落合がマートンの本塁突入を擁護

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
NHKサンデースポーツ発言要約
・普通のプレー、何故あのプレーが問題になるのかすらわからない
・高校野球で問題になったが、高校野球は教育でプロは仕事という違いがある
・ランナーもキャッチャーも最善のプレーをしただけ 互いに覚悟は確実にもっている
・昔はサンドバッグに体当たりする練習を普通にやっていた
・香川のブロックがナンバーワン、香川だけは崩せなかった
・キャッチャーは大きいほうがいいよね
・キャッチャーのブロックを潰すには足首を狙え
・頭から本塁突入するのは危険だから真似するのは絶対止めて
・それが出来るのは荒木と英智だけ
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:45:42.63 ID:urAizU3q0
サンキューオッチ
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:47:21.10 ID:VxlRaRcBP
糞スレたてんなボケナス
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:48:32.38 ID:XUi0JAzd0
今更だろこんなこと。
それより報復死球の方がよっぽど悪質。
前田を骨折させた江村のことがありながら狙って投げさせるヤクルトを許すな!
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:49:44.47 ID:Fr0tn+SP0
衣装が普通だったな
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:50:55.29 ID:JaSkTyPU0
強烈な牽制球きた
7代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:53:55.27 ID:nY4N+g6/O
てか、サンドバックに体当たりとか
スラパンで練習って春季キャンプでしてないのね
昔はテレビでその光景をよく見たんだけど
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:54:02.23 ID:FKt4/lwIP
もうほとんどの人が忘れてるようなことを今更
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:58:56.18 ID:OMdY1kN4O
達川と朝まで対談させたいな
司会は田原総一郎で
10代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:59:03.20 ID:t4gLgQCV0
審判に続き落合も買収
珍カス見苦しい
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:59:29.38 ID:apjWnQhD0
達川の反論を聞いてみたい
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:59:42.94 ID:6dZeor0W0
今日はマートン上手くホームに滑り込んだな!
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:59:52.67 ID:EUsGenkB0
いつぞやの、英智のバット飛び越えヘッドスライディングは神だったな
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:01:28.18 ID:99pAh7wm0
>>10
「珍カス」ていう蔑称は禁止ですよー
アンチのレベルの低さが窺い知れますね!
しかも内容は妄想w
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:02:01.75 ID:HurRrJwhO
だから、キャッチャーは転がれっていうんだよ
そしたら衝撃は和らぐだろ
そのことで青田昇さんが古田を絶賛していたわ
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:02:33.85 ID:Sb64tQQbi
そらそやろ
力が上回ってるもんが勝つ世界やで

吹っ飛ばされて相手が悪いって男として情けなさすぎるわ


城島健司なんて外国人の突撃吹っ飛ばしとったで
17代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:06:44.40 ID:3gReWT6vO
落合は半珍の監督を狙っているのか?
18代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:08:09.23 ID:OMdY1kN4O
達川の主張
・捕手の防具は打球から身を守るため、体当たり対策ではない
・「野球は格闘技」と言うバカがいるが違います。捕手は受け身で本塁を守っているだけ。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:08:40.97 ID:apjWnQhD0
>>12
鶴岡は完全ブロックせずにベース開けていたしな
そこにタッチすればいいという目論みだったのだろうけど
マートンの滑り込みが速かったのに対しタッチが1テンポ
遅れてしまっていたな
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:09:40.73 ID:FKt4/lwIP
>>12
何だかんだでもうタックルすることは今後無いだろうな
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:10:58.89 ID:abVv2GL/0
ヤクルトの報復死球のほうが問題だ
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:13:30.85 ID:6pCnB8HM0
一番の問題はマートンの頭ぶつけろ言うた達川
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:19:45.52 ID:tcX7OA7DO
すべては落合の思し召し

落合を信じよ
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:19:53.89 ID:E4Td+51Y0
>・それが出来るのは荒木と英智だけ

 落合はこれが言いたかっただけ
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:29:28.81 ID:J34jHFFU0
幼少期の落合は99%巨人ファンの土壌の秋田で阪神応援してたキワモノだからな。
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:32:17.46 ID:eqC8iN6C0
ヤクルト投手陣の伝統的な死球の多さは異常

館山がブランコへの死球の後マウンド上で笑ってたりとか
数年前にCSで館山が荒木に勝ち越し打打たれた後
交替した韓国人投手が初球森野に故意死球で乱闘寸前になり
帽子も取らずマウンド上で開き直ってたりとか

2人とももういないけど
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:32:34.94 ID:hz4zZdnO0
ホームを隠しまくるキャッチャーもあかんし
ぶつかってボール落としたら勝ちみたいなランナーもあかん
これはベースボールを作ったアメリカの不備だと個人的には思ってる
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 00:28:00.55 ID:ZgtODsC2O
>>4
片腕じゃ足らんとか?
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 01:13:16.75 ID:vzRbE8rM0
>>21
死球になってないけどなw
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 01:16:37.65 ID:G6J6y2Ee0
通常プレーに、熱い熱い報復とかしちゃうチームがあるらしい
31代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 01:21:13.73 ID:vzRbE8rM0
>>30
報復せずにニタニタしてたら、主力選手が巨人へ行ってしまったでござる
32代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 01:25:34.92 ID:g1Z0PNxKP
ペタジーニか
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 01:47:56.82 ID:PX5n7TYB0
この関係スレに必ず湧いてくるのが、報復のほうが問題だって奴
頭おかしいの?
このスレはスラについての問題を語ってる
報復を語りたいならスレを別に立てればいい

自分たちの悪いところを見つめることもできずに、相手の非を鳴らして反省もしない
朝鮮人?日本人じゃないよ、その姿勢
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 02:45:16.11 ID:kjNklUvB0
頭おかしいのは>>33お前だよ
タックルは悪いプレイではなくて通常のプレイ
悪くないことをさも悪いことにでっち上げる>>33お前こそチョンかチャンコロだろ
35代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 05:36:12.71 ID:lBQDr/0/0
>>33
タックルはそこまで問題じゃないってことで解決したから報復の話してんだよ
論点のすり替えですらない
36代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 06:55:41.34 ID:dExP8No60
ベース隠してる時点で何やられても文句言えねーだろ
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 07:58:47.59 ID:vzRbE8rM0
ベースは隠してなかったわけだが・・・

他のキャッチャーが故障、不調でどうしようも無い中で、
キャッチャー経験者をお試しで使わざるを得ない状況
不慣れなポジションでケガしたわけだから、
まあ、とにかく運が悪かったよ
他のキャッチャーだったらケガしてなかったと思うよ

まだ5月なのに、キャッチャー5人も使うってヤクルトぐらいじゃないか?ww
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 08:21:52.65 ID:v2kgHKVu0
今は何の問題もないとしても、対策しとかないと
キャッチャーけが人だらけになるぞ。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 08:25:51.20 ID:gbeGGYfE0
プロが甘えるな
受け身の練習しろ
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 10:37:51.24 ID:fXp6ECwY0
小田がガイエルにやられたときも藤井がバレンティンに壊された時も問題にならなかったのに何で今回問題になったのかわからん
やっぱり関東の球団は声がでかいんだろうな人気の割に
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 10:39:45.18 ID:pAglc27g0
藤浪対大谷について語るというのをテレビ欄で見たから録画までしたのに
なんだよたったあれだけしか言わんのかい!
42:2013/05/27(月) 10:47:33.50 ID:AjJCkn3/O
もういっそプロレスも有りにしたらええねん
バレンティンのスライディングラリアット
あれも野球や

野球もプロレスもセットで見れたら客も満足やろ
43代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 11:05:04.91 ID:DWSPEJ+i0
MLBでもタックルは日本人潰しの基本とされてるからな
おそらくマートンもそれを知っていたのだろう
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 11:36:56.50 ID:b7KL0y0p0
落合がいらんこと言ったばかりに迷惑被るのはタックル突入が身についている外国人選手
これからはキャッチャーがひじ出してくるぞ
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 11:42:58.00 ID:hNnuWdo30
落合の発言なんぞにそこまでの影響力はない
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 11:46:47.01 ID:xWCn/ryw0
高校野球とプロ野球を区別するのは保護者から預かってる生徒てことで判るが
メジャーとプロ野球を区別するのはおかしい
両方とも職業でフォアザチームてノルマあるんだからメジャーで普通のことだったら
プロ野球でも普通のことだぜ
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 11:53:53.43 ID:fXp6ECwY0
小川(笑)と落合の影響力どっちが↑何だろうね
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 12:18:14.18 ID:yV6ANUvs0
落合 日本人
達川 在日韓国人
49代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 12:27:05.21 ID:Z9bmtyn/O
野球本場のメジャーの試合見てれば、分かるけどな。
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 12:40:08.53 ID:e8JRr2Ar0
こういうのは捕手経験者の意見も聞かないと納得できないわ
落合エラそうに言ってるけどファーストゴロ捕るとき腰ひけてるくらい本来臆病な人だからあんまり説得力ないけどね
ノムさんに解説してもらったほうがいいわ
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 12:49:10.44 ID:4WMlbU0xO
落合はセカンドの守備がお嬢さんみたいにへなちょこだったぞ
間違いなく史上ワースト二塁手
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 12:53:34.04 ID:azSV3PsNO
当然のプレーだ
怪我したくないなら 本塁見えるように空けとけ
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 12:54:42.70 ID:GeIszInP0
まあ落合の言ってることは正論
マートン叩きするならスライディング技術だな
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 12:56:17.69 ID:ezodLxXA0
ドロップキック有りにしたら面白い
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 12:57:43.46 ID:TphFYu/4O
春の高校野球が発端みたいに言ってたが,元は去年の18U世界選手権の日本対アメリカ戦だし、その先をたどればポージーの故障だろうが

こんな浅い知識のカスが解説者で、適当なこと言ってていいのか
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 13:18:01.77 ID:3Rr30E4mO
>>54
低空ドロップキックはプロレスでもあかんて
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 13:24:10.36 ID:YJwipiPF0
NPBがっきっちり「捕手へのタックル禁止」と明文化すりゃいいだけ。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 13:35:11.40 ID:ezodLxXA0
ベースを二色分けして捕手が踏んでいいエリアを制限すれば解決するんじゃないか?
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 13:52:03.12 ID:L8hGXC0c0
捕手にシャイニングウイザード決めたら反則でつか?
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 14:03:15.99 ID:ezodLxXA0
>>59
それは敬司事件になります
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 14:16:14.68 ID:dExP8No60
その前にベース隠したら退場にしろ
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 16:46:59.12 ID:iYjLnPWZ0
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 20:05:33.54 ID:kjNklUvB0
走者はホームベースに対して最短で進路をとるのが基本。
その進路上に捕手がいるのなら、よけるか、どかすかのどちらか。
タックルはこのどかすための手段でありなんら問題あるプレイではない。
進路を邪魔するという意味ならホームベースかくしていなくたってタックルしてもそれは通常のプレイ。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 20:06:03.91 ID:fXp6ECwY0
>>62
これじゃ吹っ飛ばされても文句言えんわな
落合の言うように当たり前のプレイだった
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 20:09:39.46 ID:lf8Adh/X0
どうでもいいが
・香川のブロックがナンバーワン、香川だけは崩せなかった
そりゃ香川体型から言ってナンバーワンだろw
しれっとしてこんなこと言うのはワロス
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 20:11:24.32 ID:ezodLxXA0
ミート香川
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 21:33:02.50 ID:Y3PdAiB70
フクシのメル友英智を誉めたかっただけ、荒木は落が行く所について行きたいと、
いってたから、誉めた。どっか落を拾ってくれるとないかね。
駄馬がいつまでも中日にしがみついてる、打率1割台、とんでも送球ww。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 21:42:32.77 ID:dExP8No60
まあ荒木の本塁ヘッスラは凄いよ
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 21:42:56.74 ID:fpaFMIXq0
オチシンのすくつはここですか?
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 21:47:38.51 ID:vgsW1/9mO
ともかく、VTRの香川の片脚だけで走者をブロックしてるシーンは説得力があった
71代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 22:37:25.24 ID:wc7hF3RyP
結論としては、
最低なのはマートンでも報復したピッチャーでもなく高木守道ってことでおk?
72:2013/05/28(火) 00:43:23.83 ID:FidiIQ9hO
落合「ヤクルトは俺の時に同じことしてたのに何言ってんだ」
と言いたかったんだろ
あのNHKのガイエルの映像がそう
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 00:45:59.88 ID:pqsPRWYE0
>>71
ワロタw
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 10:54:09.85 ID:7CaEF22C0
香川ってあのしゃべり方のせいでコーチの話もないな
言ってることはまともなのに
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 11:30:58.70 ID:HDyB42mAO
>>50

ノムサンはマートン側だったぞ

キャッチャーは下手すぎる、あんなガードや交わししていたら1年もたない、練習不足ですな。

とな
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 11:33:43.40 ID:HDyB42mAO
>>65

香川の受け流すガードは昔から有名なんだがな
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 11:51:09.01 ID:QtHrZunwO
マーティーブラウンのフライングショルダーアタックが
懐かしいぉ(。・。・。)
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 12:57:18.53 ID:toOfO5rP0
普通に落合が正しいな
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 14:07:51.59 ID:YB1xxDpUO
>>60
シャイニングゆザートなら大丈夫ですか?
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 00:32:02.90 ID:AqTAlvpYP
>>74
喋り方とか以前に病を患った今の状態じゃ無理だろ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 21:32:26.83 ID:kO/Pdoj60
顔面麻痺は治ったのか?
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 17:26:04.07 ID:id8zanpdP
落合とか使えん外人贔屓起用したり酷かった
まあ野村もカツノリ起用とかアホやったけど
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 13:44:07.99 ID:DSnK0mF70
カツノリはコーチとして優秀だからそれなりに成果はあったのでは?
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 00:42:20.01 ID:JUlGXeZ70
>>59
元木にかまそうと狙ってたセカンドショートって居そうだなw
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 01:14:05.38 ID:gbA4nsbU0
くだらん。キャッチャー側が泣き入れただけだろ。本塁あけときゃ怪我しないよ
本塁あけずに、怪我はしたくないってただのワガママ
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 01:30:40.94 ID:qlXxBRUJ0
落合さんは頼むから中日に戻ってきてくれ
そうじゃなかったら中日ファンやめるわ
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 02:53:27.76 ID:qh7xPFMt0
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 18:39:36.00 ID:GnH2wBcC0
>>85
たしかにね
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 18:48:58.76 ID:K4+XOcnt0
>>86
そんな奴はファンを辞めてもらって結構
落合のクソがクビになってやっと中日ファンに戻った
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 19:09:19.18 ID:yzr9oIPo0
>>89
あいにく俺は中日ファンじゃなくドラゴンズファンなんでね。中日と心中したくはないね。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 21:58:46.54 ID:vySiza030
マートン、きょうも凄いのブチかました
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 23:23:41.43 ID:caSSLBzd0
香川って誰だ?そりゃサッカーじゃねえの?
相川さんなら知ってるけど
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 23:32:42.53 ID:AxOW5pfFO
小川が危険なタックル禁止のような事言ってたけど、そんなんじゃ過保護すぎるだろ
プロ野球改めプロ草野球だな
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 23:50:07.11 ID:6LTiLtG50
珍カスはバレンティンが藤井にかましたのは許せないんだよな
そりゃあ説得力ないなw
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 01:53:56.93 ID:f09GxNJBO
高城はちゃんと自分も転がって受け身をとったから
タックルされても何ごともなくすんだ
高卒2年目より劣るなんて
ヤクルトの捕手は恥ずかしいなwwwww
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 02:50:12.39 ID:bl35XkaGO
>>95相川のことか?

松井雅人(中日)も西武の外国人選手にやられて、脳震盪みたいになってたな

外国人選手は危険。危ない
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 07:26:32.30 ID:t+H51efH0
そのうち死人が出ると思うよ。その前に走者や捕手に対して制限しとかないと。
「普通のプレー」でも危険なものは危険。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 10:22:12.37 ID:HGGq7quE0
その制限破ってコース遮ってたんだろ
信号無視して撥ねられてんだから自業自得
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 12:11:05.70 ID:lKnNsa5K0
線路のど真ん中で電車来るの待ってるようなもんだからな
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 00:02:18.43 ID:krSpBvF10
ってかマートン叩きって
マートンがイチローの記録抜いたから悔しいんだろ?
解説者共も実況も打っても褒めないくせにアラ探しばっかだし
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 00:06:30.25 ID:ajg4WF0D0
おっと書くとこ間違えた
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/08(月) 20:30:46.46 ID:iqLX2KZT0
恥書いたでござるな
103 ◆On4XpP8GSE :2013/08/18(日) 21:31:12.33 ID:CT4xnis30
あ(〃'▽'〃)
104 ◆1u7SEVPxpE :2013/08/18(日) 21:52:50.51 ID:CT4xnis30
>_<
105 ◆1u7SEVPxpE :2013/08/18(日) 21:53:40.07 ID:CT4xnis30
hoge
106 ◆AZ4K8g8VZU :2013/08/18(日) 22:10:16.40 ID:CT4xnis30
!^^!
107 ◆AZ4K8g8VZU :2013/08/18(日) 22:10:46.40 ID:CT4xnis30
aaaaaa
108 ◆z4/GTXRLYw :2013/08/18(日) 22:11:17.32 ID:CT4xnis30
aazdffff
109 ◆f./a9ClEXxUC :2013/08/18(日) 22:11:47.13 ID:CT4xnis30
a
110 ◆vxpxo0mSJf9k :2013/08/18(日) 22:13:22.97 ID:CT4xnis30
moudidyk
111 ◆vFDb4eEMc8DW :2013/08/18(日) 22:13:54.71 ID:CT4xnis30
vbbjj
112代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 22:58:41.38 ID:2nK0RBEC0
動画くれ
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 23:52:37.46 ID:BIuJxYli0
今日のプレーかと思ったw
あれをどう擁護するのか楽しみにスレ開いたのにw
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 00:55:01.29 ID:CXvjAU8Z0
>>113
アレは三塁コーチが悪いやろ
115代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 05:22:57.13 ID:ScBeZxI80
ID:2nK0RBEC0
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 19:42:08.77 ID:KL3Gt7aW0
またマートンVS相川勃発
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 20:38:30.52 ID:Y4dKQzOC0
まず、確実に悪いのは相川。
走塁ラインを完全にふさいだ上で、プレー後に暴行。
「プレー後に暴行」こりゃ絶対ダメ。


マートンのタックルは賛否両論あるんだろう。
だが現状のルールでは何の反則でもない。
ある意味、点を取るための当然のプレーとも言える。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 22:55:36.85 ID:jSQr9Aej0
藤浪が悪い
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 01:16:42.21 ID:4jRwno/p0
防具つけて、走路まてふさいどいて、とやかく言うな
乱闘とか論外
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 01:31:39.22 ID:d/zZgLGC0
基地害ヤクルトファンは本当に球界の癌。
チームも基地害コーチも選手もそうだが。

相川荒木は永久追放が相当。
故意死球正当化するような馬鹿は球界から去れ
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 01:35:26.06 ID:d/zZgLGC0
>>92
どかべんしらない奴は去れw
無知(無恥かもしれんが)に教えてやると。

南海の捕手。吉永の前のレギュラー。おかわりを二周りでかくしたような巨漢で
あれに体当たりとか無謀。
解説者で中継中にうどんをすすってる音が聞こえたとか色々逸話があるけど。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 01:55:49.48 ID:/ZA8Mocd0
死球当てられて激怒した人はどちら様だっけ?
ねぇ落合さん
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 02:08:31.68 ID:WdZn1fCX0
   
  
     
  
マートンに手出して殴って退場になったヤクルト相川って横浜時代から逆ギレとかこんなんばっかじゃねーか
クズの相川がマートン殴って乱闘になったわけで 相川注意
   
  

◆ヤクルト相川の横浜時代にも多数のトラブル◆
    
  

■金本“危険球”に怒! 岡田監督報復宣言!?■
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080816-396922.html

岡田監督も
「明日は知らんぞ。なめられとったらあかん」とこちらも怒りのコメント。
「カネもえらい怒っとったけどな。まあ最下位チームとやり合いたくないけど、明日は大変やな。
なめられとったらアカンからな。明日は知らんぞ」   

   
   

     
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 02:13:32.53 ID:ACJesXOR0
現行のルール上では問題ないプレーなのだからどちらが悪いと言う事もないでしょう
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 02:29:15.57 ID:BdRIwFEJ0
ブロックは走者が通れないようにするものなのにタックルされて怒るんだったら最初から空けとけよ
126代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 02:31:42.63 ID:WdZn1fCX0
   
  
     
  
マートンに手出して殴って退場になったヤクルト相川って横浜時代から逆ギレとかこんなんばっかじゃねーか
クズの相川がマートン殴って乱闘になったわけで 相川注意
   
  

◆ヤクルト相川の横浜時代にも多数のトラブル◆
    
  

■金本“危険球”に怒! 岡田監督報復宣言!?■
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080816-396922.html

岡田監督も
「明日は知らんぞ。なめられとったらあかん」とこちらも怒りのコメント。
「カネもえらい怒っとったけどな。まあ最下位チームとやり合いたくないけど、明日は大変やな。
なめられとったらアカンからな。明日は知らんぞ」   

   
   

     
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 02:33:57.89 ID:B8GYud7M0
>>124
どちらも問題ない

それなのに殴りかかった相川が完全に悪い
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 02:40:04.44 ID:sf781NEn0
ただまぁ、マートンは捕手が進路開けてもぶっ飛ばすからな
そこら辺が積もりに積もってキレたんだろうが、今回の件に関してだけ言えば
相川に激怒して良い理由はないな
129代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 04:54:47.54 ID:w9KLYrGx0
>>120
タックルと同じで故意死球も本場アメリカのベースボールでは、ある程度認められてるからな・・・
それも野球の華じゃないか
嫌なら、打席に立たなければ良いだけで
130返り血のコリブー:2013/09/15(日) 05:10:21.24 ID:86UFy7rG0
相川って千葉出身なのに東京出身と詐称していた
それ指摘されると「同じ様なもんやろ」とキレる
自分の生まれ故郷千葉を恥ずかしがる性格ってどうなんだろう
千葉って落花生が有名でいい所じゃんか
131代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 05:19:19.77 ID:mgXlTIdcI
珍カス(笑)
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 05:51:09.88 ID:IS4xSnha0
虚カス(大笑)
133ちん:2013/09/15(日) 07:50:40.39 ID:zwCP2CAvO
>>17
近い将来あっても不思議じゃ無いが、あったとしても和田の次じゃないと思う。
まぁ、暗黒を急速にこじらせた場合に限るだろうけど。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 07:54:15.07 ID:zwCP2CAvO
>>51
落合より後の時代だが、ホークスに藤本博史っつうのが居てな…。
135代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 11:33:03.63 ID:YHWKOqMhO
擁護もクソもないだろ
落合がルールをちゃんとしってるだけ
知らないお前らがワーワー言ってるだけ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 12:21:35.40 ID:vHqmm8qwi
落合はあまのじゃくなだけ

常に深い意味なし
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 12:35:46.78 ID:aZYFVIsIO
相川て怖がりやねんな。情けね…。女子プロ野球に行けや
138代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 12:37:31.68 ID:t8eRtV0SI
関西弁のマートン擁護の書き込み、いつも気持ち悪い
139代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 12:41:56.04 ID:r6Ywld1W0
下がってる相川死ねよ

そりゃあ、外人ならタックルくるの決まってるだろ
ビビリまくりなら捕手やめろ
高校野球ではなく、これはプロ野球です
140代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 12:46:05.56 ID:vHqmm8qwi
相川が攻撃してスカッとしたぜ
相川よ マートン擁護チキン虎ファンもバカガイジンも叩きのめしてやれ!
141代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 12:50:19.87 ID:aZYFVIsIO
相川、来季は女子プロ野球にトレードや!
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 13:02:40.83 ID:J5zAfdO+0
ルールにタックルしてもいいなんて書いてないだろw
キャッチャーはボールを保持していない時はベースを完全に隠してはいけない、つまり保持してる時
は完全に隠してても良い、と解釈できることは書いてるけど。
そもそも落合の「プロはやってもいい」的な発言はいつもの落合流の発言と捉えるべきだろう。
つまり、本塁を狙うほうも守るほうもそのワンプレーで飯の食い上げになってしまうかもしれない厳しい
世界で仕事としてやってるんだから命懸けなんだよ、ぐらいの意味でしょ。しかし落合がこれをそのような
観点で言うんだったらPが相性の悪いバッターに対して選手生命終わらすつもりでの死球をくれてやるのだって
真剣勝負の世界ではありになるけどね。
まぁ、落合自身はボール避けるのも上手かったけど。
143代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 13:05:37.24 ID:elKUkOD50
タックル禁止なんかされてないし
審判が問題ないプレーだと言っているのだから認められているのだよ
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 13:14:04.67 ID:XPJGZ7+FO
現役でブロック最強は小田幸平。
捕球動作の流れの中でベースを完全に隠す技はもはや芸術。
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 13:31:40.08 ID:aZYFVIsIO
小田は顔もデカイ
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 13:32:33.82 ID:dUkEs78i0
>>142
なんで脳内フイルターかけるの?

言われたことそのまま受け入れず、勝手に解釈する。
そしてそれを前提に論理を組立てる。

君がまだ若いとか下っ端とかなら、とっても
危険だからやめた方が良いよ。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 13:33:08.82 ID:AXvZLIXqO
普通のプレー?
普通ならあそこは1,3塁で良太に期待たろ?
こんな雑なプレー繰り返してるから20度も完封されるんだよ。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 13:54:53.96 ID:1hmqvSih0
キャッチャーが捕球前に線上に立った時点できっちり走塁妨害を宣告するしかないだろ
そこそこをなあなあにしておいてぶつかるなとは理不尽
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 14:17:44.66 ID:J5zAfdO+0
タックルはルールブックにOKとは書かれていない。書かれていないことは審判の判断に委ねられる的な
ことはかいてるけど、ということは審判によってはダメなプレーになる。大体プロだからタックルもOKで
いいんじゃね?みたいなのは、そのプロだからいいとゆう根拠が薄弱。言っても昔は最近外人がよくやるような
タックルなんぞそうそうなかった。最近は多すぎる。そしてそれを支持するメジャーかぶれの奴が多くて嫌気がする。

142
で、そう言うならなぜアマではダメでプロではいいと落合が言ってるのか、その理由を教えてくれよ。
そうすれば俺も落合の思考法を落合の過去の発言の中から探ることはせずに済むから。
それともあなたは何か理由とか根拠とかを考えない人?大御所の言ってることや、なんか偉そうな人が言ってる
根拠がよく理解できないまま言葉を受け入れてしまう人なん?
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 14:20:09.19 ID:P1MTOorR0
みんなと違うことを言って一目置かれたいんだな落合
二刀流もそうW
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 14:27:33.59 ID:XPJGZ7+FO
まああれだ、明日、千葉で落合の講演会あるから直接質問してこい。
台風直撃だけどな。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 14:30:44.25 ID:maAGzmMw0
そもそも相川って横浜時代同じこと矢野にやってきてるし
バレンティンも去年藤井にタックルして骨折させてる
相川のポジショニングは明らかに妨害行為だしあれでタックルされてキレるのは筋違い
ヤクルトファンはこの事棚にあげてよく文句言えるよね
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 14:36:39.81 ID:F5BPjKLWO
>>142
アホなの?
ルールは基本的に禁止事項を定めるものだろ
ルールにヘッドスライディングしてもいいという文言ある?
ないからヘッドスライディングしたらダメなの?
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 14:40:19.14 ID:zulrw/nE0
>>152
同じ事じゃない
一緒にするな
矢野は田中や相川と違って「ホームベースを空けていた」
なのに相川はタックルしにいった
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 15:27:42.59 ID:J5zAfdO+0
153
わけわからん。例えになってねぇよ。危険に晒される対象がちがうじゃねぇか。
そしてそれが積極的に許されてるわけではないことを言いたくてこうゆう表現にしたわけ
なんだけど、なにお前そんなことも察することができないほど馬鹿なの?
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 23:07:29.76 ID:TadJyWkx0
だから「ベースの一角空けとけ」って決まり事があるのに
自分でルール破っといて殴りかかる方がタックルより遥かに悪質
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 02:11:32.55 ID:GXvBG8zV0
>>149
> で、そう言うならなぜアマではダメでプロではいいと落合が言ってるのか、その理由を教えてくれよ。

「高校野球は教育でプロは仕事という違いがある」から。
>>1に書いてあるだろ?

...君の思考は勉強になった。ありがとう。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 04:33:26.64 ID:qRBTPAee0
>>156
それは捕球前の話。捕球した後なら問題ない行為。ルールは破ってない。

>>157
だから、その「プロは仕事だからいい」ってゆうのの明確な理由を答えてくれって言ってんだろ?
これだけじゃなんも理由になっとりゃせん。だから上に書いたの如くに想像した。
それに対してあんたは脳内変換はやめろ、とか言ってたよな?その人だろ?なんか明確な理由を知ってそうな
こと言ってたから、だったらそれを教えてくれって言ってんのに何も答えていない。もう別にどうでもいいけど。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 04:48:23.86 ID:uG+soMcu0
今回に限らず今までプロ野球で外人がたくさんやってきたんだから
まずアメリカではどう教えられてるか調べたらいいんちがう?
それした上でグチグチ言うならしたらいい
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 05:10:14.82 ID:qRBTPAee0
上にも書いてるけどそのアメリカかぶれみたいなんが嫌いだって。
そりゃ野球はアメリカ発祥の競技だけどなんでもかんでもアメリカ流に合わせる
必要はない。もし合わせたら頭への報復死球だって慣習上ありになるけど、そんな
野蛮なことを望むか?日本では日本で育った野球文化があるんだから外から来たなら
合わせるべきは外人のほう。そしてどこをどう読んだらグチグチに聞こえるのかわからない。
しっかりと反論に対して明確な理由をつけて説明、かつ逆もしてるつもりだが?
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 06:11:23.42 ID:lAsoh5Lb0
アレが駄目ならマートンはどういうプレーを選択すりゃいいんだかさっぱりわからん
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 06:26:41.39 ID:StcEGYNMO
そもそも余裕でアウトっていうほどのタイミングでもなかったからな

あのタイミングでは捕手をかい潜ってベースタッチにいくかタックルにいくかだが完全に相川がコースを塞いでるんだからタックルにいくしかないだろ
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 08:16:51.80 ID:blDj4zNcO
逆なら余裕でアウトやのにタックルしたって言うてるよ!特に阪神ファンは!

仲良しこよし野球になってるからラフプレー全然あり!併殺崩しとかも全然あり!スパイク向けなければ!

試合中に敵選手同士が笑顔で話するとかあり得ない。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 08:54:50.31 ID:uJH20F0H0
相川って清原みたいだな
強そうなブランコには何も言わず、弱そうなムルトンは暴行
どうせ暴力振るうなら自分よりデカイ外人に向かって行けよ
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 09:19:27.16 ID:MZKhntLt0
>>154
結論は、相川はダメってことだな
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 09:49:29.17 ID:CiJmlGIh0
犯珍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

黒んぼに記録更新させてんじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


犯チョーーーーーーーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 10:08:23.80 ID:HZAd84vA0
色々なホーム上のクロスプレーの動画見たが、捕手がキレるのはだいたいスライディングに愛がない場合だな
マートンとか早川は最悪の部類に入るかな
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 10:24:02.30 ID:NJwuJGuNO
早川はその前に危険球があったから、ベンチからの指示もあったタックルだろ。
ボビーが大喜びしたタックルのプレイのことだったら。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 11:04:59.19 ID:Spk4YqTe0
相川は日本球界を守るために体を張った

心から尊敬している
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 11:12:50.05 ID:0lM4rwUO0
てめえがルール違反の走塁妨害のくせに
当てられて逆ギレ暴行かよ
ダセェな相川ww
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 11:28:55.04 ID:U2xanS220
>>170
ルール違反?具体的に説明してくれ。どの条項に違反してるんだ?w
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 11:39:24.51 ID:nSfbsWX60
オチは外国人好きだから仮に逆ならランナーを批判してたよ
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 11:52:04.03 ID:0lM4rwUO0
>>171
さんざん議論されて相川の走塁妨害が結論出てるんだが

お前は今頃のこのこ現れたのか
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 11:53:02.89 ID:vMbdQ3L50
犯珍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

黒んぼに記録更新させてんじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


犯チョーーーーーーーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 12:16:17.51 ID:MRkPeVxN0
>>160
おい何を勘違いしてんだ
それがベースボール=野球だろ
日本だけお子様ルールじゃもう全く別の競技やってることになるぞ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 15:07:12.72 ID:UKvdT2Ba0
落合が言うなら間違いない。マートンのプレーは何の問題も無い
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 15:14:52.04 ID:U2xanS220
>>173
だから、ルールに無知なお前らの独断じゃなくて、野球規則のどの条項に
違反してるのか説明して見ろよw
大阪のオバチャンだろお前w
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 15:23:03.31 ID:0lM4rwUO0
・相川は捕球前に塁線上に立っている。
・塁線上に立たなければ捕球できなかった必然性は認められない。

よって野球規則7・06(a)【付記】の規定により
相川の走塁妨害が成立。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 15:48:20.80 ID:IKANI9Vf0
走塁妨害なら避けてアピールすればいいのに
結局愛がないからこんなことになるんだよ
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 16:06:25.68 ID:U2xanS220
ランナーから見てベースまでの距離が相当にあれば、累上に立っていても進路を塞いだことにはならない。
送球する野手の目印になるためにも、その位置に立つ。塞いでいると思われる距離にまでランナーが近づい
て送球が来なければ進路を空ければいい。こんなのは普通に行われているプレー。
で、今回で言えば、塞いでいると思われる距離にランナーが近づいたときには、すでに送球は「捕手が受け
取るのにふさわしい位置」といえる場所に来ている。
野球規則7・06(a)【付記】の規定に照らして、まったく問題が無い。
だから審判も走塁妨害なんて判定はしていない。
ちなみに、体当たりしたマートンもまったくルールに違反してない。
故意にヒジを出したとか言ってる奴もいるが、自分の胸や腹を腕をクロス
して守っているだけで、ヒジがあたったのは偶然。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 16:34:20.75 ID:0lM4rwUO0
>ランナーから見てベースまでの距離が相当にあれば、累上に立っていても進路を塞いだことにはならない。

根拠条文は?
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 17:17:45.27 ID:U2xanS220
「なる」という根拠条文は?
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 17:18:55.77 ID:UvNjkbQl0
バックホームを取るためにあそこにいたのに、それを走塁妨害って言われるなら、相川はどこでバックホームを取るべきだったんですかねぇ…
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 17:21:15.61 ID:MZKhntLt0
ルールからして普通

相川がわるい
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 17:36:36.40 ID:Se1wBy9LO
落合講演会終了。
マートンと相川の話は全く出ませんでした。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 17:39:12.35 ID:0lM4rwUO0
>>182
え、根拠条文が無いことを主張してんの?
なんだルールに無知なお前の独断かよ
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:01:23.40 ID:iTMU9FAG0
>>181
野手が捕手に向かって送球をしてボールが捕手に届きそうないる時にブロックに入るのは何ら問題がない。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:04:19.43 ID:iTMU9FAG0
>>178
ボールがホームベース付近に来てるんだから必然性は認められるよ。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:06:26.77 ID:hrKX/xhsP
>>183
一歩前に出て取れば良かったんじゃね?
取る動作中は走塁妨害にならないのを逆手に取って、あえて線上で待ち構えてるよね
だからタックルで怪我したってとヤクルトばっかり話題になる
ヤクルトがそういう方針なんだと思うわ
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:07:04.54 ID:0lM4rwUO0
>>188
あの送球はむしろ塁線上より前に立ったほうが取りやすい
塁線上に立たなければ捕球できなかったとは認められないな
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:09:47.01 ID:9LY4nYUM0
>>190
アホなの?
その必然性には走者をアウトにするという目的も含まれているんだが?
これはむしろマートンのインターフェアを問われるプレーだろ。
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:12:38.40 ID:0lM4rwUO0
>>191
>その必然性には走者をアウトにするという目的も含まれているんだが?

それは珍説だなあ
根拠条文は?
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:16:25.10 ID:hrKX/xhsP
>>192
むしろ線上じゃなかったら取れない場合のみ線上に位置できるって根拠のほうも無いだろ
ルールでは取る動作中は線上に位置できるってだけ
前に出て取れるけど、あえて線上で取った
ルール違反じゃないけど、タックルの覚悟ぐらいして欲しいと思うね
あと怪我の覚悟も
194代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:20:05.27 ID:0lM4rwUO0
まずは>>191の根拠条文待ち
195代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:22:10.22 ID:54pA5eZD0
>>187
そんなことすら知らずに捕手はボールを捕球してからでないとブロックをしてはいけないと思ってる馬鹿が多いよね。
主に珍カス、というか珍カスだけなんだけどw
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:24:30.14 ID:54pA5eZD0
>>192
ど真ん中のストライクみたいな送球以外はブロックできないとでも思ってるの?
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:25:42.60 ID:MWZcsKOR0
ショボイセンターゴロを打った福留が一番悪いんですけどね
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:30:09.05 ID:0lM4rwUO0
>>191
根拠条文まだ?

もしかして相川擁護のために捏造しちゃった?
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:37:33.15 ID:+9O1fVrM0
>>190
こういうことですか?

バックホームした送球がショートバウンドでホームベース上に来た場合

普通の捕手
ホームベース付近で待ち捕球と走者へのタッチに備える

珍カス
バウンドする地点より前に出てしっかりと胸付近で捕球したあとホームベースへ戻る
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:49:04.80 ID:0x1uVFc30
>>130
よく思うんだが、なんで変に 「東京出身」 にこだわりたがる奴が多いんだ ?
俺からすれば 「東京出身」 といってもルーツをたどれば地方出身者
田舎モンの集まりだろ くらいにしか思わんのだが
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:53:49.93 ID:0gtcvMUu0
これは論点が少し違うんだよね。

ヤクルト側(小川監督)が怒っているのは体当たりすることではなく、
マートンは同時に肘や膝を出してくることに怒っているんだよな。

タックルだけなら普通のプレーだけど、肘や膝を出している場合はどうか、
もう一度落合に聞いた方がいいな。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 18:57:46.61 ID:0gtcvMUu0
この写真からすると膝は相川のキンタマに入っているな。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/14/gazo/G20130914006616960.html
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:02:38.04 ID:0lM4rwUO0
>>191の相川工作員は捏造を垂れ流して逃げたか

>>199
キャッチャーが捕球前に塁線上に立ってもよいのは、あくまで捕球のためにやむを得ない場合だけ。
もし本当に相川が「走者へのタッチに備える」目的で塁線上に立ったのなら、明らかに走塁妨害。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:08:38.08 ID:0lM4rwUO0
>>201
その可能性はないな

ヤクルト自身がこんなことやるチームだから
http://i.imgur.com/AIpzcQI.jpg
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:10:34.50 ID:M85iMNPs0
バレンティンは藤井の顔の骨折ってるんだよな
進路上にもいない捕手にラリアットかまして
ヤクルトって自分勝手な奴らだな
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:14:06.30 ID:BtYvKGCY0
これが里崎だったら
207代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:21:23.38 ID:aNugI4Jc0
>>203
つまり>>199の例で言うと、もしあなたが捕手なら一番確実に捕球しやすいところまで出ていって捕球したあとホームベースまで戻るのですか?
208代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:32:40.83 ID:0lM4rwUO0
>>207
↓これについては正しいと思う?教えてあげたんだから、答えて。

キャッチャーが捕球前に塁線上に立ってもよいのは、あくまで捕球のためにやむを得ない場合だけ。
もし本当に相川が「走者へのタッチに備える」目的で塁線上に立ったのなら、明らかに走塁妨害。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:37:09.37 ID:omsiDdY00
>>208
タッチに備えることを目的に含めないのなら>>199の例の場合、一番確実に捕りやすい場所まで出ていって捕球したあとホームベースまで戻るってことだよね。
俺はタッチに備えることも目的に含まれると思うからホームベース付近で待つのは問題ないと思うけど。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:37:25.34 ID:lLCScPhV0
>>189
一歩前に出てたら、ギリギリになるよ。
だから、相川は、先制を防ぐために、ホーム手前でバックホームに備え、クロスプレーに備えた、と俺は考えてる
試合中盤の0-0のスコアならなおさら
211207:2013/09/16(月) 19:38:02.57 ID:omsiDdY00
>>209>>207ね。
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:40:48.96 ID:0gtcvMUu0
野球規則。
7・06 【付記】 捕手はボールを持たないで、得点しようとしている走者の進路をふさぐ権利はない。塁線(ベースライン)は走者の走路であるから、
捕手は、まさに送球を捕ろうとしているか、送球が直接捕手に向かってきており、しかも充分近くにきていて、捕手がこれを受け止めるにふさわしい
位置をしめなければならなくなったときか、すでにボールを持っているときだけしか、塁線上に位置することができない。
この規定に違反したとみなされる捕手に対しては審判員は必ずオブストラクションを宣告しなければならない。


ボールを持っていれば塁線上にいようがベースを隠そうが走塁妨害にはならない。

捕球しているか捕球していないかで条件が変わるのにごっちゃにしている奴が多いんだよな。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:41:27.75 ID:2UdboUtm0
>>210
先制じゃなくて、得点だった
214207:2013/09/16(月) 19:41:29.03 ID:yiFg39Qb0
たとえばホームベースやや一塁側に送球が来た時に、捕手が左足でブロックしつつ手を伸ばして捕球後にタッチするプレーみたいなのを見たことはない?
ああいうプレーで走塁妨害を取られた実例があるなら教えてほしいんだけど?
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:44:38.04 ID:2UdboUtm0
>>214
これは、技術のいるブロックなだけで、プロでも高校野球でもよくあるし、走塁妨害にはならないとおもうよ。
216207:2013/09/16(月) 19:48:08.69 ID:yiFg39Qb0
>>215
だよね。
目的が捕球だけならホームベースやや右よりの送球を左足でブロックしながら捕球なんて認められないことになるよね。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:51:20.51 ID:hrKX/xhsP
>>210
だから俺はそれはルール上は違反じゃないと思ってるよ
ただタックル食らうのは当たり前で、それ食らって怒るぐらいなら前出ればいいと言ったまで
ブロックはしたいけどタックルは喰らいたく無いは都合よ過ぎだろ
218207:2013/09/16(月) 19:52:49.94 ID:yiFg39Qb0
>>208
俺は答えましたよ。
あなたも>>207の質問に答えてくれますか?
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:56:45.57 ID:2UdboUtm0
>>216
認められないってか、捕球だけならする捕手いないと思う。
このブロックをするときは、捕手が、ランナーの生還の確率が高いと感じた時にやる、ギリギリのクロスプレーの時のブロックの仕方だと俺は思う。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:59:54.89 ID:2UdboUtm0
>>217
あぁ、相川が怒った事を言ってるのね…
まぁ、チームの一人が同じケースでケガしてるから、相川も一人の人間だし、感情的になっちゃったんじゃない?
相川自身も、あれは興奮しすぎた、みたいな事いってるし…
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 20:46:19.35 ID:0lM4rwUO0
>>218
相川は送球がホームベース上に来るはるか前から塁線上に立っていたから、
意味があるように改題しよう。


バックホームした送球がショートバウンドでホームベース上に来そうな場合

脱法捕手
ホームベース付近で待ち捕球と走者へのタッチに備える

遵法捕手
バウンドする地点より前に出てしっかりと胸付近で捕球したあとホームベースへ戻る
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 20:51:48.95 ID:uV4mvZyJ0
外野が送球体勢入る前からベース上にいるのがダメ
あれじゃマスクの代わりに身体置いてるのと一緒
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 20:57:10.62 ID:eTUQC9DlO
やっぱり大阪桐蔭の森は小さすぎて
プロでキャッチャーやるのは難しそうだな
224207:2013/09/16(月) 21:09:23.49 ID:smuDJrFf0
>>221
脱法と送球が捕手に向かってすぐ近くまで来ている時にラインを含めたベース付近で待ちブロックするのはルール上は問題ないと思われるのですが
あなたの考えだと走塁コースから離れて捕球することが可能な場合は、例えホームベース付近に送球が来たとしてもブロックするのはルール違反だということですか?
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 21:13:20.13 ID:0lM4rwUO0
>>224
公認野球規則7.06(a)【付記】
捕手はボールを持たないで得点しようとしているランナーの進路をふさぐ権利はない。
塁線(ベースライン)はランナーの走路であるからキャッチャーは、

@まさに送球を捕ろうとしているか
A送球が直接キャッチャーに向かってきており
しかも充分近くにきていて
キャッチャーがこれを受け止めるにふさわしい位置をしめなければならなくなったときか、
Bすでにボールを持っているときだけしか

塁線上に位置することができない。
この規定に違反したとみなされるキャッチャーに対しては
審判員は必ずオブストラクションを宣告しなければならない。


相川が塁線上に立ったタイミングは上記@ABのどれにも該当しないってこと。
つまり相川の走塁妨害。
226207:2013/09/16(月) 21:20:56.18 ID:F2CoSOaP0
>>225
Aに該当してるから走塁妨害ではないですよ。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 21:31:29.55 ID:0lM4rwUO0
>>226
送球が数十メートル離れているあのタイミングでは到底「十分近くにきて」いないし、
前に出たほうが捕球しやすい送球であったため「これを受け止めるにふさわしい位置」でもない。
残念ながらAは該当しない。

よって相川の走塁妨害。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4496060.gif
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 21:36:53.10 ID:qiNjfP6H0
>>227
それはあなたの個人的な意見でしょう・・・

だいたい、最初から相川はあの位置にはいませんよ?
229207:2013/09/16(月) 21:37:03.53 ID:vrg0fWLu0
>>227
捕手が送球を受け止めるにふさわしい位置につくためには早すぎとは思われず問題ない距離。
よってAに該当。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 21:40:12.84 ID:uV4mvZyJ0
最初から塁線(ベース)上にいるだろ
動けばいいってもんじゃないぞ
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 21:42:31.60 ID:0lM4rwUO0
>>230
その通り

相川は、公認野球規則7.06(a)【付記】に基づく走塁妨害の成立要件に完璧に該当している。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 21:42:43.06 ID:qiNjfP6H0
>>230
ベース上にも塁線上にも最初からいないよ・・・
ようつべでリプレイ動画あるよ
233207:2013/09/16(月) 21:43:00.03 ID:3+sSf4aH0
>>230
それによって走塁を妨害してはいない。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 21:44:50.91 ID:RDCf+2TD0
落合キーボード事件
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 21:48:18.24 ID:0lM4rwUO0
>>233
「走塁を妨害する」の定義は、「進路をふさぐ」=「塁線上に位置する」だ。

公認野球規則7.06(a)【付記】を勝手にねじ曲げてはいけない。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 21:48:25.33 ID:qiNjfP6H0
走塁妨害に見えたから走塁妨害じゃ話にならないんだよ…

もっといろんな視点、角度から見てみようや・・・
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 21:55:21.49 ID:qiNjfP6H0
>>235
その規則でいくなら
挟殺のときはどうなるの?
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:00:48.70 ID:0lM4rwUO0
今回のケースを公認野球規則7.06(a)【付記】に素直に当てはめて、相川の走塁妨害だと言ってるだけですがね。

>>237
狭殺というだけじゃ答えようがないだろw
走塁妨害のケースもあれば、そうでないケースもあるとしか
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:03:11.81 ID:fnpkmSoS0
>>235
塁線上に位置しただけで走塁妨害になった例なんてあるの?
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:05:15.05 ID:qiNjfP6H0
>>238
素直に当てはめてないし、そうでないケースもあるって言うなら
今回の相川のプレーもそうでないケース、という見方はしましたか?

挟殺じゃ伝わりませんか?挟殺プレーですよ
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:08:18.49 ID:0lM4rwUO0
>>240
馬鹿だなw

狭殺プレーではどのケースでも野手が同じ動きをするのかよ
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:11:05.81 ID:0lM4rwUO0
>>239
塁線上に位置しただけで走塁妨害になる規定なんて存在しませんよ。

あくまで今回の相川のケースが公認野球規則7.06(a)【付記】に基づいて走塁妨害だと言ってるだけ。
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:15:46.69 ID:HkP/V6cu0
>>241
挟殺プレーでボールを持っていない野手が走者から20mくらい先の塁線上にいたというだけで走塁妨害を取られた例があるの?
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:18:14.52 ID:0lM4rwUO0
>>243
公認野球規則7.06(a)【付記】に該当していれば走塁妨害だよ
公認野球規則7.06(a)【付記】に該当しているのに走塁妨害を取っていないとしたら、それは誤審
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:18:16.37 ID:HkP/V6cu0
>>242
公認野球規則7.06(a)【付記】に基づけば、 送球が向かってきていてそれを捕球するのにふさわしい位置にいるので走塁妨害ではないですよ。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:18:27.07 ID:qiNjfP6H0
>>241
いや、単純に、挟殺の時は挟殺しようとする野手は
みんな塁線上にいますよね

それはあなたの見方からだと
ボールを持ってない塁線上の野手はみんな走塁妨害を取られますよって言いたい。

もっかい聞きますけど、相川のプレーをあなたの言う「そうでないケース」
という見方はしましたか?
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:20:29.29 ID:HkP/V6cu0
>>244
>>243のような場合に走塁妨害を取られたことはあるの?
それとも今まで何十年も誤審を通してきてそれについて何の問題もなく試合が行われてきたの?
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:23:34.55 ID:0lM4rwUO0
>>245
相川は塁線上にしがみついて、かなりかがみ込んでショートバウンドすれすれで捕球してたけどね。「それを捕球するのにふさわしい位置」ねぇw
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:24:01.75 ID:qiNjfP6H0
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:25:59.45 ID:qiNjfP6H0
>>249
この動画の、2:28からのリプレイを見てください
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:28:44.11 ID:0lM4rwUO0
>>250
肝心の場面が切れてるけど、普通に見ればセンターの送球前から相川は塁線上に立っていたと思われるね。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:30:59.09 ID:0lM4rwUO0
>>250
ごめん、リプレイをよく見たらセンターの送球前からベース上に立ってるわ相川
こりゃ完全に走塁妨害だね。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:31:32.57 ID:x6Xv3t0r0
>>249
たしかに相川が塁線上に移動したのは送球が届く直前だね。
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:31:55.02 ID:qiNjfP6H0
>>251
肝心の場面てなに?

送球前から塁線上にいた?
半歩ずれてるのが見えませんか?
255代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:34:41.00 ID:x6Xv3t0r0
ホームベース上ではなくホームベースの前、投手側の位置に立っていて送球が届く直前に塁線上に移動。
これは全く走塁妨害ではないね。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:35:11.46 ID:qiNjfP6H0
>>252
最初からベース上ではないですよ?
だから、いろんな視点や角度で見てみてくださいって・・・
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:35:57.10 ID:UBhMUNTG0
>>249

確かに。走塁妨害でない事が明らかな動画だね。
最初ベースを開けている。
ノーバン返球が来て、ジャンプして位置を変えている。

この時、塁線上に立っているが、明らかに捕球のための
位置変更。

という事をうまく表現している。
相川はプロのキャッチャーとしてよく訓練されている。
そんな印象。

これでルール違反というやつはいない。野球やった事ある人は特にね。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:38:41.97 ID:54pA5eZD0
>>257
阪神ファンなら野球の経験の有無に関わらず、あの場面で得点にならず悔しくて悔しくて事実をねじ曲げたくなるのかもしれないよw
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:41:17.15 ID:0lM4rwUO0
>>256
センターがリリースした瞬間の話だよ。
ベース上か・・ ベース前にも見えるが、ベース前だとすると左足が塁線を踏んでるな。

どっちにしろ相川の走塁妨害だな。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:47:56.93 ID:qiNjfP6H0
>>259
センターのリリースの瞬間が見たいなら2:26ぐらいからなら映ってますよ。

左足が塁線を踏んでるかはあの動画ではわかりませんが
それだけで走塁妨害ならいろんな場面で走塁妨害になりますよ?
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:51:36.18 ID:0lM4rwUO0
>>260
相川が塁線を踏んでたら走塁妨害だよ

塁線を踏んでるのに走塁妨害をとらない場面があったの?そりゃ誤審だな
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:54:46.90 ID:Rf4MZuLc0
>>261
キミの脳内では誤審だらけなんだろうねw
阪神が優勝できないのも全て誤審がいけないんだよねw
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:54:51.20 ID:qiNjfP6H0
>>258
俺は自分の応援してるチームが、誤審で有利になったから、
その逆の誤審で不利になったからとやかく文句言う
誤審自体を全く知らんぷりするやつにイラってする。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:57:05.46 ID:qiNjfP6H0
>>261
踏んでたら、でしょう?
確信がないなら、走塁妨害だ、なんて決めつけてはだめですよ・・・

もっといろんな見方で野球を見ましょうよ
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:58:56.65 ID:0lM4rwUO0
>>262
何言ってるのかわからんが、

塁線を踏んでるのに走塁妨害をとらなかったら誤審だよ
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:04:19.63 ID:0lM4rwUO0
>>264
まああの映像だけでは微妙だな。
走塁妨害ではないという決めつめのほうが多いようだが、それも同様にだめだろう。

ところで、君のこの発言だと、いろんな場面で誤審があったことになるよ?
「左足が塁線を踏んでるかはあの動画ではわかりませんが
それだけで走塁妨害ならいろんな場面で走塁妨害になりますよ?」
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:13:46.93 ID:7LOV02ds0
相川って谷繁や阿部に比べたら立ち位置下手糞だな
そもそも4月にブランコに破壊されてるのに今度はマートンにブツかられるなんて学習能力ないとしか言えない
268代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:16:15.44 ID:5QCUghLw0
逸れたって程の送球じゃないのに、捕球しようとすると体が走塁線上に
無防備で出ちゃうような位置だしね。下手くそなのか狙ってるのか
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:20:16.75 ID:qiNjfP6H0
>>266
あのプレーの、相川の左足が塁線を踏んでいて、
それで走塁妨害を取られるならってことです。

あのプレーの相川の左足がたとえ踏まれていても、それだけで
走塁妨害を取られるとは、自分は思ってません。

だから、自分の言ういろんな場面でも、誤審ではない、ということです。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:22:58.78 ID:0lM4rwUO0
>>269
君基準だとそうかもしれないけど

公認野球規則7.06(a)【付記】基準だと、センターリリースのタイミングで相川が塁線を踏んでたら走塁妨害だよ
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:26:31.32 ID:qiNjfP6H0
>>270
だから、その塁線を相川が踏んでたら、でしょう?
自分もあなたもはっきりと確信がない以上、断定した言い方はよくないと思います。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:29:34.25 ID:3+sSf4aH0
走者がまだ20mくらい手前にいるのに線上に捕手の足があったという理由で走塁妨害を取られたことはありますか?
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:32:02.66 ID:7LOV02ds0
このスレ、段々趣旨がズレて行ってると思うw
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:32:58.50 ID:qiNjfP6H0
>>273
なんかごめんなさいw
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:33:46.57 ID:3+sSf4aH0
>>235
あの場面で捕球前の相川がマートンの走塁を妨げてはいないよ。
276代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:47:52.14 ID:p64uASbM0
相川&マートン&審判員が、タックルは妥当だったと認めている。
これ以上何を議論するのか?
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:57:39.51 ID:FliDBJoM0
走者の進路をふさぐ
この言葉の解釈だけど、おそらくは
「そこに守備側の選手がいることによって走者が全力で走塁することに支障をきたす」
と解釈されてるんだと思う。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 00:21:11.87 ID:bRSyPi9A0
>>277
普通はそうだろうね。
珍カスに言わせたら走者とまだ約20mも離れていても足がラインにあるというだけで走塁妨害になるらしいけどw
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 00:44:47.66 ID:OqhMAcup0
ヤクルト相川と阪神マートンと審判員は、あのタックルはルール違反ではないと言っている
>>278には彼ら当事者の解釈を覆す独自のルール解釈を求めたい
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 00:48:33.13 ID:tTofFDCj0
>>279
タックルがルール違反だなんて誰も言ってない
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 01:00:56.70 ID:OqhMAcup0
>>280
じゃあ何が問題なの?
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 01:05:33.55 ID:tTofFDCj0
>>281
ルール上何も問題ないのに珍カスがルールを独自解釈をして走塁妨害だと騒いでいるだけ
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 01:30:18.21 ID:OqhMAcup0
アウトの判定に異議を唱えている奴なんていないんだからほっとけば?
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 02:04:27.12 ID:1RDKjL2YO
ラフプレーが焦点だったのにアウトの判定に変えようとしてるのがいてクソ吹いたwww
あれはセーフでも展開の変化ねえよw
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 02:26:53.77 ID:OqhMAcup0
ラフプレーに関しては好き嫌いや贔屓のチームやこれまでの経緯やらで結論は出ないだろうね
唯一の事実は当事者である捕手と走者と主審がルール上問題ないとしている一点だけ
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 02:44:41.05 ID:yK157uoo0
キャッチャーのプロテクターに棘をつけよう
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 02:45:46.43 ID:itS1f6ue0
棘より鋲の方がかっこいい
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 03:53:48.02 ID:k4c7gOnkO
三流の悪人相川は、一流の善人マートンに謝罪しろ
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 07:46:10.57 ID:4lu/+gasi
相川は矢野に謝れ
290代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 09:15:21.55 ID:F/Wo1GhI0
マートン肘出し説に比べたら
相川走塁妨害説のほうがまだまともだなw
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 11:52:54.00 ID:0iaHWdHl0
オチ、電撃就任あるで
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 11:53:44.53 ID:cO2/Af/gP
まだやってるのか
プレー自体はどっちもルール内だよ
マートンのタックルは審判からお墨付き貰ったろ
相川が守備妨害ならアウトにならずにセーフになってるわ

ただマートンの応戦したってのは気に入らない
あれは突っかかって来たら咄嗟に跳ね除けたって感じの反射的行動だろ
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 15:30:42.60 ID:rhM9Tf830
落合はWBCには選手を出さなかったが韓国との試合には大賛成した人殺し左翼w。

息子がああなったのも人殺し左翼家系ではよくあること。某ノーベル賞の作家と同じでねw
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 15:34:48.29 ID:6F5Qg76W0
一番気に入らないのは
ヤクルトが組織的にマートン潰しのネット工作をやったことだな
295代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 18:16:23.58 ID:WYd62uzj0
マートンの野球の価値観では、あそこで当たりに行かないのは敗退行為と同様なのだろう
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 20:42:47.93 ID:z7tSq6RA0
ヤクルトのやることはグラウンドの外でも卑劣だな
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 20:44:14.68 ID:bfOE/HyD0
>>292
マートンまで退場にしたのは審判が相川に釣られた感じだな
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 20:25:04.25 ID:DkURnQfp0
マートン突っ込む「乱闘」また楽しからずや
◆ 阪神・マートン選手、ヤクルト・相川亮二、田中雅彦
週刊新潮(2013/09/26), 頁:168

ハリー 私も野村さんによくやった。捕手なら避ける術を身に付けろ
有本義明 乱闘もショー。本気で殴りあったら怪我する。熱くなってるのは、ヤクルトだけ。他球団は白い目で見てる
299代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 22:26:21.92 ID:dlFXaUct0
清原氏は「ランナー的にはタイミングが合わなかったのでしょうがない」と話し、
金本氏も「ベースの前に送球がきたので、ランナーとしてはぶつかっていかないと怒られますよね。
ぶつかり方っていうのがありますから。
肘とか出してたりしたらダメだと思いますが、普通にタックル行くのは仕方ない」と理解を示した。

http://news.livedoor.com/article/detail/8068739/
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 02:24:04.85 ID:C/mncJdM0
ダントツ最下位のチーム相手になんてことするんだ。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 04:16:24.29 ID:fG1a1xop0
オチがやられたら死んでたところ
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 07:18:02.64 ID:/3AvjetM0
U18世界野球選手権 日米のクロスプレーの違い

http://www.rsbc.jp/news/3921/

ルールにも明記されてあるようにボールを持たない野手は走路を開けなければ走塁妨害になります。
しかし、ボールを処理する行為に入ったら走路を妨げて走者をブロックをしても走塁妨害になりません。
その代わり走者は完全に捕球を完了した野手に体当たりをしても守備妨害にはなりません。
そのためにアメリカ代表チームの走者はタックルをして捕手のブロックを外して得点に結びつけることができました。
日本チームは審判に抗議をしましたが、国際ルール上で認められているプレーに対して判定は覆ることはありませんでした。

サンフランシスコ・ジャイアンツのポージー捕手が本塁でのクロスプレーで大怪我をしました。
チームはMLBにルール改正を訴えましたが、却下されました。
おそらく今後もルールを改正されることはないと思います。

今後も国際大会でこのようなプレーはルールが改正されない限りは続きます。
高いレベルでプレーを希望する選手は是非、このことを想定しながらプレーをして欲しいと思います。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 11:04:10.34 ID:VG0NJkPP0
走塁を邪魔しておいて当たるなは
そら通らんわ
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 11:11:56.72 ID:P81eJs380
ルール改正したほうがいいと思うけど
日本のキャッチャー全般受けるの下手だよね
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 12:14:17.15 ID:tplp02Re0
マートンのプレーも相川のプレーも問題ない
問題があるのは激昂して暴力行為をした相川
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 12:29:15.56 ID:rCouKk6cO
15万で相手を出場停止にできるならそりゃ殴るよ
相川は正しい
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 07:29:28.63 ID:H0plwdS10
>>299
動画で見た
司会のアナウンサーがマートン批判に持って行こうとしてたけど
清原も金本もさらっと受け流してた

清原曰く「日本人ももっと鍛えないと駄目ですね」
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 07:29:43.03 ID:mUZ4lfHV0
ここまでのまとめ

マートン=特に落ち度なし
相川=マートンを暴行
審判=無実のマートンを退場処分
ヤクルト球団=マートン潰しのマスコミ工作・ネット工作
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 16:45:38.21 ID:ZjywLsk80
キャンプでサンドバッグ相手にタックルの練習するように
捕手の側も柔道かレスリングのコーチを呼んで
受け身の練習をしておいたほうがいいのかもしれん
力を逃す受け方というのがあると思うんだよね
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 20:43:56.00 ID:NoYAj27R0
相川は当然バレンティンにも暴行したんだよな?

http://i.imgur.com/AIpzcQI.jpg
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 23:28:37.90 ID:n0HA4wSr0
マートンは今まで何人吹っ飛ばしてきたのかな。
バレンティンはまだ一人だからあと何人か阪神のキャッチャー吹っ飛ばしてもいいんだよな。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 23:45:34.05 ID:Bibe03F60
怒ってるのヤクルトだけで、他球団は冷めた目で見てるよ
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 02:43:09.01 ID:i3iysjOb0
>>312
他11球団「インチキやってるくせに何逆ギレしてんの?」
って感じなのかな
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 07:23:30.56 ID:R780zywg0
マートンのタックルで怒ってる人って
今まで外国人選手が本塁突入時にタックルするのを見たこと無いのか?
俺は何度も見て来たから今更なんだが
315代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 07:58:41.75 ID:dbrILGDZ0
>>314
阪神のサードコーチャーが無理に回すことが多いので、完全アウトのタイミングのタックルが目立つ
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 08:34:58.52 ID:tEhSQUpk0
>>314
今年はバレンティンのHRもあって、ニワカファン大集合だからな
ただ、あのタイミングで暴走させた三塁コーチャーは最悪
317代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 13:01:30.77 ID:X9Q4yWfF0
とりあえず今日の甲子園で阪神に謝罪しとけよ相川
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 13:58:19.32 ID:tEhSQUpk0
>>317
>>315を読め
敵味方に関わらず、選手を怪我から守るのもコーチの役目。
謝罪要求するならあのコーチに土下座してもらえ
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 18:05:58.85 ID:X9Q4yWfF0
>>318
コーチがだめだとランナーを殴ってもいいんだっけ?
それはヤクルト本社の社是?
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 18:15:48.40 ID:mEGUlNr40
ハリー「私も野村さんによくやった。捕手なら避ける術を身につけろ」
有本義明「熱くなっているのは、ヤクルトだけ。他球団は白い目で見てる」



なお、ヤクルトの二軍でもこんな蛮行がおこなわれている模様wwwww

http://www.youtube.com/watch?v=6-KWhTAL-g8
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 18:21:39.77 ID:eGOq/hV1O
マートンなどまだ優しい方。ロッテのディアスだったか、キャッチャー脳震盪で退場させたからな。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 23:59:48.23 ID:U724rcKl0
相川も感情的にならずに野球のプレーで報復すればよかったんだよ。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 00:29:20.32 ID:FjFxqkj00
>>319
ダメに決まってるだろw
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 16:34:02.40 ID:AQB8i9j00
2,3発報復すれば良かったのはマートンのほうだな
ガードしただけで退場なんだし
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 19:00:30.20 ID:oQmwpLWK0
ヤクルト廃部届け出せ
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 03:05:58.90 ID:pjJgKvhI0
そんなに体は大きく見えないが実際には清原や松井と同じくらいの体をしている。
そりゃタックルされたらたまったものではない。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 03:07:31.75 ID:pjJgKvhI0
以前阪神にいたアンディ・シーツも小柄な選手のようでかなり大きい。
向こうでは小さい部類でもこちらでは清原や松井に匹敵する体を持っている。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 03:17:33.98 ID:k6Ovpbgu0
タックルされるのいやだったらタッチに行けよ。
ブロックするってことはタックルさせるってことだぞ。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 21:37:17.25 ID:m3fcgd730
タックルというか
まっすぐホームに突っ込んでるだけだし
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 19:15:52.15 ID:KIEVReRE0
相川全然出て来ないな
恥さらして引退かな
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 14:25:40.63 ID:2CmZx3kr0
タックル擁護は頂けないが東尾に頭部死球当てられた後で強烈なピッチャーライナーでお返ししたのはカッコよかった、あれがプロのやり方だ。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 17:16:31.00 ID:ZJQp+HV80
落合「我々の時代はあれが普通でしたよ」
ハリー「私も野村さんによくやりました」
金村「僕らもキャンプでそういう練習させられました」

タックルが駄目になったのは比較的最近のことなのかね
333代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 18:18:31.01 ID:VUgf46yw0
タックルというか
まっすぐホームに突っ込んでるだけだし
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 18:47:17.00 ID:v6pVcEeg0
あそこで行かないのなんて敗退行為だ
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 23:32:50.96 ID:UBzbg+Xt0
バレンティンにも肘を相手の顔目掛けてまっすぐ突っ込んでもらおうかな、二塁にも三塁にも。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 10:52:01.66 ID:PEpmhL7L0
>>335
野手が塁線上で通せんぼしてたら
それでいいんじゃね
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 08:32:37.75 ID:GihHUvydO
小川とか達川とか選手時代2流の奴は叩くよな
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 15:08:04.30 ID:QG4PBEIC0
下手くそなキャッチャーほど体張った自殺行為をするよな
技術不足を体でカバーってか?
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 11:47:28.78 ID:rvSxJCGm0
オッチがビッグカムバック果たしたが
tanisigeがやられても黙ってるのかねアイツ
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 00:33:50.62 ID:eklmuSBo0
内心はどうだか知らんが、表向きには淡々とノーコメント貫き通す姿が想像できるな
ただちょっと態度とかにイライラが滲みでる状態にはなるかもしれん
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 01:05:04.28 ID:2hpJswuG0
俺達の時代は〜昔は〜
コレを言うようになったら老害の始まりです、時代は流れている生き物なんです
342代打名無し@実況は野球ch板で
アナル舐められ男や立ちション爺は当たり前とか言ってたが、昔は立ち姿勢の捕手に対して潰すのが目的の露骨なタックルはせず、足下へのスライディングが主流。
上半身への体当たりを頻繁にし始めたのは平成に入ってからかな?西武がキャンプでやってる映像が流れてたな。