●江川伝説の検証●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1we
君は江川派か?  それとも野茂派か? どっちだ、どっちだ!!
前スレでは、ファン対アンチ、現世代対旧世代において、壮絶、かつ安直、なバトルが繰り広げられ、あっというまに900レス越えてしまった。。意外であったな。
まあ実態は、狂信者対野次馬、ハンバーガー対牛丼、オヤジ対馬鹿息子のバトルしか無かった、という説もあるが、、そうかも知れない。どうでもよかろう、2CHだし。。
つうわけで、小泉改革断行政権も出来たことだし、第二部は極めて建設的(笑)なテーマに改スレして、という訳です。
(私としては、前スレの最後の方は正直すごく面白かったので、盛り上がって欲しいです)
<基本的なスタンス> ←勝手に書いただけ。。
・江川&野茂中心の流れかと思うが、広く名投手の伝説エピソードを、自分の観戦体験やデータに基づいて検証する。
・生々しい選手像、プレーを彷彿させる様な具体性のあるエピソードの紹介など大いに歓迎。
・但し単なる印象、思い込みを(本人はそう思ってないか?)何度も連呼するだけ、ってのは止めましょう。
前スレ:●江川が野茂を語ると、二人の比較
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=986863304&ls=100
2前のスレ:2001/05/02(水) 17:05
3代打名無し:2001/05/02(水) 17:22
江川すげぇよ
野茂もすげぇよ
どっちも同じくらいすげぇよ
4>江川がコントロールよかったって言ってる奴バカ?:2001/05/02(水) 17:23
922 名前: 代打名無し 投稿日: 2001/05/02(水) 17:04
江川がコントロールよかったって言ってる奴バカ?
江川がなんで、4球が少なかったかって言えば
真中に投げてもあの球威で打ち取れるからだぞ。
本当に凄かったよ。江川の速球。
本当にコントロールがよければ、落ち目の江川の球威
でも十分に勝ちつづけられたに決まってんだろ。
江川がコントロールがよかったって言ってる奴って、
本当に江川のことみたことあんの?
5 アンチ江川の人へ:2001/05/02(水) 17:25
924 名前: アンチ江川の人へ 投稿日: 2001/05/02(水) 17:14
 江川の実力を、ネット上で君らが検証するなんてことは、ナンセンスだな。
君たちは、江川の評価とは本来関係ないはずの、読売やナベ常のやり方に対する
憎悪から自由にはなれないようだからね。
私もアンチ読売だが、そこのところは、混同しちゃいけないだろう。

次に多いのが、江川の野球に対しての取り組みや態度、生きかたに対する評価と、
これまた野球の実力を混同させて、不当に低く評価するという輩だな。
これは、野球記者でも陥るワナなんだが、自分への会社の不当な評価に対する、
不満がだね、無意識のうちにだね、江川個人の人格や才能にたいする妬みや嫉みとなる。
その結果、沢村賞をだね、すねての成績で比較にならない西本にヒステリックに投票し、
与えるという愚行を行ったということを、私達は忘れてはいけないだろう。

それと、記録以外でだね、対戦した選手や、元メジャーの対戦相手のインタビューを
よく読むことだね。あと、全盛期の映像を見ることだ。
ちなみに、あのオースターの八人連続三振は、全盛期とはいえないな、ストレートが
ホップするといういい時のストレートではない。
できれば、20勝した年の毎回奪三振を奪い、完封した試合のビデオを見ないと
正当な評価はできないだろう。
あたりまえのことだが、野球選手は純粋に運動能力により、評価されなければならない。
6代打名無し :2001/05/02(水) 17:26
漏れは今年は兎年だからラビットボールとか逝ってる
腹の出た江川しかしらないから凄く新鮮だな
7代打名無し :2001/05/02(水) 17:35
>5  旧スレ924
なんかただ者でない文章力だね〜。
まさか、旧スレの851さんじゃあ。。変身?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=986863304&st=851&to=851&nofirst=true
8代打名無し:2001/05/02(水) 17:37
江川はすごいピッチャーだけど、俺的な美的感覚からは
「かっこよい選手」ではなかった。
そんだけ。
9代打名無し:2001/05/02(水) 17:42
>>4
小宮山(「僕はいつでもストライクを取れる自身がある」)
がコントロールいいって言うくらい馬鹿だよな(藁
10 :2001/05/02(水) 17:44
まあ、>>5の文章の「江川」を「巨人」に置き換えて読むこともできるので。
11 :2001/05/02(水) 17:46
江川の速球はPedro.J.Martinez 並ということ?
12うーむ むむm:2001/05/02(水) 17:48
>7
まちがいないな
5=旧スレ924=旧スレ851だ!!
言ってることは全く同じだもんな。

今日は酒飲んでねえみたいだね、あの親父。
13EGAWA:2001/05/02(水) 17:48
俺の見たところ、球質から言ってカート・シリング
に近いな。
14代打名無し:2001/05/02(水) 21:51
浪人せずすんなりプロに入ってればな〜。
あの凄いピッチングがもう少し長く見れたのに・・・。
15 :2001/05/02(水) 22:12
>>11
むしろらいあんじゃないの<江川は。
ペドロは斎藤雅樹(全盛期十倍増し)のイメージがあるんで
どうも似てないような。
16代打名無し:2001/05/02(水) 22:16
だって持ち玉カーブとストレートだけよ。
それであれだけ三振とった江川がすごくなかったら、
80年代の打者が相当ヘタレということになっちゃうよ。
17  :2001/05/02(水) 22:21
まあそうかも
18えが:2001/05/03(木) 03:02
野球人口って減ってるんじゃなかった? バッティング技術はバッティングマシン
で向上してるって良く聞きますが ピッチャーも含めて20年前と今とどっちの方が
レベルは高いと思いますか? 高校野球なんかレベルが落ちてるような気が
して仕方ないのですが 松坂みたいのは例外でしょうが
19代打名無し:2001/05/03(木) 05:11
>>13
シリングは低め中心の投球だし、むしろ「重い」球質だと思う。強いて挙げればグッデンじゃないの?ただ全盛期のグッデンの速球の伸びとカーブの切れは江川よりも数段上だったけど。
20代打名無し:2001/05/03(木) 06:20
江川はかつてインタビューで、野茂のように毎日ハンバーガーばかり食っても平気な人はうらやましいと言ってた。彼自身はアメリカ滞在中、漬物と味噌汁をかかすことが出来なかったらしい。実力がどうこう言う以前に、何がなんでも大リーグで成功してやろうという執念なんて無かっただろうね。江川が関西人なら違ったかもしれないが。
21代打名無し:2001/05/03(木) 08:03
とりあえず、高校時代が最高だったというのは嘘じゃないか。プロに入って少しも成長しないということは、いくらなんでもないだろ。
22代打名無し :2001/05/03(木) 08:16
スピードガン以後の速球投手、小松や槙原、伊良部、松坂は
みんな高校時代よりプロ入りしてからの方が速くなっている。
江川も一番速かったのは大学時代だと思うな。
23 :2001/05/03(木) 08:32
>>21
高校時代に最高だったと言うのはあくまで「球威」のこと。
大学時代に全力投球一辺倒からヌクことを覚えた。
プロ入り時には既に肩も肘もボロボロだったのは有名な話だよ。
だから杉下とかが「もう少しプロ入りが早ければ」とよく
嘆いていた。
24 :2001/05/03(木) 08:35
>>22
大学時代の江川は既に肥満が目立ち始め、高校時代の力強さは影を潜めていた。
ちなみに高校時代の捕手(名前ど忘れ)が高2の夏が最も速かったと証言してる。
25代打名無し:2001/05/03(木) 08:36
>>23
それが事実なら、たとえプロ入りが早くても3,4年でボロボロになっていたということにならないか?
26  :2001/05/03(木) 08:40
>>25
いや、当時の高校野球、大学野球の投手酷使は大変なものだった。
まあ高卒でプロ入りしていても全盛期が少し伸びる程度だっただろうけど。
なにせ作新といえば酷い貧打で、まさに江川のワンマンチームだったから。
27代打名無し:2001/05/03(木) 08:56
>>26
確かにそうだったかもね。それにしても、山田や鈴木みたいに酷使にたえながら長年活躍できたピッチャーはどこが他と違ったんだろ。自己管理がすぐれてたのか、それとも単にもって生まれた体質なのか。
28代打名無し :2001/05/03(木) 09:03
高校時代の江川はノーコンではないがプロで見せた完璧に近い
コントロールはまだ身につけていなかったしフォームもまだ
固まっていなかった。高校卒でプロ入りしたら江川の1年先輩の
ジャンボ仲根の様になった可能性もあると思う。
29超カメレス:2001/05/03(木) 09:04
旧スレの933への御答え

「ベースボール」の4.23号の54頁に現役時代の江川の投球フォームの分解写真が載ってます。
写真で改めて見ると意外にバックスィングの大きなフォームだと解説されています。
30巨人のカタチ:2001/05/03(木) 10:12
速い球を投げられるというのは一種の才能だ。
江川の場合能力として速い球を投げることができたが
速い球を投げた場合に体にかかる強度の負担を支える
筋力などがついていかず投手生命を短くしたのではないか
と思われる。
つまり高校時代体ができていないにもかかわらず速い球を投げることが
できてしまったということに問題があった。
長持ちする投手はその当たりのバランスがよいのだと思う。
高校時代からタイプは違うけど速い球を支える体作りをしてきた
松坂が長持ちするかどうかはよい比較になると思う。
31代打名無し:2001/05/03(木) 14:24
江川は筋力トレーニングが嫌いだったらしいね。その当たりもプロ入り後のびなかった原因じゃないの?
32シロマニヨン人:2001/05/03(木) 14:58
江川がコントロールよかったのではない、という意見があったが、江川が速かったのは4、5年目まで。それ以降カーブだけで、時にヨレヨレになりながらも2ケタ勝ち続けたのは、やはりコントロールのおかげでは。個人的な好き嫌いでどうしても物を言ってしまう人が多い。
33制球力=四球数で考えると :2001/05/03(木) 15:06
[年度別投手成績]
年度 登板 完封 勝- 敗- S 勝率 投球回 四球 死球 三振 自責 防御率 奪振率
1979 27 2 9- 10- 0 .474 161 50 0 138 50 2.80 7.71
1980 34 5 16- 12- 0 .571 261.1 60 2 219 72 2.48 7.55
1981 31 7 20- 6- 0 .769 240.1 38 4 221 61 2.29 8.29
1982 31 6 19- 12- 0 .613 263.1 24 3 196 69 2.36 6.71
1983 33 2 16- 9- 3 .640 217.2 59 2 131 79 3.27 5.42
1984 28 3 15- 5- 0 .750 186 58 3 112 72 3.48 5.42
1985 30 1 11- 7- 0 .611 167 56 3 117 98 5.28 6.31
1986 26 1 16- 6- 0 .727 194 49 4 119 58 2.69 5.52
1987 26 0 13- 5- 0 .722 166.2 49 2 113 65 3.51 6.10

これを見るとコントールがいいと言えるのは81年82年くらいかな
ライバルの西本遠藤北別府の方が四球の数は少ないな
34 :2001/05/03(木) 15:07
めちゃくちゃずれてる・・
35代打名無し:2001/05/03(木) 15:51
本格派にしてはコントロール良かったんじゃないの?東尾ほどの域には達しなかったとしても
36ずれを直してみたよ:2001/05/03(木) 16:25
[年度別投手成績]
年度 登板 完封 勝- 敗- S 勝率 投球回 四球 死球 三振 自責 防御率 奪振率
1979 27   2  09- 10  .0 .474  161  50   0   138  50   2.80   7.71
1980 34   5  16- 12 . 0 .571  261.1 60   2   219  72   2.48   7.55
1981 31   7  20- 06  .0 .769  240.1 38   4   221  61   2.29   8.29
1982 31   6  19- 12  .0 .613  263.1 24   3   196  69   2.36   6.71
1983 33   2  16- 09  .3 .640  217.2 59   2   131  79   3.27   5.42
1984 28   3  15- 05  .0 .750  186  58   3   112  72   3.48   5.42
1985 30   1  11- 07  .0 .611  167  56   3   117  98   5.28   6.31
1986 26   1  16- 06  .0 .727  194  49   4   119  58   2.69   5.52
1987 26   0  13- 05  .0 .722  166.2 49   2   113  65   3.51   6.10

こんな感じでどうですか。
37ずれを直してみたよ:2001/05/03(木) 16:26
ああ!!点がずれている!!ごめん逝ってくる。
38代打名無し:2001/05/03(木) 16:41
>>37 ありがと あらためて、偉大な成績だな。引退した年は、ストレートが
138キロ位しか出ないなんてこともあった。対戦相手の投手は、142キロ出し
てたが、ストレートの伸びが江川のほうがいいので、江川のほうが速く感じたね。
球が遅くても、抜群のコントロールで、13勝5敗 勝率0.722 立派な成績だ。
引退はもったいない?ま、王者のプライドが現役をゆるさなかったな。
39 :2001/05/03(木) 16:51
>>38 87年神宮でのスカイスタジアムクラシックでは142キロは
平均で出てたんですけど・・その試合見てると制球が良いようには・・
40  :2001/05/03(木) 17:00
とりあえず与四球率だしてよ
41代打名無し:2001/05/03(木) 17:13
コヴァヤカワ君へのあの1球は明らかにコントロールミス。
42代打名無し:2001/05/03(木) 17:19
見てて楽しい投手であったとは思う。
43 :2001/05/03(木) 17:29
やっぱり細かい制球は無いよ
速球がはしってた81年82年は力で抑えこめるから四球が少ない
肩痛めた83年頃からスピードが衰えたため、制球重視 それなのに四球は
結構増えてる つまり鈴木クサのように技巧派には完全になれなかったようだ
44>24:2001/05/03(木) 17:38
小倉
45>22:2001/05/03(木) 17:42
そうだけど所詮スピードガンだからな(^^;
あてにならないよ。

法政時代はチーム力があったから別に江川が頑張らないで済んだからね。おかげで
達川の相棒、佃がわりくってたけど。この4年間がすべてだったか。
大リーグに関しては日米大学野球でも留学中もさっぱりだったからはなから頭にな
かったんでは?
46代打名無し:2001/05/03(木) 17:43
郷ひろみの期待を裏切った!
47代打名無し:2001/05/03(木) 21:16
>>36
どうもご苦労様です。
確かに防御率と勝率が良いですねえ。
入団後4年間、すべて防御率が2点台とは確かに凄いなあ。
ビデオはどこかにあるのかな。
48代打名無し:2001/05/03(木) 21:57
引退した年の成績をあげることの出来る現役ピッチャーって、何人いる?
49代打名無し:2001/05/03(木) 22:27
>>43
おいおい、たしか引退した87年だったっけかな?
阪神ファンなのでよく覚えてるけど、真弓にプロ入り初の押し出し四級を与えて
アナが「江川の押し出しというのはちょっと記憶にありません!」と興奮気味に
実況してた。
やっぱり制球力からすると、野茂や石井一久とは全然タイプの違う投手だった。
50 :2001/05/03(木) 22:29
>>48
現役なのであげることは出来ません。
51代打名無し:2001/05/03(木) 22:32
江川はたしか通算投球回数1000イニングくらいまで、暴投がなかった。
まあ、ストレートとカーブしか投げなかったせいもあろうが。
52Jose:2001/05/03(木) 22:35
>>43
んー、平均与四死球1試合2.3個 という数字を見て、「制球力無し」とは言えんと思うが。

話変わって、元中日・現アスレチックスコーチのケン・モッカが、
新聞(多分中日系?)のインタビューにて
「自分の現役当時(80年代前半)、メジャーで通用したと思える選手は?」
という問いに対して
「打者では掛布・山本浩・原、投手では江川・遠藤etc。中でも江川がNo.1だった」
と答えたらしい。
53代打名無し:2001/05/03(木) 22:37
原は通用しないとクロマテイが言ってた。>>52

54代打名無し:2001/05/03(木) 22:58
あと思い出したが、実際の死球数はともかく
内角へのいわゆる危険球がほとんどなかった。
これは同時代の多くの打者(特に外人選手)が証言してる。
ま、同期の遠藤もその点では負けなかったらしいが。
55代打名無し:2001/05/03(木) 23:04
>>54

やっぱりそれもあれだけの球威があったからだろうね。
東尾の死球の多さは「球威の無さをカバーするため」というのが一般的になっているし。
56代打名無し :2001/05/03(木) 23:14
内角の危険球がなかったのは高校時代に江川が頭部に死球を
受けその恐怖を体感したからだそうだ。人間としては優しさを
感じるがプロとしてはいささか甘い気もするな。
>>52
モッカは日本の野球に合っていたんだろう最初からよく打ち
まくっていたが江川だけは打てなかった。江川も対モッカには
ストレート一本槍と完全になめた配球だった。
57Jose:2001/05/03(木) 23:16
>>53
いや、原はどーでも良いんやけどね、この場合(藁
「メジャーの現職コーチ」の発言だという点を重視すべきかと。
#「思い出補正」がかかってるとは思うが

>>54
その辺りが、奪三振率の低さにも繋がっているのかも。
死球の心配が低ければ、安心して踏み込んで打ちに来るからね。
58代打名無し:2001/05/03(木) 23:28
>>53
クロマティって原が骨折する前ほとんど見てないんじゃなかったっけ?
骨折以前と以後じゃ、原勝負強さ別物だからなあ。まあ、どうでもいいけど。

江川の場合勝負球が真ん中高めで、ある程度的を絞りやすかった分
野茂とかより奪三振率が少な目なのもわかるような気がするんだけど。
59 :2001/05/03(木) 23:34
まあ、落ちるボールがあるとないとじゃ奪三振率は
全然違うからなー。
奪三振率ベスト10もほとんどが落ちるボールが常識に
なった90年代以降の投手だし。
60代打名無し :2001/05/03(木) 23:35
奪三振率の高低はやはり四球率にも左右されるのではないかな?
メジャーのライアンやジョンソンも四球が多い荒れ球投手だしね。
61代打名無し:2001/05/03(木) 23:38
>>58

原の全盛期は、実質81年〜83年だから、84年から巨人に来たクロマティとはすれ違い。
よく言われる話だと、83年の日本シリーズで東尾に内角攻めされてから、ボロが出てしまったらしいが。
62代打名無し:2001/05/03(木) 23:48
GW中、部屋整理するついでに
「Number緊急増刊 さよなら江川」を引っ張りだしてきたぞ。
全対戦打者別成績が載ってるので、有名どころをあげてみると・・・
(左から 打数−安打 打率 本塁打、ずれたらゴメン)

掛布雅之 167-48 287. 14HR
岡田彰布 146-29 199 5
真弓明信 188-54 287 12
バース   83-19 229 3
山本浩二 133-46 346 14
衣笠祥雄 137-36 263 13
宇野勝  140-37 264 10
大島康徳 133-34 256 11
田尾安志 102-28 275 2
谷沢健一 116-33 284 9
若松勉  126-39 310 3
田代富雄 124-30 242 9
高木豊   93-24 258 4

ちなみに
小早川毅彦 40-16 400 4
ホーナー  14-1 071 1(藁) 
63代打名無し:2001/05/03(木) 23:53
83年くらいだと思うが、江川が延長12回を完投した試合があったね。
クルーズが大野(広島)からサヨナラヒットを打って勝った試合。
「100球肩」なんて異名が、まだ無かった頃・・・。
64代打名無し:2001/05/03(木) 23:54
大学時代、岡田は江川に強いイメージがあったがプロじゃそうでもないね。
プロで江川にやたら強かった代打の選手いたのだが思い出せん。
中日の選手だったような・・・
65 :2001/05/03(木) 23:58
今の球界は江川の思い通りになりましたねぇ。
逆指名ができて、100球で降板できて。
66代打名無し:2001/05/04(金) 00:02
江川の引退間際は135キロにも満たない直球が多かった。
それでも15勝できたのは凄いと思う。
67 :2001/05/04(金) 00:02
>>64
豊田誠祐(明治−中日)では?
大学時代は江川キラーといわれていたけど
プロでは大した成績を残せなかったような記憶があるが・・・
68代打名無し:2001/05/04(金) 00:04
>>60 そう思うね。江川の以外に低い奪三振率は、その投球スタイルにあるだろう。
野茂にしても石井にしても、どこにいくかボールに聞いてくれ、
という感じの荒れダマ、踏み込んで打つのは、かなりの勇気が必要だろう。

江川の場合は、制球がよく、しかも、いわゆる体を起こすみたいなエゲツナイ球を投げない。
勝負球は、真中高め速い球とよそうして、踏み込んで打てるからね。判っていれば、怖くない。
69代打名無し:2001/05/04(金) 00:05
「コシヒカリ」とか「マスクメロン」とか、中途半端な変化球に異名を付けていた。
結局、どういう珠だったの?
7064>67:2001/05/04(金) 00:07
そうそう、豊田です。ありがとう。
打ったイメージより、江川に強いというイメージがすりこまれて
いたのかもしれないけど。
71代打名無し:2001/05/04(金) 00:10
>>62
ホーナーの1安打(1本塁打)というのはたしか
マヌケ外野、松本のアシストホームランでは?
だから実質的には無安打。完璧に抑えてる。
72日本初FA初対決:2001/05/04(金) 00:11
落合がロッテから中日に移籍したのは、日本球界最初の
FA移籍でした。 か?
この年最初の巨人対中日、後楽園球場、巨人の先発は江川。
三冠王3回を引っさげて移籍してきた中日新4番の落合は、
この試合で江川を完膚無きまでに叩きのめし、三冠王3回
の実力をセリーグファンの目に焼き付けました。 か?
73代打名無し:2001/05/04(金) 00:11
クロマティも江川と遠藤を絶賛してた記憶があるなあ
74代打名無し:2001/05/04(金) 00:12
中日の上川誠二。

江川が、敬遠の指示に逆らって勝負してサヨナラヒット(内野安打みたいなものだったが)
を打たれた相手として、はっきりと記憶に残っている。
75代打名無し :2001/05/04(金) 00:15
>>69
コシヒカリ→スライダー
マスクメロン→シュート
だと思ったけど違ったかな?
76カラス:2001/05/04(金) 00:16
か? か? 
カアアアアアアアアァァァァァァァァアアアアウァウァウアァァァァl!!!!
7772さんへ:2001/05/04(金) 00:18
ネタですか? ならば申し訳ありませんか、マジレスしときます。

1 落合は、牛島・上川・桑田・平沼との1対4のトレードです。
  当時はFAはまだありません。

2 87年の開幕戦では西本が先発し、落合をシュート攻めで封じ込めました。
78代打名無し:2001/05/04(金) 00:27
もう一つ忘れちゃいけないが、80年代と90年代じゃ投手の一般的コンディションが違うよ。
阪神が200発打った85年あたりから、打高投低をなんとかしようという声が高まり、
その次の年あたりからがストライクゾーンが広がり(特に低め)、90年代に向かって徐々にその効果が浸透していった。
江川には直接は関係なかったかもしれないが、ストライクゾーン拡大がなかったら、野茂も佐々木も石井一も少ししんどかったんじゃないかな。
マサカリフォークの村田兆治の投手寿命が延びたのもこのおかげかもしれない。
79 :2001/05/04(金) 00:29
今のストライクゾーンが広いとはどうしても思えない
80 :2001/05/04(金) 00:30
>>78
そのルール変更によって
落ちる球が重要な武器になったんだよな
81 :2001/05/04(金) 00:33
>>79
広がったんじゃなくてボール一個分下がった
82代打名無し:2001/05/04(金) 00:33
ああ、あったね。ストライクゾーンの改正
それまでは、ストライクゾーンの高低は、ボールが全部ゾーンに入ってなければストライクにならなかったが、
低目については、「ボールの一部がゾーンに入っていれば良い」に変わったんだっけな。
83代打名無し:2001/05/04(金) 00:33
逆に高めは全般的に辛いよ。
もう少しとってくれてもいいんじゃないかとおもう。
84代打名無し :2001/05/04(金) 00:39
しかし、解説で80年代と90年代の条件差について間違っても
口に出さない江川は潔いね。
おい、聞いてんのか!大沢、張本!
85 :2001/05/04(金) 00:44
高めのストライクゾーンが1個分広い方が江川には有利のような・・
86代打名無し:2001/05/04(金) 00:51
>>85
もしそうなってたら江川にすごく有利だっただろうね。
(特に82年までなら)

あとストライクゾーンの改訂は、ファミスタ86で
なぜかバッターボックスの前までいけなくなったのが印象的だ。
87代打名無し:2001/05/04(金) 00:58
しかし、傍でみてるとあきらかにボールの内角高めを振らせる
ピッチャーて今いるかな?
球落ち始めてせこくスイング止めようとするのより、
顔そむけながら肩先で刀みたいにバット空転させる打者見てみたい。
88 :2001/05/04(金) 00:59
>>87
こないだ井口が盛田にそれやられてた。
89 :2001/05/04(金) 01:00
90年代以降投手の奪三振率の高さは
低めのストライクゾーンとそれに伴う落ちるボールの
普及によるものも大きく、奪三振率が低いからといって
別に江川の球威が彼等に比べて劣っていることを示す
ものではないつーことでいいですか?
90うーん:2001/05/04(金) 01:04
この板にしては珍しく有意義な結論にたどり着いたな(藁。
91 :2001/05/04(金) 01:05
>>74
上川は小柄な選手だったけど速球に強かった。この試合初対戦の
江川から3安打じゃなかったかな?
ただ、この後は徹底したカーブ攻めでまるで打てなかった記憶がある。
92代打名無し:2001/05/04(金) 01:06
少なくとも奪三振記録作ったからって、
野田>>>>>>江川
とは誰も思わない。
93 :2001/05/04(金) 01:07
マウンドの高さも低くならなかったけ?
94 :2001/05/04(金) 02:12
73年当時の朝日の縮刷版みたけど、記者の対談では
江川の球威は高校時代の秋山、池永、尾崎に劣る
というのが一致した意見でした。
江川の凄い所は彼等にはなかった投球術を身に付けて
いる点だとか。
95 :2001/05/04(金) 02:41
毎日新聞による球審の証言では「嘗ての木樽、尾崎、池永、平松と比べると
速球では甲乙つけ難いがカーブでは江川が一段、上」だそうだ。
江川本人も高校時代カーブは打たれた記憶がないと言っていた。
96落合VS西本:2001/05/04(金) 03:05
>>72 王、巨人 VS 中日、落合のセリーグ初対決、第一戦の先発は西本でした。
テレビの前で、熱く見ました。落合のまだ見ぬ実力に、対戦前の巨人軍はかなりナーバス
になってました。王監督と西本は、落合に対しある秘策を考え試合に臨みました。
それは未だ誰も見たことのない、熱い戦いとなりました。西本が、落合に対して投じる球を、
すべて彼のウイニングボールであるインコースのシュートで責めるというものです。
また当時の西本のシュートは、ストレートのスピードでホームべース付近で鋭く真横にスライドするエグイ球でした。
この対戦は、全投球が、手に汗にぎるものでしたね。
落合は、ホームラン性のファールなどを放つも、すべて凡打に押さえ込まれた。記憶はあってる?
王監督の談話、落合のよさは、打ったあとの腕のフォロースローが大きいんだよ。
だから、いかに、フォロースローさせないかと考えたら、シュートで責めるのが
一番でと考えたんだ。みたいなことを言ってたな。
落合の談話、あんなの野球じゃないよ。(この後、落合バッティングの調子を崩す)
ゴメン 江川との初対決は憶えてない。覚えてる人書いてくれ。
97落合vs江川:2001/05/04(金) 07:53
詳しくは覚えていないけど、
この対決は、既に落合のロッテ時代にオープン戦で実現している。当時、既に江川は
落ち目と言われ、巨人投手陣の中ではサイドスローに転向した斎藤雅樹が頭角を現しはじめていた。
落合は、その斎藤雅樹、江川と対戦し、こんな感想をもらす。
江川について
『良い投手と対戦するのは楽しいねぇ』
斎藤について
『う〜ん、まぁ良いんじゃないの、並の投手だよ(正確には忘れたけど、大した投手じゃない
というニュアンスだったと思う)』

あと、晩年の江川で印象に残っているのは、赤鬼と呼ばれたヤ・ホーナーとの対決。
来日当初、ものすごい勢いでうちまくったホーナーに対して、なぜか江川は全然打たれなかった。
セリーグの主力先発投手は、ほとんどホームランを打たれているのに、一発病と言われていた
江川が、である(確か、ホーナーの帰国前に1発くらいしか打たれていなかったと思う)。
彼が本気で投げるのは相手を選んでる時だけじゃないか、と思ったものです。
98晩年:2001/05/04(金) 08:18
出てきてたらごめんなさい。

あと、江川の晩年ですごいのは、オールスターの8連続奪三振かな。
初めは偶然だったかもしれないけど、パもプロなので、後半は本気だったと思う。
三振したくない=当てにきている相手から、三振を取る(それも江川本人にとっては全盛期
でない晩年)んだから大したもんでしょう。最後のバッター(確か、近鉄の大石?)にカーブを
投げて当てられたもんで、ストレートにしとけば良かったと本人も反省しとりました。
やっぱり、江夏、江川クラスは野茂あたりとは単純に成績で比べられない、印象度が違う
(野茂にはかわいそうだけど)、伝説化しちゃってるんだよなー。
99落合:2001/05/04(金) 09:15
>77
いうと、江川は開幕第2戦で、落合にメッタ打ち、ですか?
場所は後楽園で良いんですよね?
その頃の落合は外角をライトスタンドに打ち込むのが得意ですよね。
江川は外角に投げてホームランですか?
>と三冠王3回を引っさげて移籍してきた中日新4番の落合は、
>この試合で江川を完膚無きまでに叩きのめし、三冠王3回
>の実力をセリーグファンの目に焼き付けました。 か?
100真のエース 斉藤:落合談:2001/05/04(金) 09:32
>97
>斎藤について
>『う〜ん、まぁ良いんじゃないの、並の投手だよ(正確には忘れたけど、大した投手じゃない
>というニュアンスだったと思う)』
以下は、最近数カ月以内のある雑誌、(ナンバーズだったかな、曖昧)
そこでは、斉藤を凄く評価していた。
球威とかそういうものではなく、
「真のエースという意味で私は斉藤以上の投手を見たことがない」
つまり、自己管理能力、勝利に対する貢献、チームからの信頼度など
総合的に見たもの。
但し、「巨人に移籍して初めて判ったこと」という言い方で判るとおり、
外で打者として対戦した時の評価では無いことに、要注意!
101 :2001/05/04(金) 09:37
前スレから転載
933 名前:えが投稿日:2001/05/03(木) 02:53
ごく最近なんかの本で江川の現役当時のフォームチェックしてたの見たけど
誰か知りませんか 立ち読みであんまり詳しく読まんかったけど
このスレ読んでたら読みたくなった

102用語:2001/05/04(金) 11:05
江川のデビュー時、よく言われたのが『直球がホップする』ということ。
それまで野球を見てきて、そんなコトバ聞いたことなかった。
要は、球が手を離れた時の初速と打者に達する終速に差がなくて、打者から見ると
球が伸びてくる=ホップしてくる、と表現されたんだけど、それ以降、その表現が使われる投手は
いない。スピードガンの測定以上に打者の体感スピードは速くて、テレビで見ていても
打たれそうな(打ちそうな)感じはしなかった。お陰で江川の先発する試合時間は短く、2時間そこそこ、
テレビ中継の延長なんていらなかった。こんなピッチャーは今いないと思う。

>>101
江川のピッチングフォームは非常に無駄のない、美しいフォームだと表現されてたと思います。
(体型の割には)。是非読んでみてね。
103代打名無し:2001/05/04(金) 11:26
>>102
江川の投げる試合の時間が早く終わることについて、本人はインタビューで
『僕の少年時代、テレビの野球中継が放送時間内におさまらなくて悔しい思いを
したので、早く終わらせるように投げてるんですよ』というようなことを言って
いたと思う。泣かせる...マスコミ受けはこの頃から一流でした。

>>100
落合も3冠王を取って以降は現役解説者的なところがあって、>>97の頃は
『モノが違う』というような言い方をしてましたです。確か、西本のシュート
攻め以降も(西本よりも)江川に一目置いてたところがあったような...
当時は、やっぱりプロ同士で感じるところがあるのかな〜と思ったりもしましたが、
今思うと、単なる好き嫌いか?という気もします。
104>103 落合:2001/05/04(金) 12:37
>落合も3冠王を取って以降は現役解説者的なところがあって、
確かにそういう部分、「おめえらわかねえだろうから解説してやるよ」
つうところがありましたねえ。落合らしい。
>今思うと、単なる好き嫌いか?という気もします。
というか、落合にも幾つかのスタンスが、時代によって異なった、つうことでしょうか。
@一騎打ち的スタンス:最高の投手をうち砕くことに最大の喜びを持つ。美学の世界。
自分に対してどういう素晴らしい投球をするかどうか、でのみ評価するスタンス。
この場合は、他の2流バッタに対して凡クラ投球をして負け投手なろううが、落合はその投手の評価を下げることはしません。
江川はその意味で一時期最高の投手であった、ということです。西本と比べてものが違うという感想は、本心からでしょう
この意味では、西本は江川のかなり下、斉藤は論外だったのでしょう。
時期的に見れば、落合がパリーグにいた時代、そしてセリーグ移籍したばかりの
頃ですね。
Aエースとしての評価:一時期は桑田の評価が高かった(あくまで当時のジャイアンツ
ピッチャの中で)のですが、ジャイアンツに入団して斉藤を間近に見てからは、
斉藤をジャイアンツだけでなく彼が見た中で最高のエースだったと褒めちぎって
います。これは、中日、巨人においては「優勝請負人」と期待され本人もその役割
100%でやっていた結果だと思います。まずチームの柱としての能力、信頼度を第一に評価した結果ですね。
105代打名無し:2001/05/04(金) 14:29
うーん、94と95の記者は今風の電波説だね。
「Number緊急増刊」には高校時代の成績も載ってるんだが、
ちなみに江川三年夏の県大会成績は、
5試合、44回、被安打2(!)、自責点もちろんゼロ、奪三振75

あと、江川って高校時代公式戦ではホームラン打たれてないんだね。
栃木のレベルも考慮しなきゃならんけど、いくらなんでも、平松レベルってことはないだろ。
106egawa:2001/05/04(金) 15:27
>>104

>自分に対してどういう素晴らしい投球をするかどうか、でのみ評価するスタンス。

これに激しく同意します。
加えて言えば、速い球にしろ、曲がる球にしろ、落ちる球にしろ
その球威で立ち向かってきて自分と勝負できる投手を高評価
していたように思います。
晩年、当時横浜、現近鉄の盛田投手のことを異様に嫌っていました。
あのえげつないシュートが怖くて打席に立てないらしかったです。
ロクに制球力もない投手が内角の球で起こすというのを正当な
投球術として認めていない様でしたね。

落合曰く
「一流の投手ならそこそこ打てるけど、二流の投手は打てない
 だって、わけわかんないもん。」
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 17:02
>>105
作新時代を出したら彼以上の投手はおらんでしょう(^^;
栃木のレベルも低くはなかったですよね。小山はいいチームだったし(いい投手がいた。プロに入らなかった?)
全体的に高いレベルにあったと思います。千葉ほどではなかったけれど。
108代打名無し :2001/05/04(金) 17:07
解説は3流
109名無しさん@野球好き:2001/05/04(金) 17:17
なんか高校時代の江川の投球フォームはプロ時のフォームより
理にかなっている・・とかいう結論に至った番組を見た記憶が
あるなぁ。
アメリカのどっかの大学でフォーム解析して云々・・っていう
内容だったけど、詳しいこと覚えてる人いない?
110代打名無し:2001/05/04(金) 21:13
話を元に戻して?野茂に対する落合評。
確か、野茂のプロ1年目に注目される中、オールスターで対決してるんだけど、
落合いわく
『なんだ。あんなに変化球ばっかり投げおって、年寄りくさいピッチャーだな』
(正確ではないけど、こんな言い方だったと思う。本人は凡退してたけど)

これは第1印象で、その後の評価はもっと良くなったと思います。
何を契機に変わったのかは忘れた。たぶん >>106 的な理由でしょう。
111もろもろ:2001/05/04(金) 21:57
(1)コントロール
江川のコントロールについて、いろいろ書いてあるけれども、少なくとも、
彼は四死球の少ないピッチャーだったと思う。
1年間ぶっ通しで無四球試合ってこともあったんじゃないだろうか。
とは言ってもコントロールで打ち取るタイプではないので、細かい制球力が
あった訳でもないが。

(2)野茂との比較
投手自体の力や球のスゴサは置いといて、自分が野茂を超一流と認められないのは
その負け数の多さ。どんなに活躍した年でも勝ち数と同じくらい負け数がある。
これは大リーグに行っても変わっとらん。たぶん、そういうタイプなんじゃないかと
思うけど、勝負の世界で負け数の多いピッチャーはねぇ...

(3)余談
江川の美学を語る話題として、
清原のプロ入り1、2年目。彼としては全盛期と言っても良い時期だけど、
その非凡さゆえにパリーグのピッチャーから、執拗な内角攻めを受け、
(火遊びも相まって)その後バッティングの調子を狂わすことになる。
当時、清原はパリーグとしてのプライドもあってか『パリーグのピッチャーは
セリーグよりもレベルが高い。なぜなら、内角や体に近い厳しいところへの
攻めが多い』という発言をしていた。
それを聞いた江川は『清原の考えは間違っとる!!!』と断固反論していたのが
印象深い。江川に言わせれば、バッターの体に近いところに投げるのは、その投手
の球に力がない証拠であり、投球術でもなんでもない。こんな考えでは清原は
大成しない(結果としては予想通りになった)。

確かに江川はデッドボールも少なかったように思う。
彼は美学を持つピッチャーでもあった。
112代打名無し:2001/05/04(金) 22:15
江川といえば引退の記念でオープン戦に最後に投げたボールがいかにも俺はもうボールが投げれませんというような
ひょろひょろ球を投げていたのが笑える。べつにそこまで演技しなくても良いのにと思った(藁
113代打名無し:2001/05/04(金) 22:16
>>111
>投手自体の力や球のスゴサは置いといて、自分が野茂を超一流と認められないのは
その負け数の多さ。どんなに活躍した年でも勝ち数と同じくらい負け数がある。

 ・・・オマエ正気か? 数、数えられんのか?
一年目から
18勝8敗
17勝11敗
18勝8敗
17勝12敗
怪我した5年目でさえ8勝7敗と勝ち越している。
悪気はないのかもしれないけど、パリーグ知らないで
野茂を印象論だけで語る人が多いな。

(1)と(3)についてはほぼ同意
114 :2001/05/04(金) 22:52
パ・リーグは不遇だねえ。だって野茂のシーズン中の投球は、テレ朝のデーゲーム
中継の西武戦の数試合ほどしか見るチャンスなかったしね。その記憶では野茂のストレートも
すごい伸びてたんだよ。俺は江川の全盛時に匹敵すると思った。江川、西崎、野茂の
3人は画面に定規をあてても真直ぐなくらいの伸びだった。パ・リーグだった野茂に
ついてはあまりにも情報が少なかったんだ。だからアナウンサーによって発せられた
褒め言葉も江川に対するものの何十分の一だった。江川の印象の多くはテレビ中継に
よってもたらされた。
115代打名無し:2001/05/04(金) 23:43
>>114
正直 日本での野茂は、プロ野球ニュースでしか知らないな。アメリカでのスピード
と同じくらいなら、江川のほうが、いいんじゃないかい?
江川のは、バックスピンがよくきいてたから、まさに浮き上がってくるような球だったぞ。
あんなに、重力にたいしてホップするボールは、後にも先にもワシャ知らんな。
あの、ホップは、実際に恐ろしくバックスピンがかかってて物理的にも、
球の起動が、上昇したんじゃないかと思うが、どうだろうか?
116代打名無し :2001/05/04(金) 23:51
オールスターで全盛期の落合を三振に斬ってとった江川と晩年の落合に
HRされた野茂じゃどちらのストレートが威力があったかは明らか
だろう。
117代打名無し:2001/05/05(土) 00:29
山田久志は江川にはほんとの意味でのコントロールは無かったと言ってたな。
速球派でコントロールが良いといえるのは江夏くらいだと。
そういや江夏もホップする球だったらしい。

江川って牽制球を投げなかったってほんと?
118代打名無し:2001/05/05(土) 00:39
>>117
>江川にはほんとの意味でのコントロールは無かったと
そんなのみんな知ってるよ(w
119  :2001/05/05(土) 00:41
野茂の近鉄時代も知らん奴が長文書いて熱弁ふるってんのかよー>>111

120代打名無し :2001/05/05(土) 00:44
>117
>江川って牽制球を投げなかったってほんと?
それは400勝投手の金田だよ(藁)。

しかし、江川見た事ない人って多いんだね。
121代打名無し:2001/05/05(土) 00:46
>>97
嘘を言っちゃいかん。
落合と江川の初対決は江川の出場停止期間開けの2軍の巨人対ロッテ戦だよ。
122代打名無し:2001/05/05(土) 00:49
江川死んじゃって、高校時代はすごかったとか、
オールスターはすごかったって言っててむなしくない?
123 :2001/05/05(土) 00:57
>>114
その3人のなかでは西崎の評価が著しく低いね。
せめて、近鉄あたりに入ってたらなぁ
124 :2001/05/05(土) 01:26
オールスターの8連続奪三振の時のコントロールは、テレビ越しだったけどなかなか良かったよ。
バッテリーを組んでいたのは中尾だったけど、構えたミットが全然動いてなかったし。
125 :2001/05/05(土) 02:25
>>123
全く名前が挙がらない西崎のライバル阿波野よりはいいだろう。
126代打名無し:2001/05/05(土) 03:22
>>113
そうか、そんなに負けてないのかぁ(失礼!悪気はない)。
やっぱり、パリーグ素人にとっての印象だね。
野茂についてはどうも新人〜2、3年目の時に江夏とかの持つ奪三振
記録をガンガン塗り替えた強烈なイメージがあるものの、その後は
故障もあって年を追うごとに悪くなっていったような気がしてた。
メジャー挑戦の時も近鉄と半分ケンカ別れだったもんで、どうも
印象が悪い。

けど、正解は
プロ入り後 4年連続最多勝、奪三振王。通算78勝46敗。
大リーグ挑戦の前年のみ故障で不本意な成績だが、その後の活躍は
周知の通り。結局、最初目立ち過ぎたので、以降の成績が悪く見えてた
けど、決してそんなことはないのね。
これが分かっただけでも書き込んだ甲斐はあったってもんです。

自分も好きな選手だし、野茂がいなけりゃ、以降の日本人メジャー
リーガの活躍が数年は遅れてたハズだと評価はしてますですよ。
127 :2001/05/05(土) 06:02
>>126=>>111
調べればすぐにわかることなのに思いっきり断定口調で嘘を書いてたんだね、君は。
>(失礼!悪気はない)って言うのもどうだかね・・・。
知らないことについて安直に発言しないことだね。
128 :2001/05/05(土) 06:44
江川と落合の対決、データある人紹介して下さい。
129egawa:2001/05/05(土) 10:08
>>112
それで思い出した。
引退した数年後になるのか、4年前に静岡草薙球場で
巨人×阪神OB戦で投げてるのを生で見たんだけど、
130km/h中間あたりの速球をポンポン投げてて
阪神側から「真剣に投げるな!」って野次られてた。
掛布も岡田も真弓もかすりもしなかったね。
130egawa:2001/05/05(土) 10:12
江川って確か公式戦で1球もワイルドピッチが無いと
記憶してるんだけど、誰か知らない?
131代打名無し:2001/05/05(土) 11:30
>>126
いくら野茂でもさすがに江夏の年間記録は抜きそうとはなら無かったが……
132  :2001/05/05(土) 11:38
>>126
能書きたれてるけど、結局野茂のことはよく知らないんだな?
「好きな選手だし」なんていってるけど。
133 :2001/05/05(土) 14:05
江川の右足ピョンに萌える
134>131:2001/05/05(土) 15:55
著しく同意。今の日本ではまず破られることがないまさにアンタッチャブルな記録>401個
(大リーグはNライアンの383がまだ残っている?)
135代打名無し :2001/05/05(土) 16:10
暴投は最後の年にやったんじゃないか?>江川
136>130:2001/05/05(土) 16:12
マウンドでこけた時って記録はなにになったん?
137代打名無し :2001/05/05(土) 22:07
江川のフォームは当時としては少数派のティクバックが小さいもの
だった。この頃は村田兆治や小松みたいにティクバックを大きくとり
投げる投手が多く浪人の影響でスピードが無かった1年目はOBから
もっとティクバックを大きくとれとよく言われたものだった。

138代打名無し :2001/05/06(日) 00:47
>>128
13打数4安打3割8厘
139カタチ:2001/05/06(日) 01:19
江川のストレートはホップするたま.
野茂のストレートはズド−ンという鉄砲玉のような速さ.
野茂の真直ぐをスローで見てると回転の向きが違う.
最近のはやりは野茂のほうらしい.
140ホップする球:2001/05/06(日) 01:42
野茂のような球の回転があまりない速い球は、凄いが、おなじような球をなげる人は、けっこういた。
江川のようなバックスピンをかけ、ホップさせる球は、投げられる人は、ほとんど出てきてない。
ホップさせて浮き上がらせるほうが、技術的に難しいのではないか?

今現在、江川同様に、球をホップさせる投手は、日本プロ野球には誰もいません。
141代打名無し :2001/05/06(日) 01:47
>>140
おまえがしらんだけだろ。基本的には日本の投手と
ラテン系の投手は皆バックスピンをしっかりかけて投げる。
アメリカ人はオーバースピン系が多いな。
142代打名無し:2001/05/06(日) 01:50
>今現在、江川同様に、球をホップさせる投手は、日本プロ野球には誰もいません。
うーん、江川をリアルタイムで見てた者からすると、全盛期の石毛が少し近かったような。
ただ江川はあれに制球力が加わって、しかも先発完投だったわけで・・・

143代打名無し:2001/05/06(日) 01:50
>>140
広島の高橋建はホップしすぎたため
あえてホップしないように練習しました
144 :2001/05/06(日) 01:54
回転数が多いとよく飛ぶんだよね。
145140:2001/05/06(日) 01:56
>>142
石毛は、全然ホップしてなかったような、というか
四球で青ざめた顔しか記憶にないが。
146 :2001/05/06(日) 01:56
>>144

そう。いわゆる珠が重い・軽いと言うのは、回転数の多少と関係しています。
147カタチ:2001/05/06(日) 01:57
>>140
>ホップさせて浮き上がらせるほうが、技術的に難しいのではないか?
難しいです.
江川型の球は元来理想とされてきたのですが
結局江川レベルになるのが難しいことと
江川同様比較的短命であり,また好不調の波が激しいことから
現代の野球指導では野茂型を推奨しているようです.
もう江川のような投手は出てこないかも知れません.
148140:2001/05/06(日) 02:00
>>142 日本の投手がバックスピンをかける投げ方をしてるのは知っている。
だが、江川のように、ホップし浮き上がるような球を投げる投手はいない。
149 :2001/05/06(日) 02:56
でも、実際物理的にホップさせるというのは
250km/hぐらいのスピードでないと不可能だって
NHKの番組でみた記憶あるけど・・・・
150Jose:2001/05/06(日) 03:08
あのー、盛り上がってるトコロでなんだが・・・
いわゆる「ホップする」球というのは、単なる目の錯覚であって、
実際に浮き上がってるワケでは無いんじゃなかったかのー?

まあ、その錯覚自体が球威の証明であることには変わりないんやけど。
151代打名無し:2001/05/06(日) 03:10
素質は江川が全然上。でも高校からプロ入りしなかったことが
災いしている。
ただMLBでは通用しなかっただろう。野茂のように縦の変化がないから
152Jose:2001/05/06(日) 03:28
>>151
いや、あのカーブは充分「縦の変化球」だと思う。高めの速球と組み合わせて威力倍増やし。
#三振が取れるかどうかは別として。

プロ入りの年齢については、浪人の一年間がとにかく勿体無かった。
それ以外の法政の4年間とかは、まあ、しゃあないかと。野茂も社会人出身やし。

あ、野茂に合わせて「入団→5年目」限定で、二人の成績比較とかやったら面白いかも。
153140:2001/05/06(日) 03:30
ゴルフのドライバーショットてのは、バックスピンがきいていて浮き上がるのでは?
私はゴルフをしないので、よく判らないが。
物理的には、バックスピンによって、上向きの力は発生します。

NHKの番組は見てないんだけれど、見た人、もしくは、
物理的に検証したことのある方に、そのへんのこと聞きたいですね。
球が速くても、バックスピンが効いてないので、オジギしてる球はよく見る。
江川の球は、物理的にホップしていたように、テレビでは見えたよ。
あと、元広島のキャッチャー達川が高校の時対戦していて、
江川の球は、キャチミットを上に跳ね上げとった 普通は、キャッチする時
下がるものじゃが、あんなの初めて見たと証言していたよ。
154140:2001/05/06(日) 03:36
>>151 全盛期の江川のカーブは、球速も速く、縦に鋭く落ちる球だったよ。
あの カーブは、待っていても打てないくらい凄かった。
155Jose:2001/05/06(日) 03:56
>>153
俺もNHKは知らんけど、スポーツ誌上での検証で
「下向きの角度で、人間の力で投げ出された野球のボールが、スピンによる揚力だけで
 物理的に浮き上がるのは不可能。水平以上の角度ならわずかに可能性があるが、
 それではストライクにはならない(打者の頭上を通過する)」
という結論になったのを読んだ。
#ちなみに「ピンポン玉ぐらいの質量」ならば、可能とのこと。

ただ、浮き上がる程ではなくとも揚力自体は働くので、いわゆる「並」の投手の
球筋に比べて「落ち」が少ない(=浮き上がってくる様に見える)ということ。
156代打名無し:2001/05/06(日) 04:01
大リーガーって内角よりの高めの速球は比較的窮屈そうに打つ人結構いない?
157140:2001/05/06(日) 04:19
>>153
なるほど、浮き上がるように見えるということですね。
私が考えるに、そもそもマウンド自体が高いので、球筋に角度がありますよね。
で、球にバックスピンがあんまりないと、重力ですこし落ちますよね。軌道は直線ではない。
江川の球は、ほぼ直線の軌道プラス一度もしくは二度くらいの角度がついてホップしたのでは?
などと 考えていました。あれは、目の錯覚でしょうか?達川選手の発言もあいますし。
メジャーで江川のようにホップするボール投げる人はいるんですか?
もしいたら、ぜひ、見てみたいです。
158140:2001/05/06(日) 04:27
>>157 訂正 達川選手の発言もありますし。
 
159ようするに:2001/05/06(日) 04:28
バッターがどうみてもクソボールのような高めを空振りしてたら、
ホップしてる(してみえる)ということだろう。
たとえば、最近来日したオールスターの投手だと、パーシバルなんか
日本の打者が高めのボールぶんぶん空振りしてたと記憶してるが。
160140:2001/05/06(日) 04:41
>>158 いや、そういうことではないと思うな。
このあいだの、NHKのマリナーズの中継を見ていて、最後のほうで
登板した太った投手は、150キロの速球を投げていたが、ただ、それだけだ。
江川のように、ホップするということはなかったぞ。
ましてや、高めの球を空振りしたからホップしたように見えるなんてことではない。
161新参者:2001/05/06(日) 04:55
レッドソックス、ペドロ・マルチネスの速球は浮き上がって見える。
彼はサイド気味のスリークオーターで地面に水平に近い軌道で、バックスピンの速球放るからね。
ペドロ>作新時代江川、だと思うが。

あと野茂の速球も結構強烈なバックスピンかかってるよ。若い頃の高めはかなりホップして見えた。
また、93年の今中慎二の速球も、神宮で横から見てたら低めも高めもホップして見えたが・・・

肉眼で見た投手で、ホップ(本当に)して見えたのは江川、野茂、今中しかいないな。
162代打名無し:2001/05/06(日) 05:08
見えるだけなら角三男の直球も浮いてるようだったぞ
163140:2001/05/06(日) 05:45
>>161 おお、実際に見た人の発言はうれしいぞ。確かにあれは、ホップしていたよ。
こんどは、ペドロ・マルチネス見てみます。わくわくしますな。
うーん、現在の今中は、ウェイトして筋力トレーニングとかやってないんだろうな。
あまりに、がりがりで、帰宅部の高校生みたいだから。復活困難とみた。
>> 確かに角の全盛期はすごかった、あれはアンダースロー特有のボールかと思われ。
164under:2001/05/06(日) 07:43
>>163
元阪急の江川倍増し290勝投手の山田はどうよ?
シンカーだからホップしてそれから地面に潜るのかな?

165移動処理:2001/05/06(日) 13:28
934 名前:怪物くん 投稿日:2001/05/06(日) 07:52
とにかく高めのストレートで三振を取る姿を見るのは、楽しかった。未だ応援チームの守りを見る方が面白いというのは、あのときだけだ。最後のバッターは三振にというパターンもあった気がする。
また、高校野球では約30年見た限りでは、最高の投手。松坂よりも、だ。とにかく直球とカーブだけなのに、バットに当てるのが精一杯という感じだった。


935 名前:>922 投稿日:2001/05/06(日) 12:32
>本当にコントロールがよければ、落ち目の江川の球威
>でも十分に勝ちつづけられたに決まってんだろ。

勝ちつづけてましたが?

>江川がコントロールがよかったって言ってる奴って、
>本当に江川のことみたことあんの?

見たことある人なら上記のような事実誤認はしないでしょう。

166 :2001/05/06(日) 13:30
江川あげ
167 :2001/05/06(日) 13:43
江川の投げていた当時は今よりだいぶストライクゾーンが高かったから
高めギリギリのストライクが決め球になり得たし、高めのボール球にも
手を出しやすかったというのがある。その後2回ストライクゾーンが
低く改訂された。今では高めいっぱいのストライクはよほどインコース
ぎりぎりでない限り自分のスイングできるし、逆に低めいっぱいがスイング
しにくくなっている。
168浪曲 江川卓:2001/05/06(日) 14:40

江川卓は、アーティスト。 見ている誰もが、目を離せない。 勝っても、負けても絵になった。
すべてのファンを魅了した。 コバに打たれた本塁打、泣いた江川に驚いた。
あんなに凄い球投げる、人はきっと、出てこない。

169代打名無し:2001/05/06(日) 15:10

江川の速球は、バックスピンが凄く、ホップし浮き上がる軌道を描いた豪速球というわけですね。
しかも、カーブが縦方向に鋭く曲がり、しかも速かった。
それでいて、コントロールが抜群で、球一個分の出し入れをし、テンポよく投げ込むんですね。

見たかったですね。
170 :2001/05/06(日) 15:12
>>169 鵜呑みにしないでね あつ皮肉か
171代打名無し:2001/05/06(日) 15:30
>>170 鵜呑みにしろ、事実なんだから。
172シロマニヨン人:2001/05/06(日) 15:42
ここでの論争って、沢村栄治と同じ。江川は、球が走ってるときは無敵状態だった。ただし80−83ころで、年に3、4回。81年の夏ごろのピッチングは、ものすごく衝撃的で、つい江川を誉めすぎるひとは、このときのイメージがまぶたに残っていると思う。
≫168、≫169、は、81年後半だけならまちがいなく本当だった。それ以外は、それほどでもないかな。
173代打名無し:2001/05/06(日) 16:47
>>172
だから、生で見たやつなどいない沢村栄治と江川を一緒にしちゃいかんでしょ。
一応おれも肩壊す前の江川を後楽園で見てる。
「とにかく打てん!」という感じがした点では81年後半の江川と93年前半の伊藤智が双璧。
一方、パの野茂は中継ではほとんど見てないので、実感がわかないのも仕方がない。
174>172:2001/05/06(日) 17:33
同意。しかし、彼は負け試合でも見るのが楽しみな稀有な存在だった。80年代以降では
唯一と言っても良い。
175>173:2001/05/06(日) 17:52
わしも同意。伊藤智は当時からどことなく壊れそうな
あやうさがあったけど、81年の江川は本当に無敵だった。
実体験できて本当によかったと思う。
176代打名無し:2001/05/06(日) 17:53
 昭和56年の江川は「不沈艦」といった感じだった。

 最終回、これで終わりという感じで改めて全開の力を出す。
 狙っての三振を思うようにとれるといった調子で。また高めのまっすぐを打者達
はおもしろいように空振っていた。

 それだけに江川に負けをつけることができたときの嬉しさといったら・・・

 それにしても昭和57年9月28日は忘れられない。
177名無し:2001/05/06(日) 18:18
江川の打席はホントに楽しみだった。
山倉からの打順で山倉がヒットを打つと、
「けっ、江川がバントしちゃうじゃないか、場をわきまえろよ」
とテレビの前で文句垂れたものだ。
通算13本塁打は上田、福王よりもたぶん上。19本の一茂とも打席数考えれば良い勝負のはずだ。
178代打名無し :2001/05/06(日) 21:34
>>175 .. >>177
そろ江川信者が毎日毎時出没するようになりましたねえ。。。
ありがたいものです。なんまいだああ なんまいだああ。
179どなたか:2001/05/06(日) 22:27
江川の神宮(法政大)時代のエピソードありませんか?
180代打名無し :2001/05/06(日) 22:32
日米野球の時、明大の島岡御大にビンタを食らった。
181代打名無し :2001/05/06(日) 22:36
東大にノックアウトされ、敗戦投手になったことがある(ホント)。
アマチュア時代から手抜きやってた。
182  :2001/05/06(日) 23:11
江川のカーブが速かったというのは間違い。ドロップだったし。
 よく下位打線に手抜きをして点をとられる投手だった。新人の時から
とても「効率」を考え、ランナーが出てから力を入れる投手だったから
奪三振数は意外と少なく、不用意なソロホームランで失点することも
多かった。
183 :2001/05/06(日) 23:13
オッサン共の高校野球信仰には笑える
184代打名無し:2001/05/06(日) 23:36
 江川がプロ入りした当時に真剣な顔でこう言ったらしい。
「プロって凄いですねえ、空振りを取ろうとして投げたボールをバットに当てます
から」

 ウケねらいでもなんでもなく、アマ時代はその気になって投げればバットに当て
られたことがほとんどなかったので本気で驚いていたらしい。
185代打名無し :2001/05/06(日) 23:39
>>183
まあな
許してやろうぜ。
186冗談抜きで:2001/05/07(月) 02:06
作新江川は信仰抜きで凄かった。ただし春選抜の方。当時の江夏、堀内
より確実に球威では上を行っていたはず。
187 :2001/05/07(月) 02:08
大学さえ逝ってなきゃなぁ…
188代打名無し:2001/05/07(月) 02:09
スカパーの甲子園特集で73年春と夏をやってくれれば事の真偽
が分かるのでは、と思うのだが?
189球筋がホップするための条件:2001/05/07(月) 02:42

物理的にボールの軌道が重力に逆らい上向きになるための条件

今までで、一番の速球王は? からのコピペ
822 名前:代走名無し投稿日:2001/04/18(水) 18:15

流体力学の講義で、146KM/Hだと3000rpmの回転で軌跡が
ホップすると言ってたけど。普通の投手の2倍の回転らしい。

江川のいいときは、ストレートが常時147キロを超えていたから、
やはり物理的にホップしていたな。松坂のは、速いが棒球だね。
190 :2001/05/07(月) 02:53
81年頃の全盛期だと、アナウンサーも余計な実況をせずに
「今度はー、速い球! (ストレートとは言ってなかった印象が強い)

東海大の原と対決した時(明治神宮大会かな?)例の手抜きのためか一発食らったが、
最終打席は本気のストレートで勝負し、「100%真ん中のまっすぐ狙い」の原がかすりもしなかった。

江川の投球フォームの写真て、必ずジイさんみたいな顔で写ってたね。
191代打名無し:2001/05/07(月) 04:46
>>189
君お馬鹿だねー
ボールの重力からいって、時速270キロから280キロのボールが
50回転から60回転しなければ(アメリカの平均的な投手が10回転)
物理的に浮き上がることはない。

あっそう、江川は浮き上がっていたの。おっさんの夢を壊すつもりはないよ。
かってに信じてれば。
192代打名無し:2001/05/07(月) 06:03
物理的に硬球が浮き上がるなんてあり得ない、目の錯覚。

しかし確かに江川は凄かった、81年の江川は化け物みたいだった。
阪神キチな俺でも江川の中継は必ず見たよ、すげーと唸りながら。
そんな江川から打ちまくった掛布はもっとすげー。
193代打名無し:2001/05/07(月) 07:02

金森が日本シリーズで江川からサヨナラヒット打ったあと、
「学生時代から雲の上の存在だった江川から打った」と感動してたって話を
聞いたことがあるけどほんとかな?
194代打名無し:2001/05/07(月) 12:55
>>191
馬鹿野郎本当のことを書くんじゃねえ
ココは妄想スレだ。流れを読め。
195美酒猫:2001/05/07(月) 23:16
流体力学はまったく知らんから浮きあがるかどうか知らんけど、
ピッチャーの投げたボールは角度がついてホームを通過するわけだし、
バッターは横に構えるわけだから、
もし江川のボールが水平に近い角度でホームを通過すれば
あるいは目の錯覚で浮きあがって見えるのでは?
196代打名無し:2001/05/07(月) 23:19
球は浮き上がらん。そんくらい知ってるし、当たり前。しかし
沈む度合いが少なければ相対的には浮き上がってみえるだろう。
197 :2001/05/08(火) 00:07
生で見たら惚れるってホント
198代打名無し:2001/05/08(火) 07:38
>>197
そんなことはない
199 :2001/05/08(火) 07:45
>>196
沈む度合いが少なければ相対的には沈み方が他のピッチャーより少なく
見えるだけだと思う。
200代打名無し:2001/05/08(火) 08:03
>>199
他のピッチャーのストレートの軌道をイメージしていると、浮き上がってるように見える。
「相対的」ってのはそういう意味だと思われ。
201egawa:2001/05/08(火) 12:30
>>200
あんたが正解。

つまり他の投手よりも「おじぎ」が少ないってことよね。
202代打名無し:2001/05/08(火) 16:09
>>201
つまり他の投手よりも「おじぎ」が少ないってことよね。

江川の全盛期最高の投球を見ていたら、上記のような発言にはならないだろうな。
俺は物理的にも上向きの軌道を描いたと思うよ。
とうぜん、マウンドからキャッチミットまでは、上から下への角度のある軌道になる。
普通に考えると、重力でオジギするので、放物線を描くことになる、いわゆる棒球。
バックスピンのよくきいたいわゆるキレのある球は、かぎりなく直線に近い軌道になっている、もしくは直線状態。
ここまでは、誰もが納得していただけると思う。

ここからが、問題となるホップする球、という表現である。
たんなる比喩であり、物理的にありえないという人がいるが、はたして本当にそうだろうか?
優秀な投手のストレートは、直線というか、わずかではあるが逆の放物線を、描いたのではないか。
それが、直線の軌道プラス、コンマ1センチだとしても、それは、浮き上がったホップする球だろう。
江川の放物線は、たぶん、物理的に考えられる人間の投げることのできる極限の球だった。
俺は、江川の良い時は、もっとホップしていたと思う、きっと最低3センチはホップしていたよ。
人間の限界というのは、普通の人間の想像力の限界を、遥かに上回るものだ。
また、そういった驚きに遭遇するために、私達はスタジアムに足を運び、
そこで見る人間技とは思えない出来事に、戦慄にも似た感情を覚え、
私達は日常の凡庸さから解き放たれるのだろう。

私達が、江川の記憶を大切にするのは、人間の持つ可能性の偉大さを彼が見せてくれたから。

203 :2001/05/08(火) 16:14
>>202
想像がどうこうって話じゃないのよ。
上の方に流体力学の話があるからもう1ぺん読んでごらん。
204代打名無し:2001/05/08(火) 16:20
確かに全盛期のグッデンの速球は打者の手前で浮き上がるように見えた。でもそんなこと物理的にありえないんじゃないの?俺はやっぱり目の錯覚だと思うな。
205代打名無し:2001/05/08(火) 16:33
英語でも浮き上がる球=riserと言うね。ちなみに伊良部がヤンキースに来たとき、チームメイトだったグッデンは「伊良部はriserを持ってない」と記者に言っていた。
206代打名無し:2001/05/08(火) 17:44
>>205
なるほど、英語にも、浮き上がる球=riser と言うんだね。
ここで、グッデンが伊良部の球に言及しているところは、面白いね。
伊良部は、ライズボールをもっていない。(私は投げれるが、彼は投げれない)
これは、江川がライスボールを投げれる数少ない日本人だったいう証明にもなってるな。
207名無し:2001/05/08(火) 17:48
ホップする直球と言えばペドロは凄いよね.
野茂のメジャー1年目でNHKで特集をやって
いたが、回転次第で直球は確かに浮き上がる
と解説していたな.
208205:2001/05/08(火) 18:05
補足すると、当時伊良部は団野村の宣伝もあり「日本のノーランライアン」と呼ばれていた。その前評判に対し、実際に伊良部の球を見たグッデンは「ライアンや昔の俺が投げていたような浮き上がる速球を伊良部は投げない」とコメントしていた。ニューヨークタイムズの記事でも、伊良部はライアンというよりもマイクスコットに似ている(つまり速球よりもフォークボールで三振をとる)と書かれていたが、その評価はきわめて妥当だとその当時思った。
209 :2001/05/08(火) 18:32
>>202
あんたの言ってること、「と学会」みたいだな。
俺としてはそんな訳の分からない感慨を持ち込まれるのは勘弁。
210代打名無し:2001/05/08(火) 18:35
結論が出てきたね。ホップする球は存在するということだね。
ホップする球=riser は日本でもアメリカでも投げることのできた投手はいた。
アメリカには、今も存在するけれど、残念なことに選手層の薄い日本では、絶滅した恐竜みたいに見られてしまうんだね。
ホップする球が物理的に存在するわけがないという人たちは、自分達の野球観戦体験の貧困を顧みる必要があるな。
211 :2001/05/08(火) 18:47
河本や川村だってホップしてたよ
江川絶対はもうお終いね
212代打名無し:2001/05/08(火) 18:57
水野も調子のいいときはホップして見えた。
213 :2001/05/08(火) 19:00
テレビカメラの位置でそう見えるだけじゃないか?
あと1988年からマウンドが低くなったはず
214 :2001/05/08(火) 19:29
>>210
自然科学全般の素養が少しでもあればこんな発言はしたくともできないはず。
あなたの妄想で「結論が出てきたね」などとスレッドを締めくくるような行為は
甚だ迷惑です。
流体力学について書籍を紐解いて頂ければいろいろとお分かりになるのでは?
有意義な発言を期待しています。
215代打名無し:2001/05/08(火) 19:38
江川信者がどんなに妄想を膨らませてみても
江川は馬で言うと駄馬。
216代打名無し:2001/05/08(火) 20:14
>>210 206 207 202
おまえボールの重力と空気抵抗を理解できないの?
>>191を読め。これはミズノがコンピューターで出した
ほぼ正確な数値だよ。
この程度のこと調べろよ。妄想だけで物事語るんじゃねえ。
調べる以前に常識身につけろ。
217代打名無し :2001/05/08(火) 21:41
>>191
>ボールの重力からいって、時速270キロから280キロのボールが
>50回転から60回転しなければ(アメリカの平均的な投手が10回転)
>物理的に浮き上がることはない。
だれが言ってるんや?
しかし、中学校レベルの理科の学力もないやつが、
人の説を伝言するんじゃねえよ。自分で何言っているのか
わかってんのか、アホ!
218代打名無し :2001/05/08(火) 21:46
216とか191てのは、まあ高校の物理の問題出したら
20点くらいだろうなあ、いってもだ。下手すりゃあ0点。
言葉の使い方からして、小学校レベルだつのがすぐわかる。
簡単な力学の問題だしてやろうか? おそらく、坑にはいった
まま出てこれなくだろう
219 :2001/05/08(火) 22:01
>>217-218
時速150km/h以上160km/h未満の速度で18.44mの距離を進むボールが
その軌道を上昇させる原理と条件をご教示ありたい。
220代打名無し:2001/05/08(火) 22:06
>>217 >>218
言葉の使い方からしてお前が小学校低学年レベルと思われ(ワラ
221 :2001/05/08(火) 22:10
目糞、鼻糞
222代打名無し:2001/05/08(火) 22:23
>>221
何たかいところから物言っとるんじゃ!ドアホが!!
この野球素人が!お前が鼻糞じゃ、ボケ!
223代打名無し:2001/05/08(火) 22:25
江川より1年目の上原の方が上だなあ・・・・
映像見る限りでは。
224名無し:2001/05/08(火) 22:45
入来のまっすぐが江川のに似てきた。
225美酒猫:2001/05/08(火) 23:13
>>213
ってことは、もし松坂が昔のマウンドで投げたら
ホップするかもしれないのね
ちょとうれし♪
226九州のバース:2001/05/09(水) 00:07
スピードは遅いけど、似てると思う。>>224
227 :2001/05/09(水) 00:24
江川が指導者として現場復帰する可能性は?
228代打名無し :2001/05/09(水) 00:45
>>227
全くありません。
どこも肥え駈けません。
本人も言ってます。
TVで離している方が疲れないしもうかります、って。

229  :2001/05/09(水) 00:47
けっきょく、江川は現場で泥臭いことをしこしこ
やることを面白く思っておりませぬからね。
同意です。
230代打名無し:2001/05/09(水) 00:53
江川の監督は、かなり可能性があるだろう。解説のNテレだからね。
Nテレは、視聴率を最優先で考えるところだから、氏の巨人への影響力は少なくない。
原は、ナインにバカにされているから、ダメだろう。
堀内と江川のどちらかが、次の監督じゃあないかな?
ただ、長島が今年も優勝だろうから。早くても最低、2、3年先だろうな。
私的には、長島監督はできるかぎり長くやってもらいたいんだ。
長島監督の笑顔は、日本の宝だからね。
できれば、ドジャースのトミーラソーダのような、永久監督がよいね。
2、3年、成績が悪くても、替えてはいけないんだよ。
長島自身が、引退したいと思うまでやらせるべき。
最低10年は、監督すべきだと思う。
231名無し:2001/05/09(水) 00:58
>>230
シゲオは読売の最後を見取るべきだろうね.
232  :2001/05/09(水) 01:25
>>223
絶対それは無い、このスレのどのレスよりも怪しい意見だ。
233代打名無し:2001/05/09(水) 01:28
>>232
江川の前に「一年目の」が抜けてるんだろ。
234代打名無し:2001/05/09(水) 01:29
バッティングセンターで145km/hの出る打席に入ったら、
マジにホップしたように見えたぞ。
軟球だけど。
ど真ん中に来ていたけど、自分に向かってくるようで逃げ腰に
なっちゃいました。
ホップするというのはこういうのを言うんだと実感しました。
235 :2001/05/09(水) 01:34
バッティングセンターで必ずボールの下を振っちゃうんだけど、これが
ホップしてるということだろう
もちろん実際には浮いてないけど
236代打名無し:2001/05/09(水) 01:43
直球を空振りするときは、基本的にボールの下を
スイングしますよ。
237代打名無し:2001/05/09(水) 07:29
卓球のボールなら俺でもホップさせられるぜ。
238代打名無し:2001/05/09(水) 07:57
更に、ストレートに関する表現にはもう一つ「球の伸び」というものがありますが、これがまた曲者です。「打者の手元でホップしていますねえ」なんて真顔で言う人がいたりしますが、人間の投げる球が投手・捕手間で実際に浮き上がるなんてことはあり得ません。回転しながら空気中を進むボールにはマグヌス力という力が働き、ボールの進行方向が変わります。カーブが曲がるのもこの力によるもので、ボールがバックスピンしていれば、この力は上方に働きますので、これが重力に打ち勝てばボールは浮き上がる事になります。が、実際にはプロの投手が投げるストレートでも、投手・捕手間での回転数は10回転前後、スピードは150km/h前後で、これでは重力に打ち勝つほどのマグヌス力は生まれないのです。ですからどんな投手が投げるストレートでも実際にはボールは下降しているわけです。ただ、スピードがあってバックスピンの回転数が多い球ほど下降の度合いが小さくなり、人間の目の錯覚で浮き上がっているように見えているだけなのです。「伸びがある」という表現を使うこと自体は何ら問題はないのですが、野球でメシを食ってる人に「手元で球が浮き上がる」なんて事を言われたり、「伸びのある球は打っても飛びにくい(つまり重い)」なんて矛盾した事を言われると、その人に対する信用は完全になくなってしまいます。
239 :2001/05/09(水) 08:13
映像が残ってると大したことがない投手って分かってしまって辛いよね。
240代打名無し:2001/05/09(水) 08:33
>>238
マウンドから投げおろしているんだからリリース位置からの軌道よりも
バッター直前での球道の角度が浅くなるのならたとえ下降していても
バッターには伸びたように見えるじゃないか。
241代打名無し:2001/05/09(水) 09:17
>>240
238ってコピペだよ。
前に見たことある。
242代打名無し:2001/05/09(水) 12:32
水野はオリオールズの監督に「リトル江川」と呼ばれた。
243代打名無し:2001/05/09(水) 12:37
>>242
江川はアメリカでも名が知れわたっていたのか。
244代打名無し:2001/05/09(水) 12:55
>>243
いや、オリオールズがたまたま日米野球で来日していた。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 13:45
実際に江川何度も見てるし、実際ホップしているように
見えたのは確か。
錯覚でも何でもいいんだけど、実際にそう見えたという
事だけで充分だよ。
そういう錯覚を起こさせるような凄い直球を投げていたって
ことでしょ。
ちなみに、入来の入団直後なんてちょっとホップしていたと
思うよ。
246 :2001/05/09(水) 13:49
重い球というのは「回転数の少ない」速い球のこと。
247代打名無し:2001/05/09(水) 15:10
>>242
高校時代の水野はたしかにホップするような球を投げてたな。
248代打名無し:2001/05/09(水) 15:34
>>245
入来弟といえば、ドラフト年の都市対抗でのピッチングがとにかく凄かった。
今と違って、球速自体も140km後半以上コンスタントに出してたし。
江川とストッパー1年目の津田以来だわ・・・、あんなすごいライズボール見たのは。
249代打名無し:2001/05/09(水) 16:23
入来はどうして球威が衰えたの? 故障でもしたのか?
250代打名無し:2001/05/09(水) 17:11
>>248
金属バット相手に速球で抑えたのならすごいね。
251代打名無し:2001/05/09(水) 17:49

江川伝説の検証は、なかなか面白いですね。過去ログを読んで見ていると、かなり見えてきたことがあります。
江川の全盛期を見た人たちは、江川の稀有な点の1つとして江川のストレートがホップして浮き上がったという証言をしていることです。
それに対し、アンチ江川派?の人たちは、人間が投げる硬球が、バックスピンの揚力により、物理的に浮き上がることはありえないという反論をしています。

これは、物理の専門家?も登場し、ある条件で浮く、いや、ありえない、と平行線となっています。
また、メジャー通とおぼしき人からは、メジャーには、浮き上がる球=riserという言葉がある。
伊良部がヤンキースに来たとき、チームメイトだったグッデンは「伊良部はriserを持ってない」と記者に言っていた。
というエピソードを紹介し、ホップする球は存在するのではないか?という意見を弁証法的に証明しようとする。
またメジャーのペドロ・マルチネス投手を引き合いに出し、あの球は浮き上がって見えるんだが、どうなんだ?というのもあるようです。
それにたいし、ホップする球は、物理的にあるはずもなく、目の錯覚にすぎないとアンチ江川派は、主張するといった展開ですね。

私としては、ホップする球=riserは、存在します。ホップする球やriserという言葉が存在しているからです。
見ている人がホップして見えたということは、在るということだと思います。江川投手はriserという球を投げていたのです。
また、riserという呼び名の球は、投げることのできる投手が限られるようです。今の日本プロ野球では、見ることができないことも事実ですね。
歴史的に、日本では、金田投手がホップする球を投げることで有名だったようですが、日本人投手でriserを投げることのできたのは数えるほどで
また、投げられる期間も短いようですね。他では、ヤクルトの伊藤が、ルーキーイヤーに投げたとか、野茂も良い時はホップしたとかの証言もありました。
ホップする浮き上がる球=riser なんと夢のある球ではありませんか?私たちを夢中のさせるこの球を投げる日本人投手が、また現れることを強く望みます。

江川投手のriser=ホップする球を見ることのできた世代は、たいへん貴重な体験をしたということだと思います。
252代打名無し:2001/05/09(水) 19:02
>>251
ホップしない派=アンチ江川派にあらず。
ログを精読せられたし。

>これは、物理の専門家?も登場し、ある条件で浮く、いや、ありえない、と平行線となっています。

既に決着済み。「人間」が投じた球が物理的に浮くことは有り得ない。
>>200で書き込まれたような現象(錯覚)は起こり得る。

>私としては、ホップする球=riserは、存在します。ホップする球やriserという言葉が存在しているからです。

アップ前に文章を読み返すことを強くお薦めする。
253代打名無し:2001/05/09(水) 19:13
主観では浮いたように見えたんだし、それでいいんじゃないの。
物理的な検証なんかどうでもいいよ。
254代打名無し:2001/05/09(水) 19:22
山田久志の投げる球は浮いてたYo!
255 :2001/05/09(水) 20:19
>>251
だから、riserもホップも単なる比喩であって、言葉の持つ意味そのものではないんだよ。
そう見えるのと、物理的にそれが起こっているのとは別の話。
真面目に物理的にホップしてるって信じてる人って何者?
そこそこ年をくってるんだろうけど、気持ち悪いよ。
256美酒猫:2001/05/09(水) 20:31
参考までに、ソフトボールには実際に浮き上がるボールがあり、
名前も「ライズボール」です。
もっとも下投げで距離が短いから野球との比較は意味がないですね・・・・
257代打名無し:2001/05/09(水) 20:31
ソフトのライズボールってどういうの?
下手投げだと浮き上がるように見えるのかな?
258257:2001/05/09(水) 20:32
256さんとかぶった・・・
259美酒猫:2001/05/09(水) 20:41
>>257
ソフトボールはマウンドが高く無いから、
下投げすると腰あたりからボールが出てくるんだけど、
ホームを通過する時には胸ぐらいの高さになってる。
ホップするって言うよりは直球がおじぎする前にミットに
とどいてるって感じかな
260代打名無し:2001/05/09(水) 20:46
主体を「私たち」って表現する年寄りの文は
大概ロクでも無い。
錯覚に酔ったまま死ねば幸せだっただろうに。南無。
261代打名無し:2001/05/10(木) 00:09
上げ
262代打名無し:2001/05/10(木) 02:44
ホップする球があり得るっていう人は、自分の目が証拠なワケでしょ?
ホップする球があり得ないっていう人は、本で読んだ理論が根拠なワケでしょ?

どっちも自分自身の手で検証したわけじゃないんだから、
断定すべきじゃないのでは?

現在の理論が覆ることだってあるかもしれませんよ〜〜
まー余計なお世話だろうけどね・・
263代打名無し:2001/05/10(木) 03:14
>>262
ふ〜ん、さすがにトンデモ論を信仰している人の言うことは違うね。
なんかテレビに出てくるUFO研究家といってることが大差ないんですけど?(ワラ
264 :2001/05/10(木) 03:28
ボールが「浮き上がる」とか「手元で伸びる」というのは
文学的表現なのね。それに絡んでくる粘着物理オヤヂマジキモいよ。
265D:2001/05/10(木) 03:39
>260
じゃ主体は何ていうんだ?
266名前いれてちょ:2001/05/10(木) 04:57
>>262
目の錯覚って無いと思いますか?
飛行機が飛ぶのはまぐれですか?
267 :2001/05/10(木) 04:58
ボールに羽根は無いからな
268名前いれてちょ:2001/05/10(木) 05:04
>>264は忙しかったらしく、
文がおかしくなってしまったので治しておきますね♪

ボールが「浮き上がる」とか「手元で伸びる」というのは
文学的表現で実際には浮きあがってないのね。
それに絡んでくる粘着懐古オヤヂマジキモいよ。
269たけし談:2001/05/10(木) 05:37
ちょっと話戻るけど
江川が落ちる球投げなかったのは
指が短かったからなんだって。
晩年、村兆に教えてもらって使おうとしたけど
ボール挟むときに痛くて顔しかめるから
打者にバレバレであきらめたんだそうな。
「よーし、フォークで三振だ、いてっ」
「あ、次フォーク」
270代打名無し:2001/05/10(木) 05:39
不二家ネ〜クタ〜 ってまだ売ってるの?
271 :2001/05/10(木) 06:51
>>266
飛行機は流体力学に基づいて作られてるから飛ぶんだよ。
272代打名無し:2001/05/10(木) 07:03
>>271
それは>>262に言ってやってよ。
262によればこの理論は覆る事があるかもしれないらしい。
273271:2001/05/10(木) 07:10
>>272
そうか、スマン。
262の頭の中ではある日突然飛行機が飛べなくなったりする事があるんだろうか?
274素晴らしい!:2001/05/10(木) 08:18
>>202
>それが、直線の軌道プラス、コンマ1センチだとしても、それは、浮き上がったホップする球だろう。
>江川の放物線は、たぶん、物理的に考えられる人間の投げることのできる極限の球だった。
中学生レベルでいきましょうか?
@放物線の定義を数学的に表現せよ。
Aプロ野球の普通の投手の投球を数式で表せ。
B江川の「極限投球」とやらを数式で表せ。
275代打名無し:2001/05/10(木) 09:19
江川が150以上だした試合の年月日教えて
江川フリークなら知ってるでしょ
276>>274:2001/05/10(木) 09:38
それ、大学生でも難しいと思われ。
277276:2001/05/10(木) 09:41
ちなみに難しいというのは気圧やら回転数込みでの話な。
空気抵抗やら揚力0の高校物理式なら俺も解けるが。

あ、それで高校生レベルじゃん。普通。
274・・・何時の教育を受けたんだ。

278代打名無し:2001/05/10(木) 09:41
>>275
お前馬鹿か。20年後にネットの掲示板で訊かれることを想定して、江川が150キロ出した試合の年月日を記録する奴なんかノストラダムス以外には無いだろうが。ちょっとは頭をはたらかせろや。
279代打名無し:2001/05/10(木) 09:44
>>274
@y=ax^2+bx+c
Ay=ax^2+bx+c
By=ax^2+bx+c
あたりまえだろ、アホ。
放物線の一般式がy=ax^2だなんてイタイ発言はするなよ。
それと放物線の一般式y=ax^2+bx+cは中学ではやらんよ。
連中は江川の球はa>0でaの値が極めて小さかったとでも
言いたいんだろ。あり得んことだがな。
280代打名無し:2001/05/10(木) 09:47
>>278
お前が馬鹿だろ、いつだしたかもわからないで何キロ出したなんて言ってる
のなんて雑誌に出てるMAX何キロってのと同じだろ(水増しばかり)
281bunkeidaigakusei:2001/05/10(木) 09:51
高校生上級、大学生初級ならx軸,y軸をとって空気抵抗を考慮して
m・d2x/dt2=ρvx
d2y/dt2=g
ただしt=0においてvx=vx0,vy=vy0

みたいな感じの方程式を立てて解くことになるわけで、全然中学生
レベルじゃないね。
282代打名無し:2001/05/10(木) 09:51
280は常識の通じない馬鹿と判明。
283代打名無し:2001/05/10(木) 09:51
そんなに疑わしいんなら、野球体育博物館でも逝ってテメーで調べろや。
それがイヤなら、Jスカイスポーツにリクエストメールでも出してみな。
284代打名無し:2001/05/10(木) 09:59
>>280は例の朝鮮人くさいな。
285代打名無し:2001/05/10(木) 10:01
ワラタ(w
子供に駄々こねられているか、イジメにしかみえん様な質問だ。
286285:2001/05/10(木) 10:03
スマン278と280ね
287251:2001/05/10(木) 18:19

私は、riser=ホップし浮き上がる球、が存在するとしたのは、それが物理的にホップするという意味ではないのです。

打者にホップして見え、球場で観戦した観客にホップして見え、テレビ観戦した者にも、ホップしていると見えた球は、
やはり、riser=ホップして浮き上がる球 と言って良いだろう。
そして、そのような球をなげることは、たいへん難しく、今の日本プロ野球では投げる日本人投手がいない。
また、江川はそれを投げた、数少ない日本人投手だったのではないか、ということです。
288美酒猫:2001/05/10(木) 23:22
今日の広島でホップするボール投げる投手が出てきた。
テレビで見たけど実際にホップしているようだった。

ただ、その時の場面を見ると、
マウンドとバッターボックスが同じ高さに見えていたから、
視覚的な水平がずれていたのは間違いなし。
さらに真ん中の高さのボールは直進し、
低めはおじぎしていて、
高目だけホップしていたと言うことから、
錯覚であると言えるだろう。
289美酒猫:2001/05/10(木) 23:25
あとこれは予想なのだが、
もし軌道が上向きになるとしたなら、
ボールを長く持つことができる低目こそもっとも伸びるのでは?
290  :2001/05/10(木) 23:43
>>279
>>279
お、たいした自信だね。y=ax^2+bx+c
@、A、Bを、まんまの式で書いてくるのは。。藁
文面からみるに、偏差値35位はあるようだね。
この程度でも、偏差値30位の高校に行っておれば、
そこでは秀才であろう。幸せなやつ。。
291290=アホの象徴:2001/05/11(金) 00:36
>>290
煽りとしてつまらん、0点を授ける(糞
偏差値35の学校だと放物線の式なんて
知識として出てこないだろ、そもそも。
292:2001/05/11(金) 00:37
なんか江川伝説とは関係のないレスが多くなってないか?
293  :2001/05/11(金) 00:37
>>290
今時偏差値でしか学力を評価できないのか?幸せなのはあなただよ。
あなたなりの回答をぜひ伺いたいものだが。
294代打名無し:2001/05/11(金) 00:40
どうせ274=290だろ。厨房は放置して話を本題に戻そうぜ。
295 :2001/05/11(金) 00:43
まぁ、なんだ、
ホップした球が実際に浮き上がることはなくても、
そう見えるような球を放ってた江川は凄い投手だった、と。
296 :2001/05/11(金) 01:12
>>295
この人ってもうこの言葉、100回以上言ってるよねえ。
信者のようですので、、くわ。
297 アホのプライドかな:2001/05/11(金) 01:16
>>291
悪かった。偏差値35てのはあまりに可哀想すぎたな。
40位なら、まあ君的には現実味があったという「わけだ、
すまんね。
298代打名無し:2001/05/11(金) 01:21
江川が凄かったのは、いろんな逸話のおかげで何となく理解できる
晩年の江川しか知らないけど
299代打名無し:2001/05/11(金) 01:22
ねぇねぇ274=290=297たん。。
答えを教えてよ。。早くぅ。。
300 :2001/05/11(金) 01:22
いくら数式で示したところでそれは理論値に過ぎないと思う。
球場のカメラ席に水平にビデオカメラを設置して撮影して
映像を解析すれば一目瞭然なんだけど、誰かコネのある人いない?
結局、こういう方法でしか決着は着かないんだろうね。
百聞は一見に如かずってね。
あっ江川の検証にならないや。ダメか。
301代打名無し:2001/05/11(金) 01:23
江川に比べたら松坂は・・・っていうのも何となくわかる
302 :2001/05/11(金) 01:25
>>293
>今時偏差値でしか学力を評価できないのか?

ここまで低いと、他に方法がみつからないというか。。。
何か君の学力を評価する方法があるかね?しかし、意味が
ないと思うが。。
303開成名無し:2001/05/11(金) 01:29
で、答えは?自分なりのを言わなきゃ、人をけなしても
説得力0っすよ。
304 :2001/05/11(金) 01:53
浮いたの浮かないの
つまんねえ話ばっかりしてんじゃねえ。
今さら確かめようのないことで
ムキになってどうするんだ。
このバカども。
305sage:2001/05/11(金) 02:33
マジレススマソ。
いわゆるホップするタマというのは物理的には
上向いていない。
普通、直球であっても空気抵抗と重力がかかるので、
慣性だけで直線的にミットに収まることはなく
微妙に弧を描いて落ちている。
ホップするタマってのは、この落ちが少ないタマ、
即ち、弧が極めて直線に近いボールのこと。
予想したほど集速が初速から落ちておらず
予想したほど低いところに来ないため
バッターは「ホップした」と錯覚しつつ空振りする。

「理論派」解説者エガワの信奉者なら
これくらいは常識だよな。
少なくともエガワ本人はこの説で論じてるよ。

306代打名無し:2001/05/11(金) 02:46
>>305
そんなもんここにいる奴ら以外の人は皆分かってるよ
バカ
いちいち説明すんな。
307251:2001/05/11(金) 03:01
ブックオフにいったら、面白い本があったので買ってきたよ。
ベースボールの物理学 ロバート・アデア著 紀伊国屋書店 という本なんだ。
そのなかに、ホップする(ちょっと浮き上がる)球 という項目があるんだな、
そこでは、オーバーハンドの速球にかけたバックスピンは、ボールをホップさせることが知られている。
その浮く量について、長年の議論がある。バックスピンを強烈にかけて投げたボールは、
ホームプレートへ向かうにつれて、実際に浮き上がる可能性はあるのか?
物理的にはありえない、目の錯覚ということである。ただ、プレイヤーは、あると証言するらしい。

マウンドが24.5センチの高さがあり、オーバーハンドからホームプレートに向かって投げられたボールは
上から下への角度がついており、それは、ホップする球も例外ではないということらしい。
ただ、バックスピンの揚力により、通常のストレートよりも、15センチほど上に入ってくるボールは
浮いて見えるということ。ただ、やはり、下向きの角度がついているので、物理的には浮いてはいない。
ただ、バックスピンにより、ボールに対する空気抵抗はあきらかに少なくなり、ホームプレートに近くなってもあまりスピードは落ちない。
それに対して、縫い目のないつるつるの球をなげた場合は、空気抵抗が多くなり、ホームプレートに近づくにつれスピードが急激に
落ちることになる。縫い目が、バックスピンで、空気抵抗を減らし、球速が落ちにくいということのようです。

かなり、強引に要約しました。興味のあるかたは、本を買って読んでください。
ま、スライダーやシュートの曲がりが、上向きにあるということですか?
スマン 要約は難しい。買って読んでくれ。
308 :2001/05/11(金) 07:37
>>302
>ここまで低いと、他に方法がみつからないというか。。。

見も知らぬ人物の偏差値を短い文章から正確に推測できる原理を是非ご教授願いたい。
教育産業に一大革命をもたらす画期的な能力だ、社会の為に活用して頂きたいものだ。

ところで、模範解答はまだだろうか?
309代打名無し:2001/05/11(金) 15:05
上げ
310代打名無し:2001/05/11(金) 16:34

 江川の速球は、バックスピンがよく掛かり、打者に対してホップして見えた、ということでいいですね?
311代投名無し:2001/05/11(金) 16:37
前、TVでやってたけど、
160Km出るピッチングマシンの球ってホップしてたよ。
312代打名無し:2001/05/11(金) 16:39
ウルトラマシンの球はホップしてたよ。
313大阪人:2001/05/11(金) 16:56
>>202
遅レスですまんが、201です。

>江川の全盛期最高の投球を見ていたら、上記のような発言にはならないだろうな。

怪物といわれた高校時代、登板する日=勝ち試合といわれたプロでの全盛時
その両方ともを甲子園のベンチ裏スタンドで観たことあるんだけど、
確かに打者の目線辺りの高さで、打者もつられて空振りしてしまうような
高めの速球はホップしたように「見えた」。
でも、揚力の仕組みとかを考えると、実際にホップする球はありえない。
打者や捕手の眼から見てキレてるストレートでも高速度カメラで撮影すると
やはり放物線の軌道を描いている。江川投手の「ホップする」球は同じ
放物線の軌道でもより「直線に近い」軌道を描いていたに過ぎないと思う。
314 :2001/05/11(金) 17:30
じゃあこの辺で・・・
江川のストレートが物理的にホップしていたと思う人、手を挙げて下さい。
315  :2001/05/11(金) 23:02
>>314
ビデオだしてよ。あんま意味無いのじゃないの?
316  :2001/05/11(金) 23:04
>>314
伝説検証だよな。
多数決はだめだよ。
まあ、伝説を信じる人が多いという
社会学的な意味はあろうけど。
317名前いれてちょ:2001/05/11(金) 23:16
じゃあ対立する意見のあいだを取って、
ボールに細工をしていたってことでいいですか?
318 :2001/05/11(金) 23:21
>>317
はねつけたんか?
319代打名無し:2001/05/12(土) 00:07
ここまでのレスを読んでいて、考えたんだけれど、ここで問題になっている、

物理的にストレートがホップするというのは、どういう状態を指すのか?が定義されていないじゃないかい。

たとえば、地面にたいして平行線よりも上昇する、という意味なのか、

普通の重力に影響をうけた放物線よりも、15センチ高い所にボールが来る。

江川のストレートがホップしていたという人たちは、前者の180度の線よりも上昇するという意味でなく、

後者のバックスピンにより通常とは違う、かなり高い位置にボールが来ていた、

という意味で言っているんだと思われ。それは、物理的にホップしたことではないのか?
320 :2001/05/12(土) 00:48
>>319
あんたがレスすると話がゴチャゴチャになっちゃうんだよ。
おとなしくROMっといてくれ。
321名前いれてちょ:2001/05/12(土) 02:16
>>318
つり竿でつってます
322物理板住人:2001/05/12(土) 02:46
319でいいんでないんですか?
323 :2001/05/12(土) 02:56
>>319
つうか、宣言した奴はいなくてもハナから定義されてるよ。
「物理的にホップする」てのはあんたの言う「180度の線よりも上昇する」て意味。
324 :2001/05/12(土) 09:43
>>191
テイノウのくせに偉そうに書くんじゃねえって。
受け売りだけはいっちょまえ。あほか!
325 :2001/05/12(土) 09:45
>>323
ほんま小学生レベルだな。。どいつもこいつも。藁
326 :2001/05/12(土) 09:49
>>319
こいつも、アホだ。
頼むからあれだな、早稲田理工、慶応工学部、東大理T、
とうこう大機械系、物理系未満はレスするなよ。
混乱するわ。
327代打名無し :2001/05/12(土) 09:53
>>191
おまえ、高校生ならROMしてろ。アホくていかん。
大学生なら、大学と学部と学科言え。
ちと、措置するからな。不名誉だ。
328kkk:2001/05/12(土) 11:13
訳わからんようになってきたな。
プレーヤーとしての江川は確かに一流。
しかしその一流は山田やNOMOなど超のつく人には劣ってしまう。
確かに江川の全盛期(実際には2、3年)の力は凄かった。

球はホップするように見えるキレするどい物であったし、
スタミナ、安定感どれをとっても、すばらしかった。
でも、数年間、一シーズン、一試合、打者一人、一球。
こんな短いスパンで見るのなら、江川や江夏、金田よりすばらしいピッチャーはいっぱいいる。
実際に江川の勝ち星の半分以上は、「伝説の」江川として稼いだものでは無い。
やはり超一流とは、一流の力を長期間保持した者に与えられる称号なのだ。

ではなぜ江川なのか、それは彼のプロ入りまでの経緯や、早すぎる引退。
巨人という、マスコミ球団の中での彼の言動。
これらのイメージ、ドラマを付加した上での江川伝説だと俺は思う。

ちなみに今でもホップする球を投げるピッチャーはいっぱいいるぞ。
なかなかストライクゾーンに入らないけど。
329代打名無し:2001/05/12(土) 13:16
>>328
>ちなみに今でもホップする球を投げるピッチャーはいっぱいいるぞ。
なかなかストライクゾーンに入らないけど。

たとえば誰ですか?
330代打名無し :2001/05/12(土) 15:44
>>324=>>327
遅レスでムキになってもなんか情けない。

このスレで未だに江川の球が上方向に曲がっていたって
信じている人何人くらいいるの?
331代打名無し:2001/05/12(土) 16:19
既出かもしれないけど、ボールが時速280キロか
なんかで、数十回転だかしないと物理的に浮き上がらない、
と昔の週間ベースボールの記事で見た。
確か『山田久志投げる』って文庫本にもそういったことが書いてあったと
思うので気になる人は調べてみれ。
まあ金ヤンが「ワシは200キロ投げた」っていいはってるくらいだから、
江川ファンが280キロ投げたといい張ろうと知らんけど。
実際に浮き上がるボールがあったら、落ちてこないんだから
500メートルくらい遠投できるんじゃないかな。見てみたい。
332六大学:2001/05/12(土) 17:02
江川は、ちゃんと慶応を受験したのは偉いと思う。
 あと、初黒星、初被本塁打が東大戦!
333oil:2001/05/12(土) 17:32
まだ豊田順子と高橋源一郎がいたころの
うるぐすで、江川本人が
「実際に浮き上がるボールは存在しない」
「回転の多いストレートを打者は浮き上がっているように錯覚する」
と発言しているのを見たことがある。
334 :2001/05/12(土) 17:43
>329
例えば郭タイゲンは150K台のストレートに140K超の高速スライダーは
凄かったよ。
当時全盛期の落合ですら打てなかった、つーかパの強打者は殆ど
打てなかった。
その落合曰く江川?大して速くくねーじゃんと逝っていた(オールスター後)
335代打名無し:2001/05/12(土) 19:29
>>334
それ、むっちゃ昔のことやんけ。今でもいっぱいいるって、誰なん。
はよ、教えてくれや。見てみたいちゅーねん。
336 :2001/05/12(土) 19:32
>>335
教えて君、うぜえよ・・・。
ガキみたいに絡んでんじゃねえよ。
337191 :2001/05/12(土) 19:37
>327
京都大学で理論天文学の講義をやってるよん♪
338ななし:2001/05/12(土) 19:49
>>335
ペドロ・マルティネス
339 :2001/05/13(日) 01:54
>>337
理論天文学?
300年以上前の学問まだやってんのか?
暇なやつだ。
340本郷教官:2001/05/13(日) 04:25
理論天文学?何かとってつけたような名前だな。京都大学では普通に
天文学とも言わんのか?それと、教官なら早く模範解答を提示するべし。
341hage:2001/05/13(日) 05:01
話を蒸し返すようで悪いが、
@キャッチャーミットから、地面に対して水平に伸ばした直線

Aキャッチャーミットとピッチャーのリリースポイントを結ぶ直線
は、違うよな。
マウンドの傾斜や、江川の身長、山倉の構える位置、等を考えると
Aは@よりも傾きがあるよな。ていうか@の傾きはゼロだ。

みんな@とAどちらを基準に、ホップする、しない、と言ってるのか疑問なんだが。

ま、@、Aどちらであれ、江川を原点として、その線の傾き(係数)が
途中で(ホップ方向に)増加することはありえないと思うけど。
342代打名無し:2001/05/13(日) 05:39

 Aについての議論だと思われ。

ホップする球とは、並の投手のストレートの放物線より
江川のストレートの放物線がより直線に近く
球のキャッチミットに到達する所が、より高い位置に来るということのようです。

343 :2001/05/13(日) 06:46
>>339-340
理論天文学って言葉を知らないんなら検索して探すくらいしたら?
君達、わざわざ自分から恥かいてるよ。

http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cd%fd%cf%c0%c5%b7%ca%b8%b3%d8&hc=0&hs=0

ほれ、このURLに飛んでみな。
344代打名無し:2001/05/13(日) 07:41

プロ入りしてから、登板日に友人との約束を入れて、その時間に
間に合うようにピッチングして、試合を早く終わらせてたって噂もあるな。
(味方打線が爆発したらどーすんねん)

そういう人を食ったような噂がたつのがたまらん。
345代打名無し:2001/05/13(日) 08:44
>>344
それは大学時代の逸話だと思うが・・・。
346 :2001/05/13(日) 10:29
>>344
>>345
いや、プロ入りした後は
メッタ打ちになった言い訳として使ってという。
そういう言い訳が江川らしくて好きだね。
347 :2001/05/13(日) 10:33
>>343
まあ知識がないやつはすぐ検索する。一般レベル
はそういうやつがいても良い。
だがしょせん、「あ、そう」つう程度の情報だ。
意味のない学問をやっている輩の具体的名前を
知ってそれが何になる? 何もなりはしない。
348 :2001/05/13(日) 10:38
>>340
しかし、340てのはアホだな。
アホは暇だか、何度も何度も出てくる。
しかもアホは、自分の知識や学力がはなはだ劣っている
にも関わらず、勉強もせず、今日もフラフラ2CHに出没して
駄文で世の中を汚している。親の面が見たい者だ。
349 349:2001/05/13(日) 12:04
 みなさん本宮ひろ志の『実録たかされ』というマンガ本読むことをお勧めする

 まじで高校時代が1番すごかったらしい
350350:2001/05/13(日) 12:58
>>349
好きだけど、漫画は漫画だから、
351349:2001/05/13(日) 16:22
実話だからおもしろい。
352 :2001/05/13(日) 21:01
>>347
君の知識、教養が著しく劣っているように見受けられたので親切のつもりで
URLを貼ったんだがな……(苦笑
反論にもならないうわ言を書き連ねるのもいいが、せめてsageで書くくらいの
気配りを君に期待するのは無理なのだろうか?
一つ忠告させて頂く。このスレッドの話題は物理学の素養があればあるほど
深く理解でき楽しめるものだ。
初歩から始めるのはなかなか大変だろうが、君も物理学の入門書を手にとってはどうだろうか?
353 :2001/05/13(日) 21:53
>>352
>このスレッドの話題は物理学の素養があればあるほど
>深く理解でき楽しめるものだ。
???
こいつはほんまもんの馬鹿だわ。。。
だから偏差値35と言われるんよ。 おわかり?
354代打名無し:2001/05/13(日) 21:56
              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生、バカ同士でケンカしてます。
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
355 :2001/05/13(日) 22:00
うぜえからバカは全員出てけヴォケが!!
野球の話せんか低能!!
356 :2001/05/13(日) 22:02
偏差値35ってこいつ、もっとうまく煽れよ。っつーか他所逝ってケンカしろやタコ!!
357 :2001/05/13(日) 22:04
>>352-353
ここ見てみるといいよ。
http://www.geocities.com/arpiyf/Teamee/index.html
358:2001/05/13(日) 22:24
 江川て甲子園に出たときに1大会でノーヒットノラン3回
 とかやったんでしょ。
 そのときのTVとかみれないのかな?
 すごく興味がある。

 ちなみに小生は江川のオールスターの8連続三振はTVで見ることはできた。
 今、あれだけ早い(伸びのある)ストレート投げる投手はいないね。
359>358」:2001/05/13(日) 22:28
そのときのTVとかみれないのかな?
ちなみに小生は江川のオールスターの8連続三振はTVで見ることはできた。
 今、あれだけ早い(伸びのある)ストレート投げる投手はいないね。

若いんだね。いいね。
360全く:2001/05/13(日) 22:38
理論天文学だとか偏差値35だとかなんていうつまらんことで論争するな、
うざいだけ。元の話に戻せよ。京都大学だかなんだか知らんが君らは
このスレッドの中では邪魔者以外の何者でもない。
361:2001/05/13(日) 22:51
 マジで江川の甲子園時代のビデオテープないですか?
 スカパーとかでやってないですか?
362代打名無し:2001/05/13(日) 22:56
甲子園で覚えてるのは酒井や小松のあたりからだが、
酒井、小松、高山、高松、渡辺智といった自分の記憶
に残る高校生速球派投手と比べてどれくらい違うか
確かめてみたい。
363  :2001/05/13(日) 22:58
昔の貴重な名作ドラマを潰してきたNHKだから残ってないだろう
な〜。大学1、2年の頃フォームを崩し悩んでいた江川が甲子園
時代のテープを見た事があるそうだが・・・。
364代打名無し:2001/05/13(日) 22:58
ホップする直球マンセー!
365:2001/05/13(日) 23:04
 高校時代に145インンギ連続無失点とかやってるね。
 すごすぎる。
 まじでテープないかな?
366代打名無し:2001/05/13(日) 23:07
スカパーが放映してくれないかな?
367代打名無し :2001/05/13(日) 23:11
残っているとしたら毎日、朝日(甲子園大会協賛)かNHK
テレビ朝日だろうな。ただあの時代はたしかまだテレビカメラ用
の望遠レンズがなくてセンターカメラからの映像が残っていない
と思うから高校時代の江川の球の伸びは確認できないだろう。
今でもよく高校時の江川の映像で見かけるのは、甲子園のバック
スタンド側から撮った。打者越しにスローモーションで投げる映像。
368代打名無し:2001/05/13(日) 23:12
>>1

夏の選手権ならSky-Aの「想い出の甲子園」、センバツならGAORAの「センバツPLAY BACK」って番組で、視聴者からのリクエストの多い試合の再放送をやってくれるよ。
CSかケーブルTV入ってるんだったら、リクエストしてみるといいかも。
369代打名無し:2001/05/13(日) 23:14
オヤジなので、酒井や小松はリアルタイムで一応見てるがな。
でもそこそこに打たれてたから、それほど速かったという印象はない。
でも酒井も高校時代が一番良かったと言われるな。
プロ入って一年目にいきなり先発やらされて、広岡達郎に潰されたという
話は意外と知られていない。>酒井
370:2001/05/13(日) 23:15
 >367,368
 ありがとうございます。
 田舎なのでケーブルTVないし金がないんでCSもありません。
371代打名無し:2001/05/13(日) 23:16
高校時代が一番もなにも、サッシーはプロでは
ほとんど活躍してないだろ・・・
372:2001/05/13(日) 23:21
 高校時代に無安打記録(3試合連続ノーヒットノーラン含む)
 36イニングていうのもあんだね。
 すごすぎる。
373荒木大輔:2001/05/13(日) 23:23
>>371
え、酒井さん、プロでは敗戦処理のエース立派にこなしてましたよ。
374代打名無し :2001/05/13(日) 23:23
既出かも知れないがたしか今年の?ウルグスのオフ企画で江川が
韓国野球の取材に行った時、高校夏の甲子園大会の後におこなわれる
江川が出場したAAA大会(日本、韓国、台湾、ハワイ州代表?)で
唯一江川からホームランを打った韓国の人が出演していて「自分の野球
人生の誇り」って言っていた。たしか打ったのはストレートで高校時代の
江川の直球をホームランしたのってこの人ぐらい?
375代打名無し:2001/05/13(日) 23:24
オヤジな身分として比較すると高校時代では
江川>サッシーは間違いないところだと思うが?
376:2001/05/13(日) 23:26
 >374
 確かにそうかもしれません。
 とりあえず高校の公式記録では被本塁打はゼロになってますね
377 :2001/05/13(日) 23:34
カメラの角度がほんのちょっと違うだけで見た目の伸びは変わるよ。
低い位置から撮ったほうが伸びてるように見えるだろうし、
横から撮った方が速く見える。だから左投手は速く見えるでしょ?
378代打名無し :2001/05/13(日) 23:36
>369
酒井は広岡じゃなく武上に潰されたよ。今の五十嵐みたいにリリーフ
で酷使されて・・・。
379367・374:2001/05/13(日) 23:46
しかしあの時代の高校野球はいまより報道が盛んだったから、各民放
(TBS、テレ朝系のABCなどが残っている可能性が高い)NHK
新聞社が持っている映像会社(毎日映画社、朝日はなんて言ったかな?)
など丹念に捜索すればもっと映像は出てくる可能性はある。テレ朝の
「野球ってなんだ!?」ってかなりマニアックな野球ネタやっているから
番組内の企画でやってくれないかな?(関係者のかた見てません?)
あの頃の野球中継はバックスタンドカメラとセンターカメラの端境期だったよう
な気がする。もし江川の高校時代のセンターカメラからの映像が出てきたら
それこそ”お宝ビデオ”だ。もしセルビデオで出たら3000〜5000
でも買うな。
PS そういえばナンバービデオの「剛球列伝」ってやつ古本屋で買ったまま
まだ見てない。これにも江川の映像が入っているんだよな。今日夜勤が明けたら
家に帰ってチェックしてみよ。
380代打名無し:2001/05/14(月) 12:31
>>369
木製バットと金属バットの違いもあるから単純には比較できない。
381代打名無し:2001/05/14(月) 13:24
>>377
全く同意。カメラじゃ直球の伸びはわからない。
ネクストバッターズサークルの次打者すらわからない。
それがバッターボックス入ったとたんすごい球が来るところが
伸びのあるボールの怖さというわけで。
普通の人がカメラ見て伸びがすごいとか言っているのは、
あくまで打者の反応から感じているにすぎない。
片岡の空振りで松坂の155キロが演出されたように。
だから昔の高校生の空振りでは
江川の実力を判断する基準には不足だと思う。
3821:2001/05/14(月) 20:23
>>379 ビデオ見たら感想教えて下さい
383代打名無し:2001/05/14(月) 21:02
わりい今GAORAで日ハム×ダイエー見てる。
もうすぐ終わりそうだから11:00頃ウプするよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:30
理論的には証明できないが(とほほ)、
120km/h程度の俺様の球でも軟球なら間違いなくホップしていた。
特に向かい風の時は、結構ホップしたもんだよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:47
江川の言っていた針って本当に有るの?
ここに針を刺せば今は投げれるが、投手生命は縮まる...だっけ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:48
>>383
うぷとか言うやつは厨房
387 :2001/05/14(月) 22:10
>>372
一回戦 ノーヒットノーラン
二回戦 完全試合
準決勝 ノーヒットノーラン

で決勝も9回までノーヒットノーランでも身方も点を取れずに延長戦でヒットを打たれて1対0で負けた。
388代打名無し:2001/05/14(月) 22:29
ちょっと早かったけど見たよう。ただちょっと食い足りなかった。
江川関係はコメントと日本シリーズ(対日ハム)で最終戦江川が投げて最後の
打者にインハイの直球投げて打者のバットが折れてピッチャーフライ
江川が捕って日本シリーズ優勝ってのが入っていた。コメントで印象的
だったのは、「ピッチャーにはふたつの楽しみがあってひとつはランナー
一塁でこの打者だったらインコースにシュート気味の球投げたら三遊間方面
にゴロが飛ぶからダブルプレーが取れるなと思ってそれがうまくはまった時
もう一つがノーアウト、1アウト満塁で打者がもうストレートしか待っていない
という時にここでカーブ投げたら打ち取れると判っているのにあえて直球勝負して
三振が奪えた時」と言っていた。あと「中学三年の時に転向したんですけど
その頃から球が速くなってきて、投げるとキャッチャーが取れないのが面白くて
その頃から自分のストレートの速さに興味を持った」など。40分のビデオで戦後の
剛球ピッチャーを振りかえるんだから薄味になるのはしょうがないかな〜でも
こまかい発見はあった。堀内のカーブの曲がりの大きさは有名だがそれは通常のピッチャー
は人差し指と親指でボールを弾くが堀内は人差し指の先端が欠損している為(実家の
肉屋のスライスマシーンでケガしてしまった)中指と親指で弾いていた為、強烈なスピンが
かかりそれが大きな曲がりにつながっていた(大歓声の球場でもボールを弾く「パシン!」
という音が聞こえたほど)と聞いたが自分は人差し指の先端がまるまる無くなっていると
勘違いしていたが一瞬写った指の先端を見る限りでは指の内側の肉が無くなっているのね。
でもあれでストレートのフィニッシュの時うまくスピンが掛けられるのかな?
後細かいのがあるけど(江夏の9連続三振はほとんどインハイで取っていること。
動画を見る限り尾崎と江川は別格、山口高志の動画が入っていなくて残念、
西村孔一って誰?)長レスになってきているのでここまで。少々食い足りないので
一昨年やったNHKの松坂ドキュメントでも探して見てみっかな。
389:2001/05/14(月) 22:31
 >387
 ホントだ。完全試合も含んでました。
390代打名無し:2001/05/14(月) 22:31
かなり改行がへたで読みにくてごめん。
あららウンコも飛んできてるし(鬱
391 :2001/05/14(月) 22:32
>>387
しかも、全部無四死球。ランナーは全部エラーだったよな。
弱小作新学院じゃなければ、空前絶後の4試合連続完全試合になってたかもね。
392:2001/05/14(月) 22:34
388さん、サンキューです。

そうかでも高校時代の江川は出てなかったんですね。
残念。
393 :2001/05/14(月) 22:35
○実家のうどん屋の製麺機でケガしてしまった
×実家の肉屋のスライスマシーンでケガしてしまった
394:2001/05/14(月) 22:37
 >>391
 それは私も思いました。
 いくら県予選とはいえ、いくら金属と木製のバットとはいえ
 間違いなく高校時代では江川が1番でしょう
395代打名無し:2001/05/14(月) 22:39
393 名前: 投稿日:2001/05/14(月) 22:35
○実家のうどん屋の製麺機でケガしてしまった
×実家の肉屋のスライスマシーンでケガしてしまった

あそうですかやっぱソースがネットだったんでうっかり信用して
しまった。スイマセン。
396代打名無し:2001/05/14(月) 22:43
甲子園の広商戦で徹底した江川対策(バントで振りまわす、待球作戦)
をやった時の広商のメンバーに達川光男はいるの?
397:2001/05/14(月) 22:50
 >>396

達川でてますよ。
 第45回の選抜ですね。
398:2001/05/14(月) 23:01
しかし本宮(ひろ志)の本によるとホント高野連てろくでもないとこだねー。

招待試合と称して春の選抜以後、夏の予選までの間に40試合くらい
くまされたそうだ(全ての試合に江川が投げた)

高校3年の夏には肩がおかしかったそうだ。

ちなみに招待試合の純益は高野連の副収入。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 06:29
>>398
それを考えれば高野連も少しはましになった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:06
江川に投げ勝った土屋投手って球速かったの?
4011:2001/05/15(火) 11:09
ちなみに土屋も江川と同じで招待試合の投げすぎでプロ入り前に
肩を壊してしまった、とのちに語っている。
402代打名無し:2001/05/15(火) 11:21
土屋もある意味江川以上に伝説作ったな。
詳しいことは中日スレで聞いてみろ。
オヤジファンが色々教えてくれるぞ。
403代打名無し:2001/05/15(火) 15:19
>>385
あれは江川の作り話。単なる引退するための口実。
実際あの後、でたらめ言うなと鍼師協会からクレームもきた。
404代打名無し:2001/05/15(火) 15:31
北斗の拳ブームの頃だったしな。
当時リアル工房だった漏れは、クレーム来るまでの間、不覚にも信じ込んでしまった(w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 15:47
江川の高校時代の写真を見ると異様な存在感を漂わせているのが窺えるが、年をとるにつれ「普通の人」になっていったような気がする。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:18
高校時代の江川みてよー!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:37
甲子園で江川投げてるときバットにボール当てただけで観客から拍手、て話し
何かの雑誌に載ってたが本当の話か?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:16
>>407
北陽戦らしいね。確かその試合では元西武の慶元にヒットを打たれノーヒッターを逃したらしい。
409   :2001/05/16(水) 05:59
二人とも球種が少ない
江夏も少ないよね?
金田も変化球はカーブだけ
この共通点はなぜうまれるのか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 06:09
江夏は晩年技巧派って感じがしたけど
411  :2001/05/16(水) 07:23
>>410
江川もね
412代打名無し:2001/05/16(水) 07:28
>>403
その件は実録たかされではその鍼師は帰化申請中の中国人の女性で
治療院に勤めていたためにその女性個人での治療はまずい、
だからどうしても表へ出て行くことが出来なかった、という風に書かれているよ。

中国鍼だから鍼師協会とつながりが無かっただけでは?
ここら辺は詳しくないが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 15:25
>>411
江川は技巧派転向を拒否して引退した。
414代打名無し:2001/05/16(水) 16:04
>>412
その話まるっきりう嘘っぱちだから。
本人も後で「あれ嘘だった」ってはっきりいっているくらいだし、
言っていることあまりにもむちゃくちゃだったからね。
まあ江川の漫画だから江川よりに書くのはある程度仕方ないけど、
あの漫画はかなり真実に近づけて書いているね。
その中国鍼の話と、CMで肩を痛めた話が全く載っていなかったところ
を抜かせばかなり良いドキュメント漫画だよ。
415代打名無し:2001/05/16(水) 20:28
>414
そうですね。空白の一日のことも書いてるし。
416 :2001/05/16(水) 21:28
>>357
どさくさに紛れて地雷しかけやがって。。
おまえ、きちんとそれを掃除しろよ。ぼけ。
417 :2001/05/16(水) 21:30
418代打名無し:2001/05/16(水) 21:54
江川復活
419代打名無し:2001/05/16(水) 22:19
江川みてー
420代打名無し:2001/05/16(水) 23:20
リクエストしよっかな?
421代打名無し:2001/05/17(木) 05:36
>>402
土屋ってプロではほとんど活躍しなかったと思うけど
422代打名無し:2001/05/17(木) 06:40
土屋の全盛は高校まで
423代打名無し:2001/05/17(木) 08:12
>>422
そこが江川と共通なのか?
424代打名無し:2001/05/17(木) 12:34
江川の変化球で「マスクメロン」というのを聞いたことがあるけど、どんな球?
425代打名無し:2001/05/17(木) 12:47
ササニシキなんてのもあったな。
426代打名無し:2001/05/17(木) 23:43
土屋は投げすぎでパンクしたんじゃないの?
427tkt:2001/05/18(金) 01:53
>>425
コシヒカリだろ。
コシヒカリにせよ、マスクメロンにせよ、どちらも、江川版スライダー。
というか、早いカーブ。
428代打名無し:2001/05/18(金) 06:31
晩年の江川には興味なかった。
でもこの当時のプロ野球の年俸て今から考えると不当に安かったような
気がしない?
429代打名無し:2001/05/18(金) 06:56
 江川の借金はどうなったんだ?
430 :2001/05/18(金) 08:45
>>429
えがわ〜〜〜!!
かね かしてくれ!!

ごおくえんくらい、どうやろ?
431代打名無し:2001/05/18(金) 15:46
>>425
ササニシキは佐々岡のスライダー
432代打名無し:2001/05/18(金) 15:54
>>428
むしろ今が高すぎるだけではないかと思われ
433代打名無し:2001/05/18(金) 23:23
江川、ウルグスからお兄ちゃん(若花田)いなくなってくれて
ホットしてるだろうね。
 マジうっとしそうにしてたもね。
434代打名無し:2001/05/19(土) 00:12
age
435代打名無し:2001/05/19(土) 05:07
>>427
コシヒカリは江川の太鼓腹をイメージさせるいいネーミングだった。
436 :2001/05/19(土) 08:16
>>433
納税額そうとう大きかったのでは?8000万円くらいかな、つうと課税対象収入額は?
437代打名無し:2001/05/19(土) 16:09
まげ
438  :2001/05/19(土) 16:11
       
439代打名無し:2001/05/19(土) 23:59
>>402
土屋には水谷実雄を死球で間接的に引退に追い込んだ以外に伝説って
あるの?
440nanashi:2001/05/20(日) 00:23
>439
 高校でてドラ1で中日へ。 でもパッとせずにロッテへトレード。
 84年開幕戦でリリーフ登板し運命のデッドボールを食らわしてしまった。
 ・・・調べたけど、これぐらいじゃない?
 あとは中継ぎメインで投げてたくらいで。
441代打名無し:2001/05/20(日) 11:59
四天王って永川、土屋、定岡と工藤だっけ。定岡が一番ましだったな。
442代打名無し:2001/05/20(日) 13:16
>>441
工藤ってどこの高校?
443 :2001/05/20(日) 14:12
>>442
明電だろ?
444 :2001/05/20(日) 14:31
>>443
その工藤とは別人ね。
445代打名無し:2001/05/20(日) 15:40
>>442
土浦日大
446代打名無し:2001/05/20(日) 23:32
球威では土屋か永川だと思ったのにな。
447代打名無し:2001/05/22(火) 10:40
工藤ってどこの球団?どれくらいの成績だったの?
448代打名無し:2001/05/23(水) 02:05
そもそも野茂と比較するのが趣旨じゃなかったのか?
449代打名無し:2001/05/23(水) 02:10
いや、工藤は一時阪神で小林に続く大黒柱だった。
通算勝利では工藤と定岡どっちが多い?
450代打名無し:2001/05/23(水) 02:17
そういや、日公にも工藤っていなかった?
4512000年江川が投げたら?:2001/05/23(水) 05:59
最近、盛り上がってないね。じゃ、ここで一つ、全盛期の江川(3年目)が
2000年のシーズンに巨人に在籍したら、何勝したか?っていうのはどう?

俺は、24勝3敗 防御率1.88 奪三振276 完投27 完封12 
これくらいは成績のこすと思うが。どうだろう?
根拠は、巨人が200発打線であり、ライバルが弱すぎる。
阪神、広島、中日、2000年は弱すぎた。 
452代打名無し:2001/05/23(水) 06:10
>>451
勝ちすぎ
453マント:2001/05/23(水) 06:12
>>450
喧嘩して小指骨折して終わりました
454代打名無し:2001/05/23(水) 06:12
公式見解はドアで指を挟んだことになってる
455代打名無し:2001/05/23(水) 06:14
>>451
まちがいなく20勝はできない。
変化球のバリエーションが少ない投手は、どんな速球を
投げようとも、今の時代では活躍できません。

江川が2001年流にピッチングスタイルを変えていれば
また話しは別ですが。
456代打名無し:2001/05/23(水) 06:15
中四日では投げさせないだろうから、20勝は無理だと思う。それから狭いドームを本拠地にすれば結構ホームランを打たれそう。防御率1点台は難しいんじゃないかな。むしろパリーグのどこかに在籍した場合の防御率の方が興味がある。
457代打名無し:2001/05/23(水) 06:24
24勝投手なんて、もう永遠にでません。
458451:2001/05/23(水) 06:29
>>455
江川が20勝した81年は、巨人史上最強200発打線の2000年とは
比べようがないほど打線は弱い。
また、ライバル球団の阪神は、81年は強かったが、2000年は脅威的に
弱いぞ。

弁証法的に考えると、81年以上の成績は上げる。間違いない。
上原でさえ前年に20勝している。25勝してもおかしくはないだろう。
459代打名無し:2001/05/23(水) 06:33
巨人ファンだけど、81年の巨人の打線ってそんなに弱くなかった
と思うけどなあ?トマソンが扇風機だったけど、篠塚・中畑・
ホワイト・松本・新人の原・・・。
バランスはむしろ2000年よりよかったぐらいだよ。
460代打名無し:2001/05/23(水) 06:40
>>459
いいこと言うねぇ
461代打名無し:2001/05/23(水) 06:45
>>459
あの年は貧打線だったよ。2−1とか3−2といったスコアで接戦を勝つことが多く、角が神懸り的な活躍で終盤を締めていた。打力は今のチームとは比較にならない。
462代打名無し:2001/05/23(水) 06:49
.268で135本塁打だけど、繋がりはあったと思うけどなあ?
少なくとも貧打線という数字ではないよ。
463代打名無し:2001/05/23(水) 07:19
81年の西本が2000年の巨人に在籍したら何勝?
464代打名無し:2001/05/23(水) 12:31
登板数が少ない現在投げる試合ほぼ」全て勝たないと25勝は無理
465 :2001/05/23(水) 12:33
久々に見たけど江川信者ってやっぱり・・
466代打名無し:2001/05/23(水) 12:37
2000年はメイと高橋が24登板、工藤が21登板。
1999年の上原が25登板。
25登板しかできない状況で、25勝って...
467代打名無し:2001/05/23(水) 12:49
伸びる球について知りたい人は昔ジャンプでやってた漫画、
ブンの青シュン!を読んで見ることをおすすめします。
468シロマニヨン人:2001/05/23(水) 13:26
>>455
20年前と今をくらべて、いまの打者には通用しない、というのは変だと思う。戦前より今は打者のレベルが上がったというならわかるが、この20年間にはっきりとした全体のレベルアップがあったとはおもえん。
球場の広さも、当時は横浜球場が広いといわれてたくらいだから、ドームでホームランでやすいといっても、後楽園よりはでにくいだろう。あと、81年の巨人は機動力等のバランスはよかったが、それでもトータルでは2000年が上と思う。81年は投手力で勝った。
2000年に81年の江川がなげても18−20勝すると思うよ。登板間隔のせいで勝ち星減るかもしれんけど。ただ、角もいっしょにほしい。
469代打名無し:2001/05/23(水) 13:31
>>468
戦前より打者のレベルはあがってないの?
昔はバッティングマシンすらなかったんだよ。
左ピッチャー珍しくてビビリまくってたころだよ。
470代打名無し:2001/05/23(水) 13:41
>>469
「戦前より今は打者のレベルが上がったというならわかるが」
とおっしゃています。レスする時は元記事を3回読み直してからね。
471代打名無し:2001/05/23(水) 13:55
現役の投手で江川と同じピッチングスタイルの選手って、誰がいますかね。

・高速ストレートとカーブのコンビネーションで勝負
・スライダーやフォークを使わない(使えない)

あまり思いつかないな...
472代打名無し:2001/05/23(水) 14:45
81年の江川は、31登板し、その内、先発が、30登板あった。リリーフが1登板。
それで、20勝7敗。完投が20、完封が7、奪三振221、防御率2,29。
投球回数240回3分の1、被安打187、被本塁打27、与四球38、与四球4。

驚くべきは20勝した登板は、すべて完投していること。
また、あの狭い後楽園の登板が、13あり、7敗のうちの4敗を後楽園で負けている。
2000年、ホームが東京ドーム、打線は巨人史上最強の200発打線なら、驚異的な成績は間違いない。

もし、今年だったとしたら、より驚異的な成績になるのは間違いない。
阪神、横浜、が脅威的に弱いからだ。阪神からは、7勝、うち完封5、完全試合1ぐらいやりそうだ。

>>471
カーブが2種類あり、小さく横にスライドするものと、縦に鋭く落ちるものを投げていたよ。
NPB現役には、いません。メジャーリーグから、探してください。
473代打名無し:2001/05/23(水) 14:54
元レッドソックスのクローザー、トム・ゴードンのカーブと似てるかな?>江川の縦のカーブ
詳しい人どう?
474代打名無し:2001/05/23(水) 14:54
>>470
「この20年間にはっきりとした全体のレベルアップが
あったとはおもえん。 」
とすぐ後に書いてある。
1回で良いから読めよ。
475代打名無し:2001/05/23(水) 15:41
ここ10年でNPBは、優秀な選手の米大リーグへの流出でレベルは落ちていますよ。

阪神と横浜は、チーム総本塁打数が、ライオンズのカブレラ一人より、少ない!!!

江川がどれくらい勝つのか?81年より条件は楽なのは確か。
476代打名無し:2001/05/23(水) 15:47
>>472
>驚くべきは20勝した登板は、すべて完投していること。

おいおい、勘違いしちゃいけないよ。
完投して負けたのがあるんだから、全部完投勝利じゃないよ。
たぶんリアルタイムで見てない厨房だな。
477おいおい:2001/05/23(水) 16:24
巨人ファン=江川ファンと思っていたらそりゃ間違いだ。
俺は江川ファンであっても巨人は大嫌いだ。清原ファンが必ずしも
巨人ファンでないのと同じ。今はピクシーのファン
478 :2001/05/23(水) 17:11
20年前と今の打者は残念ながら段違いだよ・・・
479シロマニヨン人:2001/05/23(水) 18:50
>>478
たとえば女子マラソンなんかは、20年前と今では、トレーニング方法が桁違いに進歩している。食事、運動量、その他。二十年まえに増田明美あたりが試行錯誤して、その経験がいまの強化法になった。
でも野球は国民的スポーツとなったのはそれよりはるか昔だし、競技人口も、少なくとも増えてはいない。(あくまで全体的なレベルとして)20年前より技量がずっと上回るという理由があまりないとおもうが。外野守備と長打力の平均値は、球場の大型化がレベルアップに寄与してるかもしれない。
480代打名無し:2001/05/23(水) 20:11
20年前と現在のNPBの選手の技術の差は、ほとんどない。
それは、つい最近まで米大リーグの情報がほとんど入ってくることがなかった。
とうぜん、幼少の頃のお手本は、日本人選手であり、打撃フォームもほとんど変化がない。
巨人の松井に言わせると、バリーボンズのように、構えた時にトップを作っていて、
軸回転して玉を捉えることが、今のフォームより良いのはわかっている。
が、すぐには真似できるものではないんです、と発言している。
その松井も入団当初は、右足を高くあげてタイミングを取る日本的なフォームであった。
それを、すり足に変えたが、構えはもう変えるのは難しいと言っている。

もし、打撃が急速な進歩をするとしたら、メジャーの試合を見るようになった現在の
子供たちが、メジャー流のフォームを真似したりしながら技術が進歩し、
その子供達がプロ入りする約10年後ということだろう。

20年前と現在の日本プロ野球の鎖国状態と技術の停滞は、ほとんと変わりがない。
たとえば、バッテングコーチや、ピッチングコーチにしてもアメリカ人は存在しない。
Jリーグにしろ、他のスポーツに比べて、すぐれた技術の導入には消極的である。
481代打名無し:2001/05/23(水) 20:25
上の

20年前と現在の日本プロ野球の鎖国状態と技術の停滞は、ほとんと変わりがない。
たとえば、バッテングコーチや、ピッチングコーチにしてもアメリカ人は存在しない。
これはJリーグや、他のスポーツに比べて、日本プロ野球は、すぐれた技術の導入には消極的である。

ということです。文章がおかしかった。
482 :2001/05/23(水) 21:22
まずパワーが違う
体の厚さがびっくりするほど違う
昔は下位打線は手抜きできたけど今は出来ない(阪神以外)
483シロマニヨン人:2001/05/23(水) 21:58
>>482
20年前と今との比較でしょうか。巨人限定なら、正しい。でも、12球団おしなべて考えるならどうでしょう。少なくとも西武の日本人野手は、もっと「昔とはパワーが違う」といいたくても言えない・・・
484 :2001/05/23(水) 22:29
>>483 そう20年前の西武の下位って大石とかユキ沢とか岡村とか西岡だよ
山崎大田スティーブもそれほどパワーあったわけじゃないし
485代打名無し:2001/05/23(水) 22:29
よく、雑誌とかで高校3年時の春の選抜の江川は凄かったと
書いてあるが、ストレート何キロくらいでてたの?
486代打名無し:2001/05/23(水) 22:34
>>485
江川は3年の選抜時に156キロをポンポン出してました。
487シロマニヨン人:2001/05/23(水) 22:55
>>486はアンチを活発化するための狙いの文章かも。
488代打名無し:2001/05/24(木) 00:07
巨人と他の5球団との力関係は、81年と00年ではかなり違うだろう。
巨人の81年と00年の成績の比較が出れば、すぐ判ることだが。
489代打名無し:2001/05/24(木) 07:28
スピードだけなら山根と江川のあいだにほとんど差は無かったな。山根には江川のように高めにびゅっと伸びてくる速球はなかったけど。
490代打名無し:2001/05/24(木) 07:34
81年のほうが勝率高いよ、巨人は。
ただ藤田と長嶋の采配の差があるけどね。当時は牧野ヘッドもいたし。
491代打名無し:2001/05/24(木) 07:38
>>472
81年の江川は20勝6敗。7敗ではない。
492代打名無し:2001/05/24(木) 11:13
>>491
確かシーズン終盤にわき腹を痛めて数試合休んだ。あれがなければもっと勝っていたかもしれない。
493代打名無し:2001/05/24(木) 12:36
江川対松井の勝負って見てみたいな。たぶん松井が打つだろうけど。
494代打名無し:2001/05/24(木) 13:56
>>490
81年のほうが勝率高いんだ。やっぱり藤田は、名監督だからだろう。
>>493
松井といえども江川を打つのは難しかったと考える。
松井程度のパワーを持った打者は、外国人選手では珍しくはない。
松井は、ヤクルト古田のリードで討ち取られていることを考えれば
江川の頭脳的な投球で討ち取られる絵しかイメージできないが。
495代打名無し:2001/05/24(木) 22:36
>>493
松井はあまり速球に強くないよ。
496DH名無し:2001/05/24(木) 22:53
82年の江川もすごかったね(19勝12敗)オールスター前で13勝7敗だったんだけど後半勝てなくってチームもまさかの逆転V逸・・・本当にあの頃の江川の球は速かったよ
497代打名無し:2001/05/25(金) 02:28
82年の江川はオールスター休みにCM撮影中に肩を壊す。
好調がこの年で終わったのはそのせい。
498代打名無し:2001/05/25(金) 08:16
>>497
オロナミンC?
499代打名無し:2001/05/25(金) 08:19
82年の巨人の130試合目を学校の購買部のTVで見たなあ。
あの試合、勝ってれば、江川の2年連続20勝、巨人の2連覇
(結果的には3連覇)だった。
500代打名無し:2001/05/25(金) 11:33
>>499
最終試合は中日戦だった?
501代打名無し:2001/05/25(金) 20:31
あの年って田尾と長崎の首位打者争いも最後までもつれたよな。
あと、江川はオロCのCMは出てないと思う。オロC出てたのは
仲旗、二死素、待基、死の津蚊、とか。
江川が契約してたのは対象製薬(麺フ裸発布)とフジや(根苦ター)
502えがわ:2001/05/26(土) 00:08
>>499
すぐるだけど。
わかってるじゃないの。
今度ワインのみに来る?
503えがわ:2001/05/26(土) 00:10
>>494
すぐるだけど。
きみって、素晴らしいイメージ力あるね。
こんど、、いく?
504代打名無し:2001/05/27(日) 04:58
なんでCMの撮影で怪我したの?
505代打名無し :2001/05/27(日) 09:24
まだ検証してたの
でいつ何キロ出したの
506代打名無し :2001/05/27(日) 09:48
>>492
20勝を達成したんで後2、3勝上づみしても同じと考えたんだろうね。
連勝記録もストップしたし。
大学以後の江川は記録にあまりこだわらなかったね。
507電設:2001/05/27(日) 09:52
>>505
江川伝説:借金20億円

えー、検証して下さい。。。
って、どうやるん?
えぐぁの借金は本人以外はわからんおでは?
つーことで、誰か本人を呼んできてほしい。
508電設:2001/05/27(日) 09:53
>>507
そうだあ。女房のおかあさんとか、、、
江川のオヤジの蚤友達とか。。そこらへんがよいのではないでしょうか?
509私は野茂支持派:2001/05/27(日) 12:48
江川がメジャーで野茂以上にやれたか?
その点では、日米野球でオリオールズの名選手マレーとの対戦が印象的。
マレー相手に高めの直球でぐんぐん押す。2ストライクまでは取った。
マレーは直球に対してはみんな真後ろのファール。確か空振りはなし。
それで5、6球押した。その後低めにコントロールされたカーブが。
これ以上ないタイミング。多分日本のバッターなら皆、あれで三振していた。マレーはそれをHRにしちまいやがった。
当時は、さすがメジャーを代表する選手は違うとびっくりしたもんだ。
ま、今冷静に考えると球場狭かったんで、ライトフライだったかもしれんが。 確かに直球は通用した。マレーがボールの下叩いてたし。
ただ、野茂ならあの状況であのコースにフォーク投げたら、100%空振り三振だ。
印象として、江川は確かにそこそこ安定したローテーション投手、もしくはセットアッパーにはなれたと思う。
だが、野茂のように果たしてバリー・ボンズ級の選手に屈辱感を与える程の活躍ができたか?
という点には疑問が残る。
510代打名無し :2001/05/27(日) 14:25
カーブ以外に変化球があれば(落ちる球)やれただろう
511代打名無し :2001/05/27(日) 14:25
>>504
台かなんかから落ちたんだと思うけど
512代打名無し:2001/05/27(日) 14:33
>>507
横浜霧が丘の羽川豊(プロゴルファー)の家が売りに出ていたので
見に行ったら隣が江川の家でした。でもどうも空家のようなので
売りに出ていないかと思って不動産屋に問い合わせたら
抵当権だらけでやめました。
513代打名無し :2001/05/27(日) 14:47
江川は野茂と違ってコントロールがいいからな。アバウトなメジャーなら
精密機械と評されただろう。
後、ジョークを交えた江川語録で人気者になるのは間違いない
だろう。
514代打名無し:2001/05/27(日) 14:54
江川のコントロールなんてマダックスに比べたらカスみたいなもの。
持病の一発病で被本塁打記録をつくるかもな。
515 :2001/05/27(日) 15:02
516気分の投入:2001/05/28(月) 22:33
>>514
一見ものすごいアンチ江川のようだけど、被本塁打記録ということはローテーションでそこそこやるということ。意外と適切で冷静な予想。
佐々木も野茂も生き抜くために工夫して球種もふやした。江川がメジャーで投げたとき、適応してもっと上を目指すだけの精神力があるかどうか。
81年の江川はすごかったが、タイプ的にみてもメジャーで野茂以上は無理だろう。
517 :2001/05/28(月) 23:12
>>512
借金王。。。江川。。
518どうかんがえても:2001/05/28(月) 23:14

江川って2流選手でしょ

よくいるんだよね。「高校時代の江川はプロ選手をしのいだ」とかいう
トンデモ説を唱えるバカが!氏ねよ。
519名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 23:40
>>518
ということは達川、村田、江夏、といったところはバカで氏ななきゃいけんね。
520 :2001/05/29(火) 00:02
どうもこのスレのアンチ江川はおつむの具合がよろしくないようだ
521代打名無し:2001/05/29(火) 00:08
>>518
君さ、検証するって意味解からないんだろう。ヒステリー起こしてるぞ。

江川の高校時代の投球を見たプロのスカウトは、今すぐ入団しても
最低15勝できると考えた逸材なんですが。100年に一人と言われたんだよ。

ちなみに、江川の1年目は謹慎あけ6月からの登板開始で9勝10負。
しかも、2種類のカーブのうち、正捕手吉田が1年間、横のカーブしか要求しなかった。
当然そのことについて、江川からリードの注文を吉田に附けられる時代ではなかった。
縦の割れるカーブを封印せず、4月から投げていたならば、15勝できたかもしれない。
522奈々氏:2001/05/29(火) 00:55
>>518
確かにそうだな。今は亡き青田昇がピッチングマシンの160kmの球を前にして
「いや、沢村のタマはこれよりずっと速かった!」って言ったようなもんだ。

結局昔に酔ってボケてるだけ。江川伝説もおなじ。
523100年に一人?笑わせるな!:2001/05/29(火) 01:01
>>521
このひと完全に狂ってます(ププッ
こういうバカがハナシをどんどん拡大していくんだな

どんなスポーツでも全盛期の年齢ってもんがあるんだよ!
格闘技とか、激しくなるほどその年齢は低い
一方ゴルフなんかはピークは30台半ば

野球も他に比べれば高い方だ。(もちろん個人差はあるけどね)
・・・で、江川に限っては17歳だったんだ・・・

氏ね
524奈々氏:2001/05/29(火) 01:03
>>521みたいなてあいは昔からクラスで必ず一人いたよな
そして決まって村八分だったよ。誇大妄想かつアホまるだし。
525 :2001/05/29(火) 01:05
ジサクジエン
526 :2001/05/29(火) 01:06
過去の選手を語るスレって必ず荒れるんだよな。
なんで自分の知らない時代をそこまでムキになって否定したがるんだろう?
昔の選手を語ったり検証するのって、そんなに気に障るの??
527代打名無し:2001/05/29(火) 01:09
東映に入った怪童・尾崎は、一説によると中学生の頃がいちばん速かったらしい。

まあ、こういう「あの頃がいちばん凄かった伝説」は、その選手がいちばん凄かった時期に、
いかに回りのレベルから抜き出てたかによると思われ。

江川が高校生の頃は、ほんとに誰も見たことないくらい速かった。
伸びのある球で150kmくらい出ていたのだろう。
それからあとにどれだけ伸びていくかは個人差がある。
39歳の今でも158km投げるロジャー・クレメンスなんかでも、高校生の頃は
135km程度の速球だったそうだし。
528ナナシマさん:2001/05/29(火) 01:11
>>526
年寄りが「昔は凄かった」と記憶の中で夢みてしまうのはあるよな
529代打名無し:2001/05/29(火) 01:12
西武の松坂君でさえ、ルーキーイヤーで、15勝してますね。
高校時代とプロに入ってから、投球内容は同じでしょ。
松坂が、1年早く入団しても、同じくらい勝てるだろ。
まして、江川だぞ、松坂とは比べるまでもない。
アンチは知性と教養と想像力が皆無ね。
530名無し:2001/05/29(火) 01:13
>>522
まあ、草野球レベルの時代とは違うからね、今は。
選手の体格も戦後のころとはふた周りくらい違うし。
投手が通算400勝とかできたころとはやっぱり違う。
531どーでもいいうが:2001/05/29(火) 01:14
>>529 松坂はプロに入って成長したよ
532526:2001/05/29(火) 01:17
>>528
だからさあ、年寄りがどうとかじゃなく、自分が見たもの感動した物を
言葉で他人に伝える時、デフォルメされることはよくある事だろ?
それにいちいち突っかかったり、揚げ足取って煽り立てるのって普通は
しないよ。他人の言う事を鵜呑みにする必要もないしね。
もっと余裕もって他人の話を楽しめばいいじゃん。
533代打名無し:2001/05/29(火) 01:21
日本のプロ野球自体が歴史や過去の選手を軽んじる傾向にあるからね。
若い野球ファンにとっては今が全てで、偉大な元選手に対する敬意などない。
プロ野球の歴史も思い出もウザイだけ。淋しい現実だ。
534名無し:2001/05/29(火) 01:27
>>533
金やんとかがウザイからだと思う。
535代打名無し:2001/05/29(火) 01:41
>>533
まったくそのとおり、この点は、米国ファンがメジャーの名選手への敬意を重んじる態度を見ならってもらいたい。
今の若い奴は、過去の偉大なプレイヤーの話を知ることが、楽しいことではないようだ。
逆に見たことのない偉大な事実には、妬みやら想像力の欠如やらで、なぜか必ず否定しようとする。
若い頃は、自分に自信がもてないことから、他人を認めることが困難みたいだな。
アンチ江川は、童貞が多そうじゃ。
536ZISAKUZIENN:2001/05/29(火) 01:44
ZISAKUZIENN
537 :2001/05/29(火) 01:50
入団の経緯を考えると敬意は表せないね。手抜きホームランも
多かったしね。すごく回転のいいストレートをもっていたという
だけの投手。
538代打名無し:2001/05/29(火) 02:09
でもなあ、昔の偉大な選手って沢村栄治は160キロのストレートを投げたとか
中西太が170mのホームランを打ったとか、そんなことあるわけねーだろ!って
ことを平気でほざくからな。尊敬しようにも尊敬できないよな、そんな連中。
539代打名無し:2001/05/29(火) 02:31
>>538
俺もそこまでは、見ていないが、信じるぞ。
松坂だって、155キロだしている。江川も153キロだしている。
沢村が、160キロ出していないことを、私達が証明する材料など何も持ってない。

また、カブレラが170メートルをかっ飛ばした。
同じ人間のやることだ、中西太も飛ばした可能性はあるだろう。
中西太は、相撲部屋からスカウトがあったというような逸話の肉体だった。
相撲取りのような体系で、松井のような打球の速い球を打つ選手だった。
伝説の170メートル本塁打にしても、私たちは、否定できる根拠も何も持ってないが。
540沢村が160キロ出していない理由:2001/05/29(火) 02:46
なぜかって言えば、当時の捕手が160キロのストレートを捕球
できたとは思えないから。当時の質の悪いキャッチャーミットで
160キロのストレートを捕球し続けていれば、当然手がボロボロ
になってしまうだろうけど、当時、沢村の球を受けて捕手の手が
ボロボロになったなんてことは無かったようだ。いくら沢村が早い
ボールを投げても捕手がそのボールを取れなきゃ意味が無い。でも
当時の捕手は難なく沢村のボールを捕球していたらしいし、もし本当に
160キロのボールなんて放られたら、当時のキャッチャーじゃ対応
しきれなかっただろう。まあ、俺自身も実際に沢村が放ってるところ
なんか見たことないけどさ。当たり前だけど。
541代打名無し:2001/05/29(火) 03:05
私が考えるに、沢村にしても160キロを常時出したわけではないとは思う。
ただ、野茂や伊良部や江川や松坂なみか、それ以上だった可能性はあるだろう。
戦前にしても、秀でた才能をもった人間はいたわけであり、
その人間が、突出した存在であれば、現在の選手よりも優れていた可能性はある。
542代打名無し:2001/05/29(火) 06:49
結局さ、知らんと言って過去を貶める行為も、過去を持ち出し
現在を貶めるのも、プロ野球を貶めるつー事では大差は無い。
お互い節度を持つべきだね。
543大阪人:2001/05/29(火) 10:46
>>540
旧制中学時代の捕手が
「今で言うところの疲労骨折を繰り返していたみたいで
 未だに左手の指が真っ直ぐ伸びない」
って証言してるんですけど。

ま、160km/h出てたかどうかはわからないけど
結構な威力の球は放ってたってことね。
544代打名無し:2001/05/29(火) 22:38
江川の高校時代の映像が見られる。他、ライアン、尾崎、など、秘蔵映像がいっぱい。
感想を語ろう。

http://www13.freeweb.ne.jp/sports/norihage/new_page_23.htm
野球スーパープレー集1から3です。
545はっきり言って:2001/05/29(火) 23:47
>>539 - >>543

議論に水を差すつもりはないけど、はっきり言ってハナシが増幅されてるだけ。
だって、陸上競技に限らず、しっかり計測できるものについては比較にならない
ほど現代の方が記録が伸びているのは厳然たる事実。(現在の女子は昔の男子記録に
肉薄する位だ)それなのに、ヤキウの投球スピードとか打球の距離"だけ"が逆行
するわきゃないでしょ(藁)当時は今とは食事だって違ったんだよ。まあ、沢村は
当時の環境下で超一流の選手だったんだろうけど・・。

江川伝説についても、ファンは作新から鳴り物入りで甲子園デビューした時の鮮烈
な印象が忘れられないんだろうな。オレは個人的にあの巨人入り(というか代議士
までかついでライオンズを蹴ったり)の経緯なんかから江川は人間として反吐が出
るほど嫌いだけど、あの豚顔を"ヒーロー"にしたい人達もいるんだなあ。夫々の
好みだから止められないけどね。でもあの耳ブタお化け、プロで何の記録も持って
ないじゃないか。江川なんかを神格化して、高校・大学時代は全く無名ながらプロ
に入って精進して偉大な記録をうち立てた多くの名選手を卑下するのは大間違いだ
よ。それから、野茂と江川を比較すること自体が野茂に失礼だ。

話が飛躍するけど、漫画「キャプテン」の青葉"中学"のピッチャーの投げるタマ
って、速すぎて(観客からも)見えなかったよなあ。(巨人の★は嫌いだから引用
しないけどネ)結局、野球ってのは"妄想少年"のスポーツなんだよな。

ついでに言っておくけど、江夏とか村田が江川の事をどう評価したかは知らないが、
あいつらだって典型的な"ヤキウ(妄想)少年"なんだからな(藁
546代打名無し:2001/05/29(火) 23:50
金田は
「ワシが若かったころは時速180kmは出とった!」
と主張してるとか。
547age:2001/05/30(水) 00:08
ageyou toriaezu
548小野仁:2001/05/30(水) 00:45
私は高校時代キューバのリナレスを三振に取りましたっ!
江川より私の方が凄くないですかっ?
549あのさ。545よ:2001/05/30(水) 00:46
君は江夏や村田の視点より自分の方が正しいと思ってるのか?
それと、好き嫌いと実力の有無を混同してないか?大体俺は
江川の性格も嫌いだが、野茂の性格も違う意味で嫌いだが双方
ともに実力は評価してるぞ。
550代打名無し:2001/05/30(水) 01:04
>>545
江川がプロで何の記録も持ってないというのは
あまりにも無知過ぎやしないか。
551 :2001/05/30(水) 01:16
どう考えても、江川を二流と評価するのは
アホゥとしか思えん
552 :2001/05/30(水) 01:22
超一流の時期もあった.
553代打名無し:2001/05/30(水) 01:22
>>545
アイモ解析(へいき見る限り、尾崎行雄の頃から、最高速度かわってないようだが?
スタルヒンの場合も、投球練習のアイモ解析で153kが出ているしねえ。
それに匹敵すると言われている沢村が速度出てなかったと否定するのもできんと思うが。
554代打名無し:2001/05/30(水) 07:07
>>514
マダックスは投げ合った吉井に言わせるとそんなにコントロールは
よくないそうだ。あの野茂が無四球試合ができるんだからメジャーの
ストライクゾーンの広さや判定のアバウトさは推して知るべし。
全盛期の江川は改正前の今より狭いストライクゾーンで無四球試合10という
リーグ記録を作ったんだからメジャーならマダックス以上の精密機械と
評されるだろう。
555代打名無し:2001/05/30(水) 12:40
>>554
ほんとに全盛時の江川は、精密機械のようなコントロールでしたよね。
見ていて芸術的な美しさをも感じたほどだ。
それでいて、あの剛球と鋭く曲がり落ちるカーブ、まさにパーフェクトでした。
まあ、見ていない者にそれを信じさせることは、不可能かもしれないな。
今、日本人でそのような能力をもったものが存在しないだけに、それは想像を絶した行為となる。
凡人にそのようなことを求めるのは、もしかすると非常識なことになるのかもしれないな。
ただ、ペドロ・マルチネスの驚くべき投球を見た時に感じる至福が江川の投球には確かに存在した。
556 :2001/05/30(水) 12:49
>>554
よく見てください
新ストライクゾーン効果なんて微塵もないくらい今のゾーンは狭いです
両方見て判断してよ
557代打名無し:2001/05/30(水) 12:56
>>556
江川の頃は、今よりもストライクゾーンは、狭かった。
558 :2001/05/30(水) 12:58
>>557 ???
559気分の投入:2001/05/30(水) 18:15
>>555は、言うまでもなくアンチにくそみそ書かせるための文章。
560代打名無し:2001/05/30(水) 21:49
>>559
違うよ、本気だよ。本当にこの目でみたのさ。
疑うのなら、この映像で確かめろ。高校時代の江川、尾崎やライアンや剛球投手がいっぱいだ。
   http://www13.freeweb.ne.jp/sports/norihage/new_page_23.htm
                      
561545です:2001/05/30(水) 23:47
>>551
誰も2流とは言ってないよ。"神格化"されるほどの選手ではないと言っている。
また、江川の記録からすると"超一流"とも決して呼べない。

>>554
無四球試合記録なんかじゃなく、もっとちゃんとした"記録"はないのか。
通算勝利数とか通算防御率とか、重要なのはなんにもないよね。あの耳オバケ。
だからこそファンは「高校時代はもっと凄かった!」とかいうわけのわからん事を
言い出すんでしょ?本当にプロで凄い奴なら学生時代にどれだけ活躍していようが
誰も話題にしないはず。する必要もない。(例えば、タイガーウッズのアマチュア
時代の数々の記録を今更語る者はいないだろ?なぜならプロになっても成績を残し
ているからだ〜例がゴルフですまんけど、どんなスポーツにも共通した法則だ)

無四球試合・・ったってねぇ。決して侮るつもりはないけど、その反面「一発病」の
ニックネームをらってたら世話ないよねブタ江川。ただ単に"ストライクゾーン"に
ボールを放るだけならプロの投手なら誰でも出来るんだから。まあ、ファンの方々は彼
がホームラン打たれると「またまた手抜きしちゃって!」とか言って。まともな"議論"
にならないんだよね。そこにはもう理屈はまったくなし。ちなみにこれは全国に繁殖
するキョジン軍ファンに共通した深刻な症状です。

>>555はは本気で書いているとしたらすぐに病院に行った方がいいですヨ。
まあ、>>559さんの言うあたりが正しいのかな
562age:2001/05/30(水) 23:53
個人的に江川嫌いあげ
563age:2001/05/30(水) 23:55
個人的に江川好きあげ
564563:2001/05/31(木) 00:00
>>561
長嶋や田淵は六大学時代の活躍が結構語り草になってるぞ。
ついでにいうとわけわからんことじゃなく、スカウトも選手も
監督も大半の人間は高校時代の方が凄かったといってるし、
俺もそう思うぞ。江川の性格自体は大嫌いだがな。それに巨人
だったらなんでも叩くのも正当性をゆがめるだろう。
565 :2001/05/31(木) 00:01
>>561
侮るつもりは無いと言いながらブタ呼ばわりする理由は?
566代打名無し:2001/05/31(木) 00:03
>>561
ノスタルジーで語ってるのではないだろう。大体法政の江川も
実績はあるが作新の江川ほどには語られては無いしな。まあ、
江川に精密機械並みのコントロールがあったとは思わないが。
567 :2001/05/31(木) 00:05
ピッチャーゴロを逃げてヘタレと呼ばれた。
なぜか鼻血が出た。
下位打線で手抜きしてはホームラン打たれた。
いんちきして入団した。
巨人用ストライクゾーン全盛時代だった。
しかも今よりかなり高かったから高めの糞ボールが有効な時代だった。
指が短くてフォークを練習しても投げられなかった。
568匿名希望(老人):2001/05/31(木) 00:07
>高校・大学時代は全く無名ながらプロ に入って精進して

といってもその候補と思われている堀内も稲尾も山田も金田も
梶本も当時の職業連中(スカウト)の間ではかなり名のしれた
存在だった。強いて該当する人材と言わば野村、山内、小山
といったあたりであって、以外に多くはない。結構名の知られてた
連中の方は多いのだよ。
569545 561:2001/05/31(木) 00:11
>>564

田淵とかの学生時代の活躍は知ってるけど、それはあくまで彼らのプロで
の活躍を語るための「添え物」に過ぎない。江川の場合、高校時代の方が
実力があった!という極めつけの意見だから全然比較になりません。

100歩譲って「高校時代の方が凄かった」というのが本当だとしても、それは
江川が偉大という事にはならないと思われ。つまり、「江川はプロ入りしてか
ら実力が落ちた」ってことがわかっただけでしょ。

それとも高校時代にプロで投げてたら40勝してたとか?
(そうだよ!ってレスがつきそうで怖いけど)

・・・ところで、江川って甲子園で何回連続優勝したんですか?
プロを凌ぐほど凄いなら、当然ながら高校時代の3年間、春夏全部
優勝なんだろうな?(藁
570561:2001/05/31(木) 00:13
>>565

すみません。それは単に個人的に江川が嫌いだからです。
つい悪い癖でした。
571あのさぁ:2001/05/31(木) 00:20
>>569
お前はヴァカか?例えば松坂だって貧打線だったら春はともかく
夏はまず勝てなかった。野球は一人でするものじゃないぞ?
例を挙げると稲尾、堀内、宅和は高卒入団一年目からバリバリ
と活躍した連中だが、彼らは甲子園に出たか?厨房くさい奴だから
参考のために言っとくと稲尾、宅和は20勝以上してる上に、稲尾
と堀内は防御率が1点台だ。ちなみに優勝投手で20勝を1年目に
実現したのは池永くらいしかいない。それに凄ければ40勝するとは
なんという無知蒙昧。「江川は嫌いだから認められない」と言えば
済むではないか?
572つっこませてもらうよ:2001/05/31(木) 00:21
>>571
堀内は1年の時に出てるよ。控えだけど
573代打名無し:2001/05/31(木) 00:25
関係ないけど、池永ってそのままいけば軽く200はいけた投手でしょ?
574シロマニヨン人:2001/05/31(木) 00:25
プロ時代の江川は全盛期をテレビでみてた。でも、晩年しか見てない人も多いので、人間性などが頭をもたげて、他の投手以上に評価するときに感情が入るのだろうね。
高校時代は、空白の一日とか関係ないし、たんなるすごい高校生だった。同年代の豪腕高校生と比べても、別格評価なのは、やはりそれだけのボールを投げてたからだろう。自分は高校時代の江川は見てないので断言できないが、論理的に推測している。
ひとつ下の土屋、定岡、工藤、永川が四天王と呼ばれてたらしい。みんな体もでかいし、去年の一場あたりを下回る水準ではないだろう。そんな四天王とも別格だから、常時140キロ台後半は間違いなかろう。地方予選なら相手打者のレベルがあやしいが、甲子園で黄金時代の広商が苦しんでるし、北陽との初戦の話なんかでもわかる。
また、かれの人間性についても、昔の彼を取り巻く環境が作りあげた、ともいえる。
575どっち派でもないが:2001/05/31(木) 00:27
>>561
「ちゃんとした記録」のオマエさんの定義を聞かせてくれ
576代打名無し:2001/05/31(木) 00:39
で、561は誰が凄いといいたいんだ?基準が見えないと話も
見えてこない。それと、ここは江川の人格とかとは切り離して
考えるというコンセプトじゃないか?個人的な江川評としては
1.ちゃんとやってれば
2.ゴネなければ
 200勝は堅かったというところ。そういう意味ではプロ意識の
欠如といえなくもないが、松坂と横浜ナインとの関係よりもさらに
遥かに実力差があったチームメートとの関係から生まれたと考えられなくも
ない、といったところ。まあ、なんとも煮え切らない人間だった
わけで、それをよしとするか嫌うかは自由だろ。まあ、世の中には
いるんだよ。天性の才が努力の障壁になる奴が。カネヤンみたいに
境遇がそれを許されない人間もいるのも事実だが。
577 :2001/05/31(木) 00:51
デブ大久保や長島Jrを見てると江川がゴネてでも
巨人入りしたのは、生活設計としては正解だったと言えるな。
早い時期に怪我でやめたとしても食い扶持はあったろう。
冒頭の二人をみると本当に高野氏の件が悲しく思える。

スレ違いだな。スマソ
578投手総合評価(20点満点):2001/05/31(木) 01:09
     球威  コントロール   決め球  信頼度    合計

江川    5       5     5    5    20

野茂    4       2     5    4    15

佐々木   3       3     4    4    14

吉井    3       4     4    3    14

長谷川   3       4     3    4    14

伊良部   4       3     4    1    12

松坂    4       2     4    2    12

石井    4       3     4    3    14

野口    4       4     4    4    16

江川は、すべての評価ポイントで満点の5点評価が与えられ総合20点満点。
野茂は、コントロールでの評価がマイナス。
佐々木は最近のストレートがオジギしているのが、マイナス。
吉井、長谷川は、突出した武器はないが、メジャー残留ラインの13点を超えている。
伊良部、松坂は、信頼度のマイナスが大きく、マイナー降格ラインの12点になっている。奮起を期待したい。
石井、野口は、メジャーレベルの14点を超えていることから、FA後のメジャー挑戦に問題なし。

この総合評価表は、某メジャー球団アジア担当スカウトのスカウティングレポートだそうである。
ひとつ残念なことは、江川選手のメジャーでの活躍が見れなかったことである。
(注意)江川の評価年は1981年単独でのものとする。
579 :2001/05/31(木) 01:14
>>578
うそ臭いと思ってるのは俺だけか?
580代打名無し:2001/05/31(木) 01:18
某球団ってどこ?
581 :2001/05/31(木) 01:19
リストラ間近のオヤヂがウジャウジャいるスレだな。キモイ
582元球児:2001/05/31(木) 01:39
高校時代の江川の球はファールチップするだけで大変でした。(先輩談)
同じ高校生とは思えなかったよ。当時で145km/h位出ていたのではと思います
それと甲子園で北陽高校がやったバスターも江川対策が最初でした。
私にとってバッターボックスに入れなかったのは、残念だった。
583代打名無し:2001/05/31(木) 01:42
>(注意)江川の評価年は1981年単独でのものとする。

……ギャグか?
584代打名無し:2001/05/31(木) 01:42
伊良部のスカウティングレポートが胡散臭過ぎ。
それ以上に掘内の急速測定の逸話が胡散臭かったけどな。

まあ、松坂が故障して20代で消えてくれれば、
江川ってこんな風なんだろうなって思えるけどね。
585代打名無し:2001/05/31(木) 05:14
なんだか粘着質の江川嫌いが一人いるみたいだな。 ところで>>578のソースは?
586代打名無し:2001/05/31(木) 05:28
>>585
馬鹿?そんなもんある訳ないだろ。
587 :2001/05/31(木) 05:37
>ところで>>578のソースは?
うそにきまってんだろ。時代が違うのになんで同じ20点満点なんだよ。
>佐々木は最近のストレートがオジギしているのが、マイナス。
今年じゃねえか
588:2001/05/31(木) 05:45
結構です。それが僕の人生じゃないですか。
所であの噂聞きました?
あの「クロスオーバー」とやらの。
なにやら、危険な臭いがプンプンしますね。
それでは、失礼いたします。
589代打名無し:2001/05/31(木) 06:09
>>578
これは、ジョークで私が作りました。でも、評価はこんなもんでしょ。
590 :2001/05/31(木) 08:35
>>578
信者でしょう。
学校でも会社でも誰も相手にされない可哀想な人かと思われ。
591代打名無し:2001/05/31(木) 11:12
なんだかこのスレに書きこみしてる連中、柄の悪いのが多いな。
592代打名無し:2001/05/31(木) 11:20
江川信者ってマジ痛い・・・。
「江川は野茂より上」の次は「マダックスより上」って。
593代打名無し:2001/05/31(木) 11:21
2chのみなさま、江藤のホームページです。是非足跡を残して下さい。
http://web.joetsu.ne.jp/~pepe306/Etocyan/
594代打名無したん:2001/05/31(木) 23:36
マダックス>>>>>>>>>野茂
という評価なわけだし、江川が匹敵はしないだろう。
595545 561 569:2001/06/01(金) 01:48
深夜戻ってからしかレスつけられないんで遅れてしまった

>>571こういうイタい反論は予想してた。「甲子園何回優勝」・「40勝」ってのは最後に
ちょっと書いた本論とは関係ない部分。オレのレスの本論を全部読んで反論してみろや
ボケ。それから、頼むから野球は一人でするもんじゃないなんていちいち書くなよ。

>>576スレの主題はわかってる。人間的に嫌いなのでつい横道に逸れてしまうけど、
オレの意見も主題から外れてないよ。「江川は如何なるケースにおいても決して200
勝投手にはなり得なかった(冗談でもあり得ない)」です。

>>577本当にそうですね。そういう風潮を打破しないと日本プロ野球はダメになるよ。

>>578>>589あまり煽りたくないのでコメントしません。寒すぎます。

>>582あなたですよ!多分あなたのような人間が江川を神格化してるんだよ!過去を
大きくしてしまう男の子の心理というか・・あなたの前半部分のコメントについては、
恐らく今プロで活躍してる投手達の高校時代の対戦相手全員が似たような事を言うだ
ろうよ。今はしがないサラリ―マンになって焼き鳥屋でな。(しかも"先輩"…)

>>585オレのことでしょうか「粘着質の江川嫌い」ってのは?そうかなあ。オレはただ、
何の根拠もなく江川なんかを神格化する日本独特の傾向が許せないだけなんだが。(まあ
確かに江川大嫌いだから当たってるかも)この不思議さは、なぜか巨人の大人気が衰え
ないメカニズムと似てるのかも・・(マジでどうしてなの?)

>>592本当に痛すぎです。
>>594それに野茂>>>>>>>>>>>江川ですからねぇ
596あのなぁ:2001/06/01(金) 02:01
君の意見より、君の人格の方が痛い。それこそ江川並に。
このままだと失笑か顰蹙を買うだけだぞ。アンチ板にでも
行ったらどうだい?
597お前、社会人じゃないな?:2001/06/01(金) 02:04
>「甲子園何回優勝」・「40勝」ってのは最後に ちょっと書いた
>本論とは関係ない部分。オレのレスの本論を全部読んで反論
>してみろや ボケ。

議論とか、仕事とかにおいてこういうエクスキューズは通用しない
んだがな。俺はアンチGではあるがこういう未成熟の極みたいな
議論しか展開できない奴もまた嫌いだ。
598代打名無し:2001/06/01(金) 02:06
今はしがないサラリ―マンになって焼き鳥屋でな。

すげぇ、わけわかんねえよ!何だ、その分類方法?
ひょっとしてホームベーススレの7並のアホ?
599代打名無し:2001/06/01(金) 02:07
単なる感情論的アンチ巨人厨房だろ。お前には釜山港がふさわしいな。
600代打名無し :2001/06/01(金) 03:09
http://www.tcup4.com/435/draft.html
なんちゃってスカウト、なりきりスカウトが馬鹿なこと言ってるぞ
601584:2001/06/01(金) 03:23
そのへんの高校生が振る金属バット相手に
肩を無駄遣いしたって部分は有ると思うよ>松坂、江川

そういう点から見ると>>595の意見の中でまともなのは
>それとも高校時代にプロで投げてたら40勝してたとか?
だけだと思う。(本人は皮肉のつもりらしいけど)
40勝は無理にしても、高校生活なんて無駄だろ、あいつらには。
オキメグ取られちゃうだけじゃん。
602代打名無し:2001/06/01(金) 04:06
サイコ、独善、押し付けがましくキショイことこの上ない595は神格化する連中よりもずっとうざい。迷惑この上ないから消えろ。
603:2001/06/01(金) 05:06
私も江川の高校時代は知りませんが当時は
スピードなんかも記録に残ってないから伝説化されるでしょうね。
すごさというものも相対的なものもあるので高校時代のほうが
すごかったというのはあたらないんじゃないかと思います。

いいときの江川を見たことがある人はわかると思いますが
やはり江川の伝説の肝はストレートの見事さでしょう。
古今東西いろんな速球投手がいますが江川ほど美しいストレートを投げる投手はいないのです。
今では変わりつつありますが当時の理想の球筋は江川のストレートだったのです。
入団時のごたごたやその後のグランド外でのパフォーマンスなど
もある意味、投げれば何も文句をいえなくなるような感じでした。

江川の投球がそのまま現在の野球に通用するとは思えませんが
ど真ん中に投げて三振を取る爽快感というものはなかなか他の投手では
味わえないものでした(よく一発も食らいましたが)。
いまあんな投球してたら使ってもらえないでしょうね・・・
604代打名無し:2001/06/01(金) 07:12
今やっと読み終わった…。
遅レスながら。

>>545
まず、江川について、記録ですらさっぱり知らないようだね?
よくそんなんで、これだけくだらない議論を繰り広げられるなぁ…。

昭和47年県大会 江川2年生
初戦 大田原戦 ノーヒットノーラン
二回戦 石橋高戦 完全試合
準決勝 9回までノーヒット

昭和48年 夏の選抜
一回戦 北陽高戦 19奪三振完封
二回戦 小倉南高 10奪三振
準々決勝 今治西高 20奪三振完封

3年の成績は>>105に外出。

上の方に昭和56年の沢村賞が西本にさらわれた話が出てるけど、
その年は史上6人目の投手5冠王。
しかも、5冠をそれ以前最後に取ったのは杉浦忠。
つまりこの40年間で成し遂げたのは江川一人。

なんつーかなぁ、いくら野球素人でも、こういう記録見て何とも思わんの?
プロで何も記録残してないとか言われてもなぁ…9年間で135勝じゃ
クズかね?
多分、野球の数字の見方を覚え始めた厨房なんだね、君は。
605代打名無し:2001/06/01(金) 07:21
×48年夏の選抜
○48年春の選抜

あと、
>・・・ところで、江川って甲子園で何回連続優勝したんですか?
君、野球は一人でするんじゃないって自分で言ってないか…(ワラ

あとね、偉大なスポーツ選手を尊敬するのに、好みの介入する余地は無い。
偉大な選手は、記憶に残り、語り継がれ、尊敬されるべきだ。
選手が何かの理由で嫌いならば、それを認めた上で嫌いだと言えばいい。
成績、人格、何もかも求めるのは日本人の悪い癖だ。
なんてマジメな事言っても君には通じないか。
606代打名無し :2001/06/01(金) 08:31
で、江川っていつ150キロ出したの?
607シロマニヨン人:2001/06/01(金) 12:05
<<595で、<<582を批判しているが、582は何ひとつおかしなこといってない。160キロとか、マダックス以上(総合力で)とか、そんな意見になら大いに反論してもよいが、595は高校江川の145キロ以上というのも認めないのだろうか。その主張は単純に成績と比較しても整合性がないと思われる。彼はおそらく江川を少しでも誉めている文章を見ただけで吐き気がするんだろう。
私も江川を神格化などしたくもないし、はっきりいって江川は嫌い。でも595のような、好き嫌いが物の見方を歪めてしまうひとは、自分でそのことを自覚したほうがいい。
608代打名無し:2001/06/01(金) 12:18
このスレの前半を読めばわかるけど
江川信者ってほとんど電波じゃん。
そんな人たちの言うことをまともに信じる方が馬鹿。

>成績、人格、何もかも求めるのは日本人の悪い癖だ。
これはそんなことはない。
アメリカのMVPの選考基準に「人柄」という項目があるし
ロベルト・クレメンテ賞の存在もある。
609江川信者:2001/06/01(金) 12:43
>>608
>このスレの前半を読めばわかるけど江川信者ってほとんど電波じゃん。
そう思うならどのへんが電波なのか具体的に指摘して欲しい。
610代打名無し:2001/06/01(金) 14:22
>>595
こいつは、野球のことを判ってない、素人だな。
で、テレビで観戦せても、ただ、チームの勝ち負けしか、理解できません、というレベルだ。
一つのプレーの凄さ、とか 溜め息の漏れる技術の美しさ、なんてとてもじゃないが判りません。
もちろん、童貞ですね。>日本独特の傾向・・・って、真性アホですね。このスレ来るな。
611代打名無し:2001/06/01(金) 19:10
>アメリカのMVPの選考基準に「人柄」という項目があるし

それは知らなかった…。
日本ではそういう項目あるんだろうか?

でも、そもそも人間が出来てないと尊敬するに値しない、という文化的な
傾向は強いと思う。
ロッドマンみたいなスポーツ選手はまず受け入れられないと思うし。
今はそういうのも無くなってきてる気はするけど…。

悲しいのは、見たこと無いからと言いその上調べもせずに「江川はクソ」と言い切る
595みたいな人間がいる事かな…。
こんなファンが増えたらそれこそ野球がダメになる。
612代打名無し:2001/06/01(金) 21:36
>>595
君だね、サイコアンチ江川君は。発言を読むたびに、江川に対する憎しみが伝わってくるな。

>オレはただ、 何の根拠もなく江川なんかを神格化する日本独特の傾向が許せないだけなんだが。
根拠がない、というのが理解できませんが。江川の成績を知らないんでしょうね。
日本独特の傾向というのも理解不能です。君独自の理解の傾向のほうが、問題だと思われ。

発言するたびに、みんなから馬鹿にされると思いますが。
613速球王・村上之宏:2001/06/01(金) 22:48
いいスレだと思ってたんだがな。。。。
南海ファン、パ・リーグファンの俺にとって、読売信仰の強い江川のキャラは嫌いだ。
また、「○○一筋」といった生き様を美徳とする事の多い日本の感覚からすると、
確かに「巨人一筋」ではあるけれど「野球一筋」では無さそうな江川の醒めた態度
(実際には照れから来るポーズだったのかもしれないが)や発言は、当時随分と叩かれ
たし、強烈なアンチ江川も大勢いた。
ただ、「怪物投手・江川」として多くの人が、江川に畏敬に近い感情を持って見ていた
ことも、また事実だろう。
江川の登場は強烈な印象を持って受けいれられたが、高校時代の伝説が余りに凄過ぎた
がために、プロ入り後の江川には正直期待外れな感があったことは否めない。
それでも俺個人にとって江川は、渡辺智男、山口高志と並ぶ、記憶に残る豪腕ビッグ3
には違いない。スピードガンの数値で彼らより速い投手はいると思う。だが、その球筋、
勢い、打者の反応に置いて、彼らほどのインパクトを受けた投手はまだいない。
「早熟の天才」。江川の事を考えていると、そんあ言葉を思い出した。

松坂にはもっと速球に拘って欲しいなあ。。。
614 :2001/06/02(土) 02:19
↑ トンビ流ですからダメです。オリックスかロッテへ移籍なら、、
615代打名無し:2001/06/02(土) 09:33
江川と鈴木孝政って高校時代対戦はあるの?(学年が全然違うかも知れないけど)
616 :2001/06/02(土) 09:37
>>615
江川(3年)と西本(2年)なら練習試合で一度やってるよ。
結果は江川のノーヒットノーラン&江川のホームランで圧勝だったらしい。
昔、週べに載ってた西本の自伝(かな?)で語ってた。
617代打名無し:2001/06/02(土) 09:50
>>616
西本って確か愛媛の松山商業出身だよね。そんな遠くの学校と練習試合するもんなのか。
618 :2001/06/02(土) 09:54
>>617
遠征で作新のグランドでやったって書いてたよ。
西本が嘘ついてたら解らんけど(w
619シロマニヨン人:2001/06/02(土) 20:40
がいしゅつかもですが、「豪腕伝説・最速は俺だ!!PART2」スレの>344さんが映像出してる。
初めてみました。感動。彼の人間性おいといて感動できる豪速球ですね。
620 :2001/06/02(土) 20:48
(・3・)
  ゜ペッ
621シロマニヨン人:2001/06/02(土) 21:57
>>616
西本は、当時の江川の球を、生き物のように球がのびてきた、と表現してた記憶がある。彼も高校時代130`台前半くらいは投げてただろうし、甲子園で大活躍してカープドラフト1位の兄の球を身近にみているわけだから、ものすごかったのだろう。そもそも西本の性格からして、たいして凄くないものを凄いなんていうはずない。
622A BONE:2001/06/02(土) 23:16
西本若いときも138`ぐらいだった?
623 :2001/06/02(土) 23:24
140キロ以上はあまりでなかった。ついでに定岡は140以上でてたがやたら高めに浮きやすい投手で、よく痛い目にあってた。
624522 545 561 569 570 595です:2001/06/02(土) 23:59

偉大なスポーツ選手を尊敬するのに"好き嫌い"の介入する余地はないと言われても、
客観的に見て江川のどこが"偉大"なの?って言ってるわけだからね。
このスレ見てると江川の凄さって:

●高校時代の完全試合・奪三振等の記録("栃木県大会"の記録も多いんだけど・・)
●ストレートの"伸び"(球速計には出ないけど・・)
●精緻なコントロール(プロでは"一発病"だったけど・・)

〜くらいだとつくづく納得した。あとは神格化されるほどの記録は何もなく
「・・たら」「・・れば」の意見がほとんどというのがようくわかった。

ご苦労な事に過去のデータを一生懸命調べて出してくれるけど、人を厨房呼ばわり
しておきながらそういう行為がまさに厨房。"投手5冠王"って・・そういう記録
がどうして江川についてだけクローズアップされるの?過去に5人いたんだろ?その
種のデータを引っ張り出せば、他にも"神様"みたいな選手がゴマンと出てくるぞ。
"9年間で135勝"がそこまで偉大な記録かよくよく考えてみろよ。だいいちオレは、
江川を"2流"とも言ってない。「超一流とは言えない。なんで江川の実力を"神格化"
するのかわからない」と問うてるだけだ。オレの過去レスを全部よく読んで見ろ。
(まあ、読まないだろうけどネ)

それから>>610よ。オレは少なくともおまえよりは野球をわかってると確信する。
オレの煽りに根拠がないなら、おまえのはどうなんだ?どうして「童貞」と関係あるの?
625522 545 561 569 570 595 624です:2001/06/03(日) 00:01

オレは実に摩訶不思議な"江川伝説"現象に疑問を投げかけたかった。(スレのタイ
トルにも合ってるでしょ?)そしてそれは、巨人軍や長嶋があれほど露骨な行為を続
けてもなおかつ"日本野球界の盟主""人気No.1"であり続けるのと同じ現象だと結論
付けたかった。("江川神格化"は日本社会の不条理を象徴している!・・とかね)

でも残念ながら(というか予想通りというか)相手にしてもらえなかった(涙

まあ、オレが個人的に江川を大嫌いと(正直に)書いて煽ってしまったからそこに批判
が集中してしまったのかも。それにしても、サイコ、アンチ巨人厨房、キショイ、半島
に帰れ、童貞、来るな・・煽ったぶんざいで悪いがマジで情けなくなるね。何とかして
尊敬する江川(それに日本野球そのもの?)をバカにしたオレを許せずに、オレをピエ
ロ化したいんだろうな。オレは言えないかも知れないが寒い奴等・・・

・・最後に"耳ブタオバケ"とか書いてゴメンナサイね。(本心だけど)
626代打名無し:2001/06/03(日) 00:14
はい、さようなら。長文ご苦労。俺もアンチ江川だが別に
日本社会の病理とかを語る気はないな。空気を読んで話
を出来るようになることを期待する。
627奈々氏:2001/06/03(日) 00:16
>>625
江川伝説の怪しさには結構同調する部分もあったが
628シロマニヨン人:2001/06/03(日) 00:22
625さんのいい太鼓とはだいたいわかるし、あながち間違っていない。ただ真面目に議論しようとするならば、ブタだの耳オバケとかいう言葉で罵るのが本質的に間違っている。あなたを批判している人の半分は(私含む)、江川ファンでも巨人ファンでもない人のように思えたが。
上にもかいたけど、江川を誉める文章すべてを中傷するのがあなたの方針もいけないところ。あなたが醜い言葉を使うから、醜い言葉が返ってくるのです。
>>582に対して嘲る意見をだしていた時点で、冷静な議論にならないことがわかりましたけどね。
629522 545 561 569 570 595 624 625です:2001/06/03(日) 00:33
>>628

はあ・・・反省します。でも>>626のようなつくづく性格の悪い野郎がいるからつい
オレも熱くなってしまうんです。(・・と言うオレも全然進歩してないですね)

「江川を誉める文章をすべて中傷する・・・」そうかなあ・・・意識してなかった。
630シロマニヨン人:2001/06/03(日) 00:40
<<628
マジレスなのに文頭に変換ミス・・・ガーン
631代打名無し:2001/06/03(日) 01:20
>>629
なるほど、君は、このスレの題「江川伝説の検証」の伝説をそのまま一人やってたんだね。

江川を見たことのあるファンは、そのストレートの威力がどれほどのものだったか知っているだけに
江川の投手としての力からして、メジャーに行っていたら、どれくらいの成績をのこしただろう
とか、同じような球筋の投手を、最近ひさしく現れていないとか、比較しているのだよ。

で、君は、江川のストレートの凄さを知らないから、そういう行為こそ
「都市伝説を捏造する問題意識の欠落した親父たち」と考えるわけだ。

君の問題の捉え方に根本的な問題があるよ。
君自身で江川のストレートがどのような物だったのかの情報収集を怠り、
また、球威の検証作業をなに一つやらず、都市伝説の批判をしている点だ。

>>626は、性格は悪くないだろう。
江川の投手としての実力の検証という意味では、読売の横暴とは関係なく考えるべきであろう。
君は、都市伝説の検証と考えるときには、読売抜きには意味がないのかもしれないが。
632うーむ:2001/06/03(日) 01:42
>>631

球威の検証作業ですか。それは難しい。実際打席に立ったわけではないし、結局我々が
できるのは、「証言」と「記録」だけかな。そして基本的に「証言」は信用できない
とするかどうか、また、数多の記録が出されたわけだけど、それを偉大と見るか、「その
記録のどこが偉大なの?」と見るかは主観の問題なのか。

「都市伝説を捏造する・・・」すみません。この部分意味不明(オレがバカだから?)
633代打ななし631:2001/06/03(日) 02:15
そうだな、捏造と言ったのは、風説を流している、みたいなつもりです。
風説というのは、ありもしないデマを悪意をもって流すことだよね。
江川のストレートの球威を語る時、また、その投球の奇跡のような素晴らしさ
を語るとき、そのような風説をながしているがごとく受け止められている、ということ。

都市伝説とは、昔話し、とかフォークロアと呼ばれる物が、現在では都市の中で語られている
同じような種類のお話しですね。口避け女、サザエさんやドラエモンの最終回のお話し、とかです。
江川ファンが江川の芸術的な快投を語るとき、まるで、そのような都市伝説を語っていると受け止められている。
ということを指摘したかったのです。
634代打ななし631:2001/06/03(日) 02:44
球威の検証作業とは、やはり、ビデオを探したり、インターネット上の
江川の投球する映像を見ることだと考えます。
映像の中の江川の投じたストレートの球筋を見ること、批評する上での最低限の条件だろう。
また、江川と対戦した元メジャーのプレイヤーの証言などを、国会図書館にでも行って調べる。
本当に、批評や批判をするのであれば、そのような準備なしでは成立しないのでは?

確か、昔のナンバー誌上でだが、元メジャーの対戦相手の多くが、江川がメジャー級であると証言していたよ。
635さくしーん:2001/06/03(日) 06:32
江川は高2時が最速だったと当時のチームメートらが証言しています。
636代打名無し:2001/06/03(日) 09:13
グッデンは19歳のときが一番速かった。
637屈折したモチベーション:2001/06/03(日) 09:31
前スレでこんなレスがあったが
スレッド 986863304.html
================
93 名前: 松坂に足りないもの 投稿日: 2001/04/11(水) 02:43
ってモチベーションのような気がする.
つまり最高の舞台に立てば最高の活躍ができるんじゃないかってね
それがメジャーなのかどうかは判らないけど
=============================
江川の現役時代、モチベーションはどうなってたんだろう?
かなり屈折してたのかな?
638屈折したモチベーション:2001/06/03(日) 09:35
>>632
1が書いたものでいいんでしょう。
色々な人が、彼らの中の江川を、それなりに語れば
そこからやや客観的な全体像が出てくるのでは。
============
<基本的なスタンス> ←勝手に書いただけ。。
・江川&野茂中心の流れかと思うが、広く名投手の伝説エピソードを、自分の観戦体験やデータに基づいて検証する。
・生々しい選手像、プレーを彷彿させる様な具体性のあるエピソードの紹介など大いに歓迎。
・但し単なる印象、思い込みを(本人はそう思ってないか?)何度も連呼するだけ、ってのは止めましょう。
639632:2001/06/03(日) 10:49
>>633 >>634

で、君は江川神話は「都市伝説」ではないというわけだね。

そこはオレと一番違うところだ。オレは江川神話こそ口裂け女やサザエさん最終回
と同じたぐいの神話と思ってる。「ストレートの球威」って言ってもねえ。
640代打名無し631:2001/06/03(日) 11:47
>>639
81年、すべての野球ファンの熱狂を巻き起こした江川卓の快刀乱麻の投球が存在しました。

その投球が、どのように凄いものだったのか、を調べもせず、理解する努力もしない
そのくせ、それを語る人々を「寒い奴ら」と断罪する。そして、81年を知る者たちの
語る江川の姿を、口裂け女みたいな都市伝説と決め付ける。
そのあげく、自分の頭の中にある物語にむりやり収斂させ結論を導こうとする。

君たちのこのような姿勢や方法論からは、なに一つ発見やら感動は生まれません。

また、真実の探求という行為から、最も離れている身振り振る舞いということも自覚すべきだろう。
641 :2001/06/03(日) 12:01
>>639
あのなあ、そういう態度なら、どんな感動も伝わらんぞ。
「見たことのない人に、見た人が何かを伝えようとする」
それを頭から否定するだけでは何も生まれん。
確かに全てを鵜呑みにする必要はないが、読み取ろうと
する努力を放棄してるあんたじゃ、お話しにならんね。
642:2001/06/03(日) 12:06
松坂や野茂伊良部なんかをリアルタイムで知っている人は10年,20年後に
その凄さを後世に伝えようとする時,同じ様な苦労をするんだろうな。
643代打名無し:2001/06/03(日) 12:08
>639
感じ悪いやつだな、こいつ。自分の目で見た上で言ってるなら解るけど、
見たこと無いから信じないかよ?じゃあ俺が以前感じた感動は嘘だった
のかよ?なんでそこまで否定されなきゃならんの?いい加減にせいや。
議論じゃなく喧嘩売ってるのか?
644代打名無し:2001/06/03(日) 12:18
>>640
固有名詞を変えれば他の投手にもそのまま当てはまるね。
江川神話=都市伝説というのはおかしい意見だと思うけど
自分達の語ることだけが真実であるというような態度じゃ
何も始まらないしそもそもスレタイトルにも反する。
どこがどう凄かったのかをデータを交えてきちんと反論しないとダメ。
645  :2001/06/03(日) 12:24
おやじなんで江川のいい時は知ってます。
球速のわりにはよく伸びる直球、としか言い様がないですね。
当時としては最高のストレートを投げてました。ただ前にも書き
ましたが今よりストライクゾーンが高くて打者が高めのボールを
振ってたことは割り引いて見ないといけません。
’最高レベルの直球とコントロールされたカーブを持った、
わりといい成績を残した投手’でしたね。
実力と成績を考えると、たくさんいる’もったいないことした選手’の
一人でした。
646 :2001/06/03(日) 12:26
>>644
ハア?もうとっくに記録も映像もアップ済みじゃん。
これ以上どんなデータ出せっての?どこまでのデータが必要なの?
あとは個人の主観の問題でしょ。凄いと思うかどうかは。
タイムマシンで実物見れば納得か?アホらし。
647代打名無し :2001/06/03(日) 12:39
作新江川が投げる日の球場近くの東武線の駅は
普段各駅停車のみの駅だったらしいが、急行が停まったそうだ。
648代打名無し:2001/06/03(日) 17:27
9年間の現役生活で、135勝ということは。

あたりまえですが、 135÷9=15  ということで 年平均、15勝です。

すると、135勝を9年で達成するということは、

15勝を9年間続けないと達成できない記録ということですね。

これは、なにげに、凄すぎませんか?
649代打名無し:2001/06/03(日) 17:37
>>648
若い奴は証言に対しては「年寄りの昔話」、数字やデータは「昔のレベルが低かった」
で片付けてしまうので、何を言っても無駄。まさに水と油。しょうがない。
650A BONE:2001/06/03(日) 17:39
成績面では、野茂と同じ位のグレードの投手とおもわれ
651 :2001/06/03(日) 17:39
>649
痴呆発見。
652キン肉卓:2001/06/03(日) 17:42
>>647
名づけて江川特急。
653代打名無し:2001/06/03(日) 17:42
>>651
こういう煽りや頭ごなしの否定しかできない輩が議論スレに来る理由が解らん。
654赤いピストルとスピーカー:2001/06/03(日) 17:44
>>651
反論したいのか?具体的に筋道たてた文章のせてくれ
655コスリズム:2001/06/03(日) 20:06
私の江川評は、ファンが妄想で遊ぶ余地が大きい名投手。というもの。

もちろん江川が一時代を築いた素晴らしい投手であることは疑いないが、
これだけ話題性に富む選手が読売にいたことが、江川という存在の大きさを
つくったと思う。

その始まりとなったのは、高校時代にあれだけの成績を残し得た江川の
早熟性であり、早熟でなければ口の達者な斉藤雅樹みたいな感じに
なっていた可能性が大きいと思う。
656早熟と言えば:2001/06/03(日) 20:24
>>655
江川の童貞喪失は何時だったのでしょうか?
で、誰と?
657639:2001/06/03(日) 23:16
どうも人の意見を全く読まずに感情論だけで反論してくるやつが多いね。(そういうやつに限っ
て人のことを「感情論だけ」っていうもんだね。(あっオレもそうか(藁

そういう奴にはそういう風に書きます。

>>640かなり大上段に偉そうなこと書いてるけど、はっきり言っておまえのほうこそ全然理論が
ないし、真実を真摯に探求する精神のかけらも感じられないね。「自分の頭の中にある物語に
むりやり収斂させ結論を導こうとする。」・・・って、そのままオマエじゃん(大笑

>>643嘘だと思うよおまえの感動は、妄想君よ。おまえの感動はおまえだけの胸にしまって
おいた方がいい。喧嘩売ってるのはおまえの方だろ。「ストレートの球威」と「感動」は
わかったから、少しでも理論的なこと言って見ろよ。

>>647まさにそれを言っています。あなたのように単純に年数割りで計算すると、ほとんどの
200勝投手達の方がずっとずっと凄いことに気づくんですよ。

>>649こういう妄想親父に何を言っても同じです。議論にならない。(議論するつもりも
能力もないくせにふざけるな!)

>>650そうですか?私は成績面からそう思えないんですけど。どの辺が?(まあ野茂は
途中で日本プロ野球を放棄してますから比べづらいというのはあると思うけど)
658 :2001/06/03(日) 23:18
状況が把握できないが>>657は煽りみたいなもんだな(w
659657:2001/06/03(日) 23:23
はあ、煽りでしょうか?
そうかも知れません。かなり嫌われてることは確かです
660土浦日大の工藤:2001/06/03(日) 23:42
みなさん、657君の相手をしていると収拾つかないので無視しませんか。

江川(作新)、酒井(海星)、小松(星稜)3人ともすごい投手だったけど、
江川だけが記憶に強烈に残っているのは、チームが超貧打チームだったからかな?
それから読売の肩持つようでいやだけど、ドラフト制度がなければ、、高卒1年目
で20勝したでしょうね。
661  :2001/06/03(日) 23:44
>>659
おまえのせいでこのスレぶち壊しじゃん。
煽り目的ならもう来るなよ。
662代打名無し:2001/06/03(日) 23:47
657の粘着ぶりこえ〜〜。こんだけ嫌われててまだ来る上に
異常にマメな煽りレス。やはり電波は放置に限りますな。
663657:2001/06/03(日) 23:55
>>660いや来てやる。おまえら妄想軍団は放っておけない

>>662粘着でもないよ。ちょっとレス入れるだけだから簡単だ。オマエのように
全然中味のないレス入れる方がずっと粘着だと思うが
664いい加減にして欲しい理由がわからないの?:2001/06/04(月) 00:09
村田も村山も江夏も年数で割ったら15以下なのご存知?
大体、懲りて無いじゃん。相変わらず言葉も汚いし。今後は
放置プレイということで。それに、人の記憶を踏みにじるの
なら、自分の記憶も上げてみな?できなければ即刻ココを去れ。
アンチとかそれ以前に何と言うか鬱陶しい。君はやはり社会に
まともに出てる人間ではない。
665方針告知:2001/06/04(月) 00:11
荒らし・煽りに直接反応することは荒らしへの加担にしかなりません。


ということで今後は煽り荒らしに近い認定を受けた
某厨房は無視するべし。レスするだけ時間の無駄。
666代打名無し:2001/06/04(月) 00:12
消えろ、屑が。何も進歩してねぇじゃねぇかよ。
667aho!:2001/06/04(月) 00:13
とっとと失せろ。アンチからみてももはや
お前は醜悪な存在以外の何者でもない。
668代打名無し:2001/06/04(月) 00:15
人語を解しない奴が社会の木鐸気取りとは
もはや笑止千番以外の何者でもねぇよ!
大体、人のことを罵倒してるだけだよ、てめぇは!
ROMに徹してきたが不遜、尊大な貴様の態度は
もはや看過できん。散れ!
669:2001/06/04(月) 00:16
しんどけ
670名無し:2001/06/04(月) 00:17
>>645
私もオヤジなんで同意です。(w
江川はホップするストレートと、落差の激しいカーブ(ドロップといっていい)
で上下の揺さぶる投手でした。
巨人入団一年目は色々あって(w実力が出ませんでしたが。
2,3年目は凄いピッチングをしていました。
肩を壊さなきゃそのまま200勝は軽かったんじゃないでしょうか?
球速は148km/h程度で、当時スピードガンが導入され小松の150km/hの速球
が話題になっていたので、自分の球速が小松以下なのが不満のようでした、
ストレートで三振を取るとバックスクリーンのスピード表示を振り返ってみては
首を捻っていたのが記憶に残っています。
671代打名無し:2001/06/04(月) 00:18
正しいとか間違ってるとかはもうどうでも
いいから頼むから来ないでくれ。占有屋と
同じだよ、もはや。どうしても解せないなら
自分の論調を主体とするスレでも立ててくれ。
言ってみればぶち壊しだ。君がいなくても
過度の神格化は反論を浴びるのだから。
672代打名無し:2001/06/04(月) 00:20
もういいよ、657は徹底的に無視しようぜ.いちいち
取り合うにも値しないし、雰囲気が悪くなるだけだ。
673代打名無し:2001/06/04(月) 00:24
球界のエースがロッテの黒木な今の時代。
ちょっとさびしいな。
674コスリズム:2001/06/04(月) 00:29
漏れの >>655 を誰か相手にしてくれよ・・・・・

基本的には、高校時代の江川のパフォーマンスに、皆が夢を見たことが
始まりだったっていう論旨なんですけど。

私は肩を故障しなかったらというタラレバでもって、選手としての
江川を測ろうというのは客観性にかけており、説得力はないと思います。
権藤が故障せずにあのまま投げ続けていたら・・・というのと変わらないからです。
675代打名無し:2001/06/04(月) 00:30
こんなスレが立ってるな。もっともこれはアンチ板に立てるべきじゃないのか?
とは思うがな。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=991582078&ls=50
676673:2001/06/04(月) 00:31
あ、わりぃ。ロッテじゃねーか。
村田が頭にあったんでね。なんだか小粒になっちまったなって
そう思っただけ。
677うむ:2001/06/04(月) 00:35
>>674
まあ、それは言えてるね。肩の耐久力もまた能力の一つだからね。
江川についてのタラレバの大半はやはり、直にプロ入りしてたら
どうだったか?に集約されるのではないかとは思うけど。
678コスリズム:2001/06/04(月) 00:46
>>677
直にプロ入りした場合で、勝星の山積みは最大で+100勝。(5年)
彼のパフォーマンスは十全に発揮されて、我々の記憶に留まったかもしれません。

ただこの場合、最大のタラレバが無くなることと、入団の経緯がなくなることで、
江川卓の物語自体は縮小します。引退して15年近く経った段階での話題性は小さくなるでしょう。

なんとも複雑なスターだった江川は消えて、ただの250勝(すごいけど)投手が
変わりに存在したと思うと、プロ野球にとってどちらが良かったか、一概に言えないような気がします。
679代打名無し:2001/06/04(月) 03:24
>>674
俺のなかでは、江川は、まだやれたのにな?っていう感じなんだけど。
その年は、王監督がエースの座を、江川から桑田に変更したんだったよね。
確か、開幕投手を桑田に奪われ、ローテの軸も桑田中心に一年間回した。
そして、投手コーチの皆川だっけ、なにかと言うと、桑田は凄い、桑田は良い、などと
一年中聞かされ、プライドの高い江川は、王監督に対しての憎しみを我慢できず、引退を選んだ。
というのが、正解じゃないだろうか?

江川は、引退することで王監督のキャリアを傷つけようとしたと考えるね。
自分のプライドを砕かれたから、その見返りなんだと感じた。
でも、あの会見では、2人は、泣きそうになりながら抱き合ったよね。
あの瞬間は、2人のプライドがさスパークしてて、ゾクゾクした。
自ら引退することで、来年の巨人の勝利数は、マイナス15勝ということになり。
これで、王監督の優勝を阻んだというわけさ。

もしかしてずっと藤田監督だったら、もっと現役が長かった可能性もあるのでは?
と俺は思うのだが。
680阪神ファン:2001/06/04(月) 03:38
宝島のだったかな、プロ野球ヒーロー列伝で、読んだんだけれど、江川の肩は本当に限界だったらしいよ。本人も来年はドームになるし、1度はドーム球場で投げたい、と思ってたと。この本は本当に面白いからまだの人は是非読んでください。
681 :2001/06/04(月) 03:48
>直にプロ入りした場合
その場合巨人じゃないですね。たとえ200勝したとしても、今こういうふうに
話題にはあがらなかったでしょう。
っていうかテレビでやらなかったはずのわけで。野茂と比べられることもなかったで
しょうね。”あの時クサがメジャーに行ってたら..”とか誰も言わないように、
確かに’幻想’の部分はあります。
682代打名無し:2001/06/04(月) 04:26
>>681
確かに、そのとおりだ。高卒、即プロ入りの初年度、最低15勝はする。
5年で、もしかすると100勝すら、なんら実現不可能な数字ではない。
現役通算200勝は、間違いないところだが、パリーグでは中継がなかったわけだ。
私にしても、あの81年の投球を見ることができなかった。
あの熱狂と興奮は、一部のファンだけが知る事実で終わっていたかもしれない。
うーん、複雑。
683代打名無し:2001/06/04(月) 04:29
またまた遅レス…。
まぁスレの方針として無視するという事らしいので、独り言なのかも。

>過去に5人いたんだろ?その
>種のデータを引っ張り出せば、他にも"神様"みたいな選手がゴマンと出てくるぞ。

その5人というのは、沢村栄治、スタルヒン、藤本英雄、杉下茂、そして
杉浦忠。
見て分かるとおり、全員が60年以前の、既に伝説となっているような選手達。
ここまで遡ってしまうと、さすがに現代野球との比較は難しい。
つまり、このような伝説の投手しか為しえなかったような大記録を、現代野球
でただ一人達成したという事が言いたかった。

そりゃ、この種のデータを引っ張ってくればそれこそ沢山の選手の名前が出てくる。
往年の名選手の名前が。

>あなたのように単純に年数割りで計算すると、ほとんどの
>200勝投手達の方がずっとずっと凄いことに気づくんですよ。

江川と同時期に活躍した北別府学投手が、平均12勝。
入団が10年遡ると、山田久志投手と村田兆治投手がそれぞれ14勝、10勝。
ちなみに斉藤雅樹投手は10勝。
江川、15勝。
80年代以降、こういう数字を残す事が、いかに大変なことか。

一言付け加えておくと、私は現役の江川はTVでしか見たこと無いし(しかも晩年)、
取り立ててファンという程でもない。しかも読売は死ぬほど嫌いだ。
しかし、江川の偉業に異を唱えようとは思わない。
684代打名無し:2001/06/04(月) 07:22

としでんせつのねつぞうって、
日本語的に使い方の違和感があるのはおれだけか。
「うわさをデッチあげる」ってことでしょ。
としでんせつとかうわさは作ろうとして作るもんじゃなく、
その結果できたものを意味してると思うけど。
685代打名無し:2001/06/04(月) 07:33

江川引退のとき、自分の親(生粋の巨人ふぁん)が、
『このバチあたりめ!!』と本気で怒っとった。
オールドファンにとっては自分勝手な道を進み、球団への恩も返さず、
まだ若くして引退することにかなり反感があったらしい。
でも、これはふぁんの期待の裏返しで、135勝も連続最多勝も全然物足りない、
それ程の器だったっちゅうことです。
また、これが江川の野球人生なんじゃないでしょーか(まだ終わってないか)。
686SPEED:2001/06/04(月) 07:34
687代打名無し:2001/06/04(月) 10:23
>>684
都市伝説はねつ造しようとしてできるシロモノじゃないからな。
688コスリズム:2001/06/04(月) 13:00
>>679
引退時に江川の肩がすでに限界だったのかどうかは、江川にしか分からない。
確かなのは江川が自分で許せないピッチングをしてまでも現役に留まろうとは
しなかったことです。
王監督との関係は平滑ではなかったかもしれませんが、余力をたっぷり残して
引退する選手って、私は想像しにくいです。

江川がプロ球界で最大の成績を残した場合、それが山田久志クラスに達した
可能性はもちろんあります。
純実績的に評価を下すと、無限の可能性を感じさせながら実働9年に終ってしまったが、
しかし全盛期の投球は圧巻であった。というところでしょう。
ただの早熟選手だったとは思っていません。

ところで斉藤雅樹は入団の経緯は至極ノーマルで、笑顔以外はさわやかな好キャラクター。
加えて全盛期89年の投球は圧巻でしたが、話題性という意味では江川と比較にならない。
江川と斉藤を比較すると、江川のバリューが見えてきます。
689age:2001/06/04(月) 19:06
agemasu
690 :2001/06/04(月) 19:08
クサの方が上
当然だけど
691代打名無し :2001/06/04(月) 19:47
当時江川を「百球肩」と揶揄してた連中が、
今、先発完投を強いる監督を「酷使」と非難しているなら
かなりなジョークだと思う。
692シロマニヨン人:2001/06/05(火) 00:50
「江川伝説の検証」というテーマで・・・個人的考え。
*伝説とは何をさすか。
 @プロ81年後半〜82年前半のはっきりした絶頂期
 A大学時代
 B高校時代
   私の考えでいうと、プロでは@以外の時期は検証する必要はない。明らかに球威が劣るし
  オールスター8連続三振というのも例外ではなかった。あの年はそれまでヨレヨレで、
  突然ハッタバッタ三振とるから注目されただけで、とてつもない球を放ってたのではない。
   Aについては、プロ絶頂期より速かったという話はほとんど聞かない。歴代2位の47勝
  は凄い数字だが、豪速球の証明にはならない。(1位は山中正竹)
   伝説という表現が当てはまるのは高校時代であろう。プロ江川は凄い投手だったが、決し
  て歴代最速の候補にあがることはないし、実力歴代最高にも勿論あがらない。
*論争の的になるのは
 高校時代の江川のボールの威力に対してがほとんど。実際はたいしたことなかったのではない
かという意見はそのまま25年前の高校野球は今のそれよりレベルが低かったという仮定になる
と思われる。論拠は日本人の体格の向上・技術の研究で、他の競技とりわけ陸上競技の記録の伸
びと比較される。ただ、この説はかなり怪しい。KK時代よりレベルが上がったという声が全く
ないことを前提とすれば、70年代後半に驚異的レベル上昇があったこととなり不自然になる。
 プロ選手江川が実績に比べ過大評価されることがあるのは読売の力が大きいが、作新江川が地
方球場の外野席まで満員にしたのは純粋に彼が投げたボールの魅力だろう。
 ただ、速かった=プロで大活躍ではない。プロの強打者を抑えられたかどうかは別である。た
とえ高校時代が最速でも、投手としての総合力は56年江川が上だった。

自分の主張を書いたので、異論のある人はレスしてください。
693イメージとしては:2001/06/05(火) 01:34
47〜48年:怪物
56〜57年:快腕
それ以降  :頭脳派
694代打名無し:2001/06/05(火) 01:50
通算勝率ランキング(100勝以上)

1、藤本英雄.697(200勝87敗)
2、大友工 .695(130勝57敗)
3、稲尾和久.668(276勝137敗)
4、柚木進 .658(123勝64敗)
5,江川卓 .652(135勝72敗)
695代打名無し:2001/06/05(火) 09:36
>>694
江川以外は昔のピッチャーばかりだね。
696A BONE:2001/06/05(火) 13:00
>>692
高校野球は80年代に入って、若干レベルが上がったと俺は思うよ。
身体能力というより、緻密になった。
697 :2001/06/05(火) 13:07
フォーメーション等作戦が複雑化する一方で
キャッチングやスローイングは練習不足で雑になった
698  :2001/06/05(火) 14:22
>>696
思い出の甲子園見るとみんな痩せてるよ
貧相にも見えるし精悍にも見える
699さくしーん:2001/06/05(火) 14:30
以前NHKの特番で江川の最速時は高校2年時であると
立証されています。
700元球児:2001/06/05(火) 22:32
確かに江川以降は金属バット解禁となりマシーンも一般化し打撃技術が
飛躍的に向上したので、江川は一番良い時期に高校野球生活を送った
かもしれない。でも高校野球では戦後を代表する好投手だと思うよ。
701 :2001/06/05(火) 22:36
>>700
そのくらいで十分の江川の評価納得できる
マダックス並とか言うからおかしくなる
702   :2001/06/05(火) 23:37
>>694
斉藤・工藤は何位ぐらい?
703 :2001/06/05(火) 23:39
>>694
勝率は衰える前に辞めたから断然有利だよ
704694:2001/06/06(水) 00:53
>>702
斎藤は.651(179勝96敗)で6位
工藤は.643(175勝97敗)で8位

今年の開幕前の時点では、斎藤が5位で工藤は7位だった。
705代打名無し:2001/06/06(水) 00:54
>>700でも高校野球では戦後を代表する好投手だと思うよ。
その表現では、並の好投手くらいの評価になってしまってます。

>>702斎藤・工藤を比較するのですか? 次元が違いすぎなのだが。

>>703現役最終年は、江川の全盛期と比較すれば、ストレートでは10キロはスピードが落ちていましたよ。
ただ、そのような状態でも、13勝5負の成績を残しています。勝率 722です。
コントロールが良く、頭脳的な投球が、その成績を可能にしました。
その後、現役を続行したとしても、生涯勝率を上げた可能性すらありますが。

野茂の良い時のストレートは江川に匹敵していたと思います。
しかし、ストレートや変化球を自在に操りコントロールする能力に欠けています。
そこが、全盛期の江川を見ている人たちの、江川を野茂よりも高く評価する根拠となっていると思われ。
706代打名無し:2001/06/06(水) 01:07
江川の時代って、先発投手は中4日くらいじゃなかった?
故障上がりの村田が中6日だったんだよな。
今じゃ普通になってるが。
707702:2001/06/06(水) 07:22
>>705
比較してないけど?

「勝率が高そうな投手」とおもって名をあげただけ
やはりこのふたりが現役で1位2位みたいね
708 :2001/06/06(水) 12:22
>>705
工藤斎藤よりよっぽど上とか
勝率は上がるとか
夢ばかり見てるから・・
あとストレートの力は言うほど落ちてないぞ
これじゃ話になんね
斎藤より上だなんて江川自身も思ってないよ
709代打名無し:2001/06/06(水) 12:38
つーか、江川みたいに短命で終わるつもりで飛ばしてけば
皆もっと凄い投球ができるでしょ。

もちろん江川はそんなつもりは無かったんだろうけど結果的に短命に終わった選手だし。
710代打名無し:2001/06/06(水) 14:14
>>706
確かに「サンデー兆冶」の頃から中6日で投げる先発投手が出てきたような気がする。それまでは中4日で投げられなければ使ってもらえなかったような気がする。
711代打名無し:2001/06/06(水) 14:38
>>708
江川は球場に客をよべる投手だった。斎藤は単なる好投手。
712 :2001/06/06(水) 19:42
>>711
そんなことを論点にするなよ。「単なる」って斎藤に失礼過ぎるだろう。
斎藤が江川に劣っている所って何かあるのか?
713 :2001/06/06(水) 21:19
>>712
斉藤も充分過ぎるくらい凄い投手だったと思う。90年代最高とさえ言っていいのでは?
自分の中では球威で押し捲るところとか、あのデカイお尻とか、江川と斉藤のイメージ
って結構ダブるものがあります。
ただ、斉藤は高校時代無名だったため、江川に比べるとカリスマ性というかスター性の
ようなものが欠ける気がします。
ただ、大半はマスコミによるイメージだったことは否定できないでしょうね。
江川には期待が大きかった分、プロの実績は物足りなく感じました。
714江川マんせー:2001/06/07(木) 01:33
ショウビジネスなんだから、客を呼べることも実力のうちだろ。
715代打名無し:2001/06/07(木) 01:39
>>709
すごいバカですね。書きこみ恥ずかしくない?
716日刊:2001/06/07(木) 01:44
ON亡き後のスポーツ紙編集者にとって
最も売り上げの立つ見出しは「江川」
だったそうだ。
717代打名無し:2001/06/07(木) 01:49
江川のヒーローインタビューよかったね。
いっつも面白いこと言ってた。
718702:2001/06/07(木) 03:04
>>709
プロ選手がそんなに力をコントロールしてるわけないだろう
普通にしょぼい選手がいるわけだし
一流選手でもしょぼいシーズンがあったり・・ですよ
719代打名無し:2001/06/07(木) 03:10
709 名前:代打名無し 投稿日:2001/06/06(水) 12:38
つーか、江川みたいに短命で終わるつもりで飛ばしてけば
皆もっと凄い投球ができるでしょ。

もちろん江川はそんなつもりは無かったんだろうけど結果的に短命に終わった選手だし。

<<<<<<<<<僕って、オカシイこと言ってる?>>>>>>>>>
720702:2001/06/07(木) 03:17
>>719
かなりね
721代打名無し:2001/06/07(木) 03:18
江川って記録にも記憶にも残る選手だったということか。
722 :2001/06/07(木) 07:05
強く記憶に残る選手だね。
記録は超一流とは言い難いが。
723代打名無し:2001/06/07(木) 08:05
>>712
斉藤や北別府は安定した成績を一定期間残したピッチャーであり、監督から見て信頼できる選手だったと思う。しかし彼らの投球を見ても面白くなかったのも事実。斉藤や北別府にいわゆる「アンチ」がいたか考えれば、彼らと江川との違いは明らかになる。
724 :2001/06/07(木) 08:23
>しかし彼らの投球を見ても面白くなかったのも事実。

そんなことを事実として断言するのはどうでしょ?
私はGファンなので斎藤が投げる時はワクワクして見てましたよ。
北別府にだってたくさんファンがいるでしょう。
あなたの「まず江川ありき」という姿勢はあまりフェアじゃないと思うな。
725723:2001/06/07(木) 08:33
>>724

>私はGファンなので斎藤が投げる時はワクワクして見てましたよ。

失礼な言い方かもしれないが、それは巨人ファンのあなたにとって、斉藤の先発する試合はかなりの確率で勝利を期待できたからではないですか?私は特にどの球団も応援してなかったけど、江川の投げる試合は結果がどうあれ面白かった。斉藤のピッチングにわくわくさせられたことはないが、江川の投げる試合なら金を払ってでも見に行きたいという気になったし、周りにもそういう人は多かったですよ。
726702:2001/06/07(木) 08:46
>>723
安定度でも、江川は斉藤はともかく北別府には負けてないとおもうが
727シロマニヨン人:2001/06/07(木) 12:02
全盛時の斎藤雅は、全盛時の江川と似た爽快感があったと思う。最近の完全な技巧派投球でなく、速球とカーブ・スライダーで、力でねじ伏せていた。
面白いかそうでないかは個人の求める投手像にもよるので、江川=面白い、斎藤=面白くない、というのはその人の見方にすぎない。
私個人としては、江川の全盛時の投球が好きなら斎藤の全盛時も好きだと思うがなあ。
腕の出る位置はちがっても、投球スタイルは共通してたような気がする。
728大阪人:2001/06/07(木) 12:24
>>725
もうすぐ40になる巨人ファンなんだけど、
斎藤も江川もファンの立場から見て頼りになる投手だった。
ただ、いわゆる「今日の先発は●●だからまず勝ちだな」って
思える度合いは
江川>斎藤>西本>桑田>槙原>>>>>>>>>上原
ってカンジかな?
単に私のイメージに過ぎないけど。
729まあ:2001/06/07(木) 12:36
江川ファンの多くが必ずしも巨人ファンじゃないことは確か。
30年会なんてものが結成されているぐらい,この世代にとってはヒーローだッた。
清原ファンが必ずしも巨人ファンじゃないのと同じ。
730725:2001/06/07(木) 15:06
>>727
それは確かにそうですね。ただ言いたかったことは、江川が投げる試合ではファンだけでなくアンチもわくわくしながら見ていたし、打たれでもしたら彼らは溜飲を下げていたと思う。江川のようにファンとアンチ両方を夢中にさせるピッチャーは私の知る限りいなかった。斎藤が打たれて溜飲を下げるアンチがいたかどうかを考えれば、投手江川のなんともいえない存在感が浮き彫りになってくると思う。もちろん斎藤が優秀な投手であったことは否定しませんが。
731代打名無し:2001/06/07(木) 15:32
江川の投球はさ、メジャーの試合を見られる現在だから解かるんだけど、
メジャーの大エースの投げるのを見る時と同じような快感があったんだよ。
ペドロ・マルチネスとかさ、ランディー・ジョンソンとかさ、楽しいよね。
それはさ、(超人的)という表現できるんだけど、江川には、それが存在したな。
斎藤はさ、いい投手だけど、(超人的な)という投球はやってないんだよ。

超人的な投球をする投手、最近のNPBでは見られないな。
732 :2001/06/07(木) 15:34
なんで大リーグの超一流だすの?
あほ?
733 :2001/06/07(木) 15:39
>>728
俺的には
斎藤>江川>上原>槙原>桑田>西本
734代打名無し:2001/06/07(木) 15:48
>>732
江川が、大リーグの超一流と同等の実力があったとは言ってないが。
大リーグの超一流の投手を見るのと同様の快感を、江川の投球を見ていて感じた。
そのような感じは、日本人のスケールの投手では感じにくい。
日本時代の野茂の良い時、とか、伊良部の良い時は、そんな時もあったかもしれない。
私は見たことがないので、判断できないのだが。
今のNPBでは、残念だが、おらんな。
735 :2001/06/07(木) 15:50
そんなの人それぞれ
736代打名無し:2001/06/07(木) 15:53
確かに
737   :2001/06/07(木) 17:26
>>735
空虚
738なかつぎ:2001/06/08(金) 00:12
スター性(投球の実力も含まれるしそれ以外も含む)のみでオレの印象
江夏>>江川>>松坂>>斎藤雅>あとその他大勢
その他大勢はこいつら
工藤公康=石井一久=ジョニー=野口=今中=桑田=槙原=
北別府=遠藤=斎藤明夫=山本和行=西本聖等等
739 :2001/06/08(金) 00:17
スター性というか、球が速くて三振の獲れる投手でしょ
740代打名無し :2001/06/08(金) 01:38
よく小松と江川、どっちが速い?って議論になってたけど、
小松はリリーフでほんのちょっと投げるだけ。
江川は先発して、途中手抜きで一発打たれたりするのも愛嬌で、
9回になっても150kmの速球バシバシ投げ込んで、三振とってたね。
最後の打者は三振で締めるために、最後に力をとっているのが露骨にわかって、
面白かったよ。
741   :2001/06/08(金) 02:15
打たれても絵になるのは江川

今のヤクルトの石井もそんな雰囲気あるけどね
742代打名無し:2001/06/08(金) 03:37

アンチ江川の人たちって、なぜに、そこまで江川の実像を否定したいのだろうか?

謎。
743代打名無し:2001/06/08(金) 04:04
Весь мир голодных и рабов!
Кипит наш раэум воэмущенный
И в смертный бой вести готов.
Весь мир насилья мы раэрушим
До основанья<> а эатем
Мы наш<> мы новый мир построим<>
Кто был ничем<> тот станет всем.

Это есть наш последный
И решительный бой<>
С интернационалом
Воспрянет род людской!

Никто не даст нам иэбавленья -
Ни бог<> ни царь и не герой<>
Добъемся мы освобожденья
Своею собственной рукой.
Чтоб свергнуть гнет рукой умелой<>
Отвоевать свое добро<>
Вэдувайте гори и куйте смело<>
Пока желеэо горячо.

Это есть наш последный
И решительный бой<>
С интернационалом
Воспрянет род людской!

Лишь мы<> работники всемирной
Великой армии труда<>
(<>ΘΦυ⊃Ω
744 :2001/06/08(金) 07:32
>>738
なにかと思えば
マスコミ性という意味かいな
745 :2001/06/08(金) 07:34
>>734
>大リーグの超一流の投手を見るのと同様の快感を、江
大リーグの超一流の投手、って誰の事よ?
746 :2001/06/08(金) 07:39
>>728
まあ、たまたま見た試合が、そういう印象を与えたってことみたいだな
そういう背景、つまり見た試合全ての結果を上げるとか、それとイメージの
関係を言ってほしいなあ。
伝説の検証なんだからさあ

どうおもってんの? というアンケートとってんじゃないからさ
747代打名無し :2001/06/08(金) 10:18
誰か江川の150キロ以上調べてくれませんか、新聞社とかマスコミ関係の人
よろしくお願いします、記憶では江川、小松の150キロ見たことあるんですが...
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6514/
748大阪人:2001/06/08(金) 10:20
>>746

>つまり見た試合全ての結果を上げるとか

 あんた、そんなことできんの?
749代打名無し:2001/06/09(土) 02:07
>>747
俺もありますよ。
良い時の江川は、アベレージ147キロくらいだったような。
で、回を追うごとに、球速があがっていく。
8回、9回くらいは、149キロが出たりして、球状全体がヒートアップ!!
そんな中で、151キロを見たような気がするのだが。
ただ、自信はありません。
750代打名無し:2001/06/09(土) 02:11
>>747
神宮のヤクルト戦で出したのを見たよ。
誰だったか忘れたが三振した相手の選手が
「俺には200キロに見えたよ。」とコメントした。
751 :2001/06/09(土) 02:13
>>742
激しく同意
752代打名無し:2001/06/09(土) 02:13
>>750
200キロ見たことないくせに
753代打名無し:2001/06/09(土) 02:19
>>752
走る新幹線は、200キロ越えてます。
754代打名無し :2001/06/09(土) 02:25
江川卓を彩るキーワード
「怪物」
「空白の一日」
「興奮しないでください」
「鼻血」
「手抜き」
「百球肩」
「鍼」
755代打名無し:2001/06/09(土) 02:27
「桃、ごっくん」
756馬場典子萌え:2001/06/09(土) 02:49
徳光緊急入院。ザ・サンデー激論バトルはどうなるの?
江川さん。
757agemasu:2001/06/10(日) 12:16
age
758こば たけし:2001/06/10(日) 13:06
聞きかじりの生半可な知識だが…

普通の投手は、初速が150キロあっても終速は145キロくらいまで落ちて、球がお辞儀するから、早い球でも打てる。
でも江川卓は、初速が147キロで終速も147キロだから、球がお辞儀しないから、浮き上がるようなとてつもない球に見えて打てなかった。
ミスター赤ヘルがそんなこと言ってたような気がする。
759気分の投入:2001/06/10(日) 13:14
>>758
言いたいことは間違ってないが。初速と終速同じなら、江川の球は地球周り続けて人工衛星になるぞ
760代打名無し :2001/06/10(日) 13:34
>>759ワラタ そのとおり
761こば たけし:2001/06/10(日) 13:36
江川の記憶は人工衛星のように記憶の中を回りつづけている…
762気分の投入:2001/06/10(日) 13:45
>>761
その東リ!よい悪いごちゃまぜにして。
763 :2001/06/11(月) 12:08
>>758->>762
このままマターリとこのスレの結論となるのだろうか?
764 :2001/06/11(月) 12:10
>>758->>762
このままマターリ このスレの結論になるのだろうか?
765 :2001/06/11(月) 12:13
2回やってしまった。すまそ
766江川全盛期世代派:2001/06/11(月) 12:45
コバ・タケシ君へ
俺達は、江川の速球が、初速と終速が同じだった、などとは思っていないぞ。

ただ、並の投手のストレートが、初速と終速の差が10キロくらいだったのに対し、
江川が、4キロくらいしか差がなかった、ということは憶えている。

初速と終速が同じと言ったのは、山本浩二であり、それを引用し、あたかも江川世代がすべて
そのように考えていると、論理のすり替えを行い、鬼の首を取ったように、ハシャグというのは
なんとも子供じみていて、見ていて、ミットモナク、恥ずかしいぞ。

全盛期の江川の投球は、君の貧困な野球体験からは、想像もおよばないレベルだったよ。

たぶんアンチ江川君たちは、全盛期の江川が想像つかないので、ヒステリーを起こしているみたいだな。

それと、俺達世代に対して、自らの体験の貧困さからくるコンプレックスが、
その原動力と見た。残念な奴らだ。
767代打名無し:2001/06/11(月) 17:16
>>766
そうだね、ここにも同じようなことが書いてある。

ttp://easyweb.easynet.co.uk/~hiros/virii99/newtype/list.doc
768A BONE:2001/06/11(月) 18:08
>>766は江川マンセーというよりバトル好き男チャンじゃないか?
769代打名無し:2001/06/11(月) 18:11


758 名前:こば たけし 投稿日:2001/06/10(日) 13:06
聞きかじりの生半可な知識だが…

普通の投手は、初速が150キロあっても終速は145キロくらいまで落ちて、球がお辞儀するから、早い球でも打てる。
でも江川卓は、初速が147キロで終速も147キロだから、球がお辞儀しないから、浮き上がるようなとてつもない球に見えて打てなかった。
ミスター赤ヘルがそんなこと言ってたような気がする。

761 名前:こば たけし 投稿日:2001/06/10(日) 13:36
江川の記憶は人工衛星のように記憶の中を回りつづけている…


言ってる事はこれだけなのに何で>>766はそんなにエキサイトしてるんだろう?
「俺達は」って、誰か脳の中にでもいるのか?
770 :2001/06/11(月) 22:10
>>769
こういう冷静を装った煽りが一番つまらん。
熱くなったっていいじゃん。あくまで議論の範疇なんだから。
くだらん感情で水を差すなよ。もっと議論を楽しもう。
771 :2001/06/11(月) 22:11
今日のクの方がスゴイ
772769:2001/06/11(月) 22:36
>>770
煽りじゃねーよ。
ほんのちょっとした感想を書きこんだだけで>>766のように口汚く罵倒するのは
おかしかねーか?って思わないのか?
「ミットモナク、恥ずかしい」だの「ヒステリーを起こしてる」だの、議論を楽しむ
こととは全くかけ離れてると俺は思うんだがね。
しかも元発言は「論理のすり替え」も「鬼の首を取ったように、ハシャグ」なんてことは
全然ないじゃないか。
流れを読んで発言しろよ。
773769:2001/06/11(月) 22:38
すまん、スレ趣旨と関係ない書き込みなのにageてしまった。
774 :2001/06/11(月) 22:43
>>770は単なる煽り野郎だろ。
こういう奴が一番議論の邪魔をするんだよ。
775 :2001/06/11(月) 22:53
>>769
お前が一番エキサイトしてるように見える。どうでもいいが。
776 :2001/06/11(月) 22:57
>>769
その程度で「口汚く」なんて言ってちゃ2chではやっていけんぞ。
頭に来るのは解るが本題から逸れ過ぎ。
777代打名無し:2001/06/11(月) 22:57
>>775
どうでもいいカキコで上げるなよ。
778 :2001/06/12(火) 00:37
「江川の球はホップする」というのは全盛期に対戦したことのあるバッターが、
結構言ってたと思う。
ダイエーにいた頃の村田勝喜が、パリーグの打者に聞いたところ、
一番速いピッチャーに挙げられていたけど、
バッターの体感速度はスピードガンじゃ計れないものなのかもね。
779 :2001/06/12(火) 00:58
>>778
村田も「ホップする球だ」って言われてたね。
清原やブライアントが「村田から打てたのが何より嬉しい」などとコメント
してたのを憶えてる。
実際の球速は江川よりかなり劣ってたけどね。

そんな村田も今じゃポン引きか・・・泣けるね。
780代打名無し:2001/06/12(火) 14:52
上原も松坂も野口も石井も黒木も、ついでに長谷川も、ストレートだめだな。
全然江川と比較にもならなんのだが。
遅いし、切れがないし、なによりホップしてないな。
781代打名無し:2001/06/12(火) 15:11
江川ヲタって現役選手を貶めようとする傾向あるね.
江川を持ち上げるぶんにはかまわないんだけどさ.
自分の記憶の中の江川と比べられても...
782まずは速球派だが:2001/06/12(火) 19:56

江川はコントロールも良く
カーブも凄かった

ヒーローインタビューがまた一流だった

引退会見何度もビデオでみたけど、あれだけきちんとはなせる人ってそうはいない
783 :2001/06/12(火) 20:10
江川のインタビューは、あれはあれで悪徳官僚みたいで嫌われたんだよ。
784 :2001/06/12(火) 20:16
>>781
こういう木を見て森を見ない奴がスレを混乱させるんだよ。
2ch全体の傾向だがね。煽りに餌をやってるのと同じ。
785 :2001/06/12(火) 20:18
議論を強引に二極化させてしまうのも厨房の常套手段だな。
786 :2001/06/12(火) 21:18
>>784
このスレ混乱させてんのはお前だよ。
いちいち脊髄反射的に反論せずに少しは考えて書きこめよ。いい歳なんだろ?
787まずは速球派だが:2001/06/12(火) 23:36
>>783
それが一流なんだよ。
788     :2001/06/14(木) 11:35
斉藤>江川>野茂
789代打名無し:2001/06/14(木) 23:58
速球のスピード   江川>野茂>>>斎藤
コントロール     江川>斎藤>>>>野茂
頭脳的な配球    江川>斎藤>>>野茂
スタミナ      江川>野茂>斎藤
信頼度       江川>斎藤>野茂
790   :2001/06/15(金) 00:49
>>789
スタミナ以外は異議なし
791代打名無し:2001/06/15(金) 01:25
野茂は四球多すぎだよ。そんなヤツはちっとも良い投手じゃねぇよ。

ここ書いてる人で野球をきちんとやってきた人ってどれくらいいるんだろ。。。
伸びる球(ホップするような)と伸びない球を実際にわかってんのかな。。。

斉藤雅って一番良い頃147kmぐらいでてたよね、
サイドの球は球速よりぜんぜん速くてキレがあるってこともわかんないんだろな。。
792代打名無し:2001/06/15(金) 01:30
>>791
ここ数試合は四球ほとんどないよ
これからはそんなに荒れないかもしれない気がしないこともない
793 :2001/06/15(金) 01:30
 
794代打名無し:2001/06/15(金) 01:31
一瞬だけのすごさだったらロッテの小川すごかった。
88年の奪三振王だったときの、しかもオールスター前。
誰か覚えてないかな?
795江川まんせー:2001/06/15(金) 01:36
野茂はフォーム以外は並だろ。
三振取れるから、好印象が残るけど
防御率が悪い。
796代打名無し:2001/06/15(金) 01:38
たまーにやらかすノーヒットノーランと準ノーヒットノーランはいい!
797小川:2001/06/15(金) 03:19
覚えてるよ。そのシーズンの活躍が野球ゲームに反映されるという法則に
基づくなら、燃えプロ88の小川は村田と並んで素晴らしいステータスだった。
798>794:2001/06/15(金) 03:32
小川は10.19の第1試合にも登板して近鉄打線を中盤までは抑えていたね.スタミナに難があるのが欠点(100球あたりで急に球威がなくなった)だったが、シンカーの切れは素晴らしかったな.球宴でも5者連続三振をやったことがある.6人目の打者にHR喰らっていたけど.
799794:2001/06/15(金) 04:22
サイドで150ぐらい出てた気がするんだけど、どうだっけ?
あの当時はロッテ戦なんてCSとかないから見る機会ほぼなかったんで
速かった記憶だけしかないんだよ。

10.19ね。梨田のポテンヒットで勝った第1試合ね。

すまん、江川から脱線しちゃった。sageとくわ。
800   :2001/06/15(金) 11:51
>>791
彩度ってこと考慮しても江川には及ばないのよ
801気分の投入:2001/06/16(土) 22:13
最近真剣議論のスレ下火なのでage
たとえば20年後に「十代野球ファン」が野茂投手がどんなだったか聞いてきたら
@ストレートは平均144位
A変化球はほとんどフォークのみ
Bコントロールはアバウト、というか波が激しい
C牽制、クイックもプロ1軍のなかでは上手くない
野茂の現役を知らない彼にこう説明したとしたら、きっと彼は
「この程度の投手が4年連続最多勝なんて、当時のプロ野球はレベル低かったに
違いない」と言うでしょう。これについてはどうでしょうか。
あと、今後プロ野球のレベルは右肩上がりで行くとおもいますか?
802 :2001/06/16(土) 22:39
反江川に野茂信者多いからな
803 :2001/06/16(土) 22:58
>>802
そうか?
804   :2001/06/16(土) 23:38
>>802
ファン層は重なってる感じがするが・・
805 :2001/06/17(日) 00:23
近鉄と揉めた時の経緯とか、本人の姿勢とかが江川と以外とかぶって
見えてたのだが。野茂もアンチヒロイズム的な感じがするから結構
似てるような気はするんだが。。。
806江川の小学校:2001/06/17(日) 00:37
江川が佐久間小学校卒とはしらんかったな。
天竜川だったか。。

江川
やじまや
天竜駅
焼き蕎麦70円
静岡県
佐久間小学校
807 :2001/06/17(日) 00:38
>>806
栃木の山猿ではなかったのか。。
808代打名無し:2001/06/17(日) 00:44
今日のウルグスは良かったよ。
江川は、静岡の人たちに愛されているね。
小学校の先生が、江川に野球を奨めたので中学の野球部に入ったんだって。
今日の江川は、少年のような表情でした。
心なしか、目がウルウルしてたような。

ちなみに、走り幅跳びの記録は今だ破られず。
809気分の投入:2001/06/17(日) 11:27
江川が天竜川の向こう岸に向かって石を投げ続けたから早い球投げれるようになった
という「伝説」があったが、これこそしっかり検証されるべきだ。
真に受けて肩壊す若者がでてきたら大変。江川が速かったのは99%素質だ
810 :2001/06/17(日) 11:59
そうなの?よく遠投を繰り返して肩を鍛えるって聴くけど。
江川も高校時代、遠投を重視したトレーニングをしてたみたいだし。
これも迷信なのかな?
811 :2001/06/17(日) 12:09
理論の上に立ったトレーニングは効果はあるだろうが、石投げは危険だ。
肩より肘に問題が発生するのでは
812代打名無し:2001/06/17(日) 13:47
今日のスポーツウルグスで、天竜川の石投げについての逸話を、
江川本人が天竜川の同じ場所に行き再現するようだ。

江川ファンも、アンチ江川も、今日は必見ですな。
813代打名無し:2001/06/17(日) 13:52
マダックスはアメフトのボールを投げるのがいいと言ってた。
814代打名無し:2001/06/17(日) 13:54

アメフトのボールをなげると、ジャイロボールの投げ方が身に付くね。
815気分の投入:2001/06/17(日) 20:08
>>812
今日天竜川の石投げ伝説うるぐすで検証するんですか?ぜんぜん知らなかった。
石投げのことは20年ほど前子供向けの野球本で読んだので。偶然はすごい
816ちょっとしたり顔:2001/06/17(日) 23:39
ちなみに巨人の大先輩沢村栄治は、手榴弾を75メートル投げた。
何がいいたいのかと言えば,速球投手に肩の強さ後背筋の強さは必要だと言うこと。
(重量2キロ。当時日本の手榴弾は米国と違い陶器性だった。)
ちなみにこれは当時の日本軍記録。しかし、彼はこの投てき演習が元で肩を壊す。
(沢村栄治物語参照)
817  :2001/06/17(日) 23:40
Mvpは8時半の男
818代打名無し:2001/06/17(日) 23:40
今やってるよ、江川の原点、うるぐす。
819名無し :2001/06/17(日) 23:43
すげー田舎だな
820 :2001/06/17(日) 23:51
あんな道路から投げてたのか?
821代打名無し:2001/06/17(日) 23:54
江川の現役時代のストレートの映像が映ったぞ。
146キロの球、やっぱりすげえ、伸びが違う。

天竜川の石なげ、少5で100メートル越える。400段の石段を上り下りしての通学。
毎日の生活が、とてつもなくハードトレーニングになってしまっているな。
822代打名無し :2001/06/18(月) 00:31
あんまりスピードガンで計ったスピードにこだわってもしょうがないんじゃないの?
計り方によって、±2、3`は狂ってるでしょ?
神宮で投げると、みんな球が速くなるし(笑)。
823スピードガンは:2001/06/18(月) 01:20
ある客観的な1つの指標ではあるけれど,打つほうにしてみれば、たいして気にはしないもんだと思う。
試合前のブルペンで見た目が速い思えるピッチャーでも、打席に入っていざ対峙してみると、
それ程,対処しにくいことはない、なんてことが多々ある。バントをしてみるとわかりやすい。
初速と終速の差が、バッターの予想と同じ位(ここから振り出せば対応できる)であるなら、バントは成功する確率は高い。
一方,終速がそれ程落ちない場合,当初目視で、この軌道にくるなというコースにこない
(重力に逆らって,ボールがなかなかお辞儀してこないから)バットがボールの下をかすめポップフライになることが多い。
(軟式は顕著にこの特徴があらわれる)
824 :2001/06/18(月) 08:45
>>821
どうせなら150`でてる映像探し出せばよかったのに。
あれは有る映像てきとうに引っ張り出しただけ。
825代打名無し:2001/06/18(月) 15:29
あれは81年に20勝を決めた瞬間じゃないか?
日テレはいつもこの映像を使う。
826所詮スピードガン:2001/06/18(月) 15:54
こないだの上原(vs中日)もけっこう早いスライダーが100kの表示が出た後に
とてつもなくスローなフォークがなんか135kとか出てるし・・・
#ホントに意味あるのか?
827代打名無し:2001/06/18(月) 15:57
今週末のうるぐすは作新時代をやるらしい。
でも(当時の)映像はおおむねカメラ位置がバックネット側から
だから違和感おぼえる年代も多いかも?
828代打名無し :2001/06/18(月) 21:22
江川は指が短かった。
なぜ、フォークを投げないのか?と聞かれて、
「僕も遠藤(当時大洋のエース)みたいに指が長かったら、投げたんだけど・・・」
と答えていた。
おかげで、速球も握りが浅く、球を切るような投げ方になり、ホップする江川独特の速球が生まれた。
しかし、これは球質の軽さにもつながり、速球には慣れている外国人打者にはスタンドに運ばれる一発病の元にもなった。
829   :2001/06/18(月) 23:21
>>828
でも比較的外人には強い方なんだよね
830七誌:2001/06/19(火) 02:07
江川から一番ホームラン打ったのは山本浩二。
たしか次は大杉。
831代打名無し:2001/06/19(火) 02:11
やっぱり、環境もあるね。
江川は、400段の石段を登ったところが自宅だった。
毎日、小学校、中学校と上り下りするため、強靭な下半身が作られたんだよ。

そういえは、稲尾は、学校が終わってから、父親と漁に出て、船を漕がされたというし。

今時の都会の学生からは、強靭な体力を持った者は、生まれにくいな。
832 :2001/06/19(火) 22:07
>>831
要は負荷の問題でしょう?
なら科学的トレーニングでも同じでしょう?
生活がかかっているかどうか、何か関係があるの?
833マスク:2001/06/19(火) 22:42
>>832
ふーむ
肥溜めかついだおいらの爺ちゃん。
834気分の投入:2001/06/19(火) 23:11
>>832
要は、生活の一部になっている方が、本人の意思の強さに関わらず長い間継続
できる利点があるのでは?自分の意思と向上心だけで、毎日欠かさず面白味の
ないトレーニング続けるのは大変難しい。あと生活に関わってると、練習以外
の時間にやることになるし。
835代打名無し:2001/06/20(水) 02:08
体を鍛えるといってもさ、幼稚園くらいから、ハードなトレーニングはできないだろう。
江川のように、400段の石段を登ったところが家だったことが結果的に
幼少からハードトレーニングを行ったのと同じことになっている。
中学くらいから、鍛え始めるのとは、スタートからして違うな。
江川は肉体鍛錬の英才教育をうけていたようなものだ。

あの江川のデカイ尻は、幼少からのトレーニングの賜物ということ。
現役時代の江川は、他の巨人の選手にダッシュで負けたことは、無かったそうだ。
836 :2001/06/20(水) 11:48
何にせよ、今週のうるぐすは必見だ!このスレの方向性がそれで大きく変わるかも。
みんなできるだけみよう!!
837 :2001/06/20(水) 12:54
>>830
山本浩二と掛布が14本ずつでタイ。
838代打名無し:2001/06/20(水) 13:16
うるぐすの特集自体がこのスレに触発されて出てきたんじゃないの?
839島谷:2001/06/20(水) 13:20
おれもアディダスのグローブほしい
840代打名無し:2001/06/20(水) 13:31
>>838
江川がこのスレ見たのかな?
841代打名無し :2001/06/20(水) 17:23
山本浩二は江川の1年目は打てなかったが2年目以降は江川の
クセを見抜き投げる前に球種が分かったそうで江川を打ちこんだね。
江川も球種が分かっても力のある球なら打たれないという美学?を
持っていたんで真っ向から勝負してよく打たれた。
掛布との勝負は二人の間に最後は速球勝負という暗黙の了解があった
のか掛布は早打ちしなかったね。
842年間無四死球試合記録:2001/06/21(木) 00:56
年間の無四死球試合記録は、1リーグ時代で野口二郎(大洋)の13。
セは、小山正明(阪神)江川卓(巨人)の10。
パは、高橋直樹(日公)の11。

江川は、82年のシーズンに無死四球完投を10試合やっております。
この記録は、永遠に残るだろう。
843代打名無し :2001/06/21(木) 01:20
たしか毎回奪三振も記録ちょい手前くらいのを持っていたと思う。
肩壊す前で停滞してしまって、結局、タイ記録にもならなかったけど。
知ってる人いない?
844   :2001/06/21(木) 16:48
>>843
生涯4回
81年のシーズン3回は記録
845 :2001/06/21(木) 16:50
さすが藤井に一生懸命やるなって叱り付けた球団だけのことはあるぜ。
846代打名無し:2001/06/22(金) 18:22
>>806

 その翌日の放送で、
 江川は、佐久間小学、佐久間中学へ越境通学していたことも判明。
 江川旧宅付近は、山香(やまが)小、山香中の通学区です。
847  :2001/06/23(土) 08:47
たかされ
848代打名無し:2001/06/23(土) 21:19
で、作新に行った経緯は?
849名無し b:2001/06/23(土) 22:06
●アイドル、女優 アイドルコラージュ ポロリ画像&動画●

● 女子校生 エッチ画像 足フェチ 美脚 おっぱい 水着●

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/aiko/

http://www.nakayubi.com/netidol/idoler/azusa/

http://www.japan-idol.net/topsite/topsites.cgi?zzz001net
850代打名無し:2001/06/24(日) 15:45
昨日のウルグスを見るの忘れた。
見た人の感想を教えて
851気分の投入:2001/06/24(日) 15:51
江川のことやってなかった。若アメフトと競馬ばかり。今日やるのか?
852  :2001/06/24(日) 21:11
>>835
体を鍛えるといってもさ、幼稚園くらいから、ハードなトレーニングはできないだろう。
江川のように、400段の石段を登ったところが家だったことが結果的に

江川は甘えん坊で、小学校に入るまで母親の背中に
おぶさって離れなかったらしいよ。
853代打名無し:2001/06/26(火) 00:52
結局、ウルグスは、江川特集やんなかったぞ。残念、いつやるんだ?
854ドットーレ:2001/06/27(水) 22:44
沈むYO!
855名無しさん:2001/06/28(木) 17:17
age
856 :2001/06/28(木) 23:08
初体験は、天竜河原でのアオカンでしたが。
河のせせらぎが心地よく、3発いきました。。なつかしいなあ。
857:2001/06/29(金) 02:59
思うに、江川信者のオッサン達って、子供の頃に
「虚塵の☆」を見て、星飛雄馬に憧れてたんじゃない?
で、本物のプロ野球でも虚塵の☆を待望していたが
堀内はメガネ小僧だし、小林繁は変則投法、いまいち本格エースがいない、
と思ってたところに、豪腕エースが虚塵に登場しちゃって、
それだけで、もう、思考停止になってる。
858代打名無し:2001/06/29(金) 16:04
>>857
星飛雄馬と江川って全然タイプちがうように見えるが。
くだらねえから下げ。
859名無しさん :2001/07/01(日) 09:39
どうも日本のプロ野球ファンは歴史とそれにまつわる伝説を大事にしない。
アメリカの野球ファンに
「サッチェル・ペイジやジョッシュ・ギブソンが凄かったのは
黒人リーグのレベルが低かったから」
なんていったらまず袋叩きだろう。
現役時代を見ていないならデータでわかる凄さというものもあるのに
それすらみずに叩くのはおかしい。
860 :2001/07/02(月) 00:26
あげ
861 :2001/07/03(火) 14:52
age
862   :2001/07/03(火) 21:11
江川 筑駒
野茂 灘
斉藤 開成
863麻布:2001/07/04(水) 01:46
>862
いえてる。ワラタ。
ドキュソには分かりづらいけどな。
864   :2001/07/04(水) 08:40
>>863
俺は西日暮里
865代打名無し:2001/07/04(水) 13:12
[藤村富美男の証言から]

「よく皆で『銃弾と沢村のボールはどっちが速いか』なんて話もしましたよ。ホンマ、そのくらい速かった。金田正一?あんなの沢村とは比べものにならん。まして江川なんて論外やがな」
866気分の投入:2001/07/04(水) 20:19
>>865
こういうこと言う人(藤村)がいるから、逆に無闇に昔のレベルが低かったと主張する者が
出てくるのだろうな。真実は多分両者の中間くらいにあるのでは?
867名無しさん:2001/07/04(水) 21:12
868   :2001/07/04(水) 21:19
>>867
そのネタでスレたってないの?
869三村:2001/07/06(金) 21:57
ワイン通って!? オイ!
870三村
笑顔の江川って!!?  オイッ!!