巨人ファンはさ、長嶋にやめてもらいたいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
長嶋が監督辞めれば、絶対巨人強くなるよね。
どうなの?どうしても長嶋で勝ちたいの?
できることなら長嶋に辞めてもらって本当の常勝チームに
なってもらいたいわけ?
2名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/08(日) 19:58
巨人ファンじゃないけれど
まともに強いほうがマシ。長嶋派や大本営マスコミうざい。
3 :2001/04/08(日) 20:01
長嶋辞めたらマジで100勝しちゃうよ?
他球団ファンはそれでいいのかい?
4代打名無し:2001/04/08(日) 20:02
確かに止めた方が強そうだ。
というか強い。
5:2001/04/08(日) 20:04
>>3
100勝はカンベン
6アンチ長嶋:2001/04/08(日) 20:09
俺は巨人ファンだけどさ、
長嶋支持な奴ってうざいよ、マジで。
あいつらって、本当に野球ファンなのか?
7代打名無し:2001/04/08(日) 20:11
強くても許せる強さになりそうだ。
8  :2001/04/08(日) 20:13
難しいね。本音を言えば止めて欲しいが、
止めることでオヤジ層のファンの減少が球団や経営にどれだけ影響するかわからないし。
ただ、リスクなしにはこの緩やかな衰退は止められないだろうね。
とりえあず江藤とマルティネスを返し、川相の使用機会を増やしてください。
9 :2001/04/08(日) 20:57
マルチネスは西武が首にしたんじゃなかったけ?
10 :2001/04/08(日) 20:58
ミスターに憧れて巨人入りする選手も多いし
このままでいいと思うよ。采配には目をつぶろう。
11Dファン:2001/04/08(日) 21:03
●他チーム・他チームファンを挑発・罵倒するような書き込みは厳禁です。
 そのような書き込み、およびアンチスレ・アンチアンチスレ・アンチ野球スレ・
 他球団ファンによる選手批判スレ・その他煽り合いになりそうなスレは
 アンチ板でどうぞ。
12 :2001/04/08(日) 21:06
長嶋監督の功績ってドラフトで松井を引き当てたこと以外にある?
13代打名無し :2001/04/08(日) 21:07
選手の中にも「監督の采配が・・」とか思ってるヤツ居るんだろうけど、
「采配がアレでも勝てるようにお前ら囲っとんじゃー」
とナベツネは思ってるだろう。
14だから:2001/04/08(日) 21:08
アンチじゃねーっての。
100勝したらさすがに勘弁だよな。
でも、野村なんかに監督やらせたら今の巨人だと
マジで怖いね。
15代打名無し:2001/04/08(日) 21:08
肩書きだけ監督でいいから
采配振るうのは別の人にしてください
16 :2001/04/08(日) 21:09
江藤と○とメイいらん。
17>12:2001/04/08(日) 21:12
あと、工藤の家にピンポンダッシュしたこと。
それで工藤をかくとくできたかっつーとまあそうではないが
18代打名無し:2001/04/08(日) 21:12
>>10 それはマスコミへのリップサービスです。
19熱烈巨人ファン:2001/04/08(日) 21:55
マジでやめてもらいたい。
彼のせいで巨人が、いや、野球界全体がむちゃくちゃになった。
なんでへぼ采配を補うために、他球団から反感買うぐらい選手
集めたりしなくちゃいけないの?
おかげでファームの若手のチャンスは完全に絶たれ、投手陣
は崩壊。吉岡(近)なんか期待してたのに・・・
でも活躍してくれてよかった。
移籍組も広沢・石井・ハウエル・阿波野・野村・マルなど
ひどい目に。
活躍している工藤・江藤も相手の主力として対戦し続けたかった。
ほんと素人でもわかるあほな選手の使い方はやめてくれ。
森さんに決まりかけた時やっとまともになる、あほ嶋にむちゃくちゃ
にされたチームをたてなおしてもらえると思ったのに・・・。
ほんと残念だ。他球団ファンのみなさん、ほんとうにとりかえし
がつかなくなっているのは、阪神でも近鉄でもなく巨人です。
彼がいるかぎり、質の高い野球ができないことに対するおわびを
この場でいたします。ほんとごめんなさい、藤田さんの頃はよかった
んだよ、このチームも・・・(゚Д゚)
20>19:2001/04/08(日) 22:03
あんたみたいな巨人ファンもいるんだな・・・。
2119:2001/04/08(日) 22:03
あ、あと阿部もつぶされるよ、多分。
それに村田善がかわいそう・・・
清原は長嶋とナベツネ見返して、阪神FAして活躍
してくれ・・・君は僕らの世代のスーパースター
なんだから・・・
松井・高橋はメジャーめざせ。元木よ、へらへらしてないで
広島の選手ぐらい練習しろ!
あ〜腹立つ・・・
22代打名無し :2001/04/08(日) 22:09
Gファンではないが、レフトに元木出してる時点で
終わってますな。外野の守備はほとんど素人並なのに
打撃力重視で彼を起用する意図がわからない。
何故清水を出さないんだ?怪我でもしてるのか?
23代打名無し:2001/04/08(日) 22:13
2003年のオーダー(最悪版)
4仁志
7清水
6二岡
9高橋由
8外国人
3江藤
5外国人
2阿部
24代打名無し:2001/04/08(日) 22:14
やはーり松井はいないのね(鬱
25代打名無し:2001/04/08(日) 22:15
松井がいないのか
26:2001/04/08(日) 22:15
江藤は広島の4番だったけど、いまは巨人の6番。
本人悔しくないのかなぁ。
悔しさのかけらも感じないけど。
清原は4番を打ちたいから今年のオフFAするんじゃない?
清原の方が男感じるなぁ。
27代打名無し:2001/04/08(日) 22:16
そういや後藤はどうなった?
28代打名無し:2001/04/08(日) 22:17
江藤なんて名前の広島の元4番は存在しないことになってます
29代打名無し:2001/04/08(日) 22:18
清原のFA説ってちらほら聞くけどマジなんかいな
まあ、バカオーナー見返してやってほしい気もするけど
30代打名無し:2001/04/08(日) 22:19
ワシのゼミの先生は巨人ファンだが、「長嶋は頭悪い」を連発している。
よって
高学歴巨人ファン=アンチ長嶋
低学歴巨人ファン=長嶋信者
というのがほんとうのとこらしい。
31代打名無し:2001/04/08(日) 22:21
清原の行き先
1・横浜
2・阪神
3・西武
32:2001/04/08(日) 22:22
>>31
多分1
森監督がいるし、彼には青いユニフォームが似合う。
3319:2001/04/08(日) 22:26
>>20
レスありがとう。私のまわりはこう考える人多いよ。

相手がすごいからこそ、こっちも練習してもっと強く
なろうとする、そんな姿をファンは応援するんだ。
江藤は初めて4番にすわった姿もよく覚えている。
その後、おしもおされぬ柱に成長し、その勝負強さ
に敵ながら、あっぱれと思ったものだ。
広沢もハウエルもヤクルト時代はこわかった。
そんな敵チームのすごい選手と対戦するからこそ
名勝負もあったのだ。
ほんとざけんじゃねぇよ、悲しいよ・・・
34代打名無し :2001/04/08(日) 22:26
清原FAは、本人がそう言ってた。
ただ移籍するとは一言も言ってない。
35  :2001/04/08(日) 22:27
>26
広島ファンの話だと広島球団は江藤FAでぜんぜん引き止めなかった
らしい、それどころか年々成績が落ちていた江藤にどうぞでていって
かまわないよって感じで。
逆に三拍子揃った緒方には引止め工作が凄くて、引退後の保証や
江藤の保証金などで引き止めたらしい。
江藤にして見れば長年4番はってて2冠王もとっているのにって
感じで屈辱だったんだろう。
結構広島って冷たいよ。>加藤とかね
36代打名無し:2001/04/08(日) 22:27
しかし、今年清原、来年のオフに松井が抜けたら巨人打線は
弱体化するな。4番タイプでない高橋が4番では。
3726 :2001/04/08(日) 22:30
江藤の荒波に・・・の発言がむかつく。
阪神に入ることが本当の荒波だろう。
3819:2001/04/08(日) 22:33
>>36
いいんだよ。弱くなっても。
最下位にでもなって、一からでなおした方がいい。
松井はへぼ嶋のもとでも自分を見失わなかった
すばらしい男。ぜひ、メジャーで頑張ってほしい。
39代打名無し :2001/04/08(日) 22:35
>35
冷たいって言うけど、金無いのよん。
2人引きとめられれば良かったけど、1人しか引き止める金が
なかったら、君だったらどっちを引き止める?
冷たいって言葉だけじゃ〜現実は乗り越えられん。
4035:2001/04/08(日) 22:38
でも10勝近くした投手(加藤)を首にしたときは、
広島ファンの友達も憤慨してたね、外様に冷たいって。
41 :2001/04/08(日) 22:39
金ない割りには役立たずの高給取りの選手かっているじゃん
>前田、野村、緒方とかね
4219:2001/04/08(日) 22:42
>>39
広島いいチームなのにねぇ。お金ないけど、スカウトも含め
球団の方針はすばらしい。
阪神は球団は糞だが、ファンは間違いなく日本一。
レフトスタンドから見たライトスタンドの応援は
子供心にすごいと思ったよ。
中日は巨人のせいでややおかしくなってる気も・・
横浜・ヤクルトは復活のぞむ。
43代打名無し:2001/04/08(日) 22:43
金無いのなら緒方に無駄金払うなや。
44 :2001/04/08(日) 22:44
>42
日本一のファンは巨人ファンだろ。
うぬぼれてんじゃねえよ。
45代打名無し :2001/04/08(日) 22:45
>41
3人あわせたら間違いなく阪神の選手合計より上の給料です。
阪神は監督が一番の高給とり(w
46代打名無し:2001/04/08(日) 22:46
>38
俺巨人ファンだったけど、最近松井ファンに変わりつつあるかも。
もし仮に彼が阪神に移籍したら、迷わず阪神を応援すると思う。
47 :2001/04/08(日) 22:46
他球団のファンに媚び売る巨人ファンには虫唾が走る
48代打名無し :2001/04/08(日) 22:47
>41
それでも江藤より残す意味はあると思うよ。
野村は将来の幹部候補生。今更出さない。
前田はかぷで一番人気の選手。でも今後このままかぷにいりかは不明。
緒方にしても、FAの年は江藤より活躍してた訳だし、将来のコーチ
としても江藤よりチームに貢献出来ると思うよ。
それに緒方の1億3000万が高いか安いかは判断が難しいと思うけど。
49代打名無し:2001/04/08(日) 22:48
>>46
そういうの巨人ファンって言わないよ。
とっととやめちゃいな。
俺はあくまでも巨人っていうチームが好きだから。
50代打名無し:2001/04/08(日) 22:53
ダンカンや松村は凄いと思うが、徳光は糞。
51代打名無し:2001/04/08(日) 23:30
長島がだめというわけではないが、そろそろ後進に譲って欲しい。
長島→原→(一茂)→松井or高橋を希望
52代打名無し:2001/04/08(日) 23:32
>>51
頼むから一茂だけはやめてくれ。
53 :2001/04/08(日) 23:33
>>51
なんだよ(一茂)って
54>51:2001/04/08(日) 23:37
原と松井の年齢差がありすぎる。
適任者いないんだけど。一茂は実力、実績はもかく人気が有るし長島2世だから。
55 :2001/04/08(日) 23:44
>>54
世襲制っすか???人気あるんすか???
長嶋三奈の方がまだマシ
56代打名無し:2001/04/08(日) 23:52
凄ぇ〜世襲を望んでるのか・・・
57 :2001/04/09(月) 00:03
カズシゲ監督ってことは、
当然、デーブヘッドコーチなんだろうな。
やっぱり、巨人ファンはよくわからん
58 :2001/04/09(月) 00:15
去年が長嶋自身にとっても最高の辞めどきだったのにねえ。
優勝したし、散々マスコミが煽ってたON対決も実現したし。
変な責任を感じてるのかもしれんが、このままだとまた解任されるのが落ちだろ。
いい加減引き際ってもんを考えて欲しいぜ・・・
59飾りでいいのよ、巨人の監督は:2001/04/09(月) 07:26
>>55
いいね、それ。長嶋三奈監督きぼん。
何も知らないぶん、コーチの意見をちゃんと聞くでしょ。
どっかのシゲオと違って。
60代打名無し :2001/04/09(月) 07:32
>>59
聞かない聞かない。(笑)
三奈のワンマンぶりは父を超えるらしいぞ。
61代打名無し:2001/04/09(月) 07:49
子供は利用しよう。
グチ吐いてもしょうがねえからよ。
馬鹿は馬鹿だぜ結局。
62監督名無し:2001/04/09(月) 07:57
ファンサービスの一環として、
抽選で140名様に「1日監督」を交代でやってもらえばいいじゃん。
63元Gファン:2001/04/09(月) 08:10
おレも藤田時代のジャイアンツのファンだった
シゲオが監督なって、松井引き当てた頃は、シゲオすげ〜〜と
尊敬してたよ、でもセガレを取って、落合とって、駒田がでてったから
嫌いになった、
巨人は死んだよ、、藤田で
今のは、読売巨人軍ではなくナベツネ団つ〜んだよ、
アンチ意見で悪いから、これで逝く!!
64阪神ふあん:2001/04/09(月) 08:18
>>51
それじゃ、阪神は野村→岡田→(カツノリ)→
ですか……(泣
65そこらへんのファン:2001/04/09(月) 08:23
>>64
阪神
野村→掛府→新庄→カツノリ(裏サッチ−)
66テリー:2001/04/09(月) 08:38
>63
おまえらしいよ。
つうか松井引き当てたってのは大きいよ俺自身も。
なんで金使うんならもっと考えろよ。
そこら辺がわからないとまずいって。

67代打名無し:2001/04/09(月) 08:56
>>19が俺の思いを全部言ってくれた・・・・・有難う。
68代打名無し:2001/04/09(月) 09:00
俺は清原マンセーの巨人ファンだけど
今年でFA取って他球団に是非行って欲しい!!

自らの意地で復活したけどあのまま引退してたら・・・と思うと恐くてならない。
今の清原は巨人がどういう球団かよくわかってるし、間違いなく他球団に行ってくれると思う。
その方がペナント面白くなるのは間違いないし。

個人的には横浜きぼーん。
69代打名無し :2001/04/09(月) 09:04
俺もナベツネ団の応援やめたいけど、斎藤(雅)と松井、河合、村田
好きだからやめられない・・・でも斎藤達が来年クビ切られて
松井がメジャーかFA行ってくれたら心なくやめることができる
斎藤引退して欲しくないけど・・・
70 :2001/04/09(月) 09:11
江川が監督になればええ。
71shuna:2001/04/09(月) 09:12
>>68
清原は西武4タテ日本一の時に泣くほどの巨人ファンだと思われ。
なんだかんだで巨人に残る可能性は相当高いと...桑田もいることだし。

野球はベストを尽くしあってこそ見ごたえがあるわけで、長嶋クソ采配
で独走せずにすむと思うと胸糞悪い。手加減もいいとこ。監督江川でマジ
で100勝目指せ。結果としてその方が将来のためになると思う。
72代打名無し:2001/04/09(月) 09:15
>>71
清原が泣いたときって、4たての時(’90)じゃなくて王巨人(’87)に勝ったときだったと思うが。
73shuna:2001/04/09(月) 09:17
>>72
あ、そうなんだ(苦笑)。すいません。
74代打名無し :2001/04/09(月) 09:34
俺は理想としては、
原→森→藤田→斎藤(雅OR駒田
がいいんだよな・・・
原は1年だけでもやらせてあげたいし、でないとコーチでがんばってた
苦労が報われないよ・・・
75代打名無し :2001/04/09(月) 09:54
名がある奴が監督やったて、結局は裏がやることは同じだろ
原や江川がやったところで、長嶋とやることかわんねぇよ
どうせやるなら、福王を監督にしてみろ!
7619:2001/04/09(月) 10:17
>>67
ドウモ。コンナコトデオレイイワレルノモカナシイガ・・・・・

藤田・牧野のもとで勉強してた王さんですらあかんかったからなあ。
(ダイエーで前回の失敗をいかせてよかったが)
原はあこがれの人だが、ちと天然くさい。
江川がなっても、クビいつもかしげてそうだし・・・
本当は森さんがよかったが、無理だし。
川相とか村田とか斎藤がいいかな。
栄光も挫折も知ってるし、何より功労者だ。
77代打名無し:2001/04/09(月) 10:18
ようするにナベツネに逝ってもらえばNPBは救われるのさ
78代打名無し:2001/04/09(月) 10:47
冗談抜きでボビー・バレンタインに監督やって欲しい(w
100歩譲っても鹿取監督が許容範囲。


・・・・・書いてて悲しくなってきた。

原監督はやって欲しいけど今の能力でやっても
長嶋2世で無能っぷりを発揮してしまうだけだ。
取りあえずコーチ修行をしてきて欲しい。

>>69
俺は後、桑田・清原・河原だな。
それだけ辞めれば心置きなくバイナラ。
79代打名無し:2001/04/09(月) 10:51
>>71
どこかで「今年は今までで最高の成績を残してFAを迎えたい」に近いコメントをしてたような気がするが・・・
(うろ覚えだから信頼度低し)

一昨年、昨年(後半は良かったが)の成績じゃFAでも何処も取ってくれない。
少なくとも選択肢は狭まる。巨人残留を無条件に考えるというわけではないと思うよ。

ぶっちゃけた話、MLB行ってくんないかなぁ(w
80代打名無し:2001/04/09(月) 11:55
巨人ファンだけど。
長嶋茂雄という野球選手はわりと好き。
生で現役を見た事はないけど。
ただ,監督として好きかどうかは話が別。
やっぱり去年で辞めたほうが良かった気がするな。

>>74
藤田氏は心臓が悪いそうなので監督は無理かと。
原は,たとえ1年だけでも監督やってほしいね。
81;:2001/04/09(月) 12:06
別に巨人のOBにこだわることは無いよ。
巨人は現役時代を実績で監督選ぶからなぁ。
コーチとしての実績を見なきゃ。
巨人の原コーチの能力度=巨人の原捕手の能力度
この程度しか原には無いよ。
82阪神ファンのつぶやき:2001/04/09(月) 12:07
いつからかな…巨人ってチームに魅力が無くなってきたのは…。
俺は大阪生まれの生粋阪神ファンなんだけど、昔(89年頃)プロ野球
に興味を持ち始めた頃はほんとに敵ながら魅力あるチームだった。

プロとして自チームの戦力強化に金をかけるのは正当な手段だとは思うけど、
今の巨人のファームの選手(特に野手)にはほとんど一軍で出場するチャンス
なんて無いだろうし、毎日活躍するのは同じような名前の選手ばかり…。

やっぱり戦力補強にもバランスが必要なんじゃないかな?
本当にどうしても必要な選手なのか考えて。駒田の代わりに落合、
清原取るから落合放出、この辺はまだわかるんだけど、
江藤を取ったのはなんか釈然としなかった。元木がいるじゃん。
後藤も。吉岡もまだその時はいたのかな?工藤にしてもそう。
やっぱサクセスストーリーみたいなドラマが欠けてる気がする。
野球って勝ち負け以外にもそういうドラマが大事なんじゃない?
いや、阪神が勝てないからって言うんじゃなくてね(-_-;)

その辺を長嶋監督には解って欲しいなぁ。
そういう意味で條辺には頑張ってほしいね。(阪神戦以外で)
83111113:2001/04/09(月) 12:09
ノムさんが監督、もしくはセンちゃん、
鬼に金棒。
84:2001/04/09(月) 12:11
後藤は何でトレードに出してくれといわないんだ。
普通男なら言うよな。
練習たくさんしてるのに使われないなら他チーム出してとか普通言うだろう。

江藤もわざわざ広島4番だったのに、巨人で6番打つためにきたのか?
送りバントも当然のようにするしさ。
本人もはじめから4番打てるとは思ってなかったはずだ。

この2人俺嫌いだ。
85代打名無し :2001/04/09(月) 12:20
清水勿体無い。トレード出したほうが清水の為。
アンチ巨人だけど、清水の年俸のアップ率見ると毎年同情する。
長嶋の糞選手起用の一番の犠牲者な感じする。
86 :2001/04/09(月) 12:24
>>85
去年はかなり年俸アップしたよ。
金やるから黙ってろって感じかな?
87代打名無し:2001/04/09(月) 12:25
>>84
じゃあ阪神で4番を打てるのにわざわざメッツに行った新庄は嫌いですか?
きっとあなたは大沢、張本が好きなんでしょうね。
8884:2001/04/09(月) 13:02
>>87
別にすきではないですよ。
江藤が巨人行ったのと、新庄がメッツ行ったのは全然違うよ。
ばかだねぇ、お前。
89代打名無し:2001/04/09(月) 13:03
>>88
つまらん煽りに乗るなよ・・・・
90代打名無し:2001/04/09(月) 13:18
いつまでも長嶋じゃ客呼べないよ。ていうかもう呼べてない。
前にクビにしたときに新聞の部数が下がったって言うけど今クビにしてもそんなに下がらないと思う。
でも本人は成績悪くても自らやめる気なさそうだし。
91 :2001/04/09(月) 13:28
長嶋は客寄せじゃあありません。名監督だからずっと監督でいるんです。
92代打名無し:2001/04/09(月) 13:34
原の前に堀内がやるんじゃない?
つうか、もともと堀内が次期監督予定でヘッドコーチだったのだが、
シゲオの無能の責任を代りに被ってやめさせられた。
その義理もあるからなおさら堀内を一度どこかで監督にせんとあかんでしょう。
93代打名無し:2001/04/09(月) 13:37
オレも堀内監督でいいと思う。
あまりいい監督にはならんと思うが、長嶋よりマシ
94代打名無し:2001/04/09(月) 13:42
江藤が打って入った点は広島に入れよう
95 :2001/04/09(月) 13:43
でも長嶋やめたら、松井はメジャーにいくぜ。
96代打名無し:2001/04/09(月) 13:44
おれ巨人ふぁんだけど、去年あたりから長嶋さんきらいになってきた。

長嶋さんの欲しい欲しい病はも〜うんざり。
まるちゃん、元木、後藤、村田真一、こいつらを使ってほしいのに。
韓国の3人のぴちゃー使ってやれよとか思うし。
決定的だったのは阿部しんのすけを開幕から使い続けたこと。
やつのリード見てるとハラたってくる。
村田真一のほうがあんていかんあって、安心する。
なにより村田よしのりがかわいそう。
阿部よりずっといいリードするのに、出番なくてさ。
去年から、よしのりは今後10年巨人の正捕手だと疑わなかったのに。

長嶋さんには今年でやめてもらいたいものだ。
97  :2001/04/09(月) 13:59
でもさ、欲しがってるのはナベツネもそうじゃない・?
98代打名無し:2001/04/09(月) 14:10
中村ノリが巨人に入ったら、巨人ファンやめます。
99代打名無し:2001/04/09(月) 14:12
とりあえず長嶋には辞めてもらうとしして
ナベツネが氏ねば変わるのかな?
どう?
100 :2001/04/09(月) 14:16
よりパワーアップしたナベツネの後任が球界を仕切ります。
101メジャーリーグ:2001/04/09(月) 14:37
俺は逆に意地でも辞めさせて欲しくない。今更辞めても遅いんだよ!
日テレ社長と長嶋狂信者供のツケを払う意味でも辞める事は許さない。
ベンチで逝くまでやれ!それでこそミスタープロ野球だろうが!
10219:2001/04/09(月) 14:41
デーブや川口、蓑田なんかがGOBとして解説者もどきなこと
してるのみてみんなおいしいとか思うのかなあ。
いまや見るにたえんデーブも選手の頃は劇的なアーチはなったり
して結構よかったんだが。川口・蓑田が広島・阪急時代かっこ
よかったのはいうまでもないし。

ただ、広島は中国地方出身じゃないと引退後仕事がもらいにくい
ときいたことはある。江藤は関東一高だよね、そのへんなのかなあ。
103だいだななし:2001/04/09(月) 14:42
堀内のバカにやらせたら長嶋以上に滅茶苦茶になると思うぞ。
いやアンチのおれにとっちゃそっちの方が嬉しいが。
104;:2001/04/09(月) 16:04
長嶋は野球界全体のことを考えて欲しかったです。
まあ長嶋を使う発想が間違えているかもしれないけど。
105代打名無し:2001/04/09(月) 16:10
>>102
>デーブや川口、蓑田なんかがGOBとして解説者もどきなこと
>してるのみてみんなおいしいとか思うのかなあ。

当然でしょ。元木なんて既に引退後安泰だし。
106 :2001/04/09(月) 16:15
>>105
>デーブや川口、蓑田なんかがGOBとして解説者もどきなこと
>してるのみてみんなおいしいとか思うのかなあ。

簑田や川口以上にデーブ如きがチヤホヤされてることに
もうおかしいとおもわんか?

107代打名無し:2001/04/09(月) 17:06
数年後に村田(真)監督キボン
108代打名無し:2001/04/09(月) 18:35
しかし長嶋が監督をやめるシナリオって本人が「やめる」って言わない限り
ないのでは?あとは病気でぶっ倒れるとか、一昨年の本社グループの解任
クーデターの時も信者の反対や文化人の「ナベツネよりかシゲヲのほうが
人間の価値がうえなんじゃゴラ〜」みたいな記事が雑誌メディア等に載って
それに勢いづいた放送グループの解任反対報道への言論誘導でつぶされて
しまった。結局シゲヲの首に鈴付けられるやつは誰もいない。
109代打名無し:2001/04/11(水) 23:41
今日の実況スレを見ろ。
巨人ファンがどれだけ長嶋に殺意と憎悪を抱いているのかよく分かるぞ。

こんなことが続くのは我慢ならん。
110 :2001/04/11(水) 23:45
元々長嶋辞めたら巨人ファン辞めるなんてバカを中心に考えたから
育てる方向に向かわず、結果こうなったのだ。
111  :2001/04/11(水) 23:48
>>110
日テレのドギュソ巨人ファンアナウンサータイプのことだな・・・
つうか、徳満氏ね!
112 :2001/04/12(木) 21:35
あげ
113代打名無し :2001/04/12(木) 21:51
現役時代のスター選手が監督をやるっていうのを巨人はやめない限り
いくら金で選手集めても数年に一度しか優勝できないだろうね。
たまたま川上が成功したばっかりに・・・
114代打名無し:2001/04/12(木) 22:08
115代打名無し:2001/04/12(木) 22:10
ただ勝つ野球をやるのなら、スター選手でなくてもいいけど、人気と勝利の両方を目指しているから、スター選手でなくてはだめです。
でもいくら客を大事にスルからといっても長いシーズンを考えると棄てゲームは作って欲しい(長島監督)
開幕ゲームを棄てた野村監督。いくら上原とエースを当てたくないからって開幕ゲームを棄てないで欲しい。
野村監督には逆にもうちょっと巨人阪神戦の盛り上げに気を使って欲しい。
116代打名無し:2001/04/12(木) 22:27
でも81年以降の過去20シーズンで、リーグ連覇したことある監督って
7人いるけど、複数のチームで監督及びコーチを経験してないの東尾だけ
だよ。
指導者の経験もなくポンと監督に据えるっていうのはチームの強化と逆を
いってるよ。
まず巨人がそういう風潮を打破しないとプロ野球全体が変わっていかないよ。
117;:2001/04/12(木) 22:40
選手は金をかけていい?選手を集めるが、
コーチスタッフには、無関心。

コーチにお金をかけたほうがいいと思う。
118   :2001/04/12(木) 22:57
宮田コーチなどコーチングスタッフ悪くないと思うけど。
以前、田淵にコーチを要請したけど断られたらしい。阪神に義理立てしたらしい。

外人のスカウトはヘボいので何とかならないか。
119元巨人&近鉄ファン:2001/04/12(木) 23:14
巨人は好きだけど、それ以前に「野球が好き」なんだよ!俺たちは!
野球をココまでつまらなくした長嶋(つーかナベツネ)は氏ね!
ついでに徳光と大友康平!お前ら「巨人ファン代表」みたいな顔するな!
巨人ファンが全員、白痴と思われるだろが!氏ね!

個人的には藤田さんが大好きです。。。
120代打名無し:2001/04/12(木) 23:25
121代打名無し:2001/04/12(木) 23:28
ホントにシゲヲは馬鹿だな
122代打名無し:2001/04/13(金) 00:30
中日ファンだけど星野嫌い
123:2001/04/13(金) 01:25
星野は投手潰すしな。
1241001ヴァカ:2001/04/13(金) 01:30
え!俺だけじゃなかったの?
1001嫌いの中日ファン!?なんかうれしいぃぃぃぃぃ!
特に去年、今年の奴は変!
125 :2001/04/13(金) 01:38
原は多分監督としては無能だろうが、欲しい欲しい病は無いだろう
126 :2001/04/13(金) 02:23
>>125
優勝出来なかったらフロント主導で補強するよ。
シゲオがいくなっても今の路線は変わらないよ。
問題はナ・ベ・ツ・ネ!
127 :2001/04/13(金) 02:27
原が監督
  ↓
優勝逃す
  ↓
OBによる賢人会発足。
  ↓
長嶋・土井・広岡・高田・中畑・堀内+ナベツネの天下
129監督名無し:2001/04/13(金) 02:44
誰が監督になったとしても、長嶋よりマシ。
130クサ:2001/04/13(金) 03:04
ほな、ワシが監督したるで!
131巨人ファン30年 :2001/04/13(金) 03:08
やめてもらいたくない!
長嶋永久監督、激しくキボ〜〜〜ン!!!
132高校野球ファン:2001/04/13(金) 06:09
加藤健にはいずれ正捕手候補の期待もうっすらしてたんだが、もう無理だわな…。
根市が条辺みたいな使われ方されたらと思うと鬱…。
高校野球観てイイ!と思った選手には巨人には逝って欲しくないな。
133 :2001/04/13(金) 14:52
監督の能力は疑問でも、ユニホーム姿はカッコイイんだけどね。
60過ぎた爺さんじゃないよあの姿は。ランニングしている姿見ていると背筋伸ばした
綺麗な走りするし。それに引き換え野村の醜い姿を見ると同じ野球人とはみえんね。
誰がなってもナベツネの意思が入るなら今のままでいいよ。
134野球本収集家:2001/04/13(金) 15:00
まあ「長嶋はバカじゃない」って本が出版される事
自体がちょっと異常。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/
396aa99a1726d0105a75?aid=&bibid=01970464&volno=0000
135野球本収集家:2001/04/13(金) 15:04
136 :2001/04/13(金) 15:05
ナベツネが監督やれや。おもしろそ
137代打名無し:2001/04/13(金) 15:07
長嶋は前頭葉を切除して、ベンチに座らせておけば万事解決
138db:2001/04/19(木) 11:47
亀頭はきらないで〜
139えー:2001/04/19(木) 11:51
あと10年後には75歳!?
ヤ・ヤバイっしょ
どういうカタチで逝くのか楽しみな今日このごろ
140代打名無し:2001/04/19(木) 11:54
>>135
>日本社会を破局に追い込んだのは、長嶋を評価できない、つまらない管理主義
>=官僚主義ではないのか−。身体感覚を大事にし、ドラマを盛り上げ、最後に勝利を手中にする長嶋的発想こそ
>日本人は学ぶべきだという新しい長嶋論。

ワラタ
日本人の大半は長嶋好きじゃなかったっけ?
141代打名無し
>>140
「巨人が優勝すれば景気は良くなる」と煽って、巨人が日本一になっても
何もなければ「日本の不況はアンチ長嶋のせい」か。
こんな風に生きていられたら楽しいだろうね。