1 :
代打名無し:
マットソンみたいなのじゃなくて、投球のほとんどがナックルの奴。
日本で見たいんだけど。できれば日本人で。
ガキの頃から仕込まないと無理かな?ニークロみたいに。
2 :
代打名無し:2001/04/09(月) 00:54
温度・湿度十分、そして浜風という好条件の甲子園で
ひたすら“本物の”ナックルを投げ続ける高校球児・・・。
話題性はすごいと思うぞ。ただしキャッチャーが捕れる保証はないが(藁
つーかナックルオンリーだと日本では通用するのかね?
村西・・・・
>>2 高校生の捕手じゃ試合にならないかと思われ。
逸らしまくりだし、走られ放題だし。
キャッチングと肩だけでドラフトにひっかかるほどじゃないと・・・
5 :
名球会Q&A:2001/04/09(月) 01:07
>大リーグではナックルしか投げないナックルボーラーがいますが日本のプロ野球界にもナックルボーラーはいるのでしょうか?
>この質問に答えてくれたのは堀内恒夫選手です!
>日本には、ナックルしか投げない投手はいません。ナックルは、上体が強く、
>腕の力、握力が強くないと続けて投げるのはむずかしいからです。
6 :
名球会Q&A :2001/04/09(月) 01:11
>なぜ日本球界には、メジャーのキャンディオッティやウェイクフィールドみたいな
>完全無欠のナックルボール投手が存在しないのでしょうか。
>この質問に答えてくれたのは平松政次選手です!
>ナックルボールは指先の爪を使って投げるボールですのでとても難しい
>球種で慣れていないと痛さがあります。急にマスターしようとしてもなか
>なかできません。子供の時から少しずつ練習していないと投げられない球種
>ですが日本の場合は子供の頃は100%練習しません。
誰かガキに仕込め(ワラ
名球会のQ&Aは相変わらずお笑い路線だな
『ストッパー毒島』のウェイクは短期間でマスターしたがな。
9 :
代打名無し:2001/04/09(月) 01:18
鈴木啓示(だったと思う)はニークロ(だったと思う)
に握りを教わって試しに投げたら爪を割って一年棒に振った(と思う)
つーか速球王スレに対するアンチテーゼか?(わらい
ナックルボーラーというと、何故かニークロやキャンディオッティや
ウェイクより先に「男の自画像」の主人公を思いだしてしまう・・・。
11 :
:2001/04/09(月) 01:30
肩の弱い奴がPになれる唯一の道
12 :
:2001/04/09(月) 01:34
高校野球では去年の柳川のエースが投げてたみたいだけど、
どんなもんだったかね?
13 :
:2001/04/09(月) 01:35
14 :
代打名無し:2001/04/09(月) 01:36
>>12 普通の投手が球種のひとつとして投げるナックルは
はっきり言って偽物だろ
15 :
代打名無し:2001/04/09(月) 01:49
今日本でナックル投げる投手って前田(D)だけ?
16 :
代打名無し:2001/04/09(月) 01:50
速球投手のナックル=チェンジアップと大差なし
17 :
:2001/04/09(月) 01:55
球速がせいぜい110そこそこの投手がメジャーで
通算318勝もするんだから、オーソドックスな投手のナックルと
フルタイムのナックルは全く別物と考えるべき
>>15 岩瀬も投げられる。あとハマにもいたはず。
当然フルタイムは存在しない
18 :
:2001/04/09(月) 01:59
上原?
19 :
七資産:2001/04/09(月) 02:00
>16
同意。ウェイクフィールドのナックルを見たが、まるで次元が違う。
香月のナックルとか、上原のナックルカーブとか、ハァ?って感じです
17はニークロのことだな。確か通算3500奪三振以上のはず
21 :
20:2001/04/09(月) 02:08
22 :
質問君:2001/04/09(月) 02:09
ナックルってどんな変化すんの?
毎回伸びたり落ちたりスライドしたりシュートしたり
投げる人も予測できない球なの?
だったらキャッチャー取れんの?
球速110なら走られ放題じゃないの?
23 :
代打名無し:2001/04/09(月) 02:12
>>22 球速110ってのは一番速い部類。
遅いのは60`台。
24 :
:2001/04/09(月) 02:15
318勝274敗(恐
25 :
質問君:2001/04/09(月) 02:17
>>23 普通なら90キロぐらいってこと?
やっぱり走られ放題や〜。
26 :
:2001/04/09(月) 15:03
たしか、ウェイクフィールドってもともと一塁手だったんだよね。
マイナーの時に遊びでナックルを投げ始めたら、誰も打てなくて、
それで投手に転向したんじゃなかったっけ?
27 :
代打名無し:2001/04/09(月) 15:29
ナックルボーラーの利点は疲れない事
ニークロは3試合くらい連投できると言っていた
28 :
代打名無:2001/04/09(月) 15:51
>>27ほんとかね、あれ投げるの相当疲れると思うが
29 :
スプリンガー:2001/04/09(月) 16:06
西武の青木勇人も確かナクールを…
30 :
:2001/04/09(月) 16:10
>>28 いや、本当らしい。
指先でいかに変化をつけられるかが勝負の球で、全力投球はあまり必要としないみたい。
おかげでウェイクフィールドは便利屋として使われることも多いな。
31 :
ウェイク国吉:2001/04/09(月) 16:19
ナックルだけならキャッチボール程度の力で十分投げられます。
ナックルボーラーは塁に出さないことが信条。
出しても自分のナックルを信じて投げるだけです。
32 :
、:2001/04/09(月) 16:23
>28
しかしそれなら50歳くらいになっても
まだプロでやれそうだな
33 :
ナックルを取る捕手:2001/04/09(月) 16:26
遅いから取れないことはないっす。
でもトム・キャンディオッティ級のナックルとなると別だな。
いずれにしてもナックルボーラーは待球作戦に弱いのは事実。
コントロールのいい日はいいけど調子が悪いときには打者が
振ってくれないと四球連発でみじめな結果に終わることもある。
34 :
>32:2001/04/09(月) 16:27
爪が相当強くないと長く続けられない。
35 :
@:2001/04/09(月) 16:27
マズ手が大きくないと無理。その点でも日本人にはムヅカシイ。
変化のし方は殆ど空気任せだが、投手はボールの縫い目の凸を考慮して投げ、
コースをある程度予測する。球には回転を出来るだけつけずに押し出す様に投げる。
ピンポン玉を指ではじき出すと面白く変化するが、アレに近いかも・・・。
また、ボールにワセリンを盛付け凸をつけて変化させたりもするが
もちろん違反投球で、ニークロも処分された事がある。
36 :
@:2001/04/09(月) 16:29
>球には回転を出来るだけつけずに
横回転を出来るだけつけづに縦回転で投げる
でした。
37 :
ウエイクフィールドの:2001/04/09(月) 16:29
ナックルは胸のあたりから一気に落ちてった
38 :
o:2001/04/11(水) 17:04
o
39 :
ななし:2001/04/11(水) 18:37
前田がいまんとこ頻度が多いな。
10球中の4球がナックル、2球がカーブ、1球がスライダー、3球がストレート
40 :
代打名無し:2001/04/11(水) 19:07
千葉マリンで風の強い日に本物のナックルボーラーが投げたらどんな変化になるんだろ?
昔野田が千葉で奪三振記録を作ったときのフォークは、ゆらゆらと揺れながらものすごい
落差で落ちる「魔球」だったらしいが、もっとすごいことになりそう。
41 :
代打坊にし:2001/04/11(水) 19:50
マットソンもかなりの確率でナックルじゃなかった?>1
42 :
ナナシまさん:2001/04/11(水) 21:26
43 :
代打名無し:2001/04/11(水) 22:42
確かにフルタイムではないがマットソンは
かなりそれに近かったと思うが。
千葉マリンみたいに地の利を生かせればまさに魔球。
44 :
代打名無し:2001/04/12(木) 00:22
昨日、野茂の後に投げてたウェイクフィールドのピッチングフォームが
だいぶ変わっていた。前みたいに極端にステップを小さくしたやつの方
が、ナックルボーラーらしくてよかったのに…。
45 :
名無しさん:2001/04/12(木) 03:17
つーか昨日のウェイクフィールド、最早フルタイムじゃなかったな・・・
せめて全投球の8割がナックルじゃないと・・・
46 :
:2001/04/12(木) 03:21
ウェイクフィールドの球の超スロー再生を見たことあるけど
本当に無回転だった。ボールの縫い目がくっきりだった。
47 :
nanasi:2001/04/12(木) 03:23
つーか真っ直ぐは120`以上出されたらつまんねーなー
48 :
代打名無し:2001/04/12(木) 03:56
むかし珍プレー好プレーで見た、マンガのようなナックルは誰だったんだろう。
右に50センチ曲がったかと思えば次の瞬間には逆へ1メートル曲がってた。
あんなの打てるわけねー。捕れるわけもねー。
49 :
;:2001/04/12(木) 11:29
そういうピッチャーがいれば観客も増えるだろう。
50 :
:2001/04/12(木) 15:02
>>43 俺もあのナックルをまだまだ見たかった。
9勝どまりだったけど、大化けしてたかもしれん。
なのに…たった1年でクビにするなよな近鉄。
先発の駒が苦しいくせに、何故にアキーノ同様・・・
51 :
偽物理学者:2001/04/12(木) 16:01
遅い球は良く飛ぶと思われているが実際は逆でスローボールほど
遠くに飛びにくい球はない。
ロング・ティーで遠くに飛ばせる選手が本当のロングヒッターと言える。
逆に150km/h以上の速球はバットの反発力によって遠くに飛びやすい。
ただし力学上速い物体はその聞威力を持っているので芯に当たらなかった場合
ものすごい衝撃をバットに受けてしまう。
そして大リーグの投手の球が重いのは回転が少なくても速い速球を投げられる
と言うところに秘密がある。
ナックルボールはタイミングが完璧で真芯で捕らえられなければそうそう飛
ばない球種なのである。
52 :
:2001/04/12(木) 17:03
ナックルボールはタイミングが完璧で真芯で捕らえられればこれ以上飛ぶものは
ないという球種なのである。
53 :
:2001/04/12(木) 17:14
54 :
あげてみようか:2001/04/13(金) 18:13
阪神星野はある意味、フルタイムナックルボーラーと同じ
55 :
:2001/04/17(火) 16:56
一番飛ぶ球種は投げそこないの低め真ん中よりの110〜123kmのカーブ
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 19:02
ナックルの長所:1、変化が凄いのでなかなかバットに当たらない。2、よしんば当たったとしても飛ばない。
ナックルの短所:1、コントロールが付きにくい。2、ランナーが出たら、簡単に走られる。
ってことでいい?
57 :
代打名無し:2001/04/17(火) 19:08
>>50 マットソンは2年目にさっぱり勝てなくてクビになったんじゃ?
58 :
:2001/04/17(火) 19:09
>>56 ちゅうか欠点の第一候補としては、
何より習得が難しい事だろ。大した変化しない「紛い物」なら可能だろうが。
投げるのにとてつもない握力が必要だしな
59 :
:2001/04/17(火) 19:14
本物のナックルは通常のピッチングフォームでは投げられない。
ナックルを投げる為だけにフォームを変えなくてはならないと
聞いたがホントかね?
60 :
。:2001/04/17(火) 19:23
>>58 日本人には難しいのは事実だね。
ただ、アメリカの野球選手はチョット違うようだよ。
ある,日本人のメジャー関係者がある試合の前のメジャー選手の
ウォームアップを見てたら野手がキャッチボールをしてた。
その野手どおしが遊びで見事なナックルを投げ合って遊んでる。
そこでその日本人は彼等に「そんなナックルを投げられるのになぜ投手に
ならないんだ?」と聞いた。彼等の答えは。
「ナックルを投げるだけなら出来ないことは無いよ、だけど1試合で百球も、
しかも、5日おきにだぞ、出来るわけないじゃないか、投手の連中とは
根本的に集中力と肩のできが違うんだよ。」
と。
以外と修得はそれほど難しくないみたいだよ。
「外人」にはだけど・・
61 :
い:2001/04/17(火) 19:24
キャンデォイッティ、ニークロ、ウェックフィールド、良い選手だけど
主役にはなれないね。成績を見ても。160km/hが決して珍しくない
時代。
だけど指が長いっていいねえ。
62 :
名無し:2001/04/18(水) 00:47
63 :
:2001/04/18(水) 00:55
ニークロは十分主役だったかと思われ
64 :
代打名無し:2001/04/18(水) 00:58
65 :
代打名無し:2001/04/18(水) 01:03
マット損でも見てて楽しかったよ。
66 :
代打名無し:2001/04/18(水) 01:13
既出かもしれないけど
カンセコ、ナックル投げれるよ。
実際に試合でもファンサービスで何試合か投げたことある。
けっこう曲がってた。打者から投手に転向するのもいいのではと思う。
ウェイクフィールドも打者→投手だし
67 :
代打名無し:2001/04/18(水) 01:43
ナックルボーラーは怪我しないのが利点。
どんなに剛球を投げれても怪我が多い選手は使えない。
68 :
DH:2001/04/18(水) 08:05
ハフって今、メッツのピッチングコーチしてるけど、
ベニテスにからまれてそう。
ハフは見た目ただのおじいちゃんだし、元ナックルボーラーでしょ?
ベニテスはあの性格で、95マイルは出るでしょ?
ハフに、おまえはコントロールがとか言われて、
お前に言われたくないわっ!とかつっこまれてんのかな?
69 :
名無しさん:
ウェックフィールド登板中あげ