1 :
ちな巨 :
2014/05/31(土) 02:36:38.59 ID:d3G0K4UQ0 パファンの方々すみません。 よかったら使ってやってください。後、本家のパ戦力分析スレ住人の方々、お気を悪くしたらすみません。 提案として 名前欄などに、どこのファンか宣言していただけたらアレ対策になるかもしれません。 (アレはパの知識はほとんどないんで)
ホークス優勝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヤクルト最下位!!!!!!!!!!!!!!!!
4 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/02(月) 14:17:27.21 ID:WYkDWCQZO
5 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/02(月) 14:20:41.02 ID:y4UogazF0
無意味。
ソフバンは内川抜けてからさっぱり勝てなくなったな あとヤクルトは接戦になると途端に打てなくなる 要するに相手投手のレベルが上がれば音なし 相手が殆ど裏ローテーションなのに負け越してるくらい先発は相変わらず悪い 次回例によって相手は裏だが果たしてどうなるか
ヤクルト投手がここまで崩壊した最大の理由は巨人戦に特化したかのような投手編成 けが人もあるが巨人専門投手の集団みたいな先発陣になっていて巨人に健闘しても他で吐き出してトータルで負け越す構造になってる これをトータルで勝ち越せる構造に改善できない限りこのまま 監督交代しかないよ
9 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/02(月) 19:05:27.65 ID:jMgYRgXb0
まあその前のオリ戦も3連敗食ってるし、対広島の相性が良かっただけで 大したチームではない 所詮は寄せ集めのチーム
檻だが巨人戦のショックが抜けない。 金子ディクソンで両方落とすってのは想定してなかった。 久保、山口、マシソンこいつらの安定感が困る。うちの中継ぎ抑えのクオリティと大差ないじゃん。 なんで防御率壊滅的なのかまるで理解できん。あと長野ってなんで1軍なの?
他もほぼ全部負けたから、なかったのと一緒だよ
>>12 山口マシソンは復調してるが
他は杉内なんかも含めて名前に負けた印象しかないけどな
なんつーか巨人の名前に未だにビビりすぎで連敗した印象がオリには見えたけどな
先発はしっかり抑えてたが
>>12 中継ぎは1イニングしか投げないのが殆どだから防御率が炎上して跳ね上がったら中々下がらないからね
山口もマシソンも4月がガタガタだったが、5月はフツーに安定してた
二人の防御率推移
3.4月 5月
マシソン 7.07 0.00
山口 10.29 0.00
16 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/02(月) 20:44:39.34 ID:39aqgFtz0
ソフトバンク、オリックスは広島戦に関してはこれまでの圧倒的な相性の良さで勝てたって感じだな。 しかも広島ファンに満員にしてもらって連勝だから笑いが止まらない。
パリーグはベイスより弱い
広島に相性悪いのって西武ぐらいじゃね?そもそも 広島は今年セで強いだけだ
>>18 そんな広島も交流戦に入ったら
苦手のソフバン、オリに4連敗したってことだろ
たしかにソフバンは広島を見下してやってるように見えたし
広島はこの両者との4戦で、リーグ戦ではやってないようなミスを連発して自滅していった
打線がちょうど絶不調期にあったのも確かだけど
苦手を意識しちゃってる感じもあったな
明日から広島か まあ2つは硬く勝てるわ
>>18 というか広島はパリーグ用のスコアラーがいない
西武から情報もらってるとか以前この板で見たよ
ヤクルトも同じ状況だとか
どちらも交流戦否定肌よね
>>21 それどうせハマッピー情報だろ
西武から情報もらってるのに(=西武のスカウティングデータはない)
西武相手だけお得意様とか
余計スカウト情報なんてゴミってことになっちまうじゃん
23 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/02(月) 21:38:10.45 ID:y4UogazF0
>>22 なんだよw
いつの間にかハマッピのいんちき情報がこのあたりに蔓延しているのか?
あいつの言うことは嘘と捏造ばかりなのに
何十レスもするから、いつの間にか皆にインプットされるんだろうな…
>>22 カープに十分なスコアラーが居ないのはずっとだろ。
それでブラウンと揉めたのをカープファンなら知ってるはずだ。
特に今は一人前が二人しか居ない状態でパのデータ収集なんか無理ゲーだろ
>>23 なんでそうやって嘘でカープを守ろうとする。スコアラーの件は俺が毎年指摘している話しだろ。
しかもカープのスコアラーはガラパゴスで人的交流0で仕事しない。
ほら沸いたw
>>23 あいつの言うことを信じたらベイスは巨人やSBに並ぶ金満で素晴らしい育成力を持った最強のチームということになってしまうんだが
現実は・・・・・触れないでおこうw
>スコアラーの件は俺が毎年指摘している話しだろ 毎年デマを流してる粘着基地外ぶりを自ら暴露していくスタイル
グリエル入って、やっとプロ並の打線になるのが嬉しいんじゃない?
広島(首位)が横浜(最下位)に嫉妬してると思ってるらしいから仕方ない こうやって隣に順位書くだけで広島ファン認定だしなw 戦力スレで順位書いたらダメとかセリーグのファンは大変だな
妄想の世界の住民に現実の順位を教えてあげても無意味どころか敵だと思うらしいことを最近ここで学んだ
32 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/02(月) 22:23:07.64 ID:O//c4UzN0
鯉だが、もうさどこに何書いても無駄だってw あのキチガイハマッPが、さっそく表れて荒らすんだからw
>>28 スコアラーの数、仕事量についての中国新聞の記事がデマだというなら何を信じればいいんだ?
てか、お前は中国新聞の記者以上にカープに詳しいのだとどうやって証明する?
カープが経費削減で裏方の数が少ない、低賃金なのは常識だと思うぞ
パリーグでいうと西武ファンが「オリックスが強い西武に嫉妬してる」っていってるようなもんか しかも横浜の場合は西武と違って少し前までは強かったとかじゃなく万年最下位
>>34 横浜が万年最下位って事実書くと広島ファン認定されるぞw
注意しろw
36 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/02(月) 22:27:11.93 ID:O//c4UzN0
ほら、キチガイ湧いたw
これはカープファンのブログにコピペされた記事な。検索すれば随所でカープファンが スコアラー数と質の低さに嘆いてる。そりゃ10年選手がたったの二人だからな 2011/02/19 カープQ&A 戦力分析 Q.シーズンに向けて他球団の戦力分析はどのようにしているのですか A.4スコアラーが奔走 キャンプから情報収集開始 チームが宮崎県日南市で2次キャンプをスタートしたころ、スコアラーのキャンプ地巡りが本格化する。 各球団の調整ペースが上がる時期を狙い、ペナントレースに向けた情報収集と戦力チェックに駆け回る。
ブログってソースになるのかw 適当な地方新聞だして「記事のコピペです」っていえばいいんだなわかったw
ヤクルトさんが嫉妬してるってでまかせだろ? 現実こっちは最下位だし勝ってる試合はいつもギリギリのギリ 中継ぎ抑えは疲弊してるし打撃は機能不全だぜ? 今戦えば絶対負ける
別のブログから 2013年12月23日 で、本題はここから。 岸本君のスコアラー転身により、カープのスコアラーは奥、吉年、山根、井生の各氏と5人になった。 畝氏は一応投手コーチだから外すけど、仮にこの人を入れてもまだ6人しかいない。 何度でも書くけど、猫はスコアラーという情報収集担当は各チームに1人を張り付けるくらいでないとダメだと 思ってるので、クビを切った他の元選手もスコアラーとして採用して欲しかった。2〜3人は。 最低限の理想として、セリーグ5球団に専属で1人ずつに、交流戦や日本シリーズ対策でパリーグは地域別に3人 (日ハム・楽天担当、ロッテ・西武担当、オリックス・ソフトバンク担当)の8人+分析担当としてアルファ分を加えて 10人は欲しいですね。 球団が現状程度のスコアラー数、情報量や分析能力で満足しているなら、来期はシーズンに3〜4敗するような
ソースはある(ブログ)
ちなみに
>>40 にある山根は間違いで田中だ、今年4年目の田中彰
俺も適当なブログ作ってでたらめなこと書いたらソースとして認められるのかな
>>43 探せば中国新聞のログもあるよ。だけど今は有料だから
俺が貼れば連中は証拠隠滅を図るから貼らないだけ。
セリーグの戦力分析スレってブログがソースとして認められるのか パリーグじゃありえないぞ
○○新聞のログもあるよ。だけど今は有料だから 俺が貼れば連中は証拠隠滅を図るから貼らないだけ。 これを最後に加えればブログもソースとして有効らしいw
>>34 こんなチームの打撃成績でグリエル入って羨ましいだろとか言われてもねえ
まだ二軍戦にも出てないのに公式サイトでハマスタデビューまであと○日って煽ってる時点で「あっそう良かったね(棒)」としか思えんわ
広島 横浜
打率 .264 .246
HR 60 36
得点 228 185
出塁率 .330 .312
長打率 .420 .360
OPS .750 .672
別にカープがケチで、裏方さんは低賃金で生活できないから牡蠣取りのバイトしてるとか 隠す必要はないだろ。貧困を誇れとは言わないが現実は現実だ。低賃金では優秀なコーチも 裏方も集まらない、カープは特に田舎にあるから。
夜中3時から朝10時まで寝て、その前とその後で書き込みTOPだからな このキチガイw 無職のおっさんのする事じゃねーだろw 職安行けやw
>>43 糞味噌に否定されて、スルーされても6年間元旦以外毎日一日中言い続けられれば大丈夫ww
>>45 マンガをソースとして堂々と出してくるようなヤツだからブログがソースというのも当然という頭の中身なんだろう
その金をせっせと松田一族に貢いでるんだ それを誇りにしてるんだから 某半島の上の方みたいなチームやわ
>>47 というか首位と最下位の時点で眼中にないでしょw
ちなオリだけど西武に「メヒアとってうらやましいだろ」とか言われても「お、おう(困惑)」って感じだし
まぁ西武ファンはそんなことしないけどな
最下位が首位に対して「羨ましいのか?」とか「嫉妬されてる」なんて言うのはパリーグじゃ絶対見られないな メジャーリーグでもJリーグでも見らないだろう
>>27 DeNAみたいなバブリーな企業に買われたから
補強費バンバン使って強豪の仲間入り確実
数年後には他の球団から羨ましがられるチームになる
って妄想してたんだろなぁ
モニターの前で鼻の穴パンパンに膨らませてさ
この基地害どうにかして隔離できないもんかね? …と思ったが、広島スレと分析スレに隔離されてるから他ファンに迷惑が掛からないわけか
公式が期待を煽るのはしょうがないとして 実際戦力になるかどうかは別だしな。 グリエル一人が元気に打って勝てるほどペナントレースは甘くないし。 確かにファンも期待はしてるけどさ。
ハマPみたいな基地外の言うことは何ひとつとして信じられないし、ソースもない
59 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/02(月) 22:44:20.17 ID:XABQPmkN0
>>14 その通り、まさに「名前負け」だと思う。巨人ってだけでびびってるだけ。
単なる巨人アレルギーだと思うよ。次の東京ドームでも二つとも負けるだろうな。
広島やヤクルトには逆にストレート勝ちとかしそうだけど。
>>55 そういやFAスレでウルフ大竹涌井は横浜とか言って暴れてたなぁ
インチキ会社ごときがSB巨人相手の争奪戦に勝てるわけないのに
まぁ現実はSB巨人どころかロッテにすら涌井取られてるわけだけどw
61 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/02(月) 22:45:32.21 ID:y4UogazF0
>>56 カープスレは、ぶっちゃけ基地害隔離病棟
カープファンは基地害見守り人
>>54 名誉の為に言っとくが、セでもそんなやつは特殊だからwwww
>>53 >>54 君たち良識なパ・ファンの方々にはわからないだろう、このキチガイwの事は。
横浜なんてただダシに使われてるだけ、1年中広島カープが叩ければ
それでいいのよこのキチガイは。
とにかく何言っても無駄。
2年前まで強かった中日あたりが自信もってるのはまだわからんでもないけど毎年最下位の横浜の謎の自信はなんなんだよw 今年だけじゃなく毎年こんなんだし
>>64 本スレには「広島や中日より戦力は上(キリッ)」と言ってる奴が結構おるよ
どこからそんな自信が湧くのか知らんが
で、カープが当たり前のようにスコアラーを半数しか雇わない件はもう済んだのか? 恐ろしいことに2年目の井生が先々乗りしてるぐらいだからレベルが低いなんてもんじゃない。 来年、再来年には岸本も主力という話しだ。他所ではありえない。
>>64 たぶん雲の上すぎて首位がどれだけ難しいか理解できてないんだと思う
大学生でもFランあたりは「俺は受験で本気だしてないだけ 本気だせば東大いけた」みたいな勘違い君いるけど大阪大学とかの地方旧帝大の学生は「自分には東大は無理」って理解してる
一度も頂上に近づいたことのないやつにとってはそれがどれほど難しいかいくら説明しても身を以て体験してないから絶対に理解できないんだよ
万年最下位とか中卒レベルだし中卒に東大の難しさをいくら説明しても無駄ってこと
プロの職人技が要求される仕事を野球選手上りの2年目が堂々とこなすなんてのは どんな仕事でもない。それこそ単純労働の世界でもない話しだ。 カープファンはこの話しをもっと深刻に受け止めなければならない。
>>65 本スレで妄想くらいは別に良いでしょ
コイツの場合は、セ・ファンが集まる、しかも、「戦力分析」ってタイトルがついてるスレでするから、異常者なんだよ
まともなソースを1つも出さずに一人で語って・・・ もう済んだのか? だってwww だっさw
>>67 ああいるいる
「俺は本気をだしてないだけで本気をだせば凄い」みたいな奴
ただの現実逃避なんだけどね
今のベイスなんか、独立トップクラスと入れ替わっても違和感無いくらいの、成績しか残してないんだから、広島の苦労なんざ知る由も無いわな
>>71 横浜ファンの場合は「うちの子はやればできるんです」とかなんの根拠もなくいって自分の子供が馬鹿なのから目をそらしてる親ってかんじ
ベイスちゃんは本当は凄いんです!っていい続けてもう7年くらい経ってるけど
>>69 OP戦の頃の戦力分析スレにもいたんだけどね
「横浜の二位は確定!」と豪語してたヤツがこのキチホモ以外にも数人いた
>>71 そんなのどの球団のファンにも少なからず居るだろうに。
とはいえ期待感の大きさから横浜にその手の人が多くいるのだろうけどね。
勝って欲しいさ、負け続けるチームを毎日のように見てきた人なら誰だって思うことさ。
>>69 俺も本スレで妄想するぶんには自由だと思うわ
さすがに本スレ監視なんて気持ち悪いことしないし(横浜ファンは広島の本スレ監視してるらしいけど)
こういう色んなファンが集まる場所で妄想垂れ流して「でもお前最下位じゃん」って事実を指摘されたら発狂するから嫌われてるだけ
ただでさえ弱い横浜が、パフォーマンス商売始めて、口だけ監督に、意味不明ドラフトに、虚飾だらけのなんちゃって補強 そら、いくら興行とはいえスポーツの観点からはゴミクズみたいになるわな
浜スレ覗けばわかるけど、浜オタは例の基地外以外でも広島より戦力は上と本気で信じてるのが結構大量にいるからな だから、広島より順位が低いところは横浜より戦力は下と考えてる シーズンオフから開幕当初はそんな浜ファンが戦力スレの方にも押しかけてスレがカオス化する まぁ、この時期になって最下位近辺になると、例の基地外以外の浜ファンは戦力スレに来なくなるけどな
最下位チームにお前は最下位だって言ったら広島ファン認定だからね ここで横浜について色々いってる奴も全員広島ファンだと思い込んで自分は正しいとか思ってるんだろ 俺は間違ってない 広島(1位)ファンが横浜(6位)に嫉妬してるだけ 他のファンは横浜を強いと思ってて横浜を批判してるのは全部広島ファン たぶんこんな脳内
横浜ファンの場合は、戦力=カタログスペックで考えてる奴が多すぎるんだよな
>>80 「三年以上先発してない尚成」とか「ここ三年必ず故障離脱してる久保」
「去年中日以外には全く通用しなかった三浦」
「OP戦で全然結果の出ない三嶋」
という具合にアテにしたら危ないところは幾らでもあったのにこういうところが全部逆にポジ要素になってたんだよなあ
これは横浜を上位予想してた評論家も同じようなもんだけど
いやまあグリエル獲得騒動辺りから明らかに嫉妬してる人が増えたと思うけどな その頃からチーム状態上がってたし ようは「のび太のくせに生意気だ」
>>81 ホントにそれ。
今回のグリエル獲得に関しても、グリエルの守備位置が
一 グリエル→ブランコは?
二or遊 グリエル→石川・白崎・山崎など、梶谷をコンバートしてまで無理使いしたのに?
三 ヒロシの補強意図は?外国人枠 投手削減の代役は?
これに、守備位置や打順や試合数縛り、仮に活躍しても今シーズン一杯で、来年は他チームの主軸打ってる可能性もある
これら全てのマイナスを凌駕出来て初めて戦力って言える
巨人がセペダにした理由がここにある
カタログスペックだけ見ればグリエル>セペダでも、戦力って話なら、セペダ>グリエルだったりする場合も充分あり得る
84 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/02(月) 23:52:29.21 ID:vyrXpHRi0
パの分析スレでもユーキリス嫉妬民なんて連呼してる楽天家いっぱいいたわ
>>65 のアレとかなんてアンチが成りすましてるだけなのに本気でDeNAファンが書いてると
思ってる能天気な奴がいるのか・・・
他の板でもわざと痛い発言(「○○より戦力は上(キリッ)」という類のもの)をチームスレに書いて、ID変えた後その発言を
他のスレにコピペして晒すという手法が流行ってるが
ID:/cZtIEju0はその手合なんだろうな。
補強なんて、縛りが強い分大抵が長い目で見たら補弱にしかならんってのを、俺は巨人ファンだから痛いほど知ってる それを回避するには 1 1年だけと割り切ってその結果に酔いしれる 2 開き直って片っ端から補強し続ける 3 補強で誤魔化してる隙に育成する こんなもんでしょ?
長い目で見たら補弱にしかならないって何を根拠に言ってるの じゃあ補強しない球団は長い目でみたら強くなんのかね
基地害ホモは横浜ファンじゃないぞ 横浜ファンのふりをしているだけの基地害 皆が横浜叩きをしても、こいつは何の痛痒も感じてないはず、 ただの基地害アンチカープ
>>87 少し語弊を招いたみたいだが
トドの詰まり、土台(生え抜き)が安定してないといくら補強しても◯連覇とか◯年連続Aクラスとか安定した成績は望みにくいって話
じゃあ、広島の連続Bクラスとかは?と言われるかも知れんが
広島の場合は流出による土台崩壊と、土台はAクラスのレベルでも上物(補強)が最低レベルなので、Aクラスに入れなかった
ただ、人より土台を高く作ったのと阪神・中日の土台が揺らぎ出したから去年、今年の順位に繋がってる感じ
>>87 FA補強で契約期間キッチリ額面通り働いてくれたのって金本と小笠原、和田くらいでしょ
再契約後はお荷物になっちゃったけど
お荷物になったからっておいそれと切れるわけにもいかないからチーム強化の上では足枷になっちゃうんだよ
巨人はその辺はドライ、というよりそれが当然なんだが
91 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 00:29:24.84 ID:JHIZd4VK0
昨年中村ノリがそれなりに打ててたのに、 おもいっきり被せるようにバルディリス補強するからな 足らないとこを補強するならまだしも、 足りてるとこを補強しても上積みにならんのだしw 3塁なんかノリさんと筒香宮崎くらいで回せばええのに 無駄に外人枠使って外せない外人取ってくるからな
92 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 00:32:04.61 ID:RuaEXvSsO
補強選手は年齢からくる耐用年数 外国人選手は外国人枠 って、縛りがあるから生え抜きレギュラーが一番安定するんだよな 選手会は馬鹿だから、その辺理解せずにFA短縮とか叫ぶけど FA短縮になった瞬間から上記の限りで無くなるから半端者はガンガン解雇出来るようになる
>>89 暗黒ドラフトを耐えてきたカープの土台が高いわけないだろ
練習量だって随分減ってる。小早川だの元コーチ達がそれを嘆くんだから仕方ない
>>89 その点今の巨人の層の厚さは凄いわ
土台は作ってあるし補強もしっかりとする。常勝な訳だ。
でもその巨人でさえ正捕手が揺らぐとチーム全体が揺らぐ
生え抜き正捕手の重要性を再認識させてくれるね。
>>89 日本で土台=生え抜きなのは、MLBや欧州サッカーなんかと違って
市場に出る補強選手が限定されるから、生え抜きというかドラフトによる選手獲得が中心にならざるをえないってだけでしょ。
それと補強をすることで長期的に弱体化するってのは全然次元が違う話にみえるが。
比較するなら、補強してないチームの方が補強してるチームより長期にわたって結果を残しやすいかどうかってことじゃないとおかしいよね。
>>94 あれだけ不調選手勢揃いで順位はあっこだもんな
開幕前から言われていたことだけどよっぽどの事態でも優勝はまず鉄板
勝ち継投が4月の不調のまま3人ともアウトとかにでもならない限り
やっぱりペナントは持ってくだろうな
>>93 は本日の「あん?」だな
ID:z8/E3gKE0
選手の素質はイコール値段で巨人は毎年最高だと思うものを入手しているのだからそらそうさ。 プロにおいてはこの才能の差は練習では覆せない。隠れた才能の発掘もビデオや交通手段の 発達で難しくなったとも言われる。残る手段は高卒の育成だがこれがかなり難しい。 DeNAでよく育つのは新しい育成システムを取りいれたからだ。
>>95 最近の例だと
落合中日と堀内巨人って言えば解りやすいと思うよ
長嶋〜原02くらいまでは、生え抜きがいたから(松井、高橋、清水等)何とかなったけど、それに代わる生え抜きを育てきれなくて瓦解した
対する落合中日はアライバ、福留、川上など生え抜き(土台)に、和田、ウッズなど(上物)が噛み合い
結果は、ご承知の通りかと
99 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 00:46:07.37 ID:JHIZd4VK0
そもそもスピードガン表示で投手評価しちゃう盲目だからねw あの国吉がどうやって二桁勝てるように見えたのか教えてほしいくらいだわw
>>99 国吉は素材として一級品、投げる球もそう。身体の大きい選手は26才まで待てる。
カープにいた金石や井納なんかそうだけど、大きい選手は身体を上手く動かせないそうだ。
ちなみに大瀬良は身長的にカープでも10番目前後で特別大きい投手ではない。 篠田、齊藤、梅津の方が背が高い。ガタイ的には永川兄弟以上が大きい選手。
毎回井生と岸本の名前と中日スコアラーを語りだすのはいいんだが とりあえずは単純に各球団のスコアラーの陣容をざっと教えて欲しいんだ 調べても出てこなかったりする球団もあるけどスコアラーの重要性そこまで熱弁するのなら全球団の人員知ってるんだろうし
>>94 そうだね。
それに加えて、各選手のサプポジや小技の豊富さ
個人的には、これが原巨人の真骨頂だと思うよ
ただ、やっぱり先発と捕手だけは換えが利かないというか、誤魔化せないんだよな
104 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 00:57:28.29 ID:JHIZd4VK0
さっぱり見る目無いから、 どうしてオリックスの金子が素晴らしい投手なのか このキチガイには分からんと思うでw バカ目線だと、背が高くて150キロ投げたら一流なんだろ?w
スコアラーっても専門の人と打撃投手兼任スコアラーとかもいるしなぁ 二軍になるとその日出番のない若手に勉強ついでにスコアラー補佐的な仕事させたりもするし 各球団のスコアラー業務してる人の名前全員上げるのって一軍だけに留めても割と難しいんでなかろうか
ベイスより弱いパ(笑)
>>105 ファンは知ってるさ。俺はDeNAとカープなら判る。
兼任は数には入れない、ただのカメラ回しだ。そこで才能があったりすると
プロ球団ではスコアラーになれたりするけどカープはそういうシステムではない
でカープは5人中3人がこのカメラ回しレベルだ
育てたら出て行く球団はどうすればいいですか?
ハマッピとかいう広島ファンの演じるアンチカープ横浜ファンに踊らされる広島ファン
ああ、こないだ中日のスコアラーも調べたか7人体制でベテラン6人と呼び戻した若手でも ないのが1人だ。おじさんになると都だの懐かしく思い出すよ。
>>108 カープは割り切るしかない。金銭で売ってもいいから練習環境をプロ並にして
優秀なコーチを雇い、育成球団として生きるしかない。設備もコーチもダメで
貧困じゃ、良い選手は来ない。
>>108 出ていく決定打となるのは金か感情と相場は決まっている
ならば対策の立てようはある。
が、親会社やフロントにその気がないとどうしようもない。
>>112 カープはどっちもダメなんだよね。>金も感情も
育成する気もないのが問題。
>>112 その気があっても今さら巨人になれる訳ないんですが
>>108 出ていくにも色々あるけど、国内移籍を阻止するのは優勝するのが一番良いと思う
優勝ってのは、金額に変えれないし、経済効果の旨味まで考えたら球団側にもメリットがある
メジャーに関しては、まずはポスティングは廃止すべき、で、戦力均衡()な完全ウェバーも導入しない
現状ですら
ドラ目玉獲得→育成→ポス出荷→小銭GET→戦力低下→順位低下→赤字で補強見送り→高順位ドラ→ドラ目玉獲得(ry
なのに、完全ウェバーなんか入れたら、更に拍車かかるよ
ポスに関しては、個人的には翌年ドラ1指名権放棄の罰則なりを与えるべき
欧州に出荷して、勲章になるサッカーと違い、市場規模は小さいさ、メジャーの格は()だし、そもそもプロ野球の格はメジャーの4Aに成り下がる謂れはない
まぁ、あくまで個人的意見やけど、ポスはプロ野球に対するメリットが小さすぎる
>>112 とはいえ難しいけどな
ハムみたいにコスパ最優先の経営スタイルを取っても
ファンからは非難されることもあるし、ちょっとミスればチームがガタガタになる恐れもある
広島もそういうスタイルでいけばいいという意見もあるが
その実、情を捨てきれずにやってるスタイルが現在系だろ
(温情かけた結果、大竹に出て行かれたりしているわけだが)
カープ女子とやらで観客動員数も人気に比例して上下し出すとなれば
余計に今の方向性を簡単には捨てられないだろうけどな
まあ、そこであまりに人気だけを気にしだすと
これまたハムのハンカチの失敗例の二の舞いとなってしまうが
総年俸12位のベイスがおかしなことを仰せだな。 まあベイスの選手は違うチームに移籍しないとその素質が開花しないのが問題だわな。 万年2軍だった選手達が引退したら1軍コーチになるんだから、そら勝てんわな。
>>115 俺は不可能だけど完全ウェーバー+FA期間短縮でいいと思うけどな
飼い殺し防止のロースター枠も決めてあぶれた選手のドラフトもすればいい
どの道金満が超有利なんだから流動性を高めた方がいいかなと思う
そもそも金かけないチームが金かけるチームより不利なのは当たり前なんだが(そうじゃなかったら金出すのが全く意味がなくなり誰も金かけなくなる) NPBで金かけないチームの命綱はドラフトと安めに取れる自前外人になるな
>>118 その案もありだと思うよ。でも、それなら新人の超大型契約と外国人枠の拡大つけたいかな
流動性は確かに欲しい 硬直してそうなNPBのトップで MLBみたいなロースター枠まで一気に出来るとはあんま思えないし サッカーでいうところのレンタル移籍みたいなものくらいすぐに出来ないもんかね
まぁ、どっちにしろセは巨人が一番勝ちに貪欲ってのが問題だわな 巨人からしたら、勝たなきゃ客離れ起きるんだから必死に成らざるを得ないんだけど、1強5弱になればなるほどファン離れは避けられない 巨人のライバル()のスタンスだけじゃ、今のセは保たないほど末期的なのは明らか パフォーマンスじみた球団経営も状況から仕方ない部分はあるが、勝つことが最大のファンサービスって基本を忘れたら本末転倒だと思う
>>122 つっても単体黒字なのって巨人阪神広島だけだろう?
時代が変わりつつあるし、既存親会社の広告効果としては既に微妙なのを考えれば
赤字でも金を突っ込めるかと言われればNOなんじゃないか
DeNAみたいな新興企業の宣伝、イメージ浄化にはうってつけなんだろうけどな
124 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 01:55:23.58 ID:JHIZd4VK0
どっかのバカは、 球団保有してるだけの100億もの宣伝効果があるとか言うてたなw それならもっと球団数自体が増えてなきゃおかしいのに このレベルの事すら理解してないんよw
100億はさすがに(笑)だが 球団数が増えないからこその広告効果だよ 寡占状態にすることで一球団あたりの露出量も増えるわけだし オーナー会議が新球団の参入なんて認めない ただ、それも時代にそぐわない部分が多く出てきてるし 弊害の方が最近は目に付くようになってるけどな
>>123 ちな巨の俺が言うと、凄い反感くらいそうだけど
プロ野球団って、ソフバンやらオリくらいの企業が税金対策ぐらいのノリで持つならいいけど、新興企業の箔付けには向いてる反面、一度経営始めちゃうと重荷すぎるんだよな
身売りすると株価下がるし。
だから、コストダウンと宣伝効果が最優先になる。
その最たる例が日ハムとか横浜
コスパ悪いの切って、パンダをかき集める。当然、実力やらは無視
そもそも金がかかるのにパに至っては地方化が進んで利益を産み出す素地がない。それに加えて、巨人やら中日なんかはマスゴミがライバル企業ってことで叩き台にするから余計それが
地域密着型球団
Jリーグ型経営
地方では、巨人より人気
みたいな、嘘並べた持て囃しで成功ビジネスモデルにみたいになってる
黒字球団(サッカー含めても)の割合考えたら解る話なんだけどね
多分だけど、その理屈から言って楽天やらDeNAなんかは、近いうちに身売りだと思うし、仮に16球団構想が実現しても何年もつの?って話になると思う
さすがにハンカチやら大谷取って菅野指名するような球団と同じってのはちょっと
パンダかき集めるとか迷走しだしたのは開幕ハンカチあたりからだから最近の話だろ ハムはむしろ実力優先でコスパ悪いのをガンガン切るから 成果を出たものの色々言われてたが。
>>127 すまん。横浜に関しては中畑続投なども含めて、そういう文面で書いたんだ
もう少し補足すると
旧12球団の例
マスメディアとしての売上向上と販促拡大
巨人・中日
電鉄会社としての顧客集客の向上とレジャー開発
阪神・南海・阪急・国鉄・西鉄・近鉄
宣伝効果の向上のみ
東映・ロッテ・大洋←このグループは身売りが多すぎて目的が流動的
その他
広島
やっぱり、付加価値無いと抱えるメリットが薄いよ
電鉄系はレジャーの多様性が球団経営も圧迫したように思うわ
じゃあ、今の12球団で上に当てはめたら、何となく先が見えるでしょ?
ハムは相続対策込みで鎌ヶ谷に豪華設備作ったりしてるだろ。 プロ野球はショービジネスでその限りでパンダ集めも悪じゃないんだよ 最近のファンはビジネス・モデルとかいうけど、プロ野球はそれにそぐわない 基本オーナーの趣味で宣伝効果という言い訳が付くだけだ。 だけどセでは巨人阪神中日辺りは黒字で、残りもトントンだろう。 黒字額にオーナー一族の生活費が掛る特殊赤貧球団もあるが。
>>128 ハムは結果云々より、二枚舌だからファンから愛想つかされたイメージ
・その年一番優れた選手を指名する→斎藤指名
・巨人の囲い込みドラフトは許せなかった→大谷(美談扱いされてるが結果だけは見ればグレー)
・うちは昔から生え抜き重視の育成球団→コスパ重視の大量出荷
・ずっとハムで…という気持ちを選手に求めたい→大谷にポス容認
・この番号は、相応しい選手が出るまで準永久欠番にする→その年ドラフトで不文律破った挙げ句に、絶対入団しないであろう菅野に提示、翌年大谷へ
贔屓球団でも無いから、良いけどこれで結果出せないなら、俺なら愛想尽かすわ
132 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 02:45:21.89 ID:JHIZd4VK0
>>130 のキチガイが、
球団保有で100億もの宣伝効果があるって言ってたんだよww
それならダルビッシュもまーくんもどうしてメジャーに売ったんだろね?
チーム(球界)の顔みたいな選手なんだし、
せめてFAまで支配下に置いときゃええのにw
>>130 球団数が少ないから異常に見えるだけで
広島は個人球団としては、超優秀。
まぁ、馬鹿にマジレスもあれやけど
そんなの否定しだしたら、欧州のありとあらゆるスポーツクラブが極悪オーナーだらけになるからな
>>131 元々コスパ重視の球団経営というのが日本人のファンの体質に合わないだけだと思うがな
斎藤にせよ大谷にせよ、球団がパンダ扱いして忘れてるのかも知れんが
ドラフト時は実力的にも普通に競合していただろう
>>134 確かにドラフト時の実力もあるよ
ただ、入団後の露骨な扱いが俺のハム嫌いに拍車かけてるから、つい、あんな言葉になってしまったのは、すまん。
パンダとして入団させるのは勝手だし否定できる話じゃないが、せめて優勝めざす戦力として見てくれって話だわ
開幕 斎藤とか二刀流 大谷とか、野球のスポーツとしての側面を馬鹿にしてんのかと
>>129 球団を持てる条件として公共性があるかどうかが重要だったんだ
必然的にマスコミ、鉄道が多かったんだよ
今は公共性が二の次だから
金貸しなんかが参入してきてる
近鉄消滅の遠因となった収益改善に
袖口のアコムのスポンサーをオリエントリースを招きいれたナベツネが潰したってのは
何の冗談かと思った
>>136 はネットとかの伝聞じゃなく自分の知識で語ろうか
>>137 ナベツネのじーさんってのは個人的に大嫌いなんだが、何て言うか流石と言うべきか?経営者としての判断は意外と鋭いんだよな
自分が泥被っても、それが利益になるんなら平然と泥被ろうって人だからな
たらればになるから、アコム問題も結末は見えてないが、もし、あのままアコムを筆頭に消費者金融業者がスポンサーになってれば後の金融法改正からの過払い請求ブームの一連の流れで、どこかがババを引いて身売りになってる
何てこともあったかも知れないと、考えれなくもない
よくわからんが、スコアラー付けてなんで対左に強い右Pに左並べるとかするんだろうな ぶっちゃけ、スコアラーより分析官のほうが重要じゃないか? スカパー契約して全試合録画して、ヌルデータでも見てる方が正確なデータ集まるんじゃねーの?w そういう時代だと思うが
141 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 07:04:01.96 ID:u5a28oKp0
マスコミが球団を持つ異常なリーグを作り上げて流石もなにもあったもんじゃないわ
メジャーもディズニーやFOXが参入してたじゃねえか ナベツネにそんな私心があったら西武がインボイス、グッドウィル、楽天がフルキャストから引っ張ったことを容認したり そもそもオリエントリーズなんて参入させねえよ
オリックス参入当時、ナベツネは読売副社長で野球と関わってない 少なくともナベツネとはなんの関係もない
254陽岱 253西川 254中田 235ミラ 301大引 189大野 231近藤 278大谷 209佐藤 ハム打席上位
>>138 何言いたいんだかよくわからないけど早稲田時代のハンカチ見たこと無いんだね。
>>145 単純な話だ
ハンカチは4球団くらい競合してるだろ
>>136 みたいなことをドヤ顔で書いたらバカにもされますってだけ
148 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 11:52:45.02 ID:YmGMQZpC0
ハム野球なんて精密機械みたいだったのに、 なんか変わったよな セリーグ相手に数字上げてる選手も多くなってきたが、 こんな振り回すだけだと後半戦以降失速するんじゃないのか? 器用さがある選手はいるのかね
>>147 4球団っていってもハム・ヤクルト・ロッテ・SBでしょ。
SBはよくわからんが残り3球団はパンダ効果に露骨に釣られてるじゃん。
152 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 15:15:35.10 ID:u5a28oKp0
そもそも斉藤に関してはハムの社長がスカウトの反対を押し切って指名したと明言してるからなあ 他の3球団も似たような考えでしょ 斉藤の実力を評価した球団が4球団もあったとは考えたくもないし
パンダっていったって実力もある程度認めた上での話だろ
>>152 んなこと言ったら同じ年の大石なんてどうなる
あの年のスカウト全とっかえみたくなっちまうぞ
154 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 17:31:45.38 ID:bKcyhiH60
6月3日の出場選手登録、登録抹消公示 出場選手登録 埼玉西武ライオンズ 捕 25 星 孝典 捕 49 上本 達之 オリックス・バファローズ 内 33 縞田 拓弥 外 25 竹原 直隆 外 63 中村 一生 出場選手登録抹消 オリックス・バファローズ 内 66 山本 和作 外 24 宮崎 祐樹 外 46 川端 崇義 ※再登録は6月13日以降可能となります。
6月3日の出場選手登録、登録抹消公示 出場選手登録 読売ジャイアンツ 投手 99 阿南 徹 阪神タイガース 投手 28 福原 忍 広島東洋カープ 投手 57 K.ミコライオ 出場選手登録抹消 なし
156 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 20:47:38.28 ID:bKcyhiH60
ソフバンの熱いレフトセペダ狙いw
雑魚ハメうぜえ 雑魚は雑魚らしくしてろや
カープファン「投手王国カープは交流戦で有利だから優勝するかも」 結果 最下位争い カープファン「DeNAは交流戦で惨敗してまた借金を増やすだけ」 結果 首位争い
交流戦1位って巨人だっけ?めちゃくちゃ弱いじゃん。 内川抜きの鷹にこんなに打たれるの巨人だけだろ。 あと阪神打線、あれ凄いな。則本にプレッシャーかけまくって 崩してた。巨人とか横浜は振り回すから完封できちゃうけど 阪神はしっかり見極めてくるから疲れて降板、中継ぎも打たれる。 バカ打ちしてるヤクルトよりもこういう打線のほうが怖い。
160 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 21:09:05.49 ID:zEWBirXH0
ロッテが勝ったらベイスが同率だが首位とか 世も末だ…
161 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 21:15:16.43 ID:zPUoHV8i0
横浜が交流戦優勝したら盛り上がるな
162 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 21:15:44.64 ID:zPUoHV8i0
163 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 21:16:52.20 ID:Ibh56RMt0
阪神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最強の盾が勝ったでー
あの負けかたはめまいがする負けかた
いいピッチャー出してないって山口マシソン以外いい投手いないからね。 むしろこれも含めての投手力。 しかも去年神ってた二人とも今期は4点台で一人は肉離れ。 打線は言うまでもなく聳え立つ糞ぞろい。 セリーグ上位3馬鹿の中で一番ヤバイのが巨人。
何年か前の横浜対オリックスの交流戦で横浜が中継ぎ投手を出し過ぎて投手がいなくなったとき並みのめまい感
好きなだけ阪神を罵倒してくれてええんやで。 阪神ファンは阪神がゴミ扱いされるのを望んでる。 そして和田は死ね。今すぐ。
169 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 21:21:01.29 ID:bKcyhiH60
【CASE1】先週土曜日の広島、投手NG川 9回裏ランナー1塁から、岡島敬遠AJ勝負 →AJサヨナラ3ラン 「岡島敬遠してAJ勝負とか広島はアホか」 【CASE2】今日の阪神、投手オ・スンファン 9回裏2死から岡島ヒットで1塁、AJに四球 →牧田に逆転サヨナラ2点タイムリー3塁打 「」
誰かセの分析スレ立てて
171 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 21:21:44.80 ID:qzXzp1ycO
仙台 『えっ、阪神?簡単でした(^^)』
172 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 21:22:00.02 ID:JHIZd4VK0
パヲタの皆さん、 どっかのキチガイのレスと違って 阪神ってチームおもろいでっしゃろ? ものそナウい試合するやろ?
159 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 21:03:38.89 ID:dgNmCdre0 [1/2] 交流戦1位って巨人だっけ?めちゃくちゃ弱いじゃん。 内川抜きの鷹にこんなに打たれるの巨人だけだろ。 あと阪神打線、あれ凄いな。則本にプレッシャーかけまくって 崩してた。巨人とか横浜は振り回すから完封できちゃうけど 阪神はしっかり見極めてくるから疲れて降板、中継ぎも打たれる。 バカ打ちしてるヤクルトよりもこういう打線のほうが怖い。
和田がどんだけのもんかわかっただろパの連中も 毎回こんな采配みなきゃいかんのだよ・・・
阪神、やばくねーか? 西武に逆転負け食らってからおかしい。
>>175 間違いなくあれを引きずってるな
やっぱりああいう負け方は痛かったってことだ
>>172 マートンに守備固め出して九回の頭から呉昇桓出せばサッサと終わったんじゃない?
理解に苦しむわw
打線は強いから大崩はしないよ。呉だってそんな悪くないし。 福原も戻ったし、投手の駒そろってると思う。 メッセ岩田能見の三本柱も良いし、なんだかんだ優勝争えるって。
パの監督はわからんが、 セの監督で間違い無く最低>和田 去年までは高木が居たから隠れてたけどな。
メッセを9回続投しておいて、苦しくなってから石直球出すってのはどういうこった?
阪神は選手は一流なんだけど監督が… (´・ω・`)
今更だが5月からの巨人は負ける時は一方的で接戦負けがほぼない 結果、勝ち継投の山口やマシソン等が十分休めて復調している
阪神守備ひでーw
たかが3つ勝ち越した程度で鬼の首でも取ったかのように暴れまくってたセカス 今日は息してないなw
185 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 22:06:43.87 ID:Cg3p96LX0
>>184 パリーグのファンて割とこの手の人が多い気がする。
どこのスレでも好戦的なのかな
ヤクルト投手陣に抑えられるも巨人を粉砕するホークス打線かっこいい! それに引き換えオリックスときたら
>>186 その代わり最強の矛を粉砕しただろ
初完封だぜ
>>185 一昨日の交流戦スレを読み返してから言ってね
勝てば官軍
190 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 22:14:46.18 ID:jIaHaYUq0
>>185 パリーグファンとパヲタを一緒にするな
お前も贔屓のファンの一部の基地外の所為で、ファン全体が基地外扱いされるの嫌だろ?
べいす杖ええええええ
メッセに投げかけていいものは何か
ロッテ弱すぎるだろw なんだよあのライトはあれくらい刺せよ
194 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 22:31:28.38 ID:Cg3p96LX0
>>190 でもセリーグファンとセオタは一緒にするんだろ。
阪神のライト守備よりマシ
お粗末ライトがいると投手の防御率も上がって大変すな
197 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 22:34:35.91 ID:jIaHaYUq0
198 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 22:36:12.30 ID:JHIZd4VK0
阪神のライトはちと気の毒ではあるけどな 不慣れな球場でのクッションはやはり簡単ではないと思うし
199 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 22:37:38.78 ID:0pBRlH1i0
やだっ優勝しちゃう
セ・パ交流戦優勝ライン(6/3終了時) 中日 巨人 横浜 SB オリ 11-02 .783 12-01 .792 12-01 .792 13-00 .818 ----- .--- 10-03 .739 11-02 .750 11-02 .750 12-01 .773 13-00 .792 09-04 .696 10-03 .708 10-03 .708 11-02 .727 12-01 .750 08-05 .652 09-04 .667 09-04 .667 10-03 .682 11-02 .708 07-06 .609 08-05 .625 08-05 .625 09-04 .636 10-03 .667 06-07 .565 07-06 .583 07-06 .583 08-05 .591 09-04 .625 05-08 .522 06-07 .542 06-07 .542 07-06 .545 08-05 .583 04-09 .478 05-08 .500 05-08 .500 06-07 .500 07-06 .542 03-10 .435 04-09 .458 04-09 .458 05-08 .455 06-07 .500 02-11 .391 03-10 .417 03-10 .417 04-09 .409 05-08 .458 ※同率の場合は、勝数→直接対決勝率→得失点差の順番で順位を決める
DeNAと当たったパ球団、決まって次のカード黒星スタートなんだな
そりゃあボーナスステージで負けたら精神的ダメージがでかいだろ
203 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 23:17:49.65 ID:go5OJysU0
>>180 いや、苦しくなったらそりゃクローザーだすだろ
204 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 23:24:04.35 ID:GlUdbWFj0
前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 21:03:38.89 ID:dgNmCdre0 [1/2] 交流戦1位って巨人だっけ?めちゃくちゃ弱いじゃん。 内川抜きの鷹にこんなに打たれるの巨人だけだろ。 あと阪神打線、あれ凄いな。則本にプレッシャーかけまくって 崩してた。巨人とか横浜は振り回すから完封できちゃうけど 阪神はしっかり見極めてくるから疲れて降板、中継ぎも打たれる。 バカ打ちしてるヤクルトよりもこういう打線のほうが怖い。 ↑↑この馬鹿わらた(笑)(笑)(笑)
あんな酷い試合したのにまだ首位かよ おかしいから・・なにやってんの?
セの32勝 パの31勝 ? ほとんど均衡してるけど順位が 中日巨人阪神と続くから違和感バリバリだな
207 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/03(火) 23:53:31.05 ID:QncLvVHu0
おいおい、交流戦を罰ゲームとかパリーグ救済とか位置づけてる セリーグに負け越したら大問題やで
別になくなってもかまわないよ。代案はセパシャッフルか1リーグ。
209 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/04(水) 00:09:23.52 ID:KgtCVaG/0
パのホームで18試合多く消化している現状を忘れている奴らが多くないか? これで勝ち越し1でも恥ずかしいのに負け越しって
31勝32敗5分 04 鷹 ○○○● ●△○● ●△○兎 5勝4敗2分 05 鴎 ○○○○ ○●○● ●●●竜 6勝5敗 05 牛 ○●○○ ○●●○ ●●○燕 6勝5敗 07 熊 ○●●○ ●●△○ ○●○鯉 5勝5敗1分 08 鷲 ●○●● ○●○● ○●○虎 5勝6敗 09 猫 ●●●○ ●●○○ ○●●星 4勝7敗 01 竜 ●○○○ ○△○● ●○○鴎 7勝3敗1分 02 兎 ○○●● ○○●○ ○○●鷹 7勝4敗 02 星 ○●○● ●○●○ ○○○猫 7勝4敗 09 鯉 ●●●● ○○●○ ●○●熊 4勝7敗 09 虎 ●○●○ ●○●● ●○●鷲 4勝7敗 12 燕 ●●○● ●○△● ○△●牛 3勝6敗2分 パのスレから拾ってきた 今年は首位から最下位まで3.5差 混戦模様らしい 今年はセパ上位下位で意外と戦力の差が少ないシーズンかもしれないね
>>210 横浜だったw
ベイすまん
ここでベイスターズがまさかの巻き返しだもんなぁ
213 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/04(水) 00:22:58.37 ID:4N+CDUup0
てか阪神ファンは怒ってるだろうなw 2年10億のチョンで炎上してその為に切った久保とスタンが勝ち投手 実績のある先発2枚を切って抑えに10億とかアホ丸出しの補強をして見事に先発不足で困ってるとかGMテラ無能w
、 一点差勝ち 巨人8 阪神6 広島6 中日7 一点差負け 巨人4 阪神6 広島5 中日5 7回以降の逆転負け 阪神は4回、広島は3回、中日は1回、巨人は0回 勝ち継投の安定度は完全に巨人と中日
>>213 そして福留を切った結果がこれだよ!
・・・まあ、それはいいか。
>>208 よし乗った
新リーグはDeNAオリックスロッテ日本ハム楽天西武な
>>209 前半は、非DH制の試合が多いから、セの監督が戦いやすい
後半は、セの球場でDH性が増えるのでどうなるかだね
打者二人敬遠して満塁にした後、投手の打席で凌げるのが非DH制
パの監督はそういうことやってない
セの監督は打率2割切ってるキャッチャーでも歩かすから驚く
でもそれが、非DH制の闘いなんだね
仙一と栗山はセの選手だぞ、今片方いないが
初めてじゃないんだから力抜けよ・・・うほっ
>>218 まあ、伊原もセにいたからそれだけでもないのかな
ただ、2アウトから満塁にして投手勝負は
やはり非DH特有のものだと思う
巨人は交流戦7勝しているが3点差以上つけた試合は2回だけ負けた試合は全て4点差以上 内訳は1点差勝ち4、2点差勝ち1、6点差勝ち1、8点差勝ち1 交流戦首位の中日は1点差勝ち4、2点差勝ち1、4点差勝ち2 2点差負け1、3点差負け1、4点差負け1 エース級との対戦が多いのもあるが巨人ほど勝ち試合と負け試合の内訳が明快なのはいない
222 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/04(水) 00:55:29.15 ID:/OyZuAsV0
今のところホームビジターで勝率ほとんど変わらないだろ DH 制入れ替えでホームの有利さが消えてる
>>213 メジャーのセーブ王だとしても10億はアホだわ
所詮抑え投手なんか勝ちゲームの最後に投げるだけで、勝ちゲームを作る先発の方が大事だろ
>>222 そういうことだな
今年はセの本拠だとセが有利、パの本拠だとパが有利ってわけでもない
225 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/04(水) 01:31:44.10 ID:X9q+6TMD0
今日はどうなのか知らんけど、一番のメインの大谷が自援護しないんだよな 今日の打順は何番なんだろ 注目だね
>>213 ポジションとして大事なのはどっちも大事だけど、貴重なのは先発
227 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/04(水) 02:34:52.39 ID:KgtCVaG/0
パの本拠でパが有利ってわけではないけどセの本拠だとセが有利だぞ ホームでDH制は有利
ルナがNPB最強バッターってことでOK?
229 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/04(水) 03:14:12.78 ID:zMJkWUY6I
>>228 そう思って去年の今頃に、他球団への流出阻止を目論んで複数年契約したら、膝の故障とかで帰国したんだろ?
ホントに中日ってフロントからファンまでアホばっかりだなぁwww
230 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/04(水) 03:22:35.53 ID:93dGs1xA0
>>229 契約は早かったと思うな。
今は働いてるけどね。
231 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/04(水) 03:47:34.40 ID:LYkBnkIu0
ホークス交流戦パリーグだけだと首位?最近8試合で二勝なのに 後半はセリーグ本拠地が多いからパリーグ苦戦しそう もしかしたらDH制を逆にしてるから前半パリーグが苦戦してるだけかもしれんが
ルナってあの辺にありがちな怠惰な奴なの? 選手としてはチームプレーを最優先に考えるタイプで真面目だからなあ
>>232 頼れるのはルナ先生しかドラにはいません
SBは主力の怪我がハンデになってるけど、戦力的には上がってくるだろう 後半戦は勝ち星のばしてくると思うよDHの試合が多く組まれているしね
>>217 >>220 ノリモトがメッセ押しだしたあたり、いざパの投手がいきなりセの戦い方しようとしても、そううまくもいかないのかもな。
>>232 去年獲得していきなり4割ペースで打ったから
あわてて2年+契約結び直したら怪我してシーズン棒に振った
>>229 みたいにバカにするやつもいるが
今年も超絶ペースで打ってるし間違いじゃなかったんじゃね
別に契約最終年ってわけでもないし
SB摂津が予定通り上がってきたが、細川が怪我で2軍行き 巨人内海も肩の違和感で登板回避か セファンだから細川の代役の拓也って名前初めてみたわ だれ?
>>236 高木体制じゃそりゃサボりたくもなるわと思ってみてたけど、まありスキーではあったわな。
柳田ってマジ化け物だな なんでバットのあの位置であのコースを外野前に飛ばせるんだよ
パが弱すぎて差が縮まらんわ 交流戦廃止にしろや
柳田ってすげぇな。 あんなつまってフェンス手前かよ。
ちな巨だけど、オリさんには申し訳ないな SBには雑魚Pばっかり当ててこのザマですわ
大谷すげえなあ 投手として成功するのは分かってるから打者としてどこまでいくか見たいが まあ所詮外野手か、で終わるけど
245 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/04(水) 21:27:38.56 ID:M5yCG2SJ0
柳田ってすげえよ 日本シリーズで世紀の大誤審しておいて 今年もアンチハム判定全開
>>227 いや、そうとは言い切れない
パはDH制有りでいつもの戦い方ができるし、セの狭い球場で9イニング攻撃機会が
あるわけだから
セ・パ交流戦優勝ライン(6/4終了時) 中日 SB ロッテ 横浜 巨人 09-03 .696 10-02 .727 11-01 .750 11-01 .750 11-01 .750 08-04 .652 09-03 .682 10-02 .708 10-02 .708 10-02 .708 07-05 .609 08-04 .636 09-03 .667 09-03 .667 09-03 .667 06-06 .565 07-05 .591 08-04 .625 08-04 .625 08-04 .625 05-07 .522 06-06 .545 07-05 .583 07-05 .583 07-05 .583 04-08 .478 05-07 .500 06-06 .542 06-06 .542 06-06 .542 03-09 .435 04-08 .455 05-07 .500 05-07 .500 05-07 .500 02-10 .391 03-09 .409 04-08 .458 04-08 .458 04-08 .458 ※同率の場合は、勝数→直接対決勝率→得失点差の順番で順位を決める
今のところの上位5チームのうち交流戦優勝経験がないのは中日とDeNAだけか DeNAは滅多にないチャンスだな グリエルが活躍するかが鍵になりそう
今年の交流戦は最後まで優勝争いが盛り上がりそうだね 飛びぬけるチームが出てこない
◎ソフバン ○中日・巨人 ▲ロッテ ×横浜
我がチームの最強3本柱の交流戦 西:2失点、1失点、2失点 金子:0失点、0失点 ディクソン:0失点、2失点 しかし勝ち星はわずか3……
オリは交流戦の負けが全て1点差 得失点差からすれば優勝争いに絡んでなければならないのにな
254 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/04(水) 22:44:14.33 ID:X9q+6TMD0
6連敗ぐらいしてもおかしくない内容だが、 東明と松葉で勝ってるのが効いてるのかw
255 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/04(水) 23:04:03.66 ID:WDqZq9wi0
交流戦 順位 1位 中日 7勝4敗 得点40 失点38 防御率2.70 2位 SB 6勝4敗 得点56 失点45 防御率3.32 3位 千葉 7勝5敗 得点59 失点45 防御率3.39 7位 オリ 6勝6敗 得点50 失点29 防御率1.55 オリはちょっとついてないね でも確実に強いチームになってる
ついてないというより、1点差でこれだけ負けてるということは采配に問題があるとみるべき
6位のハムが1ゲーム差 7位のオリが1.5ゲーム差 この辺まで優勝のチャンスがありそう 7位までの7チーム中、5チームが優勝経験有り
258 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/04(水) 23:21:49.67 ID:/OyZuAsV0
セカンド亀井ってなんの冗談だよ
石川、西でヤクルト勝つなんてなw びっくりだぜw
ロッテは勝たせてもらったはいいが、ルナ森野抑えておいて6点取られるのは何だかなぁ
今年はセが頑張ってるな どこが優勝するか今年は読めないw
>>256 その通り
打順の組み方がド下手、代打の使い方下手杉、和作寵愛(やっと二軍に落ちたが)
とにかく交流戦入ってチャンスで打てなさ過ぎる
大差で勝って接戦で勝てないとか弱いチームの見本だわ
>>261 なんか最後の直接対決で決まるとかありそう
中日×ロッテ、巨人×ソフトバンクとか
オリは大崩がないとは思うが勝ち越す力が弱いわ
265 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/05(木) 02:58:07.54 ID:uokHjHht0
檻はイチロー消えて以降はAクラス一回?強いけどセに見下されてる気がする…
セが見下さないパの球団ってどこなん?w
>>256 何がなんでも(1点を)取りにいくっていう気迫が采配に無いよね
もしかしたら伊原さんが監督やれば強いかもw
なんか、パが強いっていうよりパのホーム時の審判が酷いだけな気がする
絆すごかったけどな
270 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/05(木) 07:11:22.43 ID:XI5zBL/E0
巨人ってスタメン外せないのが5人はいそうだな
檻×燕、1点差の9回裏2死1塁で燕の石川交代で実況がかなり驚いていたが自分的には檻のペーニャ交代の方がよっぽど驚いた。檻のことはあまり詳しく無いがこれ普通の采配?
272 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/05(木) 10:12:22.27 ID:Mbf7HY0L0
>>266 ○○はロッテより弱い
セ6球団すべて当てはまりそうwww
ロッテはAクラス入った年はCSで暴れ回るから、 もう昔みたいに見下される存在じゃないだろ パの中では強いて言えばオリなんだろうけど、 CS出場経験もあるし、交流戦優勝経験もある 馬鹿にされまくる球団はもう横浜だけだな
交流戦順位 勝率 防御率 01位 中日 7勝4敗1分 636 2.70 全体で02位 03位 横浜 7勝5敗0分 583 2.95 全体で03位 03位 巨人 7勝5敗0分 583 3.53 全体で08位 〜〜〜越えられない壁〜〜〜 08位 阪神 5勝7敗0分 417 4.02 全体で10位 11位 東京 4勝6敗2分 400 5.32 全体で12位 12位 広島 4勝8敗0分 333 3.82 全体で09位
>>274 防御率1.55で5割っていう成績のチームはある意味凄い。
276 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/05(木) 11:56:43.62 ID:MU+OvRo30
>>271 普通あの場面で現在二冠の打者に代打出す訳がない
277 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/05(木) 11:57:34.21 ID:EoRtMhq10
比嘉たそ〜 馬原たそ〜 サトタツたそ〜 平野たそ〜 スコット鉄太郎みたいな名前ぼしゅう
比馬佐平
俺も最初に思い浮かんだのが比馬達平だったな
>>274 今日も明日もあさってもカープを叩いて荒らしてやるぞ!
カープに粘着する基地害アンチID:Ov7H2mkN0
島根のデブ専ホモ それがハマッピ
. /
基地害と絡みたいやつ、ちょっと来い
/
 ̄ ̄ ̄
今日もつまらないネタ連投するよ!=ハマッピver.2014
>>281 いつも注意喚起、おつです。
もしよかったら、以下の項目もいい感じにまとめてみませんか?
【球場行かない、球界に金は一切落とさない】
【バス・電車・タクシー乗らないけど、自家用車もない】
【1年364日、元旦以外は2ちゃん皆勤賞】
オリックスに邪魔崎いるじゃん引退してなかったのかよ
285 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/06(金) 21:17:09.41 ID:XPnNcSEE0
坂本5連続フォアボールとかセペダ舐められすぎだろ
286 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/06(金) 21:20:02.93 ID:jd2RcUb00
阪神は超絶不人気ファン絶滅危惧種のオリックスごときに逆転負けかよw
>>285 .173の選手を舐めなかったら誰を舐めればいいですか?
>>285 打撃は福留
守備は金本なんだからなめられて当然だろ
むしろこんなやつを4番で使う方が相手をなめてるわ
鼻を骨折してるから当てたくないと遠慮した結果だろう。>5四球
セ・パ交流戦優勝ライン(6/6終了時) 中日 SB 巨人 横浜 ロッテ 08-03 .696 09-02 .727 10-01 .750 11-01 .750 11-01 .750 07-04 .652 08-03 .682 09-02 .708 10-02 .708 10-02 .708 06-05 .609 07-04 .636 08-03 .667 09-03 .667 09-03 .667 05-06 .565 06-05 .591 07-04 .625 08-04 .625 08-04 .625 04-07 .522 05-06 .545 06-05 .583 07-05 .583 07-05 .583 03-08 .478 04-07 .500 05-06 .542 06-06 .542 06-06 .542 02-09 .435 03-08 .455 04-07 .500 05-07 .500 05-07 .500 01-10 .391 02-09 .409 03-08 .458 04-08 .458 04-08 .458 ※同率の場合は、勝数→直接対決勝率→得失点差の順番で順位を決める
確か数年前にルール変わって前年度の順位は実質関係なくなった 一応得失点差とか打率が奇跡的に同じなら適用されるらしいがまず関係ない
>>292 ただセリーグのCSの場合はまだ残ってるらしいね。
パの場合は最近の交流戦の順位決定に近いらしいね。
交流戦まじで長くね? 減らそうよ!!
え? CSの順位決定にセもパも前年度順位なんか関係ないよ? レギュラーシーズンの序列で、引き分けが実質勝ちか負けかになるだけ
今年は引き分けも多いし同率にはならんだろ
このスカスカ日程を生かすんなら6月〜7月とかのほうがいいかもね 梅雨の時期と重なるから、日程の調整にはもってこいかも。
>>297 雨で交流戦の消化が遅れたら交流戦の優勝表彰ができなくなってめんどくさいとか、交流戦消化にダブルヘッダー必要になるとかの問題はあるかもな。
ただ交流戦直後に休み入れてオールスターにしたほうがオールスター休みと交流戦予備日重ねられていいように思う。
檻は昨日の逆転勝ちは大きいだろうね てか梅野だっけ?伊藤よりいい捕手がいたことに驚いたわ
>>299 珍カス乙
79 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 10:47:49.52 ID:YJMJrAFE0
梅野初めて見たけどすごくいい選手だな
打撃は力強いし守備もうまくて正捕手でも問題無さそう
786 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 10:49:21.82 ID:YJMJrAFE0
昨日は逆転3ランで運よく拾えたけど阪神は強くて厄介なチームだと思ったな
あと捕手の梅野はルーキーとは思えないくらい完成度高いなあれは
301 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/07(土) 16:28:22.23 ID:dFoizPv30
オリックス vs 阪神(6回裏まで終了) 4安打4点 vs 2安打1点 ある意味おかしなことやっとる
しかしカープ女子?とかいう子達も、 「内川抜けのソフバン打線に滅多打ちくらう男の人って...」 って離れてっちゃうんじゃないの?
そんなんで抜けるのならそもそも応援しないでしょ そこまで詳しいのならSBが強奪球団なの解ってるだろうし
SB女子は男なら誰でもいいってタイプかw
ぶっちゃけ鷹女もカープ女子も球場いったらいいもんだけどなぁ ミーハーでもなんでも。 女なんて数少ない経験者以外、ファンになる時はみんなニワカじゃん
>>303 鷹ファンだからか、強奪って言われるのがどうしても納得いかない
FAってルールに則って選手獲得してるだけじゃん
兎=金銭トレードで強引に選手をぶっこ抜く 強奪球団
鷹、虎=FA選手を集めまくる 強欲球団
檻=捨ててあるのを好んで拾う 乞食球団
なんか、こんなイメージ
巨人ファンだが なんでおかわりサード守ってるんだ? DHおかわりじゃあかんのか? 一塁森本ってどうしても必要?
小久保は無償トレードだぞ
あれは裏で何かあったとしか思えん
あれは色々言われてるけど、基本おかしいよ
高塚(だっけ?)オーナーあたりの確執で巨人にお願いしたとか そういうの見た気がする
セ・パ交流戦優勝ライン(6/7終了時) 中日 SB 横浜 ロッテ 巨人 07-03 .696 08-02 .727 11-01 .750 11-01 .750 10-00 .750 06-04 .652 07-03 .682 10-02 .708 10-02 .708 10-01 .708 05-05 .609 06-04 .636 09-03 .667 09-03 .667 09-02 .667 04-06 .565 05-05 .591 08-04 .625 08-04 .625 08-03 .625 03-07 .522 04-06 .545 07-05 .583 07-05 .583 07-04 .583 02-08 .478 03-07 .500 06-06 .542 06-06 .542 06-05 .542 01-09 .435 02-08 .455 05-07 .500 05-07 .500 05-06 .500 00-10 .391 01-09 .409 04-08 .458 04-08 .458 04-07 .458 ※同率の場合は、勝数→直接対決勝率→得失点差の順番で順位を決める
>>306 他球団で活躍していて、契約更新の意向も球団側にある外国人を札束でかき集めるのは
強奪以外の何物でもない。1人だけだないもんな。
ま、スタンリッジは阪神が枠の関係で放出されたようではあるのだが。
SBは何年か前に楽天に決まっていたか、 決まりかけていた外人投手を文字通り強奪してた そいつ「お金」とかあだ名を付けられてたぞw
>>315 パウエルとファルケンボーグがごっちゃになってるだろ
まあFAはともかく外人なんて札束の力で契約してるようなもんだしな というかFAだって9割はそう それが良い事か悪い事かは置いといて、その行為が強奪と呼ばれるのが現実だし 日本人の感性にはポジティブに響かないのも確か というか杉内の時の罵倒はなんだったんだ
ホークスファンは出入りに慣れてる気がするけどな 主力選手毎年一人は抜けてた経験あるしw
冷え冷えだったオリ打線にここまで点取られるとは 広島相当悪いな 広島も投手力はいいと聞いてたが オリと比べれば言うほどのこともなかった
320 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/08(日) 20:26:21.75 ID:JLIXKbDe0
鷹は捨試合か
と、現実逃避
この前も鷹は先発ファイアーしてたよな
323 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/08(日) 21:18:09.86 ID:rVyUKoEF0
先発オセゲラだし期待度はさほどないだろ さすがに打たれすぎだがw にしてもこの点差のくせにあれだけ盛り返したのがすごいっちゃすごい 普通淡白になるもんだがな
打線は水物
>>307 その前は5番ファースト脇谷というのもあった。
巨人ファン、驚けよ。
金で契約をねじ曲げたのが「強奪」の定義なら 楽天のマギーも強奪とかになるだろ? ぶっちゃけ、巨人ファンとしては、普段から罵りだの謗りだの受けてるから気にしないし 巨人の勝利>周囲の雑音 だから、鷹ファンも気にする必要は無いと思う
こういうのをまとめて強奪という 西武から抑え獲得 ハムから正捕手と先発獲得 オリから4番獲得 セリーグから先発二枚獲得
中田はともかくスタンは捨てられたのを拾っただけだからなあ
スタンは強奪じゃなくて、争奪戦を制したって感じだな
FA宣言した選手を獲得するのも強奪なのかよ阿呆だな
これだけ取っておいて独走できないって凄いよな しかもローテP3人増やして早くも先発足りなくなるという 採用、起用のセンスねーよ
そもそもインチキ在日電話会社が親会社な時点で応援してる奴はアホ
采配がひどい
巨人が獲ったとなれば、井端も小久保もサブローも全部強奪となる。 これ常識。おまけに山口や松本さえも金の力で云々と言われます。
335 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/10(火) 01:36:35.51 ID:AA9nQfQp0
外様軍団
336 :
秋山 :2014/06/10(火) 01:59:07.78 ID:Yw2iHafl0
巨人ジャイアンツのきれいな生え抜き六人のイ寺 ・菅野 ・内海 ・阿部 ・長野 ・沢村 ・高橋由
菅野と長野はきれいとは言えんけどな
アツいボケ殺しだなw
10億とかも汚い
セリーグ弱いなぁ 巨人もパリーグならBクラスだな
阿部の年に裏金で取った藤田太陽は大失敗だったな
「菅野が読売に行くのは必然」というのであれば、 由伸はどこに行くのが必然だったのか?
>337 長野に関しちゃ結果オーライなだけで巨人はむしろストーカー被害者だろw ドラフトのときちょっとだけ巨人に同情したわ。メシウマだったけどw
損5億か
インチキドラフトが菅野のときだけなら「監督の親戚だし仕方ないか」で済んだと思うわ 長野、澤村と連続してインチキしてたから「親戚とか関係なくズルするなら邪魔してやる」ってなっただけでしょ 横浜は逆指名のころは98年の印象と在京補正で人気だったけど今じゃドラフト候補から拒否られまくってるなw まぁ今の大学生とかだと横浜最後の優勝なんて昔すぎて見てないし最下位のイメージしかないだろうから当然だけどな
澤村の時に嫌なら指名すればいいと他球団を挑発してたのがまずかった で実際に指名されたらマスコミ使ってネガキャンやりだしたからね
>>347 横浜はイメージ悪化もでかいんだろうけど
なにより逆指名廃止で裏金が減ったんだろうよ
横浜は2008年以降 最下位 最下位 最下位 最下位 最下位 5位 だから今の大学生からすればほとんど最下位しか見てないようなもんだし
>>341 安部は巨人が大金でひっくり返すまでは、西武で決まってたようなもんだったぞ
高橋由のヤクルトみたいなもんで、当時渋チンだった阪神じゃなくても、なかなかそんな金は出せなかったよ
中日は雑魚ローテとしか当たってないんだから勝って当然 さすが落合はやり口が汚い
>>347 長野はそれまで巨人が1位指名するでもないし
どっちかといえば長野が付きまとったようなイメージだな
澤村なんかはあれだけど
354 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/16(月) 11:27:21.68 ID:uUjeKXHY0
パリーグ弱い
355 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/16(月) 11:31:25.73 ID:En9CyQxx0
356 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/16(月) 11:48:49.81 ID:uUjeKXHY0
パリーグ弱い
357 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/16(月) 14:03:32.09 ID:En9CyQxx0
358 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/16(月) 14:16:44.37 ID:84Ch9Dte0
長野なんかストーカー言われて菊池指名できず完全に負け組って言われてたんだがな。
360 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/16(月) 16:08:42.90 ID:w4e34/Nm0
なんか古臭い話してるけど ロッテなんで石川の巨人入りを邪魔したの? あんなクソ球団で化けの皮が剥がれる石川が不憫でならないよ
当時の巨人は外野は余ってるほどだったし、長野欲しかったわけでもないんだよな 長野が巨人に入りたいとしつこいんで根負けして取ったって感じ 長野に関してはインチキとは違うと思うわ
結局延々と強奪強奪としか言えないやつは実社会で仕事が出来ない一生うだつの上がらない無能社会人ということでFA
×強奪 ○争奪戦に勝利
長野とかどうでもいいよ なんでロッテは石川の人生ぶっ壊したの?
366 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/18(水) 16:52:06.88 ID:J1C2q1na0
強奪とかそういう話はスレチなんでよそでやっとくれ
367 :
東日本大震災 :2014/06/18(水) 16:52:50.74 ID:an0obOCl0
なんでいきなり見苦しい思いをしろとかなの?
368 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/18(水) 17:28:54.66 ID:N1A26s3m0
6月19日(木)の予告先発投手は下記の通りです。 東京ヤクルトスワローズ 対 福岡ソフトバンクホークス (神 宮 6:00) 石川 雅規 ( 19 ) 攝津 正 ( 50 ) 広島東洋カープ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス (マツダスタジアム 6:00) 前田 健太 ( 18 ) 松井 裕樹 ( 1 )
解説宮本「金子のボールはキャッチャーミットに掃除機のように吸い込まれている」
違う
中日の投手育成能力と西武の野手育成能力を一年くらいトレードできないもんかね セカンド森野vs俺たちとか、もうなんなんですか
パ63(3)59セ 01 ─ 巨人 15-7 .682 02 ─ 大阪 14-8 .636 03 ─ 福岡 11-7-2 .611 04 ─ 中日 12-9-1 .571 05 ↑ 北海 10-9-1 .526 06 ─ 西武 11-11 .500 06 ↓ 千葉 10-10 .500 06 ↑ 横浜 10-10 .500 09 ─ 東京 7-9-2 .438 10 ─ 阪神 9-13 .409 11 ─ 楽天 7-14 .333 12 ─ 広島 6-15 .286
巨人:残り2試合で1勝すれば優勝 オリ:ヤクに2連勝、巨人が2連敗すれば優勝 SB:残り全勝または、ヤクに1敗しても、オリが1敗すれば優勝
あ、オリはヤクに2連勝、巨人が2連敗の他に、SBがヤクに1敗する必要があるな
オリックスはもう、僅かな優勝の可能性よりも、巨人がソフバンボコってくれたほうが良くないか?
377 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/19(木) 00:30:48.23 ID:EyJKeuUV0
今日の結果でロッテ脱落ね。 (一応今日までは全勝すれば可能性があった)
勝ち越し確定なのって、まだ巨檻中だけなのか。
379 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/19(木) 03:10:55.28 ID:WA/+z7g30
たぶん、今の巨人なら2連敗ないだろうな。 ソフトバンクに対して2戦2勝は余裕だろうね。
380 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/19(木) 09:53:35.84 ID:FePtxIuH0
@ (セ) 巨人 A 【パ】 オリックス [強さA] B 【パ】 福岡ソフトバンク ---------------------- C (セ) 中日 D 【パ】 北海道日本ハム [強さB] E 【パ】 埼玉西武 ---------------------- F (セ) 横浜DeNA G 【パ】 千葉ロッテ [強さC] H 東京ヤクルト ---------------------- I (セ) 阪神 J 【パ】 東北楽天 [強さD] K (セ) 広島
381 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/19(木) 09:55:17.08 ID:FePtxIuH0
しかし、セリーグ首位だった広島が、パリーグのチームに全く勝てないね
382 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/19(木) 10:04:20.84 ID:QZmTjW530
パリーグは西武のファッション以外はほぼ予想通りだな
開幕頃の広島のソフバン苦手意識も笑ったが パの数チームの巨人苦手意識もなかなか消えないもんだな 増井とかもう出すなよってレベルになっちゃってるじゃん
384 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/19(木) 11:04:55.21 ID:cGV4yjFS0
増井さんはどの試合でもウンコだろ・・
386 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/19(木) 12:07:32.12 ID:tMcKaiaG0
ソフバンはヤクルト巨人に負けると、交流戦5割でフィニッシュ。
檻は巨ソ戦どっちに転んでも構わないな。一番困るのがソフトバンクの1勝1分け
バレテンティン欠場中のヤクにSB負けることはないでしょ
ヤクルトはバレンティンのワンマンチームでもなんでもないぞ
390 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/19(木) 14:22:41.13 ID:tMcKaiaG0
マエケンは、ソフトバンクと西武が怖くて逃げた。
392 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/19(木) 15:14:18.26 ID:0WhQTxby0
マエケンvs松井 たのしみー
広島がさすがに底打ちしたのか、楽天が酷かったのか 昨日の試合はどっちだったんだ
両方だろ
出場選手登録 東京ヤクルトスワローズ 投手 T.バーネット 内野手 武内 晋一 東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 銀 次 出場選手登録抹消 読売ジャイアンツ 投手 大竹 寛 阪神タイガース 投手 筒井 和也 投手 鶴 直人 横浜DeNAベイスターズ 捕手 高城 俊人 東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 川井 貴志 内野手 小斉 祐輔 埼玉西武ライオンズ 投手 豊田 拓矢
>>390 お前、去年までの野村カープの西武ドーム勝率を知らずに言ってるだろ。
西武ドームかホーム楽天戦の2択なら西武ドーム選択する方が
本来は有利だったんだよ。
交流戦優勝のライン表ないの?
>>397 もう見なくてもわかると思うけど、ほれ
セ・パ交流戦優勝ライン(6/18終了時)
巨人 オリ SB
2-0 .708 --- .--- --- .---
1-1 .667 2-0 .667 4-0 .682
0-2 .625 1-1 .625 3-1 .636
0-4 .583 0-2 .583 2-2 .591
※巨人とオリが同率の場合は、直接対決勝ち越しの巨人が上位
巨人の優勝パターン 1.SB戦に1勝する 2.SB戦に2連敗しても、SBがヤクに2連敗してオリが1敗する オリックスの優勝パターン 1.ヤク戦に2連勝し、巨人が2連敗して、SBがヤクに1敗する ソフトバンクの優勝パターン 1.残り4試合を全勝する 2.ヤクに1敗しても、残り3試合を全勝して、オリが1敗する
セ・パ交流戦最下位ライン(6/18終了時) 広島 楽天 ヤク 阪神 0-3 .250 --- .--- --- .--- --- .--- 1-2 .292 0-3 .292 0-6 .318 2-1 .333 1-2 .333 1-5 .364 3-0 .375 2-1 .375 2-4 .409 0-2 .375
檻は直接対決負け越しがモロに響いた形になってるんだな 金子のノーノー援護できなかったのと、西の大乱調のどちらかさえ取れてれば…
402 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/19(木) 17:14:20.79 ID:cGV4yjFS0
>>401 そんなのタラレバの話でしょ
だったら、オリ八木先発(笑)の試合を負けてるカープだってあれは勝ちたかった・・とか思ってるはず
>>401 そんなん言い出したら昨日の試合相手のエラーで貰ってるじゃないか。
ノーノーだからなに?って話だよな 無様に負けたくせにw 菅野、大谷と後輩にあさり負けるヘナチョコエース前田だけに今日も負けそうだな
>>375-376 オリが前回交流戦優勝した時は、最終2戦残して西武優勝目前だった所を
西武が広島にニ連敗、オリが横浜にニ連勝で大逆転優勝だったんだよね。
パ64(3)60セ 01 ─ 巨人 15-7 .682 02 ─ 大阪 14-8 .636 03 ─ 福岡 12-7-2 .632 04 ─ 中日 12-9-1 .571 05 ─ 北海 10-9-1 .526 06 ─ 西武 11-11 .500 06 ─ 千葉 10-10 .500 06 ─ 横浜 10-10 .500 09 ─ 東京 7-10-2 .412 10 ─ 阪神 9-13 .409 11 ─ 楽天 7-15 .333 11 ↑ 広島 7-15 .333
セ・パ交流戦優勝ライン(6/19終了時) 巨人 オリ SB 2-0 .708 --- .--- --- .--- 1-1 .667 2-0 .667 3-0 .682 0-2 .625 1-1 .625 2-1 .636 --- .--- 0-2 .583 1-2 .591 ※巨人とオリが同率の場合は、直接対決勝ち越しの巨人が上位 巨人の優勝パターン 1.SB戦に1勝する オリックスの優勝パターン 1.ヤク戦に2連勝し、巨人が2連敗して、SBがヤクに1敗する ソフトバンクの優勝パターン 1.残り3試合を全勝する 2.ヤク戦に1敗しても、巨人戦を2連勝して、オリが1敗する
まとめるとヤクルトが今シーズン最初で最後の注目を浴びているということか
セ・パ交流戦最下位ライン(6/19終了時) 広島/楽天 ヤク 阪神 0-2 .292 0-5 .318 1-1 .333 1-4 .364 2-0 .375 2-3 .409 0-2 .375
燕は対戦相手と現在のチーム状況考えたら全敗もあるだけに面白い。
こうなってくると、3チーム優勝の可能性がある状態で22日を迎えてほしい
>>408 さすがにこの先も胴上げ決定戦とか3位決定戦とかで敵方になる可能性あると思うが。
ヤクルトは、8連敗しても4月なのに最下位にならなった時に すでに話題にはなってたぞ
プロ野球ニュースで「オリックスが一番可能性ありそうですねぇ」とか言ってたけど ゲーム差とかしか見てないだろこいつら
>>415 推測だけど対戦相手の楽さを加味しての話なんだろ
まあ先発も見ろって話じゃあるが
>>415 自力優勝が無いってことを完全に見落としてるな
実際、
>>407 を見れば条件はかなり限定的で厳しいのにね
>>417 オリックス:残り2試合、自力優勝なし
前回優勝時もそうだった。
だいたいホーム2戦の内1つ勝てば巨人優勝というだけでも半分詰んでるのに 更に菅野のは出てくるはホークスの投手は谷間しか居ないはで… (ry
今日の結果次第で檻のは消えるんやね
前回オリが優勝した時の援護射撃役だった広島には優勝の可能性はなかったが、 今回は援護射撃役となるSBにも優勝の可能性がわずかに残ってるだけに、 前回の優勝時以上の追い風が吹いてる。
422 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/20(金) 17:26:45.81 ID:2MU4Eb7h0
6月21日(土)の予告先発投手は下記の通りです。 読売ジャイアンツ 対 福岡ソフトバンクホークス (東京ドーム 2:00) 菅野 智之 ( 19 ) 帆足 和幸 ( 47 ) 東京ヤクルトスワローズ 対 オリックス・バファローズ (神 宮 2:00) 八木 亮祐 ( 70 ) B.ディクソン ( 32 ) 横浜DeNAベイスターズ 対 埼玉西武ライオンズ (横 浜 2:00) G.モスコーソ ( 49 ) 岸 孝之 ( 11 ) 中日ドラゴンズ 対 千葉ロッテマリーンズ (ナゴヤドーム 2:00) 雄 太 ( 17 ) 涌井 秀章 ( 16 ) 阪神タイガース 対 東北楽天ゴールデンイーグルス (甲子園 6:00) R.メッセンジャー ( 54 ) 則本 昂大 ( 14 ) 広島東洋カープ 対 北海道日本ハムファイターズ (マツダスタジアム 2:00) 大瀬良 大地 ( 14 ) L.メンドーサ ( 15 )
>>418 ・巨人が2連敗して、SBがヤクに1敗する
この状況想像できる?
SBがスタンでヤクに負けて帆足・飯田で巨人に連勝するってことだぞ
そりゃ可能性0ではないけどさ
>>423 シチュエーションは全く違うが、オリが前回優勝時も
交流戦絶好調・優勝M1残り試合2の西武に対し、
交流戦下位の広島が敵地で2連勝。
オリがベイ戦2連勝で大逆転優勝だった。
そりゃ「奇跡が2度も起きるわけないだろ」って言われたらそれまでだが。
上が盛り上がってるが 密かに自力優勝が消滅するかもしれない下2チーム 濃い二日間になりそうだぜ
426 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/20(金) 20:09:11.82 ID:+sp9xfN20
試合数は24でいい
パ65(3)60セ 01 ─ 巨人 15-7 .682 02 ↑ 福岡 13-7-2 .650 03 ↓ 大阪 14-8 .636 04 ─ 中日 12-9-1 .571 05 ─ 北海 10-9-1 .526 06 ─ 西武 11-11 .500 06 ─ 千葉 10-10 .500 06 ─ 横浜 10-10 .500 09 ↑ 阪神 9-13 .409 09 ↓ 東京 7-11-2 .389 11 ─ 楽天 7-15 .333 11 ─ 広島 7-15 .333
セ・パ交流戦最下位ライン(6/20終了時) 広島/楽天 ヤク 阪神 0-2 .292 0-4 .318 1-1 .333 1-3 .364 2-0 .375 2-2 .409 0-2 .375
429 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/20(金) 22:59:27.95 ID:/aFxvCko0
もうオリの優勝消えたじゃん
ヤクの先発がカスすぎた…
セ・パ交流戦優勝ライン(6/20終了時) 巨人 SB 2-0 .708 --- .--- 1-1 .667 2-0 .682 0-2 .625 1-1 .636 --- .--- 0-2 .591 極めて単純な図式になったね。
432 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/21(土) 01:26:46.33 ID:KNtLU8gH0
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/20(金) 22:41:04.00 ID:kea01Ecf0鷹○○ 兎●●の場合:鷹優勝 鷹 15勝7敗2分 牛 14勝8敗 残り2試合 兎 15勝9敗 牛が燕戦に連勝しても勝率で鷹が上回るので、鷹優勝 鷹○△ 兎●△の場合:鷹または牛が優勝 鷹 14勝7敗3分 牛 14勝8敗 残り2試合 兎 15勝8敗1分 牛が燕戦に連勝した場合のみ牛優勝、それ以外は鷹優勝 これら以外の場合:兎優勝
引き分けまで考えると 巨人は1勝するか2分 SBは2勝か1勝1分 で優勝
カスノと絶好調時の摂津が福岡ドームで9回までゼロ更新すればありえる
交流戦MVPって優勝チームからしか選ばれないよね 巨人が優勝したら誰がMVPになるんだろ1勝1敗の菅野になったら笑えるが
亀井か山口が有力らしいぞ
438 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/21(土) 17:19:43.08 ID:F0soIgSq0
6月22日(日)の予告先発投手は下記の通りです。 読売ジャイアンツ 対 福岡ソフトバンクホークス (東京ドーム 2:00) 小山 雄輝 ( 59 ) 飯田 優也 ( 42 ) 東京ヤクルトスワローズ 対 オリックス・バファローズ (神 宮 1:30) C.ナーブソン ( 38 ) 松葉 貴大 ( 11 ) 横浜DeNAベイスターズ 対 埼玉西武ライオンズ (横 浜 1:00) 国吉 佑樹 ( 65 ) 菊池 雄星 ( 16 ) 中日ドラゴンズ 対 千葉ロッテマリーンズ (ナゴヤドーム 2:00) 山井 大介 ( 29 ) 石川 歩 ( 12 ) 阪神タイガース 対 東北楽天ゴールデンイーグルス (甲子園 2:00) 能見 篤史 ( 14 ) 美馬 学 ( 31 ) 広島東洋カープ 対 北海道日本ハムファイターズ (マツダスタジアム 1:30) B.バリントン ( 42 ) 浦野 博司 ( 17 )
439 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/21(土) 17:20:57.68 ID:ryBXOwlF0
ロッテの阪神戦 西武の広島戦 オリックスの巨人戦 広島の日ハム戦 全て7連敗で終止符。
ハメカス絶賛の三上とかいう雑魚Pは大したこと無かったな ベイスの糞投手陣の中ではストライクゾーン近辺に行くから 審判に錯覚されてボールでもストライクもらえるだけ 多少ボール臭くても振っていけば球自体は全然普通だから当たるし弾き返せる
441 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/21(土) 20:04:15.17 ID:ryBXOwlF0
広島は交流戦で8勝15敗だけど、ソフトバンク、オリックス相手に0勝8敗だからこの2チーム対策をどうにかすべき。 交流戦の通算成績もこの2チーム相手には圧倒的に負け越してる。
今日は番狂わせばっかりだったから順位に影響がないな
パ68(3)63セ 01 ↑ 福岡 14-7-2 .667 02 ↓ 巨人 15-8 .652 03 ─ 大阪 14-9 .609 04 ─ 中日 12-10-1 .545 05 ↑ 千葉 11-10 .524 05 ↑ 横浜 11-10 .524 07 ↓ 北海 10-10-1 .500 08 ↓ 西武 11-12 .478 09 ─ 東京 8-11-2 .421 10 ↓ 阪神 9-14 .391 11 ─ 楽天 8-15 .348 11 ─ 広島 8-15 .348
セ・パ交流戦最下位ライン(6/21終了時) 広島/楽天 ヤク 阪神 0-1 .333 0-3 .364 1-0 .375 1-2 .409 0-1 .375
445 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/22(日) 00:11:10.67 ID:ojiVBIJs0
セが勝ち越すには8勝2敗でいくしかないのか しかも予備日に試合残してるのがヤクと横浜・・
楽天だけでなく阪神も最下位候補に近づくとは 広島楽天勝ちだと3チーム並ぶwww
交流戦MVPはどうなるのか? 巨人なら、亀井 SBなら、柳田か?
SBは今宮とかもかなり打ってる印象あるな 巨人だとあと村田とかも結構打ってるし明日の投球次第だけど小山もありうる
チーム関係なしなら則本なんだろうな なんだよあの無双っぷりは
鷹よええええええええええ って思ってるのは、たぶん鷹ファンだけ どんな成績求めてんだよ 贅沢言うな
山川ってマジでおかわりにクリソツだな 軽く上からハンマーで叩いたみたいな感じだわ
>>450 × 弱いと思ってる
○ 戦い方が下手だと思ってる
非効率な打順と無駄なバントに辟易
たかせんの人たちの他球団の見下しっぷりみると120勝しないと満足しないな
鷹ファンが交流戦優勝なんてどうでもいいとか言いだしててワラタ こういう厳しいとこで勝てないからCSでも勝てないんだよw
456 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/22(日) 17:28:15.90 ID:FlcbFa1B0
MVPは優勝チームから出るのか?
>>456 規定で優勝チームからに決まってる
今発表すりゃいーのにな
規定がなけりゃ則本だが
しかし栗山の増井への信頼はなんなんだ
パ69(3)67セ 01 優 巨人 16-8 .667 02 ↓ 福岡 14-8-2 .636 03 ─ 大阪 14-10 .583 04 ─ 中日 13-10-1 .565 05 ↑ 横浜 12-10 .545 06 ↓ 千葉 11-11 .500 07 ─ 北海 10-11-1 .476 08 ─ 西武 11-13 .458 09 ─ 東京 9-11-2 .450 10 ─ 楽天 9-15 .375 10 ↓ 阪神 9-15 .375 10 ↑ 広島 9-15 .375 優勝と最下位確定
パ69(3)68セ 01 優 巨人 16-8 .667 02 ↓ 福岡 14-8-2 .636 03 ─ 大阪 14-10 .583 04 ─ 中日 13-10-1 .565 05 ↑ 横浜 12-10 .545 06 ↓ 千葉 11-11 .500 07 ─ 北海 10-11-1 .476 08 ─ 西武 11-13 .458 09 ─ 東京 9-11-2 .450 10 ─ 楽天 9-15 .375 10 ↓ 阪神 9-15 .375 10 ↑ 広島 9-15 .375
阪神がまさか最下位タイまで落ちるとはな 正直広島が失速し始めた頃、セで一番上にいく余地があると思ってたわ 戦力的にそれなりだったのに、試合をムダに落とすうちに調子を落とした阪神と その逆をいった巨人って感じだな
ち〜ん(笑)
>>455 巨人に勝ち越してるのはホークスだけなのに
目の前で胴上げされたら、そういうしかないだろ
オリックスが巨人に3敗もするとか思わなかったわ
しかも、金子と西で
今年のパは全体的に弱かったな 来年はセが勝ち越しそう
>>463 オリックスと巨人の過去の対戦成績知らないの?
オリックスは巨人をめっちゃ苦手にしてるんだけど
パリーグ弱い
>>465 今年はオリックス強いし
巨人は不調気があったんで
ホームでは勝つと思ってた
過去の対戦成績は知らない
現時点で巨人に勝ち越ししてる球団 阪神 広島 ヤクルト ホークス パ・リーグ巨人の犬すぎるでしょ
最初の金子の時じゃないな、ディクソンの日の満塁のチャンス あそこで山本を代打に出す森脇が巨人に勝てるわけないでしょw パでまともな監督は伊東だけかな
コボスタ京セラQVCと閑古鳥球場の過去最大動員数に貢献してやる 巨人は優しさで溢れてるわ
471 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/22(日) 19:49:46.86 ID:zO9om+ZC0
なんだ阪神が単独最下位じゃねーのかよつまんね〜w 最後の最後で単独最下位なら笑えたのに
472 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/22(日) 20:00:39.85 ID:TL15NfYD0
あと4試合か セが勝敗逆転の可能性あるな ヤクがロッテに2勝はできそうな気がする 横浜がハムに1勝以上出来るかね
473 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/22(日) 20:02:45.31 ID:LI5rlwkw0
セリーグが3勝なら、勝ち越しか。
474 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/22(日) 20:03:31.84 ID:LI5rlwkw0
神宮もハマスタも狭いので、打撃戦になると、投手あんまり関係ないかも。 まあ疲れてるし。
防御率のタイトルがかかった投手はペナント終盤神宮で 投げたくないだろうな。あいつらは爆弾かかえたまま 突撃してきて爆発するような奴ら
>>475 球界のボンバーマンだからね
味方も敵もまとめて爆発
477 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/22(日) 20:51:46.43 ID:MHA9jbw20
来年はゲーム数削減かな 巨人以外のセ5チームが必死だからなー
まあ巨人人気にたかりたいのはセも雑魚パも同じだからな
西武ロッテからしたら阪神広島もドル箱だろ 広島って球団はビジターに客を呼ぶオーナー泣かせの球団
MVP 亀井 セ優秀選手 どすこい パ優秀選手 則本 こんな感じになるのかな。 どすこいの父ちゃんが力士だったのは最近知った。
482 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/22(日) 21:35:46.78 ID:Kzhzy6DL0
>>453 今は1〜4番に好調な打者が固まっている状態だぞ
だからこそあれだけ打線がつながってる
まあ交流戦以前は1、2番の出塁率が酷くて効率悪かったのは確かだが
484 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/22(日) 21:51:45.71 ID:eTVOAXjF0
>>470 観客席ガラガラだったコボスタなのに巨人戦だと満席だとか笑える。
やっぱり仙台の楽天ファンなんて皆無に等しいってことだなw
興行的にはセの球団には何のメリットもない ロッテやら楽天やらとやるくらいならまだ横浜やヤクルト戦の方が客が入る
>>478 戦力も人気もパのほうが上なのに、セリーグみっともないといってたアホパヲタは
今頃どうしているんだろうな〜
>>483 柳田・デホ・中村が打ちだしたからね
調子落とす人が出てきても、内川が戻ってくるから
そこまで大きく落ちることはないんじゃないかな?
松田や長谷川が現時点で不調だけど、そこまで目立たなかったし
柳田ってあんなに落ちるボールにクルクル回ってたら なんの憂いもなく秋山は内川が復帰したら三番交代できるな
つか内川が元気なら交流戦優勝はソフトバンクだっただろ。
また秋の風物詩見たいな ロッテは3位には言ってくれ
巨人が柳田攻略法教えてくれた インローと落ちる球でクルクル
>>400 からこの状態になるとは、なかなかすごいなあw
防御率3点未満のエース級投手8人と当たった回数 2014/06/22(日)現在 巨人 金子2回 西1回 ディクソン1回 則本2回 岸1回 牧田1回 大谷1回 スタン1回 … 計10回 広島 金子1回 西0回 ディクソン1回 則本0回 岸0回 牧田1回 大谷1回 スタン1回 … 計 5回 阪神 金子1回 西1回 ディクソン0回 則本2回 岸0回 牧田1回 大谷1回 スタン1回 … 計 7回 中日 金子0回 西1回 ディクソン1回 則本0回 岸1回 牧田1回 大谷1回 スタン1回 … 計 6回 ヤク. 金子0回 西1回 ディクソン1回 則本0回 岸1回 牧田0回 大谷1回 スタン1回 … 計 5回 横浜 金子1回 西1回 ディクソン1回 則本2回 岸1回 牧田1回 大谷0回 スタン0回 … 計 7回 ヤクルトはロッテ2試合、DeNAは日ハム2試合を未消化
23 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/23(月) 01:28:10.16 ID:Sl4UW1L4 交流戦防御率ランキング 1位 則本 0.69 2位 山口 0.81 3位 小山 1.33 4位 大野 1.34 5位 菅野 1.73 6位 藤浪 2.10 7位 杉内 2.28
パリーグは巨人の犬
>>493 広島は岸とはぜひぜひ当たりたいんだけどね。
消化試合があるからまだセは勝ち越しのチャンスがあるな
498 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/23(月) 12:46:48.03 ID:Z1TqooSa0
巨人は接戦ほとんど勝ってるからな サヨナラ負けもないし
>>493 巨人だけ集中攻撃されてるな、パリーグ卑怯だな
「球界の盟主」なんでしょ?
巨人はそのぶん移動楽にしてもらってるんだからいいじゃん パの球団なんてこのスカスカ日程なのに移動日なしばっかの糞日程組まされてんだぞ
502 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/23(月) 17:25:51.84 ID:dE5Pcouw0
6月24日(火)の予告先発投手は下記の通りです。 東京ヤクルトスワローズ 対 千葉ロッテマリーンズ (神 宮 6:00) 石川 雅規 ( 19 ) 大嶺 祐太 ( 11 ) 横浜DeNAベイスターズ 対 北海道日本ハムファイターズ (横 浜 6:00) 久保 康友 ( 27 ) 上沢 直之 ( 63 )
うまく説明できない作るな。 汚い暮らしをしとる事とかにした奴自殺しりんよ。
504 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/23(月) 18:36:42.11 ID:tcRd6tNl0
2010 巨人×広島TBS 3.6% (前田建太勝ち、巨人ボロ負け) ゴールデンで不滅の、日本記録視聴率 野球は、不人気チームが勝つとこんな感じになる
巨人の場合エース級ばかり当てられてもそれが宿命と割り切れるだろ 負け犬球団のファンは去年で言えばマエケンを集中的に当てられたときに「ふざけんな」と 逆恨みするみたいだけど
飯田が巨人一軍と対戦したフェニックスの試合 細かい結果は不明だが
http://www.npb.or.jp/phoenix/2013score1013.html ▼10月13日(日)
◇サンマリン (2時間48分)
(3勝2敗)
読 売 003140100- 9
福岡ソフトバンク 000020000- 2
(3勝2敗)
[巨]
今村、小山、青木、高木京、澤村 − 阿部、河野
[ソ]
飯田優、星野、有馬、金無英、千賀 − 山下、拓也
▽本塁打
[巨]
ロペス(3回1点)、河野(7回1点)
パリーグは巨人の犬
>>504 カープを不人気扱いすると、
「この人は球場に行ってないんだな」と思われるだけだぞ。
510 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/24(火) 13:34:55.68 ID:F53wiiFa0
巨人:ラビットボール 阪神:お笑い野球 広島:コイノボール 中日:ドラゴンボール 横浜:ベイスボール 東京:ヤ球 楽天:ゴールデンボール 西武:西部劇 千葉:チョコボール 福岡:ソフトボール 檻牛:バファローボル 日公:ミートボール
ベイスボールとか、突発的に言われたドラゴンボールとかはうまいと思ったが 全部作るとやっぱり陳腐化しちゃういい例だな
巨人はルンバ野球と揶揄されてたではないか。
消化試合、雨で流れたらダブルヘッダとかするのか?
514 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/24(火) 17:30:58.06 ID:o4CMM5ex0
本日の2試合は雨天中止となりました 6月25日(水)の予告先発投手は下記の通りです。 東京ヤクルトスワローズ 対 千葉ロッテマリーンズ (神 宮 6:00) 石川 雅規 ( 19 ) 大嶺 祐太 ( 11 ) 横浜DeNAベイスターズ 対 北海道日本ハムファイターズ (横 浜 6:00) 山口 俊 ( 11 ) 大谷 翔平 ( 11 )
どすこいvs大谷ってエース対決だよなw
ダブルヘッダーを久しぶりに見たいわw明日も中止になれ
パリーグは巨人の犬
パリーグの犬のせいで今年も負け越しだよ珍カスちゃん
519 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/25(水) 20:26:24.42 ID:AfYwHNdG0
なんだよ セリーグ負け越し臭いじゃん セリーグは本当にパリーグの犬なんだな
梅雨明けてぐらいにやりゃいいのに
521 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/25(水) 21:19:54.20 ID:WOJZh35s0
もし明日土砂降りの大雨でデナー日ハムが中止になったらどうするんだろうね? 打ち切りで両チームだけ143試合になるのか、それともペナントみたいに後ろに回すのか? 公式記録で2チームだけ1試合少ないという前代未聞になるのか? 明日は是非大雨で試合不可能になってほしいわ
なんで栗山は増井使わないんだ。 DENAだけ差別するなよ。
523 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/26(木) 01:21:18.93 ID:WdACh/Cp0
>>521 後ろに回せばいいじゃん、優勝と関係ない消化試合だし
その代わり3番谷口という大ハンデを与えたじゃないかw そしてその谷口がすごいブレーキだった なお打率は.125
普通にダブルヘッダーじゃないの
526 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/26(木) 04:14:43.12 ID:w+u/R/PkO
ダブルヘッダーだろ。 でないといつまでも交流戦MVP発表できん。
増井は今日誕生日だから間違いなく登板するだろう、栗山そういうの好きだから
ほんと、気味悪いくらいにウエットな男だよな、栗山ってw
防御率3点未満のエース級投手8人と当たった回数 巨人 金子2回 西1回 ディクソン1回 則本2回 岸1回 牧田1回 大谷1回 スタン1回 … 計10回 広島 金子1回 西0回 ディクソン1回 則本0回 岸0回 牧田1回 大谷1回 スタン1回 … 計 5回 阪神 金子1回 西1回 ディクソン0回 則本2回 岸0回 牧田1回 大谷1回 スタン1回 … 計 7回 中日 金子0回 西1回 ディクソン1回 則本0回 岸1回 牧田1回 大谷1回 スタン1回 … 計 6回 ヤク. 金子0回 西1回 ディクソン1回 則本0回 岸1回 牧田0回 大谷1回 スタン1回 … 計 5回 横浜 金子1回 西1回 ディクソン1回 則本2回 岸1回 牧田1回 大谷1回 スタン0回 … 計 8回 交流戦防御率ランキング 1 則本 (楽天) 0.69 2 山口 (DeNA) 0.99 3 小山 (巨人) 1.33 4 大野 (中日) 1.34 5 菅野 (巨人) 1.73 6 藤浪 (阪神) 2.10 7 杉内 (巨人) 2.28 8 帆足 (SB) 2.30 9 金子 (オリックス). 2.43 10 前田 (広島) 2.57 11 大谷 (日ハム) 2.58
530 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/26(木) 20:56:21.19 ID:GEqWkBJ00
結局セリーグの1つ負け越しか 阪神か広島があと1回勝っとけばよかったのに
防御率3点未満のエース級投手8人と当たった回数 巨人 金子2回 西1回 ディクソン1回 則本2回 岸1回 牧田1回 大谷1回 スタン1回 … 計10回 ○● ○ ○ ●○ ● ○ ○ ● 6勝4敗 広島 金子1回 西0回 ディクソン1回 則本0回 岸0回 牧田1回 大谷1回 スタン1回 … 計 5回 ● ● ● ● ● 0勝5敗 阪神 金子1回 西1回 ディクソン0回 則本2回 岸0回 牧田1回 大谷1回 スタン1回 … 計 7回 ● ● ●● ● ● ● 0勝7敗 中日 金子0回 西1回 ディクソン1回 則本0回 岸1回 牧田1回 大谷1回 スタン1回 … 計 6回 ○ ○ ● ○ ● △ 3勝2敗1分 ヤク. 金子0回 西1回 ディクソン1回 則本0回 岸1回 牧田0回 大谷1回 スタン1回 … 計 5回 ○ ○ ● △ ● 2勝2敗1分 横浜 金子1回 西1回 ディクソン1回 則本2回 岸1回 牧田1回 大谷1回 スタン0回 … 計 8回 ● ● ● ●● ○ ● ● 1勝7敗
お前がんばりすぎだろw ついでにパリーグのもの作れや
>>529 大谷って二刀流なのに6試合も投げてるのか
一刀流でも5試合しか投げてない奴結構いるのに
534 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/06/27(金) 03:50:19.52 ID:WhnI+n4e0
結局ベイス次第
>>531 それって、先発に勝ち負けついたかどうかは関係なくて、
単純に該当試合の勝敗だよね?
うん、試合結果の勝敗
バ監督が抑えにしたせいでまだ規定には届いてないけど牧田より十亀のが先発での成績良いんやで セで言えばどすこいみたいなもんだと思ってもらえればわかりやすい
しかし、DeNA はこの8人以外との対戦では 12勝4敗 か。すごい勝率だな。 ちなみに巨人は 10勝4敗。
ていうか客観的なキツさを比べるなら、各球団上から2人とかで比較した方がよっぽどいいんじゃ? 先発の当たり運のキツさヌルさを比べてるつもりなんだろう?
パリーグは巨人の犬
セが開幕しても犬だったじゃねーかw あれだけパの投手燃やしまくってたヤクルトが巨人には 綺麗に完封負けとか犬もいいとこだわ
前から犬ルトと呼ばれてるじゃないか?
>>542 高田の時までだな。小川になってから勝ち越し、昨年も下位球団の中じゃ
巨人相手に12勝しててむしろ唯一牙を剥いてたほう。その分阪神に尻尾
振ってたが
でもって落合が作ったナゴドの結界を意に介さず、逆に神宮に中日専用結界を築き上げたチーム。
巨人のいぬこと中日ヲタはヤクルトに恨みが積もってるからな 隙あらば犬連呼だよ
辛島は色付けなくていいかなあ 則本と戦力的に違いすぎるし
巨人阪神横浜と広島中日ヤクルトで格差ありすぎだろ
犬は.犬でも犬ルトの犬は狂犬の犬 中日と阪神のファンならこの意味はわかるはず 主力目掛けてビーンボール それも後半戦の3連戦で集中してぶつけて巨人をアシスト
ブランコ骨折させて中日を潰したのはヤクルトじゃねーけどな
結局、広島・楽天・阪神の間に順位の差はあるの?
得失点差で10位楽天、11位阪神、12位広島
http://www.enjoybaseball.jp/interleague/outline/ 【3チーム以上が並んだ場合】
i.勝数
ii.交流戦24試合のTQB( (得点/攻撃イニング)−(失点/守備イニング) )が大きいチーム
iii.交流戦24試合のER-TQB( (相手自責点による得点/攻撃イニング)−(自責点/守備イニング) )が大きいチーム
iv.交流戦24試合のチーム打率
v.前年度日本生命セ・パ交流戦の上位チーム
554 :
代打名無し@実況は野球ch板で :
2014/07/22(火) 14:47:45.75 ID:G5eCLPzI0 巨人は交流戦を反対する理由がない ボールも変える理由がない どうも俺は巨人より阪神が裏で動いてる気がする あるいはホークス? ナベツネなんかもう何の力もない