あなたは小関順二です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
昭和45年頃の小関
「若松?165cmの左の外野手だろ しかも社会人出身 うまさと足はあるが
スケールがない!・・ボリュームがない!! 若さがない!!! 二位の順位は
高すぎる!!」
2代打名無し:2001/03/13(火) 20:55
昭和30年頃の小関
「巨人の馬場はいい!!とにかく体がでかい!!動きに遅さはあるが
それを補って余りあるスケールがある!!エースの座は間違いない
中卒という野球選手の最高のエリートでもある そこも大きな評価だ」
3代打名無し:2001/03/13(火) 21:18
今年の目玉はもちろん上川だよ!!
4代打名無し:2001/03/13(火) 22:02
長嶋茂雄なんかケチョンケチョンだろうな
5代打名無し:2001/03/13(火) 22:23
1998年高橋由「大した選手ではない。3年持つか・・・」
6代打名無し:2001/03/13(火) 23:21
>5
マジ?
7代打名無し:2001/03/13(火) 23:23
>6
高橋は高評価だよ
8代打名無し:2001/03/14(水) 14:16
1981年原「打撃は長打もあるが穴も多い。守備は並以下。
よくて一年目は2割5分の14本程度。」
9代打名無し:2001/03/14(水) 19:08
1997年井口「彼は30年に一人の逸材だ!いずれはトリプル3を記録するに
違いない!小久保など比較にならない」
10代打名無し:2001/03/16(金) 14:03
藤王(元中日他)
「打だけなら即戦力と考えてよい。2年後にはチームの顔として君臨することは間違いない」

片岡(日ハム)
なぜ、この選手が2位なのか、ここはスケールのある高校生野手を指名すべきである。

西山(巨人)
コントロールに難があるとはいえ、150キロを超すストレートは魅力。間違いなくローテの一角にくい込んでくる。

イチロー(マリナーズ)
打者転向をにらんでの指名だとは思うが、いかんせん線が細すぎる。

長谷川(エンゼルス)
こうした技巧派の中継ぎタイプを1位で指名するのは、あまり評価できない。プロに入ったらスピード、球威不足で苦労するだろう
11代打名無し:2001/03/16(金) 14:06
小関いらねぇ〜じゃん。これ見ると。
全然見る目がないというか・・・・・・・
ギャグ専門?
12代打名無し:2001/03/16(金) 14:09
>>11 ?なんか勘違いしてないか?
13代打名無し:2001/03/16(金) 14:10
そりゃハズレのほうだけ取り出してるんだから、全然見る目ないように見えるよな。
大ヒットとかないの?

14代打名無し:2001/03/16(金) 14:13
ここのレスは全部実際に小関が書いた評価?
それともネタ?
15代打名無し:2001/03/16(金) 14:14
>>1919072
激しく同意
16代打名無し:2001/03/16(金) 14:15
>14 ねた

小関風に選手評価するの

スケール、体格、
17代打名無し:2001/03/16(金) 14:22
>中卒という野球選手の最高のエリートでもある

ワラタ。小関は高卒選手こそがプロ野球界のエリートだって
確かに言ってるね。完成品が嫌いなんだろ。
でもそれって小関に限らずドラフトマニア全般に言えることでは?
18代打名無し:2001/03/17(土) 03:14
こういうタイプは、後3,4年立てば具体的な事は
何も言えなくなる筈。何故なら結果が目に見えてくるから(笑

そして、社会派のプロスポーツジャーナリストへと転進。
スポーツ界の問題点云々・・・という曖昧で答えのはっきり
しない問題ばかりとりあげるようになります。
19代打名無し:2001/03/17(土) 03:18
>18
そういう人たちになんか嫌なことされたの?
20代打名無し:2001/03/17(土) 03:21
>19
ん?別に
21代打名無し:2001/03/17(土) 03:23
ドラフトヲタはただでさえウザイのに
このおっさんチームや選手の起用法のことまで
口出ししてくるからかなわん。
22代打名無し:2001/03/17(土) 03:27
まあそれぞれ好きな球団や選手が
野球経験のない、ドラフトヲタさんに酷評されたら
ウザイと思う気持ちはわかる。
23代打名無し:2001/03/17(土) 03:30
小関がマスコミに出てきたのっていつ頃だっけ。
ぼちぼち小関の評価を採点する事が
出来るんじゃないかな。
24代打名無し:2001/03/17(土) 03:38
>>17
弁護するわけじゃないが「高卒こそエリート」って考え方は
間違ってないんじゃないの?
25代打名無し:2001/03/18(日) 12:12
アトランタ五輪で3,4番を打った谷と松中の評価が面白かった。
谷→典型的な金属バットの打ち方。このままでは通用しない、足があるのでスイッチに転向してはどうか。
松中→このフォームなら木製バットにすぐ対応できる。

で、結果はどうかというと、谷が一年目から一軍に定着したのに対し、松中三年目から。
26代打名無し:2001/03/18(日) 12:54
荒井(元日ハム、捕手)は当たりでした。
27代打名無し:2001/03/18(日) 14:14
本買っちゃったから上げ
28代打名無し:2001/03/18(日) 14:21
最近の小関は、一位・二位は基本的に褒めてる。
平本すら即戦力評価してたし。(w
29代打名無し:2001/03/19(月) 00:28
木塚(YB)の評価。

入団時:中継ぎなら即戦力だが先発では力不足かも。
シーズン終了時:ストッパーよりも先発で使いたい。

どっちなんじゃああああああああああ
30代打名無し:2001/03/19(月) 01:22
だがそれがいい
31代打名無し:2001/03/19(月) 01:24
ファンに毛が生えた並みのこのおっさんの言うこと
あちこちまき散らすのやめてほしい>ドラフトヲタ
32代打名無し:2001/03/19(月) 08:23
ドラフトヲタ=野球ヲタ
33代打名無し:2001/03/19(月) 08:58
荒井と言えば荒井幸雄
34代打名無し:2001/03/21(水) 18:05
野球小僧 買ったから上げ
35代打名無し:2001/03/21(水) 18:47
『ダイエーの黄金時代が来る』
当たりだって自画自賛してた。
36代打名無し:2001/03/21(水) 18:55
近鉄の愛敬をけなしているが、これは当たりそう。
37代打名無し:2001/03/21(水) 19:00
>>36
けなしてた?
使い勝手のいい投手だから、上位で指名されるとか言ってたような気がするけど。
38代打名無し:2001/03/21(水) 19:23
>>37
週ベには、「変化球は多彩だが決め球が無い。先発が予定されているが
、何か決め球がないと先発では苦しい」と評していた。
39代打名無し:2001/03/21(水) 19:31
山本もそうだけど小関好みの投手じゃないわな。

40代打名無し:2001/03/21(水) 20:00
あげ
41代打名無し:2001/03/21(水) 20:05
ホームラン4月号ではペナント展開を長々と語っている。
42代打名無し:2001/03/21(水) 20:07
日本一のピッチャー?そりゃダイエーの小椋ですよ。
アテネ五輪の全日本メンバーは彼で決まりです。
43代打名無し:2001/03/21(水) 20:22
吉本(ダイエー)は秋山と同じ匂いがするらしい。
44代打名無し:2001/03/21(水) 21:13
阪神の松田をえらい評価してるな。(藁
45代打名無し:2001/03/21(水) 22:42
1968年
巨人1位島野
スケール感あふれる逸材。将来性を重視した高校生の指名として高く評価できる。
間違いなくローテーション入りするだろう。

中日1位星野
即戦力重視の補強には疑問。性格も投手に不向きだろう。
46代打名無し:2001/03/22(木) 18:00
age
47代打名無し:2001/03/22(木) 18:18
1989年
ヤクルト2位 古田
強肩ではあるもののリード面に課題を残す。打撃も金属バットの弊害がみられる。なにより眼が悪いというのが致命的
48代打名無し:2001/03/22(木) 18:19
最近ますます渋谷陽一化してきている。
49代打名無し:2001/03/22(木) 18:39
こいつ野球経験ないのに技術論を語るんだよな。
50代打名無し:2001/03/22(木) 18:58
>>49
なんでも見るポイントは決まってるらしい。
ヒジが前に出て.....他
51代打名無し:2001/03/22(木) 19:15
ネット上に小関の受け売りの方々が増えていやん
52代打名無し:2001/03/22(木) 21:45
age
53代打名無し:2001/03/25(日) 10:24
野球小僧 買ったからアゲ
54代打名無し:2001/03/25(日) 13:20
さっきテレビを回してるさい偶然見たのだが
和田という投手はいい!!
あの大きな足と手でかい体にスケールとボリュームを感じる!!
投げ方はまだぎこちないが、埋蔵量の凄さを一目で感じさせる!!
性格も強気でプロ向きだ!横浜の開幕戦で投げるらしいがみんな注目してくれ!!
55代打名無し:2001/03/25(日) 14:06
>>51
そうそう、自分がさも見てきたように言ってる奴が多い。

56代打名無し
写真を加えて説明するのならともかく、文章だけで技術的な事を表現するのは無理だよな。
フォームがアーム式のため・・・・バットのヘッドが背中の方に入りすぎるので・・・・