13年セ・リーグ限定戦力分析スレpart66

このエントリーをはてなブックマークに追加
952代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:16:06.21 ID:AyegKvCo0
>>939はケロカスやろ。
調子に乗るな。広島ごときが。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:33:03.07 ID:DdhmZdGr0
ロッテなんか最下位候補だったのに、伊東が結果残せないベテラン見切って活きのいい若手をどんどん抜擢してそれが上手くはまってるなぁ
中日や阪神だと色々しがらみとか多そうでここまで大胆なことは絶対出来ないだろうな
954代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:36:16.78 ID:I4ZfDUIf0
違うな
中日や阪神は活きのいい若手が居ないんで仕方なくベテランを使ってる
955代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:41:21.61 ID:lu00ONkkO
阪神は異常な補強の弊害で中日は強かった時代のメンバーが健在すぎて世代交代進んでないイメージ
956代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:42:00.93 ID:4ych2dhZ0
それも違うな
若手を使って失敗するとタニマチOBフロントからかなり叩かれるが
ベテランを使って失敗してもあまり文句を言われないから
そんな土壌ができてしまうだけ
957代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:50:03.12 ID:+rWss1Dn0
桧山以下しか居ないから仕方なく桧山使ってる阪神
958代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:50:11.85 ID:D3G6KMDN0
>>864
公式試合に組み込まれないと全く面白くないと思うが・・・
959代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:55:25.15 ID:MXAVN4UY0
阪神の世代交代が進んでねーのは補強のせいじゃなくて
ドラフトで10年スパンで下手こいてるだけ。
阪神がとれた大物と呼べる野手は10年前の鳥谷まで遡る。
960代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:15:26.57 ID:0nDNuHfI0
ドラフトではなくて育成が下手なんじゃないの?
パだって大物だけが成長してるわけではなさそうだし
961代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:18:25.05 ID:MXAVN4UY0
メイン貼ってるのはだいたい大物だよ
巨人だってドラフト前からできあがってるような大物ドラ1かき集めて育成気取りだが
自前の叩き上げなんてほとんどサブがせいぜいだし
962代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:19:02.78 ID:NAVZimwz0
結果的に故障してしまったが
せっかく上本が去年後半そこそこ打てたのに
あっさり西岡補強だからな
963代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:23:01.44 ID:MXAVN4UY0
上本が開花してきたからって一軍でメインはれるわけがない。
お前の理屈はチームの勝敗を度外視しすぎ
964代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:24:22.78 ID:+rWss1Dn0
阪神二軍叩き上げの大物打ちで上手く行きかけたのは浜中と桜井くらいだが
どっちもスペで終わったな
上本とか今どはまりしてる大和とかは上手く行ってもしょせん小物
965代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:28:01.02 ID:MXAVN4UY0
結局育成なんてのは素材の上に成り立ってるのであって
ドラフト下位でもうしわけ程度でとったヤツをいくら育成しようが
優勝狙うチームの主力として一流に育つ可能性なんて限りなく薄い。

どこの球団も知らないような隠れた逸材を掘り当てる
優秀なスカウトがいる球団ならまた話は別だが・・・
966代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:29:15.38 ID:hqxsLma60
阪神とか中日の二軍って2軍戦以外に試合組めてるの?
1チーム減った影響がじりじり出てる気がするんだけど。

鷹とか檻は3軍や四国とかで試合組みまくってるべ。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:30:54.70 ID:NFKXhWVKO
>>961
それは流石に違うくね?w
968代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:31:08.17 ID:NAVZimwz0
で、ヨソの大物連れてきといて
少し不振なら
金本や新井を使い続けるな!ってほざくんよなw

アホだから、
若手は即結果出せ、補強選手には毎年安定した成績残せ!
こんな事しか言わないファン相手の商売だから
阪神球団の編成はある意味正しいのかな、とも思うけどw
969代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:40:46.61 ID:MXAVN4UY0
>>967
松本亀井その他もろもろ
巨人が育成きどった叩き上げなんてだれもメインはれてないじゃん

どうせ今年のオフには育成なんか糞食らえで
セカンドとか外野当たり補強するだろ
970代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:55:18.42 ID:d5md39FqO
やっぱ藤浪どんが脚光を浴びてニュースで賑やかだが、連敗してちゃしゃーないな。俺達ハムは日刊スボーツ二日連続一面を大谷が飾るがチームも連勝だぞ。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:57:05.79 ID:VCJWi6byO
松本とか藤村とかは、チームの顔となる中心選手になると思って取ったと思ってるの?

アホでしょw
972代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 13:58:10.55 ID:shiNznhR0
>>969
亀井 ゴールデングラブ賞

松本 新人王 ゴールデングラブ賞


育成気取るだけでこれだけの賞が取れちゃうからね。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 14:38:35.02 ID:ZzzHHvAj0
交流戦 なぜ今年も“パ”が強いのか?
データで検証 打撃にまつわる2つの理由

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2013/columndtl/201305300002-spnavi
974代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 15:53:15.56 ID:ceHJ5xc/O
DH制の利点
・常時9人の野手で戦えるため打線に厚みがでる
・守備力に不安のある選手も問題なく使える
・自軍の攻撃の都合でピッチャーの交代を考えなくていい
975代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:02:38.26 ID:5hUJ96VI0
中日竜と阪神虎と広島鯉は何故?東京燕よりも日本一達成数が少ないのか?
それは、強い読売兎を倒してリーグ優勝したことで御腹一杯になっているから。

逆に、東京燕(5回日本一/6回)と横浜星(失敗ゼロ)が日本一達成出来なかったら
ナベツネと読売ヲタから何を言われるか?わからないから。
首都圏に在籍している使命感とプライドがあるから。だと思う。

独断と偏見ありだけど。一応、スレ埋めがてら書き留めておく!
976代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:10:11.09 ID:shiNznhR0
>>974
DH制の利点

先発投手が1試合で16四死球出しても3失点で完投勝利ができる。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:12:08.23 ID:Fg/l7S0TO
セ・リーグも指名打者にしろと何年も言われながら、結局爺共がプライドでやらせない環境
体質がとにかく保守的で古臭い
まあパ・リーグ→インターネット
セ・リーグ→地上波
って感じ
978代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:13:44.22 ID:Fg/l7S0TO
>>956
阪神OBは、若手使えが多いがな
川藤、よっさん、一枝、岡田、掛布etc
スポンサーやタニマチだろうな
うるさいのは
979代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:15:14.20 ID:Fg/l7S0TO
>>960
野原祐也や桜井広大が、他球団に拾われないレベルしかいないチーム
これで育成とはならない気はするが
980代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:17:36.69 ID:Fg/l7S0TO
>>964
浜中や桜井に限らず、赤星や金本や福留もだが
何故阪神の外野手って、甲子園という優しい環境なのに
肩を壊してしまうんだろう
みんな肩の破壊で終わってしまった
981代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:19:17.91 ID:PCSfCCUQO
>>970
大谷
投手はマック鈴木
野手は坪井
こんな感じ?
982代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:22:25.88 ID:shiNznhR0
>>980
天然芝は体の負担にならないとか言われてるのになw
983代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:24:27.93 ID:5hUJ96VI0
>>977
パリーグ6球団の本拠地は
・フィールドシート
・エキサイティングシート
が完備されている。

セリーグの本拠地で完備されているのは
・読売ジャイアンツ
・横浜DeNA
・広島東洋カープ
だけのようだし、、、。

先ずは、贔屓球団の東京ヤクルトの設置は絶対に無理(泣)。

一方で、
・中日ドラゴンズ(ナゴヤドーム)
・阪神タイガース(甲子園球場)
は早くて2〜3年以内に設置するのでは?
984代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:28:41.30 ID:shiNznhR0
インチキドーム出身の選手がメジャーで活躍し、

広くて優秀な選手育つはずのナゴヤドーム、甲子園出身の選手は
メジャーでクソの役にしか立たないってのも笑えるよね。

黒田もクソ狭い老朽化市民球場で育った選手だし。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:33:02.32 ID:5hUJ96VI0
>>984
黒田(広島)>>>上原(読売)>>>>>川上(中日)>>>井川(阪神)っていう感じかね?
まだ現役だけど、浜の番長の三浦(横浜)は何故?挑戦しなかったのだろうか?
986代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:33:03.24 ID:ceHJ5xc/O
>>984
実力よりモチベーションの差が大きいと思うわ
987代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:37:29.57 ID:sBqJhk7sP
ダルビッシュ、黒田、松井、イチロー
球場の広さは関係ないだろう
988代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:37:50.61 ID:ceHJ5xc/O
巨人ヤクルト横浜の選手はそれなりにMLBでも活躍してる。
特にヤクルトは五十嵐以外はレギュラーとして活躍した選手が多い
989代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:42:06.98 ID:0nDNuHfI0
適応能力の差じゃないの?
ノリはセでもパでも活躍してるがメジャーじゃ活躍出来なかったし、
WBCのボール使うと前田健と楽天田中は天地の差だが、
日本のボールなら互角
中島田中は駄目だが川崎はメジャー契約してる

言葉や食事を含んだ環境とボールへの対応能力は
日本でプレーしてるだけじゃ評価できんよね
990代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 17:05:44.45 ID:PCSfCCUQO
関西出身の投手はMLBで成功率高いな
井川、藤川、川上は関西出身でないし
成功してないの建山くらいじゃ
991代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 17:06:17.40 ID:hqxsLma60
>>977
ネット配信はじめたDeは結構ネット方面では人気球団になってきてるみたいだけどな。
まぁ球場にはあまり行かない層が多いとは思うが。

>>983
神宮と甲子園でフィールドシート設置は無理だろうなwww
992代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 17:08:43.08 ID:5hUJ96VI0
>>991さんへ
甲子園球場は出来そうな気がするけど、。
先日甲子園へ行ったけど、無かったのが意外だった。
993代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 17:09:36.46 ID:RKBOB5LX0
>>992
高校野球あるからね。
994代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 17:10:15.21 ID:hqxsLma60
>>992
高校野球の聖地としての伝統とかっていう観点で無理じゃね?
神宮も似たようなもんだし。
995代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 17:12:00.66 ID:5hUJ96VI0
阪神の甲子園は持家なのに、、、。もったいない。
東京の神宮は借家だから、仕方がないけど、。
996代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 17:21:04.09 ID:hqxsLma60
>>995
高校野球で球児が必死になって追いかけたファールフライがエキサイトシートに飛び込む映像を考えたらなぁ。
多分思ってる以上に気分が冷めるというかがっかりすると思うよ。想像してみるといい。
997代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 17:31:21.36 ID:5hUJ96VI0
結局は高校野球(高野連)のしがらみかぁ?
いくら、持家でも好きなように出来ないという。
998代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 17:34:32.10 ID:puM7MWoU0
エキサイトシート自体が要らない。いつか大事故あるよ
999代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 17:51:30.36 ID:RKBOB5LX0
>>995
神宮も良い球場だけど、甲子園はあのクラシカルなスタイルが一番いい。
阪神の持ち物ではあるけれど、あの球場は既に阪神が好き勝手して良い球場ではないよ。
個人的には早く蔦が戻って前の形に戻って欲しい。
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 18:00:40.25 ID:ceHJ5xc/O
1000なら巨人が交流戦優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/