2013-2014年の日程を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
セ・パ公式戦日程
http://www.npb.or.jp/schedule/

http://pacific.npb.or.jp/
http://www.npb.or.jp/cl/index.html

この日程を語るスレは通算Part33です。

■前スレ
2013年の日程を語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1364731232/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 00:30:52.13 ID:sJhAEbRfO
もうだめだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 05:07:08.40 ID:vshPP+LZ0
イースタン日程未決

MF 1試合 SL 1試合

24日E全日程終了後発表
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 08:50:55.21 ID:4ZQbCV490
だからわざわざ年号なんて入れるなよ
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 10:16:17.67 ID:vvfQLPkn0
乙です
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 12:49:41.27 ID:IMadSEeI0
いちょつ
7代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 13:26:44.49 ID:/5lJb89Si
>>4
年号なんてどこにも入ってないのだが。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 15:13:56.90 ID:r7QpVV8E0
15年には巨人が北陸新幹線開通記念シリーズをやりそう。その分14年は北陸へ行かないかも。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 15:40:14.26 ID:Vas9Lg4vO
2月にやってる高知のプレシーズンマッチは来年も、西武にロッテ、阪神、オリで決まりそうだな。あと+αでヤクルトとか数球団の参加の可能性もあり。。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 18:52:09.76 ID:DARhau3H0
今日明日の東京ドームがナイターなんだが、讀賣サイドはあらかじめこのあたりが「胴上げXデー」になることを想定してナイターにした(日テレの地上波でもそこそこ視聴率が見込める)のか??
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 21:40:31.26 ID:WG/5d1uJ0
日テレがゴルフがあって昼間野球中継できないからナイトゲーム開催
別に春先ならいいけど、こういう風に優勝の可能性があれば、ゴルフ潰して…とは出来ない
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 23:22:01.47 ID:f7FZu+yp0
阪神・広島を差し置いて中日CSチケット要項発売。全てデイゲーム
http://dragons.jp/ticket/climax/

ロッテは詳細発表しているけど、試合開始時刻は未発表
http://www.marines.co.jp/news/detail/12217.html

セ 1stステージ                Finalステージ
  10/12(土) 10/13(日) 10/14(月)  10/16(水) 10/17(木) 10/18(金) 10/19(土) 10/20(日) 10/21(月)
巨 14:00東京 14:00東京 14:00東京  18:00東京 18:00東京 18:00東京 18:00東京 18:00東京 18:00東京
中 14:00名古 14:00名古 14:00名古

パ 1stステージ                Finalステージ
  10/12(土) 10/13(日) 10/14(月)  10/17(木) 10/18(金) 10/19(土) 10/20(日) 10/21(月) 10/22(火)
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 10:19:35.70 ID:hvJ8kXyH0
昨日今日のほっと→京セラのナイターは単に甲子園と被るのを避けるため?それとも何か別の訳あり?
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 10:47:21.30 ID:yUlh+/1p0
昨日は今季のほっともっと開催最終日って事で
花火ナイターにしたかったんだと思う。
で,球場が変わるので今日もナイター,ってところじゃないかな。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 20:23:51.09 ID:Hr4XPlxl0
>>12のロッテに面白い記述が書いてあった

>※複数試合中止の場合、順延かつダブルヘッダー(同日2試合開催)となる可能性があります。


まぁ、実現しないだろうけど
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 05:13:47.14 ID:kD8cff3B0
そういえばまた台風が来てるようなんだよな
パリーグあたり消化できない日程が出てきそうだな
(今週末あたりに関東の東をそれる予報に今のところなってるけど)
17代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 11:16:04.64 ID:VGEoXUaW0
ヤクルト−巨人も流れると6日か7日かってとこだね。このカード、まだ7試合残っている。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 11:59:41.16 ID:P9nVofAjP
甲子園はこのまま順調に消化できそうだな。
10月1日の中日戦を何とか乗り切って、ラストは5日の桧山引退試合か
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 11:47:26.68 ID:RXOtI9qU0
巨人ヤクルトの変則ダブルないかなー
10時神宮 18時東京ドーム
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 16:26:47.51 ID:L1Vvn8AS0
>>12
ロッテの試合開始時刻は外野パスポートホルダー向け優待販売のページに以下が「予定」で記されてる

10/12-14 13:00
10/17,18 18:15
10/19 14:00
10/20 13:00
10/21,22 18:15
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 19:38:24.12 ID:0beXU/FM0
>>19
神宮が終わった後ドームまで時間空くな。
ドームまで歩くか。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 20:55:39.64 ID:kaXOd1220
>>19
もう46年前の話だが、広島が昼後楽園、夜神宮という「変則ダブル」をやったことがある。
巨人の優勝が決まった後の消化試合だったが。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 09:03:41.24 ID:MKcx+mAe0
結局鷲檻は8日から10日の3連戦に落ち着くっぽいね。
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 09:14:16.51 ID:2Cv4G/jy0
今日の神宮ヤバいかも
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 11:28:55.83 ID:zz4ILrfH0
>>23
なんで?もう日程発表されたんそれともただの妄想?
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 12:51:20.74 ID:4SOYqx6O0
発表されたんなら「っぽい」なんて表現使わないだろ
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 15:55:15.65 ID:7+2IVJG6O
毎年同じ場所で地方開催してんのはセ・リーグじゃ中日とヤクルトくらいなんだよな?

ファン開拓の為にも関東で主催試合やればいい
普段見れない広島戦や阪神戦で

スポンサーはもち東京新聞社な
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 02:13:49.39 ID:+Yxu7XnH0
来年の開幕戦、アメリカ開催が消えても、
東京ドームで巨人-阪神かな。
このカードの開幕戦は久しく見てないし。
あとは、中日‐広島 ヤクルト‐DeNAと予想
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 07:05:40.37 ID:17vT3Z1X0
日程決める前に加藤早々と辞めてくれて助かったな
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 08:04:35.12 ID:yGve5xo6i
>>27
群馬山梨茨城栃木ならいちいち許可いらないしな
31代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 11:58:41.57 ID:iRkapmI/0
静岡県や長野県でも静岡市や長野市松本市だと中日新聞のエリアを外れちゃうからダメなのかね?何か面倒
くさい会社だ。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 12:02:14.23 ID:iRkapmI/0
2015開幕戦は巨人阪神広島が主催、中日が12年ぶり、ヤクルトが3年ぶりにビジター開幕が確定。巨人に優先権
があるけど中日戦やるかな?
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/26(木) 12:11:00.70 ID:4/KLijcB0
>>31
その辺も中日新聞販売エリア内
静岡市内はほぼ宅配限定ながら東京新聞もあるど
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 02:58:33.06 ID:SrChvKye0
10/4 DB−G C−Dの予備日が入っていたのに気づいてなかった。
まだ6日と7日も埋まってないし消化も順調に行けそう?
35代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 10:27:39.47 ID:gRZMrIK80
パの今日以降の当初日程で、土日に予備日を入れたり日曜ナイターになったりしているのは勿体無いな。
もうちょっと何とかならんかったのかね?
36代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 18:41:17.05 ID:EYjXL5b+0
楽天CSファイナルステージ
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3504.html

第3戦 14:05
第4戦 13:05
それ以外 18:05


関係ないが外野席ちょっと高すぎだろうこれ
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 18:57:50.04 ID:lVe7ViVZ0
>>36
日本シリーズよりも高いなw
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 19:29:12.52 ID:mTKCFZHwP
>>36
2つ流れたら
23日に13:05と18:05開始でダブルなんだな
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 21:35:19.76 ID:4j8I4sbQ0
そろそろ楽天のシーズン最終戦の日発表してもいいと思うんだが。
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 21:49:27.99 ID:Uc1BMYEJ0
>>36
客席少ない分単価で勝負
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 22:42:11.58 ID:22SZGqRN0
>>39
E−L戦を10/9〜10に入れることも想定しているのか?
Aクラス争いが続き、10/4〜5の試合が雨に流れた場合とか。
42代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 23:25:15.30 ID:LMTi1Yfw0
日本シリーズは楽天主催試合がもっと高くなったりして
43代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 23:29:34.71 ID:5iDdmt9Z0
>>35
とにかく、この時期は”消化すること”が最優先。
というよりも、そんな願望など知ったこっちゃないw
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 23:31:11.46 ID:SVTGV3wL0
でもセみたいに未発表にしといてあとでまとめて発表の方が効率いい日程は組める気がする
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 23:34:44.61 ID:nJvD8v400
ファイナル最終戦が1日延びて23日(水)だとデーゲームになるのか。翌日ドラフトだからなあ。もうやめようぜ、
こんな日程。コミッショナーも代わるんだし。
楽天は「関東最終戦」でスタンドに挨拶していたが、果たしてもう1回関東に来る事はあるか?
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 23:55:05.45 ID:22SZGqRN0
>>45
それってセ・パ優勝チームのどちらかがCS敗退するってこと?
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 02:12:08.65 ID:AaYxSfc10
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/27/kiji/K20130927006697300.html

ここにあるように9日以降も試合組まれる予定?
可能性も何もリーグのアグリーメントで組めないのではないのかな?
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 06:08:21.69 ID:PC1g0XLKi
>>36
ビジター席の数の規定って無いの?
狭いだろ!
49代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 06:08:35.90 ID:+3G0pcCm0
Kスタの残りの試合が中止になったらオリックス戦でダブルヘッダーになる可能性高いな
規定ではCSの2日前までに全日程終わらなければ打ち切りらしいし
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 07:03:47.39 ID:bNbCVPh80
>>47
セ・リーグのアグリーメントでは、(この件についてはパ・リーグのアグリーメントも全く同一。)

【クライマックス・シリーズの規定(概要)】
http://www.npb.or.jp/cl/communication/qanda/1.html
(イ) (出場資格) レギュラー・シーズンの1位、2位、3位球団とする。
ただし、クライマックス・シリーズ開幕予定日の2日前までに組み込まれた
日程終了時点の順位をもって確定する。
天災・天候不順等の特別な事情により、この時点で未消化の試合は打ち切ることがある。


なので、今年2013年のCS開幕予定日(セ・パともに 10/12土 )の2日前、
10/10(木)までは、一切なんの問題もなく レギュラーシーズンの日程を消化できる。こちらの疑問はすぐに解決!!


そして、1位・2位・3位球団が完全に確定したあとでも、CSの裏、日本シリーズの裏、
あるいは、日本シリーズ終了後に、純粋な消化試合を開催する事が、
「全く認められないのか???」、という点については、正直言って 「明快に禁止されているとは言えない。」

公式戦の開催というものは、それがペナントレース(優勝などの主要な順位争いと関係する試合)であろうと
消化試合であろうと、すでに頂いているお金(年間予約席料金の一部や前売り券料金)を、返還しなければならない
というのは、全球団共通でものすごく痛手なことだからね。

2011年のような事が発生し、真にやむを得ない事情により、後日開催がもはや不可能に陥った場合を除いて、
結局は全球団の144試合(主催72試合)は、最後まで開催されるのであろう。 と、自然にそう思えるのであるが……。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 07:34:18.82 ID:Hi+qYb2TP
「打ち切ることがある」なのに
「打ち切る」と思い込んでる人いるよね
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 10:00:11.38 ID:7YtueA7Y0
楽天が日シリ行けたら土日デーゲームになるのかな
それがどうなるか見てみたいから楽天応援するわ
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 10:25:57.21 ID:is9RlBYa0
>>39
>>41
前スレにあったけど、未発表の2試合は(オリ戦)10/3のロッテ戦が終ってからだろ。
あと10/4−5の西武戦は10/7が隠れ予備日らしい。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 10:28:22.34 ID:cysVn2TI0
>>44
本拠地にドームが多いのも影響してるのかなあ
それと巨人みたいに押さえておけるだけの余裕がないとか
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 10:36:29.17 ID:is9RlBYa0
>>54
宿舎はともかくパは判った時点で移動(飛行機)を押さえないといけないからな。
セみたいに変更簡単な新幹線(しかも本数の多い東海道・山陽)メインじゃないもの。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 11:03:46.52 ID:Ar5t351s0
球場もそうだけど早め確保が必須のホテルや飛行機のキャンセル料も馬鹿にならないな。
契約しているからマシなんだろうけど。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 11:16:04.74 ID:7YtueA7Y0
新監督がやってきて宿舎のホテル変更とか言い出すと大変らしいね
契約からすべてやり直しって記事見たことある
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 12:27:37.70 ID:u2gajaUS0
そういえば、来年のオールスターって開催地は決まったんだっけ?

そろそろ休暇申請と旅支度を始めておかねば…。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 19:02:35.38 ID:SXk4WyPE0
週明けは雨予報なんだな。

QVCとKスタは日程消化出来るのか?
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 22:14:35.58 ID:HH3bCT8VO
>>58
西
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 00:21:21.31 ID:mzpKuNjc0
>>52
仙台では客席不足のため開催ができません
東京ドームを借りることになるでしょう
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 01:06:34.10 ID:PAf3xrwP0
今日ヤフオクドームがナイターなのは何故?
昨日楽天がQVCのデーゲーム予備日だったが、欠航や長時間ゲームで試合後の当日移動不能のケースを想定
したから?東京−福岡で便数も多いから何とかなりそうではあるが。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 01:46:27.90 ID:d4fkKaTc0
別にええがな
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 02:21:42.80 ID:hGANhCWW0
多分月曜の発表でセの10/6にT−G、C−Sの予備日が入るんだろうな。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 03:24:19.80 ID:mzpKuNjc0
>>62
土曜日の福岡はTVQの当番だから
しかもテレ東アド街の時差不可で9時手前まで
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 06:27:59.23 ID:k/pA9yn30
>>62
だいたい去年の日程を踏襲してるんだな
去年もSBホーム最終戦は9月最終土曜はデー(楽天戦)最終日曜はナイター(ハム戦)だったし
去年のハムは土曜札幌でデーゲームだったから移動を考慮してのものだろう
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 16:27:54.62 ID:d4fkKaTc0
>>65
今日日曜やで
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 17:22:18.29 ID:O+R8/NId0
>>61
客席増加するから、開催するわ、ばか
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 18:03:12.24 ID:1p5pnZ+e0
逆に西武は昨日福岡、今日所沢でデーゲーム連戦なんだね。ヤフオクドームから空港は近いし、遅い時間まで
便もあるから遅くなっても何とか当日中に帰れると言う計算で、翌朝帰京は想定していないみたい。
千葉や所沢から羽田は時間かかるから、乗り遅れの計算もしているのか。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 22:00:35.91 ID:rfRR7mu10
この時期の屋外ゲームは天候によって開始時間を遅らせたり、途中中断の上で強行
というケースもあるから、普段のような日程作成というわけにはいかない。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 22:12:17.69 ID:OD3zdSzn0
順当にKスタの試合消化できればダブルヘッターは無いって考えるべき?
72代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 22:57:40.26 ID:K/zhfsQc0
>>70
なるほど。
土曜千葉がデーゲームなら移動しての日曜福岡はデーが基本だけど
そういう理由なら納得。
長時間ゲームとか乗り遅れはいつでもありえるので理由としては弱いもんな。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 23:18:13.34 ID:j2dmI8ek0
楽天は日曜福岡→月曜大阪→火曜札幌→水曜(仙台帰還)と3日連続の飛行機移動?
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 23:36:38.00 ID:fAT1RTAd0
福岡〜大阪は新幹線移動じゃね?
楽天御用達のANAの日中はプロペラ機ばかりだし。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 00:46:34.54 ID:pb2lr1ly0
福岡→大阪は新幹線移動と前に記事に出てた
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 07:13:24.11 ID:sN5KbFyL0
昨日のNHKBSのH-E戦の中継の中で

星野監督コメント
「クライマックスファーストステージの間にオリックスとの日程未定2試合が入るかも」

・・・やめてくれぇ。仕事休めないwww
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 08:36:50.78 ID:2EyHpV4T0
E-Bs 2試合とも土日デーゲーム振替じゃ
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 20:10:19.39 ID:AXBqN/Hu0
>>76
試合勘考えたら、その方がいいと思ってんだろうな
しかも移動ないし
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 21:10:28.75 ID:WHaTJFUp0
でもそれならもう追加日程発表してもいいと思うけど。
今週仙台のロッテ戦と西武戦が無事終了すれば9日と10日で日程組むと思うんだけどねー。でも週末のロッテとオリックス戦もあるからそこ中止になったら..。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 23:08:05.61 ID:ApdpLpwG0
バカヤロー
大事なフェニックスリーグが始まるまでに公式戦終わらせとけよボケ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 23:17:37.80 ID:J8Pxc6TX0
>>79
まだオリックス3位の可能性が残ってるんだから
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 23:27:12.67 ID:LB9cnH+s0
明日のM−L次第だな
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 23:43:43.00 ID:f78xPVlX0
QVCこそ雨で流れたら6日にダブルかも
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 00:56:36.61 ID:CIC3sFLF0
>>81
ああそうか、数字上可能性が残っていれば決定・発表する訳にはいかないよな
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 03:52:24.97 ID:GqMrFXTF0
今日のオ×ソでオリが●or△ならCS消滅だから、その時点で楽×オ振替日程を発表かな
10/9,10はロッテ,西武戦の予備日に充当しそうだから、営業的観点からも土日デーゲームだろうな
楽天はサブメンバーで戦うもよし、CS並行でも問題ないでしょ
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 08:45:45.56 ID:9Q8SHtHA0
昨夜でハムは「関東終了」。去年は日本シリーズの11/3まであったのに。
関東以外の7チームで関東の試合が無いのが中日、広島、日本ハム、楽天。楽天は日本シリーズで東京ドームの
可能性、広島はCSで東京ドーム、日本シリーズで西武ドーム、QVCの可能性を残しているが。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 09:29:28.07 ID:X0tRKQgaO
日本ハムは毎年最後の方はホーム試合が多いような。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 10:35:25.19 ID:UkOKyMx40
>>87
8月下旬から9月上旬がホーム少ないね
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 20:43:02.61 ID:B3BpMazg0
>>87
>>88
北海道は確か夏休みが早く終わるから、この時期の試合を少なくしてむしろ9月の連休をかき入れ時にしているかも?
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 21:55:36.92 ID:BrQL8MUU0
オリックスBクラス確定したから明日楽天オリックス戦の日程発表あるか?
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 22:22:37.24 ID:UyTJ76Bx0
>>90
念のためE−M、M−Bsの共通予備日を9日にしておいて
10日11日でとか…、ないなw
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 22:28:51.66 ID:YtEWXp1i0
5日、6日の千葉の天気予報が100%晴れなら、楽オリの日程発表できるのにね
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 22:48:43.05 ID:j7YMiZTwi
日本シリーズの概要っていつ発表されるの?仙台もやっぱナイターか?
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 23:00:08.06 ID:KrgQN8Uk0
>>93
ファイナルの直前だったと思う。2チーム分が発表されるはず
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 03:46:58.52 ID:74tEScfJ0
ファースト前に6チーム分発表されるよ。
で、負けたほうが消えていくw
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 05:02:13.30 ID:G46UTuZd0
開催要項発表は6チームで抽選申し込み開始の時には4チームだな
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 08:52:11.61 ID:RvR+uYK80
>>91
3日は天気大丈夫そうだからヘタしたら追加日程発表6日の鴎檻試合終了翌日だったりして。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 13:24:34.38 ID:u1agZp1n0
9月15日(日)・16日(月・祝)日本製紙クリネックススタジアム宮城で予定されていた
オリックス・バファローズ戦が雨天中止になったことに伴い、振替日程が発表されました。
10月12日(土)14:00から、13日(日)13:00から日本製紙クリネックススタジアム宮城で同カードが行なわれます。
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3541.html
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 13:47:45.37 ID:RYewTqEj0
結局ファーストの裏か。
ギリギリまでAクラスが確定しそうにないし
楽天の興行的にもよかったんじゃない。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 13:56:06.90 ID:TahsYrrE0
1st開幕2日前までの消化分で順位確定(未消化試合をやらないとは言ってない)
結局こういうことだったかまあそれ以外の解釈しようはなかったが
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 14:04:27.81 ID:oFlBDOfP0
これは楽天にとって、色んな意味でおいしい日程。
特にフェニックスで調整の面倒が避けられるのは大きいだろなぁ。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 14:06:19.30 ID:PRKL8bjW0
>>98
しかし、2007年にCSがスタートして以降、初めて CSの裏で消化試合が行われる。
ファンや球団にとって大変助かる土曜・日曜に。

―――- 星野監督の政治力のなせるワザ、のようにも思えてしまうのだが。

これが前例となって、CSの裏でもバンバン消化試合が可能となれば、
1位・4位・5位・6位のファンも、楽しめる時期が少しだけ長くなるね。。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 14:12:18.75 ID:G46UTuZd0
>>100
規約上、打ち切りにする事が出来るだけで、強制ではなかったからな。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 14:13:41.35 ID:lws4tWFo0
これで「試合勘」なるヘンテコな言い訳は出来なくなったな
105代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 14:26:33.38 ID:jnD1Q2Z00
12、13とも雨天中止ならどうするんだろう?打ち切り?
106代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 14:28:23.21 ID:oFlBDOfP0
>>105
ファイナルステージが始まるのは17日なので、そこまでにこなすだけでは。
どうせ、ずっと仙台に居残りなんだし。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 15:03:58.23 ID:PRKL8bjW0
前スレの9月以降、打ち切り目前!、
ダブルヘッダー必須!!、みたいなレスが続出してたのは何だったのだろう。

>>50 での アグリーメント 引用以降、かなり納まった感がある。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 15:28:43.59 ID:d5yUTHRYO
でもオリックスは出直しになるよね。オリックスの理解が無ければできない。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 15:31:50.48 ID:TahsYrrE0
理解も何もゴネてリーグや機構からやらなきゃいかんでしょって言われたらそれまでじゃないの
110代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 15:53:43.36 ID:PRKL8bjW0
>>108-109
いや、日本プロ野球の場合、「リーグ」とか「機構」とかに、
責任有る発言を行う主体、人物って存在するのかしら……!? て思ってる。

この、10月12日(土)・13日(日)の日程追加にしたって、
楽天球団の公式HPでは公表されたけど、NPBの公式日程ではまだ告知されていない。(10/2水 15:50現在)

これは、リーグや機構や、コミッショナー(事務局)なんかよりも、
個別の12球団の発言力の方がずっと強い。と考えた方がわかりやすいような気が。

ゆえに、この件に関しては、楽天・オリックス球団がOKという事になれば、
他のパ4球団が異論を差し挟まない限り、リーグや機構は もはや スンナリ認めるしかないのだ。という解釈になろうかと。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 16:00:10.22 ID:B6kebnzL0
ていうかゴネるとかそこまで腐ってないでしょオリックスでもw
112110:2013/10/02(水) 16:25:13.07 ID:PRKL8bjW0
16時すぎ、NPBの公式も更新されました。
http://www.npb.or.jp/schedule/2013pl_09_ex.html

10/8(火) E−Bs 6:00   L−M 6:00 (すでに発表済みの追加日程)
10/9(水)    ↓ 
10/10木     ↓ 
10/11金     ↓ 
10/12土  E−Bs 2:00  ← new!    CS1st 第1戦 セもパも 
10/13日  E−Bs 1:00  ← new!    CS1st 第2戦 セもパも 

表にしてみると、確かに違和感がいっぱい。
10/9(水)〜10/11(金)は、CS直前にして、消化試合も残っている、(たぶん)プロ野球が行われない3日間に。 
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 17:50:28.80 ID:lKiupzoI0
>>112
集客の面からすると全く違和感はないな
日程消化では12&13雨天中止になったらどうすんのとは思うが
中止になっても2ndステージまで14〜16まで3日あるからそこに
押し込むんだろう
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 18:55:31.17 ID:cRFbnyrd0
>>107
単にダブルヘッダーになってほしい一部の日程マニアの願望だろう
115代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 19:00:56.48 ID:stRQfS7s0
楽天とオリックスの試合、ビジターチケットで行くかな。連休だし、満員になるだろうな。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 19:19:03.82 ID:aEw+vMph0
間違いなく楽天もフェニックスに一軍を送る予定だったと思うが、こちらはキャンセル。
仙台−宮崎は直行便が無く移動が面倒臭いから、もっけの幸いだったのかも。
ホークスが1位通過でプレーオフ1stの間は福岡に中日や広島の二軍を呼んで練習試合をやってた。04、05年。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 20:34:21.68 ID:+SG2XhIH0
Bsは9日昼伊丹便で帰阪、11日夕方来仙かね?

おれだったら8日分を事前に延期発表、払戻しして11日にリスケする
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 20:38:34.91 ID:4GAl665j0
>>115
使えるの?
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 20:41:43.09 ID:R8RFez4J0
>>91
まさか、念には念を入れる方向で決まるとは。
まあ、L−M戦までCS出場争いがもつれそうともなればこそ、かな。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 21:10:43.86 ID:L/fBqfXz0
>>118
使えるとは思うが、ヤフオクに全く出てないわw
正規かシーズンシート落札かな
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 21:23:26.45 ID:du0s3mEQ0
鷲檻満員になるかね?檻ファンくる?
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 21:28:41.81 ID:HX2Hl/eu0
田中のレギュラーシーズンラス投は多分8日だろうから、12日13日での調整登板はまずないだろうな。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 21:53:41.53 ID:L/fBqfXz0
>>121
13日は最終戦だろ。日曜日だし満員になるだろ。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 22:10:23.33 ID:iZPywdHG0
>>104
82年中日が日本シリーズ敗退
リーグ優勝してすぐに日本シリーズだったから準備期間が無かった

88年中日が日本シリーズ敗退
リーグ優勝してから期間が空きすぎた。
相手の西武は少し前迄試合やってたから試合勘があって有利だった
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 23:15:22.70 ID:YsZqp9P/0
今回は対戦相手と試合間隔ほぼ一緒だからな
126代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 03:55:21.48 ID:P+L0EtNy0
>>120
都内では腐るほどある
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 03:58:43.87 ID:LVrq2Tu50
【パ・日程 10/3-】
*3木|楽-鴎 西-鷹
*4金|楽-西 ....   公-鷹
*5土|楽-西 鴎-檻 公-鷹
*6日|....   鴎-檻 公-西
*7月|....   檻-鴎....   
*8火|楽-檻 西-鴎....
*9水|
10木|(CS資格確定期限)
11金|
12土|2位-3位 楽-檻
13日|2位-3位 楽-檻
14月|2位-3位

こうして見ると、楽-檻の日程はCSの裏でも妥当なんだな。
5,6日の鴎-檻(QVC)が中止になったとき(実際台風が近づいてるらしいし…)、
9,10日に代替しないと、全試合消化しないで、CS参加資格が確定してしまう。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 12:18:47.23 ID:NUP4iGod0
5日の予報が悪い。甲子園・マツダは予備日設定が無いが、明日の開催が確定した時点で即6日の予備日発表
するのかな?球場側はその前提で準備している?(警備員、売店、売り子、弁当納入etc)
129代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 13:16:42.91 ID:LzdKPqt20
どっちも予備日設定あるよ
130代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 15:09:05.12 ID:+Zchas/10
ロッテ×オリックス(千葉)を当初日程表の最終の土・日にわざわざ廻しておいたおかげで、

楽天×オリックスの追加日程が土・日に廻す事が出来たのだな。
それも、レギュラーシーズン表の欄外みたいな位置に。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 16:14:26.68 ID:RpS4b2MW0
球場バイト経験者ですけど
最低半月前にシフト組むから当然準備はしてるでしょうよ
公的には予備日発表しなくても予備日として存在してるのはあった
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 16:41:19.80 ID:tLXcZMwf0
コミッショナー代行が、あの宮内とのこと
宮内と言えば、近鉄球団乗っ取った張本人
1リーグ制にしようとした張本人

うん、何かキナ臭いぞ?
再来年から球団数が縮小・削減されるのか?
133代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 17:09:32.17 ID:XIOo1mxX0
>>132
個人的に何年後かわからんが宮内が死んだらオリは身売りすると思うけどな
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 17:19:03.26 ID:tLXcZMwf0
>>133
身売りならばいいが、解散もあり得る
135代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 21:48:50.23 ID:O1LBEsA50
>>130
5,6日のM−Bsがどっちかでも中止になったら、いつに振替えるのかな?
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 22:00:56.85 ID:+Zchas/10
>>135
10/9(水)・10/10(木)の2日間は、
ロッテにもオリックスにも試合が組まれていない。ので、

10/9(水) ロッテ×オリックス 千葉・QVCマリン 18:15(予備日)
10/10(木)ロッテ×オリックス 千葉・QVCマリン 18:15(予備日)※2試合残り、CS進出球団未決の場合は13:00開始のダブル

発表はされていないけれども、事実上そうゆう扱いになる。
10/10(木)までの試合結果が、CS1st の出場球団決定の対象になる。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 22:09:43.20 ID:9XQ3aX990
オリックスから見たら、8日に仙台でやって中三日試合なくて
12,13日に仙台にまた出かけるなんて、アホみたいな日程だな

楽天お得意の袖の下というやつか?
138代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 22:16:38.48 ID:08b/zpGdO
>>137はすぐ上の>>136も理解できないバカか?
139代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 22:22:10.17 ID:+Zchas/10
>>137
10/11(金)が無視されているのは気にかかる。

目下、ロッテはCS1stへの有力対象チームだから、
10/11(金)は、千葉・QVCマリンでの試合は想定していないだろう。

ならば、Kスタ宮城で10/11(金) 18:00 楽天×オリックス を組んでしまっても
問題無かったハズなのであるが……。実際には、土・日にはめ込まれた。
オリックスからすれば、公式戦の義務から解放されるのが1日遅れたワケだ。

ま、ささいな事なのかも知れないが、それくらいの政治力は発揮させたみたいね。楽天球団。
140代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 22:27:16.51 ID:iCfCCmti0
札幌ドームでの鷹の試合少な杉。
今季は北海道の鷹ファンかわいそ。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 22:35:15.51 ID:ieSH267gP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 22:35:22.30 ID:WHEa58DG0
来年は札幌ドームの鷲戦が激減しそうだな
(2013ハム9戦全敗)
143代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 22:37:14.89 ID:SgwuDYdM0
>>132
宮内を悪者にしたがるのは沢山いるけれど、
球団を手放した側の近鉄を悪くいう人ってほとんどいないよね。

>>140
来年は鷲の試合を札幌ドームで開催しなかったりしてw
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 22:43:19.47 ID:Pc2TjjMe0
>>143
ハッキリ言って、近鉄側の放漫なんだけどな。
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 22:51:32.57 ID:nxV8Eh8D0
楽天とロッテ、屋外球場が本拠地のこの2球団が、
しかし同時にCS争いに絡んでくることはまあ無かろう、
というのが半分前提にはなっていないだろうな?終盤の日程編成。
これで2〜4位争いをしていたらと思うと。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 23:11:23.60 ID:7P/W42hL0
>>143-144
ただオリは解散だけは免れるんじゃないかね?
オリックスという企業と宮内には近鉄にはない人脈があるし
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 12:27:48.45 ID:+WyGRKirO
オリックスは防御率1位なのにソフトバンクに20安打も打たれるカス球団。
しかも10月にこんなにフルボッコにされるとかあんまり無いやろ。
この前の京セラのソフトバンク戦観戦したんだがほとんどの時間がソフトバンクの攻撃みたいな感じでレフトポール際の年配の南海ファンの連中が大はしゃぎやった
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 15:16:34.92 ID:oHvvZ1bV0
今年の楽天は、試合の消化が遅かったせいで、CS前の全員自動抹消の適用を受けないんだな。

しかし、CSも登録メンバーの上げ下げは日本シリーズ型でもいいんじゃないかねえ。
シーズン中と同じ10日間ルールを持ち込むのは、なんか違和感がある。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 15:41:13.92 ID:pZheVKKo0
巨人も、最終戦が10月8日(火)。8日後の10月16日(水)がCSファイナルだから、規定の適用外。
むろん、阪神も広島も、ロッテも西武も、ソフトバンクも。

CS制度が、「レギュラーシーズンの延長」 として捉えられているから、特別扱いを行わないんだよね。

これについては、「それじゃぁ、CSでも予告先発でしょう。」 落合前監督の発言はスジが通っている。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 20:48:16.79 ID:oyQsxGg/0
そういえば、今年もCSの1stはセリーグが一日遅いのか。
ファイナルステージはセパ同時開催だから、セリーグの1位球団は楽だこと。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 21:24:04.72 ID:LS6qZkdNi
>>150
いや、違うでしょ。
ファーストはセパ同時に開幕。
で、ファイナルがセの方が1日はやく始まる。
まあ、1位チームが有利なことには変わらないけど。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 21:33:45.83 ID:OVv8usfQ0
パ・リーグが営業的にファイナル1日遅らせた。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 21:45:34.62 ID:huPpTxSE0
その代わり、屋外のKスタで雨天順延の危険が。ファイナルの打ち切りはシリーズ開幕2日前まで?
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 21:56:02.56 ID:iZ/LAvVU0
セのCSファイナルって基本的にドーム球場での開催しか想定していないだろw
実際に制度が出来てから7年間全てそうなってるし。
でもよくよく考えてみたら、パのCSファイナルも屋外開催は今年が史上初だった・・・
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 22:43:05.55 ID:aC1wgyXO0
>>150-151
セの1位が楽というよりパの2位以下を甘やかしすぎ、という気がするな。
ファースト1戦目からファイナル1戦目まで中4日というのは。
ところで、2位3位争いがL−M戦までもつれたら、
ファンはともかく球場関係者はやきもきのしっぱなしだろうな。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 22:46:47.90 ID:oyQsxGg/0
>>151
うん、普通に間違えたw

>>154
1試合のみだけど、2008年に西武が大宮で開催していますな。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 22:57:57.38 ID:POBvnKdA0
来年の日程まだ?
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:22:43.83 ID:oyQsxGg/0
去年は日本シリーズ終了の翌週には発表していたね。
多分11月中旬までには発表されると思う。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 00:00:05.63 ID:aC1wgyXO0
明日は今シーズン12球団が揃って試合をする最後の日。
そして、半数の球団が公式戦終了とともにシーズンそのものも終了、
て明日雨もあるし、CS期間中に公式戦をする7球団目のチームもいるし。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 00:18:37.61 ID:Op+x7wJ90
ソフトバンク絶体絶命!去年はCSファイナル3連敗で札幌で終戦だったが、今年もシーズン最終戦の札幌で終わる
のか?
去年札幌で現役を終えた小久保が、わずか2日後に東京ドームのセCSの日テレゲスト解説にはたまげた。試合
が続いていたかも知れない日だったのに。
中日は完全終戦。広島はCS2ステージを突破してやっとシリーズ3戦目マツダに戻れるが、果たして?
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 02:33:16.55 ID:afZFsZ/jO
5日、Kスタとマリンやばくないか?
中止になると、楽天西武は10月7日、ロッテオリックスは9日に入るかな?
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 03:57:29.36 ID:QPKNg/oe0
やばくない、透水性人工芝だからOK 土曜昼を中止にするほど甘くない
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 05:55:27.07 ID:NHDZ+UEH0
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 08:09:20.55 ID:2YVxX1kxP
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 09:25:09.46 ID:5bKQZ7BVP
甲子園も試合できるか微妙
ナイターだから強行だと思うけどね・・・ 明日の予備日に開催だとかなり損害出る。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 09:34:01.64 ID:4Uyg73nH0
頭の中が昭和のままだな。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 11:05:52.16 ID:5KJWbc4x0
>>148
今年の楽天に限らず、去年の巨人も地方球場振り替えが最後にまわってきて
リーグ最終戦とCS1戦目の間が9日間しか開かなかった。
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:13:13.30 ID:qhbYarRM0
>>140
昨日の試合が4月7日以来の札ドでの試合だからな
大体日ハムは地方で試合やりすぎ
札ドでの試合増やしてほしいわ
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:31:51.71 ID:4ouhqyMx0
じゃあ道内地方開催はビジター側で拒否してくれりゃいいのに
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:33:39.03 ID:B3exEkp40
今年は東京で鷹戦を2度開催したのが間違いだったな、
鷹主催でも相手ハムだし同じ所でやりすぎたね
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:38:33.84 ID:iaPIMmWe0
ダブルヘッター厨は息しているのか?
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:39:33.40 ID:BfQBpnbz0
ハムソフトバンクが東京でやるのは両者の移動の関係
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 18:54:31.79 ID:rR1J2fbE0
1st出場チームで、阪神ロッテ西武は8日最終戦だが、広島は順延でも明日6日が最終戦。中日が以前このくらい
のブランクで宮崎フェニックスに何人か一軍メンバーを派遣していたが、広島はやらないの?
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 16:31:46.99 ID:7s+Cf4ie0
本日10月6日(日)のオリックス戦は満員御礼となりました。多数のご来場、誠にありがとうございます。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 17:14:59.44 ID:Lp7v1Zzs0
2位3位がCSファーストの直前まで確定しないというのは
球場関係者泣かせだな。
3日あくとはいえ、物販関係とかやきもきしているのでは。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 18:58:59.88 ID:ceqS4veM0
>>173
その点、この記事がかなり詳しい。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131006-1200503.html

フェニックス派遣の予定も宮崎が悪天候予報のため、回避濃厚だって。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 20:20:37.67 ID:7s+Cf4ie0
>>175
8日の年俸査定はいつもの3倍かな
現金売り上げ3億違うから
おっとスレチ
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 01:29:01.16 ID:1WOvbXto0
>>140
そんな少数の奴のためにかわいそうはないだろボケカス
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 01:56:37.91 ID:qXZLp8PI0
去年ハムは札幌ドームで「2勝7敗一分」と惨敗
→今シーズンは「東京ドームで五試合」「帯広二試合」
 札ドで五試合のみ。

そしたら、今年は札ドでは楽天に「0勝9敗」w
来年は、東京ドームでの対楽天が増えるのかな
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 12:28:46.67 ID:ZUssd64f0
>>179
どこ相手か言えよ、カス
181代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 15:39:42.17 ID:vBtaroco0
>>180
>→今シーズンは「東京ドームで五試合」「帯広二試合」
これはソフトバンクだな。どっかで札幌の鷹ファンがかわいそうってレス見た
勝敗の都合で相手決めるって情けないw
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 15:55:20.74 ID:n3jn0Akm0
逆に遠征大好きロッテファンは道内地方開催熱望してるけど
ドーム埋める動員力あるからなかなかお鉢が回ってこない
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 20:15:30.11 ID:nz68s/Qq0
ロッテは地方主催0だから他球団も気使って地方球場にできないのかも。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 21:09:19.82 ID:ww3jlINh0
>>181
日ハムアンチのサカ豚あたりが叩いているんだろうな。
サカ豚は本当に情けないw

札幌だけになったら今度は「帯広の○○ファンは情けない」
とか書くんだろうよ。
サカ豚チョンはしねばいいのにな。
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 21:28:23.40 ID:2/8td/Hz0
>>181
どっかでって、ここの>>140じゃん。

一昨年は大震災と地方球場連れ回しの影響で、檻が最初に札幌に来たのが8月で、
檻ファンがラッキーセブンに「もう地方開催は勘弁です」ってな応援ボードを出していたような。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 23:47:35.18 ID:bllb0Xjo0
>>179
>>181
たぶんこれは意図的だと思う
東京ドーム5試合するなら
移動面で大変な地方開催を他チームに廻してもおかしくないし
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 02:08:47.39 ID:pzTOiJ4v0
>>140>>168>>181>>185
お前ら間違っているんだよ。
それとも日ハムを叩くためにわざと置き換えているのか?

>>140は「北海道」と書いている。だから帯広の分も加えて数えるべき。
でも他の奴は札幌限定にしている。

アンチは馬鹿ばっかw
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 06:41:08.71 ID:TKvc+Lf90
セ・リーグ 消化試合打ち切り案、理事会で検討

7日に都内で開かれたセ・リーグ理事会で、順位決定後に公式戦を打ち切る案が検討されたことが分かった。

消化試合をなくすことが目的で、リーグ関係者は「レギュラーシーズンとクライマックスシリーズ(CS)の空き日を
詰めるのとは趣旨が違う。やっても意味のない試合は打ち切ってもいいのでは、ということ」と説明。
今季のセでは、3日に全ての順位が決定後、4日以降の公式戦はいわゆる消化試合となっており、
パ・リーグでもCSファーストステージ(12日〜)の期間中に公式戦の楽天―オリックス戦(12、13日)が予定されている。
セのアグリーメント第3条の2では「順位決定後の未消化の試合は打ち切ることがある」とされ、
過去に50、53年に日本シリーズや日米野球との日程関係で公式戦を打ち切った例もある。
セは今後も議論を重ね、来季以降に公式戦打ち切りを実施するか結論を出す。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/08/kiji/K20131008006767990.html
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 07:39:04.86 ID:mCVU1+en0
>>188
順位はいいけど、最多勝やセーブとか打点王とかタイトル争いは困るよね
ある球団は6試合、ある球団は2試合ってのも困るし・・・結論なんて出るの大変そうだね
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 08:41:26.84 ID:GHW7qDlGO
>>188

今年の場合だと、
桧山や宮本の引退試合は打ち切りだったということですね。
前田はギリギリセーフ?

チケットが完売しているのに、
前日に順位が確定→打ち切り
こんなこともおきるわけ??

ダブルをやっても、CSの裏でやっても、
それでも消化出来ないなら、打ち切りもしょうがないようけど・・・
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 09:17:15.23 ID:F6s7Wu4o0
空白期間解消ってより損失減らしたいって魂胆がミエミエなのがなんともw
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 09:26:11.83 ID:D3wNWhjKP
桧山の引退試合 興行的にはかなり収益出てたと思うけどね・・・
皮肉にも甲子園今季最多観客だったろ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 09:28:03.50 ID:X8dQ8S0w0
元々赤くなんてならないはずの巨人や阪神
今年引退興行やって儲けが出た球団以外のとこだろ
減らせとか言ってるの
194代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 10:15:34.70 ID:LA4YQHIC0
でも、CSの裏や日本シリーズの裏で消化試合やるのもなんだかなあ、というのはあるわな。
今回、楽天はCSファイナルに出場するにも関わらず、CSファーストの裏で試合だし。

移動が大変なメジャーでは、数年前に消化試合の放棄試合があったような記憶があるしな。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 11:12:11.83 ID:GHW7qDlGO
>>194

俺は、CSや日本シリーズの裏開催に魅力を感じちゃうw

東京ドーム『巨人−阪神』のCS、バックネット裏チケット
神宮球場『ヤクルト−横浜』の5・6位の消化試合、外野チケット

両方あったら、神宮に行っちゃうかも?

ビールの売り子に
『東京ドームのバックネット裏のチケットもあったんだけど〜』

なんて、話ながら飲んでるわww
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 11:45:27.57 ID:59oOrL8I0
最後のセリフだけいらねえw
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 12:52:23.02 ID:cRnAhCRg0
「打ち切り」なんて話が、経営する側の人間から出てくること自体、全く理解に苦しむ。

CSや日本シリーズのが10月の何日よりスタートするのかは、各チームの順位決定よりも何か月も前に確定する関係上、
「打ち切り」を断行した場合、単に「プロ野球が行われない空白日」を気候の良い10月に連続するだけ、という結果になるばかり。

プロ野球ファンの、「消化試合でもなんでもいいから、プロ野球が見たい!」 という愛球心を根底から裏切る愚策に他ならない。

こんな話をわざとマスコミに漏らしたプロ野球関係者とかいう奴、これでも聞きなさい→ http://www.youtube.com/watch?v=tTMwYTUHl2o
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 13:03:23.92 ID:W/HKK1c/0
消化試合打ちきりよりもCS自体のあり方を考えた方が
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 13:06:42.79 ID:cRnAhCRg0
>>193
それだと、広島、ヤクルト、中日、阪神は該当者にはならない。
毎年毎年トータルでは赤字になる事がはっきりしている球団くらいしか、そんなアホな話を持ち出さないだろう、と思うのだが。。

ま、心配せんでも、こんな案はすぐに潰れる。

>>194
MLBでの最後の放棄試合は、1995年8月10日(木)。消化試合などとも全然違う事例。
MLBの打ち切り規定は、日本プロ野球(MLB)に比べて発動されやすい余裕のないものであるが、
(ポストシーズン開始の2日前を期限として、それ以後は未消化の試合は有無を言わさず打ち切り、となる。)

毎年毎年、なんとか そうは ならない様に努力した結果が、試合開始が 7時間 遅らされたり(昼予定の試合が深夜に)
中止→翌日の試合がダブルヘッダーだったりするの。ファンに困難な負担を強いて全試合消化を大目標に活動しているのがMLB。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 13:53:33.24 ID:bmZnykBL0
ほんとセリーグの老害ってロクなのいないよね
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 15:52:50.58 ID:gs2rplFqO
たぶん実際は楽天オリックス戦のようなCS裏開催になった場合セリーグは打ち切りますよ…というのが拡大解釈されて順位確定→打ち切りになったのでしょう…

順位確定即打ち切り案は100%に近い割合で没では?
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 16:00:05.96 ID:KHCx53tL0
台風の影響でフェニックスは中止三昧
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 17:23:41.30 ID:cRnAhCRg0
セがCSの開始時間など発表    (ニッカンスポーツ) 
tp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131008-1201441.html

 セ・リーグは8日、クライマックスシリーズ(CS)の試合開始時間などの詳細を発表した。
2位阪神と3位広島が12日から甲子園で対戦するファーストステージは全て午後2時開始、
リーグ優勝の巨人とファーストステージ勝者が16日から東京ドームで顔を合わせるファイナルステージは全て午後6時開始で行われる。

 ファーストステージは3試合制、ファイナルステージは6試合制で、
引き分けを除いた勝ち数が同じ場合はレギュラーシーズンの上位球団が勝者となる。予告先発は行わない。

 延長は12回まで行い、同点の場合は引き分け。

【12回に同点で各ステージの勝ち上がりが確定した時点でコールドゲームとする。】   ← new!


―――― CSの最終戦(1stならば第3戦、ファイナル ならば第6戦は、
       「ステージ勝ち上がり確定により、12回表コールドゲーム」 とかいう新ルールが加えられたのかな??) 

       理論上は12回ウラの途中でも没収試合の可能性も有ったが、 その重箱隅な可能性も除去されました、とさ。 
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 17:33:38.97 ID:LA4YQHIC0
>>203
2011年のSB松中のフライング事件か。
延長12回表の西武の攻撃が終了した時点で、SBの日本シリーズ進出が決定。
ここで松中がバンザイしてグラウンドに飛び出してきたけど、12回裏のSBの攻撃がまだあり、
試合は終了してなかったんで、誰も後についてこなかったという。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 17:44:47.47 ID:un9Rqpbf0
>>203
最終戦に限らないだろ
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 17:59:43.50 ID:cRnAhCRg0
>>205
そんな改めて重箱の隅をつつかんでも……。
CSくらい儲かる試合、打ち切りなんかにするワケおまへん。

でも、10/15(火) T−C予備日は、18:00開始と有るが、
セ・リーグのCSには、ダブルヘッダーが100%絶対に存在しないのかな……!?
207206:2013/10/08(火) 18:04:01.57 ID:cRnAhCRg0
>>205
あー、ごめん。CS1st だと第2戦、CSファイナルだと、3・4・5・6戦にも、
「12回表でコールド」 が有るのか。これはとんだ勘違い。許してちょ。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 18:24:55.24 ID:GHW7qDlGO
クライマックスとは、ちょっと違うけど、
今日の西武ドームも12回表が0点だと、
西武の2位(クライマックスホーム開催)が確定する。

順位確定→打ち切りにしたがっている方(セリーグのお偉いさん?)、
このような場合はどうするのですか??
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 18:29:16.99 ID:cRnAhCRg0
たしかに、「CSは公式戦の延長」 と言う割には、またしても、
CSのみで適用される限定ルール、あれやこれやと付け加えられていくなぁ〜。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 22:47:00.24 ID:hI50LMnQi
俺は打ち切り賛成派 消化試合見て楽しいか?
211代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 22:59:28.43 ID:Dz5JvY5L0
ガラガラ消化試合最高
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 00:13:18.63 ID:X91Inxx20
来年の日程発表はいつ頃だっけ
毎年のことなのにうろ覚え
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 01:14:33.54 ID:lJmq9yTA0
>>194
ただ楽天の場合はNPBが勧告出して
8・9・10の3連戦でやりなさいって指定かけることもできたとは思うんだよね
日程的に余裕がない場合以外極力CSの裏では試合やるなっていう感じで
214代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 01:40:28.28 ID:pEz0tAiM0
そういや、今年はMLB全球団が162試合消化か、
と思ったら163試合目をやるチームが出たででござるw
しかし、毎シーズン打ち切り試合の有無をチェックするのが趣味な者w
はここでは(スレ違いだし)俺ぐらいだろうな。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 02:25:54.62 ID:01yKnE1Q0
自分もMLBの試合中止・延期をチェックしてる。
2007年のクリーブランドでの対シアトル4連戦が雪で
すべて中止になったときなんか,どうなることかと
ワクワクしたもんだったw
216代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 02:56:39.84 ID:iqh+qn2q0
>>212
日本シリーズ終了後、1週間から2週間後。
交流戦→セリーグ→パリーグの順に発表。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 07:05:59.84 ID:7aPQMlQjO
>>213

順位(しかも2・3位)が確定していない、
ロッテがオリックス戦を
下記の3試合残していた。
10月5・6日(QVC)、7日(京セラ)

この3試合を10月10日までに終わらせなくちゃならないから、
10月9・10日は3試合共通の予備日扱い。

10月7日が終わらないとオリックスの予定が決まらない。

Kスタの準備、チケットの発売、オリックスの宿舎などを考えると、
10月12・13日は土日で予備祝日だから、ベストな選択だったのでは?
218代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 08:26:23.12 ID:Y0O3HqbSO
2014年開幕カード
巨人対阪神
ヤクルト対DeNA
中日対広島
日本ハム対オリックス
西武対ロッテ
ソフトバンク対楽天
2015年開幕カード
巨人対中日
阪神対ヤクルト
広島対DeNA
日本ハム対楽天
西武対オリックス
ソフトバンク対ロッテ
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 08:28:35.14 ID:Y0O3HqbSO
2014年開幕カード
巨人対阪神
ヤクルト対DeNA
中日対広島
日本ハム対オリックス
西武対ロッテ
ソフトバンク対楽天
2015年開幕カード
巨人対中日
阪神対ヤクルト
広島対DeNA
日本ハム対楽天
西武対オリックス
ソフトバンク対ロッテ
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 09:01:48.65 ID:mWc2ATKm0
巨人阪神の米国開催はなくなったのかね
加藤のごり押しとはいえ準備はしてたんでしょ?
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 16:43:17.70 ID:3BoYxCHd0
楽天、異例の追加日程で日本シリーズへ追い風 CS期間に消化試合 (夕刊フジ・10月3日(木))
tp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131003/bbl1310031210007-n1.htm

 楽天のクライマックスシリーズ(CS)突破に追い風だ。雨で中止になったオリックスとの2試合を
12、13日に本拠地・Kスタ宮城で行うことが2日、パ・リーグから発表された。

 両日ともセ・パのCSファーストステージの開催日。リーグ優勝の楽天、Bクラス確定のオリックスとも
出場しないことから可能となった。CS期間中にレギュラーシーズンの試合が行われるのは初めて。

 最大のメリットは、CSファイナルステージに臨む優勝チームにとって課題の実戦感覚を失わず調整できること。
球団初の日本シリーズへ視界良好だ。

 ただ、ある球団関係者はCS向けに結んだスポンサー契約に配慮し                ← ポイントは
「消化試合をぶつけてくるなんて非常識だ」と注目度の低下を懸念。                 ← ここかな。
「選手会が連戦を嫌がって緩い日程を組むから最後にこういうことになる」 と不満顔。

現選手会会長は楽天・嶋基宏捕手(28)だ。

――――  CS数試合のスポンサー様のご機嫌を損なうといけないので、
       CS裏の消化試合をするぐらいなら、打ち切りにしろ、というのが真相のようですね。
>>201     例えば、消化試合の最終戦で、ホームラン世界記録更新!とかになって、
       「おぃ、おぃ、ウチの冠試合、全然注目されてなぃじゃないか!」 なんて事にならないように.....。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 17:03:14.98 ID:CLn7iJth0
消化試合組むのにもスポンサー様の顔色伺いか
日シリの裏で川崎1000人なんて時代もあったのにな
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 17:09:11.60 ID:ZvkAMp6b0
たしかにバレンティンの56本がもし裏の試合だったらスポンサーはたまったもんじゃないよね
224代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 17:15:48.31 ID:3BoYxCHd0
もし、セ・リーグで、
10/6(日)時点で、ヤ×神 2試合、ヤ×巨 2試合、広×ヤ 1試合が残り、
しかも、阪神、広島の2位・3位が未決定という事態が発生した場合は…… (↓) こんな感じにしたい、ようだ。

10/6(日) ヤ×神  
10/7(月) ヤ×神  =ヤ×神 に 1 試合でも中止が入れば、翌日も開催。
10/8(火) 広×ヤ  =ヤ×神に中止がでた場合は、10/9(水)以降に順延。日程確定は10/7(月)の夜以降。
10/9(水) ヤ×巨  =日程発表は、10/8(火)の夜。
10/10(木)ヤ×巨    この表の 5 試合に、どれか1つでも中止がでれば、中止試合数分のヤ―巨が打ち切り。

>>217
開催球場の準備???――――-試合ができればそれでいいんだよ。イベントなんてやってる余裕有るか!!
チケットの発売???―――― 年間指定以外は、全席当日券でもやむを得まい。今はあ――あれだ、ネットとかも有るんだろう.....!?
ビジター球団の宿舎???―― プロ野球球団が有るほどの都市だぞ。どう転んでも野宿にはならないだろう......!!

移動のための航空券は――――羽田までなら何便も有るだろう。あとは新幹線で移動しろ!!
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 17:29:45.06 ID:T+uKfsxL0
>>217
ロッテのスケジュールが確定しなかったらどうにもならなかったからな
226代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 18:19:57.66 ID:7aPQMlQjO
スポンサーに配慮して、
クライマックスの裏でホームランの世界記録等がでたら
注目度が減るから打ち切り。

この状態で打ち切ったら、
スポンサーに配慮したという評価より、
はるかに大きな損失をプロ野球会に残すことになるだろう。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 18:20:11.60 ID:WFc3bzL40
日本シリーズ
http://www.npb.or.jp/nippons/2013information.html#jikan

全試合ナイター開催 
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 18:39:27.42 ID:qLy6aol10
>>227
パリーグ側は週末開催なのに、どこも試合開始時間が遅いね。
週末の18:30以降開始は、95年第2戦@東京D、98年@横浜、11年第7戦@福岡だけ。
TV局の都合?
229代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 20:06:31.78 ID:FP33FUlM0
>>224
アホやがなw
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 22:54:31.87 ID:iqh+qn2q0
鷲が勝ち抜けたら、「何も知らない○○ファンが凍死するスレ」が出来上がるのか。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 23:07:35.49 ID:qLy6aol10
パCSは予告先発実施 “コールドゲーム”はなし
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/09/kiji/K20131009006779410.html

パはRSの延長という体裁を保つんだね。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 23:50:26.09 ID:uqgYMjG10
>>194
これ試合間隔をあけないために組んでいるなら楽天凄いと思うわ。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 10:05:25.01 ID:u5WafraIO
楽天のCS裏開催は、
楽天のわがままみたいに書き込んでいる人がいるが、
この時期の追加日程は、かなり連盟主導。

雨天等の中止を決めるのも連盟になっている。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 10:50:36.77 ID:FWSxLsyP0
土が足りなくならないのか。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 11:14:06.69 ID:KnJzPj1t0
>>233
なぜに、10/11(金)には 楽天−オリックスが 組まれなかったのだろう?、という疑問が残っている。
西武球団、ロッテ球団に残された正常な試合日は、前日10/10(木)が最終日なので、組めない理由が全くない。

その連盟とやらも、結局は、楽天球団(星野監督からも意見を聞き)・親会社の強い意向を受けて、
土・日・祝(予備日の3日間を消化試合日にあてるよう要求したに違いない。

で、「モノ申す」 球団=楽天に不快感を示したのが、>>221 の、「球界関係者」 とやらで、
「消化試合をぶつけてくるなんて非常識だ」、「選手会が連戦を嫌がって緩い日程を組むから最後にこういうことになる」
と選手会批判もついでに行っている……。 こんな話をリークする球団、セ・リーグのアソコ以外考えられないのだが……。

連れてきたコミッショナーを、統一球問題のさらに前の年から不信任をチラつかせられた恨みも絶対残しているだろうし......ねぇ。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 11:48:02.89 ID:QlKufYWB0
なんだ正常な試合日て
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:04:13.12 ID:KnJzPj1t0
>>236
(クライマックス・シリーズの出場資格) レギュラー・シーズンの1位、2位、3位球団とする。
ただし、クライマックス・シリーズ開幕予定日の2日前までに組み込まれた 日程終了時点の順位をもって確定する。

CSの2日前、今年2013年の場合、1位・2位・3位に順位が10/10(木)までに決定せず、それ以後に順位変動が
起こるような事例が有っても、10/10(木)時点での順位のみがCS開催上の1位・2位・3位として確定される。という意味。

直前まで2位・3位の可能性を残していた、西武、ロッテの試合は1位が確定した楽天よりもさらに優先する事となり、
パ・リーグ最終順位とCS順位が一致させられる、「正常な順位が決定される期限の試合日=10/10(木) まで」 に
全144試合消化する必要に迫られていた。という意味。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:09:52.02 ID:QlKufYWB0
最終戦が10日以降にずれ込んだって別に異常じゃないだろ
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:10:51.69 ID:u5WafraIO
>>235

なぜに、10/11(金)には 楽天−オリックスが 組まれなかったのだろう?、という疑問が残っている。


日程発表時は、
5日『ロッテ−オリックス』(QVC)
6日『ロッテ−オリックス』(QVC)
7日『オリックス×ロッテ』(京セラ)
8日『西武−ロッテ』

5日〜7日すべてが中止だった場合、
9日『ロッテ−オリックス』(QVC)でダブル
10日『オリックス−ロッテ』(京セラ)でナイター
となる。

※8日がナイターだから、9日に京セラのデーゲームは不可能で、
9日が京セラのナイターだと、10日のQVCのダブルが不可能。

京セラでのナイター翌日に仙台での開催だと、11日午前中の飛行機限定となる。

確実ならば予約もできるだろうが、可能性があるだけでは非常に難しい。

12日(土)開催なら、
11日のいつでもいいし、最悪新幹線の乗り継ぎでも可能になる。

11日に無理矢理開催したところで、12日にCSの裏開催になるし、
せっかくの3連休を考えたら、土・日・祝(予備)はまともな考え方。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:24:13.35 ID:KnJzPj1t0
>>238
リーグ順位は、(1)公式戦の勝率、【(2)・(3)と条件が有る】 によって決定されますので、

CSでは1位扱いだった球団が最終順位が2位で終わったり、(優勝球団はCSでは2位扱いされた事になる。)
CSに3位で出場した球団が最終順位が4位になってしまったりしたら、(最終3位になった球団が、CSに出場出来ず。)

そんな順位変動が起こり得る最終戦は、どう考えても異常です。

これは、消化すべき試合がまだまだ残っている時点での日程作成の考え方の基本ですので、
「正常」・「異常」の語感について議論するのは、意味は無いことです。
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:35:24.65 ID:At7mOaI2I
なら、楽天×オリックスは順位変動なしとして打ち切れば良かった話。

どうせ、打切の話を断ったんだろ。
まあ、嫌ならドームにするか簡単に中止にしない事だ。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:36:36.80 ID:KnJzPj1t0
>>239
それも、かなり恣意的な架空日程ですよ。

5(土)・6(日)に東日本のQVCが 2 試合が中止になった天候の後、
7(月)は、西日本の京セラD大阪が中止になる。。

100年に一度とは言わないが、30年に一度も無いようなパターンです。

そして、「せっかくの3連休を考えたら、土・日・祝(予備)はまともな考え方。」
これがやはり、一番捨てがたい理由である事を認めていらっしゃる。

楽天球団にとっては、本当にありがたいベストな追加日程です。

追加日程における、「連盟主導による、一日も早い試合消化の貫徹」 とは、方向性が真逆な考え方、と思えます。
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:47:57.20 ID:CUM2WAu40
>5日『ロッテ−オリックス』(QVC)
>6日『ロッテ−オリックス』(QVC)

諸悪の根源はこの2試合。
集客目的で不人気カードをずらすのはやむを得ないとしても、もう一週前に設定すべきだった。
来年は恐らくこのような特例はなくなるだろう。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 13:27:51.68 ID:KnJzPj1t0
>>243
前スレの議論以降、調べてみました。

千葉・QVCマリンでの、ロッテ−オリックスは、
3/29(金)・30(土)・31(日)開幕3連戦  8/16(金)・17(土)・18(日) 【予備8/19(月)】 
7/ 9(火)・10(水)               9/17(火)・18(水)       【予備9/19(木)】
そして
10/5(土)・10/6(日)  が、ロッテ主催分の 12 試合。

7/11(木)が空白なのは、夏の高校野球・千葉県大会の開会式前夜のため。(10/5(土)に組まれたのは正当な理由かと。)
当初日程では、8/19(月)・9/19(木)が予備日設定されるも、このカードには中止が無かったので試合は組まれず。

しかし、9/19(木)が予備日設定されている……(=やろうと思えば、3連戦・3試合目として開催できた)のは、
はみだした10/5(土)とくっつけて週末2連戦となるよう、10/6(日)に組まれるよう要望したのは明らかなんだよね。

ロッテ球団も、「ウチだってQVCマリンの最終戦は、シーズン大詰めの日曜デーゲームでやりたいんですっ!」 と必死のパッチやったんやろうか……。
同じ10/6(日)、楽天−ソフトバンク(Kスタ宮城)が日曜なのに予備日(現実にも試合は無し)とされていたのに比べ、対称的だった。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 23:53:02.35 ID:jadrkF6Q0
パッチやったんやろうか
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 23:58:41.98 ID:n/nZaU+g0
J2クソ奴隷w
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 00:42:24.07 ID:4GiY99wM0
巨人の一軍選手はCS調整でフェニックスリーグには来ないのでしょうか?
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 01:36:23.64 ID:ykonvR3v0
クソ虚カスのことなど知らん
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 02:03:16.95 ID:x7say/OB0
土日行くんじゃなかったか?
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 14:19:01.41 ID:LhEcyjSP0
10年のロッテは福岡でクライマックスに勝った後、いったん帰京してからフェニックスに一軍メンバーを送り
(中止になったので日本ハムと宮崎のどこかで練習試合)、宮崎から日本シリーズ初戦の名古屋に直接
入ってた。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 14:01:12.96 ID:YN+GOb1J0
オリックスはいったん帰阪してから宮城入りしたのかずっと残ってたのかな?
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 14:04:08.35 ID:z3Mjnxo70
>>251
連泊だそうで。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 14:12:12.83 ID:YN+GOb1J0
>>252
dその方が楽か
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:50:08.35 ID:RNYriRXc0
被災地慰問してたのかな?
255代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 19:17:24.99 ID:VCAdTyzA0
まあ、楽天ゴリ押しの日程にしたお詫びに
デリヘルでも付けてくれたんじゃないの?
256代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 23:30:22.14 ID:X3I8ZOxf0
>>255
ゲスの極みw
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 23:58:51.36 ID:xfnlWHNr0
巨人一軍はフェニックスリーグでオリックス戦。ひむか球場、かつての「宮崎市営球場」で一軍が試合するのは
サンマリン完成前年の2000年以来。今日出てたメンバーでは高橋由だけか。鈴木尚や加藤は二軍、阿部は
まだ入団前。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 14:00:22.37 ID:1D6xOeUi0
16日の天気予報が中止になりそうな予報になってきた。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 14:49:10.79 ID:G5s3/AKp0
毎週台風来過ぎなんだよ・・・
不自然に日本列島狙いでカーブするよなw
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 17:55:39.23 ID:2VIaQ2040
>>259
きなくさいのがいるなあ。
ポストシーズンに影響でなければよいが。

http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/1/infrared/0/201310131715-00.png
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 19:10:50.31 ID:iHTzRdTi0
>>259
不自然にってオマエ…。理科やりなおせ。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 21:29:33.40 ID:lEnzfQLo0
学研の学習漫画でもいいような気がする。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 23:32:22.97 ID:gpbEz82Z0
14年の日程発表日は?
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 00:34:25.02 ID:6mHTExvY0
巨人-阪神
中日‐広島 ヤクルト‐DeNA
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 09:37:15.90 ID:jQcXHXtp0
今年の東京ドーム巨人−広島

開幕3連戦
GW3連休3連戦(長嶋&松井の国民栄誉賞授与式)
後半開幕2連戦
秋の連休3連戦(巨人リーグ優勝胴上げ)

でCSファイナル。やたら目立つところにある。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 09:46:50.95 ID:2PjzyYK/0
今年の日本シリーズはパの本拠地で開幕だけど、楽天が進出してもKスタはやっぱりナイター開催なんだろうか。
一昨年は中継するフジの都合で開幕戦のみデーゲームだったけど。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 10:49:43.00 ID:GleJKF/R0
>>266
もう発表済みだからNPB公式見て来い
268代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 17:40:14.24 ID:xC64Lxe50
楽天−ロッテは第4クール初っ端の8/25に全日程終了予定だったが、7/3中止分が10/3優勝決定後の凱旋
試合になった。ロッテのKスタ勝利は4/7ノーゲーム→4/8スライドとこの10/3の中止振替の2試合だけ。
ロッテは74、77年の対阪急以来、36年ぶりの仙台プレーオフ・クライマックス。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 20:22:08.08 ID:6mHTExvY0
ロッテの旧本拠地だからな
誰も経験者いないだろうけど
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 20:41:10.18 ID:Ry2R6Ntr0
2014年の日程って

開幕日(発表済み)→交流戦→リーグ戦→オープン戦→交流戦(時刻入り)→リーグ戦(時刻入り)→オープン戦(時刻入り)
の順番で発表だった?
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 20:59:04.75 ID:BXGoT0LIO
>>269
俺、行ったよ。
中1だった。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 21:48:55.96 ID:8131o8ex0
プレーオフは仙台でできたが日本シリーズは
駄目だったんだね。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 22:31:39.75 ID:RGvUL2QY0
>>272
ロッテ優勝なら後楽園でシリーズというのはどの時点で確定してたのかな。
最初から仙台では開催しないつもりだった可能性も?
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 22:38:40.90 ID:ooffDz5T0
朝鮮ロッテはさっさと負けてくれ。
楽天ー広島が見たい
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 23:04:55.32 ID:FFLYI9CI0
>>273
wiki によると、プレーオフ開催前に、大濱信泉コミッショナーから、
「ロッテ優勝の場合、ロッテの主管試合は後楽園球場を使用する」と通達が出された。 と書かれているね。

・「施設の不備だから仕方がない」と理解を示す者も少なくなかった。 
・一部メディアが「名のみの地方進出」などとコミッショナーを批判、 
・(日本一の)「祝勝行事は何ら行われなかった。この対応は仙台市民から「裏切られた」などの批判を浴びる的となり、
 この一件が元で仙台周辺での応援熱は一気に低下していった。」

とあるからwikiによくある「全くのデタラメ記述」とも言い難い。
その通達とやらが報じられた日付、までは判らないが、この件過去の新聞を閲覧しに行ってみようかな。
276273:2013/10/14(月) 23:27:50.32 ID:RGvUL2QY0
>>275
どうもです。タイミング的にはまだ巨人優勝の可能性もありましたから、
もしかすると後楽園で全試合開催という目論見も
あったのかもしれませんね、長島引退も決まっていましたし。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 23:47:34.95 ID:/2bbQWiR0
10月19日 楽天胴上げ
しかし相手が弱すぎるため TV中継はない模様
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 00:41:56.43 ID:x1lyD0r+0
やっぱ日シリって1267戦ホームの方が有利だよね
何しろホーム開催が1試合多いし、それに開幕戦勝てば勢いつけられるし、
日程も土日だから火水木と比べてホームの客入り多いし。
345戦ホームのチームは本拠地胴上げをするには1敗しか許されない
2敗した時点で本拠地胴上げは不可能になるわけだから。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 00:50:10.94 ID:FhsjlUYy0
>>278
そうでもないんだよ
最初を1-1で終われば完全に345が有利になる
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 07:59:56.75 ID:ISYb5Dj90
あー早く日本シリーズ終われよ
来年の日程発表の方が楽しみ
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 08:26:21.20 ID:WrBruKvV0
>>277
BS102でやるんじゃないの?
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 11:35:18.75 ID:VoOiZCWH0
台風でKスタの仮設が吹っ飛ぶとかないよね?
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 23:35:38.00 ID:8RgoGFcC0
>>277>>281
楽天球団の公式HPより
ttp://www.rakuteneagles.jp/news/broadcast/
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 02:11:25.78 ID:yzx398do0
昔…といっても90年代後半だけど福岡ドームで横浜‐広島とか
千葉マリンでヤクルト‐中日とかやってたよな
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 07:01:54.83 ID:XeW1BSMb0
福岡ドームで横浜‐広島? ないよ
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 07:16:11.45 ID:ZFgT4Mbs0
2004年に福岡ドームで横浜−中日があった。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 09:05:20.10 ID:NZUP8CLY0
>>286
またこういうの見たいわ
交流戦始まったからまずないだろうが
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 10:15:16.27 ID:oWqijo5s0
ナゴドで近鉄主催 西武主催 オリックス主催があった。近鉄はナゴヤ球場時代から
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 13:35:47.17 ID:ZFgT4Mbs0
>>288
ナゴ球での近鉄主催試合の相手は西武が多かったわ。

清原が野茂からレフトの最上段の看板に当たるHR打った
試合や、ブライアントが近鉄移籍してすぐの試合を見たわ。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 14:32:43.68 ID:TIaSIwP/0
イチローの「凱旋試合」だった近鉄vsオリックスでナゴヤ球場が満員札止めになった。
ナゴヤでのパリーグの試合が満員になったのは、後にも先にもあの時だけだったと思う。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 18:02:16.04 ID:oWqijo5s0
>>289
毎年2カードか3カードやってた。相手は色々だった気がする
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 21:16:18.76 ID:l0VrUfou0
福岡ドームは以前、読売ー阪神戦もやったんだよな。
今じゃ考えられないよな。
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 22:23:24.72 ID:sIQR6lTB0
円山球場で近鉄対オリックス見たな〜。
またやらないかな?
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 22:27:27.62 ID:p/Z/+7li0
>>284
北九州で横浜ー広島はあった
金本がプロ初本塁打を打った試合
295代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 22:32:12.58 ID:mi5RaWZT0
パCSは1日遅らせたのが図星だったが、6戦終了だとシリーズ初戦は中3日。ロッテは誰がエースか分からん
から関係無い?が、もし楽天が田中で最終戦を勝っても中3日の先発はかなりキツイ。
去年内海が初戦KOから中3日で日曜の第5戦に先発した時、「巨人はシリーズに出た場合にエースを万全の
体調で出す事を想定している」との書き込みがあった。2勝3敗で中日に王手を掛けられていた状況だったが、
図らずもそうなった。
今年のアメリカンリーグのリーグチャンピオンシップが第7戦まで行けば現地日曜で、ワールドシリーズは現地
水曜開幕で中3日かな。松井がいた03年は中1日でワールドシリーズ初戦は激闘疲れで完封負けだった。
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 23:21:38.22 ID:A9yqLXVP0
こうなればセリーグでのパリーグ球場試合
パリーグでのセリーグ球場試合とかはやってもいいかもね

横浜スタジアムで西武−ロッテとか
千葉マリンでヤクルト−DeNAとか
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 23:32:28.60 ID:yxsMF0Ej0
まあ、パはCSのファイナルステージを1日遅らせて正解だったな。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 23:45:07.96 ID:ORIj1V/n0
>>297
そもそもは「最短3試合でCS終了しても土曜は開催できる」為なんだろうけどね
去年のパfinalは金曜で終了したから(ハム球団は)別の意味で頭抱えたはず
299代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 00:06:17.07 ID:UY9Wb/enO
>>296
昔はマリンでヤクルト主催ゲームが毎年あったんだよね。
また観たいけど無理かな
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 00:52:18.03 ID:xZDQboi80
>>299
神宮改修とかじゃないと無理かも



って思ったが、東京五輪期間中に避難する可能性はあるな
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 01:15:07.08 ID:+NlIDHZ00
>>299-300
それにはロッテが地方でやるべきだよな。
何故かQVCは阪神相手が多かった。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 01:23:24.68 ID:47r1Va2q0
千葉で試合やっても中日や広島の方がファン多かったヤクルト・・・
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 01:23:38.13 ID:IG/cTuR50
悦にその必要はないな
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 01:29:16.68 ID:v8MKi5J/0
なんか鷹の祭典IN神宮とか来年はやりそうだな
改修前にやっちゃおうとかでw
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 02:33:45.57 ID:6nH/IKvd0
交流戦を廃止か隔年にするんだな
実際現地に行く関東圏のセリーグファンの俺からすると
そんな他球団のフランチャイズでいつも見れるカードを開催するぐらいなら
毎年札幌、福岡、仙台と行きたいけどね

交流戦無き当時は楽しみではあったけども
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 02:35:39.40 ID:6nH/IKvd0
毎年確実に札幌、福岡、仙台に行きたいだな
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 06:23:12.43 ID:t3nj6bmVO
>>304

収容が少ない(タダ券の配る枚数が少なくなる)、屋根が無い(中止のリスクがある)

意味ありますか?
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 10:00:41.63 ID:VHBs+xVK0
各球団がほぼ毎年やる地方球場の試合って、今はどういうのが残ってるんだろう。
けっこう入れ替わりがあったりして、今はどうなってるのかよくわからん。
中日が、「浜松1試合、長良川1試合、北陸遠征(北陸のどこでやるかは変わる)2試合」
ってのは、ほぼ固定だけど、他球団はどうなんだろ?
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 10:07:55.45 ID:CP2sw/800
DeNAは平塚 長野 甲府(今年は無かった) 新潟 草薙だな
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 11:34:31.65 ID:+aOun7010
>>308
北陸もここ数年金沢・富山で固定だよ。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 11:45:38.28 ID:VHBs+xVK0
>>309
昔、横浜は北海道遠征があって、函館とかで中日が試合したような記憶があるんだけど、
今はないのね。
あのときは、ナイター設備のない北海道の球場での試合だったため、日没で延長できずに
引き分けになった記憶があるなあ。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 12:12:26.94 ID:+aOun7010
>>311
中日とは釧路・帯広で対戦して帯広が日没だった
記憶がある。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 18:08:06.26 ID:ABrvdEZI0
台湾遠征の概要発表 小久保監督率いる日本代表
http://archive.sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20131017-00000023-kyodo_sp-spo.html

11/8, 9新荘球場 10立天母棒球場
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 18:08:38.00 ID:ABrvdEZI0
ってか、アマチュア相手なのね。
315代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 19:35:45.42 ID:2LgSgo/i0
>>305ー306
セ・リーグファンならではの意見だな。
パリーグファンの俺は、札幌・福岡・仙台は普通でつまらない。
他の北海道・九州・東北の地方試合に行きたいw
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 19:52:25.93 ID:28R8iCI70
>>315さん、俺もパリーグファンです。
そこで他のパファンの皆さんも交えて意見聞きたい。

今年は開幕カードが
ソフトー楽天 西武ーハム ロッテーオリ でした。

来年は(2011年Aクラスチーム主催権利)
ソフトーロッテ・オリ どちらか 
ハム ー楽天・オリ・ロッテ どれか
西武 ー楽天・オリ どちらか

◎ハムは今年札幌ドームで楽天全敗なので
 開幕相手には組まず?
◎ソフトバンクは今年オリに負け越しで相性悪い
◎西武はcSでロッテに負けたばかりなので
 開幕相手に組まず?

で、ソーロ 日ーオ 西ー楽 ですかね?
317305:2013/10/18(金) 00:43:15.39 ID:A1YXAHeD0
>>315
そうするとよく行くパファンこそ交流戦廃止希望?
27×5で135もしくは28で140にして
14持ちゲームの3か4を保護地域近辺の地方ゲーム?

動員が対巨人阪神戦が無くても年間カバーできればなんとかかな?
無理か
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 12:46:13.91 ID:LRwkl8H30
セカンド・ファイナルストレート勝ちだと06日本ハム、07中日、11ソフトバンク、12日本ハムか。シリーズ開幕前週
の木、土、土、金で全てシリーズ初戦負けている。土曜に決めてシリーズ初戦中7日がベストなのかな?
07年の中日が阪神に2連勝、巨人に3連勝(アドバンテージ制度無)で最短の5試合で通過したが、今年のセCSも
5試合で終わるのか?
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 23:33:31.82 ID:VvNc4XhI0
>>318
残念ながら、5試合で終わってしまいました。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 00:16:49.92 ID:UO2gxjfw0
11年のパも1st札幌で西武連勝、ファイナル福岡でソフトバンク3連勝の5試合で終了。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 01:42:29.01 ID:zYYz00xw0
来月には発表?
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 07:16:03.17 ID:0SOfuK4S0
>>321
必ず11月に発表されます。
地方球場の公式戦は、その時点でほぼすべて判明します。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 09:44:21.83 ID:/c+oFenDP
CS廃止まだ?
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 13:30:29.68 ID:+5AMWr+B0
お前が生きてる間は多分ないぞ
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 14:12:22.13 ID:rJLj7GjX0
>>323
読売が勝ったから来年以降も継続します
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 16:37:16.74 ID:+5AMWr+B0
読売が下克上食らうようなことがあったとしても
何らかの形でポストシーズンゲームは続くだろうけどな
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 19:00:56.78 ID:kWRIvXb10
CSが無くなるのはMLB傘下に収まる時かな。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 23:51:39.70 ID:d2DZNuX90
いつだよ
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 02:38:43.67 ID:fC82B6KI0
2007年の広島の日程を見たのだが、
7月10日〜7月29日までビジターゲームがオールスターをはさんで5カード連続(15試合)している。
オールスターを挟んでいるとはいえ、昔の阪神の長期ロードや最終盤の雨天中止振替試合を除けば、
5カード連続ビジターっていうのは珍しいんじゃないかな。
高校野球の日程の関係で広島市民が使えなかったのかな?
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 07:49:13.32 ID:GBLZu+xT0
1試合目の中止:10月23日(水)18:05試合開始
2試合目の中止:10月23日(水)13:05試合開始
http://sp.rakuteneagles.jp/news/detail/3504.html

2試合中止でダブルか
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 08:21:40.22 ID:WqawMvtM0
中止権限は連盟?球団営業部?
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 09:00:17.19 ID:lHqV9EyX0
CSって連盟管轄だっけ?
333代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 09:39:24.17 ID:3ezzQ7vJ0
今日は札幌ドームでJ2コンサドーレの試合があるんだね。サッカーの日程は最初に全部発表では無くて期間を
区切って五月雨式に発表するけど、ハム優勝ならファイナル開催だったのでどの段階で見切って今日の試合を
決めたのか興味ある。
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 09:53:41.41 ID:3ezzQ7vJ0
23日ダブルなら第1試合で決定(このケースは楽天王手なので楽天決定時しかない)したら、第2試合はやら
ないのか?料金は2試合分取って、後で払い戻すのか?
(通常ダブルでは2倍の料金では無く、1試合分に少し加算した料金になる)
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 10:09:29.66 ID:iz4slwhzO
>>333

発表は10月1日
厚別で発送しておいて、日本ハムが使わないのが確定したときに変更する方法。

J2第37節 10/20(日)13:00 札幌×山形 札幌厚別→札幌ド
J2第39節 11/03(日)13:00 札幌×千葉 札幌厚別→札幌ド
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005360.html
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 10:11:52.04 ID:BSDIWkNS0
>>333
一方ナゴドは10/5の最終戦後は11/8の嵐コンまで有料イベントゼロ。
中日がPSに出ないと1ヶ月もデッドスペースになる。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 10:36:27.49 ID:iz4slwhzO
>>334

楽天の年間席保有者向けのチケットは、
予備券付だから、振替分1試合しか観戦出来ない。

上記の人と2試合見ることの出来る人が
混在することは現実的ではないから入替になるはず。

>通常ダブルでは2倍の料金では無く、1試合分に少し加算した料金になる

いままで、西武や千葉マリンでダブルを見たことがあったけど、
割り増しはなく1試合分だった。
消化試合だから、招待券や無料入場可など1試合分も払わなかったことが多いけどw
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 10:54:22.07 ID:vgXF3qTCO
今日、中止なら夕方か明日朝から23日の夜の試合を発売だろうから、
チケットは別になるでしょう。入れ替えですよ。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 12:32:51.51 ID:7B+LJA4L0
10月20日(日)千葉ロッテマリーンズ戦(『mobcast クライマックスシリーズ パ』ファイナルステージ) 雨天中止のお知らせ
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3608.html

【10月23日(水)千葉ロッテマリーンズ戦(『mobcast クライマックスシリーズ パ』ファイナルステージ)】チケット発売のお知らせ[振替試合]
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3606.html
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 12:42:49.67 ID:+AHQszwn0
>その場合、10月23日(水)1試合目の試合進行次第では、この度チケットを販売いたします振替試合におきまして予定している試合開始時間(18:05)より開始が遅れる場合がございます。
>1試合目終了後、準備が整うまで予定開場時間になってもご入場いただけない場合がございますので、予めご了承ください

入れ替え制ですね。
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 12:50:52.43 ID:GBLZu+xT0
CSのダブルとか見てみたいとは思うがまぁ明日あたりあっさり勝って終わるんだろうなぁ
342代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 13:08:13.45 ID:w/DNCbrR0
>>34
「通常ダブルでは」 と申されるが、それは1960年代〜1980年代はじめごろの常識。
日曜日にダブルの試合が春・夏の季節を問わず、日程表中に最初から組まれていた時期の話だ。

1950年代であれば、入れ替えなしの映画館同様、1日料金で2試合見せるのは「球界の常識」だったし
1980年代後半からは、ダブルヘッダーとは=秋の試合消化に行き詰った日程表最終付近のみの試合ゆえ
「1試合料金で2試合見せる」 方が、あたり前になっていた。

そして、プロ野球の試合は、個別の「12球団」 こそが主催者なワケで、そういった料金やらチケットやらの取り扱いは主催球団次第。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 13:33:42.89 ID:3ezzQ7vJ0
水曜ダブルで翌日は東京に行ってドラフトかよ。もうこんな日程やめようぜ!
344代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 14:24:18.30 ID:O1QdoDq+0
>>333>>335
板違いだから出ていってくれ。うぜーな。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 15:41:33.71 ID:bOsO3oc40
>>344
前の方で日ハムの日程を叩いているのと同じ奴だろ。
「札幌の○○ファンかわいそう」とか書いている奴な。
このスレで日ハム叩き、J2札幌のことを書く奴なんておおよそ想像つくわw
346代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 18:05:31.42 ID:OgWWhfow0
>>343
明日は唐川と辛島だからロッテが勝つかもしれないけど
火曜日に田中が来ればそこで決まるんじゃない
火曜日は時々雨だからなんとかできそう
347代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 19:43:41.68 ID:U/UrBKNt0
今年の地方球場のまとめある?
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 19:46:27.39 ID:is8WiGEe0
来年の話をすれば巨人は平日の中日、ベイ、ヤクルト戦を地方開催に回しそうなのは容易に想像できる。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 21:22:38.13 ID:nktvuCae0
>>332
そりゃ連盟が決めないと上位球団が全部中止させて突破してしまう
350代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 23:40:02.08 ID:mCPXL2Ap0
>>348
ヤクルトは休日の読売戦を地方開催に回すなw
351代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 23:54:55.96 ID:IbEP4ffO0
あああ
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 00:47:03.50 ID:vaKAxMF80
セリーグで来年の沖縄・奥武山開催のゲームはあるのかな?
過去はDeNA、今年は阪神が主催したけどどうだろうね?来年も阪神かな?
ひょっとしたら巨人もあるかも。

19時開始とか指笛の応援とか結構楽しい感じなので
沖縄開催は続けて欲しいですね。
いつの日かはオールスター戦もして欲しいです。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 01:07:39.00 ID:QbFO+AdH0
>>352
阪神主催じゃね?
一回で終わるとは思えん。
俺はヤクルト戦か広島戦と予想。
巨人はないでしょう。
50年以上の付き合いの宮崎でやってないのに。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 01:44:29.07 ID:u46cABWf0
>>329
その通りで>高校野球県予選のため球場を空ける
毎年この時期にカープは長期遠征していた
高校野球が雨天順延しまくり決勝がプロ開催と重なる事も
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 06:22:30.93 ID:LtbmGdIK0
【楽天】パCS最終S、日程消化できなければ日本S進出
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131020-OHT1T00178.htm
今後も雨予報…全日程消化できない場合は楽天が進出
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131021/npb13102105000000-n1.html
CS雨天中止は現行制度で初 ポストシーズンでは9年ぶり
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/21/kiji/K20131021006850270.html
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 07:47:12.41 ID:4P/T4F/N0
星野が、昼間に決めたかったとか言ってたな。
昔(80年代序盤ころまで)は、デーゲーム2試合のダブルヘッダーとかもあったんだけどなあ。
さすがに今は、第1試合を午前中に始めるダブルヘッダーは出来んか。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 15:28:06.56 ID:JrGbOmn30
>>353
阪神主催の那覇球場は、甲子園試合数 60 → 62 が年席資料で公表されたため、
消滅との観測が濃厚。 京セラD試合が 9→7 に減らされない限り、沖縄での試合数の分が残らない。
358代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 01:27:14.92 ID:M/2LybFO0
日ハムの札幌ドーム以外の開催はどうなるんだろう?
旭川は来年も4試合もあるかな?
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 02:29:15.94 ID:EqpT+u440
あと2週間待てば判明する
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 12:24:55.65 ID:oIQ/WiJq0
日本シリーズより来年の日程の方が待ち遠しい
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 18:18:44.95 ID:yUJDY7hw0
>>360に同じ
あと、オープン戦の日程も楽しみ
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 19:46:41.49 ID:IIbgf9AK0
遠征予定を建てるのが楽しい。早めにLCCでオトクにチケット手配出来たら尚更楽しい。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 20:37:56.12 ID:sCxBqfHW0
計画を立てるだけ立てて、実際に掛かる費用を計算して(´・ω・`)となるまでが楽しみ。
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 20:55:24.51 ID:sx8PU0Og0
05年交流戦開始の初っ端が楽天−巨人だった。9年間で札幌ドームの日本ハム−巨人が土日に絡むのが2回
だけなのに対し、Kスタ楽天−巨人は7回もあった。
楽天は東京ドームでは主催もやってるし、ハム主催のビジターも毎年やっている。巨人の仙台での主催は90年
までの東北シリーズと、楽天進出後05〜07年にやってた。まあ、球場の不慣れとかは交流戦時代にはあまり
無かろう。たいてい巨人は札幌でハムに抑え込まれた後仙台にやって来て打線爆発、ってケースが多いが。
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 21:56:15.11 ID:bFli9p9aO
>>355

>CS雨天中止は現行制度で初 ポストシーズンでは9年ぶり

両方とも10月20日なんだよな。
しかも、ドーム球場でのポストシーズン初(今のところ唯一)の中止
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 00:11:25.97 ID:jJT/aFCy0
>>352>>353
そもそも地元紙の購読比率が90%後半の沖縄では
読売が公式戦主催する意味がないだろw

まぁキャンプでも人が集まる阪神で問題ない
367代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 06:10:20.68 ID:LGZW8pjt0
 台風の接近により、週末の日本シリーズの開催が危ぶまれている。

 仮に悪天候などで中止となった場合は、その球場で順延となる。Kスタ宮城の第1、2戦が中止の場合は東京ドームの第3戦前に移動日を設ける。

例えば26日の第1戦、27日の第2戦がいずれも中止になった場合は、28日に第1戦、29日に第2戦を行い、

移動日を挟んで31日に第3戦を行う。その場合、Kスタ宮城に戻る第5、6戦の間には移動日を設けない
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 06:37:10.98 ID:ObsntuG10
【日本S】台風で初戦、第2戦いずれか中止の場合、5連戦も
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131022-OHT1T00174.htm
台風接近…日本シリーズ 雨天中止ならその球場で順延
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/23/kiji/K20131023006859480.html
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 01:01:47.27 ID:u+fva+a60
>>358
からくりがない西武は、いつも道内地方行きでいいな。
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 12:03:10.74 ID:N89v5L/H0
>>369
決まってるわけじゃないけどな。たとえば
2011年は以下で、西武はなかった。

函館オリ
旭川楽天
帯広オリ
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 14:06:03.17 ID:HSiJXnLz0
日ハム主催に限らず、地方開催に回されて
いろんなところに行ける
オリックスファンがうらやましい。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 15:50:41.31 ID:/730CWLKO
>>371

広島県内グランドスラム(呉・福山・尾道・三次)を
唯一達成(ロッテの三次中止の影響もあるが)しているしなw

ただ、オリファンがありがたいと思っているかはわからんが・・・
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 22:07:22.29 ID:qUj7pxAh0
>>372
思い切って広島との交流戦を全部広島県内でやっちゃえばいいかと思うわw
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 23:42:11.48 ID:f4Sqwk2A0
>>364
土曜日曜で「対巨人」は
パのどのちーむも欲しいカードなのに
楽天に偏りすぎだよね

巨人がわがまま言ってるんだろうか
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 23:52:31.25 ID:JSKTvgQF0
>>373
檻のホームゲームも広島県内でやんのかよ
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/25(金) 01:32:29.02 ID:eJPFfSXA0
>>374
最近は読売より阪神戦じゃないの?
377代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/25(金) 02:30:33.69 ID:VZ/CJO1V0
>>374
その辺は日本ハムとの話し合い次第じゃないか?平日ヤクルト戦+土日
巨人戦よりも平日巨人戦+土日ヤクルト戦が儲かるかもしれんし
378代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/25(金) 06:26:36.51 ID:NNXBZu/h0
第1、2戦が1試合中止なら移動日は29日に
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131025/npb13102505010002-n1.html

巨人が台風見越して仙台入り、Kスタで公式練習へ
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131025/gia13102505020000-n1.html
台風27号を考慮…巨人 前倒しで仙台入り
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/25/kiji/K20131025006873080.html
379代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/25(金) 19:54:23.58 ID:W1B2IQeR0
何故か分からんが三次の球場っていいよな。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/25(金) 23:04:43.63 ID:QpNtJy+Q0
>>374
巨人が言う必要ないだろw
381代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 02:38:16.05 ID:qgAjqUt+0
>>375
スカイマークでやっても実質広島ホーム扱いでしょ。
ライトスタンドにもカープファン多数いたし。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 09:39:52.04 ID:xvZ8pNSh0
関西で読売主催は来季のあるのかな

後ここ数年相手球団が広島横浜ってのも気になる
阪神はないとして中日ヤクルトはないのか
383代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 10:04:25.25 ID:uxjQWXNP0
西武、オリ、ソフトバンクは広島との交流戦を土日にしたいかもね。
広島との交流戦が土日ならチケット完売だから。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 10:05:37.51 ID:ZVTXRCMDO
>>382

関西での読売主催は、
ほとんど岐阜長良川とセット開催。

対戦相手に中日が無いのも阪神が無いのと一緒。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 10:07:35.93 ID:uxjQWXNP0
>>384
中日戦だと倉敷にすれば京セラでもやれる。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 13:18:16.96 ID:dTCH6sep0
>>383
平日広島+土日阪神 と 平日阪神+土日広島 を比べたら、後者のほうがトータルの客入りはいいだろうね。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 16:44:27.24 ID:SwxAO4dnO
以前ヤクルトが千葉マリン(現QVC)で主催試合やったが
中日や広島の主催試合でやってくれないかな?
対戦カードは二軍が共にウエスタンのチーム同士で
中日なら東京新聞、東京中日スポーツという強力なスポンサーいるし
388代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 19:26:16.20 ID:94onLbfC0
やるわけない
389代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 19:27:37.72 ID:Dx+i7YJu0
うつどんwwwwwwwwwwwww
390代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 19:28:09.51 ID:Dx+i7YJu0
ごめん誤爆
391代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 20:45:03.90 ID:IDt9f9As0
>>384
過去には、岐阜長良川で広島主催の広島−中日戦なんてのがあった。
今は、さすがにこういうのはないね。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 22:44:22.32 ID:PqeB2qMO0
>>391
去年あったじゃん。
横浜ホームのソフトバンク戦in長崎、北九州
08年は大分、北九州の連戦だったかな。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 23:31:41.21 ID:EkxqyUF50
TBS→DeNAに替わって2年目
地方局ごり押し(といいつつ近年は赤字のところもあったみたいだが)の地方試合もだいぶ整理されたな。
沖縄RBCはこの影響で阪神に乗り換えたけど、どうやら条件が合わず1年限りみたい。
次はどこを呼ぶのだろうか? 
巨人、ヤクルト、中日→エリアもしくは系列的に不可
日本ハム、楽天→エリア戦略的になさそう
ロッテ、オリックス→地方試合やらない
となると広島かなぁ?
あるいは宮崎キャンプのソフトバンクか?
394代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 23:33:15.65 ID:8pL7IgIU0
89年に広島−ヤクルトが前橋で開催。この頃は広島の故・松田耕平オーナーとTBSの重役が慶応の同窓生だった
とかで、広島主催のヤクルト戦、大洋戦を東日本で開催してTBSが中継していた。関東エリアではこの試合だけ。
中日も78年に前橋高校出の中利夫監督が就任して、「秋のオープン戦」で大洋戦を前橋でやってた。76年3月
には谷沢、鈴木孝政らの千葉出身の主力がいたのでオープン戦のヤクルト戦を千葉・天台球場で主催していた。
他に94年開幕前に東京ドームでセ・トーナメント大会があって、1回戦で中日−阪神があった。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 23:58:40.56 ID:D7fEFR2i0
>>393
ロッテだけじゃなくオリックスももう地方開催やらないのか。
オリックスはビジターが地方開催に回されることが多いから、
そんなに気にしてなかったw
396代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 00:04:09.02 ID:A3CrejA00
05年合併後だと大阪、神戸以外は05、07、08、09の東京ドームしかないな。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 00:25:11.53 ID:GHgQ7gHs0
>>394
同窓生だからもそうだけど、昔は近鉄がオーナー(もちろんサラリーマンオーナー)の出身地とかで長岡で主催試合があったな。
広島は本物の個人オーナーだから許されるけど、ほかは親会社の代表者がオーナーを名乗っているケースがほとんどだから
もはや個人的な理由だけでは地方開催は難しいかも。
>>395
京セラドームの阪神主催同様、現在のオリックスは神戸も非本拠地試合(≒地方試合)扱い。
しかもフランチャイズ都道府県外での主催試合にもなる。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 00:51:43.72 ID:tsV+i+du0
>>387
むしろ、関東サポーターが多いであろう
広島主催 阪神主催で 相手球団中日
で主催試合を組めばいいと思うよ。
QVC球場もいの一番で貸出OKでそう。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 01:12:41.14 ID:voq31+0R0
>>396
もうからくりでやらないのかな?

日ハム・楽天・ソフトバンクは平日だからな。
オリックスだけが休日だった。
400代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 01:41:31.23 ID:9A3JcR7j0
広島の米子シリーズ
西武のオリスタシリーズ
も復活希望
401代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 01:42:19.75 ID:PlGAZ+axO
>>397

震災の影響とはいえ、
西武の皇子山開催は皮肉なことに堤の力が落ちてからの開催。


>>399

3(2)連戦が基本だから難しいのはわかって書くが
『西武−オリックス』戦を

金:東京ドーム(オリックス主催)
土:西武ドーム(西武主催)
日:西武ドーム(西武主催)

金:皇子山(西武主催)
土:京セラドーム(オリックス主催)
日:京セラドーム(オリックス主催)

週末にビジター応援デー等を組み合わせれば、
遠征率を上がると思う。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 07:51:28.89 ID:0aMMqzeN0
>>393
ことしのDeNA主催ゲームはカード丸ごと地方開催ってのが1回もなかったな
必ずハマスタ+地方という形
403代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 03:07:42.72 ID:F2dLgU/30
巨人対阪神で開幕始まるのは規定路線なの?
404代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:36:41.11 ID:x/ID+5TR0
>>393
ソフバンの那覇開催は球場名のネーミングライツの関係で考えにくい
405代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:22:20.87 ID:KcZhCUHXO
>>404

俺もソフトバンクは那覇ではやらないと思うけど、
上毛新聞敷島球場(前橋)で巨人(読売新聞)が主催したことがあるから、
ネーミングライツだけでは判断出来ないと思う。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:35:23.33 ID:dt69yXEc0
来年は改修中の沖縄市営球場にナイター照明がつくから
広島による那覇、沖縄での連戦が既定路線じゃないのか?
407代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 19:38:03.54 ID:NEfW3nx30
>>405
あの時は敷島公園野球場に戻してたな
他のスポーツでもそんなケースがごくたまにある
408代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 20:28:08.47 ID:vLGAiF+m0
>>404
2軍戦はやったことあるし、1軍戦もやりたいなーみたいな(飛ばし)記事は
西スポに載ってたよ。
東浜とかARAKAKIとかおるしね。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:32:25.70 ID:KpyEkvME0
トヨタカップを日産スタジアムでやってるしな
410代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 00:19:33.68 ID:9GRHRpFi0
ヤフードームをWBCで使った時ってネームライツ解除されたっけ?
411代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 00:33:35.51 ID:S3yY6EuV0
>>410
球場の看板さえヤフードームのままなのにヤフオクドーム言ってたよ
412代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 00:51:10.42 ID:w4HmBiYM0
>>404
サッカーだけどTOYOTAカップを日産スタジアムで
やったときはネーミングライツの名前は使わなかった。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 01:04:58.18 ID:+PZhOudv0
>>409>>412
スレ違いだからさっさと消え失せろカス
414代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 01:27:26.86 ID:vcni+Bz20
いやお前は来なくていいから
415代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 10:10:01.87 ID:LAcHj8O80
>>407
施設名を戻すことはしてないよ。
日テレは中継中に「上毛新聞」には触れなかった記憶だが

>>410-411
契約期間は2/01からだから看板の付け替えが遅いだけだね
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/9418.html

>>412
それはFIFA主催の大会でネーミングライツが使えないからであって、トヨタの圧力ではない
416代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:30:40.28 ID:HPVbg/ix0
>>414
煽り荒らしは死ね。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 12:33:03.46 ID:HPVbg/ix0
関係ない玉蹴りの書き込みする奴うぜぇ。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 20:32:02.04 ID:An+DEZoN0
野球の日程スレに戻そうぜ。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:46:29.69 ID:Wbl8nHOw0
>>395
むしろオリックスこそ、新規ファン獲得のためにも、
もっと積極的にホームで地方周りすりゃあいいのに・・・と思うのだが。

・和歌山県営紀三井寺野球場
・わかさスタジアム京都
・倉敷マスカットスタジアム
・香川県営野球場
・徳島県鳴門総合運動公園野球場

遠征費と集客の問題もあるだろうが、
なんか大阪ドームに固執して、ファン層が広がるのかな?と疑問に思うとこはある。
なんなら米子スタジアムとか皇子山球場とかでも、いいような気がするんだけどな。

まぁ、政治的な理由で難しいだろうけど。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:54:58.49 ID:/fwy0qo10
紀三井寺はさすがにプロがやる球場じゃないw
421代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:58:27.01 ID:AR9TZjc/0
オリックスは社員総動員で観戦させた東京ドームでも主催試合しなくなったから大阪、神戸以外ではやらないはず
422代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:11:38.53 ID:j4Vq6v8Y0
地方試合を増やすことが144試合にする時の選手会との約束だったんだけどな
423代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:37:16.72 ID:Wbl8nHOw0
行ったことないんだけど、
紀三井寺って、どうなの?

スペック上では、15000人収容と少ないけど、
中翼、両翼ともに十分な広さだよね。
照度もそんなに低くないよね。
ウィキによると、20年以上前にプロの試合やってたみたいだけど。
まぁ軟弱な設備なんだろうけどさ。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:51:40.15 ID:9qT0PN3f0
>>415
公式サイトなどで「敷島公園野球場」と明記されてたよ。そりゃあ一々
看板取り替えたりはせんだろうが。他に自分が知っている範囲では
ウイング(ホームズ)スタジアムくらいしかないけど

>>419
オリの地方は完全にファームまかせ。今年は奈良・高知・丹波・東大阪
・豊中・京都・高槻・富田林・淡路に行っている
最近球場が自前になったから地方開催は消極的になりがち
425代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 00:43:39.02 ID:XRLfon8BO
紀三井寺は、ガラガラパリーグ時代ですら、
沿線の南海が平日デーゲーム(当時は照明灯無し)で開催したレベル。

公式戦があれば行きたいけど、厳しいというのが正直な感想。

オープン戦でソフトバンク戦を定期戦にすればいいと思う。
同様に皇子山で西武戦を開催して、南海や京阪との関係を強化したらどうだろう。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 00:54:20.53 ID:LPMiAMLq0
姫路は改装してたね。公式戦あるかな?
ここは阪急からオリックスまでオープン戦では阪神戦や公式戦(平日デーゲーム)もやってたけど、何故か阪神は
主催した事が無い。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 01:16:57.34 ID:olp+u848P
オリックスは韓国で試合しとけよww
ここは日本の球団じゃないだろ・・・
428代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 02:44:45.06 ID:8GYJyt/00
>>424しね
429代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 06:27:31.65 ID:93pVzSUR0
那覇 DeNA-読売 らしい
430代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 11:54:57.29 ID:PlZGZOII0
>>422
だから今でもほっともっとで10数試合やっている。
>>424
オリは新聞屋(地方マスコミ)とのパイプが薄いのもあるな。
呼んでもらえないので行けないから二軍のドサまわりでお茶濁し。
431代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 17:03:48.72 ID:7v0wQBdc0
>>422
ロッテなんかその約束を完全に無視しているけどな。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 17:31:16.26 ID:CJU5qNi10
>>426
ファームはあるよ
433代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 19:39:43.94 ID:NgznAa4BO
来季巨人地方球場試合
九州シリーズ 鹿児島、熊本
関西東海シリーズ 大阪ドーム、岐阜、静岡
東北シリーズ 秋田、盛岡
宇都宮、長野
434代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 19:49:01.89 ID:XJnDsyG10
>>430
元本拠地を「地方試合」と言うならそうなんだろうね
435代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 19:49:25.34 ID:NgznAa4BO
>>429
開催時期はいつなの?
436代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:49:57.18 ID:+NpvxzUL0
>>433
北陸コネー('A`)のか?
437代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 23:34:15.35 ID:NgznAa4BO
来季開幕戦
巨人対阪神(東京ドーム)
ヤクルト対DeNA(神宮)
中日対広島(ナゴヤドーム)
日本ハム対オリックス(札幌ドーム)
西武対ロッテ(西武ドーム)
ソフトバンク対楽天(ヤフオクドーム)
438代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:05:09.04 ID:CJU5qNi10
     ____ヘヘヘ||
>>1乙  >Φ  ̄ |
      ̄W ̄W
439代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:05:40.75 ID:CJU5qNi10
誤爆すまぬw
440代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:12:01.25 ID:p28QqpXt0
東京ドーム、今日が本年最後の試合か。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:44:33.56 ID:sFQyU9Wp0
最近パリーグの地方試合はからくりを除けば、
ほとんどが地元の地方試合だよな。

日ハムの道内地方、楽天の東北地方、SBの九州地方、西武の大宮とか。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 01:21:21.07 ID:gOpdxvgRO
セ・リーグも巨人の北関東、中日の豊橋や岐阜浜松、DeNAの平塚相模原、広島の呉福山尾道があるんだから同じ様なものだろ。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 02:20:58.18 ID:8D6XdiKX0
それが自然と言えば、自然だしね。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 07:33:47.99 ID:vNpDG/lY0
>>440
http://www.bfkizuna.com/
11月4日にプロ野球OB対ジョッキーなんていう対決ならあるよ
445代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 07:49:58.10 ID:4QphYi6h0
>>433
静岡はなさそうだけどなぁ

宮崎はもうやらないのかな?
すごく行きたい球場だけど
446代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 12:47:43.50 ID:SnxPIZ+G0
日本シリーズもワールドシリーズのように、オールスターで勝ったリーグが1,2,6,7戦をホームでするっていう形がいいと思う。
それか、交流戦で勝ち越したリーグが1,2,6,7戦をホームでするか。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 15:12:10.22 ID:lgEThiiH0
>>427
ロッテじゃなくて?
448代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 15:30:35.32 ID:zb8Ap879P
ロッテは勘違いされてるが日本企業だぞ。
オリックスはマジもんの朝鮮人集めすぎやねん
449代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 16:02:23.11 ID:nX641VKU0
>>433 >>437
その情報は確実ですか?
「京セラ→岐阜→静岡」の3連戦は
ちょっと考えられないのですが・・

九州も長崎&福岡だと思っている
そして東北なんて来年やるのかいなぁ?
450代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 16:04:19.25 ID:Vv+Z40uhO
ヤクルトばかり移転の話が出るがオリックスこそ移転してファン開拓すべきじゃね?
京セラの使用料も高いんだろ

静岡オリックス
四国オリックス

新幹線が富山、金沢まで通ったら
北陸オリックスもありだな
451代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 16:55:11.02 ID:ElXDFr6h0
>>437
日ハムとオリックスは斬新だけど他がなあ
452代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 17:51:56.95 ID:8ilLZpzA0
観客動員数から見れば、最下位の千葉ロッテに移転話が出そうなんだけど、
マリンの指定管理者だしなあ・・

もっとも、合併騒動の時に、ホークスと合併して福岡移転なんて話もあったがw
453代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 18:15:39.40 ID:cqvOudUP0
@blue_blue_s: 新型アクセラ。

東海地方だけで1週間に
300台程の予約らしい。
1/3 ガソリン
1/3 ハイブリッド
1/3 ディーゼル

僕はディーゼル以外興味無し
454代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 20:37:27.27 ID:i854/nIN0
>>448
なに言ってんだこの馬鹿は?
ロッテは朝鮮企業だよ。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 21:11:59.25 ID:zb8Ap879P
>>454
韓国ロッテと日本ロッテの2つがあって、経営者が違うんだが・・・
もっと勉強しろよ
456代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 21:38:05.49 ID:1LL4h8wD0
重光武雄?辛格浩?
457代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 21:39:53.94 ID:Q9mDhtVu0
>>455
在日必死w
458代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 21:42:37.76 ID:bShKut+y0
>>446
ドームは反対するだろう。東京ドームは先週コンサートだった

>>449
いつものソースはオレの脳内、ってヤツでしょ。信憑性ゼロ

>>450
今のドーム所有者はオリックス不動産。ドームの収益は球団の赤字を
補う位あるらしいので移転の可能性はほぼないと思われる
コンサート・イベントだけでペイできるとは思えんし
459代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:35:41.30 ID:81+xeH6z0
プロ野球の試合ができそうな地方球場

●北海道
旭川スタルヒン球場
 ⇒ついにナイター照明設置。しかし、6月のナイターは寒そう。試合数増えるか?
帯広の森野球場
 ⇒ナイター設備なし。デーゲームのみ。気候的に7〜8月中旬か。
釧路市民球場
 ⇒09年を最後に開催なし。濃霧も酷く、ナイター設備なし。デーゲームのみ。
札幌円山球場
 ⇒09年を最後に開催なし。ナイター設備なし。デーゲームのみ。
函館オーシャンスタジアム
 ⇒ナイター設備なし。デーゲームのみ。今年はついに1試合に削減された。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 22:47:44.23 ID:81+xeH6z0
プロ野球の試合ができそうな地方球場

●東北
岩手県営野球場
 ⇒2012年はオールスターも開催。来季も手堅く楽天主催試合で1試合確保か。
秋田こまちスタジアム
 ⇒採算面がネックでしばらく開催がなかったが2010年に復活。来季もヤクルト主催と楽天主催で3〜4試合確保か。
荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた
 ⇒久しぶりに楽天主催試合あり、今年は巨人戦もあり大活躍。来季も楽天主催試合ありなら、定例化の可能性も。
福島県営あづま球場
 ⇒今年は巨人戦開催。苦しい状況だが、楽天主催試合の復活を目指したいところ。
郡山開成山野球場
 ⇒福島県の中核球場となりつつある。楽天主催試合は定例化した模様。
いわきグリーンスタジアム
 ⇒2013年にオールスター開催。そろそろ楽天主催試合の復活を望むところだが、移動面でネックか。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 23:04:46.55 ID:CuAdaet/0
>>441
ほっともっとも地方試合だけど、ハム絡みの東京ドームとおなじで、
昔のホームも使ってますって感じがまだまだ強いから、
そのぶんだけ更に地方の感じがしないんだよな。
かといって、関西に3球団がある一、方都市対抗やそもそも本拠地なしで
地方試合や移動が続くというのも好ましく思わなかった記憶もあるが。
(古い話ですまんのう)
462代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 23:38:10.34 ID:dYZ/a69s0
>>461
ホントはもっと神戸を使って欲しいんだけどね、オリックスには。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 00:58:53.84 ID:MnUWEokK0
>>460
秋田は、どの球団が主催してもガラガラなイメージだな。
今年の楽天戦でも、セットになってる盛岡は菊池効果で前売り完売なのに、
秋田の方は、空席が目立つ1万2千人程度の入り。
ヤクルト×横浜に至っては、前日までの豪雨災害の影響もあって
土曜ナイターで、8,608人という悲惨な結果。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 03:49:59.74 ID:udXuk6/y0
>>460
いわきといえばヤクルト主催のイメージ
465代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 09:56:52.10 ID:MQhIxP/s0
地方興行はその地域で権利を買ってくれればいつでも売ります
主催球団のやる気とは別問題
466代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 10:24:47.48 ID:InlKvYJG0
>>465
いや、1軍公式戦は、はなっから1試合たりとも興行主には売りません。
という球団も存在するし、売る際の条件や売却金額、開催日程などが折り合わず、ご破算になる場合もまま有る。

「地方の方にも楽しんでもらえて……」 というコメントは、主催球団側からすれば、
地元興行主に対する勝利宣言(=せいぜい我々の手足となって集客に励めよ!)でも有る。.

いはく、「やる気のない球団は、やはり地方興行はやりたがらない。」

※パ・リーグ球団の東京D、阪神の京セラD大阪、オリックスのほっともっと神戸での試合は、売り興行では無く、
 球団&親会社の直営事業だから、上の指摘事例には該当しない。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 10:33:00.04 ID:Mev2LQ010
>>460
青森だけできる環境の球場ないな。

E−F青函シリーズってのもおもしろいのだが
北海道新幹線開通までに直す気はないだろうな。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 11:17:37.09 ID:BHJkp0SU0
>>467
球場予定地から三内丸山遺跡が見つからなければ
実現したんだけどね。
469代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 11:51:22.29 ID:Ow4axrxY0
最近は巨人自身がどさまわりするし、ヤクルトや横浜は巨人阪神戦でする。
広島中日も阪神戦をやったりする。
地域特化した九州東北北海道以外のパ・リーグの球団の興行権なんて売れないよ。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 14:07:24.53 ID:CyF3N65Z0
西武は平日の火曜だけでも北埼玉本庄で公式戦やってくれないかな?
2軍の西武巨人戦観た事あるけど1試合くらい何とかやれそうなんだけどね

あとDeNaの相模原開催はどうなった?女子野球や学生野球に譲ったのかな?
471代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 22:55:31.51 ID:j2OjW7m/0
1万人というキャパシティを信じると、県営大宮のほぼ1/2
つまり倍のチケット価格でないと釣り合わない。

それと、イースタンのL-Gは高崎・本庄がセットだからね。
本庄がいつからかは知らんが、高崎はもう二十年以上
やってる。そのへんの調整が必要になるから、本庄よりは
熊谷のほうが実現可能性はある。
472代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 23:11:08.55 ID:bV1xhlkJ0
開幕カードはもう漏れてんの?
473代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 23:15:40.70 ID:zXPTbzLP0
にっていまだか
474代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 23:17:33.17 ID:oPyodARj0
79年西武が移転した時、後援会長が首相退任直後の福田赳夫氏だった。その縁で福田氏の選挙区だった高崎では
30年以上イースタンL−Gが続いている。最初は上田とか佐久とか長野県内との2連戦が多かった。熊谷は巨人主催
の方が長かったと思う。新幹線の車窓から見えるが。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 23:50:18.95 ID:sCLD42zs0
>>433

岐阜から静岡への移動が大変そう。岐阜での試合後にバスで移動、もしくは翌日に新幹線で移動になるけど岐阜羽島から静岡へはひかりが運転されていないからね。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 00:05:07.46 ID:2Egwitop0
>>475
当日は名古屋に宿泊するんじゃないの?
477代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 00:05:35.26 ID:InlKvYJG0
>>475
巨人主催の3連戦で、岐阜の翌日に東京ドーム というのが過去普通に行われているが、
岐阜→静岡のこだま号は、それ以上に時間のかかるものなのか???

こだま号にもちゃんと、グリーン車があるぞ。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 00:20:08.51 ID:ZG5EKbXC0
>>459
ハムは円山の試合復活させてほしいな
479代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 00:35:15.15 ID:MYK3DzirO
岐阜→岐阜羽島(こだま)ではなく、
岐阜→名古屋(ひかり、のぞみ)か普通。

東京など東から岐阜(長良川)で観戦に行くときも、
名古屋乗り換えが、時間、本数とも便利です。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 00:51:56.41 ID:cX/guz4W0
っつうか、もし仮に >>433 がマジで関係者サイドの書き込みだったとしても、

大阪ドーム→岐阜→静岡 で3連戦 なんておかしな日程にはしないだろう。

静岡は東京ドームとくっついた3連戦の形を取るだろう。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 01:40:13.54 ID:Z/ED9mNj0
>>478
誰にもメリットないと思う。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 01:59:06.23 ID:TAZAUAl40
来週、日程発表かな?
去年の今頃はこの時期に発表しているし。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 02:07:03.02 ID:SJOXv6FZ0
三重県てまともな球場ないの?
中日が公式戦やってもいいと思うんだけど?
一応中京広域圏なんだしさ。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 02:11:22.82 ID:GlQUHSm+0
巨人戦や中日戦が長良川で行われる時、選手が岐阜羽島で下車してると思ってる奴いるんだなw
岐阜県民でさえ遠出から帰宅する際、名古屋駅から名鉄に乗り換えて帰るのに

静岡はのぞみが止まればもっとやってもいい気がするが・・・。
来年はヤクルト×阪神、横浜×巨人あたりが静岡草薙で行われそうだがな
485代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 02:15:10.60 ID:O+60rw1N0
二万人も入れられない箱ばっかで一軍が行くわけがない二軍はやってる
486代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 03:47:51.94 ID:NBWNodpw0
>>483
ない
487代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 06:59:08.06 ID:9iZk+jre0
来年の日ハム主催の地方開催試合予想。
函館ーDeNA(交流戦)、
旭川ーオリックス
釧路ー西武
からくりーソフトバンク、オリックス、ソフトバンク
488代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 07:29:31.38 ID:57ZE8dq5i
>>480
毎回今年や昨年開催実績を元に巨人地方主催の予想を書いてる奴だろw 全く当てにならないw
489代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 10:31:06.85 ID:4xcOFnH4O
>>487
DeNaは今年地方だったから来年はヤクルトか中日辺りじゃね?
やらないと思うが
ロッテ戦が道内地方で開催って今まで無いんだっけ?
何か理由あんのかな
大宮開催も埼玉西武こけら落とし以来、ロッテ戦は廻さないしな
490代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 10:55:13.45 ID:MYK3DzirO
>>489

『日本ハム−ロッテ』は帯広でやっているはずだが・・・

ちなみに、円山球場最後(じゃなくなったけどw)の試合も
『(東京)日本ハム−ロッテ』
491代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 16:47:25.69 ID:IfDHa3NU0
おさらい2012の日程発表
11/6(火)交流戦日程
11/7(水)パ・リーグ日程
11/8(木)セ・リーグ日程
12/14(金)オープン戦日程
1/23(水)セ・リーグ時間入り日程
1/24(木)パ・リーグ時間入り日程
1/29(火)イースタン日程
1/30(水)ウエスタン日程
492代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 17:14:19.90 ID:7okTd5d/0
>>487
函館開催=デー → 基本は週末か夏休み期間
よほどな根拠があるならともかく
日程が中途半端な交流戦に組むと発想してしまう奴の予想はいらない。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 17:26:34.67 ID:Ur5wpULS0
釧路-西武とかテキトーな事書いてるのにマジレスする方がおかしいよ
494代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 18:20:10.04 ID:dZTDIAPF0
>>491
火曜日発表か
495代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 18:24:40.23 ID:BCTezFmz0
個人タイトル発表の翌日くらいっすかね
496代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 18:43:49.11 ID:L8hDGTIQ0
毎年発表前がすごい盛り上がるよな。一体なんなんだろ
497代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 18:59:24.89 ID:L4rWhCOv0
>>496
文化祭の前日みたいなもんだろ。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 19:43:21.68 ID:jNuyrsg/0
499代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 19:51:08.44 ID:1hDOB3+10
>>498
お気に入りに登録しますた!
500代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 22:16:26.51 ID:TNx9cZ3M0
日本シリーズ第7戦、11年以来2年ぶり

93年L−S☆の後、次は10年後
03年☆H−T 
04年 D−L☆
08年 G−L☆
(10年D−Mは引き分け1があっての第7戦)
11年☆H−D

巨人が第7戦勝ったのは89年近鉄戦(藤井寺)が最後
501代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 22:34:04.08 ID:IHOPhezD0
>>500
巨人が7戦で勝てないというか、ここまでもつれるのが珍しい印象
502代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 23:00:20.24 ID:hrGPIOJS0
すべては明日の夜
503代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 01:24:09.58 ID:oeNcXW/J0
>>489
ホームで地方開催がないから、仕返しに他のチームも地方開催を回さないか、
ビジターに来るファンが多いから、地方開催を回さないかだな。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 01:34:13.20 ID:+LcvAiQ40
広島ホームのロッテとオリがまた県内開催になるのかどうか…
505代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 01:44:53.55 ID:07r/6h210
福山尾道三次呉ネタならさんざんガイシュツ
506代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 01:50:11.04 ID:dg0EiZ0n0
早く火曜になってくれ〜
507代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 03:55:47.17 ID:ZIOVGLco0
>>504
ロッテ
 福山・尾道・尾道・(なし)・呉・(なし)・三次※中止・(なし)・尾道
オリックス
 尾道・(なし)・(なし)・尾道・尾道・福山・(なし)・三次・呉
パターンが無いから予想できない
508代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 07:48:35.56 ID:SFeqgEzs0
>>506
火曜日なんかあんの?
509代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 08:07:27.27 ID:WVvhJc0L0
前にここで教えてもらったURL
http://www.npb.or.jp/CGI/schedule/view.cgi?league_cd=C&s_date=20130329&e_date=20131011
これ日付の部分をいじれば随分昔の日程まで出てくるな
510代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 08:31:28.45 ID:G50kkb0X0
交流戦の間延び日程はどうなるんだろうね
セが縮小ちらつかせたらパが慌てて見直すって言ってたけど
どうせまた代わり映えしない日程なんかな
511代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 11:15:39.18 ID:I5FXUKGR0
交流戦自体飽きてきたんだが、オリンピックに合わせて4年に1度とかの方が盛り上がると思っているのは俺だけ?
512代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 11:27:54.07 ID:ThVdZNyW0
交流戦そのものはどうでもいいスッカスカの日程じゃなければそれで十分
513代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 12:06:13.94 ID:39HgZ3G50
>>444
工藤隆人が「元読売」って扱いは間違いじゃないんだけど、「なんだかなあ…」と思ってしまうな。

>>487
今年の対戦成績を鑑みて、こうなるかも。
函館−楽天×2
旭川−楽天×2
帯広−楽天×2
東京−楽天×6・オリ×2
514代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 12:58:22.44 ID:6S0F180c0
※日ハムを叩きたいだけのキチガイはスルーしましょう。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 15:17:07.51 ID:07r/6h210
札幌ドーム楽天戦(非開催)ネタは散々ガイシュツ。
今更ドヤ顔で語る奴の予想もいらない。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 15:21:11.31 ID:bEGs562u0
>>509
2002年までかな。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 16:16:49.49 ID:V34ZL4sU0
>>515
「語るスレ」なんだから予想ぐらいいいだろ
力抜けよ
518代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 16:20:05.20 ID:ugeZbHHE0
来年のキャンプ地でのオープン戦は2.22-23
519代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 16:39:43.96 ID:gdje3A4BI
>>483
1万人位しか入らない球場しかない。
別スレで書いたが東海3県(愛知・岐阜・三重)で試合やろうとした場合。
愛知は、中日の保護地域だからいちいち許可がいるのと名古屋以外では豊橋か岡崎しかない。
豊橋は小さく、岡崎は辺鄙な場所にあるし許可いるから開催するには不適当。
三重は、開催可能な球場は四日市位だがキャパは押し込んでも1万人位しかないから、やるには向かない。
そうすると、長良川球場がある岐阜しかない。
岐阜なら中日の許可もいらないからね。
時々、間違いがあるが中日の保護地域は愛知県だけで、岐阜や三重でやっても文句を言う権利はない。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 10:06:05.29 ID:gnWgpnVR0
来年、伊勢で巨人−阪神のオープン戦やるんだよね。まあ改築したとは言え1万入るか入らないかだろうけど。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 10:21:54.04 ID:kG3LMVw1P
まだ決定事項ではないような・・・
スポ紙の段階だからね
522代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 11:17:36.81 ID:tXBH7wts0
明日は祭りだ
523代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 11:46:24.06 ID:z03+eVdP0
>>489
2000年に旭川でやってる
524代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 11:51:14.06 ID:7ABPbLZf0
いい加減ロッテの地方試合復活させろ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 12:39:57.40 ID:jbrMBjumO
>>523

>>489がいいたいのは、日本ハムが札幌に移転してからのことじゃないの?
2000年に旭川は東京時代で>>490の円山との2連戦。

日本ハム移転前で、川崎ロッテ時代なんかは、
円山や釧路など主催も含めてかなり開催している。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 13:09:41.28 ID:7ABPbLZf0
>>523
一緒や!打っても!の試合だなw
527代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 13:54:00.64 ID:N3E40ZyP0
>>515
そもそも札幌ドームで同一リーグの試合を一試合もやらないのはあり得ないと思う
528代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 14:46:14.27 ID:QY95WCpF0
>>524
せめてビジターでもいいからロッテの地方試合みたいよな
529代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 15:45:13.01 ID:sXNbhRjm0
明日発表の確率は高い?
530代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 17:25:57.10 ID:z3+SrCwt0
>>528
自分たちはホームで地方開催をしないで、
ビジターで地方開催を要求するなんて身勝手だなw
531代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 17:30:10.05 ID:7ABPbLZf0
>>528
>>530

もうこの流れは飽きた
532代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 20:22:51.56 ID:Wcw5FYLAO
西武 前橋 新潟 皇子山ヨロ
533代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 20:25:36.47 ID:ZAC1EWDb0
>>528

31 :巨専住人:2013/06/28(金) 02:43:19
>>26
じゃあ何が人気なんだ?
やきうより人気なスポーツはないと思うが



41 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/06/29(土) 20:27:16
>>31
若い子はサッカーの話
オヤジは野球の話
野球なんてアメリカでも人気無い。
ニューヨークに出張したら、現地の人は誰もイチローや松井を知らん。
ちょっとショックだったぜ。


80 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/06/30(日) 01:57:13
サッカーを一生懸命真似てる姿ダッサーw
ロッテとか特にダッサーw


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2516/1370827139/26-999
534代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 21:10:35.78 ID:99Q61Aq3O
地方開催は場所や対戦カードによってはガラガラになる恐れもあるからな
西武戦は大宮なら埋まるが新潟ではガラガラだったから開催無くなった
日ハムは東京時代や二軍鎌ヶ谷のファン&スポンサーに配慮し東京ドーム開催してると言うが実際どの程度需要あんのかわからん
関東でハムの応援なら所沢や幕張まで行けばいい
535代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 21:13:50.64 ID:L3YkxK8O0
アジアシリーズ、まだ正式な開催球場・時刻は未発表だね。台北と台中を使うみたいだが。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 21:14:13.90 ID:99Q61Aq3O
日ハムー中日(東京ドーム)
日ハムー広島(東京ドーム)

平日交流戦でこれ見てみたい
レフトスタンドがビジター客で埋まればレフト巨人応援席に異論唱える人増えるだろうし
537代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 21:51:17.81 ID:X6rVe4bc0
交流戦は明日発表?
538代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 22:15:57.38 ID:IIj9ggWu0
>>534
公の東京ドーム開催はファン向けというだけでなく、東京周辺に自宅のある主力選手の負担軽減という目的があると聞いたことがある。
もっとも移転して10年経過した現在は状況が変わってきているとは思うが。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 22:20:41.96 ID:mvDVbyVT0
>>534
実際、東京圏にいるとハムの試合は結構見れるんだよな。
東京ドームはビジターも入れると、12試合もあったしな。

ビジターゲームでは普通に、
所沢や幕張であるし、交流戦で横浜と神宮も必ずあるしな。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 22:43:33.91 ID:LRQgm1Fi0
いやどうせならホームゲーム観たいだろ
541代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 23:12:40.38 ID:hwBUeL6V0
>>534
需要があるから10年続いている。
542代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 23:40:43.89 ID:ZW+XZIbx0
来季も東京ドームのハム主催ロッテ戦はないらしいのだが、本当かね?
543代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 23:50:55.64 ID:7ABPbLZf0
>>542
どこの情報だよ
544代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 23:51:10.38 ID:uhPdRsQK0
>>531
このスレはロッテ日ハム叩き多いよな。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 23:58:09.83 ID:W7zWAfeO0
4月の平日なんか札幌でやるより東京でやったほうが客入るしな、ハムは。
まして今の東京Dハム主催は基本全試合スポンサー付きの試合で
東京本拠時代みたいに赤垂れ流しでもない。
東京Dでもシーズンシート売り続けてる上に
ファンミーティングとやらも札幌と東京でやってるくらいだから
東京Dから撤退する気はさらさらないだろ。

>>538
選手の自宅云々よりも
むしろビジター→ホームなどでの移動負担軽減の側面の方が強い
546代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 00:09:30.41 ID:BlaS1eTv0
日ハム交流戦地方球場開催まとめ sage ID:jn.iJdPA0
2005/5/28(土) F - S (札幌円山) 1:00
2006/5/16(火)T - F (倉 敷) 6:00
2006/5/28(日)F - S (旭 川) 1:00
2007/5/26(土) F - S (札幌円山) 1:00
2007/5/30(水)YB - F (相模原) 6:00 ※中止
2007/6/08(金)S - F (松 山) 6:20
2007/6/09(土)S - F (松 山) 1:00
2009/5/27(水)YB - F (相模原) 6:00
2009/6/10(水) F - YB (札幌円山) 1:00
2009/6/16(火)T - F (※京セラD) 6:00
2009/6/17(水)T - F (※京セラD) 6:00
2010/5/26(水)D - F (富 山) 6:00 ※中止
2010/5/27(木)D - F (金 沢) 6:00
2010/6/07(月)YB - F (相模原) 6:00
2013/6/02(日) F - DB (旭 川) 6:00
2013/6/03(月) F - DB (旭 川) 6:00
2014/ http://www.npb.or.jp/schedule/2014inter.html
547代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 00:16:50.24 ID:kY7diQcK0
楽天2軍戦開催地はエントリー募集だってよ

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3505.html

これって東北以外の球場は駄目なのか?
548代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 00:56:32.56 ID:+42bVbVl0
>>547
別にいいだろうけど興業権の買い上げを求められるだろうね。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 00:58:52.23 ID:xnlUpJ4A0
>>545
だからソフトバンク戦を持ってくるんだよね。
それを日ハムを叩きたい馬鹿がギャーギャー喚くんだよね。

>>544
同意。うざすぎる。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 08:03:31.01 ID:CoZBD04b0
本当に今日発表&?
551代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 08:15:46.39 ID:+wvaEP4u0
「いついつ発表します。」っていう
発表の発表ってないよね(笑)。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 08:26:09.30 ID:M4kHov6K0
来年のセリーグ開幕戦予想
巨人−阪神(東京ドーム)
中日−広島(ナゴヤドーム)
ヤクルト−横浜(神宮)

再来年のセリーグ開幕予想
巨人−中日(東京ドーム)
阪神−ヤクルト(京セラドーム)
広島−横浜(マツダ)
553代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 08:29:19.15 ID:hPrWImmdO
来季巨人地方球場試合
関西東海シリーズ
神戸、大阪ドーム、岐阜
東北シリーズ
秋田、盛岡
九州シリーズ
鹿児島、熊本
その他
宇都宮、長野
554代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 08:33:47.19 ID:hPrWImmdO
来季開幕カード
巨人対阪神
ヤクルト対DeNA
中日対広島
日本ハム対オリックス
西武対ロッテ
ソフトバンク対楽天

来季交流戦開幕カード
日本ハム対中日
楽天対DeNA
西武対ヤクルト
ロッテ対巨人
オリックス対広島
ソフトバンク対阪神
555代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 08:40:42.28 ID:hPrWImmdO
2015年パ・リーグ開幕カード予想
日本ハム対楽天
西武対オリックス
ソフトバンク対ロッテ

2016年パ・リーグ開幕カード予想
楽天対オリックス
西武対ソフトバンク
ロッテ対日本ハム
556代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 10:13:13.65 ID:IRTJ4E280
いつも何時頃出るっけ?
557代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 10:43:43.07 ID:dQr4iyPM0
13時
558代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 11:37:21.82 ID:WEgh/UM80
交流戦開幕
2005/5/06金 セ主催
2006/5/09火 セ主催

2007/5/22火 パ主催
2008/5/20火 パ主催
2009/5/19火 パ主催
2010/5/12水 セ主催
2011/5/17火 パ主催
2012/5/16水 セ主催
2013/5/14火 セ主催
予想
2014/5/13or20火 パ主催
559代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 11:46:25.30 ID:xUkzlT+x0
月曜が休日だったというのもあるし、スポニチアカウントが呟いてない(>>551)というのもあるし、金曜から日台でドタバタするというのもあるし
来週の火曜かもね
560代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 12:10:15.39 ID:xfJZi6dzO
広島のHPでURLいじれば出てくるね
561代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 12:14:54.78 ID:xUkzlT+x0
>>560
おお!
562代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 12:42:32.30 ID:hJiXPotk0
5/13 5/14米子 阪神
5/26三次 西武
6/9呉 オリックス
563代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 12:47:23.62 ID:vhvhRe3J0
広島は交流戦だけじゃなく、全日程見られるねえw

5月13日(火)14日(水) 米子で阪神戦
5月26日(月) 三次で西武戦
6月09日(月) 呉でオリックス戦
8月05日(火) D主催 豊橋
9月02日(火) G主催 長野
9月03日(水) G主催 前橋
9月04日(木) G主催 宇都宮

9月頭の3連戦ワロタw
564代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 12:54:18.99 ID:C3FhVFBz0
広島の開幕戦は多くの人の予想通りナゴド中日戦だな。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 12:55:37.98 ID:GsyxWhD90
曜日配列が2008-2014で同じなんだな
交流戦日程も2008と酷似してるね
566代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 12:57:39.02 ID:iYONnwqm0
前橋開催が1試合だけ挟まる変則3連戦って何処かやってたよなぁと調べたら、
10年西武の前橋-大宮-所沢だった。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 12:58:34.16 ID:WSvsCn+t0
富山は中日戦だけか('A`)
568代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 13:07:08.07 ID:IRTJ4E280
>>567
相手どこ?いつ?
569代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 13:08:57.32 ID:GsyxWhD90
広島(交流戦)魚拓
http://i.imgur.com/Af55wRB.jpg
570代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 13:16:22.20 ID:IoAbg9Qu0
NPBとスポニチURLいじったけど出てこない・・・
広島のHPいじった時はテストの答案用紙パクった感覚w
571代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 13:23:05.75 ID:47qc3bdg0
なんでまた、今年はお漏らし復活したんだろ。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 13:55:24.63 ID:sU+pihTb0
>>570
こりゃ来週かもね
573代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 13:56:16.28 ID:yfFyOoI/0
>>569
珍の自分的には、これ見たら自ずと阪神の交流戦日程も分かるからありがたい
とりあえず福岡と北海道に遠征して、甲子園で楽天戦とオリックス戦が観れれば完璧
574代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 14:04:28.63 ID:hJiXPotk0
発表あるなら15時じゃないの?

広島完成させているんだから、来週ではないだろう。
昨日祝日だったから、明日の可能性はあるかもしれないけど。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 14:22:33.89 ID:IoAbg9Qu0
http://www.carp.co.jp/_calendar/calendar_201404.html

4月1日(火)〜4月3日(木)が広島×ヤクルトなら

DeNa×読売(横浜)
阪神×中日(京セラ)っぽいな
阪神が京セラで読売迎え撃つ事は無いだろうし

こうなると今年の第2カードと全く変わらない事になるが・・・
576代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 14:30:04.21 ID:9Hco6jrl0
今日発表すると言った、
嘘つきのクズ野郎は謝罪しろよ!
577代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 14:33:40.41 ID:Eog5Vxo90
広島のシステム担当はまた元の人に代わったんか?w
578代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 15:05:24.77 ID:eyFigTTj0
発表来ないね
579代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 15:11:53.07 ID:u9xFdPSOi
ヤクルト出てるよ!
580代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 15:12:56.55 ID:8/BJqo6+0
581代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 15:16:33.79 ID:47qc3bdg0
交流戦・セ・パで、3日間に分けるのは
さすがにかったるいってことになったんかな。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 15:32:38.16 ID:vhvhRe3J0
DeNA 地方開催

4月22日(火) G主催 宮崎
4月23日(水) G主催 鹿児島
5月13日(火) 平塚で中日戦
6月09日(月) 郡山で楽天戦 ※DeNA主催
7月01日(火) D主催 金沢
7月02日(水) D主催 富山
7月04日(金) 静岡で阪神戦
7月08日(火)、09日(水) 那覇で巨人戦
7月29日(火)、30日(水) G主催 京セラ
8月05日(火) 新潟で巨人戦
8月12日(火) D主催 岐阜
8月23日(土)、24日(日) 燕主催 松山
583代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 15:37:33.45 ID:gCux7h7c0
公式に今日発表みたいね。
カープ→ニュースで日程発表のニュースが11/5更新になってる
584代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 15:52:31.73 ID:YmYyDDil0
今日発表のはずがNPBのトラブルか怠慢でほったらかし
NPBに合わせてると退勤時間に影響するから各球団見切り発表

こんな感じか?
585代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:01:21.55 ID:CHsIlC020
開幕戦が巨人阪神か
586代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:05:21.32 ID:x10LmbgY0
DeNAの来年の日程を見ると広島戦を観客動員で一番のドル箱と期待してそうな感じ。
本拠地の広島戦が土日に3カード組まれている。
587代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:07:07.91 ID:pgBtFHlH0
パ・リーグの西武は交流戦のみ発表されてるな
ということは今日はセ・リーグと交流戦が発表でパ・リーグは明日以降かな

ちなみに地方開催は5/26広島(三次)と6/17中日(浜松)
588代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:09:49.82 ID:7vpRBA+c0
NPB公式がここまで遅いのは珍しいな
589代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:12:19.10 ID:x10LmbgY0
阪神は来年京セラでの広島戦は無し?
590代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:14:18.77 ID:wIdtTP1j0
>>589
8月にある
591代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:16:46.25 ID:IoAbg9Qu0
公式発表を待たずして中日主催の地方開催が決まったわけか

対DeNa3
対広島1
対西武1
592代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:17:52.96 ID:x10LmbgY0
>>590
京セラの阪神ー広島はお盆休みの風物詩みたいなもんだし。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:18:05.49 ID:7xdtFLPP0
関東にある巨人はドル箱にはならんからな。<ベイ
阪神戦は週中に組む必要はないし。
あと、中日二軍が横須賀にくれば、↑と一緒だし、ドル箱じゃないけど、佐伯目当てはあるかな。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:27:31.24 ID:fCNd1TrE0
開幕カード巨人阪神決定か
なんと久々だろうか、俺の記憶が正しければ確か藤本がホームラン打った年以来だな
595代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:30:27.84 ID:GWTQsPFs0
来年の開幕戦、巨人は阪神と対戦か・・・・・嫌だな〜。
2004年いきなり3タテ喰らったから。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:30:36.34 ID:bfnNiquu0
沖縄で横浜巨人か
沖縄開催も毎年定着するのかな
597代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:34:52.68 ID:WSvsCn+t0
富山で巨人戦無いならG-PO有料会員に入る必要無いな
598代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:36:11.88 ID:IoAbg9Qu0
巨人公式発表来た
今年もホーム地方開催は9試合(広島3、DeNa4、ヤクルト2)
中日戦は地方開催にしてほしかった
あいつらビジター席から闘魂こめてに大ブーイングするからな
http://www.giants.jp/G/schedule/201404.html
599代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:36:25.20 ID:+taZ5wdp0
いわきとひたちなかで巨人主催ヤクルトか
いわきひたちなかなんてヤクルト主催のイメージだけどな
600代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:37:22.85 ID:7xdtFLPP0
>>595
米国開催無しの余波かな?
601代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:46:40.40 ID:YmYyDDil0
いまのとこまだお漏らし我慢してるの阪神と中日だけか
しかしNPBマジでどうしたんだよ
602代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:50:45.73 ID:pgBtFHlH0
>>601
ちなみにパ・リーグでは今年のBクラスチームがまだおもらししてない
603代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:54:38.28 ID:e7P5S2fEO
楽天−巨人はまた土日だな
604代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 16:56:49.94 ID:pgBtFHlH0
NPBようやくきましたぜ
http://www.npb.or.jp/schedule/
605代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 17:04:38.16 ID:WYkZ0C5u0
ヤクルト主催で、鹿児島ホークス戦きたね
606代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 17:13:45.53 ID:npApwkT80
607代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 17:14:25.98 ID:hJiXPotk0
今年もそうだけど地方開催は巨人か阪神絡まないと中々売れないんだろうな。
608代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 17:19:49.08 ID:7xdtFLPP0
神宮が使えない?
609代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 17:22:51.63 ID:eNvJvwDi0
ホークスは長崎でして欲しいよ
610代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 17:25:43.39 ID:/VkjHPrY0
セリーグ、ナゴヤドームは別としてあとの2試合の開幕の顔合わせは新鮮だな
どっちも10年ぶり以上か
611代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 17:45:51.86 ID:x10LmbgY0
沖縄でパリーグの試合やるならやっぱりソフトバンク主催しかない。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 17:47:39.81 ID:s+9Xy51E0
DB-E 郡山 S-H 鹿児島

なんでこんな事するんだろう…自軍のファンよりビジターの方が多くなるの分かっているのに
613代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 17:56:07.20 ID:y0M71NlVi
>>612
それが答え
614代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 17:56:48.58 ID:+3kRLVER0
>>612
主催者の要望じゃないの
Deは土日の読売戦阪神戦しか買ってくれない事が多い
つまり客の多い試合ってことだろうから郡山の楽天戦はピンズド
615代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 17:59:09.54 ID:h2j0HuhfI
ヤクルト・DeNAの巨人戦の地方開催が減ったなぁ。
やはり、巨人が地方でバカみたいに強いからか?
616代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 17:59:52.60 ID:hJiXPotk0
要するに横浜やヤクルト戦は地方に売れない。
617代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:01:52.21 ID:Efnnro7FO
ヤクルト、横浜なんか客呼べればビジターファンでも構わない下心が前々から出てたしな
移転してホームのファン開拓などはせず
毎年松山や秋田や新潟の地方開催でお茶を濁しているだけ
618代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:06:16.29 ID:x10LmbgY0
広島は阪神と広島県外でやるなら松山の方が良かったような気がする。
松山の方が広島に近いから。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:07:25.30 ID:AgY20YLxO
ヤクルト×横浜が地方では微妙なカードなんだよな
来年は松山でやるが今年の秋田開催では交通網寸断もあり大コケだったし
620代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:08:33.37 ID:Nei4mRofP
読売は岐阜での試合は無しか。まあ新聞拡張の意味もあったのだろうが1試合やった
ところで部数伸ばす訳ないし、何より岐阜での中日新聞の牙城を崩すのは到底無理だから。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:11:22.76 ID:e7P5S2fEO
ヤクルトとDeNAの主催巨人戦は今年も来年も3試合

ヤクルト…静岡、秋田2
DeNA…那覇2、新潟
622代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:13:30.15 ID:x10LmbgY0
>>612
阪神は倉敷での広島戦は絶対に組まないよね。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:13:47.12 ID:CUCP0Hfg0
松山でヤクルトとDeNAは絶対やらないと思ってた。
多分、松山では初めての組み合わせだと思う。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:18:34.43 ID:AgY20YLxO
>>623
ヤクルト、横浜お互いこのカードは微妙だあと思ってそう
625代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:23:14.36 ID:LRJbiIFA0
宮崎での巨人公式戦は2004年以来10年ぶり?
なおその試合で内海がプロ初登板した模様
626代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:23:54.65 ID:ZyasX1Nn0
中日×巨人 全カードの7/8が週末開催。
中日×DeNA 全カードが週前半開催。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:30:14.93 ID:ZyasX1Nn0
SHは1試合は鹿児島だがもう1試合は普通に神宮ってことだな。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:30:33.22 ID:+taZ5wdp0
巨人-DeNAの鹿児島は前に中止になった熊本の方がよかったんじゃないかな
629代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:31:29.71 ID:CUCP0Hfg0
>>624
松山のヤクルト主催は広島・巨人・阪神でローテーションするのが、いいと思う。
逆にヤクルトと横浜は昔からの印象か、東北でやるのが似合うと思う。

>>625
巨人の宮崎開催は10年ぶりだね。
宮崎では最近はソフトバンクが07年にやってた記憶が。

あと、中日と横浜の北陸シリーズは確か9年ぶり。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:36:02.66 ID:AgY20YLxO
>>629
東北は楽天ができてからはそっちメインだからなあ
ヤクルト秋田ラインが例外くらいで
631代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:38:25.38 ID:kHIraPki0
しかし、毎年開幕
中日×広島ばっかりやな。
前々年の順位の組み合わせだと、てっきり
1位→4位、2位→5位、3位→6位の
組み合わせかと期待してたわ。
つまり、ナゴドで阪神戦だと思っていたわ。

がっくり・・・
632代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:48:13.51 ID:CUCP0Hfg0
>>630
昔は広島・ヤクルト・横浜が福島・仙台・盛岡・山形・秋田辺りでやってたのを
今じゃ巨人がやる感じになっちゃったよね。
ヤクルトのいわき・ひたちなかでのシリーズも撤退しちゃったし。
さみしいわ。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 19:02:08.28 ID:/VkjHPrY0
>>631
巨人阪神を久々に組むのが最優先となると
中日DeNAは今年の開幕カードだから必然的にこうなってしまうのは仕方ないかもね
634代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 19:17:02.75 ID:yZSOmzc+P
阪神は来年は松山や那覇で試合しないんだな・・・
倉敷や米子、静岡くらいか
あと北陸にも行かないのね

阪神側が地方開催嫌がってるような気がしてきた
635代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 19:18:06.28 ID:tP0nwQpx0
宮崎から熊本の移動はキツイかな。宮崎から鹿児島でも3時間かかるよね。翌日の巨人の鹿児島−広島の移動
日は新幹線一本で済むが。
ヤクルトは札幌−鹿児島−神宮と1日置きのスゴイ移動だね。
9月の長野−前橋−宇都宮−神宮・横浜は全部バスかな。80年代巨人はオープン戦の最終週が前橋−宇都宮−
水戸の3連戦で、2時間くらいのバス移動が毎日続いて選手の評判が悪かった。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 19:35:12.25 ID:5eizi5/90
たまにはパ・リーグから発表してほしい。ってか全部一気に発表してほしい。新聞屋の都合なんか知ったこっちゃない。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 19:37:52.47 ID:CDDdSy7U0
S-Hの鹿児島ってなんのメリットがあるの?
638代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 19:41:20.93 ID:5eizi5/90
Gの9月頭のC3連戦すごいな。
広島もいい迷惑だな。
巨人はその前12試合、関東だからそれぐらい大丈夫だろ。とでも思ったかw
639代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 19:45:36.74 ID:5eizi5/90
ついに巨人が秋田に連れてかれるな。秋田は酒が美味いから案外嬉しいかもな。
640代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 19:48:43.24 ID:5ufsHFyEO
6/17(火) D-L(浜松)

やっぱ予想通りだったわ。
中日がそろそろ岐阜豊橋浜松の開催を交流戦に持ってくると思ってたら案の定。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 19:51:58.85 ID:ZyasX1Nn0
今年DeNAが、GW谷間の平日のヤク戦をデーゲームにする実験をして見事に爆死したが、
来年の同時期の中日戦でも同じことするのだろうか?
642代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 19:59:28.10 ID:23uiyCsy0
二年続けてやったしもうやめるかもね
643代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:13:37.59 ID:tP0nwQpx0
S−G秋田は去年5月にあった。
来年の海の日は7/21。オールスターが18、19で20が甲子園の予備日。もう翌日から後半戦突入で甲子園では
T−G。連戦になるかもw
巨人は前半終了の16日まで東京ドームで、後半戦開始は甲子園−ナゴヤドーム−京セラドームDeNA戦で4カー
ド目の8月1日に東京ドーム。おそらくこの間が都市対抗。例年より1週遅い。巨人の3カード遠征は今年は結構多か
ったが、来年はここだけ。
阪神は8/5から7カード遠征だが間に京セラ2カードあって、ビジター遠征は2カード連続まで。例年通り、東京ドー
ムは期間中2カード有り、ナゴヤドームは無し。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:17:24.40 ID:/0erM/fe0
>>637
神宮が全日本大学野球選手権でおそらく使えないのでいっそのことビジター動員狙いでっていうことかなと。
何故鹿児島かはわからんw
645代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:20:43.60 ID:9W8moV3P0
>>598
7日裏の燃えよドラゴンズの時に、燃えよジャイアンツって歌ってるのはどこの糞球団のファンなんですかね
646代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:22:47.71 ID:y0M71NlVi
みそぺろ
647代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:23:14.54 ID:We45d2et0
阪神だけど全く目新しいのがないわ
648代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:26:14.09 ID:9W8moV3P0
>>644
そら、新幹線つばめだからだろ
649代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:27:03.24 ID:Q0jBu5r6O
>>637>>644

“つばめ”つながりじゃないのw
650代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:31:20.85 ID:hIqhXH9F0
今年9月に鹿児島ヤクルト販売主催で二軍戦は実施された。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:31:53.07 ID:TSjmLnMx0
わかさスタジアムどこもやらんのか・・・オリックスがやらないかな
652代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:33:16.08 ID:4cc3fZhO0
>>636
Jリーグのコンサドーレ札幌がJ2残留確定となるまで待ってるということはないかな?
2007年はコンサドーレがJ1に昇格して、札幌ドームの使用調整の為にパ・リーグの日程発表が12月中旬だった記憶が…
653代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:36:14.88 ID:+zdBX6mC0
>>644
よく分からん遠征ってたまにあるな
以前巨人対阪神を長崎で1試合だけ開催して移動日があって
東京ドームで1試合というのがあった。
何で伝統の一戦をわざわざ地方球場なのか?、何で長崎?って思った
現地の人は嬉しいだろうけど
654代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:41:25.14 ID:ZyasX1Nn0
嫌な法則発見した。AS後の週末を見ると

7/25-27 SB DG CT
8/01-03 GC SD TB
8/08-10 BS GD TC
8/15-17 CG DS BT
8/22-24 SB GD CT

こういう日程を組まれると同じ先発を延々ぶつけられることになる。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:49:58.69 ID:tP0nwQpx0
土曜・休日ナイター確定試合(前日他地区でナイター開催または予備日)

5/6 D−T
5/31 F−T H−S
6/14 F−S
6/21 T−E
7/5 DB−T
656代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:52:10.21 ID:CDDdSy7U0
>>648-649
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
657代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 20:52:44.93 ID:5eizi5/90
毎年思うんだが、NPBの日程、祝日を赤で、表示できないの?
バカなの?
658代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:02:38.38 ID:ZvHDKOJq0
>>641
社長がやらないと言っていた。
あと、郡山の横浜楽天戦だが、郡山は中畑の地元。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:11:50.09 ID:tP0nwQpx0
巨人がいわき、DeNAが郡山なら楽天は福島で主催かな?
660代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:12:52.14 ID:u+A+XwbU0
表裏カードが減ったね。と言うか無くなった?
661代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:15:39.84 ID:sVK0LsqH0
>>634
阪神に拒否る力なんてねーよ
客入り見込めるカードだから、わざわざキャパの少ない地方に持って行く意味がないだけ
662代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:18:22.56 ID:UFdZtXPy0
交流戦のスカスカなアホ日程はやっぱり変わらないのか
663代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:19:31.13 ID:zNICEvii0
8月、巨人が広島以外、ずっと関東で試合やるんですけど・・・

これ不平等だよね?
664代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:26:48.61 ID:ALCQ+dLB0
その分7月の移動が多いような。
秋田 広島 東京 那覇 東京(2カード)
で,オールスターをはさんで
甲子園 ナゴヤ 京セラ
665代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:34:03.68 ID:8RwRHfHg0
>>663
関東に3球団もあるんだからその程度のことは起こりうる
唯一の非関東カードがナゴドじゃなく広島なわけだし、取り立てて不平等というわけではないと思う
666代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:47:54.80 ID:g/+6m4QH0
鹿児島でヤクルト対ソフトバンクがあるということは、ソフトバンクの九州新幹線シリーズはどうなるんだ?

鹿児島で3試合あるということになるが…
667代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:50:44.66 ID:DqAGEvYC0
米子開催と宮崎開催は久しぶりだな
あと、今年は甲子園でのT-D戦の初開催が7月30日だったが、
今年も交流戦明けだな。
まあ、今年よりはちょっと早いがw
しかも、T-D京セラのカードが夏にもあるなw
668代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:51:50.48 ID:Q0jBu5r6O
>>666

ソフトバンクは鹿児島・熊本だから、
合計2試合では?
669代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:55:52.13 ID:VryC4VmD0
だな。
川崎、松中、秋山の出身地だっけ?
670代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 21:57:28.64 ID:tP0nwQpx0
巨人の北陸開催は予想通り無かったな。2015北陸新幹線開通記念シリーズをやるんだろうけど。
DeNAは富山から静岡って移動があるね。米原乗換か、思い切って静岡空港にチャーター機で飛ぶか。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:00:58.87 ID:1GolqX3I0
>>665
それと8月は甲子園が使える日数が限られているしな。
阪神が巨人戦を京セラで開催するはずも無いし。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:02:08.40 ID:8FBctO9E0
日テレに郡司なんてアナウンサーいたんだな。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:02:38.11 ID:ElO42OHp0
>>657
お金がないんでしょw
674代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:05:20.37 ID:VGr2G6Q90
来年鹿児島巨人、ヤクルト、ソフトバンクと3試合もあるのか優遇されてんな
675代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:06:42.13 ID:ElO42OHp0
燕ヲタのオレは8月後半に、松山→広島→甲子園というツアーを今から計画中。

まあ休めないだろうけど…
676代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:09:24.36 ID:tVm+ez510
横浜だがホームビジター問わず地方多いな
那覇あっさり復活か
677代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:15:03.34 ID:XW8o7dfr0
ソフトバンクは長崎でやらないんか?
678代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:15:49.79 ID:fkc6Y3xq0
平塚の横浜中日も久々だな。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:23:56.77 ID:9W8moV3P0
>>678
いうても2011年以来
680代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:28:16.70 ID:LrDCZ20p0
おれは青春18きっぷの時期の日程が重要だな
681代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:28:48.81 ID:IoAbg9Qu0
>>670
北陸新幹線開通なら米原と越後湯沢の乗り換え客はかなり減るね
開通したらアルペンスタジアムの試合はガンガン増やしてほしいね
いい球場だもん
682代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:33:24.90 ID:IoAbg9Qu0
>>645
ブーイングだけならまだしも集団で
「死ーね死ーねくたーばれ」は子供の教育に悪いんだよ
だから巨人ー中日戦は地方に廻しキチガイ共から隔離すべきだった

http://www.youtube.com/watch?v=w6H5wQfraKU
http://www.youtube.com/watch?v=3S9C4N7UtYM
683代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:39:46.16 ID:ne8UCTtU0
>>648-649
今はかごんままで来るのはさくらばかりでつばめは殆どくまモンまでしか来ない
684代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:43:02.49 ID:gFahal9k0
>>682
虚っち〜ん(笑)
685代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:42:58.75 ID:+zdBX6mC0
>>670
巨人が北陸新幹線シリーズをするなら甲子園の阪神戦が終わった後
福井→金沢→富山→長野→東京Dと巡るのが無駄がなくていいな
686代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:48:11.68 ID:6Zn4+6s40
し〜んの〜すけ〜
ち〜んぽ〜くせ〜


ww
687代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:50:24.56 ID:hee3AEPL0
巨人の京セラドーム主催試合、阪神とやらないのは当然だが、中日も避けている。2003年の1回だけ。
福岡ドームで主催していたときも、2002年のみ。
札幌ドームや他の地方球場はあるけど
688代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:57:05.97 ID:WTXNeLt70
今日発表だったの帰ってきてから気づいた
来年も地元で贔屓の公式戦はないか、仕方がないけど タッパ要るし
オープン戦はあるかなあ
689代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 22:58:00.27 ID:nmBnN8V90
>>620
あまり関係ないだろw ここ数年開催したが客入り悪いからだろ?それでも中日主催試合よりは良かったな
690代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:04:30.02 ID:/AySeSQA0
ロッテは広島のズムスタが開業してから一度も土日連続開催どころかデーゲームさえやったことがない

開催日
2009 5.27(水)
     5.28(木)
2010 5.26(水)
     5.27(木)
2011 5.22(日)18:00
     5.23(月)※三次 雨天中止
     5.24(火)
2012 5.27(日)18:00
     5.28(月)
2013 6. 5(水)
     6. 6(木)※尾道
2014 5.28(水)←New!!
     5.29(木)←New!!

ロッテファンのズムスタ総攻撃は今年もできなかったとさ。いつになるやら。土日にやればビジパフォ席は瞬殺だろうなwww
ロッテファンはNPBに来年直訴しろよwww
西武ファンに聞きたいが土日に甲子園で阪神対西武観たいよなw 西武ファンも土日甲子園で観たいと直訴してくれw
691代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:06:09.53 ID:IoAbg9Qu0
>>688
おまいは香川県民か京都府民辺りかな?
692代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:08:30.42 ID:CDDdSy7U0
なるほど
広島ロッテが平日ということは阪神西武もいつも平日なわけね
693代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:09:52.41 ID:5eizi5/90
なんで広島は土日のロッテを拒否してるんだ?
まさか広島ファンより多いとでも思ってるんじゃないよなw
694代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:09:54.37 ID:yD9SevMK0
広島といえばハムが毎年優遇されとる
695代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:12:24.84 ID:tVm+ez510
阪神中日(京セラ)が6試合もあるのか
696代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:15:18.55 ID:9W8moV3P0
>>691
贔屓の
ってあるから違うんじゃね?
697代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:16:16.59 ID:tP0nwQpx0
岐阜の巨人の公式戦が無い。伊勢でG−Tのオープン戦があるので読売中部本社で2試合はキツイからだろう。
698代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:18:42.65 ID:kHIraPki0
セリーグの在京3チームによる
東京ド、神宮、浜スタの
同時主催開催って、過去ある?

あまり、記憶が無いし
もし有ったら、当日
首都圏にセリーグ6チームのファンが
電車の中で、呉越同舟みたいになる。
699代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:21:00.56 ID:7mC+Cw220
>>652
Jの日程確定は開幕戦が1月、それ以外は2月だから例年はハムの日程が決まった後に日程くんを動かすことになる

厚別が使える5〜10月はドームをあまり使わないから、本来厚別が閉鎖されて野球ポストシーズンと重なる時期は厚別か未定で発表してハムの動向待ち、あとは厚別が使えない4月までと閉幕後メイン

つまりどうしてもサカーもドーム開催するしかない4月の週末さえ調整すりゃ他は空き日程に突っ込める
700代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:27:24.01 ID:ZiomF0ZS0
今日になって、このスレが異常に消化していると思ったら、来シーズンの日程発表があったのか。
昨日の今頃の時点では、そんな予告のようなものは殆ど無かったのに…。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:32:23.44 ID:hee3AEPL0
>>698
今年の8月2日から4日に、
巨人ー阪神@東京ドーム
ヤクルトー広島@神宮
DeNAー中日@横浜という日程があった
702代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:33:29.74 ID:9W8moV3P0
>>698
東京ハム時代に関東で5試合あった記憶があるが、セとパのどっちが3試合だったかは覚えていない
703代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:38:14.40 ID:qHa0JCTZ0
オールスター3戦目は本当に止めたのか。
というか、前後の休みがほとんど無いんですな。
704代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:40:10.37 ID:tVm+ez510
>>701
横浜ファンからしたらトラウマの時期かw
705代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:45:15.99 ID:BGlNZXbE0
>>690
猫屋敷での阪神戦が土日だからいいんじゃね?
706代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:49:40.64 ID:tP0nwQpx0
5/5 D−G C−DB→  5/6 G−DB
9/14 G−DB T−C→ 9/15 C−G

何れも東京→広島、広島→東京の移動があっての連戦だが、デーゲームにできるかな?
707代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:54:15.14 ID:wl3LBcE10
>>694
そういやぁ、ハムが米子、尾道、福山、呉、三次など
中国・山陰地方のドサ周りに公式戦であたってるのを見た記憶がない。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 00:03:38.50 ID:zeTM4PwpO
お、今年那覇がある
移動大変だろうが楽しみ
709代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 00:05:49.84 ID:v1C4Y9pI0
巨人が京セラ主催の時に阪神が甲子園ってのも珍しくない?
どっちもナイターだから阪神電車も大変だな
710代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 00:06:00.59 ID:Xz9DLwng0
パリーグまだー?
711代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 00:11:54.42 ID:Y5DlST9z0
>709
そうですね、少なくても阪神なんば線開業してからは初めてでしょうね。
平日といえどナイターだろうし夏休みだし、阪神電車は鬼混みだろうな、

2015年からは避けるだろうなぁ
712代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 00:17:23.60 ID:LQomvqUQ0
早くも来年の旅の計画ができると思うと堪らんな・・・パの日程も楽しみだ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 00:35:16.70 ID:0wO+x8d90
巨人いきなりボーナスステージかよ
714代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 00:37:41.58 ID:18d5ZakB0
>>707
そのかわり松山でヤクルト主催試合やったことあるで
715代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 00:42:54.74 ID:ek91312h0
>>707
尾道なら空港に近いからできそうなのにね
716代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 00:43:03.25 ID:FGwJEq2d0
巨人いきなりボーナスステージかよ
717代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 01:38:13.44 ID:04ap9BSzO
ホークスファンだけど,九州全県で試合を開催する球団の姿がみたいなぁ
熊本鹿児島北九州はこれまで通り毎年開催,あとは長崎佐賀大分宮崎を隔年といった具合で
大分は内川今宮という2大スターの出身地だし,熊本鹿児島宮崎だったら対戦相手がどこであっても双方に地元選手いて盛り上がる試合になるはず
718代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 01:46:12.08 ID:iiqun9Xe0
明日のパ・リーグ日程出たら遠征計画立てられる
719代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 01:51:00.31 ID:U6XFKlqL0
>>668
巨人も鹿児島で開催するってことじゃない?
ホークスの九州新幹線シリーズは熊本、ヤフオク、北九州にするんじゃない?
720代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 01:52:51.01 ID:Bb4Ohcqz0
DeNAは下関での広島戦かソフトバンク戦復活してほしいんだけどね
721代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 01:59:45.82 ID:Bb4Ohcqz0
>>623
むしろ下関のDeNAファン狙いかね
そっちからはそれなりに来そうだからね

秋田でのヤクルト−楽天は実現しそうなのかね
722代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 02:31:17.98 ID:L4ywRW4Y0
>>652>>699
玉蹴りは迷惑だなぁ。
723代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 03:24:47.78 ID:QULRWTAPO
>>722

札幌ドーム

サッカーW杯の為に建設された。
北海道の寒さを考え屋根をつけた屋内スタジアムにした。
サッカーW杯のあとは、コンサドーレ札幌を中心に使用する。
ただ、サッカーだけでは採算が厳しいのと、円山球場では収容が少ないうえに、ナイターが出来ないから
野球も出来るスタジアムにした。

西武が準本拠地として20〜30試合予定していたけど、
それを承知で日本ハムが移転。

野球スレとはいえ、恥ずかしいすぎる書き込みだぞ。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 03:25:02.36 ID:Pa5PiydH0
>>703
3戦も必要無いんだろうけど、ひたちなか辺りでやっても良かったかもね
725代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 03:45:05.23 ID:MgvHzsB10
>>723
サッカーw
726代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 06:27:57.08 ID:8Pw+A12mO
>>694
今年は平日ナイターやったけどマツダスタジアム開業以降はマツダスタジアムの土日開催
727代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 06:43:08.10 ID:nX/kAfM70
予想通り来年の開幕戦は巨人vs阪神か
再来年の開幕戦は巨人vs中日で盛り上げるか
728代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 06:48:34.22 ID:dsy1aBDU0
巨人 来年4月に宮崎で公式戦、04年以来2度目
桃井恒和球団社長は「宮崎市の市制90周年でもあることから要望もあって実現した」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/06/kiji/K20131106006955220.html

セ・リーグ来季日程発表 開幕GT戦は東京ドームで
未発表日程は6カード7試合あり、後日追加される予定。
試合開始時間入りの詳細日程は来年1月に発表される。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/06/kiji/K20131106006957810.html
729代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 07:20:39.62 ID:wOrh5Xg00
日程出て計画立てる今が一番楽しいわ
開幕したら休みなんか都合よくとれず幻に終わるんだよな
730代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 07:20:43.30 ID:ItunjIJPi
>>553
>来季巨人地方球場試合
>関西東海シリーズ
>大阪ドーム
>九州シリーズ
>鹿児島
>その他
>宇都宮、長野

当たってたの半分だね 地方開催は毎年同じ所でやるとは限らないよ 特に岐阜w
731代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 08:56:23.01 ID:VEX0rCs60
阪神の公式いまだに更新されてないわ。ひでーな
732代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 10:01:58.65 ID:iZ/yZgVui
>>693
前回行ったロッテファンだが日曜日の試合終了後、広島空港行きのバスを
隣のバスセンターから連続で満席状態にしてしまい地元の途中から
乗ってくる人に 一体いつになったら乗れるんだ!と迷惑かけた
広島の飲食店にみんな飲み食いにいったからそれなりに経済効果が
あったとおもうんだけどね 宮島とか呉とか
733代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 11:21:25.68 ID:QULRWTAPO
>>917

>熊本、ヤフオク、北九州にするんじゃない?

これだと、九州・山陽新幹線シリーズだなw
734代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 11:26:07.39 ID:zEb1yY4Q0
中日の開幕からの5カードが
2011年震災で幻となった開幕5カードと順番も球場も
全く同じ。
中広→神中(京セラ)→中巨→中ヤ→広中
735代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:03:49.79 ID:xiKvb0IW0
広島は平日の観客動員では一番期待できない本拠地のベイス戦を5月のGWに持ってくるなど観客動員を増やすための工夫は感じられる。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:25:13.82 ID:3q6dW8j00
>>735
そこまで細かい要求って伝えられるの?
737代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:30:09.48 ID:xYDly04F0
パ・リーグ発表した。
いつもよりは早いw
738代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:31:49.94 ID:W43Afaod0
先代のオーナーの時代の広島は、ヤクルト戦・大洋(横浜)戦を東日本でやってたからね。
興行権を高く売れる阪神戦以外は、県内ばっかりになってしまった。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:34:58.70 ID:xYDly04F0
楽天、土日に秋田、盛岡
土日に地方は初だな。デーゲームだな。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:35:24.51 ID:W43Afaod0
東京ドームで変則3連戦。巨人は九州シリーズ中。
4/22火23水 F−H
4/24木    E−L 
741代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:36:21.37 ID:fEIFRdpi0
開幕L-Mじゃねーじゃん
742代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:39:10.06 ID:xiKvb0IW0
>>736
詳しくは知らんけど観客動員のためかと何となく考えてしまった。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:42:15.70 ID:fy81qOUy0
日本ハムの東京ドーム週末開催も初めてか?
744代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:43:20.48 ID:SHyk+EBb0
ハムが東京ドームで週末開催するじゃん
これって初めて?
745代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:43:57.75 ID:W43Afaod0
7/29火30水 BS−L ほっと神戸  G−DB 京セラ  T−S 甲子園
7/31木    BS−L 京セラ                 T−S 甲子園
746代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:46:00.47 ID:Zz25z2Sh0
>>744
チョンロッテが喜ぶだけだろ。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:46:04.21 ID:W43Afaod0
札幌移転当初の04、05年あたりは東京ドーム土日開催はかなりあった。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:46:32.56 ID:8Pw+A12mO
オリックスの対ファイターズ戦、5試合が弁当屋
749代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:48:12.62 ID:18d5ZakB0
>>743-744
初めてじゃねえし
750代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:50:53.16 ID:Zz25z2Sh0
楽天は毎年、盛岡は西武ばっかりだな。ハムでも良かったんじゃね?
751代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:53:46.16 ID:NY9zmcLc0
週末開催は2007年4月ソフトバンク戦以来。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:53:56.82 ID:nEO8SbGN0
>>750
菊池が居るから
753代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:54:52.16 ID:L3VBz4zt0
ソフトバンクの九州シリーズは4月半ばのオリックス?
754代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:55:53.07 ID:btP+uC6n0
ホークスは鷹の祭典東京ドーム開催無くしたばかりか
北九州、熊本、鹿児島も無くなってる
鹿児島は交流戦のビジターゲームで行くけど
ホームゲーム全てヤフオクで消化するつもりかね
755代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 13:00:34.01 ID:W43Afaod0
まだ決まってないだけだろう。4月に2連戦が連続しているからどちらかは地方開催っぽい。
鹿児島はヤクルト主催で行くって事はソフトバンク主催では無いかも。熊本−長崎も連戦組みにくいし。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 13:03:38.33 ID:btP+uC6n0
>>755
こういうのって決定済みだから掲載してるのでは?
明日新聞で発表しちゃうわけだから
後で変更するパターンだって無くは無いけどさ
757代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 13:06:16.10 ID:OyvehHs10
>>754
いや北九州なくなるのはありえないし4月の半ばのオリックスが地方やろ 熊本長崎かな?
758代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 13:16:15.61 ID:NK/4Xf1+0
>>746
うれしくねーよ混んでて面倒
759代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 13:17:01.42 ID:xMxhmlIL0
皇子山ないのかぁ
760代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 13:19:49.41 ID:Bw4UTYhv0
ようやく東京ドームで西武戦を組んでくれたね。
2007年のオリックスvs西武戦以来かな。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 13:29:50.97 ID:Ckv3GohP0
>>747
04年の4月のロッテ戦で先発がガンちゃんvsジョニーで想定以上に客が殺到してカオスな状態になり、当初開ける予定のなかった二階席を急遽開放したなどということがあった。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 13:35:12.12 ID:QULRWTAPO
>>756

地方球場が、後日追加発表されることはよくある。

とくに、北九州のように
・本拠地の近場で3連戦の1試合を変更。
・毎年(隔年)行っているので最終発表までに調整が可能。

反対に、地方球場は、
興行元やスタジアムと正式に契約がまとまっていない場合、
とりあえず、本拠地で発表しておく。

もちろんあまり例はないが、
『楽天−横浜』(山形)や『ロッテ−オリックス』(韓国)など、地方開催を発表したけど、
本拠地開催になったこともある。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 13:38:35.19 ID:8LJyx+rb0
ロッテ戦の大宮開催も久しぶりかな
764!ninja:2013/11/06(水) 13:38:50.75 ID:4i5QhULk0
>>756

ホークス公式ツイッターが「調整中で、球場の発表がまだなのです・・・。
すみません、もうちょっとまってくださいね。」とコメントしている
ということはおそらくホークスの地方開催はあるものと思っていい
おそらく鹿児島の鴨池球場を燕と兎にとられたのも原因か?
765代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 13:41:44.02 ID:sQN/c4lO0
>>764
これは長崎開催かな?
766代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 13:51:44.71 ID:4i5QhULk0
>>752

ハムには大谷君いるし秋田出身なら攝津や後藤もいるから…
767代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 14:00:16.07 ID:4M88Akr/O
>759
オープン戦にかけるしかないね。

いじめのせいなんだったらとんだとばっちりだ。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 14:03:50.60 ID:XBnRKq0n0
M−Hの7/1〜7/23で9試合消化っていうのはえぐいな
6カードのうち3カードが同じ相手
769代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 14:06:53.77 ID:4J5cEdKE0
グチャっとしてるなって印象はあるが特別珍しいことでもない
770代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 14:14:55.94 ID:rLBeQbob0
>>745
関西3球場で同時開催っていつ以来かな
夏休み中のナイターだし神戸は花火でもやったら3つとも客入りそうだな・・・
771代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 14:16:26.91 ID:4i5QhULk0
>>759

推測だけど、西武と滋賀のつながりって堤康次郎が秦荘町出身だったことがきっかけだから
一族支配のイメージ払拭したい西武本社としてはライオンズの皇子山開催はむしろ不都合なんじゃないの
いくら大津プリンスホテルとか近江鉄道とか今でも西武関連企業がたくさんあるとはいえ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 14:37:25.46 ID:vvKg4kWE0
西武
東京ドーム、函館、秋田、盛岡、三次、浜松、旭川2

自軍の大宮も数試合あるし、
オールスターまでに地方球場にかなり行くな。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 14:50:23.52 ID:/Z2HVB4+0
>>723
消え失せろキチガイ!
そんな書き込みをここでするお前が一番恥ずかしいよw
774代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 14:50:35.49 ID:HK3nPz2f0
9/23-26 パ全球団が同一カード4連戦って珍しいな。
775代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 15:01:27.66 ID:/HgZhtTg0
函館ってナイター設備あったっけ?
なければ5/13FLはド平日のデーゲームになるが。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 15:06:15.51 ID:7g256d8/0
北海道は札幌Dと旭川以外に照明がないのはこのスレの基本
今年だって函館 ハム西武は平日デーゲームだったでしょ
777代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 15:13:49.82 ID:BWAz/et/0
>>754
年間指定席の案内で北九州での試合の招待券が貰えるって書いてるから地方開催の日程が未定なだけじゃない?
778代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 15:20:29.40 ID:Ff6/bZj60
オリ公式で、4月の土日のソフトバンク戦(ビジター)未定になってるからそこが鹿児島、熊本かな
あとロッテ主催も2試合未定だけどこれは何なんだろう
779代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 15:48:36.62 ID:lEATTf550
>>778
ロッテの公式ではその日はマリンになってる
780代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 15:53:02.59 ID:AnMYM9lOO
楽天対西武の盛岡、秋田
これさ盛岡と秋田を離して別カードのほうが良かったんだけどなあ。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 16:01:05.20 ID:7tKHV/AC0
>>760
去年の鷹の祭典の相手が西武だった
782代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 16:02:32.69 ID:1ONQNaut0
マリンはどんどん予備日入れて、早く消化するMLBスタイルになったなw
CSギリギリは心身に悪いし。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 16:19:22.35 ID:QULRWTAPO
>>760

てっきり、日本ハムと西武が和解(って、ほどでもないけど)して、
『日本ハム−西武』が東京ドームでやるのかと思ったわw

西武の東京ドーム開催は日本ハム主催以外なら、
巨人戦で毎年あるわけだし、それほどのニュースではないな。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 16:56:02.70 ID:p2mDHNXv0
パリーグ開幕戦も2013と2014見る限り
順位でカードを決めるやり方は完全に消えたのかな
785代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 16:56:43.51 ID:c8GdmITM0
>>771
滋賀県民以外が
近江鉄道バスを見たら
なんで、西武ライオンズカラーなの?
とか思う人、絶対おるわな。
近江鉄道の車両なんて
西武鉄道のお下がりばかり。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 17:03:14.67 ID:swmvQHKA0
7月後半は甲子園、京セラ、ほっともっと同日開催か。
今までにあったかな。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 17:44:07.38 ID:V+MQDfxGO
>>778
オリ公式では交流戦明け6/27のロッテ戦も未定になってるな
ロッテ公式ではマリンになってるけど
788代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 17:46:07.88 ID:QULRWTAPO
関西3試合

2010年4月20日
巨人−横浜(京セラ)
阪神−広島(甲子園)
オリックス−日本ハム(スカイマーク:神戸)

2010年4月21日
巨人−横浜(わかさ:京都)
阪神−広島(甲子園)
オリックス−日本ハム(京セラ)
789代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 18:07:19.89 ID:r9F4FmGO0
>>784
震災で開幕延期になった翌年から開幕カード固定化は止めたはず
790代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 18:32:45.07 ID:AVvIHSd10
宮崎って全然試合開催しないね
キャンプやってるからとはいえ素晴らしい球場なのに公式戦しないのはもったいない
791代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 18:42:34.19 ID:OtTsYVos0
>>694
ダルビッシュなど全国区人気選手効果も影響して
これまでのC×F@マツダ土日開催は超人気カードだった
8試合中5試合がチケット完売、同じく5試合が観衆31000超
 09.6.20 30993 前売完売 ダル先発 ナイター
 09.6.21 30486 前売完売 マエケン先発
 10.5.15 31842 完売 マエケン&ダル先発 ナイター
 10.5.16 30281
 11.6.18 31857 完売 中田翔(広島出身)レギュラー定着後
 11.6.19 31931 完売
 12.5.19 31803 野村&斎藤先発
 12.5.20 31185 マエケン先発
最初の2試合の入りが妙に少ないのは自由席の一部が指定席だった影響
792代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 18:51:04.14 ID:jXchd7WuO
秋田&盛岡

盛岡主催の岩手日報にしてみれば、本音は大谷絡みでハム戦誘致したかったのだろうが、むしろ週末開催を以前から要望したのかも……

秋田から始めて日曜盛岡デーゲーム 西武ならその日のうちに家に帰る事ができるしな。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 19:05:02.40 ID:sRMiPgV20
9/28(日)のパ3試合はすべてナイターかな?

ってかFが最後10連戦じゃん・・・なんだこの日程
794代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 19:10:33.02 ID:QULRWTAPO
>>792

盛岡は
仙台との連戦を組めるし、銀次の出身県。

客入りが落ちそうな、6月13日(日)のロッテ戦まで続く6連戦のうち、
最初の6月8日(火)〜10日(木)の日本ハム戦の1試合を差し替えてもいいかも。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 19:12:23.17 ID:7hB43sZ80
楽天は西武ドームで開幕戦 日ハムとオリは18年ぶり激突 パ・リーグ日程発表

ソフトバンクは数試合を地方球場で行う予定で、正式決定すれば開催地を本拠地から変更する。
試合開始時間入りの詳細日程は来年の1月下旬に発表される。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/06/kiji/K20131106006959870.html
796代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 19:13:35.34 ID:6po5EyDa0
巨人が来年宮崎で試合するのは市制90周年を迎える宮崎市からの要請があったからみたいだけど
巨人と同じく宮崎でキャンプ張ってるソフトバンクにも同じような要請をしてるんじゃないかと思う。
だから来年のソフトバンクの南九州は鹿児島じゃなく宮崎・熊本の2連戦開催じゃないかと。
ヤクルトが鹿児島でソフトバンク相手に主催戦組んでることだしなおさら。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 19:14:03.02 ID:ZIodik9z0
ソフトバンクの5月の「鹿児島」「熊本」
開催がなくなって、その「鹿児島」興行権を
ヤクルトに売り渡したのかな?

いくらで?
798代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 19:16:02.19 ID:kn8B/v390
マンデーパリーグも少ないね
799代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 19:19:56.91 ID:L1PC4vOv0
楽天がよく土日を秋田、盛岡に持ってきたよな。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 19:27:03.28 ID:L1PC4vOv0
E×Fの週末が3回もあるのが嬉しい。
801代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 19:35:06.32 ID:rsB6OA+gi
>>798
そんな興行権はない。
鹿児島はソフトバンクのフランチャイズではないので、どの球団でも試合ができる。
例えば、来年は郡山でDeNAの主催試合が開催される。
相手は楽天。
福島は楽天のフランチャイズではないので、こうしたことができるわけだ。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 19:40:56.90 ID:L1PC4vOv0
盛岡ももう少し、キャパの大きな球場なら2連戦とかできるのにな。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:04:04.75 ID:L1PC4vOv0
盛岡のデーゲームも久しぶりだが、俺の記憶か確かならば、パ・リーグに限れば、31年ぶりだと思う。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:14:45.75 ID:/eDsR6kx0
1983年8月10日・11日
日ハム−西武2連戦
やってますな
ナイターかどうかは不明

1984年8月7日-9日
日ハム−ロッテ3連戦
こっちはナイターなのは覚えている
805代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:17:35.45 ID:ek91312h0
>>734
首都直下地震だな
806代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:19:01.02 ID:4i5QhULk0
>>796
熊本と宮崎って高速道経由で2時間半かかる距離なんだけど連戦組むかなぁ…
もしホークスの鹿児島開催が別の都市になるのなら熊本と切り離して別カードになるかもね
宮崎なら飛行機で福岡に帰って来ればよい

>>893
個人的には山形の試合こそデーゲームでやれよって思う
あそこNPB開催球場の中で1,2を争うほど街中から遠いだろ
アフターファイブとか放課後とかで試合見に行く人尊敬するわ
807代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:22:15.64 ID:8Pw+A12mO
札幌近郊のホークスファンは12試合全て札幌ドームで見れないのは辛いねえ。今年は4月の開幕直後を最後に順位が決まって半年待たされたから
808代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:27:57.08 ID:ViATGtk60
>>791
ハムだけ今まで広島戦の地方開催が無いんだったかな
809代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:32:14.00 ID:EDkg6lZq0
毎年、来年の日程は糞だなぁ・・・と思うな
810代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:41:31.49 ID:yApZC9Lj0
>>806
長崎なら熊本はありそう
バスで高速ぶっ飛ばしたら長崎からトスは1時間半だし そこから新幹線乗り込めばすぐ
811代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:41:52.70 ID:onQD3Js30
>>808
そうだね。意外な事実。

ロッテ2005/5/17福山
オリックス2005/6/3尾道
ソフトバンク2005/6/7倉敷
楽天2006/6/9倉敷
西武2008/5/28福山
812代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:41:56.44 ID:eMrBt3Nu0
セ・リーグ8月屋外球場試合数(左 2013年 右 2014年)

G 12→12
T 09→15
C 22→16
D 12→05
DB 23→21
S 20→23

明らかに体力を消耗する8月の屋外球場を避ける日程を組んできたチーム 流石だ
813代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:42:05.39 ID:rLeBCp2KO
>>741
仮にL-Mにすると

F-Bs
L-M
H-E

となり、H-Eが2年連続となるのでそれを避けたと思われる。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:48:35.48 ID:kIo/4x3/0
>>807
むしろ携帯屋さんの方がドサまわり望んでたりしてw
全国展開の業種だし。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:51:44.85 ID:ZIodik9z0
>>813
ならば
ハム対「楽天」
西武対ロッテ
ソフトバンク対「オリ」

これなら>>741さんの言う「開幕:西武対ロッテ ぢゃないのか」
という疑問は解決するのでは?
816代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:55:28.14 ID:GDW8MOAv0
>>783
他球団の東京ドーム主催試合はOKしてるところを見ると
西武は未だに札幌を準フランチャイズにできなかったことを恨んでるんだな
もう10年も経つんだからいい加減解禁すればいいのに
817代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:05:50.72 ID:ga7OqMkh0
日本ハムは東京開催減らせないのかな
平日の2連戦1回とビジターの巨人戦2試合程度でいいわ

その分札幌ドームか道内でやってくれ
818代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:07:24.03 ID:cuW9P/xp0
>>817
そのネタも議論され尽くしてるし
もういいよ
819代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:10:00.19 ID:L1PC4vOv0
帯広2試合に驚いた。釧路はよっぽど球場がダメなんだな。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:12:55.65 ID:s6r5Cfg50
>>807
そのネタも議論され尽くしてるし
もういいよ基地外荒らし
821代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:16:54.96 ID:V+MQDfxG0
朝鮮ロッテはまた主催試合は全てQVCかよ。
いい加減、地方開催やれよ。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:19:41.24 ID:QULRWTAPO
>>819

ここ最近、帯広2釧路0だよ。

函館1
旭川4(ナイター効果)
823代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:22:08.35 ID:x0HyETq50
>>745
関西なのに関東4チーム集結かw

今年に続いてハム主催SB戦東京ドームの試合5試合もあるのか・・・
北海道のSBファンはどう思ってるんだろう
824代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:26:03.67 ID:h31YRGH30
最初の日程発表では開始時刻も入らないし、
俺としてはまず地方試合の開催日がわかればいいので、
ニッカンのような簡略化した日程表の方がむしろ見やすくていいんだけど
まあこれは好き好きかな、相変わらずデイリーは大き目だけど。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:28:55.86 ID:sPsJQiLx0
>>787
これか。ロッテ9年ぶりの地方開催あるかな?
あるとすれば、那覇だろうね。石垣島を毎試合PRしてるし、相手も宮古島の檻だからね。
てか、GW前の平日の檻戦なんて、1万人割れなんだから、地方試合すべきだよ。
http://www.buffaloes.co.jp/calendar/month/20140401/
826代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:32:22.61 ID:InkL+YgJ0
静岡できたばっかなのに来年は平日2試合か・・・なんか
もったいないな
827代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:35:23.54 ID:ZIodik9z0
何でロッテって地方ゲームしないんだろう?

千葉マリンは千葉市?が「指定管理者」に
なっていて、その絡みで実現できない云々という
書き込みをどこかで見たけど・・・

>>823
ハムは去年札幌ドームでソフトバンクに惨敗したから
今年はその分東京ドームと帯広に散らしたんだよね。
その甲斐あって今年は五分の成績(だったと思う)

今年は楽天に札幌ドームで全敗したんだから
来年の東京ドームはソフバンではなく
むしろ楽天にしても不思議ではないのに
828代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:42:39.00 ID:h31YRGH30
>>825
東京ドームの可能性も?前日はMの予備日でもあるし。
それでも、地方開催やっていないという批判はかわせるし、
保護区域内だけの西武より「遠征」していることになるのかもしれないが。
829代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:44:31.99 ID:zQNUc3uF0
横浜やヤクルトが巨人阪神戦中心に地方開催している今の時代に売れないだろ。

パ・リーグは北海道東北九州と地域特化した球団しかもうほとんどやらないでしょ。

西武も最近は大宮以外は監督出身の前橋と震災がらみで大津で開催したぐらいだし。
830828:2013/11/06(水) 21:45:31.95 ID:h31YRGH30
あ、見間違えたその日はFがやってるw
831代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:47:15.76 ID:QULRWTAPO
>>825

4月が沖縄(那覇)開催だったら、
オリックスとしてもレンタカーの貸し出し増加につながるだろうから
特に拒否する理由もないだろうね。

6月は1試合だけ地方だとすると、
静岡、ひたちなか、前橋など関東かな?
832代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:49:08.57 ID:mObhg8XOP
>>812
阪神がえらい増えてるな
833代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:50:57.87 ID:ArdvhXD/0
ハムが久々に東京主催の公式戦を週末開催するが
これおそらく来年もパがこの時期にレジェンドシリーズやる絡みだろ
次はオレンジユニだろうが札幌でやるより東京でやったほうが意味あるからね
ここの3連戦の後また直ぐに東京主催がある日程もなにかしら理由がなければ不自然
834代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:55:58.31 ID:V+MQDfxG0
朝鮮ロッテはまた主催試合は全てQVCかよ。
いい加減、地方開催やれよ。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:00:13.54 ID:p2mDHNXv0
>>833
8/29-31と9/5-9/7が主催チーム裏返しだから恐らくそれっぽいな
オリックスの神戸開催も納得がいく
836代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:02:51.09 ID:3evM6Ge7O
>>827
千葉でマリンの次に大きい球場って天台だからね。
しかもあそこはナイター設備無いしボロいし1軍の試合するような所じゃないしなぁ。
柏か成田が1軍が出来るような設備ならいいんだけどね。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:05:25.91 ID:ArdvhXD/0
>>835
余談ではあるが相手がロッテなのも
「東京」オリオンズのユニを復刻するに都合がいいw
838代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:09:32.17 ID:9eXSyypv0
>>817
まぁオレも、4月と9月に2連戦ずつ東京ドーム主催試合程度でいいんじゃないかとは思う。
来季は随分と東京ドーム主催試合が多いし、道内地方開催より良いと判断したんでないの?

>>819
釧路はハムの選手が拒否したんじゃなかったっけ?
練習設備が軟弱、ナイター設備がない、霧が発生しやすい、
夏でも寒い、試合後の帯広への移動が陸路しかなく大変とか、文句言いまくって。

ってか、函館も1試合で落ち着いてきたし、
このままいったら、数年後に無くなるんでね?
函館は函館で、移動に時間がかかり過ぎると、楽天から不評だったはず。
まぁ新幹線ができれば、また変わるかもしれんが。



ところでソフバンの地方開催、
まさかの大分や佐賀だったりしてw
839代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:11:04.38 ID:SKCT1avS0
3年連続函館かよw
840代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:14:20.14 ID:R5zI+JIw0
>>819
帯広はハム球団出資企業かつ道内地方ゲーム主催者である北海道新聞が
道内で唯一トップシェアを獲れない地域だから、力を入れざる得ない
841代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:14:54.69 ID:ArdvhXD/0
>>838
ん?
ハムの東京D主催は07年以降一貫して公式戦8・オープン戦1だが
(11年は震災のためオープン戦中止4月開催3試合札幌に振替)
842代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:17:00.02 ID:vJvABZp20
オールスターはさんで ロッテ−ソフトバンクが続くんだが
こんな日程今まであったのか?
843代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:17:19.66 ID:N8pDXb7P0
>>838
長文ご苦労さま
「調べてから書く」事をおすすめする
844代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:19:49.13 ID:TPBsvD0m0
ホークスは長崎はダメなんか? 長崎かなり良いやん
845代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:22:46.99 ID:SUArFu6m0
東京ドーム日ハム主催恒例のトーマスデーってどこだろう?
8/28金のロッテ戦か
9/09火のSB戦かな(でも9月だと遅すぎるか)
846代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:25:33.37 ID:ZQA1tHpw0
>>845
8月末の土曜日の可能性も無くはない
847代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:27:14.75 ID:ArdvhXD/0
>>845
TOMAS側からしたら8月最後の3連休のどこかでやりたいだろうね
848代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:27:43.41 ID:ZIodik9z0
今日程を改めてみて気づいたのだが

ハムは札幌ドームでの「対ソフトバンク」
が7月にようやく実現・・・
(俺の見間違い??)

今年は4月頭に対ソフトバンク三連戦して
その後10月まで札幌でソフバン戦なかったけど
来年はさらに偏った日程だ
849代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:31:53.96 ID:tZ8vqcdV0
>>838
>ところでソフバンの地方開催、
>まさかの大分や佐賀だったりしてw

大分は何年か前にビジターで試合やった事はあるが、佐賀は一度もなかったはず。
まあどっちもないと思うけどね。
大分は球場が小さい。佐賀は大分よりは大きいが近すぎてやる意味がない。(北九州よりも近い)

以前は佐賀でも広島や横浜が何度か来た事はあるが、
しばらくプロの試合はこなくなって、いきなり巨人戦が来た時は驚いたよ。正直。
850代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:37:59.22 ID:1N7glMpf0
>>842
1988年、ヤクルトー中日がオールスター戦を挟んで神宮で6連戦(3連戦を2回)やったことがある
851代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:38:13.16 ID:YU31dOtn0
札幌ってそんなにホークスファンいないだろ
何年か前の札幌ドームCSでビジター席スッカスカだったじゃん
だから、ソフトバンクの社員動員望める東京ドーム開催じゃないの?

あと、西武の皇子山は過去いずれもほぼ満員だったのに開催しない
のはやっぱ例の事件かなぁ・・・
852代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:42:04.56 ID:VpqF+p5E0
>>845
トーマスデイ(2009から)
2013/6/26水 ソフバン戦
2012/6/28木 楽天戦
2011/7/20水 楽天戦
2010/8/17火 ロッテ戦
2009/8/13木 オリ戦
トーマスのHPに「継続中!」とあるし来期もやるものと思われ
853代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:43:07.98 ID:h31YRGH30
>>842
記憶では神宮でASまたぎの6連戦があったような。
たしか、クールの境目でも同一カードは連続しない内規のようだが、
エモやんがファン無視と怒っていたので覚えているw
854代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:48:11.18 ID:12voeaDT0
長崎はダメなん?福岡から長崎は案外遠いよ
855代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:49:30.99 ID:bn3K4ptN0
>>851
再三言うがSBの社員云々は関係ないよ
856代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 22:56:12.73 ID:HXggMpfB0
マリーンズの2014シーズンシート案内を見てきたけど、
確か、去年は早々と「72試合」と試合数を出してたのに
今年は「QVCマリン開催全試合」という表現になってる。

マジで地方開催を復活する気か?
というか、ロッテ×オリックス なんて一番客の入らなそうな
興行を買ってくれる興行主なんて居るのか?
857代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:00:58.07 ID:rujaZffgO
かつてはパリーグが積極的に地方で開催していたんだよなぁ…東京時代の日ハムや合併前のオリックスは特に。近年は近場のみというのは、しっかりフランチャイズが確立したということなんだろな。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:02:53.27 ID:MRWggz/O0
>>856
イデホがオリに残れば、韓国開催
859代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:04:25.65 ID:tZ8vqcdV0
>>854
長崎は組み合わせが案外難しい。
球場は九州の地方球場の中では一番いいと思う。駐車場が壊滅的に少ないのが難点だが。
860代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:10:28.71 ID:fqaQcCJ60
今年パ日程であった「AS前の変則2連戦」は姿を消してるね
交流戦スタートは1週後ろにずらしてシンプルな日程に戻してる
ハムに関しては今年は10/6(日)全日程終了だったが来年は10/2(火)で終了見込か
お盆期間の謎の2連休も来期はないね
最後の10連戦が気になるところだが
861代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:11:57.03 ID:9eXSyypv0
もしロッテの地方巡業復活なら、是非、北陸(福井・金沢・富山)へ。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:17:21.25 ID:4i5QhULk0
>>861
石川は角中・大松の両選手、富山は西野君の地元なんだよな
863代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:17:30.39 ID:9UMOKq3/0
>>856
ゴールデンウィークかお盆ならわからん
864代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:18:12.99 ID:O60rrZYZ0
石川は大松角中とドラ3新人三木
富山は西野とドラ1新人石川
って出身選手増えてるから北陸シリーズ復活の素地はできてるんだよな
865代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:20:46.40 ID:37b+RyAT0
ハムはソフバンの熊本鹿児島遠征にお付き合いした事ないよね、小倉なら覚えてるけど
(ハムは)移動のハンデが12球団1だし当然といっちゃ当然か
866代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:22:37.36 ID:HXggMpfB0
マリーンズの「未定」3試合のうち、4月22日(火)〜23日(水)は地方巡業だろうけど、
6月27日(金)は、ほぼ東京ドームじゃないかな?
28日は土曜だからデーゲームでやりたいだろうし、そうなると、当日移動できるのは
東京ドームくらいしか思いつかない。
オリックスが、親会社の接待用にドームのチケット買う約束になってるのかもw
867代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:24:20.74 ID:4i5QhULk0
>>854
長崎で試合やるのなら他の地方都市との連戦ではなく、
3連戦のうち1試合を長崎、残りをヤフドという形になると思う
あと球場アクセスは路面電車をご利用いただくのがよいかと…
熊本の藤崎台球場もそうだけど、地方球場のわりには交通の便がいいんだよなぁ。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:26:14.87 ID:c8GdmITM0
>>851
つかまろ君?
869代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:26:58.41 ID:I25I70vH0
西武は大宮以外はもうやらないのか。
ナベQ退任で前橋でやる必要もないし。
4月の週末のオリックス戦とか、新潟デーゲームでいいような気もするけどなぁ。新潟日報がお断りするか。
870代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:30:43.40 ID:L1PC4vOv0
新潟はなんでこんなに少なくなったんだ?
871代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:38:14.78 ID:6r/DwQv60
いーーーつーーーにーーーなったらーーーーなーーーーーらーーーでーーーやーーーるーーーんーーーーだーーーーー
872代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:39:59.15 ID:CkYp0HRG0
東京時代の公は、都市対抗での追い出されドサ回りの印象が強くて。
んで、そこで調子崩して失速…。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:46:22.13 ID:h31YRGH30
>>872
川崎にロッテが落ち着いた以降はハムの方が過酷に思えることもあったな。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:47:59.85 ID:fZJP2RMG0
そういや、あるかなぁと思ってた姫路は無かったか。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 23:56:14.72 ID:CkYp0HRG0
>>873
北海道も四国も、遠征してたもんなあ。短期間で。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 00:03:17.85 ID:tt9VQx1M0
>>875
会社もオーナーも四国の生まれじゃなければよかったのに、
とこぼすファンが知り合いにいたのを思い出したw
877代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 00:07:45.22 ID:5U4ZSiqs0
>>875

そういやファイターズ北海道移転後は高松のNPB公式戦なくなったよね
阪神か巨人の主催試合で復活してもよさそうだが
878代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 00:17:58.27 ID:iAr2VY6w0
長崎熊本鹿児島なら福岡から車で行くやついそう 何処が一番駐車場あるんかな?
879代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 00:36:35.38 ID:5rHrfPMDi
>>866
マリーンズの公式の日程一覧では未定ではなく普通にマリンって書いてある
ロッテは地方やらんだろ
880代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 00:55:03.25 ID:5Wp/uDwF0
881代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 00:59:26.95 ID:Ul9j5sU40
9月27日土曜夜県営宮城EL
9月28日日曜夜西武ドームLE
この件、誰か触れてよ
882代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 01:09:40.25 ID:d99cMpEH0
>>877
近隣に立派な倉敷マスカットや松山坊っちゃんがあるから
わざわざ巨人、阪神が高松でやる理由がない
883代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 01:15:43.43 ID:5rHrfPMDi
>>880
オリックス公式に未定って書かれてるのはわかってる
ロッテ公式にQVCって書いてあるんだから
884代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 01:52:20.11 ID:vz0zUmSv0
>>807=>>823
札幌近郊にも道内にもそんなに便器のファンなんかいないから、
さっさと死ねよクソ奴隷のカスがw
885代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 01:59:40.74 ID:IbNfvwVN0
>>827
ロッテは全てQVCとか相変わらず日本をなめているな。
さっさと韓国帰れ!
886代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 02:18:10.98 ID:19gtu9XQ0
>>883
ロッテ2軍がロッテ浦和→千葉県下各球場へ変更のパターンじゃないのか?
887代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 02:39:58.48 ID:/rLCWiNE0
>>881
あー、来年はKスタじゃないのね。県営宮城か。
888代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 05:25:57.39 ID:vsEHplA40
>>878
3球場共車で行った事はあるが、この中で言えば鹿児島が一番多い。
球場の横に割と大きな駐車場があって、値段もそれほど高くなかった。

熊本は熊本城に近いため、駐車場は一応ありはする。少し歩く必要はあるが。

長崎は残念ながら使える駐車場は近くにない。
俺の場合は結局浦上に車を停めて市電で移動した。
889代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 07:53:18.54 ID:Wjnmj3VaO
>>885
人気が無いから興行買ってくれるところが何処にも無いんだよ
文句があるならお前が金出して興行買い好きな所に呼べばいい
890代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 07:54:38.52 ID:acAW08920
>871
奈良って橿原くらいしかないだろ
1987年に南海−西武のオープン戦があったくらい

ウエスタンで我慢
891代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 08:20:05.10 ID:HkEQbeG80
どうでもいい話だけど日程厨になってから橿原を読めるようになった俺
892代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 09:43:49.17 ID:IbfR/PRiO
そう考えると,いま近畿地方でNPBの一軍戦できる球場って少ないんだよなあ
甲子園,京セラ,ほっと神戸,わかさ京都,皇子山 だっけ?
和歌山の紀三井寺球場はよくわからんので地元の人教えて
893代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 10:13:33.47 ID:1JfRpKSOO
新潟は地元紙新潟日報がプロ野球主催から手をひいたようだと新潟の野球に詳しい人の講演会で聞いた 3年に1度開催してる広島-阪神くらいはやるのではと個人的に思ってるけど
894代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 11:15:35.33 ID:u1nxkSVG0
>>881
9月27日土曜夜県営宮城EL
9月28日日曜夜西武ドームLE
この件、誰か触れてよ
9/27からは3連戦でなく2試合であまったカードを適当に組み合わせているので
通常3連戦の場合はこのような日程しない。
ちなみに9/27から日本ハムは6試合する。ロッテは1試合のみ。ロッテはその分
3連戦が続き、日本ハムは途中2連戦があって9/27以降にまとめて開催か。
北海道内での地方の2連戦とかで最後にまとめて開催するのが近年の恒例になっている。
895代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 11:22:36.01 ID:NvDvGuDAO
>>851
>>868
自粛なのかな…
896代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 11:27:58.69 ID:QVZhUdCm0
DeNA−巨人って新潟日報絡んで無いの?来年も8月5日にあるけど。10年に行った時は日報主催だったが。

>>894
9/23〜26の正規カードの最終が全部4連戦になってしまってる。金曜を埋めなきゃ土日は別球場でもデーゲームに
できるのに上手ではないね。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 11:33:37.46 ID:mJ7ZWg4Si
>>828
それはないな
ドームがタダで貸してくれるならわかるけど
地方なら照明灯があるところで且つ南でしょう
たしかに沖縄はあるかもね
石垣にも空港できたししかも宮古でキャンプをするのがオリックス
898代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 11:52:37.37 ID:mJ7ZWg4Si
>>866
交流試合が終わった最初の金曜日というところで
しかも不人気オリ戦というところが推測の味噌か

1、県内のナイター可能球場
一万人入るところは市原臨海しかないがやるのか?
2、首都圏のフランチャイズ球場
バンクやオリと違って社員サービスのないロッテには
ドームでやる意味がない 経費も高いし
川崎が残っていれば別 ここならオリだろうが平日だろうが
ロッテファンは来るだろうがもうない
3、 北関東へのとくにひたちなかか宇都宮、新潟?
可能性としては茨城県 ひたちなか か?
ここなら移動費は安くて済むし
899代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 12:31:40.07 ID:cA5aRCDU0
>>896
新聞社云々は知らんが
DeNAはお偉いさんが新潟出身だからでしょ
900代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 12:32:55.24 ID:gdhOT/DX0
東京ドームの試合って、「やる意味が無い」 とか御託を並べたてて、
結局本決まりになると、「選手家族やら社員への福利厚生」がどーたらこーたら。の繰り返し。

あ―――、ロッテが東京ドームで゜やる理由??

(株)ロッテ 【日本法人】 の本社所在地は、東京都 だから。(新宿区だけどね。)

つまり、読売、ヤクルトはともかく、ソフトバンク、オリックス、楽天 と ロッテ は同じ条件である、という事。あ、西武 と DeNA も か。

このスレでは2010,年以前にも、「楽天が東京ドームでやるメリットが無い」 って返されてたけどね。

球団経営参入以来40年以上、企業宣伝ひとすじで歩み、韓国での公式戦開催を大まじめで実行しようとしたロッテ球団が、
東京D開催くらいの経費、出さないと考えてしまえる所に、センスを疑う。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 12:35:03.81 ID:IzlA9k5g0
しかしロッテが千葉以外でするとは考えにくいなあ
902代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 12:40:02.44 ID:XBRa/5PuO
>>898

6月27日が地方の場合、前橋の可能性は?

前橋の興行主:パリーグもやって欲しいな?駿太のいるオリックスさんどう?

オリックス:うちは関西のチームだから主催は難しいけどビジターなら。

ロッテ:地方開催はやってもいいけど、人気カードはQVCでやりないな。不人気カード(平日オ○ッ○ス)どこか買ってくれないかな?

前橋興行主:ロッテさん、オリックス戦やってくれない?

ロッテ:えっ!マジ!!オリックス戦限定で買いたいところがあった。少しでも条件をつり上げよう(笑)

ロッテ:うちは、全試合QVCでやるのが基本ですから。まあ、条件によってはやらないことはないですが・・・

↑いま、ここ

オリックス:前橋とロッテが交渉中を知っているから、未定で発表

ロッテ:つり上げるため、QVCで発表


上記はすべてフィクションです。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 12:44:10.67 ID:mSdAsG0h0
OAB大分朝日放送 開局20周年記念だし、
大分でソフトバンク主催あるんじゃね?
904代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 12:44:47.76 ID:me5WNr0U0
>>902
興行主はきっと上毛新聞だろうなあ。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 12:45:27.45 ID:cA5aRCDU0
ロッテはやるにしても沖縄以外はあんまり意味ないんじゃないか
(セルラーは今んとこ公式戦パ開催がないという意味で)
906代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 12:47:05.41 ID:sFwLG/V+O
宇都宮なら成瀬と岡田の凱旋試合
907代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 12:56:45.19 ID:XBRa/5PuO
>>900

東京ドームで開催は、楽天(仙台)、オリックス(大阪)、ソフトバンク(福岡)とロッテ(千葉)が同じか?

本社社員やスポンサー招待は上記の3球団と異なりホーム(千葉)で開催しても、
東京ドームでやってもさほど違わない。


>つまり、読売、ヤクルトはともかく、ソフトバンク、オリックス、楽天 と ロッテ は同じ条件である、という事。あ、西武 と DeNA も か。

西武は埼玉県所沢市が本社だしw

本社がある大阪で開催しないで、東京ドームで開催する日本ハムはそれ以下な条件ですか?
908代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 13:14:46.89 ID:cA5aRCDU0
DeNAも地方開催はほぼ関係あるところだけになったな
平塚−県内
静岡−大ちゃん
郡山−キヨシ
新潟−親会社創業者

那覇は市サイドはキャンプしてるGを呼びたがってたが
Gサイドに主催するメリットがない上にTはG戦持ってこれないから
実績あるDBに再度話を振ったってとこだろ
909代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 13:17:09.23 ID:gdhOT/DX0
>>907
西武鉄道の本社は埼玉県だけど、本店所在地は、「東京都」 (豊島区) 東京都の企業としての自覚も有るのだ。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/company/profile/

これは親会社企業から視た東京D開催の意義についての意見なので、
子会社・プロ野球球団として東京Dとの関わりが大変深い日本ハム球団は、この論での対象外なの。

言わずもがな、ロッテは神宮球場で主催試合をしていた時期もあったし、ね。

ただ、>>902 の意見はとても魅力的。
「オリックス戦は他所へ追いやって稼ぐ論」 は、当方としてもも有力視しているもので。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 13:20:23.16 ID:MmO2EyRu0
6月27日(金)ロッテ戦予想

東京ドーム・・・社員の福利厚生、取引先の接待のため。スポンサーは・・・赤字覚悟w
 
前橋・・・ナベQ辞任で西武戦がなくなった穴埋め? 藤岡凱旋、駿太のオリ戦を要望?
    スポンサーは、(財)群馬県スポーツ協会、群馬県スポーツイベント誘致委員会、上毛新聞社
    (ちなみに前橋での巨人戦は、読売新聞社と日本テレビの共催)

市原・・・地元密着をアピール。2軍戦の時は地元自治体や関係団体との共催という形だったが・・
    (市原市地域振興財団、市原市、教育委員会、観光協会など)
     初開催となれば、地方開催好きなマリーンズファンが大挙してきそうw
911代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 13:21:34.39 ID:cA5aRCDU0
>>910
東京Dのスポンサーは
常にスポンサーデーにしてるハムに紹介してもらったら?w
912代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 13:24:32.93 ID:1JfRpKSOO
>>896 それはテレビ局との共催かなと?単独主催はやりませんよってことだと思う
913代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 13:30:09.72 ID:XBRa/5PuO
>>906

宇都宮(栃木県)は、ほぼ決まりだったのに、
渡辺俊介の大リーグ挑戦により再調整になっていたりしてw
914代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 13:35:14.35 ID:gdhOT/DX0
日程スレ住人として、ロッテ・東京D開催論の弱点としては、(北関東を支持したい面からも……)

「東京ドーム開催ならば、最初の日程発表の時点で固めてしまってるでしょう」、という点。おさえるのに準備が要る場所だから。

2010年5月8日(土)・9日(日) オリックス−ロッテ戦は、球場未定 として当初発表され、
前年までの傾向から東京ドームでのデーゲーム2連戦になるのであろう、と当然のように思われていたものが、
結局、京セラD大阪での開催と決まり、その年以降、オリックスは東京D開催をやめてしまった例が思い出される。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 14:13:14.93 ID:QiNXL2OPO
巨人は約10年間、ホームかビジターで毎年一試合ずつ長野でやってるんだな…新潟でも毎年何試合か…地方でやる試合も毎年固定化というか硬直化しているような感じだ。どの球団も
916代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 14:24:46.23 ID:cA5aRCDU0
>>915
そら読売とか中日は新聞の販促にならんところでやっても得にならんし
917代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 16:15:30.51 ID:lEp+5yoCO
交流戦予備日最終日の翌日だから、前日が甲子園マツダの可能性もある。
広島から当日移動できない場所だとマズイよな。
セは今年前橋長野があったが、神戸は京セラ振替が出来るとして、仙台千葉の可能性。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 17:36:07.39 ID:Shu+gLj80
やっぱ千葉でFAだなw
919代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 18:28:22.11 ID:o/oRcjW+0
大穴で、成田、柏の葉は考えられる。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 18:44:02.84 ID:4ivwcaYS0
QVCマリン以外で千葉県内の開催は無いな
収容人数が1万人以下の球場では厳しい
照明が付けば柏の葉ならなんとかできるかもしれないが…
921代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 18:47:41.35 ID:LPEXsuHp0
ホークスの地方気になりますね
下関とかない?
922代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 18:59:04.20 ID:spJSw8qTi
ヤクルトの静岡暫定本拠地はいつから?
923代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 19:26:47.11 ID:yAIPzaXlO
>>920
千葉県内でマリン以外で大きいのって天台球場だもんね。
天台やるくらいならマリンでやった方が良いに決まってるわ。
924代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 19:35:00.58 ID:DmEZKTIo0
>>881
気づかなかった。
土日ともナイターかな
新幹線同じにならないのかな
925代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 20:02:22.92 ID:gi8c72Hc0
>>923>>836

しつこいと禿げるぞ
926代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 20:07:03.73 ID:THdNw/Y70
11年7月に1試合静岡でS−Gが予定されていたが、震災で東電管内でのナイター開催が禁止された。ヤクルトは
神宮で巨人戦を平日デーゲームでやっても1万くらいは入った(横浜や中日戦では4桁)とは思うが、年に2試合しか
無いフジテレビ地上波があったせいかどうかは定かでは無いが、東電管外のナイター可能な球場かつ次の横浜−
巨人のデーゲーム開催に支障の無い場所と言う最大公約数で静岡になったと思う。
その前数年間ヤクルトは静岡での主催は長らく途絶えていたので、前年までに震災があったらどんな対応を取った
だろうかと思う。
草薙大改装が今年完成し、6月のS−Gは大盛況で来年も5月の火曜に開催となった。来年は巨人が主催でやる
と思ってたけどね。
もともと草薙は大洋がキャンプを張ってて、年間3〜5試合やってた。山下大ちゃんの地元で例の親族企業もバック
アップしてくれたし。今年阪神戦が開始直前に中止になったが、来年も阪神戦7月にある。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 20:13:45.12 ID:5Wp/uDwF0
>>918
ならば、檻公式に「未定」と表記される訳ないだろ。

ロッテは、ここ数年QVCでの観客動員がかなり落ちているから、
効果のある場所での地方主催開催で、少しでもQVCへの集客を
したいと考えたのが、今回の9年ぶり復活の流れじゃないのかね?
928代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 20:30:06.37 ID:lJwv/4ED0
ロッテ北陸シリーズ復活なら北陸シリーズの
勧進元だった北國新聞がウキウキで書く。

今のところそういう話がないので北陸開催はないと思うんだよな・・・。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 20:31:49.33 ID:oq6aI+eY0
せやな・。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 20:44:34.12 ID:BLTfznGW0
>>892
紀三井寺は改装してウエスタンの試合もやったそうだが、
HP等で見る限り1軍主催には厳しいか。
昔は南海が何度か開催しているが、それで思い出したのが、
ホークスがフランチャイズ制が確立したとされる1952年からの
24年間で21シーズン大阪球場でしか主催試合をしなかったらしい。
その間の地方試合は5試合で、紀三井寺も1試合実績がある。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 21:16:06.07 ID:THdNw/Y70
かつて巨人のオープン戦北関東シリーズでは、前橋−宇都宮−水戸(後にひたちなか)と転戦していたが、
来年はひたちなか・前橋・宇都宮で公式戦。オープン戦では関東1試合が必ずあって3年連続で甲府。
来年のオープン戦も甲府か。甲府は地理的に東京か松本としか連戦にしにくいが、巨人の公式戦主催は実現
しないかな。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 22:35:23.14 ID:SDCrP1nv0
来季地方開催 (ホーム+ビジター、現段階判明分、[*]は試合数)
※試合設定の多い、東京Dでの日ハム主催・京セラDでの阪神主催・ほっと神戸でのオリ主催除く

G(15試合)…秋田[2]、いわき、ひたちなか、宇都宮、前橋、新潟、長野、静岡、京セラD[2]、宮崎、鹿児島、那覇[2]
S(*9試合)…秋田[2]、いわき、ひたちなか、静岡、倉敷、松山[2]、鹿児島
DB(15試合)…郡山、平塚、新潟、富山、金沢、静岡、岐阜、京セラD[2]、松山[2]、宮崎、鹿児島、那覇[2]
D(*6試合)…平塚、富山、金沢、浜松、豊橋、岐阜
T(*4試合)…静岡、倉敷、米子[2]
C(*8試合)…宇都宮、前橋、長野、豊橋、呉、三次、米子[2]

F(*8試合)…帯広[2]、旭川[4]、函館、大宮
E(*8試合)…旭川[2]、秋田、盛岡、郡山[2]、山形、東京D
L(11試合)…旭川[2]、函館、秋田、盛岡、大宮[3]、東京D、浜松、三次
M(*1試合)…大宮
Bs(*3試合)…帯広[2]、呉
H(*4試合)…郡山、山形、大宮、鹿児島
933代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 22:43:58.22 ID:vrTBiCg80
>>931
オープン戦と公式戦では観戦価値が全く違うからな 贔屓チームの主催とビジターでも多少違う
934代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 23:22:23.66 ID:XBRa/5PuO
>>926

震災時の静岡開催は、
フジテレビの中継は大きな理由だろうな。

あと、平日(東都開催)が2カード、週末(六大学開催)が1カードだったから、
両連盟に1カードづつ譲ってもらって、残り1カードは地方開催にしたのかも?
※正式には火・水も六大学優先日だが便宜上東都開催とした。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 23:45:38.50 ID:hjg5mt150
そういえば2年続けて阪神主催の神戸0か
936代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 00:04:52.87 ID:ZmgClN1d0
ロッテは地方開催で悩んでるなら、
是非とも甲府、松本あたりでやって欲しいw

セの試合はともかく、今となってはパの試合をやる可能性が皆無な地域だから。
(まぁ・・・正確には長野で西武が主催試合やったことあるけど)
937代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 00:40:59.19 ID:YGkjXVsi0
>935
個人的にはまた観戦したいですが、もうほも神戸での阪神主催試合はないんじゃないかな。
甲子園の改修工事の関係でほも神戸開催だったわけですから。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 03:58:39.89 ID:Jgta1gIN0
2012年(平成24年)の、阪神主催の神戸(vsヤクルト戦) と 松山2連戦(vs広島戦)

映像で確認できるスタンドの入りと、数字として発表された観衆数が、かなりかけ離れていたんだよね。

神戸新聞・デイリースポーツ や 朝日新聞グループ は、実際には球場まで 持って来られる事のない、
何千枚もの大量の紙屑=チケットを抱え込まされて、けっこうイタイ出費になったのだろう……。

阪神主催の地方球場試合の多くが、ポッと出現して、程なく消えてしまう理由も、そう考えれば説明が付く。
岡山→倉敷は貴重な例外だという事で。それとても、OP戦+公式戦で2試合→公式戦1試合のみに縮小されたし。
939代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 03:58:49.24 ID:OfGELzwA0
ロッテは遂にビジターで地方遠征なくなったなw
ここ2年も1試合ずつしかなかったけど。
近場のからくりと大宮しかなくなった。
940代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 04:08:41.63 ID:Jgta1gIN0
>>918 >>927
まぁ、「交渉中」 であるのは確実なんだろうけど、
それがあえなく不調に終われば、千葉・QVCマリンで行われる事になる訳で……。それはそれで仕方のない事。

決して公表される事のない興行権ビジネスの裏側。首尾よくまとまって形にして欲しいが……
941代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 06:51:21.40 ID:PHKw/TsC0
ソフトバンクが来年3月、大分で主催試合となるオープン戦を計画していることが7日、分かった。
現時点で対戦相手等は未定ながら、大分での主催試合が実施されれば
1994年のオープン戦(対広島)以来、20年ぶりとなる。
http://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/51152
942代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 08:30:26.23 ID:p++BziK+P
>>937
その「ほも神戸」っていう言い方やめれw 言うなら、ほっと神戸
943代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 09:31:40.12 ID:GZXgJ/A9i
でもオリファンは普通にほもフィーって言ってるよ
944代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 09:40:39.43 ID:o9yTlMDJ0
大分には、巨人や阪神主催のオープン戦、横浜主催の交流戦のビジターで行ってた。主催公式戦は福岡移転
1年目だけだったかな。80年代は広島が公式戦を長く続けてた。まあ、外野がちょっと狭すぎるな。
新大分でのプロの初試合は80年11月、巨人−阪神のオープン戦で、引退発表した王の最後の顔見世興行に
なった。翌日の熊本がオーラスで。あの時、誰が指揮を取ってたのかな?長嶋内閣はゴソッと辞めたし、藤田氏
は就任しただけだったし。末次打撃コーチくらいしかいなかったはず。
945代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 09:42:03.48 ID:nLaXvcg2O
兵庫をフランチャイズとする阪神が神戸で試合しない理由がわからない。
神戸でやるなら甲子園で十分ってか
946代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 09:47:32.98 ID:3HQ418rr0
沿線外だし屋根はないし避難先以外の使い道が存在するわけない
947代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 10:21:21.29 ID:jt4yDVYZ0
>>942
ほっともっと弁当→ほも弁
なんだから、
ほっともっと神戸→ほも神
でいいやん
948代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 10:29:25.48 ID:MWaEsPWs0
GS神戸はアクセス悪すぎ
三宮から各駅停車で駅10個目とかふざけすぎ

甲子園のアクセスになれた客はこないだろう
949代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 11:00:18.02 ID:oK9shl1l0
東京から飛行機で行った時めっちゃ疲れたな。1度行ったきりでまた行こうとは思わない
伊丹空港−モノレール−阪急−地下鉄−球場
950代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 11:02:11.21 ID:5wKz8GwJ0
神戸は、球場としては全国1〜2を争う素晴らしい球場なんだけど、
西武ドーム並みに山奥にあるのがね・・
951代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 11:08:54.23 ID:YGkjXVsi0
>949
神戸空港からなら、ポートライナーと地下鉄でいけるけど。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 11:30:32.04 ID:EZ6dszAO0
>>949
伊丹空港−リムジンバス三宮行−地下鉄

これでOK
953代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 11:49:41.09 ID:Jgta1gIN0
いや、神戸の真のラスボスは、
総合運動公園駅を降りて、球場正面〜外野席入口に至る、最後の上り坂の数分間だ。

あれがある為に、外野席のただっ広いスタンドに入場し終えた後の疲労感がハンパないんだと思う。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 11:55:13.09 ID:O2wkDh+g0
公園の真下を通っている山陽新幹線に総合運動公園駅を作ってもらうようにJR西日本に頼もう
955代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 12:30:17.91 ID:1mpbjv5x0
>>950
新神戸から1本で行けるから遠征はしやすいけどなあ
956代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 12:52:04.24 ID:wVWk4yx00
神戸って駅が近くにあるからてっきり行きやすい場所だと思ってたわ。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 14:16:56.27 ID:2z5DbUfQ0
>>945
ロッテの悪口やめろ!
958代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 14:22:23.33 ID:Gfj9YV5KO
楽天ファンがロッテ浦和で開催のイースタンに行きやすいように
球場の真横を通っている東北新幹線に武蔵浦和駅を作ってもらうようにJR東日本に頼もう
959代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 14:29:53.58 ID:S631njcE0
>>939
ざまあだわ
960代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 14:55:46.28 ID:SjGMmha+0
>>935
土日のデーゲームに組んでくれたら行くけどね>>ほっと神戸

あそこはデーゲーム、特に晴れてる日は本当に素晴らしい
961代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 15:25:39.25 ID:iRY1AqK90
神戸は花火ナイトとグルメはいいんだけどね
962949:2013/11/08(金) 15:47:17.71 ID:9+KdKXxU0
>>951
ANAだと神戸空港着って変な時間帯しかなかったんだよ
>>952
ほんとバスで行けばよかったわ。なんで当時その発想なかったんだろ
963代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 17:32:08.87 ID:YMDjb9n/O
神戸はグラウンドは綺麗やけど汚いトイレ(和式が多い)と外野に雨避けがないのが問題
964代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 17:57:37.05 ID:PvyYp0mX0
>>962
ス カ イ マ ー ク
965代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 18:18:01.87 ID:MO/C/MTi0
>>948
裏ワザ JR新長田
966代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 18:54:27.12 ID:wB7qQlgh0
>>965
どのみち各停しかとまらない…
967代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 19:15:23.28 ID:H+HtIjiN0
>>953
何言ってんのこいつ
あんなん30秒もかからんやろ
968代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 20:19:53.91 ID:GNDo1Fv00
>>965
実物大鉄人28号が鎮座する所だな
969代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 20:21:15.42 ID:vHhY/MAf0
どんだけメタボなんだw
970代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 21:02:44.01 ID:/qIRU33b0
福島は来年はゼロ。線量は高いらしいが、郡山と状況はさほど変わらないはずなのに、あちらは2試合。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 21:06:42.44 ID:N4dc3zIV0
地下で景色が代わり映えしないから長く感じるんじゃないの?神戸は
地上区間もあるけど。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 21:17:58.24 ID:hSWBqJy10
>>970
駅からの距離じゃね?郡山は駅から歩いて30分くらい、
福島は駅からバスで15分から20分だったかな?
973代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 21:57:13.26 ID:X/Actmmo0
だって福島県の中心って郡山でしょ
福島市なんていわきの次だよ
974代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 22:25:29.45 ID:swzmk6+XO
>>973
福島県くらいじゃない?
県庁所在地で人口3番目の市って。
975代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 22:54:06.29 ID:eklQIWJL0
福島市周辺だと仙台にすぐ出られるしな
高速バスも1000円程度だろ確か
976代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 23:05:37.35 ID:6b6Uzyx60
>>974
かつて山口市は県内で人口4番目くらいだったはず。
今は合併で状況は変わったとは思うが。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 23:24:15.90 ID:5wKz8GwJ0
>>975
しかし、福島駅から球場までのシャトルバスが、
片道600円、往復で1200円もかかるという・・・
おそらく、地方球場へのアクセスとしては一番高い?
978代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 23:50:41.17 ID:nziqqlsg0
>>976
今でも下関に次ぐ二番目
来年も山口では野球無いんだろなぁ…
979代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 00:09:37.01 ID:s4VzYbE+0
神戸は今どき広告が少ないからいいわ。しかしいかんせん遠すぎる。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 00:33:43.36 ID:Qqdi5B5Q0
>>960
それなのに平日が多いんだよな。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 01:12:51.75 ID:ebqPCi+L0
>>972
地元民だが郡山駅から開成山まで歩いて30分で行けるかな?結構遠いよw
982代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 02:07:55.43 ID:/NNoM46N0
>>980
ほっともっとはナイターに花火やることで
客を集めたいんだろうね。
今年は15試合中13試合がナイターで,
うち8試合は花火ナイターの予定だった。
来年は4月・5月に土日開催が計5試合あるから
さすがにデーゲームが2試合だけっていうことは無さそう。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 02:15:44.00 ID:XqVZuJjf0
>>981
ヤフー地図で調べたら40分くらいだった、まあ10分くらい
誤差でるさ、列車に間に合わすため急いだ記憶あるので
984代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 02:31:37.02 ID:znSkrTpN0
セリーグファン的には

土日の札幌・・・天国
土日の仙台・・・罰ゲーム でOKだよな?
985代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 07:03:29.67 ID:YcFaP2jK0
>>981
去年歩いたら40分だったよ
1本道だから迷わないのはいいね
986代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 07:24:23.18 ID:s4VzYbE+0
>>984
なんで?
987代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 08:23:23.80 ID:RYtz9SPw0
そりゃ誰だって仙台より札幌の方がいいだろ
988代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 08:24:11.30 ID:UbBJl+pG0
すすきのあるしね
989代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 10:12:58.97 ID:ebqPCi+L0
開成山は駅から1本道なのが利点だね。
990代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 11:26:54.22 ID:d1ra3tVG0
>>849
佐賀は数年前マナーの悪さで北九州撤退の噂の時、ホークス佐賀開催の話は新聞に出た。
孫が佐賀出身だし。
巨人は地方強化、ヤクルトに佐賀出身の福地もいたし、一応実松も佐賀だし、
福岡までのアクセス考えると佐賀でナイターやってもバスで1時間だし以外ではないよ。
長野が佐賀出身だからそのうち佐賀で巨人戦やるよ
991代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 16:01:15.24 ID:tvNuqg/w0
>>697
今は中部本社じゃなく支社なw
992代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 20:42:21.12 ID:TxBvyVYpO
次スレ建てます
993代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 20:57:34.35 ID:YcFaP2jK0
>>992
2014とか入れなくていいよ
994代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 20:59:24.61 ID:zJ3wmfVH0
プロ野球の日程を語るスレ で。
995代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 21:01:49.41 ID:YcFaP2jK0
シンプルに「試合日程スレッド34」でどう?
996代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 21:47:32.27 ID:YiMipY/80
996
997代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 21:58:48.00 ID:YiMipY/80
997
998代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 22:09:43.67 ID:YiMipY/80
998
999代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 22:16:12.81 ID:WZl9yYRV0
1000なら、ロッテが地方開催。
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 22:23:02.88 ID:e/bDJKu20
1000ならロッテが千葉幽閉
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/