神様、自分にとって最も良い結果を。桑田 G-Part10
1 :
代打名無し:
★ローカルルール
・煽り、荒らしは徹底無視
AAもスレッドに色取りを添える挿絵みたいなものと思って
いちいち反応せず楽しむぐらいの気持ちで共存しするか、
(2ch名物荒らしがあるうちが華??)こまめに削除依頼しよう。
・無駄な読売・巨人関係のスレが立ったら本スレに誘導しよう。
・このスレがあがると迷惑がかかるので下がりすぎ以外はスレは
sageで進行しよう。
・他球団ファンを煽るような発言はアンチ板へ 。
また、実況は実況板へ。
http://green.jbbs.net/sports/1097/medicine.html 板を飛ばさないよう、適宜誘導等お願いします。
・「なんで選手ばっかりとって干すんだゴルァ!」の類の
意見に関する話題は過去に立ったNOといえる巨人ファン同盟スレや
アンチ板に立ってたスレ(NOといえる〜内にURLが確かあった筈)
で語り尽くされてるなじみのテーマなんでよかったら過去ログ倉庫で
さがして参照してください。
5 :
ななし:2001/06/06(水) 07:25
>1
Thanx!
6 :
桑田 :2001/06/06(水) 07:58
彡川川川三三三ミ〜
川|川 / 臭 \|〜
川川 ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 3 ヽ〜< ロッテの応援団に僕もいれてよ〜
川川 ∴) A(∴)〜 \____________
川川 U /〜 ___
_;川川 ダッラ〜 . | | |\_
/ 川川 __/ . | | | | |\
/ / | | | | | | |::::|
( ( ◎ / \_ .| | | | |::::|
\ \ /\  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/:\ \ ドピュ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
/::: \ つ___ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|::: \ (__3。 ;。 ̄ ̄| ________ |
|:::: \__/ .| | . |.|
\::: (;;; );; ) | | . |.|
\ \\ .| | 。|.|
\ ) ) . | | |.|
/ / / | | \(^O^)/ |.|
/ / / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
ふった雨は上がる、日はまた昇る
條辺
/ ̄ ̄ ̄\
| YG |
|/ ̄ ̄~\|
┃ ━ ━ ┃
[|  ̄ム  ̄ |]
| ● ▽ ● | 今日も登板です
\ _ /
| |
/\__/\
/ || \
/ || G \
57 || <>
8 :
お前:2001/06/06(水) 08:24
ヒマだな。オナニーでもして早く学校逝け。
9 :
代打名無し:2001/06/06(水) 08:40
Thanks>1
しかし、桑田は上がる機会があるのだろうか・・・。
10 :
fgrcvfg:2001/06/06(水) 08:44
あはははっはっはあ
11 :
代打名無し:2001/06/06(水) 11:22
桑田よ、お前はもうだめなのか。
12 :
:2001/06/06(水) 15:06
おつかれさん。
今日の報知
工藤、左肩炎症引かず
《工藤公康》 左肩痛のため2軍で調整中の左腕は、ジャイアンツ球場でウエートを中心に汗を流した。左肩の炎症はまだ引いておらず、動かせない状態が続いている。8日に福岡市内の病院で検査を受ける。今後については「これだけ、実戦から離れてしまっているし、ファームで一度投げてからということになる。おれだけ特別扱いしてもらうわけにはいかないだろうから」とオールスター前後での復帰を目指している。
《槙原寛己》
ジャイアンツ球場に新しくできたブルペンで、一番最初にピッチング。捕手を立たせて24球、座らせて9球を投げ「新しいブルペンは投げやすかった。肩はここまではくるんだけど、ここからがなかなかいかないんだ」。
《吉永幸一郎》
右ひざ半月板の手術後、初めてジャイアンツ球場にやってきてウエートを行った。「昨日まで松葉づえをついていたくらいだから。走れるようになるまで8週間と言われているけど、何とかそれより前には練習を再開したい。太らないようにしないと」
昨日阿部が4号打ったけど、巨人の新人捕手としては最高なんだね。
14 :
代打名無し:2001/06/06(水) 16:03
今日は野口だぞ・・・・。
負け確定ですな。打てないよ。スライダーピッチャーに弱い。特に。
16 :
:2001/06/06(水) 16:29
__
素晴らしき虚ヲタの面々。 / Gヽ、
..|______\
|(6 ´ `.| ____
./ ̄ ̄ ̄\ _____ |:::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;Z.ヽ| .(=)|( ノ ノノノノノノノノノ
( 人____)..|ミ/ _=_| / // \;;;;;;;;/\( ノ (・)(・)|ノ
..|ミ/ ・ ・ )(6 ¬ ¬] ノ (・) (・)|リ (彡彡) つ`|ノ
(6 (_ _) ).| ∴;∴、」;;;| ゝ ∴) ∀(∴)ゝ 清水 彡彡彡) ∀ノ彡
_|/ ∴ ノ 3 ノノ\∴;;;ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
(__/\_____ノ ..\__/ |_| ) .| ノ三三三三) 中居゙))
/ (__‖ ||)ノ| 松井 .| | 工藤 .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃; ||
[]__ | | 江豚 ヽ | .| | ||::::<彡| |. ・ ・ ( .|..|
|] | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (◇)ノ、 ̄ ̄´(_)
\_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|、 :|:
/(_)\::::::::::::::::::| |:::::::|::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|(E)長嶋は神の領域(ヨ)|:
|レイプマン..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|::::|ドームラン |:::::|.三越 ||________..|´ |:
..|____|::::::/:::::/ |:::::::|::::|.. | ̄| ..|:::/___.へへ__\| |
(___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__))_)
改良きぼんぬ。
17 :
代打名無し:2001/06/06(水) 16:40
野口の弱点はクイックが上手くないことぐらい。機動力を使おう。もちろん
ダメ元で。
18 :
代打名無し:2001/06/06(水) 18:58
福井(遊
川中(二
清水(左
松井(中
まる(一
高橋(右
後藤(三
うなぎ(捕
2ちゃんウケ優先オーダー
21 :
代打名無し:2001/06/06(水) 20:06
今日は野口に頑張ってほしいね。
なんとか連敗を伸ばして長嶋をクビにしてほしいよ。
22 :
:2001/06/06(水) 20:53
何回同じ失敗を繰り返して負けるんだろうね、あのお方は(藁
なんかここまでくると負けてもどうでもよくなってきたよ…鬱
23 :
代打名無し :2001/06/06(水) 20:57
野村大好き
24 :
:2001/06/06(水) 21:03
じょーべ出すな!!(怒
25 :
:2001/06/06(水) 21:20
緊急サルベージ
26 :
代打名無し:2001/06/06(水) 21:20
今日負けたことで長嶋解任へ一歩近づいたんだからOKだろ。
早く昔の巨人に戻ってほしいよ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□■■■■□□■□□□□□
□□■■■■■■□□□■□■■■■■■■□■□□■□□■□□□□□
□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□■■■■□□■■■■■□
□□□□□□■□□□□□□□■■■■■□□■□□■□■■□□■□□
□□□□□□■□□■■■□□■□■□■□□■■■■□□■□□■□□
□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□□■□□■□□■□□■□□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□■□□■□□■□□■□■□□□
□□□□□■□□□□□■□■■■■■■■□■■■■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□■□□□□□■□■□□□■□□□□■□□■□□■□□■□□
□□□□■□□□□■□□□■■■■■■■□■□□■□■□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
シゲヲには一刻も早く辞めて欲しいが、
去った後に屍累々っつーのは勘弁してくれ。
條辺・・・かっしー・・・キムキム・・・
29 :
代打名無し:2001/06/06(水) 21:28
せっかく野口から3点もとったのにねー
30 :
:2001/06/06(水) 21:29
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■□■
■■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■□■■■■■■■■■■■□■□■
■□□□□□□■■■□■■■□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■■□□□□□□□□□□■
■■■■□■■■■■■■■■■□□□□□■□■■■■■■■■■■■■□■■
■■■■□■■■■■■■■■□■□■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■
■■□□□□□□□□■■■□■■□■■■□■□■■■■■■■■■□■■■■
■□■■□■■■■■□■■□■■■□■□■■□■■■■■■■■□■■■■■
■□■■□■■■■■□■■□■■■□□■■■■□■■■■■■■□■■■■■
■□■■□■■■■■□■■□■■■□■■■■■□■■■■■■■□■■■■■
■■□□□■■■■□■■■■□□□■□■■■□■■■■■■■■■■□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■□■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■□■■■■□□■■■■■■■■■□□■■■■
■■■■□■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■
■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■
■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■
■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
31 :
代打名無し:2001/06/06(水) 21:30
弱い巨人も味があっていいものさ
キヨマラは全然ダメだね。
さっさと引退してくれ。
あと4連敗もしてくれりゃあ
シゲヲも責任とるでしょう。
わっしょいだよ、おおいに負けてくれや。
同情するが、勝ち星はやらん!
清原の足の具合ってどうなんだろう?
休ませてあげりゃあいいのに・・・
マルのスタメンが見たいねぇ
久々に
頑張って明日も負けてもらいましょうや。
そして今日もスタベンだった清水。
よくグレもせず・・・(いや、グレてるかもしれんけど
このスレってシゲオに監督続けてほしい人いるの?
40 :
ドラファン:2001/06/06(水) 21:39
まー元気出しナヨ!δ(`ー')
41 :
テリー:2001/06/06(水) 21:39
長嶋さんは神!
長嶋さんを信じられない奴は巨人ファンやめろ!!
でもシゲヲにアホツネなら、
宮田を更迭して自分らは涼しい顔でそのまんま居座ってそうだ。
打つ出汁脳。
43 :
代打七誌:2001/06/06(水) 21:40
これでセリーグも少しは面白くなったやろ、
まだまだ王者の余裕って感じですね(ヤケクソ)
>>36 同感。代打では勿体無いよね〜
8連敗。シーズン中のシゲオ解任にはちょうどいいや。
ロッテの記録を抜いてくれ。
ところで巨人ファンはなんでもっと選手&監督に攻撃しないの??おとなしすぎる。
メガホンとかグラウンドに投げてる??
さすがにもう切れてもいいだろ。
高橋由なんて外のスライダーにくるくる。
清原は大振り、
江豚はやるきなし
阿部のリードは相変わらず。ボールで勝負しようとせず。ストライクで勝負しちゃうし。
松井までも腐る。
45 :
代打名無し:2001/06/06(水) 21:45
高橋は特打ちしてあのザマか
>>45 いかにムダな練習してるかってことだよなー
二岡にも言えることだけど。
長々と一生懸命やってりゃいいってもんじゃねーっつーの(ヤケ
47 :
代打名無し :2001/06/06(水) 21:47
明日は上原ですか・・・。
上原で終了したら今年は終了だろうね。
49 :
質問:2001/06/06(水) 21:50
巨人の連敗記録っていくつなの?
50 :
代打名無し:2001/06/06(水) 21:53
51 :
:2001/06/06(水) 21:54
>>50ほう、11ですか...
イケるかもしれませんね(ニヤ
真ん中のボール機械的にポイポイ投げてるだけだろ??
機械的に練習こなしてるだけだろ??
53 :
代打名無し:2001/06/06(水) 21:58
95年に8連敗があったな。
54 :
代打名無し :2001/06/06(水) 22:04
今日はタコ橋左足ジリジリするのやめて、
ちょっと上げてたぞ(でも4タコ)。
遂にあきらめたか。
55 :
代打名無し:2001/06/06(水) 22:05
いい加減高橋は7番に下げろよ。
高橋スタベンにして清水出せ。
57 :
代打名無し:2001/06/06(水) 22:16
清原も外してマルをスタメンに。明日の相手バンチから本塁打を前回打っ
てるし。
上原−バンチだと試合時間短そう。
どうせ負けるならサクサクと終了してくれ(涙
60 :
部外者:2001/06/06(水) 22:29
>>53 煽るつもりはないんだけど、
95年と今年と比べて状態はどっちが悪いの?
>>59 そんな悲しい事いうな!
大丈夫、明日上原がなんとかしてくれるよ。多分・・・
>>61 負けないと長嶋首にならないよ?
それでもいいの?
>>62 今更ちょっと連敗した程度で、シゲヲをやめさせれるとでも思ってるのか?
つか、上原で勝てると思ってるのか? 所詮阪神キラーだよ!
チョンならまだしも・・
66 :
代打名無し:2001/06/06(水) 22:48
>>60 今年のほうが深刻だろう。あの時はまだ斎藤・槙原が健在だった。
打線は今のほうがいいが。マック・川相・松井・落合・広沢と仁志・清水・江藤
・松井・清原の上位5人を比較すればね。
67 :
:2001/06/06(水) 22:52
テレ朝age
Gの宮本がたまにネタで話してる「G選手バス襲撃事件」って
95年だっけ?
69 :
名無し:2001/06/06(水) 22:58
シゲオがやめるまでageつづけるスレでもつくろうか・・・
セ・リーグ300失点一番乗り!
凄まじい投壊ぶりだよな・・
どんどこどんどこ伝染していく。
メガホン投げ込まれてたね
そりゃいつものことですがな。
まだ貯金が5個もあるのが不思議。
75 :
代打名無し:2001/06/06(水) 23:29
TBSあげ
76 :
age:2001/06/06(水) 23:41
age
78 :
:2001/06/07(木) 00:14
松井が4番としてのチーム内での真の求心力を持つ為には
清原、江藤の存在はどうなんだろう?
松井もなにか遠慮するところも有りそうだし。
別に清原、江藤も嫌いなわけじゃないけど、松井が巨人内で
真の4番と言われる為にはやはり周囲の主力は生え抜きで
固めたほうが良いのだろうか?
一選手としての力量は原より松井の方が数段上だと思うけど
10年前の原には良くも悪くもチームを背負う心意気があったと
思う。周りがみな生え抜きだったから・・
松井本人にとっては清原、江藤がいない状況のほうが真の4番になりえる
チャンスだと思う。
FAの是非はさておき、一松井ファンとして考えてみたよ・・
81 :
:2001/06/07(木) 00:20
>>79 ようするに江藤も清原もいらんってことだYO!
ついでに高橋とニ岡と仁志もいらないYO!
82 :
:2001/06/07(木) 00:22
83 :
代打名無し:2001/06/07(木) 00:22
>>79-80
松井>>>>>>>>>>原 ってことだよ
84 :
光明。:2001/06/07(木) 00:30
福井のような選手が出てきたことがうれしいよ。
巨人の選手は二軍でこつこつやって終わってしまう&トレード&戦力外選手が多い
なかでやっと出てきた選手&二軍行きを経験している選手(入来など)は必死さが見える。
仁志・二岡・高橋由・清原などのクラスの人はどうせ打てなくても2軍行きはないからと
思って試合をしているのではないか??考えすぎ??
86 :
:2001/06/07(木) 00:36
野村が最近いいので見直し始めたら
ホームラン打たれおった。
87 :
名無し:2001/06/07(木) 00:39
巨人の打線に中日の投手陣が加わればダントツだな。最強。
中日の打線が少し弱めなのが救い。あれで打線がすごかったらもうお手上げ。
88 :
:2001/06/07(木) 00:40
巨人の打者は巨人の投手陣と対戦できないのが可哀想。
89 :
名なし:2001/06/07(木) 00:40
90 :
松井は:2001/06/07(木) 00:52
巨人の投手陣と対戦したら50本以上は打てるね。
>>84 二岡は去年2軍落ちしてるよ。
あ、でも怪我でだっけ??
92 :
だいだななし:2001/06/07(木) 01:00
つーか村田善はどうしてるの?
そりゃ投壊は投手の責任になるだろうけど、阿部や村田真が駄目なら
去年成長した村田善で雰囲気を変えることも重要だと思うだけど…
93 :
:2001/06/07(木) 01:42
>>92 俺だけかもしれないけどね、阿部は今へたれでも使い続けないかんと
思うのよ。チームの目先の勝ち負けとは別の部分で。
今現在の総合的な力量は度外視してまでも。
とにかく逆指名だなんだと他所に言われても、それだからこそ
入ってきてくれた選手は伸ばさねば。
つーか、村田善使う位なら、加藤揚げて阿部と競わせればいいじゃん。
どちらか一人前になれば10年レギュラー張れるんだからさ。
岩瀬は何年も酷使されながらキレが落ちないのう。
山田コーチの品質管理術は大したもんだ。
強さだけが取り柄のチームなのに
強さも無くなっちまったね・・・・・
カスだね
97 :
代打名無し :2001/06/07(木) 02:23
>>92 肩 阿部>村田善
打撃 阿部=村田善
リード 阿部<村田善
今、使い続ければリードも阿部>村田善。
阿部は肩、打撃のセンスとイイモン持ってる。
村田善も決して悪くはないけど、レギュラーとして
みると、すべての面で物足りない。
>>94 つまり村田善は適齢期過ぎたってこと?
厳しいねぇ。
村田善かわいそうだね。
100 :
代打名無し:2001/06/07(木) 02:30
>>93 阿部を鍛えて行かないとってのは同意。
けど今はとにかく1勝することが大事なんじゃないかと思われ。
だから一試合だけでも変えて見るのは賛成なんだけど…
つーか口だけの村田真sageで村田善ageでいいんじゃない?
101 :
代打名無し:2001/06/07(木) 02:35
巨人じゃいい捕手は育たないだろ
野村監督でも来年あたりバッテリーコーチにすればいいんじゃないか?
6億もだせばOKするんじゃないの
上原強行ローテで肉離れ再発したら
どないしましょ。
>>102 若手抜擢のチャンスじゃん!・・とか逝ってみる(w
104 :
代打名無し:2001/06/07(木) 06:26
上原は阪神戦にとっておくのが得策のような。。。
蛮血打てんよ、今の打線じゃ。
>>103 また小野か(w
106 :
代打名無し:2001/06/07(木) 08:51
コーチの言うことも聞かないワンマン茂雄は逝ってよし!
宮田ってもしかして疫病神なんじゃ…。
ただでさえオノレの勘に頼りまくりなシゲヲに加え、
コーチ陣もバラバラになってきたな。
つーか、水野よか宮田のほうが余計なことペラペラしゃべってる気がするんだけど。
>>106
投手陣壊滅、打撃陣低調(といっても数名の疫病神のせいだが)、首脳陣分裂。
そりゃ負けるわな。松井や福井だけがんばっても・・・・。
>>109 宮田は投手部門の総責任者だからコメント求められたら断れないだろ。
高橋降板は現実その通りになったのだからチームの恥部をさらしたこと
にゃならんし。
>>107 ワンマンなのは構わんが責任をとらないので始末が悪い・・
>>97 肩 阿部>>>村田善
打撃 吉永>阿部>村田善
リード(というか信頼感) 村田真>村田善
使い道ないじゃん。
古田がいかにすごい捕手かわかる。ヤクルトは育て方がうまいね。ノムさん。
巨人の投手が古田にリードしてもらったらどーなるんだろ・・・
村田をバッテリーコーチにするしかないな
>>114 桑田のほうの「ピッチャーズ・バイブル」に、
オールスター時の桑田−古田のバッテリーがいかにイチローを攻略したかが載ってるよ。
99年、上原がイチローと対戦したときは、
古田のサインに首振って見事ホームランにされたんだっけ。
でも最近、古田もパスボール増えたね。ちょっと気になった。
それでも巨人が負けたんだが。とほほ。
巨人はキャッチャーに恵まれませんなぁ。
生え抜きのキャッチャーは森・山倉・村田真がいるけど、山倉・村田真には肩が良いってイメージはないし。
有田・中尾は外様だったし。
阿部には大成してほしい。肩は魅力。
毎年のようだが固定されないってのはネェ。
ヤクルト 古田・横浜 谷繁・広島 西山・阪神 矢野・中日 中村
118 :
代打名無し:2001/06/07(木) 14:31
オールスター中間発表
上原、清原、仁志、松井が1位。
煽りぬきで宮田は当代一の投手コーチだと思うけど
120 :
:2001/06/07(木) 14:39
さすがに二岡は1位じゃないな
121 :
代打名無し:2001/06/07(木) 15:16
>>117 生え抜きなら高田がナンバー1! 活躍したのは余所だけどね。
122 :
代々名無し:2001/06/07(木) 15:20
でもあの成績で二岡にあんな票が多いなんて・・
ますます俺等の評判が悪くなるな
仁志と上原って組織票すごいの?
124 :
代打名無し:2001/06/07(木) 15:26
125 :
ドラファン:2001/06/07(木) 15:30
ドラがハズレのハズレで荒木取った年の巨人のドラフトハズレ1位原は?たしか捕手だった気が
オールスター出てもいい(恥ずかしくない)のは、
松井秀だけ。
でも、高橋由は選ばれるだろうなぁ。
監督推薦で入来??
127 :
代打名無し:2001/06/07(木) 15:34
>>125 今はファームでも捕手やってない。内野手に転向した
入来はオールスターに胸張って出るべきだろう。
ファン投票一位が上原じゃなくて入来だったら、みんなまだ納得してただろうに。
>>127 そーなんだ野手に転向とは、、、厳しい道を行くなー
130 :
代打名無し:2001/06/07(木) 15:51
清水はオールスターでも不遇だな。
131 :
代打名無し :2001/06/07(木) 16:04
うえ〜ん、連敗が止まらないよ〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
良かった、二岡1位じゃないのね
>>128 納得はしないだろう。
今年の野口はすごすぎる。
上原と野口は接戦だからまだまだ分からない。
けど清原や仁志が2位に大差をつけてるのは納得出来んな。
この得票数を見てナベツネが
「圧倒的じゃないかね、我が軍は!」
とかほざかないことを祈る(呆
仁志、二岡、高橋、上原
この4人はとてもオールスターに出せる成績じゃないのになぁ・・・
いくらなんでも他の選手に入れたくなるんだが
137 :
代打名無し:2001/06/07(木) 18:27
>>136 二塁手は他も似たり寄ったりだからね。
ディアス(C)くらいじゃないの?立浪も土橋も駄目だし。
138 :
代打名無し:2001/06/07(木) 18:32
二死はひどすぎる、口ばっか達者だ。最もヒット数=ホームランに近い
一番打者だ。もっと四球選べよ!クソヤロウ。
139 :
代打名無し:2001/06/07(木) 18:40
>>138 まあ、今日みたいに7番ならまだマシじゃない?
140 :
代打名無し:2001/06/07(木) 18:47
>>139 7番ならわざわざ二死を使う必要はないと思われ
今日も一死二、三塁の場面で仁志は一塁へのファーストフライを打ちました。
142 :
代打名無し:2001/06/07(木) 19:42
一番清水は(・∀・)イイね。見てて二死より全然楽しいよ。
でもカチカチQ言い始めたら上原完封逃しちゃってもごもご...。
しかし、うちいまどき地上波しか観られないから、
中継始まって打順見たときひっくり返ってしまった。
でも、楽しかったのも確かっす。
打順の大幅組み替えは、新鮮な気分になれていいね
146 :
代打名無し:2001/06/07(木) 21:45
高橋はいつまで無安打記録が続くのかね
次は入来ともう一人は誰?
・・・河原?
149 :
代打名無し:2001/06/07(木) 22:29
勝ったからいいものの相変わらず阿部は2ストライク後のリードは雑だね。
二岡代打に送ってわざわざバントさせたんだゴルァ!!
記録を伸ばすためにもあそこは川相でバントさせろよ!シゲオ逝け!!
オールスターに入来兄弟を!!
ところで星野カントク今日もヤッてたねえ・・
数試合毎にミスジャッジだ、審判巨人寄りだと大騒ぎ。
オトコ星野ってゆーけれど、常に被害者ヅラして見苦しい。潔くないよ。
セの審判も、きわどいジャッジは極力巨人に不利な形でお願いしたいね。
上原、結構好きだけどオールスターには出てほしくないな。
大した成績もあげてないのにファン投票で選ばれるのはふさわしくないし、
ただでさえ足がヤバイのに、オールスター期間中は休まないと。
ファン投票で選ばれなかったら、まさか1ヶ月も離脱してて
監督推薦は無いだろうしね。
巨人だったらやっぱり入来を推すな〜。入来もでたいんじゃないかな。
ただ、やっぱり投票するとしたら野口になっちゃうけど。
(まだめんどくさいから投票して無い)
守備では雑なプレーがあったけど川中のセフティは良かったな。
ああいうプレーがあると打線にメリハリが出来て繋がってくると思うんだけどね
つーか福井とか川中とかの必死な姿を見て仁志やニ岡、高橋は何も感じないのだろうか…
>>153 在日ファンに荒らされる原因になるからそう言う発言はやめれ。
>>155 二岡・高橋は名前にあぐらをかいてるな。自分だけは結果出さなくても安泰だ
なんて考えてるなら大間違い。(特に高橋!!)
二岡もスタメン外されてる悔しさねーのか?気迫まるで伝わってこねーぞ。
>>150 観にいってたんだけど二岡はあの表の回にキャッチボールしてたり
ストレッチしてたりしたから、その裏から出るのは決まってたと思うよ。
そんで清水がでたからバントしただけでしょ。
>>156 二岡ってやる気とか覇気とかもともと全然伝わってこねー奴だからなぁ。
悩んで体重減ってるらしいけど、必死さが見えないんだよね・・・
もっとギラギラした感じになって欲しいもんだ。
二岡は「モー大変でした」がほとんど見れないので元気ない。
二岡もそのうちよくなると思うよ、今日は堪えたと思うし
〉〉155在日はひどいよちゃんとカンコックって言わないと失礼だ(ワラ
闘志が表に出てこない。
1年目以降は成績ジリ貧。
人気はなぜかある。
、、、どこかのチームに似たような選手いるよね。
163 :
代打名無し:2001/06/08(金) 01:54
岡つながり?
モナ?
165 :
:2001/06/08(金) 02:17
二岡は巨人にいる限り、打撃面では元木レベル。
>>156 名前にあぐらをかいてるなんてよく言えるね
努力してないから結果が出ないとでも思ってんの?
どんなにがんばったって結果がついてこないこともあれば
呆けてても馬鹿みたいに打てることだってあるんだよ
期待が大きいぶん、きつい発言になっちゃってるのかもしれないけど
他にも言いようはあるでしょう
ちょっと冷たすぎじゃないの?
167 :
:2001/06/08(金) 03:35
169 :
:2001/06/08(金) 03:57
落合がニオカについて「いくら練習しようが結果がでなければ、
それは練習がまだ足りないってこと」と申しておりました。
170 :
代打名無し:2001/06/08(金) 05:14
>>169 至言ですな。
なにかのマンガ(とほほ。でもスポーツマンガではない)で出てた言葉だけど、
結構頑張って、さあ後は結果待ち、という状況のときに、若い奴が
「はじめて充実というものを感じた」と言ったら、老人が
「“努力の過程”を“成果”と勘違いしちゃいかんよ」と言うんだ。
良い釘の刺し方だと思ったよ。
徳光が入院したらしいね(あさのNEWSでやってた)
こういっちゃ何だけど一生びょ......がふっ!!
ってガイシュツでしたね、あまりにも嬉しすぎて嬉しすぎて
やっちゃいました。これで少しは、他球団との溝が縮まることを
祈ってます。
>>173 徳光程度が入院してもだめだろ。
やっぱりナベツネが死亡しないとな。
●ちゃんは良い選手だな。
清原がホームラン打ってベンチに戻ってきた時も自分のことのように喜んでたし。
本来なら同じポジションを争うライバル。外国人選手にしては珍しいタイプ。
決まって代打の時は一発を求められる場面。凡退してもあまり攻められない選手。
腐らずによくやってるよ。優しい選手だなぁ。
177 :
代打名無し:2001/06/08(金) 11:26
178 :
代打名無し:2001/06/08(金) 11:28
肉離れ再発。
いくらなんでも200勝はもう絶望か・・・。
180 :
代打名無し:2001/06/08(金) 16:16
斎藤の選手生命はもはや・・・・・。
181 :
代打名無し:2001/06/08(金) 16:19
大阪でとんでもない事件が起こったな。
182 :
代打名無し:2001/06/08(金) 16:25
7人も死者が出るとは・・・。
183 :
代打名無し:2001/06/08(金) 16:37
オールスター投票、條辺が1位になってる(鬱
184 :
代打名無し:2001/06/08(金) 16:40
二岡までも1位だぞ・・・。二岡に入れるよりはまだ石井琢の方がいい。
185 :
代打名無し:2001/06/08(金) 16:52
ああ・・・東出に入れたのに・・・
186 :
:2001/06/08(金) 16:53
俺が昨日・今日とニオくんに入れといた
いっそ「桑田」とか書いちゃおうかな〜(投槍
ストッパーを取るらしいぞ。
ヘクター・アロマンテ
1975年10月17日、ドミニカ共和国サントドミンゴ生まれ。25歳。
米大リーグ、フロリダ・マーリンズ傘下の3Aカルガリー。
185センチ、86キロ。右投右打。
93年にドラフト外でマーリンズとマイナー契約。
ドミニカ・サマーリーグなどに出場した。99年にメジャーに昇格、リリーフとして15試合、合計15回を投げて被安打20、奪三振8、与四死球6、失点7で0勝2敗、防御率4・20。
昨年までマイナーでは137試合で168奪三振、5勝16敗54セーブを挙げた。
今季は6日現在、カルガリーで18試合に登板して0勝0敗。
24回2/3で自責点23の防御率8・39。被安打36、被本塁打6、奪三振21、与四球15。
斎藤雅ランニング再開まで4週間
5日の練習中に左太もも裏を再び痛めたことが明らかになった巨人の斎藤雅樹投手(36)のけがの状態が7日、広報部を通じて発表された。トレーナーの診断によると「左大たい部後ろ側の肉離れの可能性が強い」と、ランニング再開まで4週間ほどかかる見込みで前半戦の復帰は絶望となった。
斎藤は左太もも裏を痛めて2軍で調整していた。患部はほぼ完治していたが、今度は左太もも裏の付け根を痛めた。この日、ジャイアンツ球場を訪れたが、トレーナー室で治療だけして午前中のうちに帰宅した。
オールスターで條辺、仁志、二岡の出場を阻止するために
岩瀬、木村、石井で出してるけどどうなるやら・・・
條辺にしてる奴は趙の二の舞を恐れていないんだろうか?
191 :
:2001/06/08(金) 18:52
これはいかん!あたしは二岡に投票するよ〜。
まぁ〜た今年も活躍してないのにどったらこったらと意見は色々分かれるんでしょうが、
二岡がどうのこうのと言う前に、他の球団のショートに魅力を感じないわけで。
休ませて調子が上がるなら投票しないけど、そんな簡単な理由だったら逆にぶっ飛ばすっ
て感じだね〜(笑)
・・・。
二岡のファンってこういう思考回路だから投票するんだ・・・。
絶句してもうた。
>>192 それどこからコピペしたの?
スタメンにも出ていない選手をオールスターに出すことが恥ずかしいと思わないのか…。
>>192 要は「ファンなんだから投票したっていいでしょ?」ってことだよな。
そんな奴等はファンじゃない。ただのヲタだ。
試合でも二岡さえ出てくれればいいんだろうな。
同じファンでも、
本人も書き込みに来る某サイトの管理人とはエラい違いだな〜、192のコピペ。
>>192のサイトのヲタちゃんは、
野球の試合ではなくニヲくん♥を見に来ているのだと思われ。
でないと、「他のチームのショートに魅力を感じない」っつー言葉は
間違っても出てこないと思うがな。
>>188 また肩に小錦のっけた人だったらどうしよう・・・。
199 :
代打名無し:2001/06/08(金) 21:38
200 :
:2001/06/08(金) 21:41
そんな外人とるなよ・・・
201 :
代打名無し:2001/06/08(金) 22:24
3割越えてる石井琢に投票したよ。
守備がいい宮本にしようか迷ったけど。
巨人でオールスターに胸張って出れるのは、松井と入来?ぐらいなもんだろ。
防御率8・39って・・・・・
>>190 同意。
ファン投票でいれていいのは、成績も残してて比較的健康優良選手の
松井とエトンだけだとおもふ。
入来も、入来に入れるんだったら野口にするかな。
二岡は問題外として條辺上原はNG!成績も上には上がいるし
このふたりは満身創痍・・・オールスター期間中はおとなしく休養してくれ!
他球団ファンも上原條辺あたりが選ばれたら納得しないだろうし
休んだほうが一石二鳥!
仁志は・・・健康そうだけど、出ないほうがいいわな。
>>181 それ、ウチの大学の近くだよ。こぇ〜
神戸の酒鬼薔薇事件のときも自宅近くだったし・・・
やだねぇ〜
>>204 いや上原なら球団人気も考慮に入れて納得しないでも無い。
二岡が選ばれたら宮本・石井が哀れすぎるがな。
安ガイジン獲るくらいなら趙を上げろ!
打たれてもいいからストレートが見たい。
つーか新ストッパーとったら岡島どこ投げるの? 先発?
209 :
名無しさん:2001/06/09(土) 01:59
福井たんに入れようかな
210 :
こうしなはれ:2001/06/09(土) 02:05
先発:野口(D) 中継ぎ:小林(C) 抑え:ギャラード(D)
捕手:古田(S) 一塁:ペタジーニ(S) 二塁:ディアス(C)
三塁:江藤(G) 遊撃:宮本(S)
外野:松井(G) 真中(S) 稲葉(S)
>>210 中継ぎは岩瀬タンか木塚タンで…ハァハァ
>>210 コバカンはヤダ(w
漏れは伊藤課長に入れてたけど、條辺選出阻止する為に
岩瀬に入れとこうかな。
先発はG戦の印象度で高橋建。
野口は阪神戦で荒稼ぎしすぎ。
うえは・・・
ぐはぁ
>>213 おいこら、うちにも阪神戦で荒稼ぎしてる奴がいるじゃないか。
でも高橋建には同意。つーか投票した。
デイリーに桑田1軍か?とか載ってるんだが、
「2軍で結果出せ」とかいうシゲヲ&宮田の指令はどうなったんだ?
もうわけわからん。
>>188はマジなの?
防御率8点台って・・・・・・欝
入来・上原は出ても全然おかしくない数字だろ?
投手は10数人は出るんじゃなかった?
部門別で最高の数字をマークしてる選手を選ばなければいけないなら
ファン投票なんてなくてもいいわけで、入来・上原あたりなら問題ないだろ。
パだって秋山ごときが外野部門一位だぞ。
前半戦一番活躍した選手の決戦投票じゃないんだし、
全員巨人の選手で投票しても別にいいと思うけどねえ。
「ファン」投票でしょ。
折れなら高橋・二岡には絶対入れんけど。
條辺と岩瀬、8千票ぐらいの差がでてるぞ。オールスターゲーム。(6/8現在)
しかし、入来と上原ならなんで、上原の方が票数上なんだろ。
入来の方が断然活躍してるのに。入来には華がないからかな?
でも、たいがい上原にも華があるとは思えんし。
ヲタの数の差といっても、壱万票も差が出るものかなぁ…
巨人ファンで別に上原ヲタではない人たちの大半が
入来(か他球団の投手)にいれてるだろう(と思う)し。
222 :
代打名無し:2001/06/09(土) 12:28
條辺は本当は休ませたい。
入来が2位につけてることの方が意外だと思うぞ。
一年間まともに活躍したことないし、
二桁勝利をあげたこともない。
上原には華はあるだろ。どこファン?
>>223 巨人ファンには上原に華を感じるのか?
俺はいまだに頭の弱い大阪のにーちゃんにしか見えない。
226 :
代打名無し:2001/06/09(土) 13:31
上原顔がなあ。
227 :
:2001/06/09(土) 13:35
だれだ、打率2割ちょいの二岡なんかに入れてるやつは?
どうしてもというなら川相に入れろや。
>>225 松坂と違って、いつまでたっても頭の弱い大阪のにーちゃんにしか
見えないところが上原の特徴でもあり、セールスポイント?でもあり
ヲタにウケるところでもあると思われ。
顔は・・・帽子を被って口を閉じてればまだマシ・・・だな。
野口もいくらいいピッチングしても野球ファンから見てじゃなくて、
一般的にみて華のない地味な人に見えるよな。
顔と体型と性格が原因か?
それとも投球スタイルが原因か?同じブサイクでも石井一には華があるし。
漏れは両方が原因だと思う。
投球スタイルに華がないというのは
異論があるかもしれんが、野口のピッチングって今年は16奪三振とか
有無をいわせぬ圧倒的な内容だけど、高めのストレートで
バンバン三振を取るというより、
打たれても打たれても低めに粘り強く投げてホームは踏ませない
っていうイメージがずっと強いから。
229 :
代打名無し:2001/06/09(土) 14:47
>>213 巨人戦の印象って言われるとむしろヤクルトの藤井かな。
高橋建とかなり迷ったけどおれは藤井に入れてきたよ。
つーかマジで入来、江藤、松井以外は出る資格無い気が…
地味な投手の方がいい投手に思えるんだよね
三本柱でも斎藤が1番地味だったし
派手な投手は印象の割に安定感がないからなあ
231 :
:2001/06/09(土) 17:53
斎藤は地味だから良かったのではなくて、実際実力あったんだよ。
やっぱり悪い事して選手集めたから天罰なんだろうね〜
233 :
代打名無し:2001/06/09(土) 20:41
248 名前:関東人@阪神ファン™ 投稿日:2001/06/09(土) 20:04
死にてえ・・・。
アヒャ!
234 :
代打:2001/06/09(土) 20:44
つーか阪神弱すぎ
235 :
:2001/06/09(土) 20:45
良心的な巨人ファンの人、今はあげない方がいいよ
236 :
代打名無し:2001/06/09(土) 21:00
237 :
代打名無し:2001/06/09(土) 21:28
阪神のくだらないミスで一気に試合が盛り下がったな。
レベルの低い球団は嫌だね〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■□■■□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□■■
■■■□■■■□■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■□■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■■■□□□□□□□□□□■
■■■□■□□□□□□■■■□■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■□■■■□■■■■■■■■■■
■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■
■■■■■□■■■■□■■■□■■□■■■■□■■
■□□□■□□□□□□■■■□■■□■■■□■■■
■■■□■■■■■□■■■■□■■■□■■□■■■
■■■□■□□□□□□■■■□■■■□■□■■■■
■■■□■■□■■□■■■■□■■■■□■■■■■
■■■□■□□□□□□□■□■■■□□■□□■■■
■■□■□■■■■□■■■□■□□■■■■■□□■
■□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■■■■□□□□□■□□□□□■
■■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■■■□■
■■■■□■■■□■■■■□□□□□■□□□□□■
■■■□■■■■■□■■■□■■■□■□■■■□■
■□□■□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□■
■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■■■□■
■■■■■■□■■■■■■□■■□□□□□■■□■
■■■□□□□□□□■■■□■■■□■□■■■□■
■■■■■■□■■■■■■□■■□□□□□■■□■
■■■■■■□■■■■■■□■■■□■□■■■□■
■■□□□□□□□□□■■□■■□■■□■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
239 :
:2001/06/09(土) 22:17
こりゃダメだ
優勝は無理だね・・・
勝ったんだよね? 一応。
本当に“一応”という感じで勝った。
條辺、哀れ也。
シゲヲはシゲヲで、自分の責任はとことん回避しやがるし、
勝ってもこんなに嬉しくないのはどういうことなんだ。
阪神スレよりこっちのほうが雰囲気がいいな。
243 :
:2001/06/09(土) 22:34
さっき帰宅してよくわからないけど、また條辺を酷使したの?
ホント、お前が代わりに潰れろシゲオ!
244 :
代打名無し:2001/06/09(土) 22:35
首脳陣は條辺をなぜあんなに引張り続けるのかな?
宮田曰く「売り出し中」だから
物はいい様。
246 :
:2001/06/09(土) 22:39
つーか仁志や江藤の盗塁は…
特に仁志はこんなところでセコセコ稼ぐな、ゴルァ
「清原の3本(のホームラン)がなければどうなっていたか」ば〜いシゲヲ。
逝ってよし!とか、氏ね!とかいう言葉は、
こういう時に使うのだなとしみじみ思う今日の條辺の使われようだったんだよ
>>243
249 :
:2001/06/09(土) 22:43
條辺・・・頼むからオールスターだけは選ばれても辞退希望。
これで、明日のザ・サンデーで
BGMがビューティフルサンデーだったらどうしてくれよう
江川!「條辺は休ませなきゃだめです!」と言え!言ってくれ(泣
長嶋を殺りたいんですけど・・・
252 :
代打名無し:2001/06/09(土) 22:46
ていうか、意味のない登板だろ?
あ、3イニング以上投げたってことはセーブがつくのか。
その為だけ?バカらしい。
勝ち投手なのに鬱な顔の條辺タン・・・
シゲオ&宮田は逝けよ!!
>>252 一応、條辺は勝利投手になりました。
こんなに悲しい勝利投手ってあるだろうか。
セーブうんぬんは関係無かったんじゃない?
あの点差での江藤と仁志の盗塁は何だったの・・・?
言ってる事とやってる事違うじゃんかよ。
そんな叩かれたいのか??鬱だ・・・・
>>256 二死たんスレでも評判ですな
ま、本人たちにとってみれば、
給金上がる要素にはなるし、監督のスピード安堵チャージを体現してるってことで、
「僕は悪くない」ってことなんじゃないの。
今帰ったとこだけど、鬱な試合だったようだね・・・
119 名前:Dファン 投稿日:2001/06/07(木) 14:36
煽りぬきで宮田は当代一の投手コーチだと思うけど
つーかキヨハラの三発なんてどうだっていいよ。
條辺の酷使とシゲヲの電波コメント聞いたら・・・。
シゲヲという重石は、
どんな名コーチをもつぶしてしまうんだよ・・・
武上スレで書かれてたけど、シゲヲのスケープゴートの役をやらされるんだからね。
宮田より先に飛び出してって投手交代を告げて、
それで投手が打たれても、
絶対に自分の責任は取らない最低な監督だから、シゲヲって。
そのかわり、手柄は自分のものにする。
清原はたまにこういう事するから「華がある」なんて言われるけど
そういえば松井って1試合3ホームランとか少ないな・・
つーか打ったことあったっけ?
>>261 長嶋はどういうコメントしたん?
今日試合見てなかったんで。
265 :
代打名無し:2001/06/09(土) 23:10
>>264 248 名前:代打名無し 投稿日:2001/06/09(土) 22:40
「清原の3本(のホームラン)がなければどうなっていたか」ば〜いシゲヲ。
逝ってよし!とか、氏ね!とかいう言葉は、
こういう時に使うのだなとしみじみ思う今日の條辺の使われようだったんだよ
>>243 シゲヲ、投手起用について自らの反省の色無し。
條辺はサヨナラ満塁弾浴びて以降
結果を欲しがって自滅してるように見える。
二軍で休ませろって意見もあるみたいだけど、
本人もそれだけは嫌だろう。
平松がいい感じで仕上がっているらしいが・・・。
>>267 本当にそうだとしたら、その辺を見抜いて、
いいイメージで投げられる場面を選んで登板させるとかが
監督、コーチの仕事なんだろうけど、
今日の登板は・・・まじひでえ
>>260 >>119に同意。
宮田は権藤に並ぶ名コーチだよ。どれだけ若手のピッチャーを一人立ち
させて、その若手連中は宮田のことを人間性も含め信頼してることか。
野口だって、川上だってそう。巨人の若手でも
宮田のことを信頼してる奴は多いし、昔からなじみの
桑田、工藤辺りにもなめられてない。
宮田要らない、鹿取戻ってきてっていうのをよく見るけど、
鹿取ははっきし言って、シゲヲの言うとおり投手交代やってただけ。
去年は左腕3枚と岡島の当たり年だったから、チーム防御率もよかった
けど、今年の状態で鹿取がやってたとしても一緒。
宮田も投手に関してはオレが権限を握るとかいって鼻息荒くしてたけど
結局
>>262の通り、シゲヲがしゃしゃり出てくる。
條辺酷使うんぬんはシゲヲが逝かない限りどうしようもない。
宮田は育成に関しては抜群なんだから、投手交代なんかについては
山田コーチや尾花コーチぐらい強い権限を持たされてみないと
いいか悪いかなんて判断できない。
ということで、シゲヲが逝けということに関しては同意。
特に高橋尚を我慢して使えない病とすぐ條辺使う病は今すぐ何とかして
ほしい。條辺はヤクルト戦での好投とか例の三重殺で
完全にシゲヲの頭の中にプラスイメージが焼きついたんだろうな。
シゲヲの中にプラスイメージが焼きつくと特に中継ぎ投手はこれでもかと
いうくらい使われる。
シゲオの起用法のメチャクチャさはひとまず置いといて、
條辺自身がこれで終わってしまったらそこまでの投手と思われるのは
仕方が無い。
上に来てパーッと活躍して、約2ヶ月。
選手として今が試練の時かも。
本人も現在今まで一番、1軍打者のそら恐ろしさを
感じていることだろう。
性格的にこの状況を乗り越えられそうな気がするので
今シーズンの中盤、後半戦に期待する事にした。自分は。
272 :
:2001/06/09(土) 23:32
宮田よりも二軍のコーチが悪いんじゃないの?
去年宮田がやってた役目をやる人間が不在なんじゃないか?
>>271 >シゲオの起用法のメチャクチャさはひとまず置いといて、
いや、置いとけんだろう。
投手にしても野手(打者)にしても、自分が引っ掻き回しておいて
首脳陣と選手の間の溝を大きく広げてる。
條辺については、確かに快進撃がいつまでも続くわけではないので、
いつかは当たる壁だったのだと思いたい。思いたいが、しかし、
その壁は、こんな形で与えられるべき壁だったのだろうかとも思う。
>>267の言うとおり、自分で結果を欲しがって、焦って自滅、というのなら
本当に自分で試行錯誤を繰り返しているとも思えるんだが、
結果を欲しがっているのを、本人の状態とかをそっちのけで、
昔ながらの精神論とか根性論みたいなことで、「よし、それだけ気合が入っているならいけるだろう」
とばかり、利用されてるだけに見えてしまうんだ。
去年、高橋尚が5勝あげてから、ぱたっと勝てなくなった時期があったけど、
あの時とは似てまったく非なる状況だと思う。
なまじまだ若いだけに、空回りしすぎないことを祈りたいが。
本当はこういうときに、フォローしてくれるベテランが一軍にいると有難いんだが、
ベテランは全員ファームだし、中堅どころは自分たちが今の位置を保つことに必死だから
他人のことにまで構ってられないだろうし。
・・・いかん、書いてて鬱になってきた。ちょっと逝ってくるわ。
勝った事も清原の3HRもかすむ試合だったな・・・
なんで條辺があんな顔でマウンド降りなきゃなんないんだか。
仁志もさあ・・・・何よあれ・・・
奴はもっとプライドとかこだわりもってる奴と思ってたよ。
勘違いだったみたいだね。
自分の発言には責任持てよ、ちゃんとよ。
愚痴ばっかだな・・・俺も逝ってくる。
275 :
:2001/06/09(土) 23:56
内部のことは伝聞でしか分からんけど、プロ野球Nで佐々木信也は鹿取の様な優秀
なコーチがなぜ辞めたのかを暴露していたけどね。宮田はウマがあわんらしいよ
今の投手人と、全部という訳じゃないが。
勝ちは勝ちだが、なんとも後味の悪い勝ち方ですなぁ。結局8裏の点で救われたし。
阿部のリードも相変わらず・・・・・2ストライクからストライクで勝負しちゃうし。
クルーズに3本・・・・・・
條辺自身の偽りの無い心境を聞きたい。確かに無茶な起用法だし、このままじゃ
潰されるって心配もしてる。しかし、條辺本人も我々と同じ様にこの酷使に我慢
の限界がきてるのか、それとも一軍のマウンドに立ち続けている事に意義や喜び
を感じているのかで少しはニュアンスが変わってくるとは思う。
でも、今日の表情を見る限りでは・・
278 :
270:2001/06/10(日) 00:18
宮田と鹿取がウマが合わなかったのは本当。
宮田が2軍で若手の育成&ガルベスのお守をしてた時に
宮田は一軍の投手も見たいと主張してきた。
当然鹿取はそれをよく思わないけど、フロントとしてはある程度
宮田の要求も飲まないと、せっかく中日から引きぬいて、育成の実績
もあげてるのにやめられたら困るっつーことで
「1、2軍投手統括コーチ」だかなんだかわけのわからん肩書きを
一応与えた。鹿取はそれを更によく思わない・・・こんな感じかな。
つーか佐々木信也って鹿取のような優秀なコーチって・・・絶句
99年も鹿取がコーチやってたこと忘れたのか?
あの年の投壊は今年並。もし上原がいなかったら今年以上といいきれる。
チーム防御率は3点台だったものの、上原一人を抜くと悲惨な数字に。
上原がいなかったらorあんなに活躍しなかったら
間違いなくシゲヲ、鹿取の首はとんでた。
ageてしまった・・・マジでスマソ!
結局、今日のスポーツニュースはどこの局のも見なかったんだが、
どうだったんだろう。
実は今朝、ズムサタ見て、高橋尚が無茶苦茶落ち込んでたのが
気になって気になって。
なんか変だったぞ。番組が番組だから、明るく振舞ってはいたけどさ。
>>280 そりゃ、落ちこむでしょ。
2年目のジンクスにどっぷりはまってるし。
しかも、怪我とかで自滅したわけじゃなく
ずいぶん研究されてるからね。球威自体はそんなに変わってないから。
なに投げていいのかわからないんじゃない?今。
ふと、小池スレを見て不安になる。
シゲヲ、中継ぎで小池取るとか言い出さないだろうな?
>>282 小池なんかイラネー。平松とそんなに変わらんだろ(w<言い過ぎ?
284 :
代打名無し:2001/06/10(日) 02:47
何気なく4つ四球選んで松井に繋ぐ江dに萌えてしまった・・・(;´Д`)
こんな漏れは逝ってよしですか?
285 :
適当な意見:2001/06/10(日) 02:50
みんなここ見てんじゃないか
江籐が打っても虚しいスレ以降おとなしい江籐
中村ノリ連発がピタッと止まったのもな
二死バッシング以降連敗街道まっしぐらだし
どうでもいいとか言わないで、もうちょっと
誉めてあげてください…(;´Д`)
>>286 どうでもよくないぞー!!
ただその後にいろいろあって、みんな鬱になっちまってさ・・・
実況板ではえらい騒ぎだったよ、清原は神って。
なるほど。そういうわけでしたか。実況板見てきます(´ー`)
>>286 ここで清原誉めるとうるさい奴らが来るんだよ。
巨人ファン・アンチ巨人どっちも。
ここ二試合は、チーム状態の悪いところで
「四番打者」の働き。
292 :
代打名無し:2001/06/10(日) 03:58
>>277 激しーく同意。條辺の意志が何処にあるんか伝わってこないもんで
投げるとこ見てて素直に応援できない。
でも野球選手の本音なんて絶対一生聞けないね。どんなインタビュー
聞いてても、どーせ建前だろとしか考えることができない。
なんか商業野球のファンでいるのが最近やになってきた。鬱。
巨人の選手ってみんな暗い顔で野球やってるように見えてくる。
でも、キヨの3連続は大はしゃぎで喜べた。
たまにああいうの見せてもわらないと、ファンもやっとれんわ。
これ、禿しく同意だ↓
>巨人の選手ってみんな暗い顔で野球やってるように見えてくる。
勝つこと、優勝することが何より一番、というのは、どこのチームだって一緒だ。
が、巨人の場合、頭に「長嶋巨人は」というのが必ずくっついてくる。
これだけ、日本のプロ野球の危機というのが叫ばれてるのに。時代錯誤も甚だしい。
監督もこういう情況を真っ向から否定することはしていないしね。
チームの中、もっと言うと「長嶋という監督の率いるチーム」の中だけで生き延びようと
必死になってる。
作戦もへったくれもない無能な監督の下で、(異論反論あるだろうが、少なくとも)小さい頃から
野球エリートとして育ってきた一流どころの選手たちが、“監督の目に止まる働きをしないと”
上にいけないから、必死なんだろう。
シゲヲの場合、わかりやすいものが好き、というより、わかりやすいものしかわからないから、
>>270の言う「プラスのイメージ」を鮮烈に刻みつけた奴でないと、上に行けない。
だから、野手にしても投手にしても、技巧派の人間はどうしても芽が出にくい。
ここ2、3年は、特にチームの世代交代というのも絡んで、ますます混乱していると思う。
あ、「こういう情況」というのは、日本プロ野球の危機ではなく、
なにかというと「長嶋巨人」と定冠詞をくっつけられているという情況のこと。
わかりにくい文章ですまん
混乱してるのは俺の頭だな。嗚呼・・・。
勝ち試合と負け試合、あるいは接戦と大量得点差の
投手の使い分けができてないから連投連投で壊れる。
野村再生工場ならぬ「長嶋スクラップ工場」だな・・・
>>297 うまいこと言うなあ。
いま、サンデー見ながら打ってるんだけど、
野球にもサカーの如く、
コーチ=指導者となるのに、
何かしらの試験があったらなーとしみじみ思う。
報知より
投げられぬ不満
《工藤公康》 8日に福岡で左肩の検査を受け、この日はジャイアンツ球場に戻ってバイクトレ。週明けにもランニングを再開する見通しで「(肩の状態は)徐々によくなってきている。でも、投げられないからイライラする」と苦笑い。
近々フリー登板
《槙原寛己》 ブルペンで連日にわたる40球のピッチングを披露。右肩の状態もかなり回復し、来週中にもフリー打撃に登板する可能性もあり「今日はキャッチボールしてみて投げられそうだと思ってね。痛みはまだあるけど、よくなってるよ」と笑顔。(G球場)
300 :
代打名無し:2001/06/10(日) 16:02
槙原戻れるの?球威が戻ってるか疑問だが?
301 :
:2001/06/10(日) 16:33
, ー―――― 、
|____G_|__
川川 ::::::⌒ ⌒ヽノ
川川::::::::ー◎-◎-) ____________
川(6|:::::::: ( 。。)) |⌒ヽ /
__川川;;;::∴ ノ 3 ノ | / < ナ・ガ・シ・マ・巨人!
/  ̄\\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ___ | / \____________
/ / \ ノヽ // . ̄| ε
|ニ二ニ| G I A NTSヽ//___ヽ/ ε
|::::: | ヽヽ 2 | ̄  ̄
|::::: | ヽヽ |
/|::::: <______)_)ノ
|::\::::. \::::::::::::::::::::::::::::/
|:::::::\::: ヽ:::::::::/:::::::::/
\::::::(_,_,_,_,ヽ::::|:::::::::::|
\::::::::::::::::::::::)::::::::::)
)::::::::::::::/::::::::::/
/:::::::::::/|:::::::::::/
/二二( |二二|_
(――――)(――――)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
302 :
代打名無し :2001/06/10(日) 17:50
やったー!!岩瀬が怪我したよ。
これで條辺の人気投票一位間違いなしだよ!!
>>302 逝ってよし!もちろん、岩瀬がじゃない、オマエガナー!
シゲオは運気とか格とか星の下とかスターとかを
重視しすぎなんだよ。
306 :
代打名無し:2001/06/10(日) 20:17
爺様だからな。
307 :
代打名無し:2001/06/10(日) 20:20
岩瀬終了
條辺も実質終了していると思われ
シゲオが終了させた。
阪神はミスばっかするから試合が締まらないな〜
巨人ファンだけどサッカー見てた俺
河原を変えた理由は?
打たれて悪いイメージが植えつかないように・・という理由?
100球も投げてなかったよね。
>>312 70球ちょっとだったかな。
許したヒットは1本だけとはいえ,フェンスギリギリのフライとかも結構あったし,
結果的には変えてよかったかもしれん。
何気に完封リレーだったし。
つーか,岡島がすんなり終わらせたの見るの,久しぶりだよ・・・。(w
314 :
代打名無し:2001/06/10(日) 22:46
仁志と高橋は当分期待できそうにないな。
完封はこれで2試合目。野口は1人で4完封…。
もう仁志は7番決定でいいと思う。1番は元木か清水で。
河原はノーヒットノーランを意識してたのかな?
初ヒット打たれた後、濱中に同点3ランかと思われる当たりを打たれたし。
1回気持ちが切れると元に戻らないからね。あの場面が最も怖かった。
でももう1イニング投げてもよかった気もする。
シゲヲ主導だか宮田主導だったのかは不明だけど
今日の河原の代え時は、復活後初の好投なので自滅しないうちに交代して
今後の登板につなげるという意味では結果オーライでなく、良いタイミング
だと思う。
條部のこともあったから尚更そう考えるよ。
まあ、どう考えても宮田の意見だろうけど。
足を考えるとやっぱり1番清水,2番元木がいいかな。
2人とも打率3割超えてるし。(規定打席には達してないけど)
ヘタレな仁志と高橋を一旦外して、福井と川中をスタメンで使ってくれんかな。
そうすれば危機感感じて復活する…かもしれないし。
319 :
代打名無し:2001/06/10(日) 23:25
もう今年はこのままの気がする。あの二人は。
>>316 交代の時期としては良かったと思う。でも今までの経緯からしてポジティブな
交代とゆーよりは、左の長距離砲が続く所だから左の柏田で・・といった単純な
理由だったのでは?の疑惑は拭い切れない。
>>319 今年どころか下手したら来年以降も同じかもと思う。
仁志は何年も前から一番打者失格って言われてるのにずっと振り回し
のスタイルを変える気配がないし、高橋も新人の年をピークにして
それ以降毎年成績が落ちる一方だし…(怪我の影響もあるかもしれないが)
特に仁志は見切りつけるなら福井が出てきてる今しかないと思われ。
>>321 高橋は2年目の活躍でとんでもない選手になると思ってたんだけどね。
鋭い打球が少なくなってきてるのは寂しい。復活して欲しいが・・・
仁志はもういい・・・
>>322 二死は守備がいいから7番でもいいだろ。
高橋も守備がいいから6番くらいでいいだろ。
俺も高橋が二年目の時はこりゃすごい選手になると思ってたんだが。
そのくらい打ちまくってたんだよなあ、あの年は。
あの年、怪我しないでフル出場してたら、打率320、40本塁打、120打点
くらいの成績を残してたと思う。
今じゃ考えられん数字だ…
325 :
:2001/06/11(月) 01:27
高橋は研究されたら終わりの選手だったのかねぇ
長年コンスタントに成績を出せる選手は乗り越えるんだけどな。
高橋はもう一段上の成績を狙ってフォームをかなりいじってみたが、
結果、大失敗に終わった模様。
器用な選手が陥りやすい罠かと思われ。
仁志は、、、あーいうお方だから、、、。
全日本の4番ではプロの4番は勤まらんってことですかね。
>>316 シゲヲならもう1回早く降板させていたんじゃないかな、と(w
>>311 そういう君のようなヒトがいるから、巨人ファン=流されやすい
と云われるのだな。自慢げに騙るのは止めてくれ
328 :
:2001/06/11(月) 11:01
河原は前の2回の登板も、最初はすごく良かったのに、ちょっと打たれると
それをきっかけにとめども無く打たれてたからね。
昨日のはいい継投だったと思う。巨人は他球団に比べて、投手個々の力量・
スタミナに比して、ひっぱりすぎる傾向があるから。
回の頭でスパっと変えるほうがリリーフもいい結果を残す確率が高い。
>回の頭でスパっと変えるほうがリリーフもいい結果を残す確率が高い。
それはシゲヲも去年から意識してやってるね。
330 :
代打名無し:2001/06/11(月) 13:33
12(火)高橋ーメイ
13(水)佐々岡ー高橋尚
ローテ予想
331 :
代打名無し :2001/06/11(月) 15:33
332 :
代打名無し:2001/06/11(月) 16:27
明日の広島は快晴か。
333 :
:2001/06/11(月) 16:38
たまには雨で流れてくれないかなあ。
ヤクルトとなんて9試合も消化数が違う。
334 :
代打名無し:2001/06/11(月) 16:40
今年、雨天中止はまだただの一試合もないよ。
水曜日が雨カモ
336 :
代打名無し:2001/06/11(月) 18:58
高橋由は100号本塁打まであと11本だが今のままじゃ今年の達成はやばそうな予感。村田の100号
は達成させてやりたいが。
337 :
愛知県人:2001/06/11(月) 19:25
初めて来たけど、びっくりしたよ。
巨人ファンってけっこうまともじゃん。
ドラスレはなんか、殺伐としてるよ、もう。
338 :
代打名無し:2001/06/11(月) 19:47
●も100号まであと5本くらいだっけ?
>>337 「まとも」の基準をどこに置くかで違うと思うけど、
どこの球団にも、まともなのもいればそうでないのもいる、と。
そういうことだと思います。
でも、スレを読んでいただいて、ありがとうございます。素直に嬉しいです。
巨人ファンには、その「まとも」じゃないのが
ちょっと多すぎる、、、ってことで。
341 :
:2001/06/11(月) 19:55
巨人戦講評の残党?
342 :
愛知県人:2001/06/11(月) 20:37
巨人ファンって日テレ好き?
出来れば嫌いと言ってほしいが。
>>342 嫌いか?って聞かれてもなぁ・・・
野球中継くらいしか見ないもの。
ぶらり途中下車の旅は好きだけど。その他は見ないから分からん。
、、、これって嫌いってことかな。
344 :
代打名無し:2001/06/11(月) 21:17
>>343 番組の事じゃなくて、方針とかやり方の事じゃない??
まあ、自分とこの球団だからちょっとのひいきは
仕方ないと思うけど、やりすぎなので嫌い・・・
それに8時の男とか1000万クイズとか訳わからんし。
もっと違う方法で視聴者を取り戻しにいけないもんかと思う。
そんだけ深刻なんだろうけどさ・・・
いつも音声切って見てるから、日テレでも他局でも一緒だな。
色んなダメ企画も殆ど気にならないよ。
打ち切りにさえならなければ、視聴率なんて幾ら下がっても
こっちには全く関係無いしね(w
『スポーツえらい人グランプリ』とかで、
「やっぱり長嶋さんはえらい!!」ってやってんのがうざい・・・。
そうなんだ。
巨人ファンを誤解してたよ。
徳光さんがたくさんいるんだと思ってたよ。
徳光がたくさん・・・・
誤解が解けて嬉しいです(w
あと、わざわざ下げてくれてあんがとう。
よければまた来てね。
他球団ファンの人と喋れんのやっぱ嬉しいや。
Jリーグが出来た時にもプロ野球の危機が叫ばれたけど、
プロ野球もそれ相応の人気があり、結果的にはJリーグの人気が低下していったわけだが、
今回のはそれとは違う。
まずサッカーも来年のW杯に向けてやや人気が回復しつつある。
それはtoto効果などもあるんだろうが、野球はそういう努力を何もしなかった。
むしろ巨人のあり方に疑問を持つ人が増えていった。
それに、イチロー、佐々木、新庄のMLBでの活躍が巨人離れ、野球離れに拍車をかけた。
結局その原因は野球の構造的なところにあるんだから、
小手先の懸賞クイズなんかで解決するわけはない。
それをちゃんと分かっているのかな? あのじいさんは。
>>350 むしろその小手先の懸賞クイズ(8時の男)が事態を悪化させている。
どんな局面であろうと、「今日の8時の男は・・」ってうるさいよ。
それから抽選も放送中にするなよ。後で通知すりゃいいじゃねーか。
観てる方は野球が観たいんであって、誰に何が当たろうと全っ然興味ねーぞ。
興醒めな事はやめろよ。
>>351 更に続けていいですか?
あの、ここ数試合の記憶だけなんで、ひょっとしたらたまたまなのかもしれないけど、
抽選を相手チームの攻撃の時にやっていませんか?
攻撃というのは、自チームに点が入る可能性あり=勝利に結びつくということだから、
どちらかといえば守備よりも華がある、言い方が適当かどうかわからないけど、
「見せ場」だと思う。(守備を軽視しているわけではないです、勿論)
その、相手チームの「見せ場」に抽選をやるっていうのが、すんごい不愉快に感じられて。
「発送をもって当選とさせていただきます」じゃ駄目なんかい!
しかも、その間、試合の解説は当然ストップ。実況アナも実況アナじゃなくて、
「それでは○○さん、抽選お願いします」なんて言ってる。その間に試合が動いても。
ほんと、百害有って一利無しの企画だと思う。ウザすぎ。
新たな企画の1000万円プレゼントも、あちこちのスレでtotoを意識してるね、
と書かれてたけど、
意識するのはいいんだけど、「何故それを巨人だけでやろうとする?」と
思う。まあ、こんな企画自体が激しく萎え、なんだけれども、今実際、
日本の野球界全体に危機感が漂っているわけでしょう?
再び日本の野球熱を盛り返したいなら、なんで自分たちだけでやろうとするのかと。
自分たちだけが盛り返せば野球界全体が盛り上がるんだ、なんていう、
思い上がりと盛り上がりをごっちゃにしてる人間が、なまじ権力を持ってるだけに、
本当に始末に終えない。と思う。
…今年のプレ開幕というか、ドームで開幕の1週間前にナイターやったじゃないですか。
あの中継も最低だったよなー。試合よりも選手よりも、タレントばっかり映してた(萎え
630 名前:代打名無し 投稿日:2001/06/12(火) 01:27
メイ先発
↓
キャッチャー村田真
↓
走り放題!
↓
メイ、いらいら
↓
(゚Д゚)ウマ-
↓
はっぱ隊
354 :
:2001/06/12(火) 02:44
>>352 野球中継の番組として見ると日テレはどんどんスポーツを見る
野球ファンより、一種のショーを見る野球ファン向けの作りになっているよね。
野球人気復活のためにはそれもやむをえないのかなぁ・・と考えたりするけど
中継としてはたま〜にやるNHKの巨人戦の方が、テレビでのスポーツ観戦という
意味では図抜けて好き。巨人選手のくだらないエピソード等も少ないし。選手の
プレイ自体を公平に評してるし。NHK板見るとこの局もいろいろあるみたいだけど(w
日テレでも解説が堀内の時は楽しみだけどね。
355 :
代打名無し:2001/06/12(火) 04:45
>>354 ていうか、あれは野球には興味がないけど懸賞が気になる人たちに
向かって作ってるんじゃないの?
そういう所から視聴率の回復を狙ってるのかな、と思ったり。
でも、野球ファンの反感を買ってる分プラマイゼロ(いや、マイナスか?)だな(w
356 :
代打名無し:2001/06/12(火) 05:48
昨年、日テレが野球中継で懸賞をやったら、
高年齢の野球ファンと懸賞目当ての視聴者の両方から
苦情が来たそうだ。
8時の男は苦情覚悟でやってるんだろうね。
長嶋効果で一時復活した野球人気は、
野球ファンの高齢化を促進しただけだったようだね。
もっと若手発掘を重視しないと、ますます
若いファンに見放されると思う。
357 :
:2001/06/12(火) 06:05
まあ当選者はスーパー表示でいいよな
358 :
:2001/06/12(火) 06:13
>>352 >その、相手チームの「見せ場」に抽選をやるっていうのが、すんごい不愉快に感じられて。
それはホーム試合なんだから当たり前…
>「ウチの場合(調子の)いい者から使っていくだけです」と特別扱いをするつもりはないが、
そしてアホみたいに使って條辺状態に・・・とかならないことを祈る。ナムナム
362 :
代打名無し:2001/06/12(火) 07:34
條辺のニックネーム、ジョーカーってなんだよ(w
んなもん使いたくねえ。
364 :
1:2001/06/12(火) 07:40
最後には勝つんだよな・・・
上野が良ければ條辺を休ませられる。
桑田は・・・どうなることやら。
367 :
くく:2001/06/12(火) 11:07
抑えの条件:第一に急速が速くなくては・・・・・・・・・
高津の例があるから、必ずしも球が速くなければいけないわけではない。
しかし、高津にはあのシンカーがある。
桑田があれくらいのキレの変化球を持っていれば・・・無いな。
369 :
小関コラム:2001/06/12(火) 13:13
そっちはメイとヒサノリ、でいいの?
ウチは多分ササと建。多分ね。
371 :
代打名無し:2001/06/12(火) 13:52
372 :
22sai:2001/06/12(火) 14:04
おもいきってサイドスローにしたら。
>>373 ここの人達では多分ないと思いますよー。
仁志最近ここの人らにも嫌われてるし・・・(鬱)
でも、巨人ファンには間違いないんだろうな。
馬鹿がすいません。
そのスレは、最近の仁志の言動で荒んだ心を癒してくれますね・・・
ネタとして扱えるなんてみんな大人だよなー・・・
前スレ立てたの俺だけど、「ジョーカー」って何だよ。(w
本人が選んだらしいけど。
377 :
代打名無し:2001/06/12(火) 17:34
>>372 肘壊した奴にサイド転向って、、、殺す気か?
379 :
代打名無し :2001/06/12(火) 18:58
今日は松井の誕生日だよ(たぶん)
なんか、勝ったけどこれからは
いきなり大量リードするか先発が完投しないと勝てる気がしなくなるような試合だったな
382 :
代打名無し:2001/06/12(火) 22:43
岡島は体調が悪いんじゃないの?
今日の試合で、なんで野手陣が大量得点差でも
もう1点を執拗にとりにいくのかが改めて分かりました。
384 :
代打名無し:2001/06/12(火) 22:48
>>382 自作自演病に冒されています。
完治には約3ヶ月の入院が必要です。
385 :
:2001/06/12(火) 22:58
3ヶ月で完治するなら今すぐ入院させろ!!!
386 :
代打名無し:2001/06/12(火) 23:01
岡島が何を考えているのか知りたい。
388 :
代打名無し:2001/06/12(火) 23:08
阿部は終盤の山場になれば村田と代えるべきだ。あのリードでは
投手の負担が重い。
柏田ってあの点差で投げる投手??
まだ接戦では使えないと判断したのか??
岡島は先発向き??
巨人は抑えに恵まれませんなぁ。
角→石毛ぐらいだろ。いい外国人ストッパーをスカウトはとってこないし。
他球団の抑えはちゃんといるのに。中日なんか世代交代してもちゃんと抑えがいる。
(中日:郭→与田・・・・・そんどんよる→ギャラード)
あの阪神でさえも成本っていうのがいるし。
●ウナギいぬ・阿部慎之助はナゼモテる?●
巨人・阿部慎之助捕手の人気が、ここにきて爆発。美男子には見えないが、若い女性向け雑誌の人気投票でもナゾの赤丸急上昇。
さらに、ルーキーとしては異例の“慎之助本”が出版される騒ぎに。巨人首脳陣は「勘違いして、二岡の二の舞にならなきゃいいが…」と頭を抱えている。
内田打撃コーチは、二岡の打撃練習を横目に、こう話した。「巨人のユニホームを着ていると、それだけで超一流の選手になれたと
錯覚しがちなんだ。みんな、松井になったような気になっている。3割、30本と言っても、それは可能性で、そこまでいくにはまだまだ苦しまなければならないんだ。
女の子のファン投票で1位になったりすると、そこから勘違いが始まる」「プロ野球ai」編集部の保坂淑子さんは「うちの読者には、30歳代以上の女性や少年ファンもいて
阿部選手の支持層はそちらの方です。人気の理由はやはり結果を残しているからでしょう。一方で『ウナギいぬに似てて、かわいい』なんていう声も聞いたことがありますが…。
いずれにせよ、結果が出なければ何を言われるかわからない世界。頑張れ、ウナギいぬ!
391 :
:2001/06/12(火) 23:48
>>390 どこのコピペ??
うーーやっぱ二岡って勘違い野郎なんかね?
もしウチに松井や移籍組が居なかったら阪神の二の舞だったかも。
巨人に限っては大差のついた終盤の盗塁うんぬんは
ないな。
残り2イニングで7点差あるのに何故か胸騒ぎ。
今日も結果的には、いくらなんでもダメ押しだろ・・と思ってた8回表の4点が
なかったら・・
明日も勝つモナ!
柏田も良く判らん使われ方されてるうちに、少し調子落ちてきたのか?
結局、ここぞ!の見せ場での登板があんまりないもんなあ。
2001年6月12日(火) 18時55分
巨人・趙成※、右ひじ手術へ=プロ野球(時事通信)
巨人は12日、右ひじ痛を訴えて2軍で調整している趙成※投手が、19日に米ロサンゼルスの病院で右ひじ骨棘(こつきょく)の除去手術を受けると発表した。(了)字解※=王ヘンに民。
[時事通信社]
今日の結果で桑田リリーフに現実味が…。
チームの危機とあっては断れんだろうし。
しかし情けない投手陣だ。10点取っても安心できんとは。
なぜか逆転負けする夢を見た。悪夢だ・・・
403 :
代打名無し:2001/06/13(水) 11:23
清原復活したのか・・?いつのまにか打点王じゃん。
404 :
:2001/06/13(水) 11:45
>>402 二岡が現時点でトップなのも理解できないし、
阿部なんかが出たらしらけるよ。
高橋や仁志だって投票できるような成績じゃない。
あと上原や條辺も。
去年は清原出してくれたんだよね>星野監督
405 :
:2001/06/13(水) 12:20
しかし、あくまでファン投票だろ?そんなに成績本位にしたいのなら
ファン投票廃止を叫べばいいんだよ。
過去、横浜や日ハムやらが組織票で大量出場したときにもこの男は
同じことを言ったのかね?巨人がからむとすぐ脅迫行為に出るんだよなあ。
この男は。小松に無理やり勝ち星つけて桑田の最多勝を阻止したり、
敬遠攻めで松井のホームラン王を阻止したり、そういうことは許されて、
ファンが身びいきで投票するのは許さない、というのか?
さすが男の中の男だね。
406 :
代打名無し:2001/06/13(水) 12:44
星野さんの人徳があれば、巨人以外の選手への投票を呼びかけて
覆すことも出来るんじゃない?
何もしないで拗ねてるなんて男らしく無いよ。
報知より
《斎藤雅樹》
5日に左足の付け根を肉離れ。再びリハビリ生活が始まった。この日は、故障後初めてユニホームに着替え、軽いランニングとキャッチボールを行った。練習終了後は何を聞かれても無言。「思ったより痛みがないみたいだし、軽傷かもしれない。これからについては本人に任せる」と池谷2軍投手コーチ。(G球場)
《工藤公康》
左肩痛のため2軍で調整中。これまでは、左肩を動かすことを禁止され、ランニングさえできなかったが、10日ぶりにグラウンドに出て走った。「2、3日やってみてから今後の調整法を決める。まだ、試している段階。でも、久々に走ると気持ちがいいね」と笑顔だった。(G球場)
408 :
代打名無し:2001/06/13(水) 15:18
岡島事情聴取されたか。やはり不調の原因はあれだったか。
409 :
daidananasi:2001/06/13(水) 16:26
雨かなあ・・?
中止らしいよ
中止か。よかった
>>410 マジ?水入りか…ヒサノリの登板はいつになるんだろう。
413 :
代打名無し:2001/06/13(水) 16:30
広島の18時以降の降水確率は80%。
414 :
代打名無し:2001/06/13(水) 16:39
大量得点差でも攻撃の手を緩めない虚塵
それを了承するファン
そして相手が同じことをやってきたら野次る巨人の選手
それを了承するファン
煽りじゃね−ぞ
す・・凄い香水確率だッ!!
417 :
代打名無し:2001/06/13(水) 16:42
しかし、広島の営業部は粘るだろうな。
419 :
:2001/06/13(水) 16:46
>>418 消化試合に組みこまれるから巨人戦の中止は営業的に痛いんだよ。
420 :
:2001/06/13(水) 16:52
まぁその時点で決着がついてるかどうかは分らないけど
421 :
:2001/06/13(水) 17:53
やるらしいモナ
422 :
仁志タン:2001/06/13(水) 17:59
ウチの選手はみんな、怒ってるんだからネ
こんな天気に試合をやるなんて非常識だよ!
423 :
:2001/06/13(水) 18:00
他球団を食わせなきゃいかんからのう…
424 :
:2001/06/13(水) 19:18
ご苦労様というか、いい気味。
425 :
背番号774:2001/06/13(水) 19:35
オールスターって1人1票しかダメなの?
426 :
代打名無し:2001/06/13(水) 19:50
>>425 インターネット投票は、一人一日一票まで。
日が変わればまた投票できる。
球場に置いてるはがきも何通出してもOK。
428 :
:2001/06/13(水) 20:51
340 名前:ジャイアンツファン 投稿日:2001/06/13(水) 20:47
阪神の先発は谷中?中日打ってんだろうなぁ。巨人は谷中打ちまくってるけど。あれ?何この点。全然とれなかったの?ワラ
巨人は谷中結構打ってるよ??あれ??ワラワラ
↑やなことありました?
高橋(背番号24の方ね。)はどうしようもないな。
ピッチャーゴロって・・・
431 :
代打名無し:2001/06/13(水) 22:15
引き分けは負け
そう、実質負けなんだよね。こっちも広島も。
納得がいかん・・・・
433 :
代打名無し:2001/06/13(水) 22:42
高橋は元木と打順入れ替えればいいのに首脳陣はジグザグにこだわり過ぎてるよ。
ノノ ´⊇`)「2代目最悪を襲名するよ・・・」
結構雨降ってなかった?広島サイドの事情もわかるけど。
でも5回できっちりか。。。
ヒサノリ良かったのはまあ収穫かな。
遅レスだが最悪ホームランおめでとう。
ちょっとだけカコヨク見えた(w
阪神の最悪>>>巨人の最悪
>>434 に・・・似てる(藁
とくに鼻と口の間隔の狭さが…
あぼーん
439 :
栗原由佳:2001/06/14(木) 00:17
ちんちん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
448 :
代打名無し :2001/06/14(木) 00:26
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| とらくんの仇ぃぃぃぃぃぃ!! | グヘへへへへへ
\_________ ____ \_____________
|/ 〇。
∩ ∩
━━━tOO、∧∧ l U l ニヤリ
ヽ( ゚Д゚) (`Å´)__Ot━━━
Σ/ / ゴソッ(( (/ ノ─'
//┐7 ┌ __)ー$
/ し' ∪ とノ \\
/// し' \\
/// \\\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| か・・・金ーーっ!! | ほれっ!
\_____________ \___ .______
〇。 |/
∩ ∩
━━━tOO、∧∧ ポーーンl U l
ヽ(゚Д゚;) ヽヽ (`Å´)__Ot━━━
Σ/ / ⊂/ ノ─'
//┐7 ┌ __)ー$
/ し' ∪ とノ \\
///`` __´´ゴトリ し' \\
/// |$ | \
あぼーん
450 :
藁:2001/06/14(木) 00:31
コピペあらし、もう終わりか。
根気がねえな(藁
やはり飲酒運転注意されたせいなのか、広島戦での自爆っぷりは。
452 :
代打名無し:2001/06/14(木) 12:07
当分頭を冷やすという意味で岡島は起用しない方がいい。
453 :
代打名無し:2001/06/14(木) 12:30
♪でこでこクールで6時間〜
熱を冷ましてくりゃしゃんせ〜♪
今日の報知
アロマンテ内定154キロ守護神
尚成5回を1安打完封
工藤福岡の病院で左肩検査
岡島に厳重注意
[独身日記]酒井
アロマンテ内定154キロ守護神
6月下旬来日
弱体投手陣救う右の本格派
154キロ守護神が今月下旬にやってくる。巨人が獲得交渉を進めてきた米大リーグ、フロリダ・マーリンズ傘下の3A、カルガリー・キャノンズ所属のヘクター・アロマンテ投手(25)の入団が13日、内定した。所属先のマ軍が13日、同投手を巨人に金銭トレードしたことを公示。本人サイドとの交渉がまとまり次第、正式発表され下旬に来日する。今季、3Aで最速154キロをマークした速球派右腕が、長嶋巨人の連覇への守護神になる。
新外人って新聞には「制球はあまり良くない」ってあったぞ・・・
日本は球を見るから四球増えそうだし
自作自演師の予感・・・
しかもアロちゃんてば、防御率8点台という素晴らしい逸材(泣
お母さん・・・チョン・ミンテ、どこ逝ったんでしょうねえ・・・
>>455 いま巨人に最も必要な人材は、四球の心配がまったく無い中継ぎ、抑えかと。
桑田が中継ぎだのなんだのという話はどうなったんだ?
461 :
・・:2001/06/14(木) 20:06
中日にあっさり負けたりして。
上原次第・・・・・・・
>>457 来日時のとんでもない服装しか記憶にない・・・
465 :
代打名無し:2001/06/14(木) 21:35
松井が下降気味なのが気になる。
467 :
:2001/06/14(木) 21:37
ドラが負けてくれた。
468 :
代打名無し:2001/06/14(木) 22:08
469 :
::2001/06/14(木) 23:28
「私の彼はジャイアンツファン」って歌はどーなったの??
「輝け我らがジャイアンツー」って歌もどーなったの??
「闘魂込めて」しか聞かないんだけど・・・・
>>469 それってどんな歌?
今外野で歌う歌は「闘魂込めて」「侍ジャイアンツ」「GO GO GIANTS」「巨人の星」。
471 :
:2001/06/15(金) 06:59
472 :
dd:2001/06/15(金) 12:26
あげ
桑田ストッパー1軍昇格了承
総崩れリリーフ陣再建の目玉
巨人の桑田真澄投手(33)が14日、ストッパーとしての1軍昇格を了承した。これに伴い、長嶋茂雄監督(65)は岡島とのダブルストッパーを中心としたリリーフ陣の再整備を決意。来季を見据え、機会があれば條辺を先発でテストする構想があることも分かった。桑田は早ければ26日の中日戦(札幌ドーム)から1軍に合流する見込み。今後、イースタン・リーグを中心に急ピッチで調整を進める。
高橋由がフォームを元に戻すらしいよ。
474 :
代打名無し:2001/06/15(金) 16:33
今日から元木6番、高橋7番でいいよ。
475 :
代打名無し:2001/06/15(金) 16:38
ってか高橋外して川中使え。
476 :
代打名無し:2001/06/15(金) 16:40
打法を戻すこと自体高橋の今の自信のなさが表れとるな。
477 :
代打名無し:2001/06/15(金) 16:43
>>475 まず余程の事がない限り川中が高橋を押しのけるのは考えにくい。
それより高橋は盗塁が増やせないのか?盗塁技術は何年経ってもあまり
上手くならんな。
478 :
代打名無し:2001/06/15(金) 16:46
江藤や元木は脚力の割に走塁はうまいが松井や高橋はどうも
苦手なんだよな。
479 :
代打名無し:2001/06/15(金) 16:48
>>477 高橋は別に足速くないよ。
50mのタイムは6秒4
480 :
代打名無し:2001/06/15(金) 16:55
>>479だから盗塁は脚力とは必ずしも比例しないって。野村監督
などは現役時代は鈍足(今の清原並?)ぐらいでも時折モーションを盗んで
盗塁してたよ。
近すぎ
482 :
ドラファン:2001/06/15(金) 20:41
高橋<ピチャー(w
清水と川中出すのが遅すぎんだよ!
つーか、なんでこの二人がスタベンなんじゃー
485 :
::2001/06/15(金) 21:18
仁志、二岡、高橋はニシヲタ、ニヲタ、ヨシノブヲタ要員です。
何が何でもベンチ入りからは外せません。
二軍落とせ。
入来みたいな危機感を持たせろ
由伸はいい加減にしろよ馬鹿野郎
こんなやつ応援してる盲目な奴らは困るな。
どんどん振ってこー!
投稿者: motosu777 (27歳/jp) 2001年6月15日 午前10時19分
メッセージ: 822 / 823
結果恐れずにどんどん振ってくのが見てて気持ちいいです。
バッターなんていい選手でも10回中7回は失敗するわけですから・・(今はそれ以上か(笑))
やっぱり見逃し三振より空振り三振のがいいですしね。
だから結果はどうあれ初球からどんどん振ってく姿は気持ちいいです。
守備もいいし、足も速いし。
これからは走塁のセンス身につけて3割30本30盗塁目指してほしいですね。
がんばれヨシノブー!!
こんなこと書いてる奴がいるよー気付よな。いい加減。
チャンスで高橋の番だとチャンネル変えます。私は。
>>485 監督がニシヲタ、ニヲタ、ヨシノブヲタなのだから仕方ありませんなあ
488 :
代打名無し:2001/06/15(金) 22:01
歩かされる清原が哀れだ。
490 :
代打名無し:2001/06/15(金) 22:10
491 :
代打名無し:2001/06/15(金) 22:10
493 :
代打名無し:2001/06/15(金) 22:17
●風邪で帰京らしい。
今日の逝ってよし
高橋由
野村
496 :
代打名無し:2001/06/15(金) 22:44
497 :
:2001/06/15(金) 22:46
それでも天才と煽るマスゴミうぜえ。
498 :
:2001/06/15(金) 22:55
ちなみに
>>489はブラクラではないよ。
有名なサイト。見続けて狂い死にした人がいるらしい。
たいしたことないから見てみよう。
499 :
:2001/06/15(金) 22:59
>>497 天才という称号をとったら何が残るんだ?
500 :
:2001/06/15(金) 23:04
501 :
:2001/06/15(金) 23:08
「イチローは巨人に来たら高橋以下」
という持論をお持ちの徳光氏も、これで大人しくなるだろう。
>>501 あれ、あいつこないだ伸だんじゃなかったけ?
503 :
代打名無し:2001/06/16(土) 06:43
そもそも高橋由に対する「天才」という称号だって、
イチローの向こうを張って無理矢理にくっつけてたんだよな。
いい加減目ぇ覚ませよ…。
読売の逆恨みもすげーなーと思うのは、
やっと心を入れ替えてメジャーのニュースを流すようにはなったものの、
必ず新庄のニュースを先に出すのな。イチローはその後。姑息すぎ。
調整age。
504 :
代打名無し:2001/06/16(土) 12:48
清原が四球攻めで調子を崩さなきゃいいが。
505 :
:2001/06/16(土) 12:57
>>498 あんなサイト作って、なにがやりたいんだ?
他球団ファソから見ても今の高橋を使い続ける理由が分からない・・・
おまけに清水が何で代打なのかがもっと分からないんだけど・・・
結局、
>>489は何のサイトなん?死体系とかっすか?
まあいくら悪いといっても松井・清水以外で高橋より好成績を残せる外野手は
巨人にはいないからな。でも清水は内心おさまらないだろうね。
清水を固定して、高橋を今の清水みたいな扱いにしてちょうどいいんじゃないのかな。
あのー、漏れのPCだけだろうか。
報知の今日の更新分のうち、桑田のと独身日記(藁が読めないんだけど。
511 :
名前:2001/06/16(土) 16:16
>508
高橋と清水の立場を逆にするのには俺も賛成。
高橋には、元木とか福井とかと競争してもらいたい。
はっきりいって、
連続出場記録のために出され続けているのかもしれないが
高橋にその資格はない。むしろこんなヤツが連続出場とか
いわれたら恥。
512 :
:2001/06/16(土) 16:46
>>507 八木の頭をした人間が揺れ動いている・・とかそんなの。
見てて頭痛くなった。
513 :
:2001/06/16(土) 16:48
>>512 八木の頭て(w
いずれにしても、仏教徒にはあんまり効きそうに無い画像ではある。
514 :
:2001/06/16(土) 17:21
マジで清水は常時使ってくれ。あまりにも可哀想だ。
515 :
代打名無し:2001/06/16(土) 17:37
今日のスタメン
1(ニ)仁志
2(遊)福井
3(三)江藤
4(中)松井
5(一)清原
6(左)元木
7(右)高橋由
8(捕)阿部
9(投)入来
高橋7番、清水は今日も左腕前田幸先発のためベンチ
516 :
nanasi:2001/06/16(土) 17:41
やっと7番に降格か、遅すぎるわ。
高橋のところに清水をキボ〜ソ!!
518 :
:2001/06/16(土) 18:08
前田あたりなら清水でも充分打てるだろ?
>>519 > それが昨年、チームバッティングで、
> 3割にあと一歩という数字を残したものの、
> この時の契約更改では"長打が足りない"と希望額に届かず
> "自分の役割って何でしょうね"とつぶやく仁志の姿があった。
フロントはなに考えてんだ…
521 :
名前入れてチョ:2001/06/16(土) 21:53
條辺さまさまでした。
しかし、高橋…
こんなことなら桑田を打者で出したほうがましだ
522 :
ナナシサン:2001/06/16(土) 21:54
>520
なにも考えていない(藁
桑田、打者転向してくれないかなあ…
フィールディングも上手いし…でも守るとこないか(泣
第一打席 三振
第二打席 ショートフライ
第三打席 ダブルプレー
第四打席 セカンドゴロ
525 :
:2001/06/16(土) 21:59
>>519 今年は妙に長打狙ってると思ったが、そのためか。
>>519 >>525 誰にも求められてないのに奴が勝手にやってること。
「新しいタイプの一番打者を目指す」とかなんとか。
他人の言うことに耳を貸さないんで、コーチ陣もさじを投げた。
条辺 3回2/3 打者14人 50球
293 名前:7511 投稿日:2001/06/16(土) 20:22
さっきの打席、一死一塁になった時点で、
三振でもポップでもなく、内野ゴロ併殺になることは予期できました。
「チームにとって最悪の形で凡退する」
これがヨシノブのセオリーになってます。
294 名前:代打名無し 投稿日:2001/06/16(土) 21:17
神様、自軍にとって最も悪い結果を。高橋由 G-Part24
◇ 「目が見えない」「ウツ病じゃないか」 ◇
勝っても負けても話題にならないせいなのか、巨人に奇妙な“無気力症候群”が蔓
延しつつある。15日の中日戦を前に、マルティネスが突如、遠征先の名古屋から東
京へ“トンズラ”を決め込んでしまったのだ。
表向きの理由は、前日にかかったという風邪。その原因が、「半ソデで散歩をして
いたため」というから締まらない。前夜から微熱に見舞われ、この日の朝に早速、名
古屋市内の病院へと直行。ところがその直後、「気心の知れたかかりつけの病院でな
いと不安だ」と言い出し、長嶋監督も仕方なく了承して緊急帰京と相なったものであ
る。
しかし、中日のこの日の先発予定は見え見えの山本昌。そうでなかったとしても、
同じ左腕の前田が予想された。少々熱があってもベンチに入り、いざという時の代打
に備えるのがプロの助っ人というものではないか。「それが、今のマルちゃんはとて
もそんな精神状態じゃないんだよ」と、球団関係者がこう言った。
「今年は5番・ファーストに清原が定着してしまったため、今ではすっかりやる気を
なくしている。ベンチではふさぎ込んでいることが多いし、昨年は絞り込んでいた腹
回りもブヨブヨだ。その上、最近になって『目が見えない、見えにくい』と言い出し
た。左目の視力が落ちて、時には右目だけで打っているような感じだというんだよ。
本当の目の病気なのか、ストレスによるものかはわからないが、とにかく意気込んで
打席に入るような状態じゃないらしい」
そういえば今年の巨人、この種の“奇妙な病人”がよく出る。主なところで、清原、
江藤、條辺が風邪で欠場。それも遠征に出るとダウンする手合いが多いのは、「どう
せ勝っても負けても注目されていないんだから」とでも思い、夜の街でのお付き合い
にかまけているからではないか。
530 :
代打名無し:2001/06/16(土) 23:02
条辺、せっかく復調してきたのにあんなに投げさすとは。
福井今日もスタメンだったんだ。いいね。
ただ打順は下位で固定したほうが良いような気がする。
ニ岡は少し頭を冷やせ。おまえは人気に実力が追いついてない。
中継ぎなんとかならんかな。
火に油の野村のかわりに左腕佐藤とか。野村は上積み無いし。
酒井や若手ももっと見たい。
條辺の負担をなんとか。。。
532 :
代打名無し:2001/06/16(土) 23:18
533 :
:2001/06/16(土) 23:22
●をもう放出してやろうや。もう出番なんてないって。
俺は由伸も二岡も信じてる。
今まで助かった試合は一杯あるし、この先も奴等がこのままじゃあ困る。
絶対必要な戦力だと思ってるよ。
だけど今は使いつづける事が2人のプラスになるとは思えない。
スタメン外すでも2軍に落とすでもして環境を変えたりした方が絶対いい。
それに清水・川中が頑張ってるだろ?
シゲオはなんでえこひいきばっかすんだよ。
腐ったらどうしてくれんだ。
左で清水を外して、高橋をスタメンで使いつづけるその意味がわからん。
同じ左打者、脚力も大して変わらない(むしろ速い?)のに、松井は年間で
ほんの数本程度、高橋は数え切れない程・・のダブルプレー。
何故??
>>535 さらに言うと、去年の清水は併殺はリーグ通じて0ではなかったか(鬱
>>536 そうだったっけ!?
そーいえば清水の併殺あんまり記憶に無いな・・
松井も去年はゼロじゃなかった?今年はやってるけど。
539 :
代打名無し:2001/06/17(日) 03:05
>>536 去年の併殺0は、セリーグじゃただ1人だったような・・・(鬱
>>530 間を開けながら長めのリリーフということじゃないか?
毎日1イニングよりは将来の先発転向を考えれば良い
かも。
高橋も酷いが、それに輪をかけて酷いのが二岡だな。
何なんだ最後のあの三振は。やる気が全く感じられない。
542 :
高橋専用スレまでできてる!:2001/06/17(日) 04:25
ちょっとタレコミ・・・ってほどでもないが。
一昨日の試合を見に行った奴の話。
試合後半、巨人攻撃の時。上原と二岡がベンチに並んで座ってたんだと。
上原がメガホン持って打者に声援送ってる横で、二岡はつまんなそうにしてたんだと。
この回がたまたまそうだったのかもしれんし、普段から二岡は声出さないのかもしれないが、
なんだかなあ・・・
あ、俺もベンチの中見たことある。
そん時は二岡と福井がなにやら真剣に話してた。
一応チャンスになると身を乗り出して声援送ってたぞ。
でも相変わらず無表情・・・
どーでもいいけど巨人がアウト取ったりヒットうったりすると
決まったメガホンの叩き方があんだね。
ショー吉の叩き方がすんげー力入ってて見てておもろかった(w
昨日チャンスで福井に代えて清水
Dピッチャーが落合に代えて岩瀬
そのためさらに代打の代打二岡・・・
清水に同情してしまいました
あとジョーベにも・・・
これはGファンとしてはどうなんでしょう
あと清水使わないんだったら下さい
546 :
代打名無し:2001/06/17(日) 11:28
入来も少し下降線かな?ストレートにキレが昨日はあまりなかったように見えた。
また来ました。
穏健派Dファンです。
ジョウベは死んでなかったんだね。
あのフォークは打てないわ。
548 :
名前:2001/06/17(日) 12:35
高橋を二軍に落として、桑田を8番ライト。
549 :
:2001/06/17(日) 13:01
546 名前: 名古屋人 投稿日:2001/06/17(日) 11:54
今、星野がTVに出てて、(田淵と対談)
巨人の投手崩壊はピッチングコーチが変わったからだと言ってたよ。
誰から誰に代わったの?
なんか今のピッチングコーチが選手から凄く嫌われてるらしい。
550 :
__:2001/06/17(日) 13:05
>>549 投手陣崩壊は今に始まったことじゃないと思うんだけど・・。
551 :
:2001/06/17(日) 13:09
宮田コーチに逃げられたからそんなこといってるんだろ?
條辺は,まあ将来先発にまわるんだろうけど,それならフォーク以外に変化球が欲しいね。
もちろんスライダーも持ってるけど,もうひとつ,例えばスローカーブなんか持ってると
結構いけるんじゃないかと思う。
フォークとストレート主体だと上原とかぶるし。
宮田が嫌われてるのはどうせ週刊現代かなんかネタでしょ。
>>547 こんちは。條辺の事誉めて貰えると
嬉しいっす。
條辺はちゃんと休ませながらなら
ロングリリーフの形で使っていいと思うんだけど。
でもシゲオは・・・・・(鬱
愛知県人さんはドラファンだったんですね。
防御率2点台の投手陣。凄すぎ・・・
昨日のロングリリーフは、先発転向への布石、
と信じたいけど、今日もやっぱり出てきそう。
雨降れ。
>>555 今日は出ないよ。偵察メンバーで既に交代済み。
安心した?(w
つーか雨降ってもどうにもならんし(w
自分で條辺封印したか…。
シゲヲ、進歩したな。
宮田コーチ嫌われてるの?いいコーチだと思うが。
あの人は育てるのが上手いんだと思う。
少なくとも中日時代はそう評価されてたよ。
工藤とか槙原とか、育ちきったベテランたちは宮田を嫌うかもね。
宮田コーチ、嫌われてないよ〜。
鹿取がいたのが、風通しを悪くしていたとは思うけど、鹿取いなくなったしね。
上原なんか宮田さんシンパじゃないの。桑田あたり、つきあいも長いしね。
そういやこないだ、ポストかなにかに出てたね、桑田が宮田コーチに三行半、みたいの。
相変わらずの胡散臭い記事だけど。
だけど、ここ最近コメントが妙にヒステリックな気がするのは気のせいだろうか。
6回裏条件反射で條辺と言おうとしたに1000ペソ。
岡島>>>>>>>>>>>>>>>>ノノ ´⊇`)
岡島のタイムリーがなかったらわからなかったね。直後にゲッツーだもんね
もう充分我慢しただろう。
スタメンから外せ。
なんでこいつが使われ続けて
清水は左になったら即交代なんだろう・・・
守備に多少目をつぶってでも、
外野は松井、清水、元木or●or福井きぼーーん
勝っても閑散。
負ければ大賑わい。
実はアンチスレ?(w
566 :
代打名無し:2001/06/17(日) 23:26
もう高橋に期待するのは止めよう。
567 :
高橋:2001/06/17(日) 23:28
あの日銀座で遊ばなければ・・・
ヤクルトと対決か 一番まずい展開に・・・
直接対決で勝たないと優勝はないね・・・
ヤクルト打線に通用しそうなのは今のところメイだけだ
上原 入来 河原 高橋は通用しないだろう
569 :
:2001/06/18(月) 01:20
負けが込んでる中日がうまいこと火曜からヤクルトを叩いてくれないかなあ?
そろそろ逆目が出るころだろ。
>>565 ここはともかくとして、実況板の実況スレにも行ってるけど、
勝った瞬間ですら、素直に「やった、嬉しい!」と思えなくなった。
それより先に、すごくほっとする。
ああよかった、とりあえず今日は選手が壊れずに済んだ、って。
571 :
代打名無し:2001/06/18(月) 11:16
清原1500三振記念あげ
572 :
代打名無し:2001/06/18(月) 12:08
573 :
代打名無し:2001/06/18(月) 12:09
マイペース調整
《槙原》 今月上旬に連日ブルペンでピッチングを行ったため、右肩の張りなどを考慮してランニング、キャッチボールなど軽めのメニュー。「ペースダウン? そうだね」というマイペース調整に、池谷投手コーチは「本人もいろいろ考えてやってる」と満足げだった。
実戦復帰へ着々
《桑田》 左手親指付け根を打撲して以後、初めてノックに参加。「(グラウンドでのノックは)イレギュラーとかもあるしね」と、軽いグラブさばきで患部の不安も一蹴した。室内練習場では投球時に軸足が浮く点をチェックするなど、実戦復帰にピッチが上がってきた。(G球場)
プロ4人目1500三振
清原和博選手(33)は17日、対中日15回戦(ナゴヤドーム)の1回に正津投手から三振を喫し通算1500三振となった。秋山幸二(西↓ダ)、衣笠祥雄(広)、門田博光(南海↓オ↓ダ)につぎプロ野球4人目。
初三振は西武時代の86年4月8日対日本ハム1回戦(後楽園)で、間柴から記録している。
>>560 星野−鹿取は明治閥で、宮田さんは中日辞めるとき悶着ありま
したから、名古屋発でそういう情報が出るのもムリないでしょう。
576 :
:2001/06/18(月) 17:56
辞めていったとはいえ、一度は自分を支えてくれた投手(しかも年長者)に
対して公の場でそんなことを言うとは。さすが男の中の男は違うなあ。
そういうこと言うから部下も辞めたくもなるのだろう。
577 :
:2001/06/18(月) 17:57
576
投手ではなく投手コーチでした。
578 :
代打名無し:2001/06/18(月) 19:40
ラジオの情報によると、清原が脚、清水が膝の検査のため一時帰京した。
清水は左膝の靭帯炎らしい。(鬱)また、村田善が抹消される模様。代わりに
誰か(投手?)が昇格だろう。
579 :
:2001/06/18(月) 20:13
明日から3連勝は堅いね
その後ヤクルトも3連勝しちゃうけど
清原心配だ……。やっぱりあの激走で……(鬱
>>578 これで上野昇格?
上野が上がってくるのは楽しみだけど、小吉…。
582 :
代打名無し:2001/06/18(月) 20:29
>>582 ほんとにイっちゃってる巨ヲタか、そういう巨ヲタを装った荒らしが
いろんなスレに降臨中。
明らかに荒らしを招かんとしている書き込みはセルフあぼーんして、
今のところはsage進行にしておいたほうが良策かと。
それにしても、そうか、平松か…。
……。
584 :
549:2001/06/18(月) 20:57
名古屋のドラゴンズ応援番組の中の
田淵と星野の対談の中で話がありました。
田淵も星野もピッチングコーチの影響だと話してた。
それとVTRにて
投手交代のシーンにて。宮田コーチがマウンドへ上がり話し掛けるが
選手は全然目を合わせない。(上原、野村)
星野はもっと深く真相を知っていると話していた。だけどもういいだろ!と
逃げた。結構球界では有名な話なんだって。
宮田と投手陣の確執。
>>584 そうなのか…、知らなかった。
だからって投壊の原因が宮田コーチにあるわけじゃないとは思うが…。
586 :
代打名無し:2001/06/18(月) 21:11
あのさ、煽りじゃないんだけど…
>>584の宮田v.s.投手陣っつーのも、ここのところの宮田の言動の二転三転ぶりをみればうすうすわかるんだけど、
星野もなんだかなあ、なんだが。
「もっと深く真相を知っている」って、とても男・星野の言葉とは思えん。
俺が星野に夢を持ちすぎてるんだろうか……愛知県人さんはじめドラファンの皆さん、
気を悪くしたらごめん。
588 :
584:2001/06/18(月) 21:20
星野と田淵の対談は月1であるが
球界の裏話が結構多いし、おもしろい。
審判は巨人の味方だとかよく言ってるし。
589 :
代打名無し:2001/06/18(月) 21:31
清原より清水のほうが心配だ。
590 :
:2001/06/18(月) 21:54
上原はともかく野村が宮田と仲が悪いなら宮田を取って野村を切るべき。
ピッチングコーチに楯突けるような分際か?ヒャクマンネン早いんだよ。
とっとと大リーグに朝鮮しろよ。
上原と宮田が仲悪いっていうのは?
去年までは上原は宮田にべったりだったよな
忘れんぞ、カブトムシの浩治郎(w
>>588 自分が審判ならそうする、って意味だろ。
さすが巨人ファン。
対今中にて
松井、タイムリー打ったのに悲しそうだった。
元木もこれ打っちゃまずい、という表情。
キヨハラ、引導渡したる、とばかりに力みまくってゲッツー。
結論
ヒト:松井・元木
ヒトデナシ:キヨハラ
596 :
:2001/06/18(月) 23:13
キヨマラはボール先攻でさ〜四球がいやだったか、
今中と勝負したかったから大振りしたんじゃないのか…?
やはり今中全盛期に対戦した打者はなんか球場の雰囲気が
読めていたのかもね。まあ、それで手を抜くわけじゃ
無いんだろうけど。
でも、一巨人ファンの自分でも昨日の今中は応援してしまったよ。
他球団ファンでも桑田を持ち上げてくれるのが理解できた。
今中かっこよかったぞ。
でもあのカーブもついてこられてたな。
以前と腕の振りも全然違うし。
>>599 やはりストレートの球威がないからカーブも活きないのかな。
悲壮感漂ってなんか痛々しかった。
貧乏くさい顔になっててびっくりした。
桑田も駄目な時はとことん貧乏くさい
顔つきに見えてしまう。
>587
星野ファンではないので問題なしです。
最近の彼のアンチ巨人っぷりは見てて気持ち良くない。
>598
今中もかっこいいが、
桑田はさらにかっこいいと思う。
あと一度でいい、二人の快投を見たい。
>>603 今中は元々の結構顔立ちが良いけど
桑田はあれだから結果が伴わないと
悲壮感というより悲惨に見えてしまうんだよ(w
でも、
>一度でいい、二人の快投を見たい。
これは是非見てみたいよね。
605 :
次の:2001/06/19(火) 00:53
札幌ドームでの中日戦あたりで桑田と今中の先発というのも見てみたい。
怪我するまではお互いに巨人、中日の投手陣を支えてきた2人。
606 :
:2001/06/19(火) 07:38
今日の阪神戦@甲子園は出来そうなのかな〜昨日
やらかすスレ読んでいたら雨で中止濃厚だったが
608 :
代打名無し:2001/06/19(火) 14:48
ひまわりを見たら雨雲に覆われとるが・・・。
609 :
まら:2001/06/19(火) 14:52
611 :
代打名無し:2001/06/19(火) 16:00
先程中止決定。ようやく今年初の中止か。
投手陣が休めるな。よかったというべきか。
條辺、岡島には良い中止となったか。
ヤクルトも中止になったし。
報知より
アロマンテ22日緊急来日
30日・広島戦にもベンチ入り
米大リーグ、フロリダ・マーリンズ傘下の3A、カルガリー・キャノンズから巨人への金銭トレードが決まったヘクター・アロマンテ投手(25)が、22日に緊急来日することが18日、分かった。当初は今月末と見られていたが、リリーフ陣の整備を急ぐ長嶋茂雄監督(65)が、新守護神候補の早期招へいを決めた。順調に調整が進めば、30日の広島戦(東京ドーム)にも154キロ右腕がベールを脱ぐ。
清原、左ひざ痛み引かず
左ひざを痛めていた巨人・清原和博内野手(33)が18日、東京都内の病院で左ひざ内側の「鵞足(がそく)炎」及び「外側の膝窩(しっか)筋の腱(けん)炎」と診断された。清原は、ひざに痛みを感じていたため、受診を希望。この日の朝に名古屋から帰京し、都内の病院を訪れた。清原は4日にも同じ診断を受けており、その後も痛みは変わらなかった。
都内で検査
また、左ひざを痛めていた清水隆行外野手(27)も同日帰京、清原と同じ病院で「けい腓(ひ)じん帯の炎症」と診断された。2人とも、この日の夜にチームに合流。19日の阪神戦出場は状態を見て決める。
高橋由は99年の打法に戻す模様。
ヤクルトって、雨天中止がなかったら絶対ローテ厳しくなると思うんだけど・・
今日だっていくら不調とはいえ中日は野口、ヤクルトは誰よ?って感じだったのに
中止になっちゃうし。
お天道様もヤクルトの優勝をお望みですかい??
>>603-605
札幌なら、その二人の先発でも許されるような気がする。
爺ファンが多いし、元々お祭りみたいなもんだし。。。
>>617 気は進まんかもしれんし、試合を見ていたい気持ちもわかるが、
なんとなくそいつらをヲッチしてレポートしてほしい気もする・・・。
もし二岡がずっとスタベンだった場合、そいつらは何をしているのか、
ひじょーに興味がある。
>>619 もし本人達を見つけたら何してるのか見とくよ。
まあ、ライトスタンドで同じような奴等いっぱい見てるからね。(w
622 :
代打名無し:2001/06/19(火) 22:39
桑田に恩師中村監督が「先発にもうこだわるな」だってさ。東スポより。
>>622 東スポになにしゃべってんだ恩師中村(w
ニオカスレでニオタ発生中(w
>>617 楽しみ方はひとそれぞれでいいじゃん。
プレーや采配に注目するのが優れた野球の楽しみ方だと
勘違いしてないか?
してないか。悪かった。
626 :
代打名無し:2001/06/19(火) 23:36
>>625 ん?じゃあ、選手のプライベートに注目するのも優れた野球の楽しみ方
だと思うの?
>>626 楽しみ方に優劣なんかないよ。
ヒトそれぞれ。
>>627 別に人それぞれで楽しんでもらって構わないんだけど、
あれでオールスターに投票するのはわがままだよな。
629 :
代打名無し:2001/06/20(水) 12:08
今日は阪神は井川か?
>>629 オールスター投票に対して活躍してない選手(特に巨人の)が選ばれるのは、偏った報道のせいでしょ。
ファンの質の問題はその次だと思うんだけど。
OZZYはんOZZYはん、井川に罪はない(藁
そう言えば阪神のエバンスが初登場するんだな。
どうなるやら。
今日の先発はスライドでメイらしい。
報知より
鄭ミン台がアロマンテ挑発
2軍で調整中の巨人・鄭ミン台投手(31)が19日、22日に緊急来日する新外国人投手のストッパー候補・アロマンテを“挑発”した。「新しい外国人を獲るというのは、自分がけがをしてしまったからしようがないことだし、文句を言うつもりもない」と前置きしたうえで「154キロのボールを投げてメジャーに上がれないというのは、どこかに欠点がある」と一蹴した。
さっさと1軍上がって来いや。
続き
◆桑田27日から湘南戦で調整
巨人・桑田真澄投手(33)が27日からのイースタン・リーグ、湘南2連戦(ジャイアンツ)でストッパーでの1軍復帰に向け、調整登板することになった。当初は26日の中日戦(札幌)にも1軍合流する予定だったが、フリー打撃で打撲した左手親指付け根の回復が遅れため、2軍での登板も見送られていた。この日、桑田はジャイアンツ球場でアップだけ参加し「たくさん練習をする時もあれば、そうでない時もあります」と早退。今後は実戦登板に向けての調整を行い、ペースアップする。
工藤1週間ぶりランニング再開
左肩痛のため2軍で調整中の巨人・工藤公康投手(38)が19日、東京・よみうりランド内のジャイアンツ球場で1週間ぶりにランニングを再開した。
これまでは患部への振動を避けるためランニングも控えていたが、一歩前進。「少しずつよくなっているということかな。(走ったことによって肩が)急に悪くならなければ、今週は(どんどん)ランニングするよ」工藤は大粒の汗を流して気持ちよさそうに話した。
22日に福岡県粕屋郡にある掛かり付けの医院で検査を受け、患部の状態を見る予定。後半戦開幕での復帰へ向け、少しずつだが最大限の努力を続ける。
634 :
代打名無し:2001/06/20(水) 15:10
今日は井川だとまたお決まりで清水はスタメン落ちか・・・?。
635 :
:2001/06/20(水) 15:23
(‘ ε ’)「今日も勝つモナ」
636 :
代打名無し:2001/06/20(水) 15:26
sage
637 :
:2001/06/20(水) 15:27
(‘ ε ’)「あがってるモナ」
638 :
:2001/06/20(水) 15:29
ハンセルです。
639 :
代打名無し:2001/06/20(水) 16:17
小田昇格
640 :
代打名無し:2001/06/20(水) 17:39
やはり阪神は井川でした
巨人 阪神
1 (ニ)仁志 (ニ)上坂
2 (遊)入来 (中)赤星
3 (三)江藤 (左)浜中
4 (中)松井 (一)クルーズ
5 (一)清原 (右)広沢
6 (左)元木 (遊)今岡
7 (右)高橋由 (三)エバンス
8 (捕)阿部 (捕)山田
9 (投)メイ (投)井川
4 (
さあ、ショートは誰?
642 :
?:2001/06/20(水) 17:44
福井?
643 :
くそ:2001/06/20(水) 17:44
仁志は東京ドームで62試合やってホームラン13本
他球場で 72試合やってホームラン7本
二岡は東京ドームで57試合やってホームラン8本
他球場で 62試合やってホームラン2本
2番入来の代打に二岡登場するもバント失敗。
なんで二岡なんだ??
どうせ2番にバントさせるなら川相でもいいはず。
世界記録もあるし
2ストライクまで追い込んでおいて、ストライクをとりにいってうたれる。
ボールで勝負しようとしない。学習能力が無いのか?阿部は。阿呆??
小田を出せ!!
スポニチに小田がキヨハラに技決められてる写真が出ててワラタよ・・・
日刊ゲンダイに宮田投手コーチのインタビューが載ってるよ。
>>646 中継ぎに回るのが怖いから、少しでも球数を少なくしようとしているのでは?
それにコントロールの良い投手が少ないから、ストライクゾーン内で
配球を組み立てる必要性が高い。
と、阿部を援護してみたりする。
なぜに引き分け狙い?負けも引き分けも同じなのに・・・
今年のルールわかってないのか?
でも引き分けたとしてもいっしょかNA?
「松坂、小田にまで打たれました。」
>>652 あなたもルールを確認した方が良いかと思われ
でもヤクがこのまま突っ走っても
「ヤクルトの独走を止めろ!」とは誰も言わないんだよナ〜。
657 :
:2001/06/20(水) 22:50
そんなに気になる負け方じゃないんじゃ・・?
658 :
:2001/06/20(水) 22:50
あーあ・・・・・・・・・・・
659 :
:2001/06/20(水) 22:52
なんで江藤をかえなかったんだろうか。
たまには相手に華をもたせてやるのも紳士の礼というものだよ、諸君。
冷静に振り返ってみると井川が良すぎたな。
でもうちの投手陣が珍しく最小失点で抑えてたから
勿体無い。
今日も高橋由は相変わらずだったな。
メイを見殺し・・・・メイは嫌われ者なのか??
ああああああ・・・・・・・・・・鬱
ビジター故の負けか。
今日は変な試合だったな。勝ちをすてにいってるとしか思えない。八百長だったのか。
一発が出ないね。。。
引き分けねらいでファンを無視して試合しやがって
666 :
:2001/06/20(水) 22:59
ヨシノブ・・・・
667 :
:2001/06/20(水) 23:03
いいなぁ、阪神は。若手が育ってるし、足も速いし。今は我慢でも将来がありそう
巨人は大砲、年寄りで将来性がない・・・・落ちる一方だ。
高橋、二岡はもう直らない
>勝ちをすてにいってるとしか思えない。八百長だったのか。
二岡出したりヨシノブスタメンだったりする所を見ると多分・・・・。
しかし久しくHR見てない気がするね。
>>668 おまえさ、中日スレでも同じことやってただろ。
だから俺は阪神ファンだいっ嫌いなんだよ。
自分の中では既に由伸については割り切ってしまったが(w
松井の打球が上がらないのが気になる。
とにかく、
明日は小田を出せよ!!
673 :
代打名無し:2001/06/20(水) 23:10
仁志のアレが悔やまれる・・・・・・・・・・
674 :
:2001/06/20(水) 23:13
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | 8 |
∪ / ノ
| ||
∪∪
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | 24 |
∪ / ノ
| ||
∪∪
阪神の投手陣が必死に辛抱して失点を食い止めてるのに引き換え、
條辺は無意味に四球だすし、木村は当然のように打たれるし。
あー恥。
だれた試合だったな。へんな雰囲気。テレビでもなんか伝わってくる・・
バント失敗したり。9回までテンポ速かったし。
ランナーいないところで川相使うし。
678 :
代打名無し:2001/06/20(水) 23:15
どうも。
ヨシノブがよくないね。
あんなに悪くなってるとは思わなかった。
僕的には、セリーグで一番嫌な打者だったのに。
ところで、巨人には期待の若手っている?
中日はいつまでたっても世代交代を見せてくれない。
監督が代わるのを待つしかないのかな・・・。
680 :
:2001/06/20(水) 23:16
681 :
:2001/06/20(水) 23:17
>>674 勝ち星が1位じゃなくても、勝率が1位なら、
勝ち星1位のチームとプレーオフをして日本シリーズ出場権を
争うことが出来るから、引き分け=負けとは言い切れないの。
682 :
:2001/06/20(水) 23:17
マターリしよう・・・
今日は井川が凄かったね。
岡島はもう復活とみてよさそう。
高橋は・・・相変わらずですな・・・
>>679 條辺、三浦、福井かな? 阿部は何とも。
>>681 いいきれないけど≒でしょ。
あの采配に納得できる?
若手がいませんなぁ。高卒ルーキーって松井以来でてないんじゃない??
二岡、高橋、阿部は大卒だったか?この3人はちょっと将来性少ないし・・・
>>679 打撃改造に着手して大失敗に終わったみたい。
フォーム元に戻すらしいから、
シーズン後半、遅くとも来シーズンには良くなってくれると
期待してるんだけど。
>>685 ちょっと難しいかもしれないけど、、、、
勝率=(勝ち数/全試合数−引き分け数) です。
上の式が理解できれば、今年の引き分けの意味がわかると思うんだけど。
689 :
:2001/06/20(水) 23:23
福井はいいよね。ニ岡より全然いいよ。
て言うか・・・ヨシノブは一度スタメン外すできじゃないか?
>>679 條辺以外で語れば、
福井あたりはもう若手という歳でもないし・・
そもそも高卒でスケール大きそうな選手を
取っていない、というか逆指名で大卒、社会人ばかり
なのが痛いところ。
根市には期待したいが。
あと、これも若くは無いがファームに宮崎という快速の
内野手がいるので応援している。
>>679 ども。
由伸なぁ・・・
俺もボロクソ言ってるが、早く復活してほしいよ。
こんな選手じゃないと信じたい。奴の2年目はほんと凄かった。
期待の若手・・今でいうなら
福井・川中あたりが売り出し中ですね。(2人共そこまで若いと言えんけど)
個人的には、投手の酒井、根市あたりに期待してます。
中日さんはどうなんですか?
監督は・・お互い大変ですね・・
692 :
代打名無し:2001/06/20(水) 23:26
>>686 どうやら條辺は、まだ新人王(wの資格を有しているようです。
ルーキーではないけれどね、高卒で有望・・・ということで。
ただし、シゲヲの酷使で25になったら肘いわしてそうで泣きそうだ。
実況板の某スレでは、なんか意外な人物の名が挙がっていた。
694 :
:2001/06/20(水) 23:28
ほとんどの野手は世代交代という歳じゃないからねぇ。
同年代が多いから世代交代は難しいかも。
ナベツネがまた電波発してるね。
2001年6月20日(水) 17時7分
経営努力で人材流出阻止を=巨人・渡辺オーナー(時事通信)
プロ野球巨人の渡辺恒雄オーナーは20日、米大リーグへの移籍を希望する日本選手が増加している傾向に改めて警戒感を示した。
マリナーズのイチローやメッツの新庄の活躍で徐々に高まるメジャー人気について、「あれは、昔からの対米コンプレックス」と分析。「(米国は)日本で開幕戦をやりたがっているなど、米国での野球の市場価値が下がっている。周りは巨人の視聴率が落ちたと騒ぐが、ワールドシリーズの視聴率は12%くらいしかない」と、独自の論理を展開した。
また、選手を日本に引きとどめるための球界の姿勢にも言及。「金が欲しいためにイチローを放出したオリックスは、観客数が4割ほど減った。逆に一生懸命に努力しているロッテ、ダイエーは増えている」とし、経営努力の必要性を強調した。さらに「各球団が収入を増やし、もっと給料を上げることが脱出者を防ぐことにつながる」と発言した。
[時事通信社]
じゃあ新庄がMLB行ったのは何で?
やっぱり全然分かってないみたいだね。
明日は上原?
だったら大丈夫だ(w
印象論って、掟破りだし全然合理的じゃないと思うけど、
でも、福井っていいよな。
二岡に比べて守備があーだこーだ言う奴もいたけど、
場数をこなして様になってきた。
それに、色々なことに対して、二岡には全くない貪欲さを感じる。
戦犯を捜さずにはいられん
◎村田真は1塁にランナーが出たら楽々2塁へ走られるキャッチャー
オマケにバンドの出来ない・・・
肩の弱さと、バントできないのは勿論、阿部に比べ懐が狭く投げにくい。
◎10回のチャンスで初球を簡単に打ち上げ、12回ではサヨナラのきっかけになる落球。
(1)勝ち越していないのに、岡島・條辺を投入した → 結局最後に不安定な投手しか残らなかった
(2)キャッチャーを阿部から村田真に代えた → 直後から走られまくった
(3)ランナーがいない場面で川相を使ってしまった → 肝心な時に使えず、案の定バント失敗
(4)12回表、木村をそのまま打席に立たせた → 勝ちを諦めた。まだ小田が残っていた
699 :
:2001/06/20(水) 23:31
>>688 去年までは、引き分けがあれば(そもそも引き分けなかったけど)
勝ち数2位でも勝率1位なら文句無く優勝だった。
しかし、ことしからはその状況だとプレーオフになるということは
実質引き分けの価値は2分の1になっていると言える。
と思います
條辺の背番号って57だよね?
現近鉄の石毛ってG時代何番だったっけ?
701 :
代打名無し:2001/06/20(水) 23:33
>>697 確かに福井は体型の割に俊敏な守備だな。肩も強い部類だしね。
>>696 明日はヒサノリじゃない?上原は金曜の横浜に。
広島は引き分けが多いばっかりに悲惨なことになってるよ・・・
703 :
:2001/06/20(水) 23:35
まいどのことながら、
このスレ負けると盛り上がるよね(w
705 :
:2001/06/20(水) 23:37
>>700 だいたいそれぐらい。
すまん、覚えてない。
707 :
代打名無し:2001/06/20(水) 23:38
>>697 二岡はもうちょいがつがついってほしいもんだね。
奴のやる気なさそうなスイングは本当に萎える。
今は断然福井のが勢いあるしね。
でもみんな勝った時はなにしてんの?
ほんとに回んないよね、ここ。
まあ勝った時でも言いたいことはあるけどね。
負けた時にそれがまとめて出るんだろう。
>>706 >>708 サンクス。
石毛59だったか。
いやぁ、なんか條辺の後姿が石毛と重なっちゃって
(実際に背格好が後ろから見るとなんとなく似てたんで)
ちょっと気になってた。
別に背番号のジンクスとかを信じてるわけじゃないんだけどね。
>>712 再来年は赤黒いユニフォーム着るのか、條辺たん・・・
どのスレで書いたか忘れたけど、こんなこと書いたことがある。
前シーズンあたりから、ひょっとしたらもっと前からかもしれないが、
勝って試合が終わっても、「嬉しい」とか「やったー!」とか思えない。
ものすごく「ほっとする」んだ。
で、胸を撫で下ろした後、思う。ああよかった、今日は選手は潰されずにすんだって。
安心したまま眠りたいから、ここには特に書き込まない。
715 :
:2001/06/20(水) 23:50
>>710 いつもはだいたい実況板しか行かないけど、
負けた時はたまにここに来て皆の反応を見てる…性格悪い?
716 :
:2001/06/20(水) 23:50
( ・。。・)<マターリ
>>695 もう、何も言わずに逝ってくれないかなこの人・・・
>>695 オリファンの友人が、この「金がほしいためにイチローを放出した」というのに
怒り狂ってた。
当たり前だよ。
イチローにもオリックス側にも、どれだけの葛藤があったことか。
内部のことは知りようもないけど、ちゃんと送り出してやったオリックスと仰木さんは
誉むべきだ。それを「金がほしいから放出した」なんて、侮辱も甚だしい。
以前、ナベツネは言ったよな。FAで主力選手を引き抜きまくったことに対して
批判が集まった時に、「誰にでも職業選択の自由がある」と。
なら、松井がメジャーに行きたいといったら、いかせてやれよ。
本当に、こんな奴がオーナーな球団の選手たちがかわいそうだ。
>>698 阿部から村田に代えた途端いいよーに走られまくったね。
阿部って肩に関しては相手チームから評価されてるんだと実感した。
まあ、村田がナメられすぎって事もあるけど。
720 :
:2001/06/21(木) 00:00
そういえば松井暗くない?
この前もベンチで何だか知らないけど頭かかえ俯いてたよね。
まだまだということか。
阿部は肩がいいが、まだ投手との信頼関係ができてない。リードも浅い。(でも今日のメイとはよかった)
村田真は肩はダメダメだが投手は村田を信頼している。リードは普通。
>>721 ISIZE(=デイリー速報)見たら、メイは阿部に一定の評価は与えてるみたいだ。
なんか大人しいんで拍子抜けしてしもた<メイ。
>>720 打率、打点、本塁打とも充分の成績を残しながら、もっとやれるはずだ、
もっと頑張れ、と言われ続けるのがツライんじゃ?
ヒット打ってるのに「打球が上がりませんねえ」なんて言ってる解説者及び
アナ反省せよ。
山室球団社長だか氏家さんだか知らんけど、「清原には来年も
残ってもらわなきゃ困る。」って言ってたらしい<TBS
引き止めか。
でも横浜も阪神も一歩も引く気はないらしい。
でもキヨが後半戦不調なら簡単に出されそう・・・(苦笑)
725 :
:2001/06/21(木) 00:11
>>720 なんだかんだいっても
やはりホームランが出ないと・・
かといって四球を嫌がってボール球を打ちに
行くわけにはいかんだろうし。
中途半端に打率が良いのが、悩み(?)の
原因かも。
>>723 ああ・・・
俺もそうだ・・
逝ってくるよ・・
松井って性格がいいからねぇ。
高橋が打てない分、俺が俺がってなってるのかな。打点も上がってこないし。
山室、氏家あたりにその発言をする資格なし!!
自分達が今まで清原にしてきた仕打ち、忘れたとは言わせねえ!!
でも、清原残ってくれい。
ちょっと早いかな
次スレ、どうする?
731 :
:2001/06/21(木) 00:14
>>724 ナベツネだ、そりゃ。
んー。阪神あたり行けば、もう少し視聴率上がるかもね。
今年は連発ってのがないね。
毎年10日間ほど馬鹿当りの期間があるのに。
ちょっと歩かされ過ぎだけど。
阪神・横浜はほとんどまともに勝負してこない。
2001年6月20日(水) 15時24分
渡辺オーナー、来季も清原と契約の意向(時事通信)
巨人の渡辺恒雄オーナーは20日、今オフに同球団との5年契約が切れ、フリーエージェント(FA)権を再取得する清原和博内野手について、来季も欠かせない戦力として契約する意向があることを明らかにした。
渡辺オーナーは「結婚してから、本当にいい顔つきになった。スターとしてあれだけの実力を持っているし、巨人にいた方がいい。絶対に残ってもらいたい」と語った。
[時事通信社]
清原が阪神に行けば野球が楽しくなるかも。
一塁はマルちゃんでいいんじゃない?
マルちゃんは今年で終わりかのう。
>>730 福井で行ってみるかい?
ジンクスあるから駄目か?
若しくは思い切って新入団外国人投手。
余り期待されてないみたいだし(w
マルちゃんや清水が干される現状は・・・・・・・・
ナベツネ発言だったのか!!!
もっともその発言をする資格のないヤツだろうが!!!
739 :
:2001/06/21(木) 00:24
「試合の邪魔をしてくれなきゃいい」
去年清原に言ったこのセリフ忘れんぞ・・・・ナベツネ・・・・(怒)
俺も忘れんぞ・・・・ナベツネ。
チュニチの山崎って今年FAしそうとかどっかで見た気がする。
そうしたら多分黙ってないよ、カレ。4番打ってたこともあるし。
>>741 さすがにもう野手は獲らないと信じたい・・・・
743 :
:2001/06/21(木) 00:36
>>741 山崎って33才でしょ?
巨人のスタメンで一番年上の清原と同じ位だよ。
30代の野手はまさか獲らないでしょう。
>>743 そのまさかをやりかねないトコロが怖い・・
山崎巨人ファンだったらしいし。相思相愛で入団決定!
うわっ、シャレにならん。
745 :
:2001/06/21(木) 00:45
大量点を取られて負けた試合は「ピッチャーがな・・・」
接戦で負けた試合は「打線がな・・・」
長嶋のコメントって解かりやすいですね。
いまさらだけど、
>>679に反応してくれてありがとう。
中日には結構将来の楽しみがあるよ。
関川に代えて荒木、立浪に代えて森野、山崎に代えてショーゴー。
あと、今年のドラフト1位、中里は全てのドラファンの希望らしい。
福留が立派なスラッガーになりさえすれば、5年後はいいチーム。
・・・今の中日はなんかもう、瀕死です。
>>744 もういい加減巨人ファンじゃなくなってるかもね・・・(鬱
まぁなんにしろもう野手はいらんし、とらないと思いたい。
清水があぶれてる様な事態はほんとはおかしいよね。
>>746 でも荒木って星野監督に干されてるような・・・(ドラスレでもそう言われてるし)
それと福留に関しては期待したいのは分かるけどウチの高橋同様に
復調はあると思うけど成長ってのは正直無いんじゃないかなぁ・・・
ただ巨人に比べれば5年後とかが楽しみってのはそうかもって気がするな。
>>744 やりそうだよ。
最近のシゲヲは去年までの「馬鹿だな、こいつ。」っていうのとは質の違う
本当の狂気を感じるんだよね。・・・・ボケたか?
山崎がほしいって?返品きかないよ
ナベツネって・・(自粛
>>750 山崎ってそんなにドラファンに嫌われてるんすか・・?
今日なんてチャンスで同じ球を3球振って
空振り三振
あっこれが殺意なの?って感じを味わえるよ
なるほど・・・
うちのポプ橋と通じる所があったりするんすかね?(チョト失礼?)
でもわざわざトレードで吉永取るようなチームだから・・・。
>>748 荒木干されてますね。明らかに。
監督が代わるまでこんな感じかも。
だから、「将来楽しみ」と言わざるを得ない。
福留は・・・。うーん。
いいときと悪いときの差が恐ろしく大きいので。
だから、「立派なスラッガーになりさえすれば」と言わざるを得ない。
5年後は阪神の天下か?
シゲオとナベツネが今更誰を欲しがろうと
だーれも驚かないもんな。
ああ、またか・・ってかんじで。
はぁ・・・ほんとに鬱なオーナーと監督だよ。
高橋由と山崎をトレードしてみたいねー
>>757 チャンスに三振、ゲッツー、ポプフライが大好き!!
ですよ?
それでもいいの?
760 :
:2001/06/21(木) 01:36
30代の清原と江藤よりも20代の二岡や高橋がヤバイのが問題。
25、6の選手に見切りをつけるのも早いと思うし…
他のチームは20代でもさっさと見切りつけちゃうの?
阿部22、清原34、仁志29、江藤31、二岡25、清水27、松井27、高橋26
後は元木が29、福井が25。
FAが近い清原と松井の後釜は考えなくちゃいけないかな?
他のチームのファンにとっては巨人がロートル選手ばかりに見える?
>>758 もしキヨに出て行かれちゃったら・・・。
>>752 しかもゲームが既に決まっているような状況で
ポンポンとヒットやHRを打つんだよねぇ。(今日の試合もそうだった)
あの帳尻合わせのバッティングはアート。
あと守備でも足引っ張るし。
あ、現在の山崎の得点圏打率は.171ですので。
>>759 おんなじ三振、ゲッツー、ポプフライが大好き!!
でも高橋由の方が許せる
チャンス潰した後あんなにぬるい顔であっさりベンチに帰られたら
殺意倍増するからね
765 :
:2001/06/21(木) 01:43
清原が出てったら江藤が一塁を守るでしょう。
そうすると三塁が空くね。
高橋は今岡の最悪性と山崎の帳尻あわせ能力をあわせ持つからな
>>762 ますます高橋と似てる・・・
奴はランナーがいないとなぜか打ちます。
そして満塁では絶対に打ちません。
得点圏打率も1割台だしね・・・
>>763 キヨがいるのにマル取ったように誰かいるから取らないってのは無さそうだよ。
なんせシゲヲの選手欲しい病は重症だから。
しかも山崎って巨人戦ではよく打ってるからね。
769 :
:2001/06/21(木) 01:54
>>768 元々マルは右の代打として獲ったんじゃなかった?
>>765 そうなれば、元木がサードに戻るっしょ。
772 :
あげ:2001/06/21(木) 01:58
清原が抜けたら、中村ノリを強奪すりゃ解決するじゃん。
>>772 見え見えの煽りはやめれ。
もうちょいひねれや。
774 :
:2001/06/21(木) 02:02
久しぶりに寒い煽りをみた。
>>775 名前が”あげ”だからな。寂しい奴だというのが伝わってきて痛い
第一、ノリはサードだろうが。
せめてカブレラとか言えばよかったね。
778 :
:2001/06/21(木) 02:11
ageネタに困ったのだろう・・・
でも確かにそろそろ下からの底上げが欲しいね。
福井のおかげで二岡の地位が危うくなったけど、
もっと高橋や仁志とかが危機感持つような若手が出て来ないかなぁ。
実際のところ一番重要なのは投手なんだけどさ。
巨人ファンは贅沢だなあ。何言ってんだか
781 :
あげ:2001/06/21(木) 02:46
>>777 バカですか?
直前に清原が抜けたらサードが空くって誰か書いてんのに・・・
782 :
:2001/06/21(木) 02:49
清原と江籐と二死と元木が放出されれば少しはイメージ回復するのになあ
783 :
:2001/06/21(木) 02:50
>>779 宮崎も高野も若くないから…
でも出てくると嬉しいね。
ニオタがいなくなればイメージちょっとよくなるのにね
素朴な疑問ですが
巨人ファンて、誰々放出したら云々とかいうけど
実際はどう思ってるんですか
そんなに出て行って欲しいなら…(以下自粛)
786 :
:2001/06/21(木) 03:22
世代交代の話題に興じてただけだよ。
20才そこそこの若手が出て来ると楽しいし。
>>786さん
そうですか、すいませんでした。
他球団ファンですが福井たん応援してます。
788 :
:2001/06/21(木) 03:38
>>787 どういたしまして。
福井を応援してくれてありがとう。
>>789 そこや、類似スレ見るたびに、悲しくなっちゃうんだよ
ああしたい、こうしたい、これやったらって思ってても、巨人ファソとわかった瞬間、
他球団ファソからは、アホツネとバカシマの手先は帰れ!みたいに言われるし、
サイコなGファソからは裏切り者呼ばわりされて、
どこにも行き場がないんだよ。
昔は、長嶋信者〜、とか、巨人が勝ちさえすればってなファンて、言動や行動が突飛なだけで
少数しかいないと思ってたんだけど、最近本当に自信がないよ。
親父どもだけじゃなく娘どももニオく〜ん♥だしさ・・・打つ出汁脳。
巨人ファンだって分かったからって、
そんな事を言わない他球団ファンもここにちゃんといるよ。
792 :
:2001/06/21(木) 06:39
二岡をオリックスにでも放出してやれば観客補填できて一石二鳥(w
>>790 いやーどうなんかなー
各球団のメインスレの住人たちには少なくともGスレ住人は
巨人ファンの中でもまともだってことで通ってると思うよ
少なくともうちはそう
オレもメインスレの外でドラファンを名乗ると暴力球団が
どうのとか言って煽られるからあんまり名乗らないようにしてる
794 :
代打名無し:2001/06/21(木) 11:51
高野は守備がマルとあまり変わらんからなあ・・・。
796 :
代打名無し:2001/06/21(木) 12:07
夕刊フジはアンチ巨人系ぽいな。
797 :
:2001/06/21(木) 12:08
>>793 そんなもんいらねーよ、ボケカス!!!!
798 :
代打名無し:2001/06/21(木) 12:10
799 :
:2001/06/21(木) 12:12
意味不明
悲惨な797と799のいるスレだな
俺にはこいつらが何を言っているのかさっぱりわからん
ひょっとして二死タンかお前ら
803 :
代打名無し:2001/06/21(木) 12:24
ファームで河本が投げられるようにはなったが、一軍からお呼びがかかるのは
いつ?144出てたらしい。
いくら夕刊フジの記事とは言え情けない記事だな。
はっきり言ってここにいるGファンが
>>789みたいなことして声を上げるのが一番効果的だよ。
他球団のファンがやっても「貧乏球団のくせに」とか言って鼻で笑いそうだから。
そう言えば次スレのタイトルは?
アロマンテきぼん。(w
>>805 桑田の次がアロマンテって、なんかあんまりな気がする(w
二死は嫌い。
松井・川相ファンだから。
797と799は792への誤爆じゃない?
ドラファンさんすまん。。。
まあニ岡がいらんていうのもよーく分かるが(w
でも一度ファームに落として目をサマしてやりたいよ。
810 :
:2001/06/21(木) 15:07
下がりすぎ
ローズ>>>>>仁志なのは明らか。
812 :
:2001/06/21(木) 15:58
ニシはなぜにここまでリップサービスするんだろう、アホだな。
他のスポーツ紙で扱わん発言てどこが出所なんだ?
813 :
:2001/06/21(木) 16:05
二死2chで大人気。
814 :
:2001/06/21(木) 16:09
>>813 人気投票したら、ダントツの一位かもね。
たまにはコーチとか。
「青い稲妻が僕を攻める・松本コーチ G-Part11」
>>815 「責める」じゃなくて?
語呂から言うと「コーチ松本」のほうが間抜けっぽくて好きだ(w
人選はいいと思うよ。
817 :
NOと言える巨人ファン:2001/06/21(木) 16:44
随分、みなさんたまっているようですね。
わかるわかる。
ここですさんで、二死スレで発散してる俺は逝ってよしだろうか(w
819 :
:2001/06/21(木) 17:04
ニシスレは今ロムったが結構面白かった(笑
元木スレもみたいがレスつきすぎで疲れそうだ。
820 :
:2001/06/21(木) 17:16
>>809 フリーライターになる前にニシスレに自分で登場してなんか言ってみろよ〜。
青い稲妻。
ブルーサンダー。
……。
822 :
:2001/06/21(木) 17:38
鄭ミンチョルsageて平松をageたようだ・・・
824 :
・:2001/06/21(木) 17:54
ミンテの方はいつになったらお披露目なんだろうか・・・・
825 :
真巨人党:2001/06/21(木) 20:03
みんなで正義巨人を応援するのです!
・・・
827 :
:2001/06/21(木) 20:53
糾弾age
828 :
:2001/06/21(木) 20:57
野手陣全員、上原に謝れ
829 :
:2001/06/21(木) 20:57
もう次スレのタイトルはヨシノブでいいよ。
これ以上は悪くならないから。ショック療法で逝こう。
830 :
:2001/06/21(木) 20:57
もういいよ高橋君。君は二軍でしばらく休んでいてくれ。
831 :
代打名無し:2001/06/21(木) 20:59
>>828 仁志は勘弁してやってくれ
その他全員はケツバット
832 :
]:2001/06/21(木) 21:00
とりあえず野手共は上原に土下座しろ。
833 :
]:2001/06/21(木) 21:02
上原は泣かないで、野手陣に面と向かって文句言ってやりゃあいい
それだけのピッチングはした。
二死タンは何気に調子良くなってるのに・・・
ヨシノブ氏ね
835 :
:2001/06/21(木) 21:10
切ない試合を繰り広げてくれる…
優勝なんてもう望まないからもう少しまともな試合をしてくれ。
げぇ、
上原また泣いたの?
837 :
ああ:2001/06/21(木) 21:11
アンチがうるさい〜!!!!
負けるとアンチがうるさいから嫌だ〜!!
>>836 半泣きぐらい?
ちゃんと見たわけじゃないけど・・
でも今日は泣いていいと思う。俺だったら泣く。
>>837 勝ってもアンチはうるさい。
巨人応援してくならそれは覚悟しないとね・・・
20イニング得点無し・・・・・・・・・
この2試合で失点は3,得点が1・・・・
何じゃこりゃ??
ヨシノブーから打てない病が伝染。
ああ、最悪。
上原、無失点で負け投手・・・・・・・かわいそすぎる
岡島が敗戦投手じゃないのね・・・
遂に打線までおかしくなったか。
■■■■今シーズン終了■■■■
上原に負けがつくのか・・
代わりに野手陣につけてくれ。上原ちっとも負けてないよ・・
来年の話でもして現実逃避するか。
八木にストレート勝負して、打ち取った時
今日は絶対勝てると思った。
これを見て黙ってる程うちの打撃陣はアホでないだろうと・・
それなのに・・・うう・・・
847 :
::2001/06/21(木) 21:23
こんな試合の時ほどクリーンアップの 松井、江藤、清原が打って決めてくれなくてはーーーーーー
従って今夜は 松井!!!
ほかになんで2番がなんで斎藤?????
ヨシノブはいつまで出続けるの?????
これでヤクルトとのゲーム差が2ゲーム ヤクルトの試合数の少なさを考えると4〜5ゲームと考えるべきでしょう。
◎シゲオ解雇
◎由伸トレード放出だな。
シゲオ解雇さえできればもう俺はそれでいい。
850 :
:2001/06/21(木) 21:26
>>847 ゲーム差はあまり試合数に影響しないよ。
普通に2ゲーム差でよし。
むかつくけど阪神このままの勢いでヤクルトにも勝ってくれ。
ノノ ´⊇`) 「ワンワン、まだまだスタメン張るワン」
852 :
:2001/06/21(木) 21:29
打者が打つときはそれ以上に投手が打たれ
投手が抑えるときはそれ以上に抑えられる打線
悪いなりに何とかしようって気がないのが腹立つ。
セーフティーバントを試みたりだとか、何とかして塁に出ようだとか
そういう姿勢が感じられないのよね。
>>852 どうしようもないな・・・
ほんとチグハグ。
◎シゲヲ解雇
◎由伸復活
きぼーん。
松井は徹底的に外角攻めだな。
流し打ちでシングルヒットは打てても、相手にとっちゃ
そんなもの四球と何ら変わらない訳だ。
あのコースでもホームランを打てるようにならないと、
今年は30本くらいしか打てないんじゃないか?
自分はスターだから
ロートル選手の気持ちなんて理解できないんだろうな。
858 :
代打名無し:2001/06/21(木) 21:36
併殺打
清原 12
高橋由 8
江藤 7
阿部 4
仁志 3
松井 2
清水 1
高橋の併殺の多さは異常だよ。左打者で脚も遅くはないことを考えれば。
859 :
::2001/06/21(木) 21:38
巨人は2位で長島監督更迭
860 :
「:2001/06/21(木) 21:38
満塁策とるために敬遠のサインをだした。
上原に敬遠するために球を投げさせといた。
満塁にさせたはいいが、そこで上原に勝負させるわけでなく、
岡島に変えて勝負。
結果としてそれらは裏目にでて、岡島は、広沢に打たれてしまって、巨人は逆転負け。
ノーアウト満塁という最悪な状況で投げさされた岡島もかわいそうだが、
上原はもっとかわいそうだ。最後の最後までナイス・ピッチングしてたのにな。
これじゃ、上原のプライドってもんはズタズタだ。
打てないねぇ・・・
862 :
:2001/06/21(木) 21:39
>>856 ヒット打った時でも頭かかえてうつむいてた位だよ。
悩みは相当深いと思われ。
>>860 あの場面で上原もかなり限界きてたし、結局負けてたと思うけど
自分が打たれて負けた方が良かっただろうね。
上原にとっても、岡島にとっても。
864 :
:2001/06/21(木) 21:42
>>859 二位では更迭できないかも。
Bクラスでいいよ。
これでまた岡島がへタレモード突入したらどうしよう。
866 :
:2001/06/21(木) 21:46
>>863 勝負させてあげたかったよな
対八木の時は興奮したよ
867 :
::2001/06/21(木) 21:47
なんで2番に齋藤なんだ?1軍では無理。スタメン張れるレベルじゃない。代走要員。清原もついに元に戻った。
松井もひどい、真ん中を見逃す。江藤のケツ引きバッティングもひどい。
元木もお疲れモード。アホらし!あの齋藤は見ていて全然打てるきがしないのは俺だけか?
由伸は言うまでもないな・・・・・・・
気分を一新して新スレ移行しなくては
勿論タイトルは、ジンクスを生かしてウルフヨシノブしかあるまい
ふふふふふふふふふふふふふふふふっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
869 :
:2001/06/21(木) 21:47
これでヤクルトとの貯金差は4だっけ?5だっけ?
直接対決で勝って行くしかないな。
先発がしっかりしてきたと思ったら今度は打線か・・。
噛み合わないままだ
投手力
ヤクルト>>>>>巨人
打線
ヤクルト>>>>>巨人
打線は、まぁまぁ、だが巨人はムラがありすぎだし。
鬱だぁ〜優勝はなくなった〜
斎藤はともかく福井も確変モード終了くさくないか?
873 :
:2001/06/21(木) 21:52
>>866 あれは良かったなぁ。
本当に凄い久々に野球で興奮・感動した。
その数十分後にまたまた久しぶりにとても鬱にさせられたけど。
875 :
代打名無し:2001/06/21(木) 21:53
明日の先発誰?
俺。
>>873 もし先発が頑張ったとしても多分打てない。
いい状態の時でさえ、中々点とれないんだから。
三連発で魔法が解けちゃったね。
キヨ。
ひっぱり専門の雑なバッターに逆戻り。
880 :
:2001/06/21(木) 21:55
上原は最高のピッチングをして負けた訳だが、
あのストレートに惚れ込んだ事を思い出せたのが俺にとっては収穫だ。
これからもあの調子でいけば貯金は増やせると信じたい
>>872 ちょっとな・・
どうでもいいが斎藤は雅のほうだよ。
タカは斉藤。
882 :
:2001/06/21(木) 21:58
ニシたんはメジャーがどうとかいう前に
今日の九回裏の阪神の粘りを見習って欲しいものだ。
883 :
:2001/06/21(木) 21:59
阪神相手だからナー
ニシたんはメジャーがどうとかいう前に
2割6分の打率をなんとかして欲しいものだ。
886 :
:2001/06/21(木) 22:03
清水1番二死タン7番にしてくれ
887 :
:2001/06/21(木) 22:08
そろそろ二番に川相を起用して確実に1点取りにいく野球が必要に
なってきたんじゃないのかなあ
888 :
:2001/06/21(木) 22:11
いやいやいまこそ2番清水固定
高橋由を二軍に落としてマルティネスをレフトでスタメン
によって一発に頼る5点打線の復活を!
新情報
今年の二死の出来高払いには「お言葉手当て」が含まれていた!
つーのは冗談だけど、メディア露出に対する評価も査定に
含まれるらしい。特に元木、仁志。
確かにマスコミに乗ることは宣伝になるけど、、、それでいいのか?
真面目に野球やってくれよ。
そろそろ新スレの話でも・・
とっくに850こえてるが・・・
891 :
:2001/06/21(木) 22:14
露出ったって・・・
それが電波発してても良いと言うのですか?
893 :
:2001/06/21(木) 22:16
あのさ、俺の名前覚えてますか?清水G-Part11
清水ってスタメンに出られないほどヒザ悪いって聞いたけどどうなの?
895 :
代打名無し:2001/06/21(木) 22:22
清水のひざはあまり状態がよくない。
>>892 露出してもイメージアップに繋がってないしなー
897 :
:2001/06/21(木) 22:23
スレタイトルいいのが思い浮かばなくて眠れない・・・(マジ
ヒザが良かったら今日の斉藤のかわりに清水だったろう
899 :
:2001/06/21(木) 22:26
「冷や飯を食べさせられ過ぎてまた太っちゃいました。マルティネスG-Part11」
ってのはどう?
>>899 スレタイトル長すぎるのでハネられるかもしれない
ここ立てたときも、本当は
「神様、自分にとって最も良い結果をお与えください」にしたかったんだが
長すぎてエラーが出た。
901 :
:2001/06/21(木) 22:57
「僕の名前を知ってるかい?福井G−Part11」
そろそろBクラスも見えてきたな
「ウォーホルを超えたポップアート!高橋由伸G-Part11」
投壊貧打!助けてアロマンテG−Part11
603 名前:代打名無し 投稿日:2001/06/21(木) 22:18
上原がまた泣いたらしいな。
ったく馬鹿じゃね〜の、一回ぐらい援護がなかったぐらいで。
うちの投手陣を見ろ!援護無さすぎて涙も枯れ果ててるわ(鬱
>>901を受けて
「僕の名前を知ってるかい?酒井G−Part11」
908 :
:2001/06/21(木) 23:13
パート11ということで斎藤雅樹は?
もう使ってるから駄目か・・・
「僕の名前を知ってるかい?小田G−Part11」
小田はどう?
「キヨハラは俺が倒す 小田G−Part11」
小田は2ちゃん上では有名選手だけど、変な煽られかたされずにいいかも(w
>>906 んでも、実際あれぐらいの事で泣いてるようじゃいかんよ。
小田の1軍昇格を祝して
「古田さんと握手が僕の夢・・・。小田G−Part11」
915 :
:2001/06/21(木) 23:24
「僕の名前を知ってるかい?内田打撃コーチG−Part11」
916 :
:2001/06/21(木) 23:30
>>911ではこちらは
「打倒仁志!でもまだ二軍 宮崎G−Part11」
917 :
]:2001/06/21(木) 23:34
三沢ってトレードに出されるんだね
919 :
:2001/06/21(木) 23:35
>917
煽りスレか???
>>919 タイトルはアレだが本当に新スレらしい・・・・・・
921 :
:2001/06/21(木) 23:38
煽りスレは放置で。
え、
>>917が新スレでいいの?
そのわりには建てた本人の誘導が無いんだけど・・・
>>922 ニュースでやってたよ
近鉄に2対2のトレードで行くらしい。
中村ノリ??んなわきゃない
歴然とした煽りスレだろ。
とりあえず静観。
930 :
:2001/06/21(木) 23:47
ま、メインにするかは巨人ファンが決めることだろ
931 :
代打:2001/06/21(木) 23:48
新しくスレ立てるとスレ乱立って叩かれるから
>>928でいいよ。
とりあえずリンク集も貼ってあるみたいだし。
俺も
>>903に1票。
変な煽り新スレ立ってるから誰かちゃんとした新スレ立てて。
932が立てて一生懸命あげてるんだろうな。
きちんとした新スレ立てるのは賛成だけど今は乱立って叩かれるのがオチかと。
とりあえず
>>950ぐらいまで静観してたほうがいいんじゃないかな。
>>935 んだね。で、誰が立てるの?
850はとっくにいないみたいだけど・・・
900越えてんだから良いと思うけど。
変な煽りスレ立ってるから、無用な混乱収束させる必要もあるし。
939 :
::2001/06/21(木) 23:55
由伸−中村ノリ がよかった
今日はアベシン特集らしいな>すぽると
俺も
>>903がよい。
>>903いいんじゃない?
これでいいけど誰か頼むわ。
煽りスレは放置しとけばいい?
>>913 上原はたしかに目が真っ赤で泣きそうだったけど、
実際は泣いてないんじゃないの?
讀賣テレビの実況アナが「上原は泣いているんでしょうか?」
って煽ってただけで。泣いてるようには見えなかった。
でも今回は別に泣いてもいいよ。怪我から復帰して、やっとこさ
自分のストレートを投げられたのに結果がアレだし。
しかも9回敬遠ノーアウト満塁で岡島。
最後まで投げたかっただろうよ。限界に近かったけど、
9回もいい当たりをされたって訳じゃなかったから。
掛布がスポーツMAXで「今日はエースの上原君と松井君が背負う1敗
にすべきだった。上原君をエースにするならば心中すべきだった。」
って言ってた。普段はホワスト掛布ってあまり好きじゃないけど、
今日はその通りと思ったよ。
案の定岡島まで上原以上にショック受けてるしな。↓
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010621012.html
このスレの間、結局桑田上がって来れなかったな。
>>944 上原はともかく岡島はこれをひきずりそうでやだな・・・
947 :
:2001/06/22(金) 19:10
アホな仕切り屋気取りがぶつくさ言ってる間に
チンカススレが正当後継者の座に納まってるけどいいのかな?(w
948 :
:2001/06/22(金) 21:24
新スレ気に入らねーけど
今の高橋を例えるとしたらチンカス以外にありえない