奈良智弁と智弁和歌山ってどう違うのよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
パッと見、ユニフォームは一緒だけど・・・。
違いといったらソデの「奈良」と「和歌山」くらい。
何でこうも実績に差がついちゃったんだろ?(w
2代打名無し:2001/01/25(木) 08:45
高嶋監督が奈良から和歌山に異動してから
3代打名無し:2001/01/25(木) 10:51
経営側の力の入れようも同じくらい。部員も少数精鋭(和歌山10人、奈良12人)。
設備も似たようなもの(強豪にしては恵まれない設備)。

やっぱり差といったら、指導者の差しか考えられんだろ。
あとは入ってくる選手の差かな。
4代打名無し:2001/01/25(木) 11:00
上下関係なんかもあるんじゃないか?
智弁和歌山は原則的に上下関係は必要最小限で、後輩が先輩にタメ口聞いても
OKらしい。
また、同じポジションで上級生と下級生の実力が同じなら、先を見越して
下級生を優先してレギュラーにするとのこと。
しかし奈良智弁は今でも廊下で先輩に会ったら大声で挨拶しないといけないらしい。
ようするに下級生が萎縮して力を出せない。

まあ、智弁和歌山の場合は、そのおかげで上下関係の厳しい大学に行くと
潰れる選手が多いらしいけどね(だから最近慶応ルートを模索)。

あと、智弁和歌山は全体練習はさっと終わって自主練習に当てているが、
奈良は旧態依然とした練習メニュー。

智弁和歌山は竹バット中心の打撃練習で140kmマシンも使ってるが、
奈良はそんな練習はやってなかった。
5代打名無し:2001/01/25(木) 11:05
奈良智弁の野球って、なんで和歌山とあんなに違うんだろう。
強打者は原則的に4番だけ。単打単打でつなぐ野球。

あれでは甲子園に出れても、甲子園で勝つことはできない気がするね。
嫌がられても、恐がられない。
6代打名無し :2001/01/25(木) 11:08
>>4
>智弁和歌山の場合は、そのおかげで上下関係の厳しい大学に行くと
>潰れる選手が多いらしいけどね(だから最近慶応ルートを模索)。

慶應って上下関係が厳しくないの?。ちょっと意外。
超・伝統校だから厳しいと思ってた。


7代打名無し:2001/01/25(木) 11:12
4は詳しいな、勉強になった。
8代打名無し :2001/01/25(木) 11:17
智弁関係者にとっては智弁和歌山こそ本命で
奈良智弁は天理との対抗上残してある、って感じがする。
詳しい方、どうですか?
9代打名無し:2001/01/25(木) 22:28
人口40万人の和歌山市と、人口3万の五條市の都市規模の違いが出ているだけです。
10代打名無し:2001/01/25(木) 22:43
西武に来れば、和歌山県人会入会の特典付きです。
ただし、会長のトンビがいれば、の話ですが(w
11代打名無し:2001/01/25(木) 23:17
>9
でも奈良智弁は和歌山と違って寮があるでしょ。

いったんネームバリューに差が出てしまうと、ますます差が開きかねない。
例えば、武内は中学時代、智弁の全国制覇を見て智弁和歌山進学を決めたらしいけど、
奈良はそういうふうにして入ってきてくれる逸材はいないだろう。
12代打名無し:2001/01/26(金) 01:30
智弁和歌山が強くなった理由は「圧倒的な環境」だよ。
設備のことは詳しくは知らないが、野球をする環境は圧倒的
に他校より良いよ。恵まれてないなんて真っ赤な嘘。
授業時間まで練習時間に使うほどの学校が環境が悪いわけが
ない。ましてや、授業時間を削って勉強をしなくてもしっか
り進学できる。
もちろん学校が設備を整備する等は何ら構わないと思うが、
普段から普通に授業時間を削って野球の練習をやらせるなん
ぞ、狂気の沙汰だよ。

そういや智弁和歌山は何だか「純血主義」とかって監督が威張
ってたけど、それもチャンチャラおかしいな。
13代打名無し:2001/01/26(金) 08:47
>12
何を言っているんだ。智弁和歌山がまずどういう学校であるかを考えないといけない。
確かに一般生徒より授業時間は短い。
しかしそれでも2時半ごろまで授業で、そのあと練習。
一般生徒の授業時間が長すぎるんだよ。
高校から入って6年一貫コースに追いつくクラスでは毎日5時過ぎまである。
他の公立とかと同じ基準で見るのがそもそもまちがい。
一般生徒と同じ授業時間にしたら、そもそも部活動すら成り立たないのだ。

だいたい、奈良智弁でも、授業時間は一般生徒より短い。
智弁和歌山とそういう意味の条件はまったく同じ。

練習時間は他の私立強豪と変わらないが、しかし少数精鋭だから、1人あたりの練習量
はかなりのものがあるだろうな。
打ち込みも好きなだけできるらしいし。
14代打名無し:2001/01/26(金) 08:54
今でもいるんだよな。
そのへんの公立とかの目線でしか私立強豪を非難できない奴が。
公立と同じ条件で私立強豪が強さを維持できるわけないっての。

だいたい「勉強もしないで」なんてまだ言っているのがいるとは驚いた。
私立強豪の野球部員なんて誰が勉強なんてするんだよ?

学校自体がスポーツ校なら他の生徒(他の部の人間)もスポーツに明け暮れるから、
当然学校全体で授業時間が短いだろう。
そういう学校と、学校自体が近畿でも有名な進学校の智弁和歌山といっしょにするのも、
またナンセンス。

15代打名無し:2001/01/26(金) 09:02
智弁和歌山の野球部希望者は毎年200人を超えるらしいな。
全国でも一番多いらしい。
その中から選りすぐりの10人を選ぶんだから、そりゃ強いだろう。

奈良智弁のセレにそんなに人間が集まるとは思えないよな。

智弁和歌山の野球部希望者がこれだけ多い理由は・・・
1.単純に「強いこと」。全国制覇がしたけりゃここに行けばいいくらい。
2、あれだけの強豪でありながら部の方針として上下関係が非常に薄く先輩のしごきがない
3、学校が進学校で進学ケアが充実
4、進学校に付随して野球部員も素行面で無茶できず不祥事と無縁。
5、部員が少なく下級生でも個別指導が受けられる。
16代打名無し:2001/01/26(金) 09:12
>16
確かに上下関係を意図的に排除している。
後輩がタメ口聞いてもいびられないくらいらしい。
というより下級生がむしろ優遇されている。
先輩と同じ実力なら後輩がレギュラーになる。
部員が少なくて、練習後のグランド整備は監督、部長含め全員でやる。
マネージャーもいないのでボール磨きもやはり全員らしい。
他に、あの学校は「弱くなる要素」を徹底して排除している。
父母やOBのグランド立ち入りも禁止らしいね。

天理の不祥事や箕島の没落を間近で見てきたから、「弱くなること」を強く警戒している。
そもそも1学年10人や下級生優先のシステムが、強くなることより「弱くならない」ことを
目指したものだし、
不祥事等の可能性にも徹底して目を光らせる。
その手段が上下関係をなくして、先輩が後輩をしごくことがないようにしたことではないかな?

17代打名無し:2001/01/26(金) 09:22
最近、智弁和歌山のシステムが雑誌とかネットスカウトのコラムで
取り上げられることが多いね。
全盛時のPLはその圧倒的な強さがおおいに世間をにぎわせたが、
この場合は清原をはじめとして「圧倒的な人材の凄さ」が話題になった。
今の智弁和歌山は「方法で勝っている」と言える。
それらのシステムがしょっちゅう雑誌で取り上げられる。
他の学校に真似できるものもあれば、ある意味真似できないやり方もある。
H6年の選抜優勝以来、智弁和歌山の練習を見学に来る指導者がやたら多いそうだが、
実際に同じやり方で成功したチームがいまだ出ていない。

年明けに発売したNumberPlusのコラムも面白かった。
なるほどって思ったね。
賛否両論はあるだろうが、あの学校の監督と経営陣、かなり頭いいよ。
進学と野球両面で大成功なんて簡単にできることじゃない。
桐蔭学園とかと違って生徒数も少なく学校も地方都市なんだから。
18代打名無し:2001/01/26(金) 09:33
いままで私立学校の「売名行為」として主に公立出身者らから非難されていた
事柄が、世相の変化とともに、
「企業努力」としてプラス評価を与えられる時代にそろそろ入ってきたと思う。
それがいいことか悪いことかは別にして。
企業はもちろん戦略で勝負すべきなのだが、今や学校も戦略で勝負する
時代なんだと思う。
智弁に限らず(というか智弁はかなり勝ち組の部類だろうが)、どの学校も必死で生き残りの
戦略を模索している。
スポーツ校のイメージを変えて進学校への変身を計る学校も多い。

この波は私立だけでなく、公立にまで押し寄せてきている。
いまや公立も親方日の丸では生き残れない。
文武両道なり、総合学科なり、外部に自分達の学校のメリットをアピールする
必要が出てきたのだ。
県下トップと言われるような伝統校も例外ではない。
19代打名無し:2001/01/26(金) 09:49
一般生徒に5時まで授業をし、部活もやらせず学業に専念させる(同好会はあるそうだが)
ことに非難が集まるが、
かといって「こんな学校行きたくねーよ」と言われて人気低下、生徒数減少に
なるかと思いきや、
まったくそんなことはなく、毎年ハイレベルな生徒が多数志願してくる。

結局は父兄や生徒のニーズなんだよな。
学校はもはや建前を言っている時代ではなくなったんだと思う。
公立は建前ばかり言っているから、進学でもスポーツでも私立の後塵を拝する
ことになったのだ。
公立でも、古い体質に早い時期に見切りをつけて新しいやりかたを採用した
学校は成功している。
20代打名無し:2001/01/26(金) 16:43
>>14
>私立強豪の野球部員なんて誰が勉強するんだよ?

いや〜、驚いた。いまだにこんな事言ってる奴がいるのか。
俺は何も私立強豪が嫌いなわけじゃない。
だが、智弁和歌山は「行き過ぎ」だからおかしいと思って
いるんだよ。
選手を集めるとか、設備を整備するとか、そんなのは問題
じゃない。
でも、授業を野球のために大幅に削るってのはやはり行き
過ぎだろう。
学校では最低限、授業を受けて単位を取らなければ、どんな
にスポーツの成績が良くても駄目だと思ってたんだがね。学
校ってそういうとこだと思うんだがな。
スポーツの成績が良ければ授業を受けなくても良いなんて学
校は私立強豪でも聞いた事ないね。

それとも、智弁和歌山は野球専門学校か?
学校の本旨が野球だってんなら何も言わないけどな。
ましてや、国から補助金もらってるだろうよ。で、それは学
業のための補助金なんだよ。分かってるか?

今どき、スポーツ選手は勉強しなくて良いなんて言ってる方
が古いと思うぜ。
2120:2001/01/26(金) 16:57
付け足し。
2時30分終わりって、別に智弁の一般生徒を持ち出すまでもなく、
一般の高校と比較しても十分短いぞ。
だからこそ、授業時間を野球に当てているって批判しているんだ
けど。誰も智弁の一般生徒と比較して短いからってだけで批判す
るやつはいない。智弁の一般生徒に限っては、どれだけ優秀なの
かぐらいは誰でも分かってるからね。
一般と比較しても「授業を削っている」と思われるぐらいあこぎ
にやってるから、これだけ批判されるんだよ。
22代打名無し:2001/01/26(金) 18:50
age
23代打名無し:2001/01/26(金) 18:53
これみると智弁ってすごいと思う。
24代打名無し:2001/01/26(金) 19:00
>20
それは違うと思うよ。
智弁和歌山の野球部員は全員スポーツ科に属する。
一般生徒より授業時間が短い、というのではなく、額面上は「スポーツの授業をやっている」
ということになる。
これは智弁に限ったことではなく、スポーツ科を設置する学校は同様のやり方をとる。
公立の鳥羽なんかも、スポーツ科の部員は一般コースの部員より早く練習を始める。
こういう方法なら、高野連もまったく文句は言えないのだ。
苦々しくは思っているかもしれんが。
だから彼等の練習時間のうち、一般生徒が授業を受けている部分の時間は、
「スポーツ科のみの特別授業を受けた」として単位に換算されるわけだ。

学業とは教室の中で受けるものだけだろうか?
スポーツも立派な授業なのだと思うが。

智弁和歌山は文武両道などなんの価値も置いていない。
学校説明でも、学業に邁進してハイレベルな進学実績を挙げ、別のコースで野球に
高い技術と情熱を持つものを育成する、とはっきり公言している。
25代打名無し:2001/01/26(金) 19:01
おいおい、だんだんこのスレの趣旨から外れてきたぞ!
同じシステムのはずの智弁和歌山と奈良智弁の差はどこにあるのか、という話だろう?
その方向で議論しようよ。
26代打名無し:2001/01/26(金) 19:05
2時30分って、スポーツ校ならどこも似たようなもんだろ。
現に強豪の部員なんて、授業に出る出ないは別にして勉強なんかしてないよ。
27代打名無し:2001/01/26(金) 19:06
>26
余計な話はやめようぜ。
本来の趣旨に戻ろう。
でないとまた荒れるよ。
28代打名無し:2001/01/26(金) 19:56
>>24
>こういう方法なら高野連も全く文句は言えないのだ。
>苦々しくは思っているかもしれんが。

批判としては、これだけで十分じゃないの?


>>26
実際勉強しているかどうかではなく、学校が公然と授業時間
を削っているところを問題視しているんだよ。
だから、授業に出る出ないは別にして・・・なんて論点をず
らされても困るんだな。
29代打名無し:2001/01/26(金) 20:01
>28
だから彼等の練習時間は正規の授業なんだって。「スポーツ」という。
スポーツ科を設置しているところはどこもそうなんだよ。
30代打名無し:2001/01/26(金) 20:03
>学業とは教室の中で受けるものだけだろうか?
>スポーツも立派な授業なのだと思うが。
教室の中でだけなんて誰も言ってないよ。
だけど少なくとも、教室の中で受ける授業も授業なわけで、それ
を最低限やってないのは問題ってことでしょ。
31代打名無し:2001/01/26(金) 20:09
分かりやすい例を挙げてみよう。
例えば普通科と工業科、スポーツ科が併設されている学校があるとする。
普通科の生徒が5時間目に英語や数学をやっている時間、工業科の生徒
は工業関係の授業や実習を受けているわけだ。
同じ時間をスポーツ科の生徒はスポーツの授業を受けていることになる。

おそらく教育委員会に提出する書類にもそう書いてあるわけだし、
文部省に問い合わせても、「全くOKですよ」という答えが
帰ってくるはず。
文部省もスポーツ科とはそういうものだと認識しているし、
「黙認」というネガティブなものではなく、はっきり認可しているのだ。

スポーツ科でない生徒の授業時間を削ることは問題になるのかもしれないが、
スポーツ科の生徒が「スポーツの授業を受けている」ということに
すれば、全く問題にはならない。
32代打名無し:2001/01/26(金) 20:09
>>29
だから、それを正規の授業と言っちゃえることはどうなんだ?
って言ってんの。
スポーツ科はトレセンと同じです・・・とでも言うのか?
33代打名無し:2001/01/26(金) 20:12
自分は中立の者だが、いい加減無用な議論はやめにしないか?
本当に問題なら、すでに高野連や教育委員会からなにか言われているはずだよ。
しかしそんな話はとんと聞かないし、マスコミは最近むしろ味方に回り始めている。

そろそろこのスレ本来の話題に戻ろう。
奈良と和歌山でどうしてこんなに格差ができたのか、という話だったよな。
34代打名無し:2001/01/26(金) 20:22
奈良智弁も同じスポーツ科をやってると聞いたが。
同じシステムなんだから、原因は他のところにあるはず。
自分が考えたのは・・・
まず学校の立地条件かな。
奈良智弁は奈良といっても田舎にあるから、寮があるといっても部員
集めは楽ではないだろう。
天理、郡山という競争相手もいる。
和歌山は地方都市とはいえ、県庁所在地。交通の便も良い。
野球に限らず、進学面でもすでに相当の格差が出ている。
和歌山・・東大20人前後、京大30〜40人
奈良・・東大3〜5人、京大10人前後

あと、これは有名なネットスカウトがコラムで書いていた話だけど。
奈良はボーイズのコネに頼って選手集めをするのに対して、
和歌山では監督が中学の実績に必ずしも頼らず自分の目で見て好素材を
厳選するらしい。
池辺なんて中学時代は怪我ばかりで実績はまるでなし(軟式で下位打線)。
奈良智弁なら実績だけでハネられていた選手だろう。

要するに、奈良は12人採ってるけどはずれも多いんだろうな。
少数精鋭の場合、はずれがいるとチームの弱体化に直接つながってしまう。
35代打名無し:2001/01/26(金) 20:27
>>31
俺は法律的な視点で語っているつもりはないんだがな。
まあいいや。
文部省がスポーツ科をはっきりと認可しているというのは間違い。
学校法人っていうのは許可設立じゃない。
ある一定の要件を充たせば、必ず認可しなくちゃならないってい
うやつで、いちいち文部省が内部まで調査して、「いいですよ」
と言って設立されるのとは大きく違うんだよ。
決して「積極的に認められている」とは勘違いしないように。
だから、一般的な言葉を使うのなら、「黙認」が正しいと思う。

スポーツの専門的な授業というのは、現在の「学校」という括り
ではやはり無理があるのが現状。
全く別の「学校単位」を作らない限りは、積極的に正当化される
ものではないだろう。
36代打名無し:2001/01/26(金) 20:31
>>33
世の中が見えてないね。
高野連や教育委員会・マスコミがなぜ智弁和歌山を批判しないか
なんて、ちょっと考えれば分かりそうなもんだろ。
ま、それでもマスコミではもう結構大きく批判されてるけどな。
37代打名無し:2001/01/26(金) 20:31
>35
34の者だが。君の言っていることは良く分かったから、
スレ本来の話題に戻ろう。
全くやり方が同じはずの奈良と和歌山の格差がなぜ出来たかについて、
君はどう思っているんだ?
38代打名無し:2001/01/26(金) 20:31
正当化されなくても黙認でいいと思うのだが。。。
39代打名無し:2001/01/26(金) 20:34
>38
俺もそう思う。
40代打名無し:2001/01/26(金) 20:36
確かに智弁和歌山は全国的強豪と言われる私立の中ではかなり高野連
の覚えがいい部類だけど、
あれは複数投手制の推進があると思うよ。絶対そうだって。
41代打名無し:2001/01/26(金) 20:39
結局、道義的な非難など、圧倒的な「成果」の前にはまったく無力だということだな。
今後、学校も生き残りの時代だから、
ますますこの傾向は強まると思うよ。

文武両道とやらでさえも、これからは、むしろ学校の生き残りアピールの
手段となっていくように思う。
42代打名無し:2001/01/26(金) 20:47
高野連も教育委員会もスポーツ校には冷たいけど、
進学校には寛容だしな。
進学校にスポーツ科を作る、というのは非常においしい手段だと思う。
スポーツ科かどうかは知らないが、選抜出場有力の桐光学園(神奈川)
も進学校に少数精鋭野球部で強くなったらしいし、
惜しくも九州大会で負けたものの今後間違いなく台頭するだろう
明豊(大分)は学校が智弁和歌山をモデル校に指定して同じ方法を
とり始めたらしい。
いいことか悪いことかは別にして、このやり方(進学校にスポーツ科)は今後急速な勢いで
広まるだろう。
20年後くらいには甲子園出場校の何割かがこのやり方を採用して
いるかもしれない。
43代打名無し:2001/01/26(金) 20:48
>42
おいしい手段ではあるが、簡単に作れるもんじゃないよ。
普通の学校なら、進学か、スポーツか、どっちかだけで手一杯。
44代打名無し:2001/01/26(金) 20:52
高野連が嫌ってるのは、むしろスポーツ専門校だったり、生徒の素行が
悪くて不祥事を起こす問題校のほうだからね。
あと野球留学校(もう少しすればあんまり言わなくなると思うけど)。
進学校というだけで、ずいぶん評価がよくなってしまう。
45代打名無し:2001/01/26(金) 20:53
勉強が得意な子、芸術が得意な子
スポーツが得意な子、
いろんな個性もった子がいるんだから
いろんな形の授業があっていいじゃん。
それが、法的に正当化できるものでないにしても
と個人的には思ってしまうんだが。
スポーツ科など設けて
スポーツを強くすれば学校の宣伝なり
スポーツが得意な生徒にもプレイする良い環境が
与えられ
一石二鳥だし。


46代打名無し:2001/01/26(金) 20:54
頼むから本来の話に戻ってくれって!
しまいに荒らしが来てひどいことになるぞ。
47代打名無し:2001/01/26(金) 20:56
俺はそこそこの進学校に行ってたが3時には授業終ってた。
二時半って別に問題ないような。
4835:2001/01/26(金) 20:56
発言の趣旨は、和歌山が強いのはシステムが他校よりも素晴らしい
いうことに大いに疑問を投げかけるものとして捉えてもらえれば結
構。本質を勘違いしている奴が多いんじゃないかと思ったもんで。
タイトルとそれほどずれているとも思えないがな。

まあ37の忠告通り、忠実に従ってみるか(藁
奈良も和歌山と一緒なのかは知らんが、もし一緒だったとしたら、
格差の理由は、「奈良が情けない」これが一番。
そんなことまでして強くなれないなんぞ、最悪の一言。

と、これだけだと悲しいから、敢えてもう一つぐらい挙げてみよ
うか。和歌山は智弁以外はレベルが低い。和歌山に入れば確実に
甲子園行けて先の道が開ける。
奈良は県自体でレベルが高いから、難関を越えて入っても、甲子
園出れない可能性あり。
甲子園出れないとハクもつかないし、先の面で不安。何より甲子
園自体を夢にしている高校生も多い。だから奈良より和歌山の方
に良い人材がたくさん集まる。
元々能力に差のある者が同じシステムでやってたら、格差が広がる
のは当たり前。
これで満足か?
49代打名無し:2001/01/26(金) 20:58
で、奈良智弁は本気になれば和歌山みたいに強くなれるのか?
奈良県民としては天理が衰えた今、奈良智弁にがんばってもらわねば
困るのだが。
50代打名無し:2001/01/26(金) 21:00
age
51代打名無し:2001/01/26(金) 21:07
>48
37の者だが、おおむね満足したよ。たぶんそのとおりだと思う。
ただ、ここ数年、現に高校野球の指導者がかなり智弁詣でをしているらしいからな。

吸収するものは多い、と高校野球の指導者には思われているのかもしれない。
実際にそのとおりで吸収できるものがあるのかもしれないし、単なる彼等の思い込みかもしれないが。

でも、おそらく少数精鋭による1人あたりの練習時間の確保とかは真似できないんだろうな。
真似できるとしたら、打撃練習の方法(竹バット)とか、上下関係を薄くして
下級生に能力を発揮させるとか、そういう部分だろうな。
52代打名無し:2001/01/26(金) 21:09
>49
今年は秦というプロ注の投手がいる。
しかしそれでも選抜で勝てなければ、もうダメだと思ったほうがいいかもしれないね。
強化の方法を最初から見直したほうがいいと思う。
53代打名無し:2001/01/26(金) 21:11
奈良と和歌山では今や入部希望者の数が違いすぎる。
入学の時点でおそらくレベル差は存在するだろう。
54代打名無し:2001/01/26(金) 21:56
智弁和歌山って、戦力以上に勝負強いよ。
確かにここまで強くなった要因の本質は、スポーツ科に1学年10人だろうが、
しかし、同じくらい強いチーム、それ以上に強いチームもあるわけで、
それらの集団の中で、
ベスト8、ベスト4止まりになるか(例、明徳)、優勝できるかを分けているのは、
また違う要素だと思う。

智弁和歌山を見ていると、たとえリードされていても何か起きそうな気がするからな。
で、本当に何か起こることが多い。
自分達の力でひっくり返すこともあるし、相手がこけてくれることもある。
とにかくなぜかわからないが、何かが起こる。

普通、勝負強いチームというと、かつてのPL@`箕島のように「そつないチーム」
というイメージが強かったが、
智弁和歌山はそつないという枠からは離れている。
PLとはまた違った意味の「勝負強いチーム」もあるんだな、とつくづく思った。

普段ポロポロエラーしていても、後半の勝負どころではエラーどころかファインプレー
連発。
なんていうか、力を抜くところと、力を入れるところにめりはりをつけているように
思える。
あのへんは、選手への意識付けがあるように思う。つねに力を入れていたら最後まで持たない。

爆発的な打力から相手を叩きのめすイメージが強いが、むしろあのチームは
「負けないチーム」だと思う。

ファンであれ、アンチであれ、強く印象には残る。
だからファンにはたまらないし、アンチには死ぬほど許しがたいものがあるんだろう。
好きでも嫌いでもどっちでもない、という人間が極めて少ない。
勝てば勝つほど、ファンも増えるし、アンチも増える。
勝てば勝つほど、ファンはやめられないし、アンチはますますフラストレーションを募らせる。
この夏はまさにそうだったと思う。
ファンも倍増。しかしアンチも倍増。

そういう数字に表れない部分が、智弁を訪問する高校野球の指導者やマスコミには魅力
(アンチにとっては反対に超嫌悪要因)なんじゃないかな?
選手レベルに関しては似たようなチームもいくつかあるし、
練習時間に関しても明徳のように一日じゅうやってるところもある。
数字に表れる部分では似たようなレベルでやっているチームは他にある。


55代打名無し:2001/01/26(金) 22:09
確かに、野球留学校とか宗教高校とか問題校がいくら勝っても、別にアンチが暴れる
ことはないからなあ。
たとえば明徳がたとえ全国制覇をしたところで、アンチが大暴れするとかいうことは多分おこらないだろう。

智弁が勝つと、アンチの数がどうとかいう以前に、そのアンチの暴れ方がひどい。
まるでアンチG党だ。
たかが高校野球のチームのアンチを演じるのにここまで精力を傾ける
奴がいるというのもある意味凄いことだ。
桐蔭のOBが多いらしいけどね。

なんていうか、アンチを「悔しがらせる」ものがあるね。
アンチだから当然智弁が嫌いなんだが、しかし智弁から離れられない。
だから勝てば暴れずにおれない。冷笑ですますことができない。
「嫌いだね、興味ないよ」という奴が少ないね。
「嫌いだね、なんとかしておとしめてやらないと気がすまないよ」
と思わせるものがあるんだろう。
56代打名無し:2001/01/26(金) 22:12
ほっとけば強さが半永久的に続きかねない雰囲気があるからね。
事実、相当先まで見通して計画的に強化しているらしく、
詳しい筋の情報では、まだ全盛は先にあるらしいから。

でも、アンチを続けるのは精神的につらいだろうなあ。
相当強さが続くみたいだし。
57代打名無し:2001/01/26(金) 22:15
>54〜56
頼むからあおるなって!
本筋に戻ってくれ。でないと極アンチが暴れ始めかねない。

奈良は本当に今年がチャンスだと思う。
秦はプロ注目だし、打線も決して悪くない。
選抜向きのチームだと思うし、ここできっちりベスト8以上には残って
もらいたいな。
でないと、経営者側にあきらめられかねない。
58代打名無し:2001/01/26(金) 22:25
奈良智弁の監督の上村氏は昭和52年選抜で奈良智弁がベスト4に入った
ときの二塁手で主将。
当時の監督が高嶋氏。
当時は天理のほかに御所工なども強く、またせっかく奈良大会を
勝ち抜いても夏の甲子園に出るには、紀和大会で和歌山代表に勝たねばならず、
たいてい箕島が待ち構えていて、なかなか甲子園に出られなかったらしい。

箕島の尾藤氏と高嶋氏は今では非常に仲が良い。
尾藤氏が現役のころは、和歌山で覇権を競っていたのであまり仲良くなかったが、
尾藤氏が監督辞めてからは急速に関係が深まった。
高野連の智弁和歌山に対して、私立強豪にしては好意的なのは、
複数投手制と、高野連役員でもある尾藤氏の影響が大きいと言われる。
59代打名無し:2001/01/26(金) 22:27
智弁学園はダニエル・カールが留学していた学校として有名。
60代打名無し:2001/01/26(金) 22:31
智弁学園の上村監督は高校時代2番でセカンドだったんだろ。
堅実なポジションの典型。

智弁学園が、打撃そっちのけでディフェンス面を徹底的に鍛え上げ、
打撃でも単打単打のつなぐ野球をやっているのは、
上村監督の学生時代が影響しているのでは。

そういえば高嶋監督は、学生時代、外野手で主軸打者だったそうだ。

価値観の違いが両校のプレースタイルに影響しているように思う。
61代打名無し:2001/01/26(金) 22:34
奈良智弁、選抜頼むぜ!
今回はチャンスだ! 秦がんばれ。1年生の4番上田もがんばれ。
62代打名無し:2001/01/26(金) 23:20
奈良というと、天理はどうなんだろ?
天理ー智弁は奈良の野球ファンにはたまらないビッグゲームなのだが。
63名無し息子。:2001/01/27(土) 17:09
最近天理はダメだね・・・。
奈良はこれから智弁、郡山、奈良大付あたりの混戦かな?
天理は野球部寮が復活して、徐々に上昇気流に乗ってきたようだが・・・。

それにしても奈良の高校スポーツって、ことごとく私学勢が支配してるね(笑)
つまり、私学が出ないと全国で勝てない。

高校野球:天理、智弁学園
高校サッカー:奈良育英
高校ラグビー:天理

全国区で実績残してるのは全部私学だ。

逆に言うと、奈良は公立が出たら勝てない。1つは勝っても、その上へは行けない。
野球で言うと、去年の橿原&郡山が好例。両校ともに初戦敗退だった・・・。
サッカーでは耳成が出て2回戦敗退、ラグビーは御所工業が出るとほとんど2回戦で負ける。
ラグビーは天理が出ると毎回最低でもベスト8は約束されるのだが。

やはり奈良の公立高校にとって全国の壁はかなり厚いようだ。
64代打名無し:2001/01/27(土) 17:14
>>63

高校野球:天理(全国優勝3回、勝利数全国5位)、智弁学園(春夏共にベスト4)
高校サッカー:奈良育英(国立進出1回)
高校ラグビー:天理(全国優勝6回、勝利数全国2位)

・・・確かにね。


65代打名無し:2001/01/27(土) 17:19
>>63
奈良だけじゃなく、もうほとんど公立は勝てなくなってるよなあ。
全国行ったら本当に実力主義だから、しょうがないけどな。
66代打名無し:2001/01/27(土) 17:25
奈良智弁はもうひとつ、陸上長距離がさかん。
都大路には何度も出ているが、成績は悪かった。
しかし今年は大躍進で15位。
メンバーの大半が下級生だったらしく昨年は入賞も有望らしい。
67代打名無し:2001/01/27(土) 17:31
和歌山のスポーツは確かこんな感じだったような・・・
野球・・智弁和歌山
サッカー・・初芝橋本
ラグビー・・和歌山工、熊野
バレーボール・・男子:開智(私立だよ)、女子:信愛
バスケットボール・・?
陸上・・和歌山北、和歌山工
柔道・・箕島

野球とサッカーは全国クラスだけど、あとはあんまり全国では活躍してないかな。
68代打名無し:2001/01/27(土) 17:32
サッカーも以前は弱かったけど、最近初芝橋本が活躍してるな。
コーチが韓国系の人らしい。
69代打名無し:2001/01/27(土) 20:04
>>68

初芝橋本はスポーツ推薦を打ち切る(った)と聞きましたが?
詳しい方、教えてください。
70代打名無し:2001/01/27(土) 21:01
>69
私もそういう噂聞きました。
進学校への転身図るとかで。
中学からの6年一貫も数年たって軌道に乗ってきたし。
それに、進学校とスポーツ推薦の両立って、言うのは簡単だけど、実際にやるのは
簡単じゃないからね。
智弁みたいな成功例はあくまで例外。普通はどちらかに絞る必要がある。
71代打名無し:2001/01/27(土) 21:10
>>70
やっぱお決まりのパターン?
批判覚悟でスポーツ推薦で知名度を上げる→進学校転身→文武両道
を掲げて再びスポーツを堂々と強化する・・・。
敦賀気比もスポーツ推薦やめて進学校転身を図るみたいだね。
72代打名無し:2001/01/27(土) 22:37
文武両道ってのはどうかな?
私立で文武両道をモットーにしているところって少ないと思うよ。
進学校としてのネームバリューさえ築いてしまえば、スポーツ強化の際に別に
文武両道など言う必要はない。

むしろそういう学校を見て、文武両道だと勘違いしている人がいるとしたら、
そっちのほうが不思議だ。
当の学校自体は、文武両道などひとことも触れていないのだから。

公立と違い、私立の世界では文武両道というのは価値があまりないと言っていい。
文武両道=勉強でもスポーツでも中途半端、というイメージがある。
それよりもひとつのことで高い成果を上げるほうが、私立の場合は人気が高まるのだ。
私立は実績次第、数字次第。
73代打名無し:2001/01/27(土) 22:38
>73
ようするに、公立と私立は根本的に価値観が違うってことかな?
存在意義も違うらしいね。
74代打名無し:2001/01/27(土) 23:45
めちゃくちゃ余談ですけど、和歌山智辯の
武内君は日本史で0点を取ったことがあるそうです・・・。
75代打名無し:2001/01/27(土) 23:59
先輩の喜多や堤野はよくできたらしくそのおかげで慶応のAOにも通ったが、
武内は慶応無理っぽいね。他の大学行くんだろう。
中家は智弁和歌山の一般入試に通って頼み込んで野球部に入れてもらったらしく
慶応のAO受けるとしたら中家かな?
76代打名無し:2001/01/28(日) 00:01
智弁和歌山のテストは優秀な一般生徒にレベル合わせてるから、
野球部にはきついもんがあるだろうな。
でも0点はさすがにまずいよね。
77代打名無し:2001/01/28(日) 00:12
>>72
文武両道かと実際に言うかどうかってことじゃなく。
要は、意識の中では絶対に、いざとなったら何か言われても、「進
学校やぞ、ワレ。文句あるんか?」って言えるメリット(エスケー
プゾーン)を十分感じながら、スポーツ強化するんだと思う。
78代打名無し:2001/01/28(日) 00:32
慶応のAOは野球の腕前じゃ通らんなあ。
これまでも甲子園のスターがいっぱい落とされてる。
ある程度勉強ができて、夏の大会が終わった後かなり小論とか面接の
練習積む必要がある。
かつて森尾(西短付)が「投手で全国制覇しました」と言ったら、
試験管の教授に、「それがどうかしましたか?君はいったい大学で
何ができるんですか?野球の実績なんて聞いてないんですよ。」
と言われて落とされたらしい。
今年の智弁和歌山にしても、最初に通ったのが堤野のほうで、
池辺は二次募集でやっとこさ拾ってもらったところに、慶応の方針というか、
意地というかそういうものがうかがえる。
喜多は中学時代成績が学年トップクラスだったらしく、中家とか堤野も
頭いいらしいが(勉強しているかどうかは別にして)、
武内は見るからに頭よくなさそうだ。
慶応はまず受けられんだろう。

79代打名無し:2001/01/28(日) 00:36
慶応野球部にとってはもっといい選手集めたいんだろうが、
大学サイドが許さないんだと思う。
80代打名無し:2001/01/28(日) 00:59
>>79
そこまで意地を張る大学当局の気持ちがわからん。
当局の連中だって学生時代は慶早戦行って喜んでただろうに
81花と名無しさん:2001/01/28(日) 02:45
>43
明豊は既存校を廃校にして中高一貫にした。
また既に有名進学校として成功した高校が野球に参画するという
話がある。
82花と名無しさん:2001/01/28(日) 02:55
>78
慶応のスポ薦は成績は余り関係ないらしい。
スポ薦で入学した者には偏差値50以下の者も
大勢いるらしい。
また監督に指名権がありかつ高校の名前できまるらしい。
智弁和歌山は学校が有名進学校なので例え部員が無試験の
スポーツ組でも優遇されるらしい。
だから武内が余程低学力(中学の問題も解けないとか)で
ない限り、推薦されると受かる可能性が高い。
池辺も監督が欲しくて二次まで受けさせたらしい。
森尾は社会人監督のコネで受験させたが、非進学校の生徒を
入学させるとスポ薦だとばれるので落としたという話だ。
何でも巨人が絡んでいて四年後の逆指名を狙っていたという
話もあってかなり尾を引いたらしい。推薦した社会人監督も
メンツを潰されたようだ。
83花と名無しさん:2001/01/28(日) 03:05
慶応は進学校さえ出て規定条件を満たし、かつ論文が普通に
書けてれば受かるらしい。
進学校で落ちてる場合、評定値が規定以下だったか、野球の
腕が未熟とみられたかのいずれからしい。
PL学園、明徳義塾等は過去に落とされた経緯からみて
非進学校とみられたと考えていいと思う。
学校が進学校でかつスターならまず落ちない。
関大一の久保や山形南の出島は成績が悪すぎて評定値が足りな
かったらしい。もうそれも撤廃されたらしいので今後は
進学校さえ出ていれば後は野球の腕で勝負になる。
84花と名無しさん:2001/01/28(日) 03:07
高校の偏差値だけできまるんですか?
85花と名無しさん:2001/01/28(日) 03:08
>84
進学校さえ出てれば後は関係ないらしい。
86花と名無しさん:2001/01/28(日) 03:10
森尾は学校名で落とされたの?
87代打名無し:2001/01/28(日) 06:54
AOってそんな言うほどのもんでもないぞ、実際は。
ラグビーは特に酷かったけど。
慶応は「スポーツ推薦はやらなくても、うちは強い」っていう
変なプライドがあるらしいけど、周りは誰もそうは見ていない(藁
あれは立派なスポーツ推薦です(藁
88代打名無し:2001/01/28(日) 12:52
まだ武内の学力はマシ。
一番頭悪いんは井口やで。別にどうでも良いけど・・・。
確かに中家は頭が良いと思う。英検三級受かってるしね。
89代打名無し:2001/01/28(日) 13:12
>82〜87
スポーツ校の有力選手は慶応は最初から敬遠して受験しないってことかな?
近年慶応のAOに落とされた主な選手というと・・・・
森尾(西短付)、久保(関大一)、大西(上宮)あたりかな。
あと、なかなか有力選手が受験してくれない背景には、卒業が大変だというのは
聞いたことがある。
かつて高木、高橋を輩出した桐蔭学園は、ある選手が慶応を卒業できずに
推薦での優遇がなくなって、パイプが切れたという話だ。
桐蔭学園も今は最有力選手は法政進学に切り替えている。

今後は慶応野球部のレギュラーは智弁出身選手で占められるようになるかもしれない。
選手層が薄いので有力選手ならレギュラー獲得は容易だから。
慶応ー智弁和歌山のパイプががっちり固まっていきそうだ。
90代打名無し:2001/01/28(日) 13:19
>88
顔見たイメージと、頭のよさって、ある程度一致するね。
中家って繊細で頭よさそうな顔(ちょっと間抜けだけど)しているが、
武内はやんちゃそのものって顔だし。

井口に至っては成長が小学生で止まってそうなアホ面してる。
でもあれでも足が速くていい選手なんだから不思議なもんだ。

先輩の喜多は確かに見るからに繊細で賢そうだった。
中学の成績はトップクラス。慶応進学後にHPを開設してゼミで書いた
小論文を載せていたが、とても野球一筋でやってきた奴の書く文章
ではなかった。
そういう奴がごくたまにはいるが、まあ強豪の野球部は勉強はできないよね。

91代打名無し:2001/01/28(日) 13:22
>88
で、中家は慶応進学希望なのか? それに興味ある。
完成度さえつけばプロが飛びつきそうな投手だが、智弁は高校から
プロには行かせないと聞いた。
いや、投手なら立命のほうがいいかな。
92代打名無し:2001/01/28(日) 13:27
>90
喜多って、阪神あたりが逆指名獲得を狙っているとスポーツ紙に出ていた。
93代打名無し:2001/01/28(日) 13:31
堤野は将来、智弁和歌山の監督候補らしいぞ。
慶応に合格したとき、「卒業したらうちに戻って来い」と言われたらしい。
94花と名無しさん:2001/01/28(日) 14:56
>89
受けても学校名で跳ねられるという事。
それと大西は上宮じゃなくPL。
本人達の学力は関係なく学校名だけできまる。
有力選手が受験しない理由は大学側が学校偏差値で決めるので
非進学校の野球名門高校は跳ねられるし、また高校側も萎縮して
出さない。例えば知っている例を言えば甲子園で上位に進出した
ある実業高校の選手が出願しようとして、学校側が慶応に問い合わせたが
お宅のレベルでは駄目といわれたらしい。進学校以外の選手は絶対いれんぞと
いう意思の現われらしい。
95花と名無しさん:2001/01/28(日) 14:58
進学校で活躍してれば学力なんか関係なく受かるよ。
96花と名無しさん:2001/01/28(日) 15:04
慶応入試は慶応にその高校がどれだけ実績があるか、
あるいはそれが乏しくても地元国立大や有力私大にある程度実績が
あるような高校でないと相手はしてもらえない。
97智弁学園×智弁和歌山!:2001/01/28(日) 15:54

実力差はさておき、甲子園で直接対決して欲しいよな。
直接対戦になった場合は、たしか
「智弁和歌山が帽子を赤にする」と
同時出場のときの入場行進時にアナウンサーが言ってた記憶がある。
98酷似校対戦:2001/01/28(日) 16:09
長崎海星×三重海星→昭和47年・平成元年に対戦済み
東海大一(現・東海大翔洋)×東海大二→昭和58年に対戦済み
埼玉大宮×宮崎大宮→昭和32年に対戦済み
旭川龍谷×佐賀龍谷→対戦なし
和歌山桐蔭×桐蔭学園×大阪桐蔭→いずれも対戦なし
広島広陵×奈良広陵→対戦なし
法政一×法政ニ→対戦なし
日大一×日大ニ×日大三→いずれも対戦なし
99代打名無し:2001/01/28(日) 16:46
>94
PLの大西のほうだったか?
上宮の大西(投手)のほうだったはずだぞ、慶応受けたのは。
PLの大西は最初から近大進学だったはず。
上宮の大西は慶応落ちてしかたなく九共大行ったと聞いたが。
100代打名無し:2001/01/28(日) 16:48
智弁のほかには、岡山城東とか郡山といった野球の強い公立進学校
から慶応によく進学しているなあ。
101代打名無し:2001/01/28(日) 16:50
進学校の生徒しか受け入れないってことは、たとえ形式的といわれよう
とも、学校の格式は落としたくないってことか。慶応。
102代打名無しさん:2001/01/28(日) 17:12
山本集が監督だった時の奈良智弁は強かったんだっけ?
103花と名無しさん:2001/01/28(日) 17:34
>99
そりゃ君の勘違い。PL大西が慶応大学を受験して一次で
落ちた。学校名が駄目って事で落ちた。
それでルートのある近畿大にいれてもらった。
PLはその前にも選手が落ちたことで撤退した。
上宮の大西は初めから共立大。
上宮が前年三木が受かってるのとこっちの方が進学校だから
という先入観があるから間違えた情報が流れたんだろう。
スポーツ新聞等で情報を把握してた奴ならそんな間違いはしない。
104花と名無しさん:2001/01/28(日) 17:36
確かに上宮の大西は初めから共立大だよ。
105花と名無しさん:2001/01/28(日) 17:39
PLは慶応に進学校ではないから駄目だと判断されたという事だ。
もう二度と受験者はでないきがする。
106花と名無しさん:2001/01/28(日) 17:44
野球漬けの馬鹿でも大学へきちんといれてもらえる
代表がPLだったのだが今は智弁和歌山にとって
変わられた。智弁和歌山はPLを受け付けない早稲田、
慶応にも入学できている(ただし和智弁も早稲田には
負け越している 1勝−3敗 慶応には三連勝)
PLは早稲田を桑田問題で失った代わりに他大学に復権し
立教も開拓した。余勢をかって慶応に挑んだが学校名で
拒否され連敗した。
107代打名無し:2001/01/28(日) 18:03
>103,104
なるほどわかりました。
PLの大西が慶応受けたんですか?
学校のほうは止めなかったんですかね?
PLくらい野球部員の進路指導が充実していたら、進路指導の段階で無理と判断
されていそうなもんだが。
108代打名無し:2001/01/28(日) 18:05
>102
いやあのヤクザ監督のときはたいしたことなかったよ。
あと、なんか不祥事も起こしたらしいね。あの人。
奈良智弁が一番強かったのは、高嶋氏が奈良にいたころだよ。
もっとも他の高校も強くて、甲子園には3回しか出られなかったが。
109代打名無し:2001/01/28(日) 18:09
>106
立教もスポーツ推薦が復活したからね。
PLといえばやっぱり東都だろ。
上下関係が厳しいところが多く、PLの選手にはかえってやりやすい。
110代打名無し:2001/01/28(日) 18:12
智弁和歌山も、慶応に入ったのは喜多が最初だからね。
ただし今後はほぼ毎年行くんじゃないか?
一般生徒も50人近く慶応に合格してるし(東大受ける際のすべり止めにしてる奴もいるが)。
111代打名無し:2001/01/28(日) 20:13
県庁や市役所の幹部の子供で智弁へ進学したのは多いよ。
もっとも進学できた子供より、志望しながら入学できなかった
子供のほうが圧倒的に多いが。
なお、野球部員だった東尾君の父親(西武・東尾監督の弟)も、
和歌山県教育委員会の幹部だからね。
112代打名無し:2001/01/28(日) 21:55
今や和歌山のエリート師弟はことごとく智弁を目指すよね。
公務員幹部職、議員、町長、医者、管理職・・・
大手進学塾の能開和歌山校から智弁へのラインもがっちり固まっている。
私立にしては学費の安い智弁だが、実際には生徒の家庭はおおむね裕福だ。

そりゃ県議会や教育委員会が智弁びいきに回るのも無理はない。
自分の息子や孫が行ってるんだから。

今年の衆院選で和歌山1区から30代で当選した人も、智弁出身の東大出だと
聞いたけど本当?

かつて和歌山のエリート層を主に輩出してきた桐蔭、向陽は今はどうなったのか?
113代打名無し:2001/01/28(日) 22:03
進学校、進学校というけど、智弁和歌山の進学実績って実際はどのくらいなの?
どうもよくわからなくて。
昨年の実績あたり教えてくれない?
114代打名無し:2001/01/28(日) 22:08
谷本たつや氏
昭和40年生まれ(早生まれだったら41年かも)
智弁和歌山中学・高校を経て東大へ進学
元防衛庁長官の中西啓介氏を破って初当選
115代打名無し:2001/01/28(日) 22:11
ここのスレで智弁和歌山が全国的な進学校だと知りました。
116代打名無し:2001/01/28(日) 22:18
>113
学校HPから拾ってきた昨年の進学実績
卒業生 現役約290人、浪人?人
東大21人、京大39人、阪大35人
早稲田51人、慶応39人、同志社61人

近畿では灘、甲陽学院、洛星、洛南、東大寺学園がビッグ5
智弁和歌山は東大京大進学数や生徒数との割合、現役合格率などを考えると、
大阪星光、西大和学園よりはやや下で、
白陵、北野、茨木、奈良学園、大教大付(池田、天王寺、平野)あたりと同水準か?
・・いや、そのあたりの現状は自分も自信がない。
誰か教えてくれ。
117代打名無し:2001/01/28(日) 22:20
京大合格者数のベスト20あたりにはよく入ってくるように思う。
東大に関してはまあベスト50以内ってとこだろう。
118代打名無し:2001/01/31(水) 19:57
奈良智辯センバツ出場おめでとうアゲ
119代打名無し:2001/01/31(水) 19:59
ウワサによると、智辯和歌山で成績ビリだったとしても
桐蔭へ行けば1番は獲ることも可能とか・・・。
120代打名無し:2001/01/31(水) 20:03
桐蔭って神奈川の?進学高ちゃうの?
121代打名無し:2001/02/01(木) 01:46
慶応は狭き門だが、いったんパイプができた高校からは次の世代から入りやすそう。。
ただ最初にパイプをつくった世代は勉強もかなりできるやつが多いらしい。
喜多しかり、志村(桐蔭出身、湘南高校にも合格)しかり、ラグビーの和田(清真)
しかり・・・
それと、PLは学校名だけで落とされるかな?
一般生徒で慶応に合格者もいるし、慶応の野球部には東邦や報徳出身もいる。
この2校とPLじゃ進学校としての評価は変わらないんじゃないの?


122代打名無し:2001/02/01(木) 02:20
おれの友達でワカチ中→高出身の人いるけど
そいつはワカチでは落ちこぼれだったと
聞いて驚いた。おれだったら、とうてい
入れないような大学行ってるんだもん。
あと、ワカチでは、生徒はべんてん宗のお経?
みたいなの唱えるらしい。
そいつは無宗教だけど、べんてん宗は、
自己を高め律するいい宗教だと言ってた。
他の宗教との併用もokで無理強いもしないし。
それで集中力がつき勉強にも身が入るとか。
予定だと進学実績も、もっと上めざし
野球部もドンドン強くしていく予定らしい。


123nanasi:2001/02/01(木) 03:04
智弁和歌山は進学校で頭もいい。
進学実績じゃあ劣ってるように見えるかもしれんけど、
これは和歌山に有名な予備校がないから。
それなりの予備校があれば、近畿で10番以内にははいるんじゃないかな。
入学コースは、普通科、国際科、スポーツ科だったような。
東大とかへ進学するのは、普通科。
高校野球で活躍するのは、スポーツ科。
だから、文武両道ということはない。
でも、ここの野球部の卒業生でプロで活躍してる人って聞いたこと
ないんだよね。高校で燃やし尽くされるんだよね。
124代打名無し:2001/02/01(木) 03:55
関係者の稚拙なプロパガンダ臭いんですが。
在校生の方々ですかね?
125名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 04:10
今度の選抜は智弁奈良だけの出場だな。
ここで少しでも目立って差を縮めてくれ。
奈良県民からのささやかな願い。
126123:2001/02/01(木) 04:27
>124
関係者って俺のこと?
つーか、プロパガンダって何よ?
ちなみに俺は在校生でも卒業生でもない。
それに、後半みてもらったら分かるけど、誉めてるつもりもない。
ただ、事実を書いてるだけなんだが。
127代打名無し:2001/02/01(木) 11:42
>123
東大と京大合格者数の合計ならすでに近畿でベスト10に入ってる。
現役合格率も高い。
野球部のプロ入りに関しては、全国区の強さになったのがたったの7,8年前だから
仕方ないだろう。
しかし以前と選手の素材が断然向上し、毎年ドラフト候補が何人も出るようになった現在では、
今後「大学経由で」のプロ入りが増えていくだろう。
ただし方針として原則高校からのプロ入りはないと聞いた。
高塚、中谷はいろいろ家庭の事情とかがあったらしい。
128代打名無し:2001/02/01(木) 11:45
>125
奈良智弁の秦はすでにプロも注目する本格派。
183cmの長身から140km近い速球と大きな緩いカーブを投げる。
一冬越えてさらなる球速アップが期待できる。
1年生4番の上田は184cmの左打者。
まだ体ができあがっていない感じもあったが、懐深い打撃で将来性十分。
129代打名無し:2001/02/01(木) 11:48
奈良智弁、ここ数年夏の甲子園に出てきたチームに比べれば
期待は持てそうな気がするがどうだろうか?
秦は奈良智弁では久しぶりの本格派エース。
1年生で4番打つ上田のパワーアップに期待。
130代打名無し:2001/02/01(木) 21:22
奈良智弁、8年ぶり久々のセンバツ出場決定おめでとう!!
今回の出場校の顔ぶれからいって、クジ運さえ良けりゃ、ひょっとしたら優勝狙えるん
じゃない?むろん警戒すべき高校はあるが(常総学院、尽誠学園、東福岡など)
エース秦が踏ん張って投げ抜いて抑えりゃ、ひょっとするとひょっとするぞ、こりゃあ。

朝日新聞の秦のコメントが泣かせるね。
「智弁は和歌山だけじゃないところを見せたい」

近畿秋季大会で関西創価の野間口に惜しくも投げ負けた(1−2の惜敗)悔しさは
今も秦の胸に宿っている。
センバツで絶対に雪辱してほしい。
131代打名無し:2001/02/01(木) 23:07
情報通の方が多く、ビックリしています。
「利便和歌山の野球部には上下関係がない」とどなたか書かれていらっしゃいましたが
これは本当に言える事だと思います。むしろ「先輩・後輩」というよりは「兄弟」の
ような感覚だと思います。
勿論、野球部の生徒は一学年10人で皆同じクラスに属しているわけですから
非常に仲が良く(休み時間もほとんど10人で行動、トイレにも連れ立って行ったり)
しかも学年同士も仲が良いですね。一時、30人全員でゲームをして遊んでいる所も見かけましたし、
先輩・後輩入り混じってプリクラを撮ったりとかもしてたみたいです。
それは学園の校風も影響してると思います。智辯和歌山の元校長(現理事長。今の校長は理事長の
息子です。どうやら世襲制らしい・・・。)は、教師・職員・生徒全体を「智辯ファミリー」
と呼んでいます。(どんな家族やねん)生徒も中学・高校の区別なく、高校生は中4〜中6というの
が一般的です。
ただ、校風は奈良も和歌山もあんまり変わらないと思うのですが、どうして野球部にこうも
影響の仕方が違うのかは分かりません。
あと、和歌山には来年度かその次の年に小学校が建設される予定です。理事長は慶應の幼稚舎〜大学
のシステムに憧れているようです。こういうのって野球部にも影響するんでしょうか?
慶應が獲ってくれやすくなるとか・・・。
132代打名無し:2001/02/01(木) 23:08
訂正
利便⇒智辯
133代打名無し:2001/02/02(金) 20:44
欧州のサッカーチームに例えるなら・・・

智弁和歌山がマンチェスター・U(イングランド)なら、
奈良智弁はさしづめアンデルレヒト(ベルギー)ってとこか?
134代打名無し:2001/02/05(月) 06:59
とりあえずこのリンクをはって1の疑問を片付けとこう
http://www15.freeweb.ne.jp/sports/ko31/yuniform_arekore.html

>>122
>野球部もドンドン強くしていく予定らしい。
これ以上どこを強くするんだ?
分業制の投手全員が全国区の名門校のエースクラスとかか?
135代打名無し:2001/02/05(月) 07:00
136代打名無し:2001/02/05(月) 07:14
智辯の「辯」の字が出てこないな。
137代打名無し:2001/02/05(月) 07:37
ワカチのエースナンバーほど軽いものはないね
138代打名無し:2001/02/05(月) 07:43
http://www2s.biglobe.ne.jp/~you-nobu/mdf/wachiben.mid
アフリカンマーチは高校野球の応援曲ではいちばん好きだな
139代打名無し:2001/02/05(月) 08:20
>133
わかんねーよ
140代打名無し:2001/02/05(月) 18:37
>>133ウマイさげ(w
141代打名無し:2001/02/05(月) 18:43
>>135
奈良の智辯のユニフォームのほうがカッコいいね。
「智辯」の文字がコンパクトでいい感じだ。
和歌山のは「辯」が横長すぎて品が無いね。
142代打名無し:2001/02/06(火) 11:52
スポーツ紙の評価・・・

関西創価がAで、智弁はB。
智弁は創価相手に互角以上の戦いをしたのに。

何で???
143代打名無し:2001/02/06(火) 12:18
奈良智弁の今年のメンバーは例年より格段に大柄。
レギュラー9人中6人が180cm台で、179cmもいる。
控えにも188cm88kgという選手もいる。
智弁和歌山のほうも1年生から急に大柄になった。
(ほとんどが176cm以上、180cm台ゴロゴロ)

これはもしかして学校の方針が変わったのか?
同じ素質の持ち主なら体格の違いは大きいからな。
中学の実績より入ってからの伸びしろを重視するようになったのかも
しれない。
144代打名無し:2001/02/06(火) 12:20
今年の選抜は、「うわ〜、強すぎるでここ!」というチームはないからな。
A評価をもらっているチームも、例年ならどのくらいのレベルかわからんよ。
145代打名無し:2001/02/06(火) 13:01
>>144
おっしゃる通りです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 16:47
智弁和歌山のスポーツコースは実際は野球コース各学年きっちり10名
ずつとります。野球部員は30名しかいません。正にに精鋭部隊。PL
もびっくりですよ。PLの復活は進学校に早く転化するべきだ。なかな
か成績優秀な野球部員がなかなか入学してくれないだな。昔から。それ
から全寮制も止めた方がいい。智弁が全寮かどうか知りませんが。
147代打名無し:2001/02/06(火) 18:01
>146
奈良智弁は奈良県の地方部にあるために寮があります。
ただし入っているのは通えない生徒(県北部出身)です。
智弁和歌山は和歌山市内なので寮はないです。
その代わり、野球部は学年あたり1人まで下宿が認められています。
県南部から通うエース中家など時間かけて通う部員もいます。
相当の進学校なので、一般生徒でも下宿している者が結構いる。

PLの野球部寮(研志寮)がなくなるかもという話を聞いたことがありますが、
本当ですか?
148代打名無し:2001/02/06(火) 18:04
>146
智弁でもPLでも野球部は推薦なんだから、よほど中学時代の成績や
素行がひどくない限りは入れてもらえるよ。
だから野球部の平均的な成績は低いはず。
なかにはできる奴も少しはいるだろうが。
149代打名無し:2001/02/06(火) 18:07
>148
PLの2年前の主将をやっていて近鉄に行った覚前が、入学前、
当時の中村監督にあいさつに来たとき、
耳はおろか鼻にもピアスをして現れ、中村氏が驚愕した、という
噂を聞いたことがある。
しかしそれでも更生して立派に主将を勤め上げたんだから、たいしたもんだ。
150代打名無し:2001/02/08(木) 17:45
後発の智弁和歌山にできた事(全国制覇)が、本家の智弁にできないのはどう考えてもおかしい。
そろそろ結果を残さないとね。
上村監督の首も危ういよ(笑)
151代打名無し:2001/02/09(金) 22:12
152富田林:2001/02/10(土) 06:40
PL学園 永久に 向上の道 進むなり
ああ PL PL 永遠の学園 永遠の学園。
153代打名無し:2001/02/10(土) 08:45
>121さん
 報徳が頭の悪い学校だったのは昔のことで、今では、普通科の連中すら
同じ地区にある西宮市内の公立高校と対等なだけの進学実績を出せる学校になって
きています。
 それを証拠に、野球部のスカウトの人たちから声をかけられ報徳を受けたものの
学力が足りずに落ちてしまった人も多いと聞いております。

154代打名無し:2001/02/10(土) 10:19
>>63@`>>64
ちょっと遅いレスだけど。。。
奈良県の公立校で全国大会で実績残してるところ、あるよ。
軟式テニスの高田商業。
155代打名無し:2001/02/10(土) 10:33
>>149 鼻ピアス復活希望
156代打名無し:2001/02/10(土) 10:53
>>154
そうでしたね。忘れていました。
高田商業は、ソフトテニスでは全国で3本の指に入るね。
157宝塚出身:2001/02/10(土) 17:41
金村義明です。「在日魂」よろしく。みなさんもご存じ
僕は報徳学園高校出身です、因みに中学も報徳学園です。
二宮尊徳先生万歳。
158代打名無し:2001/02/13(火) 23:11
Yahooの方で桐蔭(和歌山)OBのアンチ智弁が時々暴れてるぞ。
少し前のbakachi2001とか、最近のbakachi horobiroとか。
悪意見え見えのHNで暴言連発。周囲のひんしゅく買いまくり。
最後には同じ桐蔭関係者に非難される始末。

しかも別スレで桐蔭応援の書き込み。桐蔭関係者バレバレ。

2chでも、去年の夏に、和歌山県人だがと称して智弁の中傷をしまくっていた
奴が、「和歌山は箕島と”桐蔭”でなければ・・」とか書いていたが、
こいつも間違いなく桐蔭関係者だろう。
いまさら和歌山の高校野球で桐蔭なんか話題に出るわけないっての。
あえて箕島と並べるなら日高中津だろ。

しかし、ネット上で箕島や、桐蔭と同等の名門・向陽(旧海草中)の関係者が
アンチ智弁の書き込みをしているのは見たことがない。

なんで桐蔭関係者はここまで智弁を憎むのか?
やっぱり進学面か?
しかしそれなら向陽関係者にアンチがいて不思議ではない。

智弁和歌山と桐蔭の過去と現在の関係について情報求む!
159代打名無し:2001/02/13(火) 23:13
紀勢本線の電車の中で、桐蔭の教師達が智弁の教育を叩きまくっていたの
見たことがあるぞ。
教師に洗脳されてるから生徒もアンチ智弁になるのでは。
160代打名無し:2001/02/13(火) 23:14
>158
進学面で差がついたって、どのくらいついたの?
昨年の進学実績あたり教えてくれ。
161代打名無し:2001/02/13(火) 23:16
桐蔭は智弁を憎んでいるが、智弁は桐蔭など相手にしていない。
いまや学校の格が違いすぎる。
162立教出身でもある:2001/02/14(水) 04:14
どうも、元近鉄の監督の西本幸雄です。数少ない桐蔭高校出身(私の頃は
和歌山中学)の野球選手です。最近勉強も野球もさっぱりなようで、心配
です。今じゃ桐蔭と言えば神奈川の桐蔭や大阪桐蔭なが幅を利かせて、い
ますが、我が母校、本家本元が惨々たる有様で日頃から苦々しく思ってい
ます。是非、母校の奮闘を期待しています。
163代打名無し:2001/02/14(水) 07:34
向陽(旧海草中)は戦前も戦後も県下の2番手校だったから、
いまさらトップが替わっても影響はない。
桐蔭の場合は智弁が和歌山にやってくるまでずっとトップ校でプライドも高かったから
その誇りをズタズタにした智弁和歌山が許せないんだろう。

しかし今や桐蔭は近大和歌山にも追い抜かれた感じがある。

智弁和歌山って桐蔭や向陽の進学実績低下を懸念した当時の県知事が直々に
招聘したんだろ。
和歌山にも全国レベルの進学校を作りたいってことで。
要するにただの私立じゃなくて、自治体のお墨付きってことだ。
私立にしては学費が低いが、たぶん県から過分の補助が出てるんだと思う。
164わかやまん:2001/02/14(水) 07:37
智辯和歌山の地元での評判はからきし。
確かに進学校だが世間知らず常識に乏しいという意味では有名。
桐蔭は今では進学校(旧和歌山一中)のおもかげもなく田舎の公立校となってしまった。
和歌山で進学を目指すなら智辯か近高に入らないと無理でしょう。
桐蔭ではまず浪人でしょう。

智辯(ごく一部)>近高>=開智・・・・・智辯の一般ぴーぷる>・・桐蔭

ここに書き込みしている智辯和歌山の子も学校しか誇れるものが無い子が多いと思うよ。
自分はどうあれ「とりあえず智辯に行ってます・・・」みたいな
165代打名無し:2001/02/14(水) 07:37
野球で智弁と箕島の地位が入れ替わったのは平成3年だったと思うが、
勉強で智弁が桐蔭を抜き去ったのはいつごろ?
166代打名無し:2001/02/14(水) 07:47
>進学校だが世間知らず常識に乏しい

電車のマナーとかか?

智弁は意外に荒れてると聞いたよ。
典型的な競争社会だから、中学から入っていったん競争から脱落すると
(勉強でついていけなくなると)、あとは地獄同然。
能力別クラスの一番下に押し込められて教師からもつまみもの。

一番下のクラスはとても進学校の生徒と思えないほど素行がひどいと聞いた。
教師によっては授業も成り立たないらしい。
一番上(東大京大御用達)のクラスとは同じ学校の生徒と思えないほどとか。

電車やなんかでひんしゅくを買う、常識ない奴等って意外にそういう
成績も悪い智弁生なんじゃない?

勉強ができることでしか価値観を示す方法がない場所にいるから、
それができなければもうあとは荒れるしかないみたいな。

167代打名無し:2001/02/14(水) 07:54
智弁生は素行も成績と正比例します。
特に高校のほうはね。
要するに智弁の上位生徒は天才より秀才・優等生が多いってこと。
努力の賜物ってやつだね。

上位の生徒でも常識とかはない奴は多いだろうが、
しかし他人に平気で迷惑をかける奴はいない。
迷惑をかける智弁生に限って勉強もできない。
168智弁関係者:2001/02/14(水) 07:57
>166、167
確かに、一番下のクラスの雰囲気はそのへんの公立校よりひどいかもしれん。
意外に智弁は上位生徒と下位生徒の成績差はでかいよ。
みんながみんなできるわけじゃない。入学時点ではみんなできたんだろうが。
そして、上位と下位では素行差は成績差よりさらに大きい。
169代打名無し:2001/02/15(木) 01:45
170代打名無し:2001/02/15(木) 12:42
こいつの場合は人格の問題だろ。
相当痛い奴だ。
アンチにも好感を得られるアンチもいるが、こいつの場合は桐蔭関係者からも叩かれてる。
母校に泥を塗るな!って。
171nachigro:2001/02/15(木) 13:50
ワカチが反則バット使ってるって噂が一時期流れたけどどうなったんだ
172代打名無し:2001/02/15(木) 14:59
>171
なんていうか、あれは以下のような事情らしい。
1、一定以上の強豪はどこも2000年モデルバットを常備
2、そのうえでSSKやミズノはすでに開発中だった2001年モデル
  (ただし新規格ができたので立ち消えになった)のデータを取るためにある程度知名度のある
  私立校数十校(もちろん智弁も含まれる、ほかにPL、横浜、ほかたくさん)に対し、
  試供品として2本ほど提供していた。
  この数は厳密に守られ、いくら学校サイドが頼んでもそれ以上はくれない。
  これは買うものではなくデータを取るために提供されるもので、
  各学校に均等にばらまかないとデータがきちんと取れないのだ。

というのが真相らしい。
かつてイレコミ掲示板の常連だったNaoさんという人がスポーツメーカーに顔が広く、
この人の言ったことなのでほぼ間違いないはず。
智弁に限らず、あの年はどのチームも長打出すぎ。飛びすぎ。

ただ、選手権の後編成された全日本米国遠征では、バットを全員同じミズノバットに
統一したが、それでも長打8本のうち、智弁のバッターが7本放っているから、
やはり智弁のバッターの打力は飛びぬけていたんだろう。


 
173代打名無し:2001/02/15(木) 15:02
2000年モデルは840gくらいだったが、開発中の2001年モデル
は810gのものまであったらしい。

なんていうか、だからバットの反発力が強いバットではなく、軽かったんだね。
だからヘッドスピードが増す。

この「軽いバット」は各校(もちろんメーカーから提供されるほどの有名校)
約2本だそうだが、智弁和歌山では誰が使っていたんだろう?
たぶんこういう軽いバットを使って意味があるのは小柄な打者のほうだろうか、
小関とか堤野か?
武内とかがバット軽くしたってあんまり意味ないからね。

武内の使っていたバットはいかにも重そうだった。
174代打名無し
>171
2本以上くれなかったというのは、メーカーからすれば当たり前のことで
理解できるよ。

同じチームに、新しいバット2本と古いバット(7本か?)を併用してもらって、
古いバットと飛び方を比較しないと、データが取れないんだから。