大西に敗因を押し付けるヤツは素人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
戦犯はゴメス、ティモンズあたりか
2( ´∀`):2001/05/12(土) 23:07
1は大西、氏ね!!
3巨人不安:2001/05/12(土) 23:08
        八百長 マンセー!!
     \\  八百長 マンセー!! //
 +   + \\ 八百長 マンセー!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
4 名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 23:09
逝ってよし
5山本:2001/05/12(土) 23:09
玄人は福留に押し付けるべきですね
6代打名無し:2001/05/12(土) 23:11
今中が悪い
7 :2001/05/12(土) 23:12
吉村の実況が敗因だと思う
8金本:2001/05/12(土) 23:13
イマオカが悪い
9 :2001/05/12(土) 23:14
吉村の実況も悪いが
最悪なのは鈴木。
今岡なんかよりももっっっと最悪!!!
10 :2001/05/12(土) 23:15
(‘ ε ’) シツレイシチャウ
11 :2001/05/12(土) 23:16
宇野が悪い
12 :2001/05/12(土) 23:17
駒田が悪い
13  :2001/05/12(土) 23:17
いや〜、久々に笑った、野球ってホンマおもろいわ
14朝日:2001/05/12(土) 23:17
小林よしのりが悪い
15 :2001/05/12(土) 23:18
13が悪い
16 :2001/05/12(土) 23:18
サンデーユニホームが悪い
17野口:2001/05/12(土) 23:18
中村が悪い
18 :2001/05/12(土) 23:19
>>17
あんたが言うと説得力アルヨ
19 :2001/05/12(土) 23:19
犯罪者集団
20代打名無し:2001/05/12(土) 23:20
種田はドキュソ
21 :2001/05/12(土) 23:21
ディンゴが悪い
22 :2001/05/12(土) 23:22
フランクリンは両手がマシンガン
23代打名無し:2001/05/12(土) 23:23
シドニーが悪い
オーストラリアが悪い
24 :2001/05/12(土) 23:24
ゴロローが悪い。
同じ鈴木だから。
25名無しさん:2001/05/12(土) 23:24
波留が悪い
26代打名無し :2001/05/12(土) 23:25
桜木ルイ
27 :2001/05/12(土) 23:28
>>26のせいでスレ終了です。
28   :2001/05/12(土) 23:30
>>26
最悪
29 :2001/05/12(土) 23:32
>なんと昭和44年8月19日の南海・ロッテ戦で
>3点差を追ってノーアウト一,三塁と攻めていたロッテが主砲・アルトマンの二ゴロで三重殺を喫して
>ゲームセットになって以来
>32年ぶりの記録のようです。
30 :2001/05/12(土) 23:33
無死満塁が三重殺でゲームセットなんて史上初じゃないのか?
31名無し:2001/05/12(土) 23:33
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■■■■■■■■■□
□□□□□■□□□□□□□□■□■□□□□
□■■■■■■■■■□□□□■□■□□□□
□□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□■□■□■□■□□
□□□□■□■□□□□□■□■□■□■□□
□□□□■□■□□□□□■□■□■□■□□
□□□■□□□■□□□□■■□□■■■□□
□□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□
□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□
□■□□□□□□□■□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
32 :2001/05/12(土) 23:44
s
33どうかんがえても:2001/05/12(土) 23:45
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!鈴木師ね!
34代打:2001/05/13(日) 00:03
というより外野フライでトリプルプレーって史上初じゃないの?
35代打名無し:2001/05/13(日) 00:15
中村が毎打席ホームラン打ってれば問題なかった。
36 :2001/05/13(日) 00:16
いや、大西のせいです
37薫子:2001/05/13(日) 00:18
そんな大西さんが好き
38   :2001/05/13(日) 00:20
いや、今日たまたま金が入ったので、ニョーボに
「これで中日まけたら小遣い3万あげるよ」と、
酔っ払いながら発言してしまった私のヒキの弱さの
せいでした。ごめんな、みんな。
39名無し:2001/05/13(日) 00:21
□■■■■■□□□□□■□□■■■■■□□□■■□□□□■□□□
□■■□□■■□□□■■□□■□□□■□□■□□■□□■■□□□
□■■□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□■□■□■□□□
□■■□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□■□□□
□■■□□□■■□□□■□□□□■□□□□□■□□□■■■■□□
□■■□□■■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□
□■■■■■□□□□■■■□□□■□□□□■■■■□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■□□□□
□■■□□□■■□□□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□■■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□■■□■■■■□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□■■□□□■■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■■□□□■■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□□□□□□■■■□□□□□□□□□■□□□□□□
40代打名無し:2001/05/13(日) 00:23
星野のなんとも不気味な笑顔怖かったです、、、
41野球もおもしろいね:2001/05/13(日) 00:27
井上がでてきた時、なんとなくゲッツーの予感がして
「井上いかにもしくじりそうだな(笑)」って話してたら
まさかのトリプルプレー・・・みんなで大爆笑だったよ
井上のキャラにハマり過ぎの結末だもん、あー久々にワラタ
42代打名無し:2001/05/13(日) 00:29
大西の演技力のなさが悪い。
43 :2001/05/13(日) 00:34
優勝逃がしたらやっぱこの試合のこと言われるのかな?
「運命を分けた一戦」とかって(w
44野球がヘタクソ:2001/05/13(日) 01:14
阪神と争うね
45 :2001/05/13(日) 01:34
敗因つーよりトリプルプレーの原因だろう
46>>43 :2001/05/13(日) 05:39
その前にそこまで競るか疑問
47(゚д゚):2001/05/13(日) 05:50
野球が上手 広島、ヤクルト
野球が下手 阪神、中日
48 :2001/05/13(日) 05:52
今日は喝喝喝まちがいなし
49 :2001/05/13(日) 06:22
あげ
50そんな気がする:2001/05/13(日) 06:35
阪神が守備だったら、余裕でタッチアップされ、そのうえ
内野送球エラーで同点になっていたんちゃうかー?
51珍プレー歴代ベスト3:2001/05/13(日) 06:44
1位中日トリプルプレーでゲームセット
2位中日宇野ヘディングキャッチ
3位阪神トリプルエラー
52 :2001/05/13(日) 06:52
>>51
3位ってどんなのだった?
53代打:2001/05/13(日) 06:57
>>52

0−0で9回表ヤクルトの攻撃無死1・2塁バッター岩村
ゲッツーコースのセカンドゴロ
まずセカンドがトンネル、ライトがバックアップして3塁に悪送球
レフトがバックアップして本塁に悪送球
バッター岩村まで本塁に帰って一気に3−0
エラーの3連鎖
54代打名無し:2001/05/13(日) 06:59
星野がセカンドゴロを後ろにそらして
ハートキーがライトからの返球を3塁でそらして
矢野がハートキーの送球を後ろにそらすってやつだと思う
55代打名無し:2001/05/13(日) 07:01
>>53
す、すげぇ・・・
お笑いのセンスでは到底勝てないよ
5652:2001/05/13(日) 07:02
>>53-54
ありがとう。しかし、到底1位&2位のインパクトには
及ばんな。
57代打名無し:2001/05/13(日) 07:22
あんな試合をやってる連中が優勝などという言葉を口に出すのは
片腹痛いですな
58 :2001/05/13(日) 07:25
>>53-54
それを巨人戦でやったら暴動だな
59代打名無し:2001/05/13(日) 07:30
中日ファンじゃないが、あれはひどかった
プロのプレーとは思えないし八百長と言われても仕方ないと思われ。
60 :2001/05/13(日) 07:30
-----スポニチ
鈴木郁は「大西さんを何とかしようとウロウロしているうちにゲームが終わってしまった」
とうなだれた。

ほんとにセンスねえなこの男。
61代打名無し :2001/05/13(日) 07:36
水島新司もこれぐらいのこと描けよ。
62代打名無し:2001/05/13(日) 07:41
あのプレーは大西にあっというまに追いついた仁志の足も評価しないと
63鈴木って…:2001/05/13(日) 07:42
どの鈴木?
64代打名無し :2001/05/13(日) 07:43
>>61
むしろ漫画でやったら出来すぎててリアリティがない
65代打奈々氏:2001/05/13(日) 07:46
事実は漫画より生成り
66代打名無し:2001/05/13(日) 07:48
>>65
事実を持って証明したな
67代打ナナス:2001/05/13(日) 07:50
>>64 それを描くのがミズシマ。
68代打名無し:2001/05/13(日) 08:22
中日はトリプルエラーを見ていつかコレを越える超凡プレーをしようと計画していたに違いない。
そしてそれは名古屋ドーム巨人戦という最高の舞台で実行に移された・・・
69名無しいい:2001/05/13(日) 08:28
ゴールデン洋画劇場 「ラスト・オブ・モヒカン」
を録画予約してた人はラッキーだな。
70質問だよ。:2001/05/13(日) 08:33
鈴木って、どの鈴木のこと言ってるんだよ?
71 :2001/05/13(日) 13:40
鈴木健
72 :2001/05/13(日) 21:42
大西が三塁に近づいてきたから鈴木は三塁を飛び出してタッチアウトになったけど
あのまま大西が三塁ベースまできて、しかも鈴木も三塁ベースに残っていたらどうなったの?
73代打名無し:2001/05/13(日) 21:43
鈴木善幸
74 :2001/05/13(日) 21:44
ムネヲ
75 :2001/05/13(日) 21:45
>>72 大西がアウト。
76 :2001/05/13(日) 21:46
>>75
ドウモ
77クッキーON:2001/05/13(日) 21:52

中日って、二年前?に優勝したとき、関川を初め、そつのない走塁、一点をしつこく取りに行く、接戦に強い、エラーが少ない、万全の守備力、走り勝つ、連打で攻めて点を取る、という野球だったのに。

何でこんなに野球が下手になったのだろう。
78代打名無し:2001/05/13(日) 21:53
>>77中日の守備力はたいしたことないぞ。
79mugicha:2001/05/13(日) 22:00
━━━━━中日三重殺は笑えた!
アウト1人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2人突破!よーし次は3人突破しろーって)
でも結局は3人しか死ねねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
中日三重殺は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが八百長コピペしてる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざナゴヤドームまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも三重殺のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかヤクルトや広島が星野のトレード要請を渋っていたけどさ、
中日って部○出身者が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの払った入場料なんだよね。むかつく。
ところで三重殺後はあいつらって星野にどうされてたの?
もしかしてリンチ?野蛮だなぁー。
どちらにしろナゴヤドームの映像はまさに草野球のようで壮観だった!
気持ちの良い夜でした
80:2001/05/13(日) 22:03
野球ファンの敵大西
バカ走塁、暴行傷害・・・
日本のレベルの低さを露呈させている
81   :2001/05/13(日) 22:06
大西が追われているときに3塁ランナーがホームへ突っ込めば良かったのに
82ななし:2001/05/13(日) 22:07
>>78
たいしたことないどころか、優勝したときでもかなり悪いレベル。
83  :2001/05/13(日) 22:09
仁志があえて2塁ベースを踏まないでランナーを追い込んだのも見えないファインプレーだ
84 :2001/05/13(日) 22:09
終了。


お前ら弱小チームファンのくせに、いちいち文句つけるな。
中日異常に負けてるチームがどれくらいあるかわかってんのか?
85オーバーテクナナシー:2001/05/13(日) 22:14
あれは、運がなかったということで、、

まあ、今日勝ったかからいいよ。
86Dファンだが:2001/05/13(日) 23:14
このスレ、かなり笑った。勝った日って何でも笑える
87ああ
>83
タッチアップスタートしたからベース踏んでも意味無いよ。
すぐに3塁へ送球しないで、追込んだのは賢明だと思うが。