日本ハムの正捕手を語るスレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
正捕手を語るスレですが、話題に応じた日本ハムの捕手陣の話題もOKです。
http://www.fighters.co.jp/team/player/list/catcher/

前スレ
日本ハムの正捕手を語るスレ21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370657527/l50
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 04:18:11.50 ID:Jt0kSxMI0
1otsu
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) NY:AN:NY.AN ID:ys9Z0Mty0
データ転載

695 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/04/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4elG7y5M0 [4/5]
http://i.imgur.com/4Yi6nYo.jpg
調べてみたけどここまで差があるとは驚いたね

859 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/05/20(月) NY:AN:NY.AN ID:hzTvIeSh0
併用性の意味はあるのだろうか?
疲れ云々もあるかもしれないけど、ここまで勝率が違うと疑問が出る
ttp://i.imgur.com/GWcYtPa.jpg

937 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/05/31(金) NY:AN:NY.AN ID:nthbV74r0
http://i.imgur.com/k4nuW9a.jpg

大野の先発マスクの勝率が笑えないことになってる
出す意味あるのかこれ

307 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wni7Pwmp0
前半戦終了時(-7/17)捕手別防御率
http://i.imgur.com/QBTWiwZ.jpg

去年も表を作っていた者です
需要は無いかもしれませんが、前半戦の捕手別防御率を置いておきます
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 01:21:17.14 ID:Q+fu5vSq0
投手も頭に入れて計算したほうがいいのでは
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 20:07:54.27 ID:7xhqxi8y0
よく聞く奴がいるのでおさらい

今年FA取得
小谷野、鶴岡

来年FA取得
宮西、木佐貫、武田勝、大引

再来年FA取得
大野
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 21:16:18.17 ID:TZFLcAov0
>>1
おつ

>>3
この人今も荒らしてるの?
7代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 22:02:24.58 ID:HrjAQ5Ej0
いちおつ

>>6
現在荒らしてるかどうかはわからないけど、6月以降その表を更新しなくなったのは確かだな
↓のレス後は大野の先発マスク別勝率にさっぱり触れなくなったし


9 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/06/09(日) 01:50:54.30 ID:du61G7qjP
大野オタが先発マスク4勝11敗で威張ってて草生える
勝率.267なのにw
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 22:05:24.42 ID:TZFLcAov0
>>7
折角こういうの作る技術がある人なのになあ
何が好きでもいいけど何事にもやっぱり人格っていうのは大事だね
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 22:10:55.79 ID:cGBIqHTq0
スタメンマスク別勝敗 ※( )内は先発の勝敗数
鶴岡 72戦32勝38敗2分(22勝33敗) 先発の勝率.306/負率.458
大野 57戦28勝29敗(17勝18敗) 先発の勝率.298/負率.316
10代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 23:30:56.86 ID:XO/4IPJ80
>>7
ちなみに今月の鶴岡先発マスク時の勝敗は2勝7敗なんだよなw
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 02:54:28.99 ID:SOsaYt6C0
鶴岡FAだとよ ニッカン
ttp://uploda.cc/img/img5240799ae04ad.jpg
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 05:36:45.54 ID:s0PPew510
127 どうですか解説の名無しさん sage 2013/09/24(火) 05:27:33.20 ID:SO/sm/eZ
鶴岡FA移籍視野
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28656.jpg
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 10:31:18.25 ID:MGx8IgWW0
鶴岡FAとか本当の暗黒期が来るで・・・
正捕手として何度もファイターズを優勝に導いてきた鶴岡が消えたら終わりだわ
大野が正捕手で優勝した年なんてないんだし・・・
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 14:45:23.02 ID:xSlfnm2m0
年齢や下詰まってること考えたら
フロントも無理して引きとめないだろうなぁ
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 20:45:20.97 ID:fqW+ME9w0
鶴岡FAの記事はフロントによる情報操作と見ている。

大野、近藤、中嶋、尾崎、荒張、大嶋、飯山だけじゃあ不安なんだよなぁ…。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 23:23:28.81 ID:L2N/GYpl0
そんな大した捕手ではないだろ
数年間プチ暗黒は来るかもしれないが
17代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 00:14:17.39 ID:unBs1cyI0
>>16
>>15に鶴岡プラスにして、やっと一人前という意味で。
どいつもこいつも帯に短し襷に短し。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 11:41:25.33 ID:LNfJXIlH0
>>16
大した捕手以下の大野はいったい・・・
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 12:03:55.26 ID:xeIcASkIi
小笠原自由契約になれば捕手としてとっては?
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 17:54:40.98 ID:BfFhqUFPO
ケッペル退団。暗黒捕手の犠牲者がまたひとり…
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 19:39:19.81 ID:+1MTW8Sh0
大野が居なくなる3年後に優勝やな
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 20:03:33.41 ID:MjjHJNYL0
やはり大野だないいね 若手重視でいかなきゃね
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 20:40:04.55 ID:5GlOP0X00
>>20
マジか…気の毒に
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 05:09:21.24 ID:Lk21tz1B0
1 風吹けば名無し 2013/09/26(木) 03:40:56.28 ID:P876FrNQ
http://imepic.jp/20130926/131350



グリンパターンか
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 08:22:41.45 ID:yxqwwQtF0
>>20
暗黒大野の犠牲者がさらに一人増えたね・・・
ウルフはさすがにビックリだが
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 12:54:10.17 ID:mvUvfefAO
ウルフは暗黒大野のせい、
ケッペルも暗黒大野のせい。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 13:57:53.29 ID:OwDcE53g0
大野トレードで良い先発貰おう
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 14:02:19.61 ID:XCWvZ1aE0
ウルフは年俸と栗山の継投に不満もって移籍希望してるみたいだが
ケッペルは成績退団で首になるんだからスタメンマスクの鶴岡のせいだろ
鶴岡のリードと肩がもう少し良ければ
ケッペルもあと1年位は猶予貰えたかもしれないのに…
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 14:02:54.06 ID:XCWvZ1aE0
成績退団×
成績不振○
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 14:25:47.26 ID:OwDcE53g0
ケッペルとか怪我した時点でクビだろ
外人だししゃーない
そもそも大野と組んだら炎上しかしないのに来年も雇ってどうすんだよw
31代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 14:52:09.43 ID:tJkpmT060
>>30
捏造してんじゃねーよクズ

今年と去年はケッペルと大野は組んでないが
序盤7試合組み続けた2011年ではきっちり数字残してるし。

http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/2011/Pacific/F/p/31_stat.htm
32代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 15:06:36.22 ID:vBpTN+PD0
>>28
鶴岡マスクで打たれたら鶴岡のせい
大野マスクで打たれたらピッチャーのせい

大野オタさんクズすぎですねぇ
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 15:17:41.13 ID:DCzp+fs90
いつでもどんな時でも100球きっちりで降りてたウルフで不満言われたら敵わんな
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 19:56:14.06 ID:FDr6/2+u0
「良くやる」で話題の大野がまたやった。
大谷翔平に初黒星つけるのは大野しかいないと思ってたよ
35代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 20:10:06.60 ID:jB1fQ6aS0
フリーパスボーラー大野
36代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 20:38:49.51 ID:s/U+30ga0
>>34
安心と信頼の鶴オタフラグw
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 21:00:52.58 ID:YF2UlNge0
やっと大谷投げてるところ見れた
何やあの大野のプレー
高校の県大会1回戦敗退校を見てるのかと思ったわ
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 21:57:39.11 ID:rfBi21eu0
>>34
せめて試合終わるまで我慢すればいいのに
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 21:58:10.68 ID:3IyDMvrH0
>>34
プークスクス
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 21:59:21.91 ID:V5gLuxNOO
まーた今日も鶴オタが懲りずにブーメランをくらったのか
以前は試合が終わるまで我慢してたのに、最近は試合中に書きこんじゃうあたり、
精神的に限界なのかな
全く、恥を知りなさいよ
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 22:06:37.70 ID:pgZ9wSua0
大野オタの俺から見ても、初回のパスボールは酷かった。
キャッチングに定評のある大野にしては珍しく完全に逸らしたな。
解説はサイン違いだろうと言ってたが、
それでもあれは取らなきゃいけない。
リードでは7四死球の大谷を良く5回まで3失点で持たせたな。
かなり我慢のリードだったけど本当に良く粘らせた。

決勝打で3個目の勝利打点はGJ
42代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 22:07:47.22 ID:Lk21tz1B0
内容だけなら次からはやっぱり近藤でいいな
43代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 22:17:43.64 ID:AV5ITClr0
今日の内容で正捕手スレで大野が叩かれるのは仕方ないな
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 22:24:31.32 ID:pgZ9wSua0
真逆だろ?
今日の結果から大野大したことないと叩かれるのは普通だけど、
今日の内容から責めるのは難しいだろ。
大谷が7四死球とプロ入り後最も調子の悪い状態でも、
5回3失点にまで持って行ったから、内容は十分及第点だろう。

むしろ今日の結果の評価はあまり良くない。
内容はともかく、5回3失点と平凡な結果に終わったし。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 22:27:08.60 ID:PD9G9Vt40
にわかがいるな。
ブーメランというのはこういうのを指すのである

09/21(土) 23:56:16.97 ID:fpgNfy440
捕手でも普通に取れてるボールだわ。
横着して殆ど動かず、バウンドを合わせなかったのが全て。
こういう横着なプレー良くやる。


  ↓ブーメラン↓
09/26(木) 21:00:52.58 ID:YF2UlNge0
何やあの大野のプレー
高校の県大会1回戦敗退校を見てるのかと思ったわ
2013/09/26(木) 22:06:37.70 ID:pgZ9wSua0
大野オタの俺から見ても、初回のパスボールは酷かった
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 22:31:45.94 ID:Lk21tz1B0
>>44
本人もベンチも好調だと言ってるけどね
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 22:34:49.38 ID:pgZ9wSua0
今日のは横着じゃなくて単純ミスだろ。
単純ミスの分、余計ミスとしては酷いんだが。

横着は9回の鶴岡のプレーだな。
今年一度やらかしてるのにまた腰を落とすのを横着して、
股間を抜かれかけた。
たまたま足に当たったから良かったようなものの、
完全にトンネルコース。

鶴岡は昔(一昨年位まで)は腰をしっかり落として体で止めていて、
大野よりワンバウンドの捕球が上手かったんだけど、
ここ1,2年はそれが出来なくなって衰えてる。
多分下肢に相当負担が溜まってるんだろうな。
年齢も年齢だから仕方ないけど。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 22:35:29.86 ID:tJkpmT060
走者も突っ込んできてない上に
ツーバウンドの送球を逸らすのとパスボールを比べるとか
正気の沙汰じゃないよ
49代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 22:42:18.33 ID:Lk21tz1B0
ていうか鶴岡はワンバン止めたしな
ガンもそれは褒めてたわ
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 22:57:04.20 ID:pgZ9wSua0
×鶴岡は
○鶴岡も

大野も今日コントロール滅茶苦茶な大谷に付き合って、
ワンバウンドを何回も止めていたからな。
昔の元気だった頃の鶴岡のように体全体で止めていた。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 23:23:34.56 ID:p4B2Pcwx0
>>45
ブーメランってのは先発マスク別の勝敗数のことでしょ
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 00:59:26.60 ID:WvGrt8kP0
パスボールのマイナスがあったとしても
その後は無失点に抑え続けて
自分で決勝タイムリーまで打ってるんだからいいんじゃないのかね。

鶴岡の阻止率と違ってパスボールの数は酷いものではないし、
それだけ叩くのはおかしな話だろう
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 01:02:04.89 ID:WvGrt8kP0
あぁ、5回に1点取られてたな。すまんw
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 19:03:45.58 ID:5/qS4wBP0
盗塁なんて点に絡まなきゃ意味無い
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 00:11:18.35 ID:9RkPh81I0
盗塁によって得点圏に走者が進み、投手も苦しくなるなんてバカでもわかる話。
盗塁が刺せれば未然にピンチ防げるしアウトもひとつ稼げるのも
バカでもわかる話。

鶴オタは知識も理性もないから理解はできない・・・というより
鶴岡に不利なことは、それを否定して逃げ回るだけの屑だから
どうしようもないね
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 00:18:25.56 ID:9RkPh81I0
>>54みたいな屑の理屈でいうと、
ヒットは点に絡まなきゃ意味がない。
HRや打点も勝利に結びつかなきゃ意味がない。で
何でも否定できちゃうんだよね。

こういう恣意的な主張しかできない人はほんと消えて欲しいわ。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 02:13:05.53 ID:5lk6sOq30
>>54
鶴岡から盗塁したランナーのその後

9/22楽天戦(●1-15)
岡島 盗塁→得点なし
9/21楽天戦(●3-7)
森山 盗塁→得点
聖沢 盗塁→得点
9/17西武戦(●1-5)
ヘルマン 盗塁→得点(逆転のホームイン)
9/10オリックス戦(○6-5)
糸井 盗塁→得点なし
9/8楽天戦(●1-3)
AJ 盗塁→得点なし
9/1ロッテ戦(●3-4)
岡田 盗塁→得点
伊志嶺 盗塁→得点(サヨナラのホームイン)
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 16:54:00.28 ID:frSlPybVO
鶴岡は最高のリードをしたが、
投手と守備が酷過ぎたな
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 17:01:30.74 ID:1nWTHlQs0
中嶋引退しろよ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 17:18:05.57 ID:uNUySN6R0
中嶋の肩は鶴岡より上だし。
ランナー置いた時に乾をどうリードするかは見てみたかった。

鶴岡の動向次第では、抑え捕手中嶋が復活するかも、と思った。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 23:49:56.46 ID:vLg+32Ry0
春先の捕手別勝率(笑)で煽ってた鶴オタは息してるの?
今月の鶴岡マスクの試合負けまくりだけど
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 23:52:51.81 ID:IlAnGTSa0
鶴岡の打率、得点圏打率は立派なものだが
早いカウントで打つから投手にはあまりダメージになっていない可能性がある
フルカウントまでいったのは今季たったの21打席
大野はその倍以上の43打席ある
そういう表に出ないところが援護や勝敗に影響しているのかもな
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 00:24:34.37 ID:BW6Y0WiK0
>>61
271 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/28(土) 23:04:33 e0aZ3WLA0
スタメンマスク別勝敗

鶴岡 73戦 32勝39敗2分
大野 60戦 30勝30敗
近藤  4戦  0勝4敗
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 00:28:06.07 ID:tFpaoqma0
>>62
盗塁阻止率すら否定する鶴オタなら
フルカウントに持ち込んでも意味がないとか言い出す可能性は高いな。
それかクリーンヒット率みたいなトンデモ指数を提唱してくるかも
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 01:50:00.84 ID:uWWEn9oI0
自己紹介はチラシの裏でやってなさい。
ダメージになっていない可能性がある(きりりりりりっ
あまりのトンデモレスに紅茶吹いた。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 09:49:28.41 ID:tFpaoqma0
と、お花畑脳の鶴オタが申しております。
クリーンヒット率でも計算してろバカが
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 17:19:31.13 ID:nRjoKW870
大野は6月以降は打撃内容良くなってきたけど、
異常に選球眼が良くなったのがでかいね。

鶴岡どうなるかわからんけど、
今年の内容が維持できれば
お互いに来年もいい結果出そうだな。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 19:08:48.71 ID:FWNpch0T0
FAしたらおまえらの論争も終わりを迎えることになるな
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 19:55:30.57 ID:nRjoKW870
>>68
というより、鶴岡の話題がスレ違いになる。
論争というよりは一部のアレな鶴オタが荒らし続けていたというのが正しいな
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 20:12:48.04 ID:D0Od6W8y0
取り敢えず鶴も大野も近藤もケガだけはせずに今シーズン終えて頂きたいものだ
71代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 23:43:17.07 ID:dKCnTe6W0
大野がOPSで鶴岡を抜いてパ捕手1位に
この調子で来季正捕手奪取すればJAPANのユニ着る日がくるかもな
72代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 00:06:49.21 ID:PEwYRLWw0
以前正捕手の条件としてOPS.700以上と書いたが
鶴岡が越えたと思ったら大野が更にその上いってるのな
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 00:55:47.08 ID:tuLiqegx0
ずば抜けた長打がない上に、俊足でもない右打者で
なおかつ打率が2割6分とかなのに
出塁率が3割5分というのはたいしたもんだとは思う。

よっぽど見極めが良くないとでない成績
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 13:00:50.93 ID:HBisCpWl0
今年から急に良くなったわけではないよな
なんか大野って昔から出塁率は打率の割に不自然なくらい高かった
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 15:25:14.01 ID:PEwYRLWw0
IsoDは信頼できる指標だからな
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 16:59:24.16 ID:iKFo+XVb0
契約金に1億ももらったんだから、もっと結果ださなきゃでしょ!
ドラ1は
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 17:24:11.79 ID:+4p7xUH40
FAで先週が抜けても意外に成績が上がったりするから鶴岡が抜けるのは好材料
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 23:56:21.05 ID:JUlDjrB50
もう正捕手は大野でいいな 今日も負けはしたがTDNをよくリ−ドしていた。
強肩だし、インサイドワ−クも格段に進歩している。鶴岡には安心して望まれる新天地で活躍してもらいたい。
今まで有難う
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 23:58:56.31 ID:n+CYy4eU0
今日の展開で久-鶴岡が出なかったことがすごいひっかかる
ほんとに出て行くのかなあ
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 00:00:12.72 ID:RZFgnl+I0
今日のセカンド送球は凄かったな。
さすが両リーグ1の盗塁阻止率を誇る強肩なだけはあるわ。
あれをアウトにできるのは大野の大きな強みだな。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 00:23:54.70 ID:B6xQlj9H0
来年は高橋信二以来の規定打席到達するハム正捕手が出そうだな
本当ここまで長かった
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 00:39:10.02 ID:lWYTSIu20
>>74
昨年までも平均的な出塁率ではあったんだけど、
今年はそこからさらに良くなった感じ。
これが来年以降も維持できれば、数字なんて勝手についてくるだろうね

>>79
久は今年故障何度かやってるし、年齢的にももう無理はできない。
もうBクラス確定した状況で無駄な登板は避けるでしょ
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 00:43:30.99 ID:4PNRdvy/O
鶴岡スレ作るべきだと思う
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 00:47:26.75 ID:lWYTSIu20
仮に鶴岡が出て行ったとしたら大野近藤で凌ぐ事になるが、
大野が6〜7割、近藤が3〜4割くらいで出場数分け合うことになるだろうな。

もし大野が故障した時に、唐突に近藤メインに据えたら悲惨なことになるだろうし
少しずつ近藤にも経験踏ませておくのが妥当。

>>83
過去に何度か立ったけど即死亡してたよ
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 07:18:25.24 ID:yW0CVHrF0
万一FAしたら札ドの動員に大打撃を与えると言われてるほどの人気選手なのに?
2chにだってライバル候補をくさしてくさしてくさしまくって悦に浸ってる声のばかでかいファンがこんなに沢山居るのに?

ウッソでしょぉ〜〜
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 09:38:11.43 ID:kMCodhE70
栗山はこのまま鶴岡を出さないで打率3割のままシーズン終わらせる作戦なのか?
じゃなかったら正捕手である鶴岡を使うはずだし・・・
それとも順位が決まったから控え捕手である大野に経験を積ませるのが目的なのか・・・
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 11:50:02.43 ID:/Rb6KdBF0
昨日の大野酷かったな
腰高えんだよ
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 23:31:18.73 ID:lWYTSIu20
>>87
これで腰が高いとか頭大丈夫か?
これ以上腰下ろしたら送球の逸れや走者の進路に対応できないよ

https://www.youtube.com/watch?v=sZdKJM0lIxg
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 00:38:07.60 ID:hr43xkpc0
>>88
めちゃくちゃ大野批判されててワロタ
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 00:56:21.19 ID:NlkzjWHtO
鶴オタの劣勢は続くね
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 01:23:36.87 ID:QtWIwzQ70
打てて盗塁を刺せる捕手大野
大野程ではないにせよ打ててブロックの上手い鶴岡
それに比べまだ何もない近藤…
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 01:43:25.95 ID:LqZXNsI70
>>91
近藤の年ならそんなもんだ。
捕手なんて一番時間かかるし。

破綻なく守れてるだけたいしたもんだよ
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 01:50:30.43 ID:QtWIwzQ70
>>92
それもそうか。
近藤も一番の売りの打撃で早く一軍に対応できる技術を身に付けると良いな。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 01:54:22.31 ID:LqZXNsI70
>>93
谷繁が今の近藤の年ぐらいの時なんて
アホ扱いされてたからねw

近藤はもう少し上背欲しいかなとは思うが、
年齢の割にはちゃんと守れるし、打つ方での素質もありそうで今後が楽しみだよ。
怖いのは怪我だが、まぁそれは運次第だからどうにもならんか
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 11:13:38.23 ID:XtPLUHle0
二軍レベルの近藤が未だに1軍に留まっていられるのは
栗山の贔屓と今のチーム状況のおかげだろ
打率が未だに1割半ばでスタメンマスク全敗
普通ならとっくに見切られて二軍に落とされても不思議じゃないが
近藤以外に期待できそうな若手捕手いないのか?
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 12:38:17.53 ID:ujdH5SZ60
いないんだな、これが
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 17:25:47.13 ID:0qPeKAO40
つか近藤はもう2軍レベルは卒業してる
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 17:51:34.84 ID:nGvhWG550
中嶋スタメンwww
歴史的だww
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 21:39:52.13 ID:LqZXNsI70
>>95
何かあると、すぐ贔屓だとか言い出す屑は本当に勘弁して欲しいわ。
2軍の成績くらい自分で調べられるだろ。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 21:45:40.44 ID:0qPeKAO40
とりあえず中嶋が使えないことがよく分かった
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 22:25:31.29 ID:zqSlghdu0
793 どうですか解説の名無しさん sage 2013/10/02(水) 21:59:52.25 ID:ZOt65QSE
>>780
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1969155.jpg

こんな大量失点でヘラヘラしてるバッテリーコーチなら
マジで鶴岡は出た方がいいと思う今後のキャリア無駄にするわ
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:01:17.34 ID:LqZXNsI70
楽天に日本記録更新された時の鶴岡は
どうしてたんだろうねぇ
103代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:08:12.52 ID:kH0G3Kyz0
>>102
屋宜がゴミすぎたからしゃーない
104代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:11:12.98 ID:LqZXNsI70
>>103
だったら今日の中嶋も、斎藤が駄目すぎでしょうがないで終わりでしょ。

去年鶴岡と組んで斎藤が打ち込まれ出したら
投手のせいにして逃げてたが、今年の斎藤は去年よりさらに状態悪化してるのに
今度は捕手のせいになるのかねぇ。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:15:24.86 ID:JSsl2id60
こんなに打たれてニヤケてるってこ批判してるんじゃね?
あれはさすがに俺もファンのことどう思ってるんだろって感じたなあ
106代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:19:24.52 ID:LqZXNsI70
笑ってるから反省してないとかは水掛け論レベルなのでどうでもいいよ。
故障明けである程度投げ切れれば御の字みたいな状態なんだから、
打ち込まれていちいちお葬式になっててもしょうがないわな。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:24:14.77 ID:zqSlghdu0
>>106
上げる方が悪い
そして笑う状況ではない
108代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:29:25.70 ID:LqZXNsI70
>>107
上げる云々は中嶋の判断じゃないし、
笑っていいかどうかなんてほとんど言いがかりレベルだし、心底どうでもいい。
一瞬だけ抜き出してコーチの資格が云々言ってるのはどうしようもないバカだとは思うけど。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:33:42.95 ID:kH0G3Kyz0
新谷が斎藤と中嶋コーチの態度に苦言してたね
110代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:34:03.29 ID:Nalc+XXj0
>>101
鶴オタもこのチーム出たほうがいいと思ってるんだな
鶴オタ大野オタどちらにとってもいいことだな
111代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:37:09.75 ID:QtWIwzQ70
本当に打たれてヘラヘラ笑っていたとしたら、
それはチームの士気を下げかねないと思う。
実際の所は分からないけどな。
どちらにせよ、鶴岡の暴力行為などもそうだけど、
チームの和を乱す行動は根絶していかなければいけないな。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:40:21.29 ID:JcVU5WjL0
別に鶴岡も大野も関係ないと思うけど
そもそもフロントと監督がこんな状態にしたんだし

鶴岡は今後のためにも出ることは良いと思うな
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:53:42.79 ID:0qPeKAO40
陽「うぜぇよ」
http://i.imgur.com/E2T4fcc.gif
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:55:33.79 ID:LqZXNsI70
鶴岡は肩の衰え来てるけど打撃は良くなったし、
今が一番高く自分を売れるタイミングかもね。

酷い言い方だが、今年は鶴岡がいてもこれなんだから
来年は大野メインに据えて近藤は控えで育成でも
そんな変わらんのかもしれんし。
まぁ、大野&近藤のどっちかが怪我したら、荒張とか大嶋も選択肢に入ってきて
いよいよカオスなことになってしまうが
115代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:58:14.98 ID:Ef9quYX80
鶴オタでも鶴岡なら斎藤をリードできたとは思わないだろうさ
誰がマスクでも炎上確実なら今日は出なくて正解でしょう
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 04:03:30.52 ID:Pky5OVhJ0
大野が消えるまでBクラスか…
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 17:20:52.43 ID:yvQivgIV0
鶴岡がいてもいなくても変わらねー気もするが
当然、大野がいなくなっても変わらんよ

先発もいなけりゃ内野守備も崩壊
おまけにリリーフは宮西以外は信用できない状況だし
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 21:42:32.09 ID:FbUGqS5S0
やはり鶴岡
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 21:59:50.28 ID:IQpy0l+1O
まーた大野がマスクの日に勝ちがついてしまったのか
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 22:04:00.90 ID:FbUGqS5S0
>>119
鶴岡のおかげでな
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 22:38:46.53 ID:cE/yf3HO0
>>120
だね
でも残念ながら鶴オタ推奨の先発マスク別の勝敗はそういうの一切考慮にいれないからな
考慮していいなら大野に交代後に逆転勝ちした試合や鶴岡に交代後に逆転負けした試合も結構あるんだけどね
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 22:41:39.49 ID:AM4ENy7t0
大野に潰された勝利もかなりあったよな



特に大谷
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:05:35.84 ID:Wokdk90X0
今年無敗の大谷の勝利を大野が潰したのが本当なら、
来年は更に大野が成長してスタメンマスク勝利数が増えるだろうな。
今でもリーグ上位の捕手でありながら、
まだ欠点があるのは逆に大野の魅力だね。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:13:10.61 ID:L4aHXiR90
前スレで「勝率」を抽出したダメだぞ。絶対だからな。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:13:21.55 ID:laYQzBaa0
スタメン勝率が言われなくなった真相
一部引用

相手投手のレベルを見てスタメンを決めたり、
片方は意味なく続投させ、片方はササッと投手変えて大野に負けがつかない&勝ちがつくようにしむけ、
鶴岡に勝ちがつかずに負けがつくように意図的にしてる。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:14:30.98 ID:0q/co/De0
ちょっと昔の話をします

2002年にとあるチームがドラフト1位の捕手を育成するために
当時の正捕手をトレードに出しました。
そして、そのチームはその育てる捕手が怪我、他がポンコツ過ぎて他チームから捕手を取りました。
これまた肩だけの二束三文にもならない捕手です。
チームは前年と同様にBクラスになります。
因みに、トレードされた捕手は移籍先で二番手捕手としての活躍し、監督から一番の補強と言われました。

そのチームはとある捕手がレギュラー定着まで優勝を待つことになります。

これはケース1
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:38:56.09 ID:8S8Xbcgo0
>>122
具体的にどの試合?
大野がスタメンのとき大谷降板後に勝利投手の権利が消滅したことないはずだけど
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:41:20.01 ID:8S8Xbcgo0
>>125
どこから引用?
まさか栗山解任スレとか言わないよな
129代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:45:30.75 ID:GUJn8Q4l0
>>127
近藤がかわいそうだよな
二試合も大野のせいで負け捕手にされて
130代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:55:14.91 ID:A7RSfcPK0
かなり(キリッって2試合だけ?
131代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:55:39.02 ID:Wj1CdV+t0
>>129
その理屈でいけば鶴岡のせいで負け捕手にされた試合はそれよりも多いぞ
だいたいその2試合のうち1試合はそもそも大谷に勝ち投手の権利はなかったし、もう1試合は久-鶴岡に勝ちを消された試合だろう
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:56:37.12 ID:PQuUoUeR0
鶴オタっていつも論破されてるよね
133代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 00:03:07.64 ID:pOaBYwgn0
>>127
鶴オタの脳内でのみ行われた試合だろ。
ウルフの援護が豊富だったりするw
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 00:05:38.41 ID:pOaBYwgn0
>>132
論破されてるというより、捏造を暴露されてるというのが正しいな。

>>125みたいなキチガイ丸出しの妄想が通用するスレで
練り上げられた妄想と捏造で頭がいっぱいになってるから、
他のスレに来るとすぐに馬脚を現してしまう。
135代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 00:46:10.58 ID:pwr5zbY50
大野オタは鶴岡に救ってもらったんだぞ感謝しろ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 00:54:53.98 ID:pOaBYwgn0
その前に出塁した人たちのおかげで打点を挙げられたという
いわば持ちつ持たれつの状態なのに、
鶴岡だげ持ち上げようとするから見苦しいことになるんだよね。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 01:27:45.53 ID:ltqjntqI0
釣り目的の他人が大半のスレッドですが>>131だけは間違いなく大野オタ
もう1試合は鶴岡にと印象誘導しようとしてるけど消したと叩かれるべきMVPは大野でしたよ
138代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 02:07:43.80 ID:E3QBzWMoO
鶴オタの劣勢は続くね
139代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 02:35:22.32 ID:kWFEAOnZ0
>>137
そもそもの発端は大谷の勝ちを大野が潰したという>>122の印象操作から始まってるんだが、それはスルーなんだな。
確かに9/15のその試合は6-3から大野に交代後6-5に迫られて、最終的には鶴岡交代後に6-7で逆転されてる。
けど仮にその試合が大野のせいで追いつかれたとして、大谷登板時の先発マスク5試合プラス途中出場2試合のうち勝ちを消したのってたった1試合だけだよな。
どこが大野は特に大谷の勝ちを潰してるんだ?
140代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 05:27:23.49 ID:WQt9MD1I0
鶴岡タイムリー!!!




そっ閉じ
141代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 07:54:14.80 ID:MGp1Otce0
>>139
脳内でたくさん消してるんだろ。

・ウルフは援護点が多い
・ケッペルは大野と組むと炎上する

とか、ありえない話をこれまでも主張してきてるし、
鶴オタは明らかに妄想の世界で生きてる
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:50:26.82 ID:E3QBzWMoO
鶴岡は最高のリードをしたが、
バックの守備が酷過ぎたな
143代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:34:13.18 ID:HCq0Tg+80
・盗塁刺せずに先制点
・悪送球で走者出して木佐貫降板

と足引っ張りまくりだったね。
高谷は盗塁2つ刺して投手助けてたけど
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:59:22.22 ID:sPH0z4Rl0
>>143
鶴岡のフリーパスが失点につながるのは>>57を見ればすでに明らかだったけど、これほどまでとは
>>54のレスがとてもむなしい・・・
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 23:11:43.34 ID:HCq0Tg+80
>>144
送球精度の落ちっぷりがひどいよね。
故障とか衰えで片付けていいのかなアレ。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 01:01:22.34 ID:LEpU9Dae0
>>145
まあ衰えでしょう
故障を言い訳ににしてた人もいたけど、シーズンずっと完治しない怪我持ちだったというならそれはそれで問題だし

振り逃げされたときの一塁への送球エラーはさすがに悲しくなった…
あの肩だと二塁までは無理だなと妙に納得もしたけど
肩だけなら中嶋のほうがはるかにマシなのが泣けてくる
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 17:55:54.28 ID:JpuVQ8Wv0
春先にマスク別勝率で叩いてた鶴オタは息してるのかな?
9月以降鶴岡先発マスクで2勝10敗、
勝てたのは9月10日が最後でその後は6連敗


9 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/06/09(日) 01:50:54.30 ID:du61G7qjP
大野オタが先発マスク4勝11敗で威張ってて草生える
勝率.267なのにw
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 18:08:30.96 ID:nUu0VWFT0
で、それって結局リザルトどうなったの
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 18:18:47.49 ID:iTVY4sXA0
>>148
スタメンマスク別勝敗
鶴岡 75戦 32勝41敗2分
大野 63戦 32勝31敗
近藤  5戦  0勝5敗
中嶋  1戦  0勝1敗
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 18:19:10.82 ID:JpuVQ8Wv0
>>63のを更新してみたらこんな感じ。
間違ってたらスマン

スタメンマスク別勝敗

鶴岡 75戦 32勝41敗2分
大野 63戦 32勝31敗
近藤  5戦  0勝5敗
中嶋  1戦  0勝1敗
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 18:19:43.02 ID:JpuVQ8Wv0
あら、凄いタイミングでかぶったなw
152代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 19:51:25.38 ID:nUu0VWFT0
>>149-151
ありがとう

吉川が負けすぎたんだろうなあ
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 21:33:01.37 ID:zsayX/R10
結局最終戦もヘルマンの盗塁から決勝点献上で負けたな。
鶴オタは盗塁阻止をあれだけ軽視してたのに、2日連続で盗塁からの失点が致命傷とは皮肉すぎる。
逆に自慢のブロックと打撃は不発に終わるし散々だった。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 23:54:48.04 ID:2ZDuPyxo0
まあ責めるべきは鶴岡じゃなく鶴オタなんだから
そのくらいにしておけ
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 02:14:31.08 ID:9TGl//Z50
>>147
鶴オタの1シーズンを通してのブーメランはすげえなwww
過去にも大野の大怪我を願って鶴岡顔面自打球とかあったっけ
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 02:20:52.00 ID:kXt6RBRx0
>>153
軽視してるというより、鶴岡に不利な話は何が何でも認めないっていう
キチガイ思考なんだよね。
それでいて、大野が叩ける状況になったら短期間の数字で
叩きまくるんで支離滅裂なことになる。

ここまでおかしくなったには、ダルと大野で結果が出た辺りからだろうな。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 11:13:06.59 ID:bfUHN3b50
グラフ作ってた人もあれはあれで、チームの為に良かれと思ってやってたんだぜ、きっと
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 12:49:59.94 ID:QxiRnuup0
シーズン終了しましたので今年の捕手別防御率を置いておきます
また参考までに去年の表もあわせて置いておきます

2013年捕手別防御率
http://i.imgur.com/6o6XjQ6.jpg

2012年捕手別防御率(参考)
http://i.imgur.com/CDMFe7L.jpg
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 18:15:29.75 ID:9TGl//Z50
>>158
2年間のトータルのデータも頼むよ
データってのは母数が増えてこそ意味のあるものになっていく
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 02:29:02.63 ID:a0z3uxxT0
鶴岡FAしたら、このスレどうするんだ、おまいら。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 03:09:46.35 ID:bIeiNVjh0
正常化する
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 04:20:45.83 ID:a6TFmQA80
そしたら鶴岡スレ立てるよ、俺が
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 21:51:42.96 ID:7WjcYaxr0
というか鶴岡はどうでもいいが
大野はどうするんだろ?ウルフは移籍、勝さんはトレードされる可能性あり
二人消えたら一気に近藤正捕手あるからな
大野もあと2年でFAだし
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 22:08:22.02 ID:nKyqjSJu0
實松一成とか高橋信二を再獲得。安いし
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 22:52:15.24 ID:zGAeNiOt0
主要捕手の中で12球団1の盗塁阻止率、
パリーグ1のOPSを誇る大野から正捕手奪うには、
近藤はまだ力不足やと思うで。
せめて打撃か守備かのどちらかでもう少し目を出さないとな。
今年守備負担の少ない外野で打撃の経験もそれなりに積めた事だし、
来年もまずは売りの打撃で結果を出せるように頑張る事やね。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 23:17:00.30 ID:2kg36PoG0
>大野はどうするんだろ?ウルフは移籍、勝さんはトレードされる可能性あり
>二人消えたら一気に近藤正捕手あるからな

思考の過程がワープしすぎてて・・・。
この人の脳内ではウルフと勝以外では駄目ってことになってるのかな。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 23:20:16.36 ID:LzoWIWO+0
>>164
今の信二に捕手は無理。
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 12:12:34.23 ID:fRFvUCdh0
>>166
勝とウルフの防御率を除いたら大野と鶴岡の捕手別先発防御率は逆転する
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 21:41:59.35 ID:LVCE+BDd0
>>168
それと「二人消えたら一気に近藤正捕手あるからなっていう
>>163の主張には何の関係があるの?
理屈として何もつながってないでしょ。

勝とウルフの防御率を除くと言っても、ウルフはまだしも
鶴岡とも組んでた勝の分は除く必要がないし
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 22:39:21.89 ID:EfhdOQwD0
他球団が大野と鶴岡どっちを欲しがるか。
考えたらどっちが上かは明らか
引く手あまたの鶴岡を放出するってバカだろ
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 22:58:06.48 ID:9wkz2vHEO
君はまず放出という日本語の意味を辞書で調べることから始めなさい
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 23:15:57.14 ID:b6VxcCBb0
今年の成績なんて大差ないし、残りの実働年数も考えりゃ
商品価値に大きな差なんてないでしょ。
日本語すら理解できてないレベルの馬鹿にはわからん話だろうが
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 23:55:50.92 ID:iOpNu8r20
鶴岡FAについては、決めるのは本人なのだから、ここでとやかく言ってもしょうがないやん。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 00:34:46.83 ID:Gs7nWObH0
>>173
球団が残留は残念みたいな雰囲気を出そうとしてる。本人の希望がすんなりとは通らなくての移籍とか、残留してもいいけど鎌ヶ谷で若い投手の面倒を見てくれとかの事態はいやだ。

藤井みたいに表向きはFAだけど実態は放出なのに、鶴岡は自分から出ていったとあしざまに吠えたてるフロントの犬が絶対にいるし。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 01:08:42.29 ID:7UHWYKoV0
妄想始まりました
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 01:18:27.32 ID:aJmXtOKq0
妄想は他でやれよキチガイ。
ちゃんと薬飲んどけ
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 02:46:32.97 ID:UkFyd6Tg0
鶴オタやべえなwwww
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 18:40:41.48 ID:gGixBgRn0
フロントの犬が絶対にいる(キリッ

キチガイすぎwwwww
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 19:02:08.93 ID:dzqVHIaI0
なんでまだFA宣言してないのに殺伐としてるの
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 21:20:22.81 ID:NPlXRebm0
トレードとか?中日に
181代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 01:02:28.01 ID:0FBpXFEg0
>>179
いつもの事だからキニスンナ。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 22:23:53.65 ID:zqbn+ddv0
鶴岡は打撃が良くなった一方で肩がやばくなってるし、
年齢的にも肩が劇的によくなることはないと思うんだよね。

そういうことも考えると、鶴岡がFA市場で一番高く売れるのは今年だろうし
最初で最後のチャンスなんじゃないかなとは。
鶴岡いなくなると、三番手の捕手があまりにも手薄になるが
まぁ何とかなるだろうし・・・
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 23:51:19.59 ID:obvImaZg0
結局は鶴岡次第よ。
ハムとの契約を望むか、他球団との契約を望むか。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 00:43:59.59 ID:tQZbb6UH0
長文の>>182を訳すと
「鶴岡出てってくれんかなぁ。ちな大野ヲタ」

年齢的にとか妄想書く前に年齢に反比例して率上がってる人がいる事ぐらい調べなさいよね。
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 07:13:51.56 ID:sjVPqXsJ0
>>184
鶴オタの妄想はどのような過程でできあがるかがよく分かるレス
少しでも鶴岡にケチを付けようものなら即大野オタという被害妄想+短絡思考
>>182から「鶴岡出てってくれんかなぁ。ちな大野ヲタ」という発想力自体が妄想というのに気付かないのは鶴オタならではだし、鶴オタにしかできない芸当
186代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 09:10:41.28 ID:FC1Ai/Dv0
ID:sjVPqXsJ0
日本語でおk
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 11:25:26.03 ID:l9ic0LIU0
盗塁阻止率ってどんないいキャッチャーでも基本的に右肩下がりじゃね
特に30過ぎてから劇的に改善できた人なんてほぼ居ないと思うが
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 00:29:14.66 ID:KANygvxr0
>>184
年齢に比例して阻止率が大幅に低下してることは見えないふりなの?
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 00:35:12.75 ID:KANygvxr0
阻止率は技術で上手くごまかして多少改善される年もあるだろうけど、
肩なんて年齢に比例してどんどん衰えていくし、
だんだん下がっていくのが当たり前なんだけどな。

あと、「ウルフは援護が多い」とか現実無視の捏造繰り返す鶴オタが
>年齢的にとか妄想書く前に年齢に反比例して率上がってる人がいる事ぐらい調べなさいよね。
とか言ってるのはもう失笑するしかないよね。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 01:49:26.17 ID:1W7HVGzG0
以前このスレで何度か話題になった細山田が解雇されたな。
現役続行希望だそうだ。
嫌がらせレベルの干され方されてるが、リード面では全然使える、らしいぞ。
細山田も取ってる横浜は十分すぎるくらい成功してる、
とまで言われた捕手だし、
獲得を検討してみるのも良いのかもな(棒)
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 03:42:34.08 ID:fntn7Ls4O
細山田取ってほしいな
でもヤクルトも捕手解雇してるから手を差し出しそうだな
リードは申し分ないし打撃も今シーズン初ヒットが満塁弾だったな。
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 09:58:07.96 ID:rFmiBGQu0
細山田なんかいらんだろ。
ファームの満塁弾なんかどうでもいい。
リードがなんてどうとでも解釈できるし
干されてる理由が実力か素行不良かわからん。
何よりO武門下の早大卒なんてもう勘弁してくれ。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 11:12:53.16 ID:N6SC4Ww60
細山田>大野とか言ってたのってあの人だけじゃね
いらんわ
194代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 21:30:22.76 ID:FLEgQibm0
あの干され方は気の毒だったが、
打撃と肩が元々良くないのがね。

まぁどこも捕手の頭数は欲しいし
ドラフトやFAの状況によっては拾う所あるかもな
195代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 16:57:55.02 ID:6Xdto5T70
ついにハムから日本代表のキャッチャーが誕生か・・・
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 17:42:33.72 ID:zqG2Ju6f0
>>71
思ったより早かったわ
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 19:49:30.95 ID:/hTfsZf+0
でも最終的には伊藤、炭谷、中村になりそう
鶴岡も今年のWBCの予想メンバーには入ってたし
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 20:06:08.37 ID:UGORE+yj0
>>197
中村は実績で下過ぎて比較対象にすらならんよ
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 00:05:40.69 ID:/hTfsZf+0
>>198
なお、去年のWBCメンバーの模様
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 00:25:36.48 ID:Ijm8EEwZ0
>>199
WBCの捕手は阿部、相川、炭谷では?
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 00:29:29.23 ID:Ijm8EEwZ0
>>200
ごめん、この三人は今年のWBCだな。
去年の言うとWBC補欠選び用のキューバ戦のことか。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 00:45:47.90 ID:Q8tMksAS0
中村と大野がどっちが上かと言うのはさておき、
予想メンバー止まりだった某捕手よりは評価が上なんだろうな。

実際に召集されたんだし。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 01:24:46.20 ID:5hI4aql40
まだ実際に召集された訳じゃなくて、
その報道があっただけだよ。
ほぼ確定だろうけど。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 01:36:12.72 ID:k8XKMMP30
本戦メンバーの嶋、炭谷、伊藤は確定として
嶋が日本シリーズで出れなくなるから大野が穴を埋める形なんだろう

と思ったら中村が選ばれたら笑えるけど、去年は選ばれてるしな
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 00:55:21.94 ID:yPovWLB20
調子に乗っている実松をシめてやるッ!

田口が見守る中、制裁は行われた。
既に実松の口中では荒井の赤黒い怒張が暴れている。
「おい野口、実松のケツがストライクを要求しているぞ」
田口の声に応じて、野口はブリーフから長尺バットを取り出した。
文字通り馬並みの業物に、恐怖に顔を歪める実松。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、実松のバットは硬度を増していく…
天を突くが如く構えられた実松のバットの先端を、田口が絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
野口の淫槍が実松の菊門にねじり込まれていく…。

平均打率.211の日ハム捕手陣によるド迫力の4Pファック!
だが、レギュラー争いは幕を開けたばかりだ…。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 19:31:05.13 ID:dwLmiIHS0
【2015年】IBAFプレミア12日本代表総合スレ Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1363607147/l50
207代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 03:23:48.18 ID:t2Fx+3900
208代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 04:50:43.53 ID:P8/XDCNxO
また日ハムの正捕手経験者が引退までいない歴史に一ページ刻まれたか。
大宮→田村→田口→野口(これだけは移籍組)→実松→高橋信→鶴岡
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 11:22:25.52 ID:JA4pVX+z0
鶴ヲタは次どの選手に粘着するんだろうな
どうせハムファンは辞めないだろうし
大野憎しで近藤推しかな?
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 11:28:35.59 ID:ZJi4XtuD0
まぁ、また電波捏造連発して相手にされず、
解任スレに引きこもるのは確かだろうなw
211代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 18:53:15.01 ID:PjR/dwyD0
何しろ普通の人が考えもしないような、とんでもない所から
球団にああすれば勝てるこうすれば勝てるって無茶な要求を突きつけてくるからな
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 19:18:16.24 ID:ZJi4XtuD0
>>211
無茶さ加減が酷すぎるんだよね。
知識がない上に理性がぶっ飛んでるからしょうがないんだけど。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 14:53:10.67 ID:6fHINzLl0
【日本ハム】鶴岡が会見 FA権行使へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131028-1210483.html
今季初めて国内フリーエージェント権(FA権)を取得した日本ハム鶴岡慎也捕手(32)が28日、札幌市内の球団事務所で記者会見を行い、権利行使の意向を表明した。
 球団側は強く残留を要請した上で、現状維持となる来季年俸7600万円(金額は推定)など条件を提示。
鶴岡は「残留という選択肢も考えてはいる。11年間やってきたことをゼロにして、一からやりたい、いろいろな経験をしたいという思いがあった」と説明し、
権利を行使した上で、残留か他球団移籍かを決断する考えを示した。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 15:26:04.33 ID:Ggw47Dsi0
全日本代表とは何だったのかw
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 15:50:03.00 ID:+MCBoBEM0
大野オタが日本代表候補に入ったと騒いだ結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
216代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 15:54:37.40 ID:5yWZEezjO
鶴岡いなくなったらスレタイどうなるの
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 16:26:18.51 ID:pCW5EUjrO
今北
ちょw大野ショータくん侍ジャパン落選wwwwwwwww
大野オタがあんなにウキウキ有頂天になってたのにwwwwワロス
218代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 16:39:44.45 ID:lHbh8nIN0
鶴岡FAなら欲しいけど取りにいかないだろうな…
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 17:18:59.45 ID:JfhKWsd80
お、大野キチガイの妄想の世界じゃ日本代表だから(震え声)
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 18:34:31.76 ID:R0aFw6RO0
鶴岡居なくなるかも知れんのに鶴ヲタは元気だな
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 18:37:55.70 ID:22bdDdZ80
>>213
おー、鶴岡おめ!
キチガイ監督の陰謀に振り回され続けるより早く脱出するのが賢明。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 18:39:28.84 ID:22bdDdZ80
侍ジャパン選出メンバー

【捕手】伊藤(オリックス)、炭谷(西武)
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 18:42:12.23 ID:22bdDdZ80
キャプテンに決まった嶋に関しては日シリ後に正式発表
大野みたいなカスが選ばれる枠はない
224代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 19:32:06.09 ID:MqAv3bvjO
鶴岡移籍で大野せい捕手やったら来季から永遠にビークラス低迷不人気 崩壊路線やな…監督よりフロントが選手起用まで決めてんねんから ハムは終了やろ
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 19:46:32.66 ID:RpgaNBYA0
大野ヲタいろんな所で暴れまくってるなあ
きもちわるい
226代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 20:06:47.64 ID:K4VNaUaU0
北海道での日ハムバブルは崩壊だな
もうTVの視聴率も取れなくなるよ
人気選手を次々と放出してコアなサポ以外は興味を失った
コンサドーレ札幌の二の舞いになる
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 20:19:48.02 ID:TWSfHHzJ0
鶴岡大野でいがみ合って鶴岡FAを喜んでる層がいるけどそれでいいの?
捕手は怪我の多いポジだし、大野が怪我したら大変だよね
それに僅差の終盤で代打からの捕手交代もあるんだし、一軍レベルの捕手は2人いたほうがいい
個人的にはどっちが上だから下は要らない!と発狂する必要なんてないと思うんだがw

なにかがおかしいとすればフロントか首脳陣
上の理由で複数いたほうがいいに決まってるのだから、普段から両方を尊重して、上手く競わせつつ
両者を残留させるべきなのは明らか
でも使い方見てると、そういうふうには取れなかったな・・・

繰り返しになるけど来年大野怪我したらどうすんだよ
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 20:28:30.14 ID:oZ0jelZC0
>>227
鶴岡FAに対してハムざまあと思ってる連中にそんなこと言っても無意味
229代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 20:43:16.42 ID:5yWZEezjO
こんな時ですら大野を叩いている鶴岡オタはねこそぎ消えてもらえて本当嬉しい
鶴岡ますます応援するよ
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:13:19.25 ID:IEqWR69v0
鶴岡移籍ならこのスレ終了でいいな
大野には応援スレあるし、ハムの捕手について語りたいならハム野手スレでいいよ
スレタイが「正」捕手ってのが荒れる原因の1つな気がしてたから

>>229
鶴岡いなくなっても大野叩くために粘着すると思うけどなあ
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:14:14.20 ID:UrlWTiWT0
大野叩く以前にこの球団は現状認識できてないだろう
鶴岡放出なんてリスクがデカすぎる
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:18:46.87 ID:4uRQ498J0
信二ファンが信二の応援続けるのとは別に叩きやら罵倒やらやってるのに
選手が消えればファンも消えてくれるなんて思考はお花畑としか言いようがない
233代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:20:27.67 ID:MqAv3bvjO
いろいろ球団が はきちがえてる、間違った方向に 突き進んでる 完全崩壊秒読み 調子 のりすぎ 球団フロントの勘違い わざとかな
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:06:29.31 ID:o4hRC3Om0
>>233
フロントが選手起用まで決めてるとか断定してる時点で
病院行きが妥当だと思うよ。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:14:53.37 ID:o4hRC3Om0
ここは正捕手スレであって、脳内フロントに対する
電波妄想を垂れ流したいんなら解任スレにでも行けとしか言いようがないよな。

お前と同レベルのキチガイが喜んでくれるだろ
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:18:49.03 ID:v3gu8cRjO
ここは正捕手鶴岡のスレであって大野のスレじゃありませんよ
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:24:29.02 ID:dxOdvHuE0
>>236
>>1くらい見れば?
> 正捕手を語るスレですが、話題に応じた日本ハムの捕手陣の話題もOKです。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:44:08.98 ID:pl4ppyLr0
そんなことより石川捕手の登録名を考えようぜ
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 22:48:10.45 ID:o4hRC3Om0
>>237
ウルフの援護率が高いとか電波放つ鶴オタに
スレのルールが理解できるわけもないだろ。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:26:58.26 ID:nFgx+zdg0
>>239
このスレお前の隔離病棟やで?
少しは自覚してもらいたいwww
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:35:41.52 ID:EX5ieGpc0
クリーンヒット率の隔離病棟やからな。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 00:08:08.78 ID:4bWWWLu+O
鶴岡って結局一度も規定に届かなかったけど
それでも正捕手って言うの?
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 00:13:53.82 ID:KhIp0z/a0
なんかお花畑で喚いてる鶴オタが一匹混ざってるな。
捕手別勝率でも計算してろw
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 00:31:07.10 ID:mcXhqcSn0
>>242
信二が2004年に規定に達したのを最後にハムには規定に達した捕手はいない。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 01:16:42.58 ID:4bWWWLu+O
これがアスペか
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 07:11:49.15 ID:DpcpNjOu0
鶴オタ、芸スポに出張して見事に自爆
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382943425/


222 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/29(火) 02:58:12.82 ID:V97/95KMO
大野オタ元気だな〜(笑)

鶴岡をフリーパスと貶したり大野と大差ないとか抜かしてるけど、
鶴岡と違って大野はパスボーラーなのに都合悪いデータは見事に無視(笑)

226 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 05:52:00.90 ID:9rmQyy2z0
>>222
捕逸数(失策数)
鶴岡
2009…2(2)
2010…4(2)
2011…5(1)
2012…4(4)
2013…0(3)
大野
2009…1(2)
2010…1(1)
2011…5(2)
2012…3(2)
2013…4(2)

たまたま今年鶴岡に捕逸なかっただけ
鶴岡もパスボーラーだったね
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 07:15:29.40 ID:GrGMDVYw0
記録上暴投とはいえ満塁でフォーク投げたら走者一掃じゃ、もう投手は怖くて投げられないよw
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 10:41:39.24 ID:te+bjTpp0
日本ハム 鶴岡 FA権行使を明言 球団は残留要請
日本ハムは単年で現状維持の年俸7600万円を提示し、残留を要請した。
宣言後の残留も認めることを本人に伝えたが条件の引き上げはしない方針だ。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:06:21.04 ID:WdvP1h320
鶴岡がいなくなったらここは大野叩きスレになるだけだ
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:55:36.50 ID:DpcpNjOu0
まぁ、見当違いの電波叩きで
自爆するバカは後を絶たないだろうね
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:14:05.29 ID:pRdc6B9X0
まあ、日本代表ほぼ確定とか言っちゃう足りない人よりはマシ
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:57:42.69 ID:DpcpNjOu0
捕手別勝率で叩きまくって盛大にブーメラン喰らって
逃げ出した人がいるらしいですよ。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 16:38:10.37 ID:al08zRRi0
大野がFAして欲しがる球団がどれだけある?
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 17:41:11.51 ID:4HXx9VMO0
未来の話はなんとも言えないね。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 23:05:41.69 ID:HUQ3kZRI0
今のところ横浜、阪神、SBが手を挙げてる
報知によると巨人と中日も交渉に参加するらしいから完全に争奪戦になる
256代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 11:45:55.26 ID:JQTyfrjh0
今年同様の出場ペースでならまだごまかせそうだが、
移籍先で大幅に試合数増えたら、
疲労で大幅に送球精度落ちそうなのが心配
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 14:21:09.72 ID:SqAhKM+P0
>>256
これ以上、送球悪くならんだろう
今年はキャンプ時の調整も悪かったんやろなあ

まあ、来年は大野がほとんど引っ張らないといけないから鶴岡は関係ないわ
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 21:58:28.34 ID:JQTyfrjh0
>>257
今年以上に悪化したら、それこそカツノリ級だしな。
まぁ来年は近藤が2番手だろうが、荒張あたりには
最初で最後のチャンスだと思うからほんとがんばって欲しいわ
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:59:18.63 ID:2vF6robj0
大野は方だけでキャッチングが絶望的に下手
グラブ捌きもひどいもんだけどショーバンに対して体が反応しないからポロポロ溢す
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:46:05.90 ID:fs2Kma4W0
大野はむしろキャッチング上手い方だろ。
捕球時にグラブを動かすような事をしない、
基本に忠実なキャッチングをしてる。
大野のキャッチングを下手とかもう野球見る目が絶望的やね。
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:54:07.43 ID:jgYHl/yv0
>>260
大野は完全無欠。だろ。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:20:24.09 ID:fs2Kma4W0
大野が完全無欠はねーわw
打撃にもかなり波があるし、
まだまだ発展途上だろ。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 00:04:38.85 ID:pT6zfCXj0
>>260
つか、キャッチングの技術を語る上で
ショーバンへの反応を持ち出す時点で頭弱すぎでしょ。
実際に反応が悪いなんてこともないし。

それに、ショーバンの場合はこぼすじゃなくて「弾く」な。
あまりにも知識が不足しすぎてて話にならんよ
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 00:57:34.27 ID:lY2U4O9o0
現時点で評価されてるのは肩だけなのは事実
梨田でさえキャッチングが固いから投手が投げにくくなっていると言ってた
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 01:11:19.87 ID:EwdfFCOU0
どうせまた鶴オタ名物の曲解だろ・・・
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 01:16:22.50 ID:EwdfFCOU0
捕手で重要なのはキャッチング、後リードに肩だと思うが、

キャッチングとリードに関してはほとんど主観でしか評価できんし、
水掛け論レベルなんだよね。
(捕手別勝率で自爆した鶴オタはリードについては既に何も言えない)

ろくな判断基準も示さずに「絶望的」とか言い出す>>259みたいなのが
どうしようもない馬鹿だというのは容易に断定しうるけども
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 07:43:25.85 ID:7I4cS38G0
大野のキャッチング批判は梨田だけじゃなく、ノム、大矢、矢野と結構批判が多いけどな
特に今は監督してるけど伊東は大野のキャッチングについて一生矯正不可能だろう、投手の暴投、パスボールが増えると言ってたくらい
268代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 08:33:54.58 ID:c1+vQcfu0
>>266
ずっとスルーしてたけどさあ
お前捕手別勝率を言い出したのが大野ヲタだってわかって言ってるだろwww
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 09:57:18.22 ID:H1d2IZmL0
結構中継とか見てても、
大野のキャッチングを批判してるシーン見たこと無いんだが。
鶴岡のようなミット動かしは、はっきりと審判が批判的ですけどね。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 11:15:37.22 ID:9AWao/1m0
どうやら鶴追っかけずに大野アンチで行くスタンスを固めたっぽいな
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:27:51.61 ID:7vAJ83Nf0
ババアは陰湿で執念深いからな
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:29:11.69 ID:EFqmft070
>>268
起源までは流石に知らんわな。
春先だけの捕手別勝率で狂ったように叩きまくった末に
自爆して逃亡したのが鶴オタなのははっきりしてるけどw
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:32:10.12 ID:EFqmft070
大野のキャッチング批判してる人が多いとか言ってるのもいるけど、
なぜ一切ソースが示されないんだろうね。

特に伊東くらいの強い調子のコメントが出てたら
その時にソース付きで記事になって騒がれてるでしょ。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:14:18.71 ID:rdWjuOjV0
仮に批判があったとしてもそれを一つ一つ記憶してるんだなカイセツガー君(>>267)はw
どんだけ大野憎さで試合観てんだよ
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:19:00.90 ID:4Mwub1kk0
鶴岡に対する批判は悪い批判、
大野に対する批判は悪い批判。
鶴岡批判する解説者は糞(贔屓)解説者、
大野批判する解説者は正しい解説者、
だからな、一部の奴の脳内ではw
アホすぎて論評する気も起きない。
276代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 01:33:58.61 ID:JaMhYJgA0
大野を少しでも批判する解説者がいたら
鶴オタがこのスレで暴れまわってたのに、
>>267みたいな極端な批判についての言及は何故かこれまでなかったし、
web上でもそんなもの見当たらない。

気の触れた鶴オタの脳内で練り上げられたエピソードでしょ。
仮に事実だったとしても、暴投もパスボールも別に増えてないんで
的外れな批判でしかないしな
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 01:44:28.66 ID:U1FmKpkP0
一昨年の大野オタと同じ流れ
滅茶苦茶鶴岡をバカにして結果的に鶴岡に圧倒的な力の差で正捕手を奪われ、一時は2軍行き

もう鶴岡も居なくなるのにどうすんだよ
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 01:49:25.90 ID:JaMhYJgA0
鶴岡がいても最下位でしたし別にな。

今年は圧倒的な盗塁阻止率の差をつけられ、
捕手別勝率(笑)も鶴岡が結局下回るという状況だったのに
そういうのはさくっと無視しちゃうのがお花畑脳の鶴オタ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 02:05:59.61 ID:1Pno2BSw0
バカにされているのは鶴岡ではなくて鶴ヲタな
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 02:10:07.09 ID:JaMhYJgA0
鶴オタの電波発言を否定すると、
何故か鶴岡を否定したことにすりかわるんだよな。
キチガイだから仕方ないんだけど
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 04:12:46.43 ID:vPWj7h53P
そもそも現役時代シーズン20個近くパスボールしてダントツ捕逸王だったノムラが言うなよ
現代野球と違って投手の球種も多くない時代なのにw
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 20:14:19.37 ID:JaMhYJgA0
>>281
そもそもソースが一切示されてないので
捏造の可能性が極めて高い。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 20:05:20.73 ID:U6gS9b+30
大野については講演会でも普通に批判してるが
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 20:49:48.36 ID:IvS0Ti120
なんで縁もゆかりもない選手を批判するんだろうね。
そして、一切その内容jに言及してるブログや書きこみすらないんだろうね
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 21:07:29.65 ID:s7soInx+0
そういえば俺も聞いたことがあるな。
なんでも鶴岡はキャッチング、肩、ブロック、打撃、
全てにおいて最低の捕手だそうだ。
講演会でも普通に批判してたぞ。

とか、いかにバレバレの嘘か少しでも脳味噌が残っていれば分かるだろうになw
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 23:37:02.10 ID:U6gS9b+30
まーた大野オタが発狂してるのか
脳内日本代表でホルホルしてりゃいいのに
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 00:08:20.49 ID:0zo9S5SP0
自分から捏造しといて、レッテル張りで勝利宣言www
お花畑過ぎるだろ
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 02:15:01.18 ID:+D0cH9O8O
鶴岡「ファンが気持ち悪いいから出ていくわ」
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 02:50:15.08 ID:clFYQUMI0
>>288
やめてくれ…
290代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 06:01:57.14 ID:o1cmddn00
>>288
真実味をおびた捏造はやめなよ…
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 00:44:24.16 ID:4L24LnFH0
>>290
・・・
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 12:08:14.48 ID:U8DD2EvDO
>>288
うああああ…
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 12:47:53.30 ID:dE6K62ZW0
鶴ヲタが居なくなるなら大野鶴岡コンビをあと3年は見ていたいのだけどなー
マジで平成の有梨、日ハムのストロングポイントと言えるポジションなんだが
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 22:49:13.06 ID:wuY2zjTT0
別に鶴岡がいなくなっても大野叩きは消えないと思うけど
逆に比べる人間が居なくなるからもっとエスカレートするぞ
295代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/11(月) 00:58:42.88 ID:x4EUXUSH0
>>294
今ですらあからさまな捏造繰り返して笑われてるし、
キチガイ丸出しすぎてまともに相手にされず
解任スレに逃げ込むのが関の山だろ
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/12(火) 08:19:49.83 ID:5FJskQLF0
正直こいつのせいでこのスレやハム専で大手を振って「鶴岡好きです」って言えないファンも結構いるだろ
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/12(火) 12:43:05.48 ID:y6uGGx1Y0
      鶴岡   大野   近藤
試合   114    87    32
打席   276    244    80
打数   244    201    66
安打    72    52     10
四死球  18    28     11
打率   .295   .259   .152
得点圏  .349   .217   .053
HR     2     3     0
打点    26    19     2
得点    22    20     7
盗塁    1     0     2
併殺打   7     3     4
出塁率  .342   .349   .269
長打率  .357   .368   .152
OPS    .699   .718   .421
RC27   4.09   4.51   0.90
RCAA  -1.57    0.52  -6.86
RCWIN -0.17   0.05   -0.64
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/12(火) 14:44:27.06 ID:y6uGGx1Y0
        イニング 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 捕逸
阿部  (巨)  *994.2  119  858  71   *1   *5   .999   *5
谷繁  (中)  *932.0  122  681  65   *1   *9   .999   *5
嶋   (楽)  1132.1  133  888  96   *3   12   .997   10
石原  (広)  *947.2  121  727  48   *3   12   .996   *2
藤井  (神)  *824.1  111  699  53   *3   *9   .996   *1
大野  (日)  *553.1  *84  370  67   *2   13   .995   *4
鶴岡慎(日)  *665.0  110  456  51   *3   10   .994   *0
鶴岡一(横)  *763.0  107  606  48   *4   13   .994   *5
炭谷  (西)  1155.2  140  907  69   *7   *6   .993   *5
伊藤  (オ)  1140.2  137  987  83   *8   *8   .993   *3
細川  (ソ)  *729.1  112  591  53   *5   *5   .992   *3
山崎  (ソ)  *440.0  *91  333  39   *4   *4   .989   *1
中村  (ヤ)  *668.2  *84  515  42   *9   *6   .984   *2

※72試合未満(参考)
        イニング 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 捕逸
里崎  (ロ)  *347.2  *46  256  19   *0   *1   1.00   *1
相川  (ヤ)  *490.1  *60  390  35   *1   *3   .998   *0
高城  (横)  *338.0  *50  244  26   *2   *6   .993   *1
江村  (ロ)  *346.1  *63  250  21   *3   *3   .989   *0
金澤  (ロ)  *312.1  *53  245  21   *4   *1   .985   *4
近藤  (日)  **53.0  *15  *40  *3   *0   *1   1.00   *0
中嶋  (日)  ***5.0  **2  **2  *1   *0   *0   1.00   *1
299代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/12(火) 14:45:47.30 ID:y6uGGx1Y0
        イニング 試合 企図数 許盗塁 盗塁刺 阻止率
大野  (日)  *553.1  *84   *57    33    24    .421
藤井  (神)  *824.1  111   *62    39    23    .371
阿部  (巨)  *994.2  119   *76    48    28    .368
石原  (広)  *947.2  121   *60    40    20    .333
嶋   (楽)  1132.1  133   117    78    39    .333
鶴岡一(横)  *763.0  107   *76    53    23    .303
細川  (ソ)  *729.1  112   101    71    30    .297
伊藤  (オ)  1140.2  137   107    79    28    .262
炭谷  (西)  1155.2  140   *61    46    15    .246
中村  (ヤ)  *668.2  *84   *60    46    14    .233
山崎  (ソ)  *440.0  *91   *58    45    13    .224
鶴岡慎(日)  *665.0  110   *69    56    13    .188
谷繁  (中)  *932.0  122   *86    71    15    .174

※72試合未満(参考)
        イニング 試合 企図数 許盗塁 盗塁刺 阻止率
相川  (ヤ)  *490.1  *60   *35    24    11    .314
高城  (横)  *338.0  *50   *40    29    11    .275
金澤  (ロ)  *312.1  *53   *27    21    *6    .222
里崎  (ロ)  *347.2  *46   *17    14    *3    .176
江村  (ロ)  *346.1  *63   *25    21    *4    .160
近藤  (日)  **53.0  *15   **3    *2    *1    .333
中嶋  (日)  ***5.0  **2   **1    *1    *0    .000
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/12(火) 22:25:41.75 ID:dh49XHAE0
色々データ乙。
近藤は来年勝負やな。
まだ第二捕手するにも実力不足な感じだけど、
なんとか足掛かりを築いて欲しいね。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/13(水) 00:03:34.24 ID:7KLjOx8Q0
近藤は年齢的にも力不足で当たり前だけど、
素質は十分に見せてるんでないかな。

打つ方の素質があったり、外野もこなせちゃう器用さを
見せちゃったことが個人的には不安ではある。
捕手と別ポジの掛け持ちしてたら、どうしても捕手としては伸びないしね
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/13(水) 19:52:07.34 ID:2IaTjiaF0
来年も鶴岡はんを正捕手でお願いしますわ
勘違いされて本州に来られても迷惑するわけやから
どうせ行くのなら九州の方まで飛んでいってくれ
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/13(水) 21:43:53.58 ID:RPEyLtOP0
遅レスですが,大野信者が批判されてる話を仮に仮に言ってて激しくワロいまし太
ウルフは大野でしか操縦できないのに退団して大丈夫かねとか、台湾遠征の代表に選出されると思い込んではしゃぐほどに盲信的なんだから
絶対にそんな批判はされてないぐらい言えないものかねw
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/13(水) 21:52:02.31 ID:lK+h+vH60
話の脈絡も不明な上に、日本語としても文法がおかしい。
何か語る以前に自分の脳味噌を見直した方が良く無いかね。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/13(水) 22:25:31.53 ID:7KLjOx8Q0
ウルフは大野しか操縦できないなんて意見、このスレでは見たことないよね。
ダルは鶴岡と組まないと勝てないって言ってたのは過去にいたけど。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/13(水) 22:40:36.16 ID:bUtyBCod0
本日の鶴オタさん

156 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 14:53:09.09 ID:6CZwRc+v [3/22]
これで鶴岡&ウルフがSBに入ってバッテリー組んで最多勝とかしたらおハム絶句もんやろ
実際に2010、2011とか鶴岡マスクの方が大野よりも成績良いし

199 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 14:58:14.25 ID:6CZwRc+v [6/22]
>>188
ウルフはクイックええから
良化するんやないか?他ファンから見てもクイック速いと思うし

274 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 15:09:44.42 ID:6CZwRc+v [10/22]
ウルフ、鶴岡がSB入り

専属バッテリーで最多勝、最優秀バッテリー獲得

ウルフ「ツルオカサンノオカゲ!!」

おはむ「」
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/13(水) 23:16:25.75 ID:7KLjOx8Q0
ちなみに鶴岡&ウルフでの先発での成績は以下の通り(2010年は先発では組んでない)
上手く行った僅かな例は誇張して、大失敗は無視というのはいかにも鶴オタらしいね

2010年
試合数2 1勝1敗 防御率1.46

2011年
試合数1 1敗 防御率7.94 
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/13(水) 23:17:05.13 ID:7KLjOx8Q0
あぁ失礼、2011年と2012年だね。上の数字
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 01:06:18.27 ID:poHEy4fxO
歴代のハム正捕手の流れを知ってれば、近藤は後数年は長い目で見ないと胃が持たないぞ。

ヒルマンのお陰で常勝ハムになったが、東京ドーム時代を思い出すと…野口移籍で覚醒してくれてありがとうw
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 01:43:39.71 ID:0Be4YUKn0
>>307
2010年の中継ぎでの防御率じゃね?
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 08:47:26.23 ID:Z9PwcoRN0
>>310
それこそ、春先の自分勝手に投げて炎上しまくってた頃の
数字含んでるし、参考にするのはちょっとね
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 09:27:32.79 ID:FuUQ4DjR0
>>310
ヌルデータにも中継ぎのマスク別成績は載ってないし、ソースの出どころが分からない
それなのに「鶴岡マスクの方が大野より成績良い」と断言している

あと他ファンなはずなのに2、3年前の日ハムのマスク別成績に詳しいこと自体がすでにおかしい
例えるならハムファンがソフトバンクの細川と山崎のマスク別の成績、しかも2年前のある特定投手の中継ぎ成績を把握してる、と言うようなもの
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 11:42:05.20 ID:YGXZUCh10
鶴岡ハムさよなら 他球団移籍へ一本化
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131114-1218063.html
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 11:43:24.95 ID:0Be4YUKn0
大野オタがまた妄言を言ってるのか
315代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 12:03:13.65 ID:B07ahqZ0O
鶴岡はいい選手だったが、
残念ながらファンに恵まれなかったな
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 12:19:18.54 ID:tj4lLvAN0
>>314
大野オタの妄言ってどのレスのこと言ってるの?
317代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 22:25:02.11 ID:Z9PwcoRN0
>>316
キチガイの戯言だからスルーしとけ
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/15(金) 00:53:02.87 ID:Vr3mcp6aO
来年は中嶋の出番増えか?
マイケルが移籍したとき中嶋以外じゃダメだと思ったら案の定だったw
武田久も元々は中嶋とのバッテリーで活躍しだしたから、来年は劇場が減るのを期待したいな
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/15(金) 03:15:39.74 ID:pzJTD3vY0
ないない
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/15(金) 12:13:51.64 ID:E4lfiNii0
>>318
巨人から市川獲得するからあまり変わらんと思う。
中嶋は体力的に出場機会増やせんからなw
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/15(金) 16:49:22.89 ID:4yh86Fjm0
市川友也
・二軍でも3〜4番手なのにコネだけで一軍スタメンマスク
・直球一辺倒→打たれる→変化球一辺倒など小学生並みのリード
・杉内西村内海を燃やす
・西村のシュートとスライダーを封印する斬新なリード
・内海の緩急を封じる斬新なリード
・内海に呼び出しを食らう、その後にチェンジアップを使い始める(球種を把握していなかった?)
・解説に配球の勉強をしましょうと言われる
・二塁への送球の半分がセンター前にいく
・低めの変化球が捕れない
・緩急がつくと捕れない
・ラミレスに三盗を許す
・打撃はパンチ力のない実松

大野の正捕手は安泰だな。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/15(金) 23:51:21.12 ID:tFTJEStd0
市川は守備は全く駄目
キャッチングは酷いリードも今一
肩は強いけどコントロールが悪く大暴投が多い
おまけに腰に爆弾がある
唯一の売りだったバッティングももうだめ
足はそこそこ早い
正直数合わせにしかならない
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 00:05:58.87 ID:2BCjJMHx0
ポンコツやんけw
巨人の自前捕手のくそリードは柳沢、吉原の移籍してバレてるから別に驚かんが、腰に爆弾は勘弁してくれ。
細山田マジで取ってよハンカチとバッテリーでなんか変わると信じたい
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 00:08:38.33 ID:T7IkFIOf0
細山田も打撃と肩があれだけど、それをさっぴいても
唐突に酷い扱いうけてたよな。
そうなる経緯がいまひとつわからんのだが、
他球団が取りに来ないところを見ると、なんかやらかしたのかね
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 00:26:09.21 ID:+iLlpcPj0
2軍の数合わせしたいんなら中嶋を2軍担当にしろよ
こいつは数合わせ要員にすらなってない
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 01:19:20.93 ID:T7IkFIOf0
中嶋叩きは相手するのも面倒だから
メモ帳にでも書き込んでて。

釣りにしても低級すぎるんだよ
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 21:37:27.51 ID:cddYsjQXi
市川トレードは、
菅野指名の巨人東海大との関係修復トレード
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/17(日) 09:06:58.77 ID:YZF5flps0
鶴岡移籍したら鶴岡以外の捕手陣をまとめて叩いてた鶴オタが分断工作で粘着しそう
もうすでにそれっぽい書き込みあるけど
そのまま鶴岡とともにソフトバンクに鞍替えしてくれれば平和なのにな
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/17(日) 19:58:46.36 ID:MpUd7pPh0
なりすましするにしても、
キチガイ丸出しだからすぐばれて終わりだろ
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/21(木) 00:25:10.45 ID:aYV6Ti060
【日本ハム】FA鶴岡、初交渉で「ホークス愛」明かす
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131119-OHT1T00180.htm

道民の鶴岡BBA涙目
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/21(木) 17:54:47.18 ID:aYKZQOEa0
ベストナイン票数

大野 奨太 (日) 2
鶴岡 慎也 (日) 1
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/22(金) 17:58:24.18 ID:/cw7wbPn0
細川が鶴ちゃんって言いながら鶴岡の評価してたね


2011年のクライマックスで逆にバカにされてるやつがいたが誰だっけ?
333代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/22(金) 21:18:47.44 ID:xes/GUVb0
Tの話題はスレ違い…、
かと思ったがまだ”一応”ハムの選手か。
まぁ遠からず信二の話題がスレ違いになったように、
Tの話題もスレ違いになるな。
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/22(金) 22:26:53.55 ID:po+BwWNT0
>>333
例のスレの住人が口を揃えてSBファンになる、ハムは来年最下位になれと言ってるね
もはや栗山、大野、フロントのアンチというより日本ハムというチーム自体が憎いらしい
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/22(金) 23:05:58.34 ID:a+Kqe48C0
例のスレってどこ?
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/22(金) 23:10:25.06 ID:ItlHE7I40
>>335
【日ハム】栗山ド素人監督の解任を要求する!Part16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1383229657/
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/23(土) 09:41:47.50 ID:THfXnMR+0
>>332
ソースはきちんと貼りましょう

ハム鶴岡ソフトB入り濃厚…細川の胸中は
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131122-00000023-tospoweb-base

細川:(FA宣言後に)鶴ちゃんから「福岡に行きたいです」って連絡があった時も「来ればいいじゃん」って答えましたからね。


お互い高めていければ、チームにとってはプラスになるとは言ってるけど、特にこれといって鶴岡の評価はしていない模様
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/23(土) 09:54:08.52 ID:0zp5zvNE0
いくらFA移籍が確定的とはいえ、
選手会長がファンフェスからトンズラこくというのは
あまりいいことではないな。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/23(土) 14:34:22.35 ID:tmsFrCeN0
>>332
確か大野をぼろくそに言ってた覚えがある
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/23(土) 18:00:19.34 ID:9/UNS/L80
>>336
あのスレの住人はハムファンなのかアンチなのか
わけわからん
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/23(土) 18:34:36.41 ID:rlfrwfNu0
ネガファンとかいうこの世で一番厄介な生き物さ
342代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 20:18:59.30 ID:FeVExBsKO
さようなら不細工鶴岡
343代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/26(火) 01:00:15.51 ID:xDiXYNUH0
>>341
鶴岡と一緒にSB行ってくれるなら大助かりなんだがなぁ
344代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/26(火) 11:51:11.07 ID:ZPbppwV/0
行ったところでハム関連のスレにネチネチ書き込むのが某ヲタよ
345代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/26(火) 13:18:39.58 ID:SzVk0FGC0
新選手会長に大野=プロ野球・日本ハム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131125-00000135-jij-spo
346代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/26(火) 13:48:14.54 ID:i2GHagiF0
鶴ババアはどうしてまだこのスレにいるの?
スレ違いだから出て行ってくれないかな
347代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/26(火) 15:21:07.24 ID:j9oouXTiO
全く争奪戦にならなかったな
SBとはシーズン中から話が通じてたんだろうな
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/26(火) 16:02:21.46 ID:9yEAZFBo0
選手会長になってこれまで移籍してないのはマックだけ

っことは、、、、、
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/26(火) 16:07:45.94 ID:VtvTz1+R0
大野が移籍する頃には次の世代が育ってるでしょう。
近藤とか。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/26(火) 16:16:26.19 ID:cPzVC+7S0
>>349
2年で育てばいいな
まあ育ってくれなきゃ困るけど
351代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/27(水) 01:24:18.80 ID:k4NiGayt0
選手会長なのにファン感から逃亡するような人には
ならないで欲しいね
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/27(水) 01:31:26.17 ID:VmTIKhRM0
┏━┓′′′′′′′′′′┏━┓┏━━━━━━┓┏━━━┓
┃′┃′′′′′′′′′┏┛′┃┃′′′′′′┃┃┏┓′┃
┃′┃′′′′′′′′┏┛′┏┛┗━━━━┓′┃┃┗┛′┃
┃′┃′′′′′′′┏┛′┏┛′′′′′′┃′┃┗━━━┛
┃′┃′′′′′′┏┛′′┃′′′′′′′┃′┃′′′′′
┃′┃′′┏━┓┏┛′′′┃′′′′′′′┃′┃′′′′′
┃′┃′┏┛′┃┃′┏┫′┃′′′′′′┏┛′┃′′′′′
┃′┗━┛′┏┛┗━┛┃′┃′′′┏━━┛′┏┛′′′′′
┃′′′′┏┛′′′′┃′┃′′′┃′′′┏┛′′′′′′
┗━━━━┛′′′′′┗━┛′′′┗━━━┛′′′′′′′
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/27(水) 18:14:51.02 ID:FnAUriKo0
小笠原って選手会長してたよね
しかもどっかの誰かさんみたいに逃亡したよね
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/27(水) 18:25:28.77 ID:blPrQy170
>>353
会長→FA
小笠原、賢介、鶴岡
会長後も在籍
岩本、金子

つまりよくあることであると。
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/27(水) 23:44:24.89 ID:GHnSPHyg0
他のチームはどうなんだ?
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/28(木) 00:46:34.87 ID:RNqiqMc+0
>>355
大引は選手会長になった直後にトレードという
気の毒すぎるケース
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/28(木) 06:26:56.21 ID:nvvdA0fJ0
>>355
赤田も西武で選手会長やってたな
西武は現二軍監督の潮崎と現選手会長の栗山以外の歴代選手会長経験者は全員移籍しているらしいよ
358代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/28(木) 21:20:39.05 ID:RNqiqMc+0
ハムの場合、選手会長だからとか関係なく、
生え抜きの有力選手が引退まで残る方が珍しいからなw
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/30(土) 12:15:51.91 ID:ryEqOeF70
応援大使をけじめで欠席した日に合コンした選手がいるらしい

ttp://i.imgur.com/AV6BRGZ.jpg
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/30(土) 15:05:53.77 ID:W1juCjsL0
キャバと出来婚

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 13:14:38.30 ID:xfLQMRC+0
稲葉の自宅をブログで晒したのは大野の嫁@北24条のセクシーキャバ出身
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/30(土) 15:16:01.15 ID:f8oP3kc60
なんで鶴オタが出すソースって2chのレス、しかも鶴オタ自身が書き込んだものばかりなのか
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/30(土) 17:54:25.53 ID:ryEqOeF70
つか、キャバ嬢と結婚なんて事実だとしてもどうでもいい話だが、
ファン向けのイベント逃亡した日に合コン出席じゃ、
自分で言ったけじめが付いてないと非難されてもしょうがないわな。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/30(土) 19:01:53.59 ID:lXo1UQHZ0
風俗男(風俗女)とお医者(歯科勤務)どっちと結婚したいかって聞かれたら迷わず後者やね
風俗の人は嫌やわ
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/30(土) 19:07:37.96 ID:+Fp4pzl90
>>359
鶴岡は以前にも前科ありだというのに懲りないな
福岡でも中洲に通いづめだろうな
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/30(土) 19:15:02.71 ID:ryEqOeF70
>>363
好き嫌いレベルの話と、実際の酷い行動を同一視して
なかったことにしようとする鶴オタw
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/30(土) 20:55:01.06 ID:LSYUQN5h0
>>354
岩本は一時期トレードの話や解雇が出てきてたので
ヒルマンが止めたらしいけど
367代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/30(土) 21:42:02.33 ID:JjpLN5yU0
合コン岡は移籍したのでもうスレ違い。
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/01(日) 00:06:41.06 ID:ryEqOeF70
ファンから逃亡したその足で合コンに行った選手会長も
もう別球団の選手だしな。

ガンガン盗塁させてもらおうか
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/01(日) 15:27:41.07 ID:mKXpvs+q0
ガンガン走ってカツノリ級の記録作ろう
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/01(日) 16:54:59.94 ID:ncdfiJwW0
鶴岡BBAが大野の顔を叩いてたのはわろた
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/02(月) 14:03:02.20 ID:tvvgClTOP
>>370
なにそれくわしく
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/02(月) 14:52:00.38 ID:l9TrQmUN0
>>371
230 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/21(木) 00:36:42.80 ID:YeDMLAJ+O
さぁて、来期は▽ョータでいくつ試合を落とすかなwそれにしても勉強できなさそうなア▽面してるよな。簡単な因数分解もできねえんだろうなwだからボカスカ打たれんだよ。アバよ。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/02(月) 19:07:52.94 ID:nawa8ZWa0
あの合コン云々のアレのツイッターすごい胡散臭いというか
大野オタ臭いんだが
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/02(月) 22:24:00.38 ID:TWaKZDL10
胡散臭いのはお前の脳みそだろ。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/03(火) 01:30:12.30 ID:mhBCfqyN0
敢えて触れる奴が居るから真面目に考察するが…。

常識的に考えて、彼女の仕事の関係者も見ている筈のtwitterで、
上得意相手に泥を塗る手の嘘を付くリスク(信用低下など)を考えると、
負う失点が大きすぎるから、嘘である可能性はほぼ無い。
即消しした事も考えると書かれていた内容がほぼ真実であった可能性が高い。

もっと言えば、2年ぶり2度目(しかも別口から晒されてる)だから、
偶然と言うより日常的に(妻子が居るのに)合コンをやってて、
必然的に晒されたって考える方が普通だろう。
二度しか合コンやって無いのに「たまたま」二度とも晒されました、
とはとても考えられない。
日常的に合コン相手が変えると言ったら怒り、
夜の打撃王とか言って必死になっていたんだろう。

まぁもうどうせハムの選手じゃないから、
合コンT岡の考察をすること自体がスレ違いだな。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/04(水) 03:10:48.78 ID:z4cB6W6q0
しかし、大野も大変だな。
これまでは鶴岡との比較(相対評価)であれこれ言われてたし、鶴岡の成績が悪くて鶴岡より「まし」でゆるされていたところもある。でも、これからは絶対評価だ。
まずは先発防御率2.000以下目指して頑張ってくれ。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/04(水) 11:16:18.75 ID:a9pU+6Wz0
大野の資質はパッと見で分かりにくいからな
シーズン終わって数字が出て初めて分かるところが多い

唯一派手なのが盗塁阻止率だから、まずここで5割を狙って欲しい
378代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/04(水) 16:09:37.84 ID:tGJjP7UdP
鶴に比べたら大野がまだましなのはわかるが
大野自体いい捕手じゃあないだろう
こいつの得点圏打率と併殺打率と与四球率いくらだと思ってんだ
379代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/04(水) 20:22:13.85 ID:8O0zUY9v0
与四球率って投手の?
捕手の評価にそれを持ち出してくるとか
流石に気が触れてるとしか言いようがない。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/04(水) 22:27:06.63 ID:VbtEsjew0
>>378

打席  四球(率)  併殺(率) 得点圏打率(出塁率)
507  39(*7.7%)  14(2.8%)    .325    (.410)   嶋
157  11(*7.0%)  *5(3.2%)    .235    (.388)   里崎
134  *4(*3.0%)  *7(5.2%)    .114    (.135)   江村
128  10(*7.8%)  *0(0.0%)    .176    (.275)   金澤
468  30(*6.4%)  14(3.0%)    .239    (.331)   炭谷
274  15(*5.5%)  *3(1.1%)    .243    (.345)   細川
168  10(*6.0%)  *0(0.0%)    .378    (.422)   山崎
475  24(*5.1%)  10(2.1%)    .263    (.310)   伊藤
276  16(*5.8%)  *7(2.5%)    .349    (.400)   鶴岡
244  25(10.2%)  *3(1.2%)    .217    (.356)   大野

与四球率(9イニング当り)
鶴岡マスク 3.57
大野マスク 3.31
リーグ平均 3.18
381代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/05(木) 02:07:36.42 ID:BIeSPiSd0
>>380
酷いとは思ったけど大野はここまでひどいのか
382代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/05(木) 03:25:37.44 ID:JtKNRtboP
>>381
えっ…?
383代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/05(木) 04:33:42.22 ID:G51Ej3C90
なお被出塁率
384代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/05(木) 05:27:52.92 ID:QNAE0Oll0
出塁率出すなら死球数入れないと変じゃないか?
大野はチャンスに弱いがボール見極め率が高く併殺が少ない
普通にいいと思うけど
385代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/05(木) 07:41:41.95 ID:6snaWhMS0
>>383
>>158を見ると
鶴岡 665.0イニングで被安打673与四球264与死球30WHIP1.41
大野 553.1イニングで被安打539与四球204与死球23WHIP1.34
386代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/05(木) 16:04:21.26 ID:uyWkrTsNP
なぜか大野は致命的なところで四球を与えるイメージがある
387代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/05(木) 17:52:01.25 ID:S/d4Deap0
四球=捕手のせいという時点で頭おかしすぎだが、
さらに「イメージ」で叩くとか、実質打率という謎の数字を
持ち出してきた鶴オタと同レベルじゃね?
388代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/06(金) 08:15:44.17 ID:EmnlTTJ90
2つ下のたて読み?長文より>>373に同意
ついでに他スレの人から一部引用


実物のツイッター見れない。
悪意をもって面白おかしく事実じゃない事を書いてるから消したなら投稿者が人間として糞
最初は承認制じゃなかった投稿を承認制にした後も残してるなら悪意を持ってる可能性が高く投稿者が人間として糞
承認制だったなら中身が何であれ承認制の投稿を外にもらす人は人として糞、もらす事に投稿者の意思が含まれてるなら悪意を持ってる可能性が高く投稿者も人として糞で終了


お店の店員が来店してるって勝手につぶやいたんだよ。
ただ自主トレメンバーで夕飯食ってただけなのに、女性店員が画像アップして合コンって推測されて吊し上げられた。
お店の店長がすぐにブログに謝罪文載せたはずだよ
389代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/06(金) 13:11:33.14 ID:dd3vmw1OP
この人の日本語が全くわからない
390代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/06(金) 19:04:37.60 ID:Dxr9f7em0
誰も分からない
391代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/06(金) 20:26:35.11 ID:T5uLiAtE0
>ただ自主トレメンバーで夕飯食ってただけなのに、
>女性店員が画像アップして合コンって推測されて吊し上げられた。
場合の方がもっと状況が深刻な件。

・合コンでも無いのに他人から見て合コンと勘違いされるような騒ぎ方をしている
・合コンでも無いのに女性店員が帰ろうとすると帰るなと絡む

最悪以外の何物でも無いですね。
まだ単に合コンやってて絡んでる方がマシ。
合コン岡の性格がこんなのだと、>>388 あたりは考えてるんだろうな。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/07(土) 10:24:08.39 ID:XC/qi5ch0
大野のプライベートについては誹謗中傷まじえて叩きまくってたのに、
鶴岡の場合は、報告した人が悪いとか
逃避してしまうのが鶴オタらしいね。

クズすぎ
393代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/07(土) 13:23:30.73 ID:5flNMznE0
合コンTの事はもう良いだろ。
どうせもう仲間じゃないし、だ。
合TスレでもSB捕手スレでも建ててそっちでやるのが適切。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/07(土) 13:39:13.74 ID:hkN7evbD0
尾崎、荒張ってどうなの?
395代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/07(土) 15:00:46.09 ID:XC/qi5ch0
尾崎は捕手登録のままだけどメインはサードになってる。
荒張もまだまだ力不足というか
出場数が大嶋と同程度だからね
396代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/07(土) 17:20:22.57 ID:Z/x7NB600
でも捕手としての尾崎も今年様になってきたよ
コンバート捕手にしてはキャッチングいいし、意外と盗塁も刺せる
397代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/07(土) 20:30:10.67 ID:eN8Mk6grO
合コンTオタは出ていけよw
398代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/08(日) 01:23:12.63 ID:ndsp3saX0
なぜ鶴岡ババアは大野の顔面を非難するのか
399代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/08(日) 10:57:32.68 ID:AEjH3BLiP
スレタイ替えろこのスレ
400代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/08(日) 11:41:19.40 ID:dwxhyHn40
>>399
うん、せめて『正』の文字は取り払っていいな
401代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/08(日) 11:59:34.98 ID:OGERY/gc0
正捕手じゃないからと、
他の捕手(近藤とか荒張とか)の話題を排除するのは面白くないしな。
そういう みたいなやり口は気持ちが悪い。
他のハムスレと同様、
日本ハム捕手総合スレ、とかにするのも手だな。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/08(日) 19:11:55.94 ID:/noWr9Bz0
鶴オタが鶴岡正捕手という既成事実を作りたいがために
スレタイいじろうと企んでるわけか 本当陰湿だな
403代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/08(日) 23:11:03.64 ID:6qCZxjZu0
      ,..,,__,.ィ:-rr┬-::、、
    ,ィ";;r=y'〃州frツfrニ'ー;:、
    ,r';三彡'^     `゙'^'"ヾ彡ヽ.     ____              (⌒ ⌒ヽ
  ../彡r='"  カ  ル  ト   ゙ヾ::ヽ.     |___ \□□     _  (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
  ..i〃r'  _,,.. :-  、-−   Zミt          / /   □□ / / (´   )  ⌒::: .)
  fr彡   ,,:ィ==、,. -‐ァ'ニ二、ヽミミ゙i        / /        / /.(´;:   ::⌒`) :;  )
  ,>-イ :f´r',:ro-、 i'"゙〈 ,.ィtoァ、゙ヒY^t        / /     / ̄ /  (   ゝ  ヾ  ソ
 l ト.゙'' ゚'i `゙゙^^"ノノ 、ヽ.`='" ノ !/,)        ̄ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ ̄    ヽ ヾ ./ ノ  ノ
  ヾ ),;, 丶-一''リ  t::.~` ̄´   hリ   ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----/,´/丶-‐''´
.  .tj Y .、   :(_,..、 ,..、〉:.     レ'.,,r''~             ゙ヽ、// .`ヽ、
   !,  ヽ     ~i     ,r'"..:/                  ゙i,     `ヽ、
  .l丶、   、,,r==二ニ-ァ ' :::::,/                   i,       ゙i,
   ゝ.、tヽ、  `゙''=‐:''"   ,,/                     i  ∵∴   ゙、
     ヽ._ ゝ 、,,__     ,ィ ,i'              ∵∴  .:.::::i':::..      ゙,
      `ヽ.、_ ーテ=彡'",ノ.i                   .:.::::/.:.:.:..       i
         ⌒ヽ、,,__,..:ィノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.      i
            ヽ  /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.      }
             ヽ/            .:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.:: ,
404代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/10(火) 10:21:13.67 ID:BKDwHZ0a0
大野って韓国人のような顔だよなw
405代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/10(火) 10:46:07.17 ID:UNqBa7Q10
いい加減ISDNはやめれ
406代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/11(水) 20:44:34.92 ID:eATQtMZN0
ソフトバンクホークス鶴岡慎也 背番号8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1386676811/
407代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/15(日) 03:48:45.95 ID:qYzkuz+O0
そもそも鶴オタとか大野オタとかいるのか?
2人ともそれほどの選手か?
408代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/15(日) 03:56:18.28 ID:gpGB1KGP0
鶴オタが大野オタだと思ってるのは言い方悪くなるけど若手厨だと思う
409代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/16(月) 05:35:49.07 ID:Y8YX34hM0
中島と西川だと西川のが若手なのに
鶴ヲタに性質が近いのは西川ファンな気がする
410代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/05(日) 12:29:00.43 ID:h0PsAwI70
411代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/06(月) 17:20:09.51 ID:DPmEywVG0
宿毛署などによると、午前11時35分ごろ、宿毛市和田の国道56号線を走行中のジャンボタクシーが、
交差点近くの縁石に乗り上げるなどして、道路脇にある空き地のガードレールにぶつかった。
 この事故で、同タクシーの運転手のほか、松葉や西武林崎遼内野手(25)、駒月仁人外野手(20)、
日本ハム大野奨太捕手(26)、乾真大投手(25)、ロッテ鈴木大地内野手(24)が同市内の病院に緊急搬送された。
松葉は診察の結果「左手首打撲」と診断された。運転手や他の選手は無傷、あるいは軽傷だった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140106-1240409.html
412代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/06(月) 17:22:26.39 ID:QDBneSdV0
>>411
大野ざまあw
近藤正捕手待ったなし!
413代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/06(月) 18:00:55.87 ID:6mThlhaq0

ソフトバンクホークスの正捕手を語るスレを立ててそっちへ行ってくれないか
414代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/06(月) 20:56:09.36 ID:phN9OcaY0
新年早々ケチがついておめでとう> 頬骨くん
415代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/06(月) 21:14:52.02 ID:86PF93RQ0
鶴オタは本当にクソだな
416代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/12(日) 12:18:06.03 ID:sKx+UgYD0
大野に死を
417代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/12(日) 13:01:10.22 ID:6uP+kBAh0
人の不幸を願うと自分に返ってくるんですよ〜
418代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/15(水) 04:35:46.62 ID:zNWooRO00
別の捕手を中嶋の代わりに取る(捕手人数的に中嶋を解雇しても補強は必須)と、
その分二軍での試合経験が減少するデメリットがある。
捕手は実績で飯が食えるポジション(細山田ですら育成で拾われる位)なので、
そこそこ実績がある捕手(1000万円相当)を試合出場なく(若手の試合経験を減少させず)
補強することは困難であると考えると、中嶋さんにはそれだけの価値があるといえよう。

…なお、一軍ベンチに置いておけば育つ理論(村田・鵜久森)。
まぁ結局ハムの首脳陣が、
若手の一軍での20試合程度のベンチ経験<二軍での試合経験
と考えてるんだから、素人がどれだけ一軍でのベンチ経験が大事と言っても説得力が無い。
もし野球に関する知識が、素人>ハム首脳陣
と豪語出来るほど痛い奴なら話は別だけど。

新規捕手コーチ+新規捕手-若手の二軍経験+若手の数試合分の一軍経験
中嶋(選手兼コーチ)-若手の数試合分の一軍経験
で比較して、上が下を確実に上回る根拠でもない限り、
実際にプロの球団がやっている事実を上回る素人の意見なんぞゴミ同然よ。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/26(日) 19:02:31.47 ID:VcsvCR5PO
420代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/30(木) 13:29:55.21 ID:haX1GMGa0
野球界に嶋という漢字使っちゃいけない暗黙ルールあった
なんて知らんかった。へんなルール。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/12(水) 04:04:05.00 ID:xKevZQ4a0
422代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/20(木) 13:56:00.07 ID:888HT59k0
 日本ハム大野奨太捕手(27)が20日、ロッテとの練習試合(名護)の1回に左足首付近を負傷して、途中交代した。

 1回2死満塁の場面で、投前のゴロで一塁へ全力疾走で駆け込んだ際に痛めた。
立ち上がることができず、担架でベンチ裏へ運ばれ、現在はアイシングを行っている。この後、病院で検査を受ける予定。

 この日は「7番捕手」でスタメン出場。開幕投手に内定している吉川とバッテリーを組んでいたが、2回から近藤がマスクをかぶった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140220-1260246.html
423代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/20(木) 17:06:46.19 ID:888HT59k0
 大野選手の診断結果
http://www.fighters.co.jp/news/detail/4188.html
 北海道日本ハムファイターズの大野奨太選手が2月20日(木)、
名護市内の病院でCT(コンピューター断層撮影)による診察を受けた結果、
骨に異常はなく、左足首の足関節のねん挫と診断されましたのでお知らせいたします。
 明日21日(金)に東京都内の病院で精密検査を受ける予定です。
大野選手は同日行われた千葉ロッテマリーンズとの練習試合の1回、
走塁中に患部を負傷し、途中交代していました。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/20(木) 18:58:17.13 ID:p40/pGKT0
心配が現実のものになった・・・
425代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/20(木) 20:11:56.12 ID:mYH/yNIL0
大野は選手会の仕事もあり疲れがたまっていたんじゃないかな
426代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/20(木) 20:55:10.50 ID:8RPVhBqq0
GAORA見てないのかよ
427代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/20(木) 21:30:09.58 ID:Z6EbA6No0
1塁駆け抜けて捻挫っておじいちゃんかよw
428代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/20(木) 22:09:34.82 ID:rkJKBKkG0
開幕、間に合うのか??
どうすんだよおおお
429代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/20(木) 22:56:08.61 ID:NRyUt61lO
このまま消えてもいいじゃん。近藤がいるからチョン顔大野いらね^^
430代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/21(金) 08:05:41.99 ID:XQVaWGcX0
これで近藤も逝ったら尾崎・市川の暗黒ダブル捕手体制かな?100敗しそうな勢い
431代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/21(金) 11:13:11.67 ID:wHSRzL0dP
1塁まで走ってケガをするような間抜けはいりませんw
近藤君!日ハムの10年先の未来は君にかかってるんやで!
432代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/21(金) 11:51:36.99 ID:W4egvb4G0
ハムの石川亮くん 1軍に緊急招集
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140221-1260604.html
 日本ハムのドラフト8位石川亮捕手(18=帝京)が21日、1軍の沖縄・名護キャンプに合流した。

 前日20日の練習試合ロッテ戦(名護)で正捕手筆頭候補で選手会長の大野奨太捕手(27)が左足首をねんざ。
この日の朝、東京都内の病院で精密検査を受けるためチームを離脱したため、高卒ルーキーが緊急招集された。
思わぬ形でチャンスが巡ってきたが「超、テンパってます」と、ソワソワしながら初々しい表情で練習をスタートさせた。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/21(金) 17:17:20.57 ID:3EzcpvJn0
>>430
普通に荒張だろ
434代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/21(金) 19:01:32.91 ID:FP134acu0
大野選手の診断結果
http://www.fighters.co.jp/news/detail/4191.html
北海道日本ハムファイターズの大野奨太選手が2月21日(金)、東京都内の病院でMRIによる検査を受けた結果、
左足首の内反ねん挫(2度)と診断されましたので、お知らせいたします。
完治は3週以降の見込み。患部を固定し、4日間は安静、以降は状態を見ながら鎌ケ谷でリハビリを開始する予定です。
大野選手は20日(木)の千葉ロッテマリーンズ戦(練習試合)の1回、走塁中に患部を負傷し、途中交代していました。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/21(金) 20:27:19.73 ID:X7OkD+8W0
ショータ バイバ〜イw

しかし、捻挫の走塁シーン何度見ても笑えるな。アレでも必死に走ってたわけだが鈍足すぎw
436代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/21(金) 21:00:03.96 ID:eGsy8kms0
鈍足?
そういやつい最近までその大野より鈍足な奴がいたっけ
437代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/22(土) 00:43:44.56 ID:pfcIfqul0
まともに送球できないゴミがいたな。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/22(土) 22:30:52.41 ID:3MKw8EmM0
近藤いいじゃねえか。大野いなくても無問題w
SB行った前正捕手も打って刺して好調とかw大野だけ自虐ww
439代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/22(土) 23:58:41.97 ID:pfcIfqul0
昨年散々走られてた時は阻止率スルーしてたのに
OP戦で刺しただけではしゃぎ回るとかバカ丸出しだな。
440代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/23(日) 05:48:31.58 ID:w78AVP3B0
大野オタ見苦しいな。キチガイだから仕方ないかw
441代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/23(日) 12:21:04.48 ID:AqoQ0Ib40
ま、故障を喜んでるようなクズよりはましなんじゃないかね
442代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/24(月) 08:29:50.85 ID:Yszg4GrP0
アンチ日ハムだろ。
中嶋さんかアップ始めましたwww
443代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/24(月) 18:23:52.18 ID:TNUaSjVa0
荒張って存在忘れてたわ さすがに石川より下じゃないやろけど
市川より下だと残念だな つか大野2軍で一軍入れない奴は厳しいな
444代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/24(月) 22:55:55.00 ID:7bHghOM50
>>443
荒張はマジで今年がラストチャンスって感じだと思うが、
一軍候補にすら出てこないもんなぁ・・・。

独立リーグ上がりだけに頑張って欲しいのだが
445代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/28(金) 09:24:15.19 ID:hMS7W5Rd0
近藤君がすごすぎて大野が帰ってきても出番ないね(ニッコリ
ここはゴミ大野オタばかりだから近藤君が活躍するとシュンとなってるし
446代打名無し@実況は野球ch板で:2014/02/28(金) 21:07:37.62 ID:Ug9rIXdK0
鶴オタと違って他の捕手叩く必要もないし、
近藤だけじゃ1年どうやっても持たないことなんて
>>445レベルのバカ以外は誰でもわかることだからねぇ。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/01(土) 02:11:51.46 ID:2kFPoE8WO
近藤メインで石川併用
バックアップにサメ

今年これでええやろ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/01(土) 08:32:47.76 ID:0zysIRZ40
2003は正捕手候補実松の故障中に信二が完全に逆転した
大野は実松より格上やけど。大野いない間にどれだけ打てるか
449代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/01(土) 09:09:58.96 ID:bT++t123i
實松といえば巨人で2番手とはいえこんなに長く重用されるとは思わなかったな
450代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/01(土) 11:51:45.06 ID:WysXWOH80
捕手はある程度一軍実績があると長生きになるからな。
守備がしっかりしていて肩の強い選手は特に。
中嶋さんや野口が典型例だけど、
清水将海とか倉義和とかも。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/01(土) 17:53:38.84 ID:5zp3toxp0
>>449
実松は何だかんだで松坂世代最強捕手だよ
452代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/01(土) 18:57:20.01 ID:9sy1tLSM0
他球団の正捕手と言われる選手と比べると正直暫定正捕手という感じだったな 一昨年までは打撃がショボかったから仕方ないか 行きたい球団に行けてよかったよね
453代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/01(土) 22:35:06.67 ID:YrnFFpTA0
規定打席に到達して初めてチームの正捕手として認められる。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/01(土) 23:56:58.79 ID:0MH47fWt0
ハムの方針からそれは無いはずだが
455代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/05(水) 04:27:27.24 ID:1RpAXXDj0
松坂世代の捕手って誰がいたっけ?
456代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/05(水) 08:07:36.75 ID:uXAZo9LS0
高卒入団
實松一成 加藤健 松比良平太

大卒入団
大野隆治 入野久彦  高橋敏郎

社会人経由
上本達之 小山良男  小山桂司 吉見太一 衣川篤史
457代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/05(水) 10:58:31.45 ID:LWTAvJ+e0
小山は実力的にはそこそこだったけど
ハム時代は素行がアレすぎていかんかったな。

社会人上がりであそこまで駄目な人も珍しい
458代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/13(木) 03:04:56.40 ID:E6fSLii+0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/11/kiji/K20140311007749580.html
日本ハムからFA移籍1年目。春季キャンプで取り組んだ課題も「守備」だった。
昨季はリーグワーストの盗塁阻止率・188。盗塁阻止は投手のクイックモーションとの共同作業だが
「あの数字は悔しかった」と責任を背負い込んでいた。
これまでは、いかに素早く二塁へと投げるかを考えたが、田村バッテリーコーチのアドバイスで発想を転換。
「しっかりとした形で二塁へ強い球を投げるようにしました」。速さを追求するあまり、正確性やボールの
質には目をつぶってきたが、確率を上げるためには「急がば回れ」が近道だと新天地で気づかされた。
結果は出ている。4日の阪神戦(ヤフオクドーム)では西岡、鳥谷を刺した。
オープン戦では盗塁を計5度企てられ、4度刺した。「シーズンになれば分かりませんよ」と
鶴岡は気にも留めないが、阻止率8割は継続した努力への対価だった。
指導にあたった田村コーチも「今の感じで行けば(阻止率が)1割台ということはないだろうね」と成長を確信する。
 
中嶋って今まで何やってたの?
459代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/13(木) 13:01:19.38 ID:X3ahhoy9O
中嶋は関係ない
ホークスに移籍が決まってた鶴岡が手を抜いていただけ
460代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/13(木) 21:32:38.19 ID:IApVRLcC0
んなわけねーだろ

・・ああ、末尾Oのあのキチガイアンチかwwさすがキチガイ脳wwww
461代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/15(土) 16:14:44.35 ID:XCTyvDvg0
中嶋は肩だけでやってきた選手だから田村のように盗塁阻止の細かいノウハウ持ってないよ
つまりコーチには向いてない
462代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/15(土) 18:49:40.29 ID:ytYVqMdki
じゃあ大野は一人で成長したんだな すごいじゃないか
463代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/15(土) 23:00:49.33 ID:2iTNerFc0
そうだよ
なんたってダルに「僕と鶴さんどこが違うんだ?!」って食ってかかるくらい向上心あるからなw
中嶋が教えてくれないからw
464代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/16(日) 21:47:27.35 ID:WY6vQcYg0
>>461
肩だけで刺せるなら誰も苦労しないんだけどね。
送球の技術や精度が伴わないダメだし。

ただ特定の個人を叩きたいという気持ちで凝り固まると
ここまでバカになれるんだね。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/17(月) 03:05:06.41 ID:Pzbtri0Z0
大野もコンバートして読売に売り飛ばされる、小笠原や信二のレールに上手く乗ったか。
はやくコンバート先が決まるといいな。
466代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/17(月) 20:03:18.18 ID:fcKLPkrJ0
次スレは無しで頼みたい
野手総合スレで十分だ
467代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/17(月) 22:32:48.06 ID:LbKU1sgM0
近藤、打てるのはいいけど、
リードはもっと勉強しなきゃあかん。ありゃ、まだダメだ。

それと、投手にちゃんと球を返せ。
捕手からの返球で、あんなに投手を動かしては話しにならん。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/18(火) 13:08:43.30 ID:ca4KyVsk0
近藤は捕球技術とか細かい点はまだまだだね。

まだ若いし仕方のない所ではあるけど
469代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/20(木) 12:07:42.79 ID:ezkeiSPu0
【日本ハム】大野、2軍戦で復帰即二塁打「いい方向にいっている」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20140319-OHT1T00169.htm

ハム大野1カ月ぶり実戦 開幕OK
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140320-1272812.html
470代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/21(金) 22:18:32.63 ID:WvaBR6L90
大野はあのままやらせたら怪我悪くなると思うけど
471代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/21(金) 23:55:07.89 ID:A7AAzwLg0
出番取られそうで焦ってるんだろ大野も
472代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/22(土) 01:49:09.19 ID:XCZY9Gs10
しかしキャッチャーの安定しないチームだな。
田村以来本当の正捕手っていないんじゃないのか?
鶴岡でさえ大野と併用だったからな。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/22(土) 02:17:22.50 ID:ACRajQNF0
鶴岡さんは2011年まで打率大したことなかったしね
474代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/22(土) 04:22:51.17 ID:fBYT63iw0
正捕手と言うには最低でも規定打席には到達しないとね
規定打席到達で遡ると高橋信以降いない
475代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/22(土) 21:39:26.95 ID:aymP69Y00
>>472
キャッチャーの安定しないチームってのは、
阪神みたいに20年近く生え抜きのまともな捕手が
出てこないチームのことでしょ。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/22(土) 22:53:52.66 ID:TkumX1c90
大野は怪我ばっかだな
ダメだわ
477代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/25(火) 23:48:36.50 ID:WWfw8STm0
大野、無理して(?)今日も二軍の試合に出てたわけだが…

ぶっちゃけいなくても無問題…(むしろ打てないから邪魔という)
478代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/26(水) 02:03:40.78 ID:6B2YlxGO0
>>477
問題ないから出てるのでは?
打つだけが捕手の仕事じゃないし
479代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/26(水) 16:48:54.79 ID:5/Aa+AIq0
打てないから邪魔とか、数打席だけで何言ってんだかね
480代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/28(金) 17:23:23.67 ID:UzOO78Hl0
あれ?野手スレって今ない?
481代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/28(金) 18:04:56.79 ID:mlcYnq+g0
>>480
落ちたまま
482代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/29(土) 00:21:39.00 ID:ISOhhgLx0
本日の大野様は実に頑張ってくださいました
ありがとうありがとう
そんでもって正念場をギリのギリで乗り切った近藤、乙
483代打名無し@実況は野球ch板で:2014/03/30(日) 13:13:44.83 ID:ogW2Qkzr0
まさかイップスとは思わなかったな
484代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/01(火) 21:35:49.65 ID:Yj6Tm5dw0
鶴岡の被本塁打リードはガチ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/01(火) 21:55:54.99 ID:ukkyAAkj0
気のふれたババアが乗り込んでくるからやめとけw
486代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/01(火) 21:57:38.18 ID:5+hf3d4C0
メンドーサいいな
ウルフより勝たせてやってくれ
487代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/01(火) 23:02:59.49 ID:ukkyAAkj0
メンドーサはパワーピッチャーという触れ込みだったのに
実際は全然違うタイプで、キャンプ序盤ではボコボコに打ちこまれてたから
ダメかと思ってたわw
488代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/02(水) 21:15:05.05 ID:m/EgV5nP0
鶴岡放出して本当に良かった
489代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/02(水) 21:22:02.62 ID:EQf5AVrd0
安心と信頼の鶴岡被弾
安心と信頼の鶴岡弱肩
490代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/03(木) 19:08:28.01 ID:HHDe+8oc0
スゲーな鶴岡でも高く売れちゃうんだもの
491代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/03(木) 20:08:29.58 ID:0jMYI2SY0
中田3試合連発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

>>488-490
ホークスは高い買い物したねwww
492代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/03(木) 20:14:24.95 ID:2O+mV5Wq0
SBは金あるから敵の戦力削いでなおかつデータ取れれば十分なんやろw
493代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/03(木) 22:01:55.48 ID:XIcgVUzy0
近藤スタメン試合は勝たせねーよっていう性格の悪さに天晴れ
じゃなかった。喝だ!!
494代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/03(木) 23:41:41.28 ID:X0BEw0at0
やっぱり大野じゃ久は無理だったか
495代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/03(木) 23:56:53.52 ID:l1ah65q80
久のあの内容を見て相性云々言うのは頭弱すぎとしか・・・
496代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/04(金) 01:59:42.96 ID:yQzGOVfl0
463 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2014/04/03(木) 18:56:21.17 ID:nagSo1v80
日本ハムは予告先発より予告捕手して欲しいわ

ちょっと笑った
497代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/04(金) 02:26:38.38 ID:eIA8BvJf0
三番手まだ出番ないな誰が務めるかわからんが
498代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/04(金) 02:47:15.75 ID:UC2Ih7QQ0
鶴岡は、久と大野が出てきた瞬間に勝ちを確信しただろうな。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/04(金) 03:11:12.38 ID:FgDUAhhb0
500代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/05(土) 02:27:29.56 ID:fbgt/1Ty0
鶴ちゃんを追い出しても
正捕手は固定出来ないんだな→栗山
501代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/05(土) 02:38:50.23 ID:vU2EHLnp0
もうわかりきっていることかもしれんが
市川は一軍のレベルにないんだろうな
502代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/05(土) 05:35:13.08 ID:FqYQrYg90
小山って素行に問題なかったらまだハムにいたのかな
503代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/05(土) 09:36:30.75 ID:/eBOQO0W0
一軍での経験じゃないか?
504代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/05(土) 18:45:27.88 ID:rA5J9YoG0
>>502
実力的にはそこそこだったんだけどね。
今は真面目になってるようだが
社会人上がりであそこまで酷いのも珍しかった
505代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 04:22:00.65 ID:grFmgxtE0
大野の糞リードじゃ今年も最下位だな
506代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 16:51:14.13 ID:l3+x21Y60
>>505の言った通りだった大野ェ
507代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 17:41:17.69 ID:gGqI+uT30
1試合4被弾とかなかなかできねえぞ大野
508代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 17:48:03.30 ID:XpHjvEye0
大野がリードしててこれだけ被弾を喰うのって珍しいな。
まぁ勝さんらしいが。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 18:22:02.92 ID:ujp5Un0Z0
珍しいなwww
勝らしいが(大野は悪くないが)www
510代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 19:58:21.25 ID:HLuq8tHP0
誰かさんの被弾リードで昨日も井口に持っていかれたような・・・
あっ都合の悪いことは記憶にないんですねわかります
511代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 22:38:26.81 ID:tsJmEPf20
去年は合コンマスクで負けまくってたのも
なかったことリスト入りしてるのかな。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 23:59:47.52 ID:k3GrF6mQ0
チームショータ?(笑)
513代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/07(月) 01:48:51.78 ID:lAa6n/8g0
>>510
チーム離れてもなおネチネチ文句言ってキモいわ
514代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/07(月) 03:27:41.47 ID:EjYnZGsS0
たしかに4/1-3に他チーム選手の事書いてる奴とかキモ過ぎるよね
515代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/07(月) 06:10:40.89 ID:TXCKsqwA0
238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/06(日) 19:36:14.03 ID:zSIC5ALS0
ある選手が叩かれる状況になると全く関係ないレスでログ流しするの昨シーズンも見たな

>>511のことですね、わかります。チームショータ()の一員でしょうか
516代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/07(月) 07:22:20.49 ID:sUzzUJZQ0
ダメだな
叩き合いしてる場合じゃないぞ
517代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/07(月) 10:47:33.94 ID:mzIIYkZU0
去年も春先だけの捕手別勝率(笑)で叩きまくった挙句
恥かいて終わったのに、
いい加減僅かな話で叩きまくるのはやめとけばいいのね。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/08(火) 03:45:55.26 ID:y+tBE0V/0
この先、鶴岡が居なくなった影響がボディーブローの様に効いてくるのが目に見えるな。
519代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/08(火) 18:16:14.16 ID:0ToiDD610
何だぁ。
先週は相手打線が不調時期だっただけか。がっかり。大野イラネ、
520代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/08(火) 22:39:28.57 ID:+CxKQh0N0
大野のリードがいよいよとんでもないことになってきたな
1試合4被弾の次は7回11失点18安打かよ
無失点に抑えた近藤と市川が失笑してるぞ
521代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/08(火) 23:10:12.65 ID:ZBHBjttz0
誰が捕手でもボコボコ打たれるけどな
522代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/09(水) 04:23:26.89 ID:sToD/+/O0
つまるところ大野と市川は目くそ鼻くそ
523代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/09(水) 08:08:01.60 ID:oFcxMZv50
昨年某捕手出場時のが楽天戦で日本記録作った時は
投手が悪い!と逃げ回ってたのにな。

大野で打たれりゃ捕手のせいは相変わらずか。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/09(水) 13:27:53.91 ID:/W6/JGpD0
見えない敵と戦い続ける523哀れ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/09(水) 17:47:07.41 ID:D3zIsWbi0
鶴オタ今年はそういう方針なのか
相変わらず陰湿だなぁw
526代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/09(水) 19:47:33.11 ID:Dv1awku60
他チームの捕手の話は該当スレでしてくれよ
527代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/09(水) 23:12:27.90 ID:gfoobQhP0
大野のせいで久が登録抹消か
大野のためのチームだなマジで
528代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/09(水) 23:19:53.26 ID:ptEOgtdy0
いやそうだろ柱になってもらわなきゃいけないんだから、他に誰を固定すればいいんだ?
529代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/09(水) 23:29:16.54 ID:ZnXXoQOq0
インフルエンザだろ
何言ってんだ?
530代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/10(木) 22:14:58.49 ID:dpy4tL8a0
>>527は釣り針にしてもでかすぎるだろ
531代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 09:32:44.99 ID:Yd/vKF2O0
勝った時は静かだな…
532代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 20:16:21.73 ID:LZMfYq9l0
近藤、今日のエラーはないわ・・・
533代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 20:46:47.32 ID:WCnxthGO0
近藤オタはどこいったんだ?
534代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 20:56:20.80 ID:4Mghw6ju0
近藤オタなどほとんどいなく
鶴オタが利用してるだけだった
535代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 20:56:34.36 ID:6HGbRjJ80
近藤は2軍で鍛えたほうがいいんじゃないか
536代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 21:00:23.31 ID:fj8oA8rh0
近藤はキャンプからずっと暴投癖が出てるね。

昨年あんなことはなかったし
イップスなのかもしれんなぁ
537代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 21:24:43.98 ID:4Mghw6ju0
>>536
いや去年から酷かっただろ
2軍で盗塁刺す際暴投しまくり
538代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 21:40:35.10 ID:fj8oA8rh0
>>537
流石に2軍での試合までは見れてないのですまない。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 21:52:58.53 ID:nvnyPnDF0
暴投はまずかったけど、序盤以外はリード落ち着いてたんじゃない?
送球に難があるのはちょっとどうかと思うがクイック早いPけっこういるし
諦めるにはまだ惜しいと思う
あとあんなめっちゃ首振る吉川初めて見たwwある意味面白いwww
540代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/11(金) 22:50:09.73 ID:fj8oA8rh0
序盤はやばいくらい合ってなかったよね。
吉川サイン見てる時間長くてどうなることかとw
541代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 00:15:33.36 ID:RbqEttf80
近藤はまだ若いし時間はたっぷりあるんだよね。
ただ、打力先行の状態が長く続くと、「じゃあコンバートしよう」って
流れにもなりかねないのが困った所。

実松みたいに、打てないけど捕手としてはいけるって人だと
そういう心配はないし、何事も良し悪しだね
542代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 00:19:26.33 ID:OYYzbgoN0
近藤の育成法は実はシンプル
 
捕手として使って守備のマイナスを補うほど打撃で貢献できるなら1軍で育てる
そうでなければ2軍で育てる
 
この1点で判断すればいい
543代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 01:55:02.18 ID:eFevHLMd0
吉川のカーブを捕逸しなくなっただけでも上出来
フォークは
@コントロールが不安
A捕球が不安
B実は投げてみたが誰も気づかなかった
のどれだろう?
544代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 02:01:03.19 ID:nQBGodfU0
近藤の送球難は何が原因だろうか
あれを直してもらわないと安心して試合を見ることができない
545代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 08:29:40.87 ID:fL8B5KIX0
今までイップス選手は見た事なかったからな、どうやって克服していくんだろう。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 10:54:46.87 ID:RbqEttf80
>>545
人にもよるな。

コユキは若手時代は物凄い暴投をすることで有名だったが、
イップスになったせいで逆に送球が落ち着いたとか・・・。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 11:49:29.40 ID:0gjrGYGW0
本当にイップスだとしたら、やはりコンバートされる例が多いと思われ。
近年で有名なイップスの選手だと、
田口、内川、福留の内野から外野への転向が有名か。
捕手だとやはりコンバートされた米野の例が有るな。
心理的な物もある分、小谷野のような感じで完治は難しいだろうなぁ。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/12(土) 23:36:12.10 ID:Ud1k8Uns0
ハムにまともな捕手はいないのかよ
ゴミ近藤の悪影響か大野までスローイングおかしくなってるじゃねえか(大宮は伝染してるとか言ってたが)
盗塁阻止率↓ぱなしでヤベェよヤベェよ
549代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/13(日) 00:43:20.58 ID:NKkvR1jw0
大野は病み上がりなんだから仕方がない
リードが冗長なのも大谷の調子を考えると仕方がない
今更言っても本当に全く仕方がないのだがツルに大枚はたいて遺留しとくべきだった
550代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/13(日) 01:08:41.34 ID:P+VMUUuH0
さすがにチームが最下位で年俸sageが基本の中、
FAってだけで強引に年俸ageしたとしても、
金満SBと張り合うのは無理筋だろ。

そもそもイベントぶっちって合コンしてた位だから、
本人の移籍に対する葛藤も無かったんだろうし、
そこで翻意を促すのは無理だったと思うよ。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/13(日) 02:59:09.27 ID:spkEoWvN0
鶴岡のFA移籍は予定通りなのでそこはいい
近藤に期待かけすぎて今成放出したのがやはり最大の失態だ
552代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/13(日) 03:49:42.97 ID:gfk6qGKh0
FAは選手の権利だからなあ
昨日は大谷もあまりよくなかったし連敗阻止できただけでもよかったよ
553代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/13(日) 10:11:18.03 ID:0ODfcC930
>>548
阻止率とか今の時期の数字で語ってる時点で
バカ確定なんだけど、暴投ひとつでスローイングおかしくなったとか
言ってるから更にどうしようもない。
554代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/14(月) 00:29:10.79 ID:SqLlVtUsO
他チームと一回り当たったけど
大野スタメンの試合しか勝ってねえな
555代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/14(月) 12:48:27.26 ID:i2gwmQRe0
無理して復帰してくれたおかげで助かってるのは確かだな。
今週辺りからフルで出場できる見込みみたいだね。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/15(火) 00:37:34.40 ID:7+1RtKK/0
大野がいなかったらどうなってたか…二番手はやく育て
557代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/18(金) 22:44:52.12 ID:kl+aYHi+O
鶴岡いなくなってゴミ捕手二人態勢になって今の状況
横浜並に酷い捕手事情
558代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/18(金) 23:27:01.90 ID:ozLdrCTi0
鶴岡がいても最下位だったのはなかったことリスト入りか
559代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/18(金) 23:45:07.27 ID:VRL1IZT20
ツルちゃん戻ってきて〜〜〜〜!!(号泣)
560代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/18(金) 23:58:50.51 ID:NJosnYng0
>>554
去年も誰かさんのマスクでは前半戦はそれだったな
561代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/19(土) 06:08:57.62 ID:4x/FxZNu0
>>560
おいおい、去年ある試合で中継ぎ陣全員に失点させ
9連敗のきっかけ作った大野の事はもう忘れてるのかいw
去年、大野で勝てない時に「ショータに勝たせてやりたかった」と
マロンが残したプロ野球史上初だろう捕手に残した名言忘れたかww
562代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/19(土) 07:28:23.81 ID:1mmVy1Gdi
いつまで去年のことを言ってんだか
捕手が投げるわけでもあるまいに
563代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/19(土) 10:56:12.35 ID:SXRwLwIk0
楽天戦で日本記録作られたら
投手が悪いと断言してたクズもいたね。

「大野で打たれりゃ捕手のせい」になるカスは
いい加減に居場所がないことに気づいたらどうかね。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/19(土) 14:29:42.38 ID:5otxWTuF0
鶴岡 .154
565代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/19(土) 15:44:23.15 ID:ZcQPsP4B0
すまないが合コンマニアのSBの捕手や、
横浜の正捕手だったのに何故かプロテクトに掛けられなかった捕手の話はNG。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/19(土) 15:50:07.27 ID:1mmVy1Gdi
しかし大野も2番手が育っていない今の状況は苦しいだろうな
567勝さん:2014/04/19(土) 17:19:49.61 ID:QkHqujC30
>>508
ぷぷっ
今日も大野でボッコボコ
そこが大野らしい所ですけれども。
みー太郎今日も勝ってあげれなくてごめんね。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/19(土) 19:19:37.90 ID:Bsqly8qv0
リードだけなら大野より近藤のほうがましだが近藤の送球難もひどいからな
被弾炎上リードの大野か送球難の近藤か
なおどっちもエラーだらけ
569代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/19(土) 19:33:36.76 ID:hIN139EB0
試合見てたのかな
球高かったよ
武田勝が打たれる時は低めに制球できてない
今日に関してはボールとストライクはっきりしすぎだった
昨日も今日も捕手あまり関係ないんじゃない?
570代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/19(土) 23:59:30.33 ID:/t2xHkCKO
大野と近藤オタには残念ながらプロ目線の解説者によると配球も悪かったらしいで。
近藤に至っては捕球後のPへの返球(立ち上がって一歩前へ出る動作)も何度も苦言されてた。
571代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/20(日) 00:40:23.76 ID:y1BlSr+a0
要するにコーチが悪い
それだけですわ
572代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/20(日) 08:09:10.43 ID:4WD36VOiO
大野が出て負けたときだけ書き込みが増えるのは相変わらずか
カイセツガー君もいるし
いい加減SBに鞍替えすりゃいいのに
573代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/20(日) 10:59:47.38 ID:IvtEbtLu0
日ハムからヱスビー食品に鞍替えってヱスビー食品の社員かこいつ
単に信仰する大野がうんこ過ぎる事にイライラして頭おかしくなってるだけとは思うが
574代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/20(日) 12:53:55.80 ID:EG6zWqBo0
なにいってだコイツ
575代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/20(日) 17:41:45.51 ID:DBaj9MQk0
某捕手がハムにいた頃、解説者に批判された時は
「○○の言うことは当てにならない!」とか逆切れしてたんだよなw
576代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/21(月) 08:44:02.80 ID:uGDLOc730
ここは大野オタの妄想書き溜めスレじゃないんだぞ?
早く病院に行きなよ手遅れだろうけど
577代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/21(月) 09:56:12.98 ID:L44wfaCD0
と、何でも大野オタに見えるキチガイが何か申しております
578代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 08:43:52.39 ID:E8ZyS2+90
二岡「大野逃げるな」
579代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 22:23:24.91 ID:mMolRHAM0
大野が鶴岡と競いあい仲良く4被弾
大野はどうしても被弾数トップは譲らないらしい
580代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 22:32:22.08 ID:GJi05hE/O
どんまい
鶴オタどんまい(笑)
581代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 22:56:17.65 ID:OXS9hbUx0
4年5億円のベンチウォーマー誕生も近づいてきたから
カリカリしてるのかな
582代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 23:07:36.35 ID:EsZmqa/b0
だから他球団に行った合コン捕手の事はスレ違いだって。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/23(水) 23:23:15.73 ID:JtL4ym7d0
鶴岡鷹ファンにフルボッコだなw
鶴オタは早く擁護しなきゃ
584代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/24(木) 00:20:56.81 ID:CgOvG6RZ0
あぼーんレスが連続してるけどまあいいか。
相手の乱調で楽に終わらせないといけない試合だったのに・・・
大野はすっかり胡座かいてるな
ハムがワースト失点なのも納得できた
585代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/24(木) 08:05:39.78 ID:FP4ZVPo90
大嶋はどうしてるの?
ファームでキャッチャーらしくなってきたの?
それとも守る所が無いとか
586代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/24(木) 09:21:44.08 ID:VSMIkmCt0
>>584
怪我しても無理して復帰してくる選手に胡坐かいてるとかね。
何もかもすっ飛ばして、失点=大野のせいとしてるだけで
頭おかしすぎだわ
587代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/25(金) 21:38:17.93 ID:H/r13LyH0
大野札幌ドームでも3被弾
大野と組まされると球数も多くて四球も多いのに被安打も被HRも多いってどういうこっちゃ
配球に苦言を呈してる解説者は一人や二人じゃないぞ
588代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/25(金) 21:45:08.26 ID:OAVd4sWU0
抑えてるときはダンマリ。
打たれたら即大野の責任認定。
カイセツシャガー

もう少しひねろうな。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/25(金) 21:50:57.05 ID:OAVd4sWU0
ちなみに、オリックス以外はどこの球団も与四球数は同程度。

「大野と組まされると球数も多くて四球も多い」
という所で既に捏造なんだよね。

■2014年4月24日(木) の各チーム与四級数

オリックス 57
ソフトバンク 71
西武 74
楽天 88
日本ハム 74
ロッテ 71
590代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/25(金) 21:54:48.25 ID:wrLio4DRO
またいつもの都合のいいデータだけ並べるキチガイか
591代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/25(金) 22:00:28.97 ID:OjWMW2+40
捕手が重要なポジションって事は、今の横浜見れば誰にでも分かること
大野が嫌なら代案を出せ
592代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/25(金) 22:11:04.71 ID:ctjeHtTO0
>>591
「本当は大野なんて使いたくないんだ」まで読んだ
593代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/25(金) 22:43:42.76 ID:dqFThyqs0
先発投手全員田中まーじゃないんだから負けるときはあるんだよ
左打者が苦手なのはデータ上でもわかっていたことだしファームで大松と対戦していたのも不利に働いたんじゃないのかね
594代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/25(金) 23:12:49.49 ID:VR+b/Pv7O
はいはい(笑)大野は悪くないもんね(笑)球が高かったんだもんね(笑)誰がキャッチャーでも同じ結果だったもんね(笑)
プロ解説者が大野に苦言しててもリード批判しててもそんなの知らね〜関係ね〜だもんね(笑)

キチガイ脳で必死に擁護してろ(笑)
595代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/25(金) 23:34:07.91 ID:GpNYG7EKi
だったらどうしろと?
送球難守備難の近藤を使い続ければもっと負けが多くなるぞ
楽天以外のチームとハムの違いは軸になるエースピッチャーがいないこと
楽天のようにどこからでも繋がる打線すらないのにこれまでよく健闘してきたと思うがな
まあリリーフ陣のおかげだけど
596代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/25(金) 23:53:06.66 ID:OAVd4sWU0
捏造してまで大野叩き→おかしい部分指摘されたら発狂

毎年全く同じ行動取り続けるバカは本当にどうにもならんな
597代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 00:38:02.27 ID:RUDsQrea0
>>596
自己紹介乙w
598代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 01:03:56.56 ID:tUOMLaUR0
>>596
事実から目を逸らして中傷を並べることしかできないなんてもはや哀れだな
599代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 07:50:51.17 ID:DnqDGrG/0
大野が真ん中に構えて要求通り真ん中に球がきてホームランを打たれる
新谷も失笑、今日のMVPは大野懲罰交代後に無失点リードをした近藤だと語る
600代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 08:39:06.25 ID:vke9/4LU0
>大野が真ん中に構えて要求通り真ん中に球がきてホームランを打たれる

映像が容易に確認できるこの時代なんだから、
本当にそんな状況だったのか
よく確認してみたらどうかねぇ。

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/1999/
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/2000/
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/2011/
601代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 10:57:55.80 ID:s0HiZc1U0
映像見れないんだよな…
誰か詳しく教えて
602代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 11:42:49.86 ID:vke9/4LU0
1本目:外角低めに要求→変化球が真ん中に
2本目:内角低め要求→直球が真ん中に
3本目:真ん中低め要求→直球が真ん中高めに
603代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 11:55:17.70 ID:N+vtWR7z0
安心と信頼の被弾大野リード
604代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 12:11:10.62 ID:DnqDGrG/0
>>602
あってんじゃねーかw
お前ど真ん中と真ん中勘違いしてんじゃねーのwww
ちなみに大野が真ん中に構えてホームラン打たれたっては新谷自身の発言だから
605代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 12:25:12.50 ID:vke9/4LU0
低めに要求して高めに浮いてる時点で
既に要求通りじゃないだろ・・・・。

解説の言うことだけに依存せず
自分で見て考える知性を養おうね。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 13:16:05.65 ID:s0HiZc1U0
そうだったのか、新谷の言葉を丸呑みするとこだった…
607代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 13:22:30.41 ID:zsIaWZL7O
なにこの自演w
608代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 13:34:58.69 ID:3E92ygrN0
>>605
新谷が昨日井口の打席で言ってたのは、前の2打席フォークで打ち取られてて、変化球で2球ボールになりストレートを待っているから裏をかいてストレートはだめと言ったらど真ん中ストレート。

もともとその前くらいからストライクとれてないのに変化球使いすぎ、こんな配球だとストライクとるためのストレートが狙われる。みたいなことを言ってたしね。
あとは補球のあと、投手に戻すのに時間が掛かりすぎ。投手のリズムを崩してる。投手の手助けじゃなく、邪魔をしてる。
近藤MVPに選んだ理由も森内のテンポを生かした投球をさせただったし。

まあ、投手出身だから、投手よりは捕手にきつくなるんだろうけど。
609代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 13:50:09.30 ID:vke9/4LU0
>>608
井口に打たれたのも低め要求で
外角高めに外れた直球だけど…。

↓で得点シーン見りゃわかるけど、
打たれてるの高めに浮いた球ばっかだしねぇ

http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/digest/1531
610代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 14:02:58.30 ID:9Fjv89nZ0
昨日の新谷には大野のリードが気に入らなかったんだけだろ。
昨日の新谷は上沢のコントロールミスも、
大野が別のリードをすればカバーできたと思ってるって訳で、
それはそれで(新谷の発言の正否は別として)一つの見識よ。
まぁ今のハムに大野は欠かせない訳で、
頑張って投手陣を引っ張っていって欲しいな。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 14:23:46.43 ID:alBM2vVe0
今日も被弾でロッテ援護するの期待してるよ
612代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 17:17:22.58 ID:mvwQc0YT0
>>595
ブーメラン堪能しましたよ^^
613代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 17:37:29.47 ID:HWVGRMph0
今日の大野君はクソリードで1被弾と決勝点の悪送球だけだから

そんな大野君のことを悪く言う新谷が悪いから
事実を捻じ曲げて適当なデータを捏造すればそれで大野君は悪くなくなるから

大野君を悪く言う奴はみんな馬鹿で知性がないんだから
614代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 17:43:23.82 ID:9Fjv89nZ0
アホ抜かせ。
今日の大野は普通に駄目だろ。
試合全体で見れば8回3失点で打つ方でも1四球稼いでるけど、
大事な所でああいうエラーをやっちゃいかん。
この反省を生かして次の試合に繋げてくれないとな。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/26(土) 18:23:32.27 ID:ibSj7+ml0
新谷谷元へのリードは褒めてたのにな
ちょっと味噌がついちゃったな
616代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 13:12:45.07 ID:rH3a27wO0
普通こんなにホームラン打たれないだろww
617代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 15:41:12.95 ID:XO/5Lezk0
大野ぶったるんでんじゃねえぞコラ(怒)
618代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 16:24:43.28 ID:syzs+zMB0
大野キチガイが鶴岡を被弾リードと罵り、近藤を送球難と馬鹿にした結果、
大野が鶴岡なんて目じゃないくらいの被弾リードをし、近藤が呆れるほどの送球難になってしまった
619代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 16:34:33.73 ID:NQV4qA/F0
アレを捕手固定することが重要なんだろたぶん
620代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 16:46:25.41 ID:l12oQAYf0
大野オタ多重ブーメランにより完全敗北やね
621代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 18:50:58.03 ID:TJ8vGvD00
【プロ野球】徹底分析→直球狙い→大谷攻略 ロッテ、勝率5割到達
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140427/bbl14042717590008-n1.htm

ロッテ速球に強いの3・4・5番に並べたって時点で対策してきてるのは気づいたけど
分析して隙を突いてきたんだな

カウント球にもなるカーブを使ってればこんなことには・・・
大野は正捕手クビでいいよ
622代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 19:03:44.02 ID:5gYwNafR0
つかカーブの取り方が下手な捕手にそれは無理でしょ
623代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 19:34:49.57 ID:TJ8vGvD00
>>622
余計ゴミじゃねーかw
624代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/27(日) 23:54:13.74 ID:dRals9M+0
なんか今年のボールが去年と違うことを知らないふりしてる奴がいるな
625代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/28(月) 09:15:46.49 ID:aHSK119+0
29日から変わるんだっけ?
626代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 21:41:02.40 ID:0/FhRKcY0
近藤は今季スタメンマスク初勝利オメ
627代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 23:43:56.17 ID:oxQ7zu060
大野は途中出場でもピッチャーを飛翔させないと気が済まないらしい
ただただ呆れるばかり
628代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/30(水) 23:49:23.86 ID:E8+y8XTGi
>>627
フォークのすっぽ抜けも捕手の責任なんか?
629代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 00:25:30.72 ID:e2HC1ILx0
これを見て捕手の責任だと思うなら
マジで死んだ方がいいとは思う。

特定の個人を叩くことしか頭にない人には理解できない話なのかね

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/2161/
630代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 00:33:32.90 ID:J+6Wvujy0
フォークのすっぽ抜けが捕手(大野)の責任、
というのも一つの見識ではあると思うよ。
まぁその見識が正しいかどうかは別として、だが。
個人的にはそんな意味不明の主張をすればするほど、
主張全体の説得力を減じるとは思うけどねw
631代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 01:15:02.05 ID:e2HC1ILx0
まぁ、「ピッチャーを飛翔させないと気が済まないらしい」とか
言い出す>>627みたいなのは、試合をまともに見てないのは確かだよね。
ただ叩きたいだけのクズは救いようがない
632代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 01:37:17.72 ID:/md53hoh0
>>613
>>618
わろた
633代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 10:45:06.98 ID:yNXwhzY20
負けた責任をどこに押し付けるのは人それぞれなのかね
634代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 11:07:15.05 ID:HZVcbeJi0
あのフォーク連投弱腰リードを擁護する馬鹿がいるのか
635代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 12:07:28.90 ID:hPkXEUeb0
大野基地外ここから出て来んなよ
あの文体と、要求云々構え云々外部リンク貼りは大野基地外そのもの。
例 >>600
636代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/01(木) 13:20:09.86 ID:4oCSX2wO0
>>634
昨日、極端にフォーク連投したのって熊代相手だけだがね。
フォーク連投させた=弱腰というのも既に意味不明だけど
637代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/02(金) 01:11:02.20 ID:h1EsZ0h50
ショウタ(笑
638代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/02(金) 13:24:05.92 ID:qPw4o11v0
改名
オーマイガッ笑太
639代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/02(金) 14:29:03.69 ID:GbJOxr1v0
>>637-638
お前らセンスなさ杉だろ

大野飛翔太
640代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/02(金) 15:20:36.95 ID:SeW/t3di0
OH〜NO〜 もう止めたまえ
641代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/02(金) 17:39:02.08 ID:3cVdE4I10
ここまであからさまな自演ができるのも凄いね。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 00:43:07.36 ID:Y5AT3o4U0
ヒショータいないほうが強いね
643代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 02:07:04.62 ID:zlguMPF50
>>642
まじで最近そうだから困る
644代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 03:16:09.83 ID:FztYVVt30
アカン正捕手いないとは思ってなかったイカン
645代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 07:32:16.25 ID:kMB5xX+70
20140502イワケンさんラジオ
――栗山監督が市川キャッチャーを使った理由というのはどういう所なんでしょう
 やはりですね、大野の肘の状態というのも考えなければいけませんし
足首を悪くした後に、ちょっと肘に負担がかかってしまって、所々休みを入れなければいけないということと
近藤がまだ連戦に耐えられるだけのキャッチャーではない、ということで
であれば思い切って市川で行こうという風に、監督は最後の最後で昨日5/1ラインナップを書き直したんですね

――最後の最後に書き直したというのは、市川の名前を入れたの一番最後なんですか
 そうなんです、おそらく、吉川ですからどうしても大野で行くべきだという頭があったと思うんですけれども
大野の状態を考えると、連戦が続いてますので、一つ休みを入れるための
じゃあ思い切って市川で行こうという風に、監督の中で何か閃いたのでしょうね、きっと

――キャッチャーが誰になるかっていうのも注目ですね、本当に
 そうですね、これから3人上手く併用してやっていくと思います
やっぱり軸は大野ですけれども、大野の肘の事もしっかりケアしていきたいという風に監督は考えていると思います
646代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 11:19:13.67 ID:rEGx3OXE0
ハッキリ言えよ強硬出場したせいで足首ぶっ壊しただけだって
647代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 15:07:35.04 ID:EhzPgey80
梨田のごり押し起用と血迷った首脳陣の鶴岡冷遇
肩の強さは認めるが実力で伸し上がってきた選手じゃないからいつまで経っても正捕手と言われない
648代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 15:10:50.03 ID:Vaw8iUW+0
大卒ドラ1の即戦力捕手を使わない監督なんていないかと。

能力的に併用が妥当だったというだけの話なのに
「血迷った首脳陣の鶴岡冷遇」とか脳内変換してどうすんだか。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 18:37:46.38 ID:ueCBJl0Xi
>>647
いなくなった選手の話はもううんざりです
650代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 19:24:10.38 ID:8Rn7oe1D0
大野にこのままずっと消えてもらったほうがチームのためにはいい
651代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 19:40:28.61 ID:zlguMPF50
市川正捕手で普通によくね?
652代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 19:52:14.89 ID:dh+YyivX0
鷹専で総叩きの某選手のヲタがあちこちで発狂してるね
653代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 20:31:23.50 ID:utgpo0GAO
何と戦ってんの?w
654代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 21:41:58.60 ID:zlguMPF50
>>652
もう鶴岡はハムとは関係ないだろ
655代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/03(土) 21:49:13.35 ID:8Rn7oe1D0
>>652
お前いつまでも粘着してて気持ち悪いな
そんなんだからブーメン喰らってみんなに馬鹿にされるんだ
656代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 00:39:14.35 ID:0PamgUe90
>>655
その通りだな。
合コン野郎の信者のような粘着は止めて、
粛々と無視するべきだな。
ああいう気持ちの悪い奴らの真似をする必要は無いわ。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 01:05:24.40 ID:h5nye8170
ソフトバンクホークス鶴岡慎也 背番号8
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1386676811/l50

こっちに書いてあげれw
658代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 03:44:27.23 ID:Jkw+mINw0
気持ち悪い奴の巣窟掲示板で飛しょーたが安達に飛しょーされたのを違反球が悪いと書いててカツゲン噴き出した
659代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 03:59:07.31 ID:kv0GjAJ80
巣に帰れよ
660代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 05:30:18.30 ID:bhx69lC40
市川も近藤もやるじゃん
これじゃ大野オタが発狂するのもわかるわ
他スレも監視してるとかまさにキチガイ粘着恐ろしい(><)

いっそこのまま狂い死にして現世から消え失せたらいいのに()
661代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 08:32:20.47 ID:uXNIk19A0
>>657
なんだこれ・・・
大野オタの捏造話にどん引きだわ・・・
ちょっと普通の精神じゃないですね・・・
662代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 08:50:40.07 ID:rY9t11je0
まだゴミがスレ荒らしてるのか
663代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 12:37:40.97 ID:ErbEmixO0
合コンカス野郎の出番がほとんどなくなってから
あからさまに変なのが湧き出してるし、
相当カリカリしてるんだろうなw

荒らしは無視&NGで
664代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 13:02:41.83 ID:bVWoqrqs0
>>660
かわいい→(><)
大野は今日も汚名挽回かな(><)
665代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/04(日) 15:58:26.08 ID:ynIZK5pU0
正直、正捕手は固定できると思ってました…
666代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 00:12:31.17 ID:SwabGf320
近藤のサードコンバートは断固反対!
サードがうまい下手の問題ではなく
近藤の打力は捕手で出てこそその価値が最大限生かされる
今は良くても大野移籍後に捕手がいなくて困ることになるぞ
667代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 00:14:33.09 ID:c4ktvrjN0
セカンドに投げたらセンターに抜ける現状じゃ、どうにもならんでしょ。
大野移籍なんて確定してないし、
もしそうなったら補強すりゃいいだけ。

仮定の問題に対応するために現状の問題を放置してもしょうがない。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 03:58:30.03 ID:SwabGf320
だから近藤は2軍でしっかり育てたほうがいいんだよ(捕手諦める時期が来たらその時はコンバート)
サードは中田 中田がダメでも高校時代サードやってた石川or谷口を使えばいい
669代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 07:53:53.82 ID:7U2VqYqS0
捕手育成に関しては状況も常に変わってるから難しいんだろうが上がどう考えてるのかわからないな
近藤を2軍でじっくり育てるつもりが打撃が予想以上によかったのと大野絶不調(一昨年ね)で1軍に上げてしまったらそれも多少影響したのか鶴岡FAでさようなら
大野FAも視界に入ってるのに近藤はサードコンバート可能性あり
生え抜き捕手にこだわらないなら捕手のトレードもまたあるかもしれないな
何気にサメコーチの在任期間が長くなってるのも気になるし
670代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 08:08:34.94 ID:c4ktvrjN0
二軍でしっかり育てようがイップスは直らないでしょ。

捕手近藤にそこまでこだわる必要はないしね。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 21:37:31.19 ID:ruUaTshz0
せっかく市川が頑張ったのに近藤・・・
あの送球難じゃどこも無理だろ
672代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 21:53:49.52 ID:XhwzscLS0
大野いないほうが、あの戦力でまともな試合になってきてないか…
673代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 21:56:33.13 ID:zY/TCtPVO
今日はスタメンが鶴岡でなかったから負けた
674代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 22:13:12.44 ID:a95lriC30
>>673
こらww
まぁこの三連戦絶対に出てこないだろうなwww
675代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/05(月) 22:24:38.50 ID:7U2VqYqS0
やっぱり鶴岡出てたら微妙な気分になるから出なくていいんだが細川マスクでも勝ちたいな
676代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 00:25:11.14 ID:C0gKTtyD0
合コン分のハンデがないとどうなるの?というわかりやすい試合ではあったな
677代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 00:44:38.35 ID:w8cQPzjS0
キャバ嬢とデキ婚して苦悩してるんだろうさ。
ハンデ呼びかわいそすw
678代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 07:45:02.05 ID:IoMwDtFS0
>>647
正直ドライチで獲ったのは誤りだったとは思う。来季FAしてもどこも欲しくないからしないだろう。
順当に捕手を育てていけば良かったんだけど、過去の事をどうこう言ってもしょうがない
現状はある程度大野に頑張ってもらって、後続も育てないと
679代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 07:56:02.99 ID:XOBuYBfn0
>>678
2008年の他球団のドラ1を見ることをお勧めする
680代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 08:09:10.65 ID:IoMwDtFS0
>>679
あの年度の捕手はたしかに日照りだったけれども
それでも榊原矢貫より上かねー中田廉とかとる気はないのかねーと思ったりはした
681代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 16:54:37.52 ID:s1viKArn0
尾崎匡哉が一軍の試合に出ている
682代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 17:05:34.71 ID:e09nTfX10
爆笑太ああああ
683代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 17:24:26.02 ID:5IZucyjY0
大野のポロリは想定の範囲内
サヨナラポロリは大野を使った監督が悪い
684代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 17:26:05.30 ID:C0gKTtyD0
またパスボールとワイルドピッチの区別も
つかないレベルのバカが沸いてるのか
685代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 17:42:41.87 ID:IoMwDtFS0
あれはない
本当にしばらく大野みたくない
686代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 17:45:24.77 ID:l8FXL/iFO
>>684
調べればバカなのは自分だってわかるぞ
687代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 17:52:05.02 ID:C0gKTtyD0
>>686
体で止めに行くべきか微妙な所だったけど、
あれだけ弾んでたらどっちにしろ無理でしょ。

判定がワイルドピッチなのはつまりそういうこと。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 18:18:32.22 ID:oFFOtojl0
この球でWPは酷過ぎる、捕手が誰であれ「捕ってくれよ」と言いたくなる
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/niceplay_05/1856
弾んだのは身体に当たったから
689代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 18:20:25.38 ID:XDSS+3gQ0
335 どうですか解説の名無しさん@転載禁止 2014/05/06(火) 17:06:10.08 ID:BD9G9bHr
大野態度悪すぎるだろう
凡退でバット投げ、最後はボール投げた


こいつ何様よ?俺様ショータ炸裂かよ。他スレで指摘されるとか恥ずかしいわ。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 18:23:23.08 ID:zNcPjuLQ0
>>688
映像見るとID:C0gKTtyD0の完全敗北なのがよくわかるね
691代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 19:13:26.31 ID:Vkr50mKz0
676 代打名無し@実況は野球ch板で sage New! 2014/05/06(火) 00:25:11.14 ID:C0gKTtyD0
合コン分のハンデがないとどうなるの?というわかりやすい試合ではあったな


684 代打名無し@実況は野球ch板で sage New! 2014/05/06(火) 17:26:05.30 ID:C0gKTtyD0
またパスボールとワイルドピッチの区別も
つかないレベルのバカが沸いてるのか


687 代打名無し@実況は野球ch板で sage New! 2014/05/06(火) 17:52:05.02 ID:C0gKTtyD0
>>686
体で止めに行くべきか微妙な所だったけど、
あれだけ弾んでたらどっちにしろ無理でしょ。

判定がワイルドピッチなのはつまりそういうこと。


クズの中のクズだな
692代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 19:25:25.75 ID:JCYCV2IE0
サヨナラ振り逃げって・・・あれは大野のエラーだわな。
キャッチャーはあの場面なら体を張って止めなアカンわ。
リードも逃げ一辺倒だし、ほとんど配球を相手打者に読まれてる。
あそこに至るまでの配球が全てを物語ってる。
打たれるべくして打たれたからな。
打席に立てば格好ばかりつけて打たないし、態度は最悪だし、消えてほしい。
693代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 19:26:18.55 ID:pruZ43Qy0
大野さん、打とう・・
694代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 20:04:40.50 ID:l8FXL/iFO
>>687
アスペかよ
695代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/06(火) 23:55:19.69 ID:IoMwDtFS0
その前もワンバンしてるのに上から捕球に行ってるってないよな
696代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/07(水) 02:10:15.73 ID:3ePrX5ZC0
大野が大活躍の飛躍する年だったんだろ?何やってるの?レギュラー争いしてる場合じゃないんだよ。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/07(水) 03:01:42.26 ID:QUvF6sWE0
FOXでは最後の球は大野はあの捕球でも取れると思っていたが
増井のフォークが切れすぎていたから取れなかったんだろうと言ってた
698代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/07(水) 15:09:41.17 ID:pweize4y0
取れないなら体で止めるのが一流キャッチャーの証
699代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/07(水) 21:35:45.48 ID:iU2zI3Vo0
去年満塁から全員生還させた奴とか、伝統的にこのチームはその辺甘いんだろうな。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/07(水) 21:41:20.07 ID:Y9FpR1On0
背番号2はキャッチャーからコンバートして読売に売り飛ばす番号のはずなんだが。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/08(木) 00:27:06.77 ID:4LSqeUfr0
飯山や尾崎が残ってる状況で「代打大野」…意味が判りません
せめて打率2割に届いてる人を使ってくれませんかねー
702代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/08(木) 02:41:54.80 ID:/KpRWOJvO
代打大野
サード近藤
終わってるな
703代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/08(木) 13:40:06.85 ID:yPTAgJZf0
暗黒か?
704代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 01:23:17.24 ID:tTkuMdvF0
大野マスクで上手くいった日は全力でスルーという
大変にわかりやすい状況
705代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 01:28:33.37 ID:2LsqFYxl0
4回裏の三者連続三振はしびれた
706代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 02:32:00.14 ID:H5ggvgwt0
大野を市川と同等に扱うにはクリアする条件がある
武田勝と吉川を勝たせてからだ
707代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 03:04:38.89 ID:/ixk4wzQ0
>>704
そういう意味でもここが完走したら次は普通に日本ハムの捕手を語るスレにするか野手総合スレに変えるかしていいと思うんだけど
708代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 03:57:41.45 ID:tTkuMdvF0
>>707
まぁそうだな。

特定の選手を叩くことしか頭にないカスを排除するには
そうするのがいいのかもね。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 12:23:24.78 ID:8+sCI8uG0
鶴岡のいた頃からずっとそう言ってるんだが頑なにこの様式でスレ立てたがるからなあ
710代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 12:37:53.04 ID:Gd+gZgOg0
実際今のこのスレだと、
荒張とか石川とか大嶋とかの話題を吸収しにくいしな。
捕手総合スレのような形にする方が良いわね。

以前有った野手総合まで含めると、話題の内容的に問題も出るだろうけど。
セカンドやショートやライト争いの話題と捕手の話題とだと、
カオスが容易に想像できるしw
711代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 12:58:36.10 ID:eshCLff+0
ID:tTkuMdvF0
大野マンセーの流れにならない限り何かと理由付けて荒らすんだな
いつもの大野キチガイは
712代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 18:00:11.02 ID:f+k9OapQ0
荒らしてるのはどこからどう見ても鶴オタだろ。
気のふれたババァ以外は誰でも即理解できる話。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 18:16:47.35 ID:fDsnfH9GO
大野は勝てる先発としか組まないんだなー
714代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 18:29:44.32 ID:EFSJ4/Ss0
>>713
好きの反対は無関心だって知ってる?

どうでもいいけど選手起用は上のお仕事で本人が出たいから出られる訳じゃないとマジレス
715代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 19:32:39.92 ID:xgDK90Et0
>>712
実況スレでも他のスレでも
大野ヲタがウザイからハムファンは嫌いと言われてるんだが。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/10(土) 23:21:08.76 ID:f+k9OapQ0
>>714
上沢や浦野と今年から組んでるけど、
あの2人は今シーズン開始時点では「勝てる先発」ではなかったしねw
717代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/11(日) 19:47:51.54 ID:XXqmESCU0
今日の大野は良い大野でした
常にこんな感じでよろ
718代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/11(日) 19:56:39.99 ID:Pp2vUiMK0
ホントにな…大嶋の話題は気になるぜ
あ・斎藤佑樹はどうでもいいです。
719代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/11(日) 21:18:50.59 ID:rQBq+wIP0
>今日の大野は良い大野

打撃がクソで全打席役立たずでも捕手として守備面でミスらなければ良い大野ってことですね、わかります
720代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/11(日) 21:34:36.22 ID:XXqmESCU0
守備でミスもなかったけど、ちゃんと出塁もしてたじゃん
完封できて合格じゃなきゃどこまで行っても不合格でしょ
721代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/11(日) 22:17:39.00 ID:/dU0MkZU0
何がなんでも叩きたいだけの人は無視しとけ。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/11(日) 22:44:38.09 ID:Bcl4vzNu0
行った先でもスタメン外れることが多くなってきてるから苛立ってるんだろうなw
723代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/11(日) 23:38:50.39 ID:6rpxf8aS0
>>722
いつまでも合コンの事を触れるのはやめろよな。
あいつはもう部外者だし正しくスレ違いだしな。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/12(月) 11:51:22.70 ID:eAArPUij0
>>691
よく気付いたね。ナイス。
725代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/14(水) 16:34:39.00 ID:fXGvOzEV0
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/150198

なんかどこかのスレを読んで書いたような記事w
726代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/14(水) 18:41:44.18 ID:9hqVbCh/0
仮にイップスなら2軍で治せよ
1軍確約扱いすんな
727代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/14(水) 21:46:38.66 ID:rywOqjcc0
他のポジションに回せばどうにかなってるんだからそれでいいし、
イップスが2軍で治るなんて保証はどこにもない。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/14(水) 23:12:12.85 ID:9hqVbCh/0
2軍育成を否定する理由になってないよ
ハムは近藤のためのチームじゃない
729代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/15(木) 00:27:12.39 ID:p8f0Hy9U0
2軍でイップスを直すべきか?という話と育成はまるで関係ない

バカかこいつ
730代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/15(木) 01:01:42.99 ID:/608n+aV0
関係ないと思ってるほうが馬鹿だと思う。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/15(木) 10:42:47.17 ID:6a1BUpnV0
打撃に期待できるからだし、他に打てそうな選手いないからだろバカ。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/15(木) 13:46:12.57 ID:gdMNBQkl0
大野きゅんが打てれば問題ないんだよ。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/15(木) 22:24:21.53 ID:/x3+MYRu0
大野きゅんホームラン打ったよ。
ホームラン2本打たれたけど。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/15(木) 22:49:07.94 ID:pACXdJps0
大野はいつからピッチャーになったの?
735代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/15(木) 23:52:35.69 ID:wHmMcmCf0
>>728
2軍でイップス直す=育成とか考えてるバカにつける薬はない。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/16(金) 04:08:51.04 ID:6amIc2Hi0
イップスって決めつけてる奴ってなんなの?
あとイップス=直らないと思ってる奴
737代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/16(金) 18:21:11.61 ID:pvYnrY4Q0
性捕手様は中村みたいな糞Pとは組まないんだなあ
738代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/16(金) 21:07:16.85 ID:UAGlOTg10
>>737
中村勝は糞Pじゃないよ〜勿論、武田勝や吉川も
今年上記3名が勝ち投手になった試合の捕手と負けた試合の捕手を調べてごらん
糞なのはPではなく捕手の方さ
739代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/16(金) 21:37:08.71 ID:2TqiNlFQ0
やっぱ捕手は二軍での下積み経験ないとダメでしょ。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/16(金) 23:04:42.15 ID:BKqLT2+30
>>736
あの近藤の2塁への送球を見てイップスじゃないと思う人がいたら凄いと思う。
それに、イップスは人によってはずっと治らんものだし。

>>738
難癖つけたいだけの屑はほっとけ。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/16(金) 23:34:11.98 ID:PwMJIiHr0
ゲスが中村や市川ダシにして大野叩きの流れに持ってこうとしてるのか
742代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/16(金) 23:38:40.09 ID:6amIc2Hi0
あぁやっぱりイップス=直らないと思ってる昭和な奴だったかw
743代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/16(金) 23:58:41.38 ID:S+t7ynRf0
基本完治はしないものだよ。
上手く付き合う事はできる場合もあるけど、
野球の場合基本コンバートなどの結果に至る場合もある。
特に投手の(相手打者への)頭部死球などのイップスとか、
投手から野手という厳しいコンバートや最悪引退に繋がる例も多い。

余談だけど、落合とかはこの辺も理由の一端だろうが、
ノーコン投手にインサイドを突かせる事は反対派だったりもする。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/17(土) 00:15:43.88 ID:w/4h7kLe0
>>742
イップスなんて完全に確立された治療法もないし、
完治しないでコンバートされる人は今でも多い。

昭和な奴とか言う前に、自分の無知さをまず省みた方がいいよ
745代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/17(土) 01:05:07.60 ID:JUZj7ZH20
近藤サードは
近藤の送球改善のため派と
近藤の捕手はもう見切った派に別れるんだよな
>>743>>744はそれぞれどっちなんだろ
746代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/17(土) 01:43:18.06 ID:w/4h7kLe0
>>745
捕手に戻れれば一番いいのは間違いないし、そうなればいいなとは思うけどね。

ただ、今の近藤は長所と短所はあまりにもはっきりとしてる。
で、今の戦力じゃ近藤の長所である打力は惜しいし、
短所の改善はどれだけかかるか推測すらできない。
そうなれば、長所を活かす方向にするしかないかと。

市川がいなかったからできなかった判断だとも思うけどね。
747743:2014/05/17(土) 13:34:04.85 ID:kZGvU34O0
>>745
俺は本当の近藤の現状が分からないから、
どちらの派閥でもないかな。
所詮ファンは外部の人間、近藤の本当の状態は分からないし。
そもそもイップスと確定した訳では無いしね(外から見た感じ可能性は結構あると思うけど)。

他のサード候補の状態と近藤自身の戦力化という二つの観点から考えて、
近藤のサード起用自体は、微妙だがまぁ無しでは無いと思う。
まぁ近藤のイップス(仮)がどうやったら寛解するのか、
近藤本人や周囲(精神科医など)の見立てにもよるだろうから、
外野の素人では温かく見守るだけよ。
748743:2014/05/17(土) 18:38:43.16 ID:kZGvU34O0
大野出場二試合連続HRでサヨナラ良くやった。
三打席目のも大引のチョンボが無ければタイムリーだったし、
調子は上向きかな。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/17(土) 18:44:05.29 ID:nmSDxNb00
>>748
ただ、ファール後の大きなアクションも封印したままだし
足の調子はまだまだなんだろうね。

市川の存在がありがたいわ
750代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/17(土) 18:56:27.47 ID:kZGvU34O0
>>749
足はぶっつけ本番状態だったからな。
完治まではまだかかりそうやね。

市川の補強はファインプレーだったね。
最初読売ファンがdisってたのより十分戦力になってる。
市川がいなかったらと思うとぞっとするわ。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/17(土) 19:08:07.31 ID:nmSDxNb00
市川の巨人時代の叩かれ方は気の毒なレベルだったもんな。

他球団の話だけど、嶋がクロスプレーで膝やっちゃったみたいだし
控え捕手は重要だなぁと改めて思ったり
752代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/18(日) 01:35:43.29 ID:ayeiDBwp0
近藤が捕手やってない時がチャンスだ出て来い大嶋。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/18(日) 20:18:05.06 ID:ap+bvB/M0
近藤はなぜイップスになった?
754代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/18(日) 20:49:32.22 ID:fDZw6EGM0
イップスになる原因は結局のところ良くわからんわな。

サードはなんだかんだでこなせてるし、
去年はぶっつけで外野もやれちゃったし
ほんと器用だよね
755代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/18(日) 21:53:53.62 ID:eD2S4Pqj0
ショータは勝てそうな試合しか出ないチキン野郎だしな
756代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/18(日) 22:26:30.03 ID:fDZw6EGM0
>>755
上沢、浦野と良く組んでるけど、
シーズン開始の時点でその人たちは「勝てる投手」だったの?

それを考えただけで、自分が言ってることがおかしいと
理解できると思うけど・・・。
まぁ、試合に出るかどうかは監督が決めることなのに
都合よく摩り替えてるクズには理解できないか。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/20(火) 04:55:08.46 ID:nvE5Jq6q0
メイン捕手が活躍してもスルーされがちな不思議なスレ
758代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/20(火) 08:54:55.29 ID:gwun0/Nw0
市川は地味だからな
759代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/20(火) 13:20:47.02 ID:N2/63HlS0
だってサード守ってますもん
760代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/22(木) 02:16:32.89 ID:xC+4DNax0
大野はパ・リーグナンバーワンキャッチャーだろが!

被HRの
761代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/22(木) 20:39:42.76 ID:EwLnbCc00
メンドーサや浦野は少ないが、。
その代わり武田勝と上沢の被HRが多いな。
まぁそんなこと言わなくても、
去年二度目のリーグNo.1、初の日本No.1を誇った、
盗塁阻止率とか有るから、普通にパリーグ屈指の捕手だね。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/22(木) 22:28:38.64 ID:JmOYHujG0
FAした先であっという間に控え捕手に転落するような
醜態も晒してないしな。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/23(金) 21:18:08.45 ID:agTPZrg60
今日も馬鹿リードでホームランを打たれる大野はパリーグ屈指の捕手だね(キリッ
764代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/24(土) 10:35:04.31 ID:I0jmBqkQO
ホームランには気を付けろって言ってるんだからさ…あの場面の上沢は責めれないよ。四球で歩かせなかったバカ捕手が悪い。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/24(土) 12:37:28.49 ID:aUjl5sJb0
上沢の足引っ張るなよゴミ大野
766代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/24(土) 18:07:11.01 ID:Gn/XV1zZ0
>>764
四球で歩かせるかどうかなんてベンチの判断だろ・・・。
ろくな知識もないのに叩こうとするからボロが出るんだよな
767代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/24(土) 18:14:21.90 ID:Gn/XV1zZ0
補足しておくとブランコの本塁打は二死一二塁からな。
一塁空いてるならまだしも、一二塁の状況で四球でOKと
勝手に考えて実行に移す捕手は
球界に存在しない。

その程度のことすらわからない人がリード批判するとか
流石にやばすぎでしょう
768代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/24(土) 20:13:25.52 ID:QocQSQ360
そうだよねー
金村や岩本など解説がこぞって大野の配球が悪いとはっきり言ってたけど
ろくな知識もない解説がリード批判するとか流石にやばすぎでしょう
解説やってる人達は大野君が嫌いなだけで大野君は何も悪くないよねー
769代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/24(土) 20:16:50.05 ID:hqoPTQPeO
もう大野いらないわ
一度も必要だと思ったことはないけど
770代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/24(土) 21:18:04.27 ID:Gn/XV1zZ0
>>768
解説の言うことが割れることなんて良くあるし、
大野を叩いてる時「だけ」騒ぎ立てる人がいるのもいつものこと。

一二塁で四球で歩かせるのが当然とか言う>>764がバカなのは
100%確実な話だけどね
771代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/24(土) 22:15:04.83 ID:LrFP9PL20
1番手大野
2番手市川
(近藤中嶋)
尾崎 
石川
荒張
大嶋
という感じか
772代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/25(日) 01:26:06.36 ID:RzCe7/AAi
荒張が1軍に来るときは思い出登録なんだろうか・・・
773代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/25(日) 07:57:34.54 ID:hgZY+ZGl0
荒張は今年チャンスだろうと思ってたけど、
上に来る気配すらないもんな・・・
774代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/25(日) 08:24:18.06 ID:VxgtXvAH0
大野と交換して荒張にチャンスを与えたほうがいいな。
775代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/26(月) 21:56:32.18 ID:+yDNgs5d0
5月 マスク別 防御率
大野 11試合 7勝4敗 2.44
市川 11試合 5勝5敗 3.50

数字は正直だね
アホがどれだけ喚いたところで
きちんと比例した結果になっている
776代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/26(月) 22:23:02.00 ID:WvRVKksk0
>>775
先発投手の内訳も考えないと意味が無い

大野 上沢3 大谷3 メンドーサ2 浦野2 武田勝1
市川 吉川2 武田勝2 中村2 メンドーサ2 上沢1 新垣1
777代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/27(火) 01:05:38.73 ID:qKuhj/mb0
>>776
大野と組んでる投手は勝以外は全員未知数だけどね。

去年はそういう内訳も一切考えず、
しかも春先だけの勝率で狂ったように叩きまくって
自爆してた人もいたね・・・
778代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/27(火) 03:24:47.53 ID:Qm6iJ/y2i
全部のチームで捕手別成績出したの見たことあるけどほとんどの場合大して差がないんだよね
言えるのは正捕手が移籍しても思ったほどダメージがなかったってことかな
779代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/27(火) 04:46:47.60 ID:NAhBvoMR0
市川が想定以上の働きをしてるのは確かだね
780代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/27(火) 07:30:12.79 ID:DMoHpdGK0
>>778
正捕手が移籍した先は、前からいた選手が先発した方が成績がいいんだよなw
T 25試合 11勝9敗 防御率3.50
H 23試合 9勝5敗 防御率2.53
781代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/27(火) 07:43:04.76 ID:yWETK3C7O
市川って外様だったんだ
知らんかったわ
782代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/27(火) 21:10:43.20 ID:N9XNsBKt0
そもそもリードの影響なんてほとんどないからな
783代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/27(火) 21:26:03.23 ID:80al5UDt0
どうせ最後まで併用
784代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/27(火) 23:12:41.36 ID:qKuhj/mb0
市川はまさかのトレード成功だったな。

近藤がああなってしまっただけに余計にありがたい。
巨人時代の異常な低評価はなんだったのか・・・
785代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/28(水) 01:38:16.73 ID:PHHYBJdZ0
試合なくて時間あったから>>780を確認してきた結論

>>569ピッチャーのレベルやその日のピッチャーの状態は関係ないと>>780が言ってるからもうその言い分は使えない
786代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/28(水) 02:22:22.26 ID:jigbHhKq0
>>784
まぁ巨人は鉄板の阿部に複数年契約までした実松
ベテランの安定リードと強心臓の加藤
若手有望株の河野と彼に追い抜かれたけど鬼肩で有名な鬼屋敷

そして今年ドライチで1軍でも活躍した小林

巨人にいたらライバルはこの面子だからな〜w
787代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/28(水) 02:25:13.78 ID:846+CBr30
市川も大野も打撃をもう少し何とかしてもらいたい。
特に大野なん大野ヲタに言わせれば
「大野は鶴岡に比べてバッティングがいい」
はずじゃないのか?
去年は鶴岡確変して出て行ったけど。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/28(水) 02:34:05.11 ID:jigbHhKq0
まぁ市川は守備アレだけやってくれるだけ儲けもんだろうw

鶴岡昨季終盤DHや代打が多かったように思えたから
リードが無い分打撃に集中できたように思えたが
実際今季はアレだしw
789代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/28(水) 02:45:43.58 ID:+/F+hsum0
>>785
日本語で頼む
790代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/28(水) 14:34:25.63 ID:nPxg6KMS0
>>785
大野信者は実況板で、るってぃと谷元がボコられたINホモフィーを
リードじゃなくて飛ぶボールのせいだもんジタバタジタバタしてたあほだから放置しる
791代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/28(水) 16:27:04.55 ID:XXC6irZi0
日本語でおk
792代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/28(水) 17:52:31.51 ID:EJIEhvMw0
そんな事あったな。

「しかし安達のもペーニャのも違反球だからホームランになっただけだしなぁ」

否、飛翔たが糞リードしただけですから。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/28(水) 21:19:34.68 ID:nYyo8keW0
大谷石井恨むなら大野を恨め
あのバカたれ。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/28(水) 22:38:32.52 ID:3326Kd170
98年の夏の甲子園で、横浜高・松坂大輔投手(現・ニューヨークメッツ)と延長17回を
投げあう死闘を演じ、その後、立教大に進学した上重聡投手は、卒業後、プロに
行ったのですか?それとも、社会人野球に進んだのですか?
御存知の方がおられましたら、是非教えてください
よろしくお願いいたします!
795代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/28(水) 22:43:31.58 ID:eEbDL3VT0
ズムサタを見れ
796代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/28(水) 23:35:49.75 ID:YfNVoxZN0
ヒショータの飛翔リードはなんとかならないのか
今日はクロスプレイでもやらかすしまじでチームの癌でしかねえ
797代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/29(木) 01:28:45.73 ID:AHQ0x9J70
本日大野のタッチが甘かったと聞いてお邪魔しました
僕はラジオで聴いていたので、映像も画像も見ていません
解説者の片岡篤志は大野が前に出なければアウトに出来た、と言ってるようですが・・・
一流レベルの捕手であればアウトに出来る状況だったのか…
こちらの住人に、杉谷の送球でクロスプレイになったプレイの感想を聞いてみたい
798代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/29(木) 01:47:10.23 ID:wYxylQqy0
自分で見て判断する癖つけないとダメかと。
解説者頼りにしてる時点でアレな人だろうけど
799代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/29(木) 02:11:27.36 ID:DEEA0DwE0
アレな大野キチガイがなんか言ってんぞw
800代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/29(木) 03:15:28.54 ID:KcbbtckK0
ランナーはホームベースに触れるために走ってきてるというのに
追いタッチとかクロスプレー時にやってはいけないこと
実況でバカがブロックが下手とか言ってたがブロックの問題ではない
801代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/29(木) 06:52:45.01 ID:x31Yb4JM0
近藤しかいないだろ!近藤は一本筋の通ったすごい男だよ!
802代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/29(木) 11:15:37.52 ID:7pUtW8Avi
近藤は送球難はよ直せや
話はそれからだ
803代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/29(木) 15:10:54.03 ID:8JSD+Rcv0
>>798
基地外らしいレスで吹いたwww
804代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/30(金) 00:01:03.93 ID:Bjop8Nay0
大野マスクで今日も元気にホームラン打たれたぜ!
805代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/30(金) 00:29:19.94 ID:8qmBy3J3i
大野もホームラン打ったからな
806代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/30(金) 01:28:18.87 ID:JAH4R/5Z0
「もう点要らなぇ」という試合でソロホームラン
807代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/30(金) 02:04:37.25 ID:egDnia9I0
>>806
10点差付いてたとかならまだしも、
3点リードでのホームランを否定とか凄まじいまでのアホだな
808代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/30(金) 11:40:11.23 ID:ZoWAphdJ0
>>807
初回点差なしから糞リードでホームラン打たれたのを肯定しないなんて凄まじいまでのアホだなwwwwwww
809代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/30(金) 12:27:28.76 ID:8qmBy3J3i
捕手のリードが全てなんて思い込みもいいところ
810代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/30(金) 18:51:04.93 ID:Yt95+0tl0
>>809
>>484なんてずいぶん過去の書き込みにレスしちゃってどうしたの?
811代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/30(金) 19:04:49.76 ID:bWekn6Eui
もう合コンの話は止めろよ、汚らわしい。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/31(土) 00:49:23.76 ID:KVE4ROqg0
>>808
ホームラン=捕手のせい、と何も調べずに断定できる
キチガイの脳内でのみ成立する理屈はカンベンですわ
813代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/31(土) 12:03:20.19 ID:AlB0QSEj0
>>484の大野オタを>>812の大野オタが叩くという珍妙な展開になってるんですがwww
814代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/31(土) 12:51:44.70 ID:o3EmzRv60
>>813
>>484はただの合コンオタの成り済ましだろ。
合コンオタは打率ガーとか得点との相関の低い数字を言い募り、
大野オタはOPSとか統計的に相関のある事を言うのがこのスレの常だからな。
そもそも去年以前大野がリードしている投手が極端に被本塁打が多いかというとそういう訳でも無い訳で、
統計的に意味のある数字で無い事は明らかだからな。

まぁどちらにせよ合コンのような控え捕手の事をほじくるのは止めようぜ。
現状の大野、市川体制は十分機能してるんだし。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/31(土) 13:35:26.51 ID:S/cB9NXz0
くずが必死に長文書いてるみたいだが

>>691
よく気付いたね。
816代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/31(土) 16:38:55.22 ID:o3EmzRv60
HR打った捕手を叩く屑の言葉に説得力なんぞ無い。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/31(土) 18:57:51.16 ID:KVE4ROqg0
合コンの唯一の出場枠も消滅しそうだし
また発狂の度合いが強まりそうだな
818代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/01(日) 10:30:06.88 ID:HmAPGLEp0
>>817
これか
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00000127-nksports-base
先発中田が2回途中10失点と大誤算
秋山幸二監督(52)は「2回で終わったな。球はいいんだけどね。配球があるんじゃないか。」と捕手のリードも含めたバッテリーに反省を求めた。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/01(日) 15:33:03.64 ID:K8Sfjw4r0
>>508

>>560

今までリップサービスしてくれた勝さんを叩くなんて正気じゃないね。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/01(日) 15:58:19.62 ID:kZigxymK0
全然叩いてない内容のレスなのに叩いてる事にしたいんだね。
日本語も読めない奴だから仕方ないね(ガッカリ
821代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/01(日) 19:47:24.03 ID:CC+YVy+q0
ん?
560は俺だが、ひょっとして>>569のことか?
それならわかるが。 
822代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/02(月) 01:53:37.95 ID:a1QU70Pi0
上沢落ち込むな
恨むなら大野を恨め
823代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/02(月) 03:18:34.73 ID:HxbLl5gJ0
FFFFF見たか。市川は野村カツノリコーチの言葉で
やる気取り戻したって。
824代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/02(月) 03:38:58.90 ID:rk1dxVVdi
>>822
上沢がそんな性格ならレベル上がらないよ
825代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/02(月) 21:12:03.60 ID:+mcXkGYa0
精神病にもほどがあるぞ大野オタ

http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398495301
ID:hondDwka
826代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/02(月) 23:50:01.68 ID:70iD2HwBO
大野って入団したときは打てる捕手()とか言われてたよね
今じゃ安定して打率1割台のゴミだけど
827代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 00:23:26.56 ID:FSTYedZj0
大野は打率が1割台なのもそうだがOPSが4割にすら達してないんだよな 
ゴミすぎる
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/20225/
828代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 00:25:23.59 ID:s6xo45N30
>>826
だから素人だって言われるんだ。
元々大野の売りは打率の割に高い出塁率・長打率で、
素人受けする打率よりOPSやRC27が高いって事だからな。
実際打率1割台の今ですら、大野は打てる部類の捕手。

パリーグの各球団の主力捕手(スタメン起用が一番多い捕手)のOPSランキング
1._嶋 .774
2.伊藤 .637
3.大野 .581
4.細川 .538
5.吉田 .522
6.炭谷 .494
7.鶴岡 .393

となり、実際の打撃指標上ではリーグ3番手の打てる捕手。
むしろ大野を打てる捕手としなければ、
大野以下の大多数の捕手がゴミ以下となってしまう。
そんな愚かな主張は評価に値しない。
829代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 00:35:08.11 ID:gq6RMPH+0
実質打率(笑)とか持ち出してくるから触れない方がいいよ
830代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 00:59:29.41 ID:+udUlG1P0
>>825
その試合現地にいた;;
大谷の黒星つかない伝説おわって::
放送禁止レベルの野次が大野に飛んでたのは内緒やよ
831代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 04:04:01.00 ID:ewdE/eY6i
何かと思ったら1ヶ月以上前のスレか
その頃大野は悪送球などエラー連発して肘を痛めていたのが発覚、大引とともに5月頭は先発外れてチームは連勝
「俺らが出ない方が勝てるな」と大引と笑いあったという記事もあったな
捕手2枚体制にした(一応近藤もいるがベンチ後ろのメンバー表では捕手の欄にない)ということは足も含めてケガの状態はもう大丈夫と判断されたのかね
832代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 05:36:20.34 ID:1eenzlFV0
日ハムの正捕手は田村以来いないと思っている。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 06:18:20.84 ID:gdptv6Dyi
まだ走り方とか見てもきつそうだし、
足は完治とはいかない状況かとは思う。
今年は騙し騙しやるしかないんじゃないかな。
834代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 21:05:10.36 ID:y8hOSL640
今日の市川凄いな
このままなら優秀な二番手の地位を確立できるかも
835代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 21:50:18.56 ID:ZaQtiZNA0
猛打賞どころか4打数4安打
これでも明日スタメンから外れるのか?
836代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 21:53:04.89 ID:CLfu99Nv0
>>834
正捕手の地位と言えない理由は?www
837代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 21:54:43.72 ID:5pYfC4iv0
ラッキーボーイ市川

栗山の愛人大野OUT
838代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 21:55:00.91 ID:KKlH1ea10
大野マジでいらないな
人気もないしw
839代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 21:55:47.48 ID:5pYfC4iv0
上沢も市川の方が相性いいのに、大野のせいで燃えた
840代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 22:11:17.16 ID:s6xo45N30
市川がこのまま打ち続けるなら、
市川が正捕手で良いよ。
俺は大野オタではあるが、それ以上にハムオタだしな。
選手に拘らずチームが勝てばそれに勝るものは無い。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 22:14:30.63 ID:zVt1yzO50
大野は新人の時から一軍の投手とばかり組んでて、不安定な投手の操縦が出来ないんだろう。
市川は巨人でも二軍中心だったから、不安定な投手に慣れてる。

そのあたりが違いなんじゃないか。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 22:45:37.03 ID:7r7A6DFa0
どうでもいいけど1試合だけ見て正捕手だとかなんとか疲れるわ
843代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 23:21:53.79 ID:6PN3BbUx0
栗さんは独身なんだから愛人という表現はふさわしくないだろう
844代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 23:42:35.75 ID:gq6RMPH+0
>>841
こうやって無理に他の選手を持ち上げて、
大野叩くのもいつもの流れだね。

ワンパターンすぎて詰まらんからもう少し考えてきてよ
845代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 00:18:02.70 ID:RaiFRCw80
大野オタがOPSで打撃の優劣を語ろうとしててワロタwww
ニワカ雑魚にもほどがあるwwww
846代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 00:24:22.24 ID:L2kRLgJi0
大野は新人の時から勝さんや藤井と一軍で実績のある投手と組んでて、下からあがってくるような若手は鶴岡が受けていた。
市川は巨人にいたといっても二軍だから、育成とかの不安定な球も受けてた。

不安定な投球を受けた経験値は市川のほうが多い、今年の投手陣は一軍が一年目、二年目の投手が多いからその辺りの対処は市川のほうが上手かもしれない。

一軍の経験値は大野の方が上だから、若手の投手が一軍に慣れてくれば大野の一軍での経験もま活かせる。

今の大野はまだ不安定な投手に勝さんに要求するような精度の投球を求めて(そんなことができる投手ならとっくに一軍にいる)自滅させてるけれど、投手を育てるのも正捕手の任務なのだから、邁進してもらいたい。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 00:27:12.16 ID:irbmJWpp0
今日の中村勝は立て直せたと言っていいのか、あれは…
848代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 00:43:53.41 ID:L2kRLgJi0
>>847
建て直せてはいないでしょ。

中村の一軍での次回登板はあるのかないのか。去年のような一時的な中継ぎ起用もあるかもしれない。
その時の捕手は誰になるのか。
サメコーチ登場もあり得るかもしれない。大野にかえるか、市川で続けるか。

ファンは監督の判断を待ちながら、監督の選手起用に影響を与えない無責任なおしゃべりをして行くだけでしょ。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 00:44:14.44 ID:vcasyLPf0
>>844
にほんごでok
850代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 00:56:58.29 ID:B4uYgHDz0
>>846
>今の大野はまだ不安定な投手に勝さんに要求するような精度の投球を求めて
>(そんなことができる投手ならとっくに一軍にいる)自滅させてる

これがまさに、上手く行かなかった時のことだけ取り上げて
こじつけてるだけの話だわな。大野で打たれりゃ捕手のせいという
アレな思考そのものですわ
851代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 01:13:12.31 ID:B4uYgHDz0
>大野は新人の時から勝さんや藤井と一軍で実績のある投手と組んでて、
>下からあがってくるような若手は鶴岡が受けていた。

ここもツッコミどころなんだけど、大野の一年目は勝とは4試合しか組んでないし、
藤井を除けば、大野は榊原、糸数、多田野辺りの当落線上の先発投手と組んでる方が多いんだけどね。

ちょっと調べれば当時の成績が出てくるんだから嘘はいかんよ
852代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 01:19:37.99 ID:FAVnhZ4Z0
>>846
どちらかと言うと全く逆の印象だな。
大野が特に若手のノーコン系投手でインコースを減らすのが典型例だけど、
若手に勝さんに要求するような精度の投球を求めてる印象は無い。
むしろ逆で、若手投手ではインストでぶつけて巨人三浦にするリスクを避けて、
コースの勝負では無く緩急で勝負し打たせて取ろうとしている印象。

まぁ大野位一軍でバリバリやってる捕手のリードを、
俺ら素人で講釈するのは無理だから、印象でしか語れないけどね。
さすがに大野より俺の方がリード分かってる、とか痛い事を言う気にはなれないしw
853代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 10:16:29.38 ID:pIdEmBQHO
なるほど、若手投手に配慮してる部分もあるんだね。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 10:39:40.67 ID:gHqCzHLy0
>>847-848
建て直せたってのは、>>818みたいに捕手交代したとたんに無失点になるようなのを言うんだろうw
855代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 12:44:08.33 ID:S6gSaVVT0
>>836
勝のあとに谷元出して被弾する嘔吐より
勝のピンチに谷元出して無失点の市川の方が上
856代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 23:03:06.53 ID:fSBbZtnn0
ガオラの解説者光山さんが市川が捕球した後ミットを
動かすのに苦言してた。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/04(水) 23:45:42.89 ID:0gpOGGbY0
ハム正捕手市川友也
858代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/05(木) 00:37:26.10 ID:1oNB5/lj0
近藤は打てる捕手として化ける可能性が物凄く高いのにとんでもない起用をしてしまってる気がする
目先の欲でハムの将来を潰してる感が凄い
859代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/05(木) 00:59:35.20 ID:5Jno1A2F0
>>858
あの送球じゃ捕手なんてやらせられんよ・・・。
走者が出た瞬間三塁まで行かれる可能性が出ちゃうんだから。

アレ以上悪化して中日の桂ぐらいになると投手のテンポも壊しまくりだしね

ttp://www.youtube.com/watch?v=WDcQOS3ENqU
860代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/05(木) 03:29:45.45 ID:C5hBs8TN0
>>858
禿同
守備酷いのは否定のしようがないことだが年齢的に大学でいったらまだ3年生
冗談抜きに阿部クラスの打てる捕手になれる逸材だというのに今の時点で捕手見切るのは早すぎる
大野のFA移籍だってすぐ近いというのに近藤サード支持してる奴は目先のことでしか判断してない
861代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/05(木) 09:33:29.16 ID:LfLlAeEMO
いや近藤よりもっと才能のある捕手を見つけて育てるべきだ。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/05(木) 14:34:18.53 ID:/fYJaMV10
近藤はたいした運動能力の持ち主だな
今じゃサード守備も下手なレギュラーサードよりうまくなっちまった
こりゃとんでもない拾い物しちまったなw

ショータも目障りが一人減って喜んでるだろうw
863代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/05(木) 17:35:31.11 ID:C5hBs8TN0
>>861
それができるなら別にそれでもいいんだけど
捕手はそれが最も難しいから安易にコンバートしちゃいけないんだよ
実際近藤周辺の世代(19〜21歳)のプロアマ含めた捕手の中に
近藤と同等かそれ以上の捕手なんてまずいないし(まぁ強いて挙げるなら森)
打撃だけもしくは守備だけで1軍レベルの捕手もいない
近藤は少なくとも打撃はもうものにしてるので時間をかけてでも捕手育成させるべき人材だ
864代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/05(木) 18:32:38.37 ID:hKs1txR3i
>>863
たしかに理想論ではその通りなんだけど、現実にはな。
捕手から打撃を生かしてコンバートされた選手も多いからな。
和田や江藤、山崎武、小笠原などはともかく、
関川や礒部、秦、あたりも鑑みるに、
打てると言っても守りが厳しいと現実には難しいかと。
特にイップスからコンバートの米野が象徴的。
守備の欠陥を治すのは予想以上に困難なのでは。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/05(木) 19:11:05.12 ID:C5hBs8TN0
よくそういう例出されるけど
選手にとっての成功とチームにとっての成功はイコールじゃないんだよ
だからそれらの選手にしても選手個人では成功だったかもしれないが
チームにれっきとした正捕手がいたのならチームとしても成功だが
コンバート後捕手難や足を引っ張るような正捕手になったチームは育成・編成上の失敗だったと言われてもおかしくはない。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/05(木) 20:37:57.07 ID:LfLlAeEMO
大嶋出て来いよ!
867代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/05(木) 23:46:32.40 ID:P/fMIwjL0
>>865
一番の失敗のパターンは、他の球団も実際にやってるような、
育たない(育ち難い・育っても限界のある)選手を、
無理に元のポジションで起用して腐らせる(時間を無駄にする)場合。
高井雄平や糸井、嶋の投手時代とか典型例だけど。
それに比べたらそのポジションの人材が不足するリスクは比較にならないほど小さい。
(コンバートで他ポジションが埋まれば、その後FAやドラフトでその分を補強に回せる)

だから「近藤が捕手で成功する」という確率をどう見るかに拠る。
プロの目からは、近藤の捕手での成功率が低いか、
少なくとも捕手で試すよりサードで成長させる方が良いと判断されたという事だろう。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 00:49:48.06 ID:sSILnpUa0
単純に成功率って言葉だとそれこそ>>865の選手にとっての成功「だけ」しか見てないことになる
それに同じ打力の三塁と捕手なら段違いで後者の得点利得のほうが多く、その差も掛け合わせなければならない
判断という意味で最も見るべき数字は何歳まで(何年のプランで)育成するかというとこだろう
869代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 02:06:11.57 ID:ODeomHIf0
時間をかけてでも捕手育成させるべきとか言っても、
現状じゃイップスで捕手失格な上に、いつ直るかの目処もなければ
直る保障すらない。

それでコンバートされてるのに安易とか言われてもバカじゃねーのとしか。
870代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 02:48:43.60 ID:5konD8mB0
>>865
>育成・編成上の失敗だったと言われてもおかしくはない。

選手の成功を引き出さなきゃそれこそ育成の失敗じゃん
871代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 03:09:16.72 ID:sSILnpUa0
>>869
根拠なくイップスって叩いてる奴は論外
バカはすぐこの言葉を使いたがる
872代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 07:27:20.84 ID:w2KGUVQ50
>>869
送球難を直すために時間をかけろという話で送球難だから捕手向いてないとか相当アホなこと言ってるぞ
873代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 18:28:21.30 ID:aC2JkmJVi
結局、プロのコーチなど専門家か、
捕手のまま送球難の改善に取り組んでも、
改善は難しいと考えているんだろうから、
それに素人が疑問投げ掛けてもなぁ。
ポジション別の打撃比などは、
一般書籍でも取り上げられるくらいの常識で、
其れを考慮してすら、近藤に捕手を続けさせるのが困難、
と判断したんだろうし。

梨田も著書の中で、
どうしても送球の癖を改善できなかった話を書いてたな。
つか、改善できるならそもそもサードで使って無いだろ。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 19:03:42.30 ID:sSILnpUa0
>>873
こういう理屈で全否定しようとする奴って自分の意見すら言えないんだよなぁ
しかもこの理屈なら栗山の糞采配まで全て正当化できちゃうというw
ならもし今後近藤がまた捕手として出場したらお前はなんて言うんだ?
監督がこうしてるからそれが正解と思考停止するのではなくちゃんと自分の意見を言えよ。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 22:08:39.75 ID:XuYhFcpE0
>>874
これでどこが自分の意見を言って無いと見えるのか。

最良は近藤が「捕手として」打てて守れる選手に成長する事、
次善は近藤が「他のポジションで」打てて守れる選手に成長する事、
最悪は近藤が「どのポジションでも」打てず守れない状態になる事。
この最良と次善のどちらを選択するかは、近藤の捕手としての成功する確率による。
数学的に言えば、
最良策での+分aと次善策での+分bにそれぞれの成功確率xとyを掛けたaxとbyを比較して、
ax>byなら前者を取るべきで、ax<byなら後者を取るべきとなる。

すなわち、この話は近藤の捕手としての成功率をどうみるか、でしかない
近藤(に限った事ではないが)が捕手として攻守で活躍する選手に育つのが最良なのは誰もが分かっている事だからな。
で、近藤の捕手としての成功率については、俺は野球をそれなりに長い時間見てる方だが、
捕手の細かい技術論(近藤の捕手としての成功に直結する部分)の判断は出来ない、
少なくともプロ以上の目は無い。
だから、栗山含むハムの首脳陣(当然俺より野球の細かい部分に詳しい)の判断を支持する、
という自分の判断を取るってだけよ。
これがまだ、中継ぎの起用数(酷使とか)だと、客観的なデータが有るから批判の余地はあるが、
純粋な技術論の部分でドヤる厚顔さは無い。

もっと言えば、そこまで偉そうに御説を垂れるなら、
近藤が捕手として成功するその根拠を言え。
お前は「近藤が捕手として成功したら利益が大きいから捕手として育てるべき」、
という、確率を無視した常識しか言って無い。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 22:15:33.97 ID:XuYhFcpE0
つうか、この話は近藤だけでなく、
大嶋や荒張、石川まで含めた捕手全員(と来年度のドラフト候補)含めた、
それぞれの捕手の状態まで含めての判断になるからな。
例えば石川が近藤以上に打てて守れる捕手になる、
と球団が判断したなら、近藤がコンバートされる理由にもなる。
ここまで考えて初めて>>865の言う「チームとしての成功」率、
を判断する材料が揃うようになる。

つうか、最初の段階の>>863
「時間をかけてでも捕手育成させる」がそもそもずれてるんだよな。
時間をかければ須らく成長するなら、鵜久森とかとっくに成長してるがなw
現実はそうでないように、
本当に「時間をかけてでも捕手育成させる」べきか、
という部分の発想が抜けてる。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 23:24:03.33 ID:ODeomHIf0
>>872
送球難とイップスの区別すらついてない馬鹿は黙ってろ
878代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 23:28:16.25 ID:ODeomHIf0
根拠無くイップスと〜とか言ってるバカもいるけど、
あの2塁送球を見てイップスだと判断しない方がおかしいだろ・・・

本塁から2塁への送球「だけ」明らかにおかしいのに、
それをイップスだと判断しない明確な根拠はあるんすかね。

まぁ、客観的に見てイップスだって指摘してるだけなのに
叩いてるとか摩り替えてる時点で問題外なんだけどもw
879代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 23:43:11.11 ID:sSILnpUa0
>時間をかければ須らく成長するなら、鵜久森とかとっくに成長してるがなw
聞くに値すること書いてるかなと思ったら最後にこんな反証気取りのこと書いちゃうとはね
>>868の三行目にちゃんとそれも否定すること書いてあるというのにわざとやってんのか?
鵜久森を反証にだから近藤は育てる意味がないとかそんなレベルの低い主張をするとは

>だから、栗山含むハムの首脳陣の判断を支持する 〜 という自分の判断を取る
言うなればそれは支持するでも支持しないでもなく自分の意見を言えないから雲隠れに支持する形を取っているに過ぎない
答えにくいからか書いてないけどどうせまた近藤が捕手やったらやったで同じこと言って逃げるんだろ
こうすれば自分の意見が否定されることはないからな
別にお前のスタンスがそうであるならそれでもいいが采配の是非を問うことが前提の場で相手の意見を
否定したいのなら監督がこうしてるから〜なんてそもそもの前提をなくして批判したつもりになっているのではなく
自分も批判される覚悟で相手を批判する意見を書け
880代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 23:47:33.20 ID:sSILnpUa0
>>878
なら質問なんだがイップスと仮定してもしもイップスが治ったら近藤はどこのポジションがベストだと思う?
あ、イップスは治らないorほとんど治らない的なレスは言われなくても絶対言うのわかってるから書かなくていいぞ
881代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 23:49:50.51 ID:ODeomHIf0
>>880
仮に早い時期に治れば捕手でいいんじゃないの。
いつ治るかどうかもわからんから仮定でしかないけど。

で、近藤がイップスじゃないという根拠は?
「根拠なくイップスって叩いてる奴は論外
バカはすぐこの言葉を使いたがる」とまで言ったからには
当然明確な根拠あるんだろ?
882代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 23:53:10.59 ID:sSILnpUa0
病気を判断できる人は誰ですか?
883代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/06(金) 23:57:41.61 ID:ODeomHIf0
>>882
イップスじゃないと断言した根拠はそれだけ?
そりゃ医者じゃないから完全に断言はできないよ。
ただ近藤のプレーを見て自分で考えれば、大体わかる話だろ・・・。

そんな事すらせず「根拠なくイップスって叩いてる奴は論外
バカはすぐこの言葉を使いたがる」とか無根拠で断言しちゃうお前は
ただ思考停止してるだけのガキと言わざるを得ないね
884代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/07(土) 08:03:12.21 ID:wWSib3tx0
基地外はまず要点をまとめて簡潔に書くことから始めろ
885代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/07(土) 10:53:11.57 ID:o0sGYg4R0
>>884
わざと滅茶苦茶な内容書いて相手を煙に巻こうとしてるんでしょ。
で、要点突かれたら答えられないから遁走
886代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/07(土) 11:48:00.59 ID:X7Zro/UeO
捕手って大変なんだなぁコンバートして楽になって成功した選手多すぎ
887代打名無し@実況は野球ch板で
近藤が前より打ててるのも、
捕手をしてないと言うのも有るだろうしな。
捕手は捕球で手を酷使して、
骨折したり手の感覚が無くなったりして、
打撃にも悪影響があると言うし。