セドンだかうどんだか知らんけど
Bクラスチームのハズレ外人をそこまで話題にする意味はないだろ
内海・菅野・杉内・大竹・沢村・セドン
6枚目だしあんなもんだろ
5枚で回すという噂もあるし出番がないかも
並べて見たがこいつら打てるのは横浜打線くらいだな
セドンの投球見返したけど全く力入れて投げてないなw
それでも甲子園なら140は超えるし、左腕なら体感はもっと速い
何が山本昌なんだかw にハメるなこの時季の外人を
>>945 だからドームのスピードガンの問題だろ
いい加減にしろよな
>>951 出場数少ないにしろここ2年は一軍で3割近く打ってるし大田やら伊藤やらなんかとは期待値は違うでしょ
外野転向も2010年だし
957 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/01(土) 22:26:58.26 ID:H7oehjzo0
去年のOP戦順位
1巨人⇒リーグ優勝
2広島
3ソフトバンク
4楽天⇒リーグ優勝・日本一
5阪神
6ヤクルト・DeNA・西武・日本ハム
10ロッテ
11オリックス
12中日
上位5チーム中、シーズンAクラスが4チーム。やはり勝つに越したことはない。
>>953 そこに宮國今村小山みたいな若手まで控えてるからな
先発に関しては相当分厚い
フォーム、体が沈んでスリークォーター気味に投げる藤浪もそうだけど、高身長の日本人投手で
外人みたいに真上から投げ下ろしてくるタイプが少ないのって、大抵コントロールがつきにくいからだと
聞いた事がある。純粋な日本人で高身長から角度ある球を投げ下ろしてくるタイプとか
斎藤和ぐらいじゃないかね最近だと。
大竹がFA移籍表明した当時、
ネット上で読売ファンに「正直要らん!」と随分叩かれてたな
広島戦以外はコッソリ応援してやんよ
巨人の先発は中日や阪神に比べたらだいぶ落ちると思う
セドンなんてダメで当然だろ。
半島出身の選手の下馬評なんて、チョン・ミンテやチョン・ミンチョルで懲りたよ。
韓国経由でもグライシンガーはちゃんと最多勝取ってる
単にどこの国関わらずダメな外人を連れて来てるだけの事にすぎない
国のせいじゃねーな。台湾出身でもでも姜は消えてチェンは成功
>>963 巨人の自前外人って時点でネタ確定だからな
どうせBクラスだから大して影響はないだろうが
966 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/01(土) 22:45:03.62 ID:revMHO2t0
厄ルトのザル守備ワロスwww
これで皆(ポジ厄除く)も厄が最下位本命だと分かったろ!
ベイに完封されてたお通夜応援の中日
理屈抜きにヤクルトに負け越し濃厚ってのが終わってるよな
今年の巨人は内海、杉内、大竹の3本柱だな。
夏場には今年も裏ローテで阿南とか江柄子とかが投げてるだろうよ。
大竹馬鹿にしてすまんかった。
808 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/03/01(土) 19:44:38.78 ID:jOBwPI9U0 [2/6]
今年「も」優勝争いは巨人vs中日だろ。
楽天が2億でとった奴も韓国上がりだべ
また巨人の独走確定か
つまらんな
後は珍が最下位になるかどうか見ものだ
2年目の菅野は夏場には2軍落ちしてミニキャンプやってるだろうね。
澤村、宮國、小山は今年もまるで成長してないし、今村は論外だろ。
内海はほっといても10勝10敗は計算できるし、杉内はだいぶ劣化してるとは言え、今年は隔年で働く年だ。
巨人の巨大戦力なんて張り子のトラだよ。
内情は火の車で毎年補強に走ってる訳で。
チンチンはじめ他が弱すぎるんだから巨人は別に巨大戦力じゃないよ
杉内のストレートは復活してるようだ
今年は要注意
976 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/01(土) 23:05:47.57 ID:revMHO2t0
>>973 選手層さん、虚人以外の5球団が輪を掛けて酷いわけで・・・・
それでも、我がベイスのみは躍進しそう!
5球団もアレだから、結局今年も優勝争いは巨人VS中日になるだろう。
横浜は上手くすれば3位になれるかもしれん、ライバルは広島か。
順当に行けば広島が3位だが、横浜もなかなかあなどれん攻撃力だからな。
こっそりと、去年よりさらに飛ぶ統一球になってたりしたら恐いね。
>>977 大竹が抜けて補強なしで3位はないわ、どういう計算だよ。
>>978 横浜、ヤクルト、阪神が広島より弱いから、広島3位だろうって話。
>>978 大瀬良が去年のライアンくらいの活躍だろw
>>981 それぐらいなら大竹の穴をカバーして野村の落ち込みをフォローできそうだけど
大瀬良がライアンはないわ。ライアンは神宮でHR率が0.46でセ界1位だ。
キチホモ相手にしたらキチホモが感染るぞ
今年は普通に見れば巨人、DeNA、阪神がAクラスで中日、ヤクルト、広島で最下位争いだろ。
カープよりDeNAの方が投手力も全然上だよ。好投してる加賀の処遇に困るぐらいだ。
ハマッピの寝言はさておき
広島も2桁勝利投手1枚抜けてもまだなお他球団より差があるって言えるほど
昨年の成績で差はつけきれてなかったはずだが
勿論、他球団より劣るって言うほどにはなってないだろうが
少なくとも団子の中には間違いなく飲み込まれたろ
>>985 いや、バリントンは基本トントンで通算は31勝34敗の投手。
野村は8勝8敗だろ。カープの表3枚はマエケンが勝ち越す分しか計算できない。
裏は糞で放置すれば借金25以上作る。大瀬良と九里を当てにしてたけどそういうわけにもいかない。
どうして見ないふりをするのか理解できないな。
つか巨人以外は基本戦力ダウンしてるしね
広島だけが落ちてるわけじゃないから
>>987 DeNAの投手陣は昨年半分故障した。それの戻り+久保、尻、モス、新人平田で
打線もバル、筒香が加わった。なんで戦力ダウンなの?
正捕手がいなくなったから
ハマPは捕手軽視論者だからまたスルーするんだろうけど
横浜は去年よりは強くなってるな・・・捕手以外は
もし去年より借金が混むとしたら多分弱体化した捕手のせい
>>989 あのな鶴岡は正捕手じゃない。黒羽根は過去3年正捕手争いしてるけど
鶴岡はあくまでフォロー要員。キャッチングなら高城で肩は黒羽根。
黒羽根の捕手能力は他所でもスタメンが勤まるほど高い。
競争に負けたDeNAの二軍捕手が他所では一軍で重宝されている事実をみろ。
ここ見てると鶴岡って阿部クラスの捕手だったのかと錯覚してしまうわw
>>989 鶴岡いなくなることで八番の打力がガクンと落ちるからな
去年のブランコも出来過ぎなトコあるからトータルの得点力は落ちるだろう
んで失点が去年並みなら去年のヤクルトと同じくらいの得失点差マイナス100辺りに落ち着くんじゃないかなあ
ロッテみたいに監督が江村に捕手のイロハを仕込めるわけでもなく
里崎や川本が控えてるわけでもない
阪神3番手クラスの捕手しかいないベイスボール
>>992 阿部クラスの捕手がいたら優勝争いしてるだろw
5位に入ったくらいで発狂できるベイスヲタ…
>>993 打力が落ちるわけないだろ。鶴岡は打率250だぞ。なんならそこに代打でもいいわけで
逆に上がる要素が多い。つーかあの打線みてどうの言うのはおかしいと思うぞ。
とはいえ鶴岡も巨人時代含めて08年しか他の捕手よりいい防御率残せたことないってデータあるしなあ
打者としてのプラス分と捕手としてのマイナス分で相殺って程度じゃねーの
場数を踏まないと伸びないは真だが、場数さえ踏めば無条件で踏んでない捕手よりいい捕手ってのは違うし
1000なら選手層とハマッピーのチンコがもげて自殺 → 9cm砲シコリアンに生まれ変わる
1001 :
1001: