1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
私は『取手二高』だと思ふよ。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 17:38
いわきだろ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 17:39
ごめんなさい、今はもう那覇しか思いつきません。
取手二高も賛成なんですが。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 17:44
PL
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 17:47
畠山の時の「池田」
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 17:47
伊野商
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 17:50
箕島
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 18:07
那覇だな。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 18:24
5に同意。
世の中全てが、早実に優勝させようと雰囲気の中、すべてをぶっ壊してくれた。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 18:29
明訓高校
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 18:40
そうだなー明青の上杉タッちゃんでも
イワキ、殿馬、や〜まだにサンドバックだろう
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 18:54
まじめにいえば吉田正男がエースの中京。
3連覇の全てにエースだなんてトンデモだな。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 18:56
東海大山形
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 19:01
>13
それって、、もしかしてあの時のかぁ?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 19:03
そ、それはタヴ−です。29点とかタヴ−です
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 19:04
誰かさんの余興登板もタブーです
17 :
遠山SHOHJI:2000/08/18(金) 19:05
もしかして・・・・KIYOHARA?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 19:10
俺も5に同意。
恐怖の9番バッター、山口君だったけな?(←ここらへん、あやふやだが)
水野よりも畠山の時の印象が忘れられない。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 19:17
どう考えても立浪のいたPL
20 :
>:2000/08/18(金) 20:56
19さんと同様に
立浪のいたPLはどう考えても、桑田清原のPLやおととしの松坂のいた横浜よりも
強かったと思う。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:03
>19@`20
立浪、片岡、橋本、野村、宮本(準レギュラー)
凄いメンバーだった。
試合運びの巧さも際立った。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:24
そういえばあのとき片岡なんて3年なのに下位打線だったからな
おそるべし。。それに岩崎投手(青学でも活躍)も忘れたらあかん。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:55
>18
そうだよ、山口君だよ。あの男はすごかったなあ
俺も記憶はあやふやだけど、口にデッドボールうけて縫って試合してたっけ?
口にばんそうこ貼ってホームランとか打ってたね
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:01
>23
豪快さじゃ、やっぱあの池田かなあ。インパクトは1番だね。
主将の江口だっけ?(名前忘れた)も良かったな。
でも、苦戦の連続なのに「負けない」箕島の春夏連覇も凄かった。
25 :
23:2000/08/18(金) 22:11
デッドボールじゃなくて自打球で怪我したのかも
かなり腫れてた事は覚えているんだけど・・・
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:20
>24
ああ、江上ですね。(現日本生命)
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:29
>22
3番立浪、4番片岡じゃなかったか?
でも俺もこのチーム一押し。エース級投手3人ってのは
後にも先にも記憶にない。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:32
那覇しかないだろ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:33
>27
4番は深瀬じゃなかった?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:46
>27
片岡は確か春で7番、夏で4番を打ってたように覚えている。
あの年は他の高校にも好投手がたくさんいたレベルの高い大会だった
と思うけど、その中での春夏連覇はすごかった。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:50
>28
あ〜面白い。
どっか逝け。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:56
確か3番立浪、4番片岡、5番深瀬だと思った。
那覇ネタもういい加減賞味期限切れだろ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:02
那覇というか、あのヘンな打ち方するアホの話題は飽きた。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:05
その話題ヤメロ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:18
石井、嶋田バッテリーの簑島、石井の浮き上がる速急は今でも
脳裏に焼き付いている。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:19
簑島→箕島。すまん
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 06:56
池田ってS49年で決勝まで行った数年後、あの連覇した箕島ともいい試合してるんだよね。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 07:18
仙台育英-池田 沖縄水産-PL学園 広島商-東邦 天理-横浜・・・準々決勝がこんな組み合わせだったら、朝から超満員で高校野球人気復活!
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 08:07
NO.1投手は江川って事で良いの?リアルタイムで見たかったな
やっぱ印象の強いのは最近のモノだから松阪の横浜かな?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 08:48
仙台育英・大越、佐賀商・江口、津久見・川崎の存在感も凄かった。
特に江口は全盛期をプロで見たかった。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 11:06
どこの教義が最強なの?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 14:34
甲子園での試合ぶりだけで判断するなら「銚子商」。
最も僅差で4点差。5試合で1失点。
実力なら、やっぱり立浪のPLかな?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 15:14
>27
>エース級投手3人
4番手投手の今久留主もプロいかなかった?
大洋かどっか?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 15:21
>44
ベイでキャッチャーやってたが・・・、高校時代は投手だったのか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 15:25
>44
今久留主は桑田と同期の捕手だろ。
明大→大洋→西武。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 15:56
>40
ピッチャーで言うなら江川も凄かったが石川星陵の小松辰夫(後に
ドラゴンズ)も凄かったように思う。小松以降に甲子園での
スピードガン表示がテレビで始まったんじゃなかったかな。
球筋が高校生のレベルを遙かに超えていたと思う。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 16:09
同じ大会で、星稜の小松より凄かったのが、サッシーこと長崎海星の酒井。
酒井のほうが1学年上だったけど。
なんで、サッシーがプロで大成しなかったのか不思議だ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 16:14
バンビ坂本(w
最近同じテーマの記事が週刊誌に載っていたけど、やっぱ昭和49年夏の銚子商が完全横綱相撲で傑出していたって書いてあったね。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 19:17
>41
江口は佐賀工っす。間違えるほど、その後は影薄いっすね。
52 :
51です:2000/08/19(土) 19:20
もちろん、とっくに退団した江口ではなく、佐賀工がです。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 10:52
戦前の和歌山中学(現桐蔭)が最強だろう。
なにしろ、あまりの強さに、「和歌山中に初戦で負けたチームにだけ
特例で敗者復活を認める。」という制度が出来たぐらいだから。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 12:59
なぜ98年の横浜が出てこないんだ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 13:05
山口君といえば、KKのPLに勝って優勝した岩倉高校もいたな
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 14:08
>55
岩倉は取手二校にも勝っているので最強かもね。
57 :
オラが木内だ :2000/08/25(金) 15:40
間違いなくオラが指揮さしてた取手二は最強だっぺなぁ。
野球ばっかでなく、喧嘩もなぁ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 16:05
智辯は評価低いん(人気ない?)だなあ。やっぱり。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 17:02
尾崎の浪商・柴田の法政二高、清原・桑田のPL、橋本・岩崎・野村のPL、
水野・畠山の池田、松坂の横浜、打撃に関しては、今年の智弁和歌山あたりが
候補。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 17:19
やっぱ智弁和歌山でしょ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 17:57
3番立波4番片岡5番深瀬6番野村
このほか橋本、今久留主などすごいメンバー
だった。たしか常総学院が初出場で当時1年生の
仁志が対戦していたと思う
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 17:57
>60
打撃はトップだと思うが、投手力と守備が歴代優勝高の中では並以下だろう。
ずば抜けた打撃力のみで勝ち上がった点ではすごく気持ちが良かった。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 18:00
怪物江川のいた作新を破って甲子園に出場した
小山高校も実は結構すごいと思う
64 :
偏差値最強 :2000/08/28(月) 18:37
札幌南
65 :
名無し :2000/08/28(月) 18:58
都立国立高校
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 19:09
>65 それも偏差値最強だね。
その意味では高知学芸高校も。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 19:33
興南高校の仲田幸司・秀司バッテリー(血縁関係なし)
68 :
新ゆうふつ丸 :2000/08/28(月) 19:43
'46選手権の、東京高等師範学校附属(現・筑波大学附属)
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 19:56
>66
つうか戦前の旧制中学は今の地元の名門高校ばかりだよ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 19:59
昔は、
旧制中学→旧制高校→旧帝国大学が一般的なエリートコース
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:00
都立城東は進学でもそこそこってきいたが?
72 :
イチローとカズ山本 :2000/08/28(月) 20:03
150キロのバッティング・マシン出来たからな〜、
昔(立波のPLとか)よりは、ここ2年間のトップの強豪校のほうが
明 ら か に 上 。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:06
>69
旧制中学なんて進学できる人なんて殆どいなかったんだろ?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:20
土屋(中日)や篠塚(巨人)がいたころの銚子商業、他には池永とか宮内とか
筒井とかもいたけどかなり強かったと思う。
75 :
速球王・村上之宏 :2000/08/28(月) 20:26
>>72 そういう論理を持ち出しては、スレッドの意味が無くなる。昔に比べて
練習法を含めた技術は、格段に進歩しているのだから。
それぞれのチームに対する思い入れがあるから、楽しいんだし。
俺はやはり、春夏連覇の箕島。石井−嶋田の素晴らしいバッテリーはあった
ものの、超高校級と呼べるスターはなく、鍛えられた守備とセオリーに忠実
な攻撃、県大会、甲子園を通じて圧勝と呼べる試合は殆どない、苦戦の連続
でありながら、最後には勝っている・・・・・。
ドラマチックな試合の連続で高校野球の面白さを教えてくれた、そんな箕島
が、やはり自分にとっては今でもbPのチームだ。
最後に、この時の箕島と言えば星稜戦ばかりが取り上げられているが、選抜
決勝での浪商戦、夏の準決勝・横浜商戦、決勝・池田戦も名勝負だったことを
付け加えておく。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:40
野手でいったらPL立浪がやっぱり突出している気がする。
あと、福留のスイングも凄かった。
投手は松坂か伊野商の渡辺智生。
>72
マシンの性能が向上したって選手の質は落ちてる。
大体、今年の高校生でスラッガーと呼べる奴なんていない。
タイプが違うけど、池辺、武内なんか立浪と比較するレベルにない。
国立か札南。
野球バカ高校は甲子園に行く資格なし。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 21:01
西田、木戸PLもなかなかであったと思うが?
スイングのへッドスピードだけなら
清原、松井、沢井。
みんなバットがうなってた。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 21:24
澤井の選抜でのHRは凄かった。そのときは対戦してる福留より上に見えたよ
82 :
速球王・村上之宏 :2000/08/28(月) 21:41
>>79 そうそう。逆転のPLと言われ出したのは彼らの代からだった。
夏の準決勝、中京戦は凄いゲームだった。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 21:42
>73
川上哲治は熊工に奨学金つきで誘われたから進学したって言ってたな。
自費では地元の中学にもいけなかったらしい。
熊工出身だったおかげで戦時中は工場長に抜擢され、前線に行かずに済んだ。
人間万事塞翁が馬〜。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 22:17
っていうかよぉ、最近の高校生は金属バットの性能が
向上しちまったから、ミートして振り抜くっちゅう技術が
低下してっぺよぉ。
痴便見ててそうおもわねぇがぁ?
あれ見てたら、この子供らの先は見えたなぁって思っちまうんだぁ。
まあ、痴便に限らず、どこのチームにもいえることだっぺなぁ。
金属バットに馴れちまった最近の高卒ルーキーが
プロで大成しねぇのも当然だっぺな。
85 :
73回大会の :2000/08/28(月) 22:28
大阪桐蔭が印象的です。
メインの和田・萩原はもちろん井上・沢村の活躍ぶりがすごかった。
彼らは今・・・。
86 :
速球王・村上之宏 :2000/08/28(月) 22:31
>>84 ホントにそう思うのか?智弁、PL,光星の打者は軸がぶれず、腰の回転でしっかり
振りぬいているように見えたが・・・・。先入観はいってない?俺の見る目がないのか?
>84
バットがどーのこーのとか、そういう問題じゃなくて、
ただ選手の質が落ちただけ。
88 :
速球王・村上之宏 :2000/08/28(月) 22:44
>>87 質っていうか、体力、身体の強さが落ちてる感じがする。
技術的には基本がねえ。智弁の守備にしても、高度なプレーをしようと
しているのは解るが、それ以前の基本が出来てない感じだった。
その点、PLにはいつも感心させられる。スター輩出校のイメージが
強いが、プレーを見ると実に基本に忠実だ。
ゴロを取る姿勢。スローイングの正確さ。軸のぶれないスィング。
また、バントや内野ゴロでも必ず全力疾走する懸命さ。
単に素質のある選手を集めただけではないってことだな。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 22:44
今は近畿以外のレベルが落ちちゃったからねえ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 22:48
智弁やPLは練習では竹バットときいたが
>88
PLは、最高の選手に最高の教育をしている。
>89
近所の子供は、みんなサッカーだ。 by関東
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:11
やっぱり最強チームはPLとか関西勢の中にいるんだろうなあ。
野村や片岡の頃のPLはドリームチームだよ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 21:14
イエスイエスイエスとイエスイエスイエスと
さーけぼーよー
こと、桜美林
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 22:55
とりあえず今年の場合は、選抜の優勝校ということでどうや?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:00
1995年の敦賀気比!
敦賀気比・比内藤、柳川・花田の投手戦は
凄かった!
なぜこうも昔は良かった的な発言が多いのかね。
ひょっとして、ご隠居ばかり?ここ。