好きな球場と嫌いな球場教えてや。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
殿堂
阪神甲子園球場

好きな球場
神宮
神戸

普通
西武D

嫌いな球場
浜スタ(外野観にくい)
ナゴド(雰囲気が嫌い)
東京D(閉塞感が嫌い)
京セラ(生理的に嫌い)
2代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/04(月) 19:14:45.71 ID:6NPdlmN70
>>1
珍カス死ねよ
3代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/04(月) 19:19:48.26 ID:lUCppLEE0
現状、数年前リニューアルしたばかりの甲子園に敵はいない
4代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/04(月) 19:24:56.39 ID:RIeNxMCo0
>>1
せやね
5代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/04(月) 19:39:50.14 ID:XEHhE1hD0
甲子園球場って、阪神電車降りた瞬間から野球場に来たって感じやろ?

実際は駅から球場まで結構かかるけど、電車を降りた瞬間から甲子園球場にきたっていう雰囲気がある。

ナゴヤドーム前矢田駅からドームまで甲子園から駅までと同じくらい歩くけど、長く感じるもん
6代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/04(月) 22:41:21.14 ID:zkuZR3r40
>>5
駅から見えるかどうかって大きいな
特にナゴドは地下鉄だし、デッキに上っても相当歩かないと見えない

ただ、甲子園は阪神高速が死ぬほど邪魔
7代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/04(月) 22:58:20.01 ID:i+OoYSz60
駅から見えるかどうかってならマツダでしょう
電車内からグランドが見える
西武球場は、コンコースからグランドを見下ろす景色が好き。風通しいいし
8代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/04(月) 23:23:29.82 ID:NBlUDd570
>>3
マツダと双璧だな
9代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/04(月) 23:59:47.20 ID:JcwQh9wkO
嫌い 東京ドーム
10代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 00:01:10.73 ID:xI8G3In30
キムチクサイ
11代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 00:12:49.14 ID:szAWBI5vO
嫌い 東ド 混んでて売り子とだべる暇もない
ガララーガナゴド神宮ましかな
12代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 00:34:00.49 ID:NW54uRhF0
甲子園は好きだが、チンカスは嫌い。
何か臭いそうだし。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 00:43:47.53 ID:HYjO9GStO
まずQVC

田舎者のオイラにゃ「マイカー来場歓迎!」って立地はメチャクチャポイント高い。 あと、ほっともっともナカナカに優良

東京、大阪、名古屋各ドームは全くダメ。札幌はさすがに(距離的に)マイカー遠征ムリだからそこまで嫌いじゃない。
14国米アナンダ:2014/08/05(火) 01:27:49.84 ID:XBkKEuFz0
甲子園は選手が「豆つぶ」にしか見えないしアルプススタンドは小便臭い。
平和台とか西武ライオンズ球場が好きだったな。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 07:49:33.28 ID:ohYGrtML0
QVCは海岸状ゆえに風が強いのがイヤ
16代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 18:54:42.11 ID:+J8NwO/t0
>>7
駅から見えるじゃなくて、
球場にきた雰囲気感

むしろ、阪神電車の中から雰囲気あるもん

広島は行った事ないからしらん。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/05(火) 19:27:10.31 ID:McuIjREZ0
嫌い 神宮 ホームラン出過ぎ そりゃ山田、高井も打つわ
18中日ファン:2014/08/06(水) 17:02:10.91 ID:HPknTDiIO
大好き
神宮球場 食い物飲み物が若干安い 当日の気分でいける(空いてるから)

好き
東京ドーム 周辺環境がいい

普通
ズムスタ 1回しか行った事ないから深くは語らない

嫌い
ハマスタ 外野の傾斜がウザすぎる タバコ吸えない

大嫌い
ナゴヤドーム 飯が不味い CoCo壱はボンカレー以外 試合展開がアレなんで酔えない

論外
甲子園球場 珍カス以外は行く所じゃない スズメバチの巣に蜜蜂がいるような感じ
19代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/14(木) 23:35:26.42 ID:ObhfbcKv0
嫌いな球場 東京ドーム
好きな球場 東京ドーム以外全部
20代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/16(土) 21:25:16.24 ID:jwTTWlcU0
ハマスタやっぱりあんま好きじゃないわ。傾斜がきつい。

球場イベントは楽しいし、シュウマイも美味しいけど
21代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/17(日) 02:02:41.36 ID:LnXm4Sn90
京セラ民だけど頼むから神戸と球場を置き換えてくれってレベル
写真で天井撮ったらカッコイイのと、選手の細かい経歴が出る以外本当に糞すぎるわ
22代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/17(日) 02:17:12.01 ID:Kfz6eRIQi
神宮
甲子園
東京ドーム

この3つは好き
23代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/17(日) 03:05:07.90 ID:HZG9RPc/O
好きだった
ナゴヤ球場

嫌い
ナゴヤドーム

今からでも愛知大学取り壊して跡地に新球場造ってほしい
24代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/17(日) 04:44:42.75 ID:NPGwfI9y0
甲子園は好きだが駅のホーム、10両にしろよ!
25代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/17(日) 05:25:08.32 ID:Y9dra9Pc0
嫌い
便器ドーム
26代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/17(日) 10:32:26.80 ID:pLPAfGkH0
京セラも嫌いだったけど、フェンスの色が変わったやろ? あれで少しマシになったくらい
27代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/17(日) 10:43:58.32 ID:ddqZ+Zj0O
好きな球場は神戸だな、雰囲気が最高に良い、あと甲子園はスタンドもグラウンドも広すぎてダメだ、横浜は逆に狭すぎてダメだ。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/17(日) 10:50:23.94 ID:pLPAfGkH0
噂に聞いて
確かに神戸は綺麗だったけど、

球場の外はいかにも地方球場っぽかったな。球場の中は雰囲気あった。あれが、都心にあったらはまりそう
29代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/17(日) 11:43:54.66 ID:pzqZ7wbN0
好き 神戸(解放感あり)
嫌い 後楽園(暗い)、マリン(トイレが汚い)
30代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/17(日) 15:06:07.24 ID:UwrP5w3h0
好き
後楽園球場
甲子園球場
東京スタジアム

嫌い
ほっともっと 草野球場なのに金取るな
31代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/17(日) 23:22:53.58 ID:LnXm4Sn90
マリンのトイレめっちゃ綺麗になったぞ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/18(月) 14:47:42.66 ID:GxXPJXA10
>>23
>今からでも愛知大学取り壊して跡地に新球場造ってほしい

全面的に同意。
だけど絶対無理だよね。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/18(月) 15:03:39.10 ID:uanjn7YW0
西武ドームは嫌い
34代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/18(月) 15:06:16.50 ID:KUUjSXfV0
西武ドーム行ったとき寒すぎて死ぬかと思った
35代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/18(月) 15:06:58.27 ID:CHVRCBJQ0
>>23
ナゴ球を評価するやつは、ガラの悪いやつだろうな。
あんな応援団がしきっていたのが、どこがよいの?

ナゴドは嫌いというよりも、つまらない。
でかい室内練習場だな
36代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/18(月) 18:55:01.59 ID:gs2ZfKWY0
ナゴドは最初、笹島に作る予定やってんろ?

その方がアクセスいいし良かったんに
37代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/18(月) 18:58:26.23 ID:gs2ZfKWY0
球場前の雰囲気でいえば、
西武ドームもいいね
38代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/18(月) 19:00:48.06 ID:uCC2ngLKO
ドームは寒冷地の仙台や新潟にこそ必要だ
温暖な地域に置く必要性はあまりない
39代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/18(月) 21:16:46.75 ID:w6FzgWNj0
甲子園は夏に行くと、まず芝の草いきれが最初に歓迎してくれる。
もうその熱気と匂いだけで甲子園を好きになり、阪神ファンにな
ってしまう人間が多く存在する。
40代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/18(月) 22:47:59.47 ID:syzhbuSf0
夏の甲子園とか試合見る環境として最悪だろ。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/19(火) 01:22:25.60 ID:HICh0V+T0
いやいや、夏の甲子園ほど美しいものないよ。座席によるけど。

高校野球なら、バック裏限定
阪神戦ならレフトに陣取るのが好き。

理由は、バック裏から見る甲子園が一番美しい。

レフトは、夕日が落ちる時間が綺麗
六甲おろしが吹くといい感じに涼しい
42代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/19(火) 01:29:44.43 ID:y/r+wius0
神戸はどうもなあ
2年前クソ暑い九月の檻鷹見たけど、
三塁側は日がもろにあたり、当時檻の大引と
鷹の山崎が熱中症で交代した
あと、三宮からの地下鉄が、遅くて高くて陰気臭い感じ
43代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/19(火) 23:18:23.45 ID:utGA0HZc0
>>35
ナゴヤドームほど人間から熱気を奪う「無機質空間」はそうざらにはない。
野球を完全な「室内競技」にしてしまった。
ハンドボール観戦した気分になるよ。

>>42
うむ。神戸は人が言うほど「綺麗で明るくて魅力的な街」には思えなかった。
山が近くて圧迫感があるし山陽なんだけど山の陰になってる部分も多く陰気な感じもした。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/22(金) 07:50:23.49 ID:/uZFjbKgi
行ったことある中でいえば
【最高】
神戸
雰囲気いい、駅から近い

【好き】
京セラ
空いていて見やすい、前よりサービス良くなった

福岡
たまたま行ったのがルーフオープンデーだったのもあるけど雰囲気良かった
食事のバリエーションもまずまず

神宮
雰囲気がいい
空いてるので見やすい

【普通】
甲子園
雰囲気いいけど、席が狭すぎる

【嫌い】
西武
蒸し暑い、外野だと傾斜が鬱陶しい

東京ドーム
内野の傾斜が甘く見づらい、雰囲気が昭和の地下鉄駅

【最悪】
名古屋
論外
45代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/22(金) 13:19:46.63 ID:ZvgFl80X0
関西在住の野球好きやけど、京セラはネットで酷評されるほど悪くない所もある。
確かに外野席はあれやけど、内野の上段ならグラウンドをほぼ見渡せるし、席も傾斜があるから前の人間の頭が邪魔になることが殆どない。それなりに席幅も広いし。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/22(金) 16:57:32.28 ID:sFOZl2+R0
京セラはアクセス悪くないし、球場メシもまぁまぁ
塗装変更で雰囲気もマシになったし悪くないと思う
少なくとも偽ドームの西武や、ナゴヤドームよりは良い

ところで日本の球場って、なんで基調色を青にするところが多いんだろね?
千葉、神宮、横浜、名古屋、京セラあたり。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/22(金) 17:02:59.00 ID:LzK2Mreai
>>42
神戸の地下鉄は、土休日でこれから楽しく野球観るってのに
あんなタイミングでも女性専用車両が有るのが気に食わない。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/22(金) 19:09:21.70 ID:+m1/mve20
球場の外の雰囲気でいったら
甲子園かなぁ
49代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/22(金) 19:17:07.27 ID:4BjJY/rfO
レトロな球場が好きだな
甲子園に神宮、あと何十年たった時のマツダ
50代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/22(金) 21:42:06.83 ID:rHgo5/aD0
甲子園は治安が悪すぎる
51代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/22(金) 22:50:55.42 ID:JdYdzoGF0
甲子園全体的にいいけどアルプス席のグランドに近い席はフェンスが
邪魔で試合が見にくいな。
アルプス席かさ上げして試合見やすくするか前列はフィールドシートに
するなりしたら良かったのに。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/22(金) 23:31:18.49 ID:VVkvmY/d0
良い

甲子園(但し珍カスでマイナス)
マツダ(球場自体は文句なしベスト)
神宮(昭和の風情が残る最後の球場)

普通

マリン(但しスタグルメはベスト)
西武ドーム(但し春・秋のナイターは凍死する)
札幌ドーム(球団の企画は面白いし地元ファンの熱気は一番感じる)
ハマスタ(ボロいなりに工夫してる)
コボスタ(言うほど良いか?)

悪い

東京ドーム(狭すぎ高過ぎ)
京セラドーム(観難いし場内の導線メチャクチャ)
ヤフオクドーム(なんか閉塞感あるな)

論外

ナゴヤドーム(全てが暗いんだよ)
53代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/23(土) 00:42:58.08 ID:VmJQjn+90
甲子園は内野も背もたれ無しのベンチ椅子だし、狭いから快適に観戦できない
54代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/23(土) 08:23:42.44 ID:f0tEsep80
やっぱり傾斜が急なところは嫌いや。圧迫感がある
55代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/23(土) 08:26:04.69 ID:f0tEsep80
>>43
室内競技はどこのドームも同じ事を思うわ。東京D京セラDナゴヤDしか行った事ないけど
56代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/23(土) 08:35:30.21 ID:2FwHRi5+0
パリーグの球場とナゴヤは嫌い 
57代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/23(土) 08:39:07.57 ID:GdS5hyqGi
>>53
甲子園的には、アルプスは内野じゃないのよ。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/23(土) 08:49:04.99 ID:tKSq781y0
>>54
スタンドはハマスタや札幌ドームくらい傾斜が急な方がいい。
(それでもヨーロッパの最近のスタジアムに比べると傾斜はかなり緩い)
傾斜が緩いとグラウンドが遠くなるし、なにより前に大きい人が座ると見にくい。
59東大卒都銀勤務:2014/08/23(土) 11:50:35.52 ID:OoMlUwTj0
東京ドームは素晴らしいヽ(´∀`)ノ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/23(土) 16:08:55.88 ID:779wB8Iq0
鎌ヶ谷が好き。アクセス悪いけど。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/24(日) 14:35:05.06 ID:sVXU4bfR0
嫌いなのはナゴド
暗くてグランドと観客席の間の距離感が遠すぎてつまらない
昔の野球場は狭いことが問題視されていたけど、ここは逆。
広すぎて閑散としていて、どこか遠くで選手がプレイをしているような感じ。
こんなところで投手戦を繰り広げられたらまさにシラケるな。
もっと選手に近いところで、打撃戦を見たい。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/24(日) 15:50:54.84 ID:cxPeuS6v0
ナゴドは、嫌いだけど
センターバックスクリーン付近で見るのが好き

距離があっても球筋が綺麗に見れる
カメラマンとかいるところ
63代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 00:15:38.41 ID:8DVp9kzM0
千葉マリン、今まで嫌いでもなかったけど、最近、風にバカみたいに影響される野球に
飽きて見てて腹が立つようになってきたw

京セラはフェンス色変えたり、いろいろ改装してだいぶ、マシになったよね。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 08:43:07.94 ID:O96JuCYT0
本来は風に影響されるスポーツやろ。

からくりにも風が吹くけど
65代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 09:54:36.38 ID:4oyh2WPN0
外人選手って甲子園好き多いような
悪く言う選手あまりいない
整った土グランドやあのファン圧がいいのかな
今度日米やるらしいけど、WBCも甲子園開催とかにしたらどうなるんだろ
66代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 10:01:52.15 ID:zVnTOGyn0
関東限定で最高なのがQVC 最低はからくりドーム
67代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 10:09:31.24 ID:qdI2+Hab0
歴史で言えば甲子園ひとり勝ちやろ

阪神批判はともかく甲子園批判は野球ファンにあらず
68代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 11:23:11.20 ID:uH4pOyNDO
関西人の関西ならなんでもいいという風潮がやだ。
京セラはトイレアンモニア臭かった。
ゴミ捨てマナー最悪。
しんきくさい。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 14:00:52.84 ID:sbIYYSB40
甲子園は席がクソ狭いから苦手
70代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 15:23:43.85 ID:EyjhJOr60
神宮
71代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 19:55:17.57 ID:ne47DhWn0
>>65
甲子園での試合開催はメジャーの選手が拒否する。
土のグラウンドは人工芝以上に安全性に問題があるため。
72代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 20:39:01.25 ID:4Y4DsS+p0
>>67
珍カス唯一の心の拠り所が珍カス球場だもんなwwwww
73代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 22:54:31.55 ID:v8cMv0vP0
せっかくいい球場なのに…

【野球】甲子園球場で阪神‐中日試合中にファン暴れる 暴行容疑などで2人逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404053972/
74代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 23:17:34.03 ID:09B0cSrU0
いつの話ねんてw
75代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/26(火) 11:17:35.58 ID:NSczZ1Q5O
武蔵野グリーンパーク
現存していれば日本最大級だった
タイムスリップして見にいきたいな
76代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/26(火) 12:07:29.95 ID:wsEHs+Hw0
タイムマシンがあったなら
ナゴヤ球場と後楽園球場に行きたいわ。藤井寺球場はあんまり興味ないい。

ナゴヤ球場は現存しとるけど、プロ野球を見たい
77代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/26(火) 12:12:01.17 ID:GvBnht/R0
>>68
おなじく関東人の関東ならなんでもいいって風潮が嫌い
78代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/26(火) 12:14:10.42 ID:gvuM3jt+0
夏の屋外球場はみんな嫌い
79代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/26(火) 13:17:12.09 ID:ay4YaN+s0
東京スタジアム 電車から外観を眺めた記憶がうっすら 行ってみたかった
80代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/26(火) 14:14:41.73 ID:eig1R7fo0
当時は革新的な球場と言われてたような、東京スタジアム
狭いのがネックだったみたいだけど
81代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 12:18:41.80 ID:+kVcHuDs0
外野の応援が盛り上がるのは
ドーム球場だよね。

詳しくないけど、ドーム球場の気圧とかそんなのが一体感が出るのかな

ナゴヤドームのビジター(阪神)は超盛り上がるけど、テレビで見ると応援が小さく聞こえるんだよな

逆に甲子園はほとんど声出てないのにテレビで見ると大声援になってる
82代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 13:26:02.00 ID:V9gyJa/kI
好き日生球場大阪球場
嫌い川崎球場
83代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 13:28:09.03 ID:pGCP2Yor0
ナゴドの阪神ファンは熱心でいつも頭が下がる
84代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 14:14:05.37 ID:reRI/95d0
アンチ讀賣のマリーンズファンだけど、意外と東京Dは好きだったりする
ビール高いし、係員の対応は横柄だし、確かに狭い
でも、外野席の臨場感はあるので、社会人野球やハム戦・ファームなんかで行くと、
本当に楽しめるよ

個人的にチョット好きになれないと思ったのは、京セラと名古屋D
東京Dと逆で、グラウンドが遠すぎる
あと京セラは薄暗い
85代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 14:29:59.79 ID:8sLlBckx0
球場に屋根つけたらあかん
ナゴドできて感動してたのは最初の年だけ
ドームは夕焼け、星空、涼風、芝の匂い、カクテル光線、全てを奪ってしまった
86代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 16:35:23.51 ID:qpCbgCYh0
>>85
中日ファンでもナゴヤドームが嫌いって奴は多いと思う。
無菌室みたいな場所だよね。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 17:10:06.29 ID:hOzciMWm0
ナゴドの嫌われっぷりすごい、好きって言う人見たことない
左中間右中間広すぎ、フェンス高すぎで確かにグランド遠い
天井のグレーの骨格が陰気に拍車かけるのかな
88代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 18:54:27.46 ID:dj/MWa2Y0
ナゴヤドームは野球場じゃなくて
体育館に行くイメージ
89代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 19:06:39.07 ID:dj/MWa2Y0
でも、ナゴドはイオンが神やったわ。試合前の時間潰しとか試合が終わった後の飯には困らんかったわ

駐車場が安くなる7時までカーラジオで中継聞いてドームいったりとか

ふらっと行くのにはナゴドが一番よかった。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 19:07:43.92 ID:CVnCq94N0
ナゴドはSKEとしゃちほこに売却して新ナゴヤスタジアム作ろうよ〜
91代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 19:10:36.17 ID:woUYn5Xj0
ナゴドはSKEとしゃちほこに売却して新ナゴヤスタジアム作ろうよ〜
92代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 22:47:17.73 ID:dj/MWa2Y0
やっぱりドーム球場って、気圧の関係か知らんけど結構盛り上がらんけ?

ハイになる。負けてると疲れるけど
93代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/27(水) 23:20:46.57 ID:Bt2sIB4m0
神宮好きだ!
94代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 01:09:04.36 ID:xtA9G5VKi
西武ドームが1番好き
ドームなのに風を感じながら観戦できる
雨の心配もないし
スタジアムグルメも充実してる

最悪はナゴヤドーム
無機質極まりない
95代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 02:33:12.88 ID:y8pWGfnI0
西武ドームは駅を降りた途端というか電車のドアが空いた瞬間から野球場で好きわや
あの子どもたちがダッシュしてユニホーム着た駅員が止めてる光景なんか面白すぎるしw
96代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 04:28:26.78 ID:t/WQapM8I
西武ドームだが、Lビジョンでのオーダー、スコアの表示を昔みたいな形式にしてくれないものか
独特で好きだったのに
少数派なのは分かってる
97代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 08:10:10.26 ID:CR7oemgc0
ドームラン球場
98代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 09:33:44.82 ID:9YGhrdnK0
水道橋界隈にある某ドーム球場
99代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 11:21:03.84 ID:Urr962Ug0
>>95
それわかるわ。

水道橋は、ドームを出るとすぐに日常に戻るから嫌い。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 11:22:52.64 ID:g726v/Yb0
関東圏の内野自由席系で考えると

QVCが一番いい、席広め
神宮はちと狭いが外野背もたれ席はいい
(外野自由席ですが・・。)
東京Dは座席の狭さがイヤ
横浜は座席の前後左右が狭くて傾斜がきつい
(ま、指定になっちゃいましたが)
西武Dはコンコース(売店トイレ)が最上段しか
なく毎回登山がきつい

京セラ、ナゴドは確かに薄暗さはあるかもしれんが
席はそう悪くなかった気がする。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 11:22:59.70 ID:Urr962Ug0
あと、水道橋は上段と下段(外野)で
差がありすぎるわ。上段にいくとビジョンが見えんもん。

下段は結構好き。2階席って意味じゃないよ。外野の上の方
102代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 11:25:04.38 ID:Urr962Ug0
ナゴドの席は広めでいいね(外野)
103代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 11:26:06.65 ID:h+Ox+3ih0
>>95
縁日みたいだよな。
屋台村も楽しいし。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 11:31:38.74 ID:/LOGMEV1O
神宮の天ぷらうどんが好き
105代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 11:37:23.28 ID:h+Ox+3ih0
ナゴドは嫌い(ナゴ球は好きでもないけど、ドキュン的だし)だが、とのさま商売にはあきれる。
同じドームのなかでも、これだけ評判が低いのは、物理的理由じゃないだろ。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 11:41:27.13 ID:0TRF0b5qO
神宮の天ぷらうどんが美味いなんて
可哀想だな

立食いなら
京浜東北線の
大船まで行って
大船けんとか入ってみな 神宮なんて糞だから
107代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 11:47:54.49 ID:v9XNht7/0
自分は関東住みなので関東だけは実際に行った、その評価を

好き
東京ドーム・・アクセスが良い、ドームだから雨気にせず済む、売り子が可愛い(これで値段が安ければ最強だが)

普通
神宮球場・・球場内の食べ物が美味い、座席が広め(バックネットだけど)
横浜スタジアム・・周りに中華街やデートスポットあり、別の楽しみがある

だが、上記二つの球場は雨で中止になることが多いので好きには入れなかった
あと、これからの時期は特に寒い・・・w 9月の神宮で寒すぎて風邪ひいたことある
その日はビールが全く売れず、ホットコーヒーが大人気だったのは鮮明に覚えてる
神宮も横浜も、もしドームならば好きに入るかもしれない

嫌い
西武ドーム・・交通アクセスが絶望的に悪い
千葉マリン・・風強すぎ、応援もキモイし落ち着いて観られない

番外編
県営大宮球場・・虫が酷すぎ、食べ物や飲み物に虫が入ることも・・・w クソすぎワロタ
108代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 11:51:50.82 ID:v9XNht7/0
>>106
>>104は好きと書いてるだけで、美味いとは書いてないよ
本人が好きなんだからほっといてやれよw
109代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 11:52:06.83 ID:2BatVzo90
>>105
単に名古屋人がクレーマー気質なだけだろう
ドームなんて似たりよったり
ナゴヤドームが暗けりゃ東京ドームもヤフードームは更に暗い
110代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 11:56:04.44 ID:DqQGSxQZi
ID:0TRF0b5qO は横浜スレを荒らしてる通称出てけのオッサン
触ると発狂するので黙ってNGIDに入れて下さい
111代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 12:15:42.05 ID:Urr962Ug0
球場にくいもん目当てで行くのだけは理解ができんわ。

ビールが800円なんだから、どんだけ盛られてんのかって話
112代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 12:17:03.52 ID:Urr962Ug0
っていうか、西武は交通アクセス抜群やろw 臨時列車も出るし

それは、都心から遠いだけやろ
113代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 12:18:41.66 ID:NiqK6/0e0
神宮とハマスタは雨の時の避難場所が狭い
114代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 12:23:53.47 ID:XEjk+x2F0
>>112
あの球場は都心よりも埼玉県民のアクセス悪いのよ
サッカーの埼スタにも言えるが
115代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 12:24:33.71 ID:h+Ox+3ih0
名古屋のトノサマ商売は最強だな(笑)
116代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 12:27:59.22 ID:v9XNht7/0
>>111>>112
俺は埼玉県民だけど、あれは埼玉東部の人間からすればアクセス悪すぎだよw
東京ドームや神宮のほうがよっぽど近い

それと、最初から食いもんありきで行ってるわけではない
ビールは確かに高いから最初の1〜2杯は持ち込んで中でカップに移してるけどさ、どうしても飲みたくなったら買うでしょ
食いもんもその理論、第一野球場に行くのに多少の出費は覚悟するでしょ
ケチケチしながら観戦するのってつらくないのか?w
117代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 12:37:27.10 ID:bhOnrMi8O
好球場>
GS神戸かな。
自宅からだと車で3ヶ所曲がれば着くという、超優良アクセスw

嫌球場>
京セラ。
あのナゴドもどきのフェンスの色を何とか汁w
マジレスすると、屋内だからかグラウンドが狭く感じる。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 12:43:07.91 ID:Urr962Ug0
京セラは外観も嫌いや。
いかにもデザイナーが設計したかのような。

シンプルな東京ドームがいい。
外観はね。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 12:47:25.37 ID:2BatVzo90
外観ならヤフードームが良いと思う
建設費高かったけど
120代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 12:55:23.85 ID:PHOYtcnG0
愛知の人、知ってましたか、
ナゴドの所在地は、あのゼロ戦の生誕地だそうです。
相当アメに爆撃受けたそうです戦記物の本に書いてありました。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 13:09:55.90 ID:h+Ox+3ih0
ナゴドクソ過ぎw
うんこみたいな赤味噌のせいだな
122代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 13:43:20.11 ID:PaLtaa8G0
ナゴヤはスタジアムDJの人が選手紹介の時に誰の名前を言っているのかが全然分からない
音響効果も音が妙に大きいし
123代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 14:11:53.31 ID:h+Ox+3ih0
なけりゃないで、恐ろしいくらい静かなのが名古屋。
噂や陰口はうるさいけど
124代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 14:14:44.40 ID:5Wj94ubu0
ナゴヤドームは秋の日米野球シリーズでも完全屋根付き球場では唯一飛ばされる。
自業自得。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 14:20:30.03 ID:ed7uQDKq0
俺の中でホームランが戻ってくる球場は論外
マツダと京セラは話にならんよ
行くまでの雰囲気は甲子園と神宮が双璧である「
126代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 15:06:08.18 ID:L8LHwT240
>>123
お前アフィカスオチシンのドラゴンズ道だな
127代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 15:17:08.88 ID:+Y3Lf/qWO
大船けんそんなに美味くないんだよなぁ。。。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 15:21:02.25 ID:dpWfFEc70
>>124
読売新聞社がしきっているからだろう。
あと、動員が見込めない(よくある名古屋飛ばしだろ)
129代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 15:25:10.55 ID:gqt3yJ9S0
名古屋かわいそう
130代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 15:58:03.35 ID:qu9wJfJZ0
QVCはドームに似た閉鎖間を感じる
やっぱ屋外球場はビルが見えるほうが好き
131代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 16:00:49.45 ID:Sm5QjpL40
ズムスタのビジター席の視界の悪さよ
132代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 16:07:53.80 ID:j9kg4xFu0
 
133代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 16:08:30.03 ID:5mnL1eNx0
マジックミラーみたいにすればよい
134代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 16:13:42.02 ID:PtSmIRhU0
神宮は素晴らしい 花火の上がる日はなお素晴らしい
東京ドームはくっそ観にくい席がある
西武ドームとかあれはワケワカラン
135代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 16:30:09.47 ID:BWgJcyq+0
>>128
神宮がよく飛ばされるのもそれか
あと、意外にも甲子園
どっちも屋根ないが
136代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 22:49:33.02 ID:L2+pkuFv0
>>58>>114
いちいち、球蹴りの会場をの例を出すなカス
137代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 00:06:56.26 ID:zGIdCTml0
>>125
甲子園はわかるけど、
神宮は行くまでの雰囲気そんなにいい?
138代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 00:36:28.48 ID:M6Tcf7Mxi
外苑前からの雰囲気じゃなくて、信濃町からの雰囲気を言ってるのかな?
信濃町から神宮までは少し遠いから好きになれない
139代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 02:49:49.34 ID:JVOivPMc0
コボスタ、札幌D、ヤフオクDの書き込みないな
140代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 06:23:16.12 ID:BnXrGp030
神戸近いから歩いていくけど、観客のほとんどが神戸市優待できてんのかと思うほど多いなw

まぁガラガラ席でノンビリ観れるから好きやわ
141代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 07:07:24.66 ID:mnRcSMS90
甲子園は最低やわ。人多いしガラ悪いしゴミだらけやし席狭すぎる 180センチ以上はしんどいと思う
142代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 08:00:01.33 ID:JM6XK++V0
>>141
>人多いし
>ガラ悪いし
>ゴミだらけやし

関西の日常
143代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 08:39:26.98 ID:zGIdCTml0
あぁ信濃町からか。

行きは外苑前から歩くけど、
帰りは人の流れにのって歩いていくとなぜか信濃町につくから
帰りにしか使ったことない。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 09:12:04.87 ID:AdZRSkQ1O
>>139
札幌は論ずるに値しないからな
あれは野球場じゃないから
野球もできる多目的ドーム

似て非な東京ドームはそれでも野球がしやすく、観客が見やすいように作られてる
野球以外の多目的に使えるドーム
145代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 09:32:24.12 ID:DKmqshhT0
ヤクファンだが
副都心線沿線だから北参道を使っている

信濃町よりも更に遠いが人通りが少なく快適
副都心線・東横線・東上線・西武池袋線利用で
混むのはイヤな人にはお勧め
146代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 12:38:33.31 ID:pP5tKmOh0
からくりドーム絶賛の虚カスの工作員が多いな。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 12:50:15.19 ID:3tNGhAkkO
西武は外野に席無いのが嫌
148代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 13:01:44.10 ID:zGIdCTml0
>>145
おお。北参道からもいけるのか。
わざわざ、渋谷から銀座線に乗換えてたわ

>>147
あの座席がないのがいい。

早くいって場所取りするのがめんどいけど。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 13:41:37.41 ID:rlYhRPhbO
からくりは乾燥してるし狭いし駅前はなんか臭いし巨人の本拠地だから嫌いです
ついでに節操の無い読売新聞も嫌いです、読者だけど朝日への追求には呆れる、品位がない、自分だって過去の事で追求されたら困ることは山ほどあるだろうに
黒い霧で藤田は?桑田は?一億原は?
どうなんだ?
150代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 13:58:39.96 ID:Vq/U+iyeO
>>149
東京ドーム周辺で臭いとか言ってたら甲子園には辿り着けんわww
嫌いなのは甲子園。球場自体は素晴らしいの一言だが、基本アクセスが阪神のみってのがなぁ。
大阪方面から行くと、尼くらいでテンションがげんなりする
151代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 14:22:01.27 ID:oWxKO4XA0
駐車場のオッチャンが感じのいい横須賀スタジアム
152代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 14:31:39.58 ID:68SIaWZR0
神宮よかったなぁ。
内野自由席の一番後ろでも結構見やすかった。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 14:37:53.95 ID:VgagynZW0
神宮ええわ
国立とか秩父宮とかお洒落な青山とか
周辺の環境が抜群や
デーゲームを横浜で観戦、
中華街で食事して帰るのも好きなコース
154代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 15:17:43.69 ID:6wKPCgqs0
名古屋のおすすめは?
155代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 15:29:51.91 ID:rlYhRPhbO
同意、俺はパヲタだけど自分のひいきチームのホームを除けば神宮だよ
外野席から見える新宿の高層ビル群なんか見ると首都にキター!!ってカンジで格好いいよね
巨人もいっそココが本拠地ならもう少し好きになれるのにね
156代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 15:37:03.30 ID:yTgC6WuW0
>>122

「うぇーいっ!ドラゴンズ!」とか聞こえる意味不明の叫びもキモいな
157代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 21:05:20.85 ID:9TvVB/Xt0
好き 多摩一本杉球場
嫌い 立川市営球場
158代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 21:20:12.61 ID:rtf0eOp10
好きな球場
ナゴヤドーム
ヤフードーム
甲子園球場
松山坊っちゃんスタジアム
マツダスタジアム
グリンスタジアム神戸


普通
横浜スタジアム
東京ドーム
札幌ドーム
大阪ドーム

嫌い
西武ドーム
K スタ
マリンスタジアム
神宮球場

因みに、西武ファン、SoftBankは大嫌い
159代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 21:21:38.26 ID:rtf0eOp10
好きな球場
ナゴヤドーム
ヤフードーム
甲子園球場
松山坊っちゃんスタジアム
マツダスタジアム
グリンスタジアム神戸


普通
横浜スタジアム
東京ドーム
札幌ドーム
大阪ドーム

嫌い
西武ドーム
K スタ
マリンスタジアム
神宮球場

因みに、西武ファンだけど、SoftBankは大嫌い
160代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 21:39:44.49 ID:HPDZj7oXO
好き 東京D、甲子園  嫌い 神宮、KOBO
161代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 22:30:12.14 ID:djUPag9T0
東京住まいだが、出張ついでに行ったヤフオクはすごかった。同じドームでも閉塞感漂う
東京ドームとは大違い
また行きたい
162代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 23:03:21.69 ID:7g7JOymB0
>>153
神宮いいね。

周りがビルで都心に野球場があるのがいい。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 23:04:40.11 ID:7g7JOymB0
>>154
この間も書いたけど、
試合前と試合後の利便性やろ

イオンが神やね。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 23:52:39.54 ID:GWWYbnrW0
甲子園は席が狭すぎるわ
内野で背もたれなしのベンチやし
神戸が最高

あと好きなのは広島、ヤフオク、京セラ、神宮、横浜

嫌いなのはナゴヤ。殺風景やし辛気臭い
165代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/29(金) 23:59:38.97 ID:47nEMkzi0
好き 西武・甲子園・マツダ・スカイ

普通 札幌D・コボ・ヤフー・QVC

嫌い ナゴヤD・東京D・京セラ・神宮・浜スタ
166代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/30(土) 00:55:02.09 ID:rUQA0cKC0
>>162
神宮にナイター見に行くと、夜遅くまで働いている伊藤忠の中の人に申し訳なくなる
167代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/30(土) 00:55:58.35 ID:rn7A39Lvi
好き
ヤフオクドーム、神宮球場、マツダズームズーム

嫌い
ナゴヤドーム、東京ドーム、
168代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/30(土) 02:02:00.88 ID:Q+4BghTM0
ナゴドの体育館臭は多分スコアボードのイニングスコアのせいでもあるかと。
広 島000000000
中 日000000000
みたいな。

今日日、チーム名は帽子のマークなりユニのロゴなりで表記するだろうにw
169代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/30(土) 07:54:44.64 ID:L+pahHxFO
>>166
あの人達は僕らの数倍給料貰ってるからいいの
アッチも屁とも思ってないよw
170代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/30(土) 08:05:28.92 ID:OLhyLf150
ドーム内外が殺風景なんだよな。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/30(土) 09:06:41.90 ID:yQoOQvfn0
>>166
伊藤忠商事は残業させてもらえないらしいぞ
172代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/30(土) 10:49:41.59 ID:v+wkT/wl0
>>171

常に電気が煌々とついてるけど

たまに花火を窓際まで見に来る人もいるな

俺は安月給でもナイター見れる方が良いや
173代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/30(土) 12:56:14.17 ID:glBba2nMi
ナゴドの殺風景さは異常
同時期に建てられた京セラも殺風景だったけど、オリックスが買収してからはそれなりに改善されてるけど、
ナゴドは殺伐としたまんま
174代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/30(土) 13:05:49.52 ID:BbO/qWha0
…改善?
175代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/30(土) 13:54:25.10 ID:7LWvne190
>>172
連中はちょくちょく大リーグ見に行ってんじゃない?
176代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/31(日) 00:35:35.00 ID:APQVDkvG0
伊藤忠って何?
神宮の近くにビルあるの?
177代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/31(日) 01:07:02.97 ID:vzZcpvwC0
>>149
関係ないけど
メディア同士監視し合うことは必要
それが民主主義を守ることにも繋がるから
178代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/31(日) 01:08:23.73 ID:/5b01MoR0
ナゴドはもうちょっとコンパクトさがあればと思う
スタンドで無駄にスペース取り過ぎ
まあ他球場みたいにフィールド席は要らんが
179代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/31(日) 03:19:11.83 ID:PvCWx9aDi
好き
ハマスタ、神宮、マツダ

普通
甲子園、西武ドーム、千葉、京セラ

面白くない
ナゴド、ヤフオク
東京ドームとコボスタは応援による全体の雰囲気が好きじゃない。

札幌のみ行ったことがない。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/31(日) 03:24:25.38 ID:5gYhZrD30
>>138
そういう東京ローカルな地名とか興味ないしどうでもいいから〜
181代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/31(日) 03:28:33.88 ID:5gYhZrD30
東京のものはなんでもいい
大阪のものはなんでもだめ
そういうためにするカキコミはいらんから〜
182代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/31(日) 03:49:56.97 ID:eHOKJ0O8O
殿堂 だいそうげん球場

好き ふぇんえいぱーく

嫌い かせんじき球場
183代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/31(日) 11:59:59.09 ID:r+b7n8RW0
>>180
神宮球場行ったことないの? 一度行ってみい。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/31(日) 23:32:09.08 ID:Uz9SXNsi0
ヤフオクは一度ルーフオープンデーに行ってみたいな
185代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/01(月) 03:43:10.57 ID:i6kWl/fv0
>>149
臭いのはWINSのせいもあるんやないか ?
あそこ別世界やからな。
大量のおっさんたちが巨人帽かぶりながら違うもの見とる
186代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/01(月) 17:09:18.02 ID:Mfi6fSkxO
>>182
滅茶苦茶ナツいねw
187代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/01(月) 18:21:22.62 ID:eG5jmVAy0
好き

ハマスタ
マツダ
甲子園

普通

西武ドーム
神宮
マリン

嫌い
東京ドーム
ナゴド
ソフバン

野外球場の方が開放感があって好き
ナゴドはドアラは好きなんだけど殺風景で寂しい
188代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/01(月) 21:38:40.00 ID:3G/EVeh80
神宮は立地や観客席は良いのかもしれんけど、肝心のグラウンドがなぁ。
拡張したとはいえセンターは糞狭いし、人工芝だし、ブルペンは仕切りもなく
ファウルグラウンドにあるし、良いところ無しだ。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/01(月) 22:16:19.51 ID:h9Dafb5n0
ホームは京セラだけど、閉塞感とともになんか臭うんだよね。
ゴムくさい感じ。
外野下段からスコアボードが見れないのもマイナス。
あと音響がやたらうるさい。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/01(月) 22:47:47.19 ID:+Z7b5Jsu0
そう。外野からスコアボードが見えない球場は基本嫌い。

見にくいじゃなくて見えない
191代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/01(月) 23:23:15.16 ID:/pd8N6G20
>>188
客席からブルペン見えるのはいいことだと思う
192代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/01(月) 23:35:59.40 ID:3G/EVeh80
>>191
見えるのはいいねん。
仕切りもなく普通に選手もプレイするファウルグラウンドにあるのがアマチュアのグラ
ウンドみたいてあかん。(まぁ、厳密にいえば大学野球のためのグラウンドやけど)
193代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/01(月) 23:41:03.67 ID:/pd8N6G20
>>192
甲子園でファンサービスのためにわざわざ敷居のないファールグラウンドにブルペン戻したりした例もあるんだが。
194代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 02:25:09.46 ID:kccSG7Ps0
甲子園のブルペンって、ラッキーゾーン時代はラッキーゾーン内で、今は屋内だけど、
その間の時代ってずっと仕切りのないファウルグラウンドのブルペンだったっけ?
ちゃんと仕切ってつくってた時代ってなかった?

個人的にはブルペンは西武ドームや神戸のようなグラウンドとの仕切り有りの屋外
ブルペンが好きだな。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 04:00:12.65 ID:ZjQsXoIh0
>>178
無駄スペース=大幸横丁
196代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 04:07:36.59 ID:ZjQsXoIh0
ナゴヤドームやだ
197代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 04:11:50.03 ID:4lGozejQ0
メジャーの話はここではナンセンスかもしれんけど、向こうじゃブルペン屋外が当たり前やで
198代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 05:13:13.94 ID:z4BE28PE0
神宮が最高でしょ
日常と非日常が紙一重だし
野球終わって信濃町に向かうとすぐに現実に戻されるさみしさがたまらんよ
ヤクルトファンじゃなくても空いてるし 立地的にも野球見るのには最高だよ
199代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 07:32:01.31 ID:kccSG7Ps0
>>197
屋内ブルペン、規定で禁止なんだよな。
メジャーの球場で神宮みたいな仕切りもなくファウルグラウンドにブルペンがある
球場ってあるの?
200代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 09:02:26.14 ID:j+ISvPB/0
>>199
AT&Tパーク@サンフランシスコ
リグリーフィールド@シカゴ
オードットコーコロシアム@オークランド
201代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 09:24:20.93 ID:E0EbmUHb0
神宮は天然芝ならいいのにな
202代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 10:25:35.50 ID:aOub+tR30
嫌いな球場⇒甲子園

無死満塁で強引に雨天コールドにされた
203代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 10:39:38.98 ID:aAMhKyCX0
3割打ちたいなら神宮へ
204代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 11:21:31.73 ID:1P5QuA6x0
892 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 :2014/09/02(火) 10:37:51.98 ID:gv4aQC+M
巨専で、必死に「ファンが、女子が」、宣伝してる広島ファンへ

あんまりしつこいと、広島関連スレ 潰すよ

観衆とか、ファンとか、広島とか、興味ないから・・・・

いいかげんにしなさい
205代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 11:32:31.97 ID:/m7isq/X0
>>204
マルチウザイわ
206代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 12:21:56.22 ID:B/lT1uyd0
>>195
あれはグラウンドが見える様に作れば良かったのに
207代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 15:00:50.93 ID:/iE2scmj0
>>198
わかる。負けたときの帰りの惨めさ半端ない。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 19:24:13.64 ID:OVrAHWTa0
>>199
リグレーフィールドとか神宮みたいにブルペンがファールグラウンドにある球場はメジャーにもあるよ。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 20:25:12.43 ID:jOpi3kDr0
神宮へは渋谷駅から向かう。が、どの交差点で北上するか、いつも間違えて変な
おしゃれなカフェばかりの路地に迷い込むことが多い。

ナゴヤ体育館か。昔は発展途上国的な熱気があったナゴヤ球場とは対照的だな。台湾の球場みたいだった。
当時は名古屋限らず選手もファンも野蛮人が多く、それが面白かった。1982の中日優勝時は横浜スタジアムに
なだれこんだファンの大群が胴上げに参加してたか。もうその熱気、名古屋にはなかろう。
イチローも「僕が好きだったのはナゴヤ球場時代のドラゴンズであって今のとは違う。」と言われてた。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 21:35:31.44 ID:ODcy3ABE0
西武ドームは周辺環境がもったいないな。

外野自由席を確保して、一時退場
近くの喫茶店を探したけど、
不味いサービスの悪い一店しかなかったわ。中華屋が球場前にあったけど。

東京ドームは、アクセスいいけど
実はあんまり時間潰すところがない。

やっぱりナゴヤドームが周辺環境一番いい。コンビニも近いし、イオンで飯食える
211代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 21:40:45.09 ID:ODcy3ABE0
知らんけど、イオンできてから
ナゴヤドームの場内販売は売上絶対落ちたと思う。

周りもイオンで弁当買って持ち込むのが鉄板だったから。 俺は、フードコートでビールを飲んでイオンで酒を買ってコップに差し替え。
212代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 21:42:20.16 ID:ODcy3ABE0
神宮は好きだけど、
外苑前からの道があんまり雰囲気なくて嫌い。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 21:47:08.31 ID:fSM/+Na0O
>>182
コイツ、鼻息荒くしてレス待ってるんだろうな…
誰か、お相手して差し上げろ


俺はいま秋津
マリーンズの勝ちを見届けた直後だわ

秋口の閑散とした西武ドームもいいね
214代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 23:06:15.64 ID:M6ra9TsJi
ライオンズが負けたあと、秋津から新秋津まで歩くのが虚しい
215代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 00:08:56.19 ID:pDXMf7mO0
おしゃれなカフェwwww
東京だけなんでもかんでも大げさに言い過ぎ
216代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 00:10:20.22 ID:c07Dy2540
甲子園は大嫌い あとは好きです
217代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 00:19:13.31 ID:g/hH7mV10
殿堂 倉吉市営球場

好き 岡山県営球場

嫌い サンマリンスタジアム
218代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 00:31:08.04 ID:Y9n9Evp+0
>>200>>208
へぇ〜、あるんやな。
どうも、ありがとう。勉強になったよ。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 00:49:04.27 ID:5HK7LxH20
好き
神戸ほもフィー
→選手近い、天然芝きれい、メシうまい
ズムスタ
→ワクワク感がある、天然芝きれい
ハマスタ
→選手近い、ビジターも盛り上がる

普通
甲子園
→天然芝きれい、選手は遠い
ヤフド
→照明暗い、屋根開けたら良い
マリン
→雰囲気は好き、駅から遠い
東京ドーム
→アクセスは抜群、閉塞感
神宮
→ナイターは好き、ボロい、スタッフ適当

嫌い
西武ドーム
→暑い、屋根いらん、ド田舎
京セラ
→外野からスクリーン見えない、ホームラン跳ね返り
ナゴド
→無個性過ぎ、ワクワクしない、メシまず
220代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 06:31:10.56 ID:FlB5AzIPi
好き
長野オリンピックスタジアム

普通
前橋敷島球場
221代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 20:28:08.11 ID:gn8oUL2A0
>>215
大げさでもなんでもないんだが?
青山行ったことないのか?
これだから田舎者は
222代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 20:41:32.54 ID:FlB5AzIPi
洋服の青山なら、よく行くずら
223代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 20:57:23.32 ID:LhPk9nwf0
地方球場だけど、松山の坊っちゃんスタジアムがいい!
駅が間近にあって特急は止まらないが、普通電車が1時間に1本あり、アクセスが便利。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 21:07:17.62 ID:BRwHhpEj0
神宮は内野の前列と外野は傾斜が緩すぎるのがなあ。

あと内野の食べ物屋が入れ替えが激しすぎて食べたいものが無くなった…。

プロだとDJがうるさすぎ。

六大学でタダ観戦する身には内野上段は結構見やすい。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 21:16:46.99 ID:jhlHWCgM0
ナゴドは名古屋らしく地味、殺風景
226代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 21:25:43.30 ID:gn8oUL2A0
アクセスが便利?
普通電車が1時間に1本じゃ不便だろ
227代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/03(水) 23:55:22.74 ID:G1Qy3et30
東京ドーム大嫌い
228代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 00:48:32.44 ID:E3IkgelI0
球界の盟主・巨人にはそれにふさわしい、米・メジャーにも負けない球場をつくって
欲しいな。
なんだ、あの右中間、左中間が糞狭い人工芝ドームは・・・
229代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 01:11:38.06 ID:8P3eg/bO0
プロ野球興業なのか社会人なのか学生なのかで結構雰囲気変わるよな
俺は讀賣戦の東京ドームは嫌いだが、ハム戦や社会人の東京ドームは結構好きだったりする
(※讀賣戦は、勝ったら死ぬほど気分良いがw)

逆に、神宮の学生野球は妙に淋しく感じるんだよ
プロのナイターでのカクテル光線は綺麗なのに、平日日中の閑散とした神宮
いや、試合をしている学生選手は素晴らしいんだけど、雰囲気がね…
むしろ東都2部の第二の方が熱気を帯びていて、同じ時間帯なのに面白い
不思議なモンだ
230代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 02:04:35.59 ID:rRvz2U/o0
>>221
おしゃれなカフェwww
神宮球場には何度もいったことありますが、海外経験豊富な俺からしたら
「だから何なん?」って感じなんやけど?
東京青山すげー!とか言わなあかんの?
231代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 02:07:17.15 ID:rRvz2U/o0
東京なんてたいしたことないと言ったらいったで怒るし、
東京スゲーと言ったら言ったで上から目線になるし…
なんだ面倒くさい人たちやな、関東人って。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 02:40:52.03 ID:pHP63rYA0
何その被害妄想っぷり
233代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 03:08:40.76 ID:W5qbGXeTi
神宮周辺は特にオシャレじゃない
今週末のヤクルト巨人、一人で行って来ようかな
234代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 08:02:04.35 ID:tcrQnVPO0
>>232
そして、被害妄想とか言って勝ち誇るトンキン
マジ面倒くさい。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 08:21:56.63 ID:p1rfEfMV0
>>228
空調使えないから改築に及び腰なんだよな
普通なら甲子園マツダはおろかナゴド以下と言われたらナベツネがキレて建設ゴリ推しするだろうに
236代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 11:22:22.38 ID:x/XFR/Po0
千葉チョンロッテのQVC大嫌い。
駅から遠いし、風強いし。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 14:48:55.68 ID:+rv91xqn0
関東人ご自慢の青山なんか、まじで欧米人からしたら「だからなんなの?」
って感じだろうね。
むしろ彼らに魅力なのは浅草や新宿歌舞伎町といったコテコテの東京の景色なんだよね。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 14:51:27.91 ID:b9IVacsX0
>>209 は「変なおしゃれな」と書いているところが大事
239代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 15:08:57.91 ID:p6UkAevs0
>>213
今の時期の西武ドーム、武蔵野の秋の空気が濃厚すぎ。
西武のチアの衣装はあれだけど、ラメが夕日にキラキラと輝くのは綺麗だった。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 16:08:06.79 ID:bYRhRR0Si
西武ドームは西武が日本シリーズまで勝ち上がったとき地獄だぞ。寒すぎて観てるこっちは野球どころじゃない
241代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 17:49:53.51 ID:Yj+hKccR0
西武ドームは、外野が天然芝なら完璧
242代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 17:59:11.63 ID:4KcPAt2J0
猫屋敷は大規模収容施設として欠陥品
空調代ケチるなら人死に出る前にフタ取りやがれ
243代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 18:03:22.33 ID:Yj+hKccR0
なんで、東京ドームって回転ドア開けたら強風吹くが?

ナゴヤドームも京セラドームも無風なんに
244代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 19:03:04.25 ID:9u2eM4drO
カラクリ屋敷だから
245代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 19:46:18.65 ID:Yj+hKccR0
千葉マリンはいったことないけど、
イメージはよさげ。

風が心地良さそうなイメージやけどどうなん?

風が心地いいのは、甲子園のレフトかなぁ
246代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 19:46:52.11 ID:L6bPnA7r0
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっk
247代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 19:58:11.33 ID:isWXlgTw0
>>243
屋根が風船みたいなもんで、中の気圧を上げて屋根膨らませてるんだ。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 20:06:32.71 ID:eX9ZIMLk0
立地条件は東京ドームと神宮は至高。
マリンは球場そのものはともかく
駅から遠くまた本数が少ない事で悪名高い
京葉せんってのがネック
249代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 20:49:16.92 ID:kiQBi2fg0
>>247
高気圧の中で試合をしているのか...
250代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 21:11:43.44 ID:rKKqGHff0
>>247
ナゴヤドームとか京セラドームは違うが?
251代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 21:22:10.95 ID:bx9h9NVJ0
大阪球場の内野席上段から見る内野守備の動きは綺麗やった
252代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 22:03:42.17 ID:oVdVY4Kr0
立地条件でいうなら大阪球場は別格だったわな
253代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/04(木) 22:49:31.59 ID:BF7abUU80
西武ドームは屋根外してくれ
254代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 07:51:48.89 ID:1yPtx+lri
密閉型ドーム球場は全部嫌い
試合開始後 球場 向かってる時に聞こえてくる
「ワー」っていう歓声が好きだから
255代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 08:00:08.11 ID:uPKFAvK3O
西武ドームは雰囲気フードともに◎

東京ドームは糞
256代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 14:21:45.73 ID:x2XZWD+Y0
密閉型ドームってw

西武ドームは、ただの屋根付き球場が正しい
257代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 14:23:17.57 ID:GphAeRqKO
人工芝はつまらない
258代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 15:08:13.34 ID:4XRTu7Tt0
やっぱりドーム球場は駄目だな。
何か体育館みたい。特にナゴヤドーム。
天然芝と野外球場が本来の野球場。

ナゴヤドームは野球の劇を劇場で見ているみたいだよ。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 15:33:14.12 ID:XSv996/r0
他のドーム球場の屋根は鉄製だけど東京ドームの屋根は風船。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 16:06:40.32 ID:x2XZWD+Y0
>>259
ふーん。
だから、東京ドームはやたら疲れるが? ナゴヤドームも疲れるけど
261代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 16:59:57.29 ID:yh9UfPRz0
>>258
確かに、あそこは「野球を直接見ている感」が無いね。
ナゴヤ球場にはそれがあったのに。

やっぱりグラウンドとスタンドの距離がありすぎるからなのかな。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 21:48:05.00 ID:8egxXgql0
いろんな球場があるからいいんだよ
263代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 22:01:41.86 ID:qHJFFIDYi
好きなのは神宮のポール周辺の席でまったり観ること。値段もお手頃だし。西武ドームも真夏とかに行かなければ悪くはないかな。
嫌いなのは東京ドームかな。巨人一色に染められた雰囲気あんまり好きじゃない。あと京セラはフィールドが見にくかった
264代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 23:23:28.49 ID:x2XZWD+Y0
横浜スタジアムがあんまり好きじゃない。ファンサービスは好きだけど
265代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 23:29:15.37 ID:x2XZWD+Y0
行ったことないところ

札幌ドーム
ヤフオクドーム
マツダスタジアム
千葉マリン
仙台

ってどうなん?
千葉は上にあったし、まぁいいわ。
マツダがもっと評判いいかと思ったけど、あんまり書き込みがないからわからんわ。

札幌福岡は書き込みがないからわからんけど、札幌はテレビで見ててナゴヤドームに近いイメージがあるけど 交流戦の時期は気候が良さそうだからいってみたい
266代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 23:46:42.01 ID:Riki8zKx0
254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 07:51:48.89 ID:1yPtx+lri
密閉型ドーム球場は全部嫌い
試合開始後 球場 向かってる時に聞こえてくる
「ワー」っていう歓声が好きだから



【西武】ブルーレジェンズ
932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/04(木) 22:04:05.22 ID:ui3spx1W
密閉型ドーム球場は全部嫌い

試合開始後に球場に向かってる時に、球場から聞こえてくる
「ワー」っていう歓声が好きだから


↑チア板に誤爆wチアオタかwww
267代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 23:54:22.65 ID:xhsIlz7nO
屋外は蚊に刺されるだけ
268代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 23:57:55.30 ID:bEPax6he0
甲子園は高校野球、
東京ドームは都市対抗野球、
神宮は大学野球の

観戦だとだいぶイメージ変わるのかな?
269代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 00:00:28.27 ID:1yPtx+lri
球場オタ
270代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 00:00:29.92 ID:x2XZWD+Y0
甲子園の高校野球は雰囲気変わるね。 阪神タイガースは基本座り応援やけど、高校野球は立ち応援だから声援も大きい
271代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 00:57:43.37 ID:bsnml52j0
>>269
チアスレで基地外扱いされててワロタ
272代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 07:58:57.61 ID:E154GEO20
マツダはスタンドに傾斜がないのが観戦する上でのマイナス点。

あと、メジャー風目指すなら、なぜブルペンを客席から見える位置に作らなかったのか。
特に後者はまったく納得がいかない。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 08:14:10.65 ID:E154GEO20
札幌ドームは後発だけあって他のドームの欠点をある程度解消しているように見える。
客席が単層で傾斜がある構成は試合の見やすさという点でいい。
ただ内野前部の可動席は傾斜が異常になく前に大柄な人が座るとまったく前が見えなくなる欠陥席。

外野席でも座席は大きく全席背もたれ肘掛け付きなのは好印象。

雪が完全になくなるゴールデンウィークあたりまで屋外の球場が使えない札幌だと気候的にドーム以外の選択肢はないため
屋外天然芝がという議論はまったく意味がない。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 11:33:57.95 ID:GPuQqts1i
>>265
仙台は、メジャーのスタジアムぽくていいよ
フードも牛たんとか○
駅からも歩けるし
メジャーはアナハイムに1回行っただけだけど
275代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 12:33:26.18 ID:4Y2+RN5z0
関東は昭和の臭いを感じる球場が多くて嫌い
276代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 15:19:37.97 ID:ksS3tOEh0
>>214
5分程度の距離だが遠いんだよねーw
俺は関東在住だから関東の球場のみで採点。ホームは猫屋敷ね!

【殿堂】
後楽園球場
初めて行った球場でスカイフラワーが遠くに見える景色も好きだった。
猫屋敷(屋根設置前)
それはそれは素晴らしいスタジアムでした!
ホームラン打った後の花火もよかった。今でも助っ人は電車通勤だから
駅で待てばメヒアのサインもらえるぞ!
神宮
カレーが美味しい!

関西系のスタジアムには行った事ないので甲子園に行きたいです!
277代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 17:08:52.02 ID:VznVDWxW0
>>275
実際ほとんどが昭和の球場だから、仕方ないのよ。日本が貧しくなりすぎた。
5年くらいで指定席でも横のおっさんと密着しないといけない神宮だけは建て
変わるから、それに期待するしかない。

同じ状態の横浜は絶望的だし、西武、マリンの立地もどうにもならないけれど。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/06(土) 23:20:54.41 ID:vq5Jk4IS0
休日しか行けないライオンズファンだけど、
県営大宮を休日に組んでほしい。

あと、パリーグの試合でからくり組んでほしい。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/07(日) 00:10:47.27 ID:FJHA+fJP0
>>278
ナイターでの帰りの足が問題になる平日ナイターならともかく休日での大宮開催は球団になんのメリットもないな。

休日なら西武ドームまで行けよ。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/07(日) 01:17:09.65 ID:vmL/QbRd0
もっとも昭和臭を感じるのが関東系セ・リーグ3球団の球場
いつまでたっても代わり映えしないし狭いし
281代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/07(日) 08:33:38.61 ID:tKhP6/tW0
昭和臭いいじゃないか。
きのえねランド球場なんて昭和どころか大正ロマン。大変結構。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/07(日) 08:39:43.15 ID:xgWoQSDT0
昭和っぽい球場ならイメージわくけど、平成っぽい球場がイメージわかん。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/07(日) 10:33:42.16 ID:DMgypg+60
>>276
ほっともっとフィールド、山の中やしちょっと西武球場に似たとこあるかも?
駅出たらすぐに球場やし。
西武球場は渡辺美里のライブでよう行ったわ。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/07(日) 13:48:15.26 ID:3bdRCMpC0
千葉マリンの外野の壁を取り払ったら解放感が生まれるだろうなって思った
風がすごそうだけど
285代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/07(日) 16:31:50.11 ID:n4qrRlCai
ドーム球場は可もなく不可もなく
ただでっかくてきれいな建物が好きだから周辺歩いてるとすごくワクワクする

野外球場はメリットもデメリットも大きい
ナイターだと風が気持ちいいし周りにビルとか見えるとすごいいい

某西武ドームは別ね
286代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/07(日) 22:15:09.91 ID:rLy2+fq40
12球場+αしかないのに、200もレスつくとは思わなかった
287代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/07(日) 23:17:51.25 ID:kP2bUImui
チアリーダーの写真撮れたり、話せたり、サインもらえたりする球場が好き
関東では神宮が難しくない?
288代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 12:39:53.70 ID:zEok0nkB0
ちょうど、今の時期からCSまでが
屋外球場で見たい

春先はまだ寒いし、すぐ梅雨になるやろ、夏場は暑いし、秋風が吹く屋外球場でビール観戦するのが最高
289代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 13:35:16.77 ID:OztOjQVSO
野球は屋外でやるもんだ
290代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 00:12:48.95 ID:I7tgpU5x0
ヤフドの男子トイレ減った?
大便器がほとんどなかったんだが
291代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 02:54:32.47 ID:TIrg8hVd0
便器の本拠地に便器が無いとはこれいかに?
292代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 06:17:50.80 ID:8iCXWADj0
観光記念に王シュレット置いたりしてな
293代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 02:20:19.48 ID:fPm9GV+r0
>>288
消化試合のデーゲームとか最高だよね
294代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 06:51:47.03 ID:GOlyztiT0
東京ドームそろそろリフォームしたほうがいいんじゃない
295代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 03:44:02.48 ID:uTmlyKcui
神宮のカレーが美味しいという話をよく聞くけど、
実際食べてみると、別にどうってことない味
でも、これ書いてたら食べたくなってきた
296代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 04:43:49.19 ID:5twAZ1Bz0
やっぱりスカイがよろしおすなぁ。野球は外や
297代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 07:31:09.66 ID:RyKR55vF0
飯が旨いのどこかなぁ。

どこも高いから買う気しない…

あえて言うなら浜スタのシウマイかな。甲子園カレーは安ければ
298代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 09:19:51.52 ID:cY7rT1PvO
シーマイ弁当はすこぶる美味
299代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 09:44:34.03 ID:vgl9SBzF0
関東人の神宮あげうざっ
300代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 11:32:22.52 ID:qplOYmDh0
>>54
傾斜緩いと座高高い奴もしくは頭デカイ奴、両方兼ね備えた奴が前の席に座ってきたらもはや視界ゼロになるけどな
301代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 12:33:29.24 ID:xip0HiMW0
【Q】在日朝鮮人の出身地を教えて下さい。
【A】99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

【Q】どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
【A】日本に近い南部の朝鮮人が、日本に出稼ぎに来ました。もちろん自分の意思で来た訳で、強制などではありません。

【Q】どうして17%が済州島出身なの?
【A】戦後、韓国の李承晩大統領による済州島民虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。
日本のおかげで、殺されずに済んだのです。

【Q】在日朝鮮人は強制連行されたの?
【A】徴用者はたった245人です。
大部分(99.9%)の在日朝鮮人は、自分の意思で日本に来ました。
しかも、ほとんど密入国者です。
朝日新聞 1959年7月13日
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29....

【Q】在日朝鮮人は、帰りたくても帰れなかったの?
【A】戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。
つまり帰れました。残った60万人は、自分の意思で残りました。

【Q】どうして60万人は日本に残ったの?
【A】朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。また戦後のドサクサで得た財産を放棄
するのが惜しかったり、日本にいると生活保護などで日本人より優遇されるので、その特権を失いたくなかったからです。

【Q】えっ?じゃあどうして在日朝鮮人が被害者ヅラしているの?
【A】分かりません(笑)

とにかくキチガイ珍カスは死ね!
甲子園球場ごと持って半島に行きやがれ!
日本に臭い生物 建物はいらん!
とにかく消えさらせ!!!!!
302代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 12:39:35.05 ID:JNdmF+y90
>>300
確かに。それ嫌やわ
303代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 13:03:54.45 ID:pHc+I8Oh0
>>300
上にマスコットが乗っかってる帽子とか被ってる奴もスゲー邪魔
あと、インプレー中に立ち上がったり動き回る奴
304代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 23:17:35.48 ID:nHDeBfiq0
>>293
消化試合とか何言ってんだこの馬鹿は?
305代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 02:12:48.55 ID:7yhJlGVU0
神宮が読売の本拠地、
東京ドームがヤクルトの本拠地、
甲子園がオリックスの本拠地、
京セラが阪神の本拠地

だったら、かなり評価が変わるんだろうなw
306代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 06:34:59.87 ID:0spumUdV0
神宮が読売の本拠地だったら
神宮にドームを立てるまでやろ。
307代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 07:19:02.73 ID:sGpOR3UP0
>>304
セ・リーグの残り全試合とパ・リーグBクラス直接対決はもはや消化試合だが何か?
308代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 09:46:01.70 ID:rxX9BRux0
好きな球場
ナゴヤドーム
ヤフードーム
甲子園球場
松山坊っちゃんスタジアム
マツダスタジアム
グリンスタジアム神戸


普通
横浜スタジアム
東京ドーム
札幌ドーム
大阪ドーム
ヤンキースタジアム

嫌い
西武ドーム
K スタ宮城
マリンスタジアム
神宮球場

因みに、西武ファン、SoftBankは大嫌いだが、球場の雰囲気は良い。
西武ドームは立地が悪すぎる。それと完全に屋根で覆って欲しい。夏は暑すぎ、秋口、春先に寒すぎて震えるドームは論外
千葉マリンは風が強すぎて試合に集中出来ないことが多い
309代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 09:59:53.45 ID:0spumUdV0
ナゴヤドームが好きで、
ヤンキースタジアムが普通か…

ヤンキースタジアムはいったことないけど
310代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 14:51:19.50 ID:LWFB0JeNi
西武ドームのバックネット裏にいる
エスコートスタッフの背番号38の女の子
ボインでたまらん
野球観戦どころではない
一見の価値あり
311代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 01:48:40.94 ID:dRlq8mw30
ボインってひさびさに聞いたわ
神宮の警備員みたいな格好の女子、何かエロイ
312代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 02:03:19.91 ID:5jQnSc910
>>85
時々夕焼けとか見える場所なら見える。

ソースは俺、通路の向こう側がガラスのところ。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 11:58:34.42 ID:pJUcg3me0
>>86
今さらやけど、
無菌室とはちょっとちがうような…

例えるなら体育館や。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 12:04:24.26 ID:TWNQj9Vg0
便器ドーム
315代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 12:30:37.98 ID:eRxuYMl90
東京ドーム
316代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 19:47:56.21 ID:OhVvI4Zb0
http://yakyujo.com/gi01/

どんだけ狭いんだよww  驚愕するレベルだろ
317代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 19:55:50.64 ID:UFgNAHte0
ナゴヤドームあえて好きなんて人は居らんやろう。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 22:45:18.69 ID:oX9ivBzW0
インチキヤフードーム
319代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:44:57.39 ID:H2UjEd150
ナゴヤドームは暗い、飯まずい、DJが下手くそでうざい、と三拍子揃ってる ダメスタジアム。
イオンがなければぶっちぎり最下位だわ。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 07:51:32.46 ID:MxnZb3Ze0
ちなC

好き
ハマスタ
神宮

普通
交流戦の西武ドーム
ズムスタ
マリン

嫌い
ナゴド
福岡
京セラ
オープン戦と真夏の西武ドーム

氏ね
からくり
阪神戦の甲子園

最高
高校野球の甲子園
321代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 09:24:39.88 ID:ngDdZm4h0
好き
関東の屋外球場
→特に、マリンと西武

イマイチ
ナゴド
→巨大な室内練習場か?
322代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 13:13:10.02 ID:LegP8h580
好き
甲子園
明石

嫌い
からくり
神宮
横浜
西武
マリン
323代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 16:37:08.60 ID:dbFZ5Zeyi
からくり、便器、猫屋敷という
ネーミングライツの由来は?
わかる人教えて下さい
324代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 20:10:22.05 ID:1OFV/S640
猫屋敷はライオンズ→ライオン→ネコ科のすみかだから
からくりや便器は蔑称だからNG
325代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 21:31:26.03 ID:twoHhoLY0
>>320
全部一人でいってんだろ、お前さん
326代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:11:10.40 ID:MxnZb3Ze0
>>320
ハマスタ神宮には待ち合わせなくても行けば会える常連仲間が居るよ
327代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:12:13.25 ID:MxnZb3Ze0
>>326>>325
328代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 01:55:32.63 ID:+vIRvFyb0
>>324
勝手に決めつけるなカス
329代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 17:02:03.11 ID:puJJP7HJi
札幌ドームのオープン当時の森林浴のような香りが癒された。今もかすかにするけど。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 19:57:22.92 ID:T4Tm5+h/0
NHKでやってた。「新宿区青山のコンビニは日本中で一番 傘が売れる店なんです。なぜでしょう?」の問いに
オードリー若林と春日は「あっ!わかった!」とすぐ勘ついたが武田修宏は「何だろう?サッカーの応援?・・・う〜ん コンサート!」と答えてた。
自分には武田は「わざと間違えた」ような感じを受けた。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 22:25:40.25 ID:oqsXRV5zi
甲子園のレフトって東京ドームよりもホームランになりやすいよな。フェンス低いから
332代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 02:13:15.08 ID:c9ZH9Omh0
>>330
新宿区青山ってどこだよ?
これだから田舎モンは…
333代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 12:30:50.77 ID:YqoW59ZMO
神宮みたいなレトロな球場はあっていい
ただ、ファンが使うところはちゃんとリニューアルしてね
334代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 19:00:49.23 ID:9kcJd49r0
好きな球場とちょっと違うけど
バックスクリーン横で見るのが一番好き

玉筋がよく見える
335代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 19:25:06.85 ID:0+nacVr30
やっぱり屋根無し天然芝がいいわ
336代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 19:32:13.50 ID:9kcJd49r0
神宮最高
337代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 21:54:59.45 ID:9kcJd49r0
甲子園球場とか西武ドームみたいに、終わった後みんなで同じ駅に向かうのも嫌いじゃないけど
神宮は徒歩圏内にいろいろ駅があっていいね
338代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:00:17.81 ID:0CJJUurg0
3狭球場は建て替えようや
ついでに最寄り駅はそれぞれ東京新宿横浜でたのむわ
339代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:11:01.64 ID:73sPgQXB0
340代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:47:59.92 ID:LAy2k+xI0
好き マツダ・神宮・QVC
普通 甲子園・ハマスタ・西武
嫌い ナゴド・福岡
行った事ない 札幌・宮城・大阪


糞&糞 東京D
341代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:49:43.96 ID:ESGaNv420
ガンバ大阪 新スタ寄付金状況

9月16日時点(前回9月15日)
法人 95億7394万3022円(+1835万5555円)
個人  4億0190万7396円(+46万1000円)
助成金 32億5495万円

合計 132億3080万0418円(+1881万6555円)



募金受付窓口
http://www.field-of-smile.jp/form/index.html
342代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/17(水) 23:54:41.65 ID:LmJfs2Kl0
>>316
そのサイトの後楽園球場を重ねて比べるとさらに驚愕する
343代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 01:13:43.85 ID:rN3BmQf7i
>>330
渋谷区青山な
344代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 06:16:36.36 ID:J9IEULB80
昨日、SxTの試合前に東都の亜大-拓大を見た
生観戦歴24年目にして神宮の内野に初めて入った

バックネット裏の目線がほぼ投手と同じレベルだってのは
TVじゃ絶対分からなくて驚いたな

ただ球場のそこかしこは老朽化が激しいね、
建て替えは反対派なのでジックリ直して欲しいが
345代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/18(木) 09:43:27.90 ID:GSAShVgN0
>>342
O氏「それは言わない約束」
346代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 02:11:23.72 ID:Xu+OOAMy0
http://yakyujo.com/gi02/

狭すぎるww  今の甲子園や名古屋ドームとくらべたら
腰抜かすぞww
347代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 06:25:57.88 ID:O3bwOoUW0
ドーム球場は基本的に全部嫌い 
348代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 08:28:02.23 ID:4m96OSBJi
嫌い
福岡以外のドームとズムスタ
349代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 09:25:10.77 ID:H06i7lci0
ナゴド嫌われ過ぎワロタ
350代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 09:37:24.43 ID:Vacn3S9n0
>>347
やね。

梅雨の時期以外は
351代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 09:56:15.29 ID:3dZMVHrp0
嫌いなのはもう圧倒的に西武ドーム
次点は東京ドーム

好きは神宮、ハマスタ、甲子園
352代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 10:13:03.73 ID:cBzygS8f0
>>351
廃墟マニア乙
353代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 10:20:07.38 ID:PQveVfB/0
中日ファン以外でナゴド好きな奴っているの?
近いとかいう理由以外で
京セラもか
354代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 11:30:50.98 ID:Vacn3S9n0
>>353
前も書いたけど、
ふら〜っと時間が空いた時に野球を見るのにはよかったよ。

イオンのフードコートでビールを飲んでからよくナゴドに行ってた。

近いとかいう理由になっちゃうのかな?
355代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 11:32:54.14 ID:Vacn3S9n0
19時からは、イオン駐車場のロックが解除されるので仕事終わりにラジオナイター聞きながらナゴドにいった。 12球場で一番車の利便性が高い球場だと思うw
356代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 11:35:54.63 ID:Vacn3S9n0
ちなみに、今は浜スタで座席確保して中華街でブラブラ中w

再入場できる球場がいいね
357代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/23(火) 13:33:24.58 ID:kGnIm1vr0
甲子園改装で内野を天然芝にしようとしたら高野連の圧力に屈して元の黒土になった
ってこれ本当のこと?
358代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 03:31:58.91 ID:ZuZoiaGV0
>>343
釣り師か?

ちなみに、23区に青山って住所はないぞ
246を挟んで北青山と南青山に分かれる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA)

んで、神宮球場の住所は新宿区霞ヶ丘町
359代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 03:38:58.94 ID:o5w3jBxCO
>>343
渋谷区青山な(キリッ

青山は港区だしw
360代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 22:47:26.82 ID:j2sXLlWLi
釣れた、釣れた
361代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/24(水) 23:04:53.50 ID:oIfGQEqC0
ダントツで広島の球場だろ
日本でこんなに楽しくて素晴らしい球場はない
362代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 08:37:55.81 ID:BzEActOQ0
>>356
全部指定席だよね
363代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 08:58:31.67 ID:wmAOohem0
>>362
座席っていうか、立ち見のスペースやね。突っ込まれると思った
364代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 10:31:49.48 ID:BzEActOQ0
>>363
中華街では何食べた?
365代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/25(木) 15:12:22.50 ID:TFTTE8r30
鷲ファンだがコボスタ触れられなくてワロタw俺も5年行ってないが…
366代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 00:25:16.34 ID:dZxvRmY8i
西武ドームのバックネット裏スペシャルシート
背番号36のエスコートスタッフの女の子
ボインでたまらん
いつも試合そっちのけで見続けてるけど、
一見の価値ありだよ
ブルーレジェンズよりはるかにイイ
367代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 01:23:38.73 ID:61xhGtML0
札ドは芝が青過ぎて目が痛くなる
個人的にだけど
368366:2014/09/26(金) 07:37:43.42 ID:dZxvRmY8i
間違えた背番号38がボイン
369代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 09:18:56.07 ID:nQVRn/+L0
しらねぇよ
370代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 00:15:29.32 ID:7jZf9PvKi
ボイン、嫌いなの?
371代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 12:11:45.79 ID:gQw00c/x0
ボインは〜 お父ちゃんのために〜♪
372代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/27(土) 13:35:34.50 ID:hf102Fuo0
ヤフオクはテーゲームでホークス勝利後のルーフオープンが最高!
体育館が野球場に変わって行く様は圧巻です。
夜は(イマイチ)
373代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 20:24:26.75 ID:fzQ07pnf0
>>372
そりゃあれは日本シリーズデーゲーム想定して屋根開ける方向設定した球場だからね
374代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 22:06:35.59 ID:z2G4mV9g0
このスレ見てると、関東人の神宮愛はすごいんだなって感じる
大田区上野にあるんだっけ?
いずれにしろ関東人の神宮好きは、大阪人には理解しがたいけど
地元愛みたいな感覚なんやろな。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/29(月) 22:06:48.17 ID:0dKnshFaO
ナゴヤドームは日本一高い球場。ポール際で4千円以上取るか?。名古屋根性丸出し。だからドラゴンズは永久に一流になれない。良くて二流半。セ・リーグで日本シリーズに出場しても一番視聴率が低い。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 01:24:22.39 ID:brqvlWG00
>>374
俺は東京のパファンだけど、神宮は古くて嫌い。からくりはもっと嫌いだけど。

食べ物とか雰囲気は西武ドームやQCCがいい。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 01:32:46.56 ID:ze4i1Fxf0
http://www.seibulions.jp/gourmet/stadium/
西武メシ美味しそうで裏山ww

札ドは・・・特になし
378代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 04:09:16.05 ID:Jg78dNfo0
(好き)
広島市民球場
平和台球場
大阪球場
日生球場
ナゴヤ球場
川崎球場
甲子園球場
西武球場
神宮球場
後楽園球場
北九州市民球場

(普通)
藤井寺球場
西宮球場
グリーンスタジアム
マツダスタジアム
横浜スタジアム
マリンスタジアム
仙台宮城球場
札幌円山球場
草薙球場

(嫌い)
全ての屋根付き球場
糞だわ
379代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 08:34:51.78 ID:7riz1HJW0
雰囲気なら、甲子園球場が神

梅田発の阪神電車から ユニきたおっちゃんと野球談議

阪神電車を降りると視界に阪神高速と甲子園球場(蔦がまだ生えてないのが残念)

プロ野球ではなかなか行けないけど
バック裏から入って 球場が開けてくる景色が一番好き

尻から尾まで楽しめる球場は甲子園しかない
380代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 08:40:32.03 ID:yFV8XOx0I
甲子園、美しい球場だと思う
聖地と言われるのがわかる気がする
381代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/30(火) 22:58:48.56 ID:Z0btxHwh0
好き・・・西武ドーム・神宮・神戸・マツダ
普通・・・千葉マリン・Kスタ宮城・札幌ドーム
いまいち・・・東京ドーム・福岡ドーム・ナゴヤドーム
嫌い・・・大阪ドーム・横浜(・旧広島市民)
未経験・・・甲子園

西武ドーム評判悪いのが納得できん、
地元民だからってのもあるけど文句なしで一番好きな球場だ
内野席もたまに行くけど外野で相手の攻撃中にぼーっと天井眺めるのがたまらなく好きだな
確かに天気の対策だけは必要だけど
都心から直通電車1本で行けて駅出たところが球場だし
座席も状況に合わせていろいろ選べてリーズナブルだし
グラウンドが近くてブルペンも観られるし
スタグルも結構豊富で何かしら楽しめる球場だと思う

仙台は雰囲気もアクセスも観やすさもいいんだけど
鳴り物使えないのと各所からにじみまくる商売欲が見えるのが嫌で何か尖った印象かな
382代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 00:02:34.32 ID:7PvHkfB10
甲子園は日本シリーズのとき、ビジターチームのヒーローインタビューの途中にもかかわらず
球場の照明を落とすという常識ではありえないことを平気な顔してやるクソ運営。

設備も現代の水準に達していないけど、運営の酷さはそれとは比較にもならないレベルの低いもの。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 00:17:09.31 ID:VbCaqHVI0
>>381
西武球場は良い球場だったよ。
つまんねー屋根つけたもんだわ。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 03:45:54.75 ID:19QCmpjQ0
関東の地方球場(大宮とか平塚等)にも行ってみたいけど、
平日しかないから無理だ。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 05:24:08.84 ID:lWANDVwG0
神宮はボロだけど人気あるね。うちも一番に好きな球場だけど
立地もいいし開放感あって見てて気持ちいいしね
386代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 08:31:34.37 ID:mmPJ944J0
>>381
西武ドームはいい球場だと思う。
特に座席は、全部肘掛けついているし、見やすいし広いし、一番だと思う。
ひどいのは帰りの電車。
臨時出しても西所沢までとか、武蔵野線接続全然考えていないとか。
あとお年寄り連れて行くはめになると、通路がきつい。
あと春先の寒さは、お隣のスキー場のウエアレンタルとかしてほしい。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 10:58:28.81 ID:zPxSJNvF0
西武Dはコンコースが最上段にしかないのが面倒すぎる。
連休とか指定になって、もしブルペン付近になるとトイレや
買い物が不便極まりない。

傾斜と席の向きが妙だし、階段も同様。
ただ、B指定のバックネットに近い中段通路から中に入った
ところにエレベーターがあるところはとてもいい。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 22:27:09.27 ID:FcwiJtYGi
西武ドームが日本一
チアのアキちゃん、最高!
5回にやるロデオダンスの時の腰の使い方が激し過ぎ
前後にバッコンバッコンしまくりだよ
389代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 00:17:17.10 ID:IjGRFFEh0
>>385
ここでの神宮大絶賛はいささか過大な気もする。
実際にはボロくて狭い客もあまり入らない球場だし、世の中的には決して評判のいい球場ではないんじゃね?
390代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 00:42:16.04 ID:cVRcsrwE0
神宮の立地のどこがいいんだよ。
駅からも遠いし球場自体もボロすぎる。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 11:57:24.59 ID:1EbyAlEb0
駅と直結というか一体の球場ってあるの?
392代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 13:56:12.76 ID:62t3nZ780
西武はそんな感じじゃない?
393代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/02(木) 17:11:38.98 ID:FUaoZOb70
京セラはイオンが出来て地下にある阪神線と大阪市営地下鉄から
通路を通って店内のエスカレータ上がるとドームのほぼ正面に出れる
駅とほぼ直結って感じになった
394代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 01:25:34.25 ID:o9eF9bB60
神宮は、というか古い球場はファンの一体感があるんだよ。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 01:38:55.06 ID:cJgzseFp0
神宮好きだよ!外苑前からの適度な距離と雰囲気がいい!
396代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 09:59:04.49 ID:MjJzxRC/0
>>394
神宮に一体感?
ないだろ。
そんなもん。

故岡田氏がどれだけそれで苦労してたかも知らないくせに。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 11:31:07.86 ID:IYlP3QBf0
阪神甲子園球場はもっと評価されていいやろ?

神宮と比べるなら甲子園の方が上
398代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 11:59:50.30 ID:BYOuDYja0
>>396
阪神ファンと最近の広島ファンの
一体感を知らないニワカ乙。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 13:23:30.46 ID:tgoPfQXf0
>>398
珍カスやケロイドは黙ってろ
400代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 22:28:42.56 ID:o9eF9bB60
>>396
ヤクルトなんかどーでもいいw
岡田のおっさんは好きだったけどな

ちなみに神宮ですら一体感を出せないヤクルトが今の水準の球場に移ったとしたら、もう毎試合お通夜だわw
401代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/03(金) 22:31:23.90 ID:C/+7nz7v0
>>399
虚カスしね!
402代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 10:19:55.44 ID:/447S4Sy0
>>380>>397
阪神ファンが下品な刺繍ユニやニッカボッカ、汚いヤジで汚しまくってるのが本当に残念
403代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 12:22:02.41 ID:ejNRxm0R0
リアルに阪神戦のときの甲子園周辺は治安よくないね。
ビジターファンに因縁付けてトラブルとか今でもしょっちゅう見るし。

昔は名古屋や広島や福岡でもこの手のトラブルは見たけど最近はほとんどない。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 12:23:33.22 ID:92TAoPD60
球場と関係ないやろ!
405代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 13:05:47.37 ID:92TAoPD60
[芸+]【野球】ヤフオクドーム大改修へ 孫オーナー提案で“打者天国”に
406代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 13:10:20.54 ID:LzP0YaWf0
神宮、設備最悪なのにチケット意外に高い。
場所代かな?
個人的には家から一番近いんだが、どうも足が向かない
407代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 13:49:23.20 ID:92TAoPD60
副都心線が東急東横線と繋がって
よく浜スタにいくようになったな

乗り換えなくていいもん

神宮の方が断然近いけど渋谷での乗り替えがめんどい
408代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 15:17:17.18 ID:FvWYH6/20
好き
神宮、西武、川崎、神戸、甲子園、藤井寺、ナゴヤ、マツダ、旧広島市民、北九州、宮城
普通
横浜、千葉マリン、西武ドーム、福岡ドーム
嫌い
東京ドーム、ナゴヤドーム、大阪ドーム、札幌ドーム
409代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 16:48:01.74 ID:EREBBIyH0
神宮を叩いているのは読売ファンだろうな。

セの他ファンからみれば、からくりの居心地の悪さから見れば

天国だと思う。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 19:07:47.86 ID:Y+T/vEJ20
甲子園球場ガラ悪すぎて嫌いチンピラみたいなのが周辺でタムロ

こぼ球場はほのぼのとした雰囲気が好きグランド近いから好きです
411代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 21:03:38.47 ID:lSWqB/xM0
西武ドーム以外は全てゴミ球場
412代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 22:11:06.42 ID:Y+T/vEJ20
西武は階段疲れるから嫌い
413代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 22:42:04.10 ID:6zk/Tiz10
>>403
東海地方在住の某関東球団ファンだが阪神電車の中でも普通に応援チームのシャツ着て
タオルも首に巻いてるけど何も言われたことないぞ。
阪神ファンのドキュンそうな奴らを見てもビビらないし。
むしろ、車内とかで普通に阪神ファンと仲良く会話するんだがw
414代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 22:56:37.91 ID:qnKjDG2cO
好き
神戸
ゴミ
京セラ
415代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 23:22:17.02 ID:/o+HKIck0
>>403は読売ファンで、
>>414はヤクルトかベイスかロッテか西武のファンだろうな。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/04(土) 23:35:18.24 ID:cpceA/JI0
ドームは雨でもやれる
涼しい暖かいくらいしか、いいところ思い付かんわ。

試合が終わって外出たらどしゃ降りだったときはドームでよかったと思う
417代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 00:29:36.71 ID:O/l9rYucO
好き
大阪
西宮
川崎

嫌い
日生
ナゴヤ
藤井寺
広島市民
平和台
後楽園
418代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:28:59.93 ID:plyQ/ewi0
>>413
びびるびびらないじゃなく、紛いも含めてチンピラとは関わっちゃダメだよ
割れ窓理論というのがあってな
そういう奴らはあくまで冷たーく扱って最終的には社会から排除するのが一番
身元が分かれば就職差別もしたい位
419代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:41:06.06 ID:dyYs0dpw0
>>413
そういや、讀賣ジャイアンツって甲子園に新幹線で移動してきたときに、
新大阪駅から何故か貸切バスを使わずにJRを利用するらしいのだが、
電車の中でトラキチと殴り合いの大喧嘩になったって話は聞かないな。

まさか讀賣ジャイアンツの選手が電車に乗りこんでくるなんて思っていないのかな?
420代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 01:42:13.63 ID:B5TqveeW0
>>417
南海ファンだろw
421代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/05(日) 15:31:26.80 ID:jSNXZ/gD0
ハマスタは、内野全席が旧ベイブルーシート並みの大きさなら快適でよい
今のオレンジはあまりにも狭すぎ。いまは客が増えてるから窮屈で仕方ない
つーか、首都圏の球場は大なり小なり問題抱えてるな
422代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 14:51:39.86 ID:+F6nSCcsO
五輪のとき神宮球場がついでに改築されるらしいから
それに期待しよう。
あまり豪華になるのなら巨人の本拠地にして、
ヤクルトと大学野球はカラクリドームに移転ということで。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 19:48:58.02 ID:hzC/yQap0
>>417
西京極球場が見当たらんのだが?
424代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 20:56:05.46 ID:bU4IPdYZ0
からくりって人工芝以外あまり改修してないな
ビジョンの解像度が荒すぎる
425代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 21:32:42.88 ID:0vdez0sZ0
>>419
阪神電車じゃなくてJRかよww

ラーメン吹いたわ
426代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 23:01:11.66 ID:Dc7mRPn+0
神宮って地震で倒壊しそう。マジでやばそう
427代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 23:04:27.08 ID:0vdez0sZ0
福岡ドームが改修するらしいけど
カラクリもそろそろ
428代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/06(月) 23:22:18.76 ID:rKZzWW1a0
>>426
それならいっそ諦めがつくと言うか・・・

今の神宮大好きだから改修して使い続けて欲しいわ
日本人は旧い物大事にしなさすぎ
ていうか建てる時から数十年使えばいいって考えて粗製してるようにしか思えん
429代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/07(火) 08:27:39.61 ID:plKvmuO70
あれや。
イベント対応型の球場が嫌い
野球専門球場が好き
430代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/08(水) 22:21:38.10 ID:zx3C5GAl0
神宮、からくり、ハマスタはマツダスタジアム並みのゆったりした座席に替えて欲しいな。
まぁ球場拡張は不可能で収容人員減になるからまずやらないだろうが。
甲子園は内野席狭いの?
431代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/08(水) 22:50:12.00 ID:ArQhR/+I0
セ・リーグ球場だと
マツダ>>甲子園>>>神宮>横浜>>>東京D>>>名古屋D かな
マツダは席のゆとりと選手との距離の近さが最高
スタジアムで野球を見る醍醐味を感じられ、これから造る球場は見習って欲しい
名古屋Dはまず内部の塗装から見直せよ
色合いを明るく見えるようにするだけで雰囲気変わるだろ

パ・リーグの球場はほぼ行った事ないのでノーコメント
432代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/08(水) 23:16:16.21 ID:CduvdrEv0
>>430
アイビーシートならそれなり、アルプスは改装前より多少はマシになったけどめちゃくちゃ狭い。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/09(木) 01:19:46.13 ID:YanNUBkm0
ナゴヤドーム、評判めっちゃ悪いけど、内野の座席そのものは快適そうにみえる
434代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/09(木) 01:25:30.69 ID:imXXe4VI0
太陽電池のエコもふくめて甲子園が日本一
435代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/09(木) 11:57:28.56 ID:2TsnMgJN0
>>433
東京ドームの内野シートよりは、ゆったり出来ているよ。
球場としては最悪だけど。
436代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/09(木) 13:25:22.15 ID:6BkN2LMR0
パの各球場に慣れてると、交流戦でいく神宮と横浜は設備がかなりみすぼらしいな。
特に神宮の内野席、狭いしカップホルダーないしで酷い。チケットも結構高いし。
一方、広島の席の広さには感動したよ。
何故かビジョンがしょぼいが。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/09(木) 13:41:03.57 ID:bFpXLoBS0
横浜のカップホルダーは前の席についてるから足元の高さになって使いにくい。
シネコンみたいにカップホルダー付の肘掛がほしい。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/09(木) 17:38:38.63 ID:yqInyJTqi
西武ドームの座席はいいと思うんだよ
内野自由席おすすめ
439代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/09(木) 17:56:40.64 ID:GPWc/QJT0
ズムスタはバックスクリーンの形を何故か市民球場から踏襲してしまった
改装するとしたらまずココだろうな
T字型の下部分を全面ビジョンにして欲しい
440代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/09(木) 18:35:45.10 ID:7Z3+UJLJ0
好きな球場東京ドーム
嫌いな球場ヤフードーム
441代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/09(木) 18:58:57.90 ID:1HR0HWdzi
嫌いな球場

ヤフー以外のドーム球場と
マツダスタジアム
442代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 00:24:29.44 ID:33b9zU770
ヤフオクドームとマツダスタジアムはめちゃめちゃいいほうだと思うんだか。
首都圏にあんな快適な球場ないよ
443代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 00:32:57.59 ID:W2iIkttF0
マツダはビジパフォは酷いよ
レフト線何にも見えない
444代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/10(金) 01:33:20.48 ID:33b9zU770
ビジパフォみえないんだ。
けど京セラ、仙台、ヤフオク、広島は毎年何らかのテコ入れをしていて、
じゃあ行ってみるかとなる。
最近は横浜もか。
他は本当に変わりばえしないから、足が向かない。
マリンは今年座席変わったが、どうなんだろう?
445代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/12(日) 16:51:02.56 ID:MtczPWsg0
京セラドーム

BGMのボリュームがでかすぎて、もはや騒音。
イニングの合間ごとに、Bsガールとか出てきて、ゲームに集中できない。
Bsガール最高!
446代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 00:23:16.15 ID:hekFssMJ0
今日の京セラドーム、めっちゃ盛り上ってたんじゃない?
447代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 00:28:54.08 ID:OsJ35Iih0
高校野球の甲子園は大好きだな
プロ野球なら意外に東京ドームかな
外野から見やすい
448代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 00:40:00.24 ID:HRe1nLPQ0
甲子園も京セラも阪神沿線って
なんかすげえ。

阪神とオリが勝ち進んだら、
阪神ダービーって言うが?
449代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 00:41:50.68 ID:hekFssMJ0
今日の阪神なんば線はカオスだったろうな
450代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 00:43:22.31 ID:HRe1nLPQ0
ちなみに、後楽園球場ってどうやったん?

物心ついたときは、既に東京ドームが出来てたけど、最近 ようつべで後楽園球場のビデオを見たらすげえ行きたくなった。

都会の真ん中にある屋外球場いいね
451代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 00:53:04.42 ID:hekFssMJ0
小学生のとき後楽園行ったが、記憶にないなあ
452代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 01:00:37.19 ID:hRJ3sYmG0
453代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 01:04:36.94 ID:sHaQajIS0
>>450
>>都会の真ん中にある屋外球場いいね

神宮あるだろ
454代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 01:06:13.32 ID:hekFssMJ0
ハマスタも横浜の一等地
455代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 01:07:41.62 ID:KjqXqjhH0
とりあえずナゴヤドームのメシの不味さを何とかしてくれ
隣にイオンがなかっなら食うものないぞ
456代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 01:16:45.41 ID:qHLb1E4S0
457代打名無し@実況は野球ch板:2014/10/13(月) 01:18:14.41 ID:iIMFl6xK0
>>455
横丁があるだろ横丁が
ココ壱もあるぞ持ち込め
弁当も駅弁と同じレベルのも売ってるし
458代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 01:28:54.64 ID:P/KVbWfT0
好き
沖縄セルラースタジアム那覇
神宮球場
横浜スタジアム

嫌い
東京ドーム(閉塞感と、あらぬ方向への非日常感。オレンジ教団の総本山のよう)
459代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 01:46:34.64 ID:hekFssMJ0
散々な評判のナゴド、一回は行きたいな
ドームとしては新しい部類なのに。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 01:53:20.03 ID:by677T12O
好き
ナゴヤドーム
試合終了後の一時間はイオン飲食が開いてるから

嫌い
京セラドーム
終了終了後イオンは閉まっているから
461代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 02:03:51.40 ID:by677T12O
好き
大阪
西宮
川崎

嫌い
日生
ナゴヤ
藤井寺
広島市民
平和台
後楽園

お詫び
西京極、岡山県営は行ったことが無いのであしからず。
大阪市民ではあるがロッテファンです。
旧関西4球団なら、南海派ですw
462代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 02:10:00.52 ID:P/KVbWfT0
>>445
後半2行で、もしもコーヒー飲んでたら確実に噴いたw
463代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 17:43:18.79 ID:oaRXGhEE0
ナゴドってそんなに食い物まずい?
確かに値段は高すぎてなかなか買う気になれないが、味は普通と思うが。
不満といえば、外野パノラマ席と外野応援席の座席が狭すぎるぐらいと
思うが。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 17:49:00.99 ID:xBZjVL510
>>463
まともなもの食ったことないのか?
ちょっとあれは酷いと思うけどな。
あまり好きじゃないけどマクドナルドのほうが格段に美味いと思える
レベルだ。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 17:50:22.24 ID:HRe1nLPQ0
ナゴドは別に不味くないよ。
普通。

高いからイオンで買ってしまうだけ。

というか、飯はもともと期待してないからどうでもいい。
466代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 20:53:04.28 ID:yx67ekYT0
遠征組だから、球場では飯食べないで、市内で食べてるなー。
名古屋だったら、あつた蓬莱軒のひつまぶしとか。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 21:05:35.08 ID:HRe1nLPQ0
>>406

俺も基本そうや。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 21:06:57.75 ID:HRe1nLPQ0
間違えた>>466

俺も遠征組だから、
球場の外で食うのが好き
469代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 21:10:19.38 ID:HRe1nLPQ0
前も書いたけど、
自由席で並んで座席確保したら
近くの飲食店探してブラブラするのが好き。

西武ドームにいったときは、
なかなか見つからんくて苦労したわ。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 21:42:56.69 ID:KjqXqjhH0
せっかく球場に行くんだからやっぱりスタジアムめし食べたい
そういう意味ではナゴヤドームのイオンの持ち込みは味気ないんだよな
横丁もその場でしか食べられないし
471代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/13(月) 21:56:36.61 ID:HRe1nLPQ0
そんなに不味かった印象もないけどなぁ〜

甲子園カレーは期待しすぎたから
こんなもんかって感じだった。

熱波の中、食べたかちわりとキュウリの方が印象的だったね
472代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 03:39:20.36 ID:LM6FNmCQ0
関東在住で地方遠征なら球場外だろうな。

逆に関東以外に在住で神宮やからくりや浜スタに遠征してきて、
球場外で食べようとするものなのか?
473代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 03:48:41.40 ID:zZ1xu6Eli
好きな球場
ヤンキースタジアムーすべてが規格外
ドジャーススタジアムーとにかく球場が美しいし、丘から見えるロサンゼルスのダウンタウンが
壮観
474代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 04:02:35.33 ID:lX+6wj2n0
ナゴドやる気あるの?
475代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 04:17:01.45 ID:zhYYa8690
西武ドームは飯うまいし球場に入った時のパノラマ感が好き
でも春先と夏、あと秋も終わりは地獄
あとDJは死ね
476代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 08:44:06.93 ID:aa5F9C1U0
死なねーYO! YO! YO!
477代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 08:45:19.18 ID:XhklzR740
>>475
シーズン中はほぼ地獄じゃないかw

自分は交流戦の年2回しか遠征しないから、一番良い時期なのかもしれない
478代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 08:51:28.33 ID:XhklzR740
スタジアムDJっていうか、
演出で一番飽きないのは浜スタかな

今年は行けなかったから知らないけど演出でダメダメなのは、
甲子園とナゴド。

甲子園は、今年からチアガール入れたらしいけどたぶん、盛り上がってない。

ナゴドは今年からオリのスタジアムdjを読んだらしいけど、
どうなんだろう。

神宮のパトリックと西武ドームのdjも嫌いじゃない
479代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 08:54:58.43 ID:aa5F9C1U0
>>478
ハマスタのDJは野球とベイスターズが心底好きなのがわかる
最初はDJイラネと思ってたけど、今でも嫌な感じがまったくしない
480代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 08:57:45.65 ID:vQ5wbyK00
>>472
むしろ関東の球場の方が中にろくなもんがないから外で買いたいんだが、都心はかえって外にもろくなもんがないんだよな。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 10:07:10.75 ID:aa5F9C1U0
訂正
今でも嫌な感じがまったくしない

今では嫌な感じがまったくしない
482代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 12:03:38.12 ID:RttpRrW90
>>472>>480
セリーグファンの関東遠征の食い物事情は
球場内も外も悲惨だよな。

西武やQVCは、まだ球場内がそこそこ
充実しているが。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 12:06:42.52 ID:SRfMwdPGi
神宮が最高だ。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 12:24:19.61 ID:v0Wgw9Du0
嫌いな球場 西武ドーム 入り口から内野に回るまで外周回るしか方法がなく面倒
札幌ドーム すり鉢上の観客席が恐怖 ころがり落ちそう
好きな球場 ヤフオクドーム ドームなのに野外球場のような開放感があるのはなぜだろう
神戸 神宮や西武ドームに似た作りだが「関西」というだけで明るい雰囲気になっているのか?
485代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 12:29:04.80 ID:v0Wgw9Du0
アクセスだけで言えば東京ドームと横浜でしょう
食事環境は二郎のある横浜の一択 カレーミュージアムがなくなったのは痛い
アクセス悪いのはやはり西武ドームか?開発前の与野あたりの土地買っておけばよかったのに
486代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 12:31:10.77 ID:v0Wgw9Du0
余談だが観客席の上のほうで紙コップ飲料を倒すと最下段まで流れ落ちる
どこでも同じ条件だろうがこれを2度も見たのがナゴヤドーム
愛知県民は民度が低いのか?
487代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 13:39:44.89 ID:zhYYa8690
猫屋敷は首都圏から遠ざかった位置にあるので、球場まわりで飯ってことになるけど
それ以外の兎燕星あたりは駅一つ2つとか乗り換え駅とかで食べてからいけばいいんじゃないの?
駅も店も密度濃いしいくらでも選択肢がある
488代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 15:12:48.50 ID:QpJJtzxE0
関東の球場は全般的にどこもジメっとした暗い雰囲気の球場が多いように感じる
土地柄なのかな
489代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 15:57:46.14 ID:QpJJtzxE0
アクセスの良さだけでいうなら
大阪球場無双
490代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 17:53:31.64 ID:Og1owI240
ヤフドは過剰なホークス賛美とビジターディスるとこがだめだ。
一番だめなのはファンのモラルだがね。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 18:51:28.19 ID:2EhnEXBk0
>>486
確かに!

二回どころか、毎試合必ず
トイレットペーパー持った警備員を見るわw

最初見たとき、誰かが酒飲みすぎてゲロったのかと思ったわ。

言われてみるとナゴヤドームでしかそういう光景みたことないな。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 19:33:20.35 ID:w9u2P0ku0
自分はヤフオクドーム行くたびに、モップ持った係員を見るけど。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 19:40:56.09 ID:2EhnEXBk0
あそうなん。
ヤフオクはいったことないからしらんわあ
494代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 21:30:17.33 ID:bkcm/fTw0
ハマスタは傾斜がある分豪快に流れ落ちる
495代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/14(火) 22:38:07.32 ID:v0Wgw9Du0
>>492
書き込み見て思い出した
確かにヤフオクにモップ持ったにいちゃんいたね
でもナゴヤドームみたいに流れ出るほどのはなかったな
ディズニーランドみたいにちょっと床が汚れるとすぐに来てふき取るみたいな感じだった
496代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 00:05:39.62 ID:+mlYEfGMi
>>485
与野には西武鉄道が無いから、ありえん
川越が良かったかと
497代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 09:06:25.56 ID:9XwsKFMM0
関東民だが確かに遠征行ったら球場飯はほとんど食べないな。
札幌、コボスタ、京セラドーム、ヤフオクドームに行ったが、ヤフドで梅ヶ枝餅を食べたくらいか。
都内でも神宮とか、球場飯なんて食べる気しないしなあ。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 09:18:25.17 ID:u5BRGFHu0
>>496
じゃじゃじゃじゃー豊島園で
499代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 10:39:34.30 ID:3kCAZe0L0
好きな球場は阪神甲子園球場とナゴヤドームだ。
嫌いな球場は楽天Koboスタジアム宮城だ。
500代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 11:38:40.75 ID:LSP3ax/F0
>>486
ビジターなら、
お前の応援しているチームのファンの
民度が低いのでは?
501代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 18:52:49.31 ID:JesUoUrb0
好き
東京ドーム・・・なんだかんだカッコいい
横浜スタジアム・・・落ち着く雰囲気

嫌い
甲子園・・・客の質が悪い(阪珍)、臭い、何となくダサい
京セラ・・・ホームランが美しくない
ヤフド・・・スタジアムDJの声
502代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 19:36:08.65 ID:ndtbca9V0
>>501
虚カス乙
503代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 19:58:31.69 ID:ff4CJy040
とりあえず行った事ある中で

好き ハマスタ 甲子園 ヤフド
並み 神宮 西武ド
嫌い ナゴド 
504代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 21:25:15.38 ID:dutXy9Iq0
>>503
とりあえず、西日本の人だというのはわかったw

仙台、北海道は遠いもんな。

俺も、12球場制覇まで
あと広島と北海道と仙台と福岡

どこも遠い…

基本、ビジター席しか行かないから
パは年に2日しかチャンスない。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 21:36:29.52 ID:aAwQ0CH50
>>485
西武ドームは駅降りたらすぐ球場なのがいい。
からくりは水道橋駅からの人混みで遠く感じる。
神宮やQVCも駅から微妙に遠い。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 23:13:01.13 ID:uPMG0ETi0
甲子園は阪神ファンより球団の運営が酷すぎる。

ビジターチームのヒーローインタビューの途中で
球場の照明落とす球場はここ以外見たことも聞いたこともない。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 23:52:40.69 ID:+wOJiJKl0
みなとみらいスタジアムに期待
508代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/15(水) 23:59:44.26 ID:2YyZyEiui
>>505
QVCマリンフィールドの遠さは
微妙どころではない
100円のバスにみんな乗るだろ
509代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 00:17:01.59 ID:bxsyAPzd0
>>504
来年から2年に1回になりますな。

>>508
帰りはとっとと帰りたいからバス乗るけど、行きはちんたら歩いてくな。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 00:45:14.81 ID:kUj+NO3J0
マリンも札幌ドームや西武ドームのようなアホ建築家がテキトーに作ったような球場だが
けっこう見やすく照明もうまく当てていると感心する
オレが単に屋外球場好きなだけかも知れないが
511代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 00:47:58.48 ID:+WlZ0B3Z0
QVCマリンフィールドは中継でしか見たことないけど
良い感じに見える
512代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 01:08:04.59 ID:/Qs3WlryO
>>510
建築家をナメんな底辺
513代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 01:43:12.78 ID:SsJLZvZz0
514代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 09:00:14.04 ID:r5ZMEOaQ0
からくりは出入り口が混みすぎるという根本的な欠陥がある
515代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 10:32:05.19 ID:bes3Hbvb0
>>469
次からは選手御用達のさやま食堂へ!w
516代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/16(木) 10:33:50.04 ID:bes3Hbvb0
>>470
同じくスタジアムめし食べたい
特にまったり見る時は飲み食いしながら試合観たいんだよなぁ
517屋外球場派:2014/10/16(木) 10:37:17.68 ID:MC1tFfr50
QVC
屋外球場であそこまで絶望的な閉塞感しかないのも珍しい
まだドーム球場のほうがマシ
518代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/17(金) 22:40:17.68 ID:+FhluF//0
中居も言っとたけど、
ドームの中で一番、東京ドームが疲れるかもしれん。
歌って踊るアイドルと一緒ではないけど、試合終わったあと一番疲れるのが東京ドーム
519代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/18(土) 20:27:18.64 ID:T9O45OqC0
ヤフドとていざ入場すると、ポップコーンのにいがする。
来年からLED照明になるるらしいけど、明るくなるかな?
520代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/18(土) 21:01:48.68 ID:Yvi22Lbj0
おそらくしない。

明るくするとフライが見えなくなるために
わざと照明落としていたはずだから。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/18(土) 21:40:25.67 ID:9ECYZaooi
球場比較で、東京ドームと浜松球場重ねてみたら、浜松のが広くて笑えた。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/18(土) 21:52:07.80 ID:u+bNeHzC0
ドームは狭い。
軽い材質を用いても面積を考えれば、屋根は重い。
少なくとも現行の建築材では、
輪郭だけの鉄材で、ファンが満足するような広さは無理ちゃうかな。
特に日本は安全を大事にするから、
万一にも真ん中に向けて崩れるような耐久性は許可がおりないだろうし。
523代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/18(土) 21:57:54.42 ID:0PME1GZ3I
名古屋ドームてなんであんなに暗いんですか?陰気すぎない?
524代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/19(日) 16:02:54.59 ID:CfkkcnqWI
名古屋ドームは、暗くて、まずくて、高くて、史上最低の球場
525代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/19(日) 18:05:28.81 ID:1PevJnMm0
工夫が何もないもんな
上層部が脳死状態なのだろうな
526代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/19(日) 19:09:10.75 ID:BXzGsqs90
ナゴヤに限らずドーム球場なんてどこもそうじゃん
527代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/20(月) 17:41:38.73 ID:IPtWvoFi0
ここまでのドーム球場不人気ワースト順
ナゴヤドーム、東京ドーム、京セラドームここまでがダントツのワースト 次
札幌ドーム、ヤフオクドーム なんちゃってドームの西武ドームは選外でした
528代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/20(月) 23:42:50.41 ID:HPrPAk0c0
札幌・仙台・福岡は行ったことがない人が多いんだろうな。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 06:02:31.40 ID:cq8QTGay0
同じこと書こうと思った
530代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 06:05:02.41 ID:cq8QTGay0
俺がいったことないのは

セリーグは広島
パリーグは千葉 福岡 札幌 仙台

千葉以外遠い所だけ残ってしまった。基本的にビジター専門で土日しか行けないので12球場達成するには

数年かかりそう。

これ前に書いたかも
531代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 06:19:58.70 ID:4MxoJCE0I
ナゴドにはワクワク感がない
532代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 08:40:53.56 ID:0jpfcqrc0
札幌はビジョン変わるみたいね。
神宮はビジョンと人工芝替えても客席は汚いままだったのにはがっかりしたなあ。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 08:43:22.13 ID:PE0vU78y0
ナゴドそのものもアレだが、何より球団のファンサがゴミ
534代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 09:18:12.80 ID:bXoqWS2b0
>>526
福岡だと収容数ナゴヤより少なかったけど
フェンウェイみたいに毎年客席改造して今は多いし
今度は外野フェンス下げるとかやってるしね
まったく工夫無いのはナゴヤくらい
535代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 11:53:17.74 ID:EWa7jbkD0
TV中継を観てる場合だけど東京ドームと甲子園球場が嫌い

ネット裏席の観客の様子が見えて目障り
536代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 11:58:37.26 ID:GE3yIvz40
手を振りながらケータイして係員に排除される奴w
537代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 12:06:18.22 ID:cq8QTGay0
>>535
あれがあるとないで、チケットの価値は全然違うやろ。

大相撲も、正面の溜まり席よりテレビに映る向正面の方が人気らしいし。

社長さんは目立ちたがりだから
538代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 12:11:30.99 ID:lJefQwk80
ネット裏の観客が見えるの、肖像権とか個人情報考えると問題じゃね?
いちおう、球場に来る人はテレビだなんだで写るかも、みたいな肖像権の例外措置?同意してるとは思うが。

まあでも、写りたくない人の方が今は多いだろうね。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 12:14:21.80 ID:cq8QTGay0
外野にいて遠目に持ってるボードとかタオルが映ると嬉しいけど、

日本テレビとか、名古屋だと東海CBCは、外野席の中にまでカメラマンが入ってくるやろ? あれは嫌
540代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 12:28:15.04 ID:0jpfcqrc0
最近のパの接戦のお祈り女子もアップにされて気の毒。
まぁキモオタとかオッサン映すよりはいいが(笑)
541代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 12:31:32.38 ID:wGdP7coEO
8号門クラブや高校野球のラガーは、大会期間中テレビにうつる位置に毎日いる
542代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 12:33:46.63 ID:0jpfcqrc0
そのうち東京ドームと甲子園のネット裏の観客にモザイク掛けるかもね。苦情がよほどない限りはないだろうが。
543代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 12:35:00.22 ID:UJJqKV2p0
>>535
あれを見ると、高い席ほど民度が高いとか
嘘だと思うよなw
544代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 15:49:04.36 ID:kta5ZisJ0
東京ドームはネットを改良したのか以前ほど顔がハッキリ見えなくなった
そのせいか最前列まで来て手を振るバカ少なくなった
甲子園は相変わらず しかもタイガーズファンがタイガーズ攻撃中にやるバカがいる
545代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 17:43:59.04 ID:BRdbvHZi0
ヤフオクは演出がやりすぎじゃね?
まだプレー中に「ナ〜イス、バッティング!!」とか流してる様な感じ。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 20:23:57.46 ID:Z8ThCn1z0
ナゴヤドームで三振を取られたとき(中日が三振をとったとき)のピロピロがムカつく

まだあの音使ってんのかな
547代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 23:03:32.48 ID:Z8ThCn1z0
前から気になっていた。

コボスタの前はKスタ宮城って名前だったけど、高い金出して買ったのに略称で呼ばれて

日本製紙は怒らなかったのかな?
だから再契約はしなかったのだろうけど
548代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/21(火) 23:15:11.76 ID:efTe3GdG0
コボって名前が漫画→読売→巨人臭してなあ
549代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 00:07:59.08 ID:Ew2wyQoj0
演出は今やハマスタのほうが賑やか。
買収前はファンサービスどころか、チケット売り場の公務員ババアの無愛想さからして、終わってたが。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 00:29:37.11 ID:+2EbPnn50
好き 甲子園 神戸 ハマスタ 神宮 西武D
普通 千葉 やふD
嫌い 京セラ ナゴド 東京D

その他 市民球場:好き
551代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 00:46:49.27 ID:LA4rzd8I0
ヤフオクの無理して野太い声にしてる感じのあのDJ、なんとかならんかね
東京ドームも同じ印象

よって両球場とも嫌い
552代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 04:03:44.90 ID:AtyMKYKnI
ナゴドの中途半端なチア要らない。
どうせやるならもっと可愛くてセクシーにして
553代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 06:03:42.77 ID:id37BCB50
ナゴドはもっと叩かれていい
運営してる側の改善を促すべきだ
554代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 06:23:28.62 ID:Ew2wyQoj0
昔神宮の翌日にヤフド行ったが、対極的だったな。
つーか神宮の立地にヤフドがあったらいいな、って思ったわ
555代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 06:41:03.12 ID:drSROoNBO
オリックス(BW)のDJ木村はかっこ良かったが
最近はメジャーを意識してブームなんか知らんけど
どこもかしこも野太い声のDJばっかで萎える
やっぱりアナウンスはウグイス嬢じゃないと!
556代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 08:06:25.84 ID:pIFg26XS0
神宮は周りに駅がありすぎて、
車内が混まないのはいいが、

甲子園や西武ドームみたいに、みんな一斉に同じ駅に向かうのも悪くない
557代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 11:49:06.55 ID:fbBUvn3F0
チアドラは去年がビジュアルのピークだったな
美人2トップが二人とも辞めたのがイタイ
それまでは12球団1のビジュルと実力を持っていたのに 衣装はアレだけど
558代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 11:50:24.74 ID:id37BCB50
ダウト
559代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 11:52:20.67 ID:3zE25jvLO
好きな球場

改修前の甲子園
広島市民球場
天然芝の千葉マリン
天然芝の神宮球場

嫌いな球場

東京ドーム
ナゴヤドーム
札幌ドーム
560代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 12:12:09.64 ID:fbBUvn3F0
広島市民、神戸、甲子園には独特なニオイがした
だから甲子園で最前列まで来て手を振ったり携帯電話しているバカ野郎見ると情けなくなる
561代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/22(水) 22:50:06.74 ID:d+wm1qn30
1.甲子園
2.マツダ
3.コボスタ
4.マリン
5.札幌D
6.ヤフオクD
7.西武D
8.横浜
9.神宮
10.ナゴヤD
11.京セラD

行ったことがない 東京D
562代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/23(木) 06:23:23.61 ID:w91dYZnR0
ナゴドは何であんなに暗くて閉塞感が強いんだろう
563代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/23(木) 06:57:08.64 ID:bDN90nXj0
暗いって、照明の事?
雰囲気の事?
564代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 11:20:17.59 ID:921oKzo40
ナゴドはコンサートやSKEのホールにして新球場を作って欲しい
できればAT&Tみたいに広いだけじゃない球場とか
565代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 12:26:35.31 ID:QCJnTM3i0
西武ドーム、人身事故とかで運転見合せになると混乱する。特に平日の夜
甲子園も電車止まったらやばいな
566代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 12:44:39.41 ID:iXhKMOoJ0
行った事あるプロ本拠地の俺が好きな順位

1 マツダ 安普請なのは残念だが見やすさとか動線とか良く考えられてる。店も多くて楽しい。
2 マリン 見やすい、座席広い
3 神宮 施設が古いし座席も狭いが開放感がいい
3甲子園 施設が古いし座席も狭いが雰囲気はさすが。
5横浜 内野席は見やすい。駅から近い。オレンジの座席は狭い。
6西武 独特の雰囲気。前の方に座るとトイレに行くのが大変。
7京セラ 綺麗なんだけど薄暗くて寂れた印象
8東京ドーム 座席狭い、閉塞感が酷い。

番外
旧広島市民 狭いボロい汚い。でもファンには聖地。
後楽園 スタンドの角度が急で子供には怖かった。
屋根なし西武 森が見えるのどかな雰囲気が好きだった。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 13:39:17.76 ID:Iz5QNZfJ0
行った事あるプロ本拠地で周辺環境が好きな順

1甲子園
球場に入る前から雰囲気があっていい。飯にも困らない

2ナゴヤドーム
栄から近く飯も困らない
イオンが便利
ナゴヤドーム連絡路にプールがついてるので、プールで泳いでから試合観戦が好きw

3浜スタ
近くに、安いマンガ喫茶があったり
中華街でブラブラできる。
個人的には副都心線が直通になったので寝ていける

4神宮
最寄り駅がいっぱいある
飯も困らない

5京セラ
あんまり印象ない
可も不可もなし

6西武ドーム
田舎な感じがいいし、池袋からのアクセスはいいけど、球場の周りが田舎すぎる

7東京ドーム
交通は至便だけど、球場外の雰囲気がない。電車に乗ると日常に戻ってしまう感が嫌。飯も以外に少ないか高い 混んでる
568代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 16:38:21.01 ID:m/Q/0F2W0
横浜は立地に胡座かいて法外な使用料取ってたんだよね。だから球場は大黒字で球団は大赤字。だからTBSが撤退した。

けどDeNAは交渉して使用料値下げしたという。
球場ごと買収出来れば、席の改善が進みそう。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 16:46:43.21 ID:NkQWT7o80
563
両方だが、雰囲気が特に。なんか体育館に居るみたいで、ワクワク感ゼロ。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 19:42:24.48 ID:AWja9cMU0
西武ドームとかほもフィー、車で行けるかそうじゃないかでアクセスの評価がわかれるよね
ほもフィーは電車のアクセスが最悪にかんじる。あの神戸の地下鉄が全てを台無しにしてる。
三ノ宮での乗り換えの不便さ、地下鉄の本数の少なさ、運賃の高さ、電車のぼろさ、老人だらけの車内の雰囲気。しかも各停しかない。

地方組の西武ドーム遠征も酷評されてるだろうな。至近のホテルあんまないし。
俺は都内から車で行ってしまうけど。
571代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 20:11:34.20 ID:wN3yJruB0
>>569
照明が暗いのは、震災以降全灯してないからやろな。

雰囲気が暗いのもある意味照明の色かもしれん。

うちもトイレの電球をLEDにしたらうんこがはっきり見えるようになった
572代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 20:13:04.08 ID:wN3yJruB0
ちなみに、仙台 札幌の評価があんまり書き込まれないのが気になる

行った事ない球場だし。
仙台はテレビで見る限りあんまり魅力的じゃなさそう
573代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 20:36:09.84 ID:AWja9cMU0
仙台と札幌か。
一回しか行ってないなあ。
札幌は、ガラガラなのに一定のエリアに詰め込まれて窮屈だった、という思い出しかない。
仙台は震災前なので記憶がない。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 20:39:42.04 ID:HYf4ADBP0
>>573
ガラガラ裏山だな
土日しか行かないからいつも満席だわ札ド
575代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 20:54:15.07 ID:AWja9cMU0
札幌は平日だったから空いてたのかな?
とにかくカメラによく写るところに人を詰め込んでたた感じ。
座席指定も一切できなく、困り果てた思い出がある
576代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 21:05:22.54 ID:CEA3FE4s0
東京ドームは球場に含まれるの?
577代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 22:03:28.24 ID:0GpxuyDM0
座席指定はできるやろ

コンビニは無理だけど
578代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 23:18:14.16 ID:jiykupoH0
>>577
札幌ドームは球場窓口以外、ブロック単位以外の座席指定が一切出来ないのよ。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/24(金) 23:42:43.39 ID:sZn/s7Ir0
札幌、アプリができて、そこでは座席指定もできるようになったみたい
580代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 05:28:52.62 ID:31fw7IAz0
ナゴドへ行くと鬱が再発しそう
581代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 05:30:38.54 ID:9po496250
まぁナゴドが嫌いかな
582代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 06:16:01.20 ID:Heifou7+O
嫌い
甲子園…座席間が狭い
ナゴド…閉塞感漂う

好き
特になし
583代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 07:13:06.58 ID:ATk0wE9o0
嫌いな球場 東京ドーム

理由 欠陥球場だから

ほぼ四角形
デイゲームで打球が見えない
584代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 07:13:43.55 ID:nR9md45T0
リアルで軽い鬱だが、行って鬱が再発する球場って大概だな
人混みが苦手とかなら解るが。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 07:34:38.06 ID:WEvQqRxH0
好きというか殿堂入り・・・甲子園

好き・・・旧GS神戸、横浜、神宮、マツダ

嫌い・・・ナゴド、大阪D、札幌D

その他は普通。
よく考えてみたらやっぱりドーム球場は好きじゃないな。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 07:59:53.87 ID:dKlLFNGX0
好きな球場
後楽園
神宮
シカゴ・コミスキーパーク

きらい=ドーム球場ぜんぶ
587代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 08:29:21.53 ID:n7kiUgz+0
個人的には駅を降りて足を進めるごとに、徐々に球場が大きく近づいてくるのが好き
初めて行く球場なら尚更
そういう意味ではマツダが最高
588代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 09:01:59.08 ID:HeShfsF00
仙台はビジターで時々行くが、内野も外野も座席に広さ感は
ないな。
それより、ライトスタンドに平気な顔で楽天ファンが座りに来る。
ビジターとかホームとかいう感覚がないのかねぇ。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 09:19:15.91 ID:73TTfSqw0
嫌い

福岡以外のドーム球場全部
マツダスタジアム
590代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 09:25:56.89 ID:54DXcUKV0
嫌い 甲子園

駅と球場の間にある,バラックみたいな土産物屋が貧乏くさい。
シート狭い。民度低い。改修してから趣きも無くなった。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 09:44:48.89 ID:xnAsliVm0
>>579
ガラケー持ちへの挑戦状だな
592代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 11:24:57.39 ID:GA5TmPik0
甲子園の座席が狭いとか言ってるのは貧民席しか行った事ない奴らだろ
TOSHIBAシートやグリーンシートは座席ピッチがかなり広くて快適
ネット裏の席だと広さはトップクラス
593代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 11:36:12.60 ID:WDFClcBZ0
>>588
仙台に限らず札幌や福岡などホームのファンが多く詰めかける球場では
ビジター側応援席はビジター側スタンドのごく一部だけで大部分はホーム側応援席の設定。

ホームの概念がないのはあなたのほう。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 12:51:24.39 ID:HeShfsF00
>>593
そのビジターエリアにまで空きを探しに来るやつが居る
595代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 13:14:42.08 ID:GA5TmPik0
>>593
ひと昔前の甲子園とか広島市民球場はレフトにもホーム側の応援団いてたしな
596代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 13:40:39.20 ID:54DXcUKV0
>>592
そうやって差別化はかる経営体質は糞だな。ますます嫌いになったわw
597代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 16:16:07.64 ID:FT3s/Zj00
>>588
東京ドームのレフトにいる虚カスも酷いよ
598代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 17:04:21.39 ID:ATk0wE9o0
東京ドームは正式にはソフトボール場
599代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 18:27:25.58 ID:bPodYZYS0
>>596
俺はお前のような馬鹿が嫌いだ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/25(土) 22:17:01.19 ID:31fw7IAz0
ナゴドは交通の便悪く、飯が高くてまずく、暗くて圧迫感ある。
毎年観客減ってるのは当然
601代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 05:26:45.87 ID:rGkf97Xo0
>>600
毎度の工作員ごくろうさんw
602代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 07:26:40.02 ID:sIUJxBU90
東京ドームが嫌だという意見が多いが
東京ドームの緑の壁と人工芝の色、明るさは
ドーム球場の中で一番好きですね。
あと西武ドームの色合いも目に落ち着くかな。
他のドーム球場は、なんか見づらい、目が疲れる。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 08:18:55.27 ID:UmLZfryC0
東京ドーム、実は競輪場
604代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 08:21:36.13 ID:rqOc+Ei40
人工芝って、スライディングすると、摩擦で擦りむいたり、
やけどしたりしないのですか?
605代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 08:51:15.58 ID:GuQtEGPTO
>>592
TUBEのコンサート(笑)でそこ座ったけど、
176センチ67キロの俺でもそんなに広さを感じなかった
606代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 10:38:13.02 ID:/sNDPWFb0
座席を広くして、収容人数が1万人減ったからな

甲子園
607代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 11:14:16.41 ID:dVkE5Pni0
オリックスファンだがほっともっとの雰囲気が好きで、
京セラ息より、なるべく神戸の試合を見に行くようにしている。

晴れた日のグリーンスタジアムは最高だぜ。
2010.9.4のデーゲームは熱中症になりかけたけど。
608代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 12:05:18.03 ID:/sNDPWFb0
2011年 楽天主催のほっともっと

ガラガラでどこでも座り放題だったので、文化放送実況席の後ろで生実況観戦した
609代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 12:14:28.06 ID:zDIjC/Tm0
甲子園は高校野球を見に行くと聖地の雰囲気があり感動的にいいんだが、阪神戦見に行くとガラの悪い集団が集まる場所になりいい感じしないんだよな。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 13:36:34.82 ID:JGWN/VM50
ガラが悪い連中の大半は西宮市民じゃなく尼崎市民
611代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 14:03:51.26 ID:CpYsqmP50
神戸は甲子園の難波行きバスみたいに大阪都心直行バスが欲しい
612代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 14:21:39.86 ID:/sNDPWFb0
今年、企画であったらしいけど
名古屋発甲子園行きの近鉄・阪神電車を運行してほしいわ。

夏の甲子園とか絶対需要ある
613代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 14:25:26.41 ID:nzXCppge0
西武ドームは池袋から臨時特急がある
けど帰りは、だいたい試合終了前に発車しちゃう
614代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 14:39:22.32 ID:ugsG4W8m0
ナイターの甲子園
雰囲気あるな
あれが伝統ってやつか?
615代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 15:02:21.95 ID:/sNDPWFb0
>>613
特急料金いるの?
616代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 16:00:31.50 ID:nzXCppge0
いるけど350円とか、良心的な値段
617代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 16:29:47.73 ID:DcX/5TTs0
ナゴドが嫌いなのは、ドラゴンズが嫌いなのでは?

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い みたいな

ライトが暗いのは感じたが、圧迫感は人それぞれか
618代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 16:31:33.33 ID:JGWN/VM50
>>617
ナゴドはなんかグランドと観客にかなり距離があるイメージ
テレビでしか見たことないけど
619代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 16:41:16.93 ID:EgO400o60
雨漏りしてたドームあったよな。
どこだっけ?
620代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 16:55:13.50 ID:DcX/5TTs0
そろそろ東京ドームは老朽化が目立ち始めたので、
20年先を見越した超近代的なボールパークを創って欲しい。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 16:59:13.63 ID:nzXCppge0
いら、ナゴドのスタンドガラガラぷりをみると、ドラゴンズファンも離れてるのかもしれない
行ったことがないのでよく分からんが。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 17:05:44.36 ID:Dd4y+EKe0
仙さんの頃はそんな暗い印象なかったけどな、むしろ熱かった
暗くなったのは落合になってから
623代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 17:10:23.01 ID:yAWd9U440
甲子園も残存する土部分を天然芝にしてあげたらダメかな

>>621
環境に問題もあるのにあそこは監督になすりつけたのは不味いと思った
あの環境じゃどんなボールパークでも難しい

>>620
空調使えないから嫌がるんだよな読売が
624代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 17:11:52.68 ID:Tm4gGHXp0
>>622
落合が関わってから、まともなウエーブは一度も起らなかった。
それ以前は、熱い試合やっていたから、よく足を運んだ。
雨でも中止にならないのと、名古屋の夏を知ってる人にはドームは必要。
ただし場所が悪い。 名古屋駅近くに移転して欲しい。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 19:08:27.14 ID:S/39+CLj0
パリーグや都市対抗野球での東京ドームはあまり嫌いじゃないが、

読売戦のからくりは大嫌い。虚カスのマナー悪すぎ。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 19:53:01.42 ID:xcEN+lkK0
からくりとか虚カスとか蔑称使っている>>625
他人のマナーとか語れる立場だとでも思っているのか?
627代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 22:01:42.54 ID:WOMgR0D60
ナゴドの観客離れは酷い。チーム以前に球場のスペックが酷すぎる
628代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 22:12:18.94 ID:HqSus/wW0
好き:マツダスタジアム 食べ物が美味しそう。
嫌い:ナゴヤドーム 落合が居るから。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 22:19:30.34 ID:5+y/sfPJ0
>>612
試合終了が遅くなったら
臨時名古屋行とかやってほしいな
630代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 22:27:15.12 ID:wBjTdpmB0
ナゴドは、@入場料が高すぎる Aパノラマ席は、最前列の壁によってケラレがあり、
外野手や、酷い席ではキャッチャーがみえない
欠陥があります。
あと、たしかにボールパークのウキウキ感は乏しいのは事実です。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 22:30:02.07 ID:uD3G6QM00
巨人はほんとは自前じゃない東京ドーム出たがってるでしょ?
ただ場所がないからなかなか具体化しないだけで
632代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 22:30:31.64 ID:/sNDPWFb0
ナゴドはパノラマBを買って
ガラガラの内野で見るのが味噌。

席を固めて売ってるのか、チケットが売れていない(後から客が来ない席)はすぐわかる。

昔は、ネット裏もよく言ったけど最近は厳しい
633代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 22:31:41.78 ID:5+y/sfPJ0
正直豊洲にドーム造るべきだったな
魚の卸売市場よりはよかったかもしれん。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 22:34:00.98 ID:/sNDPWFb0
>>633
アクセス悪すぎw
635代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/26(日) 22:53:24.48 ID:uD3G6QM00
東京ドームと横浜スタジアムは、場所がいいことを盾にして法外な使用料とるんだよな。
特に昔のハマスタはとっくに償却終わったあの糞球場(今は少しずつ改善されてる)でかなりぼってた。
あと札幌ドームも。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/27(月) 01:14:15.86 ID:Z6by7HM10
>>626
猫屋敷とか珍カスとか蔑称使っている奴には
何にも言わずに、それにはすっ飛んでくる
お前みたいな読売ファンは大嫌い。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/27(月) 02:23:54.07 ID:WRqt/3Bc0
札ドは食い物がことごとくマズいので、福住のヨーカドーで食糧調達してから乗り込むのが基本
普段食いのスーパーの総菜ですら美味い土地なのになんで球場グルメは全滅なんだ
638代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/27(月) 11:43:40.80 ID:Q3S+CqjG0
>>637
球場内ではなく、外で金を落とせってことかな?
639代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/27(月) 15:55:50.27 ID:NxvWzMMj0
>>566
>旧広島市民 狭いボロい汚い。でもファンには聖地

でも狭くて困った事は一度としてなかったなぁ・・・理由は言わずもがな、いつもガラガラだったからw
空いてる方が好きで人混み嫌いな俺としては今年のズムスタなんかえらくてたまらんかった
640代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/27(月) 19:26:58.04 ID:0mVPfn3/0
地方球場に車で行ったことがあるが、交通整理が酷かったなw

駐車場の四差路みたいな所で
四方向から車が集まったのでカオスな事になっていた
641代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/27(月) 20:59:51.15 ID:U3j+nx5S0
満員の神宮は地獄
高い料金の内野も席が狭い
642代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/27(月) 21:13:27.22 ID:Srdd96fHO
甲子園が最高だな
643代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/27(月) 21:49:16.12 ID:0mVPfn3/0
昨日の9裏は、総立ちで昔の甲子園みたいだった。

それでも7割か8割くらいだけど
644代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/27(月) 22:13:53.22 ID:5MZYIxPk0
俺は関東の人間で甲子園には行ったことはないけど、
神宮やからくりなどであれだけ熱狂的な阪神ファンが、
甲子園では座って見ているというのが信じられないわ。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/29(水) 13:04:08.23 ID:phLQg9YO0
温泉(沸かし湯含め)とメシの関係
東京ドーム〜ラクーア〜王将
横浜〜スカイスパ〜関内二郎
神戸〜有馬温泉〜?
いいネタだと思ったが3球場で息切れだ
646代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/29(水) 15:07:58.45 ID:RZHyMJeJ0
LaQuaって巨人戦くるような客、相手にしてないらしい
647代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/29(水) 22:20:02.07 ID:QzYAERAt0
ターゲットは、叙々苑の客か?
648代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/29(水) 23:07:58.47 ID:Uw9OPpSU0
ラクーアのターゲットはOL
ジャイ子が入るかどうか
649代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/29(水) 23:28:49.44 ID:6bGO8uV00
長崎ビッグNスタジアム
650代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/29(水) 23:35:46.29 ID:60lXwKd60
LaQua もーちょい安ければなぁ〜

試合前とか試合後に最高なんだけど

何せチケットより高い
651代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/29(水) 23:42:55.47 ID:60lXwKd60
>>645
ナゴドの大曽根温泉忘れとる
あとは、竜泉寺の湯(スーパー銭湯発祥の地!)
652代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/30(木) 06:06:55.71 ID:NuhkHYeK0
>>645
ズムスタ〜薬研掘のグランドサウナ〜深夜までやってるお好み屋〜またグランドサウナに戻って寝る
653代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/30(木) 10:20:16.43 ID:PNDmpTmj0
>>604

人工芝初期の頃はあったけど、今は人工芝の素材もかなり改良されてるし、人工芝の間に小さなゴムのチップ
が撒かれていて天然グラウンドに近づけてあり、やけどとかは減っているみたいです。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/30(木) 10:25:17.07 ID:vgonXJR70
不評の京セラやけど試合後のグラウンドウォークが楽しいからすき
655代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/30(木) 22:37:10.86 ID:M8iXXXjX0
名古屋といえば大高温泉だぎゃ
656代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/30(木) 23:01:57.89 ID:VGR/lx0/0
西宮はフィールドが近くて異常に
見やすかった
657代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/30(木) 23:12:27.54 ID:AgSHTZdK0
金村が「藤井寺は臭かった」て言ってたな
658代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/31(金) 10:47:09.51 ID:frSgJPO80
孫オーナーも胴上げ、ツイッターで喜び爆発!

画像
優勝を決め胴上げされる孫オーナー

◆日本シリーズ第5戦 ソフトバンク1―0阪神 (福岡ヤフオクドーム)

ソフトバンクの孫正義オーナー(57)は日本一になった喜びをツイッターで発信した。
「ファンの皆様、やりましたーーーーーーーーーっ! 有難うございました!
秋山監督、お疲れ様でした!」と喜びを爆発させた。さらに「選手の皆さん、素晴らしい活躍でした!
ファンの皆様、本当に感謝致します!」とつづった。

2011年の優勝でも胴上げされ、6日の激励会では「あの感動を忘れらない」と語っていた孫オーナーは、
この日も選手に胴上げされ歓喜に浸っていた。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/31(金) 19:31:30.69 ID:vMfZQdUb0
>>656
だが競輪は見難かった
どこ行っても死角があってバンク全体見渡せない
660代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/31(金) 22:21:31.28 ID:4KxdNot70
自分のホームなら屋外、
遠征ならドームが最高。

遠征して中止だと悲しい。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 09:41:24.07 ID:9IjY3r5O0
名古屋に住んでるから雨は気にした事なかった。

なぜか、今日は雨でやることもないから遠出して甲子園でも行こうかなと思って新幹線に乗り
梅田の駅に着くまでは雨天中止の概念がなかったw
662代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 09:45:24.34 ID:gTDBGhe00
雰囲気が好き
甲子園
神宮

苦手な球場
福岡ドーム
名古屋ドーム
663代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 11:27:33.33 ID:VBy1nViq0
福岡ドームと名古屋ドーム以外ならどこでもええわ
664代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 11:34:22.34 ID:pbd4iyYZ0
珍カス乙

ゴミをグラウンドに投げ捨てるような珍カス共は二度と球場来るな
665代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 11:56:47.23 ID:l7aZrpJp0
>>663
ドーム側も阪神ファンの入場は歓迎してないがな
666代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 12:00:22.93 ID:xFkj66d90
人工芝なのに塁間をアンツーカー色にしてるのは
あまりセンスがよくないと思うんけだどな
667代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 16:55:00.72 ID:RXucnODn0
>>664
昔のセリーグは負けたチームから
メガホンが投げ込まれるのは毎度だったけどな。
タイガースファンに限ったことじゃなくどの球団のファンも。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 17:01:05.59 ID:25nx66Dh0
メガホン・ゴミ投げのイメージ

セ虎とパ鷹だな
669代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 17:02:14.81 ID:xFkj66d90
福岡ドーム、孫マネーで両翼100メートルは変えずに、左中間と右中間の膨らみを削るって・・・

パリーグにもエセからくりドームが誕生するのか
670代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 19:25:26.34 ID:O/DhxrhB0
つかヤフドはまだ設計中だと思うんだが。
来年はやらない気がする
671DAY GAME:2014/11/01(土) 19:27:29.30 ID:xefrVYXF0
ふっふっふ時代の流れにインプット

寝起きに一口げぼを吐かしたり下痢にしたりして無差別殺人か学会で変死
672代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 20:02:20.68 ID:XqarOS9b0
好きな球場  球場の周囲が街なところ

嫌いな球場  球場の周囲が田舎なところ
673代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 20:22:42.75 ID:VT8Clqr30
名古ドが好きな人を一度も見たことがない
674代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 20:28:35.50 ID:cw4oZU8v0
【好きな球場】甲子園 マツダ(天然芝で広くて開放感がある)

【嫌いな球場】仙台(中古を改築したけどボロい、観客席もしょぼい)
       京セラ(派手な広告と構造が欠陥だらけ)
675【超大吉】:2014/11/01(土) 20:44:53.97 ID:9IjY3r5O0
球場の美しさなら断トツで甲子園
676代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/01(土) 22:55:48.42 ID:zD+tfvLW0
甲子園は内野全面土で薄汚いだけでなく
珍カスがグラウンドにゴミを撒き散らす。
これ以上汚らしい球場はない。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/02(日) 08:11:11.95 ID:lnJbnedi0
ちな鯉だけどズムスタがそんなにいいとは思わんな
褒められるのは嬉しいけどね

プロしか使ってないのに芝がハゲちょろけてるのはどうかと
あと内野は無理にでも赤土にして欲しかった
バックネット裏のスライダーマン広告とVIP席を取っ払って
年間指定ではない争奪戦の一般発売観客席にして欲しい
678代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/02(日) 19:16:22.10 ID:h1yuqJ+j0
>>668
妄想乙。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/02(日) 19:25:07.00 ID:Jav0fmSf0
680代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/02(日) 20:20:15.63 ID:z7gG9j4Y0
ズムスタは
素敵な家を建ててもらったのはいいが住人が貧乏でセンスがないから家具や照明、インテリアが安っぽくて庭もパッとしない感じ。おしい。
681代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/02(日) 20:42:51.90 ID:N0OnM3Zy0
>>676
日シリこてんぱんにやられたの
見ただけじゃ物足りないのかよ
682代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/02(日) 21:24:26.83 ID:Y2G83qjO0
>>666
俺の知り合いが野球観戦歴25年なんだけど
茶色の人工芝も土だってずっと思い込んでいて驚いたよ
683代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/02(日) 21:38:54.82 ID:V7gkww2B0
>>682
茶色いところって

人工芝だったの?
684代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/02(日) 23:52:42.90 ID:gCaoLsEs0
>>676←キチガイ
685代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 01:08:18.83 ID:YLejWzEL0
河川敷球場が好き
686代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 08:15:10.30 ID:zYEWncXG0
福岡アホークスドーム
いちいち白線で分けるなアフォ
687代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 08:30:54.03 ID:wrrF/zOf0
塁間茶色の人工芝は
コボスタ、神宮、横浜、ドームだと京セラか
ナゴヤドームは一度やってたけど止めたな・・・
688代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 09:08:12.54 ID:+3knar2o0
からくりは虚カスが臭いタオルを振り回して、
全体的に臭いから大嫌い。
689代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 09:16:25.67 ID:cGCJvAny0
福岡は照明暗くないか?
選手はあれくらいの方がボール見やすいのかもしれんが
甲子園は昔より随分明るくなった気がする
690代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 10:51:18.40 ID:6m3/D3RW0
名古ドは陰気だから嫌い
691代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 12:04:36.68 ID:cGCJvAny0
雨天中止というのが興行主、関係業者にとって
どれだけリスクのあるかを承知で身も蓋もない事を言えば

ドームと人工芝はやっぱりイヤだ

バレーやバスケじゃなくて「野球」なんだからさ
晴耕雨読じゃないけど雨の日まで試合をやろうっていう根性が貧乏くさい

鷹ファンだけど日本シリーズみてやっぱり甲子園を羨ましく思った
692代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 12:09:04.64 ID:VaEJAxWP0
>>691
珍カス乙

内野全面土よりはまだ人工芝の方が
球場としての国際的評価は高いことも知らんのか。

内野全面土は草野球以下の環境として忌み嫌われているのが現実。
693代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 12:22:55.02 ID:cGCJvAny0
>>692
阪神ファンじゃないよ。鷹ファンって言ってるだろ
そりゃ内野にも芝あるのが理想よ
当然内野の芝は外野よりも痛むから日本の気候では難しいとも聞いた

オレのいいたい事は空の下で「野球」が見たいって事

イベントの設営バイトを福岡でやった事あるけどさ
あの薄い絨毯みたいな人工芝を剥いでコンクリート地盤をみたとき
選手がかわいそうだと思ったよ
694代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 13:49:04.71 ID:QBSlRp9o0
>>692
荒らすなよ虚カスが
695代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 14:08:12.39 ID:1EkG2UTK0
>>677
自分も鯉だけど、ネット裏削るのは同意しかねる。
理由は、映りたがりの奴らがウザいのと、転売屋が、暗躍するのが目に見えているから。
自分は、コンコースの混雑をなんとかして欲しいな。
売店の行列を整然とさせる為のポールとテープが歩く人の邪魔になっていて本末転倒。
あと、コンコースの真ん中で立ち話している奴ら氏ねじゃなくて死ね。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 14:30:07.68 ID:qOci966m0
>>693
ドームと人工芝が嫌いなら鯉ファンにでも鞍替えすればいいよ
697代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 15:37:21.18 ID:VaEJAxWP0
>>693
>>694
珍カス乙
698代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 16:44:13.32 ID:7gkX0E1s0
まあドーム嫌いは多いな。
特にナゴドは酷いが。
699代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 17:52:19.71 ID:Hz6FYhOW0
>>695
正面砂かぶりと同じくゲートがあれば、
映りたがりの奴がチョロチョロする事はないと思う

転売屋は法律で何とかすべきだろうな
ダフ屋と変わらんしヤクザが暗躍してる可能性も高いのになんで放置してるのやら
700代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 17:56:08.61 ID:tK93nMxI0
>>697
本当に虚カスってキチガイだな。早くしねばいいのに。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 17:59:30.24 ID:hKh77VHk0
>>696
馬鹿じゃねーの?
702代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 18:20:15.30 ID:ukh7rt0j0
ほっともっとフィールド神戸 綺麗
703代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 18:57:30.46 ID:oTfPllZQ0
甲子園やその他屋外(開放ヤフー除)はなんていざとなれば内野を芝にもできるか東京ドームは土にすらできないんだからあまり可哀想なこと言うな
しかし巨人はドームランのためとはいえあんな球場をいつまで使い続けるのか
704代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 21:01:39.13 ID:+wYgE77j0
旧後楽園も酷かったからな。
そういうのがお好みなんでしょ。
705代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 22:33:34.01 ID:cGCJvAny0
>>704
球場の広さというのは確実に野球の質に関わってくるね
最近セの球団がパに叶わなくなってきている事と無縁では無いと思う

セの投手は本塁打を恐れるあまり、なかなかストライクゾーンで勝負しない消極的なピッチング
速球は見せ球
バッターもそれがわかってるからなかなか振らない

プレイそのものののスケールというかダイナミズムが足らないと思う
706代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/03(月) 22:39:08.96 ID:k/lZwfkb0
たびたび甲子園の内野芝化は議論にあがるらしいけどできないのは高校生が土産に土を持ち帰れなくなるのがかわいそうだと日教組から抗議されてるからとか
707代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/04(火) 01:29:34.41 ID:7ddA5uFV0
>>706
それはネタやろけど
あの見苦しい行為を美談にするマスコミに反吐が出る
窃盗やぞw
昔「僕はまた来ますから!」ってあえて土拾いしなかった選手がいたが
カッコ良かった〜(実際には来れなかっただけに)
708代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/04(火) 01:41:04.13 ID:lpEaFD290
内野芝の管理費用なんて阪神園芸への資金移動で終わりそうだがな
709代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/04(火) 02:01:37.78 ID:6BeAfJsP0
阪神ってそれほどカネなくて、しかも日教組にアタマが上がらないのかw

ていうか日教組のイズムからすれば超体育会系の高校野球は嫌うだろ
ネトウヨこじらせると支離滅裂になるから嫌ね
710代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/04(火) 02:29:29.05 ID:7ddA5uFV0
>>709
日教組が
日本的体育会系のスパルタ精神主義民族系ドM体質の象徴である
高校野球を支持するわけないしね
711代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/04(火) 05:55:14.30 ID:WGkZd3TC0
ユニフォームに付くあの黒っぽい土がいい
712代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/04(火) 10:29:28.09 ID:18CkjXfT0
内野の土は草野球っぽくてイマイチ。
甲子園は好きになれん。

マツダ、ほっともっと神戸は、秋口のデーゲームがとても絵になる。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/04(火) 12:26:49.69 ID:WGkZd3TC0
12球場、神戸いれて13球場しかないのに700レスもいったぞ
まとまらんなぁ
714代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/04(火) 13:21:12.65 ID:UR65ACt60
荒川区南千住の「光の球場」東京スタジアムは見てみたかった
自分が生まれる前にはもう解体済みだけどね
715代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/04(火) 14:57:52.08 ID:bkhlU0pg0
ジャン工芝()なんかより甲子園の土のほうが自然の国日本の風情を感じさせるわな
ただWBC開催とかでからくりを出し抜くには緑化工事が必要になるんだろうね
緑化した甲子園もきっと見応えあるが
716代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/04(火) 19:31:36.64 ID:EMvY3VjA0
からくりは飯もダメ、ビールも高い。最悪。
西武やQVCがいいや。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/04(火) 22:00:00.43 ID:sS11qqY30
関西ではスカイマークが好きで遠征したいけど、
休日になかなかやってくれないんだよな。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/04(火) 23:03:39.56 ID:iy4uchsz0
スカイマークってどこだっけ??
神戸の事??
719代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 04:48:09.65 ID:jpu6B3RX0
なんかえらく懐かしい感じがするがたかだか3年前までは
スカイマークスタジアムだったんだな現ほもフィールド神戸
行ったことないがイチローが「日本一の球場」と言ったんだっけ
720代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 08:54:25.91 ID:mPpLCELV0
神戸はテレビ中継でしか見たことないけど
山の中にあるというイメージだな
交通アクセスはどうなん?
721代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 10:27:01.29 ID:g3E6Zawp0
>>720
地下鉄の駅前という点では良好な球場。
ただし、三宮や新神戸からはかなり時間がかかる。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 11:15:06.74 ID:JaULIS860
>>717
ほもフィーは春先とシーズン終盤で土日デーゲームをやってくれたら
時間のこと気にせずもっと行けるんだけどな〜
真夏の花火ナイターもいいけどね
723代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 12:18:22.17 ID:m5Pg07R90
>>720>>721
関東でいう西武ドームみたいなもんか。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 13:16:54.96 ID:Ape4aL1n0
ほもフィーは遠征組からすればつらい
大阪じゃなく神戸にホテルとらないと、ナイターはきつい
725代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 16:35:06.42 ID:8QhH0iT30
野球人気低下はドーム球場ばかりになったからだ。
もともと野球は自然の中のスポーツ〜「風が吹いて落球した」「風の後押しでホームラン!」「今日は桜の香りのする開幕戦」・・・
それが全部消えた。テレビ局の放送のため(雨天中止を防ぐ)に作ったドームが逆に放送局の「お荷物」になってしまったという皮肉。
そもそも「明日の天気は大丈夫だろうか・試合はあるだろうか?」と気を揉むのも、また楽しいものだった。
東京ドームももう築30年で取り壊しも近いだろう。もう屋根つけるなよな。
726代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 16:40:12.80 ID:5GqnFQnn0
それをわかってきたのかあちこちのドーム構想も21世紀入ってからほとんど凍結され部分的(人工や土の混合)とは言え天然芝型屋外が増えてきてるな
福岡も開ける回数増えてきたし
マツダも最初はドームが計画されてた
727代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 16:41:34.53 ID:HTRnueYg0
MLBは原点回帰というかドーム球場が減少してる気がするな
NFLはドーム作りまくってるけど
728代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 21:22:30.67 ID:D2ebrwlW0
90年代にあのままバブルが続いてたら、
日本全国ドーム球場だらけになってただろうな。
まだ、自民党土建政治が健在だったし。

ちなみにアメリカも80年代はドーム球場計画がたくさんあったけど、
80年代はアメリカの景気が悪くて、ほとんどの計画がぽしゃった。
(できたのはメトロドームとカナダのスカイドームだけ)
729代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 21:39:48.23 ID:gl1S7Pt70
>>724
神戸に行くのに、大阪のホテルを利用する必要はないだろ。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 22:12:23.54 ID:RAsoIxzg0
>>729
神戸市内、あんまりホテルたくさんないんだよな。
花火大会とかとかぶるとあっという間に埋まる。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 22:28:04.68 ID:UfWo/Kbi0
>>725
札ドだけは許してやって。4月中旬までは普通に雪ふるからw
732代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 22:33:56.10 ID:3PI4SVXA0
>>725
>「明日の天気は大丈夫だろうか・試合はあるだろうか?」と気を揉むのも、また楽しいものだった。
人それぞれだが、全然楽しいと思わない。
遠征しに行った場合は特にそうだが、遠征じゃなくても1か月も前から調整した休暇で野球見に行こうとしたら、
雨で中止とかなったら、泣くに泣けない。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 23:08:16.10 ID:nUvrM9HQ0
神戸なら高いけど万葉の湯がよさそう
734代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 23:44:54.30 ID:sF0q9hOrO
ヤフド、甲子園、東京ドームしか行ったことない。甲子園は良かった
735代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/05(水) 23:58:39.65 ID:KhDOT8+G0
>>734
珍カス乙
736代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 00:00:26.39 ID:ThxZDkC10
甲子園のネット裏
通路から球場に入る瞬間が好き

ライトから入場するときはフェンスがあるからか、あんまり何も感じない
737代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 00:23:58.83 ID:eaTUUhiW0
甲子園は臭い
生ごみみたいな匂いがする
738代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 01:05:18.92 ID:9B9mrwSx0
>>735=>>737
くたばれ虚カス!
739代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 05:36:39.92 ID:EWGVoDET0
福岡ヤフオクせっかく先進的だった半開式なのだから
晴れの日くらいは開けて試合して欲しいな
影が出来るのは甲子園も同じだから
740代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 06:21:40.41 ID:NKy7W8Yh0
>>731
本来ドーム球場ってそういう理由があって作られるものだと思うけどね
でもまぁ日本って梅雨期があるからなあ
741代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 07:30:59.38 ID:KhKw87Eo0
阪神嫌っているのは巨人ファンしかいない
と考えているところはまさに
日本以外に朝鮮を嫌っている国はないと
本気で考えている朝鮮人と思考が同じ。

福岡ドームでのグラウンドへのゴミ投げ入れを例に出すまでもなく
全国あちこちでどれだけ嫌われるようなことしてきたかの反省すらない。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 09:27:05.63 ID:6ZB6Ro3e0
昔の球場を見てる人間は阪神以上に酷かったファンを見てるし
南海近鉄中日広島ロッテ西鉄…
巨人西武も決して品行方正じゃなかった
反対に阪急とヤクルトは本当に真面目なイメージ
743代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 11:36:58.93 ID:ewu0iFM00
>>741
SBとシリーズやってんのに「読売倒せ そーれいけいけ」だもんなぁw

俺も阪神戦の甲子園は最低の球場だと思う
未だにビジターヒロイン流さないの甲子園とズムスタだけだろ
744代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 11:42:09.93 ID:/6AYj5oe0
>>741
読売は11球団から嫌われているけどなw
745代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 12:06:43.59 ID:EWGVoDET0
>>741
俺も福岡のグランドに投げ込まれた阪神のメガホンとか
観て情けなかったよ。やっぱ民度低いんだな〜と思わざるを得ない
パ・リーグのファンにそんな連中はいないから
746代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 12:07:57.60 ID:ThxZDkC10
東京ドームも
ナゴヤドームもそうやけど

ビジターにいたら、ヒーローインタビュー音小さすぎて聞こえない

1人 インタビューに反応してる人がいたけどイヤホンでラジオ聞いてた
747代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 12:09:41.03 ID:ThxZDkC10
横浜スタジアムで、
新庄のホームランボールが応援団の旗に当たってエンタイトルになったときは 応援団のタイコが投げられてたな
748代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 17:29:47.02 ID:1LFy5HD50
試合後のメガホン投げ程度で嘆かれるてのは、
むしろ民度が向上している感じ。

昭和時代はメガホンどころか客のグランドへの乱入とか頻繁にあったからな。
今ではほぼ考えられない。
だからこそその気になれば容易に乱入できるファールグランド脇のシートも、
新設することができたわけだし。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 19:28:37.27 ID:xsKnwbvN0
>>745
生卵をぶつけるくらいだよなw
750代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 21:08:46.75 ID:Sk4YeQ0X0
読売は11球団ファンから嫌われているのに、
阪神ファンからしか嫌われてないと思っているのが痛いよな。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 21:51:24.48 ID:znXoYbY/0
>>742
その頃から阪神ファンは群を抜いて酷かっただろうが。

ウィスキーの瓶投げつけられたの,末次だったっけ?
752代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 22:03:42.93 ID:M+9lM4N20
巨人ファンは90年代終わりからひどくなった。
阪神ファンは80年代からひどかった。
しかしひどさの度合いは巨人がダントツだ。ソフバンと楽天もひどい。
中日はマシになった。マシになったというかファンの数が減った orz...
753代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 22:24:49.25 ID:EWGVoDET0
>>749
それ何かと取りざたされるけども
大阪遠征の時だよ。これマスコミ言わないんだよなあ。意図的なのか
やったの関西の南海残党ファンだから
これは何回否定しても言われるんだな
754代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 22:46:10.04 ID:rZrmV5UA0
>>742
>>744
>>750
>>752
典型的な珍カス。

読売引き合いに出せば何でも許されるという思考は
日本の悪口言えば何でも許されると勘違いしている朝鮮人と完全に同じ。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/06(木) 22:54:59.35 ID:ABEDSXzG0
この試合は福岡のテレビ局がヤクルト戦を差し替えて放送していたがあまりにも酷くて中継打ち切りヤクルト戦に切り替えたらしいから
パ・リーグのあれたといえばロッテ×西鉄だろうな
今夜も博多に血の雨が降る!だぜ
756代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 00:52:04.03 ID:fBHWEiQp0
巨人主催の東京ドームってヒーローインタビューどころか、ウグイスとかDJのアナウンスがまるで聞こえない。
ハムやSB主催のときは聞こえたので、ボリュームの問題か?
757代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 05:21:55.76 ID:s3QDPzh10
>>754
おはこい
CSファイナルのビジターとレフGの境界線で
珍カスと虚カスで殺し合いでもして欲しかったわ

>>753
王の生卵事件は北九州じゃなかったか
わざわざ南海ファンが北九州まで行くのかね
カープが交流戦10連敗した時の応援団主導の「10連敗」コールも南海ってか?
なんか悪業は何でも「南海ファンのせい!」って言っとけみたいな風潮があるだろ
758代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 06:24:13.65 ID:Uxn+YwNZ0
>>757
ちょっとググればわかる事だけど
日生球場での出来事だよ
759代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 09:45:04.01 ID:kEDw7Mzn0
昔のアーカイブ見るとすげーな
グラウンドに大挙して雪崩れ込んで胴上げ阻止とか、ありえない。
ありゃ立派な犯罪だろ
760代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 09:56:24.12 ID:QYBuca7Z0
昔の珍プレー番組で、甲子園のスタンドを全裸で歩き回るバカ面したガキが映される事あったけど、今でもいるの?
761代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 10:27:28.46 ID:DDCJmQxh0
東京ドーム

路線も多くアクセス最高。
屋根のおかげで雨でも真夏でも快適に観戦出来る。
球場が狭いので外野の前方からの視界がいい。
相手が巨人だと燃える。


警備が厳し過ぎる。
試合終了後の二次会防止バリケードが邪魔。


神宮

金券屋で外野自由席がかなり安く買える。
そもそも「外野自由席」が存在してること自体良いこと。


路線は多いがどの駅からも遠い。
隣の競技場のサカ豚とバッティングした時は最悪。


横浜

交通アクセスがいい。
擂り鉢型なのでどこからでも見やすい。


チケットが高い。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 10:28:15.23 ID:DDCJmQxh0
ナゴヤドーム

通路とシートピッチが比較的広い。
屋根のおかげで雨でも真夏でも快適に観戦出来る。


駅から遠すぎる。全然ナゴヤドーム前じゃない。
夏や雨の日の地下通路は地獄。
殺風景で野球場と言う感じがしない。
阪神の勝率が悪過ぎる。


甲子園

阪神の勝率が他の球場より高い。


臭い。脂っこい食い物が嫌いな者にはあの焼き鳥の煙りがとにかくキツイ。
席が狭過ぎ。
最寄りが甲子園駅のみで駅が超ボロイ。
外に出たらすぐタバコ吸う奴が多過ぎる。歩きタバコが当たり前の特殊地区なので一般の日本人には厳しい。
関東の阪神ファンからすると、甲子園の生ぬるいホームの雰囲気が嫌い。


広島

一番ビジターの気分が味わえる。


ビジター席の場所が酷い。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 10:36:31.95 ID:DDCJmQxh0
よって好きな順は

ドーム
神宮
横浜
広島
甲子園
ナゴヤドーム
764代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 10:38:47.17 ID:s+DqPZSx0
神宮は最寄り駅が創価の駅なのが相当なマイナスじゃね?
765代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 11:03:25.87 ID:Z2Myn67k0
甲子園はあの席の狭さ不便さで
あれだけの金額取るんだから
ぼったくり以外の何物でもないわな

高校野球で炎天下の下、あんなギチギチ
の中ジーっと座ってる観てる奴らはアホかと思ってしまう

それに比べて京セラとほっともっとは
甲子園より遥かにゆったり座れるのに
甲子園より明らかにリーズナブル
766代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 12:34:19.87 ID:7wm7pwpn0
>>763
京セラドーム最高だよな!
767代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 19:16:07.00 ID:3bLUxynK0
>>762
甲子園駅は改修中やで
768代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 21:55:03.82 ID:7wzTqvBE0
>>762
> ナゴヤドーム
> 悪
> 駅から遠すぎる。全然ナゴヤドーム前じゃない。

ナゴヤドームの下に地下鉄の車庫があるのなら、そこから出入りする臨時駅つくれよなって思う。

たぶん利権関係。(ゆとり−ととか途中の店とか)
769代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/07(金) 22:00:51.82 ID:22Ta8yMI0
>>764
西からの客は千駄ヶ谷だからok
770代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 00:44:33.43 ID:wAE72/no0
千駄ヶ谷駅方面はラーメン食うとき以外は使わず信濃町駅を使う
確かに学会駅は最悪だが夜の絵画館前の意味もなく広い歩道を歩くのは昭和ノスタルジーを感じてgoo
771代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 02:24:31.96 ID:XmJXVtyG0
甲子園駅のやばさは俺も感じたわ
よく転落者でないなって
あと、梅田からの電車混みすぎ。帰り混むのは判るが、行きからギュウギュウってのはなかなかない。
帰りが恐ろしくなって、試合終了前に退散したわ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 06:51:17.21 ID:yfNcYmeF0
ナゴヤもそうだが甲子園も地下に引込線作れば良かったんだよ
西武球場前みたいな最高の駅を作ればよかったのに
よくもまぁ長年あんなボロ駅のままであり続けてるよな
改修って言っても大したことないし
773代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 08:18:10.55 ID:oUWzJmGx0
阪神西宮が高架化の際に無駄としか言いようがないくらい巨大化したから尚更甲子園のボロさが目立つ
輸送力については最大6両、それもJRより小型なのが相当効いてる
ただ朝でも最大20本(全部止まるのは梅田だけ)で捌ける程度の需要だから仕方ないか
774代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 08:49:10.61 ID:JV3ynef80
>>762
甲子園が生ぬるい?
775代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 09:22:53.77 ID:lEIhWJoT0
>>774
座ってメガホン叩いてるだけなんだから,生ぬるいだろ。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 09:28:54.15 ID:AdEe2/3h0
ありがとう、アベノミクス

○消費増税5%→8% →10%    ○所得税増税
○住民税増税           ○相続税増税
○年金支給0.7%減額        ○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増       ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ    ○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額        ○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ       ○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止      ○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額          ○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止        ○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円      ○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止      ○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○公務員給料増額


日本の政府、議員はアメリカの指示通りさらなる日本不景気化をこれからも実行していく予定。  
そのために支配してるマスコミを利用して嘘の世論調査発表し、今まで通り不正選挙で
その時の都合のよい傀儡政権(どう転ぼうとこの国の議員、政党は売国行為を行う)で国民からの搾取を続けるだけ。
非日本人の非日本人による非日本人のための政治なのさ。
これが悲しき日本国、即ちマトモな日本人がワリを食うように設計された祖国です。
777代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 09:29:40.33 ID:leuKX1hW0
生ぬるいのは応援。

ゴミの投げ入れやヤジ、暴力行為などなら生ぬるいとは言わせない。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 09:30:27.14 ID:QIHow9iE0
>>772
ナゴドの下に引き込み線あるのか
知らなかった

地図見たら東京ドームの下にも地下鉄の引き込み線みたいなのがあるね
779代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 13:31:27.96 ID:+kQPkx9Q0
>>775
意味がわからない。
by関西圏じゃないパファン
780代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 14:28:46.00 ID:UdxRm4NX0
攻撃の時は立ち上がって応援してるってことじゃね
ちなベイ@スタジアムだが
781代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 15:28:33.88 ID:+kQPkx9Q0
えっ、甲子園って座っているの?

広島やロッテは立っていただろ。

ビジターだけOKってこと?
782代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 16:43:27.55 ID:m0st+NUh0
甲子園ライトは座ってるよ

立つとライトの応援団が球場から怒られるw
783代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 18:50:30.24 ID:oDnTifIn0
マツダスタジアム

実は統一の合同結婚式場
784代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 19:08:29.63 ID:UAyY+eiY0
自然との融合、ショップの多さ、球場からの眺めの良さからランキング。
フェンスの高いドームはフェンス際など球が見えないから順位が低くなる。
ヤフオクと札幌ドーム行ったことないから記載なし。


1、マツダスタジアム
2、ホットもっと神戸
3、甲子園
4、クリネックス宮城
5、神宮球場
6、ハマスタ
7、東京ドーム
8、京セラドーム
9、名古屋ドーム
785代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 19:32:05.17 ID:yvDNVZ7Q0
>>782
応援団はむしろ立たせようとしてる
怒るのは警備員と球場の関係者
CSの一戦目は応援団が警告を無視したお陰で
ライトスタンド総立ちだった
786代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 20:16:06.43 ID:yfNcYmeF0
阪神の応援が一番ショボい球場は間違いなく甲子園
ライトでも子供は試合中DSやってるし年寄りは21時前には帰る
最上段と中段前の31段以外立って応援も出来ないしな

逆に阪神の応援で一番過激で熱いのは東京ドームの3塁内野立見エリア
あそこは90年代の暗黒時代の阪神の応援の雰囲気を味わえる
元々ヤジや物投げは関東の方が激しい
試合終了後の神宮の罵声ロードが特に有名
今の甲子園は完全に平和ボケしている

ソフトバンクもホームよりビジターの方が過激だが、阪神に比べたらまだ差が少ない
787代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 20:27:02.81 ID:/Y8kWhSV0
神宮三塁は凄まじいな
ジョイナス時代の中日は凄かったらしい
788代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 20:46:03.33 ID:MKPsLgzi0
>>786
へぇー
甲子園は地響きのような喚声とかマウンドが揺れるとか良く聞くけど、わかんないもんだ。
TV中継見てて、「みんな座ってら〜」とおもってたけどね。
789代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 22:03:18.22 ID:LdWZiufm0
>>775
確かに西武ドームのマリーンズの外野応援に比べたら全然温い。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/08(土) 22:24:48.46 ID:yR0KUlnD0
>>778
東京ドームの地下を通ってるのは地下鉄南北線そのものだ罠w
791代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 00:23:59.90 ID:oglv62xA0
甲子園ってわからないな。
球場全体が立ち応援禁止ならまだわかる。
でも、ホームのファンは禁止でビジターファンは
やりたい放題OKにする意味がわからない。
甲子園と阪神タイガースファンは仲が悪いのか?
792代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 02:43:32.07 ID:Kc3Eb7pa0
>>789
ロッテだってビジターの応援を見て
期待してQVCに行ったらガラガラだし応援も生温かった。
観客動員最下位だっけ?
793代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 03:11:00.65 ID:AGbrpTnxO
>>788
甲子園は凄まじい
794代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 03:12:39.37 ID:tEyQakEe0
甲子園の応援の地響きや地鳴りはダントツ
大声で話さないと会話できない
ふたつ隣だと無理
795代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 03:13:47.99 ID:AGbrpTnxO
>>794
うむ
ビジターの応援はボリュームが小さい
会話も普通にできる

ビジターは地響きもない
796代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 03:20:50.86 ID:tEyQakEe0
あと関東はどこもターミナル駅や行き帰りの電車の中はファンが静かだな
ふだんもそうかもだが試合のあるときの阪神電車のなかは会話で賑やかだし、
梅田、大阪、三ノ宮には阪神ユニフォームやシャツ、
ハッピやオリジナル衣装の人が溢れる
関東のターミナル駅にはあまりみかけないし、目立つが、
関西は熱狂的だから普通にいる

さらに郊外の電車や駅にもいる
797代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 03:23:55.45 ID:tEyQakEe0
虎や桜の大きな刺繍要りのカッコいい衣装を羽織っていたこともある

電車や駅にいると、見ず知らずの人が今日はどやった?と訪ねてくるときもある
798代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 04:11:54.46 ID:AGWjqX3V0
>>796
それ、単に社会的な常識がないだけでしょ。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 04:35:47.06 ID:tEyQakEe0
>>798
それはない
普通に話するだけ

外国人観光客がテレビにでていたが大阪(関西)は、
賑やかでパワーがあり活気があるから好きらしい
まえに電車に乗っていたら神宮から新宿まで観戦後に乗ってきた阪神ヤクルトユニ(関東はでかい駅でみるのは少なめ)が、
仲間同士ちょくちょくいたが終始無言だったりボソボソと話して沈黙が目立った
普通に(とくにでっかい声ではない)話していたのは、内容から四国から観戦にでてきたらしきカップルくらい
800代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 04:38:01.94 ID:AGbrpTnxO
あとハマスタや神宮はやはり阪神の応援は迫力がないという

甲子園みたいにゴオオオと地鳴りはしないし、
大声で話しても聞き取れないくらいなのは甲子園くらい
801代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 04:40:09.36 ID:AGbrpTnxO
>>800だが東京ドームも普通に2つ3つ隣の人と会話ができる
盛り上がりにかける
802代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 05:43:54.24 ID:wqauXvfP0
東京ドーム、
狭いって聞いてるけど
スカートで行っても大丈夫かな?
スカートで行った人いる?
803代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 06:09:21.77 ID:HmmUQPsx0
大丈夫
お前のウンコついたパンツなんか誰も興味ないから
804代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 06:49:23.35 ID:tEyQakEe0
>>802
狭いとは座席のスペースかしらんが、大丈夫じゃないか
ここは女はいないのか?
805代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 09:33:15.62 ID:25iSSVyC0
>>788
甲子園が凄かったのは昭和末期とかの時代だな。今はメガホンの甲高い音が響くだけで全然響かない。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 13:28:44.19 ID:6fWdU+330
読売は11球団ファンから嫌われているのに、
阪神ファンからしか嫌われてないと思っているのが痛いよな。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 16:30:06.34 ID:fOr20z7r0
>>791にどなたかマジレスお願いいたします。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 16:31:40.18 ID:wxfAqsjl0
>>789
QVCの広島戦行ったら、ロッテよりカープファンの応援の方が凄かった。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 16:42:58.04 ID:25iSSVyC0
810代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 16:43:22.95 ID:tEyQakEe0
>>807
>>807
マジレスしてやる
テレビの実験で甲子園の応援の際には、
ヘリコプターのエンジンがかかりプロペラがまわっている音をそばで聞くレベル数値がでていた
ヘリコプターをそばで聞くと凄いぞ

あと東京ドームは仕事帰りのスカートや学生服の女(修学旅行ふくむ)もいる
スカートでいけるだろ
811代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 17:27:35.08 ID:fOr20z7r0
>>809
何故、ビジターファンだけがOkなのかが
わからないですね。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 18:55:32.28 ID:ScuSKWnQ0
ここでは人気のあるほっと神戸が、
日程スレでボロクソに叩かれていてワロタw
813代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 18:58:59.23 ID:UJZQvMGU0
プロ野球観戦の95%は甲子園だが、数少ない他球場観戦経験の中での感想は
神戸グリーンスタジアムは気持ち良く観戦出来ると思う。周囲の環境もいい。
京セラはあの閉塞感と傾斜がストレス感じるな。東京ドームは観戦経験ないんだが
ドームホテルと周りの雰囲気は結構楽しくて好き。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 19:22:11.41 ID:25iSSVyC0
>>811
ビジター席に行く奴は,,自チーム攻撃中は立って応援がデフォ。
全員立つから「見えないから座れ」とかいう苦情も出ない。だからOK。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 20:08:30.43 ID:oglv62xAO
ヤフオクドーム は良いな。
ドームと敷地繋がりのホテル内のコンビニから、ビールや弁当なんでも持ち込みOK
売り子から買えば800円のビールもコンビニなら240円で飲める、試合の日はコンビニ弁当も多いし、県外からの観戦者はホテル内のお土産屋も有り難いし。
816代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 20:23:29.93 ID:ukTHt4xU0
持ち込み不可の球場ってあるが?
紙コップに移し変えはあるけど
817代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 20:35:55.06 ID:5uCgNC+E0
>>814
>>ビジター席に行く奴は自チーム攻撃中は立って応援がデフォ。

誰がいつ、そんなルールを決めたんだ?

>>785
>>応援団はむしろ立たせようとしてる
>>怒るのは警備員と球場の関係者

とあるから、甲子園の警備員と球場関係者が
タイガースファンに厳しく、ビジターファンには優しんだろう?
818代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 20:36:08.23 ID:m53DMT060
>>816
ダイエー時代は持ち込み建前不可だったと思うな

ヤフオクはスタンドの傾斜が緩いのがいいな
2階席もないから見下ろす感じにはならない
819代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/09(日) 20:50:36.61 ID:oglv62xAO
>>818
建て前は持ち込み禁止だけど、アルコール類など紙コップにいれたり隠して持ち込んでる。
有り難い事に敷地から数秒にコンビニ有るんで、応援する球団が守りの時にコンビニ行って買い込んで、野球見ながら宴会状態。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 01:38:08.09 ID:rT1zR7uXB
>>813
以前のグリーンスタジアム神戸のことだな
いい球場だ
梅田方面からなら行くのはやや面倒くさいが。

ヤフオクは、というか日本の野球場を日本のサッカー場よりも、
金子たつひとが褒めてる記事がゲイスポにあったな
821代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 02:06:54.80 ID:T0Wb/9sX0
>>820
金子ってあの日本のサッカー大嫌いな人?
日本が欧州にタマタマ勝つと機嫌悪くなる人
822代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 06:19:06.51 ID:ddrLj1YC0
823代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 06:41:05.93 ID:VFfQjYNPG
>>822
意味不明
824代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 12:14:00.38 ID:neK/OCycS
>>823
朝鮮人?
825代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 12:32:27.62 ID:3cKf9YOr0
地蔵園で会話がどうの書いてるカスがいるが
攻撃中に会話したり弁当食うのが地蔵園の客
応援に集中してるのが地蔵園のビジターの客だったり、関東の阪神ファン

大阪ドームで巨人vsヤクルトをやったりするが、
東京ドームや神宮で阪神vs広島をやれば日本一熱い応援が見れると思う
826代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 12:35:24.68 ID:N1RbD2Ky0
>>1
おれはそれと真逆だわ

空調きいてて快適
真夏の直射日光が無く、肌にも健康にもやさしい
雨が降っても問題無し
わずらわしい砂埃もベトつく潮風も無い
虫がブンブン飛んでも来ない
お姉ちゃんが綺麗(ビールもそうだが、客がおしゃれしたまま来れる)

100%、ドームの方がいい
827代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 13:27:18.75 ID:foTHo+XsS
球場じだいは屋外の方が好きだけど

応援で盛り上がるのはドームかな。

気圧が関係してるのか、特にナゴドと東京ドームのレフトに行くとやたら声がでる。一体感がでる。
828代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 13:36:24.97 ID:VFfQjYNPG
>>825
地蔵園てなんだ
829代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 17:50:40.52 ID:3cKf9YOr0
830代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 18:00:20.81 ID:8+cHbuCU0
>>825
FCの関係で阪神は西武や千葉でしかできないよ
それ実現したら甲子園で巨人主催が可能なるし
831代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 20:34:10.91 ID:ihDi++GL0
>>827
でも京セラは嫌いなんでしょ阪神ファンは。

>>830
ファンクラブ?
832代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 23:58:37.16 ID:i0O9G2DEO
>>830

巨人は神戸(兵庫県:阪神のフランチャイズ)で開催したことがある。

本拠地球場に限定しても、同一リーグでもオリックスが福岡ドーム、ソフトバンクが京セラドームで開催している。

フランチャイズ球団の同意があれば開催出来ないことはない。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/10(月) 23:59:43.11 ID:Vou5Xyk10
虚カスwww
834代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/11(火) 00:19:27.43 ID:d7lEQFzg0
>>815
ヤフオクDはサイテー
ビジターファンは来るなみたいな扱い、でも同じチョンのロッテは優遇
昔はいいカモだから良かったが最近無駄に強くなり行く価値はゼロになった。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/11(火) 00:20:36.02 ID:PdA12MkNO
>>829
地蔵はどこにもいるからな

地蔵がいる寛容さ
836代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/11(火) 03:49:49.23 ID:gDENTqL2O
>>455
不味いし高い 球弁も高いよな
837代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/11(火) 12:08:20.44 ID:86eph2Vh0
それはからくりにも言えるけどな。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/11(火) 16:38:38.20 ID:uky6JTxs0
DeNA買収前のハマスタは激糞レベル
チケット高いわ窓口のババアは愛想悪いわで。
今年ひさびさに行ったが、かなり改善されてたな。
ただ席が狭い。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/11(火) 20:37:10.29 ID:gDENTqL2O
ナゴドはイベント用で、別に天然芝の球場を作って欲しいな
840代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/12(水) 12:35:55.13 ID:kFYTp3Gp0
甲子園の外野とアルプスって椅子じゃないよなあれ
ただの板
841代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/12(水) 13:58:55.47 ID:lw8D4uY20
>>840
昔はホントにただの板だったが、今は一応1席づつ区切ってあるw
狭いのは変わりないが。。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/12(水) 15:53:40.75 ID:v5Txh/4J0
>>841
今GS神戸ぐらい?ベンチシートがあるのは・・・
でも神戸の外野は観やすいから好きだな
843代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/12(水) 19:03:30.03 ID:MdUepZvcO
>>842

西武の外野席
844代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/12(水) 19:10:57.04 ID:v5Txh/4J0
>>843
ああそうだった西武Dの外野の上のほうのとこね

あそこはむかーしドームじゃなかったころ座ったことがあるけど
今はほとんど応援団専用みたいなもん?
845代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/12(水) 22:01:28.37 ID:aHsHyUU/0
>>844
大体の試合で、真ん中近くが応援団専用になっているけれど、それ以外は一般客が座ってるよ。

ただこの前のオールスターは、応援団が1球団除いて全員集合したから、一般客が座る場所は無かったような。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/16(日) 10:45:19.35 ID:9fll4LYd0
こないだの阪神巨人×MLBで甲子園の土に興味持つメジャーリーガーが結構いるとか言ってたが時代変わったもんだな
甲子園天然芝化論者としては複雑
847代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/21(金) 08:45:52.35 ID:NESxCQ6d0
ブルーレジェンズに興味を持つメジャーリーガーも結構いるよ
848代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/24(月) 15:46:51.68 ID:EaKMW9Yb0
>>795
内野スタンドまでメガホン使うからな
マッタリ派は居場所がない球場
849代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/25(火) 19:34:46.27 ID:3QvBU4xj0
>>848
家でまったり見ればいいじゃん(笑)
850代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/29(土) 12:42:14.52 ID:KVED6xge0
ズムスタは店の多さとか観やすさとか天然芝とか醍醐味あるけど
個人的には自由席でも前後左右の間隔があるから席から動かなくても快適だよ。
この点は甲子園は最悪。
851代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/07(日) 12:15:23.84 ID:kCiUHVvK0
>>845
どこが来なかったの?
852代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/08(月) 22:12:34.20 ID:6OA1KmtO0
>>851
中日やろ。あそこだけ声援なくてかわいそうやった。
あの球場音聞こえにくいから応援団の音凄いききづらかった
853代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/30(火) 05:25:04.02 ID:R2x3AptH0
最初だけだったな。スレが伸びたのは。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/30(火) 09:20:41.69 ID:tqmKWKgC0
そう何回も変わるもんじゃないからな
855代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/01(木) 23:32:28.78 ID:OQ/ZpOEX0
ナゴドだけには二度とEXILE
856代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/03(土) 00:51:38.47 ID:/mYYSXEn0
神宮のいいところ
出入り自由になって、パーキングメータに停めた車を動かせること
悪いところ
チケットが高い。椅子がボロい。
857 【小吉】 :2015/01/03(土) 01:00:38.00 ID:x7DBQPlnO
ヤフオクの見にくさはいややね。ネットがごちゃごちゃしてるからグランド近くは見にくいし、上段にいくとホント遠い。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/03(土) 14:21:29.72 ID:E/IkUdX90
東京ドーム…喧嘩に巻き込まれたから嫌い
甲子園…楽しい
ナゴド…飯がまずい
神宮…狭い
ハマスタ…ミカン氷美味しい
マツダ…綺麗

ヤフオク…広い、放送が好き、楽しい
京セラ…綺麗
QVC…綺麗
西武…狭い
札幌…物足りない
コボスタ…綺麗
859代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/03(土) 19:02:27.26 ID:+FZmoBGE0
>QVC…綺麗

えっ
860代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/03(土) 19:42:36.92 ID:ut9LtsII0
>ヤフオク…広い

 はぁ?
861代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/03(土) 19:47:14.58 ID:YBA8YlEX0
ハマスタ…ミカン氷美味しい

その通り!
862代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/04(日) 16:51:59.01 ID:V+faCGFL0
投手の投球数って専属のスタッフがやってるのかな?
京セラみたいにストライクボールまで判定してるとこもあれば、神宮西武ドームみたいにいまだに投球数出さないところもある。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/04(日) 18:40:43.80 ID:zXJafy1z0
>>859
去年なら内野一階席だけの出入りだったらそう思えるな。
二階席のコンコースに行けば相変わらず鳥のフンとボロいトイレが出迎えてるけど。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/07(水) 02:42:46.69 ID:QyKN5jHS0
>>858
札幌Dは、どこがどう物足りないんだよw
865代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/07(水) 03:12:06.43 ID:jTONecio0
>>863
開場したての頃、やくみつるの漫画で「マリンにフナムシが出た」というネタがあったが
今やボロボロで古びた漁港みたいで現実味があるね
866代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/07(水) 06:20:46.02 ID:zGBcjqJG0
>>864
ススキノの風俗でぼったくられてろくに買い食いできなかったと推測
867代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/21(水) 12:28:37.42 ID:yZotT2vi0
ようつばー在宅ウルトラそうる kou金閣字塔(うぃきコントローラー中学生こづかい増田足苦言記者ホテル名簿こづかい中国人地元紙)



https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU
868代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/21(水) 19:56:36.19 ID:cBVNbMUy0
やっぱり周辺環境はナゴドが一番いい

1日時間があるなら、
駅とナゴドの通路にある市民プールで一泳ぎした後、イオンでビールを一杯。ナゴドで練習を見ながらまったりして、阪神の応援

終わったらイオンで飯食って、大曽根の温泉で締める
869代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/22(木) 09:10:23.57 ID:dD9GljpOO
パ・リーグ 神戸
セ・リーグ 広島
870代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/22(木) 23:08:15.97 ID:I3Q3NExK0
>>868の書き込み、一度見たような?
871代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/23(金) 05:11:34.74 ID:HlkLxVJu0
だって書いたの2回目やもん
872代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/25(日) 10:53:27.10 ID:yNfbGcPV0
>>868
大曽根のスーパー銭湯って土日はかなり混んでますか?
夏場に大阪から遠征して観戦したあと汗流したいんだけど
873代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/25(日) 17:45:56.53 ID:unNi99bE0
>>872
普通じゃない

徒歩圏内とはいえ、10〜15分は歩くから野球客でいっぱいという事はない
874代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/25(日) 18:13:57.53 ID:mxdIQZ2x0
にわか阪神ファンの俺様は神宮が嫌いだ。
阪神がいる3塁側の観客席だけが満席になるのは嬉しいがファンが糞だ。
西岡の応援団だけやたら勢いよく楽器でドンチャカ応援するせいで六甲おろし
が寂しすぎて悲しい。
西岡応援団は他の選手の時も応援しろよ。
あとは阪神ファンのくせに阪神の選手を大阪弁で罵倒してるクズが何故か多い。
大和とか伊藤にアカンねんとか引っ込めと罵倒するなよ!

以上青年の主張でしたw
875代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/25(日) 18:23:45.15 ID:yNfbGcPV0
>>873
そうですか、情報ありがとう
今シーズンナゴヤドームに行ったらとにかく一度寄ってみるよ
876代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/05(木) 02:28:53.13 ID:dW570Cjj0
>>874
カープファンだが完全同意だわ
877代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/09(月) 20:32:58.43 ID:uUGGQixK0
今年は、
千葉と広島に行く

あと、3球場

仙台 札幌 福岡 遠いところを残すのみ
878代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 19:42:18.62 ID:ydta3LEx0
どこに住んでいるかを書かないと、わからないよw
879代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 19:52:22.57 ID:CsE4wryhO
好きな球場(味わい深い)

銀傘あった時代の甲子園
広島市民球場
平和台球場
天然芝時代の神宮


嫌いな球場

東京ドーム
ナゴヤドーム
札幌ドーム
西武ドーム
880代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 21:43:56.79 ID:Mn61s0oF0
4/28(火) 巨人vs中日 3塁指定S ネット裏付近 35-45列 ペア4連可
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b169434881
4/29(水・祝) 巨人vs中日 3塁指定S 25-35列 ペア4連可
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/188888760
881代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/10(火) 23:15:47.06 ID:esMOvMb50
>>878
東京
882代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 00:30:51.66 ID:1CFtXbb70
好き
ほっともっと 甲子園 わかさ 豊中 万博

普通
住之江

嫌い
舞洲 佐藤製薬 南港 京セラ
883代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 00:34:36.10 ID:1CFtXbb70
プロ野球スレですか、アマの球場書いてすみません。<(_ _)>
884代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 02:43:37.28 ID:HjewZPz90
ウエスタン好きやな
885代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/11(水) 04:38:49.01 ID:AR/lhjVH0
12球場巡りが終わったら2軍球場巡りもいいね
886代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/24(火) 17:05:03.35 ID:ow0Vd9wy0
ヤフオクでコストパフォーマンスの良い
席種教えて
887代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/24(火) 20:47:05.79 ID:489zj9RB0
>>886


[芸+]【野球】ヤフオクドームに1室約3000万円の高級ボックス席!オーナー用以外は既に完売 [転載禁止]
888代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/25(水) 08:17:38.26 ID:s/ZhENp+0
>>885
ジャイアンツ球場のスコアボードは選手名が見にくかったね
まあ磁気反転式の緑文字が後ろの木々と被るせいなんだが
889代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/25(水) 09:15:26.31 ID:wN6U7xI0O
嫌いな球場は甲子園
狭いから

阪神ファンだが13年も行ってない
890代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/25(水) 10:47:22.03 ID:mtRvcY6r0
一軍の本拠地球場はドーム球場以外みんな好き
ドームは試合中雨以外は天井が開いてないといかん
新しい神宮球場を造るなら開閉式天然芝ドーム球場をつくれ
大学生にも甲子園に近いグランドで野球をやらせてあげたい
891代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/25(水) 16:28:01.05 ID:FLiPhd9R0
狭いハマスタ嫌い
892代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/25(水) 16:57:15.57 ID:uUZe0kZ10
外野席なんかどーでもエエわ
893代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/27(金) 13:25:59.19 ID:OzmdN/ml0
1軍の球場で行ったことないところは神宮、札幌ドーム、西武ドーム、千葉マリン。
今年は神宮、西武ドームへ行ってみようかな。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/27(金) 13:57:06.80 ID:KxoFEseQ0
>>893
西の人だなw
自分も12球場巡り目指してるけど
贔屓チームの応援席しかいかないから特にパリーグ球場は、対戦スケジュール次第だわw

土日の交流戦か、オープン戦、あとは日シリを期待刷るしかない
895代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/27(金) 16:34:18.24 ID:7/NTJ9070
自分はめったに行かない、折角遠征するなら席取りやすい3塁側内野の好位置で見たいけどなぁ
贔屓チームじゃない方が気楽に球場散策出来るし
896代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/27(金) 22:00:39.67 ID:wQVNSqrr0
人気球場ベスト12

1位ハマスタ
2位QVC
3位東京ドーム
4位神戸
5位西武
6位甲子園
7位札幌
8位京セラ
9位ヤフオク
10位コボスタ
11位神宮
12位マツダ
897代打名無し@実況は野球ch板で:2015/02/27(金) 23:05:09.80 ID:TxWDY8xC0
犬浜っすなぁ
898代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/02(月) 20:26:43.73 ID:LNsxTG9Q0
しかし福岡ドームひどいね
箱庭じゃないか
899代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/03(火) 12:24:36.52 ID:nfqtp7v20
そろそろ、誰か1から集計してくれんけ?
たぶん、神宮が1位になると思うげんけど
900代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/03(火) 15:03:15.61 ID:T+Bt6b7n0
ドーム悪く云われるけど
日本人はアメリカ人みたいに寒さに強くない

平均気温が札幌並みのミネアポリスがドーム捨てて屋外にするようなことは
日本じゃ出来ない
 
901代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/03(火) 16:50:45.06 ID:B4xDqDjm0
球場としては嫌いやけど
無くなってほしいとは思ってないよ

試合が終わって外出た時に
嵐になってたら、ドームで良かったと思うもん。

梅雨のど真ん中に、地方球場周りをさせる機構はどうしようもない
902代打名無し@実況は野球ch板で
>>900
まぁメジャーリーガーですらここ数十年のMLBの改革のナンバーワンに屋根付き球場を挙げてるからね