1 :
代打名無し:
漫画などではたまに見るが実際には見たことが無い。
プロ或いはアマチュアでもいいのでこんな投げ方を
していた人を知っている方御寄稿ください。
2 :
代打名無し:2001/02/02(金) 12:29
角
3 :
代打名無し:2001/02/02(金) 12:44
甲子園で福留に本塁打を打たれた北海道工の投手
4 :
代打名無し:2001/02/02(金) 13:06
近鉄にいた村田は?
5 :
代打名無し:2001/02/02(金) 13:23
早稲田から三菱重工長崎へ行った近藤投手がそんな感じ。
もち、現役でっせ。
6 :
代打名無し:2001/02/02(金) 13:59
永射。マジでスゴイヨ。見てみ。
左はぜって〜打てない。あまりの凄さにリーも右打席に立ったほど。
7 :
代打名無し:2001/02/02(金) 14:15
清川でしょ
8 :
代打名無し:2001/02/02(金) 14:32
タムタム
9 :
代打名無し:2001/02/02(金) 14:40
>>6-8
それは左サイドスローでは?
投球時に上半身が上に伸びてる選手はサイドスローと見た方がいいと思う。
名前が上がってるけど、村田(元近鉄)や、中盤期の角(元巨人)あたりが左アンダースローじゃないかな?
角も晩年はサイドに変わってたけどね。
アンダーは身体の負担が大きいから・・・
左のアンダーが少ない理由は、心臓の位置関係で身体に悪影響があるとか、聞いたような気がするが、真偽のほどは知らない。
10 :
代打名無し:2001/02/02(金) 14:42
そもそもアンダーって投げにくいよね
すくいあげるようになっちゃう。
11 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 15:45
東大の女ピッチャー
12 :
代打名無し:2001/02/02(金) 22:24
佐藤政夫のタコ踊りフォームは、サイドorアンダーのどっちだ?
13 :
北野勝則:2001/02/02(金) 22:38
>12
サイド
14 :
代打名無し:2001/02/02(金) 23:54
習志野高校の鵜野投手
15 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/03(土) 00:00
中日 永田 今年はみてなー
16 :
代打名無し:2001/02/03(土) 03:09
清川栄治はアンダーでしょ。
17 :
代打名無し:2001/02/03(土) 03:36
テキサス・レンジャースのピッチャー
18 :
代打名無し:2001/02/03(土) 05:02
股間から放る小川健太郎
19 :
代打名無し:2001/02/03(土) 05:05
中山俊丈
20 :
代打名無し:2001/02/03(土) 15:02
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 15:15
>>18 小川って王がいた時代の選手。一回だけ王へ股間から放ったの。
22 :
名無しさん:2001/02/03(土) 15:22
左のアンダースロー(サイドスローも)が少ないのは
右バッターに弱いからじゃないの?
だったら右アンダースローはなぜ左より多いかって言ったらそれは
右バッターの方が数が多くて強打者も多いから。
最近は左の強打者も多くなってきたからアンダースローやサイドスロー
自体が減りつつある。
23 :
代打名無し:2001/02/03(土) 15:29
>14
なつかしいなー(藁。めがねかけた選手だったよな
24 :
代打名無し:2001/02/14(水) 20:38
梶間健一。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(@`@`゚Д゚) < 左アンダースローは少ない
./ | \_____________
(___/
26 :
代打名無し:2001/03/08(木) 17:10
あげ
27 :
代打名無し:2001/03/08(木) 20:43
梶間は下からも横からも、
時には上からも投げてたよね。
すごかった。
あと、ナンバーのビデオで見たけど、永射は下っぽくない?
近鉄の村田は、変則だけどサイドだと思う。
28 :
27:2001/03/08(木) 21:58
というか、村田はスリークオーターでしょ。
29 :
代打名無し:2001/03/12(月) 23:23
あげ
30 :
代打やから:2001/03/13(火) 00:13
去年の日米野球で来てたじゃん左のアンダースロー、名前は
失念したが、たしかコロラド・ロッキーズの中継ぎやってる
人だったと思う、俺野球20年以上見てるけど(子供の時、
永射も見てるはずなんだけど画像が頭の中に残ってない)
あんなの初めて見たから飲んでたコーヒー噴出しそうになったぞ
本式の左手が土に摺りそうなアンダースローでそれも白人で手足が
長いからヤジロベーみたいな投げ方だった。ただ右打者にはボールの
軌道が見易いのか結構長打くらってた、ただ左バッターには思い切り
打者の背中側に踏み込んで超クロスファイヤーで投げてくるから選手は
打席に立ちたくないだろう。あの角度からインハイに投げられたら打者は
頭に向かって投げられてるとしか....(恐
広島の佐竹
フォーム変えて
今シーズンからアンダーになった
32 :
代打名無し:2001/03/15(木) 01:32
元西武の小田(背番号52)
33 :
代打名無し:2001/03/15(木) 01:41
>>30 見た見た。あれこそ本物のアンダースローだ。
他の連中はサイドスローだな。
34 :
代打名無し:2001/03/15(木) 02:08
水原勇気 はどう
35 :
代打名無し:2001/03/15(木) 02:25
マイアースとかいうなまえじゃなかったかな。
ボカスカ打たれてたけど、見事なアンダースローだった。
36 :
代打名無し:2001/03/15(木) 02:27
東大の竹本。
37 :
代打名無し:2001/03/15(木) 06:06
38 :
代打名無し:2001/03/15(木) 09:00
永射好き。
39 :
1:2001/03/15(木) 12:25
久々に野球板を訪れましたが、まだこのレスが
継続して書き込みされていることに驚いております。
皆様の貴重なご意見、情報提示ありがとうございます。
今後も情報等がありましたらお願いいたします。
40 :
代打名無し:2001/03/15(木) 19:03
>>38 俺も。
あの手の投手って案外ファン多いんだな。
継投策全盛の今だからこそ、プロとして生き残るために
アンダースローを選ぶ投手が出てもいいと思うが。
41 :
代打名無し:2001/03/15(木) 19:12
>>30 去年の日米野球でも小笠原なんか全く手も出なかったよ。
バットとボールがかなり離れてた。
42 :
代打名無し:2001/03/15(木) 19:44
>>41 だろうね。見てて左打者なんて打ちにくそうなんてもんじゃない。
永射なみの左アンダーで剛速球が出たら多分対左打者の絶対的権威に
なると思う。
永射・・・キミのリーとの伝説は忘れない・・・
43 :
代打名無し:2001/03/16(金) 08:00
アンダースロー転向は伸び悩んでいる左投手にとって最後の賭けだから、うまくいっても中継ぎワンポイントがせいぜいなんだよね。村田辰美はプロ入り前からアンダースローだったのだろうか。
44 :
代打名無し:2001/03/16(金) 10:47
投げる際、上体が上を向いてるのがサイド、上体が横になってるのがアンダーだと聞いたことがある。
昔の投手は見て無いからわからんけど、清川、小田、遠山辺りはサイドでしょ。
アンダースローは、サイドと違ってオーバースローで投げる際に使う筋肉がまったく違うので、プロ入り後に転向するのは厳しい、
小さい頃から馴染んでおかないと大成する事は少ない、と聞いている。
プロ入り後にフォーム改造する投手がほとんどサイドなのもこの事が原因。
また、教えられるコーチが少ないのもあまりいない理由の一つだろうね。
45 :
代打名無し:2001/03/16(金) 13:16
>>44 ん?
俺はオーバースローとアンダースローは使う筋肉が一緒で、サイドスローが特殊と聞いたが...。
>>45 それは身体の回転方向の事では?>同じ
アンダースローもオーバースロー同様、縦回転ですが、使用する筋肉は違いますよ。
何より、人間にとって不自然な形での投球になるだけに、身体の磨耗が激しい上に、重心がしっかりしてないとダメだから、強靭な下半身が必要となる。
その割には、アンダーの利点はそんなに多くない。
廃れるのも当然だろうな。
47 :
代打やから:2001/03/16(金) 15:53
ども30の代打やからです。アンダスロー論で盛り上がっている
様なので、私が読んだ野球本から参考になりそうな記述を
「で、アンダーハンドってのは、ただ下から投げると思うでしょ。
実は2種類あるんです。僕のは南海にいた杉浦忠さんと同じ。杉浦
さんの真似じゃないですけど、杉浦さんの手首の使い方、身体の使い方
が僕のサンプルになっている」
「どう言うことかと言うと、僕のフォームは、オーバースローのピッチャー
が身体を横に倒しただけなんですよ。オーバースローってこうやって上から
投げるでしょ。それを横に倒しただけだから肩から肘、手首と、角度も使い方
も同じなんです。いわいる手首を立てて使うアンダースローですね。普通の
アンダースローっていうのは、下手から手首を寝かせて使う。阪急の先輩の
足立さんや、中日の小川健太郎さんがそうですね。」
「だから、アンダーハンドでも、滅茶苦茶速いボールが投げられたんです。
前にNHKで、野茂と僕の手の使い方の比較をやったんですよ。そしたら、
腕の角度とか、手首の使い方が、まるっきり同じでした。コンピュータを
駆使して、両方のフォームを合わせていくんですよ。そうすると、僕と野茂
の手の軌道がぴたっと重なる。僕もちょっと驚きましたけどねだから、僕の
はアンダースローでありながらオーバースローの身体をただ横にしているだけ
だというふうに理解してもらいたいんですよ。」
小学館文庫 山田久志「投げる」より
48 :
代打名無し:
ふーん。ありがと。
「僕のフォームは、オーバースローのピッチャーが身体を横に倒しただけなんですよ。」
あれ、こっちのほうが普通かと思ってた。
「普通のアンダースローっていうのは、下手から手首を寝かせて使う。」
うーん、どういうことだろ。図がないと、イマイチ良くわからんね。
いわゆる「手塚投げ」のことを言っているのかな?