いちおつ
今日の糞試合を観に行ってしまったみんなも乙
唐川は今年ずっと浦和幽閉でよろしく
代わりは去年みたいに取っ替え引っ替えでいい
唐川には来年心身ともに変わったところを見せてほしいところ
一周りして変えていくって言ってたくせに何も変えてないんだよな
1,2番軽視、守備軽視、この二人は打率.200を割り出塁率2割前半、チーム三振王の1,2
まあ根元は得点圏打率あるから大地よりははるかにマシ
打率はいいけど得点圏激弱の5番も問題
積極性だけで状況判断のできない無能揃い
それを見ても無策の指揮官とコーチ
ロッテらしい大雑把な野球
上がり目ないなこれ
伊東、休養間近
いちおつ
この唐川を浦和送りにできるチームだったらもうすこし強いんだろうけどな
少なくとも唐川楽天戦、吉原オリックスの二試合は勝てたな。采配で落とした
得点圏打率ベスト5(4月18日現在10試合以上出場)
今江 .545
井口 .421
クルーズ .417
大松 .375
根元 .375
出塁率ベスト5(4月18日現在10試合以上出場)
角中 .413
クルーズ .408
井口 .405
清田 .375
サブロー .333
結論、
現時点でのベストメンバーは
1.角中(左)
2.清田(右)※左投手限定
3.井口(一)
4.今江(三)
5.クルーズ(遊)
6.大松(指)
7.根元(二)
8.里崎(捕)※古谷限定
9.岡田(中)
藤谷先発転向かよ。
転向もなにも全員先発調整させとけよな
二軍の奴らにリリーフ希望なんてわがまま通じねえんだし早速先発不足なんだからホントリスク管理が足りないわ
辞めろ伊東
去年は大嶺祐とか阿部とか上野とか大谷とかに先発させてたのに
今年は保守的というか余裕あるよな最下位目前だってのに
伊東が辞めたら吉田が中途半端に育って終わるな
下手したら里アの後釜として金澤が使われるかもしれん
捕手を育てる為にもまだ伊東・中村コンビは必要
監督よりも選手が不甲斐ないだけだろ
どの選手使ってもクソじゃねぇか
チームが下位に沈んだら問答無用で伊東を初めとするコーチ陣全員クビでいい
>>10 それはわかるわ
去年の面々ばかりで叩き上げがいないよな
最初は色々起用していていいと思ってたのに結局自分の固定戦力築いてただけだった
まーーーったく西村と変わらないわ
翔太と高濱なんか試す結果出してるのに鈴木細谷なんか使ってるもん
もう休養しろや
高濱翔太なんて不良はいらない。
子供ファンの教育に良くない。
>>3 全くその通りなんだけど、俺は1つの結論に達した
誰が監督やっても同じ結果になるくらいほとんどの選手の能力が低いだけのこと
伊東は指揮はするが指導はしてないんじゃないかって気がする(除く捕手)
そして責任は選手側に全てあると本気で思ってるように見える
西武時代に散々批判されたそのまんま
今江や井口やクルーズの成績を見れば選手の能力が低いだけなどとは言えないはず
ここ数試合の大松やサブローの成績も同様
俊足が多いと言われながら盗塁は12球団最低
そもそも2回以上盗塁"しようとした"のが根元と今江という俊足とはいえない選手
バントはあまりうまくないことで知られてる岡田にやらせようと固執する
もちろん上達しない選手側にも問題はあるが適材適所ではなく
出来て当たり前と自分のセオリーを無理強いするやり方では機能するわけない
守備のシフトや初球狙いのチグハグさはコーチの指示によるものだと思うし
監督の責任が小さいとはとても思えない
盗塁に関しちゃ荻野が全然駄目で岡田も最近使われ始めた
伊志嶺も塁に出れないからしゃあないと思う
指導はどうなんだろうな、立花とかの責任の方がでかいと思うわ
山下と配置転換して欲しい
>>16 もうはっきりいっちゃいなよ
伊東辞めろってさぁ
今江が4番だった時点で補強が足りんわ
去年だって長打力が課題だったのに
伊東がエンドラン等策を弄しても簡単に見抜かれ外されるか
ボール球打たなきゃいけなくて失敗
オーソドックスにバントさせれば選手が応えない
伊東は持ってない
バントが上手くないんだからやらせるなって人いるけど
打てるわけでもないのにバントもできないとか話になんなよなあ
投壊に貧打
最下位は時間の問題だね
>>21 打てないわけじゃないよ
打てないと言われスタメン外されることも多かった去年ですら
清田・サブロー・里崎・伊志嶺より打率は高かった
得点圏打率に至っては4人に加え荻野よりも高かった
24 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/20(日) 04:04:24.78 ID:vI5nzt9a0
お前ら唐川に酷くないか
マリーンズを象徴とするピッチャーやろ
入団当初は唐川唐川と喜んでたじゃないか
そりゃあんなレベルの高卒だったら大絶賛よ
本人の意識レベルの低さと首脳陣が甘やかしたのが今に繋がる
お洒落が出来なくなるから筋トレしなかったり伊東が来るまで怒られたことなかったというぬるま湯体質
入団当初は25歳くらいになったらどんなレベルまで行くんだって、期待してたのにな
なんでこんなことになっちまったんだ
>>25 一年目の投球からどんどんどんどん劣化している
しかも本人が球速落とすだの練習量増やさないだの走らないだの発言しちゃった上で
周囲が心配した通りに結果出せなくなったんだからそりゃ失望の声も上がるわな
サンデーモーニングでロッテが空気になっている。
ガンちゃんいじってくれよ。
唐川を8回まで引っ張った意図はなんだったのか。
捨て試合だったということだろう
成瀬みたいに幽閉されるのかもw
>>30 Ikuma Isaac 生馬アイザック ?@ikumaisaac 15時間
3回までは良かったんですがね。8回に続投したのは伊東監督曰く、
昨日投げた投手(南以外全員)を休ませるため。
唐川投手の球数も少なかったからだそうです。
これはよい判断だったよな、あんくらいの点差なら勝てないのは明白だし
なるほど
ツトムにしちゃ上出来だ
7年掛けて地道に着実に積み下げ引退間際まで作り下げた肉体と能力は
一回や十回飛ばしたくらいじゃ揺らがない
唐川の強い意志を侮っているな監督
唐揚げ全然力感がねえのな。まるでバッティング練習で投げてる感じ。
内川に打たれた球もまさに打ち頃の高さ。スピードもコントロールもない。
昨日エモヤンがスポルトで言ってた横浜のピッチャー陣のような感じ。
力感がない所から伸びるボールを投げるのが特徴だから。ただ、ちゃんとしたトレーニングしないとそういうのは維持出来ないと古谷が言っている。古谷は脱いだら凄い。
39 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/20(日) 12:14:01.49 ID:bjO7r3Qv0
唐川 sage
香月 age
今日花粉多くね?
フラフラ打法なんくるないさ一番キター!!
魅せてやれ!運動好きな一般人並の鍛え抜いた筋力を!
岡田も自分からチャンス潰してんな。
よし、唐揚抹消
今年はもうあがってこなくていいぞ
そう簡単に体は戻らないだろ
唐川トレード待ったなし
45 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/20(日) 13:23:52.88 ID:ad668ych0
((⌒⌒)) 唐川!ファビョーソ!!
||||
∧_∧
∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン!!
( ミつ_// LG / バン!!
{二二} 三三}
井上三木吉田の新人ごり押しを石川のところでやってきたか
連敗中でこっちで一番安定してる石川
相手は摂津中田よりは一枚落ちるウルフ
今ならやらかしても他よりまし新人だからしゃーねーで
許されそうな空気だから経験を積ませるならタイミング的にはいいな
何で香月なんて上げてんだよ死ねや無能伊東他に上げるやついるだろ辞めろボケ
あと実況変わってやれよアイザック
山下さん風邪ひいてるのか実況聞きずらい
伊志嶺一番とか酷いな
井口の前にランナー貯める気ないだろ
>>24 唐川なんて一番みたくない投手だわ
こいつランナー出たらすぐ外すか牽制入れるよな
テンポ悪すぎて見てなんない
はやく投げろってんだよ馬鹿
今日のパリーグテレビのアナの声がひどいな。風邪か?
書き込めるのに見れない不思議。
そういや鈴木スタメン外れたやんけ
やった〜やった!やった〜やった!
三木ティイイイイイ
井上常に腰引けてて駄目。二軍いけや
毎度毎度唐川が温めた打線相手にチームは連敗か敗戦後を任されて
とんでもないルーキーだわ
石川すげぇ!
唐川(笑)
西野のフォークの急速>>唐川のストレートの急速
今日は吉田も入れてやれよ
唐川の日は中継ぎ休ませて新人育成の日にして他の日に全力で勝ちにいこう
ただ唐川土曜日だと客足に響くから平日で
唐川はマジで消えてくれ
あれでロッテの先発代表みたいに言われてると恥ずかしいわ
しかし、吉田、相当な役にたってるな、
実況お疲れだったな
ゆっくり休め
アイザックいたのなら代わってやれよ実況wwwwww
石川が一番安心して見てられるってのもなあ
6年前の今頃も当時のドラ一の高卒新人ルーキーが
一番頼りになってそいつしか
勝てない時期だったなあ・・・しみじみ・・・
あん時の高卒新人投手、140中盤〜後半のストレートで
バンバン空振り取ってたしさぞかし
いい投手になってるんだろうなあ(棒)
>>59 唐川は浦和行きなので来週はいないよ
再来週はどうなるか分からんけど個人的には今年はずっと浦和で鍛えるべきかと思う
去年の成瀬みたいに鍛えさせなきゃ唐川のプロ人生はここで終わるよ
連投や晒し投げをさせた伊東の意図を汲んで欲しいもんだ
ルーキーがエースって大概だぞ。
どうせ後半戦には対策練られて負けがこんでくるんだから
ベテランは調子あげないと今年はずっとBクラスで終わるぞ
67 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/20(日) 16:24:18.59 ID:vI5nzt9a0
教えてください。
レフトスタンドにある、スタンドデッキに行こうと思っています。
ググってみると、柵の高い写真と柵の低い写真がありますが、どちらなのでしょうか?
目線に柵がなければ購入しようと思っています。ご教示お願いします。
スタンドデッキ マリン 柵でぐぐれ
とあるブログのレポートが出てくるぞ
直リンはしない
今日のルーキー3人並びで、吉田がなんかつかんだ様で
コンパクトで、鋭いスイングに変わってたように感じた。
7番 井上 −− 悪い例 (これじゃあいかん)
8番 吉田
9番 三木 −− 良い例 (負けられない)
気のせいかな!?
今日の三木先発はチームに与える影響大に感じた。
特に完璧なバントは、今後他のヘボたちに影響があって
ほしいと思う。
井上は下に落とさないと、今のままでは無理っぽいな。
三木はずっと使え
伊志嶺も使っていけこの球団は1番打者を育てないといけない
どうせすぐポンコツになるだろうがわずかな可能性にかけろ
大地が今さっぱりだししばらく三木でいいよ
1打席の安打もそうだが3打席目の四球や
4打席目のバントも伊東の評価高いやろうし
井端タイプと言われるだけあって実戦向きな選手やね
唐川sageなら上野が唐川のとこ入って香月が上野役か
井上は流石に今日で見切るだろうな
ハフマンを継続して使うべき
>>65 ていうか成瀬変わってねえよな
全然2007年に戻ってないし
今日の糞寒い中、 頑張った石川お疲れさん。
球場見に行った奴らもお疲れさん。
声からしてた実況アナお疲れさん。
後で有藤から説教されるだろw
木曜日試合ないし藤岡が土曜日に回るかそれとも一回飛ばして南か上野か木村先発だろうな
わかってたことだけど
おまえら新人には本当大甘だな
大地、井上⇔高濱、青松でいいだろ
>>75 まじかよ・・・
あれを見て1回飛ばすだけで直ると思う伊東はこのままじゃやばいぞ
秋には解任騒動になるわ
西村のときと同じ流れだな
>>75 関連記事に唐川メジャーの記事あってワロタ
もったいないから敗戦処理でもやらせとけばいいよ
>>79 いや、春ダロ
もう我慢できるレベル越えてる
ふくーらってさ、毎日書き込みしてるけど
何か他に予定とかないの?友達と遊びに行ったり、同僚と飲みに行ったりとかさ。
あっ、ごめん。聞いても無駄だったわ。
ふくーらって自分にとって都合の悪いレスは無視するの忘れてた。
84 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/20(日) 16:53:11.24 ID:96VLGNMw0
本当結果論だな
新人大砲野手は打席相当踏ませないと開花しねーぞ、そう簡単に結果が出ると思うな
井上はそのまま置いとけ
三木はいいねえ
唐川はずっと幽閉させとけ
井上って大砲っていうより意外とパワーないよな
86 :
ケムンパス:2014/04/20(日) 17:04:40.97 ID:uJoPTtuo0
唐川神!あのカーブはまさに神の放尿!
井上はまだ置いておけ
左腕相手に使いたいがまったく出てこないな
オリ戦も2戦とも右が先発だろうし札幌までスタメンはいらない
解説の有藤が井上は痩せた方がいいって言ってたが
伊東がもっと太れと命令してるらしい…
左腕だけに出してたら竹原になる
普通は我慢するにしても二軍で結果出してから使うんだよ
今のままなら単なる贔屓起用で終わる
特に同じ立ち位置(DH)やそこから弾き出される形で外野起用される大松やハフマンやサブロー
更に彼らに弾き出される清田・荻野・岡田・伊志嶺と
競合するようになった上で優先起用されるようになったら井上自身のためにもならない
翔太とかDHで使ったらひょっとしたら井上より結果出すかもよ?
三木もチャンスは与えられていいと思うけど
まさに大地が出てきた時と同じ持ち上げ方に辟易するわ
手のひら返しが今から予想出来て・・・
弁当とか出しちゃった手前があるんだろw俺もあれならブラゼルを持ってきたほうがいいと思うわ
まあ結果をを出してる以上持ち上げられてて構わんだろ
少なくとも今の大地をみるよりはいいのは明らかだし
三木は有藤にアウトコース打てないって弱点指摘されてたから研究されたら終わり
弱点が無いバッターなんかおらんやろ。
研究されたら終わりじゃなくてそこからどう対応できるかが問題な訳で。
弱点はみんなあるからな、そこを臭い球を見逃せるか手が出ちゃうかそこが全てだな
>>91 どこが結果出せてるんだよ
打つことしか期待されてない選手が大地以下の打率.195
得点圏に至っては.091、1割切りだぞ
初球から何でもブリブリ振り回すお馬鹿さん揃いの中
今のところカウント整えられている三木は貴重やで
>>95 ?三木の事いってたんだぞw
ブラゼルは下で当たってそうだから井上と替えてもいいかなと思っただけだ
どっちも打てなそうだけどなw
次のオリックス2連戦。
涌井と古谷で取れれば希望が見える。
相手は西と井川か・・・・
三木も固定でいいよ
鈴木なんか若い塀内だし
やっぱキューバブームに乗ってグリエルをとってクルーズと組ませたい
猿岩石の歌歌えよ国立で
伊志嶺相変わらずバント下手だな
ロンハーでフジモンやってたなwwwwww
大松が交代したのは自打球のせい?
井上より川本の方が打つだろ
井上みたいな打てないDHを左腕がどうだとかでいつまでも1軍においてられるか
ブラゼルとチェンジ
シーズン序盤から若手育成罰ゲームとかいらんわ
てかハフマン固定して使えば相当打つだろ
伊東の外人軽視はよくわからん
大松好調だしハフマンクルーズと三人同時に使いたいとなると難しい
大松の膝が心配
ふくーらトリップでNGにしたはずなのにまだいる・・・
鈴木氏ね藤岡氏ね
112 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/21(月) 00:13:53.15 ID:Fpc/1VPa0
伊東は育成実績が欲しいんだよ、わかるやろ
ブラゼルを上げること言ってる人は今ブラゼルが二軍戦欠場してることは知ってるのかな?
>>113 18日は出てたみたいだけど怪我でもしてんのか?
大したことないならすぐ上げられんだろ
自打球があたったとかじゃなかったかな、軽症でしょ
球場にも人は減ったが
このスレも人減ったなあ
大丈夫か?
しかし本当外野覆大杉だな
しかしレギュラーが角中だけっていう
俺も伊東の間はこのスレに来んのやめようかと思う
代わりにパ・リーグ戦力スレにでも行くか
新人の石川と去年棚ボタみたいに頭角現した古谷がローテ支えてるとか・・
石川もロッテ色に染まると唐川みたいになったりして
あと成瀬 なんかこいつ偉そうになったな
しょぼい球投げやがって
今江帰ってきたら
今江クルーズ三木でオナシャス
根元は代打枠 鈴木は怪我人出た時のスペアで
伊東の謎オーダーとかもうみたくねえんだよ
サブローとか延命すんなよ
124 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/21(月) 07:01:30.15 ID:XsIS0k7U0
石川>>古谷>成瀬>涌井>>>藤岡唐川
信頼度はこんなもんだな
>>116 この動画まだあったんだw
ネットで探しても見つからなくて探してんだ。
05年だっけか?
現地ライトスタンドにいたが笑いと悲鳴で大盛り上がりだった。
近くの子供ファンに「子供にみせるな!」とか言って子供の目を隠したりしてww
その翌年くらいだか、公式ホームページでキャラクター人形の中の人募集をしてしまってファン失笑w
球団が迷走してた時代だな。
126 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/21(月) 08:46:26.01 ID:hFC8C3Q/0
>>117 どこも一人や二人は売り出し中や確固たる人気のスター野手がいるけど
ここは打てないブタか、出すぎず、目立たず、普通が一番のポンコツベテランしかいねえから
そりゃ客も減るわね ┐(´д`)┌
ロッテは伝統的にストレートに球威無いの真っ向勝負で一発浴びる先発多いね
>>112 球団に恩を売っときたいんだろうな
唐川と藤岡一人前にしたっていう
132 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/21(月) 16:35:54.39 ID:2Jsrk/pU0
>>120 唐川は毎日、鏡に映る自分を見直しては
「オレってカッコいいやん」ってうっとりしてるんだろ
>>132 それは、
成瀬さん
サブローさん
里崎さん
もです。
守備職人も欲しいけど現状ゼロだなぁ
守備うまい有望社会人、大学生、高校生っているのかな?
手術リハビリ明けの小林敦が、二軍でリリーフ登板し始めたが
南アカンかったら上げるかな?
明日も小雨の中の試合か
天候に恵まれないな
>>83 でもそういう奴の方が気にしてんだよな
きっとPCの前でプルプルしてんだぜw
>>130 5,6年前までは速球派多かったぞ、成瀬の登場が悪いほうに行った
石川はロッテには勿体ない存在だな
対左に対するあのシンカーはやべぇわ(対左打者打率.137)
そのうち余所へ行くだろうからそれまでせいぜい壊さんように扱わんとな
ゴミロッテよええw
豚と最下位争いたのしー?w
はよ潰したらこのゴミ球団?w
それか四国に移転しとけw
>>141 壊す以前に唐川みたいなしょぼピッチャーにならないかの方が不安なんですが
今日は西とか
まともにスタメン組めよ伊東
どうせエース級だからハフマン外すんだろ外人偏重野郎
そろそろ荻野上げようぜ
>>146 だめだよ!まだ早すぎる!
落とす奴もいないしな
神奈川土砂降りだけど千葉はどう?
小雨みたい
こちら海浜幕張。
今は降っていない。
今にも降りそうな天気だがな。
ただ試合開始頃から21時すぎまで雨模様。
今日は2階席に行くわ。
151 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/22(火) 16:43:09.28 ID:SaI/xbE00
本降りになるぞ
でもここまで来たら弁当売り切る5回まではやるな
もう今日中止で明後日ヤレヨ
あさって予備日なん?
幕張人どう出来そうかぁ
予備日ないよ
155 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/22(火) 17:34:22.31 ID:h0eq0cVa0
西を中途半端に投げさせて中止になるのがベストだな
今季最低観客数更新期待
伊志嶺が右中間にあれだけ強い打球打てるとは
涌井さん今日も何しとるんですか 唐川さんとともに再調整だろ
涌井は何回KOされるまで先発にいられる契約かな?
まあ5度に一度の好投って感じでいきそうだな
帰宅したらもう見る気無くした
162 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/22(火) 19:17:10.72 ID:gh1dtmRVO
ガラガラやね
こんな糞球団に金を落とすことは無い
とっとと身売りしてどっか地方にでも移転しろ
先発がどいつもこいつも仕事しねーじゃん、原因説明しろ!伊東
×こんな糞球団に金を落とすことは無い
○こんな糞僻地の糞球場に金を落とすことは無い
回ごとにムラがスゴすぎるんだが
最初から安定して投げてくれよ。どうにかしろよ
>>166 雨振りそうだからわざと凡退してるんだろ。楽天もやってた。
チームの指示だから凡退しても査定からは引かれるらしいからな。
涌井 唐川 藤岡
我がロッテ自慢の先発逆3本柱です!
名前だけなら超1級品!
さあ試合は成立した。6回からまたフルボッコだぞ。
170 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/22(火) 20:18:03.77 ID:AXeQ+ujwO
1万人入ったんだ。
8回6失点でファーム行きになった唐川
同じく8回6失点の涌井さんは?伊東さん?
岡田、根元、大地、野球脳なさすぎて情けなくなるわ
気分よく打ちたがるだけの無能揃い
そういう奴を使ってる監督が無能なだけ
大嶺とか阿部は8回投げたら何点とられるのかな。
3点位ですむかもしれんし2点かもしん5点かもしれん
今日は見てないんだが涌井は自滅?唐川は勝てない投手になったから
そいつらを見てみたい気もするな
岡田をスタメンで使いたくない理由が代打の1打席でのたった1球に全て凝縮されてたな
観客動員数がどんどん減っていく
秋にはどうなることやらね
観客が減ってもファンはちっとも困らんね
適正打順が3番と6・7・8・9番しかいない編成は困りもの
小技も出来ない打ちたがりだらけで2番向きすら居ないという
ショッボー(^O^)
>>176 2回2アウトから3四球→3連打
それ以外はほぼ完璧
涌井wwwwwwwww
唐川より良い感じか・・・序盤で修正出来なくてそこを狙われた感じかな
四球連発安打安打はいただけないなぁ
185 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/22(火) 21:11:48.11 ID:QKCf1Utu0
涌井と唐川をセットにしてトレードに出しちまえ
ヒットの数は西と大して変わらんのよな
187 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/22(火) 21:14:27.11 ID:1SN2EtyL0
岡田が凄すぎる
回の先頭で代打出されて相手は完投ペースの投手
インコースの難しい球を初球打ち!
ガイジかな
岡田は野球脳がなさすぎるから使われない、鳥みたいじゃん
足を生かしたい選手はそれなりに居るのに
出塁命のネバネバさんは大嫌いな振りたがりだらけ
もう岡田はダメだな。応援してるけどこんなじゃイラン
>>177 かと言って追い込まれたら手も足も出ない
あの場面では球数投げさせてもしょうがない
とにかく出塁を意図しなくちゃいけなかったから
初球に手を出すにしてもセーフティバントとかのほうが良かったね
192 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/22(火) 21:19:14.01 ID:nbbDMQiP0
涌井と唐川だったら、唐川の方が給料安いし将来性があっていい。
岡田なんかよりも鈴木大地とかいう一発屋こそいらない
今日の見どころは岡田の初球打ち→応援即終了のあの空気ぐらいだったな
まぁ代打で岡田を出すほうもどうかと思うが
>>192 唐川なんかに将来性なんてあるわけねーだろw
年々劣化してるのに
吉田のリードもどうなのかなと思う。
2回に涌井が変化球の制球に苦しんでる中満塁の状態で
1-2としたのに1球大きく外して2-2にしたことによってバッターはよりストレート系に狙いを絞るよね
きわどい所に投げるならまだしもわざわざカウント悪くして何がしたいの?って感じ
まあ俺は素人だからようわからんけどね
涌井の復活と唐川の将来性なら確率的には涌井復活のほうがまだあるんじゃねw
球速は146位はでるし、まぁとてもレベルの低い話だが・・・
アイザックによるとこれから吉田は伊東にセッキョーされる予定。
いいこと考えた
唐川は2周り目必ず捕まる
藤岡は中継ぎ1回りなら使える
涌井は中継ぎなら使える
先発唐川3イニング中継ぎ藤岡3イニング涌井1イニング
これを唐川の登板日と藤岡の登板日にやってもらおうや
200 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/22(火) 21:26:40.62 ID:sYS7maMZ0
糞シャブ弱すぎwww
ざまぁみろブタども!
>>198 涌井は説教しねぇのかよこの糞監督は
こういう贔屓をしてると内紛が勃発するぞ
>>196 確かに制球に悩んでる奴に1球外すのは俺も意味ないと思うねぇ
外す意図って色々あるけど制球難な奴にはダメだと俺も思うわ
40歳の井口が打たなきゃ勝てないチーム
終わっとるわ
ストレートいいんだから荒れたら真ん中構えればいいんだよ低脳捕手がよ
何回同じ投手にやられてんだよ辞めちまえゴミどもが
>>204 何か勘違いしてるようだけど低能はお前な
野球脳の足りない打ちたがり振りたがりは不治の病
唐川と涌井を放出すれば年俸も浮いて選手枠も空けられていいことずくめ
なのだからとっととセリーグ相手に無償トレードしてしまえ
エラー絡んでたけど、涌井の自責点ってどうなるの?
クルーズの守備はやっぱすげーな
あんなの鈴木じゃ絶対アウトにできないだろ
リーグ優勝へ向け、開幕前は、ここ数年で一番ぐらいの「期待感」だったのに、
この時点で、ここ数年で一番の「絶望感」に変わった。
やったー西武負けたぞ
やっぱ一発のある外国人はいいよなー
試合後の伊東監督
「今日はワーストゲームです。吉田がピッチャーの良いところを引き出さなかった。
真っ直ぐで押していけと指示を出したのに変化球を織り交ぜていった。
吉田はもちろん、涌井の自信の無さもあるんじゃないかな?
首を振って真っ直ぐを投げる勇気を持ってほしい」
打線がしょぼすぎる
テコ入れが必要なレベル
215 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/22(火) 22:15:57.32 ID:sVkHti4M0
4番大松なんて開幕前は想像すらしてなかったww
すでに手遅れww
>>213 なるほどね
涌井は沢村賞までとった選手なんだからサインにクビ振らないで5失点は
ちょっといいわけにならんよ
なんとも言えないような内容で投げ続けて負けだけが増えていく
こういうのが一番厄介だわ
218 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/22(火) 22:25:16.59 ID:iGCxa5lK0
>>213 あちゃー
伊東の性格を考えるとこれを機に吉田が干されるかもしれないな
今の井上なんてベンチの肥しにしかならんし2軍で経験積ませればいいのに
一発打てるのがブラゼルしかいないんだから1軍で使わないと
使わんのならはよ新しいの連れてこんと
現地より今帰宅。
西と涌井の野球脳の差がモロに出た試合だった。
西はカウント球の使い方が非常にうまい。
一方涌井・吉田はストレートと変化球の組み合わせ方が下手。
吉田は、今日の伊藤のリードを参考にして欲しい。
それにしても全く見せ場なかったな。7回帰りの客多数。
雨模様の割りにはそこそこの客入りだったが、涌井に期待したんだろうか?
観客数10608人
>>216 涌井
「吉田を育てるために俺が吉田のやりたいように投げてやって打たれただけよ
次からはああいうサインは出しちゃいかんとか勉強になったろ
ま、俺のことは気にすんな」
西村っていうのは見たまま解説だな
路っていい加減球団手放せ
そして
千葉イオンマリーンズ
千葉QVCマリーンズ
千葉京成マリーンズ
千葉オリエンタルランドマリーンズ
このどれかになってくれ
226 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/22(火) 23:30:26.15 ID:1SN2EtyL0
千葉マルハンマリーンズ
パチンコ屋がクリーンなイメージを持つために球団経営も視野に入れてるらしい
四月の平日の雨の寒い中のオリ戦で1万超すとか快挙だなwww
涌井はもうダメかもわからんね
同じチョソでもマルハンならまだロッテのがまだまし
どっちもかわんねーよ
231 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/22(火) 23:41:45.73 ID:VIq0VBmX0
鈴木を浦和送りにするしかない
>>226 そう言えば球団数を増やすとかいう噂があるな
岡田が代打で出てきてそっこーアウトになったらブーイングややじひどかった
一昨年から大松がその対象だったけど今年の対象は岡田か
あの凡退の仕方ならブーイングされて当然
わざわざ完投の手助けする為に出てきたようなものだから
>>209 やっぱすげーと思えるクルーズの守備があったって結局終わってみれば大量6失点も喫してるじゃないか
もう大谷、上野、西野を頭で使って
涌井、唐川、藤岡を中で使った方が安定するんじゃないか?
>>225 ぶっちゃけた話
ロッテが球団を手放した場合
もう一つどっかも手放して2チームが合併
1リーグ化すると思うよ
当然千葉からは球団がなくなる
あしたは古谷と井川か
勝てるやろ
吉原がいなくなり、井上は出番ナシで吉田は出る度に評価をさげる!石川がいれば大成功のドラフトだけど、皆2年目に劣化するチームだからな。
明日負けたら借金5かよ
開幕に元通り
今年ははじめっからつまらんな
やっぱブラゼル上げてくれ 外人三人体制じゃ
ファームのチーム打率.322
なんじゃそりゃ!
みんな一軍に上がると打てない病じゃないか?
二軍投手を打つのを教えるのは上手いのか
加藤とか本気であれでやってくつもり?と思うし
川本使えよ
なかなか調子が上がらないと予想していたけど、ちょっとヒドイね。
>>236 西野は故障が心配で先発は厳しいんじゃないかな
なんかこのスレの連中はクローザーの仕事を軽く見ている連中が多いがそんなに簡単なモンじゃねーぞ、西野さんみたいに完璧にこなしてくれる人はそうはいない
ロサ→西野この流れだけは崩してはならない、益田・松永が落ち着いてくれば先発が多少ポンコツでも夏になってボールが飛ばなくなる頃がウチのチャンス
今は我慢ガマン
>>220 地域振興の名の下、どこかの筋から内野自由席招待券がバラ撒かれた
あの天候だが仕方が無く来場した人が7回で帰宅したのではないかろうか
雨の中、唯一盛り上がったのは初回の3球まで・・・代打岡田、周り失笑。
案の定、初球ボテゴロ。連れがいたから最後まで見ていたが1人だったら5回で帰っていた。
それほど昨日はつまらん試合だった。
250 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 12:01:12.91 ID:aILplJzU0
川崎コーチもロサ→西野に勝るものは無いと言ってるし評価も高い。
先発が6回まで我慢してくれたらなー。
>>213 21世紀涌には相変わらず甘いすな
★昨日の21世紀涌★
8回6失点
味方の先制直後に2死無走者から3連続四球で満塁とし3連続被適時打で一挙5失点…
今季早くも3敗目の防御率5.06
因みに年俸2億円超
出来るものなら返品してー!!!
関西鴎としたらバファローズを苦手とするのは勘弁願いたい。
昨夜は内野自由2階3塁側で観戦したけど
天井から雨漏りしていて座席1つが水浸しになってた
あの雨漏りを根本的に解消するには天井の大規模改修が必要かと
外装塗装やトイレ、座席を替えたりの小手先の改修じやもう無理
マリンは大規模改修しないとダメだね
>>233 というか8回裏になってようやく代打
しかも吉田に代えるならあそこは里崎でしょ?
何故岡田?訳がわからない感じで岡田コールで失笑が起こってた
岡田使うならスタメンなんだよなあ
岡田なら1-6じゃなく0-2で終わってた可能性もあるんだし
井口転けたら手も足も出ない繋ぐ気なしオナニー振り回し打線だから
3点取られたら終わりやで古谷
スタメンで使うなら下位(9番)なんだけど今年は何故か全試合1〜2番なんだよね
去年もっとも起用されたのは9番なのに
本来1・2番に座るべきバッターが不振だからかもしれんけど
根元は復調指向にあるから1番か
荻野頭に死球って情報は確かなのかなあ
岡田代打ってのは当分荻野ageがないからという可能性も
伊志嶺もいいとは言い難いから・・・
加藤ageか清田ageもあるかもな
昨日はもうしょうがないよ。西なんか打てっこないんだから涌井捨てゲームでいいんだ。
しかし今日は絶対に落とさないこと。
260 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 13:09:35.61 ID:xE8BUFEOO
今日4番は井上か?少しは夢のある外国人連れてこいや!
唐川=100%負けゲーム、藤岡=90%負けゲーム、涌井=85%負けゲーム
現状こんな感じだな
ブラゼルが不憫すぎる。次の札幌は左の吉川、武田勝だから井上のままだろう。
また二死から打たれた時は絶望したが、
そのあと復調して少し期待したら、
八回はまた二死から失点・・・
今年一年かけて先発リハビリって感じかな
>>263 でも前回あたりからストレートは良くなってきたと思うんだよ、例の回は何故かマトモにコントロール出来ない変化球推しであのざまだったけど
ただあのストレートで短いイニングを全力投球するかと思うと…やっぱリリーフで見たいね
21世紀涌をw
死にかけの老人と学徒しかいないロッテ
若くても最盛期より衰えてる選手が目立つな
壮年層は戦争で死んだのかな
レフトからオリファンがサンマリンに行こうとしたら、清水にユニを脱げと言われた模様。なんかあったのかね。
ナイスピッチ
三郎四番かよ、大松は情けねな
しかし得点が謎過ぎてワロタwww
もうサブローーー
伸ばさなくていいよタニホ
>>270 単なる左右病だよ
大松井川苦手にしてないのなあ
サブローの怠慢守備
サボローのちんたら守備炸裂w 引退しろや
このゴミカス打線どうにかならんのかね
しょっぼいしょっぼい選手しかいないからコーチやら変えても意味無いんだろうな
井上はさすがにもう浦和行きだろ
今日勝ったらクルーズ初めてヒーロインかな
ショートクルーズ最高すぎるな
279 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 20:33:58.72 ID:MPjda7dd0
いつもツーチャン重いんやムカつくな岡田も
280 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 20:38:13.12 ID:Yn7jUQdt0
だから新人は経験積ませないと打てるようにならねーから。
三木とクルーズいいね
順位表見てもそうだけどやっぱり守備と投手がいいチームが強いわ
もちろん打撃も良いに越したことはないけど
281 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 20:39:16.89 ID:MPjda7dd0
井上は上で経験つませてどうこうレベルじゃないと思うんだが
浦和でもう一回出直してきた方がいいと思うわ
>>281 どういうってそのまま。ビジターユニでセンターの売店行くのをシミスポに止められて、行くのやめたそうです。
いままでそんなことなかったよね。
284 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 20:49:33.87 ID:xE8BUFEOO
◎石川、古谷○成瀬△涌井、藤岡×唐川。松永かグラシンが先発出来れば…。
>>284 その書き方だと藤岡と唐川がホモみたいだぞ
特別パワーもミート力も無く選球眼も悪いのに引っ張りたがりが揃ってるけど
どう運用したら生かせるのか解らない
287 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 20:57:44.59 ID:Yn7jUQdt0
投手が実力ありすぎると里崎の配球単調になるんだな
あらためてわかったわ
ペーニャへの配球ひどすぎだもん
開幕から守り勝つ野球を指向してたらと思うと・・・
この前の西武戦からぐらいだよな、ようやっとというか新人重用しすぎ
経験積ませるには良かったかもしれないが
おかげでチームバランスグラグラ
打ち勝てない打線に守れない守備陣になってた
今日もアジャの代わりに大松が出てレフトに入ってたら
もっと楽に勝ててたと思うよ
石川>古谷>>>成瀬>>>>涌井>藤岡>>>>>>>>>>>ゴミ
クルーズの守備凄かったな
捕球してからのノーステップの送球であれかよ
武田が二年目は打たれても変えてくれなかったと言ってたなw
唐川や涌井の続投がいい方に出て欲しい物だ
井口疲れた?3割切ったよね。
配球に文句つける馬鹿はなにをしても湧くのな
>>288 新人がどうこう以前に既存の生え抜き主力が酷すぎる
古谷の丁寧に投げるピッチング好き
クルーズにオープン戦でがたがたいってたやつ、土下座する準備はできてるだろうな
伊志嶺下げて加藤か荻野、清田の誰か上げてくれ
やっぱり岡田のゴミは守備固め以外で見たくねーな
守備固めで使えるんならゴミじゃないじゃん
804 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 00:48:47.48 ID:oJhsI1Ez0
クルーズ獲れとか言ってたうんこ野郎ども息してるかな?
808 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 01:22:41.26 ID:oJhsI1Ez0
その守備力確定のだれかさんが肩痛の為、守れないとかとんだ食わせものだ
813 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 01:46:59.99 ID:oJhsI1Ez0
ハフマンはリック・ショートレベル
クルーズは数年前いたなんとかジュニアに功守ともに劣るレベル
836 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 14:13:53.15 ID:oJhsI1Ez0
おいおい糞外人、そろそろ打てよ
302 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 21:52:00.76 ID:Yn7jUQdt0
>>293 ペーニャへの配球見てこい
真ん中高めストレート
真ん中低めフォーク
真ん中低めフォーク
真ん中高めストレート
真ん中低めフォーク
外角低めフォーク
真ん中低めストレート
真ん中中央スライダー
真ん中高めフォーク
他は全く問題ないけどここだけおかしいのは誰が見ても明白だろ
クルーズが守備からノリノリになって、終盤ムード良かったな。
最後の大地とのハグwwwwwwwww里崎大笑いしてたわ。
たいして打てないくせに守備ゴミな奴を使うなよ
サブローは代打専門にしろ
大松、サブローがレフトのポジション争っているってどんなチーム状況なんだよww
306 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 21:57:24.63 ID:FfLv38eU0
>>301 落合「古川と岡部がいるから、俺が移籍しても大丈夫だと思った」
応援歌も落合の「ロッテの夢は〜」を引き継いでいたな
現場より帰宅
とりあえずサブローはもう守備につかせちゃダメ
大量失点にならなかったから良いものの完全に相手走者にナメられっぱなし
井口さんの春はもう終了した雰囲気
井上は一旦浦和に行かせたほうが良さそう
軽く病んでいる気がする
クルーズの守備凄すぎ
取ってから投げるまで早い
古谷は相変わらず安心して見ていられる
ローテ再編したら表ローテに回すべき
最後の大地とクルーズのハグに爆笑した俺w
荻野か清田はよあげろ伊東は守備力もっと重視しろ
でも岡田は打てなすぎて論外だから守備固めで
310 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 22:02:33.20 ID:Yn7jUQdt0
クルーズマジいいやつ
少し見た感じ今日の方が客入ってそうだったけどな。
>>302 yahooの一球速報みてワロタw
むしろ外角低めのフォークは失投だな(白目)
ペーニャは去年唐川の真ん中高めのストレート対して3球三振してたからじゃないの
西野5セーブ目だね
>>306 古川も岡部も、未完のまま終わったね。
ふたりとも、一度も規定打席に達せず。
二桁ホームランも、古川が2回で岡部が1回。
でも、竹原は一度も二桁打ってないから、竹原には勝ってるな。
318 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 22:41:29.62 ID:3ueEPDli0
124 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/04/21(月) 07:01:30.15 ID:XsIS0k7U0
石川>>古谷>成瀬>涌井>>>藤岡唐川
信頼度はこんなもんだな
yahooニュースで、唐川が「唐沢」になってたのって、去年だっけ?
大谷
打率 .391
打点 9
HR 1
出塁率 .420
長打率 .609
OPS 1.029
2勝
防御率 1.20
奪三振率 11.40
クルーズって
クルーズは俺が見込んだとおり使えそうだがもうちょと痩せろや
クルーズってイイやつって点ではランビンとかぶるw
やっと直ったな。
最終回を見るとやっぱり大地がいることが大切なんだなって思う。同じようなプレーをしたとしても根元じゃこうはならない。
打てない守れないけど大切な選手なんて、サブローだけでお腹いっぱいです
クルーズ凄いな
根元と三木もしっかり勉強だな
勝てて良かったわ〜
古谷はオリックス的にうちが西苦手なのと同じ感じだな
クルーズのプレーも最高!!!!!!直後に打つし完璧だわ
しかし糞打線はあんだけチャンス潰しやがって、これだから借金生活抜け出せないんだよ糞が
巨人澤村使うき無いなら寄越せよな
>>305 伊東が勝手にレフトスタメンにしてるだけ・・・
>>313 膝が完治したらしいから同じ攻めはね・・・荻野も膝が完治してないんじゃね?だから一軍で打てない
ふうーらの精神病も先天性だから完治はしないけどな
松井君が二軍行ったぞ。オープン戦がいかにアテにならんか。デブもとっとと浦和に行け!
角中おつかれさま
よく走ったよ
>>325 あんなんアウトにして当たり前だろ
逆に取れなかったら守備範囲狭すぎ肩弱すぎとか言うくせに
こういう聖域増やしたがる奴なんなの
今江はいつ戻るんやろか
根元厨にもっと活発化してもらいたいわ
あのエラーがらみの場面なんで走者二人とも抜けるの当たり前のように走ってんだよ
走塁コーチが悪いのか?んん?
エラーなかったら走者すすんでねーじゃねーか
しかもなんか角中足痛めてるし
清水氏ね
兎に角、古谷3勝目オメ
まあ、向こうのエラーが無かったら
井川も悪く無かったから延長になってたかもな
古谷の課題は5回過ぎてからのスタミナ切れ
スタミナつうか球数だろ
きわどいとこばかり突くスタイルだから打者もあまり手出さず必然的に球数が増える
球数減らすために動く球が欲しいところ
解説が古谷の球はスライドしてるとか言ってたけど、どうなんやろか
うるせーよ
元々中継ぎだった古谷にどこまで期待してんだよ もうおっさんだし
成瀬唐川涌井藤岡 こいつらどうにかしろ
昔の野球小僧を見ると根元はアマ内野手NO1の評価なんだよな
何がアクロバットな守備は見るものを魅了するだよ 笑わせるな
根元が守備上手いなんて一度も思ったことないわ
サブローは32歳ぐらいまではスゲー守備上手かったのに
ここ数年で急激に衰えたな 今日も捕らなきゃいけない打球を捕れなかったし
ファールで助かったけど
金輪際、根元とサブローに守備に就かないで欲しい
ロッテ球団って本当に販促難しいよな
球団が押したい選手ほど活躍しない
涌井・唐川・益田・松永・大地・井上とか
今頃大松が4番に座って打ったり、働くのは全く期待してない奴
石川とかあのキャラで小学校でランドセルカバー配らせるとか無理があるって
マリーンズは万年Bクラス時代でも投手力は秀でていたんだけどねぇ
その結果が05年の二桁勝利投手6人なんだけど
それ以降は唐川、藤岡、前評判高い逸材を潰してばかり
投手育成がまるで出来ていない
チームの日本柱が石川と古谷というのは物凄く地味だよな
巨人は高橋由伸ですら試合出場難しいのに
こっちはサブローや大松が4番や
西野はせっかく高卒生え抜きでものになった投手なんだから先発にしたいがなあ
古谷かわいいよ古谷
>>341 「ロッテのチームカラー」は成瀬と石川と古谷と西野と角中を足して、5で割ったような感じです
これが事実なんだけど、営業さんチームは泣けるでぇ
西野は富山では伝説の学校、新湊高校出身ということもあり
圧倒的に人気がある
石川はあの巨人からドラフト一位指名されたということで
それだけで神扱い
富山からツアーでも組んでマリンに来てほしいわ
>>337 元々ずっと先発として計算してるヤツらがダメで、新人と中継ぎが柱になってる
今日の試合はあの珍プレーがなかったら一点しか取れてないんだよなー
ヒットは出てたけど相変わらずあと一本が出ないねー
古谷は素晴らしかったから、そのおかげですなー
危うく見殺しにするところだったぞ
特に根元、セカンドファールフライを二度も落としてしまったのは残念だ
角中と井口さんがスゲー呆れてたぞ
チャンスで凡退もあったし
頑張って欲しい
西野 松永 益田 松永と中継ぎ抑えはそれなりに強力なんだから
後は、先発なんだよな
今日、馬原打たれたけど、オリックスは反則に近いくらい
中継ぎ抑えが強力だな
>>336 球数=スタミナ
と言うか昨日も5回までは多い球数じゃ無かった
中継ぎから先発転向のスタミナ配分がまだ出来ていない
>>346 唐川はキャンプからオープン戦にかけては先発陣で一番仕上がりがいいという評価だったが、もう球威制球共に暴落してるな
過去の年度の事例では、これは故障の前兆なんだよな
小坂と的場
今、鎌ヶ谷のコーチなんだよね
小坂は呼び戻してほしいわ
井口さんはネモローに二塁手論を叩き込んで欲しいわ
西野、松永→先発
涌井→抑え 藤岡→中継ぎ
唐揚げ→2軍
これが正しい配置だよ。伊藤は先発失格3人組をとっとと配置転換しろよ
>>353 おハムは今年もイースタン最多失策だぞ
ノックの苦手な内野守備コーチなんて役に立たん
>>353 鎌ケ谷の意味は2軍と言う意味なのかな
小坂は楽天、的場はソフバン
小坂は自分から読売から故郷の楽天を選択したし
的場は単身赴任でコッチに来ていただけでソフバンに縁故で呼び戻してもらったし
抑えは西野の安定感がはんぱないからな
むしろ益田を先発にまわすのはどうだろうね
唐川はしばらく敗戦処理にまわってもらう
>>353 小坂はあの真面目な性格だから大久保のデブに虐められたから退団したのか
益田の洗髪はありだと思う
幕張の斎藤雅樹や!
>>360 いや普通に、ノックの苦手な内野守備コーチとか駄目だって
自分がどんなに守備範囲広いの達人でも、人を鍛える能力の基礎はノック
>>361 益田はプロ入り前の経歴でも、長いイニング投げた事のない珍しい選手
球種の少なさ、外角低めの出し入れで勝負する要素の少なさ、どう考えても先発適性は高くない
マジで西野先発戻さねぇかな
どう考えたってもったいなさ過ぎ
先発より大事な中継ぎなんておらん
涌井にでもやらせとけ
内も復帰するだろうし西野先発にするべきだよな
唐川の日に負け確なのがもったいない
>>332 アウトにすることがって訳じゃなくて、プレーをする事で周りの士気を統一出来るような空気を作ってるって言いたいの。分かれやボケ
しかし唐川はなんで去年あたりからあんなにコントロール悪くなってんだ?
今年なんて目も当てられんやないか
>>366 壊れないような投球スタイルを必死に探したんじゃないの
自分の体の事をもっと良く知りたいといって臨んだ去年、初めて故障しなかったじゃん
要するに、壊れない事優先でフォームというか力の入れ具合を変えたんでしょ
もう半年で貯金6コ作って壊れる唐川には戻れないんだろうね
西野は去年後半失速したから先発あまりいいイメージがない
まあ成長してるだろうが
けど今抑えでいい調子だからねえ
どうせなら益田先発の方がみたい
>>365 あれで統一できてるかどうかなんて知らん
一人浮き足だってるようにみえることもあるわ
大地は「時期尚早」の一言で終わるな
他にいないからといって色々と無理あり過ぎるわ
伊東は大好きみたいだけど、スペックが主力レベルじゃない
初球から馬鹿みたいな大振りを見てると萎える
しかし、そうなると石川、古谷は10勝を計算できるとしても、成瀬、涌井が微妙なラインで、後は藤岡がなんとか5勝するぐらいしか期待できんなー
>>368 益田先発ねえ
簡単に言って、回跨ぎして3イニング目でどういう投球なのか想像すればわかる
益田・松永・上野・大谷
はっきり言って、一番球威ゴリ押しに依存してるのが益田
伊東は根元の方が大好きだろ
しかし4番サブローとかこれあいかわらずこんなことすんのか
いつまで続くんだよ
星野に監督してみてほしい
根元と大地は比べようもないくらい根元の方が上だぞ
打力が話にならないくらい違うからな、とくに得点圏
セカンド根元は当たり前の話
オリ西とか金子とか古谷とか、あいつらの凄さの本質は変化球含めたコントロール
益田にそんなものはない、球威と投げっぷりの良さだけ
そう、今日はポカってしまったが、セカンドは根元だ
ゲッツー取れないけどセカンドは根元だ
んで、ショートはクルーズだ
今日のプレーなんか小坂でも出来ないでしょ
クルーズをショートで使わないのは宝の持ち腐れ
よって大地は塀内二世として育成する
>>373 伊東は大いに評価する
第一ミッションは里崎の後継捕手の急速育成、それだけで替わりの指揮官は居ない
明らかな失敗も多々あるが、監督のミスを数値化できるとしたらまだ悪くてもリーグ中位には留まっている
378 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/24(木) 05:33:41.63 ID:wHj69qZ00
>>377 吉田は早速干されたけれど、誰を後継捕手に?
里崎やっぱり良いよ、バッティングもはるかに上だし
しばらく里崎スタメンで!!
楽天と日ハムぐらいぬかさなきゃ今月中によ 優勝できねえぞ
★★★★★阪神タイガース 恥の1割打者列伝★★★★★
2013年
通名:桧山進次郎
(京都の在日朝鮮人・韓国籍)
2014年
福留孝介
(日本人)
★★★★★★未だに桧山ユニフォーム=朝鮮人無職★★★★★★
●無職の阪神ファン、ヤクザ、在日朝鮮人のタニマチスポンサーによる
●意味不明な理由での生え抜き【御本尊】桧山の擁護【在日桧山利権】
●身体ピンピンしてても打てない1軍枠の無駄使いゴミ桧山を盲目的に擁護し
執拗なFA福留孝介叩き
球界最底辺の生え抜きクソ監督が指揮する阪神
騒ぎたいんや!ご本尊桧山以外を叩きたいんや!!
汚れ球団 阪神タイガース
井上はもういいだろ
その分ハフマンに打席与えろよ
>>345 将来、富山・金沢の北陸シリーズ復活するかもね
富山・長野とかでもいいけど
>>378 吉田っていつ干されたの?
昨日は古谷だから天使起用でしょ。
チーム状況的には西野先発がベストだろうが、西野は抑えの方が向いてるな。
強いチームで投げれば45セーブいける。だが先発なら9勝くらいが限界だろうな。
いま西野が抑え向いてるっていうやつは疲れて打たれるようになったら叩きまくるんだろうなあ
右肘に不安がある状態で先発酷使ができない状況だし
スタミナも不安だから今年は抑えか中継でいいんじゃないの?
>>384 まあ益田も前半は無双してたからな
益田があまり投げてないから疲れた頃に良い益田が出てくればという希望もある
後は内も下で投げてるし、やっぱ先発だな、唐川藤岡涌井・・・
打てない客寄せパンダデブをいつまで一軍で使う気だ?
悪化する一方でどんどん自信をなくし再起不能になるぜ
弁当まで作っちまった手前、フロントが下げさせないのか?
客寄せにもなっとらんよ
伊東は調子の悪い選手を切るんじゃなくて
粘り強く使い続けて調子を戻させようという起用だね
それが中盤以降に効いてくるかはまだわからないけど
西武が去年中日にいたクラークを調査だと
獲得されたらあまりよろしくないなあ
ハムにいたホフパワーみたいに
他球団には大したことないのにロッテだけには
本領発揮のタチの悪い奴
去年も交流戦でいいように打たれたからなあ
392 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/24(木) 16:31:40.74 ID:tieAVFda0
穴だったショートが埋まったのは大きい
あとは先発だ
クルーズに背番号7あげたい
まさか井上、札幌に行ったのか!?
今日は試合なしか。公示に井上の名がなかったからびびったぜ。
昨年も今年も西野が居なけりゃゾッとしてたな
>>338 アクロバティックな守備は間違えではない。見るものを驚愕させる。
>>392 流石に新外国人頼りでしょうね
どうせ獲得しないと思うけど
二軍だと川みつは来年出来上がるらしいし、木村ぐらいだね。可能性あるのは
外国人投手獲得しなかったフロントの罪はでけーよ?!レデズマ切ったからには取らなきゃ駄目
ニート必死の訴えも届かず
正直グライシンガーは切るべきだった
唐川君の今年の目標は『最多勝』2014年のオフィシャルイヤーブックに直筆で書いてありました。
とりあえず今週で楽天と日ハムをさっさと抜いてくれよな
俺たちの本当の敵は金子ディクソン西、内川長谷川摂津なんだから
益田は先発にするべき
相変わらず、1・2番が...で22試合消化。
1・2番先発起用時の成績(マルチ7回:内、猛打賞1回)
試合数 打率 打数 安打 打点 四死球
清田育宏 05 .000 011 00 00 05
荻野貴司 05 .000 020 00 00 01
鈴木大地 06 .136 022 03 01 02
根元俊一 14 .188 053 10 04 01 マルチ3
岡田幸文 06 .230 026 06 00 01 マルチ2
伊志嶺翔大 03 .272 011 03 00 00
加藤翔平 03 .333 012 04 00 00 マルチ1
ハフマン 02 .400 010 04 02 00 猛打賞1
========================================================
1・2番先発 .181 165 30 07 10
傾向
5・6試合で使われなくなる。(根元以外)
マルチを打つと起用されにくくなる。(根元以外)
内大谷が帰ってきて唐川藤岡涌井がゴミのままだったらそれもいいかもな
荻野忠「全力」 大嶺祐「一軍定着」 石川「ケガをしない」 中後「一年間一軍」
大谷「一年間フル回転」 上野「年間フル回転!!」 涌井「"楽しむ"」 成瀬「てっぺん」
藤岡「優勝」 唐川「最多勝!」 服部「"優勝"」 内「"復帰"」
古谷「1年間ローテーションを守って優勝する!」 松永「最優秀中継ぎ投手」 西野「二桁勝利」 伊藤「"復活"」
南「一年間一軍!!」 木村「一年間一軍」 川満「初登板初勝利」 吉原「"日本一に貢献"」
小林「完全復活」 香月「"一軍定着"」 黒沢「一軍定着」 グライシンガー「Championship」
植松「"小さなことからコツコツと"」 益田「日本一」 藤谷「Pitch at Marine Stadium」 阿部「ローテーション入り ※編集ミスで二つ載ってる」
二木「早期一軍」 ロサ「60登板25ホールド」 里崎「"勝負"」 吉田「一軍で試合に出る」
金沢「頂点」 川本「『反骨心』」 田村「正捕手を狙う」 江村「正捕手」
小池「とにかく頑張る!」 高浜「"恩返し"」 根元「優勝」 井口「リーグ優勝」
鈴木「頂点」 今江「日本一!!」 福浦「夢」 大松「日本一!」
塀内「"日本一"」 ブラゼル「最後の試合でプレーする そしてそれはすべてのリングのために行く勝つ」 三木「伊東監督を胴上げ」 井上「一軍で"日本一"」
クルーズ「100%の力を出して優勝、Go Marines!!!」 大嶺翔「一軍出場!!」 細谷「マリンで2回胴上げだ!」 青松「"日本一"ホームランを打つ!」
早坂「"ビールかけ"」 角「一軍出場」 清田「進化」 サブロー「克己」
荻野貴「盗塁王」 伊志嶺「日本一!!」 G.G.「冷静と情熱のあいだ」 神戸「信念」
ハフマン「アジアシリーズで勝つ!」 角中「"健康"」 加藤「レギュラーとして全試合出場」 岡田「勝つ」
金森「"恩返し"」 岸「一軍初勝利」 肘井「現状打破」
塀内「"日本一"」
>>406 自分だけの、極めてテンション低い地味な目標を掲げることが活躍できるコツのようだ
実にロッテらしい
>>406 荻野貴と唐川はハードル高すぎ
何時の時点かワカランが、開幕直前なら吉田はハードル低すぎ
井口は周りとの温度差が気になる
福浦とサブは弱小→日本一2回でもう現役に未練なさそう
角中はもうなんかここ数年のチーム状況を物語ってるな
>>309 守備硬めにしたらチームの流れが良くなったな。
サブローの怠慢プレーはマジでやめてほしい
グライはどうなってるのかね、ホールトンでも連れてくればいいのに。、
セスが上がってくれれば
石川、古谷、成瀬で4本柱で安定する
藤岡は中継ぎ降格で
ああ、忘れてた
あの2億円も中継ぎ降格で
サボローの守備はカネをもらわないと見ていられないレベル。
サードに山なり返球しているあいだに1塁ランナーが2塁にいくんだから。
なんなの、あの緊張感のかけらもないちんたらさは。
>>406 さらっと寒いこと言ってるGGはブレないなー。
ここまで徹底するのは嫌いじゃない。
いまさらだけど古谷のフォームだいぶエグいな
すっげえ嫌らしい
荻野も清田もやる気ないんならトレードや
期待させるだけさせといてなんやねん
こいつら精神面に問題ありそう
伊志嶺→単に実力がない
岡田→バント下手 野球脳が足りない
加藤→なにあのフォーム
角中→3割30打点を目標にする機械
祝日29日の仙台は雨模様か。
しかも最高気温14℃ってwwww
日帰り遠征するの楽しみにしてたんだけどなぁ。
>>419 このヘタレがっ
千葉でもそんぐれえ寒い日あったやろ戯け者め
勝敗は先発投手で大体予想がつくけど、
成瀬対上沢ってちょっとわかりづらいな
千葉市民は一見さんお断りの空気むんむんだからね
知らんけど
>>422 来んのが早すぎ、帰るのも早すぎなんじゃねえか?
球場と同じ格好で案内するやつは駅にもいるし帰りもバス停にいるやろ
ファンクラブは確かにいなそうだがたまにやってた希ガス
シャトルバスが海浜幕張とか幕張本郷とか稲毛とかローカル駅じゃ不便すぎる
あんなクソ田舎駅じゃ、駅まで運んでやったぞってだけで客は有難くないわw
せめてターミナル駅の津田沼か船橋か西船橋にしろよ
>>425 東京や新宿発のチケット付きシャトルバス3000円(行きだけ)もあったら
結構入ったりしてw
しかし、最終が18:30(入場は3回途中ぐらい?)とかじゃ、リーマンにはきついか
>>426 それは無理だな
都内からバスだと渋滞でいつ着くかわからん
だからこそ都内からいろんな方法で来られるターミナル駅にバスがあれば便利
帰りは夜遅いんだからいちいち乗り換えしたり、快速が止まらん各駅停車駅は不便
井上はん結局落ちんかったな
それにウチは本来都内からの客をターゲットにしてない
結局電車で来る層なら海浜幕張まで30分圏内の連中を総取りしなくちゃいけないのにそれが出来てない、地元に密着出来ていないことが最大の問題
バスを増やすこともいいが選手がイベント以外でサインしないとかそういう事の方がよくない、ファンから身内と思われるような活動を積極的にやらんと
エカやボビーの頃はそんな風に感じているファンが多かった
クルーズがノリノリだと、雰囲気良くなるな。
さすがメキシカン。
>>422 これ誰? 一般人?
まぁこういう意見を発信していくのは大事だよ。
薄ら馬鹿と、それをヨイショしてる信者馬鹿
大松はラビットだとHR打てるんだよな。
29日からボール変わるが。
まあ二割切った年でも五本打ってたからな
>>345 富山県民だが県内でロッテファンって言ったら在日か?って聞かれる
北陸シリーズ再開して欲しいが無理だろうな。
加藤康介と松坂の投げ合い見たのもう10年前か時間が過ぎるのは早いなー
GW観戦しに行くのでよろしくお願いします。
>>436 初めて感心した。
とても近寄りたくも無いチケット屋なのに
帰宅なう
おお今日は君津住宅バッテリーか
うお、今日は見やすい試合だ
上沢って唐川ぽいピッチングだな
ロッテっていう名前が一番ダメだよ。究極にダサい
ハフマン見てぇが大松サブローが本塁打打つからなぁ
上沢
ロッテとの対戦にも、特別な思いを感じている。
出身が千葉・松戸市ということもあり、小さな頃から身近なチームだった。それだけにプロでの初対戦に向けて
「友達にもロッテ・ファンが多かったり、地元のチームなので特別な思いはあります。他球団と戦うより、楽しみですね」と笑みを浮かべた。
三木ってまだ二軍で実践経験積ませるべきだと思うのに
エルコチットてどういう意味?
ググっても出てこん。
ノリモト、檻相手に以前の唐川みたいなパターンで炎上しとるやん
今年はハムには相性いいのか?
明日の先発誰だよ
唐川じゃなくて涌井だった
ハムはサービスしてくれるねー
里崎は成瀬古谷担当になるね
吉田もこれ以上出番取られないようがんばれ
成瀬完投しろ
ぐだぐだ
さて明日は汗かき炎上王子か
元々ハム相手に相性悪いから相当やばそう
かといって向こうの武田も今年ボロボロだから打てそう
ひどいスコアになりそうだ
公認野球規則 4・09『得点の記録』
例1:
1死ランナー1・3塁のときバッターのライトフライで2死となった。
3塁ランナーは、捕球後3塁にリタッチして本塁を踏んだが、1塁ランナーは2塁へ
向かっていたので1塁に帰塁しようと試みたが、右翼手の送球でアウトになった。
3塁ランナーはそのアウトより早く本塁を踏んでいた。
1塁ランナーのアウトはフォースアウトでないからその第3アウトより早く本塁を
踏んだ3塁ランナーの得点は記録される。
明日はノーガードの打ち合いでバカ試合だろうな
現場で応援するのは体力がいるぞ
角中クルーズは得点圏にランナーいるとホント打てんなあ
これはパワプロ系でチャンス2になるパターン
成瀬は三振がとれなくなったけど、打たせてとる技巧派に徹底すれば
まだいけるな。
明日が大事。勝てば借金は1になる。藤岡のメンタルがもてば、、、
今、とてもいいムード。
このムードをブチ壊すのが、これまでの藤岡。
FOXに西船橋さん
コマッタネ
( бёб).ヽ‘ё’ノ
( ) ( )
| | . | |
今江の全治って出てないの?
今日根元出てなかったけど
なんかあった?
>>463 何もない。
明日あたりは出るんじゃないの?
大地より左を苦にしないし。
三木が結果出てないからと言ってサード細谷とかやらないでくれよ頼むから
>>453 ドカベン(無印)では、1死1,3塁でスクイズが小フライ、
不知火が捕って、3塁送球すべきところを1塁送球で1塁ランナーをアウトにした為に、
3塁ランナーのホームインが認められて決勝点になったってエピソードがあったな
成瀬のピッチング今年一だな
低めのコントロールすげーわ
日ハムが狙い球絞れてない感じもあったが、ハイレベルなソフトバンクだとあのコースも打ってきそうだ
大松石嶺は復活してきた。この調子でいけるかが課題だがなんとか・・・
井上は日ハムだけは打つんだな
>>466は1死満塁だった
そして本来は1塁ランナーをアウトにした後でも3塁でアピールすれば第4アウトが成立して得点は入らなかった事例だそうな
広島もそろそろ丸を千葉に返してくれないかなー?
大松はとりあえず今江戻ってくるまで耐えてくれ
じゃなきゃ4番サブローだからな
なんかサブも打ってるけどあんま信用できん
あとボール変わるのが怖い 大松また打たなくなりそう
>>495 細谷はねーだろクルーズ鈴木根元いんのに
一回あったか
根元なんかもう永遠に出なくていいや
セカンドに打球が来るたびに、冷や汗が出るよ
大谷が打者ででないと楽だね
根元ならセに売れそうだけど
売るなら交流戦終わってからな
根元どうして出場しなかったんだろう
根元は巨人が欲しがってる。いいピッチャーとの交換ならありだと思うね
>>478 井端片岡藤村いて欲しがる理由がわからん
巨人だものw
自由枠時代は高橋薫だの、渡辺正人だの、と
笑っちゃうようなレベルの選手が一位だったのに
廃止後は目玉選手を獲得できるようになったのに
その目玉が戦力になっていないのは痛いよ
潜在能力は田中マー以上と巨人も評した大嶺
高校BIG3の唐川
大学生左腕投手では小池、和田以来の大物、藤岡
藤岡がハズレだったのが痛かったな
ここのチームにはスコアラーはいるのか?いつも同じヤツにやられてばっかりで。
>>481 石川がこれらの選手のように落ちぶれないことを祈る
大嶺とかもう忘れてたわ
ロッテは精神的に浮かれたり慢心する要素のある選手は一切駄目だな
石川みたいに浮ついたり慢心したら死ぬとお祖母ちゃんに教育されてるような選手がいい
>>468 「ルールの盲点」ですな。高校野球でも済々黌がやってたね。
スタメンで助っ人が毎日ラインナップにいるのは心地良いなw
昨年までねぇ・・・
ヤクルトが、米独立リーグのアトランティック・リーグ、ランカスターに所属する前ロッテの
渡辺俊介投手(37)の獲得調査に動き出していることが25日、分かった。球団幹部が
「調査するように言った」と明言した。
リリースポイントが世界一低い「地上10センチ」とも言われるアンダースロー右腕は、
長年ロッテの先発として活躍。2005、10年の日本一に貢献したほか、06、09年には
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表にも選出されるなど豊富な経験を誇る。
今季はレッドソックスとマイナー契約を結び、春季キャンプに参加。オープン戦3試合で
計3回を投げて2安打2失点、防御率6・00と結果を残せず、3月末に解雇された。
現在はメジャー入りを目指して独立リーグに在籍しているが、深刻な先発投手不足に
悩むヤクルトにとって、NPB通算87勝右腕の存在は魅力だ。
球団はヤンキース傘下3Aスクラントンのサイド右腕・建山義紀投手(38)にも興味。
投手陣の立て直しに向け、こちらも獲得の可能性を探っていく。
>>481 高橋薫は惜しかった
オープン戦で好投してこりゃ先発一つ埋まったな。と思ったのに
ヤクルト、後悔すっぞ
>>490 燕、チーム防御率5.92(23試合消化)
この状況ではこれ以上悪化しないかと。
(星、チーム防御率5.58)
セの最下位争いは違った意味(超貧投手)で物凄い。
俊介も大人しくロッテでやってりゃよかったのに。。。
>>489 ゴールデンウイーク初日からパソコンの前か…
お前それで満足なの?
494 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 11:50:52.39 ID:zNeGgbOPO
藤岡、もう緊張して汗かいてるわ…
495 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 12:03:12.98 ID:EohbfAmvO
石川、西野の富山県コンビの大活躍で富山県では号外が出たり特番が組まれたりと大騒ぎみたいだな
ヤクルトはほんとに困ってるからな。30数人のうち14人?が怪我離脱とか
北陸でもっと主催試合組めばいいのにな。
巨人ファンの多い地域だが、やりようによってはウチのファンに引き込めるはず。
そんな田舎でファン増えてもうれしくないだろ
マリンに来る客だけがロッテの金づるなんだから
ローカル試合は遠征費が莫大にかかるから赤字球団はやりたがらないもんだし
選手も生活リズムが崩れて疲れるから行きたがらない
500 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 14:51:07.83 ID:H/cyPy760
どうした藤岡
また三郎四番ってこんなコロコロ四番変えてたらチーム力上がらねーぞ
札幌ドームの内野席に居るチア席なんだありゃw
劣化した武田KO出来ないとか糞打線過ぎる、負けたら許さねー
三木があっという間に何でも手を出す高速凡退ロッテカラーに染まっとる
505 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 15:57:57.68 ID:iaHQMa0C0
>502
韓国っぽいな
伊東が糞打線組むから全く得点出来ない
>>501 選手批判をコロコロ変えるお前がそんなこと言ってもなw
藤岡は期待外れに良かったが、打線が酷過ぎる。
はよ、ブラゼルを1軍に上げないとHR期待できる選手があまりにも少なすぎるな
ブラゼルは弱点ありありでアンパイ
ブラゼルには6番辺りでデカいの狙ってほしいな
ハフマンと変わりばんこでもいいけど
角中はまた今日も打点なしか?一番にしろ一番に
角中
センター誰か
井口
今江
大松
クルーズ
ブラゼル
吉田
鈴木
外人軽視してる伊東はこれで下位固めろ
しないだろうけど 角名k移動は
えっ、西野って145以上出せるの
荻野みたいな軟投派だと思ってたが
打てないのに打ちたがりだらけで一番が居ません!一番が居ません!
先発5番手投手として考えたら藤岡全然いいな
中継ぎは益田の調子が上がってきたのがでかいな。後は松永も復調してくれれば
超絶に勝利を譲りあって最後に大野が締めた感じだな
ミスした方が負ける。の試合だったな
打線はいい加減なんとかして欲しい。伊東の組み方酷いし
藤岡は良かった。多分飛ばしてたからだろう。ペース配分なんかさせなくていいんだな益田がよく踏ん張ったわ
明日勝てたら相当大きいな次がKスタなだけに
明日負けたらマリンで借金5にして帰ってきそうだわ
518 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 17:12:50.06 ID:0+yk7QBh0
開幕戦以来の借金1
しかし前カード(4/4〜6)とそっくりな2戦だな
>>512がなんかいってる
西野は皆殺しし型でいいね、益田は劇場型だからこのままでいい
>>498,499
北陸新幹線(2015年春金沢まで開通予定)が
開通するんで、2・3試合ぐらい良いかも。
>>512 軟投派ではない。
組み立ては自体は真っ直ぐと落ちる球の本格派だ。
本人も真っ直ぐでファール取れない時はヤバイって
言ってるぐらいだからな。
今の真っ直ぐのキレが去年は夏以降にガクッと落ちた。
522 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 17:23:38.19 ID:0+yk7QBh0
来週は唐川登板だ〜頭が痛い
西野抑えで益田中継ぎの方が安定してるけどそのうちこれ崩さなきゃいけないんだろうな・・・
唐川登板とか言わないでくれよ…とは言うものの先発がいない。負けるならいっそのこと木村とか使えば良いのに。
唐川先発ってまさかKスタでか
楽天ファンへのサービスかな
絶対見てはいけないな
うちより守備が暗黒なところが現れるとか想像出来んかったわ
藤岡昨日変な物でも食ったか?
ま、藤岡もBクラス相手ならまだ使えるって事で。
それよりひどいからあげとわくわくをどうするかだな(唐川は絶対戻ってくるし
明日とれたら5割か。石川ならなんとかしてくれる
大谷が打てますように
>>528 試合途中で大谷が降板してDH解除で打席に立って打ったりしてw
高速凡退だらけのなか井口さんまで夏を迎えてしまったのは苦しい
明日は大谷石川が見所と言いたいとこるなんだか球審橋本でぶち壊しだろうな
532 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 18:42:13.57 ID:nm7YD7ywO
春井口の間に何とか貯金しとかないとなww
伊志嶺(打率.208)、明日先発で使うと確実に2割切りだな。
(5・6試合使うと2割切るところに収束するやつばかり。)
ハム酷過ぎで明日も勝てるわ、と思ったら大谷かよ
打てる気はしないな 何とか球数投げさせて降ろさないと
一番クルーズでよくねーか
どうせ誰が座ってもカスなんだからツーベースマニアにチャンスメイクしてもらおう
藤岡、1失点とはいえ6回もたんのか…
2イニング以上のロングリリーフの方が合ってるのかなぁ。
藤岡は変化球が良くならないと先発では厳しいな
打線がもう少しよければ藤岡続投でもいいけど、
今は2点以内に抑えてやっと勝ちが見える状況だから、
まあしょうがないな
>>523 唐川は次ダメなら流石に二軍選手と入れ替えでしょうね。
どんどん先発入れ替えて、ダメならはい、コイツーって、それが一番ええ
ひとりに拘るぐらいなら他にチャンスやれ
もちろん木村とかまだ試したこと無いやつをな
唐川球持ちを生かしたフォームができなけらばタダの人。
>>536 まあ初回に試合をぶっ壊されるよりは全然まし。
5回なら完璧に抑えられるなら先発のほうがいい。
伊志嶺いらんだろトップバッターが2割切ろうとしてるって・・・
こいつ下げて荻野か加藤上げてくれ
一番打者問題は誤算だは
そもそも荻野が打てると思ってたのに
唐川登板日は西野が休める いいことだ
>>520 鷹さんが2011年に九州新幹線全通記念(だったっけ?)で鹿児島鴨池と熊本藤崎台で
主催試合したように(相手はウチ)、ウチも富山アルペンと石川県立でやるのもいいか・・・?
今日の藤岡147km出してたぞ!
札ドのスピードガン甘いらしいけど
春日部と言えば、あの人だよな
そういえば、マリーンズガールズコレクションは人集まったのか
だから1番は角中で良いんだって。
もう他にいないんだよ。
5番なんか適当に置いとけ。
富山県の人は西野・石川ニュースを動画であげてくれよ
石川 大人の対応とはいえ巨人とロッテ ロッテの方に行きたかった
ので指名されたと言ってくれた時は嬉しかった
>>531 なるほど石川の浴びる初めてのプロの洗礼は
橋本のジャッジか、笑えねえな・・・
あとハムとの相性はコロコロ変わるなあ
何やっても勝てないっていうくらい相性最悪の年も
あるんだよな、今年は今のところ全くの逆
そもそも2番に置く意味の無い雑魚おく必要ねぇな
1番角中で2番に荻野だの伊志嶺だの置いて試してきゃ良いんだよ
成瀬、古谷、石川←エースクラス
涌井、唐川←知名度はある
藤岡←裏のエースクラス
投手王国ロッテ
6回も投げきれないのにエースクラスとか笑われるで
今日の試合はスパッと投手を交代した采配かな
成瀬が完投してればこそ、リリーフ陣が突っ込めるという展開だったな
やっぱり金曜日あたりに完投があると余裕が出る
皆が躓いてくれたおかげでまわってきたスタメンも札幌から戻ったらどうなるか。
伊志嶺も正念場だな
藤岡は西武戦に起用しなければそこそこいけるかもしれん
ハムも相性悪い方だったが今季初登板の試合も
2回だけとはいえ無双してたし今季は相性いいかも
西武戦の藤岡は去年のCSといい最近の試合といい
楽天戦の益田みたいなもん、投げさすだけ無駄
どんぐりーず外野手の成績 ○規定到達 △規定未満
年度:打率:本塁打:打点:盗塁
清田
2010△ .290 02 18 05
2011△ .244 03 25 02
2012△ .281 03 29 05
2013△ .255 03 18 03
荻野
2010△ .326 01 17 25
2011△ .264 00 10 14
2012△ .227 01 08 13
2013△ .275 04 28 26
岡田
2010△ .176 00 08 15
2011○ .267 00 35 41
2012○ .262 00 18 23
2013△ .259 00 18 19
伊志嶺
2011○ .261 02 21 32
2012△ .200 00 14 01
2013△ .234 03 11 08
加藤
2013△ .154 01 01 00
角中は別格だから除外したが
まず見事に規定打席に達してない
見事なシェアっぷり
ちょっと前の内野どんぐりーずよりレベルが上がってるかなw
清田もうちょっとしっかりしてくれー。
ところで岡田って上に来てから2軍に落ちたことあるっけ?
清田は去年も一昨年もOPSで見れば角中と大して変わらん
守備良いんだし低打率高OPSキャラで2番辺りで使い続ければええと思うけどな
清田
2012 .281 .363 .391 .754
2013 .255 .359 .375 .734
角中
2012 .312 .366 .415 .782
2013 .288 .360 .403 .763
清田は三振ばっかしてるのイメージだわ
>>563 清田は長打警戒で四球が取れるのが(・∀・)イイネ!!
四球キライの岡田はもっと工夫しないとダメだ。
今の打線だと、鷹、オリ、楽には打ち負ける
ハム西武からよほど勝ち越しを作らないと3位はきついか
打ち勝つなんて発想自体が間違ってんだよ
守り勝つ、それが今の戦力での正しい戦略
伊東はそんなつもりなさそうだからBクラス濃厚だけど
29日からまたラビットじゃなくなるから守り勝つチームが強くなるよ
非力なバッターが流して長打とか有り得ないから
569 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 11:14:31.58 ID:0GJT88qu0
29日から順次じゃなくて全とっかえなの?
常識的に考えてそうでしょう
だって、今違反球なんだぜ?
ニコ生とイオンで今、幕張がカオス
こんな時に試合があったら大変だったな
そもそも「違反球だけど、もったいないから全部使い切るまで変えません」っていう決定がおかしいんじゃね?
まぁ、前コミッショナーのときみたいに隠蔽するよか、ずっとマシだけど…。
守り勝つって言ったって、
相手がいい投手なら結局打たなきゃ勝てないわけで、
今の打線だと好投手対決だと一発がない分きつい
>>574 そういう時こそ下手な守備での失点が命取りになるだろ
いい投手はどんな打線でもあまり点は取れないんだから
そしてそういう試合で結局守り負けてきたのが今年のマリーンズなんだよ
ようやっと勝ちパターンが整備されてきたから勝ちを稼ぎつつあるけど
昨日のハム守備陣見たろ?
まーた石川先発の時にバーニングフォーメーションか
守備捨てたんだから今日は打線の力で勝ってくれるんですよね
石川は気楽に試合作る程度でいいわ
守備力を大きく犠牲にしても攻撃力はほぼ変わらない稀有なチーム
とはいえDNAみたいにファーストがボール見てないとかよりは良いだろ?
清田は現状下位打順ならレギュラーでもってレベルだが
1番がなぁ
大谷対石川楽しみ。
GAORAのハム贔屓解説はマジウゼェから
札幌ドームで勝つのは気分がいいw
昼飯から帰宅したらもう勝ちが決まってまひたわ
NHKの画質がウンコ過ぎてアナログかと思ったわ
でも綺麗なガオラだお結城だし
出塁 足
清田 ○ ○
伊志 △ ◎
荻野 ○ ◎
岡田 × ◎
サトケンハ日ハムでレギュラーなんだからうちの外野手も頑張れよ
588 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 14:42:20.59 ID:sOGFvn7o0
大谷 プロ入り初黒星
NHKは、いつまで藤井フミヤの変な歌を使い続けるんだろうか。
佐藤賢治とかいうの元ロッテなんかい
元ロッテだな、
あまりに練習しなくて出された。
石川が橋本に壊されなくて良かった
石川
なんだこいつ!?
すごすぎワロタ
いつのまにかAクラスだな
石川よくやった。根元は2軍だな
今江が戻ったら根元2軍でいいな
てか明後日から戻ってくれよ次のKスタは今年AクラスなのかBなのか分かれるカードだぞ
セーブつかない点差で西野 今月11回目の登板
益田みたく壊す気か?
仙台の呪いは解けているかな・・・
木曜は唐川なので負けるから火曜水曜2戦は死ぬ気で取りにいくべき
599 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 15:56:40.74 ID:3VXRzwxlO
4点差で登板三回目じゃね?
2点あれば十分なんだけどな
>>598 3連敗しなきゃいいよ
古谷のとこで良くて引き分け
2敗1分けなら上等
叩いてた奴涙目
目立ちたがりのルーキー客寄せパンダデブを使わなくなったら強くなった!
あいつはシーズン終了まで浦和に封印しとけや
火曜から連敗中の落転か
やりずれーな
その後もボロボロな西武だしなぁ
大概こうゆうのってロッテで生き吹き返すんだよな不思議と
>>596 さすがに根元は残す
普通に細谷が浦和行きだろ
根元が浦和行きになるにはもっと内野の層が厚くしなきゃならん
605 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 16:28:25.51 ID:aamOQ8lG0
川本使わないなら川本落とすのが一番無難だと思うが
それか香月か南
3立てに、中継ぎ温存で9連戦へ
香月 00試合 ---- ----
南 02試合 4/17 4/19
上野 04試合 4/18 4/22
松永 07試合 4/16 4/18
益田 05試合 4/18 4/26
ロサ 09試合 4/23 4/26
西野 11試合 4/26 4/27
今日、西野でなくても...。
607 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 17:03:37.46 ID:rmAxeXJPO
セーブ付かないのに西野を酷使しすぎだろ
肩に不安あるしな
石川、新人王まっしぐらやな。
去年のライアン小川や菅野、則本を再現するかのようなエース級の活躍。
去年中郷だったっけ同じ4点差で余裕かまして登板させたら炎上して
結局益田出してひどい目にあったの
今日西野を使ったのは間違いだろう
伊藤ちゃんみたいに勤続疲労でボロボロになる選手が出てほしくはない
上野とかこういうときに使っておかなきゃいけなかったのに
ケースバイケースで選手起用をしていかなきゃ毎年恒例だが夏場に失速する
唐川が抹消されてる時のロッテは強いんだよな。10年もそうだった。
まぁ日ハムはボーナスゲームやしな
他のチーム相手に勝たんかい
どんぐりーず外野手の成績 ○規定到達 △規定未満
年度:打率:本塁打:打点:盗塁:出塁率:長打率
清田
2010△ .290 02 18 05 .352 .408
2011△ .244 03 25 02 .293 .370
2012△ .281 03 29 05 .363 .391
2013△ .255 03 18 03 .359 .375
荻野
2010△ .326 01 17 25 .383 .417
2011△ .264 00 10 14 .320 .308
2012△ .227 01 08 13 .293 .273
2013△ .275 04 28 26 .351 .370
岡田
2010△ .176 00 08 15 .224 .190
2011○ .267 00 35 41 .311 .293
2012○ .262 00 18 23 .300 .288
2013△ .259 00 18 19 .307 .297
伊志嶺
2011○ .261 02 21 32 .329 .341
2012△ .200 00 14 01 .238 .233
2013△ .234 03 11 08 .323 .314
加藤
2013△ .154 01 01 00 .154 .269
ちなみに去年の陽岱鋼の成績・・・おお、もう・・・
2013○ .282 18 67 47 .367 .430
615 :
ケムンパス:2014/04/27(日) 17:46:01.03 ID:eW0tORoh0
唐川神なめんな糞虫どもめが
長嶋VS村山
掛布VS江川
由伸VS憲伸そして、、、、歴史は動く!
唐川神VS中田翔
それからな、清田はもっと筋肉つけろガチガチにな
>>597 4点差なんかワン チャンスだよ
ていうか松永でも良かったけどな
まぁ松永の登板なかったってことは木曜唐川の結果次第ではサッサと松永に変えて以後、松永に先発させる考えなんだろうな
俺の予定通り、今日でAクラスになれたな
あと楽天ももう全く恐くない。先発がしょぼいのばかりだし、最低でも勝ち越せ無きゃダメ。木曜日終わったら貯金してるよ間違いない
お、とりあえずAクラスか
618 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 17:53:50.02 ID:TaSkoki50
ヽヽノ ノ ノ ノ
⌒ ⌒
⌒ ⌒
ノノノ田田田田田ヽヾ
ノノノノ ┗━┓┏┛ _____________
/////ゞ<●><●> /
///// \ヽ / ハローゥ、ジャガーでぇーーぃす。
///(( \ (ヽ ノ < みんな元気かぁーい!
///((\ \(━━ \
///((( \___ノ \_____________
清田は正直かなり誤解されてるように思える
とりあえず一番打者タイプじゃない
左に強いが右に弱いわけではない
盗塁数も少ないし成功率も高くない
長打率からみても出来ればクリーンナップに入ってほしい選手
が不振に入ると長引くので現状6・7番が適任
一皮も二皮も剥けてポスト井口サブローとして3・4番に入ってくれるのが理想
とにかくチャンスに弱い印象
また西野投げたのか。
石川西野の同郷リレーを浸透させたいのか?
>>619 たかが3割後半の長打率でクリーンナップとかアホか?
高い打率を残すわけでもないしホームランを打てるわけでもないし
1、2番が適役
富山県民も喜んでるわ
4点差は抑えが出てくるのしょうがないね
本当に微妙な点差だから
>>609 藤岡の例があるから、まだ分からないよ。
クルーズが3連勝を神に感謝しているお
gracias dios mio por esta serie ganamos los 3 a seguir trabajando buenas noches
来週水木のKスタは雨らしいけど今年のうちは雨の試合多すぎだろ
楽天は美馬森と誰なんだろうな
627 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 19:13:34.65 ID:aamOQ8lG0
清田は成績だけ見れば若い頃のサブローっぽい
足は早いほうだが盗塁得意じゃない、守備と肩はいい、選球眼良い。
本塁打は出るが少ない。
違うのは投手の左右で成績が安定してるか極端か。
対左なら大活躍が期待できるから1,2番でもクリーンナップでも面白い。
対右なら打率は低いが選球眼はあるので、起用するのであれば打率よりもつないだりここぞの一打が欲しい
6〜9番あたりに置くのが妥当
西野はとりあえずクローザーとして順調に滑り出したな。ロサも頑張っている
益田もとりあえず勝ちがついた。あとはいつもの内だな。下では投げてるからそろそろ戻ってきてくれ
>>590,591
サトケンは、ハムが故障者続出で二軍にすら外野手が足りなくなったときに
お願いされてトレードに出した。
守備が上手かったが、うちの外野陣は数揃ってるし。
練習嫌いという話は初めて聞いたが本当かいな。
630 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 19:26:10.75 ID:3VXRzwxlO
去年の三人と石川では決定的にスタミナが違うから後半もいまの活躍が続くかは謎
>>629 高校時代にライトからバックネット直撃の大暴投した強肩と俊足強打で注目されたが
練習態度が悪くて監督に干されたりしていたというエピソードがあった気はする
入団後もあまり練習熱心だったという評価はなかったよーな
個人的には入団時に期待していた選手なので他チームでも活躍すると嬉しい
ハム以外にも勝ち越さんとな
ハムに3タテ食らわしたロッテが、オリに3タテ食らった楽天を
仙台で破ります。
と、一応言っておく。
>>634 これだけ見ると、練習嫌いというキャラとは
また違ってそうだなあ というか名門横浜高校かよ
近藤も横浜高校だし今日はよく打たれたな
角中大松三木西野石川
近々のロッテの選手起用って、来年の北陸新幹線開業を睨んで北陸からQVCに集客しよう、って意図があるのかな?
まぁ現状機能してるから文句ないけど
>選球眼良い
( ゚Д゚)ハァ?
楽天のユーキリスって、今日二軍落ちしたんだ。
伊藤の復帰登板とか、内の連投テストとか
二軍の方もにぎわってきたな。
唐川次ダメだとグライシンガーとチェンジらしいね
案の定西野当番に文句言ってる奴いるな
もし上野やらまだ万全でない益田松永出して
四球やら連打でランナーたまったらどうする?
そんな流れで慌てて西野出したら今の西野でも
止められない可能性があるんだぞ
それだったらランナーなしの真っ新な状態で
4点差でも今リリーフで一番いい西野を出した方がいい
確実に勝ちをもぎ取る一番可能性の高い采配だ、
明日は休みだし火曜は涌井で西野の出番はおそらくなし
3連投4連投してるわけじゃないんだから酷使でもなんでもない
>>637 北陸へ移転、売却する計画。
ゴーゴーカレーマリーンズ誕生待ったなし!
ハムもこの3連戦、3番打者抜きでロッテと試合して
3戦連続1得点なんて舐めすぎやろ?
>>637 北陸出身と相性いいんだな
ただ福井が林に藤井と残念なことになってるが
>>642 >>明日は休みだし火曜は涌井で西野の出番はおそらくなし
これがネガティブな意味ってのが悲しいよな
2軍に好調な選手がいるのに何で2割切ろうかって屑を使い続けるんだろう
加藤か荻野、清田は1軍レベルだし高濱も試してみる価値あると思う
伊志嶺と根元、三木は下げてこいつら上げてほしい
外野が若干ファイアーフォメだしな
まあボビー時代に比べれば守備範囲なんかは
はるかにマシだが強肩の抑止力が足らんし
清田か加藤が欲しいところ
そもそもこの辺がいい加減
今のサブローを引退させないかんのだけど
涌井が使えるようになれば、
かなり展望が開けるんだがな
651 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 21:57:29.62 ID:CmEtIpdq0
ゴールデンウイークのオリックス3連戦の予想先発してみて↓
>>638 言いたい気持ちはわかるけど、今年これだけ四球を選んでるってことは、本来選球眼はいいんじゃないのかな。
まあたまたまかも知れないけど。
>>647 加藤も荻野も2軍で好調だったのに1軍であのザマだったからこんな状態なんですが。
荻野は出塁率がひどすぎたからな。関学だから頭はいいはずなのに
考える野球をしてるとは思えない。1番打者は何をすべきなのか、
1回レポートを書いて監督に出してみろ。合格したら1軍だな。
今年のドラフトは1番打者タイプの内野手を最優先して欲しいわ
クルーズもいなくなるし
そういや西の球団に元ロッテで1番が好きな選手がいたな
荻野って本質は陽みたいなタイプだろ
>>654はどういう風になって欲しいかちゃんと言えやタコ
伊藤は復帰できても去年みたいなコントロール甘いピッチングだと駄目ね
どうもくそもあるか。1番を割り当てられたら1番にふさわしい仕事をする。
それがプロだ。
荻野の場合、4分8厘ていど。だいたい全打者平均出塁率が3割はいくのに1番でこれはない。
ポップフライばかり打ち上げていたのをみて、こいつほんとはバカじゃね、と思った。
引っ張り馬鹿とバレた荻野に期待しちゃいけない
岡田同様野球脳が足りなさすぎる高速ぽpッター
660 :
クルズ:2014/04/28(月) 00:25:53.28 ID:kPnTQMsgO
来年はいないだと?
どっからそんな話になってんのさ
すまん
慌ててあげちまった
いい結果を出す→他球団に強奪されるorメジャー復帰
微妙な結果→1番残留する可能性あるが貴重な外人枠で微妙な選手を残すか
糞選手に終わる→普通にクビ
そゆことね
なら想定内だが始めから何らか話があったんかと
てか長くいた外人は多い球団じゃないうちって
将来的な新潟あたりの北陸移転考えてんじゃね
665 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 01:15:14.45 ID:cEeT9OnFI
とにかく唐川藤岡じゃ今後もたないから150キロ近いストレートで押せる外国人右腕先発を調査してくれ
666 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 01:15:56.11 ID:cEeT9OnFI
とにかく唐川藤岡じゃ今後もたないから150キロ近いストレートで押せる外国人右腕先発を調査してくれ
スペお断りですw
1(中)加藤 .323
2(左)荻野 .371
3(右)清田 .486
4(DH)ブラゼル .370
5(一)青松 .342
6(二)翔太 .384
7(遊)高濱 .367
8(捕)江村 .211
9(三)角 .206
ちな今日の2軍スタメン
1(中)加藤
2(左)荻野貴
3(一)福浦
4(三)今江
5(指)ブラゼル
6(右)清田
7(遊)高濱
8(二)大嶺翔
9(捕)金澤
>>664 北陸担当スカウトが優秀だったという可能性は考えんのか?
しかし毎年いるもんだけどさ
外国人助っ人補強しろとか喚くの
大砲を補強しろだとか
例年だともう少し経ってからだけど
あるわけねーだろ
開幕前の補強がありえないほどあったってのに
どっから金が出るんだよ
あの観客動員で
開幕5連敗から4月中に5割に戻した勤はもっと評価されていいと思う。
吉田を我慢して使ってるのもいいな
偏に日ハム様のおかげです
加藤荻野上げろってバカじゃね?
一軍で全く結果出ずに贔屓で使われて負けまくったのに
また上げて打たずに贔屓で固定されたらチームガタガタになるぞ
加藤はやって欲しい選手
荻野はやってもらわないと困る選手
この2人は全然違う
サンケイスポーツはいつまで「アー君」とか言ってるんだよ
誰も呼んでねえよw
そういえば、報知は清田を「キヨ」と書いてたけど、いつのまにか無くなった。
678 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 11:44:28.51 ID:kZOixb0oO
荻野を使わないと勝てるジンクスは継続してるなw
679 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 12:00:47.88 ID:IemcLsK8O
日刊の記事に「ロッテが外国人野手を緊急補強へ」とあったので
へー、と思ったが、なんのことはない。西村山時代の話だったw
かもめせんでもそうだけどさ
西○○とか元監督のこと呼ぶやついるけど
面白いとでも思ってんのかね
西武や楽天は補強してんのに相変わらずうちは先発補強の音沙汰ねーなー
マジ死ねや糞フロント
ふくーらが死ねばいいと思う
>>683 それは本人を除くこのスレの住人全員がそう願っています
基地外に話しかけんなよ
ふくーら氏ね!
!!>>!>!。?
荻野は春ブーストを今年はオープン戦で使い果たしたからなあ
そもそも去年が例外的にフルシーズンもっただけで
やってくれなきゃ困ると思ってんのは荻野ファンだけじゃね
他はやってくれりゃあいいとは思うが
そこまで期待してないが大半だと思うが
しかしつくづく荻野井口の春ブーストは強力だったと思うわ
両方揃った時の破壊力ときたら・・・
荻野ファンって。その前にみんなマリーンズファンなんじゃねえの?
なんか、ちっともファン臭のしない、不愉快な書き込みだな。
何がみんなマリーンズファンだよ
みんな仲良し子良しってか?
きっしょ
>>687 強力だったろ?だからマリーンズファンなら期待せずにはいられないんじゃねーの
萩野厨うぜー
お前がうぜー
>>688 お前が2chにむいてないだけだから気にすんなw
誰でもヨイショしたいなら記名掲示板にでも行って
仲良しこよしで盛り上がったほうがいい
守備で貢献出来ないぶん高速凡退引っ張り馬鹿荻野は糞打撃の岡田以下
去年まで、魔物が住んでいた
クリネックススタジアム宮城って、どこ行ったの?
取り壊された?
ハフマン1番が最強だろう〜
1左ハフマン
2ニ鈴木
3一井口
4三今江
5右角中
6中清田
7指井上
8遊クルーズ
8捕吉田
井上もっと使ってほしいよなー、育てないとさ
クルーズは下位にいた方が怖い
>>694 そんなん自分自身が痛いほど分かってるだろ、だから2軍にいるんだろ
次1軍に上がってきても変わってないようなら文句言えや
現状の外野陣で打撃の調子戻ればふつうにスタメンだわ
3番角中
4番井口
5番今江がいいと思うなー
>>696 あのデブは2軍で100打席3割打ってからだ
今のままじゃ2軍でも2割くらいしか打てないぞ
吐くほど走りこみもさせてプロのスタミナもつけないとな
いい所で打たないクルーズには確かに6番は荷が重いな
クルーズは確かに投手によって波がある感じがするが、長打率.500近く打ってるのを8番とかにはおけんだろ
仲良し子良しってなんだよww
仲良し小良しのことか?
正しい日本語で書いてから選手曝せや。
おまえひょっとしてw
704 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 18:05:12.77 ID:poyMA2rmO
荻野は入団当初から嫌いだったから、今の状態は実に気分がいい。
もう二度と戻って来るな。
>>703 はいはい糞どうでも良い誤字の指摘お疲れ
そんな糞どうでも良いことでしか噛みつけない雑魚なんだな
>>701 こいつアホだろw
言うことそればっかw
元中日のクラーク取れば化けるよ
べつにブラゼルでいいべ
なんで荻野貴厨ってこう妄信的なんだろうな
いなくて勝ってるんだから別に上げることないのに
クルーズは火つけ役って感じ。
1番向きなのかも。
クルーズ1番は良いと思うよ。
あのムラっ気はどう見ても掃除屋ではない。
守備力なんて知ったこっちゃねーという監督が
守備代走以外使えない岡田じゃなく荻野落としてる時点で察しないと
べつに荻野ファンってほどでもないんだけど
普通に荻野の力は必要ってだけでファンとか決めつけがさぁw
まあ、荻野好きなほうだしどっちでもいいけどねw
クルーズ1番なんかにしたら打率は急降下だと思うんだけど
しかも怪我持ちなのに
一番に適任がいないんだからツーベースマニアに一番任せてみてもおもしろい
いいよ俺が一番打つよ。
荻野の力は別に必要ではないな
守り勝つ展開増えてきている現状荻野固定したらロクなことにならん
それなら岡田にサブローなりハフマンの介護させた方がいい
清田が良くなってレフトに角中置けるともっといいんだがね
清田2軍で死球くらってその後出てないけど大丈夫かな?
出塁率からいけばダントツで角中がいい。4割超えてる。しかも得点圏打率は2割前後だから
あんがい1番がはまるかもしれない。
荻野清田は今いる伊志嶺が落ちたらまた交換っていうとっかえひっかえ
大松サブローがなんか調子上がってるから枠は1つだけや
清田、出375長.583OPS.958とか打率以外の数字は一流なんだな・・・
ロッテ外野戦争が熱いと言われていた時に
一番、知名度低く、誰も期待していなかった
角中がレギュラーになりしかも首位打者だもんな
感慨深いよ
>>718 とは言っても攻撃力で点取るにこしたことはないだろ
打席に立つ、塁に出るだけでも相手には相当なプレッシャーだろ
スタメンで使ったとして荻野の守備で負けるって年に何回程あるかね?
打撃が上がってくればそんなのあってもお釣りがくると思うけどなぁ
荻野が嫌いなら、それはそれで個人の自由だけど。じゃあ、逆に気に入ってる選手は誰なんだか知りたいもんだ。
荻野はバレンタイン騒動、MVP騒動でうんざりしていなか
颯爽と現れた救世主だから
もうみんな最下位覚悟していたのに荻野効果で首位という夢も見られた
マリンで泣いた荻野女子ではないけれど荻野人気は未だにあるよな
何だかんだで荻野応援歌が球場で一番盛り上がる
人気とかべつに荻野必要ないとか単に嫌いか野球知らないだけじゃね
俺はいい加減アジャを浦和に送れ派
別に期待してないわけではない
夏場になれば夏井口対策で井口はDH起用になる
その時大松とアジャで一塁を担ってもらいたいからだ
今の守備では心許ない
浦和で鍛えるべき
俺は去年まで中郷が一番好きだった
あの男らしい顔 たまらんかった
まあ外野手は、その時々の調子イイ奴を一軍で使って
1年なんとか乗り切るという形で。
角中くらいでしょ?一年フルでコンスタントに打てるの。
伊東と二軍監督の青山は、それなりに意思の疎通は出来てそう。
西村と青山の時は、ほぼ断絶状態だったから。
明日・涌井―美馬
30日・古谷―上園
1日・唐川―森
上園って、対戦した記憶ないけど・・・
唐川って、これでダメならさすがに先発降格だよなあ
唐川とか投げるまでくっそ遅くてテンポ悪いんだよ
走者出たら意味なく間を置くし
もうこいつのピッチングなんてみたくねー消えろや
実際超つまんなくね?こいつのピッチング
誰だよこいつに期待してる奴っていんのかそんなの
ルーキー時代の唐川はは球速あるしキレはあるしコントロール良いしで凄い投手が来たもんだと思っていたよ
どこでどう間違えてこうなってしまったのか・・・?
1年2年使ってでもやり直せるならやり直してほしい
今のまま中途半端に一軍にいられても困る
>>726 くど過ぎ
今必要なのは攻守の要たる今江であって
荻野はいてもいなくてもいい
つーか井上がいる限り外野手は上がらんと思うよ
指名打者枠が埋まってるおかげで
サブローやハフマンとか本来指名打者で起用すべき選手が
外野手として使われることがある
これは外野枠が1〜2埋まってるのと同じ
再登録可能な清田・荻野がいまだ上がってないのは怪我のせいだけじゃないと思うけど
トミージョンやってリハビリ中死ぬほど筋トレした方がいいんじゃないってレベル
>>722 2010年か11年どっちかに1軍で17打席くらい連続ノーヒットで終わった年があってもうダメかと思ったけど、今の活躍だもんなー。
>>738 2011年だね。
連続ノーヒットもあったけど、5打数5安打したこともあって、
翌年はきっとレギュラーだなって思ってた。
だが、2012年はなかなか一軍にあげてもらえなかったんだよなあ。
で、あがってからは活躍して、中島の大失速にも助けられたけど首位打者獲得。
ルーキーの時の唐川は最初だけで交流戦に入ったら145キロの真っ直ぐを簡単に打たれたりで投げたら打たれるサンドバック状態だったような。
角中は当初、誰やねんこいつ荻野と伊志嶺とあと誰かで足りるやんとか思ってました
サーセンしたwww
そして荻野と伊志嶺はいまだ規定すら到達しない残念な選手
ドラ1なんだしここまで期待裏切られるとアンチも沸くのもしゃあないね
逆に甘く扱われてる部分もあるだろ
さっさと見合った活躍しろ
確か亀井に打たれた後鶴瓶打ちだった記憶が
>>740>>742 打たれたのはどうでもいいよ
ルーキー時代は凄い本格派投手で将来が楽しみだと思っていたのに
今のあのザマはとにかくガッカリしたという話だよ
見事にロッテな投手になってしまったからな
>>695 今年からボコボコ宮城だからね
倒しちゃうよ〜
唐川はラストチャンスでしょう
問題は誰が代わりに上がってくるか
最近松永投げてないから松永先発になるフラグかも
カブも薬物か
過去の栄光が忘れられないんだな
しかしオリはいい4番とったなぁ
見る目あるわ
出塁率が一割にも満たない荻野とかギャグでもいらん
まだ.250程度の岡田や.200だけど稀に一発のある乙女肩伊志嶺の方がいい
どちらも一番じゃなく九番で使わないといけないレベルなのが悲しいところだが
野球知らないお花畑の脳内では妖精荻野は健在なんや
残念ながら今居るのは岡田並の単細胞打撃と角中並の平凡守備で
直ぐ壊れる代走かサブの守備固めにしか使えん高速ポップスターやけど
●●●●●○○○●○●○●●○○●△●○●○○○○
. ↑
潮目が変わったのはこの4月15日からの西武3連戦からだと思うんですよ
ここから7勝3敗1分
何が変わったかってていうとぶっちゃけ大松ですよ
ここまでホームラン1本だけの.067で0割台バッターとか揶揄されてたのが
ここからの10試合で34打数12安打.352の7打点
今江を欠いた中、貴重なポイントゲッターになってるというわけですよ
ペーニャみたいなホームランバッターロッテでも欲しいなあ
弱点ありそうなとこブラゼルに似てんだけど
つかブラゼルそんな悪くないだろ
鈍足かつDH前提なとこで伊東に嫌われてんね
結構上げて契約更新したのに一軍で使わないのね
噂じゃ今日から規定球に戻るのだが
大松が去年までに戻らんことを祈り
唐川が凡退に打ち取りやすくなることを願う
754 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 04:12:13.85 ID:GJW45EUJ0
GW中の西武戦チケ売り切れはないと思いますが、
何時くらいに行けばすわれますか?
>>754 いついっても座れるって言いたいとこだが、
連勝中、タダ券ばらまき、メッセイベントとの相乗効果、飛び石連休のため3〜5日に外出が集中の可能性ありなので、
開門前には行っとけ!
チケット買うのに長蛇の列で入場が試合開始後とかありうる。
◆2014年の年俸調査結果◆
1巨人 6891
2ソフトバンク 5408
3阪神 3960
4ロッテ 3700
5中日 3538
6日本ハム 3397
7オリックス 3295
8西武 3146
9楽天 2923
10ヤクルト 2881
11広島 2679
12DeNA 2462
>>751 そりゃ現在は二軍でも打ててないからね
最近15打席くらいで1安打1四球しか打ってないよ
潮目が変わったのは、先週の水曜オリックス戦の
クルーズと大地のハグ♡からwww
東京ドームの立ち見って外野入れる?
日刊の野球ランキング記事にロッテが外国人野手を緊急補強へって
2年前ぐらいの記事が来てるけどおかしいだろw
今新幹線乗って仙台向かってる。
マリーンズファン大杉w
豚切りで申し訳ないけど
結構前から2chmateで野球関連のスレがみられない
どっから拾ってくればいいの?
今日から球が変わります。大松に注目。
ボコボコ宮城で楽天をボコボコにしたるわ
もう田中のいない楽天は恐くないしな
今日は休日出勤で見れないがせめて勝ってくれや
まだ根元スタメンで使うのかよ…
日テレプラスってSD映像なの?画質悪いんだけど。
やっぱボール飛ばないなw
サボロー4番にしてる限り浮上はない
今江の代役とかそういう話ではなく
こんなやる気ない奴が主軸とか周りにもいい迷惑だろ
伊東ふざけんなマジで
角中はマジで年間30打点目指してんのか?
本来なら3番角中でそのあと井口今江なんだがなー
4番サブ路ーとかも色々おかしいおかしいおかしい
美馬KOしてこんな試合勝ててアタリマエやぞー
ちょっとリードしたからって調子乗んなや
やはり大松はラビット専用機だったか
てかラビットの年しか活躍してない
いつものボールなら涌井はKOだったな。
>>772 1回の桝田の当たりで痛烈に抜けてそのまま釣瓶打ち
クルーズもラビット専用機だったようだ
台湾ではソフバンのことを福岡軟體銀行鷹隊というらしいが
あまり強そうじゃないなw
うちは千葉羅コ海洋隊。
向こうの後藤っていうの唐川に雰囲気が似てるな。
祝!!今期初貯金!!
完封リレーおめでとー
これで四月5割は確定かね
まさかワクワクさんが無失点なんて離れ業をこなすとは御見それしました
784 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 16:24:45.17 ID:fJIBOVLm0
涌井って、簡単に打たれない投球フォームしてるのかな?
なーんか見てると、撃たれそうな雰囲気あったけど。
やっぱりフォームって大事なんだな
涌井はなんか運で抑えたな今日は。制球が微妙すぎる
松永復調してよかった。中継ぎ強い
打線はまぁこんなもんかね。ハフマン使ってほしいんだけど干されてる
涌井ってほんとに地味なキャラだな。遊び人とかいわれてるが
あまり女の子にサービスするタイプとは思えない。
5回裏、一死23塁を凌げたのが大きかったな。
昨年のKスタなら、藤田のセカンドライナーを根元が取れず、
銀次の投ゴロは涌井がもう一度掴み損ねて一塁セーフだった
涌井も実戦での投げ込みがやっと功を奏してきたのかな
涌井、直球で空振とれてたじゃん
前回変化球を多投して伊東が怒ってたのもわかるわ
涌井は唐川と比べると絶望感はないな
なんとかシュート回転するの直してくれ
吉田は将海2世っぽいな
楽天はKスタの名前を変えたのが間違いだったようだな
明日勝って唐川の日が雨中止が理想
サトケンがうちの外野手の誰よりもホームラン打ってる…
涌井さんは勝ち星全てビジター
ホームは無残なKOってなw
開幕5連敗から始まり今年はほんと弱いと思ってたけど、早くも借金返済したし、今シーズンもなんとか勝負になるのかね
優勝は無理だろうけどな
いや涌井は紙一重やぞ
ビッグイニングか抑えるかみたいな危うさを観てて常に感じる
>>798 ビックイニング一択よりは全然OKだね。
二年連続榮倉スならお父さん何も言うことない
こんなにピンチの連続だったのに、終わってみれば楽天に完封勝ちとは。
やはり球場名が変わってツキが変わったな。
サヨナラ、Kスタ宮城
こんちわ、オボカタ宮城ww
802 :
ケムンパス:2014/04/29(火) 18:28:12.08 ID:0m3wlu1H0
135キロでも振り遅れる神のストレートに打ち震えろ糞虫どもめが
>>796 鷹牛に当たった時にわかるんじゃない?
ここ最近の勝ち星はほとんどが調子落ちのチームを美味しくいただいたもの
唯一の例外がオリキラー古谷が勝った牛戦
伊東監督の有能っプリがいかんなく発揮されてるわ
ゴミカスみたいな戦力を育成する天才ですわ
唯一のということは、石川で勝った鷹も落ち気味だと言うのか。
とにかく打線がもう少し振るわなければきついな
先ずは今江待ちだろうが、
せっかく浦和は好調なんだから試して競争させて欲しい
っしゃあああああ
今日も勝ったぞおおおおお
もう楽天は怖くねえええええ
808 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 19:26:15.12 ID:3g+4vrlX0
大地調子上がってきたね
根元は上がってこないけど
買ったからいいけど3回の無死満塁無得点はいただけない
サブローは出塁率高いけど討ち取られることも多いから初球から狙ったほうが
成績出ると思うんだけどな
大松は一打席だけいい当たりあったから様子見だな
涌井はホントヒヤヒヤするピッチングだな
まあギア上げて打ち取れるだけ藤岡よりはマシ、唐川よりは全然ましだけど
松永球戻ってきたな
>>769そうなれば今より強いだろうにな
>>781巨人が取る前からボウカーって狙い目つけられてたんだな
>>784球持ちがいい(リリースポイントが前)から打ちづらいとは聞くが
綺麗なフォームで素直だから怖さがないとか、独特なフォームだし結構負荷かける
フォームだから体力的なものや怪我とかの身体なもので崩れ出すとぼこぼこ打たれやすいとも聞くな
あと球種で言えばシュート(ツーシーム)が諸刃の剣にはなってるから
その時によって打たれるか打たれないかを極端にさせてる
>>806 翔太と高濱ぐらいでしょう?試す対象
加藤荻野清田に期待してんの?
白星コボスタwww
札幌仙台遠征、勝ち越し決定。
明日の天気は大丈夫?
予告先発考えると、やりたいわなぁ・・・
カルロスロサ→西野の継投は安心してみれるな〜
4/01● 牧田
4/08● 西
4/15○ 牧田
4/22● 西
4/29○ 美馬
5/05 西
ロサって毎回ランナー出してる印象
まあ結果抑えてはいるけど
なんやかんや言って、
先週末、鷹戦を1勝1敗1引き分けで乗り越えたのが
大きかったな
816 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 20:00:24.47 ID:3g+4vrlX0
ロサはやっぱコボスタ苦手っぽいな
しかし益田になげさせるわけにもいかないし
あとは終わったあと西野コールがいつもあるよなファンから信頼されてるのかな?
最後締めた投手にはコールしてないか?今年は最後が西野なだけで
>>813 相手が悪いのは認めるが涌井も打たれてるからね。
821 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/29(火) 21:25:33.08 ID:3g+4vrlX0
やっぱりクルーズってスゲー性格いいな
打てなくなっても絶対一軍に残さなきゃいけない選手だ
>818
吊りっすか
腐喰等うぜえええ
はよ内上がってこい
そんで西野は唐揚げに変わって先発しろ
ロサは内容だけ見てると今年はそこまで良くない。特別悪い訳でもないけど。
鷹戦あたりでそのうち痛い目に合うだろうなとは思ってる。
開幕5連敗や、唐川と涌井のボロボロぶりなど絶望感溢れる4月だったが、
結局、3位で終了か。なかなか、いいんじゃないすか♪
今年はもう抑えは西野でいいよ
西野内松永益田ロサのブルペンはかなり強力だぞ
ちょっと強力すぎてもったいないんじゃないかっていう
腰が痛くてよく野球できるよな。集中力がなくなってくる。
西野4点差の日は益田か松永でいいよ
柔軟にやれ
大松は本当にラビットじゃないと打てねーんだな。
飛ばなくなったといっても去年と同じだろ。統一球で死んでた今江や井口は去年息吹き返したのに。
抑えは3年で潰れるってのが
一般論っていわれてるし
あんま若いのにはやってほしくないなぁ
>>816 オリもロッテも子供の日は酷い成績なんでグダグダな試合になるかもな
伊志嶺下げて荻野か加藤、清田の誰か上げた方が良いな
今、再放送見てるけど、美馬ってクルーズのライナー股間に当たってるよな?w
843 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 03:47:30.90 ID:OIu09Tse0
今江ずっと2軍でサードで出てるんだけど、戻れないのかね
昨日も2安打
今江はマリンに帰ってくる金曜日から復帰じゃないか
しっかし本夛一人にダブルスコアなんだなチーム盗塁数
対戦成績
勝 負 防 打 得 失
vs鷹 1-4 4.00 .220 16 27
vs牛 2-3 3.98 .212 14 20
vs鷲 2-2 5.00 .299 17 23
vs公 6-0 1.33 .251 36 08
vs猫 2-3 5.32 .273 16 26
貯金1とは言ってもおハムさんの貢物だな
仮にハム戦4勝2敗の勝ち越し程度だったら借金3
防御率はハム戦以外全般に酷い
鷹牛戦はまるで打ててない
つーかハム酷すぎだな
何でこの対戦打率でこんだけ点が入ってんだよ
847 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 06:20:29.94 ID:vDfSF2xeI
ヤバい。ハフマンの記事泣けるわ。もっと出場機会あげてくれよ…
外野下げるなら伊志嶺で代役できちゃう岡田かな
ハフマンは守備でも必死さを感じるしな。
この後のローテってどうなるんだ?正直全然分からん
3日に行くんだが石川が1日早めるって事はないかな?
取られたら取り返すなんて勝ち方は出来ない現状じゃ、
ハフマンは使いづらいな
まずは今日の試合予定通りやるのかやね
古谷を一回飛ばすと敵地牛戦に持ってくるのでは
サブロ太使うんならハフマン使ってくれよ
サブロの100倍あるハフマンの必死さに伊東は賭けて欲しい
ハフマン熱すぎて泣けたわ。
ハフマン、センターはムリなのか?
ムリなら角中センターハフマン右翼か左翼で何とか使ってやって欲しい。
855 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 09:48:08.10 ID:PgryI1+b0
ハフマンって1試合打たないとすぐ干されるよな
贔屓してんじゃねえぞ伊東
1割台から2割ちょっとの奴らはいつまでもスタメンだしよ
確かに半男はもう少し固定して使ってほしい気もする
新外国人だし、大化けの可能性がある
外国人だからこそ成績を残せなきゃダメだろ
残せないのに使ったら鴎色に馴染むだけだ
.267 0本 打点3 守備中の下
好成績残したら他に行くかもしれない選手がこれでは
贔屓の選手に甘すぎるんだよオマエラ
といいつつ・・・DHで使ってほしいなあ・・・
やはり左投手の方を打ってるから(多分)森先発の明日あたりに
>>857 適応して化ける可能性は考慮した方が良いよ
ヤクルトのラミレスなんて初年度開幕1ヵ月くらいは1割台だったんだぜ?
リックショートやホセフェルナンデスも後半戦になるまでは.250が精々だった
サブローが結果出してる内は無理して使えとは言わんが、チャンスは相応にやって欲しいかな
隙あらば代打やスタメンくらいで良いので
ハフマンはラミとかと違ってmlbでも3Aでも大した実績がないからあまり打つ見込みがない
似たようなポジのサブや大松が落ちない限りあんまり出番ないでしょう
再昇格後の4月12日からは何らかの形で毎試合のように使われてるよ
伊東もそれなりに買ってるんだろう
この成績で今以上に使えというのは逆に他の選手のチャンスを奪う
こう書くと他の使えない連中よりどうとか書かれたりするが
4番がいないからサブロー出すしかないし
左相手なら井上の方が打ってるし
大丈夫、伊東はこのスレ見てるぜ
仙台の人、雨はすごいかい?
今夜は中止かね。
古谷をオリ戦に回したい。
>>867 朝から弱い雨が降ったり止んだりだよ。今は止んでいます。多分やると思うなぁ
成本以降、勝ちゲームの9回はドキドキして胃が痛むのが
当然だと思っているファンからしたら
西野は物足りないだろうな 西野に不満なファンの気持ちも
分からないわけでもない
交流戦のドームで坂本、長野、阿部から三振を奪って
西野を知らん、巨人専属解説者連中をびびらせてほしいわ
お涙頂戴な記事があろうともうセンター角中は見たくない
荻野加藤も同様で打てない守備良くないでなぜ使わなければならないのか
最低でも代打でも結果残してからだろう
>>870 去年堀内が、何度も「私はこの投手を今日まで知りませんでしたが」と前置きして西野絶賛してたな。
巨人解説者とかどうでも良いわ
地上波で大きく名前が売れるならまだしも
>>828 怠慢守備や打線の流れをぶった切って足引っ張ってるのにスタメンで出続けるどっかの誰かさんと大違いだなw
目立ちたがりデブの起用をやめたら勝てるようになった事実
地味が売りのチームなんだから不相応なスター作りなどしないほうがいい
>>842 日本人は涙に弱いが、ちょっと待った
引退して泣くなら感動を分かち合えるかもしれないが、現役の選手の涙はいただけない。
まだ戦いは続くのだ。
いちいち感情を高ぶらせているようでは冷静になれなくて失敗する確率が増える。
こんな記事があった。「甲子園で泣く選手は大成しない!?」
http://number.bunshun.jp/articles/-/236575 泣く選手が全員だめとは言わないが、最近のマリーンズでみるとドラフト指名で泣いた藤岡、
久しぶりの勝利インタビューで泣いた大嶺。いまだに大成してないぜ。
>>875 球団が売りだそうとしただけで別に本人が目立ちたがりなわけじゃないんじゃないの
でも昨日のG×Sの9回裏を見た奴なら分かると思うが西野がクローザーで本当にありがたいと思ったわ
ヤクルトの山本某ってありゃ何だ!?ストレートは鈍足、フォークは山なり
西野がいいからクローザーじゃ勿体ないなんて言ってる奴は考え直すべき、全然わかってねーぞ
リーグ優勝して巨人に勝って日本一になりたかったら西野クローザーは動かせない、相手が広島なら益田でも済むかもしれんが…巨人の9回は鬼、出し惜しんじゃイカンよ
今夜、試合やるんか??
橋本に破壊されるまでは益田も今の西野のように神扱いだったよな。。。
益田は2年間投げすぎだったので今年は登板少なめでもいいんじゃないか?
他でカバーできているし良い選手を使い潰してはいけないよ
帰宅したら上園ごときKOできねえのかよゴミ打線死ねや
ハフマン下げて翔太か青松だね
ふくーらってちょっと知的障害入ってる?それとも発達障害?
いつまで嶋に打たれまくったら気が済むのか。明日のPなんて引きつけてライト方向に簡単に打たれるんだろうね。
あいかわらず根元の送球障害
井口が爺に
890 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 20:32:41.64 ID:NlGD3V350
お前ら この後、益田を出せよ
891 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 20:48:55.46 ID:NlGD3V350
お前ら ありがとうwww
益田今すぐ死ね
いつも楽天戦で足引っ張りやがって
伊志嶺ワンバウンド送球できんのか
益田みたいなノーコン出すなや
猿並みの脳味噌しかないんか伊東は
鬼門の球場がある投手にストッパーは任せられんわ
クルーズ本当に打撃いいな!
審判に負けない正義の一発
感動したわ
益田×コボスタ=絆発動!
もう益田はここで投げない方が良いな
クルーズナイス!!
益田に勝ちつくのがいやだなぁ・・
益田が投げる時はこんなもんだろ先発の勝ちを奪っていく感じ
901 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:08:47.21 ID:60+FNhje0
伊志嶺相変わらず肩弱いな
ダッシュが足りん
荻野だったらアウトにできてたぞ
サブ井口のハーフスイングが取られてジョーンズのが取られないのが納得いかん
まぁジョーンズはあまりの打てなさに見てて不憫だからサービスしてあげてもいいかなと思ったり
雨やんでほしいな。このまま中止だとクルーズの神打撃がノーカウントになるだろ
906 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:14:49.06 ID:/5LSKmwi0
益田叩いてる奴多いけど一概に益田のせいといえんだろ
それにしても楽天×この球場だと審判のせいでおかしくなるなあ
増田のメンタルおかしくさせないためにも投げさせないほうがいいな
907 :
クルズ:2014/04/30(水) 21:15:08.67 ID:FZ097mhuO
yahooの試合詳細だとスコアが試合中断となっててクリックすると既に勝った事になってる
908 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:15:51.95 ID:/5LSKmwi0
>>904 いい加減にしろ。そんなこと言ってると勝ち逃したり明日に響くんだよ
お前みたいなやつまじ死んでほしい
909 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:16:17.24 ID:LlJ72E0rO
引き分け終了は勘弁。止んでくれ!
再開みたいだよ!
すまん上げてしまった…
雨まで上がってしまったか
てか中止とか書いてる奴は釣りなんか?HRノーカンやら引き分けやら…
益田のワンポイントもできないゴミに切れて風呂入ったが勝ち越し
でも中断しやがった、ホント糞球団だな楽天
914 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:20:26.90 ID:/5LSKmwi0
益田が悪いんじゃなくて球審のせいだから
降ったり止んだりなんだから、そのままやりゃいいのに
あの判定以前に甘いとこ力んで放り込んだ益田かが糞
917 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:23:42.76 ID:/5LSKmwi0
>>915 楽天ってずる賢いというかなんというか・・・
まあ自責は松永だけどな
〉〉912
9回裏の途中で試合が中止になったら、9回は不成立で8回までの得点になる。
そんなことも知らんのか。
やった勝ったァああああああああああああああ
古谷に勝ちがつかなかったのは残念
>>917 ずる賢いってよりずるだろ
こんだけ降っててなかなか中断しないし判定は怪しいし宮城の楽天戦の審判は異常
去年からの事もあるしNPBに真剣に抗議した方がいい
勝ったね!ヒーローはクルーズかな?
はー勝ったか選手も現地もお疲れさん
今年で一番しんどい試合だったな
ボコられてる方が気が楽だわ
924 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:30:34.65 ID:/5LSKmwi0
ずる楽天と審判団に勝ったで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>915 ていうか八回のリード時点で大雨だからそこでコールドにして欲しかったわ
あの時点で継続してる時点でありえん楽天フロント
益田と審判なにかあったの?
明日は投げるDHCこと唐川君
西野登板無さそうだなよかったよかった
ほんと古谷には申し訳ないわ
限界のところ引き延ばして投げさせられた挙句これじゃあ
伊東は益田を潰す気なの?w
古谷の勝ち消えたのは残念だが勝てて良かったわい
明日が奇跡の打線爆発が無い限り負け確定だけに
931 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:35:19.18 ID:/5LSKmwi0
>>926 対ジョーンズ3球目決め球投げてジョーンズハーフスイング
サブローも井口もハーフスイングして取ってたところを取らなかった
>>926 今日井口サブにハーフスイングで三振とっときながら
AJのところ前述二人より明らかなスイングなのにボール判定
その後タイムリー
つーかそれ以前に中断してもおかしくない天候なのに強行させた
クルーズすげえ
追いつかれても勝つなんて強いチームみたいだ
いや古谷は続投させなきゃいけない状況だった
まさか楽天相手に7回頭から益田なんて怖すぎるしロサは最近投げてて昨日も30球近くだし
残り上野南香月なら続投でいい
936 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:36:53.77 ID:NlGD3V350
過去6年間で被本塁打8本のファルケン
937 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:37:28.47 ID:ucwIr6lI0
常勝するとそれはそれで気軽に見れない…
クルーズは大活躍とはいかないまでも
今回の様に意外性を発揮してくれれば十分
939 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:42:57.48 ID:/5LSKmwi0
理解不能の判定で追いつかれたのにうちのチームで一番不足してる本塁打で勝てたのは大きい。
いま調子良い証拠
クルーズは昨日も言ったけど打てなくても守備で活躍できるし
投手や大地に積極的に声かけたり、相手チームだけど美馬のことすごい気にしてたような奴だから
性格いいしムードメーカーだよ。絶対1軍においておかなきゃダメ。
明日唐川だから中止が理想
今日は勝てて良かったわマジで
先発一枚捨ててでも西野クローザーは大成功。
勝ちを取りこぼさないのは大きい。
942 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:51:37.00 ID:NlGD3V350
未来から来ました。
明日の結果
M 000 000 600 6
E 221 000 02X 7
>>936 出場少なかった去年だけで4本だから今のファルケンから打ってもそんなに
去年の四月終了時点
13勝13敗
首位と4.5差
今年の四月時点時点
14勝12敗1分
首位と4.5差
5連敗したり楽天西武の2桁失点の時はどうなるかと思ったが
気付けば去年より現時点ではいいのか
今日の試合終了後もサブローと井口はまた目も合わせなかったけど、
いいとも最終回とかがないと、あの二人はもう話したりしないのかな・・・
>>935 こういう時やっぱりもう一枚、内が必要だな
西野に抱かれたい
安心の西野 信頼の西野
宏之のクローザーも最初は良かった
夏場にかけてだんだん調子が悪くなっていった
安心はできない
クルーズは典型的な「ザ・7番」ってタイプの打者だわ。
安定感もなくしょぼい凡退も多いが意外性もある。
しばらく7番から動かすな。
これで調子こいて打順上げると物足りない選手だから。
サブロー ホームランを打った時
ベンチで今岡に声を掛けれたら深々とあいさつをしてありがとう
ございますと言っていたな サブローって
いつも適当なイメージあるからあれにはびっくりした
PLの縦社会の怖さを知ったよ
大村が一年の時に今岡は3年でPLの3番打者だからな
そりゃ、奴隷と天皇ぐらいの差はあるよ
しかし、よう勝ったな。
今年の仙台は、イイ当たりのライナー打たれても正面つく。
クルーズが7番に入ったのは今日で2回めなんですが・・・
西野は素晴らしい それだけに明日は休ませてあげねばね
連勝を伸ばしつつそれを達成するにはいったい何点必要なのでしょう
明日は中止になりそうもないな
井口お疲れなのかちょっとやばかったな今日
ファースト井上でDHにハフマン来てもおかしくない左腕相手だし唐川だし
明日唐川はどんな試合展開でも完投しろ
956 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 22:51:15.41 ID:Ad1J4qly0
デブ井上なんてベンチに封印しとけよ
あいつを外してから快進撃中なんだからさ
明日は負けて、元々だよ 西野、松永が休める日だと考えれば
気が楽 そしてマリンでまた仕切りなおせばいい
958 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 22:53:49.56 ID:zZHpowgk0
唐川とか3回投げたら無失点中でも交代させろ
残りは大谷と上野がロングリリーフや
>>919 つうか中止って言葉がそもそもおかしいんだが
ビシ勝ち越しの場合は5裏終了(ホーム勝ち越しなら5表終了で成立)で既に試合は成立してるので中止そのものがない。トーシロか?
井上は飛ばないボールだと余計通用しないだろうね
今日は審判が露骨だったな
井口、サブローの際どいハーフスイングはアウトで
AJのそれに近いというか、それより振ってるスイングはセーフ判定
ザーザー降りなのになかなか中断しなかったし
星野の縁故なのか
井口は東都史上最高の野手と言われ
大卒野手では、田淵、井口、高橋由伸は歴代BIG3
そんなに凄い選手がロッテにいるだけでも奇跡
井口の代わりはいないと思う
正直井上くらいの打の成績なら
今の大嶺翔・高濱なんかでも残せそうなんだよな
足と守備は間違いなくこの2人の方が上だろうし
東海大時代の伊志嶺の強肩の映像を見るたびに涙が出てくるな
もうあの肩だとレフトしか無理なのかな
去年細谷をなるべく使ってたし伊東は長打力のある選手を増やしたいんじゃ
ないかな。
>>959
しつこいやつだな。9回裏で試合中止なら、表のクルーズのホームランは
なかったことになる。おまえは知らなかったんだろ
西野の抑えに安心しきってる人も多いようだけど、去年の益田が4月終了時点で失点0、WHIPも今の西野とほぼ同じ数値だったのを忘れてしまったんだろうか。
首脳陣もそれなりに対策は考えてるだろうし、西野にも是非頑張ってもらいたいけどね。
968 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 23:27:13.91 ID:M6hIlDPN0
>>921 抗議が実るわけがない
プロ野球選手会の会長が去年嶋になって審判部と懇ろ
さっさと引き摺り下ろす事考えた方が早い
wikiでいいからコールドゲームでググればわかる
>>969 9回裏ワンアウトで雨天で試合が終われば、8回まで成立だから今日は引き分けになる。
クルーズのホームランはなかったことになるわけ。
>>967 消耗度はダンチだろう
去年前半の松永益田の酷使っぷりはすごかったからな
さすがに今年は同じ轍は踏みたくないんだろう
益田は要潤の華麗な守備で何度窮地に陥ったか分からんからな
去年、ドームでサヨナラ負けした時もきっかけは要潤だし
今江が復帰してショート、クルーズ セカンド大地が
固定出来れば西野は守備から崩壊はないと思う
まあ、連勝はいつか終わるわけで
6連勝で今はお腹いっぱい
明日は唐川を優しい眼差しで見つめられるよ
明日雨で中止になるようにみんなで
お祈りしようよ!
決勝HRをボツにするコールドなんてマンガでしか描けないと思ったが、
もしあのまま雨が止まずにコールド(引き分け)になってたら現場はどうなってたことやらw
>>977 まあ雨やまなかったけどね
少し弱まったとこを無理やりって感じ。
からあげくんは4回途中4失点降板と予想しとく
>>972 益田は一昨年から引き続いてだったしね。
今年は登板過多にならないポジションでしっかり立て直してほしいな。
>>974 根元は個人的にはわりと好きな選手なんだけど、クローザーの心労を思うとその布陣がベストだよね。
随分前になるけど、コバマサの作った大ピンチを、本当に華麗な守備で救ったときは、「こいつはスゲー選手になる!」って思ったのになあ。
>>977 エカ時代にマリンの檻戦で7回の表に2点勝ち越されたけど裏の攻撃中に雨で中断してそのままコールドになって勝ち越し点無効で引き分けになったのは覚えてる。
MVP時代の応援で一番好きなのは俺らは叫ぶの福浦応援で
次に好きだったのは根元のわっしょい応援だった
だから根元が登場した時は嬉しかった
井口は雨の日休みにした方がいいんじゃないか?
雨だと動き重くて攻守ともに精彩欠きまくってるぞ
キャッチャーは里のが良いな。2割前後で長打がほぼ期待できないのと、2割5分で長打が期待出来るのは相手からしても雲泥の差。吉田の肩も魅力だけどね。里は先発でスペらない程度に後半吉田に変えるのが一番理想的な気がする。
GWでもガラガラがデフォだった京セラが激混みになりそうで嫌だぜ
井口は今日3回も捕球しそこなった。そろそろ油が切れてきたんじゃないか
里崎よりも年上なんだし、井上を代役にして休ませるのがいいよね
>>985 重要な試合ではそういう使い方だろうけど今はまだ厳しい状態じゃないので育成モードなんだろうよ
里崎も若手育成には納得しているし経験しなきゃ育たないポジションだから今の使い方で問題ないよ
目先の勝利も大切だけど長年の課題だったポスト里崎がようやく解決しそうなんだから今はこのままでいいよ
細川が今年FAだから伊東穫るんじゃないか?
ソフバンのデータ持ってるし。ハムのスパイと言われてる鶴岡と違って
細川は西武痛めつけたからな。
>>989 ベニーに首投げされたのでマリーンズは嫌いでしょw
里崎も近年ops.600ぐらいの成績だけど、
今年みたいに休養ばかりのほうが打てそうでよさげだな
細川なんか獲るわけねえだろ
アホらしい
伊東ならおかしくねえだろ
伊志嶺の二個目の四球からの盗塁は
最近スタメンを張っているから成功したみたいなところあるな。
あんま強くない気がするけどよくこんな連勝してるな
前から井上のアンチみたいなのいるけど醜いから消えな
新人だし高濱なんかとは求めてる方向性が違うだろ
>>967 お前みたいな奴は見ててわからんの?
西野>コバマサ>>>益田>宏之って事が
そりゃ何度か失敗もするだろうが怪我さえしなけりゃ一年やれるし35セーブ以上は出来るよ
田村はどうしてるんだろう。
1,000なら今日は20得点で唐川が二回途中9失点でも勝つ
1001 :
1001: