『曲がるよネルソン M's&ICHIRO&SASAKI 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :2001/05/14(月) 06:47
3 :2001/05/14(月) 06:47
■ESPN
■AL Leaders(個人成績)
投手 http://sports.espn.go.com/mlb/statistics?stat=era&league=al&season=2&year=2001
打者 http://sports.espn.go.com/mlb/statistics?stat=batavg&league=al&season=2&year=2001
■NL Leaders(個人成績)
投手 http://sports.espn.go.com/mlb/statistics?stat=era&league=nl&season=2&year=2001
打者 http://sports.espn.go.com/mlb/statistics?stat=batavg&league=nl&season=2&year=2001

■CNN Sports Illustrated
打者 http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/ml/stats/2001/batlead_by_avg_39.html
得点圏打率など細かい条件設定が可能

【試合スケジュール】
■日本時間(日付は+1)http://www.nikkansports.com/news2/mlb/01/sch_mariners_flash.html
■米・東部時間 http://sports.yahoo.com/mlb/teams/sea/schedule/

【放送スケジュール】
■BS1 番組表(一週間) http://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/week_main.html
■BS-hiハイビジョン 番組表(一週間) http://www.nhk.or.jp/hensei/hv/week.html
■SKY PerfecTV! MLBスケジュール(月間) http://www.skyperfectv.co.jp/sport/mlb/new.html
■Yahoo! テレビ番組表 http://tv.yahoo.co.jp/
4  :2001/05/14(月) 06:47
5950:2001/05/14(月) 06:47
できた・・・・・・
6 :2001/05/14(月) 06:48
>>1
おつかれさん
7    :2001/05/14(月) 06:49
>>1 お疲れさま〜〜
8 :2001/05/14(月) 06:49
中田ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル!
9代打名無し:2001/05/14(月) 06:52
2回目のデドボールはわざと当てたっぽいな
あれは痛い
10 :2001/05/14(月) 06:52
前スレの人、願いが叶っておめでとう
11 :2001/05/14(月) 06:52
>>1
おつー
12代打名無し:2001/05/14(月) 06:53
1は英雄
13代打名無し:2001/05/14(月) 06:53
お〜よかった、おつかれ。
でもこの「曲がるよ」ってなんか深い意味があるの?
14代打名無し:2001/05/14(月) 06:54
出塁率あがったねー
15         :2001/05/14(月) 06:54
顔がちょっと曲がってるのと、
スライダーが曲がりすぎるからだろう
16 :2001/05/14(月) 06:54
スライダーがいいってことじゃない?
どうでもいいけどね
17代打名無し:2001/05/14(月) 06:55
野茂が建てたスレに記念カキコ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 06:56
よく意味のわからんタイトルだ
19 :2001/05/14(月) 06:56
今日は移動日で試合ないのかな?
20 :2001/05/14(月) 06:58
こっちが本スレってことでage
21代打名無し:2001/05/14(月) 06:59
右曲がりの団デー
22代打名無し:2001/05/14(月) 07:03
つーかイチロー休ませろよ
こういう時にケガしやすい
23代打名無し:2001/05/14(月) 07:04
今起きた・・・。
イチロー出てたの?・・・・・・・・休みかとオモタ
しかも2死球?・・・・・・・・・・・
トロント、氏ね!
24代打名無し:2001/05/14(月) 07:06
連続安打記録も狙える
25 :2001/05/14(月) 07:10
死球は狙ったぽいな
ぶつけまくり萎え
26代打名無し:2001/05/14(月) 07:11
ひとまず不調からは脱したみたいでよかった
27代打名無し:2001/05/14(月) 07:12
これからもぶつけるチームあるかもな。
28今日の結果:2001/05/14(月) 07:12
>>23
Seattle7-5Toronto
イチロー4打数3安打2死球 2塁打3塁打各1三振1 3得点 打点盗塁なし 通算.360(4位) 11盗塁(3位)
佐々木9回を無安打4人で押さえる(エラー走者1人) 17S ERA2.79
29代打名無し:2001/05/14(月) 07:16
イチローにばっかり話題がいきがちだが
佐々木のセーブもう17か。
すごいね
30代打名無し:2001/05/14(月) 07:16
.(⌒\ )).     
 \ \ ------
 (( \/      ヽ
    | ___$_|_
    |。)╋━▲・▲. .
    し.┃   ゝ(
     へ___ ミ゙゙゙゙゙ヽ
    (   ⌒ // _)
      |51  /⌒ 
       ∧______________
      /
      \  トロント氏ね
        \_____________
31 :2001/05/14(月) 07:18
ギャハハハハ
朝からザマミロ&スカッとさわやかだぜ。
32          :2001/05/14(月) 07:18
これから、死球がふえるんじゃない
ちょっと気がかり
一昨年も死球で、後半出られなかったし
33 :2001/05/14(月) 07:20
出塁率、すごすぎるなぁ
今日なんて、6の5でしょ
34代打名無し:2001/05/14(月) 07:21
イチロー難しい変化球打ってるなぁ
変化球にはすごいつよいね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 07:21
2回目のデッドボール完全に狙われてるじゃん
アメ公ってチキンだな
36代打名無し:2001/05/14(月) 07:22
イチローの身体大丈夫なん?
2個の死球はさすがにこたえるやろ。
37代打名無し:2001/05/14(月) 07:22
マリアノリベラが今日打ちこまれて佐々木よりも防御率が悪くなった。
38代打名無し:2001/05/14(月) 07:23
外人わざと当ててきそうな気がする。
偏見かもしれんが
39代打名無し:2001/05/14(月) 07:23
打たれるからぶつけるって臆病者だよね。ダサいね
40 :2001/05/14(月) 07:24
1個目の死球はスパイクに当たっただけだから大丈夫だと思う。
41代打:2001/05/14(月) 07:26
イチローは相変わらずぶつけられ方が上手い
当たりそうな時必ずクルッと背中を向ける
42代打名無し:2001/05/14(月) 07:28
http://sports.espn.go.com/mlb/statistics?stat=saves&league=al&season=2&year=2001
これ見る限りじゃかなりイイ。
でもパーシバルには敵わないか。
43代打名無し:2001/05/14(月) 07:29
日本で相当ぶつけられてたから慣れてるんだろうw
44代打名無し:2001/05/14(月) 07:30
3割6分で順位が4位か・・・
まだ上に3人もいるっていうのがさすがメジャーだね。
今年は首位打者はかなり難しそう。ボーダーは3割7分ぐらいかな?
45代打名無し:2001/05/14(月) 07:33
メジャー
だめじゃー
時代は巨人
46 :2001/05/14(月) 07:35


   ___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /     \ | まだ5月だ。
 | ━┏━  | \
 |   ┗    |   レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \  ━  /     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄      ̄ヽ    ミ゚д゚;ミ  <  ・・・。
| とヽ     i |━━━し━し━━\____
\  ̄ ̄ ̄´ヽ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄` 日
47代打名無し:2001/05/14(月) 07:40
AL WEST Standing

Seattle    28勝9敗
Anaheim   17勝20敗  11.0
Oakland   15勝22敗  13.0
Texas    13勝24敗  15.0
48代打名無し :2001/05/14(月) 07:43
テキサスの自力優勝が消滅しました。
49代打名無し:2001/05/14(月) 07:45
PAY-RODたんのtexasが・・・(藁
50代打名無し:2001/05/14(月) 07:47
ラミレス、なかなかいい男だと思う。
でも何でパジャマ姿で試合に出てくるんだろう。
51代打名無し:2001/05/14(月) 07:48
シアトルも先発陣崩れだしてるからどうにかしないと。
52  :2001/05/14(月) 07:50
282億円男は強いマリナーズに何を思うか
53代打名無し:2001/05/14(月) 07:52
イチローはこれから厳しくなるだろうピッチャーの攻めに対応できるようにわざと難しい球を打ってます。
54代打名無し:2001/05/14(月) 07:53
というよりイチローがヒット打たなきゃ点取れなくて負けるだろう。
イチローの得点34は新人最多記録の133(ロイド・ウェイナー、1927年)を上回るペースだぞ。
55代打名無し:2001/05/14(月) 07:53
46のAAにゃんこはキャワユイ。
56 :2001/05/14(月) 07:56
またもやイチロー爆発
3安打
57代打名無し:2001/05/14(月) 07:56
>>50
ラミレスは奇人で金遣いが荒いという評判
58 :2001/05/14(月) 07:57
>>55
そうだ、モナー板へ逝こう♪
59代打名無し:2001/05/14(月) 07:58
チンジョウほーむらん
60代打名無し:2001/05/14(月) 08:06
>>42
去年はコッチがよくてパーシヴァルはいまいちだったが、今年は逆だね。佐々木の防御率が見苦しくない数字になっていくのは嬉しい(w
61代打名無し:2001/05/14(月) 08:14
最終的には防御率1点台、58セーブをきぼん
62 :2001/05/14(月) 08:15
佐々木年齢的にも今年がんばって欲しいね
63代打名無し:2001/05/14(月) 08:28
クローザーの防御率は1点とられるとずいぶん上がるからね。1点台は難しいと思うがせめて3点以下をキープしてほしい。
64 :2001/05/14(月) 08:28
既出かもしれんが、「イチローに強烈な10の質問」

http://espn.go.com/page2/s/questions/ichiro010507.html
65代打名無し:2001/05/14(月) 08:32
いつの間にか新スレが…
ありがとう>>1
66代打名無し:2001/05/14(月) 08:33
イチローの長打率がオルルより上なのは意外だな。
67エキサイト翻訳:2001/05/14(月) 08:33
5a. あなたは卑劣なガイです。
Ichiro: もちろん。誰でもそれをしたい。

なんだこりゃー
68代打名無し:2001/05/14(月) 08:34
ゴロローは人格崩壊してます!
69 :2001/05/14(月) 08:35
>>68

本当に新庄>>イチローだった!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989762814
70代打名無し:2001/05/14(月) 08:42
71代打名無し:2001/05/14(月) 08:47
トロントがマズイ守備で自滅していったね。
キャッチャーの無駄な牽制球で1点。
ファインプレーしたのにアウトカウント間違えて、モンデシがダブルプレーを逃していた。
イチローに2回死球で主審から警告も受けた。

マクレモアが連続レフト前ポテンヒットで2打点
イチローのエンドランヒットは素晴らしかった。
 ギプソンが走って、セカンドが2Bベースに入ったところで、狙ったように平凡なセカンドゴロ。もちろんライト前へ。
3塁打を打った球は内角低めへのブレーキングボール。かなり難しい球だったけど、ピッチャーが同じ球筋を見せ過ぎて最終的に狙い球にされた。
6打席目の三振が特に面白かった。最後は外角低めの流れるカーブをスイング。初めて対戦する左腕の外角球を粘り続けた。

ブーンの弾丸ライナー左中間HR、エドガーの通算1000得点。
とにかく見ごたえがあったよ。
72代打名無し:2001/05/14(月) 08:48
ついに卑怯者呼ばわりされ始めたか、ゴロローは。
まあ、あのセコセコヒットじゃ仕方ないな。
73 :2001/05/14(月) 08:51
>>72
向こうが劣勢だからこっちに逃げてきたか?(藁

本当に新庄>>イチローだった!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989762814
74  :2001/05/14(月) 08:52
アンチの発言がすべて妄想にしか聞えないよ
75代打名無し:2001/05/14(月) 08:56
今日の試合は終盤ちょっとわがままだったな。
盗塁死といい、ホームラン狙いの三振といい、ちょっと珍しい。

でも逆にそういうところも見せてくれた方がファンは嬉しい。
この前のエラーの時も「イチローもやっぱり人の子だった」
なんて実況が苦笑まじりに話してたくらいだからね。
76代打名無し:2001/05/14(月) 08:57
盗塁死がわがまま?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 08:58
≪マルチネス監督 お手上げ≫
イチローの快打にブルージェイズのマルチネス監督もお手上げだ。
イチローには今季5試合で23打数11安打、打率.478と打ち込まれ
「もう彼のヒットを見るのは飽きてしまったよ」と白旗。
これで5連敗となり「あした(13日)こそ何としても彼を止めなければならない。
うちの投手が頑張ってくれるだろう」と投手陣の奮起を期待していた。

間違った方向で頑張っちゃったみたいね

http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2001/05/14/01.html
78 :2001/05/14(月) 09:00
佐々木は防御率を上げるためにわざとエラーした
79代打名無し:2001/05/14(月) 09:02
>76
日本にいた時からそうだったけど、イチローは
ぶつけられると盗塁で仕返ししようとするんだよ。
80代打名無し:2001/05/14(月) 09:06
ピネラはどんどん盗塁しろって言ってるんだから、
別にいいんじゃないの?
81 :2001/05/14(月) 09:08
走れば走るほど(失敗しても)バッテリーにプレッシャーを与える。
82代打名無し:2001/05/14(月) 09:10
>>75
あれ盗塁じゃないよ。
塁間で直ぐ止まったから、エンドランだったんじゃないかな。

マクレモア、イチローどちらかの(エンドラン)サイン間違いか
イチローのカウントど忘れだと思う。多分、前者。

実況のデイブ・ニーハウス氏(年輩の方)が、イチローと話したらしい。
意訳すると
デ「スランプ期間はどのくらいなの?」
イ「スランプを特に感じるたことは無いです。」

デ「今シーズンでバットを何本折ったの?」
イ「3本ですね。」

話が出来て、かなり喜んでいた様子。先頭打者、初球2塁打の時も大喜び。
彼は去年のポスティング適応のニュースの頃から、イチローを心待ちにしてたんだよね。よかったな〜

それと、トロントもイチロー取りたかったらしい。
83代打名無し:2001/05/14(月) 09:19
今スカパー見てるけど、あのスリーベースはいいねぇ〜。
相手Pはカラ振りでその気になりすぎ。
ギプソンもファイターで、かなり好感度アプ(W
84代打名無し:2001/05/14(月) 09:25
イチローも頑張ってるけど、もう一人の新人プホルスもすごいぞ。近い将来三冠王のタイトルをとる選手だね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 09:33
イチローはぶつけられると必ず報復する。
近鉄の前川に何度もぶつけられとったら、突然彼に対してはセンター方向のクリーンヒット
しか狙わなくなったことがあった。
86代打名無し:2001/05/14(月) 09:35
>>83
ギプソンって、いつもイチローとバロムクロスやってるね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 09:42
>>85
ピッチャーライナーで報復狙いか?
天才はやることが凄いな
88代打名無し:2001/05/14(月) 09:44
落合もやってたな、かなり粘着質に
89代打名無し:2001/05/14(月) 09:50
ロッテのデイアズは実際に、報復ピッチャーライナーを渡辺久信に命中させた。
90代打名無し:2001/05/14(月) 10:04
イチロー3塁でファールフライ。
イチロー走ってないのに、
ホームへ返球→キャッチャー3塁に悪送球→イチローホーム
振り回されてるねぇ>トロント
91名無し:2001/05/14(月) 10:07
西武の石井貴もねらわれてたのかな
92代打名無し:2001/05/14(月) 10:07
>>85
センター返しは基本、って事じゃなくて?
93代打名無し:2001/05/14(月) 10:12
打者にしてみればセンター返しは一番ヒットになる確率が高いからね。
ピッチャーが取りさえしなければ絶対にヒットだし。
そのことと報復行為を区別する事なんてできやしない。
本人にでも聞かないかぎりね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 10:17
まじで、、、すげーな、それ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 10:22
イチローの34得点でリーグ2位(1位のJ.ゴンサレスは35得点)というのは評価できるね.
理想的な1番打者になってきた.
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 10:24
 \从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;・∀・)<  んが!?お前ら、まだ休ませてくれないノカー!?
 ( つ  つ  \________________________
  〈 〈\ \
  (__)(__)
  天才イチロー
97代打名無し:2001/05/14(月) 10:25
イチローは入団発表時の記者会見で、「ここの球場は広いからホームランは難しい。外野手の間を抜ける長打を狙いたい」と言っていたが、ようやく理想とするバッテイングに近づいてきた感じがする。
98代打名無し:2001/05/14(月) 10:40
2度目のデッドボールって、野茂の時と同じ場所。
狙われたね〜。。
相手投手に警告。
99 :2001/05/14(月) 10:43
野茂のときよりはいたそうじゃなかったな
100 :2001/05/14(月) 10:45
>>95 出塁率がもう少し高ければね
101 :2001/05/14(月) 10:49
>>100
際限が無いな。
102代打名無し:2001/05/14(月) 10:49
>>100
十分たかいよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 10:49
背中にもプロテクター入れてるらしい
104代打名無し:2001/05/14(月) 10:54
もうちょっとホームラン打て
105代打名無し:2001/05/14(月) 10:55
年間10本打てば十分
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 11:01
BBの少なさ何とかならんか?
107代打名無し:2001/05/14(月) 11:04
そら言えてる
でも、BBまで増えたら完璧だな
108代打名無し:2001/05/14(月) 11:11
キャメロンってグリフィーとのトレードで来たんだね。
それ以外の他の選手はなにしてんだ。
109代打名無し:2001/05/14(月) 11:33
こうなったら最少四球個数10の記録を更新してもらいたい
110 :2001/05/14(月) 11:38
四球を増やそうとすればヒットが減り三振が増える。
打数が減ると打率が安定しない。
何もいいこと無し。
111代打名無し:2001/05/14(月) 11:41
初級打ちヒットなんかいくつか見せられちゃうと、四球少ないなんて
どうでもよくなる。
112代打名無し:2001/05/14(月) 11:42
ゴロロー=グリーンウェル
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 11:42
BBってなに?
ブレット・ブーンのこと??
114 :2001/05/14(月) 11:44
@B&B  漫才師
ABB ブリジッド・バルドー
それ以外わからん、俺って逝ってヨシ!
115代打名無し:2001/05/14(月) 11:45
ブレット・ブーンが増えます。
116 :2001/05/14(月) 11:46
トヨタbB
117代打名無し:2001/05/14(月) 11:46
BBはBase on Balls、四球ですな。Walkとも言います。

AB (At Bat) =打数
R (Run) =得点
BB (Base on Balls) =四球
SO (Strike-Out) =三振
SB (Stolen Base) =盗塁
2B (Doubles) =二塁打
3B (Triples) =三塁打
HR (Home Run) =本塁打
AVG (Average) =打率
RBI (Runs Batted In) =打点
CS (Caught Stealing) =盗塁死
OBP (On-Base Percentage) =出塁率
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 11:46
ベーコン&バナナ
119代打名無し:2001/05/14(月) 11:53
死球はBBになるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 11:53
BB弾
121代打名無し@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 11:57
Ichiro, M's on a roll
http://sports.yahoo.com/mlb/
イチローがトップ記事だ。読んどけ。
122113:2001/05/14(月) 12:00
>>117
説明スマソ
スマソついでに日本だと「ツー・ワン」といえば
2ストライク1ボールだけどアメリカは1ストライク2ボールですか?
123代打名無し:2001/05/14(月) 12:05
その通り〜
124代打名無し:2001/05/14(月) 12:06
シアトルをシーズンレコードに導く
勝ちのペースがかな。
125代打名無し:2001/05/14(月) 12:06
イチローファンは「代打名無し@お腹いっぱい」じゃないといけないんですか?
それとも彼は1人で引きこもりですか?
126代打名無し:2001/05/14(月) 12:08
>>107
得点圏で勝負して打たれまくってるから
相手監督達もそろそろ考えるかもね
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/ml/stats/2001/batlead_by_avg_39.html
127代打名無し:2001/05/14(月) 12:11
マリナーズのせいで西地区つまらん
128ななし:2001/05/14(月) 12:11
チーム記録まで後5試合
http://baseball.espn.go.com/mlb/clubhouse?team=sea
129代打名無し:2001/05/14(月) 12:13
こんなに勝ってばかりいるチームのファンになったことが
ないので、正直とまどいます。
130代打名無し:2001/05/14(月) 12:14
>>125
新庄を叩いてるしどーせメジャヲタだろ(w
131代打名無し:2001/05/14(月) 12:22
この強さは、というか打線が強力なのはイチローのお陰だろう。間違いなく。
132代打名無し:2001/05/14(月) 12:23
大家が3A落ちだってさ。チンジョ−もそうならないことを祈る。
133代打名無し:2001/05/14(月) 12:25
大家マリナーズに来い
134代打名無し:2001/05/14(月) 12:26
>>132 コピペしまくりだな
他のスレでも見たぞ
135シアトル・ファン:2001/05/14(月) 12:27
大家なんていらん!
136代打名無し:2001/05/14(月) 12:27
長谷川もやばいな。
137代打名無し:2001/05/14(月) 12:29
GMギリックは当たりまくってるな
それをピネラが上手く使ってる
138代打名無し:2001/05/14(月) 12:29
>>135
なんで?アボットやトムコよりいいじゃん
139代打名無し:2001/05/14(月) 12:32
アボットの方が上だろ
140  :2001/05/14(月) 12:33
先発は適当にやってくれたらよい。
むしろ少々打たれるくらいの方が試合が面白くなってよし。
141代打名無し:2001/05/14(月) 12:37
でも連日乱打戦ってのもねぇ....
142    :2001/05/14(月) 12:40
だから先発5人中2人くらいは不安定でよいと思う。
143代打名無し:2001/05/14(月) 12:41
シーリーとガルシアがしっかりしてくれれば。
144代打名無し:2001/05/14(月) 12:42
中継ぎ・抑え陣、がんばれ〜
145フランクリン:2001/05/14(月) 12:43
もっと投げたいです。
146代打名無し:2001/05/14(月) 12:44
>>119
死球は「hit by pitch」ですな。略語としてはHPやHBPが使われます。
余談ですが「dead ball」は日本で言う「ボールデッド」の事を指します。
147 :2001/05/14(月) 12:44
大家と佐々木がチームメイトになったらおもろいな。
横浜の頂上と底辺だったものな。
148 :2001/05/14(月) 12:48
マホームズも呼んでこよう。
149シアトル・ファン:2001/05/14(月) 12:50
大家のどこがいいの?
ぜんぜん華やかさがないんですけど。
長谷川−佐々木の投手リレーを見てみたい。
150  :2001/05/14(月) 12:50
背中にプロテクターなんか入らないだろ。
151じぐざく:2001/05/14(月) 12:50
>>85
クロマティも中日の宮下に報復しようとしてたね。けっこー、足元ぬく打球打ってたけど、命中はさせられなかった。でも、いいバッターになるとそのぐらい考えるんだろうね。
152 :2001/05/14(月) 12:52
落合はテレビカメラに命中させていた。
153代打名無し:2001/05/14(月) 12:54
将来はライアンコンビが支えていくか
154Pantcho:2001/05/14(月) 12:55
155  :2001/05/14(月) 13:04
ひさびさの3割6分台じゃ。
156トロント:2001/05/14(月) 13:06
この三試合全て、スカイドームで見たんですが、バカな日本人女性ファン(というか野球みたことないでしょうね、ファンというのは不正確)が多くてうんざりしました。
イチローの活躍に対しての地元ファン(トロントファン)の反応は大きくわけて2つですね。1つ目は、ただただあきれるばかり。2つ目はHe sucks!!など負け犬的やじを飛ばす。これからもブーイングはどんどんふえるでしょうね。とにかく凄い活躍でした。
私が個人的に注目していた対戦はトロントの抑えコッチ対イチローだったんですが、コッチは調子わるすぎてストライクはいらないしボロボロでしたね。コッチの速球を打ったイチローは確かに凄いんですがちょっと残念でした。おまけにコッチが試合をぶちこわしたし・・・・・・。トロントは6連敗、今日は観客も少なかったです。
157ふかわりょう:2001/05/14(月) 13:07
君、映ってたよ

君、映ってたよ
158代打名無し:2001/05/14(月) 13:13
>>156
別に女性ばかりでもないでしょう。
159 :2001/05/14(月) 13:17
>>156
というか、トロント客少なすぎ。
160  :2001/05/14(月) 13:19
イチローだけを見に行くミーハーな日本人連中のせいで
メジャーを純粋に楽しみに行く人までも白い目で見られる。

日の丸振ったり、「イチロー一番!」などと大声でわめく
日本人、うざい。
ミーハーが見に行くならシアトルだけに制限してくれ。
161代打名無し:2001/05/14(月) 13:22
きっと球団は大歓迎だったと思うよ
162代打名無し:2001/05/14(月) 13:23
>>160
それは無理
163 :2001/05/14(月) 13:28
イチローによるシアトルへの経済効果ってどのくらいあったんだろうか?
164jkl:2001/05/14(月) 13:30
jap=チョン
になってきたな
165 :2001/05/14(月) 13:31
優勝したら計り知れないだろうな。
某飛行機会社も移転とりやめたりして・・・・
166トロント:2001/05/14(月) 13:31
>>158
いや、圧倒的に女性が多かったです。ちなみに土曜日がこの3連戦では一番観客が多くて2万4千人。個人的には客が少ないほうが安いチケットでネット裏に移動して見れるので好きです。
167代打名無し:2001/05/14(月) 13:32
いいじゃん、金落してってくれんだし。
確かに中継見ててイタい奴は見るけどね。
168代打名無し:2001/05/14(月) 13:32
「イチローは世界のベスト五指」〜米各紙が掲載〜
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_20010514_002.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 13:32
>>108
トムコもそうです
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 13:34
でもね海外に行く日本人って日本人がいるのを見ると
いやがるもんなんだよねー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 13:35
>>170
そりゃー、休みの日に会社の上司に会う感覚じゃないか?
旅行で行った場合なんかは。
172トロント:2001/05/14(月) 13:36
>>160
確かに日の丸はやめてほしい・・・・・・・。オリンピックじゃないんだから。あと、やっぱりイチローは日本人だから、打ちまくるとぶつけてくるでしょうね。奴らにすれば、うざいジャップですから・・・・。
173(・∀・):2001/05/14(月) 13:37
174代打名無し:2001/05/14(月) 13:37
イチローとマダックスの対戦を見たいな。ワールドシリーズで対戦ということになればいいんだけど。
175代打名無し:2001/05/14(月) 13:37
旅の恥は掻き捨てってな文化を持つ国民だからな。
見知らぬ土地にいった時のオレらをなめるなよ。ふふふふふ。
176代打名無し:2001/05/14(月) 13:37
とりあえず日本女は球場出入り禁止。
177代打名無し:2001/05/14(月) 13:37
>>168
「イチローと対戦した投手らの声も引用され、「イチローは、とにかく当てるのが上手い。
しかも、飛びぬけて速い。イチローがバッターボックスに立った時の、相手チーム守備
陣に与えるプレッシャーは、図り知れないものがある。すでに、出場37試合中ヒットが
出なかったのは2試合だけ。イチローは、『あそこへ打ち返したい』と思えば、そこに打
ち返すことが出きる。それほどスゴイバッターだ」と紹介。」

1塁が空いたら歩かされる場面が増えるかも。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 13:40
日本人の女の子は人気あるからいいよ
日本の男はブサイクは行くな
179(・∀・):2001/05/14(月) 13:41
勝手に送信されてもうた。
>>172
確かに過剰な応援はロードでやるのはどうかと思うよね。
ヤンキースタジアムとかでビジターチームのラテン系国の選手の
応援をする集団もいるようだけど、相手が日本人だと話は別に
なってくる、つまり舐められてるから狙われる可能性は高くなるよね。
それ覚悟でやってるんなら勝手にすればいいけど。
からね。
180 :2001/05/14(月) 13:43
>>172
日本じゃあるまいし、ぶつけてはこねーよ。
181こうもんさま:2001/05/14(月) 13:44
>>180
今日、げんにぶつけられてるっちゅーねん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 13:50
今週号のアエラでイチロー特集.

辛口で知られるアメリカの名物コメンテーターのギャモンズ氏の話
「複数の球団のゼネラルマネジャーが、ア・リーグで今一番うまい外野手を挙げるなら、それがイチローだろうと言っている」

他球団のスコアラー同士の会話
「(イチローに)1400万ドルの価値はあるのか?」
「もう、その値段では無理じゃないか」

4月から5月にかけての2週間、マリナーズの日本語HPは9万1688件のヒットを記録.1日平均6500件余りで佐々木が活躍した昨年(1週間平均2500件)より飛躍的に増えた.

 メジャー関係者は、イチローが94年に200本安打を記録した時に日本のファンが味わったような衝撃を感じ始めているような気がする.
183代打名無し:2001/05/14(月) 13:55
そろそろ、本領発揮かぁ...。
184代打名無し:2001/05/14(月) 14:00
>>183
そうだねぇ。
5月も半ばだし、そろそろだねぇ…。
185代打名無し:2001/05/14(月) 14:03
94年当時のイチローは、なんか見た目小学生みたいだったなあ。
186代打名無し:2001/05/14(月) 14:03
「また猛打賞!打ち過ぎイチローに死球報復」
19試合連続安打、安打数リーグトップに〜
http://www.zakzak.co.jp/top/top0514_2_01.html

相変わらず夕刊フジは過激です。
187 :2001/05/14(月) 14:05
イチローって日本ではどれくらいぶつけられてたの?
去年のケガの原因も死球?
188代打名無し:2001/05/14(月) 14:09
去年も一昨年も死球で途中リタイヤ。
ヒルマンに首にぶつけられて、中盤まで4割近い打率を
残してたのにそれが原因で3割4分くらいまで急降下した
シーズンもあった。ホント死球だけが心配。
189代打名無し:2001/05/14(月) 14:09
>>187
95年は三冠王ペースだったが、金石に足へぶつけられその後ホームランが出なくなってしまった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:10
>>186
ゲンダイに比べりゃたいしたことない。
191代打名無し:2001/05/14(月) 14:15
日本では通算59死球。シーズン最多死球18個の記録も持ってる。
192 :2001/05/14(月) 14:17
>>188>>189
教えてくれてありがとう!
イチローを止めるには内角ぜめしかない、
と思わせるバッターなんだろうね
本当に今年は死球でケガがありませんように・・・
193 :2001/05/14(月) 14:17
>>191
どうもです!
死球記録までもってるのか・・・
194代打名無し:2001/05/14(月) 14:20
>>189
イチローってよくよく「あの国」の人と相性が悪いみたいだね。
195代打名無し:2001/05/14(月) 14:21
それで今日シアトルのPはトロントの奴にぶつけたのか?
196代打名無し:2001/05/14(月) 14:31
本調子になるの、いつもより一月ぐらい早いかな?
去年の6月、7月はシャレになんなかったからなあ…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:41
>>196
今年は一年目だからはじめからとばしてるらしい
最後までもつといいけど
198代打名無し:2001/05/14(月) 14:51
彼ならその辺も考えてやってるだろう。
まだシーズンの4分の1も終わっていないし、ポストシーズンもある。
199名無しさん:2001/05/14(月) 14:53
こき使われておはらい箱
それかルーの新人シゴキだな

潰れなかったらまた契約してやるってトコか
あ〜これぞアメリカ
奴隷移民の国
200代打名無し:2001/05/14(月) 14:55
2死球には主審から警告が出てたよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:57
>>169
おまけ:
Jake Meyer
Antonio Perez
202松井ヒデキ:2001/05/14(月) 14:58
ブサイクで暑苦しい顔だから当てられるんだよ
203 :2001/05/14(月) 14:59
やっぱりマスコミもゴロローを認識してますね

http://news.msn.co.jp/snkspt/20010514-120059.htm

内野手の間をゴロで抜く打球の多い、イチローにしては珍しく鋭い打球が右中間へ飛び、二塁打になった。
204名無し:2001/05/14(月) 14:59
ひでぶ〜
あべし
205代打名無し:2001/05/14(月) 15:34
>>160
それアメリカ人もだよ。
206代打名無し:2001/05/14(月) 16:20
テキサス・・また負けたね〜
207 :2001/05/14(月) 16:25
中国系のメジャーリーガー発見!!

http://espn.go.com/mlb/profiles/profile/6087.html

結構活躍しているみたい。チェン投手(フィリーズのリリーフ)左投げ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 16:37
>>207
彼は国籍はパナマなんだよね。
209 :2001/05/14(月) 16:42
>>208
パナマといえば大宮アルティージャのバルデスだね。
210代打名無し:2001/05/14(月) 16:49
テキサスはチームがまとまるはずがない。
211 :2001/05/14(月) 17:08
イチローの成績うんぬんより、ESPNの掲示板では
「ファーストネームをなんで書いているんだ!XFLじゃないんだぞ
彼だけ特別なのはずるいぞ、ゴルァ」
っていう意見が渦巻いているみたい。

特別扱いはやっぱりまずいみたい。活躍して有名にならなかったら不問だった
だろうに・。
212代打名無し:2001/05/14(月) 17:12
ギリックが認めたから大丈夫
213 :2001/05/14(月) 17:15
>>211
マリナーズのCMでギャグにされてたよね
オルルドを筆頭にJOHNが沢山いるという。
214 :2001/05/14(月) 17:17
>>211
自由の国アメリカでもそんなこと言う人いるんだね・・・ちょっと失望
215代打名無し:2001/05/14(月) 17:19
A-Rod通算200本塁打達成
「本当にうれしい。マリナーズのピネラ監督をはじめ、
これまでお世話になった人に感謝したい」とコメント。

テキサス・ライフは楽しくないんだろうね・・・
216代打名無し:2001/05/14(月) 17:24
>>211
ファミリーネームをIchiroにしてアメリカに帰化準備中
217 :2001/05/14(月) 17:25
日本人名で、どっちがファーストネームか分からないくせに、ね。
218 :2001/05/14(月) 17:26
そういや大豊、とかもそうだろ
イチローがはじめじゃないな
219ファーストネーム:2001/05/14(月) 17:27
イチロー、バッティングゲージで打撃練習
かきーん、かきーん

ブーン「イチローって、ファースネームをユニフォームに付けてるんだな」
ギエン「かっこいいじゃん」

ベンチにて…

イチローの真似して名前を縫いつけている選手達に…
イチロー「いいね。 ナイス!」

ハラマとオルルドが同じ名前で…
ランプキン「なんだ…ややっこしいな。」

そしてハラマとオルルドがジャンケン

拗ねてるハラマを見つけて、イチローが…
イチロー「タディアス?」

ハラマ(放っておいてくれと言わんばかりに)
「俺のミドルネームなんだよ。OK?」

そうハラマに言われて、「あ、そうなんだ…」と
彼の背中をもう一度確認するイチロー
220名無し:2001/05/14(月) 17:27
日本名  一郎鈴木 にすれば問題無いかと
221 :2001/05/14(月) 17:27
>ギリックが認めたから大丈夫

ギリックって誰ですか?えらい人?

あと、ファーストネーム反対の人はMLBの伝統とか威厳とかを重要視している
みたいです。
さらに、NLのCardinalsのルーキーで20歳のPujolsとの比較がされて
どっちが上かの議論になっている模様。

Pujolsはいま打率は、3割7分打ってる凄い打者。
http://espn.go.com/mlb/profiles/profile/6619.html
222 :2001/05/14(月) 17:29
プヨルスって名前が可愛いから好き。
223名無し:2001/05/14(月) 17:32
>221
ギリックはGM
224代打名無し:2001/05/14(月) 17:32
やはり、特別扱いというのは、国を関係なく嫌われます。
オリックスにおいても、イチロー特別扱いに他のナインから、完全に浮いてしまいました。
まあ、抜きん出た才能が、浮いてしまうのは、ある意味必然かも。
225名無しさん:2001/05/14(月) 17:32
Pujols は本塁打はともかく、打率このペースで行くのか?
226 :2001/05/14(月) 17:33
>>223
ミミックは箱のお化け
227 :2001/05/14(月) 17:33
ってゆーか、イチローはイチローだからしょうがないじゃん。
228名無しさん:2001/05/14(月) 17:34
ついでだから、ROYからも下ろして貰おう。
229 :2001/05/14(月) 17:35
GMですかどうも>>223

プヨルス↓やはりド共出身みたい・・。でもかなりいい選手みたいですね。ヒット数はイチロの勝ち
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/stl/team/stl_player_bio.jsp?club_context=mlb&playerid=405395
230 :2001/05/14(月) 17:37
フィールディングはどうなのかな?<ぷよぷよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 17:40
ちなみにイチロー考察スレッド

「Ichiro has no power (イチローは非力だ!)」

がこれ。かなりレスが伸びている模様。

http://boards.go.com/cgi/mlb/request.dll?LIST&room=mlb_mlb&ref=194488
232パンチ:2001/05/14(月) 17:41
>>224
俺を忘れるなゴルァ!!!
233 :2001/05/14(月) 17:43

プヨルスはもう13本もHR打っているんですね。
まだ20歳で・・・。

怪物出現?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 17:44
>>225 >>229
アナウンサーは「プホルス」と発音してますね。それはともかく、彼は間違いなく大リーグを代表するスラッガーになります。とても新人とは思えない貫禄をすでにそなえており、マグワイアはもういらないとさえ思いますね。守備はおもにファーストとサードを守っており、大柄なわりには無難なフィ―ルデイングだと思います。
235名無しさん:2001/05/14(月) 17:45
MLBメイン掲示板にもファンがついてる…
http://boards.go.com/cgi/mlb/request.dll?LIST&room=mlb_mlb&ref=194666
236 :2001/05/14(月) 17:45
プヨルスと同じ地区じゃなくて良かったな
237代打名無し:2001/05/14(月) 17:47
凄い選手だなぁ
見てみたい
238代打名無し:2001/05/14(月) 17:48
プヨルス>>>ゴロロー

イチローはどんなに活躍したってプヨルスにはかなわない
所詮は井の中の蛙
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 17:52
>>238
あんたプヨルス見たことある?
俺はないけど
240代打名無し:2001/05/14(月) 17:52
>>231
womanizer77 は煽り上手だね
他にも打率高い奴いるだろが。.360だ〜?馬鹿にしてるのか!
お前らがイチローファンでいられるのも5月だけだぞ!

ネタ発見よかったね〜>>238
その前にMLB統一スレで下調べしておいた方がいいぞ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 17:53
>>235 その内容は バッシングでは?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 17:53
ヨーロッパ出身の選手で一番凄いのは誰? 
243代打名無し:2001/05/14(月) 17:55
つーかその掲示板に突撃したいな。英語できないから無理だけど。
244代打名無し:2001/05/14(月) 17:57
ブロワーズ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 17:58
>>243 英語板で翻訳を頼むとか。

「MLB板突撃依頼」スレ立てようか?
246 :2001/05/14(月) 17:58
>>242
シェフチェンコ
247代打名無し:2001/05/14(月) 17:59
さすがにMLB板に突撃するのはまずくないか?
イチロー自体のイメージダウンにも繋がるよ。
煽りは無視するのが1番。楽しそうだけど。
248 :2001/05/14(月) 18:00
>>242
元大洋のシーツ
249234:2001/05/14(月) 18:00
居住地の関係でカージナルス戦を頻繁に見るもので・・・

プホルスを一言で形容すれば、マニーラミレスを一回り大きくした感じですかね。彼が今年三冠のうち一つをとっても驚きません。それほどスケールの大きな新人選手です。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:02
プホルスは凄すぎってことですね。>234

マジでテレビで見たい。
251代打名無し:2001/05/14(月) 18:04
>>221
反対意見はもっともだけど
イチローという愛称は広まってるからなぁ

この件については、認めたMLB、次にギリックに責任がある。
たぶん何か賞を取る時には、I. Suzukiの名前で掲載されるでしょ。
簡単なことだよ。それに取り扱う側は上手く使い分けてるよ。

球場のコールは「Ichiro Suzuki」
選手データだって「Ichiro Suzuki」
http://espn.go.com/mlb/profiles/profile/6615.html
地元新聞だって「Ichiro Suzuki」
http://seattlep-i.nwsource.com/baseball/bbmaribios.shtml
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:04
誰かあっちの掲示板に「イチローだけど何かある?」っていうスレを立てない?
253代打名無し:2001/05/14(月) 18:06
いいんじゃないの?MLB板突撃。
ただし、理論的に賢く、冷静に英語で語れる人なら・・。
254 :2001/05/14(月) 18:06
>>250
この前スカパーでアトランタ戦見るチャンスがあったんだけど、
子供がアニメ見たがってアウト!土日は2試合あるけど
子供がいるから意味無し男たん。
255厨房英語:2001/05/14(月) 18:10
Is there any question, I'm Ichiro though?

こんな感じ?
256代打名無し:2001/05/14(月) 18:12
日本ではイチローはゴロローと呼ばれ慕われてます

というのを英語に翻訳してくれ
257名無しさん:2001/05/14(月) 18:13
Ichiro ではなくて Iohiro にしてみたらどうでしょう?もしくは

1chiro なんてのはどう? あっちは騙りとかはNGみたいだから
258代打名無し:2001/05/14(月) 18:14
親しまれるだった
259 :2001/05/14(月) 18:15
やっぱりマスコミもゴロローを認識してますね

http://news.msn.co.jp/snkspt/20010514-120059.htm

内野手の間をゴロで抜く打球の多い、イチローにしては珍しく鋭い打球が右中間へ飛び、二塁打になった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:16
http://espn.go.com/mlb/columns/rogers_phil/1189675.html

ESPNにあったPujols関連の記事
261代打名無し:2001/05/14(月) 18:16
鱸一浪
262佐伯:2001/05/14(月) 18:19
ゴロローいつかアメリカ人に嫌われるぜ。つまんねえもんゴロばっかり
263代打名無し:2001/05/14(月) 18:19
どんな反論が来ても、理知的に返せる人だよ・・・。
いない??
英語上手のナイスガイ(笑)
264名無しさん:2001/05/14(月) 18:20

どうでもいいが、何故かドジャーズ掲示板でJAP論争が起きている模様。
英語読める人、内容を教えて下さい。

「Seattle Jap(シアトルのJAP)」スレッド

http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?LIST&room=mlb_los&ref=125935
265代打名無し:2001/05/14(月) 18:20
コテハンついでに佐伯がやります
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:23
野茂がいたからじゃない?>ドジャース
267 :2001/05/14(月) 18:23
>>264
Parkからみか?
268佐伯:2001/05/14(月) 18:24
なに?なんでもやるよ俺。
269代打名無し:2001/05/14(月) 18:25
>>264
3,4人で回してないか?そのスレ。

この2文だけでスレがどういうものか分かるでしょ。
I am also a history buff and studied Asian history thoroughly.
Japanese were incredibly cruel to Koreans and other Asians.
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:25
佐伯、アメリカの掲示板逝ってイチローの
ネガティブキャンペーン張ってこいよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:26
すいませんlolってなんの略でしたっけ?
前知ってたけど忘れた・・・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:27
韓国人が
息巻いているだけなのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:27
>>264
朝鮮人じゃねーか
274佐伯:2001/05/14(月) 18:28
>>270 i have already done it ってか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:28
やっぱりコイン投げたのはチョンだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:28
なんだ姦国か・・・・・・ どこ行ってもアイツラ嫌われ者だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:28

パク対イチロー が実現したらどうなるのか・・。

しかしあんなスレッド立てるなよな・パクファンの仕業か?
278代打名無し:2001/05/14(月) 18:29
>>264
歴史のお勉強スレ
日本人は外面が良いだけで、過去の罪を認めない。
云々…
279代打名無し:2001/05/14(月) 18:29
この話題はさげ!!!
280代打名無し:2001/05/14(月) 18:30
フフフ、いいこと思いついたぞ!これでイチローも終わりだ!
その名も「イチローロリコン疑惑!?大作戦!」
ありとあらゆる掲示板にイチローが真性のロリコンだと書きまくって
全米の子を持つ親を敵にまわしてやる!アメリカじゃロリコンは日本より嫌われるらしいからな!
ははははは、我ながらじつにくだらん!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:32
>>260 Pujolsの写真みたが21歳とは思えない風格をすでに漂わせている。

マジで本物の大物の登場みたいですね。3割7分打ってHRも打つ。

要注目の選手ですね。
282佐伯:2001/05/14(月) 18:32
イチロー=ロリ決定。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:32
>>280 君にその英語力があるのかい?(w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:32
思いっきり年上好きだし効果ないだろう
285佐伯:2001/05/14(月) 18:33
年上好きは実は偽装。
286代打名無し:2001/05/14(月) 18:33
つーかアメリカ人は何でも信じるわけではないべよ
287代打名無し:2001/05/14(月) 18:34
>>280
自分が嫌にならない・・・・・・?
288佐伯:2001/05/14(月) 18:35
このスレのタイトルさぶいよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:35
イチロリ
290代打名無し:2001/05/14(月) 18:36
イチロリータ
291代打名無し:2001/05/14(月) 18:37
>>283 >>287
ごめん、ネタのつもりだったんだが・・・。
俺は毎日イチローの活躍に狂喜乱舞するし試合を放送しないNHKに激怒したり
してるんだが。
292代打名無し:2001/05/14(月) 18:37
どうだイチローはすげえだろ!みたかハハハハッむはー。
マリナーズは糞チームだけどよ〜。イチローが居るから
ワールドシリーズ出れると思うぜ!感謝しろよアメ公!

こんな感じの文章を英語で書きまくってくれ。よろしく
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:38
佐伯=放置ってことで
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:38

ネタかいな 
295佐伯:2001/05/14(月) 18:39
うるせ
296佐伯:2001/05/14(月) 18:39
お腹いっぱいうぜえな
297デカマラ:2001/05/14(月) 18:40
イチロー選手のスパイクのメーカーはどこですか?
298代打名無し:2001/05/14(月) 18:41
まあまあ、喧嘩すなや
299佐伯:2001/05/14(月) 18:41
デサント
300代打名無し:2001/05/14(月) 18:41
>>297
ジャガー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:41
アシックス
302代打名無し:2001/05/14(月) 18:42
ピューマ
303代打名無し:2001/05/14(月) 18:42
ライオン
304デカマラ:2001/05/14(月) 18:42
>>299
ありがとうございます。
これで僕も盗塁王です。
ちょっとイチローになれた日
305代打名無し:2001/05/14(月) 18:43
306代打名無し:2001/05/14(月) 18:43
>>280
やってみれば?まずはやフー掲示板から。
http://messages.yahoo.com/bbs?action=topics&board=7737313&sid=7737313&type=r

その代わり、個人で責任を取りましょう。
アメリカ人って、日本人程優しくないから気を付けて。

2ちゃんねるで「名無しさん」として遊ばせて貰うのが
一番だと思うけどな。

>>291
あ、ネタなんだ。
所詮は皆んな、「ひろゆき」氏に甘えさせて貰ってる「名無しさん」でしょ。
みんなで楽しくやろうよ。でもルールは守るように>>差益
307佐伯:2001/05/14(月) 18:43
なんで俺に感謝?>デカマラ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:45
佐々木たん・・・ハアハア
309名無しさん:2001/05/14(月) 18:46
佐々木にハァハァするのかよっ!!
310佐伯:2001/05/14(月) 18:46
佐々木頑張れ!!
311佐々木:2001/05/14(月) 18:46
イチローヲタうぜーよ
312代打名無し:2001/05/14(月) 18:46
おい、誰かわらわせろよ
おい、おもろいネタないのか
313佐伯:2001/05/14(月) 18:47
>>312
ねえよバカ
314代打名無し:2001/05/14(月) 18:48
佐伯は人にバカと言った
315佐伯:2001/05/14(月) 18:49
ああ。
316代打名無し:2001/05/14(月) 18:49
チンポをこすった
317代打名無し:2001/05/14(月) 18:49
このスレって佐々木の話題ほとんどでないよね・・・
318代打名無し:2001/05/14(月) 18:50
最良得点差で盗塁するのと
その報復にわざとぶつけるのはどっちがマナー違反ですか?
319代打名無し:2001/05/14(月) 18:52
あの時1点多く獲っておけば
15点差を追いつかれる事は無かったかも
320代打名無し:2001/05/14(月) 18:52
ちんちん
321名無しさん:2001/05/14(月) 18:52
>>317
すごいけど、1回しかでないからなぁ
実況板では大盛り上がりだが。
322富田:2001/05/14(月) 18:53
なんの話?
323名無しさん:2001/05/14(月) 18:53
佐々木劇場、このスレでは語られないね。
324代打名無し:2001/05/14(月) 18:53
>>317
それは人気がないということでしょう。
325佐伯:2001/05/14(月) 18:55
俺は佐々木ファン☆
326佐伯:2001/05/14(月) 18:58
佐々木>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー
327代打名無し:2001/05/14(月) 18:58
佐々木様に願いを
328佐伯:2001/05/14(月) 18:58
☆佐々木☆
329代打名無し:2001/05/14(月) 19:10
今日は試合ないのか…。
330代打名無し:2001/05/14(月) 19:11
佐々木ヲタというのも、存在したのか
331次は水曜日:2001/05/14(月) 19:21
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

  5/15(TUE)19:05PT 日本時間>> 2001/05/16(水) 11:05

 シカゴ・ホワイトソックス(14勝21敗)
             vs  シアトル・マリナーズ(28勝9敗)
             Safeco Field

 先発ピッチャー
     シカゴ  LHP Mark Buehrle (1-3, 5.54)
     シアトル RHP Aaron Sele (5-0, 2.72)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
332次は水曜日:2001/05/14(月) 19:22
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 19:44
David Wells は出てくるのか?
334太田:2001/05/14(月) 20:20
佐伯は実はイチヲタ。
335 :2001/05/14(月) 20:28
全打席三振に取れるようなパワーピッチャーが先発しないとイチローは止められそう
にないなぁ。
やっぱ、ボストンのマルちゃんかアリゾナの鳩殺しあたりか…。
336代打名無し:2001/05/14(月) 20:33
>>335
>アリゾナの鳩殺しあたりか
微妙に笑ってしまった・・・

あと追加でヤンキースの面々も入れとくれ
337 :2001/05/14(月) 20:39
>ボストンのマルちゃん

今度の対戦ではなんか打ちそうな予感がする。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 20:46
マダックスらブレーブス投手陣との対戦も面白いね
Wシリーズで実現するかな?
339 :2001/05/14(月) 20:46
でも先発で打てなくても、中継ぎ、クローザーが悪けりゃ打てるだろう。
止めるのは佐々木だけ(W
てか、この2人同じチームで良かったな。
340ななし:2001/05/14(月) 20:49
エドガーって、オリックスに居たマルチネスの従兄弟だったのか。
従兄弟といえば、ダイエーのミッチェルを連想する
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:22
馬鹿スレが大盛況だよ。鬱・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:30
明日休みなんだね。
久々にゆくーりできるよ。
ここんとこ、てか毎日試合見すぎて疲れ気味さ。。。。
イチローも佐々木ものんびりしてくれ。。。
ふぅ…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:32
>>341
ここに来てないから別にいいじゃん
344篠塚:2001/05/14(月) 22:34
ラミレス=落合
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:35
イチローオタは他のスレを荒らさないで下さい。
皆が迷惑しています。
346代打名無し:2001/05/14(月) 23:28
Espn掲示板より、このスレ面白いよ

http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?MESSAGE&room=mlb_mlb&id=194774&move=firstThread

英語得意じゃないけど、イチローが活躍し続けている事が驚異(不可思議)
みたいね。ちょっと興奮気味、いまの時期にMVPって…。
347名無し名人:2001/05/14(月) 23:30
ジャップに神聖なメジャーが汚された、とか書いてるな
348名無しさん:2001/05/15(火) 00:04
>>346
いちいち他の掲示板の話題を持ってくるなって。
うっとおしい。
349346をEXCITEで翻訳:2001/05/15(火) 00:14
常に、BIG NUMBERSを上げなかったMVPのための場合があった場合、この選??a選手
それです。彼がなされる短い1・1/2か月で、これら、Mの、彼はこのチームのHEART
になりました。彼は絶対にFUELINGです、それらのすべての勝利。どう、することが
できる、私たち、ない、起動される!!もしあなたが彼がプレーするのを見なければ、
あなたは彼がこのチームのために行っていることを測定することができません。第1
のベースを口火を切るほど小さなものさえ、心配した、CREAMへのカメロンおよびMc
Lemoreのためのプレート上にいくつかのピッチを掛けるのに十分なピッチャーへの
反対。それは彼がこのチームのために行っていることの小片だけです。HIS個性はTE
AM’S個性になりました。迷わされない、大胆、すべてのあらゆるプレーでジョブを
行います。Mは実際に彼の手本に従っています。GriffeyはINCREDIBLEでした。A棒
はPHENOMENOLでした。ジョンソンはDOMINATINGでした。しかし、私は、それらの選
手のうちの誰も方法Ichiroが行う例によってリードするのを見ていません。彼-―(
ちょうど)行う―ない―させる―を上へ。彼はCONSTANTです。彼は因数分解しました
、EVERY SINGLE MARINERS WINへ。信じられません。それはすべてシアトルファン
です、言っています。それは私たちがわめき散らしているものです。Ichiroは、ホー
ムランと三振よりテーブルにもっともたらします。彼は、私たちが以前に見たことが
ない無形固定資産をもたらしています。私たちが慣れていないもの。また、それは、
何が、彼が次に行うつもりのということか確かめるHECKのように刺激的です!!彼は絶
対に信じられません!PEACE!!!!!!!!!
350346をEXCITEで翻訳:2001/05/15(火) 00:17
因数分解とは一体・・・
無料翻訳だからな・・・スマソ
351代打名無し:2001/05/15(火) 00:17
A棒はよくなるよね・・・
352佐伯:2001/05/15(火) 00:20
ウガンダたん・・・ハァハァ
353 :2001/05/15(火) 00:22
A−RODだからか。
やっと分かった。
354  :2001/05/15(火) 00:23
責任とって全部訳せ >>349
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:29
アンチネタはアンチ板ってルールを守らせないと、
統合暗黒時代がやってくるぞ。
356代打名無し:2001/05/15(火) 00:30
ファクターね、うーむ
357代打名無し:2001/05/15(火) 01:22
今の時点でのイチローの162試合換算成績見てると、何年か前のランス・ジョンソンみたいな成績だね。
あの年のジョンソンのシーズン21三塁打が、何十年ぶりかの記録でえらく評価されてた覚えがある。

そういやジョージ・ブレットも20三塁打やってから、名実ともにスーパースターに目されていったような印象がある。
イチローも30本くらい三塁打打てば不滅のスーパースターだ(笑
358 :2001/05/15(火) 01:25
えーーーーーーどがーーーーーーーー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:29
チームの勝敗そっちのけでホームラン打ちまくるA−ROD
360代打名無し:2001/05/15(火) 01:31

 しかし、イチローへのデットボールは故意じゃないよな。
それにしても、多すぎやしないか?故意だったら、マリナーズも報復しろや。ゴラァ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:32
イチロー、三番打者になれ。
打点王だ。
362 :2001/05/15(火) 01:33
出塁率が上がるので、安全な死球は歓迎じゃないか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:34
>>360
あんなの故意に決まってるよ。狙われたんだよ
364代打名無し:2001/05/15(火) 01:34
>>357
今のペースなら・・・・(希望的観測)
365 :2001/05/15(火) 01:35
安全かどうかなんて紙一重なので歓迎はできん。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:35
ラミレスを抜くのはしんどそう。
今のペースだと200打点を越えるってさ。
367 アメ公:2001/05/15(火) 01:35
クソジャップが調子に乗ってて気に入らねえ「ポカッ」
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:35
怪我してシーズンをフルに出場できなくなるんだぞ。
369 :2001/05/15(火) 01:36
あんだけポカスカ打たれたら、ぶつけたくもなるわな。
370 :2001/05/15(火) 01:36
えーーーーーーーーどがーーーーーーーー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:36
>>359
そうしたくて移籍したのかも。
372代打名無し:2001/05/15(火) 01:36
あそこまで外れるのは故意以外の何物でもないが、相手のおそれは
イチローの自信を強めるだけのような気もする。
373 :2001/05/15(火) 01:37
イチローは死球受けても腰が引けない。すばらしい。
374代打名無し:2001/05/15(火) 01:39
372に激しく同意。
つーか既にイチローのプレイのファンだ!って監督やチームメイトが発言し出した。
最大級の賞賛の一種だろ>ヤツのプレイを見るのは楽しみだという発言
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:41
イチロー、レーザービームで捕殺してくれないかな〜
素晴らしい肩をアメリカ人に見せてあげたいよ。
376 :2001/05/15(火) 01:43
>>374
イチローと弓子の?
377sage:2001/05/15(火) 01:43
去年、イチローって腰痛めたのはプレー中の故障だったの?それとも疲れ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:43
そうそうもう少し肩が見たいよね
あの矢のような送球 しびれる!
379                :2001/05/15(火) 01:44
イチローが挑戦する メジャー記録 てこんな感じかな

 最多安打数
  257 ジョージ・シスラー (セントルイス・ブラウンズ)   1920年
 最多得点   ■こりゃ 無理か■
  177 ベーブ・ルース (ニューヨーク・ヤンキース)    1921年
 最多連続試合得点
  18 レッド・ローフ (ニューヨーク・ヤンキース) 1939年8月9日〜25日第2試合(30得点)
    ケニー・ロフトン(クリーブランド・インディアンス) 2000年8月15日〜9月3日(26得点)
 最多連続安打試合数 ■これも無理だろう■
  56 ジョー・ディマジオ(ニューヨーク・ヤンキース) 1941年5月15日〜7月16日
 左打者最多連続安打試合数
  41 ジョージ・シスラー (セントルイス・ブラウンズ) 1922年7月27日〜9月17日  
 三塁打最多本数
  36 チーフ・ウィルソン (ピッツバーグ・パイレーツ) 1912年
 三振なし最多連続試合数  ■これも無理かな■
  115 ジョー・セウェル (クリーブランド・インディアンス) 1929年5月17日〜9月19日(437打数)
380下柳:2001/05/15(火) 01:44
やっぱデッドボールはよくないよ。
381 :2001/05/15(火) 01:44
>>374
パツ金も入れて3Pが見たい
382                   :2001/05/15(火) 01:44
ルーキーの記録で挑戦するのはこんな感じかな

 新人最高打率(100試合以上)
   .373 ジョージ・ワトキンス (セントルイス・カージナルス)  1930年
 新人最多得点
  133 ロイド・ウェイナー(ピッツバーグ・パイレーツ)    1927年
 新人最多安打数
  223 ロイド・ウェイナー (ピッツバーグ・パイレーツ)   1927年
 新人最多連続安打試合数
  34 ベニート・サンティアゴ(サンディエゴ・パドレス) 1987年8月25日〜10月2日
 新人三塁打最多本数
  22 ポール・ウェイナー (ピッツバーグ・パイレーツ) 1926年
 新人三振最小個数(150試合以上)
  17 バディー・ハセット (ブルックリン・ドジャース) 1936年
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:46
古い記録が多いな
384代打名無し:2001/05/15(火) 01:46
>新人三塁打最多本数
こいつは大いに期待できそうだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:46
>>379
正直なところどれも無理っぽい。

>>382
新人最多安打は可能性あるかも。
あとは3塁打ぐらいか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:48
デッドボールの避け方はうまいんじゃないの?
日本であれだけ当てられてケガなしだからな。
387代打名無し:2001/05/15(火) 01:49
新人の打撃最高記録って、シューレス・ジョー・ジャクソンのはカウントされてないの?
1911年に安打233、打率408なんだけど?
1908,09,10の3年で打数が23,17,75。
388代打名無し:2001/05/15(火) 01:49
>>385
無理でも恥じゃないな。
記録は運も味方しないと破れない。
389代打名無し:2001/05/15(火) 01:49
>>386
大怪我したじゃん。
最後のシーズン棒にふった。
390  :2001/05/15(火) 01:50
一度下柳に骨折させられている。 >> 386
391  :2001/05/15(火) 01:51
最後のシーズンはファールを打った時の怪我 >> 389
392                       :2001/05/15(火) 01:52
>>387  それないみたいだけど、ホント
393代打名無し:2001/05/15(火) 01:52
なんか379・382の挙げた記録って1930年代以前のばっかりだね。

イチローどころかチチローも生まれてない時代の記録か……。
394 :2001/05/15(火) 01:52
新人最多安打とってほしい
74年間アメ公に守られてきた記録をジャップが強奪 ハァハァ
395 :2001/05/15(火) 01:52
イチローが筋肉の鎧を付けた理由のひとつが死球対策か。
396代打名無し:2001/05/15(火) 01:53
ロドリゲスが2年前のイチローマリナーズキャンプのときにコメントしてるけど。
「彼なら3割三分、四分。盗塁は80、本塁打10本は打てる」
当たってるね。一緒にプレイしたいとも言ってるが・・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:55
マリナーズの選手の中で、一番打点を稼いでいる選手は誰?
イチローもそこそこ打点を稼いでいるよね?
398 :2001/05/15(火) 01:55
4番PAY-RODのマリナーズみたかった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:58
No.1 Jap Ichiro Suzuki!!!!!!!So cool
400   :2001/05/15(火) 01:58
http://sports.espn.go.com/mlb/clubhouse?team=sea

ブーンの34打点。  >>397
401386:2001/05/15(火) 01:59
99年の欠場はデッドボールだったのか。

知ったか野郎なので逝きます。
402                         :2001/05/15(火) 02:00
打点は ブーン 34   エドガー 30   オルルド 26
    キャメロン 22   の順
イチローは17  で、 アリーグトップは、ラミレスの46
  
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:00
エドガー、オルルドは頼もしい。
404佐伯:2001/05/15(火) 02:03
ラミレス46>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴロロー17クス
405   :2001/05/15(火) 02:05
ベルは眠たそう
マーティンは機嫌悪そう。
406 :2001/05/15(火) 02:05
(・∀・)シン-ジョハドコダ-ヨ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:06
エドガー、オルルドは重要なところで打ってる。
408代打名無し:2001/05/15(火) 02:07
それにしてもイチローの得点圏打率、接戦での試合後半での打率、ランアーおいての打率って物凄い。
ランナー塁においての三振ってたったの2個だけだし、ちょっと信じられないような数字がならんでる。

来年あたりは3番打ってる可能性も高いなこりゃ。
409代打名無し:2001/05/15(火) 02:07
チームの本塁打王はキャメロン
410   :2001/05/15(火) 02:08
おおぎみたいなことをいうんじゃない。 >>408
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:09
キャメロンのHRにはスカっとさせられます
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:09
>>408
ランナーいないときは2割台だっけ?
いるときは4割超えてるもんな。
でも彼は1番がいいらしいからねぇ。
413                           :2001/05/15(火) 02:09
今のままのペースで行くとこうなるらしいね
 試合:162  打数:753 得点:149 安打:271 2塁打:35  3塁打:22  本塁打:9
 打点:74  四球:18  三振:44  盗塁:48
>>379 と >>382  と比較すると
 最多安打数はメジャー記録更新可能   (え!ホント)
 新人最多安打数と最多得点も更新可能
 新人最多三塁打数も並ぶこと可能
  
    マジスカ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:12
なんで大家がマイナー落ち?
こないだ代えられて暴れたのが原因か?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:13
大家いちびりすぎ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:15
>>414
ベンチ前でやったのがまずかったのは事実。
ファンに見えるところでやってはね。
ロッカールームでやればよかった。
417代打名無し:2001/05/15(火) 02:16
超人イチローだものな(笑)>MLB公式HPでのシアトル勝利の記事
30試合くらいからは、連続試合安打は全米の話題になるであろーと推測。

こうなったら、全ての記録の中で最も破られないであろうと計算されてる記録(2位との差が大きく、また達成頻度が極少)
のTheStreakへ挑戦だ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:18
15連続と19連続の間の一試合に一本でも出てたら今ごろ・・・・・
おそろしいこってござる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:18
35
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:37
 走者なしのときのほうが守備側は自由にポジションがとれるのでヒット
は出にくくなるからね。一回はかならず走者なしで打席に立つ一番打者は
その点でやや不利ではある。
421代打名無し:2001/05/15(火) 02:37
胃痙攣のベルは大丈夫なのかな?
打撃不振で悩んでたりしてたのだろうか・・・
422佐伯:2001/05/15(火) 02:38
連続試合安打なんて記録おもしろい?少なくともゴキ本人は
全然気にしてないみたいだけど?オタって基本的に暇人だよなアーア
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:47
>>422
佐伯さん、あなたは読売のバイトさんですか?
424代打名無し:2001/05/15(火) 02:48
連続試合安打ほど、日米で賞賛される度合いが違う記録もないよな。
つか日本の野球ファンって、記録も記憶もなにも賞賛しないよね(w
425斎木:2001/05/15(火) 02:49
佐伯〜 おめえ無理して「暇人」って言葉使うなよ
426北野誠:2001/05/15(火) 02:50
>422
お前も暇人やんけ〜(藁
427佐伯:2001/05/15(火) 02:53
俺は忙しいんだよ!!おまえらクソ暇人といっしょにすんな。
428代打名無し:2001/05/15(火) 02:57

佐伯って 馬鹿。
429佐伯:2001/05/15(火) 02:57
ラララお前よりマシ〜♪
430北野誠:2001/05/15(火) 02:58
アンチは負け犬の集まりや〜
平日も家で家でごろごろしながらゴロロー
言うてますわ〜!!
ハッハッハー!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:00
なんじゃこりゃ、今日の朝の5時頃みたいに ID付きのままの方が良かったのかな
432佐伯:2001/05/15(火) 03:00
本当ここはヒッキ−が多いな〜♪
433佐伯:2001/05/15(火) 03:01
☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)丿佐々木がんばれ〜
434斎木:2001/05/15(火) 03:01
俺寝るから、お前らも早く寝ろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:04
連続打席ホームランとかは記録として純粋にスゴイなと思うけど、
連続試合安打の記録はなんかジミだね。
436代打名無し:2001/05/15(火) 03:05
佐伯って誰?
パチプロ?
437佐伯:2001/05/15(火) 03:05
>>453だろ?ジミもジミ。つうかゴキ本人が意識してないっつうのに
オタどもがごちゃごちゃ騒いでやんの。あーショボショボ記録
438ジョー・ディマジオ:2001/05/15(火) 03:05
何か?
439代打名無し:2001/05/15(火) 03:08
佐伯はさ、寒コックなんだろ。新でいいよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:09
日本プロ野球界の連続試合安打記録保持者って誰なの?俺知らん。
普通知らないよね?
441佐伯:2001/05/15(火) 03:09
>>439 君ほどは寒くないよ
442高橋慶彦:2001/05/15(火) 03:09
何か?
443佐伯:2001/05/15(火) 03:10
ほらでた!!アンチ佐伯=カンコック。ねえねえ君の心理おせーて。
佐伯スレに来てみてよ!!
444代打名無し:2001/05/15(火) 03:10
今はまだ、ディマジオがどうこう言えるような段階じゃないからね>意識してない
30試合くらいまで行ってからだろう。
モリターの39試合のときも、ローズの44試合のときも凄かった。
445斎木:2001/05/15(火) 03:11
お前らうるさい!!寝れねーだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:11
>>442
高橋慶彦なの?で、記録はいくつ?
447 :2001/05/15(火) 03:11
佐伯=かまってほしい厨房
448高橋慶彦:2001/05/15(火) 03:12
33試合だゴルァ
449長池徳士:2001/05/15(火) 03:12
俺は32試合だゴルァ
450佐伯:2001/05/15(火) 03:12
たくヒッキ−は早く寝ろ
451佐伯:2001/05/15(火) 03:13
>>447
備後!
452代打名無し:2001/05/15(火) 03:13
>>440
日本の野球ファンはあんまり興味ないかも
453北野誠:2001/05/15(火) 03:14
佐伯はイチローファンの怒った反応見て
エクスタシー感じる人種。
放置しといてええんちゃうの?
454高橋慶彦:2001/05/15(火) 03:14
俺の記録を知らないだと?モグリめ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:14
>>448
知名度ないよ。残念ながら。でも教えてくれてありがと
456富田:2001/05/15(火) 03:15
イチローファンがアンチに対してすぐカンコックと呼ぶのが
佐伯の好奇心の源泉♪ だれか答えてやって。
457佐伯:2001/05/15(火) 03:15
>>453 そうだよ。で、放置できないおまえらが厨房なんだよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:16
ところで連続試合ホームランは知ってるか?
459代打名無し:2001/05/15(火) 03:16
つーかマリナーズスレに何で出てくるんだろ?
自分の知らない話題に首突っ込みたいならロビー板にでも行けば?
460バース:2001/05/15(火) 03:17
何か?
461代打名無し:2001/05/15(火) 03:17
デール・ロングとマティングリーとグリフィjr>8試合連続
462佐伯:2001/05/15(火) 03:17
>>459
意味不明。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:18
>>458
バースの7試合連続じゃなかったっけ?
464王貞治:2001/05/15(火) 03:18
俺もだ
465佐伯:2001/05/15(火) 03:19
7試合連続HR>>>>>>>>>>>>>>>>>19連続試合安打
466代打名無し:2001/05/15(火) 03:19
>459
友達少ないからかまってほしいんだろ
ネオ麦茶っぽいやつだなこいつ
467佐伯:2001/05/15(火) 03:20

       ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄<丶`∀´> <  その通りニダ! >>453
 UU ̄ ̄  U U    \_____________
468佐伯:2001/05/15(火) 03:20
俺のことかな?クス
469佐伯:2001/05/15(火) 03:21
ほらほらまた出たアンチ=カンコック。(467)絶対面白いって!!
なんでか誰か教えてヨ
470 :2001/05/15(火) 03:22
佐伯いろんなスレで素早くレスしてるの見るけど
よっぽど暇なんだね
471sage:2001/05/15(火) 03:23
カンコック人の日頃の行いから推して知るべし
472佐伯:2001/05/15(火) 03:24
超暇。文句ある?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:24
明日イチローの試合あるの?
474佐伯:2001/05/15(火) 03:25
イチローファン=排他的民族主義者ってことでいいかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:26
,.:;,;:            ;;:::;:,.,.:;:;:;:            ;;:::;:,.,.:;:;:;:;;:::;:,.,.:;:;:;:
:;:,.:;:;:;:,. ;::::     ;:::;:,.,.:;:;:;:;;:::;:,.,.:;:;:;:       ;;:::;:,.,.:;:;:;:;;:::;:,.,.:;:;:;:;;:::;:,.,.:;:;:;:;;:::;:,.,.:;:;:;:
;:::;:::;;:::::;:::;;:   ;;:::;:,.,.:;:;:;:::;:,.,.:;:;:;:  ;;:::;:,.,.:;:;:;:     ;;:::;:,.,.:;:;:;:;;:::;:,.,.:;:;:;/: ;;:::;:,.,.:;:;:;:
;:::::;::,...:;:;: :;:;:::;:;   ;;:::;:,.,.:;:;:;:;;:::;:,.,.:;:;:;:/      ;;:::;:,.,.:;:;:;: ;;:::;:,.,.:;:;:;:;;:::;:,.,.:;:;:;:;;:::;:,.,.:;:;:;:
;,..,.;;::::::;..,.:;:;:;:::;:;:::;;;                ;;:::;:,.,.:;:;/:;:;;:::;:,.,.:;:;:;:;;:::;:,.,.:;:;:;:
:;:;;:::;:,.,.:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:  ○、バスッ     ;;:::;:,.,.:;:;:;:;;:::;:,.l,.:;:;:;:;;:::;:,.,.:;:;:;:/
/;::,...  ;;::..;:/;;;::..     \ Λ_Λ        ;;::..;:/;;;::..  ;;::..;:/;;;::..
               (´А`;)  ○
        オ オチル… ⊂イチロー⊃ // グラグラ
____________ .〉 〈  〈______________
LLLLLLLLLLLLLLLLL(_(__)LLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                 ○

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 / /〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜     〜〜〜  / /     〜 〜〜〜〜〜〜    〜
  〜〜〜       从 从 〜〜     〜        〜〜〜〜
        Λ Λ ./⌒l > ボーン
  ウチマクリ (゚Д゚ )/ //
____  | ⊃○ 〕 /l _________________
┌-○○-┐│  |_/ ヽ
│○○○│^|  |  ヽ/
,,|王l王l王l|  ∪∪ ̄
,,|王l王l王l|
476代打名無し:2001/05/15(火) 03:26
だれかSAFECO行った人いる?
俺の友達で去年行った奴がいるけどすごいきれいな
球場らしい
477sage:2001/05/15(火) 03:27
イチローファンは韓国人が嫌いなんだよ
478佐伯:2001/05/15(火) 03:28
しょせんイナカよ。NY>>>>>>>>>>>>>>>くそったれシアトル
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:28
>>477
アナタハスキデスカ?
480代打名無し:2001/05/15(火) 03:28
火曜は移動日で試合なしです
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:29
水曜11時
482代打名無し:2001/05/15(火) 03:29
佐伯は留学生か?ちゃんと勉強しろ。親がないてるぞ。

お前の学費は寒コックでは、家一軒ぶんぐらいだろ。あほ、紙ね。
483佐伯:2001/05/15(火) 03:29
イチローファンって心がせまいんですね。どうしようもない連中だな。
イチローも迷惑してらあ。んじゃおやすみ〜まったね〜!!
484佐伯:2001/05/15(火) 03:30
>>482また出た。あきれるほどワンパターン。なんで俺がチョンコなんだよボケ
485sage:2001/05/15(火) 03:30
韓国が好きな奴はド素人
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:31
佐伯のスレがあるんだから、そっちに行けよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:32
>>482
佐伯の相手なんかすんなよ
488代打名無し:2001/05/15(火) 03:34
うう・・・佐伯のいうことも少しもっともかと思われ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:35
>>488
はいはい。
490山田:2001/05/15(火) 03:35
俺たちは排佐伯的民族主義者だ。
491代打名無し:2001/05/15(火) 03:38
もういいよ。佐伯も逝ったし、もとの空気になおしたいよ
492代打名無し:2001/05/15(火) 03:40
今年で引退するんかいな?>江戸丸
メジャーリーガー皆が認める、最高の技術を持った右打者なので、できるだけ長く現役続けてて欲しい・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:41
>>492
複数年契約したろう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:42
佐伯にも三分の理
495代打名無し:2001/05/15(火) 03:42
おっさんも年だしねえ。
496代打名無し:2001/05/15(火) 03:45
>>494
俺もそう思うけどね。なんかイチロー叩くと日本人じゃなくて
韓国人だみたいな空気はやだ。はい、やめ。すみません。
497ゴロロー:2001/05/15(火) 03:45
アンチをチョンと決めつけるのはよくないな
俺はアンチだが日本人だぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:45
>>492
今年までか?と言われてるのはビューナー
499 :2001/05/15(火) 03:46
ゴキ
500代打名無し:2001/05/15(火) 03:48
>>497
チョンが日本人を騙るのは常套手段です
501代打名無し:2001/05/15(火) 03:48
じきにヤンクスがマリナーズのライバルチーム
になるだろうな
502o:2001/05/15(火) 03:52
今日試合何時から?
503代打名無し:2001/05/15(火) 03:54
明日の11時から
504代打名無し:2001/05/15(火) 03:55
水曜日の朝7時くらいから。
505 :2001/05/15(火) 03:55
ゴキ
506 :2001/05/15(火) 03:58
まる1日ないのか
ゆっくり休んでくれ
マリナーズ選手と実況板にかじりつく人々・・・
507次は水曜日:2001/05/15(火) 04:08
>>331
>>332
【試合スケジュール】
■日本時間(日付は+1)http://www.nikkansports.com/news2/mlb/01/sch_mariners_flash.html
■米・東部時間 http://sports.yahoo.com/mlb/teams/sea/schedule/
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 04:17
>>506
2ちゃんにかじりついてるお前もたまには休めよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 06:10
>>496
ID制にすれば荒らしの人数がはっきりする。そいつが朝鮮人かどうかはこの際どうでもいい。うざい奴には変わりないから。
510 :2001/05/15(火) 06:13
ゴキゴキ
511( ● ´ ー ` ● ) :2001/05/15(火) 06:18
漏れは超賎人だが、何か?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 06:48
それにしてもESPN板では毎日のように
「イチローはルーキーなのか?」ネタが出てくるな。

シアトルファンは当然ルーキーだと言ってるけど
アンチシアトルはもはや人種差別としか思えない難癖つける(w

That's as stupid as saying, "Well, he's had sex with 9 Japanese women,
but no American women. And since he's in America now, that makes him avirgin!!!"
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 06:52
書いてる途中で投稿しちまった(汗
しかし↑のカキコにはワラタ

はっきりいって新人王なんかどーでもいいよ。
今更イチローがルーキーとか言ってもピンと来ないし。
他にいい本当のルーキーは沢山出てきているし、むしろ彼らが可哀想だ。

新たに「NPBで○年以上プレーして○○だけの数字を残した選手は
MLBでルーキーとしては扱わない」というルール作ればいい。
そうしないと来年は石井一と松井稼が取っちまうぞ。
514 :2001/05/15(火) 06:55
>>513
石井と松井はそこまで活躍しないと思う
予想 石井8勝 ERA4.50
松井 .300 15HR 40SB
515 :2001/05/15(火) 06:58
>>513
MLBの威厳に関わるから、そのままルーキー扱いでしょ。
516代打名無し:2001/05/15(火) 07:01
でもメジャーリーグがメジャー以外は全てマイナーリーグ
と見下している限りルーキーでいいと思う
日本で9年プレイしてもトリプルAで9年プレイした奴扱いなんだろ
517代打名無し:2001/05/15(火) 07:03
MLBファンのリーグ比較
実況を聞いてる限りでは…

メジャーリーグ=ビッグ・リーグ
その他のリーグ=リトル・リーグ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 07:44
519 :2001/05/15(火) 08:08
ゴロゴロゴロゴロゴロ……
 ゴロゴロゴロゴロゴロ……
  ゴロゴロゴロゴロゴロ……
   ゴロゴロゴロゴロゴロ……
    ゴロゴロゴロゴロゴロ……
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 08:15
向こうの記事で、NPBを"Japan's Major Leagues"と書いてたのが
あってちょっと驚いた。URL忘れたけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 08:17
ESPNの掲示板、日本人多いニダ〜
522 :2001/05/15(火) 08:19
ゴキゴキゴキ
523 :2001/05/15(火) 08:47
ゴキゴキゴキ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 08:53
試合がねーと暇だ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 09:02
>>520
なぜ驚くの?それが普通の言い方だけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 09:03
>>520
TBSが同じ表記してます
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 09:12
でもマイナーリーグがあるわけでなし
エキスパンションするわけでなし
全然でっかいリーグ、じゃねえやなあ
528名無したん:2001/05/15(火) 09:13
トロント・ブルージェイズのダン・プリーサック投手の言葉を引用、「メジャーリーグで、イチローは間違いなく、ベスト・リーディング・ヒッター。イチローと対戦すればするほど、イチローの選手としての価値をますます認めるようになる。しかも、好感のもてる選手だ」

アメイジング・イチロー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 09:19
>>527
単に2軍選手のリーグに対しての1軍リーグという意味。ちなみに規模の大きさとは関係ない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 09:37
531 :2001/05/15(火) 10:12
>>514
>松井 .300 15HR 40SB

この成績なら余裕で新人王だって。
532代打名無し:2001/05/15(火) 10:17
>>513
「イチローを新人賞候補と考えるのは、日本の野球文化に対する
侮辱であるから、自分はイチローを新人賞候補とは考えない」
というESPNのジャーナリストもいますね。
http://espn.go.com/gammons/s/2001/0426/1186802.html
13番目のQ&A

これに対して、シアトル・ファンは憤っているようです。
(全部読んだ訳ではないけど)
http://baseball.fanhome.com/forums/showthread.php?threadid=676960
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:27
>>532
俺はそのジャーナリストの意見の方がまともだと思うんだけどね。なぜか猛反発にあっている。
534代打名無し:2001/05/15(火) 10:29
佐々木が新人賞取っちゃったからね・・
535代打名無し:2001/05/15(火) 10:33
新人王なんてイチローには、おまけみたいな記録なんだから
どっちでもいいな。
それよりも首位打者や最多安打みたいな記録を残して殿堂入り
する選手になって欲しい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:33
http://search.ebay.com/search/search.dll?MfcISAPICommand=GetResult&query=ichiro&ebaytag1=ebayreg&ht=1&SortProperty=MetaHighestPriceSort&sc=1&st=1

イチローのカード、値段大爆発してるよ・・・・
こりゃ日本人だけじゃないな。1000ドル超えてたりする・・・

早くも直筆サイン&試合で使ったユニフォームのコンボカードが出てるとわ。
もはやルーキーに対する扱いじゃないね・・・。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:35
佐々木よりは資格あるよな
538 :2001/05/15(火) 10:40
来年は松井が取って3年連続ジャップで新人王を・・(藁
539代打名無し:2001/05/15(火) 10:42
イチローのメジャーサインボール欲しかった。
シーズン始まった頃は100ドルその後300ドルなって
今はもっと高くなっているか品切れなっているかもしないな。

イチローのオリックス時代のサインボールが多いの知っていたから、
のんびりしていて失敗した。
540佐伯:2001/05/15(火) 10:42
ID制で偽佐伯を撲滅せよ!
541佐伯:2001/05/15(火) 10:43
ゴキゴキゴキゴキ
542 :2001/05/15(火) 10:44
週間MVPはラミレス(打率4割3分)
イチロー(打率4割2分)は次点だったようです
543 :2001/05/15(火) 10:46
佐伯逝ってよし。野球板のきらわれもの
544佐伯:2001/05/15(火) 10:47
ラミレス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー
545名無したん:2001/05/15(火) 10:49
イチローはかつて3試合で5本のヒットを打てばいい
と言っていた。
162試合でそのペースだと270本で266本の世界記録を塗り替える。
イチローは安打世界記録をつくるために生まれてきたんじゃないかと
思う今日この頃。

ちなみに現在のペースはこちら。
http://www.forecaster.ca/thestar/baseball/player-2533.cgi
546佐伯:2001/05/15(火) 10:50
そりゃ3試合で5本打てばいいじゃない。打てないだろうけど藁
547佐伯:2001/05/15(火) 10:50
ゴキ
548佐伯:2001/05/15(火) 10:51
ゴキしかいわない偽佐伯消えろよ。俺今日はまともな発言してんだよ
549佐伯 :2001/05/15(火) 10:52
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラミレス
550佐伯:2001/05/15(火) 10:53
偽佐伯を撲滅せよ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:54
つーかイチローがラミレズよりすげえと思ってるヤツなんかいるのか?
イチローヲタの俺でさえ口が裂けても言えないって。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:54
ゴキ佐伯増殖中
553佐伯:2001/05/15(火) 10:56
ゴキブリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー
554富田:2001/05/15(火) 10:56
ところで曲がるよネルソンってなに?うざいんだけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:56
アンチは最低限のルールをまもってほしい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:56
マミー・ラミレス
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:57
>>554
マリナーズスレだからだろ。
何がウザいのか分からんのだが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:58
>>547君はこっちだろ自作自演もうざい
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989854964
>>551誰もイチローが世界一なんて思ってねーよだからどーした?
559 イ左イ白:2001/05/15(火) 10:58
優秀な俺様の理論に逆らうヤツはゴキブリ以下のカサカサっぷり!(ワラ
560 :2001/05/15(火) 10:59
>>551
そもそもタイプが違うだろ。
561富田:2001/05/15(火) 10:59
曲がるよってなんだよ
562 :2001/05/15(火) 10:59
やはりID制にして佐伯の撲滅を
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 11:03
>>561
ネルソンの投球見たことないだろ?
564富田:2001/05/15(火) 11:04
撲滅するのは偽佐伯=イチオタ♪俺はなんにもコマらねえんだよ!
565佐伯:2001/05/15(火) 11:04
ないよ
566富田:2001/05/15(火) 11:04
曲がるから「曲がるよ」なの?ダサ
567 :2001/05/15(火) 11:05
佐伯は実は実況板にまで足を運ぶ熱心なイチヲタ
568代打名無し:2001/05/15(火) 11:06
>>521
>ESPNの掲示板、日本人多いニダ〜

LAドジャース掲示板での韓国人の傍若無人ぶりの方がスゴイよ。
http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?LIST&room=mlb_los&ref=125842
http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?LIST&room=mlb_los&ref=125962
http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?LIST&room=mlb_los&ref=125935
歴史教科書、慰安婦、竹島、日本海という呼称などなどを挙げて、
どんなに日本人が韓国に酷いことをしてきたか、
どれほど韓国人が日本人を憎んでいるのかを切々と訴えています。

結局、アメリカ人から、
「どんなに日本人を憎んでいるのかその理由を並べ立てても、
それは自分で自分を差別主義者だといっているのと同じだよ」
と言われて、墓穴を掘っているけど。。。
569 :2001/05/15(火) 11:07
実況で荒らしてるのは朝鮮人佐伯
570富田:2001/05/15(火) 11:07
>>567
よく知ってんじゃん!!
571富田:2001/05/15(火) 11:08
朝鮮人ネタカウント開始!569お前1
572 冨田:2001/05/15(火) 11:09
おれが佐伯だってことはまだばれてないな、よしよし。
573荻野:2001/05/15(火) 11:12
偽佐伯も相当暇なようだな。俺は消えるので頑張れよチュッ
574    :2001/05/15(火) 11:13
はー、英語の掲示板よむのしんど。
全部単語しらべてたら日が暮れるし。
575代打名無し:2001/05/15(火) 11:14
頑張れ〜
576 :2001/05/15(火) 11:14
偽佐伯はいったい何人いるんだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 11:15
>>568
しかしこの朝鮮人は「白人」や「日本女性」のふりをしないだけましだな。
578代打名無し:2001/05/15(火) 11:15
>>576
とりあえずお前。藁
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 11:17
SeatleJapって韓国人じゃない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 11:18
佐伯を一匹見たら、十匹はいる
581代打名無し:2001/05/15(火) 11:19
>>580
放置しろよ。お前も楽しんでんじゃねえよ(ハァ
582 冨田:2001/05/15(火) 11:23
俺は偽者。
583代打名無し:2001/05/15(火) 11:25
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 11:27
>>568
すげえ(w
バカウケ
585代打名無し:2001/05/15(火) 11:32
>>579
「JAP」という蔑称を使っているから、日本人ぽくないけど、
いい感じで煽りになっているから、
韓国人ではないと思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 11:32
チョン面白い
587代打名無し:2001/05/15(火) 11:37
ピネラはなんて言ってんの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 11:59
>>585
メッセージを読めば朝鮮人であることは明らか
589585:2001/05/15(火) 12:15
>>588
日本人を騙った韓国人が、韓国人に向かって
「偏見は捨てた方がいいよ」なんて
わざわざ投稿する?
http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?MESSAGE&room=mlb_los&id=125932
Hey,I am a Japanese.and live in Tokyo.I like baseball.I come to the
Seattle message board from time to time.
I like Ichro and Kaz in Seattle now,but I like all Asians.Chp and Chen.
I dont want to fight against you,but you had better take off your prejudice.
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 12:22
http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?MESSAGE&room=mlb_sea&id=434466

イチローとウェルズの対戦も見てみたいが休ませるかな?
591 :2001/05/15(火) 12:24
休ませるなら1戦目だろうな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 12:25
>>589
スマソ、別のメッセージを見ていた。
593 :2001/05/15(火) 12:26
>>590
連続試合安打が途切れるまでは休まないのかな?
ヘタにスタメン外して、その試合が接戦の時に途中出場
させて1打数0安打とかで記録が途切れたり、好調なときに
休ませてリズムを狂わせてしまう恐れもあるし。
594代打名無し:2001/05/15(火) 12:33
シカゴ3連戦の1戦目のBuehrleと3戦目のウェルズは左ピッチャー

特に3戦目のウェルズは去年20勝を上げたピッチャーなんで、
ここで打てれば対左も克服したと言えるだろうな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 12:34
俺は野球の経験がないからよくわからないけど、キャッチャー以外の野手でも連戦になると相当疲労がたまるものなの?
596代打名無し:2001/05/15(火) 12:36
対左の打率たしか.244。
打てる気しないなぁ
597代打名無し:2001/05/15(火) 12:37
>>595 つかれるんちゃうの?内野なんて1球ごとに
   腰おとして構えるんだから相当つかれると思う。
   外野もずーとたちっぱなしだし。
598代打名無し:2001/05/15(火) 12:39
対左、今何打数何安打なのでしょか?
599代打名無し:2001/05/15(火) 12:40
>596
4月中旬までの対左の成績はずした最近のデータだけならば
左でももっと打っているだろう。

データ揃って軌道もインプットされてきた感じ受けるので、
そろそろサウスポー相手でも打てそうな予感する。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 12:41
>>597
それを考えるとリプケンはすごいな。
601代打名無し:2001/05/15(火) 12:42
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 12:43
長時間立ち仕事するのはしんどいだろな
603代打名無し:2001/05/15(火) 12:45
ピッチャー抜かせば、1番負担かかるのはキャッチャーよ
604代打名無し:2001/05/15(火) 12:47
>>600
そんなもんなんですね。
まあ、慣れてくれば打率も上がってくるでしょうから
あまり心配する必要も無いんじゃないかな。
605代打名無し:2001/05/15(火) 12:52
>>603
割に合わないよねぇ、キャッチャーって。
地味なポジション、守備でマスク被ってるから顔を覚えて貰いにくい、
守備はずっとしゃがみっぱなしで膝にかなりの負担、
打者のデータなどを暗記しなくてはいけない、打たれるとキャッチャーのせい。

やってられんだろうなぁ。(;´Д`)
606名無したん:2001/05/15(火) 12:54
今週はずっとシアトルだから自宅で英気を養えられる。
そのあと21、24と休み。
5月25〜6月6日まで13連戦だが、
5月29日〜6月10日はずっとシアトルでいられる。
ここまでは比較的日程は楽と言えるのでは?

ただ6月11日からの13連戦は各地を転々とするしキツイ。
607代打名無し:2001/05/15(火) 12:58
キャッチャーはスタメンなってればいいんだが、控えだと
出番なしの飼い殺し状態なりやすいんだよな。

つぶしもきかんポジションだし打者として成功するには不利な
ポジションだね
608代打名無し:2001/05/15(火) 12:58
今週は地上波でやらないのかな
609代打名無し:2001/05/15(火) 13:04
>606
イチローの前回の対ヤンキース戦 .267 ホワイトソックス戦 .278

対戦戦績だとワーストとブービーの相手なんで今週は打撃で
苦戦する可能性高いね。
左ビッチャーも多い組み合わせなんで体力はともかく苦戦しそう。
610名無したん:2001/05/15(火) 13:08
と思ったらこんな記事を発見。
http://www.zakzak.co.jp/top/2t2001051503.html

球団内部では23日のツインズ戦(ミネソタ)後にサンアントニオに移動し、24日の2Aの公開試合に出場させ、試合後に25日からのロイヤルズ戦(カンザスシティー)のため再移動させる計画を立てている。


おいおい!なにさすねん
拒否してヨシ
611代打名無し:2001/05/15(火) 13:13
マイナー相手の試合まではひどいな。
612代打名無し:2001/05/15(火) 13:14
ピネラ逝ってよし・・・
613代打名無し:2001/05/15(火) 13:17
シアトル強いすなあ。
でもイチローハズしたら負けそう・・・
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/15(火) 13:24
>>349
イチローがホームランや三振よりもテーブルをもたらしてるとは知らなんだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 13:25
http://espn.go.com/mlb/profiles/stats/batting/5484.html

デーモンは98年に161試合、去年も159試合に出場している。イチローも大丈夫じゃない?
616代打名無し:2001/05/15(火) 13:27
連続ヒットが止まった時点で休ませるべし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 13:27
イチローかなり疲れてるっぽいな
あんなに走りまくってるし     
打席数もリーグトップだってさ
618代打名無し:2001/05/15(火) 13:28
イチローはいつも春先そんなよくない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 13:45
チームの主力選手を使いつぶすようなことはしないだろ。
620名無したん:2001/05/15(火) 13:48
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 13:51
>このペースで打席に立ち続けた場合、シーズン終了後は実に780打席に達する計算になる
すごいな
622名無しさん:2001/05/15(火) 13:51
ピネラは今週中に必ず休ませると明言。
623代打名無し:2001/05/15(火) 13:53
>イチローの前回の対ヤンキース戦 .267 ホワイトソックス戦 .278

>対戦戦績だとワーストとブービーの相手なんで今週は打撃で
>苦戦する可能性高いね。

.267や .278 で「苦戦」といわれるイチローは凄い奴なんだ、と改めて思った。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 13:58
>>349
なんとなくはわかった
625代打名無し:2001/05/15(火) 14:01
日本では全試合出てたのに
626代打名無し:2001/05/15(火) 14:07
>>625
日本は普通は3勤1休。
メジャーは日程がキツイ上に、長距離移動が多いから
疲労のたまり具合が違うよ。
627代打名無し:2001/05/15(火) 14:09
しかも162試合
628代打名無し:2001/05/15(火) 14:11
試合数少ないし移動距離も短いしスケジュール
(ナイターとデーゲームが頻繁に交互になる)もきつくないしね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:15
キャンプが始まったころの記事を読むとおもしろい。

Suzuki and Shinjo are trying to become the first Japanese position
players to succeed in the majors. It will be difficult enough for
Suzuki. It will be even more difficult for Shinjo.

http://www.sportingnews.com/baseball/caravan/mets.htmlのNEW GUY
630代打名無し:2001/05/15(火) 14:17
コン・エアーにジェイ・ビューナー(っぽいの)が出てる…
631代打名無し:2001/05/15(火) 14:17
統一スレ1も面白いぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:20
>>629
.280打てれば上出来という意見が多かったからね。
633代打名無し:2001/05/15(火) 14:23
しかも時差がある。
634 :2001/05/15(火) 14:26
>>630
それきっとジョン・マルコビッチだね。
635代打名無し:2001/05/15(火) 14:29
>>626
移動については、ドアtoドアで運んでくれるので、
かえって日本より楽だと新庄が言ってた。
でも休み無しと時差はキツイな。
636?・:2001/05/15(火) 14:32
>>610
この写真のイチロー、かわい〜。
637代打名無し:2001/05/15(火) 14:35
シーズン最多打席とかいう記録はないの?
リプケンがもってたりするのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:35
>>631
425 名前: 代打名無し 投稿日: 2001/03/03(土) 07:10
イチローよりミントケイビッチのほうが活躍するね

予言者がいた・・・。
639名無したん:2001/05/15(火) 14:36
そういえばイチローはメジャーで通用しないと
あちこちで吹聴しまわって、本まで出しちゃった江本猛はどうなったよ
640代打名無し:2001/05/15(火) 14:37
ごめん、>>610にあった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:41
なんで2Aの試合に出す必要があるんだろ?
調子が悪くて調整するならわかるけど。
642代打名無し:2001/05/15(火) 14:42
>>639
活字で残したのか…
643代打名無し:2001/05/15(火) 14:49
>641
なんか親善試合というか、営業に近いらしい。
一打席だけ打席に立つんだってさ。んでとんぼ帰り。

おかげでそれ含めてすごい連戦になってしまうけどね。
644名無したん:2001/05/15(火) 14:51
ファンですが
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=987818451
97,161おもろい
645代打名無し:2001/05/15(火) 14:51
顔合わせのファンサービスみたいなもんだろう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:52
>>643
そうなのか。
今マリナーズでは注目選手だからしょうがないかもね。
647名無したん:2001/05/15(火) 14:53
>643
そんなのは影武者でいいと思う。
648代打名無し:2001/05/15(火) 14:54
誰かイチローのそっくりさんいないかな (笑
649代打名無し:2001/05/15(火) 14:59
i dont wanna be without you♪
コン・エアー終了

ジェイ・ビューナはコンプレッサーの餌食…
ホントだ…ジョン・マルコヴィッチって人だ。
650代打名無し:2001/05/15(火) 15:01
>>644
ワラタ
651代打名無し:2001/05/15(火) 15:02
>>644
笑いが止まらん(涙。。。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 15:03
>>648
初芝
653佐伯:2001/05/15(火) 15:10
走れイチローなんてよく観るよな。
654代打名無し:2001/05/15(火) 15:12
文才がある奴が上手く書いただけだろ
とにかく、ワラタ
しかしながら見る気がしない。
655佐伯:2001/05/15(火) 15:17
ワラタとか言ってんじゃねえよ!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 15:21
>>644 「走れイチロー」の映画ですね。しかしこれほど最悪だとは。。

  いや、笑いました。サンクス
657代打名無し:2001/05/15(火) 15:23
走れ!内野安打
658佐伯:2001/05/15(火) 15:26
走れ!ゴロロー
659佐伯:2001/05/15(火) 15:28
ホームラン数
新庄三本(打席数少ないのに)>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキロー2本(打席数多いのにアキレ
660佐伯:2001/05/15(火) 15:39
ゴロロー抜けてオリックス首位!超邪魔者ゴキってことか。
661 :2001/05/15(火) 15:42
なんか空しい雰囲気に・・sage
662佐伯:2001/05/15(火) 15:44
空しいよう。えーん
663転載くん:2001/05/15(火) 15:50
5月末のイチローの打率は?スポーツナビ

2割5分以下 13票

2割8分以上 12票

3割以上 98票

3割3分以上 335票

3割5分以上 326票

3割8分以上 61票

4割以上 19票

664佐伯:2001/05/15(火) 15:53
3割以上に一票
665代打名無し:2001/05/15(火) 15:55
3割3分かなぁ
このくらいは打てると思う
666代打名無し:2001/05/15(火) 15:59
サンダースに注目したい
667転載くん:2001/05/15(火) 16:00
【シアトル14日共同】
14日は試合がなかったが、米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手が好調を続けている。打率3割6分。米国内の注目度も一気に高まっている。

 日本でプレーしていたころのイチローは“スロースターター”だった。過去7年間の月間打率の平均値を見てみると、4月は3割4分5厘、5月は3割7分2厘。これが6月になると3割9分2厘と、気温の上昇とともに数値が上っていったのが分かる。

 4月は7年間で一度も月間打率4割以上がない一方、5月は3度。そして6月は4度も記録した。大リーグではほとんどの投手と初対戦だったが、日本とは違うストライクゾーンなど、異なった環境にすぐ対応した。
668コピペつまんない:2001/05/15(火) 16:01
みんな知ってるってば
669コピペつまんない:2001/05/15(火) 16:03
>>667
ESPNあたりを英訳してコピペしろ
にわかファン
670 :2001/05/15(火) 16:04
http://2ch.server.ne.jp/2ch/kyozin/index2.html#16
レスください
のっとり計画です
671 :2001/05/15(火) 16:07
転載君、気にするな。
俺はためになったよ。何せにわかイチローファンだから。
672kopipe:2001/05/15(火) 16:08
97 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/05/05(土) 17:28
これほど観られていない映画って一体どんなものだろうか、
という好奇心に駆られて午後の暖かさの中軽い足取りで劇場へ向かう。
入り口にはすでに20人ほどの若者が列を作っており、
イチロー人気を再確認しながら私も並んだ。
2ちゃんねらーとイチローファンの認識のずれを認識するも、
劇場に揚々と掲げられるポスターは「走れ! イチロー」のそれよりも
「バトルロワイアル 特別編」のそれが多くの面積を占め、さらに次回上映の
「ホタル」で健さんが胸を張り、イチローの背中は霞むばかり。そして今更気付いた
入れ替え制の文字に列を押しのけて上映時間を確認すべく先頭に割り込んだ。
嫌な顔する高校生らしき連中の視線が私の足を棒にした、
「走れ! イチロー」は午前からの一回きりの上映だったのである。
間もなく入場が開始されるなか、劇場から出てくるわずか数人の
若者たち、せっかくの連休に俺たちは何をしているんだろう、
そんな溜息が聞こえてきそうな重い空気は、そのまま私の徒労と重なった。
虚しさを抱きながら、どうせだから「特別編」を観ようという発想すら湧かず、
健さんファンである母の「ホタル」の前売り券購入の依頼すら忘れていた。
劇場から遠ざかる道程で下ばかり見ていた私の顔を上げせしめた声は、
子供たちの「おもしろかったね」という笑顔だった。
「クレヨンしんちゃん」だった。
泣いた。
673 :2001/05/15(火) 16:09
http://2ch.server.ne.jp/2ch/kyozin/index2.html#16

にわかファンもアンチにMLB板
協力してなんかスレ立ててください
674kopipe:2001/05/15(火) 16:09
161 名前:97 投稿日:2001/05/13(日) 16:55
もうすぐ昼になうとする時間帯、映画館前で私はぽつねんとしていた。
繁華街から漏れ聞こえるざわめきが耳をつんざく。
開け放たれたままの入口の扉は、人の存在をかろうじて感じさせたが、
活気はまるでない。覚悟していたものの、現実はかくも厳しい。
係員と顔を合わせることさえ辛かった。
「走れイチロー」でよろしいですか、と訊かれて喉を詰まらせてしまう、
はいと答える声のなんと小さいことか。自意識過剰な自分を諌めた。
それでも一人くらいは先客がいるだろうと歩み入るが誰もいない、
河村隆一の気持ち悪い歌声が場内に響き渡り、足がすくんだ。
席について落ち着き、周囲に目を配る。やはり誰もいない。
正面出入口から差し込む光は微動だにせず、大胆に立ち上がってゆっくりと見回した、誰もいない。
この日この時間にこの映画を観ようと思った人間がこの街で私ひとりだと思えば、何か特別な儀式を迎える気分になるだろうと気を引き締めた。
上映開始を知らせるブザーが鳴ってようやく足音が聞こえてきたので一瞥すると、扉を閉めようとする係員だった。
光が断たれた。
広い、とてつもなく広い独房に、私は閉じ込められた。

二時間後、私は逃げた。恥ずかしかった。
675 :2001/05/15(火) 16:10
>>667 知らなかった…

A-Rodとイチロー、1対1ならシアトルファンは後者を取るってよ。
各メディアで話題になってた。
676kopipe:2001/05/15(火) 16:12
170 名前:97 投稿日:2001/05/14(月) 20:23
恐縮です。
さて、肝心の映画の感想ですが、これは難しい問題になります。
何故なら、何も感じなかることができないほどの内容だったからです。
つまらないと言うのはとても簡単なことでありながら、
それだけでは済ませられない虚しさで、
イチローがメジャーリーグに行ってしまったのも、
この映画の感想を求められるのを嫌ってのことではないかと
冗談ではなく本気で思ってしまいます。
多くの人が言葉に詰まることでしょう。

全体的な印象はとにかく散漫で、ストーリーは破綻する以前に
はじめから形すら保っていませんので、どんな話と訊かれても
答え難いものがあります。
無理して言うならば、イチローを含む四人のイチロー
職を失った中年・石川イチロー(中村正俊)、
二流作家・奥手川イチロー(石原良純)、
浪人生・望月(松田龍平)は一浪なのでイチロー
とその周辺の日常を神戸を舞台に描いた映画です。
目玉になるはずのイチローの登場場面はあるにはありますが、
特別何かするわけではありません。
イチローは試合中ひたすらヒットを打ち続けますし、浪人生・望月との
その恋人との些細なやりとりがあるものの台詞があるわけではなく
終始笑顔、明らかに別撮りとわかる編集で興ざめしてしまいました。
オリックス球団関係者で唯一台詞が与えられていたのは仰木監督だけで
した、「ごくろうさん」とこれだけ。
イチローの声は最後まで聞けませんでした。

内容は「自分の居場所探し」と言えるでしょう。
劇中では「自分に相応しいダイヤモンド(または打順)探し」と
野球にたとえられて語られています。
けれども、観るものに感銘を与えるような場面も台詞も
印象に残る音楽さえありません、
河村隆一の歌もすっかり忘れてしまいました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 16:13
映画はコケたってことで宜しいですね?
678予想:2001/05/15(火) 16:14
「走れ!イチロー」
今期の話題賞として賞を受ける

その後は自治会等、遠足バス上映用として重宝されることになる
679 :2001/05/15(火) 16:15
>>575
>A-Rodとイチロー、1対1ならシアトルファンは後者を取るってよ。
>各メディアで話題になってた。

日本の各メディアとMLBの各メディアじゃ違うだろ
  おまえESPNの記事日本のメディアは、書いてないの知ってるよな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 16:28
http://www.usatoday.com/sports/bbw/2001-03-14/2001-03-14-allead.htm

イチローの首位打者を予想した人がいる。
681代打名無し:2001/05/15(火) 16:31
おっと… >>675 は「地元(シアトル)」メディアの話。
ラジオやテレビ、その内新聞も出すだろう。

ラジオ聞いてたけど、19対1でイチローだった。
チームの好調が理由で、イチローの貢献が評価されてる。

P−Iと提携してるISIZEが、その内日本語で出すんじゃない?
682代打名無し:2001/05/15(火) 16:35
たしかにイチローのチーム貢献度はかなりのものだろうな
出塁率があと5分ぐらい高ければ言う事無しなんだが(藁
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 16:44

 イチローはどうして昨日の三塁打のように、直球を打ちにいく態勢から

 低めの変化球にも対応できるのでしょうか 、

 あれをやられたら投手はなげる球なくなっちゃうよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 16:46
>>637

シーズン最多打席数 773(=レニー・ダイクストラ 1993年)

シーズン最多打数  705(=ウィリー・ウィルソン 1980年)
685  :2001/05/15(火) 16:47
昨日のやつで

むこうのテレビが
「こいつにはスランプは無いのか」

なんて言ってたが
確かにあんだけポンポン打たれりゃ蒼思うよ
686代打名無し:2001/05/15(火) 16:49
イチローの曲芸打ちはすごいね
687 :2001/05/15(火) 16:53
バッティングセンターって時々凄い糞ボールが来るけど、
普通は金出してるから見逃さずにスイングして当てに行く。
イチローはまさにバッティングセンターでどんな球でも打ちに行って
たのかも。だからどんな球にでも反応できる。
688代打名無し:2001/05/15(火) 16:53
ラジオの1時間番組で、イチローを語るのに20分くらい使ってた。
・グリフィーやA-Rodを観るのと同じ感覚で楽しんでいる。
・わかり易く表現すれば、彼の打席を計算してシャワーを浴びるし、水道なんか雑音は全て消して打席に注目する。
・「何かが起こるのでは」と期待せずには居られない。
などなど…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:03
また必要以上に持ち上げると佐伯が来るぞ↓
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:06
>>688 さんは在米の方ですか?

 そうならば質問があります。それはESPNの掲示板をみると、Msファンじゃない
人もイチローのことをいろいろを論じているようですが、
アメリカでは全国放送で中継はそうそうナイハズ。シアトルだったら地方局で
見れるかもしれないですけど。

 ではどうして、多くの人がイチローのことをよく知っているのでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:08
692代打名無し:2001/05/15(火) 17:19
>>690
・M'sが好調だから。
・ケーブルTVが普及しているから。
 全米を対象として制作されるESPNの「BASEBALL TONIGHT」や「SPORTS CENTER」でその活躍が伝えられる。
 試合結果を伝えた後に、解説者がイチローについて言及することが多い。
 深夜は番組の録画を、繰り返し放送している。
・ビッグ・リーグに来ていきなり活躍してるから。
の3つだと思う。
おやすみ〜
693代打名無し:2001/05/15(火) 17:21
ようするにバブルってことだな。いつか弾けるぞ
694:2001/05/15(火) 17:22
        解説どうもでした・・・。
むこうのプロ野球ニュースみたいのでよく取り上げられているのですね。

 確かに、西武戦はテレビでは観ないが、カブレラのこと知っている人は
日本人でも数多いか・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:23
スポイラやESPNでも特集されたからね。
696代打名無し:2001/05/15(火) 17:28
本人のプレーは腐らないから大丈夫じゃない?
でもピネラ、休ませてやれ…

CNNで紹介されるのは強いね
697代打名無し:2001/05/15(火) 17:30
オークション凄いな・・・
1000$とは(藁
698代打名無し:2001/05/15(火) 17:30
地元ファンに認められるのが一番
あと審判にもな〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:32
野球ファンなら基本的にイチローのことはよく知っています。野球ファンでない、シアトル以外に居住のアメリカ人はほとんどイチローのことを知りません。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:33
バブルだって...優れた新人が出てきたら
騒ぐの当たり前じゃん 
701代打名無し:2001/05/15(火) 17:36
そりゃ、ジョ−ダンやマジックと比べたらかわいそうだぜ。
なにしろ、一年目、シ−ズン序盤だ。
702代打名無し:2001/05/15(火) 17:37
>>699
ま、そりゃそうだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:38
ミントたんもヒレンたんもぜんぜん有名じゃないしね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:54
705 :2001/05/15(火) 18:00
新人ベストナイン

1右イチロー

3指プヨルス
4一ミンケイビッチ
5三ヒレンブランド
6中新庄





あとを頼む
706代打名無し:2001/05/15(火) 18:00
707代打名無し:2001/05/15(火) 18:10
>>705
新人知らん…
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=988420259
MLB統一でやると直ぐ埋まると思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:16
>>705
ミント君は新人ではないと思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:19
>>708
去年、けっこう試合に出てたんだよね。
過去ログで見た覚えがある。
710705:2001/05/15(火) 18:22
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:34
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:42
>>711
これが書かれたのが3月28日。それ以来評価はずいぶん変わっただろうね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 19:32
>>706
いやーよかった。アメリカ人は馬鹿じゃないね。まともだね。ほっとしたよ。
http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?MESSAGE&room=mlb_sea&id=434676
714名無しさん:2001/05/15(火) 19:52
5/15 火 衛星第1 22:00 22:30 週間MLB

昨日は一日テレビを見れなかったので楽しみなのでR
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 19:53
716代打名無し:2001/05/15(火) 19:56
よかったよかった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 19:57
>>716
本人?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:00
>>713
日本人じゃん
719明日の試合:2001/05/15(火) 20:03
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

  5/15(TUE)19:05PT 日本時間>> 2001/05/16(水) 11:05

 シカゴ・ホワイトソックス(14勝21敗)
             vs  シアトル・マリナーズ(28勝9敗)
             Safeco Field

 先発ピッチャー
     シカゴ  LHP Mark Buehrle (1-3, 5.54)
     シアトル RHP Aaron Sele (5-0, 2.72)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:07
ビューナーは数週間以内に復帰できるらしい。
ポジションはレフトになる模様。
721名無しさん:2001/05/15(火) 20:09
わーい。

復帰試合は勝利で飾らないとな。
722713:2001/05/15(火) 20:11
>>718
ほんとだ。日本人っぽいね。でもスカッとしたからヨシ。
ありがと>>kkatsuki10
723名無し:2001/05/15(火) 20:16
>>720
微妙な表現だね>数週間以内
まあ、復帰するにしても
 ようやく復帰→2、3試合でリタイア
なんてことがないように
724代打名無し:2001/05/15(火) 20:20
725代打名無し:2001/05/15(火) 20:24
 ビューナーは足の関係でまだしばらく、レフトきついようならば
代打の切り札で使えばよろしい。
長打性あるみたいだからヘタレなマーチン代打に使うよりはずっと
いいはず。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:25
夕刊フジより

 さすがのイチローも「どこからが疲れで、どこからが疲れじゃないのか、
わかりません」と、自分でも疲労の浸食具合をつかめなくなっている。
 こんな状況でも、球団内部では23日のツインズ戦(ミネソタ)後にサン
アトニオに移動し、24日の2Aの公開試合に出場させ、試合後に25日からの
ロイヤルズ戦(カンザスシティー)のため再移動させる計画を立てている。


殺す気か…。
727 :2001/05/15(火) 20:28
>>726
上島さん?
728名無しさん:2001/05/15(火) 20:32
明日からアメリカの天気は悪くなりそうだね
セーフ子には関係ないけど
24日は雨乞いしよう
729代打名無し:2001/05/15(火) 20:36
気が張ってる時は、幾らでも体が動くけど、知らない内に疲労は蓄積するものだよね。
本人が幾らでも出来そうだと感じだした時が、怪我をしやすい状態であることが多い。
イチローはいつも柔軟していて、それを回避できるのかも知れないけど…

しかしながら、休みは定期的にとるべきだと思う。
730代打名無し:2001/05/15(火) 20:38
ココの対戦チーム解説は使える
http://www.junglecity.com/vg/mariners/weekly/team_whitesox.htm
731ななし:2001/05/15(火) 20:43
たしか 2ch らーじゃなかったか (w <kkatsuki10
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:45
733代打名無し:2001/05/15(火) 20:46
あまりコテハンを書き出さない方が良いよ
734代打名無し:2001/05/15(火) 20:48
>>732
そのページのGlossaryをみれ
OPS: Obp pct. + Slg. pct.
OPS: 出塁率+長打率
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:51
>>734
ごめん、よく見てなかった
サンキュー♪
736代打名無し:2001/05/15(火) 21:52
あげ
737代打名無し:2001/05/15(火) 21:53
あげる必要ないって
このスレは消えないよ
738代打名無し:2001/05/15(火) 21:57
ESPNのBBSのイチローへのアレ痛いな
だいたい韓国のスポーツ記事は、いい加減な誤報や捏造ばかり

 イチローの女性関係書いた記事を前どこか韓国のホームページで
読んだ覚えあるが悪意を持って噂を書いたような内容だった。

(そのわりに相手女性-顔横線付きとイチローのツーショットも
載せてそれらしく繕っていた。ネタ元はスポーツ朝鮮かスポーツ
ソウルかどっか忘れた。古くて埋まって調べもつかん)

あんな韓国のゴミ記事の内容まともに信じて書き込んでいると
したらば哀れな奴。 あの国は陰湿な日本人を否定した記事書けば
儲かるんでそんな記事多いんだが、もう少し客観性を持って記事を読めんとなー
739 :2001/05/15(火) 22:03
そんなことよりイカス番組
週間MLB始まるよ
740イチローの真の評価ISIZE:2001/05/15(火) 22:24
どこまで上がる?イチロー株〜メジャーの見る目が変わっている〜

 イチロー株が急上昇している。全米スポーツ・ネットワーク『ESPN』も、毎日ゴールデンタイムに放映するスポーツニュース番組『スポーツセンター』でイチローの試合結果を報じるのが常。同じく、全米スポーツ・ネットワーク『フォックス・スポーツ』も、シアトル・マリナーズの試合を中継する場合は、イチローが『看板選手扱い』で、試合前のズームアップも恒例化。まさに、「マリナーズを代表する選手」として、イチローの評価が固まりつつあるようだ。

 現地時間14日のESPNは、マリナーズと3連戦を戦ったトロント・ブルージェイズのダン・プリーサック投手の言葉を引用、「メジャーリーグで、イチローは間違いなく、ベスト・リーディング・ヒッター。イチローと対戦すればするほど、イチローの選手としての価値をますます認めるようになる。しかも、好感のもてる選手だ」と明かす。

 チームメートのマイク・マクレモア選手は、「イチローを見ていると、時折、機械仕掛けの野球マシンにさえ思えてくる。毎試合、毎試合、きちん、きちんと時計のように、ヒットを打っては出塁し、きちん、きちんと盗塁し、決まったようにホームインしてくる。これ以上の先頭打者を探すのは不可能だ」と強調。

 同じくチームメートのジェイミー・モイヤー投手も、「イチローは日本人初の野手。日本全国民の目が注がれている中で、見えないプレッシャーはますます強くなっているはずだが、こつこつと、その実績を積み上げている」と語る。

 イチローは14日現在、打率.360で、ア・リーグ4位。安打数は62で、メジャーリーグのトップだ。これについて、ESPN局は、イチローに感想を求めたが、イチローは、「同僚の佐々木投手に、教えられるまで知らなかった」と平然と回答。

 また、連続安打も、ブルージェイズのホゼ・クルーズ選手が作った19試合と並んで、今季メジャーリーグのタイだ。『シアトル・ポスト・インテリジェンサー』紙が、この記録についてもイチローに感想を求めたが、「たった今まで、意識していなかった」と一言。
マイペースで試合に臨んでいる。

 
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:43
好調すぎて、なんか心配・・・。
取り敢えず、休ませろ〜!!
742 :2001/05/15(火) 22:44
同意
743:2001/05/15(火) 22:46
あんな地方のくされ球場で、
イスもない外野で見てたかと思うと…。
感慨深くて、泣けてきます…。
イチローーーーーーーーーーーーー!!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:49
イチローを休養させて、ストップすることはできない
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/134295478_mari15.html
745代打名無し:2001/05/15(火) 22:52
>>740
本当は、イチローは毎晩スポーツサイトをはしごして、
自分の記録を見ながらハァハァ言っています。
746 :2001/05/15(火) 22:55
ギプソンとの hit-and-run は完璧だった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:58
>>745
>「たった今まで、意識していなかった」と一言。


実は意識しまくりだったりしてね。
そうだとしたらおもしろい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:59
>>743
地方のくされ球場ってGS神戸のことでしょ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:08
何言ってんだよ。
記録よりイチローの身体、将来の方が大事なんだよ。
休ませろよ、いい加減。
球団にメール送ったる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:10
>>748
札幌円山球場
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:13
>>744
まだバットを3本しか折ってない、ってあるね。ゴロ打ってても
先っぽや根っこに当たってるわけではないってことだ。
752代打名無し:2001/05/15(火) 23:18
明日は〜?
753 :2001/05/15(火) 23:20
バットの、マークのついている面に
垂直な方向の面で打てば基本的にバットは折れません。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:56
明日はBS1で11時からマリナーズ戦の放送だね

イチロー:20試合連続安打なるか?
盗塁や得点でトップに立てるか?

マリナーズの30勝なるか?
といったところに注目したい
755 決定しました。:2001/05/16(水) 00:13
イチローがゴロばっかりでも内野安打ばっかりでも、
せこいけど認めるとの決定が、アンチより発表されました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:22
認めるってか、ルール上ヒットなのは最初からわかってるだろ
757代打名無し:2001/05/16(水) 00:22
認めなくていいし,君報告しないでいいよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:24
>>751
日本にいるときは年2〜3本しか折らなかったんじゃないかな。
この時期に3本はイチローにしては多い気がする。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:26
一本はペドロから内野安打打ったときじゃなかったかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:28
>>751
やはりメジャーの球質は重いということが関係しているのだろうか?変化球も鋭いしね.
761代打名無し:2001/05/16(水) 00:29
名古屋人はバットを折るなどというもったいないことは出来ません。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:31
明日11時に観る人の職業は?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:34
俺、大学生。水曜休み!
764 松井:2001/05/16(水) 00:35
おれ松井。野球選手。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:35
>>763
嘘つけ、筆記ーのくせに!!
766代打名無し:2001/05/16(水) 00:39
>>747
調子のいい時はあまり技術だの記録だの意識しない、またできるだけ気に
しないようにしているものだよ。

ノーヒットノーランだの記録だのは気にしてしまうと、なかなか自分の
力出せなくなってしまう。だから意図的に意識の外に追いやるのはプロ
ならば割とある事。

スポーツ選手がよくやっているメンタルトレーニングの技法の一つとも言える。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:39
ビデオに録っとけばいいだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:42
>>762
急に風邪をひく会社員
769代打名無し:2001/05/16(水) 00:44
専業主婦
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:45
そういえばバットを向こうに行ってからアオダモからアッシュに変えたって
記事があったな。材質の違いはよくわからんけど、向こうは日本より乾燥して
いるから折れ易いかも。
771 :2001/05/16(水) 00:45
兼業農家
772代打名無し:2001/05/16(水) 00:50
>770
キャンプの時はいろいろどちらにしようか試しているという話になってたけど、
今はどっちにしたのかメディアは伝えてくれない
773代打名無し:2001/05/16(水) 00:52
遠洋漁業
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:53
セックスコンサルタント
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:54
錦糸町で噂のパントマイマー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:54
次のスレタイトルは
『任せたエドガー! M's&ICHIRO&SASAKI 18』
が、いいな。
早すぎ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:58
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:03
「ここにもローズが!M's&ICHIRO&SASAKI 18」
または、
「バイアグラはいい男!M's&ICHIRO&SASAKI 18」
または、
「たまには笑えピネラ!M's&ICHIRO&SASAKI 18」
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:05
どうでもいいけど、19だよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:05
スマソ、>>777
は古い記事だった。結果的にどっちを選んだかは判らないね。
781佐伯:2001/05/16(水) 01:08
「走れ、ゴキロー!M's&ICHIRO&SASAKI 19」
が、いいな。
早すぎ?
782佐 伯:2001/05/16(水) 01:10
「佐伯が解説します〜M's&ICHIRO&SASAKI 19」
がいいな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:10
美味しんぼが愛読書か・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:10
>>780
アッシュ。気候に合ってるらしい。
785佐伯:2001/05/16(水) 01:12
バナナ・フィッシュ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:13
オールスター戦には佐々木とイチローは確実に選ばれるだろうね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:13
788代打名無し:2001/05/16(水) 01:16
ピオリアではアッシュに決めかけていたが、
シアトルは湿気が多く日本の気候に近いのでアオダモを選んだ
かもと思ってるのだが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:31
オールスターに1チームから選ばれるのはせいぜい2人。
地元開催を考えて3人までOKとすればイチロー、エドガー、佐々木までになるだろうな。
790代打名無し:2001/05/16(水) 01:36
日本のオールスターで日本新の11試合連続安打継続中だね。
12試合目をメジャーで打ってくれー。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:38
>>789
95年に野茂が監督推薦で選ばれた年などは、
ピアザ、モンデシー、オファーマンが選ばれてた記憶があるが、
地元開催でも何でもなかったよ(アーリントン)。
792 :2001/05/16(水) 01:41
メジャーのオールスターは、ピッチャーを除く各ポジション毎に
ファン投票で選ばれたプレイヤーが先発するんだから、
やっぱり先発して欲しいね
ってことで、明日投票に行って来ますわ
793佐伯:2001/05/16(水) 01:42
ampmないんだよな〜近くに
794名無したん:2001/05/16(水) 01:43
メジャーのオールスターって
活躍しないとすぐ2打席ぐらいで代えられるのだっけ?
795代打名無し:2001/05/16(水) 01:43
アル・マーチンの打率は両リーグ合わせても2番目(60打席以上)
http://baseball.espn.go.com/mlb/clubhouse?team=chw
796佐伯:2001/05/16(水) 01:45
俺はいなかものだけど、東工大生 プププ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:46
>>794
そんなモンだろうね。1試合で15,6人を皆出さないといけないからね。
798代打名無し:2001/05/16(水) 01:46
東工大の近くならばあるだろう。
大岡山だろう
799 イ左イ白:2001/05/16(水) 01:47
俺ってすごいだろ
800佐伯:2001/05/16(水) 01:47
>>797
そうなるとなんかイマイチつまらなそうだな・・・
>>798
放置しろって
801  :2001/05/16(水) 01:48
>>789
去年のターナー(アトランタ)では
マダックス・グラビン・Wジョーンズ・ガララーガの五人が選ばれてました。

まあひいきしてくれてるのかな?どうなんだろ。
802去年のオールスター:2001/05/16(水) 01:48
803代打名無し:2001/05/16(水) 01:51
>>796
少し歩くがここにある。場所は目立つ位置ですく見つかるはず。
AMPM 大岡山駅北店 0:00 〜 24:00 東京都大田区北千束1-44-3

804佐伯:2001/05/16(水) 01:52
>>803
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おい
805 :2001/05/16(水) 02:41
投票しとこ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:58
807ミツマJAPAN:2001/05/16(水) 03:11
>>803
なんでそんな所まで行く必要があるの?
正門前の第一勧銀のすぐ隣にあるのに。
まあこんなことどうでもいいんですけどね。
808代打名無し:2001/05/16(水) 03:35
キャメロンに入れておいた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:36
>>806

The major-league record is 135. If not for an 0-for-4 afternoon
against the Angels on April 21, the entire nation would be
Ichi-gaga now. That game keeps Ichiro from a 36-game streak.


ここの意味がわからん。わかるひと訳して
810ひろゆき@"管直人"☆:2001/05/16(水) 03:41
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:50
>>809
4月12日のエンジェルス戦で4の0じゃなかったら、全米で大騒ぎになってた
だろう。それがなかったら36戦連続安打だ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:54
メジャー記録135って何?
安打試合数?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:56
>>812
YES!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 04:00
>811
ありがとう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 04:01
135試合かぁ・・・・・・すげーーーーーーな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 04:10
既出かも知れないが、イチローは球足の遅くなる天然芝の多いメジャーの球場で得をしている面もあるね.日本も天然芝の球場がもっと多ければ4割も達成可能だったかも知れない.いなみにGS神戸はパでは唯一の天然芝のフランチャイズ球場だったよね.それにしてもイチローが今季どれほどの活躍をするのか、ちょっと想像もつかなくなってきたな.
817代打名無し:2001/05/16(水) 04:11
イチローは日本でも24連続安打が最高
818 :2001/05/16(水) 04:15
>>816
人工芝の方が内野安打を打ちやすいと思うけど。
叩きつければ高く弾むんだから。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 04:16
ヒットを打ちまくったトロントは人工芝だよ。
820 :2001/05/16(水) 04:16
「人はみな、SAFEKOへ M's&ICHIRO&SASAKI 19」
821代打名無し:2001/05/16(水) 04:17
メジャーの内野手は肩が強いから内野安打は激減するとか
いうのはなんだったんだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 04:18
135試合って安打試合のシーズン最多メジャー記録でしょ.
今のペースだとイチローは153試合で安打を記録する計算になる.これは十分に破れる可能性があるな.また安打数も今のペースだと279安打して、従来の256安打を大幅に更新してしまう.あちらの関係者も色々と想像してワクワクしてきているんじゃないのかな.
823代打名無し:2001/05/16(水) 04:19
「実質打率.267 M's&ICHIRO&SASAKI 19」
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 04:19
休ませろって。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 04:24
夢みたいな話(来年以降)だけど、イチローが一番打者でいずれ4割を打つようなことがあると、300安打などという途方もない記録もあり得るような気がしてきた.
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 04:28
近頃のラインドライブの打球見るとやっぱこの男は
スロースターターだったんではと思える。
827代打名無し:2001/05/16(水) 04:30
先発は、前回シアトル打線が打ちあぐねたMark Buehrleだが、
日差しの強いデーゲームで、他地区とのロード6戦目で疲労のピークだった影響が大きく
抑えられたというよりは自滅した感じだった。
今回は、前回ほど苦戦することはないだろう。

イチローは、A-RODの記録に並ぶ20試合連続ヒットがかかっている。
内角を攻めて(ファールを打たせて)カウントを稼ぎ
外角低めの変化球で三振を狙うという、左投手が定番にしている配球を逆手にとって
ストライクを取りに来る内角球にヤマを張っておけば、比較的楽にヒットを打てるだろう。
Buehrleは、四球が少ない投手なのでファースト・ストライクは手を出しておきたい。
828タイトル案:2001/05/16(水) 04:33
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989058108&st=976&to=976&nofirst=true
の案と併せて
『SAFECOで僕とバロムクロス!!M's&ICHIRO&SASAKI 19』
829代打名無し:2001/05/16(水) 04:36
今度の土日はイチロセーフコ M's&ICHIRO&SASAKI 19
830代打名無し:2001/05/16(水) 04:44
今日ってデビット・ウェルズだっけ。
831 :2001/05/16(水) 05:09
イチローを止めたい…ア球団が攻略データ求めパ球団に極秘接触

  【シアトル(米ワシントン州)14日(日本時間15日)】本場メジャーが日本球界にSOS…。イチ
ロー封じに万策尽きたア・リーグ複数球団が、オリックスを除くパ・リーグ5球団からイチロー攻略デ
ータを入手しようとしている仰天事実が判明。日本球界のレベルの高さを再認識したメジャーが、プ
ライドをかなぐり捨てて泣きついてきた。〔写真:メジャーに攻略データを日本に求めさせる程の
バク進をするイチロー〕

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200105/mt2001051601.html
832代打名無し:2001/05/16(水) 05:09
早めに次のスレ立てておけば
833代打名無し:2001/05/16(水) 05:10
先発はMark Buehrle
前回は三振、Pゴロ、Pゴロと完敗(当てただけ)
イチロー調子上げてきたから今日は楽しみだね。
834代打名無し:2001/05/16(水) 05:12
>>831
高村と下柳の家を訪ねるといい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:14
騙し絵ビューナーついに復活!M's&ICHIRO&SASAKI 19
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:16
>>831
 穴がない。攻略法が見つからない。万策尽きたア・リーグ複数球団が、イチロー攻略のヒントをパ・リーグ5球団に求めていることが明らかになった。
 1992〜2000年までのデータを入手するため、すでに水面下で極秘接触を開始しているというのだ。
 「イチローを止めなければ今のマリナーズの勢いは止められない、というのが各球団の一致した見方になってきている。不足しているデータを早く補うため、日本球界にアプローチしている球団がいくつかあるようだ」とは、あるア・リーグ球団関係者。ライバル球団は、メジャーのプライドなどにこだわってはいられない状況にまで追い込まれている。
 日本で7年連続首位打者に輝いているとはいえ、所詮はメジャー1年目。当初、大リーグの投手たちはイチローの実力にタカをくくっていたが、開幕して2カ月足らずでサンドバッグのように打ち込まれ早くも蜂の巣状態。何しろ開幕から37試合で無安打は2試合だけ。
 15試合連続安打がストップした翌日から始まった連続安打は今季メジャー最多タイの19試合まで伸びている。絶好調のイチローに引っ張られ、チームも地区首位を独走している。
 「対戦を重ねるほどいい打撃をするようになる」とピネラ監督を唸らせているイチローに対し、各球団が何も対策を講じてこなかったわけではない。日本同様、キャンプ中から偵察を開始。シーズン中も先乗りスコアラーを派遣しているが、同一カードの対戦数が少ない大リーグは傾向が出にくい。1年目とあってデータも不足しているため、これまで血眼になってイチローを分析してきた日本の球団に目をつけたのだ。
 日本のどの球団にアプローチしているのかは日米双方で極秘事項にしているため明確ではないが、日本でも通算・353という高打率を残しているイチローだけに、分析する側にとっては“打ったデータ”も有効だという。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:16
野村監督が一番うまくせめたね
野村に聞け!
838代打名無し:2001/05/16(水) 05:18
今から予言しておきます
イチロの連続試合安打は19で止まりました
839代打七誌:2001/05/16(水) 05:19
ミンチの5勝5敗はどう評価すればいい?。
俺はちょい不満。最後には最悪14勝10敗で(残り9勝6敗)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:21
>>837
同じ攻め方ではイチローには通用しないぞ
短期決戦なら有効かも知れないが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:22
>>838 その予言外れたら 腹切れYO
842たいとる:2001/05/16(水) 05:22
任せたエドガー! M's&ICHIRO&SASAKI 19
ここにもローズが!M's&ICHIRO&SASAKI 19
バイアグラはいい男!M's&ICHIRO&SASAKI 19
たまには笑えピネラ!M's&ICHIRO&SASAKI 19
人はみな、SAFEKOへ M's&ICHIRO&SASAKI 19
SAFECOで僕とバロムクロス!!M's&ICHIRO&SASAKI 19
今度の土日はイチロセーフコ M's&ICHIRO&SASAKI 19
騙し絵ビューナーついに復活!M's&ICHIRO&SASAKI 19
843 :2001/05/16(水) 05:23
4打席4死球で記録途絶えたりして
844代打名無し:2001/05/16(水) 05:23
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:24
>>844 それ野村の作戦そのままじゃん 日本シリーズのときの
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:26
>>844
だからデッドボールが増えるわけだ
内角の際どい所しか弱いところがない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:30
でも2000年のイチローって外角高めの
打率4割超えてたんじゃなかったっけか?
(少なくても3割は軽く超えてた)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:31
もう弱点らしい弱点はなくなっているのかも
どこに投げても打たれる(少なくともバットに当てられる)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:32
>SAFECOで僕とバロムクロス!!M's&ICHIRO&SASAKI 19
>騙し絵ビューナーついに復活!M's&ICHIRO&SASAKI 19

ここらへんが好き。
850名無しさん:2001/05/16(水) 05:41
毎回スレの最後の方で次スレのタイトルの話になるのがうざい。
枕詞なんていらんのとちゃう?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:45
>>845
野村はアソボウズからデータを買ったんでしょ?
852代打名無し:2001/05/16(水) 05:52
内角の速球しかないだろう。
遅いとHRもってかれそう
853 :2001/05/16(水) 05:57
おっさんなのにナスティボーイズ!M's&ICHIRO&SASAKI 19
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 06:07
『祝!!20試合連続安打M's ICHIRO 19』
855 :2001/05/16(水) 06:22
「記録か過労死か!? M's&ICHIRO&SASAKI 19 」
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 06:30
できればイチロー以外でいってほしいな。
後半にイチローと佐々木がでてくるから他の選手で。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 06:31
「TO BE OR NOT TO BE M's&ICHIRO&SASAKI 19 」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 06:33
>>856
とはいえいいかげんネタ切れになるって(;´Д`)
気持ちは分かるけどね。
859 :2001/05/16(水) 06:38
「ようこそ日本へサンダース M's&ICHIRO&SASAKI 19 」
860代打名無し:2001/05/16(水) 07:02
xcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxc
xcxcx
xcxcxcxc
xcxc

xcxc
xcxc
xcxcxcxcxc

xcxcxc

xcxcc
xccccxxx
861名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:11
>>855が気に入った(藁
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:20
「メッサつかれたM's&ICHIRO&SASAKI 19 」
863    :2001/05/16(水) 07:36
今日は用事でテレビが見れないからイチロー休み希望。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:42
「つまらない巨人戦をぶっ潰せ! M's&ICHIRO&SASAKI 19 」
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:44
「元気です!エドガーおじさん M's&ICHIRO&SASAKI 19 」
866名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 07:46
「ビックリシータ M's&ICHIRO&SASAKI 19 」
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:47
「休ませろゴルァ! M's&ICHIRO&SASAKI 19 」
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:48
「ナベツネの憂鬱な日々・・・M's&ICHIRO&SASAKI 19 」
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:49
「そろそろ死球で乱闘か? M's&ICHIRO&SASAKI 19 」
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:51
「寡黙 M's&ICHIRO&SASAKI 19 」
871     :2001/05/16(水) 07:53
俺はエドガーが好きだから865がいい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:54
「今日もこれで会社休みました M's&ICHIRO&SASAKI 19 」
873代打名無し:2001/05/16(水) 07:56
俺も865に一票
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 08:04
>>872
現実にかなりいるだろうな、仕事休んだり、実質しない奴。
自営業の俺はそうだし・・・・・
イチロー効果で日本の生産性は落ちるかも?ワラ)
875代打名無し:2001/05/16(水) 08:07
俺は連続試合安打祈願しつつ出勤
87698歳:2001/05/16(水) 08:21
俺は連続試合安打祈願しつつ失禁
877     :2001/05/16(水) 08:43
日本人の英語力はアップするかも。
ESPNとか必死になって読むし。
878代打名無し:2001/05/16(水) 08:52
「ビューナー床屋やってます M's&ICHIRO&SASAKI 19 」
879 :2001/05/16(水) 09:12
「F・トーマスに謝罪と補償を! M's&ICHIRO&SASAKI 19」
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 09:15
今日の試合から新スレ?
900の人よろしく〜〜
881代打名無し:2001/05/16(水) 09:43
「私をシアトルに連れてって M's&ICHIRO&SASAKI 19」
882名無し:2001/05/16(水) 09:45
「走れ!ゴニョゴニョ… M's&ICHIRO&SASAKI 19」
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 09:49
>>881
いいなぁ、それ…
884代打名無し:2001/05/16(水) 10:02
>>879
まだ、やってんのか・・・氏ね。
885代打名無し:2001/05/16(水) 10:32
てくていく
886代打名無し:2001/05/16(水) 10:34
今日サードがマクレモアか、不安だな
887ベル    :2001/05/16(水) 10:36
だろ? >>886
だから俺を出すべきなんだよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 10:44
イチロースタメン?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 10:46
オーダーに一割バッターがいないのは感動的だね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 10:48
AB R H RBI AVG
Suzuki, RF 0 0 0 0 .360
Javier, LF 0 0 0 0 .265
Martinez, DH 0 0 0 0 .300
Olerud, 1B 0 0 0 0 .333
Boone, 2B 0 0 0 0 .308
Cameron, CF 0 0 0 0 .287
Wilson, C 0 0 0 0 .227
Guillen, SS 0 0 0 0 .207
McLemore, 3B 0 0 0 0 .303
891代打名無し:2001/05/16(水) 10:50
お、好調マクレモアを9番に下げてハビエア2番ですか。
ピネラはもうなにやっても勝てる気でいそうだな。
892これ使おう:2001/05/16(水) 10:53
次スレ「曲がるよネルソン M's&ICHIRO&SASAKI 19」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989790912&ls=50
再利用だがな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 10:56
Bell Gipson Lampkin Martinが控えかな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 10:56
左ピッチャーか。今日は内野安打狙いだな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 11:01
天候が悪いので衛星の受信レベルが落ちてるね。
チト心配。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 11:02
内野安打だと荒れるぅ。。
897次スレ:2001/05/16(水) 11:03
曲がるよネルソン M's&ICHIRO&SASAKI 19
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989790912

廃棄スレも有効利用したほうが地球に優しい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 11:04



‥‥……━★‥‥……━★ 終 了 ‥‥……━★‥‥……━★
899佐伯:2001/05/19(土) 01:48
9
900代打名無し:2001/05/23(水) 00:29
揚げ
901代打名無し:2001/05/23(水) 00:40
あげ
902代打名無し:2001/05/23(水) 00:52
あげ
903代打名無し:2001/05/23(水) 00:54
あへあへ
904代打名無し:2001/05/23(水) 00:57
905代打名無し
笑っていいともに新庄が!
と思ったら京本政樹だった。