輝けあの頃に!つばめ軍団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヤクルト菌
スワローマニア、ここに集え!
2可能性としては:2000/05/24(水) 01:27
若松胃潰瘍で入院→八重樫監督代行→優勝
3とりあえず:2000/05/24(水) 01:34
五十嵐にお休みをください
4でも:2000/05/24(水) 01:39
今年中に五十嵐を一人前にしてほしい。
5ヤクルトン:2000/05/24(水) 01:48
何故あそこまで土橋にこだわるのだろう?
というかロブロー・・・(苦笑)
6名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 02:23
来年は藤井・五十嵐・石井弘がインディアンズのリハビリセンター逝き
つーか、副島使えよ。スタメンでヒット打っても代打でホームラン打っても
出せてもらえないなんて・・・・
打てない走れない真中氏ね。チャンスに弱い佐藤をいつまでも3番に置くな。
つばくろうの世話しか能のない三木を2軍に追い払って代田上げてこい。
7ヤクルトン:2000/05/24(水) 02:26
さて馬場はどうしましょう
8元ヤクルトファン:2000/05/24(水) 02:30
飯田セカンド!
…といっても若サマは、野村色の強い選手はお気に召さないか(笑)
96:2000/05/24(水) 02:32
馬場はサードの守備固めに使えるからいいんじゃないか。
一応セカンドも守れるしね。
ところで度会ってやっぱりセカンドはムリか?
10ヤフーで見たけど:2000/05/24(水) 02:32
岩村は来年背番号「7」ってホント?
11ヤクルトン:2000/05/24(水) 02:36
度会も良いですが城石はどうなるんでしょう(^^;
(渡会が良いというか考えた事無かったです・・)
126:2000/05/24(水) 02:45
度会のバッティングは捨てがたいよ。現状、岩村があまりにも
左を打てないので、左先発の時はスタメン・サードも面白い。
城石は2軍では打てるけど、上では・・・・というバッターだからね。
守備も結構ポカが多い。
飯田は干されてます。尤も、バッティングの調子は上がってないけど

13名無しさん:2000/05/24(水) 02:49
度会はいいやっちゃ。
マジ、可愛がってくれ。
14名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 03:03
飯田もったいない。8番センターでもいいじゃん。
15すごい痛そう…:2000/05/24(水) 06:21
鼻柱骨折の真中さんはお元気でしょうか
16デシンセイ:2000/05/24(水) 13:50
飯田は、せっかく足がいいのに、なぜかフライを打つ。
2番でひたすらバントさせたい。
監督はそろそろ古田にプレイング・マネージャーを
させたほうが・・・。
17?�?s?I???N???g?t?@??:2000/05/24(水) 14:20
来年から3年で大矢さんに土台をつくってもらい、
その後は古田でおもしろい野球をやってもらいましょう。

今週のベースボールマガジンを読んだのですが、樹はもうすぐいけるみたい
なのはわかったのですが、加藤はどうなっているのですか?
教えてください。
石堂も夏にでてくるみたいなので楽しみです。

高橋一正はなぜもっと評価されないんでしょうか?
18名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 14:55
山本樹、いけそうですか。帰ってくれば五十嵐と藤井の負担が減らせますね。
加藤はファームの成績を見る限りちょっとムリかな。
高橋一正はまだ球威不足。他に敗戦処理を任せられる投手がいない、というのもあるが。

石堂や宮出ってどちらかというとバッターとして期待してたんだけど。長距離打者いないし
19YS-C:2000/05/24(水) 20:04
伊藤智-岡林のリレーなんて昔に戻ったみたいだなあ
20名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 22:07
へっぽこ1・2・3番トリオはもう見飽きた。
つーか氏ね
21やっぱ:2000/05/25(木) 01:45
山部でしょ(わら
少しは気ぃ強くなったんかい?
22:2000/05/25(木) 01:53
智仁、また傷めたみたいですね。はぅ・・
23名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 04:17
数年前までは中継ぎ王国だったのに、なんだかなー
24飯田は:2000/05/25(木) 05:12
FAで野村のもとに行ったりして!?
25名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 06:28
野村は稲葉獲得を狙ってるんじゃないかな?
26名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 07:11
稲葉と副島、さほど使ってないなら
うちにぜひほしいよ。
27名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 07:29
伊藤智・・・・
最後までついてなかったな・・・
28名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 07:30
稲葉、ケガ多すぎ。選球眼悪すぎ。
29>27:2000/05/25(木) 07:48
毎度のことですわ
もはや持病みたいなもんです
30>29:2000/05/25(木) 08:18
もちろん最初から計算に入れてるでしょ?
31>30:2000/05/25(木) 13:04
やっぱり「ケガで休んでも新人賞取れちゃった」、が
間違いの始まりだったね。
32:2000/05/26(金) 00:00
五十嵐って「ラッシー」って呼ばれてるなんて
ぜんぜん知らなかった。
33名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 00:07
五十嵐ってキムタク(本物)に似てない?
34名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 00:09
いや、全然。
35:2000/05/26(金) 00:10
ところで今のスワローズの野球、
どう楽しんだら良いのだろう。
レモン十字きりすぎ。
36名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 00:11
三木はやっと初安打か…。ドラ1で5年目だっけ。
37名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 00:13
しかもショートへのヘボ内野安打・・・
38:2000/05/26(金) 00:19
三木って上宮なのか。かわいそうに。とか言って。
39名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 00:24
確かにレモンって指ベロベロ舐めてるみたいに見える
40:2000/05/26(金) 00:34
そうだ。今日は勝ったんだ。そうかそうか。
花田、高木、樹が一軍
智仁、高橋一、藤井?がファーム
(何か一軍がage、二軍がsageってかんじ)
寝よ。
41名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 00:51
選手の会話:「あ〜今日からsageだぜ」
      「今日からageだけどスタメンで出れるか、俺?」

そういや、飯田ってパソコン趣味だよな
2chとか見てんのか?見てたら面白いけどな
42名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 01:08
>35
そりゃ楽しみって言ったら岡林だろ。
43名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 01:19
岡林か…。92年が懐かしい…。
44名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 01:35
肝さんってヤクルトファンだったんだ・・。
度会をもっと使って欲しいと思う。
それと宮本の2番は良いけど、どうしてだか1-2-3板が噛み合ってないような
気がする。何がわるいの?
45名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 01:39
今年は真中がよくないからね。
だからといって飯田もダメだし。
46>44:2000/05/26(金) 01:40
若手とベテランの起用法が上手く行ってないんじゃないかと。
上手く言えないけど。選手達、器用貧乏な感じがするし。
47名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 07:39
真中:バッティングに精彩なし。盗塁ゼロ。守備も最初の1歩が遅い。
宮本:8番ならともかく、上位打線では荷が重い。まあバント大好き若松だからいいか。
佐藤:チャンスに弱いバッターをいつまでも3番で起用し続ける意図が不明
三木;いらん
48????N???g?t?@??:2000/05/26(金) 09:23
度会は外野はだめなの?みんな当たってないじゃん。
副島とスタメンで使おうよ。
もしくは2塁ではだせないの?三木つかうぐらいならさ。
あと本郷はどうなった?

佐藤はあの強肩は魅力です。
でも岩村と6、7番ぐらいがちょうどでは?
しかし古田は負担を軽くしたいので6番にしたいのだけど
いかんせん他がいない、稲葉のばかー。
49名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 10:11
度会と副島はバカ松に嫌われてるとしか思えない。
本郷はファームで絶不調。
ロブロは打てる気がしない。
土橋は全く球が見えてない。
トホホホホホ・・・・
50>19:2000/05/26(金) 18:36
実際岡林ー高津のリレーってなんかいぐらいあったの?
高津って岡林がつぶれてから台頭したきがするが....。

>all
若松ってどう?

51>50:2000/05/27(土) 01:28
岡林絶頂の92年は、高津は5勝3敗0セーブ。ちなみに内藤が10セーブ。
とはいえ、この年は「抑え」といえるピッチャーはいなかった。。。
まだ先発だったり中継ぎだったりの時期だったと思う。
52名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 01:47
それで93年になって高津が抑えのエース化したんだっけ・・・?
53名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 02:08
93年の高津は20セーブで抑えのエースとなった。。。
そして中継ぎ、2枚ストッパーとして10勝した山田の存在も大きかった。
54:2000/05/27(土) 02:30
>44
はいそうです。ども。
岡林はもう先発で使うのは無理かなぁ・・。

1@`2@`3番(4番以外全部かも)の
ベストオーダーって皆さんどうお考えでしょうか。
55:2000/05/27(土) 02:43
3番に岩村 とか
5番に佐藤 とか
慎也は何番にいるのが良いんでしょう・・。

3番岩村はちょっと無理があるかなぁ
56名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 02:48
岩村は5番で良いと思う。稲葉が3番。
57名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 03:00
1真中 2土橋 3岩村 4ペタジーニ 5古田 6佐藤 7宮本 8稲葉
58名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 03:23
実はさ皆、若さんがイヤで早いとこ追い出したくて
打てない振りしてたりして。
59名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 03:45
ことしBクラスならやめるでしょ、若松
60:2000/05/27(土) 03:50
1真中 2宮本 3稲葉 4ペタ 5岩村 6古田 7佐藤? 8土橋

>58
自分の給料減るかもしれんのに?
61名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 03:57
中途半端に3位ってのは嫌だな 若
62名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 04:12
>肝 佐藤7番はいかんだろう?それだったら2番にいた方がいいぞ
個人的には古田7番でもいいとおもう。
63松園:2000/05/27(土) 04:12
若松監督は素晴らしい監督です。
優勝できないから、選手の年俸が安く抑えられます。監督本人の年俸も安いです。
生え抜きの選手を大事にし、そして監督に据えるという、ヤクルト伝統の家族主義の象徴です。
古田君にもそろそろこの辺のことを考えてもらわないと。
64:2000/05/27(土) 04:29
何となく、若松さんと八重樫さんが仲悪くて
その間に入ってる渡辺コーチが、なーんかやらかしてそうな気がする。
(妄想中)
65名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 05:03
副島、度会の使い道とセカンド起用、これ課題やね。
66名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 05:04
八重樫監督きぼーん
ファーム優勝はもっと認められていいと思うが・・・
67阪神>60:2000/05/27(土) 05:09
1番から5番まで遠山、それ以降葛西を登板させます。
68(;´д`):2000/05/27(土) 05:14
>67
逝ってよし!
69名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 05:16
阪神ファンでも67は理解できないかと
70:2000/05/27(土) 05:19
>67
起きたばっか?

やっぱ佐藤は7番じゃよろしくないか。


71名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 05:25
佐藤はかつてのミューレンのような「恐怖の8番」のほうが似合っているかも
72:2000/05/27(土) 05:34
おお!そうだ!「恐怖の8番」いいかも。
古田が今かなりヘッポコなのは巷では「痛風のせい」と聞きますが
痛風って完治するですか?


73名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 05:36
痛風は食生活を改善しないと・・・ミポリン・・・
74:2000/05/27(土) 05:43
食生活ですか。かなり期待できませんね・・。

今年のオールスターはゆっくり休んで欲しいから
投票するのやめとこうかな・・
75名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 05:56
ま、今年はどの選手も出れなそうだな。
五十嵐が監督推薦で出るとか騒いでるミーハーがいたけど?
76名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 05:57
とりあえず五十嵐は見てもらいたいなぁ。全国的に。
77名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 06:06
五十嵐こそ休んで欲しいが、個人的には。
78名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 06:35
自分はいつも贔屓球団の選手は投票しません。
やっぱり休んで欲しい。注目されるのも嬉しいけど
それなりの活躍をすればオールスターでなくても
注目されると思う。
79名無しさん:2000/05/27(土) 08:24
元日ハム(でいいのかな?)のフランクリンがヤクルトに入るらしいぞ。
今朝の日韓スポーツに書いてあった。
80名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 09:32
5岩村 4度会 9副島 3ペタ 2古田 8佐藤 7稲葉(高橋智) 6宮本
このくらい攻撃的なオーダーを組んでもバチはあたらないと思う。
8代田 6宮本 9副島 3ペタ 2古田 5岩村(度会) 7佐藤(度会) 4馬場(土橋・ロブロ)
走れる選手を1・2番に起用

好調な副島の起用法がポイント。ファームから代田を抜擢。
フランクリンか〜長打力はあるしなかなかいいんじゃないの。
5番か6番に置いておけば打線にアクセントがつく。
81???P?X:2000/05/27(土) 11:47
フランクリンってどこまもるの?外野かな。
ぜひ5番で古田の負担を減らしたいな。
外野は争い厳しいな。
個人的には稲葉・ペタ・フランクリンとクリーンナップを
組めればいいな。
ただ今は副島でしょ。

8佐藤6宮本9稲葉3ペタ7フラ2ふるた5岩村4度会
が私の理想。本当にフランクリンとれるの?
現状では
4度会8佐藤9副島3ペタ2古田5岩村7稲葉か高橋もしくは真中6宮本
なんてどうでしょう?
82基本的に:2000/05/27(土) 12:10

ミューレンの再来と考えておいた方が良いぞ。
83元ヤクルトファン:2000/05/27(土) 16:39
フランクリン、いらんやろ
飯田をセカンドに回し、佐藤をセンターにもってくる
佐藤は、肩だけなら飯田にもひけをとらない
多少、守備範囲が落ちても、ホームが神宮ということで大目に見る
そうすることにより、飯田自身も、豊富な外野陣も生きてくる
真中はライトで固定し、レフトのポジションはあけておく…ということで、
[二]飯 田
[右]真 中
[中]佐 藤
[一]ペタジーニ
[左]高橋智(稲葉・副島)
[三]岩 村(池山)
[捕]古 田
[遊]宮 本
…というのはどうでしょう
84名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 23:32
フランクリンか。。
副島がなぁ、基本的に一塁しか守れない選手だからなぁ。。。
85名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 03:34
川崎は今シ−ズン終了後にFA権取得するのかな
86名無しさん:2000/05/28(日) 06:38
>85
だとしたら、よその球団に遺跡しそうだな。
87:2000/05/28(日) 07:21
熱が出た・・・。頭遺体。
昨日は岩村はともかく古田のHR良かったですね〜
(相手投手のおかげ・・と言う人も居ますが)

今、東京@多摩の天気は晴れ。このまま晴れますように。
っていうか、ギャオス、君の思い出話はどうでもいい。
ではおやすみなさい。

88名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 23:40
マリン球場って、前から相性がいいような気がするんだけど。
今日もうまいこと風を買収したし。
89:2000/05/29(月) 01:01
何か・・川崎スレえらい事になっていますが・・。
誰が煽ってるかなんて分かんない事だしどーでもいいけど、
煽る暇があるなら、もっと自分の応援してる球団を見れっつーことで。

デカが調子良いみたいで、ますます他の外野手が見れない・・。
良いんだか悪いんだか。
90???P?X:2000/05/29(月) 09:31
川崎はFAしたらどこいくのかな?
ヤクルトに金はないでしょう、阿部取りに勝てば絶対。
横浜か中日、巨人はやめてくれ。
メジャーは辛いでしょう。

若松って樹が大好きだね。
壊さないでね。
91>82:2000/05/29(月) 14:13
そのようですな、ただ守備はましみたいですが。
高橋とどっちが上?
92名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 19:45
首位攻防あげ
93名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 19:50
若松スクイズ病勘弁してくれ
94名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 20:07
智兄さん2塁盗塁しても東出少年はいないぞ
95燕ファン:2000/05/30(火) 21:24
気がつけば首位。今のうちに喜んでおく。
96名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 21:28
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  ツバメ軍団、かりそめの首位へ!!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
97名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 21:31
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  明日は先発レモンで首位陥落!!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

98名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 21:31
謙虚ですな。ヤクルトファンは。
さりげなく打ててない打線とか、伊藤智の事とか
確かに不安定要因も多いけど・・・
99名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 21:35
本来なら明日は伊藤智なのにな〜
100名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 21:51
智兄さん、土橋の時にはしっちゃやだ。
101名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 21:56
今日の石井一久はすごい良かった。
たとえ1日天下になろうと、首位は首位なので
素直に嬉しい
102名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 21:58
智兄さん、実は福留も視野に入ってるんですか?
103名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:00
え?各チームのショートは貞操の危機ですか?
104名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:05
東出少年がその愛をキープしている間は
他球団ショートの貞操は守られるでしょう。
東出少年は、あの細い双肩に重大な任務を背負っているのです。
105名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:55
兄貴ネタよくわかりません。
106名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:58
ピッチャー石井3打点ってなんだよ・・・・・・・
こないだの登板で「うちは2点取られたらだめ」とかいってたもんなぁ・・

なんとかしてやれよ・・・・
107名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:58
何でこんなに盛り上がらないんですか。首位なのに。
108名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 23:19
首位つっても貯金3だからじゃ
109代打八重樫:2000/05/30(火) 23:21
オールスター前まで首位もしくは首位争いしてたら古田を五輪に派遣するのかなあ。
個人的には賛成だけど。
110名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 00:22
長かったなぁ・・・
ひとり祝杯用のビール買いに行こ。
111単独は久々だが:2000/05/31(水) 00:26
同率を含むと昨年の開幕時以来か?
昨年の開幕時はいい夢見させてもらったよ…。
112名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 00:59
開幕4連勝でしたね。
池山、デカ、ペタのHR攻勢
してその後5連敗。。。
113名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 01:59
あっ、ズッコイ。なにげに戦力そろってるくせに。目立たんよーに
静にしてるね。
114なんで盛り上がらないか:2000/05/31(水) 02:02
ここで盛り上がったってしょーがないじゃん?
115:2000/05/31(水) 02:20
タナボタっぽいし<首位
っていうか新庄&中村&島野?コーチ大丈夫?
116>ここで盛り上がったってしょーがないじゃん?:2000/05/31(水) 02:23
言えてるわ
117島野って:2000/05/31(水) 02:25
歯痛だっけ?歯磨けよ。
118:2000/05/31(水) 02:28
明日の先発を考えると素直に喜べません。
119名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 02:29
ヤクルトファンって実は悲観的なのね。
120>119:2000/05/31(水) 02:32
今年ってどの球団も一度は首位に立ってるけど、
決め手がないだけにどのファンも悲観的な思いがたってまうわなー。
アホが監督やっとる某Gのファンはそうでもないみたいだけど。
121名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 02:42
悲観的? ま、楽観的になる材料がなにもないし・・・・
首位に立ったからと逝って別になにも変わることはないね。
明日はレモンだけど、どうせ雨。良きかな、良きかな
122:2000/05/31(水) 02:46
超個人的ですが
Gが首位にいなけりゃそれで良いんです。
監督やオーナーや選手がGを好きでも構わないんですけど
とにかくGに勝ってくれればそれで良いです。
あくまでも超個人的な話ですが。
123:2000/05/31(水) 02:50
明日はレモンですか!
てっきり高木だと思っていました(^^;
左アレル・・・・(すんませんDファン)
124>123:2000/05/31(水) 02:59
ま、どっちにしてもあんまり信用ないわな。レモンも高木も。
更には石井弘も。
つーか明日は雨。
125:2000/05/31(水) 03:07
雨か。それは良かった。
126名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 03:28
石井一は以前にも一人で零封、全打点ってことがあったな。
しかし高津、、、打たれてるなぁ。
今年中に五十嵐を抑えに、といいたいところだが、投げすぎだし。
127:2000/05/31(水) 03:38
五十嵐の先発or抑え、色々騒がれていますねー。
一度は先発も見てみたい。山部、宮出、石堂(夏?)が
上がって来ると落ちるのは誰だろう?
っていうか山部しっかりしろー!
128他でも書きましたが:2000/05/31(水) 03:47
これほど両チームとも雨を望んでいる試合は珍しい。
両監督協議の上、今夜中に中止を決めたらどうですか?

>127

五十嵐の先発はないでしょう。吉田豊彦の先発がないのと同じです。
129:2000/05/31(水) 03:53
確かこの前のG戦も雨を願っていたような・・(^^;

>128さん
ごめんなさい。他球団の選手に詳しくないんで
よくわからないんで、教えてください・・と思ったけど
これからちょっと調べてみるです。<吉田投手
130名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 04:03
あのさ、ピッチャーもいいけど
古田の後継者のほうはどうよ?
131名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 04:07
あとセカンドもね
132>130:2000/05/31(水) 04:11
小野君がファームで活躍しているけど、一軍で経験を積ませないとねー。。。
133んあ?:2000/05/31(水) 04:14
>128
阪神ファンだけどよくわかんねー、どーいう意味よ?
134128:2000/05/31(水) 04:14
知ったかぶりをしましたが内心、五十嵐の先発をみたい。
でも多分ないと思います。←これも知ったかぶりですが。多分当たりそうです。

>130

あおやぎ? うーむ違うな。
135128@んあ:2000/05/31(水) 04:25
>133

今の吉田豊彦に先発があると思いますか?(故障者がない事が前提で)
先日「準先発」がありましたが「完投」していません。

中継ぎ・押さえが伊藤・遠山・吉野・葛西ですむと思いますか?
豊彦は先発向きと思いますか?何回まで投げられると思いますか?
完投能力があって始めて先発になれるのです。
その点ヤクルトの五十嵐と同じでしょう?
136肝@ごめんなさい:2000/05/31(水) 04:25
ん・・・
情報収集を怠っている以前に、
情報の集め方からしてなっていない・・。
何か山田捕手のページに行ったり、矢野捕手のページに行ったり
肝心な物を探すまでに至ってないというか、
五十嵐についてももっと勉強しなくちゃ・・です。
いっちょ前に、先発予想する前にもっと勉強しますです・・。

結論:山田捕手のページは面白かった(^^;
137名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 04:29
古田がいる限りは難しいなぁ…捕手後継者問題
ルーキーの米野と細見はどう育てていくんだ?

9年目の鮫島ってなにやってる??
138>136:2000/05/31(水) 04:34
相手も知ったかぶっる、っ言うから良いんじゃない?
っつーかどこ探してんの?(笑)
139名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 04:35
山田捕手のページ→指定区域。ね(笑)
ヤクルト系であんなページってないのかな。
140ヤクルトの選手:2000/05/31(水) 04:43
ってネタになるようなのがいないだけじゃ?
141五十嵐に:2000/05/31(水) 04:43
完投能力があるかどうか一度見てみたい
142名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 04:47
つーか、あんなページ作られた山田はすげー可哀想だと思う。
確かに見る分には面白いんだけど。
143名無しさん:2000/05/31(水) 04:56
>140
池ちゃんと若松が十分ネタになります。
おっとその前に池山は試合にスタメンで出てもらわんと。
おっ、土橋もネタとしては最高やっ。
144名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 04:58
>143
じゃぁ作って。
145名無しさん:2000/05/31(水) 04:59
そうや、土橋はネタの隠れた宝庫やで。
146名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 05:00
関西弁うざい。
147ばかもん!:2000/05/31(水) 05:01
若松の存在自体がネタやっ >144
148まあまあ:2000/05/31(水) 05:01
まあまあ
149名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 05:02
指定区域が面白いってだけで、なんでこうなるの?
150>146:2000/05/31(水) 05:07
すみません。
土橋は歩いているだけでもうネタやっ!
飯田は顔自体ネタですわ。高津もかな。ところで・・・


なんで関西弁にケチつけるんや。
奈良・平安時代は標準語やで。先祖を敬え。
151:2000/05/31(水) 05:14
矢野捕手って男前ですね。
山田捕手のページは読むとこ結構あるんで股今度。


152名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 05:19
でも顔じゃ野球は出来んからね
153名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 05:33
ミーハーとか言われそうだけど
やっぱり五十嵐。あとは真中もいいんでない?
154>152 151:2000/05/31(水) 05:38
一流選手は全部男前や(一部を除く)。
そもそもみんな井上(中日)のような顔になって見ぃ。
プロ野球は衰退や。サッカーに負けや。

その点、矢野捕手を男前言うた151は感心やな。
どや、大豊は?
155名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 06:34
中日では顔がいいとトレードに出されます。
そろそろ立浪があぶない・・・
156名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 06:40
ヤクルトでトホホ系サイト作るのは難しそう。
157?P?S?S???P?S?W:2000/05/31(水) 11:32
昨日石堂がファームで9回投げかってるんですが、詳しいこと誰か知ってませんか?
もしいけてるのなら、今の先発の状態なら上げて即先発などはなしですか?
158名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 14:03
ツバメって何だ? ああ国鉄か、
154>
>そもそもみんな井上(中日)のような顔になって見ぃ。

井上って結構女性ファン、多いぞ。あれでも人気あるんだから、
新婚だし。
159名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 18:40
雨天中止で首位安泰♪
160>155:2000/05/31(水) 19:33
そうか、中村ばかり使って若手の鈴木を使わないのは
そういう理由だったのか。
最近鈴木がスタメンマスクだけど、リード最悪、打撃中村以下なんで放出の
大義名分が揃いそうですな。中野・藤井はブサイクなので生き残れそうだな。
川上も中途半端に男前だが、星野がいるうちは無事だろう。
161名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 19:47
>156
「つとむ君のバント日記」
162名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 19:56
>156
「智(略)」
163雨天のため首位安泰で大喜びのヤクルトファン:2000/05/31(水) 20:23
ぷぷぷぷぷぷぷ
164>163:2000/05/31(水) 20:30
自虐的な意味合いを込めてレスした様にみえるが?
163ってアホ?
165名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 20:33
たぶんアホの昇竜です
166名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 22:49
>163
ここは煽りへの反応鈍いと思うから、
川崎スレでも上げて一人で遊んでた方がいいよ。
すぐ下がりそうだが。
167名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 22:54
>156
すいません、それ高橋智のことですよね?
最近、智兄さんネタを良く見るんですが
元ネタが良くわからないので説明希望です。

あと、ヤクルトファン的には「智」と言う字を見ると
どうしても伊藤智の方を連想します。
高橋智の方は「デカ」だと思うんですが。
168:2000/06/01(木) 04:13
矢野捕手かっこよすぎ。

スワの捕手は・・・・・
衣川とかいたけど、どうするのかな。
まだ25〜6歳だし、捕手として育てていくのかな。
今日はもう寝る。

169名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 05:34
衣川は青柳と同じ代打要員っぽい。外様だし
170名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 05:54
衣川っておもろい顔だよね
171>167:2000/06/01(木) 06:07
伝説の智兄さんスレ参照のこと。。。

http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=957985759
172名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 13:57
3番佐藤はなんとかならんのか。
得点圏打率1割台の打者をほぼ全試合3番に起用し続けるのは・・・・
奴が北海道出身だからじゃないかと勘ぐりたくもなるよ。
173名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 15:12
川崎のバカーーー
174名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 17:43
負けましたな。明日はジャコメだし3タテ確実?
ま、実力通りの結果ですな。調子に乗ってからに>バカ松
しかし、監督は代えて欲しいが人材難だな〜大矢って横浜時代や
現在の解説を見る限り、大して期待できないと思うのだが
175名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 17:52
う〜ん、勝てませんね。
ファームで代田選手が打撃好調みたいだから上げてみてはどうでしょう?
彼は足も速いですし、守備も上手いからかなり活躍しそうですよ。
176名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 17:55
>ま、実力通りの結果ですな。調子に乗ってからに>バカ松

どういう意味だ?
あんま調子にのんなよ。
177名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 17:55
ハッカミーてそんなに期待できないっすか?
俺結構期待出来る分類に入れてるんですけど・・・

お、すげえ地震だ!
178177:2000/06/03(土) 17:57
すいません、ちょっと動揺してしまいました。
もう地震は止りました。マジ恐かった・・・。
179175:2000/06/03(土) 18:12
>176
ん? なにを喧嘩腰になってるんだ?
その通りの意味だぞ。若松、調子に乗るなってこと。
180174:2000/06/03(土) 18:14
番号間違えた。すまん。
181名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 20:09
勝った日なのにぜんぜんカキコがなしage
182名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 20:09
(´ー`)y-~~ 勝った勝った
それにしてもヤクルトファンってほんとに反応ないね
183名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 21:05
>182

ひそかに喜ぶのデス。
廃墟ファンや半珍ファンみたいにお子様ファンは少ないのよ。
184>181:2000/06/04(日) 21:08
勝つには勝ったが、会心の勝ちではないからです。
若松采配にも疑問が残ります。
185>184:2000/06/04(日) 21:17
確かにナ。
相手のエラーで勝てたようなもんか、今日は。
186名無しさん:2000/06/04(日) 21:18
>182
ヤクルトファンはみなニセ「公式」にいます。大集合です。(だからヤフーにも行かない)
宣伝になるのであえてアドレス書きません。

恐るべしニセ「公式」
187>186:2000/06/04(日) 21:21
公式がしょぼいだけ・・・・という話も。
掲示板撤去だもんな〜。
188名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 21:24
>186

ニセ「公式」って何なの?

http://sx.sakura.ne.jp/~time/

これ?
189>187:2000/06/04(日) 21:25
掲示板がない公式ってヤクルトだけ?
「外野席」は名物だったのに。
管理が面倒になったのかな?
190備中守:2000/06/04(日) 21:27
>189
サイコ中年M崎課長(35)に荒らされまくって潰れた、という噂があります。
191188:2000/06/04(日) 21:32
とりあえず「ニセ公式」ってスワローズボールパークってことで
いいんですかね?いろいろ経緯があることは知ってるけど
あなたあそこに何か私怨でもあるわけ?>186
あ、俺の先走り勘違いならごめんな
192>175:2000/06/04(日) 21:40
記録を見る限り、代田は盗塁数と出塁率の高さが出色だね。走力はチームナンバーワンなのでは?
見てみたい選手だけど、外野は余ってるからなあ。飯田をセカンドに回すか。
取りあえず唾苦労の世話係・三木と城石を入れ替えたらどうかね。

どうでもいいが、今日の中継は7回敬遠時の卑怯ものコールがやたらはっきり聞こえたな。
卑怯もなにもなかろう。
193名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 23:25
公式掲示板は、97年の優勝の後、やっかんだ連中が荒らしやら騙りやらで。。。
194名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 23:31
混セの中で、最も投打のバランスがいいのはヤクルトではないか。
優勝してもおかしくない。
ただし選手層が薄いので、ケガ人が出なければね。
195名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 23:59
関係ないけどさ、岩村の眉毛って剃りすぎだと思うのは私だけ?
ちょっと気持ち悪いんだけど・・・。
読売の高橋より酷いぞ、アレは。
196名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 00:09
見る毎に細く鋭くなってんね<岩村
197名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 00:11
病気じゃないか?<岩村
198名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 00:19
しかし、首位に立っても眉毛の話題しか出てこないチームって・・・(^^;
199名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 00:23
貯金2なんて首位であって首位でない。
200名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 00:25
インタビューは妙に落ち着いた受け答えしてたな<岩村

ロブロに変わる打てる二塁手が欲しいね
っていうかロブロ必要?
201名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 00:29
まだ日本にいたの?>ロブロ
解雇されたのは、、、、カープの選手か>外人
202名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 00:34
ロブロ帰ってよし。若手のセカンドっていないの?
203186@戻ってきました:2000/06/05(月) 00:43
>188 191

ついに「あそこ」をニセ「公式」と自白したね。もう一度読み直してごらん?
204名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 00:48
若松監督の抗議のしかたって、全然迫力ないね。
審判に軽くあしらわれてる。
205名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 00:51
自白??意味が全然わかりません。
何か重大な勘違いをしてると思うが>203
206>204:2000/06/05(月) 00:51
シッ、シッ、あっち行け、って感じで追い払われてる野良犬っぽいな(ワラ
207名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 00:55
どうみても審判の方が強そうだもんね。
大きな声出したりしなさそうだし…
208名無しさん:2000/06/05(月) 01:02
188 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/04(日) 21:24

>186

ニセ「公式」って何なの?

http://sx.sakura.ne.jp/~time/

これ?

191 名前: 188 投稿日: 2000/06/04(日) 21:32

とりあえず「ニセ公式」ってスワローズボールパークってことで
いいんですかね?いろいろ経緯があることは知ってるけど
あなたあそこに何か私怨でもあるわけ?>186
あ、俺の先走り勘違いならごめんな

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

良く読み返したら?
誰も「あそこ」をニセ「公式」とは言っておらんよ(爆
209名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 01:13
>208
いや、だからあなたの言う「ニセ公式」ってどこなのよ?
やっぱ何か勘違いしてるよあんた。
210名無しさん@寝られないよー:2000/06/05(月) 01:25
>209
だからー私じゃなくて188さんと191さんでしょ?
だってそー書いているよ。
ところであなた「常連さん」。
211名無しさん@今日は寝るよーまたねー:2000/06/05(月) 01:30
「あそこ(一部常連だけの排他的なサイト)」のおかげで公式はサボっているんじゃないの。自分のかわりができたと思って?
212名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 01:33
>210
いや、あなたがこう書いてたんでしょ。

>186 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/04(日) 21:18
>
>>182
>ヤクルトファンはみなニセ「公式」にいます。大集合です。(だからヤフーにも行かない)
>宣伝になるのであえてアドレス書きません。
>
>恐るべしニセ「公式」

俺の質問に答えてくれてもいいと思うんだが。
この話題、他の人にはウザいだけなので終了。
別スレ立てるからそっちで答えてね。
213名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 01:51
あ、寝られたのでスレ立てるのやめます。
何か知らんけど、思い込みの激しい方ですな。
とりあえず「スワローズボールパーク」というサイトに
激しく嫌悪感を抱く人が一名いることはわかりました。
214この時間に起きている常連とすれば:2000/06/05(月) 01:54
あなた○さん? >212
215名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 02:01
岩村の眉毛は見事なまでにつり上がってるな。確かに少し気持ち悪い。
若手のセカンドだけど、三木・城石・本郷(一応守れたはず)
ってところかなあ。馬場を出した方がまだマシなような。。。。
216名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 02:05
そうか、まだ馬場がいたか・・・
217:2000/06/05(月) 02:23
えーい!やれやれ〜!
偽でも一応、公式だったのか・・あそこは・・。

鈍いんだか体力落ちたのか
とにかくロブロは必要ないですー。
218名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 02:27
それにしても本当に若松って勝負勘がないよな〜
今日の中継を見て改めてトホホな気持ちになったよ
219>1:2000/06/05(月) 02:27
スカトロマニアに見えた
220>219:2000/06/05(月) 02:34
俺もスカトロマニアに見えた・・・、俺ら変態か?
221:2000/06/05(月) 02:38
若さんカワイイ
222名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 02:40
>221
犬っぽいから?
223名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 02:42
>214

旧公式には固定ハンドルでしょっちゅう書き込みしてましたが
例のところにはほとんど書きこんだことはありません。
書いたとしても捨てハンです。ですので、あなた(およびさっきの人)が
想像しているような「常連」ではありません。

その昔、例のサイト設立者の方と、それに対立しておられる
(と思われる)方の両方から同時にメールが飛んできて面食らったことが
あるんですが、「経緯を知っている」と書いたのは、
まあそういうことです。
私自身は当事者ではないのでどうでも良いんですが。
何か勘違いされたようです。
224:2000/06/05(月) 02:48
手乗りツトムみたいでカワイイ。
225名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:01
智兄さんage
226名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:01
その辺のサラリーマンのおっちゃんみたいでいいな。>若松
ってゆうか、うちのオヤジに似てるので(笑)、応援したくなる。
227名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:02
>旧公式には固定ハンドルでしょっちゅう書き込みしてましたが

野村やめろ とか(笑)
228名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:06
犬>>>>>>>手のりツトム>>>>>>野村
229名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:07
手乗りツトム・・・・面白い(笑)
230名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:09
にいさん・・・あぁ
231名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:10
>旧公式には固定ハンドルでしょっちゅう書き込みしてましたが

榎津 巌 とか(笑)
232まいど!:2000/06/05(月) 03:12
岩本ツトムです
233名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:26
234名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:36
智兄さんage
235名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:42
236名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:45
237ながしめ:2000/06/05(月) 03:50
スズメ打線
238>235:2000/06/05(月) 04:54
ばしの衒学趣味文章、なつかしー。
俺の文章も載ってた。なつかしー。
239名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 08:03
age
240>237:2000/06/05(月) 10:01
長嶋の中では「ヤクルトスパローズ」だったんだな(W
241ホージー:2000/06/05(月) 23:47
監督にバレンタイン希望。メッツとスワローズって、
なんか立場似てるし。
ところで、スワローズ・グッズってダサいよね?
そして高い。なんとかしてくで〜。
チームカラーかえようぜ。あと、名前も。
「新宿スワローズ」(笑)
242レイ:2000/06/05(月) 23:51
渋谷スワローズのほうがよくない?
243名無しさん:2000/06/05(月) 23:53
信濃町スワローズ
244名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 23:56
つーかもう国鉄には全然関係ないんで、スワローズやめたら。
ヤクルト・メッツはいかが?
メッツはメトロポリタンの略で都会人みたいな意味らしいから。
東京をアピールするならぴったしじゃないか。
245>243:2000/06/05(月) 23:57
それだと創価学会臭いのでやだー
246>244:2000/06/05(月) 23:59
キリンと水島新司が許さないだろう・・・
247名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 00:02
青山ブルーマウンテンズ
248>244:2000/06/06(火) 00:10
ではアトムズに戻そう。
249>248さん:2000/06/06(火) 01:35
新東京アトムズ。
新がついていれば読売も文句言わないだろ。

大東京アトムズは地方の人の反感を買うかな。

西東京アトムズ・・・うーむ
250名無しさん:2000/06/06(火) 01:37
>245
千駄ヶ谷スワローズは?
251名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 01:39
やっぱ東京アトムズ。
252:2000/06/06(火) 04:01
とりあえず企業名は外したほうが
253名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 04:05
札幌アトムズ
254名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 04:14
ヤクルツ
255>244:2000/06/06(火) 10:01
日本ハムが東京メッツにするとかしないとか・・・
256名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 10:27
ビフィズスだろ。
257中日ファン:2000/06/06(火) 19:37
〔質問〕
石井一はどうして中日戦になると良いピッチングをするの?
258名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 21:54
五十嵐、強風のマリン以来調子を崩してるね。
152キロは出てたけど、中村にタイミング合わされてたもんなあ・・・トホホ
疲れもたまってくる頃だし、仕方がないか。
佐藤は相変わらず打てないし、、、、つーか、猛打賞でもなぜ副島使わない?
大方先発読み違えたんだろうけどさ。トホホ
259名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 22:11
五十嵐使いすぎ。
球に切れがないんじゃないの?

それと今日の審判は中日よりでしたね。
星野が怖いか?け。
260名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 22:19
審判の所為にすんなよ。
情けない。

今日は石井ピンの代打に出た真中の初球打ちに尽きる。
261名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 22:23
明治神宮スワローズ
262:2000/06/06(火) 22:27
>260

いや、なくても負けてただろうけど中日によってたよ。
最終回とかな、早く終わらせたかったんかな。

ノーアウト1,3累からクリーンナップで無得点だからなあ・・・。
263名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 22:46
真中はあんなもんだろ。何度ああいう光景を見せられたか・・・・
やっぱり3番佐藤がガンだよ。最終打席はまずまずの内容だったけど。
ペタは打ち損じ。古田はねらい打ちのホームランが入らなくなったね。
264241ホージーです:2000/06/06(火) 23:17
「東京メッツ」賛成です244さん。
神宮球場は、駅から離れているけど、環境はなかなかのもの。
しかし設備はダメですな。さすが大学球場。
一時うわさになった「お台場」は、どうなったのかな〜。
でも実現したら「つばめファンが、ゆりかもめで・・・」
ピュ〜、サブ〜。
265名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 23:29
台場は交通の便悪すぎ。却下きぼん。
266名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 00:04
首位から4位に転落 (^^)
週末はまた首位か?
267いえ、来週は:2000/06/07(水) 01:27
最下位です。>266
268名無しさん:2000/06/07(水) 01:29
↑↑↑
いえ、週末は・・・・の間違いね。たいした違いはないけど。
269肝@妄想中:2000/06/07(水) 01:34
きっと審判はGの首位を願っていたに違いない。
一久はモット シッカリ
270:2000/06/07(水) 01:46
五十嵐やばいよ。壊れる。
っていうか壁に頭ぶつけてたけど大丈夫だろうか・・・。
271名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 01:47
週末の巨人戦までには、なんとかしないと。
272名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 23:39
阪神の陰に隠れて連敗、貯金ゼロ。古田が五輪に出る出ないも杞憂か。。
273ホージー:2000/06/07(水) 23:55
冷静に戦力を考えればこんなものか・・・。
「首位」は、いい思い出にする。
古田よ、がんばってこい!(^-^)


274名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 01:22
今日も負けちゃったね。
でも古田がオリンピックで金メダルを取ってくるからまあ良いか。
275名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 01:52
高木がメッタ打ちの刑。見ていて抑えられる気がしなかったよ。
4回から岡林に交代だろ、あれは。アホか。
早くも終演の予感。6月はかなり悲惨なことになるんじゃないの
雨野投手の登板を待つのみだなあ
276名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 03:17
ベテランを使っても結果が一緒なら若手を使ってみよう。
ついでに監督も若手と交換しよう。
277:2000/06/08(木) 03:28
若「高木がひどすぎた」
・・・お前もヒドイ!

おやすめなさい。
278名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 05:50
確かに「いつまで投げさせてんだよ」って思ったね。
なんか無茶苦茶だよな。若松とかコーチとか上手く行ってないんだろうな。
279名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 12:23
今日から借金生活か・・・憂鬱だ、氏のう。
280 :2000/06/08(木) 13:26
281名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 20:23
ヤクルトの投手は皆打撃の練習が必要か・・・。
282名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 20:27
檸檬先生のケガは大丈夫なんですかの?
283名無しさん:2000/06/08(木) 21:52
山部は使えないの?
284ホージー:2000/06/08(木) 23:13
さあ、来年の話をしよう。トレード、FAで誰とる?
やっぱりセカンドかな〜。それとも投手か〜。
まず「スズメ打線」をなんとかしたいよね。


285名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 23:16
とりあえず岩村と副島を使うことから始める。
守備の練習もしとけ!!!!!!
286名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 00:54
3連敗か・・・氏のう。
287:2000/06/09(金) 02:04
若さん、お願いですから胃潰瘍になってください。
というか、なぜ岡林が2軍?
288名無しさん:2000/06/09(金) 07:19
まーた中日にカモられて…。

若松と野村をトレード!
289青島:2000/06/09(金) 11:39
やっぱり台湾からヒルトンを呼ぼうか?
290ヤクルトファン:2000/06/09(金) 12:13
高木でなく、石井弘を先発でまわす。
そして来期に向け一本立ちさせよう。

トレードは右の大砲がほしい。
日ハムの西浦なんか安そうでどう?
FAは無理でしょ。
むしろ川崎がでていかないかが心配です。
291名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 12:17
五十嵐がますます去年の福原のようになってきているのは気のせい?
292ところで:2000/06/09(金) 12:34
昨日のスカパーの解説:大野雄次って誰ですか
元プロですか?
293名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 12:38
代打の切り札で雄ちゃんっておぼえていませんか?
佐々岡からホームランをうったりそれなりにがんばっていたよ。
オリックスからトレードできたんだっけ?
294大野雄次:2000/06/09(金) 12:49
君津商-川崎製鉄千葉-大洋(87(4))-巨人(92)-ヤクルト(94)
295成績:2000/06/09(金) 12:52
296鰻・牛舌料理とは!:2000/06/09(金) 13:04
297名無しさん@:2000/06/09(金) 22:10
age
298名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 22:27
>296
299名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 22:37
>298
見ればわかるよ。
300名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 23:23
大野って95年の日本シリーズで決勝ホームラン打ったよね?
301:2000/06/10(土) 02:22
人からの伝聞ですが高木は中継ぎで使うそうな。
八重樫コーチは佐藤を、結構前から休ませたかったらしい。
が、聞き入れて貰えなかったとか。
302名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 03:30
高木も佐藤ももういいよ・・・・
八重樫代理監督きぼーん
303名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 11:21
今日は勝ちそうな予感。
304韋駄天の代田昇格!!:2000/06/10(土) 16:46
305名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 18:07
どーでもいい場面でホームラン打った佐藤がめでたく3番復帰
代田も出てない
306名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 01:45
もぅっ代田の登場楽しみにしてたのに!
今日のペタはあっさりしすぎていたね
307名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 01:52
明日の先発は高橋尚。おそらくスタメンだと思うが・・・・>代田
ペタは上原が苦手なんで仕方がない。
308いやあ、もう:2000/06/11(日) 01:54
輝かねえ。>1
309名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 02:03
それにしても打てないね。
勝った気がしないわ。
310名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 02:06
そっか。楽しみにしてまーす。代田登場

あっホロ酔いトーク見逃しちゃった
311名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 21:14
代走で出てきた。
真面目そうな選手だったよ。
スタメンでも見てみたいな。>代田
312名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 21:21
代田の本塁封殺はセーフだったぞ。追いタッチになってたし。
石井弘は先発に回るんじゃないのか? レモン先生は大丈夫なんだろうか。
まさかまた高木が出てくるんじゃないだろうな。
313名無しさん:2000/06/11(日) 21:42
1番レフト代田
智兄さんには下がってもらう?
なんか今日も空振りした後にニヤっとしたのを見てぞっとした(ワラ
314名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 21:45
代打が途中で代打として出るとおもろいね・・・。
315>314:2000/06/11(日) 21:48
今日は残念ながら? ”代走”でしたね
316名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 21:52
代打が代走・・・。
代打の代打が代打・・・。
代打で途中出場の代打に代打・・・。
317名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 22:42
つばくろうくん、しばくぞう(清原調)!
318名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 23:16
>316
混乱中(笑)
319C:2000/06/11(日) 23:32
いいな〜五十嵐に石井弘・・
320名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 00:50
また勝っちゃったね。。
貧打チームにしか勝てんのがつらいな。
321名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 03:34
6月7日に戸田にイースタンの試合を見に行ったんだけど、
入来から、野口が頭にデットボールうけて、バッタリたおれた。
その後、救急車で運ばれていったぞ!その後の野口はどうなった?
誰か知らんかい?
稲葉もベンチで両脇を抱えられて引っ込んだぞ。
稲葉は登録抹消されたろ?かなりのけがと見た。
322名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 03:38
稲葉、あまりにもケガが多すぎるな。。。
323名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 03:42
稲葉はぎっくり腰だったよね?
野口のことはわからん・・・。
324321:2000/06/12(月) 03:53
>稲葉はぎっくり腰だったよね?
歩けなっかたから足のけがだとおもったよ。
野口は、「耳から出血してる」っていってたぞ!
おれは、ヤクルトファンじゃないけど、
入来のやろーはケロッとしてたぞ!
325名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 04:02
野口は救急車で運ばれて何針か縫ったと聞いたが・・・
326321:2000/06/12(月) 04:10
目の前で頭にデットボール受けたの見て、
心配してたんだ。
稲葉は、守備につくときに,けがしたと思ったなー。
プレー中でもなんでもないときだったぞ!
あれは、まぬけだぞ!
327ミューレン大好きっこ:2000/06/12(月) 14:13
ヤクルトはちびっこ選手(岩村・真中・宮本)ばかりを取りすぎる。
よくもないし悪くもないみたいな選手ばかりでは
点取れないよ。野村時代みたいに中途半端な選手を取って
「弱者が強者に勝つ」とか言いながらコスく戦っても、
見ててもちっとも面白くないうえに勝てない。
野村のときは采配(選手の動かし方とか)で勝ってたけど
若松監督にそれができるかどうか疑問。
今の時期にドラフトとか言うの早いけど、スラッガーとらんとね。
はっきりいって宮本・土橋ぐらいの選手は足りなくなったら
他球団からトレードで取ったり、社会人や大学からドラフト
の下位でとれるから、少しも貴重でない。
あと外人補強についてもかなり不満がある。
何でロブロみたいな中距離ヒッターなんか取るんだ。
中距離バッターなんか余ってんのに意味あんのか?
プロ野球ニュースでヤクルトは層が厚いとか
言われてたけど、嫌味言われてんのかと思った。
328名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 14:27
宮本、土橋のような選手はそんなにいるか?
あの2遊間で何点得しとると思ってんね。
329名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 14:28
馬鹿か?
宮本・土橋のような選手が簡単に取れたら野村阪神はあんな苦労しねえよ。
野村時代だって野村は好きでああしてたんじゃなくて、フロントが早く野村を
降ろしたくて非協力的な姿勢を貫いていたからああするしかなかったんだよ。
ドラフトでもすぐには芽がでない高校生ばっか取ってたし。
(そのこと自体は悪い事ではないが)
スラッガーなり外人なり話もも、若松に変わってもああなんだからあんなもん
なんだろうよ。つーか、ペタみたいの取れてなにいってんのよ。
330名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 14:32
宮本、土橋を売りに出したら大抵のクリーンナップ打者は取れるだろう。
やれば?
331>327:2000/06/12(月) 15:13
?^若松は小さな大打者でした。
?_岩村は身長は小さいかもしれないがスイングは速い。
 おおきいのを打てる。
身長が小さい=非力といいたいのか、おまえは馬鹿か。
さらに宮本は球界を代表するショートだとふつうのファン(ヤクルトファンでなくても)
ならしっている。(ちなみにゴールデングラブなんだが)

そんなに長距離打者がすきなら巨人ファンすれば?
というより巨人ファンでしょう?
煽って楽しい?

P.S.そんなに簡単にとれるというなら例えばどこの誰?
    そしてゴールデングラブってそんなに簡単に取れるものなのかい?
    返事よろしく。
332名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 15:56
宮本&土橋がどれだけのものか理解できない327は野球知らないでしょ。
俺は巨人ファンだが、ああいうのが一人でもいてくれればと切に思う。
333今亜寿:2000/06/12(月) 19:19
>332
たしかに。
外野や二遊間の守備がどれだけ重要かしらないってのは所詮野球盤の野球しか
わからない人ですわな。(パワプロなら少し分かるか?)
334327:2000/06/12(月) 22:06
自分は宮本、土橋の名前を出したが、他にも飯田や真中、副島なども同様だ。
君たちヤクルトファンだからって自分ところの選手に甘過ぎ

 >328

>宮本、土橋のような選手はそんなにいるか?

 宮本、土橋のような選手はたくさんいます。
 巨人・川相、横浜・石井琢、広島・東出、中日・久慈、
 中日・立浪、ロッテ・小坂、ロッテ・酒井、
 近鉄・武藤、近鉄・前田、オリックス・塩崎
 西武・松井(内野手だけをあげた、守備がうまく
 しぶといバッティングという点だけなら各チーム
 4、5人はいる。)

 以下は宮本についての考察
 宮本 ×−○ 横浜・石井琢
        ボールを捕ることは宮本ですが、肩は石井琢(元投手)
        まあヤクルトのスレッドということで守備は宮本が上
        ということにします。バッティングですが誰がどうみても
        石井琢です。石井は今シーズン調子悪いですがそれでも
        打率は完全に上。総合的に石井だね。
 宮本 ×−○ ロッテ・小坂
        捕るも投げるも似たようなもの。バッティングは3割
        ちかく見込める小坂に軍配。盗塁数も小坂。
        よって小坂が上。
 宮本 ×−○ 西武・松井
        捕ることに関しては宮本わずかに上でしょうが肩は完全に
        松井です。守備は互角です。しかし攻撃面で差をつけられすぎ。
 宮本 △−△ 広島・東出
        バッティングはすでに東出の方が上。守備も東出はエラー
        多いですが、彼の野球センス考えると2、3年後は遜色
        ないものになるね。
 宮本 ×−○ 日ハム・田中幸
        守備は宮本。ただし田中幸も無難にゴロさばくよ。
        バッティングは率も長打も田中幸。よって田中幸
 宮本 ○−× 巨人・二岡
        二岡今年はあまりにも悪いね。
 宮本 ○−× 阪神・田中秀
        走攻守、宮本が上。
 宮本 ○−× ダイエー・本間
        本間は経験不足だね。
 宮本 ○−× 近鉄・武藤
        武藤は守備そこそこ、打撃もなかなかいいですが、
        意味ない盗塁をしたりして野球頭があまりなさそうだ。
 宮本 ○−× オリックス・塩崎
        塩崎あまりしらないんで宮本の方が上にした。
 宮本 ○−× 中日・井端
        当たっているのは今だけだろう。
 とまあ、こんなもんです。
 宮本はセリーグで2、3番目で12球団で5、6番目の遊撃手だと
 自分は思っている。

>あの2遊間で何点得しとると思ってんねん。

 具体的にヤクルトの2遊間はセリーグでどのくらいに位置すると
 おもってんの?12球団でどのくらいに位置すると考えてんの?
 俺は12球団で4、5番目で下手では決してないが、誇れるほど
 ではない2遊間だと思う。
 土橋はもともと外野手でいうほどうまくない。

 >329

>ペタみたいの取れてなにいってんのよ。

 ペタは文句ないし、何もいってないやん。スミス解雇して見るからに
 中距離ヒッターのロブロとったのが、納得いかんといってんの。
 多分、土橋と競争させるためだろうが、そのやり方は全然成功していないね。

 P.S.馬鹿っていうな!
335327:2000/06/12(月) 22:09
つづき

 >330

>宮本、土橋を売りに出したら大抵のクリーンナップ打者は取れるだろう。 やれば?

 宮本、土橋のどちらか1人と外野手の誰か(飯田、真中、稲葉、代田・・・)と
 よそのクリーンナップ打者と交換。城石、馬場、池山あたりに内野を守らせ、
 外野によそのクリーンナップ打者を守らせる。そうでないと打線に迫力がでない。

 >331

>・岩村は身長は小さいかもしれないがスイングは速い。
> おおきいのを打てる。
> 身長が小さい=非力といいたいのか

 岩村は大きいあたりは打てるがコンスタントに20、30本はまず無理だね。
 岩村の長打力は大体、仁志・中根・浪留・立浪ぐらい。無いとは言い難いが
 サードというポジションを考えると「長打力が無い」と言われてもしかたがない。
 よそのサードは江藤・ゴメス・初芝・中村紀など「長打力のある」奴ゴロゴロ
 いるよね。レフトへ打てるの、ホームラン?

>そんなに長距離打者がすきなら巨人ファンすれば?

 「長距離打者がすき」ではなく、長打のないバッターばかりではダメだといってる。
 ペタだけでは苦しい。少なくともいい打線とは言えないね。
336327:2000/06/12(月) 22:11
つづき

>というより巨人ファンでしょう?

 俺はヤクルトファンだ。ただヤクルトだからって何でも肯定したりすんのは嫌。

>そんなに簡単にとれるというなら例えばどこの誰?
   
 大体「守りがうまくコツコツ当てる」選手は毎年ゴロゴロ出てくるだろ。
 前年のドラフトの下位の社会人選手に多いな。宮本や小坂も1、2位では
 ないね。今年も近鉄の前田なんかドラフトでは全然注目されてなかったけど
 スタメンに名を連ねていただろ、武藤さしおいて。貴重じゃないから
 代田だとか簡単に出すんだよ。長距離ヒッターってなかなか出てこないだろ?

>そしてゴールデングラブってそんなに簡単に取れるものなのかい?

 取れるね。優勝チームかつ同一ポジションで1年守っていたらゴールデングラブ
 もらえるだろう。記者投票で決まる、主観や感情のはいる賞は価値がない。
 パリーグへいったら宮本取れないよ。ヤクルトが優勝したら別だけど。

 宮本は守備はうまいが、打率考えりゃ守備できて当然なんだよ。

 P.S.馬鹿っていうな!

 >332

>俺は巨人ファンだが、ああいうのが一人でもいてくれればと切に思う。

 巨人には必要な選手ではあるが、ヤクルトにはそれほど重要な選手ではない。
 一番いいのは巨人の大砲とヤクルトの渋い選手を交換すんのがいいんだ。
337327:2000/06/12(月) 22:13
つづき

俺が見るヤクルトは平均点は高いが抜けた選手のいないチーム。
外野手は層が厚いだの言われているが全員同じレベルの選手だから、
故障人がでても平気というぐらいしかメリットないんだよ。
「競争意識が高まる」とか言う評論家がいるけど、具体的に誰が成長したんだよ。
飯田?真中?稲葉?誰なんだよ。前と変わってないんだよ、少しも。

 1飯田2土橋3佐藤4ペタジーニ5古田6高橋智7岩村8宮本

冷静に見て、いい打線か?長打がないから投げてる投手怖くないんだよ。
こういう打率低い横浜みたいなチームは。
飯田や土橋や宮本の個々の力が劣っているんじゃなく、こういうの
ばっかりじゃダメなんだ!!っていってるんだ。
ドラフトでもコケるのが恐いから無難な選手ばっかりとってるんじゃないの。
俺はヤクルトがなんで打てないのか考えてみた結果こういう結論にたどりついたんだ。
君らヤクルトの欠点だとか、長所だとか冷静に考えたことあんのか?
まあ、ちょっと普通と違う意見が出たら馬鹿だの、煽って楽しいだの、
返事よろしくだの、いってるようじゃ考えてないだろうな。

>333 野球したことあんのか、パワプロ以外に

返事くれ
338名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 22:16
隣の芝は青く見える、の典型だな(笑)
339327:2000/06/12(月) 22:20
>338

 逃げてんなよ。
340327:2000/06/12(月) 22:23
>338
 (笑)じゃなくてさ
 何か言えよ
341名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 22:30
パオーーーーーン
342327:2000/06/12(月) 22:35
パオーーーーーンじゃなくて

343カープファン:2000/06/12(月) 22:36
1飯田2土橋3佐藤4ペタジーニ5古田6高橋智7岩村8宮本

とても怖い打線です(特に兄さん)。
344327:2000/06/12(月) 22:39
>343
意味が違うやん
345343のカープファン:2000/06/12(月) 22:42
いや、マジで智兄さん広島戦めちゃめちゃ打つじゃん。怖いよ。
それと俺は横浜マシンガンより不気味でやな打線だと思うぞ。
346328:2000/06/12(月) 22:48
>327

だから、宮本の守備がセで1番ってのは分かってんだろ。
ならいいじゃねえか、打つのは確かにへぼいが、いいとこで打ってるしね今年は。
ちなみに西武:松井よりは宮本のほうが守備上です。
肩は奴の方がいいが、宮本の肩だって結構なもん。


>俺は12球団で4、5番目で

細かく表示してみ。
まあ、俺も土橋はそこまで上手いと思ってないよ。
でもいいと思うけど。

全体的に、君の言うことやっぱおかしいよ。
だから他の人ひいてるんだよ、多分。
ま、確かに強打者の一人は欲しいと思うけどね。
347今亜寿:2000/06/12(月) 22:52
>337
それじゃ「野球経験ない奴はだまっとれ」みたいに聞こえるが。
(草野球くらいならやったことあるが)

それにその打線、ペタと高橋、岩村は長打力あるし、佐藤、古田も
中距離ヒッターだろう。なにもGみたいに大砲を4つそろえることはない、
十分。怪我さえ癒えれば稲葉も長打力あるし(97年21HR)

それとドラフト戦略だが、五十嵐、牧谷、アキラ(怪我したが)投手は
速球派の高校生とってるし、野手だって今年大型野手の呼び声高い
藤代の野口とったろう。


それといろんな人に反論をもとめてるが「レスポンスがないのも
レスポンスのうち」なこともお忘れなく。
348名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 22:56
結局「長距離砲が欲しい」って一言で済むことだろ?
何でそんなにムキになって宮本を否定するかね
349327:2000/06/12(月) 23:03
>348
単にちょっと自分の意見書いたら、
完全否定されたからね、別に宮本嫌いじゃないよ

>ここの人
引かしてゴメンね
350名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 23:28
まあ実際、強打の外野手と打てる二塁手は補強が必要だな。
野口はまだまだ時間がかかりそうだし、外野手も年寄りと伸び悩みの選手ばかり。
阿部慎なんて絶対取れないし、必要もないと思うのだが・・・・>今年のドラフト
即戦力の投手も必要だが。
351さすがヤクルトファン:2000/06/12(月) 23:39
ヲタクばっかり。
ところでミーハーは来ないの?
あ、ニセ「公式」に行っているか。
352名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 23:54
「宮本や土橋みたいなのはもういいから巨人にいるような大砲を獲って来い」
ってのは、多くのヤクルトファンのアイデンティティ(大げさ)を真っ向から
否定するような意見だから、反発を食らうのはしょうがないだろう。
こういう意見を書くときはそれなりの反応を覚悟するべきだろうな。
それを承知で書くのは全然構わないと思うが。

まあ、「長打力のある選手がもう少し欲しい」という趣旨自体は
別に誰も反対はしないだろうから(多分)、書き方を考えれば
ここまで叩かれはしなかっただろうとは思う。
353名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 00:01
とりあえず、「ニセ公式」とやらに異様に執着する約一名逝ってよし。
その話題出しても誰も乗って来る奴いないよ、俺以外。
354>353:2000/06/13(火) 00:11
そうやって乗っていくおまえは逝ってよし!
355名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 04:00
あげ
356名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 04:09
あ、ここに長文かいてるのが
公開質問された人なんだね。ワラ
357名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 04:16
宮本との比較で中日側が井端とは・・・
久慈はどうしたよ?せめて福留と比較しろよ。
358名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 04:37
マズイ質問ならアレだけど・・
「公開質問」って何?>356
359名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 04:42
>358
ニセ公式の「野球談話室」を参照。
URLは自分でね。
360名無しさん:2000/06/13(火) 04:53
ふぅ〜、やっと読み終わった。。。
疲れた...。
361名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 06:48
このスレ見てると
ヤクルトファンのレベルの高さと他球団のファンのレベルの低さがよく分かるな。
特に煽り君達。
362>361:2000/06/13(火) 07:05
「買い被り」と「無知」の二本柱で無用な挑発をしてるお前は、
御立派な煽り君だってばさ。天然か?
363駄レス:2000/06/13(火) 07:43
ヤクルトファンが普通なんだよ。
オタクとか呼ばれてるけど、煽りだ荒らしだなんていうものに
いちいち乗らないんだよ。これで普通なんだよ。

364>361&362:2000/06/13(火) 07:47
お前らウザイよ。
365名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 07:55
今日から打撃絶好調の広島戦です。
心配です。若松なら胃潰瘍になってます。つーか胃潰瘍になれ。
366331:2000/06/13(火) 12:46
>327
馬鹿といったのは悪かった。素直に謝ります。
そして返事ありがとう。確かに長距離砲は1人欲しい。
ただ幾つか納得いかないので、私の考えを書いておく。
返事は好きにして。ただもうこの話題終わってるんでしょ?
?^宮本について
>優勝チームかつ〜ヤクルトが優勝したら別だけど。
ゴールデングラブの質は確かに下がったかもしれんが、宮本は優勝してなくても
とっている。またセ・リーグだった石井のが完全に記者投票ははいりそうだけど。
とりあえず実力でとっているとおもうのですが。
>宮本は守備はうまいが、打率考えりゃ守備できて当然なんだよ。
逆に守備だけでレギュラーとってる人がどれだけいる?また97年に宮本が怪我で
抜けたときどれだけぼろぼろだったか?とりあえず外には出せません。
また過去に2割8分打ったことがあるので潜在能力はあります。
367331(続き):2000/06/13(火) 12:52
?_岩村について
確かに基本的には中距離打者なので30本は毎年きついでしょう。
ただ20本前後は打てると思います。
今の状態ではあまり大きなことはいえず、主観が強いかもしれないが、
江藤とかより打率は残せるようになるでしょう。
将来的には希望をこめて3割20本、そしてなにより走れる。
これでも不満ですか?
368331(続き):2000/06/13(火) 13:00
?`二遊間について
総合的な批評についてはあまり文句はありません。
ただ、土橋、宮本レベルででてきたのは各チームのレギュラーでは?
そんな選手は簡単にとれるとはいいません。
また二遊間で二人ともいいチームってあまりないと思う。
総合的なら横浜だろうけど、ローズって守備いいか?
守備だけなら3本の指にはいると思う。
ちなみに私も土橋の守備が滅茶苦茶よいとは思えないが、他との比較では
いいほうである。
また土橋は高校ではショートであまりに下手で、サードだのいろいろやらされた。
369331(続き):2000/06/13(火) 13:03
訂正 また土橋は高校ではショートであまりに下手で、
プロでサードだのいろいろやらされた。 だから最初は一応内野です。
370331(続き):2000/06/13(火) 13:16
その他
>城石、馬場、池山あたりに内野を守らせ
そのほうが駄目なのでは?ぜんぜんだよ。
個人的には度会がいいけどね。
池山はもうショートは無理だし、城石は論外、馬場は2、3年後はどうする?
>宮本や小坂も1、2位ではないね
意味がわからん。宮本はドラ2で逆指名です。小坂も結構上位だった気がする。

最後は揚げ足とるみたいですみません。
371:2000/06/13(火) 19:40
今日は変なゲームだな。
石井一が早々と降板するも、それから1死満塁で無失点。
向こうのミンチ―も良いとは言えないが、広島にしては珍しく好プレー連発。
さて、どうなるやら。
372:2000/06/13(火) 19:48
やっぱ、あかんか・・・。
373ヤスダ:2000/06/13(火) 23:43
みんな大砲にこだわるね〜。冷静になろう。
ソロHRもレフト前タイムリーも同じ1点だよ。
確かに3ランとか満塁HRはキモチイイけど、
クリーンアップ全員HRでも負ける某球団をおもうと、
大砲崇拝は危険。ただ、同じようなタイプの選手が
集まってしまう事への危惧をもつ人には賛成。
ちなみに俺は世代交代のほうが気になるよ。


374名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 23:47
公開質問・・結局ばっくれちゃったね ワラ
375名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 23:50
もう知ってる人も多いだろうけど
一久の症状は、病院での検査の結果「異常なし」。

ただ、明日のピッチングを見てみないことには分からない。
(↑コーチの談だそうです)
376名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 00:04
投手陣やばいな
377名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 02:03
10年前から広島とは打ち負ける試合が多いなー。
378つば三郎:2000/06/14(水) 09:22
これで三本柱の二本が駄目か。
いつものことか。
もうこれからは新三本柱を考えよう。

石堂、石井弘、宮出。
セットアッパー高橋一
守護神 五十嵐
2年後ぐらいにはそうなっていてほしいな。

379名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 09:43
>370
小坂って4位じゃなかったっけ。
たしか東北担当のヤクルトのスカウトの人が小坂に目をつけてい
たのだけど、ヤクルトでは小坂を生かして使えないので(宮本が
いるから)、当時ロッテのGMだった広岡に紹介したんだよね。
380370=331:2000/06/14(水) 09:56
>379
指摘されたの調べました。
より下の5位でした。
思い違いでした。
ヤクルトも注目していたのが記憶にあった、
だから上位と、
また小さいから注目されたなどから
ここでも上位と思っていたようです。
381名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 21:04
五十嵐出すの早すぎage
382>381:2000/06/14(水) 21:44
バカ松の頭の中には、6・7回五十嵐->8回山本->9回高津
というリレーしかインプットされていないようだ。
2回目入ると打たれる疲れ気味の五十嵐を1回に限定し、
いいイメージを残して降板させようなどとは夢にも考えていないな。

>378
個人的には宮出には伸び幅が感じられないのだが・・・
打者転向きぼ〜ん
383382:2000/06/14(水) 21:47
と、思ったら8回も五十嵐が投げるのか。
384名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 21:59
>382
明日勝つ気ないようだね、若松
というより、明日の先発って誰?
385明日の先発:2000/06/14(水) 22:06
高木しか残ってないな。
386名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 22:12
はあ、9回8点差で山本ですか。
おいおいエラーしてんなよ、やる気なさそうだな。
387:2000/06/14(水) 22:12
石井一はやる気なくしたんじゃなかろうか・・・。
388名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 22:18
今日はつまらない試合の見本市だな
389名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 22:18
今の山本には丁度いい登板だろ。
こないだ中日にボコボコに打たれてたやん。
今の山本に「切り札」と呼べる力は無い。
390名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 22:48
なんだかな〜今日の試合…
大量得点勝利だけど大量に点取られているし…
投手いないのか〜
とりあえず、明日また石井一久なげろや!
391ヤクルトファンって:2000/06/14(水) 22:57
勝っても負けてもぶつぶつ言っているね。

やったーとか、○○氏ねとか無しなのー?
392名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 23:14
やったー
393名無しさん:2000/06/14(水) 23:16
○○氏ね
394名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 23:20
で、明日は誰が投げるの?
やっぱ高木かな・・・。

広島相手の打撃戦って嫌なんだよね・・・・。
395>391:2000/06/14(水) 23:32
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
(で良かったけな?)
ってことなんでしょう。
396名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 00:07
これまで○○氏ねとか思ったことないです。

高木?高木かぁ・・・はぁーーーーーーーー
397名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 01:44
明日の先発・・宮出って・・無いよね・・・(^^;
5回までじゃなくて、打者一回り投げれればOKとか・・・
398名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 01:50
五十嵐はええのう。
399高校生:2000/06/15(木) 02:07
ペタジ-ニが首位打者になったのでage
400名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 02:36
○○氏ね・・・とは思わないが
若松さんは監督として、ちょっと・・・・って感じです。
ヤクルト版長島ではないかまるで
401名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 02:58
すげ〜なペタ
402名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 02:58
普通、○○氏ねとか思うか?
つーか、勝ってもだらしない試合してれば
ぶつぶつ言いたくなるでしょ。

391は勝った負けたでしか野球見てないのか?
403名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 03:03
今日の試合は不満タラタラでしょ、普通。
404名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 03:03
ヤクルトファンはみんな野村気分で見ているというか、自虐なの!
勝ったら勝ったでただ喜ぶだけの単細胞じゃないの。
405名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 03:06
他の応援スレも自虐全開だよ。
406名無しさん:2000/06/15(木) 03:06
>404
いやーそれにしても細胞が多すぎる。
407名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 03:08
だから何でもいいじゃん。自虐でも何でも。
だから単細胞って言うんだよ。
408ところで:2000/06/15(木) 03:10
ヤクルト時代から、野村派・反野村派、きちっとわかれていたね。

当時の内野席の抗争、壮絶だったよ。
409名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 03:20
野村監督ってそんなにむかつきました?
俺はむしろ好きだったんすけど…
410名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 03:21
でもまぁもう居ない人だし。ねぇ。
私も好きな監督でしたけど。
411409:2000/06/15(木) 03:38
>当時の内野席の抗争
は見てて痛かったです。
412>:2000/06/15(木) 05:36
空揚げ
413:2000/06/15(木) 16:35
胴上げ
414>413:2000/06/15(木) 17:12
して欲しいねえ
無理かあ、はふっ…
415名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 18:19
胴上げか〜YSファンにとっていつ以来の響きだろう?
416神宮前:2000/06/15(木) 18:25
誰でもいいから『盗塁王』をとってほしい。(個人的好み)
それで優勝と認める。
去年はペタHR王で、もちろん優勝。
417神宮外苑:2000/06/15(木) 18:26
このままいってぺタ首位打者。
418名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 18:29
う〜〜ん@`今年のすずめは、、、
419神宮前:2000/06/15(木) 18:32
古田『金メダル』でもヤクルト優勝。
420名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 18:56
>418 茂雄さん間違ってますよ!
421名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 22:06
負け…か
422名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 22:37
おーい、みんなー。
ペタジーニにもっと投票しようぜ!>オールスター
423名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 23:06
デカにももっと投票してーーー
424名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 23:08
>輝けあの頃に!つばめ軍団

あの頃のように輝け!ならわかるんだけど、このタイトルへんじゃない?
425>424:2000/06/15(木) 23:12
確かに(笑)
誰も言い出さないのもすごいよね
426>425:2000/06/15(木) 23:29
スワファンは優しいからつまらないことに拘らないのかも
427名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 23:31
あほなだかかも
428名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 01:18
佐藤退場?今夜は試合を見られなかったので
詳細知ってる人がいたら教えてください。
429名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 01:22
非常にあっさりとした事で退場でした。9回内野ゴロを際どい
判定でもめ、審判に少し身体が当たったので退場。

別に砂糖も切れた様子はなかった。
430>429:2000/06/16(金) 01:34
即レスどうもです。スッキリしました!
9回に代打で登場&退場(笑)

明日は移動日・・・
431名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 01:59
体だったっけ?
投げつけたメットが
たまたま、審判に当たった・・と聞きましたが。
間違っていたら指摘お願いします。
432名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 02:03
どうでもいいような退場だった
433名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 02:09
シャア専用@沢崎 age
434名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 02:11
五十嵐はええのう
435名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 02:14
石井一登板ってなによ?おしおきか?
436名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 02:15
高木ってどうよ。
あのオドオドした顔見てると
こっちがイライラしてくるんだよ。
つーか、なんで
2軍に落とさなかったのか不思議だよ。
つーか、中継ぎで使うんじゃなかった毛?
437>435:2000/06/16(金) 02:18
一久に関しては様子見の登板だったと思います。
2回登板で1失点。あまり調子は良くなかったそうです。
438名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 03:29
まあ、絶好調の広島に3連敗しなかっただけでもヨシとしようじゃないか・・・
439東出:2000/06/16(金) 10:39
智兄さん…ごめんなさい…。
その代わりボクが…。
440名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 11:07
伊藤智はいつ帰ってくるのでしょう?
441>440:2000/06/16(金) 11:18
23日予定。
442440:2000/06/16(金) 11:28
23日か〜。もうちょっとの辛抱ですな!
>441ご親切にありがとう!
443441:2000/06/16(金) 11:46
この予定だと、今日あたり二軍登板かも。>伊藤
昨日は山部が調整登板してたよ。
444442:2000/06/16(金) 11:54
山部も帰ってきたら結構大きい!
あの16勝した年を思い出してくれ!
445山部:2000/06/16(金) 12:08
もう記憶にございません。
446名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 12:18
太よ、もう忘れたのか!
447>75:2000/06/16(金) 12:31
中途半端やり残した部下の仕事を毎日片づける課長の姿・・・(涙
448名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 15:13
まだ五割。沈むにゃ早いage
449名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 23:50
強さがないよな〜。
粘っこさというかさ…。
もうちっと盛り上げてくれい!
450名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:23
佐藤は制裁金5万円って・・・ちょっぴり気の毒。

今日は川崎!頼むぞー。
451名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 03:07
一久がエース級の活躍をしてくれんと、どうにもチーム全体が頼りなげだ。
はやいとこたのんますよ。
452名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 03:25
超一流ガンバレ!一久!age
453名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 04:04
スミスは何処にいったのだ?
佐藤は運が悪いな・・・
454名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 13:49
今の佐藤はインコースに速い球を投げておけば完全に安牌・・・・
情実采配もいい加減にして欲しいものだ
455名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 14:55
今日はデーゲームだったのね
456名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 15:02
そうか、北海道だもんな。(苦笑
土橋もひどいな。あれだけ打てないのに、「走れない」のおまけ付き。
457名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 15:04
土橋と佐藤で打線を切ってる。
なんで副島使わんのかねぇ。
458名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 15:07
宮本が守備でことごとく逆突かれてる。(泣
459名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 15:19
川崎カコイイ!(5回表現在
460名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 15:36
副島は守備が・・・
基本的に一塁しか守れんのよ
461名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:11
ゴメスの前に五十嵐投入だろうが!!
462名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:12
おいおい。。。。井上のところで山本じゃないのか〜?
463名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:13
井上に左投手
ゴメスに五十嵐をぶつける手があったのに・・・
打たれても打たれても川崎を替えずとは。
ベンチは寝てたのか?
464名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:15
ははは、ファンはみんなわかってるのに、監督はわかんないんだもんなぁ。
こんなにもどかしいことはない。(苦
465名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:16
なんだかなぁ。もうナニ考えてんのかわからん
466名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:17
中日スレッドの高笑いが〜
くそー若松め
467名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:17
はぁー、山崎まで回したくなかった。
468名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:18
満塁で五十嵐っつーのもヤバイぞ。あれがあるからな。
469名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:19
自滅だ。若松をC級監督と認定します。
地元の試合だからって舞い上がってんじゃねぇ!
470名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:19
「次の回の先頭打者は川崎」ということしか頭にありません>ベンチ
471名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:22
きょうはもうダメだな・・・
472名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:23
押し出し〜
473名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:26
もう終わり
474名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:26
ど真ん中のフォーク。。。。
475名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:27
4−8・・・・
おわったなこりゃ
476名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:28
今日はもう終わりだな。
サクラ大戦でも見よう。
477名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:28
最悪の試合だ・・・・
478名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:30
五十嵐もまだまだだな。まあ経験だ。
479名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:30
やっぱりなってかんじだね。五十嵐は満塁になる前に出さにゃいかんよ。
球種2個しか無いんだから、四球覚悟で投げないと打たれる確率高いやんか。
つーか、読売への挑戦権は中日に譲るしかないね。
今日でペナント終了。(笑う
480名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:30
完全に継投ミスだな。まー井上の前に川崎を変えなかった時点で勝負は決していたと言えよう。
481名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:31
>476
おれもそうしよう。
482名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:32
今日から借金生活か・・・
483名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:32
ホントに首脳陣は投手起用にセンスゼロ。
どうせ若松は岩村のバント失敗が・・・とか思ってるんだろうが、
あいつがバントド下手なのは分かり切ってるだろうが!
どうしてもバントさせたいのなら馬場でもだせよ
484名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:32
今日のサクラ大戦は非常に面白いようですよ。
485>476:2000/06/17(土) 16:33
そうだ!俺にはまだサクラ大戦がある!
486名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:33
いがらしめげるな。がんばれ。
487名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:33
>481
おれも!
488名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:34
マリア萌え〜
489名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:36
どうやら中日と広島ファンがまざっている模様。
490名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:37
********** これよりしばらく ************
**** サクラ大戦スレッドとなります *******
491名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:38
加山よわすぎ!!
492名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:39
アイリス萌え〜。
493名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:39
五十嵐続投かよ・・・
潰す気か?
494名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:39
ちょっと最近は勘違いしてた
やはり若松じゃ優勝できない
495名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:40
カンナ背たけ〜〜。
496名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:40
今日のサクラ大戦の絵コンテは非常に良いですよ。
期待して下さい。
497名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:41
五十嵐懲罰登板。
ってあんな場面で起用したあんたらが悪い
498名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:42
>496
きれいですな。
499名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:42
まーこの程度で五十嵐が潰れるってこたぁないだろ。
今後も対戦するんだから、悪いところを少しでも早く修正する
チャンスをやったほうがいいだろう。
起用の順序が滅茶苦茶なのは間違い無いけどな。
500名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:43
すみれ萌え〜〜!
501名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:45
スライダーかカーブも無いと、やはりつらい。
変化球2種類無いと、中日みたいな当ててくる打者が多いチームは振り切れない。
502名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:46
マリアつえ〜〜。
っていうか光武乗る必要ないんじゃないの?
503名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:47
ん〜でも、下手に変化球を覚えると、直球のキレを失う恐れもあるからね
504名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:48
さっきの智兄が四球で出たシーンだって、後半の守備のことも考えれば代走出すべきだった。
智兄が走者じゃ相手投手にプレッシャーかけられないぞ。
505名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:49
そうだね、確かに代田を出して揺さぶりをかけるべきだった>504
506名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:50
どうせ若松は選手のせいにするんだろうが、今日のは
誰が見ても監督の責任。
ご当地采配で舞い上がった馬鹿は始末におえない。
507名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:52
うう、もういいや。むなしい。アニマックスで巨人の星でも見よう。
508名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:52
今日くらい不愉快な試合もそうはあるまいね。
509名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:52
中日戦ってこうゆう展開多いよね。この前の3連敗もそうだった・・・
510名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:54
紅蘭の光武かっこえ〜〜〜
511名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 16:56
夢見ていようかな。
512名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 17:01
佐藤真一とか高橋智とか、自分が見出した選手を重用するのも
若松采配の特徴だよな。
いい選手だけど、クセが強いから、相性とか考えて使わないとな。
513名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 17:03
ゾイドやってる。
514名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 17:04
松田よ頑張れー。
つか、けっこういいPだな。
515名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 17:05
ゾイド6時からだろ。
516名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 17:08
さて、3人でピシャリと抑えられるぞー
517名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 17:13
打順の関係とはいえ、同点で岩村のところに五十嵐入れたのもよく分からんな〜
やはり懲罰か
518名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 17:14
真中ほーむらん・・・・
519名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 17:16
5−8で中日の勝ち。
今日のお立ち台は若松監督です〜。
520名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 17:21
負けた
ほんとバカ松だな・・・
521今亜寿:2000/06/17(土) 17:42
>512
得点圏打率1割台の打者をなぜ3番で使いつづけるのかさっぱり
わからん。北海道出身のえこひいきか?
522まあまあ、あせらんと〜:2000/06/17(土) 19:24
北海道出身の横綱を、ひとりずつ、どうぞ。
523名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 19:48
中大の阿部慎之助ってどうかな?
524今亜寿:2000/06/17(土) 19:50
>522
千代の山、吉葉山、北の富士、北の湖、北勝海、大乃国・・・て
野球に関係ないだろ
525名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 20:01
>524 昭和の名横綱、大鵬を忘れるな
ますます関係ねー
526名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 20:03
>522、524
 相撲板へGO!
527名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 20:40
>523
ヤクルトも獲得狙ってるの?
巨人の囲い込みに屈するしかないと思うんだけど。
528名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 22:35
ガルベスくれ。
529名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 01:25
もう今年はBクラスでも最下位でもいいわ。
つーか、若松には居なくなってもらうか
バッティングコーチに降格。こっちが胃潰瘍になりそう。
530名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 01:55
最下位になれば若松解任かなあ。
でもさすがに4位くらいにはなりそうだし、そうなりゃ来年も続投だろうな。
まったくもって空しいことです。
このまま古田が監督になるまで低迷期が続くような気がする・・・
って元の弱小チームに戻るだけ? 頼むから身売りしてくれ!
531名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 02:02
五十嵐くれ
532誰か助けて:2000/06/18(日) 02:41
五十嵐は最近調子が悪いが、誰が見ても昨日のは出すタイミングが最悪。
五十嵐が自信を無くすような起用ばかりしてる。昨年の廣田を見てるようだ。

それは岩村にも同様のことが言える。
バントはヘタくそなんだよ、走者が代田以外のときはやらせなきゃいいんだよ。

あーもう今年はぶっちぎりの最下位でもいいから、来年は違う人が監督のほうがいいよー。
好素材がツブレるよー・・・
533名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 02:44
「野村は選手に恵まれただけ」とはもう誰も言えまい。
少なくとも、間違ったことはしなかった、と。
534名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 02:54
なんか若松って特に川崎、伊藤、石井に遠慮しているように思える。
一番気をつかっている選手>古田
野村だったら容赦ないのだが。
535名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 03:04
相手が野村にみっちり野球教育を受けた連中だけに、下手に口を出すと
自分の厨房ぶりがバレてしまうから。
ていうかもうバレていることに気づいてないから
536名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 03:20
最近じゃ、選手から若松ヨイショのコメント聞かないよねー。
537名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 03:43
今日も川崎に遠慮して交代期を逸した>若松
538名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 03:48
威厳は無い、動かない、能が無い。
539名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 03:55
これで古田は晴れてオリンピック出場か。
がんばれニッポン!
540名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 05:00
今日の先発は誰かな?
541名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 05:32
今日は13:30からフジで中継があるようだ。
542名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 05:32
檸檬先生?
543名無しさん:2000/06/18(日) 05:46
今日のニセ「公式」は元気かなーーー?
544名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 06:10
周りのコーチからも放置プレーされてる若松。
545もうドラフトかよ!:2000/06/18(日) 12:44
ヨシノブみたいにもっていかれるのがオチ。
546名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 13:44
>540
ハッカミーだよ、と書いたとたんに、ハッカミーがヒット!!
547名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 14:05
二死満塁で古田三ゴロ、0点。ららら〜
54881:2000/06/18(日) 14:53
Bクラス確定かな?
549名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 15:37
一回で7点差を追いつくとは…
つうか、7点取ってもまだ同点。
結果論だが、石井弘を放置してみすみす点差を広げた
若松采配が光るね。
550名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 15:47
まじ!???
こっち中継見れないから気になるんだけど
551名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 15:49
8-8 7回裏 1死2塁 打者ペタ 投手岩瀬
552名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 15:53
ヒュ〜
2度満塁になっても1点しか取れないし、
1-7の時点で負けたなと思ったのだが凄いな。
553名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 15:55
石井弘がめった打ちにされてたからね〜
まさかこんなことになるとは
554名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:03
Yahooで配球とか見れるよ。
555名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:12
なるほど
556名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:19
結果はわからんけど、何で真中に代えて馬場なのかねえ…
ほんとにわからんよ。
557名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:22
土橋が救ってくれた〜
558名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:23
スクイズ失敗…
豊田泰光曰く「誰か監督を椅子に縛り付けときゃいいんだ」だとよ。笑い。
559名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:25
土橋〜さすがや!!!!!

560名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:27
馬場スクイズ失敗の後、土橋タイムリーで3点。
バカ監督を選手が救ってるね。
561名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:30
ハーッハッハハハ
すげー逆転だよ。

>554
yahoo見たけど、リアルタイムで更新されるとは凄いね。
知らなかったよ。
562名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:30
下位打線が好調だけに、土橋と真中の出塁率が上がれば
打線は切れ目がなくなるな・・・尤も副島の調子が落ち気味だが。
563名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:35
土橋がお立ち台!!超レアな映像
564名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:40
いやあ5分と借金2では大違いだから
この一勝は大きいねえ〜
565名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:43
食らいついたね。
566名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:58
フジテレビの中継がとっくに終わって、どーせ負けだと思いきや・・・
信じられん。信じられん。
567名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 17:05
昨日とまったく逆の展開だったな。。
中日は明大閥が足かせ、ヤクルトは北海道閥が足かせ。

568名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 20:53
巨人戦の中継で他球場の結果が出てて、なんだよ8点も取られてんかよ!?
とか思ったら、7点差をひっくり返した(残塁は13^^;)んだね、びびった。
古田も満塁弾かいな〜、若いね。
569ホージー:2000/06/18(日) 22:53
これで引退が延びるか古田?
570名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 00:23
今年の古田は気合い入ってるよ。
去年みたいにポロポロこぼさないし。
まあ、期するものがあるんだろうね。

ただ、あれだけ打たれるってことは配球は甘いのか?
571名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 04:12
テレビ中継が終わったとたんに逆転するんだもんな〜(^^;
中継が終わるまでは絶望的だったのに・・・
57299%うそだろうが:2000/06/19(月) 23:54
今月号の『サイゾー』26ページに
「味の素スワローズついに誕生か?」という記事が。
まあ、買うほどの雑誌ではないので、立ち読みでもしてちょ〜。
573>572:2000/06/20(火) 01:10
いやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
574味の素スワローズ:2000/06/20(火) 01:36
妙に家庭的なチームカラーにマッチしてるけどな……
575厨房:2000/06/20(火) 01:40
ヤクルトおばさんを体育館裏でレイプしました。
576チーム名変更:2000/06/20(火) 01:40
味の素マヨネーズ

ユニホームはまったりとした白
577名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 01:53
ひらがな入りの球団名というのも革新的だな。
味の素だろうが加美乃素だろうが、今よりよけりゃいーよ。
578味の素マヨネーズ :2000/06/20(火) 02:04
夏場は吐きそう
579名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 02:08
かっ加美乃素・・・わろた(笑)
580名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 02:14
東京味の素スワローズとかいうダサい球団名は却下したいものだ。
581名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 02:41
味の素じゃ、語呂が良くないってことで、意外に子会社の
カルピススワローズになったりして。
582名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 02:43
味の素じゃ、語呂が良くないってことで、意外に子会社の
カルピススワローズになったりして。
583名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 02:47
なんかさわやかテイスティやね。
584名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 02:51
味の素じゃ、語呂が良くないってことで、意外に子会社の
カルピススワローズになったりして。
585581&582&584:2000/06/20(火) 03:07
ごめん。パソコンの調子が良くなく、多重投稿してしまった。
どうもすみません。
586名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 03:09
>585
よくあることさ。気にすんなよ。
587名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 04:03
スズメーズ。
588名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 06:30
解せぬファン投票の結果はよくあることだが、
それにしてもペタが6位ってあまりにも非道すぎない?
http://allstar.sanyo.co.jp/result/result_j.html
589すずめファンよ:2000/06/20(火) 06:55
もっとがんばれ
590名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 07:33
6連戦が続くから休んで欲しいと思うし
でも、オールスターにスワの選手がいないってのも
寂しすぎるし。どうすっぺ。
591名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 07:33
今日、NHKのおはよう日本で岡田団長の特集をやってたよ。
元気だったなー。ぜんぜん衰えてないよ。
592名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 07:38
奥さん、キレイだね。
593名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 12:08
>588
同感。
宮本6位もどうかと思う・・・
594名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 12:37
まだヤクルトおばさんの組織票が来ないのでは?

ショートはなんとしても二岡選出を阻止するために東出に一票を入れることにした。
宮本スマン
595高橋智:2000/06/20(火) 17:46
遊撃手:東出
三塁手:アキヒロ
外野手:オレ

4649
596名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 18:11
智仁の復帰遅れるみたいっすねぇ・・・。
597名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 18:40
今日は、石井と小宮山の投げ合い、になるか?
石井の肩の具合がちゃんと戻っているかどうかだな。
598名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 19:00
今日の石井は球威が戻ってるよ。
599名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 19:16
副島ライトゴロ(ヤフー語)で1点先制〜
600名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 20:46
土橋当たってきたかな?
601名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 21:07
せっかくいい試合だったが、五十嵐が打たれて逆転された・・・
602名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 21:29
土橋サヨナラー!
603名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 21:29
dobasi
saikou
604名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 21:30
土橋ぃぃぃぃぃぃいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!
605名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 21:31
日曜といい、今日といい、妙な粘りがあるぞ〜
土橋は完全復調か? またお立ち台?
606名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 21:43
五十嵐、8勝目!! なんじゃそりゃ!!
607名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 21:56
小宮山がかわってくれてよかったぁ。
608名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 21:56
五十嵐、すごい強運だな〜。
609名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 22:07
しかしなんで一死一二塁で前進守備?
あれのおかげであやうく落とすとこだった

そんでサンデーユニフォームだそうです
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20000620/spo/12450000_fujispo014.html
ただし帽子とアンダーシャツ・・・せこい!
610>609:2000/06/20(火) 22:16
ゲッツーシフトでしょ?
前に出過ぎてたっけ?
611>608:2000/06/20(火) 22:18
つーか、石井の勝ち運の無さも異常。
612土橋節:2000/06/20(火) 22:24
アナ:みんなの祝福の〜、感想は?
土橋:いやちょっとあの、メガネ壊れるんじゃないかと思ってちょっと心配したんですけど。
613名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 23:01
え!?
9回表1−3だったからもう既にあきらめてたんけど・・・
勝った? マジで?
しかも土橋がやった!? おおおおおおお!!
614名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 23:04
えっと、mentaiに引っ越し完了したのかな?
そろそろ引っ越ししませんか?
上がらないんだもん。
615614:2000/06/20(火) 23:10
勝手かと思ったけど作ってみました。
勇み足だったらすいません。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=961510048
616名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 15:46
上げてもいい・・・?
617名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 16:57
石井一と伊藤智の時は、良い投手だから失点しちゃあいけんと思い、
皆必死で守るから打てなくなるのかな?
618名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 21:19
3連勝です。中日に大逆転してから。
しかし中日よ・・・
619西武ファン:2000/06/21(水) 21:39
ヤクルトよ〜、もう虚塵を止めるのはあんたらしかいねー。
広島と共同戦線はって、何とかあのオールスター(藁)球団を倒してくれ!
それと、松井にだけは三冠王を取らさせないように頑張って打ちとってくれ。
切に願うよ。
620名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 22:10
レモン先生はちょっと残念だったね。
621>620:2000/06/22(木) 09:17
いまさらだけど若松の継投ってへただよね。
622若松最強:2000/06/22(木) 09:33
監督が継投していると思ってる厨房は出直して下さい。>621
623名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 09:39
稲葉って2軍で怪我したの?
624621:2000/06/22(木) 13:07
いくらなんでも最終的な決定権は監督にあるでしょう?
ないなら飾りものなのかい、若松は。>622
そしてどうみても昨日はレモン引っぱりすぎ。
625昨日の檸檬の交代:2000/06/22(木) 13:27
野村収にも「遅すぎです」って言われてましたわ。
626若松最強:2000/06/22(木) 14:28
小谷が継投を考え、若松は基本的に承諾しているだけ。
勿論、監督が全く継投を考えていないわけではなく、どうしても自分の考えを通したい時はそうしてる。
今年でいえば、8回から高津を投入した時がいい例かな。
サンスポには試合後の小谷のコメントがよく載ってるんで、その辺を知りたければ過去のも含めて読んで下さい。
小谷が仕切っているのがよく判るから。

>いくらなんでも最終的な決定権は監督にあるでしょう?
おっしゃる通りだし、最終的な責任も監督にある。
だから、継投失敗を「いや、あれはコーチの進言で・・・」なんて言うアホはいない。
過程がどうであろうと「俺のミス」が一番正しい。
627621:2000/06/22(木) 15:40
>若松最強
>どうしても自分の考えを通したい時はそうしてる。
だから昨日もそういう風にして欲しかった。というときが多い。
素人目にもかえどきっておもいませんでした?レモンだけに。
結果論かもしれませんが・・・。

>小谷が継投を考え、若松は基本的に承諾しているだけ。
あなたがそこから若松を弁護する(しているのか?)のはわかる。
ただ作戦(継投、バントなど)の責任は普通監督だろ。
継投においても最終的な決定権(あなたでいう承諾)が監督にある以上
つまり最終的な責任は監督である。
(あなたは”最終的な責任も監督にある”とやわらかくいってるが、
私的には投手コーチにも責任があるといいたい。主責任は監督)
それなら監督のせいでしょう?拒否権があるだけに。
だからたたかれる。さらに
>監督が全く継投を考えていないわけではなく、どうしても自分の考えを通したい時はそうしてる。>監督が継投していると思ってる厨房は出直して下さい。
ここから逆に小谷のまずい継投に納得してると思えるのだが・・・。
あなたは継投が下手なのは小谷のせいといいたいのかもしれないが、
逆にそんなコーチにしきらせている時点、ましてや承諾してしまう
若松に継投の才能がないといえよう。

あなたはとても立派で物知りかもしれませんが、それ位知っていて
こっちはいってんだよ。
自分だけがなんでも知っていると思ってる厨房は出直して下さい。
628名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 15:47
こらこら、ケンカはしない。
629627=621:2000/06/22(木) 15:48
3行目の ”というときが多い”
を訂正→そしてそういうときが多い。
真ん中あたりの
>監督が継投していると思ってる厨房は出直して下さい。
まちがったペースト。無視してください。

ながい上、間違いがおおく、また読みにくかったかもしれません。
今後は改善します。
630名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 15:50
雀! 大人しくしてろ!
チュンチュンとうるさいぞ
631621
>628
迷惑かけてすみません。
いい歳して、ついカッとなってしまいました。
もうやめます。
でも書き込みはまた違うことでするつもりです。以上