社会人野球について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
都市対抗予選も始まりました。
マターリとdat落ちを避けつつ語っていきましょう。
2代打名無し:2001/05/13(日) 23:37
日本野球連盟
http://www.jaba.or.jp/
3 :2001/05/13(日) 23:43
で、今日の結果は?
4 :2001/05/14(月) 00:25
トヨタ優勝かよ。
誰だ、9回表に逆転されたヤツは!
5代打名無し:2001/05/14(月) 11:28
age
6代打名無し:2001/05/15(火) 00:25
http://www.jaba.or.jp/01toyama.htm
富山大会の優勝が伏木海陸運送ってなによ(w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 15:25
これぞ、地元開催の地の利、および西濃と本田鈴鹿が勝手に負けての漁夫の利とというものですな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 15:41
ネタ不足なので、少々古いけどミーハー向けネタを一つ。

「香月良太、公式戦デビュー」
5月11日の九州大会二回戦、沖縄電力戦で大量リード場面で5回から登板、本塁打1本打たれて2イニングで2失点。一応、勝ち投手。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:07
元ヤクルト北川がようやく活躍し始めたな
10代打名無し:2001/05/16(水) 02:42
交流試合
8/20 13:00 サンワード貿易湘南 シーレックス  札幌円山球場
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:19
そういや黒潮とハイサイが廃止になって、プロのファームと社会人との交流試合が増えるらしいな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:12
またアヘテが来日するそうですねぇ。
今度はシダックスだとか。
13代打名無し:2001/05/17(木) 00:51
>>12
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/05/16/10.html
だね。

スポニチは毎日系列なだけに、社会人の情報も載ってたりで侮れない。
14代打名無し:2001/05/18(金) 11:35
今朝の毎日新聞によると、どうやら三菱横浜は廃部や解散にはならないようですな。工場の人ががんばって活動資金集めていて、活動規模は縮小するけど企業チームのまま残すか、またはクラブ化するらしい。
この分だと石井裕也投手のドラフト解禁もなさそう。
15代打名無し:2001/05/20(日) 08:08
age
16代打名無し:2001/05/20(日) 08:11
最近「た●げい亭」ってつまんなくない?
17代打名無し:2001/05/20(日) 17:36
昨日の都市対抗予選より:

防府クラブ45-4海上自衛隊岩国クラブ

なかなか萎える試合をしてくれる。
18代打名無し:2001/05/20(日) 17:38
サンワード貿易って先物でしょ
野球部の人も先物の仕事してるのかしら?
19名無しの権兵衛:2001/05/20(日) 23:02
反則と言われるのを必至で
シダックスはどうだい?
今年もキューバ人2人がきてくださるそうだ。
今年もドームだな。(西武じゃないぞ。 藁)
20代打名無し:2001/05/20(日) 23:31
>>19
東京の組み合わせ。某所よりコピペ

鷺宮製作所――――――――――┐
               A21西1100├―――――┐
ロー ソン―――――┐        |        |
         18府1000├-――――┘        |
全 府 .中―――――┘          .      |
            .            E24西1100├―――――┐
東京 ガス―――――┐          .     |        |
        18府1300├―――――┐       |         |
WIEN94――――――┘       |       |        |
                B21西1400├―――――┘        |
シダックス―――――――――――┘     ...           |
                                  G26神1400├第1代表
朝日 生命―――――――――――┐                |
               . C22西1100├―――――┐        |
JR東日本―――――┐        |     .  |        |
        19府1000├―――――┘        |  .. .   |
昭島BBC―――――┘                 |      .. |
                         F24西1400├―――――┘
明治 生命―――――┐                |
        19府1300├―――――┐    ..    |
熊球クラブ―――――┘        |        |
               .. D22西1400├―――――┘
NTT東日本―――――――――――┘

Fの 敗者―――――――――――┐
                 25神1100├―――――┐
Aの 敗者―――――┐   .    |     .  |
        23西1100├―――――┘       |
Bの 敗者―――――┘                 |
                        H26神1100├―――――┐
Cの 敗者―――――┐                |       |
        23西1400├―――――┐     .  |       |
Dの 敗者―――――┘        |      . |       |
                 25神1400├―――――┘       |
Eの 敗者―――――――――――┘                |
                                  I27神1000├第2代表
Gの 敗者―――――――――――――――――――――――┘

Hの 敗者―――――――――――――――――――――――┐
                                  29神1400├第3代表
Iの 敗者―――――――――――――――――――――――┘

ずれてたらスマソ。
21代打名無し:2001/05/20(日) 23:34
衰退の一途・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22代打名無し:2001/05/21(月) 00:34
>>19
別に反則でもないと思うが。
でもアヘテっのてトシせいか、バントや足を使った揺さぶりに弱いところが露見してしまったような印象があるのだが、今年は活躍できるかねえ。
23代打名無し:2001/05/21(月) 01:34
今の東京都だと、日産や東芝のようなやらしい攻めの出来るチームってせいぜいJRぐらいだろうから、少なし予選レベルではかなり通用するんとちゃうかな?
>アヘテ
24埼玉予選:2001/05/21(月) 14:53
日本通運4―3鷺宮製作所狭山

いよいよ企業チームも本格的に出て来ましたぜ。
それにしても日通弱い。
25代打名無し:2001/05/21(月) 16:22
26代打名無し:2001/05/21(月) 17:03
キューバ強いですね
27代打名無し:2001/05/21(月) 17:17
鷺宮狭山がんばってるなぁー
28名無しの権兵衛:2001/05/21(月) 20:02
今年キューバ人シダックス以外には誰が来るかな。
29代打名無し:2001/05/22(火) 07:46
age
30松下:2001/05/22(火) 08:11
ageってなに?どう言う意味?
31代打名無し:2001/05/22(火) 18:57
>>16
「た●げい亭」に、あのティンティンが現れたようだ。
32代打名無し:2001/05/22(火) 19:05
33代打名無し:2001/05/22(火) 19:20
>>32の優しさに乾杯。
34代打名無し:2001/05/22(火) 19:28
>>32
ええ人やなー
35代打名無し:2001/05/22(火) 21:27
32優しすぎage
36代打名無し:2001/05/22(火) 21:50
何でキューバ人はいつも今頃になってからノコノコやって来るのか?
だったら春先から来いや!!!

と思ってたのですが、キューバではちょうど今くらいの時期に日本で言うところの「日本シリーズ」をやってこれからオフに入るということを今日、知りました。
37代打名無し:2001/05/24(木) 02:34
>>6の第2弾
新潟大会の優勝がバイタルネットってなによ(w
38代打名無し:2001/05/24(木) 03:45
ローソンって強いの?
それとも単なるダイエーの受け皿
39代打名無し:2001/05/24(木) 05:19
>>37
知ってて言ってるんだか、茶化してるんだか。
40代打名無し:2001/05/24(木) 05:20
ダイエーの受け皿ってアンタ、ローソンからダイエーに行った選手って、一人しかおらんやん。受け皿だとしても機能を果たしていないぞ。
ちなみに東京都の企業チームではローソンは最弱。
41代打名無し:2001/05/24(木) 09:31
ローソンは最近力をつけてきてるよ。同じく最弱と言われて来た明治生命も
今年の東京都予選は例年以上の混戦と思われ
42シロマニヨン人:2001/05/24(木) 12:18
この前地方大会優勝してた「バイタルネット」とは?
情報きぼんぬ。
43シロマニヨン人:2001/05/24(木) 13:19
>>37でがいしゅつスマソ
44代打名無し:2001/05/24(木) 14:35
>>42
旧ニチエー野球部でんな。>バイタル

今年は、東農大で投打の柱だった佐古や興松、城西大でエース格だった平田など、新人補強が例年になく充実してたので、上位進出はそれなりに納得。
45代打名無し:2001/05/24(木) 17:15
補足。
ニチエーを含む薬品関係(?)の企業3社が合併してできたのがバイタルネットだそうです。合併にともない、本社は東北になったけど野球部はそのまま新潟に残したとか。

私は先日まで合併の話を知らなくて、「腎臓売れ!!!」の会社と間違えられるのがイヤなので社名変更したのだとばかり思ってました。
46代打名無し:2001/05/25(金) 07:54
朝日生命所属の選手がTBS系「筋肉番付」に挑戦しました。
5月26日19時〜放送予定
47代打名無し:2001/05/27(日) 14:08
あげよう
48シロマニヨン人:2001/05/30(水) 22:54
>>46
見るの忘れてもーたー。
49代打名無し:2001/06/01(金) 02:07
>>31
なんか、すげー浮いてないか?
50代打名無し:2001/06/01(金) 17:58
51 :2001/06/01(金) 18:11
>>49
あそこはマッタリしてるから、ティンティンみたいな意見は当然浮くでしょうな。
ついでにティンティン案だと、遠征費をまかない切れなくて解散に追い込まれる零細クラブチームが続出しそうだ。
52コピペ:2001/06/01(金) 18:13
松下電器のエースナンバーは「15」だそうですが(去年まで愛敬、今年から丸尾)、何でですか???
山口高志や潮崎や小池も15だったんですか???
53代打名無し:2001/06/01(金) 20:17
>>52
潮崎はドーム元年の大会(89年)ではたしか、20番付けてました。
小池は21番辺りだような気がしますが、ちょっと自信ないです(スマソ
5453:2001/06/01(金) 20:25
>>53
自己レス
漏れが見たのは、ドーム元年(88年)ではなく89年でした、、、スマソ
55 :2001/06/01(金) 21:15
>>50
兵庫は1回戦でいきなり本命の激突とは。
シードするチームを間違えていると思うんだが。
56代打名無し:2001/06/02(土) 02:04
>>55
アスピアがシードなのが納得いかんよな
57代打名無し:2001/06/02(土) 02:14
技研鈴鹿負けた…。
敗者復活戦へ。
58 :2001/06/02(土) 02:25
新日鐵名古屋と本田技研鈴鹿のどちらかが日曜の試合で消えるわけですか。厳しいですなあ。
59代打名無し:2001/06/02(土) 02:28
東海地区は、ほんとに群雄割拠だよな。
とりあえず、今年もドームでノンストップホンダが聞きたいよ。
60代打名無し:2001/06/02(土) 03:06
サンジルシの明松はホント良い投手だねえ。
ぜひプロに行って欲しく「ない」。
61名無しの権兵衛:2001/06/02(土) 19:28
<60
なぜですか?
62 :2001/06/03(日) 01:01
三菱名古屋負け。
これで本田技研鈴鹿、新日鐵名古屋、三菱名古屋のうちの2チームが1次で消えることになりました。

さらに三菱岡崎も負けて敗者復活へ。今日、サンジルシと岡崎のどちらかが消えます。

ヒジョーにキビシィーーー。
63代打名無し:2001/06/03(日) 01:41
都市対抗と関係ないけど、かぷのチャンステーマが
非常に都市対抗っぽいとおもった。
当方かぷファン
64代打名無し:2001/06/03(日) 19:51
>>62
本田鈴鹿VS新日鉄名古屋は9−7で新日鉄
本田鈴鹿がまず消えました・… 
65代打名無し:2001/06/04(月) 01:01
>>64
ぐは………
鈴鹿ーーーーーーーーー(泣
66 :2001/06/04(月) 01:50
>>59
確かにイイ応援だね。ノリの良さは日本一かも。
残念ながら鈴鹿は負けちゃったけど、和光や熊本ではノンストップホンダはやってないのかい?
67 :2001/06/04(月) 22:36
あうう、トヨタまで負けるとは。
一光の皆さん、おめでとう!
68:2001/06/05(火) 02:46
一光って何してる会社?
69代打名無し:2001/06/05(火) 03:07
>>68
たしか、ガソリンスタンドだったような
70代打名無し:2001/06/05(火) 08:05
>>66
和光はノンストップホンダやっているよ。
ちなみに俺は全開ホンダのほうが好きだ
71 :2001/06/05(火) 13:37
新日鐵名古屋も終戦です。
井本のあほーが中日なんぞに行かなければ...。
72 :2001/06/05(火) 16:19
マジで東海はどこが残るのかさっぱりわからん。
73指名打者名無し:2001/06/05(火) 19:34
>>60
san-jは本当に気の毒だよ。
JR東海に延長で勝ち越しながらひっくり返されてサヨナラ負けだし、
敗者復活では「番狂わせ」で三菱自動車岡崎に当たってしまうし(もちろん負け)。
踏んだり蹴ったりとはこのことだよ。

>>68
69氏のとおり。あの「IKKO」だよ。
GSで実際に働いている選手もいるらしい。
専用球場は藤岡町だけど、雨天練習場が守山区の城下
(千代田橋の北)にあるから行ってみるといい。
74   :2001/06/05(火) 20:28
西濃はどうなってる?
75 :2001/06/05(火) 20:35
西濃はあっさり2次予選進出
7668:2001/06/06(水) 01:50
69,73さん、ありがとうございます。
IKKOなんだね。納得。
自分でもちょっと調べてみたんだけど、HPもないし、
不動産屋で検索出てきたのがあったからそれかとおもっちゃった。
77代走名無し:2001/06/06(水) 22:05
予選真っ盛りage
78 :2001/06/07(木) 13:42
東海理化、終戦
お疲れさまでした
79 :2001/06/07(木) 13:43
理化はOBの林(元阪神)に抑えられたのが何とも皮肉ですな。
80 :2001/06/07(木) 15:32
トヨタやばい
81代打名無し:2001/06/07(木) 16:49
東海一次予選は終了しました。
次は四国。
82代打名無し:2001/06/08(金) 01:18
四国銀行かな…
83代打名無し:2001/06/08(金) 02:02
JR四国に頑張って欲しいが、高卒の若い選手ばっかで経験不足気味だもんなぁ…
84代打名無し:2001/06/09(土) 17:37
age
85代打名無し:2001/06/09(土) 17:52
阪和2次予選
デュプローNTT西日本 4−4(15回裏終了)
タフな試合をしております
86代打名無し:2001/06/09(土) 18:31
デュプローNTT西日本 7−6でデュプロ。
延長16回の熱戦。お疲れさん
その他の地区も今日開幕だけどどうなったのかな
87代打名無し:2001/06/09(土) 21:29
本日の四国はJR四国と松山フェニックスが勝ちました。
明日、早くも代表が決定します。
88代打名無し:2001/06/09(土) 23:29
九州地区予選は今日開幕。
大分ハーキュリーズ(前新日鐵大分野球)は
初戦対沖縄電力で21−0で快勝
明日は新日鐵八幡と対戦します。
89代打名無し:2001/06/09(土) 23:31
しかし、最近のノンプロはほんと選手層が薄くなったな。
落合が社会人のころなんか下手なプロチームよる上なんがごろごろ
いたけどな
90 :2001/06/10(日) 16:43
JR四国、代表決定ですよ〜
>>83 さん、おめでとう〜
91シロマニヨン人:2001/06/10(日) 17:27
社会人野球を語ろうとすると、「昔はよかった」になってさみしい。
89年の都市対抗、一回戦でいきなり与田と佐々岡の投げ合いとか。
野茂と西村(打たれたが)の投げあいとか。
阪和予選なんかすごくて、チーム力高い日本生命も予選落ちしてた。
92気分の投入:2001/06/10(日) 20:08
いまがノンプロとして正常な状態とも言えるんじゃ?
9383:2001/06/10(日) 20:12
>>90
ありがとうございます。
これでようやく妹尾が見れる・・・
94 :2001/06/10(日) 21:30
九州三菱自動車12-1三菱重工長崎
どーしちゃったの、長崎造船所???
長崎は敗者復活で本田熊本とNTT九州クのどちらかと当たるので、下手すると明後日で消えます。
95開田がんばれよ:2001/06/10(日) 22:47
>>94
対戦相手はNTT九州クラブになりました
いやー九州地区は大変なことになってきたな。
9694:2001/06/10(日) 22:51
試合は明後日じゃなくて明日でした。
早くも三菱長崎とNTT九州クのどちらかが消えるわけですかぁ。厳しいですなぁ。
97代打名無し:2001/06/10(日) 22:52
帆足抜けて明らかに戦力低下と思われた九州三菱自動車相手とはまた・・・(汗
誰が投げたのかも、非常に気になりますね。
98代打名無し:2001/06/10(日) 23:09
大分ハーキュリーズ7−9八幡製鉄所
大分負けてしまいました・・・
第二代表かけて明日から敗者復活戦です。
明日はJR九州と対戦。
九州三菱はすごいぞ。
昨日の国際リゾスポ戦では苦戦してたのに。
99代打名無し:2001/06/10(日) 23:10
>>94
監督さん変わったのが影響してるのかな。
100 :2001/06/11(月) 00:07
>>97
三菱長崎:後藤−手嶋−杉内
九州三菱:有銘(完投)
だそうです。
長崎はほぼベストのリレーじゃないか。これで12失点コールド負けですかぁ?
101代打名無し:2001/06/11(月) 00:17
>>100
早速のレスありがとうございます。聞いて二度ビックリって感じですね・・・、ほんと。
それにしても、あの三菱打線に1失点とは、有銘投手もかなり良かったんでしょうか。
102本日の結果:2001/06/11(月) 17:14
東海地区
一光 4−2 王子製紙
トヨタ6−3 三菱重工名古屋

九州地区
三菱重工長崎 10−3 NTT九州クラブ
103開田がんばれよ:2001/06/11(月) 21:16
一光がんばってんなー
1047番バッター七氏:2001/06/11(月) 21:26
東海も九州も結構面白い戦いをしてますな。
本番での補強選手の選出や活躍ぶりが結構重要かも。

>>103
余談だが、もし一光が都市対抗に出場したら、ガソリンが安くなると嬉しい。
105代打名無し:2001/06/12(火) 01:22
>>31
★日本のスポーツ界の未来を考えるスレ★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=991811624

に本人登場っぽい…
106代打名無し:2001/06/12(火) 07:08
九州地区予選
昨年第二代表のJR九州が敗者復活戦で
大分ハーキュリーズに7−3で敗れました。
107             :2001/06/12(火) 07:12
プロ野球の次にレベルの高い試合やってんだから、
もっと報道すべきです。
そして世間にたくさんアピールし、客を呼ぶべきです。
108代打名無し:2001/06/12(火) 07:35
>107 同意
社会人野球のこと知らない人多いよね〜。
都市対抗野球なんて、自分の市が出場してることすら
知らないんじゃないのかな。
今の厳しい時代こそ、頑張ってることを皆に知って欲しい・・・
109 :2001/06/12(火) 15:21
JR東海、散る。同時に井手元もさようなら。
どうして春はいつも弱いんだろう。。。
110本日の結果:2001/06/12(火) 18:30
東海地区
昭和コンクリート 5−4 JR東海
王子製紙     5−4 三菱重工名古屋
九州地区
新日鉄八幡   11−7 九州三菱自動車
 新日鉄八幡、代表まであと1勝
敗者復活戦
三菱重工長崎   3−1 沖縄電力
大分ハリキューズ 2−0 沖データーC教育学院

日産九州VS本田熊本の試合の結果はまだ不明
111開田がんばれよ:2001/06/12(火) 20:52
日産自動車九州 9−8 本田技研熊本

九州地区の第一代表決定戦は
新日鉄八幡VS日産自動車九州
112 :2001/06/12(火) 21:12
長崎造船所の明日の相手はまた九州三菱自動車ですかぁ?
勘弁してくださいよ...。
113代打名無し:2001/06/13(水) 06:57
大分ハーキュリーズ  本日敗者復活4回戦で
本田技研熊本と対戦

都市対抗予選直前にオープン戦で
本田技研熊本に勝ってるだけに
今日も頑張れ、大分ハーキュリーズ!!
114 :2001/06/13(水) 16:16
>>112-113
で、どーなった???
115:2001/06/13(水) 16:18
116本日の結果:2001/06/13(水) 18:43
東海予選
三菱自動車岡崎 3−2 西濃運輸
トヨタ自動車  4−2 一光
東海の第一代表決定戦は
三菱自動車岡崎VSトヨタ自動車の自動車会社対決

阪和予選
日本生命 15−4 デュプロ
大阪ガス 12−9 松下電器
第一代表決定戦は日本生命VS大阪ガス
九州地区は今日は中止かも
117本日の結果 PART2:2001/06/13(水) 18:48
失礼、九州地区今日やっていました
三菱重工長崎 7−1 九州三菱自動車

本田熊本VSハリキューズ戦はまだ不明
118DH名無し:2001/06/13(水) 21:41
>>107 >>108
昔は日テレでダイジェストをやっていたと思ったが。
一昨年はN捨てで毎日取り上げてくれたけど、昨年は坂にシフトしてたから、
今年も無理かも。
地元チームの試合ぐらいは、地元局で放送してほしいね。
そういえば、岐阜は西濃と昭コンの試合は必ず地元局が放送すると聞いてるが。

>>109
井手元ならどこかのチームに補強されるよ。たぶん。
119開田がんばれよ:2001/06/13(水) 23:01
長崎造船所勝った!!!このままの勢いで行ってくれーー
ところで大分VS本田熊本はどうなったの?
120 :2001/06/14(木) 01:01
>>119
第二試合はどうやら流れたようです。
今日は杉内完投で勝ちましたが、まだまだ苦しい戦いが続きますねえ。
121ティンティン :2001/06/14(木) 02:46
大分ハーキュリーズ・・・、せめてトリニータの名前を頂戴するとか
できないものか。
野茂がいた新日鉄堺のバレー部も、ブレイザーズとして地域クラブ化
しているのだからこの動きを利用しなければ。
釜石シーウェイブスで富士鉄釜石の復活、1都市1社1チームを原則
として地域に存在しているだけで価値があるようにすれば、休廃部に
なった、チームの復活も可能だろう。
アマ野球には旧制京都二中の敷地に新設された鳥羽高校が、継承校と
なっているのだから。
積水も高橋尚子にスポンサードしているなら、京都に拘らなくても
良いから都市対抗優勝経験のある野球チーム復活も含めた地域クラブを
設立してくれ。そうすれば打開への一筋の光明になるのでは?
122代打名無し:2001/06/14(木) 06:20
九州地区予選
昨日の第二試合 大分ハーキュリーズ対本田技研熊本
6回表終了後 降雨のためノーゲーム
3−2で大分が勝ってたんだけど・・・

気持ち切り替えて、今日も頑張れ
大分ハーキュリーズ!

でも今日も雨で試合ないかな?

(大分ハーキュリーズから横浜に行った竹下投手が昨日プロ入り初勝利
 おめでとう)
123開田がんばれよ:2001/06/14(木) 07:08
>>119
今日の新聞によると開田さんも3ラン打ったみたいですな
いやーホント良かった良かった
今日は全国各地で雨のようですな
124開田がんばれよ:2001/06/14(木) 07:48
↑(誤)>>119→(正)>>120
125雨天中止:2001/06/14(木) 12:50
南関東地区、大阪・和歌山地区、東海地区、京滋奈地区
126 :2001/06/14(木) 15:09
北関東と兵庫はやっているのだろうか?
特に兵庫は代表決定戦があるので注目しているのだけど。
127 :2001/06/14(木) 16:07
北関東も中止みたいよ。
128兵庫第一代表決定戦:2001/06/14(木) 21:06
神戸製鋼 14−11 三菱重工神戸
129 :2001/06/14(木) 21:19
神戸製鋼って、加古川市なのね。
神戸市だとばかり...。
130補強選手名無し:2001/06/14(木) 21:46
>>117
>本田熊本VSハリキューズ戦はまだ不明
誰も突っ込まないね。
大分は針灸ズになってしまったのか!

>>121
ハーキュリーズの前身を知ってから書けよ。

>>129
確かにややこしいね。
チームによって本社の所在地、主体となっている工場などの所在地、練習グラウンドの
所在地など、バラバラだからね。
神戸製鋼野球部は加古川工場の野球部だから加古川市。
131ティンティン :2001/06/14(木) 23:16
>>130
新日鉄大分だろ?
だから複数チームもっている企業はオープンクラブ化して地元企業
にスポンサーになるとかしたらいい。
同一企業対決でも真剣勝負しているのだから、1歩進めて他競技
との連携を目標として地域のチームを切り売りしたらどうだ。
132 :2001/06/14(木) 23:24
広畑、アスピア学園に負けちまったよ。
ああ、何ということだ。
133 :2001/06/14(木) 23:27
 
134代打名無し:2001/06/15(金) 00:06
>>132
三井頼みだった反動ですかね・・・。
そういえば、今年大阪桐蔭から入った桟原ってもう投げてるんでしょうか?
135 :2001/06/15(金) 00:18
ハーキュリーズ、本田熊本に勝ってる!!!
すごーい!!!
明日は重工長崎と対戦です。
136 :2001/06/15(金) 00:21
アスピア学園、あと1勝でドームですかぁ。すげえな。
専門学校が代表決定戦に出るのって、史上初かな。
新聞のスコアを見ると日本人っぽくない名前の選手が目立ちますが、留学生なのかな?
137代打名無し:2001/06/15(金) 06:55
大分ハーキュリーズ7−5本田技研熊本

大分ハーキュリーズ勝った!
すごい!
本日、敗者復活5回戦で三菱重工長崎と対戦
この勢いで今日も頑張れ
大分ハーキュリーズ
138代打名無し:2001/06/15(金) 08:49
竹下抜けてどうなることやらと思ったが、すげーな
139雨天中止:2001/06/15(金) 12:39
東海・神奈川・南関東・北関東・静岡予選
140阪和:2001/06/15(金) 12:50
NTT西日本勝ち
デュプロさようなら
だそうです。
141本日の結果:2001/06/15(金) 19:50
京滋奈予選
日本新薬    4−3 日本IBM野洲
三菱自動車京都 13−8 ミキハウス

阪和予選
NTT西日本  7−2 デュプロ

中国予選
三菱重工三原  2−1 NTT中国クラブ
三菱重工広島  6−5 川崎製鉄水島
リースキン広島 13−5 防符クラブ

九州予選
日産自動車九州 15−9 新日鉄八幡
日産九州は3年振り4度目の出場
三菱重工長崎  4−2 大分ハリキューズ
142代打名無し:2001/06/15(金) 23:09
大分ハーキュリーズ  三菱重工長崎に負けたよ・・・
4−0でむかえた最終回、ソロホームラン2本飛び出して
4−2までなったんだけど・・・

けど今年はいい試合をたくさん見せてくれた。
竹下がプロに行ってどうなるかと思ったけど・・・
秋の日本選手権出場目指して頑張れよ!
143代打名無し:2001/06/15(金) 23:56
九州地区
明日第二代表決定戦
新日鐵八幡 対 三菱重工長崎

どっちかな?
144代打名無し:2001/06/16(土) 00:03
>>141
おお、三原勝ったか。良かった…。
145 :2001/06/16(土) 00:31
アスピア学園の選手は補強されるかな?
10人とも新日鐵広畑の選手ということもあるまいに。
あと、田村コピーの選手は補強して良いのかな?
146代打名無し:2001/06/16(土) 01:03
社会人野球一般賛助会員制度(JABAクラブ・仮称)設立に伴う
アンケート調査ご協力のお願い
http://www.jaba.or.jp/jabaenquete01.htm

個人的に
都市対抗出場32チームの応援グッズプレゼント
各大会パンフレットのセット販売
各チーム応援歌の携帯着メロサービス
がいいかなぁ。
147GoGo日産Go日産:2001/06/16(土) 01:13
着メロ希望。
楽譜をいちいち入力して「突撃のテーマ」を着メロにした私。
大変苦労した...。
148南関東予選速報:2001/06/16(土) 13:30
川鉄千葉 11−10 本田(9回サヨナラ)
149 :2001/06/16(土) 13:51
今年のホンダは日本中で弱いな
150 :2001/06/16(土) 13:59
>>144
横浜もコールドで勝ったよ〜
問題は次から。
151試合開始:2001/06/16(土) 14:01
日通:武田 君津:久保
「さいたま市」に変わった日通の応援に注目。
152南関東予選速報 :2001/06/16(土) 17:23
新日鉄君津 10−7 日本通運
153男岩鬼:2001/06/16(土) 17:30
新日鉄君津ってダイエーの松中がおったところか?
都市対抗出場決定?
154 :2001/06/16(土) 20:29
>>153
そだよ。他にもプロ選手はいっぱいいる。東京ドームまではあと1勝。
ところで今、君津で背番号26つけてる松中博幸選手はダイエー松中の親戚かい?
出身高校も一緒だけど。
155シロマニヨン人:2001/06/16(土) 20:32
>>154
たしか実弟だったと思う。(スレかぶるかも)
156本日の結果:2001/06/16(土) 20:46
>>154 弟だよ
静岡予選
河合楽器 11−1 ヤマハ発動機クラブ
ヤマハ   5−3 関東自動車工業
 明日はヤマハVS河合の頂上決戦
東海予選
昭和コンクリート 9−1 一光
西濃運輸     5−4 王子製紙

阪和予選
松下電器 8−3 NTT西日本

中国予選
協和発酵 6−3 JR西日本

九州第二代表決定戦
三菱重工長崎 9−8 新日鉄八幡
157156:2001/06/16(土) 20:47
かぶった。スマソ
158代打名無し:2001/06/16(土) 21:06
湘南が神奈川県予選出たら勝てるかな?
木のバットだと難しいかな。でもこういうの実現してほしいな!
159シロマニヨン人:2001/06/16(土) 21:17
>>158
投手の方がボコボコ打たれるかも。
「金属バット持った社会人打者」の感覚を知らない高卒入団の投手は
不用意な球でカウント取りに行くと思う。
160 :2001/06/16(土) 21:20
>>158
補強選手にたくさん選手を取られてその間のイースタンがボロボロになりますが、よろしい???
161代打名無し:2001/06/16(土) 22:02
>>160
ほんとにたくさん取られるかな?
でも選手の育成には本舞台のほうが絶対いいんじゃない?
人気のないファームの試合より。。イースタンの成績なんかどうでもいいじゃん。
育成がファームの目的だし、もし実現すれば幸せなことだと思うぞ
162代打名無し:2001/06/16(土) 22:09
>>159
凄くわかる。社会人の一流バッターは金属持つとほんと恐い。
ただファームの選手も能力があるから慣れの問題と思うけどね
163代打名無し:2001/06/16(土) 22:11
あげ
164シロマニヨン人:2001/06/16(土) 22:21
>>161
確かに2軍は「この試合勝つために死に物狂い」ということがないので
良いかもしれない。現在の社会人選手の厳しい環境を肌で感じるのは、
ものすごく有意義だ。特に高校からすぐ入団した選手は、一般社会から
かけ離れ、野球以外の厳しさを知らない。逆に、自分は社会人選手より
どれだけ素質に恵まれてるかも分かり、現状に甘んじる恥を自覚すると
思われる。
165代打名無し:2001/06/16(土) 23:24
三原負けましたか…。
>>156
中国予選続き
防府市(防府クラブ)3-8(7回コールド) 倉敷市(川崎製鉄水島)
三原市(三菱重工三原)3-5福山市(NKK)
166 :2001/06/16(土) 23:40
あまりおもしろくないけど神奈川の結果。
三菱重工横浜 14-0 京浜野球倶楽部(コールド)
横浜金港クラブ 10-9 相模原クラブ(サヨナラ)
いすゞ自動車 12-0 全川崎クラブ(コールド)
167代打名無し:2001/06/17(日) 00:14
>逆に、自分は社会人選手より
>どれだけ素質に恵まれてるかも分かり、現状に甘んじる恥を自覚すると
>思われる。

感動的に同意だね。
168代打名無し:2001/06/17(日) 01:39
九州地区
日産自動車九州と三菱重工長崎が出場決定

長崎強いね。
初戦で負けたときは あれ〜って思ったけど
結局敗者復活5連勝で代表権獲得してしまう・・・
169 :2001/06/17(日) 01:42
八幡は今年はイケると思ったのにな。
新日鐵、残るは君津だけか。
170日石カルテックス:2001/06/17(日) 07:05
>>158
来年はJABA公認の地方大会には出場できるからどこまでやるか注目ですな。
>>168
杉内に打球が当たり降板したらしい。ちょっと心配
171代打名無し:2001/06/17(日) 10:08
>>170
じゃぁ地方大会に湘南とかでるわけだ・・。それは楽しみだなage
172ティンティン :2001/06/17(日) 12:24
>>170
これでは事実上社会人野球が日本マイナーカテゴリーであることの
容認じゃないか。
社会人野球(大半の他競技の実業団トップチーム)の生き残る道は
地域クラブ化、オープン化してJリーグのサッカークラブの傘下に
入るか、協力を仰ぐかしかない。

サッカー>野球、五輪競技の格付けがなされ、Jリーグ百年構想に
共鳴して商売する人間や、熱狂的教条的サカヲタの傲慢を助長する
ことになるが、もはややむを得ない。
アントラーズに住金鹿島を、ジュビロにヤマハを引取っていただく
事で閉塞を突破するしかないと思うが。
173速報:2001/06/17(日) 15:48
東海第一代表決定戦
三菱自動車岡崎 1−0 トヨタ自動車

京滋奈予選
大和高田クラブ 6−3 ミキハウス
日本IBM野洲 12−1 ニチダイ

ミキハウスここで敗れてしまうとは
中国予選
NTT中国クラブ 9−6 JR西日本
174日石カルテックス:2001/06/17(日) 19:04
>>172
>これでは事実上社会人野球が日本マイナーカテゴリーであることの
容認じゃないか。

何でやねん。どうしてそんな発想が出てくるんだよ。
ついでに去年行われた湘南VS日産の交流試合はすごい盛り上がったぞ。
俺としてはこういうことどんどんやってもらいたね
175神奈川:2001/06/17(日) 19:09
ウィーン (スコア不明) 住友電工横浜
見てないので不明

東芝 (7回コールド) 神奈川ク
(東)友利(3回2失点)-○香月(4回0失点)
(神)●川崎(完投)

日石三菱 (7回コールド) 横浜球友ク
(日)渡辺(4回2失点)-市川(1回0失点)-○手嶌(2回0失点)
(球)●樋口(4回10失点)-滝野-古田

うろ覚えにつき、間違ってたらゴメン
176本日の結果:2001/06/17(日) 20:12
北関東予選
日立製作所 6−4 富士重工業

南関東予選
鷺宮製作所狭山 4−3 本田技研
ホンダ勢全滅・・… 今年は全開ホンダ聞けないのか…
静岡予選
ヤマハ 6−5 河合楽器

中国予選
三菱重工三原 5−3 川崎製鉄水島
三原頑張っております
177日石カルテックス :2001/06/17(日) 20:37
ホンダ…… 嗚呼……残念
178 :2001/06/17(日) 21:14
王子も負けて終戦です。
統合チームは本戦に出られないジンクスは王子にも降り掛かりました。
17916日の中国予選観戦者:2001/06/17(日) 22:51
>>176

昨日NKKに負けた試合見てたけど、スタンドも盛り上がってたし打線も当たってる。
がんばって第2代表目指してほしい。
180代打名無し:2001/06/17(日) 23:40
ホンダ全滅か…。寂しいのぅ。

>>176
静岡決戦はヤマハが制したか。
181 :2001/06/18(月) 00:47
ヤマハやったね!
辻がんばれー。
182代打名無し:2001/06/18(月) 02:42
しかし、狭山に食われたとは・・・(汗)>和光
狭山も、去秋からの勢い未だ衰えずってとこですか
183代打名無し:2001/06/18(月) 02:48
今日北信越が決まるのね。
TDK千曲川とNTT信越ク

ちなみに本家TDKは七十七銀行に20-1の大敗。
どうした、野田?
七十七銀行も第1代表決勝で負けて第2代表にもなれずじまいってのが
続いてるから、今年どうなりますことやら。
184 :2001/06/18(月) 14:30
日通サヨナラ勝ち〜 あぶねぇあぶねぇ
日通も危うく鷺宮狭山に食われるところだったよ〜
185代打名無し:2001/06/18(月) 15:59
南関東の第一代表はどうなった?
186本日の結果(4:56現在):2001/06/18(月) 16:56
東北予選
JR東日本東北 12−2 NTT東日本宮城野球クラブ
  JT     9−3 七十七銀行
第一代表決定戦はJR東日本東北VSJT

南関東予選
日本通運 8−7 鷺宮製作所狭山

東京予選
ローソン 15−5 全府中野球倶楽部
東京ガス  2−1 WIEN94

静岡予選
河合楽器 11−1 関東自動車工業
ヤマハ  19−0 ヤマハ発動機クラブ
よってヤマハが代表決定

東海第二代表決定戦
昭和コンクリート 8−5 トヨタ自動車

北信越代表決定戦
NTT信越野球クラブ 12−1 TDK千曲川

中国予選
リースキン広島 10−8 NTT西日本中国野球クラブ
187 :2001/06/18(月) 17:22
東京ガス危なかったじゃん。
ガスが弱いのか、ウィーンが強いのか...???
188代打ばんち。:2001/06/18(月) 19:18
ヤマハとヤマハ発動機って関係ないの?
189本日の結果PART2:2001/06/18(月) 20:20
北関東第一代表決定戦
住友金属鹿嶋 16−3 日立製作所

南関東第一代表決定戦
川崎製鉄千葉 6−4 新日鉄君津

東海予選
一光 10−5 西濃運輸
190代打名無し:2001/06/18(月) 20:41
新日鐵君津負けたのか…
て事は日通と第二代表決定戦か。
ドームで新日鐵マーチを聞きたいので
君津には頑張ってほしいな。
191 :2001/06/18(月) 21:48
ホンダに続き、新日鐵も全滅の予感。
192神奈川第二試合、先ほど終了:2001/06/18(月) 21:50
三菱重工横浜14-7いすゞ自動車
(勝)馬渡(負)植木
重工の4番門間選手、3打席連続ホームラン
193 :2001/06/18(月) 22:19
日本球界の変革は社会人野球界から!
↓で日本球界への不満をぶちまけよう!


http://www.jaba.or.jp/jabaenquete01.htm
194日石カルテックス:2001/06/18(月) 23:00
>>192
うぉー、横浜勝ったか。あと1勝。次は日産戦だね。日石は明日東芝とだ。

>>191
新日鉄が全滅したら、また休部って話が出てきそう……

あと大阪ガスが日生を4−2で下し、代表を決めました。
でもようやく日生に勝てたな。大阪ガス
195本日の結果PART3:2001/06/18(月) 23:57
中国予選
NKK 11−5 三菱重工広島
三菱自動車水島 6−2 協和発酵
196代打名無し:2001/06/19(火) 00:16
>>174
もうもう激しく同意しまくり!
変な定義付けはいらんよ。ファームと社会人の交流、お互いのためにどんどん
やっていいことじゃねーか。都市対抗予選にも出て欲しいよ。そしたらほんと
野球界が盛り上ると思うよ。
197代打名無し:2001/06/19(火) 00:19
>>189
今年の一光は強いね。
田中が頑張ってるの?
198 :2001/06/19(火) 00:51
>>197
頑張っているのは蔵本。
田中はなぜか妙に有名だけど、それほど活躍してない。
199代打名無し:2001/06/19(火) 00:55
>>196
賛成と言いたいところだが、都市対抗ベスト8がファームのチームで埋め尽くされて「ファーム日本一決定戦」みたいになったら萎えるなぁ...。そしたらオレ、もう試合見に行かない。
やっぱもっと交流試合したり公認大会に出てもらったりして、ファームと社会人の力関係を見極めて欲しいところ。
ファームのほうがあまりに強いようだったら個人的にはひとまず都市対抗は勘弁願いたい。
200代打名無し:2001/06/19(火) 01:22
>>199
冷静に見てそういうことはないんでないの?
どうみても社会人の超一流チームのほうが選手個々の将来性はともかく
実力は上。むしろそれに必死で向かっていくファームの選手の健闘を見たいなぁ
201ティンティン :2001/06/19(火) 02:14
>>174>>196>>199>>200
う〜むむむ?
このスレ住人「も」NPBが国内トップカテゴリーであることに何も
問題はないと思っているようで・・・。

私みたいに社会人、都市対抗「こそ」日本野球の最高峰に相応しいと
感じるのはごく少数派か?
住金鹿島−日立を、アントラーズ−レイソルにした方がもっと国内の
野球界全体が盛り上がり、野球ファン以外の人間も注目する可能性が
あると思うのだが。

ヤマハ−ヤマハ発動機なんてカード組むより、合併してジュビロ磐田
となって野球でも世界を目指します!となれば、風が起きるはず。
ちなみに社会人チームのプロ・海外選手の受け入れと金属バット禁止
は是非採用してもらいたい。NPBよりむしろ、北米プロリーグとの
関係を重視するべき。
202代打名無し:2001/06/19(火) 03:23
>>196
補強とかどうするのかな?
あればあったで楽しいと思うけど。

>>198
ごめん。あまり選手知らないんだよ…。

>>199
http://www.jaba.or.jp/01progame.htm
そこそこの試合やってるから、そんなことはないと思う。
ただ、企業チームがどう思うかだね。
203代打名無し:2001/06/19(火) 10:02
>>188
ヤマハは楽器類を製造していて、浜松に拠点のある会社。
ヤマハ発動機はバイクなどを製造して、磐田に拠点のある会社。
80年代初期に日本選手権の優勝などがあるが、現在は会社からのバックアップは
なく、クラブチームとして活動している。なおここのサッカー部がジュビロ磐田。
204 :2001/06/19(火) 10:03
今日は日本中、雨で中止?
205府中住民:2001/06/19(火) 10:08
少なくとも、府中市民球場はセーフかと。
これからちょっくら覗いてきます。
206日石カルテックス:2001/06/19(火) 11:37
>>198
まぁ田中は球が速いし、いろんなドラフトページでも名前が書いて
あるから有名なんだろう
>>199
たぶんそういうことにはならないと思うんだけどなぁ
上の方にも書いてあるけど、高卒投手なんかホント社会人
の恐ろしさを知らないからね。

そういえば去年巨人2軍がシダックスとやったときの投手は
条辺だったな。あの時はボコボコにされてたもんなぁ
207代打名無し:2001/06/19(火) 18:41
今日は南関東は試合やったのかな?
千葉なら出来そうだけど
208代打ばんち。:2001/06/19(火) 19:18
>>203

くわしい説明、ほんとありがとうございました。
ジュビロと同じ会社とはちとビクーリ。
209代打名無し:2001/06/19(火) 20:18
南関東第二代表決定戦
新日鉄君津9−2日通
210本日の結果:2001/06/19(火) 20:23
東北第一代表決定戦
JR東日本東北 4−2 JT

北関東予選
日立製作所 8−5 富士重工業

南関東第二代表決定戦
新日鉄君津 9−2 日本通運
新日鉄、全滅は免れました。ヨカッタ
よって関東代表決定戦は日立製作所 VS 日本通運

東京予選
JR東日本 14−5 昭島B.B
明治生命  10−2 熊球クラブ

東海第三代表決定戦
トヨタ自動車 3−1 一光
明日第四代表決定戦は、一光 VS 西濃運輸

中国予選
三菱重工三原 7−3 協和発酵
三原今日も勝ちました。このまま頑張って欲しい
211 :2001/06/19(火) 21:12
君津は、野田と渡辺ぬけて春はどうなることやらと思ったけど。
がんばったね。
212奈々氏:2001/06/19(火) 21:27
一光試合しすぎじゃねえか。
213神奈川:2001/06/19(火) 22:44
三菱ふそう川崎 14-0 ウィーンベースボールク
日石三菱 5-4 東芝

第一試合、森大輔はベンチ入りしてたが、投げる予定はまるでなさそうだった。きっとこの予選中、登板はない。
第二試合は日石が逆転勝ち。
214代打名無し:2001/06/19(火) 23:36
>>206
逆にアマにボコボコにされた経験あってこそ、悔しさで這い上がれたんじゃ
ないの?元木だって五輪代表との試合で大恥かいたしね。
ファーム同士のなれ合いではない、そういう進歩するきっかけが重要と
思うんすけど・・。
215 :2001/06/19(火) 23:41
上にもあったけど、技術を磨くには、今のファームのようなのが良いかも
しれない。でも1軍が必死に勝ちに行く野球なのだから、そんなゲームも
たまにはやらないと、ゲームへの集中力を保つ能力が錆び付くとおもうよ
216 :2001/06/20(水) 00:37
>>203
楽器のほうのヤマハは昔は日本楽器って名前でしたね。名称がヤマハに変わった年に、都市対抗優勝したんじゃなかったかな。
で結局、ヤマハとヤマハ発動機って違う会社なんすか?
217 :2001/06/20(水) 01:22
>>206
日石の女子チア、ずいぶん減りましたねぇ。たった5人だけ。
去年は10人くらいいたはずなのに、何かあったのでしょうか?
5人だけの「サンバ」はやっぱり淋しいですねぇ。
とはいえ3人しかいなかった三菱ふそうよりかマシではありますが。
218ドームのナイター逝ってきました:2001/06/20(水) 02:17
>>204
>>205
 当然、大阪ドームもセーフですよ。
 大阪・和歌山第2代表決定戦、松下電器がニセーイに逆転勝ちでした。
 21日の第3代表決定戦は、ニセーイ×NTT西日本。
219代打名無し:2001/06/20(水) 02:25
ニッセイ危うし?
つーか、NTT-Wもそろそろ東京ドーム行かないとまずいだろな。
220日石カルテックス:2001/06/20(水) 08:12
>>217
ホントっすか。昨日はちょっと予定があって行くことが
できなかったんですけど、そうですか。うーん
まぁ、でもとにかく昨日勝ってくれたんで何よりです
次は三菱川崎か……
221203:2001/06/20(水) 11:04
>>216
そうです。ヤマハは日本楽器として1887年に創業して、100周年を機にヤマハに
名称を変え、その年の都市対抗野球で優勝しました。野球部は現在も会社が
バックアップして、静岡地区ならびに日本社会人野球界の強豪チームです。
ヤマハ発動機は1955年に日本楽器から分離独立してできた会社で
ここも野球部、サッカー部と持っていましたが、会社側はサッカー部に支援を一本化
して野球部はクラブチームとして細々と活動しています。ヤマハ発動機野球部が
使っていたグランドは現在、同サッカー部から発展したジュビロ磐田が使っています。
222代打名無し:2001/06/20(水) 15:40
>>220
さらに神奈川予選パンフによると、企業7チームのうち日石にだけマスコットガールがいない模様。何でかしらん。
223神奈川:2001/06/20(水) 16:18
いすゞ21-0金港ク(5回コールド)
224本日の結果:2001/06/20(水) 20:06
東北予選
七十七銀行         12−5 山形しあわせ銀行
NTT東日本宮城野球クラブ  5−4 TDK
七十七銀行         14−4 NTT東日本宮城野球クラブ
よって第二代表決定戦はJT VS 七十七銀行
77今度こそ代表獲得できるか

中国第一代表決定戦
NKK 2−0 三菱自動車水島
敗者復活戦
リースキン広島 3−2 三菱重工広島
なんと三重広島が敗退するという大波乱
明日は三菱重工三原VSリースキン広島のカードが組まれております

東海地区は今日は中止
225本日の結果PART2:2001/06/20(水) 20:15
神奈川予選
東芝 15−0 ウィーンベースボールクラブ(5回コールド)
226 :2001/06/20(水) 20:39
東京はどうなったの?
227日石カルテックス:2001/06/20(水) 21:18
>>220
うーん、何があったんだろうか。
>>224
リースキン大金星か。でも三菱重工対決というのも微妙だけどな。
>>226
東京は今日試合無し。明日から西武ドームでまた再開。
228中国予選速報:2001/06/21(木) 12:55
三菱重工三原 3−2 リースキン広島
いよいよ明日は第二代表を賭けて、三菱自動車水島VS三菱重工三原の決戦です
229 :2001/06/21(木) 13:00
>>228
ついに来ましたか。
ここまできたら是非とも代表に。
230代打名無し:2001/06/21(木) 15:08
ニッセイはだいじょうぶなん????
231本日の結果:2001/06/21(木) 18:12
東北第二代表決定戦
JT 4−3 七十七銀行
77今年もまた代表はお預け

東京予選
ローソン 5−4 鷺宮製作所
東京ガス 6−3 シダックス
なんとシードされた2チームそろって敗退。
明後日にはどちらが消えるという波乱の幕開け東京予選。

東海地区は雨のため5回途中ノーゲームとなりました
232日生VSNTT西日本:2001/06/21(木) 18:29
一回終了。4−0でニッセイがリード
233きゃ〜:2001/06/21(木) 18:33
ニッセイ頑張れ〜(^^)
234????:2001/06/21(木) 18:43
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
235♪♪♪:2001/06/21(木) 18:52
神奈川は明日だね>東芝VSいすず
2364回表終了:2001/06/21(木) 19:13
日生7−0NTT西日本
237名無しの権兵衛:2001/06/21(木) 19:31
シダックス負けたー。
次の試合見に行けないし〜
鬱だ・・・・ 
2385回裏攻撃中:2001/06/21(木) 19:48
日生7−1NTT西日本
239代打名無し:2001/06/21(木) 19:55
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=25544

巨人が視聴率低迷を新庄とイチローの責任にしてるぞ!
自分達の金銭FA選手獲得でファン離れが起こったのを忘れてる
やっぱり最低だ!巨人軍!!
240神奈川:2001/06/21(木) 19:56
代表決定戦
日産自動車13−5三菱重工横浜
2415回終了:2001/06/21(木) 19:57
日生7−3NTT西日本
2427回表終了:2001/06/21(木) 20:21
日生7−3NTT西日本
2437回裏攻撃中:2001/06/21(木) 20:29
西田ソロ本塁打。
日生7−4NTT西日本
2449回表攻撃中:2001/06/21(木) 20:53
大宅ソロ
日生7−4NTT西日本
決まったかな
245代打名無し:2001/06/21(木) 20:53
スマン、8−4
2469回裏攻撃中:2001/06/21(木) 21:11
川崎2ラン
日生8−6NTT西日本
247試合終了:2001/06/21(木) 21:17
日生8−6NTT西日本
日生12年連続出場
248 :2001/06/21(木) 21:20
7回表桑元逆転3ラン
ふそう10−8日石
249 :2001/06/22(金) 00:54
ニッセイは土井完投ですか。
結局、土井しか頼れる投手がいないのね。
谷口とか、何やってんの?
250代打名無し:2001/06/22(金) 01:14
神奈川代表決定戦

三菱ふそう川崎 16−11 日石三菱

これにより、第1試合の日産自動車に続き、三菱ふそう川崎の代表権がとりあえず確定。
また、明日の敗者復活準決勝の組み合わせも、

第1試合:三菱重工横浜−東芝
第2試合:日石三菱−いすゞ自動車

に決定しました。
251代打名無し:2001/06/22(金) 01:22
>>231
77って代表戦まで勝ちあがってきて、そこで負けって
何年目?
去年一昨年はそうだったと覚えてるけど。
252 :2001/06/22(金) 01:39
七十七は1998年は2次予選に進めなかったんじゃなかったっけな?
253日石カルテックス :2001/06/22(金) 07:51
>>250
打ち負けてしまった… やっぱ打撃戦になると三菱川崎さんは強いですな
254中国第二代表決定戦:2001/06/22(金) 13:58
三菱自動車水島 7−3 三菱重工三原
残念……三原 でもよく頑張ったよな。お疲れさん
水島も同じ三菱系列でやりずらかっただろうな。
補強される選手はドームで暴れてきてくれ
255横浜も終戦:2001/06/22(金) 17:39
東芝5−1三菱重工横浜
256 :2001/06/22(金) 22:53
日石も敗退...。
昨日の試合で投手使いすぎて余力がありませんでしたねぇ。
やっぱ今の方式だと、どうせ敗者復活に回るなら早めに負けたほうが日程がラクですねぇ。
257名無し:2001/06/23(土) 00:42
都市対抗まであと1ヶ月余り・・・
258日石カルテックス:2001/06/23(土) 08:53
>>256
そうですな。一昨日は投手を使いすぎましたからねぇ。ホント残念。
選手権目指して頑張ってくれい
259日産VS湘南:2001/06/23(土) 11:02
8月15日に行われるみたい。場所は未定
260本日の結果:2001/06/23(土) 18:32
北海道予選
室蘭シャークス 11−5 航空自衛隊千歳
サンワード貿易 11−10NTT北海道硬式野球クラブ

東京予選
シダックス 10−2 鷺宮製作所
朝日生命   4−3 明治生命

東海第四代表決定戦
西濃運輸 3−2 一光
261代打名無し:2001/06/23(土) 20:45
明日、西武ドームに行きます。ナイスゲームを期待します。
262神奈川:2001/06/23(土) 21:03
いすゞ4-3東芝(延長10回)

日石と東芝が両方とも本戦に出られなかったのは1957年以来
ていうか東芝が創部したのが1960年なので、実質史上初
263名無しの権兵衛:2001/06/23(土) 22:58
>260
シダックス勝ったか・・・ばんざーい!!!
>261
JR東日本なんか結構応援がすごいね(人数が)
明日はどうなんだろう。おしえて。
264西濃っコ:2001/06/23(土) 23:31
>>260
西濃、勝ちましたか?
間違いないですよね。
すべりこみセーフ。
やったぁ!!!
265名無し:2001/06/23(土) 23:48
>>262
そうなんだ〜。
サザエさんの応援見れない・・・
266 :2001/06/24(日) 00:07
>>265
2年前に優勝したときからすでにサザエさんの応援はやってません。
理由は知らない。
267 :2001/06/24(日) 00:08
中ノ瀬て出てるの?
268 :2001/06/24(日) 00:13
>>267
今日も延長10回完投勝利。
269みすたあ社会人:2001/06/24(日) 04:00
第82回都市対抗野球出場チーム決定分(6/23終了時)

北海道 [1]未決定
北海道 [2]未決定
東北  [1]JR東日本東北
東北  [2]JT
北関東 [1]住金鹿島
南関東 [1]川鉄千葉
南関東 [2]新日鉄君津
関東  [1]未決定
東京  [1]未決定
東京  [2]未決定
東京  [3]未決定
神奈川 [1]日産自動車
神奈川 [2]三菱ふそう川崎
神奈川 [3]いすゞ自動車
静岡  [1]ヤマハ
東海  [1]三菱自動車岡崎
東海  [2]昭和コンクリート
東海  [3]トヨタ自動車
東海  [4]西濃運輸
東海地区[1]未決定
北信越 [1]NTT信越ク
京滋奈 [1]未決定
阪和  [1]大阪ガス
阪和  [2]松下電器
阪和  [3]日本生命
兵庫  [1]未決定
兵庫  [2]未決定
兵庫  [3]未決定
中国  [1]NKK
中国  [2]三菱自動車水島
四国  [1]JR四国
九州  [1]日産九州
九州  [2]三菱重工長崎

P.S.未確認の部分もあるので随時書き込み願います。
270代打名無し:2001/06/24(日) 04:16
>>269
>兵庫  [1]未決定
>兵庫  [2]未決定
>兵庫  [3]未決定

は間違いだと思われ。
兵庫[1] 神戸製鋼
兵庫[2] 三菱重工神戸
271東京:2001/06/24(日) 15:14
東京ガス 1−0 ローソン
272代打名無し:2001/06/24(日) 20:07
JR東日本9−6NTT東日本
273みすたあ社会人 :2001/06/24(日) 23:36
>>270さん

訂正どうもありがとうございます。
さらに初歩的ミスで
誤:第82回 正:第72回
です。m(__)m
274代打名無し:2001/06/24(日) 23:37
>>271
ローソン何気に強い?
275東京:2001/06/25(月) 14:18
NTT東日本5−2シダックス
さようならアヘテ。
276 :2001/06/25(月) 14:21
…見たいチームがどんどん消えていく。
277代打名無し:2001/06/25(月) 18:05
東京2次予選 敗者復活準決勝

ローソン15ー15朝日生命(9回終了、延長戦に突入)

7回終了時には15−6でローソン大量リードだったのですが・・・、これだから狭い神宮はオソロシイ
278代打名無し:2001/06/25(月) 18:08
神宮
279代打名無し:2001/06/25(月) 18:10
・・・・・・
280結局こうなりました:2001/06/25(月) 18:17
朝日生命16-15ローソン
281朝日生命:2001/06/25(月) 18:28
まったくもう、今年も古谷以外の投手はカスかい?
金剛が入ったし、小倉も今年こそと思ったのに、これかよ。
まあまた明日からがんばってくれ。
282あらら:2001/06/25(月) 18:31
ローソン(T_T)
283 :2001/06/25(月) 18:37
今までローソンの選手って、補強を含めて一人として本戦に出場たことがないんじゃなかったかな?
今年は善戦したのでお声がかかるかもね。
284 :2001/06/25(月) 18:52
なーんだこりゃ
ローソン7110051000==15
朝日生命3201000811x=16
285日石カルテックス:2001/06/25(月) 20:39
しかしこういう逆転劇が決して珍しくないから、社会人野球は面白い
朝日は明日どうするんだろうなー。ピッチャーかなり使ってるしなー
286朝日生命:2001/06/25(月) 20:41
明日は負けても良いので、古谷は温存して気楽に行きます。
287日石カルテックス :2001/06/25(月) 21:02
古谷温存ですか(笑
288代打名無し:2001/06/25(月) 23:44
>>285
激同意
3、4点のリードでも全然安心できん・・・
289朝日生命:2001/06/26(火) 14:05
勝っちゃったよーん。
朝日生命3−0NTT東日本
(勝)長谷川(完封)
(負)ナベツネ
290 :2001/06/26(火) 17:11
室蘭シャークス8−7JR北海道

とうとう本戦に出ますぜ、室蘭シャークス。
一光が敗れて今年は初出場ナシかと思ったけど。
291代打名無し:2001/06/26(火) 17:15
東芝出れないんでうすね〜
香月でしたっけ(柳川出身)どうするんだろ?
三菱に補強されるんかな?
292 :2001/06/26(火) 17:17
香月は補強されず。
秋にまたがんばってちょーだい。
293 :2001/06/26(火) 17:19
>>290
つーことは河合が勝ったのね。
294 :2001/06/26(火) 17:32
河合7-5一光
だそうです。
295東京第一代表決定戦:2001/06/26(火) 19:08
JR東日本 23−1 東京ガス
…………
296代打名無し:2001/06/26(火) 19:09
東京都第1代表決定戦

JR東日本 23−1 東京ガス

スポニチ大会決勝で25点取った打線の勢いは、今予選でも健在だったようです。
今予選ではまた守備面でも動きの良さが目立ち、投手についても筒井、萩原の両輪を軸に、2年目の堂前、五十嵐の両本格派、ルーキー松井光介らが台頭し、なかなかの布陣。
というわけで、隠れV候補(全然隠れてないか)に推してみたりする。
297代打名無し :2001/06/26(火) 19:10
田島、九鬼と引退してつまらなくなったなぁ
最近いい(おススメの)捕手いる?
298 :2001/06/26(火) 19:19
どういう意味でオススメ?
打つだけなら高根沢じゃん
最近って感じじゃないけど
299代打名無し:2001/06/26(火) 19:27
>>297
う〜ん・・・
この予選で見た中だと、神奈川だといすゞの松本洋介、東京だとJRの浜岡が脂が乗ってなかなかいい感じだったような。
逆に衰えが目立ったのが日石三菱の原。あと、東芝の宮内も暫く見んうちに肩がえらい弱くなってて、激しく萎えた。
300名無しさん:2001/06/26(火) 20:26
つうか一光の田中打たれすぎ。
球が速いだけではどうにもならない典型的な例だな。
301日石カルテックス:2001/06/26(火) 20:31
>>289
やりましたね。長谷川、今日は最高でしたな。
明日はもちろん古谷ですよね
>>290
シャークス出れるんですか。スゲー。武田投手今年も頑張ってるみたいで何より
>>296
いやマジでJR強い。あの応援もかなり強力。また2階席まで埋めるんだろうか
>>297
九鬼はまだ現役でっせ。あと九州三菱自動車で日産九州に補強
されている平松もいいですよ。
302代打名無し:2001/06/27(水) 03:01
内海投げたらしいね。
ストライクが1個も入らんかったって書いてあったけど。
303代打名無し:2001/06/27(水) 06:33
室蘭シャークスおめでとう!
本戦で頑張れ。
304東京第2代表決定戦:2001/06/27(水) 12:03
7回終了
朝日4−4東京ガス
305神宮テレフォンサービス:2001/06/27(水) 12:06
途中経過を伝えてくれます
3236−8000
306日石カルテックスさん江:2001/06/27(水) 13:03
懐かしい名前です!
かれこれ30年以上は前でしたか、日本石油のユニフォームの胸に
「CALTEX」と入っていたのを思い出した。
307 :2001/06/27(水) 13:13
定年いつ?
308代打名無し:2001/06/27(水) 13:55
>>299
いすずの松本(@野手)って明治時代から
ひじょ〜〜にセンスのある選手やったよー。
ダイエーの鳥越とか、今中日の柳沢とかと
一緒に出てたねー。なつかしーーーーー
309 :2001/06/27(水) 14:43
東京ガス、三段落ちの予感。
310朝日生命:2001/06/27(水) 16:25
うふ、また勝っちゃった。
朝日生命6−4東京ガス
311日石カルテックス:2001/06/27(水) 22:08
>>306
うぉーカルテックスのことを知ってるなんて。カルテックスだった頃は
まだ私は生まれてなかったんで、本や人から聞いた話だけしか知らないん
ですけど、いろいろと感動してしまいました
>>309
一昨年は見事に三段落ちしていますからな。徳村の調子次第でしょうな。
でも東ガスは3年連続で第1代表決定戦に出てるのはスゴイ
>>310
おめでとうございます。5年振りですか、都市対抗は。がんばってきてください
312朝日生命:2001/06/28(木) 01:15
毎日新聞より。
「朝日生命・村山監督は25日のローソン戦(敗者復活2回戦)で、サヨナラ本塁打に喜んでベンチを飛び出したところで右足のアキレスけんを切断。」
あら、ウチの監督ってお茶目なのね...。
313日石カルテックス:2001/06/28(木) 17:29
明日と明後日でいよいよ全国32代表決まりますな。
314代打名無し:2001/06/28(木) 18:38
某代表チームを保有する企業の宣伝部門員です。
暗い話題の多い社内、、、久々の明るい話題です。
出場広告(新聞、スポーツ新聞)の寄稿、
地元商店街や事業所内の横断幕に懸垂幕・・・

応援グッズを販促用品予算として予算を実行申請して・・
社内後援会やobのプロ野球選手名簿を引用して
寄付を募らなくちゃ〜〜
応援団は役員がobを多く輩出してるK大・体育会応援団部をアルバイトでお願いして・・・・

あああああ〜
嬉しい忙しさ(^^)です。
315東京第三代表決定戦:2001/06/29(金) 17:15
東京ガス9−7NTT東日本 (8回終了)
316試合終了:2001/06/29(金) 17:22
東京ガス 9−7 NTT東日本
317代打名無し:2001/06/29(金) 19:55
NTT東西がそろって出場するのはいつになるんでしょうか
318代打名無し:2001/06/30(土) 03:02
しかし…。
NTTは何のために統合したのかわからんようになったな…。
出場してるのは信越クラブだし。
319代打名無し:2001/06/30(土) 03:46
>>314
応援席行くから無料券きぼん
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 12:44
>>301
九鬼まだ現役なのか?
梶田とごっちゃになったかもしれん。
池田の頃から好きなので頑張って欲しい。
321ペリカン便:2001/06/30(土) 16:55
やったーーーーーーーー
322日石カルテックス:2001/06/30(土) 19:34
>>321
おめでとう。さいたま市元年見事に飾りましたね
一応結果は 日通3−1日立
323 :2001/06/30(土) 21:48
ああそうか、今年からさいたま市代表か。
「う」「ら」「わ」のプラカードが、ネット裏や反対側の応援席からだと
「わ」「ら」「う」に見えるのが好きだったんだけどな。
324代打名無し:2001/07/01(日) 02:42
つーことで、出揃いました
http://www.jaba.or.jp/72team.htm

応援してるチームがいないって寂しいね…。
325日石カルテックス:2001/07/02(月) 18:20
そういえば、今度の都市対抗からバットの種類が変更されるんだっけ
なんでも「飛ばない金属バット」だとか。ちょっと注目
326 :2001/07/03(火) 12:56
アヘテ補強されなかったね。
今年は本戦に出る外国人選手はゼロかしら。
327ななし:2001/07/03(火) 22:55
多井君(法政大)はどこの
チームに行くの?
328代打名無し:2001/07/04(水) 22:07
明日抽選、あげ
329 :2001/07/04(水) 23:44
抽選結果って、何時ごろわかりますか?
どのサイトが一番早いんだろう。 
330NTT:2001/07/05(木) 00:10
信越age
331NTT:2001/07/05(木) 00:10
ぐあ、シパーイ
332代打名無し:2001/07/05(木) 08:05
毎日新聞のサイトが一番早いとおもう
333日石カルテックス:2001/07/05(木) 12:02
334 :2001/07/05(木) 12:48
東京ガスと西濃は去年も当たってたような...。
松下と三菱水島は一昨年も当たってたような...。
335代打名無し:2001/07/05(木) 14:01
JR東日本と大阪ガス、いきなりの激突ですか…。
なんか、3年ほど前のNTT関東−大阪ガスの激突を思わせるものが有ります。

それにしても、今年は真ん中2ブロックの組み合わせが非常にタフですね。
336age:2001/07/05(木) 19:17
age
337 :2001/07/05(木) 19:18
3番目のブロックは全部第一代表だよーん
338日石カルテックス:2001/07/05(木) 20:11
>>334
さらにもうひとつ付け加えると住金鹿島VS三菱岡崎は
去年の準々決勝と同じ
>>337
今気づいた… すごいことになっとる
339代打名無し:2001/07/06(金) 07:24
プロ出身で今年の注目は誰よ!?
林とか高梨は活躍するかな??
340代打名無し:2001/07/06(金) 08:27
>>339
注目度No.1はやはり、愛敬、大久保の抜けた松下の救世主となった丸尾では。
あとは、三菱岡崎に補強された井出元&山田潤とか。
341 :2001/07/06(金) 08:43
342代打名無し:2001/07/07(土) 05:13
>>340
オリはまるで交換トレードの成功例みたいだな(藁。それにしても、
井出元は楽しみだ。やっぱり元地元のヒーローだし社会人野球で道が開けて
よかったと思うよ
343代打名無し:2001/07/07(土) 05:35
山田潤が楽しみだな。
高梨と同じく大砲候補と呼ばれながら残念ながら芽が出なかった。

ドームで高梨と同じく大暴れキボン
344 :2001/07/07(土) 13:44
>>340 >>342
×井出元
○井手元
気の毒に...
345 :2001/07/07(土) 15:21
例のサンデー毎日増刊の発売日って、いつ?
346初心者さん:2001/07/07(土) 19:20
優勝候補はどこ?
347daida:2001/07/07(土) 22:19
age
348日石カルテックス:2001/07/08(日) 14:38
>>345
たいげい亭の情報にによると11日みたい。って言うかもう知ってるか
余談だけどマスコットの写真復活してほしい
349代打名無し:2001/07/09(月) 12:27
>>348
同意
350 :2001/07/10(火) 12:50
あげ
351 :2001/07/10(火) 12:52
>>348
今日の毎日新聞には13日発売って書いてあったけどなー。
どっちなんだろう。
352日石カルテックス:2001/07/10(火) 17:10
>>351
うーん、どっちなんだろう。とりあえず明日本屋に行ってみる
353 :2001/07/11(水) 08:19
age
354日石カルテックス:2001/07/11(水) 19:44
やっぱり13日発売のようです
355ダイエーファン:2001/07/11(水) 19:53
>>39
雑魚の僻みは聞くに絶えないね。
356 :2001/07/11(水) 22:03
誤爆かい?
ローソンが今年もダメだったからってひがむなよ。
357代打名無し:2001/07/12(木) 03:03
http://www.jiji.com/cgi-bin/sports.cgi?content=2001071110998&genre=spo






2001/07/11−18:19
プロ・アマ交流試合4件を承認=日本野球連盟
 日本野球連盟は11日、加盟社会人チームとプロ球団ファームチームが8月に行う交流試合4件を次の通り承認し
た。
 ▽8月3日 三菱自動車岡崎−近鉄▽14日 シダックス−ヤクルト▽15日 日産自動車−湘南▽20日 サンワード
貿易−湘南(了)

シダックスとヤクルトはどこでやるんだろ。
358 :2001/07/12(木) 03:10
8月の交流試合はこれしかないのかな?
359ティンティン :2001/07/12(木) 18:58
>>357
今、平塚でYB−T戦やっているんだが、個人的にJABAに望みたいのは、
NPB2軍との交流等ではなく、年に1・2度しかNPBの試合が無い地域に
恒常的にトップチームの試合を開催させることだ。

つまり平塚なら湘南ベルマーレの野球チームのリーグ公式戦が開催する方が、
よほど市民のニーズに応えるはず。YBの2軍のシーレックスと交流するのは
事実上NPBのファーム化への第1歩だと思われ。
日産もサポートしているFマリノスが今季は不調とは言え、名門の誉れ高い
のに、野球部は「NPBの2軍クラス」。

同じ湘南の冠が付いても、ベルマーレは世界のHIDEを輩出しビーチバレー
チームも創設しJの理念を着実に歩んでいる。しかし横須賀のシーレックスは
・・・。野球ファンはそれで良いかもしれないが、社会人チームを支援する
メリットは向上しないし、他競技ファンや新規ファンは付いて来ないぞ?
360 :2001/07/13(金) 08:38
age
361 :2001/07/14(土) 02:35
あげ
362代打名無し:2001/07/14(土) 02:44
>>348
残念ながら、昨年に引き続き今年もマスコット写真は無しのようですね。
予選のチーム成績や合宿所・グランドの所在地など、データ関係の充実は喜ばしい限りなんですが・・・(トホホ
363 :2001/07/14(土) 02:51
無くていいよ...。
選手にとってはともかく、我々にとってはいてもいなくても一緒だもん。
応援席に来て、チアリーダーと一緒に踊ってくれたら支持する。
364代打名無し:2001/07/14(土) 02:56
どうしても見たかったら東京ドーム前に飾ってあるから写真を撮るとか…。
365日石カルテックス:2001/07/14(土) 09:25
>>362
うーんちょっと残念。ま、しょうがないっすね。

あと今日の毎日新聞の21面に日生の杉浦さんの特集が
書いてあるんで、是非読んでみてください
366 :2001/07/14(土) 21:08
age
367代打名無し:2001/07/16(月) 02:38
優勝準優勝チームはどこか。
368日石カルテックス:2001/07/16(月) 21:05
いよいよあと5日で開幕

>>367
僭越ながら私の予想は
◎三菱ふそう川崎 ○ヤマハ ▲三菱自動車岡崎
△日産自動車   注 三菱自動車水島
他チームの関係者スイマセン
今年もハガキ書きまくらないと(w
369代打名無し:2001/07/17(火) 18:01
◎いすゞ自動車
○三菱自動車岡崎
▲日本生命
370代打名無し:2001/07/17(火) 20:58
>>357
シダックスの吉井はファームレベルでは打てんのかね?
んなことないと思うけど。ヤクルトの強打線に期待!

>>359
おまえ馬鹿か?いってることが意味不明、サッカーなんてひきあいだすなよ。
ファームと社会人、同じレベルで競い合える相手じゃねーか。
どっちにもプラスになるし、そこからまずはじめなきゃしょーがねーだろ。
応援してやれよ
371 :2001/07/17(火) 21:37
>>370
ヤクルトファームって、春先に失礼ながらさして強いとも思えない東邦ガスに完敗してますよねぇ。どうなんでしょうか。ところで私、ファームのことは良くわかりませんが、強打線なんですか? 橿渕がいるのはわかっていますが。
あと、アヘテがファームとはいえ日本のプロと対戦することも注目ですね。(アヘテ、帰っちゃってませんよね?)
372 :2001/07/18(水) 07:08
age
373代打名無し:2001/07/19(木) 07:03
そういえば日ハムファームは専門学校に負けたし、ファームってとんでもない
チームに負けるよな
374 :2001/07/19(木) 11:56
広島の2軍も10月頃社会人のチームと交流試合します。
なんか、由宇の連中が軽くひねられそうな気がするよ…。
375日石カルテックス:2001/07/19(木) 20:49
8月の交流戦の日程です
8/3 13:30 三菱自動車岡崎 VS 大阪近鉄バファローズ 伊勢市倉田山球場
8/7 13:00 西 濃 運 輸 VS 中日ドラゴンズ    大垣北公園球場
8/8 18:00 三菱自動車岡崎 VS 中日ドラゴンズ    岡崎市民球場
8/9 18:00 昭和コンクリートVS 中日ドラゴンズ    岐阜長良川球場
8/14 13:30 シダックス   VS ヤクルトスワローズ  志太スタジアム
8/15 18:00 日産自動車   VS 湘南シーレックス   横須賀スタジアム
8/15 13:00 トヨタ自動車  VS 中日ドラゴンズ    ナゴヤ球場
8/16 12:30 日本生命    VS 阪神タイガース    鳴尾浜球場
8/20 13:00 サンワード貿易 VS 湘南シーレックス   札幌円山球場
8/28 13:00 ヤマハ     VS 中日ドラゴンズ    ナゴヤ球場
8/29 13:00 河合楽器   VS 中日ドラゴンズ     ナゴヤ球場

以上の11試合です。例年と違って都市対抗終ったあとも話題がつきませんな。
376代打名無し:2001/07/20(金) 09:53
>>374
すげー、感動age。早くトーナメントとか真剣勝負もできるといいな。

それにしても今年の都市対抗ガイドなんか見づらいわい!
377名無しさん:2001/07/20(金) 09:57
8月16日は悲惨な日になりそうだな・・
予想
日本生命 20−2 阪神ファーム
378 :2001/07/20(金) 13:09
阪神ファームをなめてはいけませんって言いたいところだけど、主力の浜中が1軍に定着しちゃったからなぁ・・・
まぁ、坪井に期待かな。
379日石カルテックス:2001/07/20(金) 20:25
いよいよ明日開幕。
あと書き忘れたけど、交流戦は全試合無料です。

最後に元・三菱自動車岡崎の岩下投手の1日でも早いご回復お祈りいたします
380ネセロ施設広告係:2001/07/20(金) 20:27
本日21時より、元西武ライオンズの石毛宏典氏、チャットイベント開催!!
詳しくは→http://www.netagency.ne.jp/event.htm
381 :2001/07/21(土) 11:19
今日から都市対抗開幕だというのに、これほど
書き込みがないとは・・・
382代打名無し:2001/07/21(土) 11:42
>>368
漏れはいすゞ応援するよ。
補強3人には大暴れして欲しい。
383いすゞ対昭和コンクリート:2001/07/21(土) 11:54
4−1で昭和コンがリード(2回終了)
早速ホームランが4本もdj
384第一試合終了:2001/07/21(土) 14:25
岐阜市(昭和コンクリート)13−8 藤沢市(いすゞ自動車)
ホームラン7本飛び出す乱打線
385いすゞ対昭和コンクリート :2001/07/21(土) 14:26
13−9で昭和の勝ち。
386訂正:2001/07/21(土) 14:26
間違えた
13−9で昭和コンクリート
387 :2001/07/21(土) 14:28
嗚呼…… いすゞ……
388382:2001/07/21(土) 16:25
出るピッチャー打たれまくりだからな・・・
389第二試合終了:2001/07/21(土) 18:37
札幌市(サンワード貿易)7−6 加古川市(神戸製鋼)
サンワード、ドーム初勝利。それにしても兵庫勢弱い
390 :2001/07/21(土) 20:42
昭和のお姉さん:
ダンスがうまいグループと下手なグループがある。
うまいグループ=どっかの大学からの借り物?
下手なグループ=自前?

いすゞのお姉さん:
前回出場時のやる気のなさに比べれば上手になったけど、
昭和よりはやっぱりヘタ。

神奈川のチームの一回戦は1996年の重工横浜が負けて以来、13連勝中だったがとうとうストップとのこと。工藤選手の3年連続優勝もならず。
391代名無し:2001/07/21(土) 20:48
悪い!教えてくれ。
>>389
高梨と渡辺頑張ったか?
>>386
林純次は好投したか!?
392 :2001/07/21(土) 20:58
林は3回途中KO、軽部と長谷高に一発食らい、好投したとは言い難い
高梨はフォアボールばっか
渡辺孝はヒット2本
393 :2001/07/21(土) 20:58
>>391
高梨は1安打。渡辺は2人いるんだけど、元西武の方だよね?
彼は2安打放ち、1本は先制のタイムリー
林は2回4失点KO
394393:2001/07/21(土) 20:59
もろかぶった… スマソ
395代打名無し:2001/07/21(土) 23:15
>>392
ありがとう。
>>393
いえいえ、ありがとう。

高梨が四球ばっかって、やっぱり警戒されてるんだろうね。
それと渡辺孝まんせー!
396代打名無し:2001/07/21(土) 23:27
>>375
>8/14 13:30 シダックス   VS ヤクルトスワローズ  志太スタジアム

これって、ついに志太総監督念願の自前の球場完成ってこと?
かんとう村で練習する姿も、なかなか味があって良かったが・・・
397代打名無し:2001/07/21(土) 23:51
>>389
あー、眠いから寝てたけど、行きゃよかったか。
サンワードおめでとう。
しかし、兵庫に2枠つーのは来年から変わるかな。

>>396
ちょっとぐらい前から完成してなかったっけ。
東京じゃないけど、調布の人ももうしこめば使えるみたいなことは
どっかで見た記憶がある。
398前原博之:2001/07/22(日) 00:50
>>391
あのぉ〜、元プロならボクも出てたんですけど、ボクには興味ナシですか?
どうせボクは昭コンでも控えですよーだ。ぐすん...。
399代打名無し:2001/07/22(日) 01:47
テレフォンサービスでは各試合で活躍した選手の
試合後のインタビューをお送りしてます!

だって。
今日は河合楽器・ヤマハの静岡2強が登場。
第3戦目は田頭さんがご登場ですな。
400代打名無し:2001/07/22(日) 07:40
>>398
都市対抗ガイドみたぞ。予選7-0じゃん。もう引退だな
401代打名無し:2001/07/22(日) 10:21
救出あげ
402 :2001/07/22(日) 17:54
朝日生命の応援席、ポールの内側の内野席がいっぱいになるほど入ってます。すげー。
と思ったら、川鉄千葉の応援席は外野まではみ出してました。
403代打名無し:2001/07/22(日) 21:52
age
404日石カルテックス:2001/07/22(日) 22:59
今日は3試合ともなかなか見応えがあったな。朝日の金剛、絶対来年も来いよー
あと川鉄の応援団はすごいですな。ピッチャー陣も素晴らしい。
三菱水島は途中までよかったんだけどなー…… 余談ですけど橋本竜太郎が見に来てました

それにしても大会中なのにレスがつきませんな。もっと盛り上げましょう
405日石カルテックス:2001/07/22(日) 23:17
書き忘れましたが、松下の井上選手サイクルヒットを達成です。
406代打名無し:2001/07/23(月) 00:21
>日石カルテックス
頑張ってますね。(w
自分はそのコテハンのチームが予選でこけたので熱が入りません。
毎年の恒例なのでどこかで見に行きますけど。
407他板住民:2001/07/23(月) 00:56
>>404
>余談ですけど橋本竜太郎が見に来てました
 まじ!?漏れは前の方の席にいたけど、全然気付かなかった。
408 :2001/07/23(月) 11:40
ホントに盛り上がらないな。
重工神戸先制したぞ。
2回の表で2−0,まだ2死2,3塁。
409代打名無し:2001/07/23(月) 12:28
昨日は丸尾(松下)が活躍。元プロはがんばってるな。
西濃の中ノ瀬投手の予選の成績は凄いの一言。
本番でもやってくれるだろう。
410本日の第一試合:2001/07/23(月) 12:50
神戸市(三菱重工神戸)4−3 君津市(新日鉄君津)
411 :2001/07/23(月) 12:51
↑はスマン4回終了ね
412三菱重工神戸VS新日鉄君津:2001/07/23(月) 13:42
7−5で君津逆転。4番鈴木5打点と大暴れ。
現在8回表三菱の攻撃
413 :2001/07/23(月) 13:59
おお、逆転したのか。途中まで見てたけど、用事が会って抜けてきた。
しかし、変える途中であったが、JR東日本東北の動員はすごいな。
いや、本社の動員もすごかったけど。
414結果:2001/07/23(月) 17:32
第一試合
君津市(新日鉄君津) 8−7 神戸市(三菱重工神戸)
延長10回サヨナラ
第二試合(5回終了)
横須賀市(日産自動車)9−2 仙台市(JR東日本東北)
相変わらず日産強い
415代打名無し:2001/07/23(月) 18:18
結局今年も神戸は1回戦突破はならずか。
416結果:2001/07/23(月) 19:16
第2試合
横須賀市(日産自動車)10−9 仙台市(JR東日本東北)
最後の粘り及ばず
417代打名無し:2001/07/23(月) 19:35
日産危なかったなー。途中まで楽勝ペースだったのに。
東北もレベルが上がってきたということなのか
418 :2001/07/23(月) 19:44
やっと第三試合開始か。3時間で終わるとして11時か・・・。
419日石カルテックス:2001/07/23(月) 20:57
日産九州7−0三菱川崎(3回表終了)
おい、須田どうしちまったんだYO。
>>407
バックネット裏の超特等席。岡山出身だから応援に来てたみたい
ちなみに今日は三菱神戸の応援席にヤクルトの池山がいたらしい
>>418
こりゃ11時余裕でまわるペースですな
420代打名無し:2001/07/23(月) 21:41
>>419
橋本は麻布中学出身らしい。親父が岡山出身らしいが。
単に選挙区の事情で地元が岡山だと自称しているのでは。
421 :2001/07/23(月) 22:18
しかし西郷の打席での雰囲気は相変わらず凄いな。
どこ投げても打たれそう。
422日石カルテックス:2001/07/23(月) 23:02
8回表終了
12−5で日産九州リード。さすがに自慢の打線でも追いつけなさそう
>>420
そうだったのか、知らなかった
423 :2001/07/23(月) 23:10
第三試合終了

日産九州12−5三菱川崎

日産は両方とも勝ち上がり、神奈川で残ったのも日産一つ
424名無し:2001/07/23(月) 23:18
優勝候補、三菱ふそう川崎敗退
すごすぎ、日産自動車九州

九州は、2チームとも初戦突破
425代打名無し:2001/07/23(月) 23:31
須田が打たれたのか…。

ところで、22時過ぎると、やっぱ楽器とか使えなくなるんだっけ?
三菱重工名古屋とJR東日本であった記憶はあるんだけど
どうだったか忘れてしまった…。
426代打名無し:2001/07/23(月) 23:32
まさか三菱ふそう負けるとは!おどろきだ!
須田はもうだめかな??それにしても西郷すごい!いますぐ阪神なら4番じゃ
ねーの?(わら
427代打名無し:2001/07/24(火) 00:49
>>426
今日の須田はストレートがMAX138kmを計時するなど、調子自体はさほど
悪いとも思えなかった。
高根のリードにも問題があったと思われ。

まあしかし、今日の試合は東芝勢がぶち壊しにしたと言われても、反論は
出来ないな・・・。
428代打名無し:2001/07/24(火) 02:07
本日NKKが登場。もしかしたら見れるかもしれない。
川鉄応援団は来るかな?
429 :2001/07/24(火) 02:15
>>427
そうねぇ、調子悪いときは生命線のドロップボールがストライク入らないんだけど、今日はちゃんと入ってたし、どこも悪そうには見えなかったんだけど。
わからんもんすねぇ。

>>425
ドームは規制ナシのようで、22時過ぎても楽器使っとりました。
430 :2001/07/24(火) 02:18
第2試合で日産本家が一昨年を思い出す「借り物投手リレー」をやったと思ったら、
第3試合では分家が「完全たる借り物投手リレー」をやってくれました。
もはやお家芸のようです。
431代打名無し:2001/07/24(火) 02:25
大分遅いし、都市対抗の話題とは全然関係ないけど
>>374のソース
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn01071736.html

日本選手権の予選落ちのチームとやるのかな?
432日石カルテックス:2001/07/24(火) 12:51
>>427
平馬は4タコ、代打した安田は三振。銭場はいきなり3ラン打たれ
須田は大炎上。嫌がらせにでも来たのかと言いたくなる
433第一試合終了:2001/07/24(火) 14:19
岡崎市(三菱自動車岡崎)11−9 鹿嶋市(住友金属鹿島)
三菱岡崎、リベンジ果たす。注目の井手元は6回から登板。
3分の1イニング投げて、ホームラン2本3失点とパッとせず
434 :2001/07/24(火) 14:24
都市対抗やってる裏でひっそりと東芝と日石三菱のOP戦があるのね(明日)。
これはこれで豪華な試合。
435 :2001/07/24(火) 14:25
でも一番可哀想なのは内海だろうな。
オリックス指名決まって、球場視察の時に入団したい意向を示したらしいから。
周りに逆らえなかったか。
436代打名無し:2001/07/24(火) 14:44
>>432
ははは、それはいえてるね。
須田はストレートが速かったほうだよな、ほんとどうしたのか・・
437 :2001/07/24(火) 14:51
>>432
ついでに浅見も炎上、鈴木肇もノーヒット
まともに働いたのは工藤だけだな
438 :2001/07/24(火) 15:42
なんか須田よりも日産九州の連中の打棒が一枚上だった感じ。
この勝ちはフロックじゃないと俺は見るね。

ところで、有銘はプロ指名があるだろうか。
439日石カルテックス:2001/07/24(火) 18:35
来シーズンから木製バットに変更だって!!!!!!
http://www.jaba.or.jp/01happyoubat.htm
440第二試合:2001/07/24(火) 18:44
京都市(日本新薬)2−1 福山市(NKK)
441 :2001/07/24(火) 18:49
>>439
思い切ったことしたなぁ。
経費とかは大丈夫なんだろうか。
442第三試合途中経過:2001/07/24(火) 20:22
大阪市(大阪ガス)6−4東京都(JR東日本)(5回終了)
JRの応援席すごいなぁー
443第三試合:2001/07/24(火) 23:06
大阪市(大阪ガス)9−4東京都(JR東日本)
444代打名無し:2001/07/24(火) 23:11
つーか、NKK負けやがったか。
また来年会えたらいいね…。
445 :2001/07/25(水) 11:34
age
東北代表と四国代表か。どっちが勝っても、1回戦突破って久しぶりの気がする…。
またJT旋風でも巻き起こらんかね。
446気分の投入:2001/07/25(水) 12:09
>>439
これでワンサカとプロ退団の野手が活躍しそう
447JT(仙台市)vs JR四国(高松市):2001/07/25(水) 12:36
JT 1 1 3 0
JR四国 1 1 4 0
面白い試合やってんなー
448 :2001/07/25(水) 12:37
ずれた、スマソ
449JT(仙台市)vs JR四国(高松市) :2001/07/25(水) 15:01
JT(仙台市)11−8 JR四国(高松市)(延長11回)
お疲れさん
450代打名無し:2001/07/25(水) 15:54
>>439
まさか湘南他ファームチームの公式戦のための布石?(っことないか・・)
でもこれでおもしろくなりそう、ただ予算は心配だな。
交流戦だけでなくプロ球団の援助も必要だ
451 :2001/07/25(水) 15:57
>>439
じゃあ青ダモ保全の金出せよ社会人も(w
452第二試合:2001/07/25(水) 16:22
室蘭市(室蘭シャークス)0−0大阪市(日本生命)(3回終了)
武田が頑張っております
453しかし:2001/07/25(水) 17:12
サンワード貿易・・・先物の会社が堂々と出るなよ
454代打名無し:2001/07/25(水) 19:07
>>453
つーたって、元プロ選手入れて強くなっちまったんだからな・・・
>>452
で、どうなった??
455第二試合 :2001/07/25(水) 19:19
大阪市(日本生命)6−0 室蘭市(室蘭シャークス)
日生4回に5点、5回に1点。でもシャークスよくやったYO。
俺はコールドになるんじゃないかと心配してたから…… また来年きてくれ
456 :2001/07/25(水) 19:25
シャークスのユニフォームは初めて見たけど、東芝そっくりだな
457第三試合:2001/07/25(水) 20:09
東京都(東京ガス)7−2 大垣市(西濃運輸)(4回終了)
中ノ瀬KO……
458第三試合 :2001/07/25(水) 20:58
東京都(東京ガス)11−2 大垣市(西濃運輸)(6回終了)
今日の徳村、気合入りまくりだな
459西濃ヤバイ:2001/07/25(水) 21:09
7回裏、無死満塁。コールド負けへカウントダウン
460試合終了:2001/07/25(水) 21:17
東京都(東京ガス)12−2 大垣市(西濃運輸)(7回コールド)
461代打名無し:2001/07/25(水) 21:22
週刊ヤングサンデー連載「最強野球部リベンジャーズ」作者平松真殿

拝啓
社会人野球を扱った漫画など希少ですので、毎週読ませていただいております。
さて、以下の点について改善を願います。

1.なぜ東京都第一代表決定戦の舞台が府東(府中)市民球場なのでしょうか? 神宮でやってください。
2.ウグイス嬢の選手名コールのとき、君付けで呼ぶのはやめてください。実状に合いません。学生野球じゃありません。
3.6回途中で降雨コールドの場合、プロと違って試合は成立しません。再試合です。ストーリー上、極めて大事なポイントなのですからちゃんとルール調べてください。それともコールドゲームかと思ったら再試合になってラッキー、再試合で勝つというオチでしょうか?

では、今後もツッコミどころ満載の展開に期待しております。
敬具
462気分の投入:2001/07/25(水) 22:06
>>453
なぜ先物を批判する?というか、453は先物の知識ちゃんと身につけた上で
言ってるのか?
463別に俺平松じゃないけど:2001/07/25(水) 22:17
>>461
3はそれで正解だと思う。てか、それしかない(w
464代打名無し:2001/07/25(水) 22:33
>>457
まじ、中ノ瀬KOか?
くやしいな、今年は橋戸賞とってほしかった・・
465代打名無し:2001/07/25(水) 22:51
飛ばない金属バットの効果って出てると思う?
俺は思わないけど…
466日石カルテックス:2001/07/25(水) 23:33
>>465
全く出てないと思うね。例年通りホームラン量産状態だしね

明日で全32試合登場か。早いなぁー
467 :2001/07/25(水) 23:41
age
468日石カルテックス:2001/07/26(木) 00:13
書き忘れたけど、ホントの室蘭シャークスの皆さんお疲れさん。
2年前ぐらいにNHKでシャークスの特集をやってたんだけど
ボロイ球場で夜暗い中で練習してたり、武田投手が誰もいないブルペンで
ネットに投げ込んでいるのが非常に印象的だった。
また絶対来てくれよ
469 :2001/07/26(木) 01:12
ニッセイの帽子のデザイン、変わりましたね。
予選から変わってたのかな?
470代打名無し:2001/07/26(木) 02:07
>>465
俺は出てるほうに1票。
ここまで今大会を見てて思うのが、ミートポイントをしっかり前に置いて振り切らないと、詰まって
スタンドまではなかなか届かない。
特に西郷、梅原、小山、吉浦、渡辺敦らの神奈川の強打者連が、新バットに対応し切れてない
印象が強い。

今日の東ガス打線の爆発も、元々金属ホームランを量産する打線では無かったのが、かえっ
て幸いしていると見るが、どうよ?
471第一試合:2001/07/26(木) 12:51
さいたま市(日本通運)5−3 豊田市(トヨタ自動車)(4回終了)
トヨタの先発は安藤じゃないのか…
472第一試合 :2001/07/26(木) 15:04
さいたま市(日本通運)11−4 豊田市(トヨタ自動車)
結局安藤は登板せず
473 :2001/07/26(木) 15:15
林卓史ってプロはどうなんだろ
474 :2001/07/26(木) 15:16
安藤は右足首捻挫で登板回避という情報が入った
475代打名無し:2001/07/26(木) 17:21
>>470
東京ガスは昨年の雪辱があるから、中ノ瀬の変化球に対応するバッティングを
していたようだね。まさに長打はなかったけど、その効果はあった。
476 :2001/07/26(木) 17:44
河原林の背中のネームロゴは非常に窮屈そうだ。
"KAWAHARABAYASHI"...
中野渡など敵ではないな。
477 :2001/07/26(木) 17:54
毎日新聞より:
「豊田市のエース安藤は1週間前に道路の段差で足を踏み外して右足首を捻挫。」
こう言っちゃ悪いが、お笑いだな。
3年前の「高橋尚成、ぎっくり腰で先発回避」を思い出した。
478代打名無し :2001/07/26(木) 18:29
井出元は無理だと思うけど、プロから社会人野球に入って
再度ドラフトで指名されるって事あり?
479 :2001/07/26(木) 18:32
>>478
現行規則では、それは禁止。
将来は可能性大いにあると思うけど。
ついでに井出元じゃなくて井手元。
480代打名無し :2001/07/26(木) 18:36
>>479
サンクス
地元民で、三重高との決勝も松商学園との熱闘も、応援しに逝ってたのに
苗字間違えるなんて...鬱
481結果:2001/07/26(木) 19:31
岐阜市(昭和コンクリート)8−6 札幌市(サンワード貿易)

第三試合
浜松市(河合楽器)1−0 長崎市(三菱重工長崎)(3回終了)
482 :2001/07/26(木) 19:50
>>481
4回まで見たけど、サンワードそこそこ強くなってるね。
守備中のマイクがうざかったよ…<サンワード
483代打名無し:2001/07/26(木) 20:21
>>479
でもよ、中ノ瀬なんて使い方うまくすれば(中継ぎとか)今ならプロでも即戦力では?
阪神はほんと損したねぇ・・
484日石カルテックス:2001/07/26(木) 20:40
>>470
ちょっと話がずれるが、今日の新聞に日生の大宅が「ヘッドが重くて振りやすい」
と言っていた。なんか2次予選から使っていたらしく、相当お気に入りらしい。
485第三試合:2001/07/26(木) 20:48
長崎市(三菱重工長崎)2−1 浜松市(河合楽器)(7回終了)
486第三試合:2001/07/26(木) 23:16
長崎市(三菱重工長崎)2−4 浜松市(河合楽器)
まさか、ここで長崎が消えるとは思わなかったな
487日石カルテックス:2001/07/26(木) 23:25
うわぁー長崎負けちゃったか。去年も最後杉内が打ちこまれて
負けているだけに… うーん残念
488代打名無し:2001/07/26(木) 23:27
>>465
一応今週の週ベに記事が出てるよ。
あんま関係無いんじゃないかという内容だった。
489代打名無し:2001/07/26(木) 23:30
今回はけっこう番狂わせ続出だね。優勝は松下あたりか??
490代打名無し:2001/07/27(金) 00:09
今日のサンワードさ、
神田→太田(取り消し)
神田続投ってあったけど、あれってなんだったかわかる人います?
491 :2001/07/27(金) 06:30
>>486-487
長崎は中軸打者に左が多いので、強力打線が左腕投手に抑えられてにコロリと負けることも多いんだな。最近、大きな大会で負けた相手って左腕が多いでしょ?
今年の九州予選の有銘(九州三菱)、去年の日本選手権の井本(新日鉄名古屋)、
一去年の都市対抗の須田(東芝)...

河合は主力が左投手ばっかりなので、組合せが決まったときにヤバいと思ったね。
492代打名無し:2001/07/27(金) 06:42
>>461 >>463
結局、奇跡的に雨があがって試合再開だってさ。
さすがにご都合主義って感じでつまらない。残念。
493第一試合:2001/07/27(金) 14:54
松下6−5川鉄
494代打名無し:2001/07/27(金) 16:56
松下ベスト8か・・。
495第二試合:2001/07/27(金) 18:13
日産6−2新日鉄君津
496鐵男:2001/07/27(金) 18:51
無念・・・
ツーランで追いついたときはいけると思ったんだがなぁ・・・
497日石カルテックス:2001/07/27(金) 20:17
>>491
2年前の決勝は須田に遊ばれてたからなぁ。7回ぐらいまでノーヒットだったけ。

結果だけしか見てないんだけど、今日の丸尾は素晴らしいね
498日石カルテックス:2001/07/27(金) 20:54
日産九州10−3と敗色濃厚だったが、8回裏に7点入れて同点
499日石カルテックス:2001/07/27(金) 21:14
9回表三菱岡崎2点入れて、そのまま逃げ切り。
岡崎市(三菱自動車岡崎)12−10 苅田町(日産自動車九州)
500代打名無し:2001/07/27(金) 21:23
おお、岡崎やったね!!
で、井手元はどうだったの??
501代打名無し:2001/07/27(金) 21:55
age
502日石カルテックス:2001/07/27(金) 22:38
>>500
井手元は登板なし。
次の試合で先発にきそうな予感
503代打名無し:2001/07/27(金) 22:56
>>502
先発!??がんばってほしいけど、すっご〜く不安
504神奈川県民:2001/07/28(土) 00:11
29日は松下VS日産。
今大会最高のカードか?
505 :2001/07/28(土) 00:40
アンダースロー日産宮田の球遅せ〜。
MAX126km/hだったかな。
前からあんなに遅かったっけ?
506代打名無し:2001/07/28(土) 05:03
>>505
故障してるんだろ。
5月に右ひじ故障とガイドに書いてあるじゃねーか
507代打名無し:2001/07/28(土) 05:15
>>504
その勝者VS大阪ガスまたは日本生命かな?決勝は・・
508代打名無し:2001/07/28(土) 05:42
三菱横浜の石井裕也って小さく見えるな
509 :2001/07/28(土) 09:33
>>506
だから故障前からあんなに遅かったのか聞いてるんだけど...。
510代打名無し:2001/07/28(土) 12:13
>>509
だいたい、131kmぐらいがいいとこだったと思うが。>宮田のストレート
球速云々よりも、下から浮き上がってくる球筋が生命線の投手だからね。

まあでも、宮田も川越がいた最後の年(98年)以来、あんま良くないのも
確か。
511第一試合:2001/07/28(土) 13:35
京都市(日本新薬)7−2 大阪市(大阪ガス)
日本新薬の投手陣(・∀・)イイ
512JT−日生で:2001/07/28(土) 16:12
JTのピッチャー思いっきりピッチャー返しくらって
担架で運ばれたが大丈夫か?心臓のあたりおさえてたが・・・
513代打名無し:2001/07/28(土) 16:14
>>511
ほう、大阪ガスが負けたのか・・。ますます混沌だね。
明日の組み合わせはおもしろいね。プロ退団選手が主力のチームと
いないチームの対決が3試合。とくに日産VS松下は見逃せない!
514第二試合:2001/07/28(土) 17:34
仙台市(JT)8−7 大阪市(日本生命)
JT8回裏に4点入れて逆転!!13年ぶりの8強です
515463:2001/07/28(土) 18:19
>>492
俺も読んだけど失望した。平松は糞だな。
516日石カルテックス:2001/07/28(土) 19:33
>>512
肋骨にヒビが入ったらしいぞ
517第三試合:2001/07/28(土) 21:28
さいたま市(日本通運)8−6 東京都(東京ガス)
よって明日の組み合わせは……
岐阜市(昭和コンクリート) VS 浜松市(河合楽器)
門真市(松下電器)     VS 横須賀市(日産自動車)
岡崎市(三菱自動車岡崎)  VS 京都市(日本新薬)
仙台市(昭和コンクリート) VS さいたま市(日本通運)
518訂正:2001/07/28(土) 21:31
×)仙台市(昭和コンクリート)
○)仙台市(JT)

スマソ…
519代打名無し:2001/07/28(土) 21:53
番狂わせ2番か。
新薬の投手陣はホントにいいね。
520代打名無し:2001/07/28(土) 21:55
まさか日生まで負けるとは。。ますます混沌だねぇ。
ベスト8のチーム、よくぞここまで来たということで感動するな。
明日以降めちゃ楽しみだ
521代打名無し:2001/07/28(土) 22:02
元プロの打者って高梨が評価されてるけど、何気にベスト8の岡崎の山田選手
もそうだよね。ただ、渡辺孝も含めて三振が多いよね。このあたりは
ストライクゾーンのプロとの違い?それともバットのせいかな??
522神奈川県民:2001/07/28(土) 23:37
さいたま市の先発、本柳は立ち上がりから140km/h台を連発していたが、
3回5失点であえなく沈没。
速い球は格好の餌食か?
523代打名無し:2001/07/29(日) 00:08
ベスト8予想外のチーム
昭和コンクリート、河合楽器、日本新薬、JT
まぁ、昭コンは東海2位だから行くかもしれんとは思ったには思ったけど。
524代打名無し:2001/07/29(日) 03:05
本柳はフォームを崩して球威が落ちたと聞いたが、
140km台を連発していたのか。
去年ぐらいのキレが戻ってくれれば・・・
525代打名無し:2001/07/29(日) 07:08
林(昭コン)がんばれage
526代打名無し:2001/07/29(日) 11:47
>>522
本柳の場合、元々球が軽いので定評あるからな。
故障上がりでキレ欠いて打ち頃になったんだろうね。
527代打名無し:2001/07/29(日) 19:07
ベスト8の都市対抗逝って来た・・。昭コンとかひどい守りだな。
それに1、2試合目で負けたチームの継投ありゃなんだ。。明らかに投手が
連打阿浴びてへばってるのに全然交代させないで、また追加点とられて。
見ててストレスたまったよ
528代打名無し:2001/07/29(日) 19:09
あげ
529特別席:2001/07/29(日) 21:00
松下電器は、
チアリーダーは日本一だね!

ワイルドさとキレイさをあわせもつ山内美穂ちゃんと、
現代っ子的なカワイさでいっぱいの水田有紀ちゃん、
サイコーでした。
530俺も特別席:2001/07/29(日) 21:11
>>529
そっちばっかりみてたんじゃねーの(藁。
まぁそれも都市対抗の楽しみ方、否定しない。岡崎もよくなかった?
531代打名無し:2001/07/29(日) 21:27
>>527
これからは休み無いし、出来るだけ投手使いたくないからじゃないかな…。
532バルコニー席:2001/07/29(日) 21:39
横須賀市の補強選手大活躍(塩崎、鎌倉)。
川崎市に補強されたメンバーとは大違いとなってしまった。
533代打名無し:2001/07/29(日) 21:43
日通武田、無四球14奪三振の力投で完投勝利。

これで、若獅子賞は決まったな…
534神奈川県民:2001/07/29(日) 21:52
>>533
しかも毎回奪三振。
535日石カルテックス:2001/07/29(日) 21:58
いやぁ今ドームから帰ってきたけど、日通VSJT戦はすごかったね。
もう俺もそうだけど、周りもすごい壊れてた(w
自分の中では今大会NO.1のゲームだったと思う
536代打名無し:2001/07/29(日) 22:17
>>532
今日の塩崎のピッチングは見事だったと思う。
537代打名無し:2001/07/29(日) 22:20
今日の勢いからすると河合と日産は河合が勝ちそうな気がするんだが
どうよ?確かに松下に一方的に勝ったが、どーしょもなかった先発
が交代したからさほど点がとれなかった・・
538特別席:2001/07/29(日) 22:30
>530

岡崎のチアは、フェロモンをムンムン放出してた感じだったね。
男を「カモ〜ン」って誘っているような。

それと応援の音楽も、ベースの効いたロック調のアレンジ。
次世代(?)の応援といえるかもしれないね。

Um〜〜〜〜〜、ファイト!! 
539日石カルテックス@特別席:2001/07/29(日) 23:02
>>529 激しく同意

>>532 >>536
塩崎が活躍してくれたのはマジ嬉しい。巴田、軽部のらいすゞ組も活躍したけど
1回戦で消えちゃったからな… 球数少なかったから明日もリリーフで行くのかな

>>537
日産の下位打線に元気がないのが気になる。渡辺、四之宮が調子悪そう
540日石カルテックス:2001/07/29(日) 23:03
余談だが特別席に座った人多いんだな、このスレの住民
541バルコニー席:2001/07/29(日) 23:20
>>538
どうしても、チアは気になるよね。
岡崎のマイク持ってた子は声の通りが良くて聞きやすかった。
ちょっとみんなヤンキー系だけど、そこがまたよかったりして・・。
542 :2001/07/29(日) 23:30
>>527
鈴木は大黒柱だし、立ち上がり3失点くらいじゃ交代させないでしょうな。
で、昭和の投手で連打浴びたのになかなか交代しなかった投手なんていたか??
543 :2001/07/29(日) 23:33
明日の日産戦見に行くage
544 :2001/07/29(日) 23:37
第一試合の昭和と第四試合のJTの応援は曲も振り付けもそっくりで、デジャヴのようであった。
あれ、同じ大学からチア借りてるでしょ?
545代打名無し:2001/07/29(日) 23:40
ダッュ○○系の応援は日産が1番ノリがいいと思う。
何故だろう?ドラムがいいのかな。
546日石カルテックス:2001/07/29(日) 23:41
>>545
っていうか、日産の太鼓はすごい響く
547名無しさん:2001/07/29(日) 23:42
>>543
1,2,3,ダー!!!!
(日産)
日産のチアはイイッ。
548代打名無し:2001/07/29(日) 23:49
>>547
楽しそうにやってるところが非常にいいと思う。
なんか、だるそうにやってるところもあるしな…。

5,5,2,3 5,5,2,3 2,3
って言ってるのを初めて気付いた(w。

でも、○○5, ○○5, ○○2, ○○3
って言ってるときの○○の部分が何て言ってるのか、わからない。
549代打名無し:2001/07/30(月) 00:17
おお!やっとこのスレも盛り上って来てファンとしはうれしいわな。
>>542
まぁ鈴木に関しては初回よりも2回かな・・
昭和の投手は家接かな?途中まではよかったけどね。

それと今日の松下の丸尾のピッチングは素晴らしいと感じた・・
550代打名無し:2001/07/30(月) 00:20
>>541
あの声確かによかったねぇ・・
それに太鼓は高校生だろ?がんばってたな!
551 :2001/07/30(月) 00:38
日通ガンバレ!
552代打名無し:2001/07/30(月) 00:43
>>549
うーん。悪かったのは3連続ホームランのとこだけだった気もするが…。
それとも、あまりにその印象が強すぎたんだろうか
553代打名無し:2001/07/30(月) 00:46
日通の乙幡はまだ現役か?
あのサブマリンをまた見たいぞ。
554特別席:2001/07/30(月) 00:46
>> 541 550
岡崎の「ハイ、ハイ、ハ〜〜イ」って声、よかったね。

松下は2チームあった。紺色のユニホームが松下電器本体だね。
チアもセレクションで福井とか津々浦々から集めている。
だからルックスも演技もプロ級だね。一方、黄色いユニホーム方は、
松下電工あたりの系列会社かな? とくにルックスに差が歴然。
一番左(特別席に近い方)のは、見る人に対して失礼の域に入っていた
と思う。

丸尾の大学時代を知っているだけに、当時のスライダーをもう一度見たい。
キューバのクリーンアップから連続三振をとったという伝説のスライダーだ。
いま、ストレート10キロダウン、フォークに頼りきりでは本人としても
こんなはずじゃ・・・という想いだろう。
555:2001/07/30(月) 00:47
あfsd
556 :2001/07/30(月) 01:10
>>548
「おりゃ」だと思う。
557代打名無し:2001/07/30(月) 01:44
>>556
そうなんだ。ありがと。

しかし、前原は結局使えないままだったな…
558 :2001/07/30(月) 02:17
>>553
まだ現役だけど、予選でも全く投げてないねぇ。5月の東北大会で日本製紙石巻相手に先発して炎上したくらいしか記憶にないや。「そろそろ」かも。

ついでに今日は家接とか森とか田中とか藤田とか、サブマリン投手がたくさん投げて楽しかった。
559代打名無し:2001/07/30(月) 02:29
http://www.jaba.or.jp/72vtrkounyuu.htm
第72回都市対抗野球大会試合VTRの購入について

今大会の試合VTRを販売致します。
1試合(1本)12,000円(送料込・税別)
平成13年8月7日(土)〆切

だって。1試合12,000か…。
560TV:2001/07/30(月) 03:11

基本的な質問で〜す。ごめんなさい。

「都市対抗は、テレビでやってるんですか?」

MXとか、スカパとか。
561 :2001/07/30(月) 03:38
>>560
決勝はNHKで放送されるよ。
562代打名無し:2001/07/30(月) 04:12
>>560
もうGAORAでやってるよ。
563代打名無し:2001/07/30(月) 07:48
>>557
ボールにタイミングが合ってなかったね。
何年か前3割近く打ったシーズンあったけど、あんなに衰えるもんだろうか・・
さすがに体格は他の選手と比べてがっちりしてたけど。
そういえば山田(岡崎)もいまひとつだな・・
564バルコニー席:2001/07/30(月) 08:51
>>547>>548
観客も一緒になって声援送ってるからかな?
日産が連続で試合やった日(金曜日)、2試合とも客席大声援でした。
特に九州戦は、マイクなしでも大声援だった。
あれだと、チアやってても嬉しいよね。
だるそうにやってるとこは、客席から声が出てない気がする。
565代打名無し:2001/07/30(月) 09:13
最近景気がよかったときに比べて都市対抗の応援も縮小気味で寂しかったが
日産の応援はさすがに、会社の勢いというか人出も凄かったしスケール大きかった。
やっぱりカルロス氏のせいかな。。昨日は来てたんだろうか?
566代打名無し :2001/07/30(月) 09:20
準決の第一試合も今日の深夜にNHKBS1でやるね。
567代打名無し:2001/07/30(月) 11:29
568代打名無し:2001/07/30(月) 11:50
>>567
おい、岡崎のチアリーダーありゃなんだ(藁
569日石カルテックス:2001/07/30(月) 13:17
>>566
明日やってくるらしいぞ、ゴーン氏。事前に決勝の日は予定を空けてたらしい
570代打名無し:2001/07/30(月) 14:40
>>569
なかなか強気やね。。これで優勝でもしようもんなら、
試合後のマイクパフォーマンスは派手にありえるな(藁
571:2001/07/30(月) 16:49
河合楽器、こりゃ勝つぞ!
572:2001/07/30(月) 17:05
書き込みがぜんぜんないのは、みんな現地にいるから??
573 :2001/07/30(月) 17:05
河合勝った…。
574代打名無し:2001/07/30(月) 17:10
準決勝第1試合終了

河合楽器1−0日産自動車

河合の先発ルーキー山井は8回を投げ、被安打3奪三振8の力投。
9回からは同じくルーキーの久本が見事3人で締め、今季ここまで完封負けゼロの
日産打線に見事完封に沈めた。

これで、2人とも若獅子賞決まりか。
575574:2001/07/30(月) 17:13
>>572
息詰まる展開に固唾を飲んでたから(w
ちなみに漏れは、GAORAで観戦中。
576 :2001/07/30(月) 17:17
くそ。
俺は日産-三菱岡崎で予想出してたのに(w
577代打名無し:2001/07/30(月) 17:22
日産は昨日の中盤以降の打線の不振を引きづった感じか・・・
個人的には決勝岡崎に出て欲しいが、厳しい戦いだな。
山田そろそろ爆発くれ!!
578 :2001/07/30(月) 17:24
選手の出身高とかしりたい
579代打名無し:2001/07/30(月) 17:31
>>578
はぁ?ガイドブック買ってないの?
球場でも本屋でも(本屋はもうないか・・)売ってるよ。600円
580574:2001/07/30(月) 17:32
>>578
いちおう、今日の河合のルーキー2人はこんな感じ。

山井大介 神戸弘陵高−奈良産業大
久本祐一 柏原高−亜細亜大

特に山井の方は、去年はシドニー五輪代表候補合宿にも招集され、隠れドラフト上位候補と
まで評価されていた逸材で、かの小関順二氏も高く買っていた。
581 :2001/07/30(月) 17:36
582b:2001/07/30(月) 17:37
>>581
去年のやん(w
今年のは制作中みたいね
583代打名無し:2001/07/30(月) 18:00
準決勝第2試合

先発投手
日通 乙幡−平田 三菱岡崎
584代打名無し :2001/07/30(月) 18:45
>>578
今年のは、スポニチのサイト探してくれ、ストリーミングもいやってるし。
社会人野球に興味あるなら教えて厨房になるなよ。
585代打名無し:2001/07/30(月) 19:29
>>583
今日行けなかったんだ。
すまんがさしさわりのない程度でレポートたのむ!
586準決勝第二試合:2001/07/30(月) 19:48
さいたま市(日本通運)2−2 岡崎市(三菱自動車岡崎)(4回終了)
日通:乙幡ー岡田
三菱:平田ー平井
587代打名無し:2001/07/30(月) 20:07
>>586
うう・・岡崎苦しい展開か・・。岩下のためにもがんばってくれ!
4番山田がカギだろうね。もっと長打を飛ばせなければ苦しいよ。
昨日まで前後ががんばってるだけに・・
588準決勝第二試合:2001/07/30(月) 20:33
岡崎市(三菱自動車岡崎)3−2 さいたま市(日本通運)(6回終了)
>>587
山田頑張ってるよ。先制のタイムリーを含む2安打
589ななし:2001/07/30(月) 20:53
7回の裏に日本通運同点に追いつく!
>>585
ライブ中継見れば?
590準決勝第二試合:2001/07/30(月) 20:54
岡崎市(三菱自動車岡崎)3−3 さいたま市(日本通運)(7回終了)
591ななし:2001/07/30(月) 21:26
第二試合延長突入!
個人的には平成3年の三重県大会決勝再現・三菱井出元(四工)vs河合楽器奥村(三重)の
対戦が見てみたい。
592代打名無し:2001/07/30(月) 22:03
がんばれ岡崎!!
593代打名無し:2001/07/30(月) 22:13
あげあげあげ
594準決勝第2試合終了:2001/07/30(月) 22:29
岡崎市(三菱自動車岡崎) 6−4 さいたま市(日本通運) (延長10回)

岡崎は延長10回、四球を足がかりに1死2,3塁のチャンスをつかみ相手バッテリーの捕逸により勝ち越し、その後
福川のタイムリーなどで2点を追加した。
その裏、日通も4番伊藤徳のソロHRで追い上げるが、反撃もここまで。
岡崎が初の決勝進出を決めた。
595日石カルテックス:2001/07/30(月) 23:24
西濃VS本田鈴鹿以来の東海対決か。どちらが勝っても初優勝。
まぁここまで来たら後は気力だけなんだろうな。
とりあえずここ2、3年のような片方がボロ勝ちということは避けてもらいたいね
いいゲームになることを祈る
596代打名無し:2001/07/30(月) 23:29
日通のチアにかなりスカート部分が短いグループがあったけど
あれって…。
1回戦以降見なかったからなんか問題があったのかと思ったんだけど
そうじゃなかったみたいね。
597関東在住:2001/07/30(月) 23:30
はぁ〜、ひいきチームが両方とも負けて決勝戦の応援に行く気力が一気に失せた...。
598日石カルテックス:2001/07/30(月) 23:34
あと小野賞どっちのチームがとると思う。
33年ぶり(?)の決勝進出の河合楽器。4回目の出場で一気に
決勝まで駒を進めた三菱自動車岡崎。
迷うなぁ

若獅子も候補結構いるなぁ。河合の山井、久本。そして広畑。
三菱岡崎の村田、日通の武田、下窪。
3人ぐらいまでは採るみたいだからな。一体誰が採るんだろう
599代打名無し:2001/07/30(月) 23:39
乙幡が先発してくれて嬉しかった。
試合は残念だったが、やはり日通にはこの男がいてくれないと・・・
技巧派サブマリンは健在。まだまだ現役で投げ続けてくれ!
600日石カルテックス:2001/07/30(月) 23:42
>>599
もう30超えてるんだもんなぁ〜
ホント頑張ってもらいたい。
あと茂木よ、早く復帰してくれ
601代打名無し:2001/07/30(月) 23:42
>>598
33年ぶりという年数を取って河合と見た。

岡崎の応援団って、毎回あの人数なの?少なくないっすか?
602代打名無し:2001/07/30(月) 23:51
>>594
やったね、おれは岡崎を応援したい。
捕手に福川という強肩でしっかりした捕手がいるのはいざというとき結構
おおきいと思うが。でも明日の勝負はほんとわからない。
603代打名無し:2001/07/31(火) 00:12
>>600
来年からバットが木製になるし、投手の寿命はまだまだ延びるだろうし
頑張って欲しいね。
604代打名無し:2001/07/31(火) 00:18
>>603
逆に打者はどう思う?快打を飛ばせなくなるのもいるかもね・・
605代打名無し:2001/07/31(火) 01:15
現在伊集院がラジオで語り中(w
606 :2001/07/31(火) 02:03
決勝は河合に1票。
理由:日程が楽だから。
それだけです。
607代打名無し:2001/07/31(火) 02:39
後藤が4回投げたのはきついかもね。
608 :2001/07/31(火) 03:34
>>598
別にアンタが迷う必要ないっての!
個人的には小野賞はJTにあげたいトコロなんですけどね。
ところで橋戸・久慈賞および首位打者賞はどんな感じでしょうか?
609日石カルテックス:2001/07/31(火) 08:35
>>604
そうだね。苦しむ選手が続出するだろうね
>>608
確かに俺が迷う必要はありませんな…
610代打名無し:2001/07/31(火) 09:42
>>606
確かにそれはいえる。力的には岡崎のほうが、投手の駒がそろっている、捕手が
しっかりしている部分でわずかに上ではないかと感じるが・・。
橋戸賞は岡崎優勝だと福川あたりが妥当だろうか?
611 :2001/07/31(火) 09:51
プロとの差は何だと思う?

なんか、センターがかなり前に守っている気がするな。
赤星タイプの非力な打者も多い。
612 :2001/07/31(火) 12:51
あげあげあげ
613代打名無し:2001/07/31(火) 15:00
お〜い!決勝どうなってる〜??
614:2001/07/31(火) 15:06
5回終わって、6―1で河合リード。
615決勝戦:2001/07/31(火) 15:09
>>613
6−1で河合リード。現在6回裏岡崎の攻撃
616三菱岡崎:2001/07/31(火) 15:18
今日は抑えられてるなぁー
617代打名無し:2001/07/31(火) 15:20
苦しいな・・岡崎頑張れ
618代打名無し:2001/07/31(火) 15:21
>>614
>>615
サンキュー。また逐次よろしく!!
619代打名無し :2001/07/31(火) 15:31
>>618
http://www.mainichi.co.jp/sports/01kurojishi/live/
ネットに繋げれるならライブやってるよ
6207回裏:2001/07/31(火) 15:33
岡崎、村田の2ランで6−3
621代打名無し:2001/07/31(火) 15:55
>>619
ありがとう。
井手元打たれちゃったねぇ
622試合終了:2001/07/31(火) 16:03
浜松市(河合楽器)6−3 岡崎市(三菱自動車岡崎)
監督泣いてるよー
623 :2001/07/31(火) 16:07
おめでとう! 浜松! おめでとう! 河合楽器!
さああ、ピアノ 打ってチョーダイ!
624各賞の受賞者:2001/07/31(火) 16:07
橋戸賞 奥村(河合楽器)
久慈賞 後藤(三菱岡崎)
小野賞 三菱自動車岡崎チーム
若獅子賞 村田(三菱岡崎)
     武田(日本通運)
625各賞の受賞者 PART2:2001/07/31(火) 16:20
若獅子賞 久本(河合楽器)
首位打者 仲村(三菱岡崎)
打撃賞  井上(松下電器)
626代打名無し:2001/07/31(火) 16:20
>>624
久本(河合楽器)モナー!>若獅子賞
627質問です:2001/07/31(火) 16:43
チアって、その会社の社員なの?
昔、プリンスホテルのチアが全員ハイレグ(w)で、
ケツ丸出しだったな〜〜。
628 :2001/07/31(火) 17:11
>>627
基本的に社員のはずだが・・・その話を聞くと自信なくなってきた。
629名無し:2001/07/31(火) 17:19
>>627
チームによって社員オンリーもあるし、社員と大学応援団との混合もあるし
どんな感じだろうか?例えば法大応援団が新日鉄君津の応援に、明治が
日通の応援団に加わっているなど…。
630ななし:2001/07/31(火) 18:59
河合は立教だよ。立教は三菱重工長崎もやってた。河合の応援で真中で持ち上げられてた髪がセミロングのチアの子、超かわいいーーー。
631 :2001/07/31(火) 19:02
毎日新聞のHPに、各チームのチアの応援風景の写真、去年はあったけど、今年はどうなんだろう。
632かわい:2001/07/31(火) 19:16
>631
今年もあるよ。今日のチアの写真の7番の子、まじ目立ってた。
633606:2001/07/31(火) 19:41
当たりました。
決勝戦はトーナメントの左側、すなわち日程がラクなほうが勝つと決まっております。
これでもう何年連続かしらん。
634 :2001/07/31(火) 19:55
>>611
ん?
外野はそこまでせんでもというほど深く守っていると思うが。
6351000020000004:2001/07/31(火) 19:58
選手の皆さん給料はいくらもらってるんですか?
636 :2001/07/31(火) 20:16
>>611
というか、その浅く守ってる外野手は覚えとくといいよ。
余程後ろに自信がるのだろうから。
普通は>>634のいう通りで深めに守る。
637日石カルテックス:2001/07/31(火) 20:56
毎年のことだが、今年もあっという間に終ってしまった。
河合の投手陣は素晴らしかったね。おめでとう。
638代打名無し:2001/07/31(火) 21:04
福川には是非プロ行って活躍して欲しいなあ。
言葉は悪いが、大学も今も光の当たり辛いところで頑張ってきただけに。
639代打名無し:2001/07/31(火) 22:36
くそ、くやしいな。岡崎に勝ってほしかった。
プロをリストラされた山田よくがんばった!ありがとー
でも先人の努力あってだから感謝してるよな
640代打名無し:2001/07/31(火) 22:43
>>633
すげー問題だな。日本野球連盟に抗議メール送ったれ
641代打名無し:2001/07/31(火) 23:03
>>639
山田は状況判断がちと甘いと思たよ。
打球の速さは、群を抜いてたけどね。

河合のチャンステーマは頭に残るな(w
そ〜れ かっとばせ〜 かっとばせ〜(否チャンス法政)
642代打名無し:2001/07/31(火) 23:15
>>641
というか、変化球に信じられないくらい不細工な空振りしてたのを見て、なぜこの選手がプロで
成功しなかったかがよくわかった。


ところで、こんなサービス、いつから始まったんだ?。

http://www.jaba.or.jp/72vtrkounyuu.htm
643サイレントぴやの:2001/07/31(火) 23:17
素朴なギモンなんだが、都市対抗で同じ都市(?)の他のチームから選手を
指名して補充する制度があるそうなんだけど、今回優勝したカワイとヤマ
ハみたいに本業もライバルの場合はどうしてんの?ヤマハの選手がカワイ
から指名されたとするとライバルのチームのユニフォーム着なくちゃなん
ないから、そういう場合は不文律みたいなもので、あえて指名しないの?
644代打名無し:2001/07/31(火) 23:18
>>643
去年は河合が出れなかったけど、ヤマハは河合の選手をちゃんと
補強してたよ。
645代打名無し:2001/07/31(火) 23:21
しかし、河合は日程が楽だったとはいえ、補強選手が1人だけで
優勝だもんな。しかも、投手は全部自前。
来年以降もチェックが必要か。
646代打名無し:2001/07/31(火) 23:25
>>642
いえる。確かにプロで通用しないと感じた。。
だけどその選手が都市対抗決勝進出チームの4番とういところに、今のアマの
痛さも感じたりして。。
昨年の山田のウェスタンの成績誰か知ってる??
647代打名無し:2001/07/31(火) 23:38
>>646
1軍では6-1で.167
http://www.inter.co.jp/Baseball/jp/2000/stats/idb1_c.html
2軍では136-39でHR5 .287
http://www.inter.co.jp/Baseball/jp/2000/stats/idb2_c.html

まぁ、でも寒さって言っちゃうとプロで活躍できなかった選手が
結構活躍してるし、ね…。
648代打名無し:2001/07/31(火) 23:49
>>647
サンクス!確かに高梨とか渡辺もね。
ウェスタンで.287か。本塁打数も見ると主力ではあったんだね。でもなんか成績寂しい(藁。
これくらいでも社会人では主力なんだね。もっとも適正もあると思うが・・
実現は無理だけど、カープだと新井とか朝山みたいな伸び盛りの選手が
どれだけ都市対抗で通用するか見てみたいけど
649代打名無し:2001/07/31(火) 23:52
>>648
朝山は現在あぼーん中です(泣。
由宇カープと交流試合やるし、経験積ますためにも派遣でいいから
来てくれないかな…。
650 :2001/08/01(水) 00:00
>>648>>648
あれだけ露骨に変化球打てないバッターというのは社会人で初めて見た。
確かにあの選手が4番というのはちょっと閉口するが、その前にあれでよく4番が打てるなというのが自分の感想。

>>643
あまり関係ないと思われ。

>>645
一昨年にヤマハがベスト4逝った時も確か補強無しだったはず。
この地区は補強なしのほうがいいのか?。(w
651代打名無し:2001/08/01(水) 00:06
>>643
神奈川なんて、いすゞの選手が日産や三菱ふそうのユニホーム着たり、その逆だったりみたいな
事態、毎年の事なんですが(w
652代打名無し:2001/08/01(水) 00:10
>>651
だよね。つーかあたりまえのことだけど、同じチームが本番で敵同士になる
こともあるからな。
653ティンティン :2001/08/01(水) 00:30
盛り上がっているところ済まないが、都市対抗を来年以降魅力を回復するには
やはりJリーグの特別協賛でも必要なのではないだろうか?
勿論チーム単位でもJクラブ名で参加出来る所は参加して、補強選手制度は
NPB2軍よりも、大学選手を対象にして活性化を図るべきだとつくづく思う。
そしてプロ経験者・海外選手を独自に受け入れてレベルの向上を目指したら良い。
654ぁぁぁ:2001/08/01(水) 00:54
632に激しく同意!!!!!!!!!かわいー!!!!!立教なの?
655代打名無し:2001/08/01(水) 14:21
なんで都市対抗にJクラブ名が出てくるんだ。
どっちが伝統あると思ってんだ、逆だろ
656 :2001/08/01(水) 17:14
>>655
そいつは社会人野球をよくわかっていないJシンパだろ
伝統云々の前に訳わかんなすぎ
657ティンティン :2001/08/01(水) 20:06
>>655
現時点で都市対抗野球とJリーグどっちが人気があるんだ(w
(野球対サッカーという問題とはまた別)
ともかく個人的には社会人野球に期待しているんだよ。将来的には社会人
チーム、あるいはシステムが日本野球の未来の示唆になると考えているから。
658代打名無し:2001/08/01(水) 20:11
>>657
656さんの意見をありがたく読みなさい。
どっちが人気ある?そんなこと関係ねえよ。
あんたは自分の意志よりも多数派に身を寄せるなさけない人みたいだね(藁
659 :2001/08/02(木) 08:03
age
660日石カルテックス:2001/08/02(木) 12:32
都市対抗が終ってしまうとさびしいですな。
明日は三菱岡崎と近鉄2軍との交流戦があります
661__:2001/08/02(木) 12:39
>>657
>ともかく個人的には社会人野球に期待しているんだよ。将来的には社会人
>チーム、あるいはシステムが日本野球の未来の示唆になると考えているから。

 社会人のシステム否定しといてよく言うよ(w
662代打名無し:2001/08/02(木) 16:21
>>660
8月のたのしみはそれだね、どこか見に逝こうかな・・
663 :2001/08/02(木) 16:41
>>662
東京から見に行ける試合が横須賀スタジアムしかないよ…。
けど、遠いんだよな。
664ティンティン :2001/08/02(木) 18:09
>>661
いや、都市対抗はやり方によっては往時の注目を浴びると思う。
「Jリーグ(サッカー)のオフシーズン」の国内ビッグイベントとして、
「野球にも興味がある」スポーツファンの関心事になれるのではないだろうか?
665____:2001/08/02(木) 18:20
>>657
本物のティンティンか? 横柄な文体はらしいが、いままで「(w」
なんて記号使ったの見たことないからな。ここは2ちゃんだから何妄想
しようと構わないが、Jリーグなり各クラブが具体的な構想なり何なりが
出てきてから煽ってくれよ。
666 :2001/08/02(木) 18:28
>>664
Jキチガイうぜーよ
ホントサカヲタ悪質だな
667 :2001/08/02(木) 19:01
>>>664
とりあえず、今後都市対抗がビッグイベントに呼ばれる日がきたときはJが本当に日陰者になる日だよ。
668代打名無し:2001/08/02(木) 19:45
ティンティン・・って凄いうざい。
アマ野球はサッカーと違って独自の文化をもってるんだぜ。同じレベルで比較するなよ
669___:2001/08/02(木) 20:21
>>667
つか、今も特定の地域除けば日陰者だよなぁ……サカヲタの自信の根拠
って一体何なんだろ??
中期的見通しとして、地域総合スポーツクラブとやら所有のクラブチーム
は生まれるだろうし、中には都市対抗・日本選手権に勝ち上がってくる
のもいずれ出てくるだろうけど……
670 :2001/08/02(木) 22:56
>>660
決勝戦から中2日じゃ厳しいねぇ。
近鉄の2軍って松下やNTT西日本を一蹴してて何か強そうだしさ。
岡崎、ボロ負けの予感。
671日石カルテックス:2001/08/02(木) 23:14
>>670
3月は日生、大阪ガスに負けてるんだよな。
しかし交流戦3連敗は絶対避けたいだろうから
マジで勝ちにくるだろうな。

交流戦の追加です
8/11(土) 円山球場
10:30  北海道選抜 VS 千葉ロッテ
14:30  北海道選抜 VS 日本ハム


ついでに
672代打名無し:2001/08/03(金) 01:07
>>671
高梨とか渡辺とかもでるのか。
673代打名無し:2001/08/03(金) 01:38
北海道選抜って何年か前、大森がいた全盛期(藁)?の巨人ファームに大勝
したことあったよね。意外と侮れないかも。
674代打名無し:2001/08/03(金) 01:42
ティンティン・・頼むからもうこのスレには来ないでね
675代打名無し:2001/08/03(金) 01:47
>>672
そりゃ出るでしょう。高梨はやっぱり選抜軍でも4番かな?
でも今年ちょっと不調じゃない?去年は宮田からHR打ったりしたけどね
676:2001/08/03(金) 05:07
河合楽器のチアって立教なんだ。
でも、優秀賞を受賞してたよね。
な〜んか理不尽な気がしない?
677代打名無し:2001/08/03(金) 08:13
>>670
岡崎は補強選手抜くと打線がかなりさみしいからな。
678 :2001/08/03(金) 12:59
>>676
最優秀賞のJTだって明治だし。全員かどうかは知らんが。
自前か借り物かはあんまり関係ないんじゃ?
679 :2001/08/03(金) 16:03
で、どーなった? > 岡崎vs近鉄戦
680代打名無し:2001/08/03(金) 19:17
>>679
俺も激しく情報きぼん!
681日石カルテックス:2001/08/03(金) 19:31
>>679 >>680
6−3で近鉄の勝利らしい。
682代打名無し:2001/08/03(金) 21:09
>>681
わああああああああああ(藁
683日石カルテックス:2001/08/03(金) 23:11
8月11日の交流戦、2試合とも2時間30分で打ち切りだそうです
めっちゃ中途半端やん(w しかも他の交流戦とちがって有料です。
684代打名無し:2001/08/03(金) 23:13
>>683
凄いせこいね(藁。有料にするなよな。
プロ、アマどっちの策略?
685 :2001/08/03(金) 23:19
>>683
11日はJABAのページに載ってないみたいですけど、新しく追加ですか?。
686日石カルテックス:2001/08/03(金) 23:24
>>685
はい。
北海道地区連盟のサイトに載ってるのでそちらを御覧になってみてください
687代打名無し:2001/08/03(金) 23:26
つーか、JABAのHPいつも更新おそすぎ!さぼるなゴルア
688日石カルテックス:2001/08/04(土) 00:09
たいげい亭の掲示板、松下批判ですごいレスがついてるな
あんなの初めてだ…
689685:2001/08/04(土) 00:37
>>688
どうもありがとうございます。

>たいげい亭
たまにエライ騒ぎになるんですよねぇ、あの掲示板。
怖くて書けんです。
690 :2001/08/04(土) 02:41
>>688
タダで見られるのが当然と思っていやがるな...
受付で断わられたらカネ払って特別席に入れ!そして応援席にもぐり込め!
メンバー表が欲しければ隣の家族連れにもらえ!
それでダメならゴミ箱をあされ!
691代打名無し:2001/08/04(土) 20:34
ファームとの交流戦も盛り上げよう!あげ
692やきゅう:2001/08/04(土) 20:49
2年前ヤマハが4強に進出したときは、1人内野手を補強していましたよ。
1回戦の日本通運戦では守備で登場しています。
その選手は、いまは九州三菱自動車にいます。
693代打名無し:2001/08/04(土) 22:35
age
694代打名無し:2001/08/05(日) 07:54
7日は西濃VS中日戦ですね。順当なら中日だろうな・・
695代打名無し:2001/08/05(日) 14:10
>>529
 なんで名前まで分かるんだ?
696 :2001/08/05(日) 16:04
age
697代打名無し:2001/08/05(日) 21:07
>>695
なにを今更そんなレスしてるの?別にいいじゃん
698代打名無し:2001/08/06(月) 05:33
あげ
699 :2001/08/06(月) 14:46
age
700 :2001/08/06(月) 15:05
>>694
そうか、関川や山崎武を二軍に落としたのは中ノ瀬相手にウサを晴らさせるためだったんだな...。
701代打名無し:2001/08/06(月) 15:14
>>701
まじ?わざわざこの時期にか(藁
つーか本音は不安、つまり助っ人だったりして
702 :2001/08/06(月) 21:54
age
703日石カルテックス:2001/08/06(月) 22:31
西濃がんがれ。中ノ瀬意地みせろ
704 :2001/08/07(火) 04:23
たのしみage
705 :2001/08/07(火) 13:59
大垣地方大雨のために西濃対中日戦は中止だってさ。
706日石カルテックス:2001/08/07(火) 17:14
>>705
あらら残念。
707 :2001/08/07(火) 19:50
age
708名無しの権兵衛:2001/08/07(火) 20:02
シダックスとヤクルトとの交流戦が
14日13時半からやるんだが、場所がちょっと・・・
静岡の中伊豆っていうのが遠すぎるだよね。
去年のように大田スタジアムでやってくれんかなあ。
709代打名無し:2001/08/07(火) 20:09
>>708
どこのスタジアムとか思ったよ(藁。静岡かぁ・・。
710名無しの権兵衛:2001/08/07(火) 20:45
>709
志太スタジアムっていうんだけどね。
電車で修善寺まで行ってそれからバス。
うーん。遠すぎる・・・・・
711日石カルテックス:2001/08/07(火) 23:15
>>710
しかしスゴイところに作ったよな、シダックスさん
踊り子乗んなきゃ行けねーじゃん(w

明日は三菱岡崎VS中日2軍@岡崎市民球場です。岡崎がんがれ
712代打名無し:2001/08/07(火) 23:57
>>710 >>711
新しい球場だよね?もしかしてその試合がオープニングかな?
当日式典とかあったりして(W

岡崎は補強が抜けると打線がどうかだな・・。山田がいないのが幸いしたりして
713日石カルテックス:2001/08/08(水) 07:16
>>712
いや違うみたい。確かこの前柿落としとして三菱川崎と松下の試合
が行われたと思う。
714代打名無し:2001/08/08(水) 14:07
ところで岡崎どうなった?
715日石カルテックス:2001/08/08(水) 14:17
>>714
18:00からです
716代打名無し:2001/08/08(水) 14:55
今日はナイターか・・。サンクス。
ところで今回の交流戦は社会人側の地元にファームが遠征するケースも多いね。
これなんかいい企画だと思うなぁ。地元の興味ある人は喜ぶだろうし、なんといっても
知らない球場で知らない相手と戦うのは経験乏しいファームの選手には
いい勉強だろうしな。
717age:2001/08/08(水) 17:22
age
718名無し:2001/08/08(水) 17:46
定期age
719age:2001/08/08(水) 19:54
age
720三菱岡崎VS中日2軍:2001/08/08(水) 20:02
両チームのスタメン(たいげい亭より)
中日:蔵本・土谷・善村・山崎武・藤井・幕田・辻田・三輪・仲澤
岡崎:村田・北村・福川・仲村・西内・夏目・堤・長谷川・篠原。投手平井
721三菱岡崎VS中日2軍 :2001/08/08(水) 20:26
中日2軍 5−1 三菱岡崎(6回終了)
722 :2001/08/09(木) 06:27
福川って純正メンバーだと3番なのか・・。
で、昨日の結果は?
723代打名無し:2001/08/09(木) 06:29
おお。中日の4番!メンバー固めてるなぁ(藁
724昨日の結果:2001/08/09(木) 06:59
中日2軍 8−3 三菱岡崎

本日は中日2軍VS昭和コンクリート@岐阜長良川球場。試合開始は18:00
725今日の試合:2001/08/09(木) 17:47
中日2軍−昭和コンクリート at.岐阜長良川球場

16:30 雨の為、中止決定
726全日本VSヤマハ:2001/08/09(木) 20:02
ただいま全日本は浜松で合宿中
全日本 5−3 ヤマハ
明日は河合楽器とやるようです
727 :2001/08/09(木) 21:08
ねえねね、三菱岡崎のメンバーって単独だとさみしいね。
悪いけどプロのファーム相手だと痛いかも。ファームのメンバー内で愚痴とか
でてなければいいが・・
728名無し:2001/08/09(木) 23:18
定期age
729日石カルテックス:2001/08/09(木) 23:58
>>727
都市対抗が終ってまた連戦。疲労はピークに達していると思われ。
まぁ言い訳に過ぎないかもしれないが…
730代打名無し:2001/08/10(金) 02:30
なんか交流戦中止おおいな(苦笑
731 :2001/08/10(金) 07:33
誰か志太に逝く人いる?踊り子に揺られて(W
732代打名無し:2001/08/10(金) 17:20
保全age
733 :2001/08/10(金) 19:53
あげあげ、社会人ファンがんばろあげ
734日石カルテックス:2001/08/10(金) 23:27
明日の試合です
10:30  北海道選抜 VS 千葉ロッテ
14:30  北海道選抜 VS 日本ハム

場所は円山球場。2試合とも2時間30分で打ち切り
入場有料なので見に行かれる方はご注意を。 
735代打名無し:2001/08/11(土) 08:07
救出あげ
736名無し:2001/08/11(土) 17:13
定期的あげ
737 :2001/08/11(土) 19:43
しかしほんと日本野球連盟やる気あるんかね?
ほんと試合の結果でるの遅いよ。こんなんじゃアマはだめだな
738名無しの権兵衛:2001/08/11(土) 20:00
JABAへ
お願いだから選手権東京都予選の組み合わせを見せて。
たいげい亭の掲示板じゃ一部組み合わせが判るって言うのに。
それと、東京都予選なのに千葉県でやるのはヤメテ。(NTT東日本船橋グランド)
来年から府中球場でお願いね。(マジで
739 :2001/08/11(土) 21:07
あげあげ
740代打名無し:2001/08/11(土) 21:28
>>738
去年は東ガス大森グランドでやってたけど、都下の各チームのグランドで
持ち回り開催でもしてんのか?
741 :2001/08/11(土) 21:39
京都、滋賀、奈良で1代表は少なすぎ。和歌山も加えて2、3代表を実現しよう。
7チームしかなく、2次予選しかない兵庫がなんで2代表やねん。
742代打名無し:2001/08/11(土) 21:57
みんなでJABAに苦情メール送ろうぜ!!
743 :2001/08/11(土) 22:16
まったり行こうよ
744 :2001/08/11(土) 22:27
>>737
毎日新聞買えば?
そういうのはマスコミの役目って気もするし。
745名無しの権兵衛:2001/08/11(土) 22:28
>740
今年はなぜかNTT東日本船橋グラウンド。
去年もその前も東ガス大森グラウンドじゃなかったかな。
普段はネット裏で見てるんだが、
東ガス大森もネット裏じゃ見えないのがキツイ。(偵察部隊が占領している。)
746 :2001/08/11(土) 22:33
>>741
いくら何でも3代表は欲張りすぎだな。
仮に和歌山を入れても代表を争えるチームが3〜4しかないんだから。
まあ2代表が適当でしょう。

兵庫はせめて田村コピーに部員が戻って活動再開されればねえ。
747 :2001/08/11(土) 22:38
>>745
今年から連盟からのお達しで、試合中の当該チーム以外はビデオ撮影禁止、偵察部隊もネット裏に陣取らないことになったそうです。
748日石カルテックス:2001/08/11(土) 23:29
>>741
確かに京滋奈は1つ増やしたほうがいいね。新薬、三菱京都、IBMの3強に
ミキハウスや大和高田クラブなどの新興勢力が伸びてきたからね。
749 :2001/08/11(土) 23:47
>>748
ミキハウスに元ロッテの鈴木いなかったっけ?あれ間違えたかな。。
元アマ全日本だし、結構活躍期待してたんだけどな
750 :2001/08/11(土) 23:55
750!
751:2001/08/12(日) 01:38
>>750

もっと伸びろ。
752名無し:2001/08/12(日) 03:59
>>747
こゆいファソの撮影もダメなの?
よくしらなくてスマソ。
753 :2001/08/12(日) 08:15
お盆age
754747ではないが:2001/08/12(日) 17:12
サイン盗み疑惑とかそういうので、ネット裏偵察隊は禁止されたのだと思う。
こゆいファンは、当該試合で役員さんなどに尋ねてみたら?
でも「紛らわしきは却下」になりそうな気がするが。
755名無し:2001/08/12(日) 17:53
定期的age
756747:2001/08/12(日) 18:08
>>754
ネット裏ビデオ撮影が制限されるようになったのは、ネット裏にビデオ撮影部隊が集結すると試合を見やすい特等席を占拠することになり観客に不快感を与えるためだそうです。つまりはファンサービスのためとのことで、サイン盗みとの関連は明記されていません。実際、偵察隊は今でもいますし。
というわけで、一般のファンが撮影するのは問題ないと思われます。

なおサイン盗みに関しては、今年から塁上のランナーやコーチが守備側のサインを見てそれを打者に伝達することが禁止になっています。
(以上、連盟報より)
757代打名無し:2001/08/12(日) 18:23
>>756
しかし何だな。
グランド内でサイン盗んで伝えるのも駄目ってのは、いくらなんでも無粋だと思うのは俺だけ?
来年から木製になって試合時間確実に短くなるだろうし、そんぐらい許しても(・∀・)イイ!だろう
と思うんだが・・・
758えーと:2001/08/12(日) 22:44
>サイン盗みとの関連は明記されていません。

神奈川はこの通達があったように思う。新聞で読んだ記憶がある。
759 :2001/08/12(日) 22:55
あまりサイン盗みで神経質になると、今度湘南とかのまじの試合のとき、
プロ側はこまるだろうな(わら
760 :2001/08/12(日) 23:01
760!
761日石カルテックス:2001/08/12(日) 23:14
>>749
そうそう鈴木入ったよ。コーチ兼任らしい
762日石カルテックス:2001/08/12(日) 23:25
たいげい亭より先日行われた北海道の交流戦の結果
ロッテ 8−0 北海道選抜
日公  4−4 北海道選抜

第一試合は渡辺に最後まで翻弄された模様。初芝、大村、立川らも出てたらしい
第二試合は途中までリードしていたが、終盤追いつかれたらしい
763代打名無し:2001/08/13(月) 07:25
>>762
第一試合のメンバーは凄いな(苦笑。まぁ大村はずっとファームだけど。
なんか交流戦のたびに有力選手ファームに行かせてないかぁ(藁。他の球団も

たまたまかもしれんが、最近ファームもバカ負けするパターンが少なくなったな
少しは慣れてきたのか、それともまさかスコアラーこっそり派遣してたりして(w
764752:2001/08/13(月) 11:33
ありがとうございます。安心しました。
765 :2001/08/13(月) 13:54
age
766名無し:2001/08/13(月) 16:07
定期的age
767NHKアナ:2001/08/13(月) 18:15
あげ
768日石カルテックス:2001/08/13(月) 23:18
明日はシダックスVSヤクルト@志太スタジアム。
ヤクルトの公式サイトによると先発はルーキーの松谷らしい。
769 :2001/08/14(火) 01:59
シダックスはリベンジ先発の北川哲也かな。
それともアヘテ? そもそもアヘテ、まだ日本にいるのかしら。
それか、いつも通り無難に萩原かしら。
770 :2001/08/14(火) 13:29
>>768
石井一久だったら笑えたのに...
(今、ファームに落ちている)
771代打名無し:2001/08/14(火) 14:58
>>770
当然リリーフで待機じゃないの?(w
772 :2001/08/14(火) 16:30
あげ
773日石カルテックス:2001/08/14(火) 20:43
シダックス 6−6 ヤクルト2軍

6−0でリードされていたらしいが8回に1点、9回に5点入れて同点に追いつく。
石井は明日の横浜戦に先発するみたいなので、登板はなかったと思われ
774 :2001/08/14(火) 22:37
高卒ルーキー18歳の松谷相手に中盤まで1点も取れなかったってことですかぁ?
困ったもんですね。

まあ素直に相手投手を讃えることにしましょう。メモメモ、松谷投手、要チェックと。
775日石カルテックス:2001/08/14(火) 23:06
最終回に炎上したのは三上らしい。
776 :2001/08/15(水) 00:02
age
777代打名無し:2001/08/15(水) 03:57
>>775
いるんだよなぁ。こういうのがファームに必ず。
まぁファーム同士の試合で打たれるより苦い薬だろうね。これで奮起できなきゃ
プロやめたほうがいいし・・
778 :2001/08/15(水) 08:44
交流戦あげ
779日石カルテックス:2001/08/15(水) 13:49
昨日の試合の詳細
ヤクルト  010 210 200|6
シダックス 000 000 015|6

【投手】
ヤクルト投手:松谷(5回)−丹野(1回)−リーゴ(1回)−三上(2回)
シダックス投手:アヘテ(4・0/3回)−恩田(2・0/3回)−武田(1回)−吉井(2回)


=投球内容=
松谷投手 :回5 球数81 安打1 三振4 四球2 失点0 自責点0
丹野投手 :回1 球数14 安打0 三振1 四球0 失点0 自責点0
リーゴ投手:回1 球数15 安打0 三振0 四球2 失点0 自責点0
三上投手 :回2 球数47 安打9 三振0 四球2 失点6 自責点6
780 :2001/08/15(水) 13:52
7回まで1安打とはねぇ。

シダックスは東邦ガスより弱い...(泣)
781代打名無し:2001/08/15(水) 15:17
アヘテから点取ったのか!
ヤクルトファームまんせーじゃん。吉井は相変わらずファームクラスじゃ打たれんな
三上って若いの?こんなんじゃがんばらないとクビじゃないの?
782 :2001/08/15(水) 15:20
松谷ってどんな投手なの?
高校のときの実績とか・・誰か詳細きぼん!
783代打名無し:2001/08/15(水) 16:06
>>782
松谷秀幸 2000年ヤクルトドラフト3位 興南高出身 183cm73kg 右投右打

バランスのいいフォームと柔らかい腕の振りから繰り出される、伸びの有るボールが
武器の本格派右腕。球速の方は、昨年夏の時点でMAX144km.。
大阪からの野球留学生で、1年の頃から素材の良さでスカウトの注目を集め、3年時
には沖縄No.1右腕の評価を不動のものにしていた。
昨夏の沖縄県大会では3回戦で敗れたが、ヤクルトは田口球団社長が直々に視察
に訪れるほどの熱の入れようで、甲子園組の坂元弥太郎(4位指名)を上回る3位で
指名。
784日石カルテックス:2001/08/15(水) 17:21
とりあえず昼に行われた交流戦の結果
中日2軍 6−2 トヨタ自動車

>>781
4年前のドラ1。敦賀気比高出身。線が細くなかなか大成できないらしい
785代打名無し:2001/08/15(水) 21:54
>>783
ありがとう。あの坂元より前かぁ・・昨年140キロ以上ならかなりの有望株だね。
だって普通高卒の社会人ルーキーがある程度のチームを抑えることなんてめったに
ないから。それだけでも大変な素材かも。

>>784
三上投手、ドラ1で思い出しました!当時はかなり注目されたね。
でも4年目でこれじゃ下手すると今年やばいかもなー。がんばれ!
786日石カルテックス:2001/08/15(水) 22:47
日産 14−5 湘南
アヒャヒャヒャヒャ
787 :2001/08/15(水) 22:55
うーむ、日産おそるべし...
どっかにスタメン一覧とかありませんかね。
788代打名無し:2001/08/15(水) 23:57
>>786
でも8月交流戦、アマ側の初勝利じゃないの?
このぶんだと明日の日生VS阪神も楽しみだなー(藁。これは大変だぞ
789 :2001/08/16(木) 00:25
湘南惨敗あげ
790 :2001/08/16(木) 08:13
age
791 :2001/08/16(木) 08:19
さぁ今日は阪神ファームか・・
792 :2001/08/16(木) 13:48
あげ
793 :2001/08/16(木) 19:21
age
794代打名無し:2001/08/16(木) 22:02
なんか阪神ファームが日本生命に勝ったみたいね・・ほんとかよ。
どうも交流戦の結果はよくわからん。ファームが強いチームに勝つ事もあれば
とんでもないチームにぼろ負けあり・・要するにちょうど同レベルっとこと
なんすかねぇ? >>日石カルテックスさん
795  :2001/08/17(金) 00:25
796日石カルテックス:2001/08/17(金) 00:40
>>794
同レベルと見ていいんじゃないでしょうか。春からの結果を見て。
ただちょっと気になるのは直球でガンガン押してくるピッチャーに対して
アマ側はちょっと弱い気がするんですけど、どうでしょうか。
797日石カルテックス:2001/08/17(金) 00:44
>>795
ありゃりゃ大丈夫かな太陽。
ちなみに日生の先発は谷口だったそうです。
こちらも激しく炎上した模様です
798 :2001/08/17(金) 00:45
>>797
…ニッセイの投手もぼろぼろやね。
来年大丈夫なんだろうか。
799795:2001/08/17(金) 02:59
>>796
交流戦は恐らく木でやっているはずなので、その影響じゃないかと
思うんですが。<直球派に弱い
しかし79年組ってロクに育ってないのが悲しくて悲しくて。
当方79年生まれなのもので。
800とみこ:2001/08/17(金) 03:30
800GETv(^_^)v
801 :2001/08/17(金) 04:07
藤本と上坂がいたのは大きいね・・中谷は活躍したのかな??
802 :2001/08/17(金) 13:49
>>801
阪神のメンバー知らずに書きますが、
藤本や上坂に加えて曽我部や松田や吉本まで出てれば、
「社会人野球選抜」みたいなもんですからそりゃ強いですよねぇ。
しかも投手が藤田なんですから。
もしも部坂や川尻や舩木まで投げてればなおさら。
803代打名無し:2001/08/17(金) 16:01
>>802
その先発藤田のピッチングはいまいち不甲斐なかったようです。
もっとも三上や三野よりはましだけど
804 :2001/08/17(金) 16:54
今、試合している横浜高校のアルプススタンドから「チャンスふそう」のメロディが。
あれって横浜高校からパクったのね。
805 :2001/08/17(金) 20:21
定期あげ
806日石カルテックス:2001/08/17(金) 20:54
>>804
「♪チャンス!チャンス!○○」ってやつでしょ。
あれはもともと法政の応援歌だったんだよ。
いろいろなところで結構使われてるね。
807804:2001/08/17(金) 21:10
>>806
ん? ちょっと違うような。
横浜高校とふそうのはコレです。
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~mhbmg/midi/yoko1.mid

合ってたらゴメンナサイ
808日石カルテックス:2001/08/17(金) 23:26
>>807
ありゃりゃ違いますね。大変失礼いたしました。
809 :2001/08/18(土) 00:21
>>797
でも谷口なんて都市対抗でベンチにもはいってなかった投手じゃないの?
土井や辻クラスを打ち込めば、阪神ファームの選手も有望だけどね。。
でも投手誰が投げたか日本野球連盟のサイトみてもさぼり中でわからないんだな
810 :2001/08/18(土) 00:27
age
811日石カルテックス:2001/08/18(土) 00:35
>>797
ホントにJABAしっかりしろ ( ゚Д゚)ゴルァ!!
812日石カルテックス:2001/08/18(土) 00:47
上のレス>>797じゃなくて>>809です。スマソ
813代打名無し:2001/08/18(土) 08:12
JABAのさぼりさらしあげ
814 :2001/08/18(土) 16:35
age
815nanasi:2001/08/18(土) 19:53
age
816日石カルテックス:2001/08/19(日) 00:15
選手権の予選が始まりましたね。
817代打名無し:2001/08/19(日) 02:47
もっとあげ
818 :2001/08/19(日) 02:59
>>816
今年は去年の狭山みたいな「おお!」と思わせるような
ところは出てくるかねぇ。
819代打名無し:2001/08/19(日) 03:01
バイタルネットに期待age
820age:2001/08/19(日) 16:56
age
821代打名無し:2001/08/19(日) 22:24
良質スレあげ!
822日石カルテックス:2001/08/19(日) 23:19
>>818
個人的には77銀行にがんばってもらいたいッス。
>>819
北信越はバイタルネットの他にもフェデックスや伏木海陸運送
なども面白そうですな
823 :2001/08/20(月) 06:45
定期あげ
824日石カルテックス:2001/08/20(月) 12:54
新日鉄広畑またアスピア学園に負ける。
ホント大丈夫か?
825代打名無し:2001/08/20(月) 21:35
あげー
826日石カルテックス:2001/08/20(月) 22:54
湘南 8−5 サンワード貿易
珍しくJABAが今日の結果を更新していますな。
このスレを見てるのか(w
827代打名無し:2001/08/20(月) 23:32
>>826
みていてもらわないと困るよ、ほんとにひどいもんだ!(わら
828 :2001/08/21(火) 08:54
あげ
829 :2001/08/21(火) 11:32
>>826
サンワードの投手リレー、ベストって感じじゃないですねえ。
最近は社会人側も「何が何でも勝つ!」よりも「せっかくの機会だから多くの選手に経験を」って感じの選手起用が目立ちますな。
830 :2001/08/21(火) 13:19
>>824
広畑、敗者復活でも敗れて一次で敗退しました。
てゆーか、5チームのうち1チームが組合せ時点で無条件で二次進出できてしまう予選方法にちと問題があると思ふ。
そして、その特別キップを引き当てたのが最弱(失礼)とも思える全播磨っていうのも皮肉。
831とみこ ◆9P.zllW6:2001/08/21(火) 16:14
コソーリ
野菜GETv(^_^)v
832とみこ ◆9P.zllW6:2001/08/21(火) 16:16
コソーリ
ハチミツGETv(^_^)v
833 :2001/08/21(火) 17:13
>>824
アスピアが強いのか広畑が弱いのか…。
834age:2001/08/21(火) 19:36
age
835代打名無し:2001/08/21(火) 20:31
しかしよ、交流戦もたとえばファームが6大学とか高校のチームとやっていいのにな。
俺はサッカーは嫌いだが自由に試合できるところはいいと思ってる。
学生野球の頭が固いお偉かたはほんと氏んでくれYO!
836日石カルテックス:2001/08/21(火) 20:43
>>829
激しく同意ですな。都市対抗が終わり選手権予選の調整のつもりなのかは
分かりませんけど、ファンとしてはベストメンバーでの勝負が見たいですよね。
当たり前の話だけど。

>>830 >>833
確かに組み合わせもおかしいですけど、JABAも広畑が2度もアスピアに
負けるなんて考えていなかったでしょうな(w
そのアスピア学園なんですけど、調べてみたら今年公式戦で勝ったのは
広畑戦の2勝だけ。後は全てコールド負けです…
837日石カルテックス:2001/08/21(火) 20:51
>>835
そういうのを見たいですよね。サッカーで言えば天皇杯みたいなやつを実現してもらいたい。
なんか神奈川では計画しているみたいですよ。
838 :2001/08/21(火) 23:42
age
839代打名無し:2001/08/22(水) 09:28
>>829
俺も同意。交流戦じゃなくてどちらのチームもベストで絶対に勝つ、という試合を
して欲しい。ファーム側にも投手などでそういう部分を感じる。
昨年の湘南の地元チームとの試合は社会人はすべてエースを先発させてやる気
充分だったにな・・
840代打名無し:2001/08/22(水) 19:18
>>837
神奈川ではこんな感じになるのかな。
(社会人)
三菱ふそう川崎・日産自動車・いすゞ自動車・日石三菱・東芝・三菱重工横浜クラブ
(大学)
東海大・日体大・慶大・法大・専大・神奈川大・関東学院大・横浜国立大
※日体大・慶大・法大・専大は神奈川県にグランドにあるため、神奈川県扱い。
(高校)
横浜高校・桐光学園

以上の16チームでトーナメントやったら面白いと思われ。
841840:2001/08/22(水) 20:45
大学だと横浜国立大学よりも青山学院大学だな。スマソ。

埼玉だとこうなるかな。
西武ファーム・日本通運・本田技研・鷺宮製作所狭山・立大・東洋大・立正大・城西大
大東大・浦和学院・春日部共栄・花咲徳栄の計12チームで、プロ・社会人はシードで
バットも木製バット使用で・・・。会場は西武ドームと大宮県営球場。
842代打名無し:2001/08/22(水) 23:49
>>840
おいおい、一応湘南もいれたれや(わら。でもファームなら多摩川だから巨人の
ほうがチーム力あるかな?
843日石カルテックス:2001/08/22(水) 23:55
>>841
マジで実現して欲しいよね。こういう面白いカードをファンは望んでるんだよなー
844代打名無し:2001/08/23(木) 04:12
いいねぇさいたまリーグ。。でも学生野球のじいさんはアタマ堅そうだからな。
昨日の閉会式も相変わらずだし・・
845 :2001/08/23(木) 14:47
jabaのページ、広島鯉城クラブが鯉嬢クラブになってる…
846 :2001/08/23(木) 15:30
神戸製鋼26−3アスピア学園

やっぱ広畑は弱いってことかね?
847代打名無し:2001/08/23(木) 16:22
東京都最強チームはどれか?東京都選手権
(プロ)巨人ファーム・ヤクルトファーム・日本ハムファーム
(社会人)JR東日本・朝日生命・東京ガス・NTT東日本・シダックス・鷺宮製作所・明治生命・ローソン
(クラブチーム)全府中倶楽部
(大学)早大・明大・東大・駒大・亜大・中大・国士大・東農大・拓大・東経大・帝京大・創価大・東学大・高千穂大
(高校)城東・日大三・桜美林・東亜学園・帝京・岩倉

ヤクルトは埼玉県・日本ハムは千葉県でもいいのですが、とりあえず東京都扱いと
いうことで全32チーム。賞金制にして木製バット使用。決勝を神宮で行い
MXテレビで完全中継すれば、そこそこ盛り上がると思われ。
848 :2001/08/23(木) 16:27
全国制覇したWIEN94入れてやれ
全府中よりは強い
849 :2001/08/23(木) 17:48
>>845
今見てきたら既に直されてた。担当者がこのスレを見ていることが証明されたな(藁
850代打名無し:2001/08/23(木) 20:00
>>847
おもしろいねー。ファームチームが姑息に一軍半メンバーをファーム落ちさせれば
おもしろいかもしれんが、彼らは吉井(シダックス)も打てんからな。
本大会で本気になればアマの有力チームには勝てないかも。
でもこの戦いぜひみたい!おもしろそうだ
851 :2001/08/23(木) 20:00
852日石カルテックス:2001/08/23(木) 23:59
今日内海が東京都予選(対NTT東日本)に先発したらしい。
相変わらずノーコンだったそうだ
853首都:2001/08/24(金) 00:04
>>847
帝京大のグランドは神奈川の山奥にあったような?
854 :2001/08/24(金) 02:09
>>841
見たい見たい!絶対に面白いよ!
好カード目白押し!
855代打名無し:2001/08/24(金) 15:38
大阪も作って見ました。
出場チーム。(26チーム出場・決勝、大阪ドーム)
(プロ)大阪近鉄ファーム
(社会人)大阪ガス・松下電器・日本生命・NTT西日本・デュプロ
(クラブチーム)中山硬式野球クラブ・大阪ペーシェンズクラブ・大阪ウイング硬式野球クラブ
(大学)関大・近大・大商大・大阪学院大・大経大・大産大・大体大・阪南大・大教大・大阪経法大・関西外大
(高校)上宮太子・関西創価・浪速・大阪桐蔭・桜宮・履正社
856bor:2001/08/24(金) 20:05
吸収産交あげ
857 :2001/08/24(金) 22:11
日本選手権神奈川県予選が今日から始まり〜。
858グンジです。:2001/08/24(金) 22:22
ウイーン94対ウイーンの遺恨対決。
859代打名無し:2001/08/24(金) 22:33
>>855
大阪コテコテ限定?一応日生に勝った阪神ファームもいれてほしいな(wら
別に俺阪神ファンじゃないけど
860855:2001/08/25(土) 01:41
>>859
阪神ファームなら兵庫県ということで・・・。
兵庫県バージョン
(プロ)阪神ファーム・サーパス神戸
(社会人)神戸製鋼・三菱重工神戸・新日鉄広畑
(専門学校)アスピア学園(クラブチーム)全播磨硬式野球団
(大学)関学大・神戸学院大・甲南大・神戸大
(高校)東洋大姫路・神戸国際大付・姫路工・神戸引陵・三田学園・報徳学園・育英

18チームにして見ましたが、ちょっとしょぼいかも。
861名無し:2001/08/26(日) 03:38
age
862気分の投入:2001/08/26(日) 03:55
>>860
おお!今年のチーム力比較なら、母校(関学)も少しは可能性あるぞ!
上レス読んでると、広畑が弱体化してるし。←これは憂慮すべき事だけど。
広畑の現役投手よく知りませんが、アスピアに投げたのは控えクラスでしょうが、
安達が投げた方がまだよかったのでは?(w
863 :2001/08/26(日) 11:49
神奈川県予選ではネット裏偵察隊、ちゃんといたよ。
NGだったんじゃないのか?

アナウンスが「三菱重工横浜…クラブ」と言うのがちょっと切ないぞ。
864age:2001/08/26(日) 23:37
age
865代打名無し:01/08/27 07:09 ID:8urLeZXA
>>860
いや、これはこれでなかなかおもろい!
866日石カルテックス:01/08/27 13:16 ID:8LN7C7mM
>>860
各地区の代表を一堂に会して日本一決定戦などをやっても面白いかもね。
ファームのチームだけだったら萎えるが…

ついでに明日からヤマハと河合楽器が中日2軍に挑みます。
867AGE:01/08/28 00:05 ID:3RUsApJ6
AGE
868 :01/08/28 00:09 ID:OtW68vXs
ここ2試合のスタメンを見る限り、
重工横浜の選手たちは大半がチームに残ったようですね。
869 :01/08/28 01:08 ID:5/TTJHr2
三原は光武以外に出てった人はいるの?
870代打名無し:01/08/28 12:11 ID:XdHSS2lk
中日VS河合は楽しみやね。都市対抗優勝チームだし、
中日はベテラン選手をたくさん補強してるみたいだし(藁
871 :01/08/28 13:03 ID:OtW68vXs
>>869
諏訪正樹投手:名古屋
中村和樹投手:広島
光武徳起外野手:神戸
だそうです。
872代打名無し:01/08/28 13:42 ID:jpJr5ShQ
愛知県選手権エントリーチーム(26チーム)
(プロ)中日ファーム
(社会人)王子製紙・JR東海・トヨタ自動車・新日鉄名古屋・東海理化・東邦ガス・三菱自動車岡崎・一光・三菱重工名古屋
(クラブチーム)NTT西日本名古屋野球クラブ
(大学)愛知学院大・中京大・愛知工業大・中部大・名古屋商科大・名古屋学院大・愛知大・名城大・同朋大
(高校)弥冨・豊田西・亨栄・東邦・中京大中京・愛工大名電

バットは木製バットで、コールド有り。決勝はナゴヤドームで他にナゴヤ・瑞穂で行う。
873代打名無し:01/08/28 18:59 ID:QG3vDgKA
>>872
ところで今日のヤマハ戦に結果知ってる?
874日石カルテックス:01/08/28 19:15 ID:GYYX5Jyc
>>873
10−9で中日2軍が勝ちました。サヨナラ勝ちだそうです
875 :01/08/28 23:13 ID:JEaUWsmI
age
876 :01/08/28 23:30 ID:eZTp.DFc
>868
>重工横浜の選手たちは大半がチームに残ったようですね。

いや、移籍や引退が決まるのはこれかららしいでっせ。
何人残ってくれるんだろうかのう。
神奈川球界もこの不況のあおりを受けて大変じゃ。
877 :01/08/29 08:08 ID:mvOU16yE
age
878 :01/08/29 12:32 ID:uLdGHaUs
日立2万人リストラ・・・チームは大丈夫なのか?
879日石カルテックス:01/08/29 13:37 ID:SwYB8/z.
>>878
東芝や松下もリストラとか言ってるからね…
880代打名無し:01/08/29 15:50 ID:w5pT7I.Y
>>874
昨日の試合はやっぱりヤマハの先発バッテリーは若手だったねぇ。
でもこれからチームを支える選手なんでしょうが。
それにここまで苦戦する中日ファームも・・。でも今回の交流戦はかなり大きく
プロ側が勝ち越してますね。もっともその1敗はひどい試合だったが・・
881日石カルテックス:01/08/29 20:58 ID:jij1YuJ2
>>880
そうですな。来週から選手権の予選があるからですかねぇ〜
終盤になって筒井とか出してきたらしいですけど。
接戦になったのは中日が4失策仕出かしたのが原因みたいです。

あと今日の河合楽器VS中日2軍は、5−4で中日2軍が勝ちました。
また9回サヨナラだそうです。
882 :01/08/30 00:55 ID:wXCFXI4M
>>880 >>874
で、ヤマハの先発は誰だったんですか?
883代打名無し:01/08/30 03:13 ID:bBBU4hUs
>>882
三東投手。駒大出のルーキー。近い将来のエース候補でしょう。
>>881
この前の湘南と日産戦も湘南側のひどい守りがあったし、ファームってたまに
違うメンバーとやると緊張するのでしょうか(藁?
でもそれならそれで、そういうのもいい経験、、ということですかね
884 :01/08/30 17:50 ID:/BC7FGQ.
age
885代打名無し:01/08/30 18:33 ID:8YkKQC8s
あげよう
886 :01/08/31 07:18 ID:S.KVSwUA
救済あげ
887 :01/08/31 08:01 ID:pEQzbRxE
888 :01/08/31 10:19 ID:ldfhjxE.
しかし今回の交流戦はファーム側のすごい勝ち越しだったな
889日石カルテックス:01/08/31 13:03 ID:vg5gNRRQ
日石1次予選で敗退… 無念…
890 :01/08/31 13:31 ID:d3AVhD76
守大介初登板!!3者連続三振だとか。
891 :01/08/31 14:29 ID:iYzC5Bbk
>>890
クラブチーム相手ですからねぇ。まだまだこれからでしょう。
いすゞ相手の昨日はやっぱり出番なかったですし。
ここのところふそうは桑元が4番に座って西郷は代打出場です。
代表合宿でお疲れでしょうか? > 西郷

ちなみにグランドスラム次号は9月29日発売だそうです。
892 :01/08/31 15:18 ID:Lbu0s12M
>>889
頭痛ぇ・・・。
ナリタトップロードと一緒に応援しに行こうかと思っていたのに。

来年に期待するか。
893 :01/08/31 22:43 ID:Jzwb6.36
三菱重工横浜
関東予選出場バンザーイ。泣けるぜ。
894892:01/08/31 23:43 ID:FORIFVGY
>>893
おめでとう。
勝った以上は精一杯頑張ってくれ。
895 :01/09/01 11:50 ID:a4ksUnYg
祝!大和高田クラブ優勝!
何でこんなに強いのかしらん。

数年前にドラフト候補でグランドスラムでも取りあげられた川鉄千葉の木挽投手、
まだ若いのに退部して何やってるのかと思ったら大和高田クに移籍していたとは。
896日石カルテックス:01/09/01 12:43 ID:QOCykHTM
>>895
そうそう木挽投手移籍してたんですよね。最近知ってビクーリしたよ。
まさか地元のクラブでやってるとは。
897 :01/09/01 22:16 ID:uif.1Cw.
あっげぇ
898 :01/09/01 23:23 ID:Wc92dB26
>895
まぁ、ミキハウス負かして2次予選出てきたチームだから
そのくらいは…。
899 :01/09/02 08:15 ID:jLSMamIw
age
900代打名無し:01/09/02 09:31 ID:ku0Xdhdo
900get!
901age:01/09/02 16:42 ID:MK3p6Njw
age
902名無しの権兵衛:01/09/02 19:51 ID:24Il1lxQ
そろそろ「2」を作らないと・・・
903代打名無し:01/09/02 20:09 ID:9H7DGWLI
>>902
そうだね。こんな良質スレ絶やしてはいけない。
904892:01/09/02 21:44 ID:4GMO4rPY
>893
おうよ。エールさんきゅー。
つーても俺が頑張るわけじゃないが(藁
905代走名無し