日本一の感動をもう一度!!ブルーウェーブPART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名選手@投げたらアカん!
前のスレが800を過ぎたので。
それにしても、この頃はずっと寂しいなぁ・・・
まぁ適度にあげてくださいな。

PART1 オリックスブルーウェーヴ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=955287558

PART2 無能フロントに負けるな!ブルーウェーブ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=958884837

PART3 無能フロントに負けるな!ブルーウェーブ その2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=959095238

PART4  野球@2ch掲示板(これは関係無いか・・・)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=965306230

PART5 藤井康雄を使ってくれ!ブルーウェーブPART5
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=965402979
2無名選手@投げたらアカん! :2000/10/03(火) 12:08
新スレか・・・頑張れよ。(他球団FAN)
351命 :2000/10/03(火) 12:25
今年もまだAクラスは行ける!!
451命 :2000/10/03(火) 12:27
とんねるずの貴さんが、「イチロ−の裸は凄いよ」って言うのを聞いて
見たくなりましたが、見つかりません。
イチロ−の裸が見れるサイト教えて下さい。
5無名選手@投げたらアカん! :2000/10/03(火) 14:06
目指せ!!!Aクラス!!
6無名選手@投げたらアカん! :2000/10/03(火) 20:13
age
7無名投手@投げたらアカン! :2000/10/03(火) 20:22
ブルーウェーブのファーム、たのむから中国に負けないでくれ
まぁ中日と一緒だけどね
8無名選手@投げたらアカん! :2000/10/03(火) 20:23
おっ新スレできるじゃん。
サンキュウ1!!

寂しいけど盛り上げような
9無名選手@投げたらアカん! :2000/10/03(火) 20:40
こんな上の方にあるなんて珍しいな(笑)
記念に上げておこう
10いよいよ :2000/10/03(火) 21:26
本物の「低迷」が始まるぞ。長いぞー!
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 21:28
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 21:29
仰木は辞めないの?
13PART5に書いちゃった :2000/10/03(火) 21:29
阪神の田村がオリへ来るかもしれない、とのことだが、
オウギだったら2週間で潰しそうで怖いです

14よう打ったDJ :2000/10/03(火) 23:09
俺はあの時マジで泣いたよ。あれから5年もたってないのに、
エースが小倉かよー。
15無名選手@投げたらアカん! :2000/10/04(水) 00:08
大丈夫、よそもそんなに強くない。(はず)
16無名選手@投げたらアカん! :2000/10/04(水) 00:12
↓シーズン終わっても工事中だらけ。
http://www.surpasskobe.com/
17無名選手@投げたらアカん! :2000/10/04(水) 00:24
来期はカルロスが後ろにまわるんか?
18無名選手@投げたらアカん! :2000/10/04(水) 07:10
「もきゅつく」でBW選択、予算8億でイチロー残すと残り2億7千万。絶対残したい谷・川越に加えカルロス・山口・杉本・前田・岩下・牧野・栗山・日高・葛城・福留・佐竹・塩崎・松元・高橋信を選択してゲーム開始。
選手が足りないので開始後、格安外国人を4人獲得。。。ってやってたら何だか史実に近くなってむなしくなってきた。。。なんでEBISUもビッグマウスも五島もおらんねん。
19無名選手@投げたらアカん! :2000/10/04(水) 09:01
>>14
懐かしいよなぁ・・・DJ・・・。
リーグ優勝のときは、9回2死で同点ホームランだもんな・・・。
てっきり負け試合だと思って、TV消しそうだったし。(苦笑
んで、とどめはイチローのサヨナラ・・・・。
くぅー、今思い出してもしびれる〜

20U-名無しさん :2000/10/04(水) 13:38
もはや今の関心ごとは戎の防御率タイトルとドラフトだけ。
三井の逆指名が危なくなったって話だけど・・・
せめてドラフトくらいうまくいって欲しい。
21無名選手@投げたらアカん! :2000/10/04(水) 16:50
ドラフトってどうなってるの?
三井しかわかってないけど・・・。
22無名選手@投げたらアカん! :2000/10/04(水) 16:57
森大輔に挑戦してみるんじゃないの?
外れ一位は沖原とかどう?
それより小倉の先発は、くでそんの獲得に自信があるからなんだろうか。
23無名選手@投げたらアカん! :2000/10/04(水) 18:08
>22
森か・・・絶対に無理だな・・・。
くじ運次第だけど・・・。
大丈夫ですか?仰木さん。
24無名選手@投げたらアカん! :2000/10/04(水) 18:10
イチローは13日守備で復帰予定。
スポニチのホームページ参照。
25無名選手@投げたらアカん! :2000/10/05(木) 07:07
平井、中国にKOされてる。。。
26>22 :2000/10/05(木) 10:15
>>22
くでそんってだれ?
27無名選手@投げたらアカん! :2000/10/05(木) 20:14
またも下がってる・・・・・。
寒いな
28無名投手@投げたらアカン! :2000/10/05(木) 20:17
>25
ほんと?でも一勝一敗だったんだろ?
29無名選手@投げたらアカん! :2000/10/05(木) 20:23
>26
韓国の左腕エース。
30オリックソ :2000/10/05(木) 23:19
ぎゃははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは

負けてるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーみろ
31無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 07:04
おおーオリクッソだ。
懐かしいなぁ
32無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 09:55
Aクラスになれない仰木なんていらんだろ
33無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 17:24
水尾・川崎・杉本尚・南淵解雇だって
ごくろうさん。
34無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 18:10
えっ、水尾まで解雇?
川崎もちょっと早すぎるような・・・
35無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 18:19
うそーーーーーーーーーーー!!!!
水尾は違うだろ????
情報源はどこ???
36ここ :2000/10/06(金) 18:31
37がんばれ!名無しさん :2000/10/06(金) 18:49
川崎解雇により来年の25歳以下の若手投手は
川口(22才)と太田(23才)の2名のみとなりました。
ドラフトも監督の要望で即戦力投手を獲得しにいきます
このチームほんとに年寄りばっか
38無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 19:06
>37
ファン辞めたい・・・。
39無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 19:16
嘉勢は?
40無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 19:22
エセ即戦力でのつぎはぎはもう沢山!
森狙おうよ・・
41無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 19:26
高卒がたくさんほしい!!!
即戦力はいらん!!!
高卒を一年目から一軍で使え!!!
42無名投手@投げたらアカン! :2000/10/06(金) 19:55
となると森君か中里君だろうな
43無名投手@投げたらアカン! :2000/10/06(金) 19:58
>38
投げたらアカン!
44無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 20:07
水尾に対する扱いはひどすぎないか!!!
45無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 20:26
ここの雰囲気最下位の阪神や近鉄より暗いね(藁
46無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 20:57
野田引退でまたV戦士が・・。平井は何してんだ?
47無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 21:04
今、V戦士って誰が居るんだ?
藤井、田口、イチロー、大島、平井・・・だけなのか・・・?
日本一から、わずか4年で・・・。
『光陰、矢の如し』と言うが・・・
48オリックソ :2000/10/06(金) 23:03
ぎゃははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは

また負けてるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーみろ
49無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 23:18
今年はウチが胴上げ見る番か・・。
ま、一番ダイエーの優勝に貢献したからねぇ。トホホ。
50無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 23:23
んな事言わずに頑張ってくださいよ>49
51無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 23:28
得点はアリアスの一発、谷のヒットくらいでしか期待できないぞ。
投手陣は…札幌南高校なら抑えられそうだが。
福岡ドームでの予想得点0〜2
福岡ドームでの予想失点4〜10

…鬱氏。
52無名選手@投げたらアカん! :2000/10/06(金) 23:54
戎がとうとう一位に!
あと5イニング頑張れ!
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 00:31
ダイエー4連戦全部勝つ!
54無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 00:44
>>53
出来ればそうしてもらえると嬉しいが、今までのH戦を考えると...
唯一の望みは、明日の金田だけか...
55無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 08:37
ほんとに川崎は解雇なんだな・・・。
戎とは違って、そんなに置いておけないってことなのか・・・?

>ALL
森はプロ入り拒否の模様。
三菱自動車川崎に入社。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/10/07/10.html

またオリックスのドラフトが・・・。
鬱だ・・・氏のう。
56無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 08:40
平井復活しろ!!!!!!!!
57無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 12:42
頼む優勝目指す補強をしてくれ
58白にゃん子 :2000/10/07(土) 13:51
オリックスさまがんばってね。
優勝なんてとっくにあきらめてるけど
世紀の大失態をさせるのって面白そうじゃない?
特にON対決って喜んでた親父巨人ファンの野望をつぶして〜
59無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 14:24
やい!オリ公!!
一回ぐらい胴上げ阻止してみせろ!!!
(できねーか・・・)
60無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 14:37
水尾が解雇か…。
過去にはタイラ、野村、渡辺伸、清原、豊田…それに、見て分
かるマン(笑)。

仰木マジックのタネとして年50、60試合も投げさせられた
上に潰された中継ぎ投手たちがまたもや解雇、トレード。
本当に不憫すぎる(涙)。鬱だ。
61無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 18:49
>60
ほんと使い捨てもいいところだよなぁ・・・
俺も泣きたくなってきた・・・。

頑張って抑えてるのに、全然スポットライトを浴びずに気がつけば解雇されてる・・・。
マジで不憫だ・・・。
水尾・・・他の球団で頑張ってくれ。頼むから・・・
62無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 18:50
只今、同点。
頑張れ!!オリックス!!
63無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 19:02
>60
渡部も忘れんでくれ。あと伊東隆も…
64無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 19:03
まちごうた。伊藤隆な
65無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 20:17
イチロー ←→ 槙原・斎藤・桑田・清原
66無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 20:39
>65
誰だ?氏ね。虚人野郎
67無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 20:42
お疲れさん。また来年だ・・・。
68無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 21:00
役立たず
解散しろ
69無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 21:02
お疲れさま。
70無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 21:04
さりげなく終了。
いちおーさらしあげ
71無名選手@投げたらアカん! :2000/10/07(土) 21:05
まぁこんなもんだろ。
いつものことだけど、ほんとに打てないな・・・
72オリックソ :2000/10/07(土) 23:03
ぎゃははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは

また負けてるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーみろ
73無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 01:46
ま、いいや。
来年がんばろう!!
74無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 03:59
>71
しかし、実はオリックスの方がダイエーより1試合当りでの平均得点は上だよ。
ほんの、わずかだけど。

 ダイエー   4.681
 オリックス  4.744

オリックスは、別にホームランが特に多い訳でもなく、打点の多い打者が
いる訳でもないから、やっぱり打線のつながりは結構いいと思うけど。

ま、73の言うとおり来年に期待しよう。

75無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 10:10
本当にクソだよな、ファンやめようかな
76無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 10:33
まずは仰木をクビにすることだな。
ホントは無能フロントを全員クビにすることが大事なんだが、現実的じゃ
ないしな。
77無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 10:34
球団創設初のBクラス鬱だ
78>77 :2000/10/08(日) 10:37
「球団買収初のBクラス」です。
79無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 10:38
ブルーサンダー打線よ永遠なれ!
80無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 10:46
左蝦
81無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 11:23
イチロー抜けたら観客動員数もがた落ちだな。
82無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 11:48
鬱だ。
でもこれくらいで鬱になるようなら阪神ファンには絶対なれないな。
83無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 11:55
早く身売りして違うチーム名になったほうがいいと思う
84無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 12:30
俺も身売り希望!!!
大馬鹿フロントは死んでください。
85無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 20:43
さがってる・・・鬱だ・・・。
さすがBクラスだ・・・。
86無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 22:34
今年は「イチローいなけりゃ平均以下のチーム」ということを証明してしまった感が...

どぼじでなんだぁ?
87無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 23:32
阪急!
球団買い戻せ!!
88>87 :2000/10/09(月) 00ヒロヒト
89ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
90ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
91ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
92ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
93ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
94ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
95ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
96ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
97ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
98ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
99ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
100ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
101ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
102ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
103ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:35
重い
104ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:36
105ヒロヒト :2000/10/09(月) 00:37
重い 
106無名選手@投げたらアカん! :2000/10/09(月) 00:53
何で、みんなそんなに自虐的なんだ?
もっと前向きにいこうぜ!
107無名選手@投げたらアカん! :2000/10/09(月) 02:40
今日は勝ったね…。
108無名選手@投げたらアカん! :2000/10/09(月) 03:20
そういや
馬場敏文がヤクルト解雇になったらしいよ。
コーチの話を断って
本人現役続行の意思みたいだから
オリックスも獲得に乗り出してみてはどうだろう?(自虐)
109無名選手@投げたらアカん! :2000/10/09(月) 03:29
馬場、本西無くして優勝無し。
110無名選手@投げたらアカん! :2000/10/09(月) 09:37
馬場獲得賛成!!!
サードに加えて、セカンドも一流の守りだから
11188 :2000/10/09(月) 10:49
畜生、壊れてるだって。
>>87
身売りするならもっと金持ちのところへ売ってほしい。
112無名選手@投げたらアカん! :2000/10/09(月) 11:58
金持ちより太っ腹のところ希望。
オリはケチすぎだな。親会社はあんだけもうかってんのに。
113無名選手@投げたらアカん! :2000/10/09(月) 16:32
田村獲得ですか
来年には切り捨てられそう…
114無名選手@投げたらアカん! :2000/10/09(月) 19:02
>113
来年というよりも半年・・いや、3ヶ月かも。
115無名選手@投げたらアカん! :2000/10/09(月) 19:34
イチロ−がいないと三流というよりも、彼に金がかかりすぎて、補強が出来ないの
が敗因なんと違う?貧乏だったらダイエ−のほうが上だと思うよ。
ちなみにダイエ−の最高年棒は城島の一億五千万だそうです。
116無名選手@投げたらアカん! :2000/10/09(月) 19:38
イチローなんぞさっさと戦力外通告じゃ・・・冗談だってば
117無名選手@投げたらアカん! :2000/10/09(月) 21:25
ダイエーのメンツ

城島  1億5000万
小久保   7000万
松中    6000万
柴原    5000万

篠原    7000万
吉田修   6000万
渡辺正    700万
ペドラザ  6000万

これで5億2000万ちょっと、、、イチローの給料分ぐらい
これだけいれば、先発の頭数さえなんとかすれば優勝出来るでしょう

118無名選手@投げたらアカん! :2000/10/10(火) 00:42
>>115
確かにそうなんだけど、イチローいなくなると入場料収益とかグッズ販売と
かの減少にもつながりそうな気もする。一体フロントはどういうそろばん勘定
しているんだろうか。
119無名選手@投げたらアカん! :2000/10/10(火) 00:48
そろばん勘定してるからここ5年くらい毎年メジャー行き
直訴されてもださないんでは。
いなくなったらマジで数十パーセントぐらい実数で観客減りそう。
120無名選手@投げたらアカん! :2000/10/10(火) 00:54
>>彼に金がかかりすぎて、補強ができない

なるほど、シアトルマリナーズにとってのグリフィJr=オリックスにとってのイチローってことか。
イチローをトレードに出して、井出、仁志、藪、紀藤にペドラザくらいを補強できれば
オリックスも優勝できそうだなたしかに。
121無名選手@投げたらアカん! :2000/10/10(火) 02:13
>117
確かにダイエーの選手の今の年俸とイチローの年俸比較したらダイエー選手
のほうがコストパフォーマンスがいいけど獲得するのにダイエーは巨人
と同等ぐらいの金を使ってるだよな
オリックスフロントにはそれはできない
阪神もだけど
122無名選手@投げたらアカん! :2000/10/10(火) 04:36
前途多難か
123無名選手@投げたらアカん! :2000/10/10(火) 07:58
ボーリック獲りたい!!!・・・って言っても無理か・・・
124無名選手@投げたらアカん! :2000/10/10(火) 12:46
来年に向けての補強はどうなるんだろうな・・・。
125無名選手@投げたらアカん! :2000/10/10(火) 12:52
>>124
新人と安物の外国人、田村だけって可能性大・・・
126無名選手@投げたらアカん! :2000/10/10(火) 16:23
これでイチローも消えれば、暗黒時代突入だな・・・。
次のスター候補は、葛城?迎?
それか他に居る?
127無名選手@投げたらアカん! :2000/10/10(火) 16:36
>>126
嘉瀬と五島・・・
128無名選手@投げたらアカん! :2000/10/10(火) 23:25
>>127
今日は嘉瀬頑張ったもんね
129名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/10(火) 23:39
でも、きょうの嘉瀬に、プリアムに打たれた黒木を見た。
130無名選手@投げたらアカん! :2000/10/11(水) 08:11
あげげ
131無名選手@投げたらアカん! :2000/10/11(水) 10:56
なんでもいいとにかく仰木続投だけは納得いかーん!!
132無名選手@投げたらアカん! :2000/10/11(水) 20:30
来年も変わらなそうだな・・・。
133無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 08:03
泣くぞ・・
134無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 09:03
ボーリックとミンチー欲しい。っていうかあとアリアスいれば外国人いらない。。。
135無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 09:11
「イチロー殺し」、まさかの復活!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/10/12/03.html

東尾、血迷ったかっ?
136無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 10:56
近鉄クラークを調査へ
右の長距離砲がターゲット
<オリックス>
オリックスが来季の外国人候補として、
近鉄を退団することが濃厚なフィル・クラーク内野手(32)の調査を進めることが10日、明らかになった。
今季7月に右腕骨折で米国に帰国したクラークは、そのまま退団する方向。
オリックスは日本4シーズンで93本塁打した長打力に注目し、故障の回復を含めて獲得の可能性を探ることを決めた。
オリックスは現在、ジョージ・アリアス内野手(28)を除く外国人3選手との来季契約を保留している。
候補者との力量を見比べながら来季布陣を固める方針で、打者では右の長距離砲がターゲット。実績を残したクラークは申し分のない存在ではある。
井箟重慶球団代表(65)は外国人補強について「日本でプレーしていた選手の方がとけ込みやすいのは確か」と語り、来日経験者にも目を向ける方針を示唆した。

大阪日刊スポーツより。

・・・って、おい!!!
C・Dの次はクラークかい!!!!
それでいいのか!!!(良くない)
誰かクラークの情報ある??
137無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:02
クラークってなぁ・・・。
はぁ・・・マジでファン辞めたい
138無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:06
>135
どっこい、そのイチローがいなくなります(涙)
ついにメジャーか・・・
139無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:21
みなさん、いよいよ滅亡です。
イチロー選手がメジャー行きです。
オリックスは来年、イチローがFAで逃げられるよりも、
お金がほしくて今年にしたようです。

・・・暗黒時代が始まりますね・・・。
来年も変わらない応援を宜しくお願いします。

>136
クラークもらっておくか・・・。
140無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:22
これで球団で一番有名なのが監督になっちまったな。合掌。
141無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:25
来季は近鉄と熾烈な最下位争いかな・・・
142無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:27
イチロー抜きのオリックスって…
143無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:30
>>142
うんこ
144無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:31
他球団のみなさん。
もうこのスレ沈めてください。
お願いです。
145無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:31
オリックス身売りって噂も
146無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:31
オリックス終了ー
147無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:33
さて、次の贔屓選手を探すとするか。
148無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:34
もう誰もあんな不便な球場に来なくなるな・・・
149無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:35
観客動員数1試合平均2000人
150無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:36
じゃあワシ今日から
オリのファンになろーっと
151無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:36
来年からは本当の本当にマニア専用球団
152無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:37
田口がチームの顔?
153無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:37
今、1の『日本一の感動をもう一度』が虚しく見える・・・。
次の優勝は50年後か・・・。
154名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/12(木) 16:38
>>146
やりくり上手の仰木さんなら何とかするでしょう。
155無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:38
マジで12球団で1番弱いかも
156無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:41
>>149
ずいぶん入ってるじゃねえか(ワラ
157無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:42
>>152
鬱・・・
158無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:42
200人の間違いじゃないの?
159無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:43
イクローをイチローとして登録する
160無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:44
こんなチーム嫌じゃぁ〜!
161無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:44
>156
アニマル再入団で2500人に
162来年の夏は :2000/10/12(木) 16:44
スタンドでの流しそうめんきぼーん
163無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:45
新庄しかいない…
164無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:46
>162
それ最高!!!!
・・・でも、裏を返せば人が全然居ないってことだよな。
165無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:47
シャレになってないよ〜
166無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:48
スコアボードの大画面でイチローが出てるメジャーの試合を中継しよう。
167無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:51
>>166
時差・・・
168無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:51
>>166
ナイスアイディア!!
169無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:51
イチローが抜けると1億円プレーヤーが田口1人だけ。
阪神ですら2人(大豊と星野伸)いるのに・・・
170無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:53
>>167-168
泣けてくる・・・
171無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:53
葛城・五島・嘉勢・迎・川口(俺は信じたいよ・・・)
に期待なのかな・・・。
172無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:54
ヤバイって
173無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:56
新庄とイチローが関西から居なくなったら
関西球界は華が無くなってしまうのだー
174無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:56
>171
悲しいな・・・・そのメンバー。
全員未知数だ・・・。
175無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:59
>174
一般客にとっちゃ未知数っていうか初めましてっていうか…
176無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 16:59
>174
悲しむな!!阪神なんか上坂・・・・・・・だけです。鬱だ氏のう・・
177無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:00
>171
あとは今年のドラフトのみなさんだな・・・。
178無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:02
>>173
中村ノリヒロを忘れてやんなよ。
179無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:05
オリックス終了!!
180無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:07
震災をネタに集客する球団は逝ってくれて嬉しい
181名無しさん :2000/10/12(木) 17:08
平井ってどうなったの?
何年か前にセーブポイント凄かったやん
182無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:13
平井はあの年限定だったんだろう・・・
183無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:17
19歳の投手が抑えでフル回転してセーブポイントの記録作ったり15勝したり規定投球回数に達したりしたんだぞ。
壊れない方がおかしい。
184無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:21
抑えで規定投球回数達するほどの下柳的酷使だったな
185無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:29
杉本友はなんでダメなんでしょうね?
4月に3連勝したときは、これだやっと一本立ちかと思ったものだが・・・
186ここはひとつ :2000/10/12(木) 17:33
未だに頑張ってるおっさん藤井をプッシュするんだ!
187無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:35
来年は今年以上にガラガラになるのだろうか
188無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:36
どうせなら、また阪急に身売りしてくれ・・・・
189無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:38
伊藤敦規を呼び戻せ!
190パンチョ伊東 :2000/10/12(木) 17:39
ていうか
イチローの移籍は大ウソです
191無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:50
>>186
そうだよ!藤井を使えるチャンスじゃねえか!
むしろ喜ぼうぜ!くよくよしたって仕方ねえ!
プラス思考だぜ!!!!!!、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、ハア
192無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:50
本当に滅亡だな・・・
フィナーレは盛大にやってくれ・・・。
193無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 17:51
>>192
泣くからやめてくれよ
194無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 18:05
サーパスでいいじゃん
195無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 18:06
蓑田監督きぼーん。
バルボン守備走塁コーチぬぼーん。
196無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 18:06
よくねえよ!
197無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 18:08
阪急そばは安くてうまいぞ
198無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 18:09
〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜
199無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 18:41
阪神ファンやけどお互いつらいね。
看板選手が抜けると人気もそうやけど戦力的にも大幅ダウンや。
気持ちよう分かりますわ。

200無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 18:42
イチロー移籍でいよいよ人気低下。
球団身売りのカウントダウン開始(藁
201無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 18:43
10月12日(木)午後4時より新神戸オリエンタルホテル「舞子の間」において岡添社長、イチロー選手同席のもとで、記者発表を行いました。内容は以下のとおりです。

オリックス・ブルーウェーブは、「日米間選手契約に関する協定」に基づきイチロー選手のアメリカ大リーグへの移籍手続きを行うことを決定いたしました。

球団とイチロー選手の話合いのなかでもイチロー選手のアメリカ球界に対する純粋なチャレンジ精神が深く感じられ、また彼の年齢や選手としてのピークの時期を考え彼自身の野球人生に悔いを残してもらわないためにも今回の決断に至りました。

1選手の移籍希望を叶えることが球界へ影響を与えるのではと苦慮しましたがイチロー選手のいままでの功績はそれを超えるものと信じています。

今季は残念ながら球団発足以来初めてのBクラスとなりましたが、来季に向けグリーンスタジアムをより一層メジャーの雰囲気に近づけ魅力ある「ボールパーク」にし、またチームは積極的な戦力補強を行いファンの皆さまの期待に応えられるチーム作りを目指します。
1996年以来のペナント奪回に向けチーム、フロント一丸となり全力をつくす所存です。

ファンの皆さまには日頃より様々なご支援を頂いておりますが、改めて御礼申し上げるとともに、今後ともより一層のご支援よろしくお願い申し上げます。
202無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 18:47
今日のメジャー挑戦会見は明日の身売り発表のプロローグだった
203無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 18:52
>>199

あのな、頼むから新庄とイチローを一緒にしないでくれよ。
おまえらにイチローが抜けるショックが分かってたまるか。
新庄レベルならいくらでもいるだろ。
馬鹿にするのもいい加減にしてくれよ。
204祝・球団消滅 :2000/10/12(木) 18:54
おめでとう!!
205>203 :2000/10/12(木) 18:54
震えるほど同感
206無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 19:20
はあ、、、本当にいっちゃうのね、、、
207無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 19:24
それこそ115ネタでしょう。
イチロ−がいなくなったら、補強も効くんじゃない?
それに、ある意味、選手一人一人に自覚が出るかもしれないよ。
工藤や武田が抜けたダイエ−みたいにさ。
まあ、来年はきついかもしれんけど、再来年辺り飛躍をきぼ-ん。
208無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 19:25
>>206
今までに何度も言われてきたことだが、
これで本当のオリックスファンが残ると前向きに考えようよ…。
そう、前向きに…。
209無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 19:25
考えようによっては5億が浮く分外国人とかに回せるぞ...
210無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 19:27
>>209
その浮いた分をあの球団が素直に補強にまわしてくれればねえ…。
211136 :2000/10/12(木) 19:27
すまん!!!もう一回載せるが許してくれ!!!
でも、これで来期が決まるかもしれないから・・・。

近鉄クラークを調査へ
右の長距離砲がターゲット
<オリックス>
オリックスが来季の外国人候補として、
近鉄を退団することが濃厚なフィル・クラーク内野手(32)の調査を進めることが10日、明らかになった。
今季7月に右腕骨折で米国に帰国したクラークは、そのまま退団する方向。
オリックスは日本4シーズンで93本塁打した長打力に注目し、故障の回復を含めて獲得の可能性を探ることを決めた。
オリックスは現在、ジョージ・アリアス内野手(28)を除く外国人3選手との来季契約を保留している。
候補者との力量を見比べながら来季布陣を固める方針で、打者では右の長距離砲がターゲット。実績を残したクラークは申し分のない存在ではある。
井箟重慶球団代表(65)は外国人補強について「日本でプレーしていた選手の方がとけ込みやすいのは確か」と語り、来日経験者にも目を向ける方針を示唆した。

大阪日刊スポーツより。

・・・って、おい!!!
C・Dの次はクラークかい!!!!
それでいいのか!!!(良くない)
誰かクラークの情報ある??


212無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 19:44
2002年
サーパス神戸、オリックスブルーウェーブを買収!!
213無名選手@投げたらアカん! :2000/10/13(金) 09:29
サラバ、イチロー
サラバ、オリックス
214無名選手@投げたらアカん! :2000/10/13(金) 10:46
Vメンバーがまたいなくなったか
つーか監督が一番最後まで残りそうな気が……
215無名選手@投げたらアカん! :2000/10/13(金) 11:50
仰木がやめたら次は誰だろうね・・・
216無名選手@投げたらアカん! :2000/10/13(金) 16:40
球団によるイチローはうちのかぐや姫だって。
たまには粋なこともいえるんだね。
217無名選手@投げたらアカん! :2000/10/13(金) 18:14
野田の引退式見て泣けて来た。
218sarashi age :2000/10/13(金) 20:01
戎 6回を1安打無失点に抑え、規定投球回数に到達。
219無名選手@投げたらアカん! :2000/10/13(金) 20:03
>218
で、タイトルOKなんだよね?
220無名選手@投げたらアカん! :2000/10/13(金) 20:14
なんか消化試合なのに、今日の試合は活気があるな。
221無名選手@投げたらアカん! :2000/10/13(金) 20:31
8回裏、イチローベンチ前でキャッチボール開始
222無名選手@投げたらアカん! :2000/10/13(金) 21:01
とりあえず勝って、5割まで1勝1分
223ノブナガ :2000/10/13(金) 21:05
松坂安売り。買う?
224無名選手@投げたらアカん! :2000/10/14(土) 18:49
すんげー下がり方・・・。
225無名選手@投げたらアカん! :2000/10/14(土) 18:56
川越、手術したんだよね。
群馬県館林の病院で牧野、小林と共に枕をならべて討ち死...
226無名選手@投げたらアカん! :2000/10/14(土) 18:59
牧野はどうしたんだ?
227無名選手@投げたらアカん! :2000/10/14(土) 19:01
戎、下積み長かったな。甲子園時代の好投もよく覚えてる。
普通ならこんな滑り込みタイトルは嫌みの一つも言いたくなるが、
まぁ戎なら仕方ないやろ、よう頑張った。。おめでとう
228無名選手@投げたらアカん! :2000/10/14(土) 19:02
そうすると、川口はあと6年待ちか・・・。
長いなぁ・・・
229無名選手@投げたらアカん! :2000/10/14(土) 19:05
確か、秋田経法大附の中川(元阪神)と延長まで投げ合ったんだよな>戎
230無名選手@投げたらアカん! :2000/10/14(土) 19:05
>>228
川口とは人格が月とすっぽん
231無名選手@投げたらアカん! :2000/10/14(土) 19:11
>229
中川、ほんまになつかしいわ。甲子園の大スターやし、
輝く虎の未来の星になってくれる、思うとったんやがな。悲しいわい
232無名選手@投げたらアカん! :2000/10/14(土) 23:46
ちょっと下がりすぎだからあげ

233無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 03:18
確かに、戎は火事場泥棒的でロッテファンの心情を察すると
申し訳ない気がする。来年はフルシーズン働いて、成績ともに
誰からも文句のつかないよう頑張って欲しいね。

川口は、プロ入り後すぐに活躍してれば松坂化したかもしれないが
ファームで苦労してるから、もしかしたら戎化してるかもしれん。
というか、して欲しい。

あと、実は俺、イチローの同期の萩原には結構期待してる。
今度、最後のチャンスの投手に挑戦してるけど、
あらゆる辛酸をなめてきてる筈なんで、何とか成功して
欲しいと思ってる。嘉勢は、一応成功したみたいなんで
ホッとしてる。
234無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 04:03
子供作ればいいんじゃないの
235名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 04:10
クラ−クか。どうかな。
236無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 04:30
正直言うと
イチロー退団でも来年は結構良いとこいくと思う。
今年はイチローに頼りきりだったから悲惨だったけど…。
去年なんてイチロー抜けた後の勝率は凄かったように思う。

もともとそんなに打てるチームじゃなかったし、
今年は開幕とオールスター後で投手総とっかえってぐらい
故障者多かったし…。17連戦もありましたわ。

野手はもう活躍すれば取り上げられるようになるから
頑張って欲しいなあ。
投手は金田・小林・川越・戎・小倉・山口・加藤あたりで
なんとか先発まわしていけば…

外野で新人が頑張れば、それなりに見応えがある
シーズンが期待できるのじゃないですかね。
前向き、前向きにね。

#でもやっぱなあ、進藤、来てくれないかな〜
##金城、もっと頑張って横浜から追い出してちょーだい
###でも森監督じゃ、手放しそうにないナア…
####ハァ…
237無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 05:14
俺も、実は来年は結構期待してる。
イチローに甘えてた選手達に、自覚が出てくればかなりやると思う。
それに、イチローのメジャーでの頑張りが
みんなの刺激やエネルギーになるんじゃないかな。

それと、イチローが抜けた後の勝率はそんなに良かった訳じゃないよ。
たしか、半々弱くらいだったと思う。

個人的には、優等生タイプの多かったブルーウェーブを
戎、嘉勢、萩原等の苦労人が気迫のこもったプレーで
引っ張って欲しいと思ってる。

まあ、何にしても、もし来年イチローのワールドシリーズと
ブルーウェーブの日本シリーズが見られたら、言うこと無いんだけどね。
しかし、それはいくら何でも望みすぎか。


238名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 08:33
もしイチロ−もオリックスも活躍したら球団の評価も
上がるでしょうな。
239名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 08:45
じゃあ球団の評価なんて上がってほしくないので、来年も負けてほしい。

結局仰木がイチローのメジャー行きを食い止めていたわけではなかったんだね。
やっぱりいらないよ、あの老人。
240無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 10:57
小林はヒジ痛でもうダメっぽいし、この上川越が復帰でできなかったら今年と状況はかわらん。
杉本友も相変わらず未完の大器で終わりそうだし。

とにかくまともな先発投手を作らねば
241無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 11:04
>>239
オオギがきえたらそんなこと言えなくなると思う・・・
242無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 13:50
>239
仰木しか居ないのが現状・・・。
無能な監督を新しく連れてくるよりも、仰木でやった方が良いと思う。
(監督は当たりハズレが大きすぎるから)
243無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 14:01
山田久志は戻ってきてくれんかのー
244無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 14:07
新庄は取らないのか?
245無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 14:15
>>244
いらんでしょ。というよりも、『お断り』かも。
246無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 15:03
新庄なんて阪神だから有名になった選手の典型だと思う。
てゆーか昨年までだったら阪神でなければレギュラーですらないレベルの選手。
守備がいいって声もあるが、それなら守備要員で十分だよ
247名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:47
じゃあいつまで仰木にやらせる気なんだ?
世代交代はどうしたってしなきゃならんのに。
どうしてオリファンって保守的な奴が多いんだろう。
248無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 18:49
>247
たぶん「土井監督」で、ハズした時の恐ろしさを知ってしまったからだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:50
宝くじは買わなきゃ当たりません。
250無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 18:50
ブロウズはクビかー?
251無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 18:51
結局何もしないで継ぎはぎだらけの地味なチームになるわけね。
悪しき伝統ってわけだ。
252ブロウズ :2000/10/15(日) 18:53
コサカムカツク・・・・
253無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 18:55
>247
>どうしてオリファンって保守的な奴が多いんだろう。

阪神じゃあるまいし・・・(w
あの球団がおかしいんだよ。あんなにコロコロ代えて・・・。
『本当に念入りに人選してるのか?』って言いたくなる。
あの球団は全部その場しのぎで人選してるよ。
監督一つで強くなるかならないか決まるのに・・・。

まぁ仰木は来年次第でしょう・・・来年の今頃にはわかっていると思うよ。

あと、ファンが保守的だから監督が代わらないんじゃないんだぞ。
254名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:55
継ぎはぎだらけなのは別に伝統ではありませんけど。
255( ´∀`)さん :2000/10/15(日) 19:01
三塁手は来年もアレでいくんですか?
8月あたりから打ち出したのは日本になれたからと見るか
それともただの帳尻合わせと見るか
256名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:01
247ですが。

>まぁ仰木は来年次第でしょう・・・来年の今頃にはわかっていると思うよ。

その言葉、ここ2,3年聞いてるんですけど…いつまで経っても変わらないね。


>あと、ファンが保守的だから監督が代わらないんじゃないんだぞ。

ファンの力って弱いんですな…。トホホ。
257名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:04
アリアスはアレでいいんじゃないか?
とりあえず守備は良いし。途中ケガしなきゃ、もうちょい打っただろうし。
塩崎とか佐竹みたいな中途半端な奴に比べたら全然良いと思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:16
とりあえず身売り希望
259無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 19:22
アリアスはええよ。

ただ、ナナリーはいらん・・・・・
260無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 19:27
>>259
マジ、ナナリーいらねぇよな・・・。
大リーグに帰れよ。(帰れねえか)

葛城と迎を来年スタメンで使え!!!!(心の叫び)
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:37
今シーズンの負け越し決定age
262オリックソ :2000/10/15(日) 23:08
ぎゃははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは

負けてるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーみろ
263名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:10
イチローもいなくなったんだし、監督も代えて一からやり直したら?
ヘボ監督になったって、これ以上下に落ちようがないんだから。
仰木が監督を続けて、やりくりで中途半端に3位くらいになるくらいだったら、
最下位になってもいいから、じっくりと小笠原みたいなパリーグらしい魅力的な選手を育てていってほしいよ。
264糞金貸し :2000/10/15(日) 23:10
邪魔スレいらねー
265無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 01:23
他の人はどうか知らないが、自分は仰木監督は結構好きだよ。
イチローだって、仰木監督が来なければどうなってたかわからないし。
大島、小倉、五十嵐、藤立を見出したのも仰木さんだし。
イチローの影に隠れてたけど、オリックスにも結構良い選手いると思うんけど・・・

ただ、仰木さんは確かに有能だと思うけど、
今年の様な、独裁政権はよくないと思う。
古今東西、独裁政権は必ず滅亡する運命だしね。
やはり、中西さんの様なヘッドコーチが必要じゃないかな。
自分としては、もう一回優勝してから勇退してもらいたい。
後任としては、新井さんを希望。

それと、アリアスは来日当初から比べて明らかに良くなってるよ。
もともと、守備も抜群だし。あとは、外のスライダーさえ見極められる
様になれば、もっといけると思うんだけど。
266無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 02:41
ブロウズは、メンタル弱そうだから大事な試合では使えない気がする・・・
267無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 04:11
結局、ドラフトはどうなったんだ?
268無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 07:48
ブロウズの解雇は決定的なようだ。
まぁ当たり前だな。ノーコンすぎるもの・・・。

>265
中西、山田久志、新井・・・全員1軍に戻ってきてほしいなぁ・・・。
そうすればまた良くなると思うし。

ドラフトは平本が大リーグに行くようです。
269無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 10:26
それでもとりあえず20世紀は超えて存続しそうなブルーウェイブ
270無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 10:29
新垣取れば?
271無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 13:14
巨人から誰か安く引き取れませんかね?
272無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 13:16
新庄とればいいのに。マジで。
273偽未来日記 :2000/10/16(月) 13:20
来年は岩下が篠原的活躍により優勝。

小林・川越・金田・小倉・戎が先発2桁勝利

抑えは平井・木田・カルロスでGO

・・・・・・・全部だめそう。鬱ダシノー
274無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 13:27
目立ちたがりのノーテンキ男新庄が地味目なオリに来るわけない。
来なくてもいい。
275無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 14:46
河村コーチが退団の模様です。
これでいくらかピッチャー陣も良くなりそうだ・・・。
しかし、後任が酒井勉って・・・。
本当にそれでいいのか・・・?
またもダメな投手陣になりそうだ・・・。

ソースです。
http://www.nikkansports.com/osaka/obs/obs-top.html
276無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 15:32
いいんでないの
277無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 19:28
河村もさようならか。
まぁ当たり前か・・。
278酒井勉 :2000/10/16(月) 19:36
名解説が聞けなくなる。
損失の方がでかくないか?
279名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:38
>265
小倉はともかく大島、五十嵐、藤立は仰木が見出したわけではないだろう。

>275
酒井勉は、解説を聞く限り期待できると思う。
馬場もコーチになるらしいし、あとは監督が若返ればなぁ。
280無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 19:43
>279
いや、大島、藤立は仰木だろう。
仰木は近鉄の監督やってたし、大島、藤立の資質は見抜いていたと思うよ。
じゃなきゃオリックスなんて来ないだろう。(苦笑
(特に大島。来てもらって本当に良かった・・・)
281279 :2000/10/16(月) 20:19
>280
ああごめん、近鉄時代の仰木監督の事を全然考慮してなかった。
オリックスに来て能力が開化したわけではないと思ったので。
近鉄時代の仰木監督は嫌いじゃなかったのになぁ…。
282無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 23:03
選手は強引に世代交代させたくせに監督の世代交代はこれっぽっちも考えないんだね、あのジジイは。
早く氏ね。
283無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 23:13
しかし酒井勉だと、山田久志同様、仰木ともめるのは間違いないな(笑)
284オリックソ :2000/10/17(火) 00:02
ぎゃははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは

負けてるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーみろ
285サブマリン :2000/10/17(火) 01:16
>283さん
仰木監督とはもめるくらいで丁度いいのでは?
ただ心配はスーパートレ(ボディビル)やらせないかということ。
286無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 01:42
>>284
最終戦なんだからちょっとは手を加えろよ。
287無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 02:05
そうかぁ、馬場入閣かぁ。
佐藤ヨシ・福良・弓岡敬二郎・馬場ときて
これで外野守備コーチが本西になったりとかしたら、
本気でサーパスの試合見に行きたくなりそう。

エラーが出たら、面白い野次がきけそうだし(笑)
288無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 02:31
河村は今年の防御率考えたら辞めんのは当然やけど、
金田、小倉、戎を一本立ちさせてくれたことには感謝してる。
酒井はどうなるかわからんが、まずはお手並み拝見といったとだね。
馬場も戻ってくるし、できれば、本西も戻ってきてくれんかな。

選手の世代交代をさせたのは、仰木じゃなくてフロントじゃなかったか?
馬場、本西等のベテランに新たな働き場所を与えるという美談のはずが
優勝を逃したばっかりに過度なリストラと叩かれていた様な気がする(間違えてたら悪い)。
そんなにひどい仕打ちだったら、馬場はヤクルトの誘いを断ってまで
復帰してくれんと思うんだけど・・・(それとも何か事情があんのかな)。

まあ、いずれにしてもあんまり長期政権でもマンネリになるから
仰木には、後一回優勝してから監督の座を譲ってほしいね。
289無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 06:41
敦賀気比の内海をドラフト1位指名だそうです。
これは期待持てるかも!!!

あと、酒井勉氏のコーチ就任もあるそうですが、
佐藤義則氏(!!)の就任もありえるそうです。

ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/10/17/05.html
290無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 07:52
>289
鬱海の記事よりその下に…
「えっ、加藤移籍しちゃうの」
291無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 09:37
清原取ろうぜ!!!
292無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 14:45
ドラ2に福岡大・相木投手
 オリックスは16日、神戸市中央区の球団事務所でスカウト会議を開いた。
即戦力投手として福岡大・相木崇投手(あいき・たかし=4年)を指名候補に挙げていることが分かった。
右横手投げで、多彩な変化球と制球力が武器の相木は、オリックスの隠し球的存在。「指名されればどこでも」と12球団OKのプロ志望を打ち出している。
また2位候補の新日鉄広畑・三井浩二投手(27)が西武との争奪戦となり難航。相木は2位の可能性も出てきた。
1位候補には高校生左腕の敦賀気比・内海哲也投手(3年)が有力。また下位指名で、シドニー五輪代表メンバーの新日鉄君津・野田浩輔捕手(22)をリストアップした。
293無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 15:03
えっ、加藤が移籍したら困るぞ。
本人の希望か・・・
294無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 18:53
何?加藤が移籍?マジかよ・・・
ますます薄くなる投手陣・・・。
295無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 18:59
加藤...金銭トレか?
296無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 19:17
加藤が移籍なんて〜〜
297無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 19:17
夕刊紙に清原を獲得したい、、ような記事が出てたよね。
しかも交換要因は、田口、戎、山口以外は誰でもOKとか・・
ちょっとやばいかも?
298無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 19:19
朝日新聞のスポーツ欄には身売り説も・・・。
めちゃくちゃ鬱だ・・・氏のう
299無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 19:20
>297
ちょっと待て。
田口、戎、山口以外は誰でもOKって誰を出すんだ?
300無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 19:23
川越はOKなのか?
301がんばれ!名無しさん :2000/10/17(火) 20:13
来年はあきらめた!再来年もあきらめる!もう若手育成の年でいいじゃねえか
ニューヒーローが出てくんのを待ってようぜ!
前田、栗山、山口、木村、相川、葛城、今村、田中、候補は結構いっぱいいるぜ
302無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 20:15
>299
う〜む、俺に聞かれても困る
303名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:18
加藤に愛想つかされた?
304無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 20:27
いい機会なのだから、今までの事を忘れて全ての事を
新しくするぐらいの心構えでいくべきでしょ。
出て行きたい奴を無理に引き止める必要は無し。
305無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 20:28
>298
身売りしたら嬉しくないのか?
306無名選手@投げたらアカん! :2000/10/18(水) 01:39
俺は結構来年に期待してるぞ。俺って変か?

それと、清原なんかまず来るとは思えんけどな。
307無名選手@投げたらアカん! :2000/10/18(水) 02:29
ブルーウェーブの赤字なんて、本社の資産に比べたら微々たるものだから
身売りはしないとオーナーが言ってたような気がするが・・・(記憶違いだったらスマン)
308無名選手@投げたらアカん! :2000/10/19(木) 04:11
うーん、でも俺も身売りして欲しいかも…。
309無名選手@投げたらアカん! :2000/10/19(木) 10:34
神戸をもっと大きいまちにしよう、
310無名選手@投げたらアカん! :2000/10/19(木) 11:48
確かに神戸はすぐ後ろを六甲にふさがれ、結構小さい街だと感じた。
同じ兵庫でも尼崎や西宮は実質大阪って感じだし。
イメージ的には札幌>神戸>広島って感じがする...
311無名選手@投げたらアカん! :2000/10/19(木) 17:59
杉本友は来年どうかなぁ・・・?
今年の杉本、キャッチャーのサイン(ピンチの時?)とほとんど噛み合わなかったらしい。
首の振る、サインを出す、首を振る、サインを出す・・・

・・投球のあまりの遅さにナインにも嫌われてたらしい・・・。
キャッチャーにも責任があるけど、杉本自身にも責任あるよな・・・。
来年もこんな感じだったらどうなるんだろう・・・。
312無名選手@投げたらアカん! :2000/10/19(木) 18:32
みんな喜べ!!

井箟が退任するぞ!!
オリックスの将来は意外と明るいかもしれん。(嬉泣)

ソースはなにわwebより
313>312 :2000/10/19(木) 19:06
身売り一直線→買い手無し→消滅。
なんじゃないのか?素直に喜べん。
314無名選手@投げたらアカん! :2000/10/19(木) 19:41
井箟が辞めることがなんで身売りにつながるの?

315無名選手@投げたらアカん! :2000/10/19(木) 19:49
そう言えば、12年前の今日は阪急が身売りを発表した日だね…。
316>314 :2000/10/19(木) 19:51
誰が後任になるのか解らんが、本社が球団経営を(更に)縮小しようとしている
表れなのかも知れないと思ったもんで。
317無名選手@投げたらアカん! :2000/10/19(木) 20:06
井箟てそもそもオリに来る前なにやってたんだ?
318無名選手@投げたらアカん! :2000/10/19(木) 21:14
>285
仰木と酒井が適度にもめてくれるならいいけど、
結局酒井が辞めることになるような気がするな。

権藤も山田もそうやってチームを去っていったわけだし。
319無名選手@投げたらアカん! :2000/10/20(金) 13:46
太田敦士って解雇されてたんだ・・・。
はぁ・・・
320清原 :2000/10/20(金) 15:27
雄一?
321無名選手@投げたらアカん! :2000/10/20(金) 17:16
とりあえず来年の目標は野手が投げなくてもいいようにすることだな。
嘉勢がローテ入りするくらいだから今のオリックソならイチローだって先発
ローテ入りできるだろうね。
次の優勝は22世紀だ。お前ら死ぬまでオリックソの優勝なんか見れないね。
322無名選手@投げたらアカん! :2000/10/20(金) 17:16
あっ、その前に身売りだったね。すまんすまん。
323無名選手@投げたらアカん! :2000/10/20(金) 17:24
はいはい、そうやってわざと嫌われることを言って、人に気にしてほしいんだね。
よほど親の愛を知らずに育って精神年齢6歳のまま成長していない可哀想な奴だね。
324無名選手@投げたらアカん! :2000/10/20(金) 17:32
なんの希望もないオリファンの方が可哀想です。
325無名選手@投げたらアカん! :2000/10/20(金) 18:00
>>324
はいはい、心配ありがとうございます。
でも大きなお世話です。
326無名選手@投げたらアカん! :2000/10/20(金) 18:26
さらしあげ
327無名選手@投げたらアカん! :2000/10/20(金) 20:06
佐藤こーちと福良コーチ退団だって。
日刊スポーツ
328無名選手@投げたらアカん! :2000/10/20(金) 21:16
また中日入りかな。
永田がテスト受けてるみたいだし。
身受け先球団になってるね。
329無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 00:28
寂しいよ誰か語ってよ。
330無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 00:51
>>329
イチローが来てるらしいぞ!
331無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 00:56
>>328
山田久志が呼び寄せてるって説もあるが。
そう言えば池内も去年中日逝ったね。
332無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 00:58
嘉勢は勝ち星には恵まれなかったが、結構結果出してるぞ。

>323
本当のブルーウェーブファンだけで、のんびりやっていこうぜ。

佐藤、福良と何で契約しないんだ?
もうちょっと、詳しいことが知りたい。
何か正当な理由があるなら、しょうがないけど・・・
333無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 01:14
 イチローがいなくなったおかげ(?)で、旧阪急ファンが球場に
戻ってくるんじゃないの?
 イチローが抜けたオリックスって、どこか黄金時代の阪急と雰囲気
が似ている。
 そう感じているのは俺だけか?
334無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 01:43
>330
どこに来てるんだ?
335無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 02:21
本当のファンだけが残りそうだね。
336無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 02:41
ヲタな例えで恐縮だが、ヤン=ウェンリー氏亡後のイゼルローンみたいな
状況やね。イノーも逝くし。
有る意味落ちついて応援できるってもんだ。山口和の、江夏と豊田に
絶賛されたその素質が開花しさえすりゃ、来季はなんとか楽しめる。
337無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 03:33
338無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 04:04
>336
例えの意味がさっぱりわからん。どういう意味?

山口は、一部では大外れとかいって酷評されているが
何とか見返して欲しいね。
339無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 04:06
>338
やっぱり山口は大卒最低級の学歴が痛いね。
340無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 04:11
煽りたいのか?
341無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 04:54
ちょっと気になる、塩崎の評価。
守備範囲広くなってエラーが減ったのと、
.270ぐらい打てそう&四球選べそうだというので
なんか相対的に「いいショート」レベルに
なってるような気が…

来年はどうでしょうかねえ
センターが不安ですかね
ナナリーと谷の併用ってのが最悪のパターンですけど。

95年並の守備をもう一度見たいなあ
あそこまで守備が良いと見てて面白くないです?
342無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 08:10
ナナリー・ブロウズ解雇です。(いらねーよなぁ・・なのためにとったんだ?)
あと、佐藤・福良コーチも退団の模様。(なんでだーーー!!!)
(外人スカウトも代えろよ・・・害人ばっかりとりやがって・・・!)

球団の身売りは120%無い模様です・・・(TT)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/10/21/10.html
>341
塩崎がSSに定着しそうだよな・・・。(かなり不安。)
相川って2軍でどこ守ってるんだろう・・・?俺はあっちに期待してるんだけどなぁ・・・。

外野は『田口・谷・新外国人(もしくは葛城・イキのいい若手)ってところじゃないかなぁ
95年のときの外野守備陣は鉄壁だったもんな・・・(田口・本西・イチロー)
もう一回つくれって言っても無理だろうなぁ・・・。
343SSなら。。。 :2000/10/21(土) 10:36
>341
巨人よ、佐々木明義いらんのなら返せ
344無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 10:38
消滅あげ
345来年は。。。 :2000/10/21(土) 10:42
847D53926
田大 クア五葛日塩
  谷ラリ
口島 ーア島城高崎
   クス

こんなもんか。。。ハア、地味だな
ドラ2位の大久保(松下電器)は使えるのかな? 
346345 :2000/10/21(土) 10:44
ごめん崩れた。。。鬱だ氏脳
347無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 11:52

.8  4  7  D  5  3  9  2  6
田 大    ク .ア 五 葛 日 .塩
     谷 ラ  リ
口 島    ー ア 島 城 高 崎
        ク .ス
348無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 19:06
なにわwebによると、佐藤義、福良の解任は阪急色を薄めるためらしい。

そうやって必要もないのに阪急色を排除する体質を改善しなきゃならんのに…。
ダメだ、このチームは。はぁ…。
349無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 19:14
西武の場合、九州色はどうだったのかな...。
BWの場合、もう10年以上経つのにこれ以上阪急色を薄めるのはかえって弱体化になると思うのだが...
もう阪急色なんぞほとんどないじゃないか。
350無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 19:18
しかし、上のスポニチのリンクを辿ると、山森に入閣を要請しているらしいな。
351無名選手@投げたらアカん! :2000/10/21(土) 20:34
>341
確かに昔に比べたら良くなってるけど、レギュラークラスかと言われれば、そうは言えないと思う。
それと今年は記録には表れないミスが多かった気がするのだが…。

第一、一番問題なのは何が売りなのかがさっぱりわからないってことだな。

352無名選手@投げたらアカん! :2000/10/22(日) 02:10
塩崎は間違いなく、年々レベルアップしてるって。
守備も昔はひどかったが、今はかなり上達してるし
打撃も今年前半はいまいちだったが、後半調子を上げてきたし。
塩崎に関してはちょっと、自虐的過ぎんか?
でも奴は四球を選べるということで、最後は一番に定着したが本当の1番じゃないよな。
9番ならいいと思うが。田中が早く登場してくれんかな。

佐藤、福良はコーチとしての腕前はどうだったんだ?
解任は本当に阪急色を薄めるためだけなのか?
もし能力があったんならひどいなとは思うけど、無能だったんならしょうがない。
必ずしも純血主義がいいとは思わないから、
もし他に有能な人材がいたんなら別に構わないんじゃないか?
そこらへんの事情が詳しく知りたい。
353無名選手@投げたらアカん! :2000/10/22(日) 02:12
   /   /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   @` -―- 、\\_// @` -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |   そんな事は、この俺が許さん!
  |  \_|          〃                 |    /  \_____
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |
   ノ从  |                           |   |
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从
354341 :2000/10/22(日) 06:07
塩崎は、なんか微妙です。
四球が選べるってとこがプラス…ですかねえ。
ただ、それ以上でもそれ以下でもないですけど…。

そんなわけで
1 7谷or松元
2 4大島or相川
3 8田口
4 DHクラークor藤井
5 5アリアスor五島
6 3五島or谷
7 9葛城
8 2塩崎
9 6日高

代打 小川・藤立
こんな感じだと期待できます。

谷のセンターはあんまりみたくない、てのと
葛城・五島・相川に中心選手になってもらいたい、てのと
塩崎に2番役、日高がもっと打てるようになって欲しい、
という願いを込めてみました。

日本シリーズでダイエーの試合見て、
長打力ってのはいいなあ、と思ったんで。
355無名選手@投げたらアカん! :2000/10/22(日) 10:45
昨日小倉と大島が手術したそうです。
これでピッチャー4人目!
もっと大事に使え仰木!!
356無名選手@投げたらアカん! :2000/10/22(日) 11:50
佐藤義、福良をクビにするなら、新井もクビにすべきでしょう。
阪急色排除というのが本当に関係ないのなら。
357無名選手@投げたらアカん! :2000/10/22(日) 12:26
>355
小倉までも・・・。
・・・肩なの?
358355 :2000/10/22(日) 12:56
>>357
右ひざらしいよ!
一応ソースね
ttp://www.nikkansports.com/news/flash/f-bb-tp0-001021-32.html
359無名選手@投げたらアカん! :2000/10/22(日) 22:04
塩崎は今年12失策でリーグ3位タイ。
で、去年は失策いくつだったっけ?
あんまり変わってないんじゃねーの?
記録知ってる人教えて
360無名選手@投げたらアカん! :2000/10/23(月) 00:30
松永浩美入閣
361無名選手@投げたらアカん! :2000/10/23(月) 00:44
サンデースポーツに田口出演記念age
362無名選手@投げたらアカん! :2000/10/23(月) 01:14
意外と将来優秀な解説者になるんじゃないか?>田口
363やっぱり :2000/10/24(火) 01:29
日本シリーズっていいな。
95年、96年の続きを見せてくれ、とは言わないけど、
また違った形で優勝を見せて欲しいな。

イチローが抜けてチームの売りが無くなった
って言う人がいるけど、チームカラーは残ると思う。
両リーグでここまで守備・走塁を前面に押し出した
チームって他に無いし。

結局今足りないのは長打力・投手力だけど、それでも
ショートの守備力強化の方が気になる。
そんなファンもいるってことでひとつ。
364無名選手@投げたらアカん!:2000/10/24(火) 20:13
さがりすぎ・・・・
話題も無いし・・・。
365無名選手@投げたらアカん!:2000/10/24(火) 20:26
誰かオオギを暗殺してくれ頼むから。
あいつがいる限り浮上は無い。
366無名選手@投げたらアカん!:2000/10/24(火) 20:31
オープン戦を首位、サントリーカップ優勝とファンの皆様に4年ぶりの優勝を期待されて迎えた今シーズン。4月13勝8敗、5月11勝9敗と、一時は貯金を二ケタに乗せながら、6月には投手陣が崩れ出して7勝12敗1分と、勝率5割をキープするのがやっとの状態に陥ってしまいました。前半戦を何とか40勝35敗1分盛り返して、同率で首位に並ぶライオンズ、ホークスに0・5ゲーム差3位での折り返し。しかし、後半戦スタートの真夏の17連戦は8勝9敗で乗り切ったものの、この間に前半戦の投手陣も引っ張ってきた川越、金田、牧野が故障のため戦線離脱、先発を任されるべき小林、杉本友らも不調で開幕ダッシュを引っ張ってきた先発陣が壊滅状態となってしまいました。7月10勝9敗、8月11勝14敗2分と完全に息切れしてしまい、8月28日には前人未到の4割を目指していたイチローが右脇腹を傷めて戦線離脱。9月は6勝10敗1分と完全に優勝戦線から離れてしまって、一時は最下位転落も危ぶまれた状態に陥り、10月は6勝5敗と待ち直したものの、シーズン通算64勝67敗4分と12年ぶりBクラス4位での悔しい結果に終わってしまいました。
 こんな中でも、6月末に先発して以来先発ローテーションの軸として8勝をあげ防御率1位の活躍をした戎、シーズン半ばに投手に再転向し後半戦は先発にまわって好投した左腕・嘉勢、シドニー五輪でその存在感をアピールした田口、8月に一軍昇格し持ち前の柔軟な打撃を見せつけた五島などの活躍は明るい材料でした。
 また、先日イチローのメジャー挑戦を発表しました。イチローのメジャーへの熱い思いがこのような形となったわけですが、彼のこれまでのチームへの功績はとてつもなく大きいものであり、彼がいなくなるチームはどうなっていくのか不安はありますが、これを機に新たなブルーウェーブとして生まれ変わることが必要です。今シーズンは非常に悔しい思いをしましたが、これをバネに来季は必ず新たなブルーウェーブの姿を、皆様の前にお見せすることができるでしょう。
367無名選手@投げたらアカん!:2000/10/25(水) 04:14
サンケイスポーツより

仰木オリックスが社会人野球・ヤマハの145キロ右腕、岡本真也投
手(26)を今秋のドラフト会議(11月17日)で指名することが
明らかになった。同投手は阪神・野村監督の母校である峰山高出身の
即戦力右腕。すでに会社側に指名を確約しており、西武入りに傾斜し
ている新日鉄広畑の左腕・三井浩二投手(26)の3位強行指名に続
いて、4位で指名することが有力だ。


やっぱ、嘉勢とか五島とか今村みたいな選手が
何人か出てくるのかなあ。
馬場に頑張ってもらうかな(後ろ向き)
368無名選手@投げたらアカん!:2000/10/25(水) 18:59
その前に、ドラフトもうちょい人数獲ってほしい。
去年みたいに4人じゃ少ないでしょう。

未来の大砲は獲らないのかなぁ。
369無名選手@投げたらアカん!:2000/10/25(水) 20:53
イチロー抜けたから登録人数もふえるだろう
370無名選手@投げたらアカん!:2000/10/26(木) 00:38
立命館の山田が、ダイエー逆指名白紙らしいぞ!
これはもしかしたらもしかするかも!!
371無名選手@投げたらアカん!:2000/10/26(木) 01:50
まず無理だろうけど、これで山田とれたら、
数年後にはまた投手王国になっているかも。
去年・今年と資金だけは横浜以上に浮いてるんで、
どんだけ取っても良さそうなんですけど。

野田 7500万
太田 500万(残してやれよ…)
杉本 580万
ニール 8400万
マルセド 6300万
水尾 2700万
加藤 5700万
イチロー 5億4千万。
で、これで8億2680万浮き。
+イチロー入札金10億(あいまい)で
18億ってとこでしょうか。
渡辺正和(FDH)や戎(ともに720万)が
250人雇える計算(笑)

これからどういう補強していくのかが気になる。
選手に給料払えなくなる→放出ってのは
もういい加減辞めて欲しいですけど…
372無名選手@投げたらアカん!:2000/10/26(木) 19:32
まだまだ見込みのあるチームですね
373無名選手@投げたらアカん!:2000/10/26(木) 21:35
来年の背番号1は誰だ
374無名選手@投げたらアカん!:2000/10/26(木) 21:59
山田にやる。
だから来い!
いや、来てください。
375無名選手@投げたらアカん!:2000/10/27(金) 02:11
岡本(26)に三井(26)か…別にいいけどオッサンばっかじゃなく高校生とかも獲ってくれ
376無名選手@投げたらアカん!:2000/10/28(土) 06:05
加藤ってどうなったの?
秋季キャンプには参加しているみたいだけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 11:46
>>375
それも神戸在住のね
378B:2000/10/28(土) 16:30
恵比寿も渡辺も上がるに決まってる
379賭博師・東尾的にモノで釣る:2000/10/28(土) 17:29

山田獲得に意欲を見せる岡添社長は、イチロー選手の直筆入りサインバット、Tシャツを山田に手渡した。
 交渉を終えた山田は「イチローさんがこんなサインをするのは珍しいそうなので、うれしい。
オリックスは若くて活発なチームと思う」と印象を述べ、「全球団から話を聞いたが、これから考えたい」と話した。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 17:30
入ったらあげるにしたらいいのに
381名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 21:55
age
382名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 22:05
>イチロー選手の直筆入りサインバット、Tシャツ

なんかセコくて泣ける。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:19
イチロー来年からいなくなるせいか、
何か在庫処分してるようにしか見えないのだが...
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:07
3割打てる打者と抑え投手を補強してくれ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:49
山田はもし万が一来てくれるなら嬉しいけど
ダイエー、中日ファンと遺恨が残りそうだな。
ここも、さんざん荒らされるだろうね。
まぁ、おそらく来ないから余計な心配しなくてもいっか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 08:32
公式掲示板のAFTERSっていう奴、すげぇ電波だなぁ。
朝から笑ってしまった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 09:21
山田
「オリックスは若くて活発なチームと思う」と印象を述べ...

いつの話だ?こりゃ来る気がないな...
388名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 10:45
そりゃ、イチローもいないし、コメントのしようがないだろうな。
ファンとしては来てほしいが、彼のためにはこんなチーム来ない方がいいよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 10:48
結局恥かいただけだったね。無念。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 16:29
“反則技”山田に手土産

「イチローグッズ」手渡し

<オリックス>


 オリックスが28日、今ドラフトで獲得を目指す立命大・山田秋親投手(22)との入団交渉でドタバタ劇を演じた。京都市北区の同大学合宿所を訪れた岡添裕球団社長(50)らはイチロー外野手(26)のサイン入りバットとTシャツを持参。報道陣の前で山田に手渡すパフォーマンスを演じた。だが、これは金品の支給を禁じる学生野球憲章に抵触する行為。その事実を知った球団サイドは「記念撮影用に用意しただけ」と説明するなど対応に四苦八苦。山田はダイエー逆指名の意向を固めるなどふんだりけったりの1日となった。

 「山田もうで」を終えたオリックス岡添球団社長は「山田選手にはお土産があります。うちにはイチローくんしか(売りが)ないものでして」と今オフメジャーに移籍するイチローのサイン入りバットとTシャツを出し、報道陣のカメラの前で見送りに出た山田本人に笑顔で手渡した。

憲章に抵触…すぐ返却
 この行為が職業球団から選手に対する「金品の支給」にあたり、学生野球憲章13条2に引っかかる明らかなルール違反。神戸に戻ってきた岡添球団社長は夕方、関係者からの問い合わせで事態を把握。「全然知らなかった。認識がなかった。軽率だった」と平謝り。早速、山田側からバットとTシャツの返却を受け、球団側はアマチュア野球連盟に「記念撮影に使っただけ」と苦しい説明を入れるドタバタ劇。おまけにその後の家族会議で山田側はダイエー入りを決意。オリックスにとって魔の1日となった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 16:32
どーすんねん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:28
あの〜こんな状況でオリファンになろうとしている私はヴァカですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:32
ヴァカというよりマゾだと思う。
394392:2000/10/29(日) 17:38
マゾか・・・まぁ頑張ってこのスレを発展させようぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:20
大豊引き取ったらどうかねえ...
変な外人に泣くよりはまだましな気もするが...
DH空いてるし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:26
>392
日本人にはマゾが多いらしいし、いいんじゃない。
見に行くにはいいぞ神戸球場。とにかく空いてる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:39
まぞといっても阪神ファンよりはましでしょ。
あそこまで行くと変態の域に達しているとさえ思うわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:42
>395
藤井がいるのに何故大豊をとる必要があるんだ?
399ホフマン:2000/10/29(日) 23:21
はよ身売りしてくれーー
400身売り?:2000/10/29(日) 23:36
現状だと下手に動くと球団消滅の方が可能性として有るぞ。
受け皿なんて何処に有る?3年前の雰囲気が良かった頃ならまだしも。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:51
阪急時代からのファンですが、今のフロントの姿勢は大好きです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 04:36
オーナーが身売りは絶対しないと言ったんだから
もうその話はやめようぜ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 04:58
これでドラフトが楽しめるね。
なんだかんだいっても、あの緊張感はたまらん。

俺は個人的には、地味な実力派の選手をそろえて
黄金時代の阪急みたいなチームになってほしいよ。
球場にバカ女を呼ぶような、ミーハーな選手は絶対にいらん!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 05:10
>392
前はどこのファンだったのか知らんが
ここはびっくりするくらい人が少ないよ。
それでもいいなら、よろしくね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 09:44
でも、神戸の高台という立地条件、
常勝の人気球団であり続けるのは
大変でしょうねえ。
それこそ、プロ野球機構による、
立地配慮還元を受けてもいいと思うが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 10:06
でも、イチローがあれだけの選手に
なったのも、神戸という土壌の賜物
ではないだろうか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 11:21
球団の売り時を逸したな。これからもっと値が下がる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 12:08
もう「神戸ブルーウェーブ」で固定すればよい。
そうすると、いい意味での身売り活性化になる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 17:09
このスレちょっとほっとくと5時間書き込みなしって実質何人で回してるんだろ?
3〜4にんかな…
410番号2:2000/10/30(月) 17:34
>409
たまに覗いて書く人間を入れたらもっといくんじゃ?
とりあえずこれでふたりめ。
411番号0:2000/10/30(月) 18:27
PART6、このスレ立てた本人です・・・。
すいません。あんまり書き込めなくて・・・。
ちょくちょく見てるんだけど・・・。

・・・人数増えるといいなぁ・・・
412番号石嶺:2000/10/30(月) 21:57
一応3人目なので...
ほかのチームはトレードとドラフトで盛り上がっているのに
うちは出て行く話題ばっかり...
いい話題といえば、土曜日のプロ野球ニュウス19XXで1996年をやったことぐらいか。
鬱だ
413番号今村・・・。:2000/10/30(月) 22:05
1週間に2、3回かきこみしてる。
でも、いやな話題の時はパスしてるかな。
414番号弓岡:2000/10/30(月) 22:26
たまに覗き見。
415番号達川:2000/10/30(月) 22:30
広島ファンですが、友達がBWファンなのでちょくちょく見てます。
書き込みは一ヶ月に一回程度・・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:31
イチロー
417番号熊野:2000/10/30(月) 22:59
最近話題ないなー。
>401
正気か?
418番号タイゲイニー:2000/10/30(月) 23:46
来年こそ外人が当たりますように・・・
419番号葛城:2000/10/31(火) 04:02
頼むから、もう身売り云々の話はやめて!

今年はアリアスが当たりだよ。カルロスは微妙・・・
420番号恵比寿:2000/10/31(火) 04:03
覗き見とか月イチとか…まぁね確かにネタ無いわ(;´Д`)
421番号今井雄太郎:2000/10/31(火) 05:35
初めて来ました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 09:40
身売り話、ドラフトのドタバタ、そしてこのスレの参加者の少なさ・・・。
なーんにもいい話題がない。
今のオリの悲惨さを体言してるな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 11:29
>417
正気です。
昔の阪急の方がよっぽどひどかった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 13:52
外れ1位がやっぱり三井らしい(鬱

大豊ファーストの守備は上手いほうに入ると思うよ

425B:2000/10/31(火) 19:21
オリックスは31日、広島を戦力外になった玉木朋孝内野手(25)と横
浜から戦力外通告を受けた川崎義文捕手(29)の獲得を決めた。


加藤伸一ふたたび
426番号タイゲイニー:2000/11/01(水) 01:01
野茂なんか獲れんかのー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:06
イチローで儲けたお金は活かされるだろうか?

って言うか人いね〜(;´Д`)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:08
>423
具体的にどこらへんが?
429番号三輪:2000/11/01(水) 01:58
>425

進藤のFA情報チェックのために横浜スレッド見に行ったら
「川崎がオリックス入りだってよ!」
って書いてあった。

これでやっと安心して見られる投手が来る、と思った。
川崎−川崎リレーなんかが見れると思った。
嗚呼。

やっぱ戎とか川越とかで勝ってもね、
金田なんかがしっかりしないと。
とか思うボクは佐藤ヨシとか星野とか石嶺とか松永とかを
良く見過ぎてるんでしょうか。保守的でしょうか。
それとも平井のトラウマのせいでしょうか。
430番号三輪:2000/11/01(水) 02:02
あ、まだ誰もかいてないんで。
大島公一選手、ベストナインおめでとー!
来年もよろしくお願いしますわホンマ。
431番号恵比寿:2000/11/01(水) 02:08
とりあえずFA選手狙うのはいいんだが問題は来てくれるかどうか・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:32
小川⇔進藤トレードだって・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:33
>429
勘違いしてるんじゃないの?
横浜の川崎は来るみたいだけど、ヤクルトの川崎は来ないよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:35
>432
本当?うわさじゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 04:02
横浜では、このトレード嫌がられてるね。
まぁ、どのファンも自分のひいきチームの選手には思い入れがあるからね。
俺も小川は数少ない生え抜きとしてオリックスで選手生命を全うして欲しかった。
でも、小川はもともと関東出身だし、進藤は奥さんが神戸の人らしいから
もしかしたら、二人にとっていいトレードなんかもしれんね。
個人的にはうわさで終わることを望むけど・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 04:38
小川を出したらファンは怒るだろうな
藤井と小川は人気があるからね。
ほんと、オリックスで引退してほしいよ
437番号0:2000/11/01(水) 08:02
>ALL
『小川⇔進藤トレード』決定みたい・・・。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/11/01/04.html

マジで残念だ・・・。
小川、好きだったのになぁ・・・。
勝負強くて、特に95年日本シリーズの9回同点ホームランが忘れられない・・・。
あれから5年か・・・。
チームは解体しちまったな・・・。
時が流れていくのが早すぎるよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 08:08
横浜なんか3年で完全解体だよ・・・なんか鬱。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 08:15
大島もフルシーズンは厳しくなってすしいいんじゃないの。
でも、進藤も出れて100試合くらいか。。。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 08:26
もう愛着どうこうじゃないよな・・・。
現場やフロントはファンをどう思ってるんだろう・・・?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 09:05
>>437
98年に優勝を決める逆転タイムリー打ったのは進藤なんですよ。
チームの生え抜きってことでも似た者同士ですね。なぜとっかえる必要があるのかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 09:09
オリックスブレーブスと横浜大洋ホエールズの選手がいなくなるのって、
お互いにツライね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:54
しかし進藤―小川の交換トレードはあくまで第1弾にすぎない。
既に両球団間では主力投手同士のトレードも検討されており2対2、3対3の
大型トレードに発展する可能性も十分にある。
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-001101-01.html
主力投手って誰だ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:55
森■晶の考えはわからん・・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 11:13
だいたい森と仰木って犬猿の仲だろ
森が西武をクビになった時、仰木が自宅で派手にどんちゃん騒ぎをやったのは
語りぐさになっている
わかりやすい奴だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 11:31
小川なんか、阪急ブレーブス時代からのさむらいや!
新天地でファイト!
横浜のみなさん、よろしく。
447番号石嶺:2000/11/01(水) 12:39
あれ、小川ってオリックス1期生じゃなかったっけ?
でも、阪急魂みたいなものをもっている数少ない男であることは間違えない。
ハマではばたけ小川博文!
448背番号恵比寿:2000/11/01(水) 16:11
残念だけど、いや残念だけど、あ〜!残念だけど・・・

それにしてもオリックスは全く新しいチームでも作ろうとしてるのかね・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 16:42
大砲がほしい!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 16:44
>449 貰って、大豊。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 16:44
これで阪急臭いのが藤井のみに・・・・・しかも小林、金田がトレードされるらしいし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 16:45
小川⇔進藤はまだほんのプロローグにすぎないようですね。
先発不足を解消する10勝投手獲得を目指す横浜。故障者の多い投手陣を補う事が必要なオリックス。
現在交渉中のようですが、オリックスが他球団に出せて先発できる主力って言ったら…。
古くは加藤から金田くらいですかね。勿体無いような…。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 16:45
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/11/01/04.html
スポニチの方見るとオリックスが進藤を欲しがったみたいだね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 18:22
ベイ側からは斎藤隆か野村?+関根か
455今日の東スポでは:2000/11/01(水) 18:40
杉本、前田、小川と進藤、新井、戸叶の3対3だと
456ベイファンだけど:2000/11/01(水) 18:51
杉本ってどうなの?
457番号石嶺:2000/11/01(水) 19:01
杉本って友だよね...
458杉本:2000/11/01(水) 19:02
球の力はあるものの、安定感はまるで無し
459名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:05
460番号0:2000/11/01(水) 19:29
>>456
以前、俺が書いたが・・・。

今年の杉本、キャッチャーのサイン(ピンチの時?)とほとんど噛み合わなかったらしい。
首の振る、サインを出す、首を振る、サインを出す・・・

・・投球のあまりの遅さにナインにも嫌われてたらしい・・・。
キャッチャーにも責任があるけど、杉本自身にも責任あるよな・・・。
来年もこんな感じだったらどうなるんだろう・・・。

この話、どこで見たか忘れちまった・・・すまん。
なのでソースは無しです・・・。
461番号今村:2000/11/01(水) 23:04
投手はBWも補強必要だよね。
また、外人頼りだろうけど。

ここの人思ったよりはいるみたいだね。
まあ4.5人よりってことだけど。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 23:22
>428
例えば、福本、蓑田が馬と競走。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:17
>460
その話俺も聞いたことあるよ。確か、球団幹部が話してた。
罰金をとったこともあるらしい。
しかし、杉本友、前田にはずっと期待し続けたんだがなぁ・・・
二人とも本格派として有り余る才能を持ちながらついにトレードか・・・
でも、杉本友は埼玉、前田は愛知出身だから二人には良かったかもしれん
それに、観客も横浜の方がいっぱいいるし。
とにかく、心機一転、横浜での活躍を祈ってるよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:26
内海が・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:35
98年の例もあるし、回避決定?>内海
466名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:39
ということは1位三井!
467横濱ファン:2000/11/02(木) 03:50
戸叶をよろしく。
新井は人数合わせです。好きにしてください。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 04:12
あれ?隣の芝生青という感じで開幕からポンポン
と勝った杉本友はかぷファンから見たら
魅力十分な投手なんですがどうもここの板の方は
あまりお気に召していた投手ではないようで・・

広島でいう長谷川みたいなもんでしょうか。
=球に力あるが安定感なし。
毎年化けることを期待されているが一向にその
気配をみせない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 04:16
4月はよかった。だから化ける気配は見せてる。
470番号トーベ:2000/11/02(木) 05:50
杉本友、前田…ちょっと損じゃないか?新井なんて
いらんし。なら横山くれって感じ。森の好きなタイ
プじゃなさそうだし。

それに余計な心配かもしれんが、ただでさえ逆指名
してくれる選手が少ないのに虐使迷惑で獲った選手
を二十代のうちに放出するのはどうかと思うが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 05:59

一般的には早慶戦と呼ばれるものを、慶応の学生は慶早戦と呼びます。
ちなみに、ラグビー早明戦を明治の学生は明早戦と呼びます。
レス立て人は慶応人と思われる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 06:20
ここはオリスレじゃわけのわからんこと書き込むな馬鹿者!
473番号0:2000/11/02(木) 08:36
ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/11/02/03.html

あ〜あ・・・本当に決まりかよ・・・。
オリックス・杉本友、小川、前田和⇔横浜・進藤、戸叶、 新井潔の交換トレード・・・。
・・・これって、絶対にオリの方が損してないか・・・?
杉本友、前田和・・・まだ十二分使えるのに・・・。(両方とも好きな選手・・)
あんまり言いたくないが、よりによって戸叶と新井なんて・・・。
正直言ってファン辞めたい・・・。
まぁベイもオリも両方応援ってことになりそうだけど・・・。

いずれにせよ、このトレードは頂けません。絶対に。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 10:06
ベイファンだけど、戸叶のことが気になってきてみました。
やっぱりオリックスにとっては損していると思うんですね。
1対1の時は無意味だと(ある意味進藤の方が若いだけにベイが損)思っていたのですが、
今回は新井が入った分オリックスさんには不利になっちゃったって感じですね。
475戸叶:2000/11/02(木) 13:54
シーズン序盤は素晴らしかったぞ。
期待しても良いんじゃないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 14:00
オリふぁんより戸叶へ

期待してるぞ。少なくともオリじゃ川越・金田に続くエースだ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 14:00
戎を忘れとるがな
478待望の:2000/11/02(木) 14:39
まともなショートが来るんだから少しは喜べ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 14:57
戸叶は今年ケガだったからな。
480番号三輪:2000/11/02(木) 15:15
>433

投手川崎じゃなくて捕手川崎でがっくり、って話でした。
紛らわしくてすいません。

>457
友じゃないほうの杉本は、もう自由契約選手だよ
トホホ

それにしても、いつのまにか大型トレードですか。

小川−進藤
小川びいきとしては残念。
でもまあ進藤なら両者思惑一致かな。
進藤がショートやってくれるかどうかのほうが心配。
両方好きな選手ですし、応援しますわ。

杉本友−戸叶
チームの勝ち負け度外視して、あれだけの経験積ませたのが、
ベイスターズで花開きそう。ちぇ。
戸叶は頑張って欲しい。

カズ−新井
なんですかこれ。
せめて宮内洋くれないと、ネタとも思えないですよ。

来年は新庄のことも含めて横浜が気になりますわぁ。
ケーブル考えようかな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 15:19
はあ、96年の1位と97年の2位をいとも簡単にだしてしまうとは
前田はともかく杉本友は後1年待って欲しかった
97年は投手5人捕手1人のかたよったドラフトだったのに、投手は
すでに3人は放出して後2人だけ、見切りが早すぎる ちなみに
残っているのは杉本潔と川口先生だけだ 来年全滅か・・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 15:27
近鉄は好外野手ばかりを、オリックスは小粒な投手ばかりを獲ってたんだな。
483480:2000/11/02(木) 17:00
杉本間違いだったごめん
まだいるや
484名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 17:50
イマイチ盛り上がりに欠けるトレードだな
ここらで1発凄い補強して欲しいぞ。内海はヤバイみたいだが・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 21:26
とにかく、10年働ける大砲!

ズズズドーーーン
486名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:13
うーん
理想は
五島・葛城・日高の誰かが化けてくれること
なんだけど。

内海巨人熱望とか書いてたね
死人が出ないことを願うよ・・・
487番号タイゲイニー:2000/11/03(金) 00:22
新庄獲り撤退、イチローの代わりは新外国人(3Aクラス)で
大豊は興味なし(藤井、五島がいるため) byサンスポ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:50
やっぱり内海強行するんだろうか?新垣の事もあるし手を引くかも
でもこれじゃぁ巨人の思うツボなんだよな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:51
強行するだろ。
つかそれしか選択肢がない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:54
とかのは案外やるかもな。
メンタル的に結構パ向きかもしれん。
杉本は横浜でも芽が出ないと見たが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:02
>490
同感。
今回のトレード、オリの損なようにも見えるが実はね(ニヤリ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:08
>490&491

で阪神に流れて化ける・・・ってことはないか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:08
3人とも今年活躍してないのでトレードは当然。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:10
オリから阪神に移籍して活躍した選手っているのか....?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:12
とりあえず戸叶はミーハ−人気高いようなので北神戸で写真撮るわ
北神戸で選手生命まっとうするなよ(;´Д`)
496ハマ系由で:2000/11/03(金) 01:12
課長!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:16
それにしても戸叶って変わった名字だな〜
498名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:16
伊藤敦規
499名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:21
>494
伊藤、平塚
500名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:03
トヨゾー効果、なんてのも一時期言われてたような気が・・・。
501横浜ファンですが:2000/11/03(金) 02:08
オリックスと横浜のトレードって
平塚⇔葉室とか
水尾、渡部、堀江⇔伊藤、飯塚とか
横浜が損するパターンが多いんで、今度もそうなりそうで怖いです。
平塚も伊藤も結局阪神に流れて大活躍ってのも悲しい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:31
ジャニーズ戸叶来期成績予想12勝8敗
503名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:40
>490,491
おいおい、悔しいのはわかるがそんな女々しいこというなよ
このままオリックスにいたって飼い殺しだったろうから
三人の新しい門出を祝ってやろーじゃねーか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 03:11
なんか、俺最近プロ野球に興味がなくなってきちゃった
FA、逆指名ドラフトで戦力が巨人(とダイエー)に集中して
しらけたペナントと、つまんないシリーズ見せられて・・・
かたや不人気、貧乏球団はドラフトで嫌われ
せっかく育てた選手をFAで流出し続ける悪循環・・・
こんなのがこれからもつ続くのかと思うとアホらしくなってきちゃった
だいたい、オリックスなんて長谷川、星野、新垣がいれば
戎、小林、金田、川越、小倉と投手王国といってもいいぐらいだよ

こんなメチャクチャなことして巨人は自分の首をしめてることに気が付かんのかね
まー、巨人の言いなりの他のオーナーも情けないんだがね

ぐちこぼしちまってごめんよ・・・
でも正直いって来年はペナントより、イチローがメジャーでどのくらいやるのか
そっちの方が興味あるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 03:12
・・・
このトレード戦略的にどうこう俺も言ってたけどやっぱ公式読んでると泣けてくる
ファンにはキツイよな。フロントはホントに何考えてるんだろ?
身売りの噂流れるのも当然だよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 03:44
>505
このトレードがお互いにとって成功するかどうかは別にして
トレードすることじたいは俺は別にかまわんと思うよ
出て行く選手にとっても残る選手にとっても何らかの刺激にはなるし
それに必ずしも純血主義がいいとは思わない
阪神なんか純血にこだわって腐ってきてるし、
野村がこれをどう変えるかには注目だけど、なんか失敗に終わりそう・・
日本じゃトレードはマイナスのイメージがあるけど
選手を塩漬けにするより環境を変えてやった方がよっぽどいいよ
まぁトレードするにしても近鉄みたいにやりすぎはいかんと思うけどね
507横浜ファン:2000/11/03(金) 04:01
一応横浜も主力級出してるんですよ・・・
そんなに悲観的にならんでも・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 04:29
>507
オリックスで1,2を争う人気者の小川
ドラフト1,2位で獲得し、将来を嘱望された杉本友、前田
この3人を失うオリックスファンの心情を察してくれ

このトレードがお互いにとっていいトレードになることを祈ってるよ
あと、これを機会にオリックスにも興味をもってくれると嬉しいんだけど・・・
509番号0:2000/11/03(金) 10:07
みんな書き込む時間が早いなぁ・・・。お疲れさんです。

あっ、杉本友、結婚の模様です。
これで来年、横浜で化けるしかなくなったね・・・。
これで結婚すると、世界王者・徳山の義兄になるそうです。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/11/03/04.html

>508
俺らのドラフトってなんだろうね・・・。
どっかのスレにサーパスは選手不足で、平気で野手が投手やってるって書いてあった・・・。
ピッチャーの川崎、太田、もういないけどヤクルトに行ったヒロ・・・。
みんな残してやれよ・・・。なんだか悔しいな・・・。
川崎泰央なんか1軍上がったことあったか・・・?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 10:13
>野手が投手
萩原ね。
でも来年もあいつと契約するの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 10:13
オリは来季一軍でも投手が足りなくなるに一票
512名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 10:17
「この金額で判を押さなければ任意引退になり野球生活が今後出来なくなるよ」
との半分脅しにも近いようなことを球団に言われたようです。
この球団からのコメントを何人の選手が言われているのかは分からないが、複数の
選手が言われているのは確かなようです。
http://www.pol.geophys.tohoku.ac.jp/~sugimoto/YuuSugimoto.html
しかしイヤなチームだな
こんな調子で辞めていった前田はヤクルトで活躍・・・
かたやこっちはクズみたいな投手陣でシーズンを乗り切るハメに・・・
513番号0:2000/11/03(金) 10:18
>510
今年のオフを含めて来年で決まるんじゃないのか?<萩原の解雇・・・
514番号0:2000/11/03(金) 10:21
>>504
今見たけど、泣けてくる・・・。
長谷川滋、星野がいればなぁ・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 11:24
トレードはまだいい、交換だから、戦力の。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 11:29
高校生があまり育たないからといって即戦力ばかりの指名。
なのにキヨ・永田とあっさりクビ。伸び悩んでるけど
潜在能力を秘めた杉本・前田を簡単にトレード。
こんな夢も希望もないチームのファンはやめました。
さよおなら。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 13:12
杉本兄のページ、なかなかキツイこと書いてるね。
兄弟揃って頭はいいらしい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 17:07
田口東西対抗MVPage
519名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 19:28
ま、こんなもんだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:07
各地のオリクスHPの荒れようは凄いな・・・
マジでこの球団に未来はあるのか・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:29
オリがというかパががたがたになって1リーグにでもなったら
少しはお偉いさんが考えを改めるんじゃないのかなぁ。
イチローの代わりが簡単に出てくると思ってるみたいだしねぇ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:33
オリックスファンは横浜ファンと比べてネガティブ。
>512 球団としては当たり前のことを言っているだけです。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:56
ドラフトで高校生をとれっつーやつ多いが考えてもみろよ
高校生とったところでもし育ったところでFAでオサラバだぜ
大学生、社会人なら脂の乗り切った時期にうちで働いてもらえるじゃねーか

それにこれは誰が言ってたか忘れたが、
もし高校生とったとしても数年で首切ったりしたらこの就職難の時代に
いい条件で就職するのは難しい。それなら高校生の時から目だけは付けといて
好きな野球を続けさせてあげ、数年後プロでやれそうなら指名する。
高校生を指名する場合は本当に力のある子だけに限る。
ていうのを聞いたことあるぜ。思わず納得しちまったよ
高校生の方が夢があるのはわかるがね

今年でいえば内海はどーせとったところで出ていくのがわかっているからいらん!
三井もあれほど西武を望んでるんだから行かせてやれよ
来てくれるのはオリックスでやりたいやつだけでいーよ
ま、そんな奇特なやつがいるのかどーか知らんがね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:08
>来てくれるのはオリックスでやりたいやつだけでいーよ
>ま、そんな奇特なやつがいるのかどーか知らんがね
川口を思い出すんだよなあ。鬱になりそ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:21
>522
ネガティブというより、バカバカしくなってきたっていうのが実感だね
今のプロ野球の制度は公平、公正じゃないもんね
526:2000/11/04(土) 02:24
オリックスの選手のバランスはひどいよね。
そもそも、日本人選手があんまりいないで、やたら外国人を取る
やり方は賛成できないな。
ここのチームはちょっと深刻だよね。
特にピッチャーと内野。
若手でもあんまりいい選手いないよね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:31
>526
やたら外国人を取るのが問題ではなくて、使えない奴ばかり取ってくるのが問題。
528真・巨人党:2000/11/04(土) 02:40
邪悪横浜卑怯なのです\(^〇^)/
邪悪オリックスも悪徳球団に騙されてしまったのです\(^〇^)/
新井などタダでもいらないのです\(^〇^)/
戸叶も3勝8敗レベルの投手なのです\(^〇^)/
杉本は正義巨人に来るべきなのです\(^〇^)/
正義巨人の育成なら最多勝も可能なのです\(^〇^)/

卑怯\(^〇^)/卑怯\(^〇^)/卑怯\(^〇^)/卑怯\(^〇^)/
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:49
>524
川口はまだ3年目だよ。もうちょっと長い目でみてやろうよ
戎なんか10年かかったんだよ。今年は酒井さんも来るし

>526
オリックスはどうも少数精鋭にこだわってるみたいなんだね
最小の投資で最大の利益をあげたいようだ。さすが金融会社(笑
しかし組織には多少(あくまで多少)の無駄は必要なんだよね
選手にしても、そこそこのはけっこういるんだけど
これといった目玉はいないね。しいていえば葛城、迎か
530名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:08
佐竹は外野にコンバートするらしい。第二の田口になれるか?
その田口はライトにまわるんだって
531名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:13
ドラフトの社会人重視の姿勢は、前身の阪急時代からの伝統です。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:13
つーことは…
1B 五島
2B 大島
3B アリアス(進藤)
SS 塩崎(進藤)
LF 佐竹
CF 谷
RF 田口
C  日高(三輪)
DH 外人

って感じになるの?うーむ…。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:25
>531
それでいいと思ってんの?それとも反対なの?

>532
いきなり佐竹をスタメンで使うことはないんじゃないの
葛城、田中もいるし。それにしても来年は山森コーチが
もどってきてくれるみたいだから、ちょっと安心
534名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:29
葛城はフルで使ってほしいな。外野は葛城、谷、田口でいいんじゃないか?
しかし532を見ると来季はDHの外人次第だなあ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:45
こうしてみると進藤が入ったのは大きいな
大島は手術したばっかりだし、塩崎はレギュラーとったと思ってるみたいだが
やつの危機感もあおれるし、サードもアリアス以外まともなのがいないし。
そういやどっかのスレで進藤とアリアスの守備じゃ比較にならないなんていうバカがいたが
絶対にパの試合見てないね。ゴールデングラブを中村がとったらキレるよ
どーせ知名度でやつがとるんだろーけど

そういえば今日のパ東西対抗で塩崎が黒木からバックスクリーンにHR打ったぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:54
1B 五島(進藤)
2B 大島(進藤)
3B アリアス(進藤)
SS 塩崎(進藤)
LF 佐竹(進藤)
CF 谷(進藤)
RF 田口(進藤)
C  日高(三輪・進藤)
DH 外人(進藤)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 04:03
俺は社会人とるのはそんなに悪いことじゃないと思うけどね
高校生を青田刈りしたあげくポイポイ捨てるのもどーかと思うし
ようは中心を高校生で、脇を社会人で固めるのがいいと思うけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 04:15
>536
おい、あんまり自虐的になるな
オリックスにも未来はある・・はずだ・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 04:26
オリックスー がんばれよー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 04:59
オリックスの打線って凄いね…。
今年もイチロー抜けたら西武以下の打線だったし(何故か終盤は爆発してたが)
田口・谷・大島・藤井・アリアス以外は今のところ2軍に近いな。
開眼するのを待つしかないのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 05:12
オリは塩崎にしても、日高にしても、もうちょっとでってやつが多いんだよね
542番号0:2000/11/04(土) 07:48
『イチローで空いた5億を具獲りに』

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/11/04/08.html
韓国プロ野球の具台晟(ク・デソン)投手(31)の獲得に乗り出すんだって・・・。
イチローの5億がこんなところに・・・。
31歳のオヤジに使うのか・・・そういうことするんだー。
若手を切るだけ切って、こういうことを平気でするんだねぇ・・・。
言うことがないよ・・・。(絶句)

>>520
詳細ってわかる?俺、各地のオリのHPって知らないから・・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 09:09
>>542
マイナーのアメリカ人と違って韓国人取ると移籍金がアホみたいにかかるんだよな
契約金5億、年棒が1億ぐらいで+出来高ばらいの3年契約とかだろう これだっ
たら宣以上の活躍をしてくれないと割にあわないし宣以上を求めるのは酷だと思う
無駄なことに金使うな、阪神にでもやれ
544番号0:2000/11/04(土) 12:27
加藤って来年もいるのかなぁ
東西戦でも活躍したし。
移籍は無いんじゃないのかな・・・。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 13:24
イチローで空いた5億を具に、それじゃイチローで儲かった○億の移籍金は何に使うんだ?
球団赤字の穴埋めか?
鬱だ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 13:29
イチローで浮いた5億+入札金10億(推定)=15億・・・
オリックス実は金持ちじゃん。この金で内海を落とせ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 15:49
15億か・・・。
暗い話題を吹き飛ばすためにも、ここはひとつ
メジャーの大物でも引っ張ってきたらどうだろう。
チッパー・ジョーンズ希望。
548番号石嶺:2000/11/04(土) 17:12
でも、15億のうち何%かは、親会社に流れるらしい...
宮内!!もっと球団経営に投資しろ!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 19:21
田口、逆転タイムリー記念!!!
あげ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 20:08
シモあげ
551550:2000/11/04(土) 20:10
スレ違いスマソ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:21
15億あればランディージョンソン獲れるな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:21
沈みそう。なんとかしたって!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:22
>552
とれねえよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:40
具は金のことしか考えてないらしいから、要らんと思うが。
いつまでもカンフル剤に頼るんじゃなくて
きちんと選手を獲得、育成しなければ何時までたっても同じじゃねーの
556名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:44
で、現役バリバリメジャーリーガーのナナリーは何だったんだ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:53
まぁ、そうハズレばっかり責めてやるな
ハズレっぱなしのとこもあるんだし
少なくとも今年に関してはアリアスがとれとのた大きいぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:55
>552
倍出せよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 03:09
>>555
そういうことだ。このチームのダメな所はベテランを放出した
穴をまた別のベテランで埋めさせてしまう所だ。しかもその時
は結構うまくいくから困りもの
560名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 03:25
しかし肝心のいい選手をとろうにも、逆指名になってからは
不人気ゆえによその余り者を取らざるを得ない
しかもFAでどんどん抜けていく
当然戦力が足らんからベテランを補充する・・・
この悪循環から抜け出すにはどーすればいいんだ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 03:30
育てた選手をメジャーに売るシステム作ればいい>悪循環抜け出す
メジャー志望だがちょっと自信のない選手取り放題。
内野も芝だし、環境からいってももっともメジャー的。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 03:49
それはオリックスに優勝するなっていうことか(苦笑
しかしもし実現できれば面白いかもね
BSやらなんやらで、メジャーの情報がどんどん入るようになってからは
日本のプロ野球で優勝したからどーなんだって気になりつつあるし
実際のところ来年に関してはイチローがどれだけやるのか
そっちの方が面白そうだし。

うーんオリックスを育っていった選手達がメジャーで
バリバリ活躍する姿を想像するとゾクゾクするね
すでに長谷川なんかはもう地位を確立してるしね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:40
でも結局それってメジャーのファームになるってことじゃないの・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:45
3Aって事だね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:46
昨日バイトで8時閉店だからお客さんを帰そうとした。
テレビ置き場で野球を観戦しているじじいがいたから
「すみません、もう閉店なのですが・・・」と語りかけたら、
私が物を言い終わる前に「ふざけんな俺は客なんだ
最後まで見せやがれ」といいつつ俺を突き飛ばしやがった。
しかたがないので店長を呼んでなんとか説得しようと
しても全然言うことを聞いてくれない。しばらくすると、
誰が呼んだのか警察が来た。するとどうだ、今までの
態度を180度変えて「松井が見たかっただけですよー」
とか言ってその場をやりすごし帰ろうとしやがった。
警察の人が「だめです、署まで御同行願います」と
腕を掴んでそのじじいを引っ張ろうとしたら、ズボンの
後ろポケットに挿された丸められた報知新聞が落ちた。
地面に当たりゴツッという音と共に丸まっていた新聞が開くと
その中から商品の乾電池が出てきた。そうなるとその爺は
支離滅裂で最後には逆切れ、俺に向かって全ては俺がいけない様
な事を叫んでいる。最終的にそいつは警察に連れて行かれたものの
あんな馬鹿の相手はもう結構です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 05:38
この外国人でイチローの代役になる?
ttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/ka2/petturbo/window3.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 08:28
>564
外国人はバリバリ大リーガーを連れてくれば3Aではない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 08:33
>566にブラクラ注意報
569名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 12:00
ま、日韓親善にも一役。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 15:52
オフのイベントに田口ばかり出て、谷がでないのはなぜ?
田口がオリンピックに出たから?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 16:34
しかし田口は調子が良いね!
今年1年で見てみると調子が良かったのは、オープン戦とオリンピックとオフシーズン!
これが、4月に出てれば...
572名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 16:59
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 17:36
具はどうせ来ないだろうな
574番号0:2000/11/05(日) 17:46
>>571
それって、今年だけじゃないぞ・・・。
去年か一昨年の4、5、6、7(?)月は2割5分の辺をウロウロしていたのに、
9月に月刊MVPを獲って、シーズン終了時には2割7分台・・・。

いい加減、ムラを無くしてほしいよ。(TT)
来年はイチローが居なくて、田口にかかる負担も大きくなるんだから・・・
575番号0:2000/11/05(日) 18:10
『阪神撤退により、具、6日にもオリックス入り』

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/11/05/06.html
・・・マジで笑えない・・・。
阪神は22歳のピッチャー獲ったらしい・・・。

うちの球団が獲るこのおじさん、来年は10勝以上あげてくれないとマジで気が済まない。
・・・まぁ無理でしょうなぁ。
576番号三輪:2000/11/06(月) 00:51
野手はほぼ思惑通りの面子を取れて、
皆それなりに働いてるような気がしますわ。
日高はせめて.250打ってほしいけど。

いいかげん、
高卒ピッチャー育てて欲しいよ…。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:08
高卒ピッチャー育たないのは伝統だからなー。
古くは三浦・松本・榎田・野中・白井・高木・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:58
具くるのかよ・・・五億だぞ五億!最低50勝してもらおう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:09
あげとこう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 19:47
落ちそう
581番号三輪:2000/11/06(月) 22:38
やっぱ田口はオリンピックに出て良かったね。
一躍注目選手だよ。
いままで他のスレで名前出なかったもの。

でも
オフに張り切りすぎて、またキャンプ中に故障とかしなきゃいいけど。
2〜3年前のキャンプ中に怪我してから、
シーズン後半にならないと調子があがらないリズムになってる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:20
ク・デソン良いピッチャーだぞ。
韓国の球団はどこも不景気なので、移籍金目当てで選手を日本の球団に売りに来る(メジャー球団だと移籍金貰えない)
んだけど、五輪見てもわかるようにかなり使えるほうだろう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:25
25勝してもらいましょう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:11
松下電器の大久保ってどうなん?
それはそうと自殺した高野氏って去年までコーチやってたんだよね。
合掌・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:22
また自殺?・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 12:43
「葛城、未来のイチロー」
587名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 17:12
なんか、また野手→投手に転向するやつが
現れたようだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 17:37
松下電器の大久保は十分即戦力。
先発で8勝、リリーフでもフォークあるからかなり通用するんじゃないかな?
具も入ったらそこそこイケそう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:27
愛敬の方が良かったのに・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:32
紫雲英鍋
591番号タイゲイニー:2000/11/07(火) 23:43
秋季キャンプの紅白戦では
萩原と今村が投手として出場し、
嘉瀬は好投した模様です。
川口は2回無失点ながら5四死球・・・
592番号0:2000/11/08(水) 00:04
>591
川口・・・マジっすか・・・?
レスを読んでて『川口は2回無失点・・・』というのを見て、
俺『おー!!!やっと結果が出てきたか!!!!!嬉しいなー!』と思ったのに、
『・・ながら5四死球・・・』
俺『・・・・。』(絶句)
・・・思わず笑っちゃいました。

今村もピッチャーやるんですか・・・。
一体、フロントは何を考えているんだ?ファンをおちょくってるのか?
適正を見るためにかもしれないけど・・・ねぇ・・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:53
内海、オリックスに好感触らしいな
具と内海の超級左腕コンビ誕生か!?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:07
具は来年39試合登板12勝6敗5セーブ防御率3・22くらいをきぼ〜ん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:21
>>592
将来のチームの主軸としてドラフト1位で指名したときも高校通算15
本塁打の今村は疑問視されていた、それでもドラ1で取ったのは今村の
才能を見込んだからだろ、だったら最後まで見捨てないで育成してやれ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 02:53
来期の先発は誰でまわすんだろ…

小倉・金田・具・戎 は確定かな。

一軍枠にいるかどうかよくわかんないのが
加藤(河村さんいないし)・川越(腰痛)・小林(肘?)

先発かどうかよくわからないのが
山口・戸叶

中継ぎ・抑えが
牧野・徳元・高橋功一・栗山・岸川・嘉勢・川崎・木田

最終兵器(色んな意味で)
萩原・今村・五十嵐・川口・五島・移籍してきた場合の新庄
597名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:14
内海がオリに好感触らしいんで嬉しいぞぬ

ウチなら即1軍でっせ〜
598名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:20
イチローさよならー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:59
>>594
具の適正は先発じゃないだろ、ロングリリーフのできるストッパーじゃないのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 05:26
601名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 06:13
イチローもいなくなるし、来年はファン激減。
チームもヘタすると最下位じゃないか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 09:33
谷もとんでもない人?に付きまとわれてるな(藁
603名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 09:34
>596
川崎クビんなったよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 09:37
朝のテレビで目玉が谷と柔だとはビビった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 09:42
来年の開幕始球式はヤワラちゃんに決定しました
606名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 09:45
これってメデタイ話?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 13:20
谷は、もっと狙いだましぼってかないとね。
イチローばりの悪球打ち。
まさか、才能開花でヒットゾーンが広がった?
それなら是非来年4割を・・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 13:50
あげ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 13:57
谷が4割〜?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 22:35
おいおい谷、笑わせるなよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 22:55
今回のヤワラちゃんとの一件で谷のストライクゾーンが無限大であったことが
わかりました
612名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:46
夜のためにちゃんと受身、覚えるんだぞ、谷!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 02:23
>603
川崎もういないんでしたか、失礼

谷はアメリカに逃げたらしい(薬指再検査)
多分どっかの記者がいってるはずなのに
何も言わず立ち去ったってことは…

http://www.zakzak.co.jp/top/top1108_2_02.html
まあ田村クラスの相手にこんな事されたら、
普通、引きますわ。コワイ。
さっさと田口にTBSのアナ紹介してもらったほうがいいよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 19:18
今年は外国人補強に野手1名投手2名らしいが相当金奮発するらしいね
2、3億らしいけど1人にかける金なのかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 20:54
なんか阪神が三井を2位で強行指名を受けて
西武が三井を2位に繰り上げ、1位が大沼っていう記事が他スレにあるが
という事はウチが内海単独でゲットなのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 20:56
>615
つーか、ゲットしてもらわんと困る。
1位の選手を下位で獲ろうとするヨミの横暴を許すな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 22:53
1軍投手コーチ、神部1人らしいが大丈夫?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:38
 プロ野球のオリックスは8日、来季のコーチ陣を発表した。河村コーチが退団したため、1軍の投手担当は神部コーチ1人になった。スタッフは以下の通り。
◆1軍
監督 仰木彬(65)
投手コーチ 神部年男(57)
打撃コーチ 高畠康真(56)
守備・走塁コーチ 弓岡敬二郎(42)松山秀明(33)
バッテリーコーチ ロジャー・ハンセン(38)
バッテリーコーチ補佐 別府修作(37)
トレーニングコーチ 安田昌玄(38)
◆2軍(サーパス神戸)
監督兼打撃コーチ 新井宏昌(48)
投手コーチ 酒井勉(37)
内野守備・走塁コーチ 馬場敏史(35)
外野守備・走塁コーチ 山森雅文(39)
バッテリーコーチ 中沢伸二(54)
トレーニングコーチ 米村理(41)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:40
酒井コーチは1軍だと思ってたよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:06
PBN野田出演あげ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:18
>618
何かサーパスのコーチの方がよく見えるなー
というか、懐かしい名前が多い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:19
泣きそう・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:20
新井の「監督兼打撃コーチ」っつー肩書きが・・・
それにしても中沢は息が長いね。
624サトシ:2000/11/10(金) 00:44
内海ゲットだぜ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 03:49
>621
確かにそうだね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 13:35
新井って選手時代凄かったの?実績教えて
627名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 14:16
>>626
近鉄在籍時に首位打者獲得。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 14:19
>>626
2000本安打達成
首位打者は最高齢だったけ?
629626:2000/11/10(金) 14:23
へ〜凄いね。アベレージヒッター育成かな。
守備位置は?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 14:23
>>626
外野手だったよな。
631626:2000/11/10(金) 14:26
なるほど。カープの前田みたいなのイメージしとくよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:31
来年は厳しいけど何とか優勝したいよな。
何より、このままズルズル下位に低迷して負けぐせがつくのが怖い。
阪神にいた伊原は、たった一年で負けぐせがつくことの怖さを知ったらしいし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:46
>632
後半戦を見る限り負け癖がついてしまったような気もする
634名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:53
イチロー、マリナーズおめでとう。
オリックス、14億おめでとう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:57
削除云々が機能してたらもちっとマシだったかもしれんの。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:02
>633
いやしかし、17連戦に川越・金田・イチローの戦線離脱とくれば
そりゃ士気も下がるだろうよ
このまま本物の負け犬に成り下がる前に、なんとかせねば
637名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:02
>633

8月末から猛烈な逆噴射を開始したときはそうなったかと思ったけど、
Bクラスが決定的になって以後の消化試合を見るかぎりなんとか持ち
直したと思うよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:08
イチローいなくてもなんとかゲーム作ってたよな>シーズン終盤
メジャー級の凄い先発ピッチャー&抑えさえいれば、来季はなんとかなりそう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:14
>634
どうもありがとう
イチローも希望したとこに1年早く行けたし
オリックスにも大金が入ったし
マリナーズも最高のソフトを手に入れたし
みんな万々歳だったね。よかった、よかった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:19
具が大きい
641番号0:2000/11/11(土) 00:26
日テレで野田の特集やってる・・・・。
泣けるよ・・・。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:42
>641
見れなかった・・
実は俺、この前のPBNも見逃してしまったんだ・・
でも、野田はいい投手だった。月並みだが記録より記憶に残る選手だった。
俺は一生忘れないよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 01:26
仰木マジック来年の予想
ドラフト10位・古溝(契約金無し)
バッティングピッチャーからカムバック賞
39試合登板 3勝2敗1S 3.45
644名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:11
仰木は契約も切れるし、今年で辞めるつもりかもわからんね。
1軍に新しい投手コーチを入れなかったのも、
ゴタゴタもめるくらいなら、全部自分で判断しようと思ったんじゃないか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:26
間違えた 今年>来年
646名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:46
イチローの嫁は親不孝だ!!!!

イチローのシアトル行きが決まり、チチロー曰く、
「今朝『由美子さん』から電話があってね、
 『御父さん、シアトルに「決まったよ〜」』って言ってた」
だとさ。親に向かって「決まったよー」とは何事か!
  1「決まったわよ〜」。
  2「決まったの〜」。
  3「決まりましたよ〜」
の三つならでれでも許すが。
おやじもおやじだ!
「『由美子』から電話があってね、」
と言え!甘やかすな!
647番号0:2000/11/11(土) 08:02
『BWもミンチー獲り参戦』
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/11/11/09.html
今度はミンチー獲る気らしい。
ミンチーは無理だと思うぞ・・・・俺は。
しかし、最近の補強ってこんなのばっかだな・・・。

阪神が元・ベイのローズを獲る気らしい・・・
これも無理でしょう・・・関西の球団って何でしょうね・・・。
横浜は1億6800万っていう超低価格で「4人!」も獲ったのに・・・。
>>642
野田が居なくなって、昨日改めて95、96の優勝時のメンバーを数えたら6人だった・・・。
(金田はまだ居るけど、活躍してないからねぇ・・・)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 10:12
じゃあ勝呂、馬場、本西、高田が復活すれば優勝できるのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 10:39
>648
極端なやつだなー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 11:31
ま、最下位にはならん。

かくじつ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 12:47
>644
つーかもう辞めろよ
来年65だぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 13:21
>>651
それはオリファンの多くがそう思っているはずだ・・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 13:25
こういうのも楽しいな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 13:57
新監督は誰がいいだろう?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 14:10
>>654
山田久志がいいと思う人が多いんじゃない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 15:18
14+5あるからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 16:24
>656
意味がよくわからないのだが…。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 19:46
山田は結局ドラ監督になるのかね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 21:45
しかし阪急・オリックスOBで監督になったのって梶本だけか?他の球団も含めて
660654:2000/11/11(土) 21:52
ドラ監にか・・・。山サンには帰ってきて欲しいなあ。
山サンが駄目なら、中沢か弓岡(地味か?)
福本・蓑田・今井あたりは、なんかオリックス球団との
つながりが見出しにくいしなー
>656
移籍金14億+浮いた年俸5億って事ね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 21:55
福本・蓑田・今井は指導者としては向いてないんじゃないか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:42
福本はダメだったけど蓑田はやれると思うのだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:48
蓑田って巨人でコーチやってたよね。
どうだったんだろう。
解説者としてはイマイチだな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 00:44
1軍投手コーチ一人って・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 00:58
認めちまったよ、谷・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:00
一般ニュースだと「タワラの彼氏」呼ばわりじゃの。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:33
子供が出来たら野球選手にするのか柔道選手にするのか・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:35
>659
そういえば、他の球団でも阪急・オリックスOBの監督っていないかも。
山田戻ってきてくれないかなー。
仰木の後、また土井みたいなの連れてきたらシャレならんな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:39
かわいさ
谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>タワラ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:48
土井みたいなのが来たところでこれ以上落ちようがないんだから心配はいらん。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:50
仰木監督の評価が低すぎるんじゃない?
あの戦力でよく戦ってると思うよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:53
>671
その言葉は聞き飽きた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:53
確かに、仰木はあの戦力で良く戦ってると思う。
ただ山田に戻ってきて欲しいのと、そろそろ飽きた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:59
自分の1試合6安打という記録を守るために5打数5安打の大島をベンチに引っ込めたな。
かつて自分の記録を守るためにバースを敬遠した王サダハルと同類ではないか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:02
>674
被害妄想
676名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:03
>669
谷がかわいいですか?
ヲタの方ですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:07
被害妄想だと?
じゃあなぜ5打数5安打の大島を引っ込めなきゃならんのだ?
説得力のある回答を求む。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:10
>>677
チビにもほどがあるから
679名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:21
>677
大島監督と名前が一緒だから
680名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:30
やっぱり仰木はペテンだってことか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:30
>677
いちいちそんな誰も知らない記録なんか気にしながら試合しないよ。
大島は5安打打てばいっぱいいっぱい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:37
少なくとも仰木は知ってるだろうに。自分の記録なんだから。
5打数5安打で6安打打つ可能性を否定する根拠はなんだ>681
683名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:40
小川が全打順を経験したり、五十嵐が全ポジションを経験したりするような
どうでもいい記録は仰木マジックともてはやすくせに、
1試合6安打は否定するんだ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:42
>677
あの試合は確か大勝してて、仰木は怪我がちの大島を休めたかったんだよ
仰木は代打を出す前に大島に「どうする?」って聞いた
そしたら大島は「休みます」って言ったんだったと思う
新聞か何かで読んだ記憶がある

山田は監督よりコーチのほうが向いてるんじゃないか?
いわゆる、権藤タイプの人間だと思うんだが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:44
あの大島の件はほんとにハラがたった。
信じられんよ、ほんと。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:44
>683
そんな記録誰がもてはやしたんだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:45
いや大島は出たかったといったはずだ>684
688名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:46
その権藤も日本一の監督になったね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:48
690名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:53
>659
西本より前はOBいたんじゃない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:56
>687
大島はその時は「休みます」って言ったんだが
あとで「本当は出たかった」とコメントしたんだよ
おそらく、仰木に遠慮したんじゃないか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:56
>686
仰木信者とマスコミ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:58
大島も中途半端な奴だな。
「本当は出たかった」なんて言ったら「休みます」と言った意味がないじゃないか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:59
仰木はそんなに自分の記録なんかにこだわるようには見えないけどな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:00
つーか、大島がそんな記録を仰木が持っていることを知っていたとは思えんが…。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:08
世界の王も表向きは人格者だからな。>694
697名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:12
ところで具はどうなったんだ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:12
確かに権藤は日本一にはなったが監督としてはいまいちだったんじゃないか?

仰木が嫌いな人、嫌いなら嫌いでかまわんがどこが嫌なのか具体的にいってよ
今のままだと、ただ感情で「嫌い、嫌い」って言ってるようにしか思えんよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:14
どうでもいいんじゃないかな>そんな記録
700名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:16
韓国から来る具沢山はどうなったんだ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:20
おいおいシーズン中腐るほど仰木のダメなところがこのスレで書かれてたじゃないか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:24
伝説の10・19を含めた近鉄時代から今までを客観的にみてみたら
やはり名監督といえるだろうね。
ただ仰木はあくが強すぎるから、あとでフォローする人が絶対に必要。
そうでなきゃ仰木の持ち味が半減するような気がする
その意味では来年も厳しいかも
703名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:27
>701
ただ感情的に喚いてるようにしか思えんかったぞ

まーどっちみち、じきに辞めるからもう少しがまんしたら?
ちなみに次は誰がいいんだ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:28
仰木監督がやったこと考えたら、明らかにトータルでプラスやん。
新人もよう使うし。(それでも塩崎はいただけません)
ただ、フロントがやったことを被ってるだけで。

ここ数年の今ひとつな状況は、
いくら使ってもろくに成長しない新人(塩崎・佐竹・杉本友・日高)
感動的な優勝の後にくるだらけ(横浜が今まさにそれ)
フロントの選手放出によるやる気減少(横浜が今略)
そういったことによるファン離れによるやる気減少(横浜が来年略)

ってことでしょ?
優勝したときは勢いも力があったけど、
馬場と本西と野田と平井がいなくなっちゃあね・・・
#絶対優勝するために、平井の肩は必要だったんでしょう

95年の日本シリーズで、負けても笑顔で采配を振るう様、
96年の日本シリーズで、相手を完全に食った采配、
攻守にこんだけ強い監督はいないでしょ。

現実問題として仰木監督の寿命がそろそろ尽きそうなんで、
そろそろ新監督を考えないといかんと思うけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:29
近鉄ファンは帰ってきてほしがってるし
オリファンはやめてもらいたがってんだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:30
さっき近鉄の板見てきたら、結構仰木復帰希望が多かった。
確かに仰木後の惨状を考えると分かるけどね。
鈴木とか(藁
昔、田尾が言ってたけど仰木の後に監督する人間は大変だって。
確かに選手起用は独特だし、ヘタな監督ならエライ事になるだろな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:30
>698
あまりに相性で選手を起用しすぎて、選手の調子というものを考えない。
例えば、ホームランを打った次の打席で代打を送ったりするところ。
中継ぎ・抑えが重要になってきてただでさえ、負担が大きいのに、
先発投手がまだいける場面でも、早く降板させすぎている所。
大砲を干しすぎたところ。
選手の好き嫌いが激しいところ。
藤井に対して塩崎を代打に送るところ。

いくら批判したって、結果を出したじゃないかと仰木を擁護する人は言うけど、
それなら権藤だって結果を出したんだよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:34
>95年の日本シリーズで、負けても笑顔で采配を振るう様、

なんだよ、それ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:36
今の状況を見てどうしてプラスといえるのかよくわからんよ。>704
710名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:40
>703
>まーどっちみち、じきに辞めるからもう少しがまんしたら?

その言葉、2@`3年前から聞いてるよ。いつまで我慢すりゃいいんだ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:40
今日はえらい盛りあがってるね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:43
次の監督は達川きっぼ〜ん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:46
>707
>あまりに相性で選手を起用しすぎて、選手の調子というものを考えない。

そうかなぁ、俺には選手の能力を最大限に引き出してるようにみえるんだが・・・
人の見方は様々だね。よく交代させるのはそれだけ本当に力のある選手が少ないんじゃないか?
イチローは絶対にかえんし、今年も若手が育ってきたと判断して結構固定してたと思うが。
まぁ、実際には育ってきてなかった訳だけど・・・
ちなみに近鉄の頃はどういう采配だったっけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:48
>95年の日本シリーズで、負けても笑顔で采配を振るう様、

笑顔というのは語弊があって、ようするに堂々としてたって意味じゃないの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:50
近鉄時代は石井・ブライアントとか豪快でネームバリューのあっていかにも近鉄らしいバッターがたくさんいたけど、
オリックスはbルーサンダー打線の残党すら排除してこじんまりとしたバッターしかいない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:51
後任はまず新井だろうね。
帝王学を学ばすためにファームで監督させてるんだろうし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:53
こんなにオリスレ住人いたのか・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:53
仰木が嫌いな人は誰が監督なら満足なんだ?
719708:2000/11/12(日) 03:55
>714
うーん、それでもよくわからないよ。
なんだよ、堂々としてたって。
今年の王だって、去年の星野だって堂々としてたように思うが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:58
仰木は97年で辞めて山田が監督に就任するのがベストだった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:01
ブルーサンダー打線の残党って誰のこと?デカ?
あの外野守備は怖くて使えないと思うが・・・
ただ大砲がいなっていうのは事実だね
でも日本人の大砲を育てるのは難しいよ
ほとんどのチームにいないし・・・
何にしてもドラフトでは大砲候補を採ってほしいな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:03
>720
そうだったかもしれんね。
あんまり長期政権でもマンネリしてしまうしね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:11
大砲ねぇ〜
724名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:12
鈴木貴の守備も十分怖かったよ…。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:13
山田って監督としてはどうなんだろ?一度見てみたい気もするな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:15
>721
藤井も忘れずに。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:17
>>717
オリファン以外も書きこんでると思うよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:20
もちろん忘れてない
俺は藤井の美しいHRが大好きだ
あの日本一綺麗なHRを見るためだけでもGS神戸に行く価値はある
来年はHR王とるぐらいのつもりで頑張って欲しい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:21
オリファン以外の人って仰木のことどう思ってんだろ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:29
松永はだめ?
ていうか今どこで何してるんだろう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:31
オリファン以外にはいたって好評なんじゃないか?
このチームに思い入れがあるわけじゃないだろうし。
西武スレだと、東尾は散々批判されてるけど、
他球団から見たらそんなに悪い監督だとは思わないし。(別によい監督だとも思わないけどね)
黄金時代が終わって完全に落ち目と思われた球団を建て直したんだし。
松井、西口、石井、豊田とか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:33
新井はいい監督になるような気がするんだけどな。まぁやってみんとわからんけど。
酒井も楽しみだね。ファームのへたれピッチャーをどう鍛えてくれるかね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:33
>728
でも仰木監督が使ってくれないんだよねぇ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:36
前にも書いたけど、山田がいないなら長池を監督候補に推したい。

あと、投手コーチが神部一人というのを何とかしろ!
山田久氏以来ロクなコーチがいないじゃないか。
外野の守備は誰がコーチするんだ?
山森は2軍だし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:38
監督って現役時代の成績なんかほとんど関係ないからね
名監督を探しだすのは難しいんだろうな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:41
土井と仰木の共通点
現役時代セカンドで守備はいいけどあまり打たない選手だった。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:43
いつまでも仰木に拘っていると、次世代の名監督が生まれない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:49
藤井の今シーズンの成績

112試合 280打数 64安打 18HR 54打点 打率.229

これは多いのか少ないのか判断が難しいな・・

>731
じゃ、もし自分がファンのチームに来ることになったら歓迎する?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:52
あんまり生え抜きにこだわるとよくないぞ
仰木は新井に監督を譲るつもりで二軍に送り込んだんだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:58
>736
監督としての器は大違いだな
唯一の功績は自分のいうことに従わなかったイチローを
トレードに出さなかったことぐらいか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:59
>>738
仰木が?それとも東尾が?

規定打席に達してないのに54打点は凄いと思うが>藤井
18HRも。
打率は確かに低いし、打点が多い事を考えると、クリーンアップで固定してもいいんじゃないか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 05:01
自分は別に山田でも新井でもどっちでもいいな
二人ともわりあい結果出してくれそうだし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 05:01
>739
誰のことを言ってるのか知らないけど、
このチームを強くし、かつファンにも支持されていた西本、上田は外様だぞ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 05:03
>741
もちろん仰木です

藤井は個人的には俺もクリーンーアップにすえて欲しい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 05:03
でも新井はサーパスで野手を投手にしてたんだよなぁ…。
仰木と大して変わらない気が。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 05:07
731=741です。
>>744
ごめん、俺はオリファンで、しかも仰木が嫌いなんだよ。
で、今まで、ネット上でも現実の世界でも仰木批判をしてきて感じて思ったことが、
731に書いたことなんだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 05:17
>741
そうだったのか。いや別に全然かまわないよ。
誰にだって好き嫌いはあるしね。
これだけ意見が真っ二つにわれるのもそれだけ仰木の個性が強いってことなんだろうね(苦笑
どうでもいい監督には意見なんてでないしね

ちなみに何度も聞いて申し訳ないが、次は誰に監督になって欲しいの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 05:28
>745
でもすぐに首にするより、野手でダメなら投手でチャンスを与えるのは
いいと思うんだけどなぁ・・・本人が納得してないなら別だけど。
打者心理もわかるし、肩も酷使してないから
もしかしたら結構いけるんじゃないかって思ってんだけど甘いかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 05:32
>>747
俺も長池がいいと思う。
>>736の土井と仰木の共通点からいえば、福原もいいかもしれん。(笑)
外部から呼ぶとしたら、牛島か、田尾。
みんな監督経験は無いけどね。
将来は酒井にやらせたい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 09:40
監督のせいじゃなくて、戦力の問題だって。
巨人の監督が仰木なら、去年でもおととしでも日本一になってるんじゃない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:06
並以上の監督なら、誰でも日本一になってるだろう<巨人
後任は山田にやって欲しいが、これは現役時代のファンと言うことが大きい。
もちろんコーチとしての実績もあるから、大監督になりうる可能性もあるけどね。
解説でも理路整然と良いこと言ってるし。
新井でもそこそこやるとは思うよ。
ただ純血主義に拘るわけではないが、たまには身内の監督も見てみたい。
と言っても福本は解説聞いてる限りではちょっと・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 13:18
小川、中島、藤井を干して
塩崎、佐竹、三輪を使うような監督に戦力云々などと言われたくはない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 14:23
>703

俺だけのことなら我慢できるよ。でも選手の事を考えてくれ。
特に藤井康雄。もう選手生活は残り少ないんだよ。
監督はまたどこかで復帰できるかもしれないが選手は復帰できないんだよ。
いい加減監督本位じゃなくて選手本位の野球がみたい。
目立たなくていい。地味な監督を希望。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 15:39
でもいつまでも小川、中島、藤井を使ってちゃ未来は見えてこないよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 15:46
近鉄時代はいつまでも新井を使ってたくせに
756名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 15:46
>752 ちゃんと結果を出してくれれば小川、中島、藤井でも使う
>753 それでは勝てない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 15:50
塩崎を使ってる今の方が未来が見えないよ。
あんな湯上谷みたいな選手使って将来は南海末期みたいなチームになるのか(号泣)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 15:57
>756
小川、中島、藤井より塩崎、佐竹、三輪の方が結果を出したのか…。
キミは電波か?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:03
何があっても小久保を4番に固定してた去年の王がマトモに見えてきた…
どうしよう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:09
>758
たいした成績でもない選手をいつまでも使うより
新しい選手を使った方がいいってこと
761名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:12
>小川、中島、藤井より塩崎、佐竹、三輪の方が結果を出したのか…。
キミは電波か?

おれには君が電波に見えるんだが…そう言う話じゃないだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:16
>>758
そんな事言っても塩崎とか日高とか使うしか無いじゃん。
これから付き合い長いんだし。
我慢して使う程でもない奴らならフロントに文句言うんだな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:26
一日こなかったらすごいことになってるね。
俺はオオギ容認派。
塩竹コンビもかなり悪かったが、小川のチョンボもかなり有ったとおもう。
藤井は、細かい作戦に使いづらいし、あの守備(他と比べ)では代打で使うのがちょうどいいのでは。
秋山(ダ)でさえ、シーズン中は、移動日なしの初戦はほとんど休んでたし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:27
大した成績じゃない選手より若いというだけで、それ以上に大した成績じゃない選手を使って
結果が出ないと、戦力不足・フロントのせいにするのか。
理解できんよ。
そりゃ今までだって世代交代はなんども見てきた。
弓岡から、小川、一時期は田口に。福原から福良へ。
島谷から松永へ…。etc
しかしここ数年ほどストレスを感じたことは無かった。
最近の世代交代はあまりにも強引すぎないか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:32
来年進藤をどう使うのか見物だな。
塩崎全試合出場。アリアス・進藤サードで併用なんてやりかねないな。
そしてアリアスの本塁打は一ケタに減少…なんちゃって。
766阪神ファン:2000/11/12(日) 16:33
オリクスさん、内海降りてください。宜しく
767名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:40
大砲に細かい作戦を使いづらいのは当たり前だろう。藤井に限ったことじゃない。
だいたい塩崎に細かい作戦が出来たのかよ…。
バントはしょっちゅう失敗してたし、盗塁成功率は5割未満。
泣けてくるわ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:48
阪神さん、星野と伊藤敦返してください。宜しく
769名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:55
>藤井は、細かい作戦に使いづらいし、あの守備(他と比べ)では代打で使うのがちょうどいいのでは。

その結果が6番・ファースト・佐竹ですか。
鬱出し脳
770五十嵐:2000/11/12(日) 16:55
俺ももっとちゅかえ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:00
しかし仰木は近鉄時代は個性の強い選手を使ってたのに、
なんでオリックスでは個性の薄い選手ばかり使うのだろう。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:05
>760
じゃあ97年以降たいした成績でもない監督をいつまでも使うより
新しい監督を使った方がいいってことにはならないのか?

773名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:05
>オリクスさん、内海降りてください。宜しく

もう降りました。1位後藤らしいです。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:07
後藤って誰?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:11
来季オーダー

1左 田口
2遊 大島
3三 アリアス
4DH 新外国人
5中 田村(旧姓、谷)
6一 五島
7ニ 進藤←本人セカンド希望
8右 葛城
9捕 日高
776名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:14
五島って今から特訓して外野やらせることは出来ないのか?
というか、もともとポジションはどこだったんだ?ファースト?

>775
田村には笑った。
正確には田村(佳)だね。
阪神から田村投手が来たから。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:21
後藤伸也[投手181cm72`/右投右打](東北高)

MAX143`のストレートと小さく曲がる高速スライダーで打ち取る超高校生右腕
現時点で全てにおいて高水準だが、これ以上の成長は見込めそうになく、
スカウト間では評価は下降ぎみだった。横浜・オリの3位候補だった。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:46
>762
これから付き合いが長い?
塩崎27歳。塩崎が小川に代わってショートを守り始めたのは小川30歳の時
もうじき塩崎も世代交代で干されなきゃね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:48
じゃあ3位は誰になるの?ドラフト
780名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:51
>>779
新日鐵の野田あたりじゃないの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:52
新日鐵の野田っていうのもピッチャー?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 18:36
野田は捕手。5位あたりじゃないの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 18:42
ファームの田中はまだ駄目なのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 18:42
大島のショートってどうなんだ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 18:45
吉永を獲れ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 18:53
何か凄い助っ人連れてこようよ>ガルシアパーらとか
787阪神ファン:2000/11/12(日) 19:10
大変ですね。。。
野田に活躍の場を与えてくれてありがとう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 20:20
ロジャーハンセンを監督にしよう!!!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 21:58
気比痛さんによりと内海ダメみたい…(;´Д`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:06
どっちにしても高校生投手は希望が持てないんよ。
星野・平井以外、ロクに育った試しないし。
牧野にしても良い球投げるけど、イマイチだしなー。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:44
14億あるんだから本気でいい選手狙って欲しいよな。
FAの川崎なんて取ったらだいぶ戦力になるぞ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:01
その前にコーチの数も増やせよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:21
>>791
パには巨人がおらんから6勝12敗くらい>川崎
794名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:26
しかしバリバリのメジャーリーガーが来ても活躍できるかわからんからなぁ。
巨人のマックみたいに。
吉永でも十分4番はつとまると思うけどな。ダメか?
でも金ができたからって巨人や中日みたいな補強はしてほしくないなぁ。同類にはなりたくない。
とにかく人数増やして地道に育ててほしい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:39
>790
来年は酒井がいるから違うかもよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:56
>776
五島は元々投手。そういうわけで守備が弱いから一塁かDH。
やっぱ外野で守備も打撃も…って言ってたら、
大砲には育たないような気がする。
田口と田村(佳)見てたらそう思う。秋山はスゴイよ。一応新庄も。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:57
酒井と言えばスリークォータの投手だったよね。
牧野を使い物になるようしてくれるかな。
頭を使ったピッチングを教えてくれそう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:58
(● ´ ー ` ●)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:59
(● ´ ー ` ●)800
800名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:00
(● ´ ー ` ●)800

801名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:06
大島は数試合ショートをやったことあるけど、
体の動きが逆になるから、やっぱセカンドじゃない?
ゴールデングラブ・ベストナイン取った選手はコンバートせんでしょ。

それ考えると進藤は凄い。ていうか五十嵐の今後に幸あれ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:29
今、一軍レベルに達している遊撃手がいない、って事なの?
福留とか斉藤(スイッチヒッターに挑戦中らしい)では駄目だから
仕方なく塩崎、と考えるべきなのか。
余談だが塩崎、新聞とかの試合結果を見たらエラーは少なくなった
みたいだったが、実際見に行って唖然とした。
ショート内野安打が多いだもの。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:30
斎藤は守備はいいけど打てないからなぁ〜
804名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:39
もう普通の采配じゃ我慢できない仰木監督の来年の仰木マジックは何かを
教えて下さい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:42
投手兼野手の大安売り。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 12:33
進藤を DHで使う 仰木マジック
807名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 18:30
>805
嘉勢→萩原→今村のリレー?
やりそうで怖い・・・。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 18:55
何か横浜国立大学の北川投手を5位あたりで指名することが決まったらしいけど
憧れの投手が『杉本友』って・・・oh〜あまりにも皮肉だ〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 21:27
>808
杉本友と同じ高校出身だからね〜
810名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 21:28
オリクス内海降りたんですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 21:42
内海獲るの本当にやめたのかなぁ・・・。
俺はフェイントだと思うけど・・・。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 23:06
>804
もう普通の采配じゃ我慢できないって…
仰木は普通の采配してないじゃないかよ。
俺はもう変な采配は我慢できない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 00:03
>804
仰木は普通の采配で勝っても満足しない人だから、来年は何をするんだろう?っていう意味。
とりあえず内野手二人を投手転向させました(笑)。エロいサングラスでキャンプ中。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 00:11
じゃあ投手を野手に転向。
来年は平井、川口、牧野のクリンナップで。
あとシュルジーを復帰させ、DHで起用。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 00:46
仰木擁護論をぶったら、けっこうもりあがって驚いていたのですが、
また沈んできましたね。
ところで、けんかを止めて目を悪くした佐藤(滋)選手って、今どうしているか
知っていたら教えてください。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 01:15
仰木はまじで勝利より面白さを追求してる。そのへん、実は長嶋の対極にいると思う。

外野を二人で守るとか4人で守るとかやってくれないかな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 01:31
>814
シュルジーのホームラン!
そういやそんなこともあったなー。
DH制以降では投手が打った初のホームランだったけ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 01:55
今ドラフトでもサイドスロー2人も獲るしな
変な趣味してるよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 05:31
上げとこう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 05:35
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
( ´D`)<てへてへ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 09:08
>>818

正攻法では、なかなかしんどいのよ、ブルーウェーブは日本で。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 10:45
あげ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 13:19
じゃあ850になったら新しいのつくろうね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 14:18
何か近沢3位濃厚みたいね>嬉しいようなうれしくないような…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 14:24
絶対に内海1位でいけよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:34
内海って実際どれぐらいのピッチャーなんだろう?
ほんとにいいピッチャーなのかわからんが、そのまま虚人3位指名だけは腹立つ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:55
>816
>仰木はまじで勝利より面白さを追求してる。そのへん、実は長嶋の対極にいると思う。

だったら平井ほか中継ぎ投手潰すなよ。仰木を擁護する奴はあれは優勝の為には仕方なかったとか言うくせによ。
あれだけやりくりしといて、勝負より面白さを追求してるか?
野手を投手にしたりすることがそんなに面白いか?寒いよ、やってることが。
しかも同じネタを何度も何度も繰り返す。
俺は、例えば小笠原みたいな魅力的な選手を作ってくれたほうが遥かに面白いよ。
監督が野球やってるわけじゃねぇんだからよ。こんな中途半端な選手だらけのチームのどこが面白いんだか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:59
近澤なんか育てんの大変なのに・・・。
あのバッティングフォームじゃ多くは望めないような。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:08
近澤はあのフォームでもなかなかの物だよ。
俺的には伸びると思うけどな〜
830名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:10
無知ですまんが近澤ってのは社会人か?ついでにどんなタイプ?大砲?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:11
近沢は鳥羽高の捕手で長距離タイプ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:18
>>831
ありがとう。
高卒で、長距離タイプか。なかなかいいじゃないか。
どうなるのかわからんが、将来が楽しみではあるな。
どんなフォームなのか気になるが。

>>828
まぁ、イチローという特異なフォームを持つ選手も育てたからな。
どんなフォームなのか知らんから偉そうなことは言えないが。
将来的に考えて、新井が大砲タイプを育てることができるのかどうかだな。
コツコツ当てるバッターはよく育てたけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:52
>813
ああ、ごめんよ。
「我慢できない」ってのは「仰木監督」に係ってたわけね。
てっきり「我慢できない」で文章がいったん切れてるのかと勘違いした。


そろそろ、新しいスレ作ってもいいかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:19
三拍子タイプが多くてスケール感がないから長距離砲ってのはいいんじゃないか?>近沢
835名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:20
■■    !#                                                              ■■
■■!      ##                                                    ##■■■
  ■!!      !##                                            ##!!■■■
    #!          !#                                      ##!      ■■
      #!        !!#                                ##!  !      ■#
      #!!      !!!##########        ##!!!        ##
        #!!  !!!!                    ####!!            !#
          #!!!!!  !                        !!  !        !#
            #!!!!                                  !      !#
            #!!!                                      !!!#
            #!!!                                      !!#
            #!!                                        !#
            #!!■■■                                  #
            #!■■   ■                      !#      #
          #!!■■  ■■                    ■■■!    #
          #!!■■■■#                  ■■   ■     #
        #!  !#■■!                    ■■  ■■!  #
        #!!!!!!                      #■■■■    #
        ###!!!                          #■■#    #
        ####              ■■#                      #
        ####!!            !                  !###
        ####!!!!  ■!■■#!■            ####
          ###!!!!    ■!!■■#            ####
          ##!!!!!!!■###■!          !####
            ##!!!!!!!■#■!!!  !!  !####
                #!!!!!!!■!!!!!!!!!!!#
                  ####!!!!!!!!!!!!!!#
                          ##############
 
836名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:21
近沢は西武も狙ってるみたいだぞ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:21
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)
(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)(● ´ ー ` ●)


838名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:57
わけあってage
839名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 01:14
内海の指名が正式に決定したね。社長曰く「200%指名する」
840名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:29
>827
今年もときどき炸裂した、仰木マジックが面白くないのは同感。
もうあきあき。
五十嵐がなんでいるかわかんないし。

でも
>俺は、例えば小笠原みたいな魅力的な選手を作ってくれたほうが遥かに面白いよ。
>監督が野球やってるわけじゃねぇんだからよ。こんな中途半端な選手だらけのチームのどこが面白いんだか。
小笠原は別に作られた選手じゃないでしょう。
イチローみたいなもんで。それこそ選手の問題。
谷だって今年はダメだったけど来年は活躍を期待してるよ。
現時点の野手の中で、仰木監督が見誤ってるのは
塩崎の資質ぐらいだと思うんだけど…。

去年は確かに面白くなかったけどね。
セカンド田口・サード大島とか。
あのときは本当に見る気が失せた。

>831
なんかきいたことあるな…と思ったら、
キーワードは「日高」だった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 04:23
仰木が勝利より面白さを追求してるわけないだろ。
100%勝利を追及してるよ。
その為に試行錯誤してるんだろ。
野手でダメなら投手にするのが何でダメ何だ。
このまま飼い殺せっていうのか?それとも首にしろってか?
じゃぁ、どうすればいいんだよ。

近沢はとるっていうのも噂だし、西武も狙ってるみたいだから
どうなんのかわからんが、個人的には指名に賛成。
一塁にカバーリングしないだとか、打っても全力疾走しないだとか
色々よくない噂も聞くが、今のおとなしい選手が多いBWには
ああいうファイタータイプが欲しい。
うまくいけば城島のようになるかも。

内海は指名しても来ない気がするが、それでもかまわんと思う。
読売の横暴は許せんし、唯一オリックスが読売に立てついてるところは好感が持てる。
だいたい、「ここしか行かない」とか言うようなやつは大物になれんな気がするんだが・・
個人的には12球団OKっていう子のほうが好きだな。

五十嵐は明らかに役に立ってるじゃないか。
アリアス・大島・イチローその他が怪我した時はその穴を埋めてくれたし
一年を通して代打・代走・守備固めとよく働いてくれたよ。
五十嵐がレギュラーじゃまずいと思うが、控えには絶対必要。
もし五十嵐が抜けたら、そのありがたみがよくわかると思うよ。

あと、塩崎を買ってるのは俺だけみたいね(苦笑
やつは数字には表れなくても徐々にレベルアップしてるような気がするんだがなぁ・・
まぁ皆が嫌いでも俺だけ応援させてもらいます(控えめにね
842番号0:2000/11/15(水) 07:44
しばらく来ないうちに凄いことになってるなぁ・・・。荒れてるし・・・
こんなにオリファンって居たっけ・・・?(苦笑

えっと、『内海、強行指名を確認。』だって。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/11/15/07.html
なんだか内海は獲れそうな感じがする・・・。
ここの内海のスレ http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=973166121 の368で、
嘘か本当かわからないけど、「内海は12球団どこへでも行く」って書いてあるし・・。

とりあえず讀賣にはいってほしくないのが本音だな・・・。
・・・うちに来い!!
843番号三輪@休憩中:2000/11/15(水) 22:30
840です。

>841
言葉足りなかったね。
なんで「馬場や本西ならともかく、新人の数少ないチャンスを奪ってまで」
五十嵐がいるかわかんないし。ってことでした。

そこらへんは受け止め方の違いかなあ。
五十嵐は頑張ってたしよくやったと思うけど、
控えはやっぱり新人がいいと思ってしまう自分に嘘つけないよ。
土井から仰木監督に代わったときの鮮烈さを見たからかなあ。

塩崎も同様。レベルアップしてるのはわかるけど、
あんだけ使わなくてもいいやん、って思う。
塩竹コンビ97年の活躍が忘れられないからかな。
仰木さんもいい加減97年5-6月のことは忘れて欲しい、ってのが本音。

ただ、そうは言っても今のオリックスには五十嵐も塩崎も必要だとはわかってる。
せめて競争相手がいてくれれば・・・人材いないのかなやっぱ。
来年は進藤くるし、塩崎が化ける可能性もあるかもしれないしね。

>842
ハンドル固定でやるとますます閉塞感がアップしそうだったので
しばらく名無しでした。

内海はとれたらいいね、ホント。
もし入ったとして川口が中込化しないことを祈るけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:31
>>840
俺が言いたかったのはやりくり体質はやめて地に足をつけて選手を育てる方針でやってほしいってこと。
上さん時代を懐かしんでるだけかもしれんが。

まぁ、そんな事いうと、塩崎、谷を育てようとしてるじゃないかって言われそうだけどね。
塩崎、谷、佐竹が使われ始めた頃にファンが不満を持っていても、
五島が使われた時に不満に思った人はそんなにいない。
その差がなんだったのか考えてほしい。

しかし近鉄時代はブライアントや石井など豪快なバッターと、
大石、新井のような巧いバッターとがいて、バランスが取れてていいチームだと思ってたのに。
なんでオリックスでは同じようなバッターばっかり優遇するんだろうか。
仰木時代の近鉄は魅力的だったのになぁ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:37
>841
激しく同感!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:43
>オリックスは15日、入団テストを受けていた元河合楽器の
>庄司大介外野手(26)=180センチ、83キロ、右右=の合格を発表した。
>17日のドラフト会議で下位指名する予定。
>庄司は静岡・静清工高から国士大を経て河合楽器入りしたが、
>プロ入りを目指し8月に退社(6月退部)していた。

・・ってことは彼が契約金ゼロの1人??
847名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:51
おいおい、ドラフト下位も年取った選手採るのかよ…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:03
>847
使えない高校生取るよりいいんじゃない?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:24
僕は阪急・オリファンではないのですが、横浜の三選手に、簡単に「7」「17」「44」をやっちゃったことにどうも納得がいきません。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:25
契約金がゼロだからそのへんのリスクを考えなくてもいい、っていうのが理由だろ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:27
進藤ファンなんですが、7番でいいんでしょうか・・・。
盗塁、全然しません(できない)が・・・。
イメージぶちこわしですか?オリファンの方はおもしろくないですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:31
17番って山田の後は長谷川が継いだんだよな。
そこらへんはまだいいんだけど、名前がブルーウェーブになってから
ただの番号になってしまった。トカノの前は前田カズだって?
やっぱり消したいのかなあ、阪急色。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:31
7って福本以来誰もつけてなかったんじゃないのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:32
あっさり永久欠番にすりゃいいんだよ7も17も
855名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:35
どうせ内海に51番やるから来てとか言うんだろうな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:37
基本的に背番号に無頓着な会社。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:37
51はどうなるの?永久欠番?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:38
つーか歴史や伝統に無頓着だな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:54
進藤が7なの? 今知った。
そんなファンの気持ちを逆なでする事してどうする気だ。
860851:2000/11/16(木) 00:58
>>859
やっぱり逆なでですか?進藤、むかつくんでしょうか?(泣
861名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:03
別に進藤にムカつくわけじゃないよ。
ある意味で進藤もかわいそうだよな。
862860:2000/11/16(木) 01:06
やっぱり7番って重いですよね・・・。
がんばれ、進藤・・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:14
理解不能な球団・・・
7番は特別な番号だろが。なぜ進藤に?
萩原だけじゃなく野手がもう一人(名前忘れた)いつのまにか
投手に転向してるし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:59
>オリックスが17日に行われるドラフトで“ポストイチロー”3人を
>契約金なしで指名することが明らかになった。
>東京ガス・高見沢考史外野手(25)
>元河合楽器・庄司大介外野手(26)
>三菱重工長崎・開田博勝外野手(25)の
>3人で最低年棒の400万円を保障。
>活躍すればするだけ金額がはね上がる
>「出来高制」の初の試みをとることになった。

なんかまた増えたぞ・・
頭数だけでも揃えるつもりなんだろうな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 02:03
なんか進藤が記者会見だとますます冴えない顔になってるな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 02:10
>864
そんなことするなら、社会人の梶山とか工藤のほうが
てっとり早いやろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 04:01
>863
萩原の他のもう一人は今村だよ。
何度も同じことを言ってすまないが
野手が無理なら、投手をやらせてやることが何でダメなんだ?
このまま2軍に塩漬けにするか、それともあっさり首切った方がいいんか?
可能性があるなら、やらせてあげりゃいいじゃないか。

嘉勢が前に
「代打は一打席で結果を求められるから、しんどかった。
自分は向かっていくタイプなんで投手の方が向いている」
(詳細は忘れたがこのようなこと)とコメントしてたよ。

萩原・今村が投手になることについて納得してるなら、
別に何の問題もないと思う。
むしろ、案外に喜んでるかもしれんぞ。
反対の人はどうすればいいのか、代替案を示してみてよ。

塩崎、佐竹にこれだけ反感があるのは
世代交代が強引に行われ、レギュラーを奪い取ったというよりも
むしろ、与えられたっていう感が強いからじゃないんかな?
五島が納得なのは、それだけ下積みがあったからではない?

ひとつだけ言わせてもらいたいのは
基本的にチームの編成なんてフロントがやることで
監督は与えられた戦力で戦うだけだよ。
このチームはどういう理由か知らんが、60人制にこだわってるみたいで
よそより少ない戦力で戦わされる、仰木の身にもなってみては?
(しかしそれじゃ厳しいと思ったのか、今年はドラフトでたくさんとって
60人枠を越えてもいいと判断したみたいだけど)。

背番号7については自分も納得しかねる。進藤も困惑してるだろうね。
今村を投手にするんなら、背番号をかえてやって
その空いた4番を進藤にやれば良かったんじゃないかと思うんだけど・・

この球団は背番号の意味や重さといったものを
もっとよく考慮して欲しい、というかすべきだよね。
あんまり、こういうことを平気でするとファンの心が離れていってしまう気が・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 10:12
過去の大選手に対して、敬意をはらうのが基本だろう。
それを前提にしないと。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 10:28
まあ背番号は受け継がれて重みをましていくものだから、3選手が活躍してくれることを祈りましょう。
870859:2000/11/16(木) 12:33
>860
進藤にも戸叶にもがんばって欲しいよ
彼らには今回の背番号の罪はない。
ただやはり7や17は元阪急ファンにとって重みのある番号。
それを簡単に与えてしまっていいのかという気がする。
大リーグではそれほど背番号にこだわりがないと聞いたことがあるが、やっぱり日本人のファンとしては拘る。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 12:37
内海がまた拒否の電話したんだって…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 23:42
強行一位指名あげ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 23:47
>オリックスが17日に行われるドラフトで“ポストイチロー”3人を
>契約金なしで指名することが明らかになった。
>東京ガス・高見沢考史外野手(25)
えー、高見沢なんて、今年の春に日本代表の4番を打った選手じゃん。
それでも契約金ナシなのか...。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 23:48
何か通によると来るみたいよ>内海
875名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 00:11
番号0の人、悪いけど次のお願い。
そろそろ、(874)って上にあげると怒られそう。
すまん。自分スレタイトルのセンスないんで。
876こちらも宜しく:2000/11/17(金) 00:12
877名無しさん@お腹いっぱい。
誰もはってないので、一応念のため。
新章へどうぞ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=974444607&ls=50