川村 丈夫だけどなんか質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
知性派プロ野球選手の僕がなんでも答えるよ。
2大丈夫?:2001/06/08(金) 12:56
なんでそんなにHR打たれるの?
3代打名無し:2001/06/08(金) 13:32
パクられた銀メダルみっかったの?
4代打名無し:2001/06/08(金) 19:29
髪の毛のこと気にしていますか?
5長野博:2001/06/08(金) 19:32
・・・
6代打名無し:2001/06/08(金) 19:35
不健康な顔なのに丈夫なんですね。
77:2001/06/08(金) 19:38
>>1
つーか五角形ではないだろ(藁
8代打名無し:2001/06/08(金) 21:23
好きな体位は何ですか?
9代打名無し :2001/06/08(金) 21:26
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
10代打名無し:2001/06/08(金) 21:40
ビールかけの時に戸叶に「はげー」って言われて、思いっきり前髪を
上げられてたのは、むかつかなかったんですか?
11 :2001/06/08(金) 21:44
カマボコの板を投げて練習したそうだけど、よく自分のやっていることに
呆れ果てないで続けられましたね。
ボクも川村さんを見習って寿司を投げて練習しようと思うんですが、どうでしょう?
12代打名無し:2001/06/08(金) 22:43
義理のお父さんが新潟・湯沢町の町長ですが政界への野心はありますか?
13 :2001/06/08(金) 22:46
鶴田真由がすきなのはかわってませんか?
14代打名無し:2001/06/08(金) 22:47
オレも鶴田真由と麻生祐未が好きだ
15萩原聖人:2001/06/08(金) 22:48
和久井映見たん・・・
16代打名無し :2001/06/08(金) 22:52
どうやってスッチーを口説き落としたんですか?
17代打名無し:2001/06/09(土) 00:03
最近パチンコ勝ってますか?
18代打名無し:2001/06/09(土) 00:14
あの肘の動きはどうなってるんですか?
19河原純一:2001/06/09(土) 00:14
お前と高3の時に神奈川県予選を延長で投げ合ったのは懐かしいよ。
また、プロで投げ合いたいかい?
20川村 丈夫:2001/06/09(土) 06:17
お待たせして申し訳ない。まとめてレスいくよ。
>>3
僕の銀メダルはもう外国で換金されてるだろうな。ここを読んでるみんなも
ピッキングには気をつけてね。

>>4
もうあの髪型も限界かな・・・

>>6
僕は厚木高校から慶應を落ちて一般入試で立教大学文学部史学科だからね。
他のプロ野球選手と比べると繊細に見られるんだよ。不健康って訳じゃないよ。
江尻さんとなら話が合うかも知れないね。

>>8
僕は性欲処理のために結婚したんじゃないからね。

>>10
トカに悪気はなかったんだよ。あいつは北関東のヤンキーだからお祭りになると
暴走してしまうだけさ。トカ、交通事故と和〇ナンバーの車に気をつけろよ。

>>11
食べ物を粗末にしちゃいけないよ。

>>12
ノーコメント

>>13
はい。

>>16
口説き落としたというより向こうから近づいてきてあとはトントン拍子に入籍
になったんだ。口説いたことはないよ。

>>17
神奈川県内でパチンコをしてた時に横浜ファンから「ハゲ夫働け。」と複数の
ファンに言われてから行っていない。まずは本業の野球で結果を出さないと。

>>18
小桧山さんよりマシだと思います。

>>19
ああ。お前も今までいろいろと大変だったろうけどこれからもお互いがんばろう。
河原、お前もはやく身を固めろよ。今度はスッチーとか芸能人とか水商売の女性を
選ぶんじゃないぞ。地道で家庭的な女性を選べよ。

ではまた。
21 :2001/06/09(土) 06:38

    __
   ヽノ_ノヽ≠ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 、、 (´一` ) ||< http://www.comike.com/brandnew/5842/c5842sample1.jpg
/,ヘ ミ。ゝ)lllllll( 。) \________
~ (ヾ>ー'´,(_)
 ≪《 ̄ ̄〉》
22川村 丈夫:2001/06/09(土) 06:50
>>21
小桧山さんがこういうの大好きだよ。
23 :2001/06/09(土) 11:23
こんなCGあったのか。
24新米ピッチャー:2001/06/09(土) 18:00
ひらかたパークって行ってみたいと思いますか?
それともエキスポのほうがよろしいですか?
25川村 丈夫:2001/06/09(土) 21:02
>>24
大阪のことはよくわからないんだ。今度、佐伯さんに聞いとくよ。
26:2001/06/10(日) 00:45
まだ、かまぼこの板は投げてるんですか?
27 :2001/06/10(日) 00:50
何が丈夫なんですか?
28代打名無し:2001/06/10(日) 00:56
小宮山さんは2人いるって本当ですか?
29 :2001/06/10(日) 00:56
髪の毛どうやばいのですか?
30ななし:2001/06/10(日) 00:57
らら〜ららぃ♪
らら〜ららぃ♪
どこ〜にもほなひばしょほでへへぃ♪
わた〜しはわたしぃ〜のまぁま〜でた〜ぁてるよほぅ♪
ねへきみはぁ〜きみのほぉ〜まま〜でひてねへへぃ♪
その〜ままのぉぅきみ〜ひでいてへほしひひぃぃっ♪

文学部、史学科卒の川村さん、歴史を語ってください。
31代打名無し:2001/06/10(日) 00:57
ア・テストで何店取りましたか?
32代打名無し:2001/06/10(日) 00:57
何店->何点
33代打名無し:2001/06/10(日) 01:01
権藤さんとデキてるって本当ですか?
もし本当なら阿波野さんについてはどう思いますか?
34代打名無し:2001/06/10(日) 01:03
いや、本当に川村は2ちゃんねるをチェックしていそうだ
35代打名無し:2001/06/10(日) 01:09
なにか1曲歌ってください
36鈴木尚典:2001/06/10(日) 01:21
永遠という名の孤独と、孤独という名の永遠だったら
どっちを選びますか?

それと、うんこ味のカレーかカレー味のうんこを
食べなければ即引退の場合、どっちを選びますか?

知的な解答でお願いします。
37代打名無し:2001/06/10(日) 01:38
昨今の外務大臣と外務省官僚との対立についてどう思いますか?
38 :2001/06/10(日) 04:04
植えるか生やすか、それともかぶるかどれを選択しますか?
もちろん髪の毛についてです。
39代打名無し:2001/06/10(日) 04:31
やはり大豊さんとは対戦しにくいですか?
40川村 丈夫:2001/06/10(日) 06:03
>>27
僕の名前「丈夫」はウチのオヤジが「強くなれ」という意味で付けた訳じゃ
ないんだ。古文か漢文の「ますらお(丈夫=雄々しくたくましい男。立派な男)
になれ。」という願いを込めて付けてくれたんだ。

>>28
実は小宮山さんは普通の人間じゃないんだ。小宮山Aと小宮山Bがいて・・・・・
これ以上話すと僕はある組織から消されてしまう可能性があるからこれ以上は
言えないんだ。ごめんなさい。

>>30 >>37
どの国の歴史を紐解いても変革の前には弱者の排斥や暴動、新旧の対立が起きて
いるケースが多いんだ。今の政治の世界を見てもそうだね。田中 真紀子外相と
外務省官僚の対立とか。僕としては田中外相もどうかと思うけど。

>>31
はっきりとした点数は忘れたけど小沢 健二さんよりは低い点数だったと思う。

>>33
権藤さんのことについてはもう話したくないんだ。僕はもう家庭をもったこと
だし・・・

>>35
♪キノコパワー、キノコパワー、僕を遠く連れてってくれ〜
(筋肉少女帯「キノコパワー」)

>>36
タカノリ、お前どうしたんだ?最近おかしいぞ。カウンセリングを受けろよ。
アメリカではカウンセリングを受けたり、精神科のクリニックに通院すること
は全く恥ずかしいことじゃないんだぞ。むしろ「自己管理の一環」とされてい
るんだ。

>>38 >>39
僕はチームの先輩、山下 大輔さんのように正々堂々と生きたいんだ。ドスター
だって自分の髪の毛の事ちっとも恥じていないよ。
41川村 丈夫:2001/06/10(日) 06:28
>>29
額がね・・・
42鈴木尚典:2001/06/10(日) 10:15
知的な解答でと言ったのに・・・はぐらかさないで!

そこでまた質問です。
ミレトス学派のタレスは
「万物のアルケー(根源)は水である」と発言しましたが、
あなたは万物のアルケーは何だと考えますか?

それと種田選手の顔か森中投手(谷口でもOK)の顔に
整形しないと即死亡となる場合、どっちを選びますか?

ユーモアな解答でお願いします。
43代打名無し:2001/06/10(日) 11:16
>>36>>42のタコノリさんが信じられないほど知的で萌える(w

で、川村さんに質問。
川越高→筑波大の杉本友さんとご自分とでは、どちらが頭がいいと思われますか?
44川村 丈夫:2001/06/10(日) 14:53
>>42
僕は万物のアルケーは「猿」だと思うよ。チームメイトの井上さんとか
種田さんを見てると本当に実感するよ。

絶対「森中」。あいつはプロ野球選手である程度顔が売れてからも平気で
アダルトビデオ専門店にビデオを借りにいって、店員に求められるままに
ためらいもなくサインできる男だからね。上大岡のアダルトビデオのレン
タル専門店にあいつのサイン色紙が飾られてるらしいよ。僕は知性が邪魔
していままでアダルトビデオを借りることができなかったから、森中の
潔さがうらやましい。後、あいつはいわゆる「善人顔」だから他人に
安心感を与えるんだ。僕に無いものを持ってるよ、あいつは・・・

タカノリ・・・一体、森監督にどんな本を読まされたんだ・・・・・

>>43
文系の頭と理系の頭では思考方式や回路が微妙に異なると思うんだ。
杉本には杉本なりの、僕には僕なりの頭のよさがあると思うよ。
45鈴木尚典:2001/06/10(日) 15:52
長文解答どうもありがとう。

そこでまたまた質問です。
人間(ヒト)はどうして笑っているんですか?
人間(ヒト)はどうして泣いているんですか?
人間(ヒト)はどうして生きているんですか?

それと森監督と権藤前監督が崖から落ちそうになって必死で
しがみついている場面を想像してください。
崖の下は奈落の底です。
どちらか一人救おうとするともう一方は奈落の底逝きです。
助けられる人はあなた一人しかいません。
どっちを助けますか?

沈着冷静な解答でお願いします。
46///:2001/06/10(日) 16:48
他のハマの選手でも森中のアダルトビデオ好きみたいなエピソードが
あれば教えてください。
47川村 丈夫:2001/06/10(日) 17:41
>>45
人間(ヒト)が笑ったり泣いたりするのは、人間(ヒト)が「感情の動物」
だからだよ。人間(ヒト)は感情を表現する事によって他人とコンタクトを
とる唯一の動物なんだ。だから力や暴力でしか他人とコンタクトをとれなかったり
物事を解決しようとする人間は問題があると思うよ。
人間(ヒト)は神様が「あなたは生きているべき人間だ」と決めてくれたから
生きているんだよ。だから死ぬ時も神様が「いい」というまで生きなければなら
ないんだ。神様は絶対悪いようにはしないよ。どんな人間でも生きている限りは
必ず何らかの役割を持っているんだ。だからその命を自分や他人が粗末にすること
は許されない行為なんだ。

その時に助けることができた方を助けるよ。一方の人が落ちてしまった奈落の底は
僕たちが知らないだけで実は素晴らしい世界なのかも知れないんだから。

>>46
みんな体力が有り余っているから多少の女遊びはしていると思うよ。
小桧山さんのブルセラ好きは有名だから意外なエピソードでは無いしなぁ・・
4826歳:2001/06/10(日) 19:53
愛人にしてください
面倒は起こしません
49新米ピッチャー再び:2001/06/10(日) 22:06
>>25
では、詳しいことがわかり次第回答をお願いします。
5038:2001/06/10(日) 22:37
じゃあ剃るってことですか?
それとも正々堂々ということは、抜けるに任せると解釈してよろしいんですか?
51石井豚朗:2001/06/10(日) 23:06
女子穴に言い寄られたことはある?
あったなら、実名でその女子穴の名前を晒しageてよ。
>>48
君、ヤバイんじゃない?(ワラ
オレはちなみに独身だけど・・・ってま、オレには有働たんがいるけどな…ハァハァ
52鈴木尚典:2001/06/10(日) 23:20
沈着冷静な解答どうもありがとう。

そこでまたまた質問です。
LOVE―――愛、それは無償のモノ・・・
僕にも愛が降り注ぐ日が来るのだろうか・・・いや、ここでは
僕の事はどうでもいい。
あなたは「愛さえあればなにもいらない」と思えますか?

それと落合信子夫人か野村沙知代夫人と失楽園しなければ
即身体じゅうの毛という毛が抜けてしまって(髪の毛はもちろん
ギャランドゥも)二度と生えてこない場合(アデランスに逝くというのは
ダメですよ)どっちを選びますか?

本音な解答でお願いします。
53  :2001/06/10(日) 23:26
鈴木尚典 て、頭いいな、ちょっと くりびっ
54ノ||木寸 丈夫:2001/06/10(日) 23:30
>>48
やだねったら、やだねぇ〜〜♪
55漆でカブレラ:2001/06/10(日) 23:31
カマボコを投げて練習してたって本当?
56川村 丈夫:2001/06/11(月) 00:12
>>52
即身体じゅうの毛という毛が抜けてしまう方を選びます。
僕は外見を良く見せるためだけに魂まで売る気は無いよ。

>>55
板です。それにしても君のH.N.冴えてるね。
57川村 丈夫:2001/06/11(月) 00:14
>>50
そうだよ。
58川村 丈夫:2001/06/11(月) 00:16
>>52
僕は欲も煩悩もある人間なので「愛さえあればなにもいらない」
と確信する事はできません。
59鈴木尚典:2001/06/11(月) 00:18
>>53
僕は頭なんてよくないですよ。
純粋に哲学というものに興味があるだけです。
哲学って奥が深くて素晴らしいですよね。
僕は最近、色々迷うことが多くて・・・でも哲学の深さに比べれば
僕の迷いなど浅いもの・・・だからきっと迷宮(ラビリンス)からは
いつかきっと抜け出せると考えています。

哲学=philosophy 原義:LOVE OF WISDOM
phila sophia=知恵を愛する

ああ、哲学ってなんて素晴らしいんだ・・・ってここは
川村丈夫氏のスレでしたね。失礼。      
60川村 丈夫:2001/06/11(月) 00:20
>>51
なかったねぇ。
61鈴木尚典:2001/06/11(月) 00:29
本音な解答ありがとうございます。

僕は「無知」な人間です。だからいろいろな人の意見を聞いて
貪欲に知識を吸収していきたい。中途半端な知識に溺れたり
頑固に自分の考えだけを通すことなく、謙虚でいたい。

というわけで、これからもあなたのスレで色々質問をさせてください。


By永遠の旅人、鈴木尚典
62,:2001/06/11(月) 00:38
小桧山のこと嫌いなのか?(藁
63川村 丈夫:2001/06/11(月) 00:53
>>62
嫌いとかじゃないよ。個性的で破天荒で面白い人だと思う。
でも僕とパーソナリティーが対照的過ぎてついていけない
面があるのも事実。
64高林 孝行:2001/06/11(月) 01:04
池袋でいい店知らないか?

そういえば「バロン」なくなってたけど…
65 :2001/06/11(月) 01:47
最近、カレとのエッチがマンネリになってるのね
道具使ってみたりとか、ソフトSMなんかを試してみるべきなのかな
教えて、川村さん!
66代打名無し:2001/06/11(月) 08:39
最近の若い選手にはついていけないなと思ったことはありますか?
67川村 丈夫:2001/06/11(月) 09:12
>>66
みんなかっこよくなってきてるよね。一時は「プロ野球選手の趣味は
や〇ざに近い」と言われていたことがあったけど今の若い選手達は
雰囲気やファッションをみても街を歩いている若い人たちと変わらない。
あと、僕たちの年代だと「プロ野球選手のステータスはベンツを持つこと」
だったけど彼らは自由にセンスよく好きな車に乗っていて感心するよ。
一つ苦言を呈するとしたら、TVで見る僕たちと同僚である僕たちとの
境界線が薄くて、上下関係のけじめがついていない若手選手がごく一部
だけどいるんだ、僕もある若手選手から「川村さん、額ヤバイんじゃ
ないの」と言われてア然としたし、大輔(三浦)なんかは「リーゼント
触らせて」と言われていて(あいつは外見はあんな感じだけど実は
いい奴なので)触らせたら涙流して感激されてリアクションに困って
いたよ。でも彼らはそういう態度をとる人間を選んでいるね。そういう
ことをやったら後が怖そうな先輩には絶対そういうことはしないもの。
要領がいいというかズル賢いというか・・・
68代打名無し:2001/06/11(月) 15:16
67についてですが、その「ある若手選手」って
戸叶さんのことですか?
もう若手の域を出てるような気もしますが。
69代打名無し:2001/06/11(月) 15:34
>>68
トカではないよ。あいつはああ見えても素顔は素朴な北関東のニイちゃん
なんだ。それにもう若手じゃないしね。上下関係のけじめがついていない
若手選手は谷繁さんとタクローさんがしっかり注意してくれたから時効さ。
本人も反省しているしね。僕自身ももうその選手の実名を出す気はないよ。
70代打名無し:2001/06/11(月) 17:13
同じ47年生まれ組(タコ&まむうぇい)の事をどう思っていますか?
71代打名無し:2001/06/11(月) 17:40
斎藤隆さんが抑えであることをどう思いますか?
72nanasi:2001/06/11(月) 17:49
あなたの投げ方を見ると、
巨人戦の始球式に出てくる女性タレントを
思い出すのですが、いままでうるさいコーチに
注意されたことはないのですか?
73黒須陽一郎:2001/06/11(月) 18:56
ウチの銀行、大丈夫なのかなァ…
74代打名無し :2001/06/11(月) 23:19
小宮山とどっちが頭いいですか?

また17勝ぐらいしてください。
75代打名無し:2001/06/11(月) 23:24
慶應落ちたけど、早稲田の一文は受けなかったの?
76川村 丈夫:2001/06/11(月) 23:55
>>70
いいヤツらだよ。あいつらとチームメイトでよかったと思うよ。

>>71
タカシさんは先発向きだと思うけど僕たちは雇われの身だから指揮官に従うしか
ないんだよ。まわりはとやかく言うけど一番大変なのはタカシさんだと思うよ。
僕としてはキヅ(木塚)がチームの中で一番抑えに向いていると思うけど・・

>>72
この投げ方が一番僕自身に合っているんだ。コーチも「こいつは頑固だから言って
もムダだ。」って見透かしていたらしくて注意された記憶はないよ。
僕自身が気にしていないからかも知れないけど・・

>>73
黒須先輩申し訳ないですけど、僕は政治経済に疎いので・・・ごめんなさい。

>>74
学力は比べた事がないのでわからないけど、野球頭は小宮山さんの方が断然
いいよ。尊敬してます。励ましの言葉ありがとう。

>>75
僕は早稲田にはあまり執着していなかったから、受験したかどうかも忘れちゃった。
77鈴木尚典:2001/06/12(火) 00:29
こんばんは、永遠の旅人鈴木尚典です。

それはさておきまず質問です。
人間(ヒト)はいつまで子供でいられるんでしょうか?

それと「アジアの東京だからうどんが辛い(words byつんく)」
とはどういう意味があるんですか?
アジアの東京って・・・?
うどんが辛いって・・・?

文学的な解答でお願いします。
78代打名無し:2001/06/12(火) 00:41
おニャン子クラブは誰のファンだった?
ちょうどおニャン子の世代だよな?
それともこういうミーハーなことは興味なかった?
79代打名無し:2001/06/12(火) 00:43
アトランタ五輪のときに比べたら、球威落ちたね。
フォームにも力強さがなくなった・・。
あのときは力で抑えられた。今はもうだめでしょ。
80川村 丈夫:2001/06/12(火) 01:38
>>77
その人自身が子どもの心を持ち続けていられるまでは永遠に子どもだと思うな。
でも、そういう人は周囲の他人に傷つけられやすいんだ。子どものままでいる
ためには芯(心)の強さと物事を見極める賢さが必要だと思う。

つんくさんは言葉を大切にしていない人だと僕は思う。音的な面白さで受けて
いるだけで中身は薄っぺらだよ。そんな人間に踊らされて悩む必要はないよ、
タカノリ。

>>78
おニャン子クラブのブームは僕が中学生位の時だったかな・・・
彼女達は中身がなくやかましいだけに思えてあまり興味を持てなかったよ。
ちょっといいなと思ったのは杉浦 美雪という娘くらいかな。
今はもう顔すら覚えてないよ・・・

>>79
それは僕自身も実感しています。年をとるというのはこういうことなんだろうな。
技巧派への転身を図っていきます。
81 :2001/06/12(火) 01:46
もえ〜
82代打名無し:2001/06/12(火) 02:17
FAが今オフにできるとしたらどこへ行きたいですか?
83代打名無し:2001/06/12(火) 03:30
川村さんの愛機のパワーブックは健在でしょうか。

ウィンドゥズに鞍替えしたいと思ったことはありませんか?
84権藤博:2001/06/12(火) 07:13
川村……。
85ヒッキーその上童貞厨房:2001/06/12(火) 07:22
初セクースは何歳のときですか
86 :2001/06/12(火) 09:03
高校、大学などで先輩にされたことでつらかったことは?
また、自分は今優しい先輩だと思いますか?なんかなめれてるくさいですけど。
87川村 丈夫:2001/06/12(火) 09:07
>>84
権藤さん、来てくださったんですね・・・
88代打名無し:2001/06/12(火) 09:09
私はベイスターズというチームは好きではないですが、川村投手は好きです。
特に、おととしの17勝、特に終盤の連続完封劇はあえて(当時の1位チーム)中日戦をはずしてもらったりしていたけど、すばらしかったです。
あなたのフォームはすばらしいですね。かっこいいです。
今年も1勝軽くできましたから、10勝目指してがんばってください!
8968:2001/06/12(火) 13:15
>>69
その選手の実名を出す気はないって、何かあったんですか?
やはりハゲって言われたことを根に持ってるんですか?
90川村 丈夫:2001/06/12(火) 14:07
>>88
応援ありがとう。

>>89
あいつも十分反省してることだし、過去の事を持ち出す気はもうないからだよ。
91通りすがり:2001/06/12(火) 20:00
あの〜、ところどころ回答されていない質問がありますが…。
なんでも答えるというのは嘘だったんですか?
92 :2001/06/12(火) 20:08
また一発を浴びましたね
93川村 丈夫:2001/06/12(火) 20:32
>>91
ごめんなさい。こんなに反応があると思わなかったもんだから、
軽率になんでも答えると書いてしまいました。実は腱鞘炎一歩
手前になって本業に支障が出かけているんだ。だから申し訳ない
けど全部の質問に答えられなくなったんだ。僕が答えることが
できなかった質問を書き込んでくれた人ごめんなさい。そして
ありがとう。ちゃんと目は通しています。

>>92
僕のようなタイプの投手では避けて通れない問題だね。一球一球
丁寧に投げて打者を打ち取っていくしかないね。
94ぎたーきっず:2001/06/12(火) 21:34
もしバンドを組むとしたら、どのパートをやってみたいですか?
裏方って回答はナシですよ!
俺としては、川村さんにはベースが似合うと思うんだけどな
95川村 丈夫:2001/06/12(火) 21:43
>>94
やってみるんならベースだな。土台をつくっていく過程がおもしろそうだから。
96中村憲史郎:2001/06/12(火) 21:55
おまえはプロに逝けて幸せだよな。俺も惜しかったんだけど。
まぁがんばってくれよ後輩。
97代打名無し:2001/06/12(火) 21:58
酔っぱらってなんか失敗したことありますか?
98川村 丈夫:2001/06/12(火) 22:30
>>96
先輩の分までがんばります。

>>97
僕は酔っ払った人のお守をするタイプなので酔った上での失敗の経験はありません。
99代打名無し:2001/06/12(火) 23:14
他球団の選手で仲がいい人は?(元横浜の人は抜きで)
一番打たれたくないバッターと、一番投げ負けたくないピッチャーは?

99年はもしかして最多勝が取れるんじゃないかと思いましたか?
100nanashisan:2001/06/12(火) 23:55
Can you speak foreign language
except for English?
101川村 丈夫:2001/06/13(水) 00:05
>>99 >>100
今日は僕が不甲斐ないばかりに負けてしまいました。
さっきまで遠藤コーチと個人面談をしていました。
今日の質問の回答は勘弁してください。
ごめんなさい。
102代打名無し:2001/06/13(水) 00:54
立教時代にはあんまりたいした投手ではなかった記憶があるんですけど・・・
プロ行ってから開花したような・・・
実際どうだったんですか?
103 :2001/06/13(水) 01:02
昨日はお疲れ様でした!
ところで、上手いコは好きですか?
真面目な質問なので、是非とも答えてほしいです★
1049字:2001/06/13(水) 02:43
ワールドウィンとスパコンのバットはどっちが使いやすいですかねえ?
105川村 丈夫:2001/06/13(水) 08:28
>>102
日本石油時代にいいコーチに恵まれた事が今の自分を築いていると思う。
106代打名無し:2001/06/13(水) 15:24
真性マゾって噂は本当なんですか?
107川村 丈夫:2001/06/13(水) 16:38
>>106
誰からそんな事聞いたんですか?
108撃セななし:2001/06/13(水) 16:39
投げた次の日って、偵察でメンバーに入る時以外何してんの?
109川村 丈夫:2001/06/13(水) 16:52
>>108
軽いストレッチやジョギング、ミーティングがある時はそれに参加。
110撃セななし:2001/06/13(水) 17:02
いやー、あんたって良い人だね。
何か応援したくなってきたよ。
俺の友達と顔が似てるし。
あ、その友達の髪の毛は多いよ(藁
111 :2001/06/13(水) 17:04
かわむら じょーぶってよむの?
112川村 丈夫:2001/06/13(水) 17:14
>>110
ありがとう。そう言っていただけるとうれしいです。僕は人相の
せいでよく「とっつきにくい」と誤解されやすいんです。これか
らも応援よろしくお願いします。僕、君の友達から少し髪の毛を
もらいたいなぁ(It's joke.)

>>111
「かわむら たけお」です。
113大八車:2001/06/13(水) 17:41
この前の、巨人の小野仁投手のノーヒットノーラン(ファーム)についてどう思われますか。彼の実力をよくご存知の川村さんの意見が聞きたいです。
114川村 丈夫:2001/06/13(水) 18:29
>>113
小野は日石にいるときから球威が凄かったよ。ブルペンで並んで投げるのを
僕も含めて皆嫌がってた。小野の実力ならイースタンでのノーヒット・ノー
ランは達成してもおかしくないよ。小野も巨人で飼い殺されてかわいそうだね。
おまけに船頭多くして何とやらの傾向もあるし・・・他にいい働き口があると
いいんだけどね・・・
115阿倍仲麻呂:2001/06/13(水) 18:35
プロ入り直後ってもうちょっと球が速かった様な気がしますが…
116川村 丈夫:2001/06/13(水) 19:11
>>115
僕ももうあと1年で30歳を迎えるからね。体力・筋力は下り坂をなんだ。
僕はプロ野球選手として体格・体力的に恵まれていないのを自覚している
から、これからは「力よりも頭で抑えるピッチング」に方向転換していか
なければと対策を練っているんだ。
それを思うと秋山さん(福岡ダイエー)や清原さん(巨人)はすごいと思うよ。
117106:2001/06/13(水) 19:27
>>107
その筋では有名なハナシ、と女王様やってる友人が言ってました
もしかして、そのテのお店にも行った事あるんですか??
118川村 丈夫:2001/06/13(水) 20:12
>>117
う〜ん、困ったなぁ・・・僕の顔はマゾに多い系統の顔だから
よく誤解されるんだよ。一体、どの店のどの女王様が言っていたの?
119117:2001/06/13(水) 23:43
>>118
それは本人が伏せておいてくれと言ってたので、公表は控えさせてください
こんなことを言うと気を悪くされるかもしれませんが、確かに川村さんはマゾ顔ですよね

ていうか、どの店の〜ってくだり、そういう店に行ったことがあるように聞こえます(ワラ
120代打名無し:2001/06/14(木) 00:02
今日の斎藤隆さんによる自作自演に点数をつけるとしたら何点ですか?
121川村 丈夫:2001/06/14(木) 00:05
>>119
 この内容に関しては、「ファンサービスの度を越す内容だから、
回答禁止だ。」と球団サイドから注意を受けました。
 今後、この内容についてはお話できなくなりました。
 ごめんなさい。
122川村 丈夫:2001/06/14(木) 00:12
>>120
 タカシさんは自己演出能力に長けているので役者としての素養は十分
あると思います。美男子だし歌も上手いし引退後はタレント(役者)
に転向しても長嶋 一茂さん以上の評価を得ることができると思います。
 ところで今日のタカシさんは「ヒヤヒヤさせて最後は大団円にもっていく」
という十八番芸を魅せてくれたので100点です。
123代打名無し:2001/06/14(木) 01:11
毒舌と暴言の境目はどこらへんからだと思いますか?
124マカー:2001/06/14(木) 01:21
どうして、あえてMacを選んだのですか?
125代打名無し :2001/06/14(木) 01:23
なんでPSのワープロだと150キロが投げられる設定になってるのですか
126 :2001/06/14(木) 01:28
好きなAV女優は誰?
127川村 丈夫:2001/06/14(木) 01:41
>>123
「言っていることはムチャクチャかも知れないけどこれは一理ある。」と
他人に思わせるのが毒舌、他人を傷つけたり、「こいつ馬鹿じゃないか」
とオツムの程度を疑われるのが暴言。

>>124
なんとなく他人と違うもの(マイノリティ)を選んでみたくなったから。

>>125
僕が?何で?150kmも投げられるの?製作者の人に聞いてください。
本人が一番ビックリしています。

>>126
AVを借りた事がないからわかりません。
128代打名無し:2001/06/14(木) 02:01
川村さんはなんで、よりによって2ちゃんで受け答えしてるの?
オフィシャルとかでやればいいのに・・・
129 :2001/06/14(木) 02:10
本物?
130川村 丈夫:2001/06/14(木) 02:27
>>128
2ちゃんねるが好きだからです。2ちゃんねるは僕のオアシスです。

>>129
僕の事を本物だと思う方は本物と思ってください。
偽者だと思う方は偽者だと思ってくださって結構です。
ここに来てくださるみなさんのご想像にお任せします。
131 :2001/06/14(木) 02:40
俺はそろそろねるけど、いつまでおきてるの?
132代打名無し:2001/06/14(木) 02:43
火曜の試合結果は、夜のニュースで知ったのですか?
133 :2001/06/14(木) 02:44
つか火曜日って投げてただろ(藁
134 :2001/06/14(木) 02:59
たしか耳鳴りがして選手生命危うかった時期あったよね。
135@:2001/06/14(木) 03:14
ホームラン打たれてるイメージがあるね。
森中も川村も成功しているほうだよな
136代打名無し:2001/06/14(木) 03:15
ガルベスにチェンジアップを場外に運ばれた時の心境は?
137 :2001/06/14(木) 04:54
何故横浜投手陣には花火師が多いの?
138川村 丈夫:2001/06/14(木) 11:11
>>136
「ガルベスさんはやっぱり化物だ。」と思いました。

>>137
そういうタイプのピッチャーを球団のスカウトやフロントが「いい投手だ」
と判断して獲得するからじゃないでしょうか。
139代打名無し:2001/06/14(木) 12:00
たけおさん、広池がプロに入ったとき(しかもピッチャーで)はどんな感想を持ちましたか?
成功すると思いましたか?
140 :2001/06/14(木) 12:02
川村丈夫よ、

今度の登板の時に、1球目をなげるまえにはなをほじってくれ

そうすればお前は本物と認定する
141代打名無し:2001/06/14(木) 12:08
>140
本人がホンモノニセモノ好きなように思ってくれって言ってんじゃん
142代打名無し:2001/06/14(木) 12:11
立教時代、今の立教のようにチームが強くなくて
好投しても負けばかりだったとおもいますが、どんな気分でした?

大学の時も十分にすばらしい投手だったと思いますよ。
143 :2001/06/14(木) 12:29
>>141
偽者だから、返答は気にするなよーみんな
144代打名無し:2001/06/14(木) 15:12
プロ野球を引退したら何をするつもりなんですか。
145 :2001/06/14(木) 16:42
>>143
つーかネタスレで気にするやついるのか?
146川村 丈夫:2001/06/14(木) 16:55
>>139
広池は成功するしない以前に人がうらやむような会社を投げ打って
ドミニカに渡ったガッツには敬服するよ。広池、また対決できる日
を待ってるぞ。

>>142
僕は野球人としての素質には恵まれていない事を自覚していたから
六大学で神宮のマウンドにいられること自体が幸せだった。

>>144
とりあえず引退後はしばらくフラリと旅に出たいな。その後、何か
資格をとって手に職をつけたい。そのかたわら、子どもたちに野球
の楽しさを教えたいな。
147代打名無し:2001/06/14(木) 17:57
川村さんに質問です。

野球以外に何か好きなスポーツはありますか?
実際にやってるとか、観てるとかありますか?
148代打名無し:2001/06/14(木) 17:58
僕はたけおさんの大学の後輩(野球部ではないですけどね)で
広池と同じクラスでした、マネージャーのシノ○○も同じだ。
「たけおさん」って言い方も彼らの影響です。
広池は大学の時はどうだったんですか?
よくケガしてたイメージがあるんですけど。
打者転向とかってあるのかな?
149川村 丈夫:2001/06/14(木) 18:19
>>147
タカノリや大輔(三浦)の影響で格闘技観戦に興味を持つようになったよ。
でも、あいつらのようにセコンドまでするほど熱心ではないけど。
ラグビーやアメリカンフットボールもかけひきを見ていると面白いね。
ラグビーはもちろん地元・関東学院大を応援してるよ。河原さんの母校
だしね。あと年の初めはやっぱり箱根駅伝だね。
僕野球以外は観る一方だね。(笑)

>>148
広池は皆が一目置いていた位クレーバーなヤツだから周囲がとやかく言わ
なくても自分自身で切り拓いていくと思うよ。僕は広池の頭脳はピッチャー
向きだと思うな。左のワンポイント職人としてがんばっていって欲しいな。
それにしても「たけおさん」って「サザエさん」みたいで親しみやすくて
いいねぇ。(笑)
150代打名無し:2001/06/14(木) 18:53
私は軟式野球でノーヒットノーランをやったのですが、
川村さんは今まで、ノーヒットノーランをやったことがありますか?
151代打名無し:2001/06/14(木) 20:04
巨人打線に通用しなくなったのはなぜですか?
152愛媛みかん推進委員会:2001/06/14(木) 21:20
柑橘系では何が一番お好きですか?
みかんですか?
みかんでしたらどこのみかんですか?
もしそうならば、我が委員会のイメージキャラクターになっていただきたいのですが。
153愛媛みかん推進委員会 :2001/06/14(木) 21:22
すいません、訂正です。

どこのみかんですか?
愛媛みかんならば、我が委員会のイメージキャラクターに、です。
申し訳ありませんでした。
154川村 丈夫:2001/06/14(木) 21:29
>>152 >>153
でこぽん
155岡持和彦:2001/06/14(木) 21:58
俺になんか言いたいことある?
156川村 丈夫:2001/06/14(木) 22:31
>>155
西武の西崎さんの奥さんって岡持さんの愛人だったんですか?
157代だ:2001/06/14(木) 23:10
どうやったらかまぼこ板を投げれるんですか?
僕も投げたいなあ。
158先発名無し:2001/06/14(木) 23:27
率直な質問です。
いつも谷繁さんのサイン通り投げているんですか?
159川村 丈夫:2001/06/14(木) 23:55
>>157
フリスビーや観光地によくある「かわらけ投げ」の要領と同じだよ。
安上がりだし、おすすめの練習法です。

>>158
谷繁さんの組み立て方に疑問があるときは首を振るよ。谷繁さんも
理論的に説明すればわかってくれるしね。
160鈴木尚典:2001/06/14(木) 23:56
こんばんは。また遊びに来ました。

いきなり質問です。
遥か昔、春秋戦国時代の中国で孔子の弟子で有名な儒家の孟子と筍子が
いました。
孟子は御存知の通り「人間は生まれた時には善の心しか持っていないが、
成長するにつれ、悪の心を持つようになる。」という性善説を唱えました。
一方筍子は「人間は生まれながらに悪の心を持っており、成長するにつれ、
理性などでその悪の心を抑えるものだ。」という性悪説を唱えました。

あなたは性善説と性悪説のどちらに共感が持てますか?
僕はこの事についてずっと考えていて不眠症になってしまいました。
試合中も気になって、ボーっとしてしまいます。

それと、カレーライスを食べた後のデザートは
プリンとヨーグルトのどっちを選びますか?

モダンな解答でお願いします。
161愛媛みかん推進委員会リターンズ:2001/06/15(金) 00:34
でこぽんがお好きなんですか・・・
では、こたつのおとももでこぽんなんですかッ?
いーや、こたつにはみかんでしょう!
それともネーブルとおっしゃるのでしょうか・・・
162代打名無し:2001/06/15(金) 00:47
>>159
以前のPBNで見たときと、違うような気がするのですが...>カマボコ板投げ
163川村 丈夫:2001/06/15(金) 06:47
>>160
僕は筍子の「性悪説」を支持するよ。今の僕(29歳)より若い人を
見てごらん。平気で歩きながらタバコを吸う、路上に座り込む、電車の
中で着替え、化粧をする、いちゃつく、もう無法地帯だ。これは日本の
教育の問題だ。アメリカの民主主義を歪んだ解釈で日本に持ち込んだ
人たちが「子どもを自由に伸び伸びと教育しよう。」とした結果、
「自由と自堕落の違い」を理解できない若者を増殖させた。立教の同級生
でアメリカ留学経験のあるヤツから聞いたけど、アメリカ人の親は子どもを
自由にさせるところと自分たちで締め付けるところの境界線がしっかりして
いるという。「いかに子どもを正しい方向に導くか」ということに心血を
注いでいるということだね。まあこれは日本人と違ってアメリカ人は宗教
的なバックボーンがしっかりしているということもあると思うけど。結局
人は教育されて学習して改善されていくのだと思うよ。今の日本の民主主義
教育は性善説に偏るばかりに「子どもを教育する。子どもに学習させる。」
ということを放棄してしまっているんじゃないかな。
話は変わるけど、今、日本で続出している(乳幼児・児童)虐待事件。あれ
も日本の性善説文化が死傷者を増やしているようなものだ。日本の「児童虐待
に関する法律」は「親となるものは全て母性(父性)を持っているので子どもを
殺める事はない。」という前提で作られているらしいんだ。だから、どう見ても
虐待されている子どもに対して「法律の壁」が阻んでお役所や虐待を知った人
たちが手を打つ事ができないんだ。日本も性善説文化を改める時期にきているん
じゃないかな。
タカノリも今は苦しい時期だと思うけど、そこから学習していけばおのずと道が
開けてくるよ。

カレーライスを食べた後のデザートはやっぱりサッパリしたヨーグルトだな。
インド料理店でもお約束の組み合わせだし。今はハーゲンダッツのフロースン
ヨーグルトに凝ってるよ。

>>161
大変申し訳ないけどやっぱり「でこぽん」ですね。「でこぽん」という名前に
どうも親しみを感じてしまって・・

>>162
僕としては同じ要領だと思うけどなぁ・・
164高林 孝行:2001/06/15(金) 07:18
関内や曙町界隈でどっかいいトコロ知らないか?

ホラ、今度横浜で即売会やるんでウチの街中で出張るんだけど、
なんか打ち上げの幹事やらされるハメになっちゃってさぁ…
まぁ古本屋のオヤジが徒党組んでるだけだからさ…
そこそこ旨いモノ出す飲み屋と、あとは…なっ^^;
165ネタ歓迎:2001/06/15(金) 07:22
以前、週刊ベースボールで幼少期のエピソード記事がありましたね。
そのときに川村さんのお父さんの名前も出ていましたが、私は正直
「何と読むんだろう、この名前」って思いました。差し支えなければ
教えてください。
傍にいた知人は「これは『ヨシクニ』だろ?」と言ってましたが。
166立大OB:2001/06/15(金) 10:35
早稲田で30勝して巨人ドラフト2位の織田(未勝利のまま引退)より
当時の極貧見殺し打線の立教で20勝した自分の方がスゴイだろ!
と思ってたでしょ?やっぱり。僕は思ってましたよ。
ついでに河村裕泰とWカワムラなんて言われて「ヒロヤスと一緒に
すんな!」と思ってたでしょ?やっぱり。
167代打名無し:2001/06/15(金) 11:48
神奈川の茅ヶ崎市のいえば、サザンの次に有名(?)な『徳光和夫』さん。
やはり川村さんの母校の大先輩として、面識はあるのでしょうか?
もし、あるのならお見舞いに行きましたか?
教えてください。
168同じく立大OB:2001/06/15(金) 12:02
>>166
そうそう。あの頃の立教はチーム打率1割台だったからな。
野球になってなかったよ。
やっぱ、あんたすげーよ。今日から横浜ファンになろう。
球威が落ちてもなんとかできるはずだ、応援するよ、頑張ってくれ。
169  :2001/06/15(金) 12:04
くだらんネタスレだなー
川村じゃなくて凡人だべ
川村と名乗っているやつのオナニーネタ?
170 :2001/06/15(金) 13:59
最近イチオシのキャラクターってありますか?
(球団マスコットじゃなくて、キティちゃんとかそういう系で)
171川村 丈夫:2001/06/15(金) 14:11
>>169
そうですか。つまらないですか。僕も自分自身のつまらなさに
気付いていました。この辺が潮時だと思うので僕は消えさせて
いただきます。
さようなら。これからも応援よろしくお願いします。
172名無し:2001/06/15(金) 14:31
>>171
そ、そんな〜っ!
173 :2001/06/15(金) 15:25
折角なごんでたのに・・・
ほんにんでもばったもんでもいいから戻ってきてくれよ・・・
174代打名無し:2001/06/15(金) 17:32
川村たんとの交流の場が・・・
175 :2001/06/15(金) 18:16
good bye
176文京区民:2001/06/15(金) 19:43
川村さーん、2年前の輝きを。
177チャプレン:2001/06/16(土) 00:19
>>171
川村くん
君は立大時代、神宮のマウンドで、初戦に相手チームのエースに
投げ勝ち、2戦目は滅多打ちされるヒロヤスをリリーフし、1勝1敗の
3戦目には好投報われず見殺し打線のために完投負け・・・。
それでも「なぜあそこで打ってくれないのかではなく、なぜあそこに
投げてしまったのかを反省する」と言ってたじゃないですか。
つまらないと判っていても、潮時だと判っていても、黙々と投げ、そ
して完投していたじゃないですか。あの頃の君は・・・。
2chは心のオアシスではなかったのですか?
178代打名無し:2001/06/16(土) 00:21
>>169
お前のレスが一番つまらん
そうやって反応してるのは
読んでる証拠じゃないかw

>>1復活キボン
179鈴木尚典:2001/06/16(土) 00:25
モダンな解答どうもありがとう。
というか、もういなくなってしまったのですか?
今日は相談があったのに・・・。
とにかく用件は伝えておきます。

僕は今のもやもやとした気持ちを詞に書いてみました。
その詞をUPするので、僕は病んでいるのか、まともなのか、
診断してもらいたいんです。
ということで詞はUPします。
180小宮山:2001/06/16(土) 00:27
低脳どもが
181川村 丈夫:2001/06/16(土) 00:31
>>177
チャプレン様、貴方の書き込みにこころ打たれました。
ありがとう。「くだらない」という評価が出てくると
それに便乗した「荒らし」が出現して、楽しみに来て
下さる方に迷惑がかかると考えたため。消えようとし
ていました。今のチーム状態のためか横浜関係の掲示板
の書き込みはどこも荒れています。そのような状況の
中で横浜ベイスターズのファンの方のオアシスにこの
スレッドがなればと考えていたのですが・・・
もし皆さんが許してくださるなら、本業に差し支えない
程度に「川村 丈夫ニセ」のH.N.で皆さまとこのスレで
これからもお話したいと考えているのですがいいでしょうか?
このスレッドを立てて僕が実感したのは「僕は良いファンに
恵まれて幸せだ。」ということでした。
みんなありがとう。これからもよろしくお願いします。
182川村 丈夫ニセ:2001/06/16(土) 00:35
>>179
鈴木 尚典様
ファンの皆さんの熱意に打たれて戻ってきました。
ぜひ書いた詩を見せてください。
待ってます。
183ななし:2001/06/16(土) 00:37
おかえり
184川村 丈夫ニセ:2001/06/16(土) 00:46
>>183
ありがとう。ただいま。
185鈴木尚典:2001/06/16(土) 00:46
タイトル「My pain・天才打者と呼ばれて〜苦悩の日々〜」

どれくらい独りで苦しんだなら 自分を取り戻せるのだろう
どれくらい独りで迷ったなら  永遠にたどり着くのだろう

いつも走り続けていたけれど 浜風に吹かれ立ち止まった瞬間(とき)
まわりの景色は違ってた

何を求めて 何が欲しくて前へ進むのだろう

それでも僕は生きている それでも明日はやって来る
残酷なくらいに ずっと・・・

どれくらい他人(ヒト)を愛したなら もっと愛してもらえるだろう
どれくらい他人(ヒト)を傷つけたなら 幸せが手に入るのだろう

懐かしいあの頃に戻りたい だけど願いは叶うはずも無くて
不意に涙がこぼれてた

いつまで弱さに目を背け 儚い夢見るのだろう

それでも僕は生きている それでも明日はやって来る
残酷なくらいに ずっと・・・
186鈴木尚典:2001/06/16(土) 00:47
この詞に込められた意味は・・・

どれくらい苦しめば元の安打製造機に戻れるのだろう
どれくらい迷ったらずっと安定した成績を収められるんだろう

練習を重ね、とんとん拍子で首位打者にまで上り詰めたけど
ふと周りを見ると、自分を見る目が変わってた。(親戚が増えたりとか)

だけどそういう名声を得るためだけに頑張ってきたんだろうか

それでも4番を打っている それでも打席は回ってくる
残酷なくらい不振でも ずっと

どれくらい「ファンの皆さんのためにがんがります!」とか
言ったら「タコノリはトレードに出したほうがいい」なんて声が
なくなるのだろう
どれくらいの人数のエース級のピッチャー(岩瀬とか)をピッチャー返しで
クラッシュさせたら僕の打率は上がるのだろう

懐かしい97年98年に戻りたい だけどそんな願いは叶うはずもなくて
不意に鬱だ氏脳と言ってしまった

いつまで自分のウィークポイントに目を背けて
ホームランを打つ夢を見ているのだろう

それでも4番を打っている それでも打席は回ってくる
残酷なくらい不振でも ずっと

どうですか?僕は大丈夫ですか?大丈夫ですよね?

それと余談ですが、僕はスーさんと呼ばれることが多いけど
これはあまり好きじゃありません。
だって「スーさん」ってなんか迫力ないし。もっとかっこよく呼んで欲しいな。
187川村 丈夫ニセ:2001/06/16(土) 01:04
>>185 >>186
タカノリ、感動したよ。「僕は大丈夫ですか?」どころか僕はタカノリ
の隠れた才能を見つけたよ。タカノリ、お前は馬鹿じゃないから絶対
今の暗闇を抜け出せる。お前はお前のままで無理をせず普通に生活
していろ。絶対大丈夫だ。自信を持て。

「スーさん」。僕もこの呼び名は好きじゃないな。北見 けんいちの
クソ漫画(映画も最悪)『釣りバカ日誌』の日和見じいさんを連想して
・・・あの漫画って、少しでも会社勤めをしたことのある人間はバカ
バカしくて読めないよ。
188鈴木尚典:2001/06/16(土) 01:09
>>187
なんだかよくわかんないけど、僕は大丈夫ってことで・・・

ター!!僕はマトモなんだ!これで安心して眠れる。
ありがとう。
189川村 丈夫ニセ:2001/06/16(土) 01:11
>>188
おやすみ
190ななし:2001/06/16(土) 01:14
2年くらい前に8回途中までノーヒットに抑えてたけど
その時どんな気分だった?
191代打名無し:2001/06/16(土) 01:20
タコノリの詩ってば、浜崎あゆみの詩みたいだな。
浜崎あゆみがこういう事書きそう。
192川村 丈夫ニセ:2001/06/16(土) 01:21
>>190
不思議なものでノーヒットなんかの記録は投げている本人はその時は
まったく気付かなくて、試合が終わってから周りから言われて「ああ、
そうだったのか。」と思うものなんです。
193川村 丈夫ニセ:2001/06/16(土) 01:25
>>191
そうか、僕がタコノリの詩に感じていたデジャヴ感は
それだったのか!ありがとう。
僕は「碧いうさぎ」(酒井 法子)かなと思ったけど、
そうか、なるほど・・・
194チャプレン:2001/06/16(土) 01:39
川村くん
良く帰って来ましたね。私は君を信じていましたよ。
これからも応援してくれるファンのため、母校の名誉のため、
頑張ってください。私はいつも応援していますよ。

主よ、川村くんに神のご加護を。そしていま少しの球威と毛髪
を。タカノリくんには心の安らぎを授けたまえ。エイメン。
195川村 丈夫ニセ:2001/06/16(土) 01:59
>>194
チャプレン様にも神のご加護を。エイメン。
196 :2001/06/16(土) 03:00
質問です。
アマチュア時代に投げていた縦のカーブをプロ入り以降
あんまり投げないって、小関順二が言ってるんですけど
どう思います?
197 :2001/06/16(土) 03:24
愛と憎しみ、強いと思うのはどっちですか?
『末代まで呪ってやる』という言葉はあるのに
『末代まで愛してやる』という言葉なんてありませんよね?

勝手なお願いですが、尚典さんにもこれについて、一言お願いします。
悩ませてしまってごめんなさい。
198川村 丈夫ニセ:2001/06/16(土) 06:09
>>196
アマチュアにはアマチュアのプロにはプロの投球術があるんだから。
あと小関さんは僕みたいな線の細そうなタイプの選手をお気に召さない
みたいだね。

>>197
愛と憎しみは表裏一体だと僕は思う。ただ『愛』と『憎しみ』が違うのは、
『愛』はバンと上がってスッと下がる高熱、『憎しみ』はジワジワと上がり
長期間続き、身体を衰弱させる微熱という点かな。『愛』は瞬間的なもの
だから『末代まで愛してやる』という言葉がなく、逆に『憎しみ』は長期に
渡って続くものだから『末代まで呪ってやる』という言葉があるのだと思います。
厚木高校の同級生で現在医師の友人によると「バンと上がる高熱よりジワジワ
上がる微熱の方が医学的にも恐い。」とのことでした。
199あれ:2001/06/16(土) 06:17
ここの川村 丈夫は本物ということが判明しました。
なぜかは・・・





ひ・み・つ
200代打名無し:2001/06/16(土) 06:49
どっちでもいいけど試合中にレスするのはやめようよ。やっぱ試合中だしさ。
それに登板してKOされた直後にレスするのも...ちょっとねえ。
201先発名無し:2001/06/16(土) 11:25
川村さん、私はピッチャーをしていて、毎試合、完全試合を狙っているのですがどうなんですかね?
確かに、狙わないで、丁寧なピッチングをしていると、ふと気づいた時ノーヒットに抑えているときがあったのですが、その後に打たれてしまって・・・。
やっぱり狙っていかないと、達成できないものなのかと思い、狙うようにしたのですが・・・
どうなんですかね??
202代走名無し:2001/06/16(土) 12:45
しつも〜ん!
もしやらなければならないとしたら
・ビジュアル系バンド(すっぴんがわからないくらいの濃ゆいメイク)
・コミックバンド(鼻メガネかハゲヅラ着用の義務あり)
どちらですか? 倍率ドン!
203川村 丈夫ニセ:2001/06/16(土) 17:58
>>201
パチンコでも商店街の福引きでも欲がない時ほどいい結果が出るケース
が多いようですね。無欲な子どもに福引きを引かしてみたらとんでもない
物を当てたとか、それと同じだと思います。

>>202
コミックバンド(鼻メガネかハゲヅラ着用の義務あり)かな。僕の頭髪の
ことはもう皆さんのネタとしてはお約束だし、ぼくも自分の頭髪は自己アピ
ールの一環だと考えているから。
204村山修平:2001/06/16(土) 21:08
おい、母校と日石の名を汚すなよ。
205名無し球場:2001/06/16(土) 21:10
質問です。
球場によってマウンドの形が違うと思いますが、
川村さんはどこの球場が一番投げやすいですか?
206川村 丈夫ニセ:2001/06/16(土) 21:17
>>205
職務上の秘密だから答えられないよ。ごめんなさい。
207名無し球場:2001/06/16(土) 21:28
>>206 そうですか…。失礼しました。
では、違った質問を…。
大きなフライがレフトに上がりました。もちろん守備は尚典さん。
『ああっ!これは、やばいっ!』と、思ったことはありません?
208川村 丈夫ニセ:2001/06/16(土) 22:27
>>207
否定も肯定もしません」。」
209名無し球場:2001/06/16(土) 22:44
>>208そうですか…。これまた失礼しました。
でも、懲りずに質問したいと思います。
よく、試合中石井さんがマウンドに近寄って投手に話かける光景があります。
あれって、何を話しているんですか?
210川村 丈夫ニセ:2001/06/16(土) 23:03
>>209
1.「落ち着いていけ」とか「俺たちがついている」とかの抽象的な精神論
で間合いを取って投手を落ち着かせ、敵のタイミングをずらす。
2.サインやフォーメーションの確認。
3.独身時代、時には試合後の合コンの打ち合わせも、タクローさんは結婚
している時も合コンの常連だったよ。
211名無し球場:2001/06/16(土) 23:19
>>210なるほど…。少し謎が解けました。
質問に答えていただいてありがとうございます。
では、そろそろ寝ます。ごきげんよう。
212鈴木尚典:2001/06/16(土) 23:35
>>197
僕は「愛こそすべて」と思っていたいけど、やはり憎しみの方が
重いと思います。
川村氏みたいにうまく説明は出来ませんが、僕なりの考えてみると、
愛というものは自分で努力しなくても、新しい愛の形などに出会ったり、
時が経てばいずれは薄れていくものだと思います。一生独りの人間を
愛しつづけるということは滅多にないですし。
自分の子供への愛情という場合は例外かもしれませんが。

憎しみの場合は自分で断ち切ろうとしないと、薄れたり消えたり
しないと思います。そして一生ある人間を憎しみ続けるということは
少なくないと思います。
その分だけ、憎しみというものにはかなりのエネルギー量が
あると考えます。
213鈴木尚典:2001/06/16(土) 23:39
次の話は、ずっと憎しみから抜け出せないある女の人の話
(マジ)です。

その女性(Aさん)の母親が再婚したんです。
その相手のAさんの継父にあたる人(B氏)は最初はとても
優しかったそうですが、ある日を境にAさんへの虐待を始めました。
便器の中に顔を突っ込まされたり、革のベルトで殴られたり、毎朝雨が降ろうと
10キロのランニングをしないと家へいれてもらえなかったり…。
真冬に家へ入れてもらえなくて凍死しそうになったことも。
その他にもこれ以上にもっと酷い虐待を受けました。

Aさんの母親はそれを止める事が出来なかった。出来たのは
外へ出されているAさんに毛布を差し入れすることぐらい。
母親がかばうと更にAさんへの虐待がエスカレートしたからです。
そしてB氏は新しい女をつくって家を出ていった。
Aさんはなんとか立ち直って看護婦になって独り立ちしました。

でもAさんはそのころ精神分裂症(日常生活には支障ない)と
診断され、病院にもそれがばれてクビ。
お水の仕事をやることになり、ストレスを発散させるために借金して
買い物三昧。
結局、生活が破綻して実家に戻ることに。
214鈴木尚典:2001/06/16(土) 23:41
実家には母親と、成長した姿のB氏との子供(妹)がいました。
普段はなんとも思わないAさんも病気の影響で、夜にその妹さんの
寝顔を見ると、B氏のことを思いだし、妹さんに暴力を振るうように
なりました。
しかし、母親はAさんへの罪悪感からかなかなか止められなくて
「Aは病気だから、我慢してね…」と泣いていたそうです。

その後、Aさんは実家にも入られなくなって、収入のいい女王様に転身。
今はそこそこ仕事でストレスも発散できているようですが。
ただ、AさんはB氏のトラウマがあるせいで、ちゃんと男の人を
愛せなくなっているようです。
逆ロリコン・・・というんでしょうか、幼い美少年タイプの文化系の男の子が
「危害を加えないから」という理由で好きだそうです。

憎しみが愛の形をゆがめてしまった一例です。
この話を知って「愛こそすべて」とは思えなくなってきました。
でも、僕は愛が少しでも憎しみを薄めることができれば、と思っています。

長文&鬱な内容失礼しました。
僕の考え、分かったいただけたでしょうか?>>197
215川村 丈夫ニセ:2001/06/17(日) 00:16
>>213
幼なじみでAさんとよく似た生育歴の女の子がいました。

Kさんの家庭はKさんの母親が私生児。Kさんの祖母(Kさんの母親の母親)
は金目当てにKさんの父親(既に結核で死亡)の実家に居座ります。Kさん
の母親はKさんの父親の実子、親兄弟から虐待を受け結局親子はその
家を出ました。Kさんの祖母は看護婦・助産婦資格を持っていたのでKさん
の母親は母子家庭の子どもにしては裕福で4年制大学に進学することが
できました。Kさんの母親が大学に入学して実家を出て、下宿をはじめた
ころ、Kさんの祖母は患者の父親と恋に落ちます。その男は軽度の知的障害が
あり定職についたことがありません。先祖代々の土地を売り食いしたり、
日雇い労働をして生活していました。その男は息子が退院後、息子、娘と
ともに(妻とは死別)Kさんの母親の実家に居座りました。生活費、男の
息子、娘の学費はもちろんKさんの祖母の収入からです。Kさんの母親が
男に懐かなかったためKさんのことを嫌いました。Kさんの祖母はそんな
娘をとがめるだけで守ることはしませんでした。Kさんの祖母は男がお金
をちらつかせると自分に優しくなることを知っていたので、大学卒業後
地方公務員になった娘の収入までに手をつけようとしました。(それは
Kさんの祖母の義妹夫婦が阻止しましたが)

Kさんの母親は理解ある男性に恵まれ結婚。Kさんを出産しました。でも
子どもをどう愛せばいいのかわからないのです。夫は優しい人でしたが
ぶっきらぼうで仕事が忙しくKさんの母親を思いやる余裕はありませんで
した。そんな時優しくしてくれた男性とKさんの母親は駆け落ちしてしま
した。戻ってきたKさんの母親を夫は優しく受け入れました。両親の仕事
の都合でKさんは施設や知人の家をたらいまわしにされました。Kさんは
両親に懐くことができませんでした。Kさんは病弱だったため母親の仕事
に支障をきたしていた事もありました。Kさんと母親の距離は広がってい
きました。

Kさんは頭のよい女の子でしたが寂しかったのでしょう、中学校の時から
駆け落ちやリストカットを繰り返していました。そんな彼女を両親は扱い
かねていました。Kさんは両親が忙しい事から祖母と過ごす時間がほとんど
でした。「Kさんがいると祖母の内縁の夫が遠慮してかわいそうだ。」と
いう祖母の判断から、祖母の内縁の夫が家にいるときは彼女は自分の部屋
からトイレ以外で出る事は許しませんでした。その苦痛を両親に訴えても
両親は「仕事が忙しいから。」と無関心を装いつづけました。彼女は精神的に
行き詰まり、風俗店で働き始め、その後子宮外妊娠で死にかけ、両親に勘当
されました。僕が知っている事実はここまでです。

最近、共通の友人から聞いた話ではKさんは相変わらず心療内科通いはして
いるものの両親とは和解したようです。また結婚を前提に交際している男性
もいるようですが、「祖母と母親の奔放な血を私も受け継いでいる。だから
結婚したら相手に迷惑をかけるかも知れない。」と怯えているそうです。

僕は22歳までのKさんしか知りませんが、鶴田 真由さんに似ていました。

憎しみはメビウスの輪のように廻り続けます。

最近、マスコミ用語でよく使われる「虐待の連鎖」も同じような構造なので
はと考えています。
216鈴木尚典:2001/06/17(日) 01:00
子供が逃げる力がないことや発見されにくいこと
をいいことに繰り返される親の虐待・・・。
例え親に何らかの事情があったとしても、許されないこと。
最近こういうニュースが増えていて、心を痛めるばかりです。

ところで質問ですが、UFO焼きそばと一平ちゃん夜店の焼きそば
ではどちらが好きですか?
僕は一平ちゃんのからしマヨネーズが好きです。
独身者にとっては味が濃くて、量も多いしありがたい。

>>207
鈴木尚典ですが、何か?
やばいって、・・・僕の守備がヤバイとでも言いたいんですか?
もしそうだとしたら、そんなこと・・・今まで指摘された記憶は
ないんですが・・・ショック!鬱鬱鬱
217197:2001/06/17(日) 01:02
川村さん、尚典さん、回答有難うございました。
そしてこのスレを見ている皆さん、重い話題を振ってしまってすいませんでした。

これからも強く生きていこうと思います。
愛でも憎しみでも、生きるパワーになることに違いはありませんからね。
218 :2001/06/17(日) 02:14
219 :2001/06/17(日) 02:39
>>218
ワラタ
220 :2001/06/17(日) 02:45
>>218
ぶはははは
近所の予備校生か?
221代打名無し:2001/06/17(日) 02:46
>>218
タコノリは石井ピン系の間抜けな顔してるな…
それでも昔のほうがさわやかさがあった。
年を重ねるごとにブサイクさが増してるような気が。
迫力は増してるんだけどね。
222:2001/06/17(日) 02:48
×迫力は
○迫力も
223川村 丈夫ニセ:2001/06/17(日) 06:32
>>216
どっちかと言えばUFOかなぁ。でもインスタント焼きそばで一番すきなのは
「昔ながらのソース焼きそば」(東洋水産)だね。
224代打名無し:2001/06/17(日) 09:00
>>218
もっとヤバイ尚典発見!(おまけ:佐伯(指名手配犯面)画像)

http://home9.highway.ne.jp/yumikok/sa.htm
225代打名無し:2001/06/17(日) 09:59
>>224
藁た。タコノリは髪の毛伸ばさないほうがいいよ…マジで。
でも川村さんと違って禿げる心配はなさそうだ(w

佐伯は微妙な顔してるな…(w
226代打名無し:2001/06/17(日) 20:13
消えたアイドルで忘れられない人っている?
俺は持田真樹だな〜
227代打名無し:2001/06/17(日) 20:17
>226
うおっ!いいね〜〜
オレは、井出薫、松本恵、裕木奈江
ってとこだな
228名無し監督:2001/06/17(日) 20:23
知性派プロ野球選手の川村さんに質問です。
サッカー日本代表がW杯に向けて盛り上がりを見せ、野球の話題と言えば
イチローをはじめMLBの話題ばかり。日本のプロ野球人気が凋落傾向を
示しつつある今、やっぱり国際試合でしょう!
ということで、もし川村さんが日本代表監督なら、どんなチームを作りま
すか?是非教えてください。

ちなみに僕が監督だったら
【スターティングメンバー】
1  右  イチロー/マリナーズ
2  遊  松井(稼)/西武
3  左  緒方/広島
4  中  松井(秀)/巨人
5  DH  中村/近鉄
6  一  小笠原/日本ハム
7  三  小久保/ダイエー
8  捕  古田/ヤクルト
9  二  井口/ダイエー

【投手】
 先発 黒木/ロッテ
    野茂/レッドソックス
    松坂/西武
 中継 岩瀬/中日
    長谷川/エンゼルス
 抑え 佐々木/マリナーズ
    高津/ヤクルト

【控え野手】
・清原/巨人(右代打)
・江藤/巨人(右代打)
・松中/ダイエー(左代打)
・金本/広島(左代打)
・城島/ダイエー(控え捕手)
・谷繁/横浜(控え捕手)
・進藤/オリックス(守備固め)
・宮本/ヤクルト(守備固め)

川村さんならどうでしょうか?
229 :2001/06/17(日) 21:40
おれも「昔ながらのソース焼きそば」が一番好きだ。
230代打名無し:2001/06/17(日) 22:11
あなたの投球フォームの虜です。
頑張ってください、応援しています。
231川村 丈夫ニセ:2001/06/18(月) 00:13
>>228
僕も答えたいのは山々だけど、いろいろとしがらみがあるので現役中は
お答えすることができません。ごめんなさい。
>>228 さんのチーム編成はいい線いってるよ。見る目があるねぇ。

>>229
「俺の塩」もおいしいよね。

>>230
応援ありがとう。これからも頑張るのでよろしく。
232川村 丈夫ニセ:2001/06/18(月) 00:47
>>226
大森 玲子ってもう芸能界には戻ってこないだろうな・・・
あの娘、大人になったらもっといい女になると思ったのに。
233 :2001/06/18(月) 01:11

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   , ノノノ  ノノ
  /  /  =@ −
  |  /  (● (● |
   (6      ゝ   |
/ |     ___ |    / ̄ ̄ 川村さん大変です。
(_ノ \   \_/  /  < 近所の駄菓子やで、弟と一緒に万引きしたの。でもバレタ!
    \____/    \__ 弟だけ逃げ遅れて捕まったの。あたしどうすればいい?
234代打名無し:2001/06/18(月) 01:30
大森玲子って、消える直前はケバくなってたな・・・
235川村 丈夫ニセ:2001/06/18(月) 05:38
>>233
う〜ん、困った質問だな。どうするかは自分自身の心と相談してみてください。

>>234
悪い男に引っかかったらしいね・・
236229:2001/06/18(月) 05:48
「俺の塩」はあまり好みではないな。。。
237鈴木尚典:2001/06/18(月) 07:29
昨日の昼食は俺の塩でした。(マジ)
僕は焼きそばをおかずに白ご飯を食べるのが好きなので、
俺の塩はちょっと物足りなかった。単品として食べるのはおいしいけども。

ところで質問です。
地球が滅亡する場面に遭遇した時、滅亡する直前には何をしていたいですか?

それと朝はパンですかそれともご飯ですか?
僕はご飯+シリアルです。
カルビーのフルーツグラノーラが好きです・・・yeah!
238代打名無し:2001/06/18(月) 08:03
小田急線って「厚木」駅と「本厚木」駅があって、まぎらわしくないですか?
239名無し球場:2001/06/18(月) 08:04
前略
…!尚典さん…前回の質問は失礼しました。
でも、ショックを受けないでください。
実は今年の外野の守備陣の中で
一番安心して見れるのは尚典さんだけだと思っていますので…。
尚典さんにはこれからも、好プレーに期待しております。
草々
240川村 丈夫ニセ:2001/06/18(月) 08:21
>>237
本当に好きだったけど何らかの事情で思いを遂げられなかった人と
一緒にいたい。(ヒントは >>215に)
朝食ですが、基本的にはパンですね。噛み応えのある天然酵母(間違っても
「愛貧」のドッグの店のパンではない)の干しぶどうとくるみの入った黒パン。
身体を冷やさないようにゆでたキャベツと目玉焼き(半熟・ハムやベーコンが
つくときもあり。)or野菜いため。あとハーブティ、カフェオレor紅茶とフル
ーツジュース(果汁100%)といったところですね。

>>238
高校時代、寝ぼけている時(特にテスト前、練習がきつかった日の翌日)は降り
る駅を間違えたことが数回ありました。
241228:2001/06/18(月) 11:39
>>231
そうですよね。失礼いたしました。
では技巧派投手への転身を図っている川村さんが理想とするピッチャー
は誰ですか(現役も含む)?

またその人と比較して現在の自分が足りないと思っているものは何だと
思いますか?僕も草野球でピッチャーをやっているので参考のため是非
教えてください。お願いします。
242代打名無し:2001/06/18(月) 14:25
このスレ読むと川村はもちろんだが
鈴木尚典も頭良い奴だと
思えてしまう(藁
243代打名無し:2001/06/18(月) 15:22
川村さんの投球フォームは本当にカコイイですよね。
伸びのあるストレートが外角いっぱいに決まって見逃し三振とったとき
なんかもう惚れ惚れしますね!

川村さんの特徴といえば、球持ちが長くベロ〜んと押し出すように投げ
る柔らかいスナップや、フィニッシュ時に高々と蹴り上げる右足だと思
いますが、あれだけ足を蹴り上げている割にはあまり力強さを感じない
のはなぜなのでしょうか?

あの柔らかなリリースからしても全体重をボールに乗せて投げているよ
うには見えないのですが、なぜあんなに足を蹴り上げているのですか?
244代打名無し:2001/06/18(月) 16:46
川村さんの球種はストレート、カーブ、フォーク、チェンジアップという
イメージがありますが実際には他にもあるんですか?

右の本格派が技巧派への転身を図るとなると、かつての北別府さんのよう
にシュートとスライダーによる左右の揺さぶりが生命線になるかと思われ
ますが・・・。

技巧派技巧派と言ってスミマセン。川村さんのストレートはまだまだ通用
すると思いますが、息の長い選手として活躍してもらいたいもので・・・。
245川村 丈夫ニセ:2001/06/18(月) 16:57
>>241
元・中日の投手の鈴木 孝政さん、牛島 和彦さん、元・ヤクルトの安田 猛さん
ですね。現在の僕の課題は肉体的には走り込みによる下半身強化。頭脳的にはいかに
「打者の裏をかくか」ですね。これから徐々にスポーツ生理学、行動心理学、人間
工学の資料を集めて分析していこうと思っています。アメリカの野球選手みたいに
オフは大学に聴講生として通う事が日本でも当たり前になると日本のプロ野球も
より面白くなるかも知れませんね。

>>243
子どもの頃、僕の妹がバレエ(踊る方の)を習っていて、練習終了後に母親が
(妹を)迎えに行くのによくついていってバレエの練習を見ていました。その
時にバレエの脚の動きに興味を持ってよく家で妹に教えてもらいながら真似を
していました。そこに僕の投球フォームの原点があるのかもしれません。
246川村 丈夫ニセ:2001/06/18(月) 17:01
>>244
球種の詳しい話については職業上の秘密のためお答えする事は
できません。ごめんなさい。僕のこれからのねらいは >>244
様の読みでだいたい正解です。
応援ありがとう。
247代打名無し:2001/06/18(月) 19:14
最近、タコノリスレのみんなが
川崎さんスレに影響を受けすぎて困ってるんだけど…と万Aさん@でもホントは
食べ物の話題が聞こえてきたから来ました!
248名無し球場:2001/06/18(月) 23:33
質問します。
試合に出る前とかに勝つためのやる『げんかつぎ』とかあります?
249川村 丈夫ニセ:2001/06/18(月) 23:38
>>248
う〜ん、これはげんかつぎといえるかどうかは疑問だけど
マウンドに上がる直前まで「自分が勝利のガッツポーズ」
をしているところを頭の中でイメージし続けているな。
250名無し球場:2001/06/18(月) 23:53
>>249
…なるほど、勝つイメージを作って置く。さすがですね。
じゃ私も試合前、横浜が勝つイメージをもって応援します。
251鈴木尚典:2001/06/19(火) 00:06
>>240
なんだかロマンチックですね。ロミオとジュリエットのような・・・
ちなみに僕は今まで、一生この人と一緒にいたいと思うような
恋はしたことがありませんね。
野球バカでしたから(今も)。恋愛下手というのもあります。

今も結婚とか眼中に無いです。バッティング(守備も)の向上に
頑張るのみです。
女の人とはいくつか修羅場があってつかれてしまいました。
ストーカーは怖いです・・・。

>>239名無し球場様
応援ありがとうございます。
>一番安心して見れるのは尚典さんだけだと思っていますので…。
これ、皮肉では無いですよね。ちょっと最近被害妄想が激しいもので。
ゴールデングラブを目指して守備も一層、うまくなれるように頑張ります。

>>242
僕は野球一筋に生きてきた正真正銘の野球バカです。
しかし、この歳になって、最近心理学や、哲学、歴史に興味を持つように
なりました。川村氏には質問スレでいつもお世話になっています。
いろんな人の見解を聞くことはとても勉強になります。
これからも謙虚な姿勢で学んでいきたいと思います。
252代打名無し:2001/06/19(火) 00:08
こんばんわ。川村さんに質問です。
巷でもいろいろ言われております、「ら抜き言葉」についてです。

(例文1)
「川村投手は150`cの球を投げられた」

この場合、
1-a)「川村投手は150`cの球を投げることができた」(可能)
1-b)「川村投手は150`cの球をお投げになった」(尊敬)
の2通りの意味が考えられます。しかし、

(例文2)
「川村投手は150`cの球を投げれた」

この場合は、
2-a)「川村投手は150`cの球を投げることができた」(可能)
のみを意味するものです。

「〜られる」は可能なんだか受け身なんだか、前後の文を読まなければ判別できない助詞ですが、
「ら抜き」はその意味を可能のみに限定する、「進化した助詞」だと私は考えます。
「ら抜き言葉」に対する川村さんの考えはいかがですか?
洒落た回答を期待します。
253横山:2001/06/19(火) 00:13
池袋に来たら、たまにはうどん食いにこいよこら。
254川村 丈夫ニセ:2001/06/19(火) 01:14
>>251
タカノリ、その謙虚な姿勢があればこれからもお前は大丈夫だ。
ぐっすり眠れよ。

>>252
今まで永久歯は医学的にも成人では20本あることが普通とされてきました。
しかし、最近の食生活の変化(やわらかいものを食べることが多くなり、あ
まり噛む必要が無くなってきた)で日本人の顔の輪郭(あごの線)がどんどん
細くなっているようです。最近読んだ、考古学(顔面学)の本によると100
年後の18歳の男子高校生の標準顔をコンピュータで分析したところヤクルト
の石井 一久そっくりの顔になるという結果が出ていました。(実話)
あごの線が細くなるということは「歯が生えるスペースが狭くなる」という事
です。100年後には「永久歯が20本」ではなくなるそうです。現に今の
30歳未満の人間にすでにその傾向が出てきているそうです。
さて、「ら抜き言葉」の問題に戻ります。「ら抜き言葉」がなぜ敵視されるのか?
たいていの人が「日本語特有のきれいな音を破壊しているからだ。」と答えたそう
です。しかし、現在日本語に求められているのは「きれいな響きで他人に物事を
伝える」ことではなく「いかにスピーディーに情報を伝達していくか」ということ
だと僕は思います。そこで、先程の歯の話に戻りますが「堅いものを噛む必要が
ない→骨格形成上あごの線が細くなる→あごの面積が狭くなるため永久歯の本数
が減る」というように不要なものは淘汰されたり数量が減らされていきます。
これを「ら抜き言葉」に当てはめていくと「「ら」を入れた正式な日本語では前後
の文章を読まなければ(聞かなければ)意味、意図が判断できない→時間がかかる
→意味を可能のみに限定する「ら抜き言葉」の台頭」という風になっていくと
思います。これ以上詳しく説明していくとラマルクの「用不要論」までさかのぼって
しまうのでここまでにしておきます。
僕としてはT.P.O.に応じて「ら抜き言葉」と「「ら」入りの正式な日本語」を使い
分けるようになったらいいのではと考えています。
きれいな日本語は何らかの形で遺していきたいものです。

>>253
最近、かき揚げうどんに凝っててね。
255代打名無し:2001/06/19(火) 01:26
>>218
ウチのいとこ(27歳・店員)はルーキー当時の鈴木 尚典さんそっくりで
身長193cmの大男です。そんな彼が今年春に山田 花子(吉本の)そっくり
の身長170cm近くある女性と結婚しました。
親戚中が子どもの誕生を楽しみにしています。
256252:2001/06/19(火) 01:36
早々の回答、ありがとうございました。

ところで、川村さんはなぜ姓と名前の間にスペースを空けているのですか?
ご自分だけでなく、他の方の名前も同様に表記されるのですね。

我々は、人の名前というのは「姓+名」で構成されると考えがちですが、
地球上には、「名」しか持たない地域、
アラブのような、「個人固有の名+父親の名」で構成される地域などもあります。

「鈴木尚典」とそのまま姓と名を続けて表記するよりも、
「川村 丈夫」と、姓と名の間にスペースを入れた場合、
「姓」も「名」も、より強調されるようにも思えます。

なぜ、姓と名の間にスペースを入れるのか、
また、川村さんにとって「姓」「名」とは何なのか、お聞かせいただければと思います。
257代打名無し:2001/06/19(火) 02:02
>>254

川村さんは歯のことについて、不要なものは淘汰されるとおっしゃられてましたが、
歯って、食べるっていう、生きていく上では絶対必要不可欠な行為にこれまた、
絶対必要不可欠なものですよね。
それが淘汰されてしまってはヤバいんじゃないでしょうか?
じゃあ柔らかいものを食べればいい、ということになりますよね?
でもそれでは、噛むことで大脳が刺激され、満腹中枢から満腹のサインを出させたり、
唾液を出して消化を助ける、という機能が働かなくなってしまうのではないでしょうか。
それに唾液には抗癌物質が含まれていることも認められています。
歯に例えるのは、ちょっといただけないなと思いました。

ちなみに私はら抜き言葉には反対です。
「ら」が入ることで252さんの仰るような、前後の文脈から判断しないといけないという、
面倒なことが起こるのも確かです。
しかし、日本語はもともと婉曲な表現を得意とする言語じゃないですか。
だからそういう回りくどさがあってもいいと思いますし、
個人的に含みを持たせた言い方や、ちょっとヒネらないとわからない文章が好きなものでして(ワラ
それに、「ら」が入っていたほうが綺麗に思えませんか?
効率ばかりを重視しないで、無駄なものにも目を向ける必要は、あるんじゃないでしょうか?
258川村 丈夫ニセ:2001/06/19(火) 02:48
>>256
「姓」は自分が属している団体(家)を示すもの。
「名」は自分が属している団体(家)から出た個人を示すもの。
と考えています。人間は団体内においても個人で生活するにしても
自分自身の行動に何らかの責任を持たなければいけないと僕は考えています。
だから、互いの責任をあいまいにしないために僕は「姓」と「名」のスペース
を空けてそれぞれの責任をはっきりさせようとしています。

>>257
 厳しく、かつ的確なご指摘ありがとうございます。僕の文章に言葉足らずな面が
あったようです。ごめんなさい。
 僕は歯を「不要なもの」とは考えていません。現に最近の若者が軟らかいものしか
食さなくなったせいであごが細くなり、健康面に歪みがすでに現れてきていると
いいます。また、これからの子どもの平均寿命がどんどん下がっていくという話
もあります。「歯が減っていくのはいいこと」とは決して考えていません。歯は
健康の基本です。僕も投げるときに歯をくいしばります。その歯が減っていくことは
かなり問題があると思います。食生活の見直しが現代人にも必要だと思います。
例えが悪かったです。ごめんなさい。
 「ら抜き言葉」の問題ですが、僕も反対です。しかし、現代に生きる人々の効率面
においては先程の歯の話と同様に仕方がないと思います。
先程の >>254 の書き込みは僕自身が物事を効率重視で考えて書きすぎたようです。
しかし、「効率化」が進む事によって、便利になる事によって僕たちは何か大切な
ものを落としたり、なくしたり、見失ったりしてしまいそうです。
 それが何なのかはおぼろげにしか僕にはわかりません。でも最近続いている殺伐と
した出来事がその「何か」を暗示しているような気がするのです。
 僕より賢明な >>257 様にはそれが何かを理解する(気づく)能力があると思います。
 最近僕は「勝負の世界に生きる人間としては自分は甘すぎるのではないか」と焦り、
悩んでいました。その焦りを賢明な >>257 様に見破られた気持ちです。
 やはり人間にはいつになっても切り捨てちゃいけないものがあるということに
気付かされました。
 >>257 様 ありがとう。おやすみなさい。僕はもう寝ます。
259256@くどくどとスマソ(w:2001/06/19(火) 03:43
川村さんも257さんも、「ら抜き」には反対なのですね。
では、このような例はどうでしょう。

小説などの会話文では、女性のセリフとして、
へ-1)「あら、ベイスターズナイターの時間だわ。テレビをつけなくっちゃ」
といった文章を書く作家が多くいます(一部では改善されてきましたが、まだ多いです)。
ところが、このへ-1のような言葉が、実際の会話として使用されることはまずありません。
実際に女性の会話として使われるのは、
へ-2)「あー、ベイスターズナイターの時間じゃん。テレビつけよ」
といったものです。

「ら抜き」を糾弾する人は多いのですが、実際の会話となると、
「〜られる」という言い方をしている人は、ほとんど見かけません。
川村さんは、実際の会話においても「〜られる」という言い方を使われてますか?
もし使われてないなら、その「言文不一致」について、どのように考えられますか?

>それに、「ら」が入っていたほうが綺麗に思えませんか?
私は、人の主観というのはあまり信用しておりません。
「私は綺麗だとは思わない」と言い返されたら、そこで議論は終わってしまうし。
先の例文へ-2は「美しくない日本語」ではあるとは思いますが、
では、実際にへ-1のような会話が目の前でされたら、どうでしょうか?
少なくとも現代の話し言葉においては、へ-1のような言葉は「美しい日本語」などではなく、
「キモチワルイ日本語」の範疇に入ってしまうのでは、と考えます。

言葉は生き物であり、時代と共に変化するものです。
「どのような言葉が美しく、どのような言葉がキモチワルく感じるか」というのは、
時代背景や、その人の置かれた環境によって、揺れ動いていくものだと考えます。

ただ、「なぜその言葉を多くの人が美しいと感じるのか」
「なぜ私はその言葉をキモチワルイと思うのか」については、考え続けたいですね。

くどくどとすいません(w
ただ、>>254で1度書いたことを、>>258であっさりと撤回していただきたくはないですね(w
260名無し球場:2001/06/19(火) 09:23
>>239
ええ尚典さん、今年は毎年獲っていた新庄さんが居ないからチャンスですよ(^^
ベストナインも狙えるかも。ヤクルトの真中さん、稲葉さんあたりと勝負ですかね?

で、質問です。
この時期、雨が多くなって試合も中止なんてことが多くなりますよね。
でもどうなんですか?やっぱ、巨人みたいに早く試合をこなしたいですか?
261代打名無し:2001/06/19(火) 16:03
>>251
尚典さま

>女の人とはいくつか修羅場があってつかれてしまいました。
>ストーカーは怖いです・・・。

某スポーツ紙記者と付き合っていたというのは本当ですか?
その女性とは面識はないのですがその人の実家がウチの近所
のお肉屋さんで、肉屋のおばさんから聞いたんですが・・・。

まあ番記者という職業自体がストーカーみたいなもんですしね。
262 :2001/06/19(火) 18:38
丈夫くんがんがれ!
263257:2001/06/19(火) 21:14
>>259

川村さんじゃないのに、横槍を入れてしまって申し訳ありません。
確かに、へ-1)のような文章を実際の会話で使っている人はほとんどいないでしょうね。
使っているとしたらネタかなにかくらいでしょう(ワラ

「〜られる」に関しては、私は意識的に使うようにしています。
というか、慣れでしょうかね? 「ら」を抜くのに違和感を感じてしまうので…。

人の主観を信用していないという、257さんの意見ももっともです。
同じものを見ていても、人によって捉え方は千差万別ですものね。
だから、へ-1)のような言葉遣いを万人がキモチワルイと思うこともないのでは、と思いますし、
私も、そういうふうにしゃべっている人がいてもいいのではないかと思います。
個人の感覚は、あくまでその人のものなので、けなしあい、無理矢理な統合を目指すより、
こんなのもアリなんだ、的に許容しあっていけるのがベストなのではないかと思います。
言葉は時代によって変わるもの。
あと100年もしたら、今の私たちには想像もつかないような言語体系になってるんでしょうね。
現に、江戸時代の文章ですら、古語辞典をひかなければ読めないのですから。

>>258

僕より賢明だなんて、買いかぶりすぎです、それは(ワラ
ネタだったらOKですけれども、カユイです(ワラ
今日の試合もお疲れ様でした。
264 :2001/06/19(火) 22:10
やったぜタコノリさん!
265 :2001/06/19(火) 22:57
>>264
尚典さん、よく打ちましたっ!!
川村さん、こんなときは「明日があるさ」でも歌いましょう。谷繁さんも…(w
266代打名無し:2001/06/19(火) 23:14
タカノリさんおめでとう!
川村さん、お疲れ様でした。
今日は地上波では中継していないので、アソボウズのライブで
見守っていました。あれは一球ごとの球種、コースまでよく
わかるのでむしろテレビで見てるよりよくわかりますね。

ストレートで押し過ぎの感もありましたが、まあ、次こそ勝ち
ましょう。ね!
267田中一徳:2001/06/19(火) 23:18
http://www.reve21.co.jp/navi/frameset.htm
川村さん、こちらにはもう足を運ばれましたか?
268鈴木尚典:2001/06/19(火) 23:28
>>264-266様方、ベイスターズファンの皆さん、
応援ありがとうございます。今日はとてもいい場面で打つことが出来ました。
でもホームランはやっと金城と同じ3本目。まだまだですね。
浮かれることなく精進していきたいと思います。
それにしても、今日はいい気分でぐっすり眠れそうです。

>>261
そのことについては思い出したくないんです。すいません。
今日はせっかくいい気分なので、勘弁してください。
また、そのことについて笑顔で語れる日がきた時、話せたらいいんですが。
269安蒜:2001/06/19(火) 23:33
おい、俺のことも忘れるなよこらぁ!
270鈴木尚典:2001/06/20(水) 00:26
いきなり質問です。
好きなミュージシャン(アーティスト)は誰ですか?
また単純に好きな曲or心にしみる曲or人生を変えたというような曲が
あれば教えてください(複数可)。

僕は好きなアーティストというのは特にいないけれど、
ジョンレノンの「イマジン」
デュランデュランの「オーディナリーワールド」
アラニスモリセットの「ユー・ラーン」「THANK U」
こっこの「強く儚い者たち」「樹海の糸」などを聴いていると
トランス状態になります。なんかこう、宙にふわふわ浮くような感じです。
で、元の状態に戻った時は不思議な感覚は残るけれども、
スッキリするんですよね。車の運転中は危ないですけども(苦笑)。
音楽の力ってすごいと思いませんか?

それと納豆には何を入れますか?
僕の場合はマヨ&付属のタレです。僕はいけないと思いつつも
ジャンクフードが好きなのです。(こういうところに気が回ら
ないのは真の野球バカとは言えませんかね。でもその分身体はちゃんと
しぼってますが…当たり前ですね)
そろそろ僕も独りでカップ麺すすってないで身を固めるべきなのかなぁ・・・。
でもたとえ僕が裸一貫になっても愛してくれる人がいるか疑問なんですよね。
>>255さんが婉曲的に書いてるように僕がブサイクというのは認めざるを
得ませんからね。
それに僕自身が野球より愛せるかっていうのも不安ですし。
「愛こそすべて」という言葉が好きなわりには愛に臆病なのですな。

こんな僕に合う人って地球上に存在するのだろうか・・・色々
考えてるとまた眠れなくなってきた(鬱)
271通りすがりのマシンガー:2001/06/20(水) 16:52
>>270 の尚典さんへ。
「愛こそすべて」ならば、セックスマシンガンズの「愛こそすべて」を聴いてみれ!
これであなたもヘヴィメタルシャウト〜!
ばっちり頭を振って、ぐっすり眠ってください!
Naaaaaa〜〜〜〜〜!!!
272川村 丈夫ニセ:2001/06/20(水) 19:00
>>270
タカノリ、昨日は僕の負けを消してくれてありがとう。
殊勲打おめでとう。僕もこれからタカノリに負けないようにがんばるよ。

好きなミュージシャンねぇ・・・
僕は日本人の歌手で歌詞にむやみにカタカナ語や英語を使う人は好きに
なれないんだ。
最近日本人で好きなミュージシャンはサニーディ・サービス、あとタカノリ
も好きなこっこというところかな。ラストアルバムの「サングロース」は
素晴らしいアルバムだったと思うよ。このアルバム収録曲以外で好きなのは
「NO MUSIC NO LIFE」、「カウントダウン」、「RAINNING」そして
タカノリも好きな「樹海の糸」だね。一時期椎名 林檎も好きだったけど
最近の彼女の作る曲についていけないから、1st.の「無罪モラトリアム」
だけを評価してるよ。
 外国人のアーチストで好きなのはセルジュ・ゲンスブールだね。彼はフラ
ンスで活動していたんだけど、父親の代にロシア革命から逃れるためにフラ
ンスにやってきたユダヤ系ロシア人なんだ。(日本のプロ野球に大きな功績
を遺したスタルヒン投手(戦時中は日本当局から強制的に「須田 博」に改
名させられた)もロシア革命から逃れるために日本にやってきた白系ロシア
人)「自分は何人なんだ?」とアイデンティティの確立に苦しみ続けた(当
時フランスではユダヤ系の人は六角形の星のバッヂをつけて外出することを
義務付けられていた)彼はフランスでアナーキーなアーティスト(ミュージ
シャン、プロデューサー、俳優e.t.c.・・・)として一部の良識者に眉をひ
そめられながらも国民的なスターとして活躍したんだ。日本でいえば
「勝 新太郎」みたいな人だったんだ。彼の詩は日本語に訳されたものを読む
とほんとにいい詩なんだ。僕が好きなのは、初期のシャンソン期(彼は時代に
よってジャズ、ロック、ディスコサウンド、ラップ、R&Bと音楽性が変化した
ので)の「ジャヴァネーズ」、そして1970年代初頭にかかれた「手ぎれ」
(この曲の詞のベースはヴォードレールの詩「秋の詩」)かな。

 納豆かぁ・・・
 僕は納豆は苦手なんだよね。入れるとしたら付属のタレとネギとかつおぶし
かな・・・

 タカノリ、心配するな。お前は頭も心もいいんだから。その良さをわかって
くれる女性が必ず現れるよ。
 心配せずに寝ろよ。
273R大卒業:2001/06/20(水) 19:38
昨日は残念でした。昨日はたけおさんとしては、どうだったんでしょうか?4回ながら5個三振を
取ってるように、そんなに悪くなかったと思うのですが。
僕としては次の登板はかなり期待を持ってます。
次の登板こそ、ぜひ素晴らしいピッチングを見せて下さい。

おお、サニーデイ・サービスいいですよね。
少し前までかなり好きで聞いてました。
サニーデイ・サービスって立教出身でしたっけ?
もう解散しちゃったんでしたっけ?
274ベイファン:2001/06/20(水) 19:43
川村かっこいい〜〜
今度浜スタで生でみたいな。
タカノリも!!
275川村 丈夫ニセ:2001/06/20(水) 19:57
>>273
僕としては悪い内容ではなかったと思います。遠藤さん(コーチ)にも
いい評価をもらったし。でもこの世界は勝ってナンボの世界なので今度
は絶対勝ちたいと思います。

サニーディ・サービスは立教出身です。(ドラムの丸山さんは途中からの
加入なので違うと思うけど)僕の大学時代の友人がVo.の曽我部さんの友人
でその縁で最後のコンサートの切符をとってもらったけど、急用ができて
行けなくなったことが今も残念でなりません。
サニーディ・サービスは惜しい事に昨年の12月で解散してしまいました。

>>274
応援ありがとうございます。タカノリ、横浜ベイスターズ共々これからも
応援よろしくお願いします。
276鈴木尚典:2001/06/20(水) 23:45
>>271 通りすがりのマシンガー様

セクシーヒーローレボリューション・・・
おかわりchang・・・

熱いですね。
277鈴木尚典:2001/06/21(木) 00:20
>>272
なるほど・・・。

それにしてもユダヤ人の方々は本当に強い精神を持ってたり
才能溢れる人が多いですよね。
(ユダヤ人まんせーってわけでもないですけど)
これもさかのぼれば、モーセの出エジプトや、バビロン捕囚
(アケメネス朝より開放→メシアが現れた→ユダヤ教成立)
以来引き継がれているものですかね。

ところで最近、外国語(英語以外)を勉強したいな、と思ってますが、
おすすめの言語はなんですか?
ただ、個人的に独・フラ語あたりは終わってるな・・・と
感じるので(そんなことはないですか?)勢いのある言語を
勉強したいんですけど。
野球人の自分が役立てるなら、外国人選手とのコミュニケーションを
取るために英語以外にはスペイン語あたりが妥当ですかね。
ただ、野球から離れた時に「この言語を学んでよかった」と思えるものが
よいような気がします。
その前に日本語を勉強しろっていうのはナシで(苦笑)、
アドバイスをお願いします。
278代打名無し:2001/06/21(木) 00:30
>>272 横レス失礼します。

ゲーンズブールですか川村さん。いやあ意外だなあ(w
でもあの人ってポーランド人じゃなかったですか?
私の勘違いかもしれないけど。まあそれはともかく
Je suis venu te dire que je m'en vais っていい曲ですよね。
まるで川村さんと権藤さんの為にあるような歌だと思いました。
(違っていたらごめんなさい)
279川村 丈夫ニセ:2001/06/21(木) 02:03
>>277
 僕がおすすめするのはポルトガル語です。現在ブラジルから日本に出稼ぎ
に来ているブラジル人は多く、彼らは意思の疎通がうまくできないため、日
本人との間でトラブルを起こしています。ブラジル人は言葉が通じないため
に誤解を受け、ブラジル人同士で固まってしまいより日本人との溝を深めて
しまうという悪循環に陥っています。現在、役所や医療機関などではポルト
ガル後のできる人が不足している状態です。役所では窓口の医療機関では自
分自身の症状を詳細に話すことができないからです。また、意外なところで
は企業のお客様センターにもブラジル人からの電話がかかってくることが多
いので、(ポルトガル語を習得すれば)日本語しか話せないよりは野球を辞
めてからも食いはぐれがないと思います。
 また、日系ブラジル人の間で野球が盛んなので広島の玉木さんやヤクルト
のリーゴやツギオのように日系ブラジル人が日本のプロ野球界入りしてくる
ケースがこれから増える可能性も否定できません。野球界に残るにしてもポ
ルトガル語の習得は損にならないと思います。
 ポルトガル語を習得しておくと同じラテン語圏の言語のスペイン語やフラ
ンス語に応用がきくのでそのような点でもオススメです。

>>278
 僕も自信がなくなってきたのでゲンスブール没後すぐにリリースされた2枚
組CDベスト盤に付録としてついていた日本語ブックレットで彼の生い立ちを調
べてみました。以下このブックレットからの抜粋です。
 「1928年4月2日、パリのブランシュ街で生まれる。本名リュシアン・
キンスブール。その姓が示す通り、ユダヤ系である。父親ヨーゼフは黒海沿岸
のオデッサ出身のユダヤ系ロシア人、母オレチカも同じくクリミヤ半島出身の
ロシア人だった。夫婦は’27年にパリに亡命。(以下略)」
とのことでした。

「手ぎれ」・・・権藤さんが横浜を退団した時のことを思い出しますね。
権藤さんは僕たちに優勝、日本一という素晴らしい贈りものを遺して去っ
ていきました。権藤さんが遺してくれたものをムダにしないためにも、森
監督・黒江コーチから吸収できるものは吸収して、権藤さんが遺してくれ
たものをより強固なものにしていきたいと考えています。
280 :2001/06/21(木) 11:31
梅雨時に一番困ることってなんですか?
ありきたりではない、デンジャラスな回答をお願いします
281川村 丈夫ニセ:2001/06/21(木) 12:36
>>280
雨で髪の毛が濡れると周りに髪の毛の量の少なさが丸わかりになるんだよね。
282名無し球場:2001/06/21(木) 15:55
思いきって質問します。
将来的には、元カープの衣笠さんみたいに公認ズラ選手ですか?
それとも、山下大輔みたいにハゲで通したいですか?
283川村 丈夫ニセ:2001/06/21(木) 18:13
>>282
もちろん、チームの大先輩山下さんのようにカツラでごまかさず、
ありのままに、ハゲで通します。
284230:2001/06/21(木) 19:03
この前の試合、テレビでは見られませんでした。
せっかく川村投手の雄姿が拝めると思ったのに……
ニュースでも後半の映像しか流さず、ニュースステーションで辛うじて見られたくらいでした。

今度からはCSのスポーツチャンネルを契約して必ず拝見させていただきます。
あと、川村投手の結果は残念なものでしたが、尚典選手のサヨナラホームランには痺れました(ラジオ中継)

次の登板に期待します。
285田代オバキューまさし:2001/06/21(木) 19:32
髪の毛のことでお悩みですか?
286@:2001/06/21(木) 19:42
なぜ長距離ヒッターにど真ん中にチェンジアップを
ほうってファンをヒヤヒヤさせるんですか?
トカちゃんになりたいんですか?
287 :2001/06/21(木) 20:05

質問です。

真夏でも長そでのユニフォームで登板するのですか?
288名無し球場:2001/06/21(木) 20:37
>>282
快い質問ありがとうございます。山下大輔さんですね。
…やはり横浜ファンとして「さん」付けはすべきでした。失礼しました。

ところで、野球で一番面白いと思う場面はどこですか?

ちなみに私はワンアウト1、3塁の場面が一番に思っています。
バッターはスクイズで来るのか?はたまた強打で行くのか?
抑えるのか? ダブルプレーになるのか?
観ている方としての立場ですが、どうでしょうか?
289川村 丈夫ニセ:2001/06/21(木) 20:59
>>284
期待してください。

>>285
特に悩んでません。自然の流れに従います。
でも、アデランスの井川 遥いいよね。

>>286
ヒヤヒヤさせてごめんなさい。自分自身の詰めの甘さです。あと、権藤さん
の「特攻野球」の影響がまだ残っているようです。

>>287
その時の天候、気温、自分自身の体調で長袖のアンダーシャツを着るか着ない
かを判断します。

>>288
僕も >>288 さんと同じ意見です。ワンアウト1、3塁の場面はいろいろな
シチュエーションが考えられるので面白いとは思いますが。投げている人間と
しては心臓に悪いし、胃もキリキリします。
290代打名無し:2001/06/21(木) 22:15
日曜日の先発が予想されてますが、意気込みをどうぞ。
291川村 丈夫ニセ:2001/06/21(木) 22:48
>>290
勝つぞー!
292佐伯@優勝祝賀会:2001/06/21(木) 22:56
はげろー!!
293川村 丈夫ニセ:2001/06/21(木) 23:02
>>292
 今日の「ここがヘンだよ日本人」を見ていて、「やっぱり自然に
任せるのが一番だ。」と思いました。
 ところで佐伯さんって「雨上がり決死隊」(吉本興業)の宮迫と
かいう人に似てますね。
294代打名無し:2001/06/21(木) 23:24
>>293
爆笑させていただきました(w
川村さんは御自身はどんな有名人に似ていると思われますか?
(他の人に言われたことがある、というのでも結構です。)
295川村 丈夫ニセ:2001/06/21(木) 23:32
>>294
僕は自分自身が有名人の誰かに似ていると思ったことはないけど、
「川村さんって俳優の田辺 誠一さんに似てますね。」って書かれ
たファンレターが何通か来たことがあるよ。
296 :2001/06/21(木) 23:56

      / ̄ ̄ ̄ヽ__    
   _/          ヽ
  /     / ̄V ̄\   |
  /   / /   \ \/
  |  /    ё   ё   |
  |  (6      ゝ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ _フ    __  | < タイコですけど、ダイエットに一番効果的な運動を教えて頂けないかしら?
    \    \ノ  /   \_________
     \____/   
297 :2001/06/22(金) 00:18
森中さんのあだなってやっぱ
モリチューなんですか?
298川村 丈夫ニセ:2001/06/22(金) 00:28
>>296
 ほとんどの行動を歩いて済ませて、あれだけ動き回るイクラちゃんの
世話をしていたら特別な運動をする必要はないでしょう。

>>297
「モリチュー」、「モリブー」の2パターンがあります。
299 :2001/06/22(金) 00:38
川村さんの、やめたほうがいいのに、これだけはやめられない!
を教えてください。
300川村 丈夫ニセ:2001/06/22(金) 00:57
>>299
道で猫をみるとついつい寄っていってしまう。
猫は警戒心が強いので所詮逃げられることはわかっているのに・・・
301 :2001/06/22(金) 13:32
>>300

あ、それ、わしもついついやってまう!

300突破おめっとさーん!!
302 :2001/06/22(金) 13:36
答えにくいことだと思うけど、森、権藤、大谷のうち誰が一番好き?
この人がボスの時は働き易かったとかでも良いので。
303 :2001/06/22(金) 13:37
チョンって本当ですか?
304代打名無し:2001/06/22(金) 13:40
>>302
大谷ってトレーニングコーチの先生ですか?それとも大矢の間違い?
305 :2001/06/22(金) 13:52
間違い、鬱なんで芯でくるね。
306 :2001/06/22(金) 17:23
社会人のときの川村さんの業績はどうだったんですか?
307鈴木尚典:2001/06/22(金) 23:07
皆さん、こんばんは。
最近このスレに質問するようになってから徐々に調子が
あがっているのかな・・・
これからもこの調子が続くように頑張ります。

これは余談ですが、今日はTBSの美空ひばり特集を
予約録画しています。これからそのビデオを見ます。

ところで質問です。
「うぉんちゅーていくまいへー ほ あーよびよねー♪」
というバックミュージックで、レオタードの人が踊っていたり、
「はじめってのア○ム はじめてのむ○んくんー♪」
という唄が流れてたり、
「親御さんのように、恋人のように・・・」
といってる、消費者金融会社のCMがよく流れて
いますが、これについてどう思いますか?

僕自身はいわゆるサラ金というものを、いかにも
「若い人手も手軽に借りられますよー」、みたいなイメージ
にするのは危ないことだと思います。
308 :2001/06/23(土) 00:56
ある日突然、不幸の手紙が来ちゃいました。
同じチームの5人にまわさなければならないとしたら、誰に送りますか?
無理を承知できいています。伏せ字回答でもいいのでお願いします。
309 :2001/06/23(土) 20:27
もうすぐ夏ですね。
夏といったら…何ですか?
310宮内洋:2001/06/23(土) 22:21
タケ、何やってんだこんなトコで・・・
311竹下慎太郎:2001/06/23(土) 22:53
川村・・・。
せめて7回まではもってくれや・・・
オレ もうきついよ・・・。
頼むよ・・・・
312 :2001/06/24(日) 01:29
一日の平均睡眠時間を教えて下さい
何時に寝て何時に起きるのか教えて下さい
313モハメド・米:2001/06/25(月) 01:01
川村さんのボール、よく飛ぶ秘密は??
314 :2001/06/25(月) 01:14
レスが無いとそろそろ登板か?とか勘ぐっちまうよ。
315川村 丈夫ニセ:2001/06/25(月) 23:03
 ここ数日インターネットがつなげない地域に心と身体のメンテナンスに
行っていたので掲示板を開けることができなくてレス遅れてごめんなさい。

>>302
大矢さんも権藤さんもいい監督でした。森監督に関してはまだ指導を受ける
ようになって日が浅いのでまだ評価することはできません。ただ一つ言える
ことは「頭のいい人」だということです。

>>307
「お金」には人間を狂わせる力があります。川村家では「他人からお金を借り
ない。貸さない。借金の保証人にはならない。」という約束事があります。
「お金」で大事な人間関係にヒビが入ってしまうのはイヤなものです。
「人は人、自分は自分」と割り切って自分の身の丈に合った生活をしていけば
消費者金融のお世話になる必要はないと思います。TVCMで「消費者金融はお友達」
というようなイメージを視聴者に植え付けているのはタカノリの言うように嘆かわ
しいことだと思います。

>>308
誰にも送らずに郵便局の「不幸の手紙回収ポスト」に入れます。

>>309
花火大会

>>311
竹下さんと竹下さんの奥さんと子どもさんのためにも竹下さんの選手生命を
一日でも長くするためにがんばります。

>>312
寝る時間はものすごく不規則だけど睡眠時間はだいたい5〜6時間かな。あと
は昼寝で体力を温存するようにしているよ。
316鈴木尚典:2001/06/26(火) 00:37
日曜日は本当に済みませんでした。
今日からまた出直します。
その打席、その瞬間を大切にして。
317R大卒業:2001/06/26(火) 11:28
今日は登板予定ですね。期待してます。
ファンタジーベースボールにもたけおさん入れましたぜ。
ttp://www.sportsnavi.com/apps/fantasybaseball/index.jsp

登板後に話せる範囲で感想等をお願いします。

体が資本の職業なので睡眠時間はもっととった方がいいのでは?
318 :2001/06/26(火) 18:35
先発age
319代打名無し:2001/06/26(火) 21:11
今日は長野だね。
試合終わってすぐにここに書き込むのは無理だね。
320代打名無し:2001/06/26(火) 22:24
川村さん勝利おめでとうございます。
ところで、名鑑には身長・体重が「182cm80kg」と書いてありますが、本当ですか?
絶対そんなに体重ないですよね?
321 :2001/06/27(水) 00:54
 
322川村 丈夫ニセ:2001/06/27(水) 23:52
 みなさん、いつも応援ありがとう。これからもがんばりますのでよろしく
お願いします。それにしても細見はよく投げてるのになぁ・・・

>>317
 ファンタジーベースボール、僕もハマってます。でも中位の順位をウロウロ・・
 昨日はフォーム改造が実りました。先週末に運動負荷試験を受けて自分の身体
に一番負担のかからないフォームを研究した甲斐がありました。
 睡眠時間に関してご心配ありがとうございます。
 どうしてもお腹が空いて睡眠5〜6時間後位には一旦起きてしまうので・・・
それに僕はスポーツ選手としては食が細い方なので何回かに回数を分けて食事を
摂るようにしています。その分、昼寝で補っているので1日の平均的な睡眠時間
は8〜10時間前後だと思います。

>>320
 冬場はそれ位あるけど、やはり今くらいの季節になると体重がかなり落ちるね。
今年は気をつけないと・・
323代打名無し:2001/06/29(金) 02:22
もし自分が女だったとしたら、何をしますか?
また、女の自分は男の自分に惚れると思いますか?
324川村 丈夫ニセ:2001/06/29(金) 15:11
>>323
 昔、山本 陽子さんがリーダーをやっていた「女ハングマン」(「ハングマン」
の隊員がすべて女性版)が好きだったから、「女ハングマン」の隊員になって
悪い人を成敗したい。
 女の自分は男の自分に惚れないと思うな。もっとカッコいい男の人はたくさん
いるから。
325 :2001/06/29(金) 15:12
森中くんのお腹を揉んだりはしますか?
326R大卒業:2001/06/29(金) 16:48
シュートを使う投手に注目しています。
シュートってかなり効果的だと思うんですがどうでしょう?

来週の登板も期待しています。
ファンタジーベースボールでリリーフになってますね。
先発のところに入れたいのになぁ。
リリーフには西武の青木(50万)を入れたいのです、僕のイチオシ!
たけおさんが完封してくれるからいいや( ̄▽ ̄)ケラケラ
327川村 丈夫ニセ:2001/06/29(金) 21:08
>>325
触ったことはあるよ。つきたての餅みたいで触りごこちがよかった。
森中のお子さんも森中のお腹のファンらしいよ。

>>326
シュートはヒジや背筋に負担がかかるからねぇ・・・
僕はファンタジーベースボールの先発陣に黒木(千葉ロッテ)と
野口(中日)を入れてるけど、タカノリの調子が上がってきたので
投手陣の値段を安くしてもう少し外野の陣容を豪華にしたいなと考え
ています。
328代打名無し:2001/06/29(金) 21:22
川村さんは高校の時にプロに行けると思いましたか?
行きたいと思ってましたか?厚木高校という進学校出身ですよね。

中学のときは軟式?硬式?やっぱりいい成績残してるんですか?
329川村 丈夫ニセ:2001/06/29(金) 23:22
>>328
全然プロに行けると思ってなかったし、僕にとっては夢の世界だと思ってました。
330 :2001/06/30(土) 10:52
今日の朝、起きて一番にしたことは何ですか?
331川村 丈夫ニセ:2001/06/30(土) 14:17
>>330
新聞を読んだ。
332代打名無し:2001/07/01(日) 16:21
登板のある1週間ってどういうスケジュールなんですか?
休みってあるのかな?
333川村 丈夫ニセ:2001/07/01(日) 17:16
>>332
先発登板した翌日は心身の疲労度によって完全休養にしたり、軽いストレッチ
やランニングをしたりで、残りの日は前回の投球内容を振り返ってその週の課題
を組み立ててのトレーニングや心身のメンテナンスをするといったところかな。
334代打名無し:2001/07/01(日) 18:17
ローテ投手のベンチ入りは登板日以外に決められてるんですか?
登板日以外は球場に行かない?
335川村 丈夫:2001/07/01(日) 20:52
>>334
その時によって違う。ケースバイケース。
336 :2001/07/02(月) 10:32
スイカ割りってしたことありますか?
実際、キレイに割れることなんてないと思いますが、どうなんでしょうか?
337川村 丈夫ニセ:2001/07/02(月) 15:01
>>336
スイカ割りねぇ・・・いつも地面を叩いてばかりで生まれてこのかた
一度もスイカを割ったことがないんだよね・・
338 :2001/07/02(月) 15:04
便通はどんなかんじですか?
339川村 丈夫ニセ:2001/07/02(月) 16:41
>>338
むやみに気を使ってしまうタイプなので緊張するとお腹が緩くなります。
その時以外は快腸です。
340代打名無し:2001/07/03(火) 01:07
優勝した年から考えると今の横浜の低迷は信じられません。
何が原因なんですか?

ローズ・佐々木がいないとこんなもんなんですか。。。
頑張って下さいよ。
341川村 丈夫ニセ:2001/07/03(火) 01:23
>>340
あまり書くと球団・首脳陣批判になってしまうけどやはりローズさんと
佐々木さんが抜けた穴は大きいと思うよ。
342R大卒業:2001/07/03(火) 01:49
プロアマ規定が撤廃されたとして、
たけおさんは指導者として野球を教えるとしたら
小学校・中学校・高校・大学・社会人・プロ
のどのカテゴリの指導に魅力を感じますか?
この全部を経験してるたけおさんならではの答えを期待します(*'-')ホホホ
343川村 丈夫ニセ:2001/07/03(火) 02:21
>>342
 僕はプロ野球選手(野球バカ)を育てるようなことに関わりたくない。
プロ野球選手を引退してからはひっそりと町の小学生や中学生の野球
チームで指導したい。そこで野球をやっていた事がいい思い出になる
子どもがいることもいいことだと思うし、ものすごく素質がある子は
プロ入りの方向に進めばいいと思う。その場合は微力ながら僕も力に
なりたい。
 僕が小学生・中学生を指導する事に魅力を感じるのは、子ども達が
まだ臨機応変に悪癖を矯正できるし、素直で果てしない可能性を持っている
からだ。またこの時期に基本をしっかりとマスターしたり、(故障を
招くような)変な癖を矯正することによって将来野球を続けていく上で
故障する可能性が少なくなるし、可能性をより伸ばすことができると思う。
344球審名無し:2001/07/03(火) 03:12
>>343
そのときカマボコ板は投げさせますか?(ワラ
345代打名無し:2001/07/03(火) 13:50
今日も好投してくれよ、頼むぞ。応援してる。
346ege:2001/07/03(火) 14:54
a
347 :2001/07/03(火) 17:07
>>345
 同意
 頼むから、勝ってくれ!
 17勝右腕復活だ!
348 :2001/07/03(火) 22:55
おめ!
349 :2001/07/04(水) 00:08
タイムリーも打ったんだね
350代打名無し:2001/07/04(水) 00:30
ここ3試合とも、えらくすぱっと交代されるな。
その後の投手もしっかり投げてくれてるからいいかな。

ところで勝ってる場面でマウンド降りた後、リリーフの投手の投球を見守る
気分はどんな感じですか?わかりやすく例えてくれると嬉しいです。

今日の調子はどうだったんでしょうか?先週からのフォーム改造は
手ごたえ十分ですか?
351f:2001/07/04(水) 13:22
s
352 :2001/07/04(水) 13:39
昨日のピッチングは126点でしたね。
條辺や斎藤隆、成本、石毛と比べるとあまりおいしくないです・・・
353 :2001/07/04(水) 14:11
>>352
そうなの? 川村さんは今120万だっけ?
来週からは70万だから、一番お買い得な選手になると思ってるけど
354川村 丈夫ニセ:2001/07/04(水) 17:33
 次の目標は完投勝利の川村 丈夫です。暑い中皆さまいかがお過ごしでしょうか?
>>350
「中継ぎ・抑え陣(特に竹下さん、キヅ(木塚))に負担をかけて申し訳ない。」
と思う反面、「俺の勝ち星を消すんじゃねぇぞ、ゴルア!」という黒い気持ちも
時々現れます。

>>344
カマボコ板は子ども達には難度が高すぎるし、ヒジの使い方を間違えると
故障につながる可能性もあるので、まず「スポンジ製のボール」からかな。

>>352 >>353
投げるイニングが少ないから・・・僕を登録してくれている人申し訳ありません。
来週からは「お得な川村 丈夫」になります。(笑)
355 :2001/07/06(金) 04:44
356 :2001/07/06(金) 22:24
勝ち越せますか?
357 :2001/07/06(金) 22:55
>>356
雨乞いしましょう。
358 :2001/07/07(土) 06:45
味方のエラーにブチ切れたことはありますか?
359代打名無し:2001/07/07(土) 07:15
川村さんからファンに何か質問はないんですか?
360鈴木尚典:2001/07/07(土) 10:33
ファンの皆さん、昨日はすんまそん。
バワーズ、すんまそん。
361 :2001/07/07(土) 10:40
立教時代の川村って東大によく負けてたよな。ちょうど立教がヘボい時代で
東大が絶好調の頃だった(1年で8勝したこともあり)。東大野球部ファン
としてはお世話になった選手です。あまりの援護の無さはちょっと気の毒
だったけど。
362R大卒業:2001/07/07(土) 14:42
>>361
たけおさんが立教時代は打てないことこの上ありませんでしたから。
あのころはセレクションもロクにやってないので、ごく普通の高校球児が
野球部でしたから、東大と変わりません。
あるシーズンはチーム打率が1割5分ですよ、1試合5本程度のヒット。
東大によく負けてたどころか、どこにでも負けまくってました。
けど、さすがにたけおさんが対東大で負け越してることはないでしょう。

今の立教はは野球学校の子をとってるので強いです。
363代打名無し:2001/07/07(土) 18:51
いまいち信頼できないんだよなー・
364ななし:2001/07/07(土) 19:13
カンゾー番長こと三浦選手がいきなり投げてますが、
顔面真っ白でとても野球ができるように見えません。
大丈夫なんでしょうか?
365代打名無し:2001/07/07(土) 22:01
>>364
大輔はまだ本調子じゃないな。チーム状況が良くないだけに無理をさせて
しまって申し訳ない。僕もしっかりしなくては。ワタリ(中野渡)も疲れ
てきてるし、それにしても今日の谷繁さんは凄かったなー。
366361:2001/07/07(土) 22:23
>>362
良く考えたら、そこまで川村ばっかり投げてたわけじゃなかったな。
でも、当時の東大は、連敗記録脱出後は判で押したように立教から勝ち星
or勝ち点あげてたな。当時の川村と亜大の入来弟が悲劇性でかぶってるように
見えてしまうのは俺だけか・・・
367 :2001/07/08(日) 12:04
ho
368 :2001/07/09(月) 02:18
愛ってなんですか?
369川村 丈夫ニセ:2001/07/09(月) 07:09
>>368
その人を思うと幸せな気分になること、また、その人を幸せにしたい
と思うことじゃないかな。
「愛をコントロールしようなんて思うな/愛と一緒にいればいい/愛と
共に在ればいい」(真心ブラザーズ「COSMOS」作詞・YO-KING)
370 :2001/07/10(火) 13:54
たまには川村さんから私たちに何か質問してください。
371球審名無し:2001/07/10(火) 20:11
今日も好投してるね。
こりゃ完全復活か?
10勝はするだろ。
372代打名無し:2001/07/11(水) 06:46
丈夫さん、おめでとう!
でもタカシさんがピンチの時、目がマジでしたね(笑)
373川村 丈夫ニセ:2001/07/11(水) 17:11
 昨日はチームにもファンのみなさんにも申し訳なかった。僕が不甲斐ないばかり
にワタリ(中野渡)と谷繁さんが監督に居残り説教をされることになってしまって
・・・

>>370
ご要望にお応えして僕からみなさんに質問してみます。
みなさんが最近見たおもしろい夢を教えてください。
最近、僕が見たおもしろい夢は、僕の前にいきなりバードマン(「パーマン」)
がやってきて、僕がパーマン何号かに任命されるんだ。パーマン1号(ミツ夫)、
パー子(星野 スミレ)、ブービー(サル)がいて、何故かパーやん(関西弁)
が佐伯さんだったんだ。

>>372
>>354 参照

そういえば、最近タカノリ来ないな・・・
374 :2001/07/12(木) 23:04
>>373
最近夢なんて見てないです
375代打名無し:2001/07/12(木) 23:05
>面白い夢
右腕をナイフでざっくり切ったら、中にほかほかご飯がみっちりと詰まっていた。
(厨房時代以来2度目)
376鈴木尚典:2001/07/12(木) 23:54
お久しぶりです、最近夜は専らNHKラジオを録音したやつで
語学の勉強をしていたもので忙しくって・・・対不起!

面白い夢・・・僕は面白い夢は見ませんね。
基本的に夢はあまり見ないのですが、見るとしたら
怖い夢です。男がいきなり僕に迫ってくる夢とか、
(しかも夢の中で、それを僕は受け入れてしまうのです・・・
汚らわしい!嫌だ!あえて、その男は誰なのかは言いませんけど)
戦争(太平洋戦争)の夢ですね。
防空壕の中に逃げ込むんだけど、空襲は激しさを増して、防空壕の中も
だんだん熱されてくるんです・・・だから、今度は外へ出て、炎に包まれた
街を川のあるほうへ走って逃げる。
川へたどり着いた時、目が覚めるんです。
起きた時は夢のせいで本当につかれます。
377代打名無し:2001/07/13(金) 11:51
>>376
中国語勉強してるんですか?
まさか、台湾球界?!(笑
378BS:2001/07/13(金) 12:05
チャンスに凡退してニヤニヤしていた駒田さんを見て
ムカついた事ありませんか?
僕はいつもムカついてました。
379川村 丈夫ニセ:2001/07/13(金) 14:31
暑い日が続きますね。川村 丈夫ニセです。ところで、最近つんくの
シャッフルユニット「10人祭」とやらの「ダンシング!夏祭り」を
コンビニで聞いて以来、あの曲が頭にこびりついて困っています。あれ
は完全に美空ひばりさんの「お祭りマンボ」ですね。つんくさんは、
港北区日野の美空ひばりさんのお墓(加藤家のお墓)にわびに行くべき
だと思います。

>>378
駒田さんはもとからあんな顔のつくりなんです。途中帰宅事件の時も
あの表情で暴れていたそうです。世の中にはそんな人が存在するようです。
横浜スタジアムの現・社長の息子さん(河原さんの大学の同級生)もいつも
にやにやしている(笑っている)ような顔で、国道1号線で運悪くチンピラと
接触事故を起こしかけた時にきちんと謝罪したにも関わらず、「ヘラヘラ
しやがって!誠意が感じられねぇんだよ!!ゴルァ!!!」と因縁をつけられ
殴られたそうです。
いつも笑っているような顔の人って、親しみやすくて得だと思っていましたが、
いいことばかりではなさそうですね。
380代打名無し:2001/07/13(金) 16:20
10人祭はまだいいです。
三人祭は一体どこが『祭り』なのでしょうか。

川村さんはモーニング娘の中で誰が一番好感が持てますか?
自分はどうしても好きになれません・・・。
381代打名無し:2001/07/13(金) 20:24
川村丈夫がV6(ジャニーズ)の長野博と小学校、中学校同級生だったっての知ってる人はいるか?
382代打名無し:2001/07/13(金) 21:51
長野って自転車屋さんの方?
383鈴木尚典:2001/07/13(金) 23:21
>>381
ぼくは知ってますよ。(当たり前か)
長野博さんが日テレの野球中継のゲストに出た時
日テレ実況アナに
「長野さんはどこのファンですか?」と聞かれて
「川村投手と同級生だったんで、横浜ファンです〜」
って言ってたので、知ってる人は多いんじゃないでしょうか。

>>380
我愛安部。我也愛飯田。
って、僕には娘。の中で誰が好きかなんて聞いてませんね・・・
逝ってきます。
でも逝く前に理由を語らせてください!僕が( ●´ー`● )を
好きなのは、最初は「なにつくってるんだ、この女。」と思ってたんですけど、
最近、これはもしかして、本当に、室蘭出身の純朴さ全快で
素なんじゃないかと思うようになったら、可愛く思えてきました。
最近の( ●´ー`● )は歳をとって、続々ロリ系の新メンの追加も
あるせいか扱い方が難しそうですね。保田さんのように汚れな役は
させられないし、かといって、後藤さんと同じような扱いも出来ない。
うたばんをみてるとそう思えます。見てて、かわいそうなポジションだと
思います。
「ふるさと」は売れなかったけど娘。の中では一番好きな曲です。
福田さんも好きでした・・・って旧メン好きだな・・・逝ってきます。

>>377
川村氏に勧められたポル語も勉強しようと思ってますよ。
台湾球界は将来お世話になるかもしれません。僕はずっと野球がして
いたいし。ただ、数年後歳をとって、身も心もボロボロになってたら、
考えが変わるかもしれませんが。
384代打名無し:2001/07/14(土) 00:37
>>381
確か、同じ少年野球チームにも入ってたんだよね。
385 :2001/07/14(土) 00:37
最近暑いけど夏場に気を使ってることはありますか?
つか今北海道にいるのならレスつかんか・・・
386 :2001/07/14(土) 21:41
北海道ですね。
将来の参考にするので、オススメのお店や食べ物を教えてください。
でも今更ラーメンとかはやめてほしいです。
387鈴木尚典:2001/07/14(土) 23:24
こんばんは、今日は釧路で試合のあった鈴木尚典です。
しかし、今日の試合は4時間48分ということで、すごく疲れました。
今回の遠征にはモバイル持参なので夜は暇つぶしに2ちゃんを
楽しんでいます。

ところで、質問、というか相談なのですが、僕が野球を辞めた後のことです。

僕は人に教えるということがあまり得意ではないので、コーチなんで、
できそうにないですし、口下手なので解説者、ましてやタレントなんて
とてもとても・・・。
というわけで、弟と一緒に小さな飲食店でも経営できたら、と思うんです
けど、どんな飲食店がいいですかね。ラーメン屋とか、コーヒーショップは
たくさんあるので、ホットドック専門店や、タコス専門店なんてどうかな、
と思ったりします。

あるいは野球を辞めた後、大学へ行って、主に語学の勉強したいな、
と思います。(NOVAだと少し物足りないので)
ポル語ならとりあえず、僕は上智か東京外大なんかが思いつくのですが、
どこの大学がお勧めですか?
それと、やはり聴講生として、逝くより、坂本ちゃんみたいに
受験をしたほうがいいですかね。
小論文はともかくまだマシとして、学生時代は野球一筋だったもので
英語とか、自信ないんですけど・・・
388代打名無し:2001/07/15(日) 20:44
>>387
学問は積み重ねなので(野球も同じですよね)、
今のうちからコツコツ勉強しておくことです。
389代打名無し:2001/07/17(火) 18:56
雨天中止age
390現役国立大生:2001/07/17(火) 22:31
>>387
>>388
あと運ね。センターは8割運だよ(ワラ
それから国公立私立関係なく、出題傾向をおさえることかね
391俺も国立だよん:2001/07/17(火) 22:41
>あと運ね。センターは8割運だよ(ワラ
んな事はないだろ。過去問の解説本ひたすらやるべし。
国語や英語にかなり有効。特に国語はパターンだけだよ。
こう聞かれたらこう、見たいな感じ。
>>391
そのパターンだけの国語に失敗したよ・・・。
今でもはっきり覚えてる国語T・Uの自己採点結果123点!(w
もちろん第1志望は無理だった。他の科目が全部8割〜9割逝ってた
だけに・・・(鬱 あの当時自己採点しながら泣きそうになってたのを
思い出したよ(藁
まぁ、過去問をひたすらやるのは効果あるよね。
393391:2001/07/17(火) 23:42
>>392
ちなみに俺はそれで185点だったよ〜
でも数学Uが48点だった(藁
以下同じ(涙
394392:2001/07/18(水) 00:03
をを、同士よ!つーか国語185点てかなりすげえ。
せめて国語150点あれば、第1希望受けてたと思う(鬱

害大キツイよ・・・つーか語学を専門にやってる大学は文系では
きつい方(忙しい方)だと思ふ。
英語は6年かけて習ってきたっていうのに、2年でその言語
(ポル語ならポル語)をマスターせねばならんからなぁ・・・
って話がずれてきた(w スマソ。
395代打名無し:2001/07/18(水) 19:28
好投age
396代打名無し:2001/07/18(水) 19:53
また5回で交代age
397代打名無し:2001/07/18(水) 20:29
漢文に関しては、一夜漬けで満点取れたりする。>センター
398390の現役(以下略):2001/07/18(水) 23:52
>>391
いや、実の話、数学で全然答えわからんかったから、
適当に佐々木の22で〜、とか選手の背番号でマークしていったのね。
そしたら模試よりもはるかにいい点取れてた。
英語は過去問ひたすらやったけどね。
二次試験は小論文だったし、そのお陰で今があると言っても過言ではないぞ(ワラ
>>398
ごめん・・・かなーりワロタ。
>適当に佐々木の22で〜、とか選手の背番号で
>マークしていったのね。
>そしたら模試よりもはるかにいい点取れてた。

選手の背番号って・・・発想が凄すぎる!!
400最強:2001/07/19(木) 16:05
何で5回で降板なんでしょう?
昨日なら調子悪いっても行けたでしょう。
401代打名無し :2001/07/19(木) 16:08
「川村って誰?」とか言われてる・・・鬱だ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=995516497
402 :2001/07/20(金) 01:40
>>401
悲しいな…
403390@卒論…!:2001/07/21(土) 00:27
>>399
だって、切羽詰ってたからそんな発想しかできなかったのよ
ちなみに、私はついでに受けた倫理とかでは、時間が余ってしょーもなかったので、
受験票の写真見て自分の似顔絵描いてました
そしたら、試験官が立ち止まってじっくり見てた…
こんなのが受かるくらいだから、大学生の学力低下が言われてるんでしょうね
でも私、分数の計算はできますよ!

てなわけで、大学生の学力低下について、川村さんはどうお考えですか?
と、ここで話を戻してみた(ワラ
404392の害大生@害大生は夏休みの宿題も多いぞゴルァ!
>>403
ますますワロタ。でも確かに、倫理現社あたりは暇だわな(w
でもおいらも全国模試で、名前とか志望校とかを書くカードの
名前の欄に「ドラえもん」って書いた事あるし(w
われながらあほくさい。でも、その時のテストは成績は悪かったから、
名前はのらなかったけどね。

それにしても、最近川村 丈夫氏は来ないなー。
オルスター休みなんだから来てちょうだいYO!