1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
高松商 箕島 崇徳
何やっとるのか今は。
あと個人的には大鉄。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 03:26
札幌商
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 03:36
宇部商業
山口県代表で唯一全国に対抗できる高校
なにか一発面白いことをかましてくれる
相手チームの野手の手が挟まる
サヨナラボークなど
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 04:05
最近熊工がいまひとつじゃのお
5 :
福間納:2000/11/23(木) 04:09
池田でしょう
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 04:13
浪商、池田、尾道商、下関商、津久見、東海大甲府、取手二……。
一時代を築いたこれらの高校の名前を聞かなくなりましたね。
全国各地の古豪には頑張って欲しいなぁ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 04:16
尾道商?
那覇高校
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 04:28
>7さん
6ですが、尾道商は広島の古豪。春の甲子園で準優勝2回の
経験があります。夏はあんまり出てきたことないんですよ。
島根・開星 埼玉・秀明
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 06:13
松山商業、中京、高知商業、土佐高校、広島商業、高松商業、熊本工業、柳川商業
鹿児島実業、池田、岡山東、報徳学園、平安、京都商業、箕島、静岡商業、銚子商業
作新学院
この中で進学校て土佐だけ?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 06:33
>3
同じく宇部商
サウスポーの投手ならなおさら
13 :
サカー板住人:2000/11/23(木) 06:59
東海大甲府、佐野日大、西日本短大付。
特に東海大甲府は思い入れが強い。佐野日大は麦倉の出身校だし。
西日本短大付の森尾って、どうしたんだ?
>>11 土佐高は去年の高校サッカー選手権決勝大会にも出てたんだけど、選手は25人まで登録できるのに
選手が全部あわせても15人しかいなかった。殆どが1・2年生で、「流石進学校」と言うかなんつーか。
当然そんなチームで勝てる訳無くて、1回戦で仙台育英に7ー2で屠られてた。泣けた泣けた。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:51
そんなとこでも全国出られる高知県って一体・・・。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:52
天理の紫のユニフォーム
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:01
>>11 基準が分からん。
柳川商は現柳川だと思うがどうか。
中京は現中京大中京。
広島商も最近出たぞ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:04
天理はブラバンの応援が良い
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:07
>>16 天理の吹奏楽部は、全国大会の常連だったからな
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:13
浪商は前身の浪華商時代はさておき、
実は大して出場していないが、
怪童尾崎や牛島香川といった
強烈なキャラクターのため印象が強い。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:20
広陵は今どこに
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:23
明訓
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:50
愛知県の私学5強
中京大中京 東邦 名電 享栄 愛知
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:56
滝川
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:57
豊田大谷の後藤監督
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:58
そう言えば京都商も「京都学園」に改称したそうで。
浪商の名前が出るなら法政二も出さないと。
済々こう(漢字分からない:笑)や鹿児島商、広島工も最近パッとしないかも。
>16
柳川商は現柳川ですね。
>20
広陵は今年の春に出てましたよ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:12
>>23 滝川は現滝川二。確かに最近聞かねえな。
>>25 京都商の井口のカーブはすごかった。
法政二は中京商に次ぐ春夏連覇。
鹿児島商や広島工は一時的に名前は出たが
そんなに名門という印象はないがどうか。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:28
名電工藤が長崎西相手にノーヒットノーランを
やった時のカーブの曲がりは西武入団後よりもすごかった。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:48
3番江上4番畠山5番水野のクリーンアップは
現在でも史上最強だと思う。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 03:16
実現したいカード
87年PLvs98年横浜
80年池田vs00年智弁和歌山
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 03:21
>>22 愛知の私学5強は今や
中京 東邦 豊田大谷 名電 享栄 だな。
強い順でもこんなもんだろ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 03:24
愛産大三河はどうよ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 03:34
横浜高校の明徳義塾戦
大逆転勝利!!
あれは凄かった
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 03:34
ランク付けするとこんな感じだろ
中京 東邦
豊田大谷 名電
享栄 豊田西 大府 愛産大三河
愛知 星城 大成 弥富
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 03:41
高校野球は雰囲気にのまれたり逆にのってしまう選手がいたりして、
実力の半分も出せなかったり実力以上のものを出したりする
のでとんでもない展開になったりして見る側にとっては面白い。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 13:00
箕島がみたい。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 13:28
天理高校が凄かった
沖縄水産との戦いとか。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 17:25
>13
森尾ってほんとどうなったんだろう?
早稲田の推薦に落ちたって友達から聞いたけど、その後は分からない。
>1
大鉄→阪南大高でしたっけ?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 18:05
森尾は新日鉄八幡にいる。
やっぱり福岡・田村バッテリー
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 18:27
金村のいた報徳学園。
倒した相手が、また凄かった。
春は槙原に呆気なく負けたが・・・。
40 :
七誌:2000/11/24(金) 18:49
今年選抜の敦賀気比。
天才左腕内海に大型遊撃手中澤、強打の李に、
通算3人の監督を擁して、俺の中では
ぶっちぎりの優勝。
愛知は最近振るわないねえ。
42 :
内海が出てりゃ:2000/11/24(金) 18:56
多分あそこまで香月も目立たなかったな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 19:27
浪商
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 20:43
観音寺中央・・・・まさに一発屋
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 21:47
新湊旋風ってのが以前ありましたな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 21:52
高松一高なんて最近でんわな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 21:55
ごっつ懐かしいのは大宮工業やろ。
エースは吉沢(その後慶応大)それに布施いう凄いHR打者もおった
48 :
6=25:2000/11/24(金) 23:16
>26
どうでしょう? 鹿商や広工は強いチームってイメージがありますが……。
鹿商は平成になるまで、鹿児島県勢の通算勝利数では樟南(旧鹿児島商工)と
鹿児島実業を上回っていましたし。スレのタイトルも「想ひ出」ですから(笑)。
それよりも鹿児島勢、優勝経験が春1回だけと言うのは意外な気がします。
このスレッドと高校野球好きだから、もっと盛り上がって欲しいなぁ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:36
>>37 森尾が落ちたのは慶応のAO。
あまりに常識のなさ過ぎるバカな応答をしていたらしい。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:38
f
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:26
Sの胸マークの下関商業。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:28
応援やったら盛岡一やら福岡みたいな岩手のバンカラに萌え〜。
済々黌の応援も素敵〜。日大二高もかっこえ〜。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:31
10年ほど前にメンタームの近江兄弟社、不二サッシの不二越工がでてたっけ。
他に甲子園に出場したことのある企業系の高校ってあるの?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:34
弁慶高校
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:43
プロ野球
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:50
習志野も最近ダメだなあ。
県大会もベスト16が精一杯。
掛布、福浦、城などプロ輩出者は多いんだけど。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:51
>53
宗教系の高校はたくさんあるけどねえ。
企業系の高校、てそもそもそんなにないんじゃないか?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 01:24
常総学院の倉、金子、根本のときは期待してた
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 01:52
88年浦和市立(ミラクル)
89年仙台育英(大越)
90年沖縄水産(神谷)
91年松商学園(上田)
92年星稜(松井)
60 :
サカー板住人:2000/11/25(土) 08:07
>>56 習志野は最近、すっかりサッカーの学校と化した感がありますね。
今年も千葉大会の決勝まで行ったし。渋谷幕張に負けたけど。
そうか、福浦って習志野高か。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 12:10
大阪桐蔭は初出場で初優勝
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 18:31
昭和47年は日大桜丘の年だった。
しかし、後にも先にもその年以来甲子園に出ていない。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 18:35
桜丘はスポーツ推薦廃止したからね。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 23:33
>10
オイオイ、、、
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 23:55
関西学院高校
66 :
名無しさん:2000/11/26(日) 00:19
滋賀の甲西はどうしたんだ?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:35
桜美林
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:48
ゼゼ高校
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:53
長崎北陽台。
エース松尾(慶応−大阪ガス)を擁し、ベスト8まで勝ち進んだ。
「蒼い旋風」と呼ばれたあのユニホームはかっこよかった。
ちなみに長崎北陽台は進学校。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:58
今治西、岩倉、酒田南、豊見城、函館有斗、東洋大姫路、村野工業
ここらは今どうなの?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:11
佐賀商が優勝した時、俺は涙を流した。
何せ佐賀は全国有数のマイナー県だからな、「よくぞ佐賀を全国に宣伝してくれた!」って。
72 :
48:2000/11/26(日) 03:00
>66
甲西も1985年に四強入りした当時の監督が変わってからちょっと……。
今ではその監督が校長を勤めているそうで。時代の流れを感じてしまいます。
>70
豊見城以外は今でも地区内の強豪校に挙げられると思いますが……。
酒田南は最近山形県内で強くなった新鋭校。常連になりつつありますね。
>71
佐賀商、同点の9回表に飛び出した勝ち越し満塁弾。シビレましたねぇ〜。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 03:01
>71
俺、以前「この県といえば何?」という問いに
佐賀だけ全く思いつかなくて答えられなかった。
74 :
俺は即答できる!:2000/11/26(日) 03:05
佐賀といえばバルーンフェスティバルだろ!
75 :
70:2000/11/26(日) 03:09
>48=72
そうか、サンキュー。
村工は今でも強いんだね。
酒田南っていうのは勘違いで、俺が言いたかったのは袖に炎のマークをつけてる高校。
昔大火災があって復興のシンボルとしてつけたって話しだったんだが……どこだっけ?
酒田ナントカ高校だと思ったんだけど。
76 :
バカリズム:2000/11/26(日) 03:12
ほとんど覚えてないけど
15年くらい前の富山の新湊のピッチャーには同情した
佐賀といえば17才
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 03:31
80年夏、旭川大高(北北海道)チアガールのワンショルダーコスチューム萌え〜。
いまだにチアのコスではあれがオレ的には最強。(当時のムック持ってる人は探してみよう)
あの年は鈴木貴久(のち近鉄)がいて2勝もしたなあ。
南北海道代表の札幌商も2勝。ちなみに、例年にない冷夏だった。
79 :
48:2000/11/26(日) 03:32
>70=75
77年の酒田大火の時ですか。その年は春に酒田東、夏に酒田工が
出場してます。酒田工は夏に1勝を挙げました。ちなみに酒田東は
県内屈指の進学校。野球もベスト16くらいには進出しますね。
指導歴30年くらいの名物ベテラン監督が県内では有名です。
炎のマークはちょっとどっちだったか忘れましたが……。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 03:41
伊野商が優勝した時はもう大感動したな。
何せ高知といえば全国でも有数の田舎だからな、
田舎の意地を都会者にみせてやって快感だった。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:17
高知県は野球どころだったが、必ず引き立て役だったよな。
高知商 :
S55年夏決勝
大会屈指の左腕森(後阪急)を擁するも「逆転のPL」にサヨナラ負け。
その後も谷脇監督の下、中西(後阪神)津野(後日公→中日)
中山(後大洋→追放→中日)と本格派右腕を輩出するも、
優勝は中西の春1回のみ。
明徳義塾 :
H3年夏1回戦
ご存知松井に対し5打席連続敬遠。
H10年夏準決勝 :
寺本(現ロッテ)が横浜打線に打ち込まれ
5点差を引っくり返される。
>>77 今年、かずなでもちょっとだけブレイクby佐賀北
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:54
大差で負けた、東海大山形、膳所。
84 :
たっちゃん:2000/11/26(日) 21:46
>>72 その満塁弾を打った選手が、自分の幼なじみの弟で、生まれたころから知っていた
ため自分のことのようにうれしかったな。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 22:16
88年の浦和市立には感動した。
最初見た時は、何でこんな学校が出てんだ?とか思ったけど、
奇跡の連発でベスト4進出。仁志の常総とか真中の宇学に勝ってたなぁ。
なつかし。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 22:19
ミラクル市川のころは好きだったが、最近はすっかり野球学校に
なってしまったようで・・・
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:26
三池工業は強かったなあ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:36
>78
そのチアって北海道勢(札幌商)友情応援の京都明徳商業のチアガールでは?。
確かに幼心に憶えていますがインパクト大でした。明徳商業チアって他の夏の
大会でもレオタードで登場したりかなりえちいでしたな。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:41
やっぱ、箕島は地盤沈下したよなぁ。
一時代を築いた名門も私学の怒涛には歯が立たないよなぁ。
もはや智弁和歌山の牙城を崩せるとも思えないし。
名勝負の回数なら箕島に勝る高校はないだろうな。
それと、
私立なのに最近甲子園にご無沙汰の東海大甲府。
公立の常連が苦戦してるのはやむを得ないが、
なんで少数参加校の山梨県で最近出れないの?
やっぱ、
大八木監督が替わってからだめだなぁ。
たしか、
甲子園でワンポイントリリーフをくり返し小刻みに
やったのでクレームがついたんだっけ。
加えて、京都西!
「三原魔術」と言われた三原新ニ郎監督は辞めて今何してるの?
誰か教えて。
90 :
>ケーブルテレビを見れるみなさん!:2000/11/26(日) 23:49
91 :
来春のセンバツも注目:2000/11/27(月) 00:01
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:11
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:19
こないだは
同3回戦の
名古屋電気(工藤公康)×北陽(高木宣宏)の息詰まる投手戦をやってたよ。
延長12回裏劇的なサヨナラホームランで名電が勝ったんだけど、
工藤が実に21奪三振!、のちに「大野豊二世」と期待された高木も12奪三振。
マジでこの番組は見逃せないぞ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:21
盛岡一高。バンカラ応援団が見物。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 03:35
浦和市立の投手だった人なにしてるんだろうか
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 03:55
>>89 東海大甲府のワンポイントリリーフは享栄戦。
たしか享栄は今西武の高木浩之がエースだった時だと思う。
湯浅っていう2年のスラッガーもいて打撃は大会no.1といわれていたが
後にロッテにいった榎と中丸っていうピッチャーを交互に
榎ー中丸ー榎ー中丸ー榎ー中丸ってな感じで何回変えたかは忘れたが
享栄打線の集中力を切っていた。
こんなのありなのかなんて思ったね。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 13:40
高崎高校の投手。スローカーブが印象
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 13:51
ほほう、王子製紙の湯浅ってのは、甲子園時代は有名だったのか。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 15:55
報徳学園(金村義明)×名古屋電気(工藤公康)
まさに名勝負だね。
報徳の凄さが良くわかるよ。
メジャー並の、あの破壊力は・・・。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 19:47
>>96 榎じゃなく椚(くぬぎ)だと思うがどうか。
榎はPLの選抜優勝投手。サイドからの速球は打てる気がしなかった。
102 :
新ゆうふつ丸:2000/11/27(月) 19:53
>>57 企業系の学校
甲子園経験校だと…
城西大城西(東京)…古河財閥
浅野(神奈川) …浅野セメント
不二越工業(富山)…兜s二越(≠不二サッシ)
報徳学園(兵庫) …滝鮭
甲陽学院(兵庫) …白鷹・白鹿
それ以外…
清真学園(茨城) …住友金属
流経大柏(千葉) …日本通運
桐朋(東京) …ナビックスライン(旧・山下汽船)
安田学園(東京) …安田財閥
保善(東京) …安田財閥
啓明学園(東京) …三井財閥
成蹊(東京) …三菱財閥
武蔵(東京) …根津財閥
城北(東京) …凸版印刷
武蔵工大附(東京)…東京急行電鉄(五島育英会)
山手学院(神奈川)…有隣堂
武蔵工大信州(長野)…東京急行電鉄(五島育英会)
杜若(愛知) …名古屋鉄道
灘(兵庫) …白鶴・菊正宗・桜正宗
弘学館(佐賀) …松尾建設
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 19:55
>>100 東海大甲府の方は、ロッテ→巨人→ロッテで
今年くびになった榎じゃないの?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:00
榎田はプロに入ったんだっけ?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:16
駿台甲府…駿台予備校
>>104 阪急ブレーブスに入団しましたけど、駄目でした。残念。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:20
日本航空…日本航空
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:57
東北中条は2年の夏に全くストライクが入らずに
惨めに降板した(2番手はアンダーハンドの星)が、
3年の夏に制球力をつけてきてそこそこのピッチングを披露。
しかしGに入ってノーコン病が再発。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:07
>>95 88年浦和市立のエース星野って投手は、大学で一年目から酷使されて、
速攻潰れました。今は、浦和市役所勤務です。
110 :
藤村甲子園:2000/11/27(月) 21:14
浦和市立って何年経っても出てこない所を見ると、
やっぱあの年はまぐれだったんですね。
最近埼玉は私立天下ですから。
今年の那覇に似てたよなぁ、88年の浦和市立は。
こういう高校こそ印象深い。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:23
最近の熊谷商ってどうよ?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:25
俺はあの法政二高の超技巧派アンダースロー岡野が、
忘れられんわな。当時、あるプロ球団の関係者が、
「うちの若手投手もあの投球術は勉強してほしい」と言ってたらしいで
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:28
>>100は白痴か?
東海大甲府の投手は榎で正解。
榎は間違いでPLの榎田。
114 :
↑:2000/11/27(月) 21:29
もうええやろ
115 :
ARCHIVIST(=89、90、91、93):2000/11/27(月) 22:08
>96
この大会で私は「享栄優勝」に賭けてたんですが、
1回戦の福井商戦の5エラー!しながらも
投手・高木浩之自ら2本のホームランで辛勝したときは、
「こりゃあかん」と思った。
ラジオでも実況アナが「湯浅、今日ダメですねぇ」と嘆いてたのを憶えている。
>100
榎です。椚は82年大会(池田優勝)に出場したときの投手。
境、高知商を連破しましたが、早稲田実(荒木大輔2年生)に敗れました。
>111
意外かもしれないが、実は元々埼玉は公立王国だったのですよ。
私立校が台頭したのは85年からなんです。
乱打戦といえば「坂東の荒武者」熊谷商!
下関商との乱打戦(12−11)や、古くは平安との乱打戦(13−12)とあるが
いずれも相手の暴投・エラーでサヨナラ勝ち。
斎藤秀雄監督が引退してからは、
元西武の原口哲也投手を擁してセンバツに1回出場しただけ。
淋しいねぇ。
>112
誤記でしょうが、超スローボール軟投派アンダースロー岡野は
法政一高(西東京)です。
あの奇跡の試合、84年大会の境×法政一もこの前やってたよ。
延長10回裏2死まで境・安部投手にノーヒットノーランだった法政一が
末野のサヨナラホームラン1安打だけで勝った。
当時、幼心に境の負けが信じられなかった。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 22:17
>115
その熊商ってもしかして、あの眼鏡の田島睦夫(漢字忘れたけど)
のころかな?なつかしい!
おれは埼玉なら大宮工業のHRバッター布施が忘れられないな。
あの選手はプロでやれたかな?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 22:18
118 :
ARCHIVIST:2000/11/27(月) 22:19
119 :
ARCHIVIST:2000/11/27(月) 22:31
>116
実は、あたしゃまだ20歳台なんですが・・。^_^;
高校野球を見始めたのは80年からで、
以来アサヒグラフの大会決算号は全て持ってます。
「高校野球 甲子園全出場校大事典」の熊谷商の項目には
この平安との試合のあらすじが載ってました。
田島睦男とありますね。
個人的には、熊谷商はハチャメチャな試合をするチーム
というイメージしかないんですが・・。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 22:46
高卒の好投手を潰し続けた阪急ブレーブス。
松本(東洋大姫路)
森(高知商)
古溝(福島商)
野中(中京)
榎田(PL学園)
オリックスブルーウェーブもその系譜を着実に引き継いでいる。
戎(育英)
嘉勢(北陽)
川口(平安)
唯一の例外といって良いのは星野(旭川実)。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 23:08
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:12
古溝は潰れたことになるんか?。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:32
新発田農業
帽子のAのマークがアグリカルチャーのAだと知るまで随分時間がかかった。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:34
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:48
>>123 それでも2回勝ったことがあった。
確かあの時は2回戦で広商を破った。
須藤投手という典型的軟投派のエースだった。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:58
高卒で甲子園でもプロでも活躍した投手
定岡山沖牛島工藤槙原荒木桑田水野前田・・・松坂
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:06
津田恒美(南陽工)も。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:13
津田は高卒入団ではない。
ノンプロ協和発酵から入団。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:15
マイ母校札幌開成。
いきなり川崎の津久見に当たって速攻敗北。
そのあとの学祭で「津久見」っていう模擬店出ててワラタ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:24
今って「ノンプロ」って言わないな
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:55
法政一高ではなかったか?そのエースが(二高だったら失礼)
開会式後の始球式、文部大臣が投げた球より
彼の球の方が遅かったんで爆笑(失礼)した覚えがあります。確か昭和59年。
しかし、しかし、これが打てない打てない。見事なコントロール、投球術。
アンダースローで80kmくらいだった。(この時の文部大臣が歴代MAXNo.1だろう。)
それでも120kmまでは出るそうだったが、遅い球で如何に相手を打取るか
ってのが醍醐味だと思ったね。元南海の西川然り。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:27
去年の選抜見に行った時、東京代表の駒大高対平安の試合を見たのだが、
駒大高はさすが駒澤大学の直系ということもあってチアのレベルはかなり
高かった。カワイイね。駒大高。
夏も出てきてほしかったのだが、しかし、都立城東に負けてしまい、あん
時はかなり落胆したな…
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:38
駒大高は世田谷区の馬事公苑そばにある
ブルジョア高校です。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:42
大阪学院大学高校。96年選抜でサイドスローの椎葉を
擁し、ベスト8。優勝候補の横浜を一回戦で下しての快
進撃はすごかった。椎葉の6連続奪三振に惚れました。
そんな椎葉が系列の大阪学院大学に進学してから名前を
全く聞かなくなりました。どうしていますか?椎葉君。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 03:02
それは江夏の出た高校だと思うがどうか。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 05:50
>120 オリックスの森はサイドに代えて中継ぎで10勝以上しているし
古溝は息が長くキレのある球は往年まで健在で、渋い活躍をした。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 12:27
>135
そのとおり。江夏のいた頃は甲子園なんて夢のまた夢だったそうだ。
雨の日でも「いたむから」といって体育館で練習させてもらえなかった
そうだ。廊下を走ってたとか。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 12:29
最近では京都成章の古岡と豊田大谷の古木の対決が良かった。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 12:37
長崎北陽台、小林西、観音寺中央、岡山城東、甲西らの一発屋旋風高校が趣深い。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:54
野茂が新人の年の甲子園で、さっそくトルネード投法のエースがでたが
Y校にあっさり負けてしまった津和野とかいう高校が懐かしい
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:44
>88
そうだったのか。旭川大高なのは間違いないけど、他校の友情応援だったとは。
もう一度見たい! CS再放送きぼ〜ん。
>89
三原新二郎氏は、少なくとも私が知る95年当時までは、京都西高ゴルフ部顧問。
(しかも、若い専門の先生がいて、サブ的存在)
>97
故山際淳司氏の「スローカーブをもう一球」ですな。
>123
定岡正二がいたころの鹿児島実の帽子マーク「B」って何だったのだろうか…。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:47
>119
なるほど、でもきみはすばらしいよ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:10
>>139 古木は3三振くらいで全然古岡のカーブにタイミングがあってなかったが
古岡って今どこで野球やってるんだろう。
>>141 そういえば埼玉にもいたな。トルネードまではいってなかったが。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:35
古岡は中央大学の主力p
巨人ドラ1阿部慎之助捕手に投げてた。
146 :
新ゆうふつ丸:2000/11/29(水) 05:38
>>142 鹿児島実業だけに「Business」を表してるのでは?
早実の袖にも入っていたような…
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:00
AGE
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:07
>>142 今でも鹿児島実業の帽章&早実の袖章はBです。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:14
横浜学院
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:16
>>141 滑川高校のリリーフピッチャー(太め)だったかな?
キャッチャーがリリーフピッチャーやったような…。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:21
asfjoddpii098wa@e
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:32
>150
今どこかの大学の主力投手らしいぞ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:35
>>150 なんかそのキャッチャー、というかリリーフピッチャー
大学で150キロ右腕になってるらしい、常磐大学?だったかそんな地方リーグで
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:45
Y校はどうしてる?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:23
age
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 21:12
かつて星稜高校は袖に金沢経済大の文字が入っていたが
いつ頃からかなくなりましたよね?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 21:31
えっ今ないの?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 22:03
Y校は秋の大会コールド負け
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 22:15
すげぇ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:10
どこに?
161 :
ARCHIVIST:2000/12/02(土) 12:02
>156
そうだね。あの箕島との延長戦のときは「金沢経済大」って肩袖にあったよね。
湯上谷のとき(1984年)もかな?
今は、たしか「稲置学園」って書いてなかったっけ?
学校法人名か?
162 :
ARCHIVIST:2000/12/02(土) 12:11
163 :
高校野球ネットワーク:2000/12/02(土) 12:18
164 :
淡路島:2000/12/02(土) 15:04
洲本高校
一応、昭和20年代になぜか選抜優勝。夏も1回出場したが、初戦秋田商に惨敗。
今は2,3回戦が関の山。中日→オリックスの川畑泰博の出身校
165 :
>1:2000/12/02(土) 19:02
大鉄(福本豊の出身校)は、昭和57年から阪南大高校と改称。
高松商は、平成以降わずか夏は2回出場(春は1回)のみ。
四国4商のうちでは最もジリ貧。(最近は特に高知商も苦しいが)
崇徳は、平成5年のセンバツに強力打線で復活したが、
初戦で準優勝した大宮東に敗れた。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:30
やはり何といってもKKがいた最後の夏の一回戦で、PL相手に
大熱戦を演じた高校だな
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:34
KK最後の夏の初戦は2回戦で東海大山形に29−7の試合だぞ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 04:40
そういや京都成章の古岡って選抜出た時滅多打ちにあって
無茶苦茶評価おとしたんだったよね。
選抜の初戦。2年生のドカベン森田捕手を擁する岡山理科大学附属高
にぼこぼこにされてしまった。17対2くらいで負けたんじゃなかっ
たっけ?
夏の京都大会展望でも京都成章は選抜でたにも関わらずかなり評価低
かったもんな。
本命 平安 京都西
対抗 東山 北嵯峨
ダークホース 京都成章etc
みたいな〜
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 15:39
age
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 17:08
>>166-167
それは群馬の中央高校でしょう。相手は立浪・橋本・片岡のPL.
>>168 京都成章のみならず,春にコロッと1回戦負けしたチームが夏に快進撃という
パターンは多そうだね.
松山商業(96年夏)もしかり.
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 20:00
>170
ん?PLの時代をきみはかんちがいしとるぞ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 20:09
166のいいたかった高校は
都城か金足農か明石かその辺だろう。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 20:11
>172
金足農といえば、赤いほっぺの水沢とかいう投手がいたなぁ
プロに逝ってほしかったがな
174 :
170:2000/12/04(月) 20:11
明石は健闘とは言えん.
緒戦でPL相手に健闘,その後消息なしといえば中央だろうて.
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 20:12
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 20:13
>175
それは違うんじゃないの?(誰か情報きぼ〜ん)
177 :
ARCHIVIST:2000/12/04(月) 20:46
>166
その試合の概要を教えてもらえれば
どの試合かが分かるのですが・・。
>175
金足農の水沢は、水沢博文。(1984年)
秋田経法大付にも水沢英樹(元広島)という好投手がいたが。(1987年)
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 20:56
大船渡旋風。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 21:02
新湊旋風。
>>90 昨日視たよ、「スカイ−A」。金村vs工藤、見応えあり、でした。
しかし、工藤が(負けたけど)素晴らしかったのは言うまでもないがぼくの目には
工藤>岡本(鎮西)>井口(京商)>金村に見えたのは錯覚だろうか…。
それより不思議なのは何故「境vs八戸工大一高」が一時間枠で報徳vs名古屋電気
&京都商業vs鎮西がそれぞれ三十分なのか、それがわからん。責任者でてこい。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:08
>>176 KKの最後の夏は
2回戦 東海大山形
3回戦 津久見
準々決勝 高知商
準決勝 甲西
決勝 宇部商
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:11
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:12
>>176 水沢薫は秋田商業→河合楽器を経て巨人のはず。
金足農業から入ったのは多分「佐川急便」だと思うけど。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:14
>181
その2回戦って伝説の27対?ってやつ?
スマン既出だったのね。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:17
>>173 水沢はのぞきか何かで逮捕されたはずだぞ。
記事を読んだことある。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:18
>>181 2回戦の東海大山形戦が例の「29対7」の試合だっけ?
あと、準決の相手・甲西は記憶が正しければ後の大魔神・佐々木を擁する東北を
ベスト8で破っての準決勝進出だった気が。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:21
>>170 中央は確か7回まで2対1と大健闘してたはずだ。
その時のPLは春に優勝して、夏も優勝候補の大本命。
8回くらいに5点を取って結局7対2だったはずだ。
その時の中央の監督は、甲子園でノーヒットノーランをした
松本監督。当時28歳くらい。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:23
>>187 そのとおり。サヨナラ勝ち。
しかしその甲西もPLには2対15の大敗。
190 :
187:2000/12/04(月) 23:31
>>189 やっぱそうでしたか。サンクス。
佐々木・葛西たんvs桑田・清原は見てみたかったなあ……。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:42
弁慶工高
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:44
>191
2番牛若は足もあり好選手だ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:52
難波高校
194 :
香車:2000/12/04(月) 23:54
BT学園ですね。
195 :
ARCHIVIST:2000/12/05(火) 00:01
京都は、平安、鳥羽と古豪が復活してきただけに
次は京都商(現・京都学園)が復活して欲しいな。
>191、192
土佐丸の不動の1番・犬吠も捨てがたいぞ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:07
土佐丸の1番は神大じゃなかったっけ?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:08
なんで広島が犬神やねん
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:19
>197
演技派ピッチャーには演技派キャッチャー出身の
監督が似合ってるから。もういないけど。
199 :
ARCHIVIST:2000/12/05(火) 23:23
>196
すまん、神大だった。(^^ゞ
犬吠は5番だったっけ?
200 :
代打名無し:2000/12/06(水) 19:41
犬吠なんて奴、いないんじゃないか?
ドカネタはもうやめにしよう。
ってことでage
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 19:47
犬飼だろ?緒戦でめちゃくちゃ遅い球投げたやつ
202 :
代打名無し:2000/12/06(水) 20:58
203 :
YsBoy:2000/12/07(木) 04:24
平成元年の夏の選手権だったか、上宮と東亜学園の試合で上宮の元木(巨人)が
東亜の一塁になにやら因縁っふかけていた。あのときの東亜学園の一塁手サン
是非書き込みをお願いします。それに元木君もお願いします。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 20:02
確か高松商やったかな?大北が乱打されたときはほんまかわいそうやった
湯口や島本のおったし、高校野球でも夏の暑さが身にしみる、
印象ある大会やったと思うわぃ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 23:06
ハヤトモコウコウ。
週刊朝日の高校野球号に載ってる過去の優勝戦を戦ったチームの中では
一番「どこそれ」的存在.
206 :
代打名無し:2000/12/07(木) 23:13
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 13:21
東亜学園の川島を潰したCの責任は思い。
208 :
量産型キャットキラー:2000/12/08(金) 19:49
三重の明野高校は元気かい?
209 :
ARCHIVIST:2000/12/08(金) 22:40
>三重の明野高校は元気かい?
池田(徳島)を下したときは一躍脚光を浴び、
三重で一時代を築いた明野は
その後、
冨士井金雪監督が選手父兄会からの不明朗な金銭問題を
取り沙汰され(だったかな??)、否定していたが
首吊り自殺した。それと同時に野球部も衰退していった。
ダイエーの大道は、甲子園常連期・明野の最後のOB。
210 :
東海大甲府:2000/12/10(日) 01:42
私立校なのに平成に入ってからはなぜか衰退気味。
大八木治監督は今どうしてるの?
211 :
ARCHIVIST:2000/12/10(日) 01:58
>確か高松商やったかな?大北が乱打されたときはほんまかわいそうやった
>湯口や島本のおったし
それっていつのことなんだか文献を引かないと分かんないよ。
え〜っと、
昭和45年(東海大相模優勝)のことですね。(藁
3試合連続完封してきた大北敏博投手が
準決勝・PL学園(新美投手(元広島)・新井宏昌中堅手(元近鉄))戦の
7回に突如崩れて1イニング12失点、
ってやつね。
高松商なら、
昭和53年、怪腕・河地良一が仙台育英の豪腕・大久保美智男と
投げ合い、延長17回裏サヨナラデッドボールで0−1で惜敗した
試合を見たいな。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 07:20
>211
ははは、すまんな。
河地のこともよう覚えとるで。社会人入りがなかったらD1位候補だったかも
わからん。それにしても大久保はプロでは駄目やったなぁ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 14:27
>>211 高松商vs仙台育英懐かしすぎ。
東東京の関東一とか岩倉とか二松学舎大付とか元気かなあ。
214 :
代打名無し:2000/12/10(日) 14:30
>211・213
河地投手、星飛雄馬のように足をまっすぐあげるフォームだったね。
絶対巨人の星の影響だと思う。
大久保・広島カープに逝ったはずだが、その後聞かないな。
215 :
ARCHIVIST:2000/12/10(日) 16:35
>213
俺も昭和55年大会決勝・横浜×早稲田実以降見始めたので
それ以前の試合は見たことがない。
しかし、今年になってCATVのスカイA「思い出の甲子園」で
昭和54年・昭和55年大会の「高校野球ハイライト(熱闘甲子園の前身番組)」
を全部再放送したので、20年前の試合を今初めて見て感動した。
>>214 そりゃ、能代高校の高松です>星飛雄馬投法
大久保くんは残念でしたね、僕はあのふてぶてしさが嫌いだったけど。
217 :
214:2000/12/11(月) 00:19
>216 スツレイスマスタ。
高松商業はサヨナラデッドボールだったような気がします。
>215 早実は81年の三回戦の金村擁した報徳戦がベストゲームだと思います。
8−7のスコアも通好み。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 20:52
>213
かつて、下町の暴れん坊とまで言われた関東一は
小倉監督が日大三高に移ってから低迷してるね。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 20:54
>216
能代高校の高松!!マウンドで落ち着きがないのがちょっと目に付いたが
素質としては素晴らしい選手やったな。
なんで阪神に来てくれんかったんや
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 21:19
ちょうど江川が高校野球で騒がれる少し前位かな?、夏沖縄代表の前原高校に、
1番ショートで福本という、小柄だけどめっちゃくちゃ足の速い選手がいたぞ
221 :
代打名無し:2000/12/11(月) 21:49
金属バット解禁はいつからでしょうか?
作新・江川のデビューから?
木製だけど圧縮バットもありましたね。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 22:09
解禁は夏優勝した土屋(銚子商)のころからじゃないの?
つまり江川卒業のあと。
当時は銚子商でも木のバットをわざわざ使う選手(篠塚とか池永とか)
まだいたよね
223 :
代打名無し:2000/12/11(月) 22:52
>222さん
ありがとうございます。
ラッキーゾーン廃止はここ10年ぐらいでしょうか?
224 :
代打名無し:2000/12/11(月) 22:58
このスレにレスしてる奴で甲子園出場者なんていないんだろうなぁ〜
225 :
代打名無し:2000/12/12(火) 00:20
能代高校だったか、オリックスっぽいユニ着ててびびったきおくがある。
あとは監督が阪神ファンでまんま(メーカーまで)阪神ユニにした横浜隼人が出れるといいけど。
最近いいとこまで行くが、いかんせん東海大相撲と横浜のカベが厚すぎる・・・。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 00:21
高知商業は?
227 :
代打名無し:2000/12/12(火) 01:05
左腕の森浩二擁し、準優勝した78年の高知商業が忘れられません。明神が神懸り的
活躍で最多安打の当時の記録を作ったと思う。後に明治で主将をやる森田二塁手や
前高知商業監督のライト正木、控えが後阪神の中西清起と、なかなか豪華な布陣。
ツキを落とさないために洗濯せずにドロドロのユニフォームで勝ちあがりました。
黒潮打線は迫力ありました。サムライが多かったチームです。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 03:55
>>225 96年センバツ出場の三重の津田学園も監督が阪神ファンおよび
甲子園=阪神タイガースという理由で阪神ユニ。
三重とは何の因果もない大阪で育ったトラキチな俺が、
ユニが阪神に似ているというだけで応援。
しかし、一回戦で小倉東に1−12と大敗。
戦績までそっくりになったとさ。
229 :
代打名無し:2000/12/12(火) 10:47
日大山形って最近出ないね。
230 :
代打名無し:2000/12/12(火) 13:27
詳しい奴多いな。
市川@’91の樋渡ってどうなったか知ってる奴入る?
喬木大成といっしょに慶応はいったとこまでは覚えてるんだけど。
231 :
代打名無し:2000/12/12(火) 15:29
232 :
代打名無し:2000/12/12(火) 23:17
東海大相模だろ(藁
233 :
代打名無し:2000/12/13(水) 00:13
何年か前、突然圧倒的な長打力をひっさげ甲子園を席巻した新田高校
しかしその後あっという間に消えた
何で?
234 :
代打名無し:2000/12/13(水) 00:18
修道高校が久しぶりに見たい。
ユニフォームが個性的なんだよ。
235 :
代打名無し:2000/12/13(水) 00:21
>233
北陽との準決勝、延長17回のサヨナラホームラン(1番柴田)。
相手ピッチャーはアルバトロス寺前。
4番宮下の2対4からのサヨナラスリーランも印象的。
いいチームだった。
236 :
代打名無し:2000/12/13(水) 00:22
新田と帝京五は愛媛県民の嫌われ者。
237 :
代打名無し:2000/12/13(水) 01:42
>新田 準優勝チームはさわやかで良かった。宮下のホームランは良く覚えてるよ。
一色監督が帝京第五に移ったからでは?
238 :
代打名無し:2000/12/13(水) 01:58
なんで新田が嫌われ者なの?
ミラクル新田とか印象深いけどな。
池田君だっけ。あと宮下の逆転サヨナラホームランとか。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 02:10
>238
私立で県外選手が多いからだよ。
やっぱ地元民としたら、地元出身選手で固めている
松山商や今治西や宇和島東の方が応援し甲斐があるものね。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/13(水) 13:14
近年出場してない名門校といったら
関西地区で言うと桐蔭(和歌山)、明石(兵庫)
芦屋(兵庫)、鳴尾(大阪)。
東海地区だと静岡商(静岡)などがありますが
個人的にはジャンボ尾崎の母校だった徳島海南が
ここのところご無沙汰しているなぁ。
241 :
代打名無し:2000/12/13(水) 14:41
観音寺中央
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 16:36
桐生・上尾・習志野・法政ニ・早実
古き良き関東の代表
243 :
代打名無し:2000/12/13(水) 18:24
>>240 ここのところご無沙汰って、徳島海南はけっきょくその1回
しかでてないよ。確か甲子園勝率10割のはず。でも桐蔭はいいなあ。
S61くらいにでなかったっけ?18歳の2年生エースだか19歳のエース
だかの鹿島とかって覚えてるんだけど。
244 :
代打名無し:2000/12/13(水) 21:19
上尾はいい選手いたなぁ。仁村とか長堀とか?(違うか?)
桐生はやはり木暮。プロでも逝ける選手だった
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 23:24
埼玉の公立高校はかつての面影はありません。
上尾高校も名伯楽野本監督(故人)が浦和学院に引き抜かれて以降見る影も
なくなってしまいました。そういう状況の中辛うじて健闘している公立高校は
たまに出てくる伊奈学園ぐらいっすかね。かつては公立王国だったのに…。
247 :
233:2000/12/14(木) 08:13
>235〜239 どうもありがとう
逆転サヨナラスリーラン、ありましたねえー
監督が移籍すると、中学の好選手がみなその後をおってしまって急に弱体化
→移籍先が台頭する、というのはホントなんだね
自分が聞いた中では、広島工→高陽東もそうらしい
(でもこの2校は公立らしいですが)
248 :
代打名無し:2000/12/14(木) 08:43
>247
広商→如水館もそうじゃね。
249 :
代打名無し:2000/12/14(木) 08:59
>248
迫田さんは広商に戻ったらしいね。
250 :
新ゆうふつ丸:2000/12/14(木) 13:54
>>230 高校卒業後立教に入って、神宮球場の試合中に明治の選手に
ドツかれたのは弟だっけ…?
251 :
よろしく:2000/12/14(木) 14:56
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 18:40
如水館の小町好きだったなー。バッティングも良かったし。
最後の夏は柏陵の清水と投げ合って負けたんだっけ?
253 :
代打名無し:2000/12/14(木) 18:56
如水館の小町、いいフォームだったね。柏陵の清水はキレのいいカーブ
が抜群だった。落ちるカーブでストライク取れれば、ストレートで
135kmくらい出てたら、甲子園でも上位に十分残れると思う。
254 :
代打名無し:2000/12/14(木) 19:37
>>249 広商の迫田さんは如水館の迫田さんの弟ときいたけれど。
255 :
代打名無し:2000/12/14(木) 20:47
256 :
代打名無し:2000/12/14(木) 20:58
靜商の高橋は凄かったな。
257 :
代打名無し:2000/12/14(木) 21:01
静商は近鉄・大石や巨人・新浦などがOBです
258 :
代打名無し:2000/12/14(木) 21:18
高橋とともにあの時は久保寺も印象に残る選手だった。
259 :
代打名無し:2000/12/14(木) 21:20
>258
大石大モナー。
高橋はとにかく高校時代はノーコン投手だったね
260 :
代打名無し:2000/12/14(木) 21:22
関大一高
ヒッティングマーチが全て阪神。
新庄、矢野は勿論、星野修までやるとは。
当方東京在住の関西人なので、友人にかなりツっ込まれました。
261 :
代打名無し:2000/12/14(木) 21:27
ノーコンという印象はあまりなかったがなあ。
球は速かった。私の知る限り池永と双璧だった・・・というのは言い過ぎか。
262 :
代打名無し:2000/12/14(木) 21:31
>261
わぁお!池永投手の高校時代は見たことないんすけど。
プロ入り後は記憶が少し・・。
球の威力という点では永川なんて凄い印象に残ってるよ。
(ただし優勝した2年ではなく3年の選抜のときだな)
263 :
代打名無し:2000/12/14(木) 21:33
鹿児島実
西郷どんみたいな体格の竹脇という打者が忘れられない。
今彼は何をしているのだろう?
264 :
代打名無し:2000/12/14(木) 21:35
私は45歳なんですよ。江川と同い年。
ここでは最年長かな?
265 :
代打名無し:2000/12/14(木) 21:38
>264
いや、高橋ユニオンズのファンがいるくらいだからまだまだ
甘いかも(藁、って失礼しました。
266 :
代打名無し:2000/12/14(木) 21:49
>264
甲子園の登場したときの江川について教えてください。
すごく知りたいです。
267 :
代打名無し:2000/12/14(木) 21:56
>264
甲子園に登場したときの板東について教えてください。
すごく知りたいです。
268 :
代打名無し:2000/12/14(木) 21:58
>264
高校時代の沢村について教えてください。
すごく知りたいです。
269 :
代打名無し:2000/12/14(木) 22:18
江川は怪物だったね。たしか開幕直後、北陽と対戦したと記憶している。
有田という北陽の投手が江川の剛球をライトヘ2塁打したんだよなあ。
270 :
代打名無し:2000/12/14(木) 22:21
>269
俺も見たよ。
その後サッシーだの黒田だの畠山だの水野だの松坂だのいろんな
投手が出たけど、やはりあのときの江川はとんでもなかったなぁ
271 :
240:2000/12/15(金) 18:59
>>243@`
>>245さん、指摘サンクス。
あと近年聞かない名前といえば、岡山東商(岡山)、玉島商(岡山)
八尾(大阪)、鳴門(徳島)、慶応(神奈川)も入るかもしれない。
一発屋の典型といえる飯田長姫(長野)も印象に残ります。
そのエースであった光沢毅氏は後に色々な事件で出てましたので…。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 20:41
丸子実(長野)
273 :
よろしく:2000/12/15(金) 21:00
274 :
ARCHIVIST:2000/12/15(金) 21:03
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 21:32
確か前橋松本に完全試合食らったのが比叡山だよな。
276 :
ARCHIVIST:2000/12/15(金) 21:44
滋賀県勢甲子園初勝利を挙げたのも比叡山。
夏7回出場は滋賀県最多。
元日本ハムの間柴投手が比叡山OBで、甲子園も経験。
277 :
代打名無し:2000/12/15(金) 22:09
比叡山ー高野山やってほしいな。
278 :
代打名無し:2000/12/15(金) 23:09
丸子実といえば捕手でいいのがいたな。
江川のころは堀場、そのあとでは今審判の桃井氏だな
279 :
代打名無し:2000/12/16(土) 00:27
大阪の明星は最近どうなのでしょうか?
280 :
代打名無し:2000/12/16(土) 01:04
今治西の矢野が印象深い
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 01:32
諫早は?
282 :
ブン:2000/12/16(土) 02:20
江の川・東亜学園・堀越・北海・下関商・瀬田工ら辺は
最近どうなんすか?適当に挙げてみたが。
283 :
代打名無し:2000/12/16(土) 03:28
>275 丸子実業の堀場、1浪して慶応に入ったガッツマンでした。慶応らしから
ぬ骨太の選手でした。近鉄かどこかにいって、最期は巨人で終えたと思いますが..
284 :
代打名無し:2000/12/16(土) 08:27
二十四の瞳、中村高校。山沖がいてとてもさわやかだった。
四国の初出場高や人数少ない高校は無欲で決勝までいったチームが結構多いね。
12人の土佐、さわやかイレブン池田、中村、新田、徳島海南(優勝)、伊野商業(優勝)
観音寺中央(優勝)などなど。。。
285 :
ARCHIVIST:2000/12/16(土) 15:53
>281
>諫早は?
全然ダメ。
完全に長崎日大(実は長崎市ではなく諫早市にある・私立)に取って代わられた。
バルセロナ五輪の日本チーム監督は、諫早高校で甲子園出場経験あり。
のちの三菱重工長崎の監督・小島啓民です。
諫早高校はいまや女子駅伝が全国的には有名。
12月24日(日)の午前中、NHK総合をつけてみなさい。
>282
>瀬田工
実は、
甲子園べスト4のときのキャッチャー橘高淳は
現在のセリーグ審判・橘高なんです。
そう、あのガルベス(だったかな?)の退場事件の要因になった。
286 :
ARCHIVIST:2000/12/16(土) 15:57
>282
>瀬田工
加えて、
昭和57年センバツ出場したとき(初戦で明徳に0−11で大敗)の
背番号10の控え投手だったのが、
なんと西崎幸広(日本ハム→西武)だったんだそうだ。
287 :
代打名無し:2000/12/16(土) 18:20
橘高氏は高校時代たしか下位だったと思う。(6、7番くらいだったような、
間違ってたらご指摘をお願いします。)
当時は守備が評価されたのかな?
288 :
代打名無し:2000/12/16(土) 19:40
瀬田工
ベスト4の時のエースって確か布施っていうメガネかけた
アンダーハンドの典型的な打たせて取るタイプ。
289 :
代打名無し:2000/12/16(土) 19:51
>288
なんか今思い出すと、おタクっぽい選手が多かったような(藁
290 :
ARCHIVIST:2000/12/16(土) 21:27
そうそう、布施寿則ね。
たしかに、なんであんな軟投派下手投げで春夏連続出場、
おまけに夏は全国大会ベスト4になれたのか、今だに不思議だ。
291 :
代打名無し:2000/12/16(土) 21:35
横浜高校校歌 作詞:森林太郎
栄ゆる御代の 民草我等
事業(ことわざ)こそは品々変はれ
変わらぬものは 心の誠
誠を守る 商人(あきびと)我等
いでや 見ませ 朝な夕な
たゆまず共に 勤しむ我等
いい詞ですよね。銀行関係者やふざけた経営やってるぢちい共は
朝晩唱和して「心の誠」を少しでも意識すべきだね。
しまった。
>>291 はY校こと「横浜商業」の校歌でした。
関係各位の皆様に深くお詫びいたします。
293 :
代打名無し:2000/12/16(土) 21:52
森林太郎って・・・。
もしかして森鴎外?
>>293 そーです>森鴎外
「鴎」の字、わたしはすごく違和感あるんですけどね。
これは関係ない話か。
295 :
代打名無し:2000/12/17(日) 07:29
日田林工業。なぜか名前が忘れられない。袖に「ひた」と書いていたような気がする。
日南。(学園じゃなくて)校歌が「♪に〜ちな〜ん に〜ちな〜ん♪」
ってやつだったと思う。南国らしい独特のカラーを感じた。
296 :
代打名無し:2000/12/17(日) 07:32
>295
>日田林工
源五郎丸の母校ね
297 :
代打名無し:2000/12/17(日) 07:35
>295 おお、そうでしたか・・阪神の源五郎丸、スポーツ店経営とか。
最近また出て来たような気がします。
しかし源五郎丸って投げるのを@`見たことないけど名前は
一生忘れられません。
東海大学チェーンの高校は全部同じ校歌なんですか?
>>295 で、胸にはRINKOの文字。確かにそんなに沢山甲子園に出てるわけでは
ないけど(春2回夏3回)林業の高校という特徴からか記憶に確かに残りますよね。
関係ないけど広島工業の胸にKENKOの文字、最初何のことか分かんなかった。
299 :
代打名無し:2000/12/17(日) 09:18
>298 日田林工業ってベスト4までいったことありますよね。
ところで、日田「林工業」それとも日田林「工業」なんでしょうか?
いまだに謎です。誰か教えて下さい(笑)。
ユニフォームスレッドがありましたがRINKOは結構格好良かったですね。
膳所のZ、桜美林、純白の土佐など印象深いです。
300 :
ARCHIVIST:2000/12/17(日) 11:18
>295
>日南。(学園じゃなくて)校歌が「♪に〜ちな〜ん に〜ちな〜ん♪」
そうそう、校歌の最後が、
♪「にちな〜ん、にちな〜ん、にちなんエクセルショー」
ってやつね。
昭和50年初出場時、初戦で優勝候補の岡山東商、
次いで興国を破って「赤ヘル旋風」と呼ばれたね。
301 :
ARCHIVIST:2000/12/17(日) 11:29
>>299 日田「林工」だそうです。
昭和51年春にベスト4に進出してますね。
その当時のエースは右横手投げの喜見さんという投手で優勝した黒田−應武のバッ
テリー率いる憎たらしいほど強かった崇徳(広島)に準決勝で惜敗しました。
昔の堀越高校も格好良かった印象があります。
純白の上下ユニフォーム。左胸に楷書の「堀越」の文字。
303 :
代打名無し:2000/12/17(日) 11:48
>295 あの年は土佐の玉川がサイクルヒット打った年かな?
校歌が異常に印象に残っています。
304 :
代打名無し:2000/12/17(日) 11:53
>299さん 303さん
どうもありがとうございました。長年の謎が解け、ぐっすり逝けそうです。
それにしてもコアのファンが多く、またみなさん親切なこと・・
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 11:54
♪名に負う日田のりんこうこう〜
校歌スレ復活しないかな!?
306 :
代打名無し:2000/12/17(日) 14:19
日田林工の甲子園エースで一番思い出すのは、やはり俺は渡辺だな
307 :
速球王・村上之宏:2000/12/17(日) 14:37
箕島・山路。ダイナミックなフォームから140キロの速球と
鋭く落ちるスライダーで三振の山を築いた。
選抜の大阪桐蔭戦でも13奪三振ながら、終盤に集中打を
浴びて散った。
当時の3番・林孝哉はダイエーに入ったが、山路は住友金属
で伸び悩んだ。あの時ドラフトされていれば・・・。
308 :
速球王・村上之宏:2000/12/17(日) 14:39
スレ間違った。すいません。
309 :
代打名無し:2000/12/17(日) 14:46
山路ってもうひとり高校野球でいい選手がいた。
三重だったかな?野手で凄い選手、、忘れた
310 :
代打名無し:2000/12/17(日) 15:05
校歌スレになってしまいそうだが
ここで日大山形のボーイズビーアンビシャスに
触れないわけにはいかんだろ。
311 :
代打名無し:2000/12/17(日) 17:07
age
312 :
代打名無し:2000/12/17(日) 18:31
ageage
313 :
代打田無:2000/12/17(日) 18:36
あのいきなりの「ぼーいずびーあんびしゃーす、ぼーいずびーあんびしゃーす」に
ゃ我が耳を疑いました。あら?北海道?ちゃうよなぁ、って。
あれって日大山形だったっけぇ。校歌のフレーズは覚えているけどどこの校歌だっ
たかは今までうろ覚えでした。ただ北海道でないことだけは確かだったけど。
でも残念なことに7〜8年ぐらい前に一回聞いたきりなんですわ。
314 :
代打名無し:2000/12/17(日) 18:40
日大山形といえば熊谷投手しかないやろ
315 :
代打名無し:2000/12/17(日) 19:12
日大山形といえば朴訥な渋谷監督しかないやろ
316 :
代打名無し:2000/12/17(日) 19:41
日大山形といえば山形南も思い出したれや!
317 :
代打名無し:2000/12/17(日) 20:44
age
318 :
ARCHIVIST:2000/12/17(日) 20:47
>315
>日大山形といえば朴訥な渋谷監督しかないやろ
うん、渋谷良弥監督長いよね。昭和47年から監督だそうだ。
ほかに長期政権の監督といえば、
鹿児島実の久保克之監督(昭和42年〜)、樟南の櫨山智博監督(昭和46年〜)
次は監督スレッドかな。
319 :
さて問題です:2000/12/17(日) 22:23
高知商の校歌に登場する
古代オリエントの民族は何でしょう。
320 :
代打名無し:2000/12/17(日) 22:50
age
321 :
代打名無し:2000/12/18(月) 00:25
>319 フェニキア人。
♪鵬程万里果てもなき♪
ですね。フェニキア人が出てくるのは2番ですよね。
超短くて2番まで歌ったりしてましたね〜。
322 :
319:2000/12/18(月) 01:16
>>321 正解です。2時間待ったよ。途中であげたりしたよ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 03:40
花巻北の応援団
324 :
代打名無し:2000/12/19(火) 18:54
宿毛高校。今年ドラフト4位の東投手の高校。
高知県で唯一甲子園未勝利の高校でもありますが近年力をつけてきてます。
無名ですが藤村投手(大会最速のMAX144kmを出しました)擁して出場し
長崎北陽台の松尾投手に敗れました。
帽子が県大会では「宿毛」だったんですが、甲子園ではカッコわるいんで「S」に
なってました。
325 :
代打名無し:2000/12/19(火) 21:45
比嘉く〜ん!
あぁ、もう一度那覇高校の勇姿が見たひ…
326 :
代打名無し:2000/12/21(木) 08:52
伊野商業。渡辺智男擁してすいすい@`無欲で勝ちあがった。
準決勝のPL戦での清原をホップするMAX149kmのストレートで3三振とったのは
圧巻だった。小柄な選手がシュア−にセンター前に良く打っていた。
初出場、初優勝。なにげに強い四国の初陣チームの典型。
明らかに浪商にユニフォームを似せてたな。
327 :
代打名無し:2000/12/21(木) 11:46
個人的には立教高校も印象に残っています。
高林親子でそろって甲子園出場して、親父は一回戦で敗退したが
息子のほうは確か3回戦まで勝ちあがったのを覚えてます。
エースに平田、黒須、高林、山口ら一騎当千のタレントで、
そろって立教大進学後は23年ぶりに六大学リーグ優勝の貢献者と
なりました。でも最近は県大会で早々に消えてしまいますなぁ。
328 :
代打名無し:2000/12/21(木) 17:04
>309
海星じゃない?
329 :
代打名無し:2000/12/21(木) 19:56
高林親子は神保町で古本屋やってるよね。
息子もプロに誘われたみたい。
330 :
代打名無し:2000/12/22(金) 01:27
age
331 :
代打名無し:2000/12/22(金) 01:41
長崎海星・酒井
332 :
代打名無し:2000/12/22(金) 02:05
25年くらい前の選抜で準優勝だったと記憶する新居浜商の続木だかなんとかいう
捕手がいたんだがヒゲがボウボウだった記憶が・・。そんなん高校野球であり?
333 :
代打名無し:2000/12/22(金) 02:09
続木は阪神行ったのではなかったかな?
334 :
代打名無し:2000/12/22(金) 09:56
>332@`333
そうです。ただし選手としては大成しなかったが、
ブルペン捕手、コーチとして長らく阪神に在籍していたと思う。
新居浜商の当時の監督が鴨田勝雄氏で後に法大監督として黄金時代を
築き、社会人でもIBM野洲で指揮を執ってました。
335 :
代打名無し:2000/12/23(土) 02:54
ageage
336 :
代打名無し:2000/12/23(土) 08:02
八戸高校。八高名物イカ踊りなんてのがあったね。
東京農大二高の大根踊り
338 :
代打名無し:2000/12/23(土) 22:21
がいしゅつだが
札幌商の友情応援のチア最高萌え〜。
鼻血滑川
340 :
代打名無し:2000/12/24(日) 01:27
西条高校。
341 :
WHO’SWHO:2000/12/24(日) 01:33
最近取手二高の調子はどうよ?
選手足らないらしい
343 :
WHO’SWHO:2000/12/24(日) 16:04
最近鉾田一高の調子はどうよ?
344 :
代打名無し:2000/12/24(日) 16:45
飯田長姫
345 :
代打名無し:2000/12/24(日) 17:19
茨城の明野高校。
346 :
WHO’SWHO:2000/12/24(日) 18:04
地理板よりコピペ。
東海大一改め東海大翔洋 静岡県清水市
東海大二 熊本県熊本市
東海大三 長野県茅野市
東海大四 北海道札幌市
東海大五 福岡県宗像市
東海大工 静岡県清水市
東海大山形 山形県山形市
東海大浦安 千葉県浦安市
東海大望洋 千葉県市原市
東海大菅生 東京都あきる野市
東海大相模 神奈川県相模原市
東海大仰星 大阪府枚方市
347 :
WHO’SWHO:2000/12/24(日) 18:25
(追加)
東海大甲府 山梨県甲府市
348 :
ナベツネ@お金いっぱい。:2000/12/24(日) 23:59
>>346 だからどうした?
スレの趣旨と関係ないだろ。
一応指摘しておくが、港区高輪にある東海大高輪台と、
定時通信制の方で参加している東海大望星(本所在地・渋谷)が抜けてるぞ。
349 :
WHO’SWHO:2000/12/25(月) 00:09
>>348 ナベツネさあ。
東海大系列校が甲子園に多く出場しているってのは知ってるよな。
想ひ出の高校として挙げることによって東海大系列校の想い出話に
話題が広がることを期待したんだよ。
補足ご親切だけどさ、東海大系列の高校をもれなくあげることが
目的じゃないの。わかる?あぁん?
なんでいちいち手前みたいな馬鹿に趣旨をいちいち説明しなきゃ
ならんのだよ。
あんたコミュニケーション下手で人に良く誤解されることあんだろ。
350 :
代打名無し:2000/12/25(月) 00:35
351 :
ナベツネ@お金いっぱい。:2000/12/25(月) 00:43
>>349 そりゃ他力本願すぎる。
ただコピペ(しかも不十分なもの)を貼るだけじゃ、
新手の荒らしかと思われても仕方ないぞ。(笑)
自分の表現力不足を棚に上げるなよ。
喧嘩するなら外でやってくれない?
353 :
代打名無し:2000/12/25(月) 01:00
>349
東海大工は現在ない。
東海大工と東海大一が合併して東海大翔洋ができた。
354 :
代打名無し:2000/12/25(月) 01:15
>353
補足ご親切だけどさ、東海大系列の高校をもれなくあげることが
目的じゃないの。わかる?あぁん?
355 :
代打名無し:2000/12/25(月) 01:25
>354
ただコピペ(しかも不十分なもの)を貼るだけじゃ、
新手の荒らしかと思われても仕方ないぞ。(笑)
自分の表現力不足を棚に上げるなよ。
356 :
代打名無し:2000/12/25(月) 01:26
>355
喧嘩するなら外でやってくれない?
357 :
代打名無し:2000/12/25(月) 20:29
>高林親子は神保町で古本屋やってるよね。
>息子もプロに誘われたみたい。
人文科学系に強い古書店だ。
野球には疎そうな客が多いが・・・
358 :
代打名無し:2000/12/26(火) 07:26
米子東、鳥取西、岩国はなんかイメージが似ている。
359 :
代打名無し:2000/12/26(火) 12:06
>>344 ここの高校も初出場で優勝していましたね。
ちなみに優勝投手の光沢毅氏は後年「替え玉受験」で
晩節を汚すこととなりましたが…。
360 :
代打名無し:2000/12/27(水) 12:52
やっぱ私は広商です。
最近は春はたまに出るけど、夏は全く出てこないね。
あのころの広商野球を見せてくれ!
361 :
代打名無し:2000/12/27(水) 13:26
しばらく明徳義塾の独壇場だったが、やっと久しぶりに
高知高校の赤いユニフォームが見られそうだ。エンジに近い赤です。
杉村の頃の堅い守りと強打、機動力が発揮できれば、上位にいけるんだ
が・・・高知高、春は選抜から。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 20:42
広商は今でも日本刀の上を素足で歩いているの?
363 :
代打名無し:2000/12/27(水) 23:57
高松商も「志摩供養」を今でもやっているの?
364 :
代打名無し:2000/12/28(木) 00:52
>363 サードに水かえる奴ですか?
365 :
代打名無し:2000/12/28(木) 01:40
それって何?
366 :
代打名無し :2000/12/28(木) 02:17
詳しくは知らないが…
昔、高松商に志摩という3塁手がいた。彼は在学中に死んだ。
死ぬ間際に「俺が死んでも、俺の魂は高松商の三塁を守る」(内容不正確)
といったそうだ。彼は高松商のユニフォーム姿で棺桶に入った。
それ以来、高松商では試合前の円陣を三塁ベースでやり、
三塁手は口に含んだ水をベースに吹きつけるんだそうだ。
ただ、この行事は大事な試合でしかやらない。
(いつもやってると有り難味がうすれるから)
こんなところでしょうか?。詳しい方、補足、訂正をお願いします。
367 :
代打名無し:2000/12/28(木) 18:10
age
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 21:25
和歌山・大成高校が10人で甲子園出場したのを思い出した。
最後の代打で全選手使い果たしたんじゃなかったっけ。
369 :
代打名無し:2000/12/28(木) 21:39
>>368 選抜出場決定後に入部希望者が殺到したんだよ。大成高校。
なにしろ、ベンチ入りのわくが6つも余っていたんだから。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 10:51
ageage
371 :
代打名無し:2000/12/29(金) 11:28
埼玉の滑川高校
372 :
WHO’SWHO:2000/12/29(金) 11:34
それは何だか知らんががいしゅつ。
373 :
代打名無し:2000/12/29(金) 11:36
滑川高校って10年くらい前に突然出て音もなく消えていった。
374 :
代打名無し:2000/12/29(金) 20:56
>373
あの高校は出場する前の年?(だったと思う)に上尾高校相手にコールド勝ち
するような勢いでリードされながら逆転負けしてた。応援の風景は好ましい
学校だったけど、ムラがあるのかもね
375 :
代打名無し:2000/12/29(金) 21:05
>最後の代打で全選手使い果たしたんじゃなかったっけ。
9回ツーアウトから唯一の控え選手を、主力打者の代打に送ったんだよ。
とうぜん、あっさり三振してゲームセット。バットにかすりもしなかった。
はっきりいって大成は上位打線と下位打線の差がありすぎたから。
376 :
代打名無し:2000/12/30(土) 03:33
大成には申し訳無いがあの年は洛星高校に出てもらいたかったな。
プロのスカウトを「進路希望は東大です」と言って追い返した今西投手カッコイイ。
377 :
代打名無し:2000/12/30(土) 16:36
新田とか観音寺中央とかは、強打で決勝まで行ったが
とてもさわやかな印象が残っている。白いユニフォームのせいかな?
378 :
速球王・村上之宏:2000/12/30(土) 17:06
新田の山本投手って、中学時代は凄かったの?
当時のアンケートで、有力高の選手が何人も山本投手を対戦したい相手
に挙げていた。確かに投球術とかは上手さが目立ったけれど、球威や
変化球は並みだったと記憶している。
379 :
>376:2000/12/30(土) 17:33
で、東大へは進学できたの?
380 :
ホワイトアルバムさん:2000/12/30(土) 17:37
今西は東大でエース級で頑張っていたと記憶するぞ。
6大学で勝ち星もあげているのでは?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 17:43
新田も全然出てへんな?
382 :
代打名無し:2000/12/30(土) 19:16
今西は京大へ行きました。
383 :
代打名無し:2000/12/30(土) 20:25
愛媛新田高校?甲子園でるだいぶ前にプロに入った投手が
いたような?
384 :
代打名無し:2000/12/31(日) 00:39
新田は予選では毎年いいとこいくけどねえ。
選抜準優勝後、夏の予選は準決勝で松山商業に敗れたんだけど、
子供の俺が見ていてもわかるくらい審判の判定は偏っていた。
96年に矢野投手(日ハム1位指名)を擁した帝京第五も同様。
極めて保守的な県民性(外人部隊の新興私立の分際でという風潮が強い)
宗教がかった松山商業の人気(他の高校が甲子園に出ても無視)
最近はどうか知らんけどね。
385 :
代打名無し:2000/12/31(日) 12:18
野口(D)がいた頃の丹原高校は応援されていたけどな。
甲子園へは行けなかったが。
386 :
代打名無し:2000/12/31(日) 13:29
高松一高は最近でないね。
ずっと昔(津久見が水江投手で優勝したとき)選手が長髪で出場したときは
当時ずいぶん話題になったもんだ。今とは違うからな
387 :
代打名無し:2001/01/01(月) 20:31
強打 KKの頃のPL学園、昨夏の智弁和歌山、水野の頃の池田
打線だけ見れば、昨夏の智弁和歌山が一番だと思う。武内の打球や殺人的だった。
388 :
代打名無し:2001/01/01(月) 20:36
清原の打球も殺人的だぞ。
つーか打線だけならPLに勝って優勝した時の東海大相模だって凄い
389 :
代打名無し:2001/01/02(火) 02:24
他にも優勝した時の観音寺中央や、3年前の大型チーム上宮の打線、
PLを破った石田のいた取手二高の打線が印象的。
それにしても昨夏の智弁和歌山の一大会通算100安打という記録はスゴイ。
前回優勝したチームは守備力が抜群だったんでカラーが少し違うかな?
個人的には打者では片手でホームラン打った享栄の藤王、東海大相模の原、高知
の杉村、鹿実の内之倉、福岡一高の山之内、星陵の松井
PLの清原、桑田、宇部商業の藤井、池田の水野、江上、智弁和歌山の
山野、武内、池辺あたりが印象的。
ヘッドスピードだけ見たら、武内が一番だと思う。センター前に抜けるあたりが
ホップしながらスピンしていた。内野手も怖いんだろうな。
390 :
代打名無し:2001/01/02(火) 19:01
>389
すみません、お詳しそうなんで質問させてください。
もうだいぶ前の甲子園で好打を連発した2年生で石岡という内野手がいたのですが
ご存知ですか?(たしか岡山東商だったかな??)
あと、これもおぼろげな記憶なのですが東北のほうの高校で、西山、という
選手もかなりのバッターだったようなきがします・・
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 19:24
岡山城東でないか?
誰か知らんが。
392 :
代打名無し:2001/01/02(火) 23:47
>390
389ではないが、岡山東商のバッター。
木のバットを使っていて、
春の準優勝校の福井商のエース板倉からサヨナラヒットを放つ!
2年生で四番を打っていたな。
その後は知らないけど。
393 :
代打名無し:2001/01/03(水) 18:01
>392
確か当時は非常に有望な選手みたいにいわれてたよね。
マスクもなかなかだし、スター性を感じたんだけどな・・・。
394 :
代打名無し:2001/01/03(水) 22:30
395 :
代打名無し:2001/01/04(木) 13:06
>>390 西山は、S55年の福島・双葉高校の左打ちの西山でしょう。川内実業戦の
HRはすごかった。
396 :
代打名無し:2001/01/04(木) 15:55
>395
そうでした、双葉高校でした。ありがとうございます。
397 :
メーリングリスト:2001/01/04(木) 23:13
398 :
この「3年生」って誰なんだ?:2001/01/05(金) 12:18
http://www.so-net.ne.jp/baseball/ninomiya/20000731.html ■高校野球の実態を調査せよ
岡山県の県立高校の野球部員(17)が部の後輩4人に金属バットで重軽傷を負わせ、帰宅した自宅で母親を撲殺、自転車で16日間も逃走していた事件は記憶に新しい。
犯行の理由は部内のいじめ。後輩部員から「1人だけ、なぜ丸刈りにしない」となじられ、暴行を受けた。それを根に持った少年が金属バットで復讐したという。供述で少年は「後輩から丸刈りをするように言われ、殺すしかないと考えた。親にも迷惑がかかるため、殺そうと思った」と語っている。
おぞましい事件だが、こうしたケースは稀だろうと考えていた。いじめといっても、ちょっと小突いたり、言葉でののしったりする程度だろうと思っていたのだが、ある本を読んで私は愕然となった。高校野球のいじめがここまで陰湿で残酷なものとは不明を恥じるようだが、正直言って知らなかった。もしかすると、高野連の関係者や監督・コーチ、それに教職員も知らないのではないか。本の内容がすべて事実とすれば、これは放置できない大問題である。
その本のタイトルは「野球バカ」(講談社)。著者は巨人・桑田真澄の実父である桑田泰次氏。サブタイトルには、こう謳われている。<ひたすら親子で猛特訓を続けた少年時代。足腰を鍛えるため、毎日毎日走り込んだ。チームの上級生のいじめにも負けなかった。周囲の目の気にならなかった。夢は甲子園のマウンドだった。「怪物くん」といわれ、スカウト合戦に巻き込まれた中学時代。投手失格から3カ月後、「甲子園のヒーロー」になった高校時代。そして「密約」とさんざんたたかれた巨人入団から、巨人のエースへ。父がはじめて書く、息子・真澄との野球に明け暮れた日々。
ストーリーの中心は、主にPL学園時代に起きたことだが、その中に看過できない次のような一節がある。桑田や清原が卒業した翌年、1人の野球部員がPL学園の施設内にある池で溺死した。その野球部員は桑田の弟である泉さんの同級生だった。この“事件”の一部始終を桑田氏はこう書いている。
<Mくんが死んだのもそもそもの原因は3年生のいじめにあった。
その日、練習が終わったあと、Mくんは、「池に飛び込んで、スリッパを拾ってこい」とひとりの3年生から命令された。その3年生はわざとスリッパを池に放り投げ、それをMくんに取りに行かせた。
ところが、スリッパを拾うために池に潜っていたMくんがなかなかあがってこない。それであわてた3年生が、「Mくんが池にはまって浮いてきません」とたまたま現場の近くにいた私に助けを求めてきた。>
<死因は、心臓マヒだった。準備運動もせず池に飛び込んだMくんは突然心臓マヒを起こし、池の中でもがき苦しみながら死んでいったのだ。
この一件は、当時の新聞でも報じられた。ただし、あくまでも事故死ということで処理され、いじめがあったことについてはまったく触れられることはなかった。しかし、Mくんが死んだそもそもの原因を知っていた泉たち2年生は、家の前に座り込んで3年生に対する、抗議の意志を表明した。>
もし、桑田氏の書いていることがすべて事実ならば、上級生は軽くて強要罪、重ければ殺人罪である。しかし、下級生を溺死させた上級生が罪に問われたという話は寡聞にして知らないし、学校側が高野連からペナルティーを受けたという話も聞かない。真相はすべて密室の中で処理され、被害者は“事故死”ですまされてしまったのだ。志なかばにして非業の死をとげた少年や、彼に期待していたであろう親御さんの気持ちを思うと、胸が締めつけられる。もしかすると、こういう例は氷山の一角なのかもしれない。
桑田氏の告発は続く。
<さらに驚かされたのは、監督や部長までもがいじめの標的にされたことだ。いじめの中心人物だった3年生などは、練習試合に出してもらえなかったりすると、すぐ親に電話を入れた。「親父、いまからすぐに来てくれ。監督いてもうたるねん。」
そんな言葉を平気な顔で口にした。しかも、監督や部長の前で、わざと聞こえるように電話するのだ。それがたんなる脅しではなく、実際に親から圧力がかかるのだから始末におえない。>
汗と涙の甲子園。汚れを知らぬ白球−−十年一日のごとき甲子園報道には胡散臭さを感じている筆者だが、まさかこれほどまでに裏の闇が深いとは思わなかった。「教育の一環」とは聞いて呆れる。
野球部内におけるいじめ、脅迫、そして結果としての殺人。これは無名校、名門校を問わないものであるようだ。高校野球に携わる者は、おぞましい事件にはできるだけ耳をふさぎ、目をそむけたい心境だろうが、いまきちんと高校野球の実体を調査し、改善策を講じないと取り返しがつかないことになるのではないか。もちろん高校野球を美談仕立てに報じる主催メディアにも問題はある。
399 :
代打名無し:2001/01/05(金) 15:52
夏の大会・記念ホームラン打者と被投手
号数 大会 (年) 回戦 本塁打者 被投手
1号 第1回(1914年) 中村隆元(広島中) 鹿田一郎(鳥取中)
50号 第12回(1925年) 那須神吉(高松中) 松本 勇(東山中)
100号 第28回(1946年)準々決 広瀬吉治(浪華商) 水上大治(函館中)
150号 第43回(1961年)1回戦 芝野靖夫(銚子商) 秋庭英雄(法政一)
200号 第49回(1967年)準々決 岩崎雅男(市和歌山商)河原 明(大分商)
250号 第55回(1973年)1回戦 和木茂記(鳴門工) 杉木 明(三重)
300号 第59回(1977年)2回戦 比嘉康哲(豊見城) 細川譲治(水島工)
350号 第61回(1979年)3回戦 森川康弘(箕島) 堅田外司昭(星稜)
400号 第64回(1982年)1回戦 平畠光行(熊本工) 金子誠一(東北)
450号 第65回(1983年)3回戦 津野 浩(高知商) 吉井理人(箕島)
500号 第66回(1984年)準々決 丸太洋史(鎮西) 荒木 満(岡山南)
550号 第67回(1985年)準決勝 西岡伸剛(甲西) 桑田真澄(PL学園)
600号 第69回(1987年)3回戦 畑地久幸(東海大山形)前川宏文(北嵯峨)
650号 第71回(1989年)1回戦 元木大介(上宮) 伊東秀泰(丸子実)
700号 第72回(1990年)2回戦 橋本毎弘(高知商) 上園達二(鹿児島実)
750号 第73回(1991年)決 勝 荻原 誠(大阪桐蔭) 大野 倫(沖縄水産)
800号 第76回(1994年)準々決 大川健次(水戸商) 柳沢篤史(佐久)
400 :
代打名無し:2001/01/05(金) 22:56
age
401 :
名無し珊瑚:2001/01/06(土) 02:05
十数年前、開会式直後の第1試合で
常総学院に20対1くらいで大敗した
初出場・小浜高校(長崎)のその後は??
402 :
代打名無し:2001/01/06(土) 02:37
>>401 俺、そん時、小浜に住んでて、練習を見に行ったんだがその風景に驚愕した。
今は制服も代わり弱小高校です。
403 :
代打名無し:2001/01/06(土) 13:53
>402
>俺、そん時、小浜に住んでて、練習を見に行ったんだがその風景に驚愕した。
どういう点がすごかったの?
404 :
代打名無し:2001/01/06(土) 22:25
おーい、頑張ってくれー。銚子商業。
やはり故・斎藤監督じゃないとだめなのかー。
405 :
代打名無し:2001/01/07(日) 01:12
>>399 ラッキーゾーン撤廃は92年からってことかな。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 02:23
>401
関太とかいう投手だったな。
407 :
代打名無し:2001/01/07(日) 13:02
江戸川学園取手開校3年で甲子園
408 :
代打名無し:2001/01/07(日) 16:06
>407
今は進学校で有名
409 :
代打名無し:2001/01/07(日) 16:10
甲子園に出るたびに、東北地方や北海道のチームに負けていた智弁和歌山の
ひたむきさが好きだったが、10年あまりでこんな強豪に変身するなんて。
410 :
代打名無し:2001/01/07(日) 19:18
つーか、10年あまりでこんな嫌われもんになるなんて・・ちゅうことも
あるかも。まぁ強すぎるチームはいつの時代もしゃーないか
411 :
代走名無し:2001/01/07(日) 20:13
野球留学とかセレクションがある高校は強いね。(私立)
412 :
代打名無し:2001/01/07(日) 21:42
>409
ほんと。昔は出る度に初戦敗退だったのに・・・
413 :
代打名無し:2001/01/08(月) 01:30
智弁和歌山とか明徳義塾はもう県内に敵なしという感じだな。
やはりライバル校とかあった方がいい。
東北×仙台育英
東海大山形×日大山形
帝京×早稲田実
天理×智弁学園
414 :
出場停止名無し:2001/01/08(月) 01:37
>>413 東海大山形⇒酒田南×日大山形
天理⇒郡山×血便・・・・へと変わりつつあるよ。
415 :
代打名無し:2001/01/08(月) 01:42
高校サッカー、青森山田にブラジル留学生いたけど、
野球でキューバから・・・も、時間の問題か?
ていうか、そこまでして勝ちたいか?
416 :
代打名無し:2001/01/08(月) 01:44
>414
出場停止って日大山形の事か?
@
.
^
.
^
.
424 :
代打名無し:2001/01/08(月) 01:57
425 :
代打名無し:2001/01/08(月) 03:17
昭和59年の選抜で、今野投手を擁してベスト4入りした大船渡高校。
まあ今では、サッカーの小笠原の母校としても有名だが。
426 :
代打名無し:2001/01/08(月) 10:29
>407
>江戸川学園取手開校3年で甲子園
茨城では明野もだね。
開校3年目の昭和54年にで甲子園初出場し、
初戦で古豪・高松商に延長サヨナラ勝ちした。
427 :
代打名無し:2001/01/08(月) 18:36
age
428 :
オベリン大学:2001/01/09(火) 04:49
子供のとき桜美林高校が優勝したときは、感動したなあ。そういえば、夏の大会で、一回戦にまず東西に分ける方式は、確か東東京の代表の早実と、西東京の代表の桜美林が、一回戦で対戦することになってしまい、どこか東京大会の決勝みたいになって、変だから採用されたんだよねえ。
429 :
代打名無し:2001/01/09(火) 09:50
慶応高校も渡辺泰輔がエースで出場して以来、甲子園から縁遠い。
近年では95年の選手権予選で決勝まで進出したのですが惜しくも敗退。
430 :
新居浜人:2001/01/09(火) 18:57
>332
>25年くらい前の選抜で準優勝だったと記憶する新居浜商の続木だかなんとかいう
>捕手がいたんだがヒゲがボウボウだった記憶が・・。そんなん高校野球であり?
髭ボウボウは5番ライト竹場です。(昭和50年夏準優勝)
あんな甲子園球児はいままでみたことない。ものすごいインパクト。
431 :
代打名無し:2001/01/09(火) 19:01
>426
桜美林は無名選手のフロック優勝みたいに当時一部でいわれたけど、
その後大学で活躍した選手もいるし、今から思うとほんと力のある
チームだったと思う
432 :
代打名無し:2001/01/09(火) 19:47
>>431 6大学に進んだ、松本投手や片桐とかね。
東京大会決勝になってしまったのは、桜美林優勝の翌年だった。
そう言えば矢田部、弓田の早実の二枚看板は今どうしているんだろうか?
433 :
多摩人:2001/01/09(火) 20:19
都立国立高校が、西東京大会を勝ち抜いて出場したときは、都立高校として初出場ということで、かなり盛り上がりました。まして、当時の国立高校は東京多摩地区屈指の進学校だから驚いた。甲子園では一回戦で箕島高校と対戦して5−0か、6−0で完封負けを喫した。当時の投手の市川投手は後、東大に一浪して入学して、東京六大学野球でも何勝かした好投手だった。そういえば、こんな文武両道を遂げている高校はほかにどんな高校があるのだろうか?
434 :
代打名無し:2001/01/09(火) 20:29
>433
あの都大会決勝(VS駒沢大高校)は異様に盛り上がったよね。
それにしてもエースの市川はいい投手だった。
箕島戦は地元関西にもかかわらず観客が国立応援に回ってた。
それから文武両道といえばやはり土佐高校あたりが有名でしょ
ちなにみ元Dの井手氏はなんと都立の超有名高校?だったような?
435 :
代打名無し:2001/01/09(火) 21:58
高崎・桐生・前橋は文武両道が売りであったような?
井手氏は古い名鑑が手元にないので確かではないかもしれないが、
都立新宿ではなかったか?
436 :
代打名無しつだな梨:2001/01/09(火) 22:11
PL学園は、さしずめ高校野球界の開
成高校といったところか?
437 :
代打名無し:2001/01/10(水) 00:10
早実の弓田はその後日石で活躍、引退後は日石ダッシュ軍団という草野球チームに
所属。スポーツ大将でたけし軍団と対決していた。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 00:48
盛岡一高の八重樫三塁手。その後東大(主将)〜外交官。
和歌山桐蔭の和田選手も京大〜外交官でなかったか。この二人が甲子園
出場選手の文武両道の双璧か?。
439 :
代打名無し:2001/01/10(水) 12:12
440 :
代打名無し:2001/01/10(水) 21:57
小浜と東海大山形の対決鬼ぼん
441 :
代打名無し:2001/01/10(水) 23:45
東海大山形といえば、kk全盛のPL学園に29-7で負けてたなあ。当時の東海大山形の監督は「29点取られたことよりも、7点もPLから取ったこともみてもらいたい。」というようなことを言っていた。しかし、このときの山形の投手は近畿からの野球留学生だったんだよねえ。これ以上の点差はいままであったんかい?
442 :
代打名無し:2001/01/11(木) 02:00
去年の智弁和歌山対丸亀も大差だった。野球エリート対公立進学校だったが、
大差の割には丸亀は最後まできちんとゲームメイクして崩れた試合にならなかった。
しっかりと野球をやってる姿に感動した。決して弱い高校ではなかったが、
夏の大会を見て、智和歌打線が凄過ぎたのだと実感した。
打球やヘッドスピードはKKの頃のPL以上だと思った。
443 :
20:2001/01/11(木) 03:02
各都道府県で古豪と呼ばれている公立高校には進学校が結構ありますよね。
秋田高、磐城高(福島)、静岡高、桐蔭高(和歌山)、小倉高(福岡)……。
奈良の郡山高もそうでしたね。これらの高校もプロ選手をたまに輩出します。
進学校のハンディが大きい中、頑張ってますねえ。
444 :
代打名無し:2001/01/11(木) 03:34
智弁和歌山って、結構進学校って聞いたけど、野球部は当然別枠なんでしょ?奈良の智弁って、野球部創部当初は、山本集という元ヤクザの現画家が監督してたんだってね。
445 :
代打名無し:2001/01/11(木) 03:41
444>確か野球部だけ授業が4時間らしい
446 :
代打名無し:2001/01/11(木) 05:33
愛甲VS荒木の、横浜高校VS早稲田実業の試合。両校の投手とも男前だったが、どちらも打ち込まれて交代となり、でてきた横浜の投手がひょうきんな顔していることが、印象に残っている。俺は、当時、子供ながらに、この顔愛甲にくらべると劣るなあ、と思った。しかし、今考えてみると、あの投手も愛甲さえいなければ、立派なエースとしてやっていけたんだろうなあ。
447 :
代打名無し:2001/01/11(木) 05:45
448 :
代打名無し:2001/01/11(木) 06:19
>>446 その年の大会、石本(滝川)も出てなかった?
449 :
代打名無し:2001/01/11(木) 06:31
まあ、オーバーアクションといえば、次の年の金村だね。金村もひょうきんな顔してが、多少辰吉がはいっていたね。あの年の決勝戦は、報徳学園と京都商業で、金村を含め在日朝鮮・韓国人が多いことでも話題になっていたね。
450 :
代打名無し:2001/01/11(木) 06:38
名古屋電気の工藤公康もおもろい顔やった
451 :
代打名無し:2001/01/11(木) 06:49
やっぱり面白い顔といえば浪商の香川でしょう。あの体型と、あの顔は、歴代ナンバー1。水島慎司が、山田太郎のドカベンを香川になぞられたとき本気で立腹していたというのもよくわかる。
452 :
>443:2001/01/11(木) 07:08
公立進学校と言っても、野球部はテストで底辺を争っている奴らが多い。または進学校でもセレクションという形で一般生徒とは別枠で入学する連中もある。
小倉高校はその例。ハンデでも何でもない。
453 :
>444:2001/01/11(木) 07:14
智弁和歌山は野球部だけでなくほとんどの生徒が和歌山県外出身者で、優勝しても地元に歓迎されない。
454 :
>453:2001/01/11(木) 07:20
野球部に限って言えば、今年のチームは、ほとんどが県内の出身者で、なおかつ監督が部員が多くいると大学までの世話をみれないので、少数精鋭を智弁和歌山は、しいている、と言った記事を何かで読みました。
455 :
代打名無し:2001/01/11(木) 14:41
公立の名門校でも中学三年秋くらいから転校して、地元の高校に進学するケース
が多いと聞いたことがりますが、どうでしょうか?
あの池田高校も結構多かったのでは?
456 :
代打名無し:2001/01/11(木) 19:55
西武の伊東は、西武に入るため、西武の練習生になるべく、所沢高校の定時制に転校しました。
457 :
代打名無し:2001/01/11(木) 20:06
熊本工業時代の伊東って、スマートでほんと強打者っぽい雰囲気だった
プロはいってああいう位置づけ(もちろん守備の評価は当然として、
バッターで下位を打つような・・)になるとは思わなかった。
458 :
代打名無し:2001/01/11(木) 21:10
>智弁和歌山は野球部だけでなくほとんどの生徒が和歌山県外出身者で、
>優勝しても地元に歓迎されない。
これは嘘です。やはり県内の生徒が多い。あと、大阪南部から通学してくる
生徒も少なくないが、これは埼玉南部の生徒が都内の高校へ通うのと同じこと。
十分に通学圏内なのです。
野球部員はセレクション(H小久保が落ちた)をくぐりぬけた、野球エリートの
集まりです。 でも、1学年10人のうち県外枠は2つだけだって。
459 :
代打名無し:2001/01/11(木) 22:58
智弁和歌山
一般生徒 県内:県外=2:1
野球部 県内:県外=4:1(1学年8人と2人)
ただし、今年の1年生は何らかの事情で県外生が10人中4人いるらしい。
どっちにせよ、和歌山市は大阪南部と隣接してるから、県外生が増えるのは仕方ない。
まあ、しかし和歌山県民は野球王国を維持することが最大目標であって、
とにかく強い高校が甲子園に出ることが第一条件だから、
いくら地元公立でも弱くてすぐ負けるような高校が甲子園に出て、案の定すぐに
負けて帰ってくれば、怒りを買う。
春に出場濃厚の南部は、智弁が優勝した直後で条件がきついが、少なくとも
初戦敗退だけは避けたほうがいい。
何を言われるか分からない。
460 :
横レス:2001/01/11(木) 23:01
>448
>その年の大会、石本(滝川)も出てなかった?
のちに近鉄の絶対的守護神となる「鉄腕」石本貴昭ね。
出てたね。
あと、中西清起(高知商)、大石大二郎(浜松商)もこの大会。
461 :
代打名無し:2001/01/11(木) 23:03
ネット上で和歌山県民だが、と称して智弁和歌山を徹底的に罵倒する
書き込みをしている奴の大半が
桐蔭高校OBだと聞いたことがあるが、本当だろうか?
やっぱり進学面でどうしようもなく差をつけられてしまった
(智弁・・東大京大に50〜60人、桐蔭・・同5人前後)
のが、屈辱なのであろうか?
ちなみに箕島のある有田市民はかつて箕島党として知られたが、今は
完全にあきらめているらしい。
462 :
代打名無し:2001/01/11(木) 23:08
>459
南部、最低1勝はしないとやばいよ。
かつて箕島が勝ちまくって、その後超低迷で和歌山県民のストレスが
たまっていたところへ、
智弁が勝ちまくるようになって溜飲を下げたところだからな。
だから、和歌山は野球王国だと勘違いしている奴らが相当増えてるよ。
そんなところへ初戦敗退でもして帰ってきたら何言われるか分からない。
463 :
代打名無し:2001/01/11(木) 23:16
現在プロにいるPL学園のOBと、横浜高校のOBで、対決してもらいたいな。こういった企画であれば、多分双方とも懸命になるに違いない。
464 :
代打名無し:2001/01/11(木) 23:25
>462
和歌山の強さは昔から同じくらいだよ。
和歌山は他の地方県と違って、数少ない人材をひとつの高校に集中させることで、
絶対的な盟主を作り、その学校が甲子園で成果を挙げてきた。
戦前・・和歌山中(現桐蔭)、海草中(現向陽) 全国制覇計5回
昭和20〜30年代・・盟主不在の低迷
昭和40〜50年代・・箕島 全国制覇4回
昭和60〜平成4年・・盟主不在の低迷(甲子園11連敗含む)
平成5年〜・・智弁和歌山 全国制覇3回
低迷期の低迷の仕方は尋常ではない。ほとんど負けっぱなし。
昭和60年代から平成4年までの低迷期と、今の智弁の勝ちまくりとの
あまりの格差がそれを象徴している。
465 :
代打名無し:2001/01/11(木) 23:29
>>463 その話題のスレもあるが、PLは基本的に過去の栄光だから、
今やったら横浜のほうが強いんじゃん?
まぁ今でも十分強いのは強いんだが、なんせ大阪府にあるのが痛いね。
でも島根なんかに移転したら56回連続出場とかして非難受けそうだから
大阪にいるのが良いのか、結局。
466 :
代打名無し:2001/01/11(木) 23:29
>464
最近その向陽とか、市和歌商、和歌山工とかの調子はどうよ?
甲子園でるときは、それなりに印象に残る活躍する学校だな
467 :
代打名無し:2001/01/11(木) 23:56
>466
向陽・・今は完全に進学専門
市和商・・たまに投手中心のディフェンス型でいいチームを作る。
(10年に1度くらい)
和歌山工・・昭和50年代までは強かったが、今はいちおう有力チーム。
どっちにせよ、やっぱり小粒なんだよな。
今年の日高中津も3年前の選抜出場チーム以上と言われたが、
いざ智弁と対戦するとボロ負け。
いいチームはけっこうあるんだが、なんかスケールが小さいよ。
滋賀とか鳥取とかなら甲子園に出られる高校はけっこうあるが、
智弁和歌山には歯が立ちそうな気がしない。
バックネット裏で見ていても、個々の能力が違いすぎる気がする。
公立なら南部と伊都だろうが、甲子園で通用するくらいパワフルなチーム
というと、やっぱり南部になるのかな?
468 :
代打名無し:2001/01/12(金) 01:46
進学校としては三国ヶ丘高校や、膳所高校は京大合格者上位10傑にはいるレベルだった。
昨夏の札幌南のPL戦はなかなかいい感じだった。
甲子園は県外出身者メインの野球エリート校だけでなく普通の野球好きな高校生に
も開かれいなくてはならないと思う。
469 :
代打名無し:2001/01/12(金) 02:03
>460
80年夏だったら、大石(浜松商でなく静岡商)は亜大在学中。
中西はあの年。春の優勝投手。
470 :
センバツ21世紀枠候補9校!:2001/01/12(金) 20:38
471 :
代打名無し:2001/01/12(金) 22:13
高校野球史上最高のプレー
96年夏決勝 松山商VS熊本工
ライト矢野(新田から変わった直後)のバックホーム
あんなん見たことない。しかも決勝の延長で。
472 :
こっちもよろしく!:2001/01/12(金) 23:11
473 :
仮想試合スレッド:2001/01/12(金) 23:59
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 00:23
>471
確かに。9回二死からの熊工沢村の同点アーチといい、矢野のバックホームといい
あれが水島新司のマンガなら「ったく、水島先生もベタの極みだなあ」って言って
しまいそうな、凄い試合。でもあれをしっかりジャッジした審判も凄い。いろいろ
言われていたがスローで見たら確かにアウト。
475 :
代打名無し:2001/01/13(土) 01:07
21世紀枠推薦9校 ▽北海道 帯広南商▽東北 安積(福島)▽関東・東京 稲毛(千葉)▽東海 常葉学園橘(静岡)▽北信越 町野(石川)▽近畿 桐蔭(和歌山)▽中国 境港工(鳥取)▽四国 富岡西(徳島)▽九州 宜野座(沖縄)
本命は桐蔭か?
476 :
代打名無し:2001/01/13(土) 01:14
町野って谷口邦幸(湘南シーレックス)のドラ1指名で知ってるわ。
富岡西って県大会の有力校にはいつもageられてて、結局出てこない
高校の定番。今度もそうなったりして!?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:08
町野はもうすぐ統合されてなくなるからひょっとしたらひょっとするかも。
478 :
代打名無し:2001/01/13(土) 03:13
個人的には町野高校を推してあげたい。雑誌で見たことがあるがなかなか頑張っている。
479 :
代打名無し:2001/01/13(土) 04:05
帯広南商・町野・桐蔭のうちのどれかかな?
480 :
代打名無し:2001/01/13(土) 04:53
稲毛・町野・桐蔭・境港工・宜野座が有力?
481 :
代打名無し:2001/01/13(土) 19:04
なんか和歌山中学(現桐蔭)を無理矢理甲子園に出すための制度みたいに感じる。
70代のオールドファンにとっては。
482 :
代打名無し:2001/01/13(土) 19:14
>467
どうもレスありがとう。そういえば桐蔭も和歌山かぁ。
印象にのこる高校ばかりだね。俺がよく覚えているのは和歌山工の鎌田と
その後の中田という投手だな
483 :
代打名無し:2001/01/13(土) 19:58
大阪の明星高校は今や大阪有数の進学校。
八尾高校も学区内では2番手の高校。(OGが演歌歌手の大月みやこ位しかいないが)
484 :
代打名無し:2001/01/13(土) 20:00
>483
おお!明星の辻内投手はなつかしい!今思い出したで。
485 :
代打名無し:2001/01/13(土) 20:03
おい、沖縄尚学の比嘉君がエンゼルスのテスト受けてるぞ。
既出?
486 :
代打名無し:2001/01/13(土) 20:20
>485
比嘉くんは那覇高校。
ニュ−スで一瞬しか写らなかったけどあのフォ−ムで
すぐに彼だとわかった。
487 :
代打名無し:2001/01/13(土) 20:24
>485
まじまじまじ!!
なんかそのニュース聞くだけでファンとしてはうれしいよ。
それにしても日本のプロも、どっか指名したれや!営業面で全然
プラスでしょ
488 :
代打名無し:2001/01/13(土) 21:38
>印象にのこる高校ばかりだね。俺がよく覚えているのは和歌山工の鎌田と
>その後の中田という投手だな
アンダースローの中田は、甲子園で3試合連続無四球完封をやってのけた。
高卒後は地元の軟式野球チームで投げていたが、普通のバッターでは
かすりもしなかったね。
489 :
代打名無し:2001/01/13(土) 21:46
>>481 21世紀枠推薦9校
桐蔭は決まりですね。出来レースみたいなもんですか?
490 :
代打名無し:2001/01/13(土) 22:21
とういんあげ
491 :
485 :2001/01/13(土) 23:06
あ、そーだった。那覇だった。
2次テスト受けられるんだろか?
492 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 23:23
higa
493 :
代打名無し:2001/01/20(土) 05:31
.
494 :
代打名無し:2001/01/20(土) 05:35
エンゼルスは採用ゼロとしたみたいですね。練習生の参加のみ受け入れ
たみたいですが。気候がいいから那覇にしたのかもしれないが
東京からだと航空運賃が馬鹿にならないんで、マジに採用するなら
関東、関西ほか数カ所にしないと受験もやりにくいと思うけど。
495 :
代打名無し:2001/01/20(土) 21:12
どうでもいいよ、エンゼルスなんて。
もちろんMLBは大切だけど、奴等にすべてあわせる必要もなし。
日本人で逝きたいやつが元気で行けばいいんだよ
496 :
懐かしの試合 放送!:2001/01/21(日) 03:44
497 :
代打名無し:2001/01/21(日) 15:17
おお、スカイAが昭和55年以前の試合を放送するのも久々だね。
個人的にはもっとこの時代の奴(70年代)を見たいな。
鹿実−東相模とか、平安−上尾とか。
許さん甲子園いってないよ(●‘∈’●)
499 :
速球王・村上之宏:2001/01/21(日) 15:41
今、大垣商・篠田の試合やってる。
500 :
代打名無し:2001/01/21(日) 18:48
>496
わあああああああああ!!!
501 :
代打名無し:2001/01/21(日) 19:29
ビデオで60年代@`70年代の甲子園のビデオ購入できないものでしょうか?
見たいカードが一杯ありまする。。。スカイAとか契約してない私的には
ビデオ販売化きぼ〜ん。
502 :
代打名無し:2001/01/21(日) 20:03
俺は江川がいたときの作新と広商がみたい!!
へたな試合の今のプロ野球より、内容は全然上じゃないかぁ?
503 :
しかし:2001/01/23(火) 21:34
過去の実況中継を見たいのは俺もそうなんだけど、
朝日放送が中継をはじめたのはいつ?
それ以前の試合中継はないってことだよね。
504 :
至急至急!!:2001/01/24(水) 01:24
age
去年夏の兵庫代表 機動力野球の育英高校!
韋駄天の如く投手以外の1〜8番まで走塁のスペシャリスト!
2アウトだろうが負けてようがランナーが出れば走る・・・。
相手は判っていても走られる・・・。
盗塁記録まであと一歩だったんですよね。
勝負強さもあったし打撃力も結構あった方だと思う。
この高校を忘れないでほしい!
507 :
:2001/01/25(木) 20:52
508 :
代打名無し:2001/01/26(金) 02:42
強打の印象残るチーム 水野、江上の池田、KKのPL、96年春の上宮、昨夏の智弁和歌山。
509 :
2月放送の「思い出の甲子園」対戦表:2001/01/27(土) 13:29
ただいま「思い出の甲子園」放送中。
銚子商業の土屋、速球重そう。木製バットを持っている選手もちらほら。
篠塚が中学生のよう。
511 :
横浜×PL学園(延長17回)再放送!:2001/01/28(日) 15:27
512 :
代打名無し:2001/01/28(日) 15:32
銚子商×防府商さっき見たけど、
その大会なら鹿児島実×東海大相模の延長15回を見たいな。
>>512 滅茶苦茶同意です。なんたって定岡正二、原辰徳、津末英明、村中秀人各選手の
ほぼ全盛期の姿ですからね。
僕は個人的には「中村孝、幻のジャンプ」が見たい。
514 :
代打名無し:2001/01/29(月) 00:25
超亀レスで申し訳ないが、89の京都西高校の三原監督って、
今、熊本の城北高校(私立)の監督をしてたと思うが…。引退したかどうかは知らないが。
515 :
代打名無し:2001/01/29(月) 00:27
日南学園の小川茂仁監督は、部員の不祥事の責任をとって辞めるって
言ってたはずなのに、どうして辞めないのでしょうか。
516 :
代打名無し:2001/01/29(月) 06:05
Y高のチアが最高だった。
517 :
代打名無し:2001/01/29(月) 14:14
>513
中村、小柄だけどファイトあふれる選手、、なつかしいなー。
それと全盛時の姿、というのは同意だな。原なんか勝負強かったし
518 :
代打名無し:2001/01/30(火) 23:39
519 :
代打名無し:2001/02/01(木) 23:37
清原が投げたPL×東海大山形。
520 :
代打名無し:2001/02/02(金) 01:37
1988か89年の夏、ベスト4までいった浦和市立
愛想のいいチームという理由で応援してた
戦前はノーマークだったがあれよあれよと勝ち上がる
ちょっとした旋風おこしてたから覚えてる人いないかな?
ピッチャーは球速ないが低めへの制球が抜群
バッターは小粒だが全員流し打ちで意思統一
すごくまとまってた
俺の中では歴代好感度No.1
521 :
もう読んだ?:2001/02/04(日) 03:29
522 :
:2001/02/05(月) 22:56
523 :
代打名無し:2001/02/06(火) 01:40
新発田農業。広島商と東海大甲府に勝って旋風。須藤という妙に
丁寧に丁寧に投げる投手が印象深い。守備が異常に堅かった。
524 :
>523:2001/02/06(火) 07:05
新発田農は現在高校野球で全国最強の農業高校だろう。
続くのは金足農か。けど嶋崎監督が異動したんだっけ?
ほかには・・西条農(広島)、帯広農??
525 :
代打名無し:2001/02/06(火) 13:44
職業別で選ぶと面白いかも。
商業:松山商業・高知商業・高松商業・広島商業・横浜商業・市和歌山商業
岡山東商業・徳島商業・高岡商業・大垣商業・下関商業・鹿児島商業
富山商業・福井商業 浜松商業・静岡商業・宇部商業・秋田商業などなど…(さすが揃ってます)
工業:熊本工業・広島工業・日田林工業・
その他きぼ〜ん。
工業の続き:南陽工業(剛腕津田)、岡谷工業(パームボールの金丸)、前橋工業(小川
・番場・渡辺久信)、佐世保工業(近鉄/香田)、甲府工業(近鉄/山村)
…、こんなところでご勘弁、わたしからはもう出ません。
527 :
代打名無し:2001/02/07(水) 00:20
海系は沖縄水産だけか?
528 :
代打名無し:2001/02/07(水) 00:22
商業高校に女子野球部誕生希望
529 :
代打名無し:2001/02/07(水) 00:26
海系は沖縄と宮古(岩手)だけみたいです。
530 :
代打名無し:2001/02/07(水) 00:29
実業は
早実
鹿実あとは・・・・。
531 :
代打名無し:2001/02/07(水) 00:46
学園とか学院とかは?
532 :
代打名無し:2001/02/07(水) 01:38
>>530 実業:川内実業・佐世保実業…、えーと、挫折(笑)、あと一つぐらいあったはず。
学園:PL学園・松商学園・宇都宮学園・智辨学園・東亜学園・尽誠学園・
延岡学園・日南学園・三田学園・佐賀学園・佼成学園・聖望学園
…、まだまだありそうですけど、あとは、お願いします。
533 :
代打名無し:2001/02/07(水) 02:08
水産 沖縄水産 他あっぷきぼんぬ。
534 :
代打名無し:2001/02/08(木) 22:29
東西南北で分けますか?
535 :
代打名無し:2001/02/08(木) 22:31
536 :
代打名無し:2001/02/08(木) 22:34
実業:早稲田実業・鹿児島実業・川内実業・佐世保実業・旭川実業
あのー、東濃実業、ご存知ですか?
538 :
代打名無し:2001/02/09(金) 00:34
九州産業
539 :
代打名無し:2001/02/09(金) 00:36
この職業系の学校の甲子園出場はもう今後ないでしょう。
ということで「須坂園芸高校」。
540 :
代打名無し:2001/02/09(金) 00:42
煽りやアンチも出てきそうだが宗教系もキボンヌ
神道(?):國學院久我山高校(違うと思うけど國學院繋がりで)
キリスト教:桜美林高校
仏教:佼成学園・世田谷学園・駒大高校
カルト:創価高校
次の「日記」を読んで問いに答えなさい(5点×5)
今日、隆博と幸平兄さんと甲子園に行きました。阪神甲子園駅を降りて
球場まで歩いていくと、道のあちこちに日立のマークが付いた麦藁帽子を
いっぱい抱えたオバチャンが行く人行く人に帽子をかぶせていました。
キップを買って三塁側内野スタンドに入りグラウンドを見るともう試合が
始まっていて、相手投手が投げていました。隣の県の投手で今大会一番の投
手で強敵でした。一塁側にも沢山応援団がいました。投手が一球投げる毎に
「ピー、ピィィィ」と笛のような音が球場中に響いていました。
僕は一生懸命応援したのですが、結局完封負けしてしまいました。おととし
はあんな強かったのに…。
僕はがっかりしてしまい、次の試合を観る気にならなくなったので「帰ろう」
と幸平兄さんに言いました。幸平兄さんは「第四試合、地元やのになぁ」と
渋っていましたけど、無理矢理帰っちゃいました。甲子園から帰る途中、
テレビで試合をやってるのを見たら、おととしの優勝チームがやっていま
した。「しまった」と思いました。南京町で中華料理を三人で食べて帰る
途中に電気屋さんのテレビを見たら延長戦でした。おととしの優勝チーム
の四番がものすごい空振りをしていました。
(問い1)「僕」が応援していた高校は?
(問い2)(問い1)の相手高校は?
(問い3)相手投手は誰?
(問い4)「地元高校」とは?
(問い5)ものすごい空振りをしていたのは誰?
簡単かなぁ?
>>542 の補足です。
幸平兄さんは兵庫県人です。ですから「地元」というのは…(以下略)。
544 :
:2001/02/12(月) 11:00
545 :
新ゆうふつ丸:2001/02/12(月) 11:56
>>540 キリスト教・プロテスタント系列(昨年の地方大会出場校のみ)
メソジスト監督教会系
東奥義塾(青森)、とわの森三愛(北海道)、青山学院(東京)、
横須賀学院(神奈川)、鎮西学院(長崎)
米国南メソジスト監督教会系
関西学院高等部(兵庫)
アメリカンボード系
桜美林(東京)、同志社(京都)、同志社国際(京都)、同志社香里(大阪)
アメリカ長老教会系
北星学園新札幌(北海道)、北星学園余市(北海道)
明治学院東村山(東京・スコットランド一致長老教会,アメリカ・オランダ
改革派教会との3派合同)
アメリカ・ドイツ改革派教会系
東北学院(宮城)、東北学院榴ヶ岡(宮城)、山形学院(山形・日本基督教団東北教区)
ディサイプルス派
聖学院(東京)
日本基督教団関連・非教会系
盛岡大学付属(岩手)、近江兄弟社(滋賀)
日本基督教団系
敬和学園(新潟)、清教学園(大阪)
日本聖公会系
立教新座(埼玉)、立教池袋(東京)、桃山学院(大阪)、神戸国際大学付属(兵庫)
バプテスト系
関東学院(神奈川)、関東学院六浦(神奈川)、西南学院(福岡)
日本福音ルーテル教会系
九州学院(熊本)
日本ルーテル教団系
聖望学園(埼玉)
プロテスタント超教派
国際基督教大学(東京)
546 :
新ゆうふつ丸:2001/02/12(月) 12:22
キリスト教・カトリック系列
エスコラピオス修道会系
海星(三重)
神言修道会系
南山(愛知)、長崎南山(長崎)
マリア会系
暁星(東京)、暁星国際(千葉)、
札幌光星(北海道)、明星(大阪)、海星(長崎)
ラ・サール会系
ラ・サール(鹿児島)、函館ラ・サール(北海道)
クラレチアン宣教会系
啓光学園(大阪)
淳心会系
淳心学院(兵庫)
聖パウロ修道会系
聖パウロ学園(東京)
コンベンツァル聖フランシスコ修道会系
仁川学院(兵庫)
サレジオ会系
育英工業高専(東京)、サレジオ学院(神奈川)、
大阪星光学院(大阪)、日向学院(宮崎)
東方正教会系
桜丘(愛知)
547 :
代打名無し:2001/02/12(月) 14:54
>520
ピッチャーは星野だったかな?スターはいないが全員野球で好感がもてた。
そういえば敗戦相手の広島商は上野投手だったと思うが、
その後社会人で凄い投手になった。
548 :
代打名無し:2001/02/12(月) 17:57
仏教系もみたいね
549 :
新ゆうふつ丸:2001/02/13(火) 02:51
>>548 仏教系(地方大会出場校4119校のうち)
真言宗豊山派
小松原(埼玉)
真言宗智山派
成田(千葉)
高野山真言宗
高野山(和歌山)
浄土宗
芝(東京)、東山(京都)、東海(愛知)、上宮(大阪)、上宮太子(大阪)
鎮西(熊本)、樹徳(群馬)、酒田南(山形)、埼工大深谷(埼玉)、淑徳(東京)
浄土真宗本願寺派
北陸(福井)、平安(京都)、崇徳(広島)、龍谷(佐賀)
旭川龍谷(北海道)、高岡龍谷(富山)、岐阜南(岐阜)、岐阜聖徳大付(岐阜)
真宗大谷派
大谷(京都)、帯広大谷(北海道)、函館大谷(北海道)、室蘭大谷(北海道)
登別大谷(北海道)、稚内大谷(北海道)、北陸大谷(石川)、同朋(愛知)
名古屋大谷(愛知)、豊田大谷(愛知)
曹洞宗
駒澤大学(東京)、駒大岩見沢(北海道)、駒大苫小牧(北海道)、葛生(栃木)
世田谷学園(東京)、愛知(愛知)、多々良学園(山口)、豊川(愛知)
日蓮宗
文教大付(東京)、立正(東京)、日本福祉大付(愛知)、京都成章(京都)
真宗高田派
高田(三重)
時宗
光明学園相模原(神奈川)、藤嶺学園藤沢(神奈川)、藤沢翔陵(神奈川)
天台宗
比叡山(滋賀)、駒込(東京)
臨済宗妙心寺派
富士学苑(山梨)、花園(京都)、市川(兵庫)
臨済宗建長寺派
鎌倉学園(神奈川)
550 :
新ゆうふつ丸:2001/02/13(火) 03:12
神道・國學院系
國學院(東京)、國學院大学久我山(東京)、國學院大学栃木(栃木)
浪速(大阪・大阪國學院系)
創価学会系
創価(東京)、関西創価(大阪)
立正佼成会系
佼成学園(東京)
霊友会系
明法(東京)
PL教団系
PL学園(大阪)
天理教系
天理(奈良)、修徳(東京)
弁天宗系
智弁学園(奈良)、智弁学園和歌山(和歌山)
金光教系
金光大阪(大阪)、金光八尾(大阪)、金光学園(岡山)
>>545 追加
プロテスタント・チャーチオブクライスト派
茨城キリスト教学園(茨城)
551 :
横浜×PL学園(延長17回)再放送!(:2001/02/14(水) 01:04
>>551 録画失敗しました。
マジで鬱ですよ…(泣)
553 :
風の谷の名無しさん:2001/02/15(木) 05:06
球種バレてなきゃ延長になんかならなかったのに
554 :
代打名無し:2001/02/16(金) 00:13
>>542 >日立のマークが付いた麦藁帽子
この謎が解けないので解らない。一応考えてるパターンはあるが‥
も一つヒントちょーだいよ
>>554 よーく読んだらあらゆるところにヒントが隠されてるのですが。
それと「日立のマークが付いた麦藁帽子」はただ単に「選抜」か「選手権」かを
言いたかっただけです、混乱してしまったのでしたらスミマセン。
結構昔の話なので20代の方はそれなりの資料か必要かも。
>>554 「地元高校」はこの大会を最後に春夏通じて甲子園に出ていません。
「かつての名門校」ですね。
>>554 「地元高校」は公立高校です。似た名前の私立高校もあります。
558 :
代打名無し:2001/02/17(土) 19:42
>> 554
1)松商学園
2)PL学園
3)中村投手
4)S51出場 市神港高校
5)銚子商業。その時期の四番打者[自明は不確か)
むずかしい。
559 :
代打名無し:2001/02/18(日) 06:42
>554 かつての名門公立で最近不出場なのは
洲本、明石、尼崎北、市神港高校、で、名前がややこしいのは
神港(学園がある)かな、と思ったんで。気になるんで答え教えてくれ〜。
560 :
554:2001/02/18(日) 12:43
>>557 1)鹿児島実(「おととしはあんな強かったのに…。」=定岡?)
2)豊見城(「ピー、ピィィィ」と笛のような音=指笛?)
3)赤嶺賢勇?(この年は他にも酒井、小松、久保らの好投手がいたが‥)
4)ここから558とかぶるが市神港。557を見るまで自信がなかった。相手
は鉾田一?
5)銚子商の四番‥。相手は高松商かいな。私もわからん。
ただこの日って四試合だったっけ? あと一試合の記憶が全くないんだけ
ど‥?
561 :
558・559:2001/02/18(日) 16:09
ピー、ピィィィって笛がポイントだろうか?
多分沖縄のチームだと思ったが、[兵庫の)隣の県ってことかなと思ったんで。
隣県同志の戦いってことなら>560さんの見方もできます。
赤嶺、おととしってのは鹿児島実業、なるほど。
銚子商業の四番って篠塚以降有名なバッター知らないんで。
さすが、みなさん素晴らしい。560さんは殆ど正解です(ごめんなさい、もしかし
たら市神港の試合は「第三試合」だったかも知れません。なにせ帰っちゃったもの
ですから(笑))。
では、正解を。
まずは561さんにお詫び。紛らわしい書き方をしてスミマセンでした。日本語を
もっと勉強します。
ヒントは560さんご指摘の通り「指笛」で沖縄と推理できます。沖縄の隣の県と
言ったら鹿児島ですのでここは「沖縄vs鹿児島」となり、この二県の選手権での戦
績を紐解きますと沖縄の二勝一敗(だそうです)。そのうち完封勝ちは昭和51年夏
の「豊見城vs鹿実」のみ、投手は赤嶺賢勇投手です。
昭和51年に兵庫県代表になったのは神戸市立神港高校です。558さんご指摘の通り
「似たような名前の高校」とは神港学園です。560さんピンポン、相手は鉾田一高で
した。それにしても幸平兄さんには悪いことをしてしまいました。
昭和51年の「おととし」昭和49年の優勝校は銚子商業。51年の四番は宇野勝選手。
兎に角「でかい」選手で何故か空振りの記憶しかない。その後については略。
というわけでした。お粗末さまでした。
563 :
558・559:2001/02/19(月) 01:46
>562 なるほど!宇野が銚子商業の四番だったんですか!
大きな空振りがヒントでしたね。
けど沖縄と鹿児島と隣県というのは少し無理があるような・・・
面白かったです。結構調べました。またこういう頭の体操クイズ下さい。
564 :
560:2001/02/19(月) 01:58
あー宇野ですか。全く気付かなかったっす。
第二問でリベンジしたいですね。
またよろしく。
565 :
代打名無し:2001/02/23(金) 13:02
外出ネタですが・・・
96年の松山vs熊工めちゃめちゃ興奮した。
最後まで観たおかげで、バイト遅刻して、くびになった。
でも後悔はしていない。
あーまた、あんな試合が見たいなあ。
嘉義農林
567 :
地獄の風車:2001/02/23(金) 14:25
北海道の代表で印象深いのは、90年夏に出場した中標津。
初戦の星林(和歌山)との試合で、4−4の延長10回、
走者1,2塁のチャンスでバッターの打球が2塁ランナーの足に当たってアウト。
その裏にサヨナラ負けを喫してしまった。
他に北海道の想ひ出の高校といえば、広尾(84年夏)、知内(93年春)、
かつての名門では旭川竜谷、函館大有斗、北海道日大など。
いずれの高校も最近は地区予選すらなかなか勝ちぬけないが、
北海道日大は北海道栄と改称して経営母体も変わったので、期待できるかも。
568 :
代打名無し:2001/02/23(金) 19:12
>>567 中標津−星林の延長戦
近所のお兄ちゃんが星林の選手だったので、必死で応援していました。
サヨナラのホームを踏んだのが、その人です。
スタンドは圧倒的に北海道びいきでしたが。
569 :
3月の「思い出の甲子園」放送対戦カード:2001/02/24(土) 02:56
570 :
:2001/03/04(日) 01:30
571 :
代打名無し:2001/03/09(金) 00:56
現西武の松坂。横浜高校2年の時、夏の甲子園神奈川予選準決勝で
Y校にサヨナラ押しだしで敗退。Y校の嫌らしい野球が好きだ。
572 :
代打名無し:2001/03/09(金) 02:09
昭和56年熊本県大会決勝「熊本工業×八代高校」
八代のエースで4番があの「秋山(ダイエー)」。
熊工の3番キャッチャーが「伊東(西武)」。
たしか、藤崎台球場左翼中段に秋山も伊東もそれぞれホームランを打った。
結局甲子園に行ったのは伊東の熊工だった。(その年は3回戦敗退)
八代高校は県下でも有数の進学校で、野球とは縁遠い学校だった。
その後二人が「西武」でチームメートになるとは夢にも思わなかった。
573 :
代打名無し:2001/03/09(金) 03:55
>572 いい話を聞けました。決勝で当たっていたとは。
伊東は卒業は所沢高校ではなかったでしたっけ?三年次に転校したんですよね。
西武の戦略だと思うけど。
574 :
代打名無し:2001/03/09(金) 12:18
伊東は熊工の定時制だったので4年目に所沢高に転校じゃなかった?
昼間は球団職員(練習生)として練習に参加して夜に学校に行く、と。
575 :
代打名無し:2001/03/10(土) 01:14
伊東は高校時代強打者として有名だった。甲子園でも2本ホームランを打った。
秋山は駒澤大学(だったか?)に進学が決まっていて例の如く西武が強引に獲得した。
たしか秋山はドラフト外入団だったと記憶しています。
576 :
代打名無し:2001/03/10(土) 01:25
>574 575 なるほど。そうでしたか。定時制だったんですか。
プリンスホテル→西武とか社会人時代にキープする(渡辺智男とか)
ルートを巧みに使って黄金時代が出来たような気がします。
>昼間は球団職員(練習生)として練習に参加して夜に学校に行く、と
充実した高校生活(笑)ですね。勤労プロ野球学生。
577 :
代打名無し:2001/03/10(土) 01:30
「盛岡一高」や「福岡高校」っていまでも弊衣破帽の高校生がいるのかなあ?
甲子園で強烈に印象に残っている。
アナクロ的で好印象でした。
岩手県の人、情報求む!
578 :
代打名無し:2001/03/10(土) 04:56
盛岡一高、強烈でした。八重樫がいて後に東大でも活躍。
初戦で報徳に7−0くらいで負けた覚えがありますが。。
安積高校もバンカラ応援では?
579 :
代打名無し:2001/03/10(土) 12:30
東北地方の旧制中学の流れをくむ公立高校はバンカラなんですか?
九州では熊本の済々黌がそうですね。でもこの学校も応援団にはいる生徒が
少なくて危機的な状況にあると聞きました。
群馬の「前橋」「高崎」「桐生」などはバンカラなんですか?
580 :
代打名無し:2001/03/10(土) 17:37
>>578 >>579 安積は、他校のチア断ってバンカラ応援するらしいが、
団員はたったの4人だそうな。
581 :
代打名無し:2001/03/10(土) 21:50
村西がいた頃の比叡山かな。
今大会屈指の速球派右腕とか言われて注目されてたけど
春のセンバツでは初戦の対沖縄尚学戦では13奪三振、被安打3に抑えたが
スクイズをウエストして外したが、挟殺プレーでタッチをかいくぐられ1失点。
味方も左腕比嘉公の前に3安打しか打てず初戦敗退。
夏の甲子園では初戦対桐生一戦で12奪三振、被安打も5くらいに抑えたが
8回裏甘くなった高速スライダーを打たれて点を取られた。
味方打線も左腕正田樹の前にライト前ポテンヒットの一安打のみで初戦敗退。
いずれの初戦相手校もその大会を優勝している。
比叡山があの時あの試合で勝っていたなら歴史は変わっていた・・・
やっぱpLとかドラフトにかかりそうな選手が
こけろごろいる学校
583 :
代打名無し:2001/03/10(土) 23:33
>>572 その試合は生で見たよ
今でもあれを上回るインパクトの試合は予選ではお目にかかれない。
584 :
:2001/03/15(木) 22:08
585 :
:2001/03/18(日) 14:09
586 :
代打名無し:2001/03/18(日) 14:17
盛岡一高のは代々受け継いでるらしいね。
2年前盛岡に住んでいたが、あの姿でうろうろしてたよ。
587 :
4月の「思い出の甲子園」放送対戦カード:2001/03/25(日) 08:36
588 :
代打名無し:2001/03/25(日) 09:58
優勝時の大阪桐蔭は好選手ぞろい、エースが後藤で四番が萩原だったんだけど
その中で、5番を打ったり1番を打ったりしていた沢村っていう左打者が
インパクト強かった。たしかその大会最高打率を叩き出していたと思ったけど
いま沢村君はどこで何をしているのでしょうか?
プロには入っていないのかな?
589 :
代打名無し:2001/03/25(日) 10:03
>エースが後藤で
はぁ?和田と背尾の二本柱だろーがよ!
590 :
代打名無し:2001/03/25(日) 12:44
スマソ。
後藤は犬伏の近大付属だっけ?
591 :
代打名無し:2001/03/25(日) 14:22
2001年の東邦高校
今さっき思い出になりました!
安積の応援
やっぱ
スゴかった
福井商業?の学ラン女子高生もよかった(笑
594 :
代打名無し:2001/03/28(水) 00:42
age忘れ
595 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/03/28(水) 22:16
黒潮打線の銚子商業
やまびこ打線の池田
全力疾走の土佐
596 :
代打名無し:2001/03/28(水) 23:24
21世枠に負けた岐阜第一。
597 :
代打名無し:2001/03/29(木) 00:33
想ひ出・・・
さわやか宇南
海星×海星
都城のサイドスロー投手
愛工大名電のウンポウ君
玉野光南
598 :
代打名無し:2001/03/29(木) 01:04
599 :
代打名無し:2001/03/29(木) 01:23
600 :
代打名無し:2001/03/29(木) 05:45
那覇は強烈だった。バンカラ盛岡一高応援団、全力疾走土佐、
池田のやまびこ打線、KKのPL、昨年の智弁和歌山の強打などなど印象的。
601 :
代打名無し:
宇部商の三分一ってピッチャーのアンダースローが忘れられない。