2013年の日程を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
セ・パ公式戦日程
http://www.npb.or.jp/schedule/

http://pacific.npb.or.jp/
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?key=new&type=3

この日程を語るスレは通算Part32です。

■前スレ
2013年の日程を語るスレ Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1355568821/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:02:40.92 ID:tZ+xCwha0
>>1
Part3です
書き忘れた・・・
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:14:37.64 ID:l0LAAtmx0
>>1
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 22:38:37.08 ID:e8ASdXKO0
>>1


時間縛りがなくなったからか、前よりもまたチンタラ試合するようになってないか?
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 14:35:07.16 ID:8eb45Tm/0
戦略としての時間稼ぎとチンタラした試合展開は全然違うよな
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 19:53:19.38 ID:vG6XkgFJO
地上波全国ネット中継がある明日のハマスタが、あの予報で試合をやるかが注目だね。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 12:49:55.13 ID:UjYGRm070
どっちも正規の開幕権が無いのに、京セラではオリックスより阪神が先なんだね。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 13:18:07.82 ID:DxQ477nt0
>>7
オリックスが週末をとりたかったからかね。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 15:03:19.60 ID:4ezCXwWv0
本日のDeNA対巨人とロッテ対日本ハムが中止決定
10代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 18:14:11.74 ID:KC9zZBoEO
>>9

両試合とも、相手の本拠地がドームだから
追加日程的には比較的ラッキーだったな。

DeNAの放映権はかわいそうだが・・・
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 11:26:43.66 ID:+do+PMk+O
4月3日 楽天−オリックス 中止
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 19:43:48.76 ID:XERQ3MuD0
この時期の仙台は寒いから、ほっともっとでやれよ
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/04(木) 23:03:34.74 ID:L0Qe0fWB0
中止試合
4/02 DB-G
4/02 M-F
4/03 E-Bs
未発表
G-Sx2、G-C、S-G、S-DB、S-T、D-DB、D-T、T-D
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 00:38:32.63 ID:EN+F2ivB0
>>12
この時期、神戸も山の中は極寒。とくに夜なんて冷蔵庫。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 14:32:02.75 ID:x1wGT8te0
パ・リーグ追加日程発表早いな
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130405-1108020.html

中止試合
4/02 DB-G
4/02 M-F → 6/24(月)
4/03 E-Bs → 9/13(金)
未発表
G-Sx2、G-C、S-G、S-DB、S-T、D-DB、D-T、T-D
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 21:23:20.42 ID:0B4p4frT0
>>15
どっちも四連戦になったな
17代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 02:22:06.92 ID:OcXLt6TwO
明日どうなる?
18代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 21:31:14.75 ID:/QnTyRovO
>>17
広島戦が中止になったね。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 23:06:21.94 ID:K9KjVZmET
明日は神宮とKスタが中止濃厚かな

Kスタは月曜に予備日あるからそこでやるだろう
明日のKスタはNHK全国ネットだが・・・
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 01:14:06.35 ID:XFmdkoydO
昼前に止みそうだから神宮はやれるかも。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 07:07:05.98 ID:NzmuBhbr0
>>20
雨は止むけど、強風のため観客の安全を考慮して中止とかあり得るんじゃね?
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 11:24:31.34 ID:+IRcG9390
つばくろうイベント開催済み
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 14:53:09.88 ID:BA/YJXt10
4月7日千葉ロッテ戦が雨天中止(降雨ノーゲーム)となったことに伴い、
4月8日(月)振替日程のチケット発売を行います。

4月8日(月)千葉ロッテマリーンズ戦 【18:00試合開始】
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3062.html
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 18:33:20.49 ID:8pmgvaU00
>>23
以前から、その可能性は準備されていたけれども、
1軍公式戦で4月に予備日開催が行われるのは、本当に久しぶりの事。

開幕から3カード目に実行されるのは、平成になって初めてだろう。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 19:52:55.37 ID:FfvQT5ZB0
今日のロッテの先発投手で2イニング投げた西野が明日も先発
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 20:24:01.92 ID:dipmpHrW0
屋外球場で中止数も比較的少ない、別名:マツダドームとも関係者が言う広島が土曜日唯一の中止だったのも
意外だね。
ちょうど低気圧の通過と被っちゃったのかな・・・
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 22:40:05.06 ID:8QAmYBALO
逆に浜スタと神宮はよく中止になっているイメージがある。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:05:46.50 ID:dipmpHrW0
シーズン終盤に浜スタと神宮の試合が急激に増えるのはそれかw
パはドーム多いから中止率が低くなるね。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 00:35:45.77 ID:CwEepIgr0
それ、日程以前の話だろww
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 01:36:44.53 ID:1V0Pvx7E0
>>24
まぁ楽天が次ハムの東京主催だからってのもあろう
31代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 23:08:14.99 ID:QnqVEAuN0
>>28
原則3連戦を地方遠征の特例で削った1試合もその2球団は多いからな
開催日未発表試合として最初から終盤に入れられることが決まっているし
3231:2013/04/08(月) 23:15:05.18 ID:QnqVEAuN0
と、うっかり昨シーズンまでのつもりで書いてしまったw
DeNAは少なくなったままなのだろうか。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 23:37:09.56 ID:45DW5VoW0
交流戦縮小問題はパの反対で再び継続審議。
11月の日本代表戦は実施せず。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130408-00000065-kyodo_sp
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 06:03:40.44 ID:4O5DGS0+0
パは週末3連戦の予備日は月曜に設定多い気がする。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 13:21:45.84 ID:FRkdd70v0
そうですか
36代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 13:35:00.95 ID:ftDzOEZkO
今日からの日ハム東京ドーム開催ってまた水道橋のコンビニへタダ券ばら蒔くのかな?

そんな事するくらいなら主催試合を帯広や函館開催にまわせよな
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 13:53:17.38 ID:roc7pMvc0
>>36
あれはスポンサーDAYのために企業が買い取った席の分を宣伝のためにコンビニとかに
置いてるだけで球団が客が入らないからばらまいてるわけじゃない
社会の仕組みのわからないアホは恥ずかしいな
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 14:15:46.85 ID:ftDzOEZkO
>>37
なら道内開催の方がスポンサーも呼べるし
入場料も東京ドームより稼げるね

社会の仕組みがわからないアホは恥ずかしいね
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 14:22:19.09 ID:N9xzOO8LO
日本ハムの東京ドーム開催は
本拠地にしてしていた付き合いがある。

開催することで、東京ドーム(球場だけでなくホテルや遊園地などの関連施設も含む)に
日本ハム製品を納入するということもある。

社会の仕組みがわからないアホは恥ずかしいわ。
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 14:24:37.39 ID:807ZOeU+0
あと東京在住の選手も多いし、鎌ヶ谷でお世話になってる方に来てもらうという意味合いもある
ハムの東京開催はそう単純な話じゃない
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 15:18:32.45 ID:d6RsaIii0
そもそも今時期に北海道の地方開催なんか出来るかw
どこのグラウンドも大抵雪の中だわw

今でも旧ホームタウンにしてたおかげでファイターズファンは結構居る
北海道に移転したことで 東京や関東に移住していった道産子もファイターズファンになったりな
札幌に行かなくてもホームゲームを味わえる東京開催は必要よ
42代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 15:59:50.47 ID:qkbWYf1OO
でも開幕4カードで3カード関東って言うのは極端だな。
一昨日までG−Dで東京ドームに行ってたが、どこか忘れたが日本ハムの広告は今もあった。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 18:10:53.41 ID:FRkdd70v0
まあ別に広告くらいはええよ
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 18:41:23.64 ID:WRLWQWJZ0
大谷先発で2軍戦球場変更 ロッテ浦和からQVCへ

イースタン・リーグは9日、日本ハムの大谷翔平投手の先発登板が予定されている
11日の2軍公式戦、ロッテ−日本ハムの開催球場をロッテ浦和球場からQVCマリンフィールドに変更すると発表した。
1軍の西武戦がナイターで予定されているため、試合開始時間も午後1時から午前11時に変更する。

注目ルーキーの大谷にとっては2軍とはいえ、公式戦初先発となる。
大勢のファンが詰め掛けることが予想され、ロッテの林信平球団運営本部長は
「すごく、人がたくさんいらっしゃると思う。浦和でどこまで対応できるか検討したが厳しい。
主催者に球場の警備上の責任はある」と変更した理由を説明した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130409-00000026-kyodo_sp
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 23:26:42.33 ID:roc7pMvc0
しかし道民は東京開催に文句言うならタダでテレビ見てるだけじゃなく今ある札幌開催にもっと
足を運んでやれや
8試合全部札幌にしても8試合余分に行くわけじゃないんだろ?
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 10:10:38.43 ID:bBUuASAd0
巨人戦のチケットに伊藤ハムが協賛だか共催って文字あったと思うけど
これはハムがいた頃からそうなん?
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 16:23:06.57 ID:yN2mE2v/O
>>46

1981年の日本シリーズ『後楽園決戦』のあと、
お歳暮で日本ハム製品が大幅に伸びた。

伊藤ハムが危機感を持ち、巨人とタイアップを開始した。

日本ハムが東京ドームにいたころどころか、
後楽園時代からのつながり。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 16:23:20.65 ID:gCJZtVtq0
>>46
http://www.gogo-teketeke.com/newpage-g-.htm
(この貴重な画像サイトを継続してUPされているプロ野球ファンの方々に敬意を表したいです。)

チケットの表面に、「伊藤ハムシリーズ」 と印刷・印字されるようになったのは、
1998年(平成10年)から。 (1997年(平成9年)には、「協賛/伊藤ハム」 の文字がおもて面に)

wiki によると、伊藤ハムが、読売ジャイアンツとスポンサー契約を結んだのは
伊藤ハム栄養食品工業(株)→現社名に社名変更したのと同じ年、
巨人が後楽園球場時代の1984年(昭和59年)の事らしい。

たまたま手元に1994年(平成6年)の東京ドーム・巨人−阪神のチケットが有った。
おもて面にはまだ伊藤ハムの文字は見られないが、

チケットウラ面の左側には 「特選・あらびき バイエルン 伊藤ハム」 の広告が、
ずいぶんと長い付き合いのようだ。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:19:38.04 ID:OCeTxlxh0
pedia
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 23:31:07.38 ID:cZWLnI390
日本ハムが札幌に移転してからも、何年か札幌ドームで
巨人主催のvs日本ハムオープン戦をやってたが、それも「伊藤ハムシリーズ」だった
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 00:34:29.70 ID:RkqQ3CR20
>>50
「巨人主催」 【※正確には、読売新聞社・報知新聞社主催】 の試合であれば、
1軍公式戦(東京ドーム・地方球場) でも1軍オープン戦 でも 「伊藤ハムシリーズ」 なのよ。(一部OP戦に例外有り。)

2軍の巨人主催試合では「伊藤ハムシリーズ」 とはならないようだ。

ちなみに、伊藤ハムの本社所在地は、= 兵庫県西宮市 である!! (高畑町4番27号) 

今は亡き、阪急西宮スタジアム(約1km)が最寄りだったのかな。甲子園球場なら約2km。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 11:19:48.35 ID:vZKJ1ewb0
おまいらの見識すごいw
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 17:59:59.01 ID:wGC0Q+OA0
>>33
交流戦は継続審議ですかぁ

交流戦24試合だと、ヤクルトとDeNaが解散する
交流戦18試合だと、ロッテと西武が解散する

交流戦が何試合であろうが
ヤクルト、Dena、ロッテ、西武のうち2つが
今秋に解散すると思う

2リーグ12球団で運営するならば
交流戦はすべてパリーグ主催の
計12試合制がベストだと思う
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 19:26:31.21 ID:7NxG7XMr0
↑何を言うとるんだこいつは
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 20:20:25.86 ID:EQ8JIy350
日本で「プレミア12」開催 IBAF、プロも参加

 国際野球連盟(IBAF)のフラッカリ会長は14日、東京都内で記者会見し、
プロも参加して2015年に主催する予定の「プレミア12」の第1回大会を日本で開催すると発表した。
IBAFが選定する12の国と地域が参加し、4年に1度実施予定の
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の中間年に行う方針を示した。

 フラッカリ会長は「ベストのプロ選手に時間があるのか、という問題はあるが、
米大リーグ機構(MLB)とも協議を始めている」と語った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130414-00000076-kyodo_sp
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130414-00000078-jij
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 13:49:06.44 ID:rYLeW1EX0
いま気付いたけど5月6日からカープは4カード連続でホームゲームなんだな
5/6〜5/8 横浜DeNA マツダ
5/10〜5/12 中日 マツダ
5/14,15 福岡ソフトバンク マツダ
5/17 オリックス 呉
5/18 オリックス マツダ
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 17:31:56.93 ID:RjQjvAAc0
史上初!巨人Vs阪神、米開幕戦決定 (サンケイスポーツ) 
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130416/npb13041608000000-n1.html

巨人と阪神が、来年3月に計画されている米カリフォルニア州での開幕戦実施を了承した
ことが15日、分かった。国内開幕の1週間ほど前に、ロサンゼルスとアナハイムで両球団が
1試合ずつ主催する方向で、5月以降に正式発表される。米国内でのプロ野球公式戦開催は史上初めて。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20130416/npb13041608000000-n2.html 

もっとも、主催する巨人、阪神にとっては、米国開催でチケットが売れるかどうかは未知数。
満員に近い観客動員を見込める国内での主催試合を1試合放棄することになるため、興行上のリスクが大きい。

そのため実現の可能性を慎重に検討してきたが、球界関係者によれば、
リスクをある程度回避できることが確認されたという。

 在留日本人が多い米西海岸での「米国開幕シリーズ」は、
ロサンゼルスのドジャースタジアム、アナハイムのエンゼルスタジアムで1試合ずつ行う。
巨人、阪神とも3月中旬に渡米し、アリゾナ州で1週間ほどキャンプを実施する。
大リーグ球団とオープン戦を行い、開幕戦に備える予定だ。                  (2013.4.16 08:00) 
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 22:23:20.03 ID:uzc/0n9h0
米子で開幕のほうが客入るだろう
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 06:40:33.60 ID:yMHAU9WF0
桃井球団社長、巨人─阪神米国開幕戦「夏までに結論」

 巨人・桃井恒和球団社長(66)は16日、2014年度セ・リーグ開幕戦を阪神と米国で行う件について、
実現の方向で話が進んでいることを認めた。今後、阪神と話し合いの場を持つ可能性を示唆した。

 来年、プロ野球80周年を迎えるため、加藤コミッショナーが米国での開幕戦を熱望。
巨人・阪神戦が有力視されていた。同社長は「検討はしているけど、興行リスクは考えている。
(今後両チームで話し合うことは)必要になってくると思う」と説明。
両チーム1機ずつ必要になるチャーター機の費用や、移動に際しての選手の疲労など障害はあるという。

 今後の検討課題として、国内開幕日の前に米国開幕戦を行うなど選手への負担軽減などを挙げ
「来年のことなので、やるとなれば夏までには(正式決定)と思っている」と説明した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20130417-OHT1T00014.htm

巨人開幕戦の米国開催 球団社長「検討していく段階」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/17/kiji/K20130417005625250.html
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 08:39:17.61 ID:A269yFz10
米国開催したら帰国後の調整期間も必要

セリーグ開幕をずらす必要がある

交流戦を削減

セリーグはこう持って行きたいんだろう。加藤のゴリ押しならお墨付きも貰えそうだし
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 15:57:06.55 ID:WnBGClWn0
>>60
交流戦の現行各チーム24試合(ホーム12試合・ビジター12試合)は、
削減されない。断言する。

巨人も阪神も、交流戦はGW後の集客スパイスとして考えているので、
交流戦ホームゲーム12試合が削減されることは、内心望んでいない。

「負け試合でも利幅が多い」=セ・パ交流戦。こんな貴重なコンテンツ、手放すものか。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 16:27:43.61 ID:FXtUffxh0
この両球団はオープン戦とかどうすんのかね
他4球団に比べて負担が大きすぎるぞ
巨人にはちょうどいいハンデとなるだろうが阪神は確実に死ぬなw
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 18:09:19.69 ID:j+5gsCvs0
>>61
セリーグって、交流戦単体では巨人以外赤字じゃなかったですか?

第1段落、なんで「断言する」って言いきれるのですか?
第2段落、両球団の関係者から聞いたのですか?
第3段落、両球団の関係者から聞いたのですか?

「断言する」「内心望んでいない」「こんな貴重なコンテンツ、手放すものか」
この3つの書き込みなんて、あなたの考えじゃないんですか?
本当に、巨人と阪神の関係者から聞いたのですか?
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 18:54:55.51 ID:YMTp79WiO
日本で開幕戦を行うMLBチームは対戦前に日本球団とエキシビジョン2試合、対戦後にはキャンプ地に戻りオープン戦をやってから帰国後約1週間後に米国内での公式戦開始。
これよりはコンパクトな日程になりそう。帰国後1週間で国内開幕かな。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 21:28:27.65 ID:5kHoYFsN0
つか、交流戦削減はセ・リーグ側から既に出された提案であって、
当然巨人と阪神も削減に賛成してるわけだわな
後はパ・リーグが呑むかどうかだけ
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 23:02:50.60 ID:lHQbBUet0
3時間半ルール撤廃で長い試合が増えたが、
今季最長試合の記録 あっさりと塗り替えとは・・・

逆に地上波中継枠で収まる短い試合も目立つんだよなぁ
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 23:15:02.05 ID:B/yyHjof0
で?
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 04:41:10.73 ID:FRdw4jhF0
ナゴドに巨人と阪神が来るのが4月の下旬
その前に巨人ー阪神が2回も行われる(甲子園と東京ドーム)
これってちとおかしくないか
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 06:29:05.69 ID:rjdwC8sV0
来季開幕巨人阪神戦はLA&アナハイム開催へ

 巨人、阪神両球団が来季の開幕戦を米カリフォルニア州のロサンゼルスとアナハイムで
1試合ずつ行うことで最終調整に入った。球界関係者は「2試合でホーム・アンド・アウェー。
先に巨人主催でドジャースタジアム、次いで阪神主催でエンゼルスタジアムで行う」と話した。

 今月24日に開かれるセ・リーグ臨時理事会で両球団が報告し、
5月の12球団による実行委員会の承認を経て、来月中にも正式発表される見込み。
米国での開幕戦開催は、来年80周年を迎えるプロ野球の記念行事として、
加藤良三コミッショナー(71)が両球団に開催を打診。
当初は東海岸にあるニューヨークとワシントンを候補地としていたが、
気候と移動時間などを考慮し、西海岸が選ばれた。
すでに両球団の関係者が現地の練習場所、宿泊施設などの視察を行っている。

 開催時期はペナントレースへの影響を最小限に抑えるため、
国内の開幕より早い3月中旬を予定しており、帰国後に同カードで国内の開幕戦も行う方針。
また球界関係者によれば「時差の調整も兼ね、ロサンゼルス近郊で
メジャー球団とのオープン戦を各2試合ほどできるよう調整している」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/18/kiji/K20130418005634260.html
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 11:06:54.09 ID:rkPzuOBK0
>>68
巨人と阪神にだけ着目してるからそう思えるだけなんじゃないの?
71代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 12:53:13.15 ID:dv8NiAf5O
国内開幕もG−Tか。12年順位なら残りは神宮とナゴヤドーム。
72代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 17:11:00.15 ID:n5uOljSd0
>>68
横浜に阪神とヤクルトが来るのが4月の下旬
その前に阪神―ヤクルトが2回も(神宮と甲子園)

ね、別におかしくはない
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 18:12:03.47 ID:uckoq3+R0
4月17日 の 巨人 と 阪神 ……28年間、対戦が組まれなかった歴史が。 
 
1985年 神−巨(甲子園) 
 
1986年〜1994年 
巨−中 巨−広 中−巨 巨−広 試合無 巨−洋 中−巨 広−巨 巨−ヤ 
神−洋 中−神 洋−神 試合無 ヤ−神 広−神 神−広 横−神 神−横 
 
1995年〜2003年
試合無 巨−中 広−巨 試合無 巨−中 試合無 巨−ヤ 広−巨 ヤ−神 
試合無 神−ヤ 神−中 試合無 ヤ−神 試合無 横−神 中−神 試合無 
 
2004年〜2012年 
広−巨 ヤ−巨 試合無 巨−広 中−巨 中−巨 ヤ−巨 広−巨 中−巨 
ヤ−神 中−神 試合無 中−神 神−広 横−神 横−神 中−神 神−ヤ 
 
2013年 巨−神(東京D) 


原巨人お返し「3」連発 85年の悪夢払拭 (日刊スポーツ) 
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130418-1113887.html

(記事29行目、下から20行目)    4月17日に行う伝統カードは28年ぶり。 
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 18:32:45.98 ID:vWBmRyxw0
ふーん
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 20:42:08.26 ID:lB7fd4H60
 パ・リーグは18日、東京都内で臨時理事会を開き、
来年のセ・リーグとの交流戦は、現状のまま各カードでホームとビジターそれぞれ2試合ずつ、
計24試合(全144試合)で実施したいとの方針を確認した。

 今年で9年目を迎える交流戦は、同一カード2連戦で組まれており、
3連戦のリーグ戦よりも試合のない日が多くなるといった問題点もある。
セからは、日程を短縮して計18試合にすることを提案されていたが、
パの村山良雄理事長(オリックス球団本部長)は
「楽しみにしている人も多く、ファンの声を優先すべきだ」と述べた。

 ただ、一定期間内に全ての試合を行う現行方式を改め、分離開催も検討する考えを示した。

 セは24日に臨時理事会を開き、パの決定を踏まえて協議する。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130418-00000121-jij

試合数維持し期間短縮検討 交流戦でパ臨時理事会
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130418-00000037-kyodo_sp
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 21:00:31.40 ID:FArYw1TM0
ファンの声・・・
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 06:15:07.48 ID:N2hDeHAK0
分割開催は禁じ手なのかと思ったけど、セはどう反応するかな。
可能なのであれば、これが一番いい。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 06:55:40.94 ID:RE8wtPGIO
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 08:32:43.09 ID:B7qYhsh80
セ・リーグから「移動日や予備日が多く間延びしている」と指摘された日程面の課題についても検討。
2期に分けて開催する案や、予備日を短縮して消化できない場合は秋に組み込む案などが出た。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130419-1114408.html
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 08:47:41.29 ID:9qLzEIpm0
セが脅してきてようやく間延び日程見直しするくせに、
パの人にファンの声とか軽々に使ってほしくないね
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 10:08:04.36 ID:HlGGIgEpO
広島−DeNAを24試合も見せられるのもねえ。
交流戦分離開催の障害はスポンサー(ニッセイ)と甲子園だが。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 10:43:14.18 ID:hQ6hG2vr0
2期に分けるっていつやるんだよ
書き入れ時の夏休みや、優勝・CS争いが佳境に入る9月に交流戦やるのか?
パ・リーグ見苦しすぎるわ。いい加減にしろ
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 11:39:32.54 ID:17uRpjqq0
セが文句つけるのが悪い
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 12:14:13.10 ID:Y6iL0p/lO
交流戦のスカスカ日程は間に移動日を設けるからだろ
交流戦の期間は関東に全球団を集めて集中的に試合行えばいい
既存のホーム5球場と、平塚か大宮か相模原を使えば何とかなるだろ
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 12:31:43.50 ID:17uRpjqq0
1週間で3カードやればいい
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 16:04:01.90 ID:ihADqF1i0
4勤1休でいいじゃん。土日にはまりそうにない週は6勤1休
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 17:31:15.43 ID:ypC0grec0
関東週末雨予報  また今年もイースタン越谷開催中止かな?G球で代替なんだよねorz
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 00:47:21.04 ID:R8RHKkXl0
水木・金土・日月を当初から試合日にしておいて、
火曜日を予備日に充てれば、
各球団に公平なな日程作成ができるんじゃないかな。

むろん、最終の月曜日の後は、
やはり4日分(火・水・木・金)の万能予備日を
設定しないとマズイが……。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 01:10:03.99 ID:hXSkpzNM0
2期に分けるとしたら、今年をサンプルにすると、

前期は、5/14(火)〜5/29(木)
後期は、6/30(土)〜7/15(月)

にして、交流戦予備日と球宴休みを繋げると、効率的な日程編成になるね。
あと、この際、全試合片方のリーグホームとかも止めて欲しい。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 01:24:11.63 ID:R8RHKkXl0
>>89
後期の……

Kスタ宮城、千葉・QVCマリン、神宮、横浜、

4球場 の夏の高校野球予選大会との調整が大丈夫かなぁ。

ここらは、「アマチュア側の球場利用には、十分に配慮しなければならない。」
と一筆を入れた上で、使用契約やら、管理者制度やらを獲得しているので……

マツダスタジアムは、カープ球団が優先っぽいし、
ナゴヤD、京セラD大阪は、夏の予選の試合はごく一部。
甲子園球場は、2004年を最後に兵庫大会には使用していないから大丈夫だけど。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 10:12:24.21 ID:CeCz1GQ70
日程詰めるにしろ、分離開催にしろ
そんなに交流戦やりたきゃダブルヘッダーも覚悟ぐらいで組まないと無理だね
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 11:11:02.68 ID:NkOPZ+G40
つか18試合でいいだろ
3連戦組めるし、3週間+予備日で終わる
長さ的にもちょうどいい
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 11:45:52.15 ID:ZCkKwg7l0
中止したら早いな
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 12:17:44.24 ID:hXSkpzNM0
>>90
18時開始ならば、そこまで問題はないと思う。
後期の時期は夏休み前が妥当な落としどころだし、前期と後期の
インターバルは1ヶ月程度にした方が、リーグ戦、交流戦ともに
対戦チームが色々入れ替わるから新鮮味が出て来る。

18試合と24試合の大きな違いは、対戦相手が自分のホームに来る頻度が
2年に1度になるか、1年に1度になるか、というところだし、これは
球団の大きな収入源であるシーズンシートにもかなり影響するからね。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 15:54:56.07 ID:431C7uwtP
>>94
パ・リーグにとっては、巨人阪神が毎年ホームゲームあるのと隔年でかたっぽずつだとかなり変わってくるだろうな。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 16:12:49.46 ID:t8n8xXYz0
交流戦が見たいというより、半年間で同球団と28試合もやって欲しくないんだよなぁ。
こんなのが当たり前だった昔は、いま思えば凄い時代だった。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 17:25:17.65 ID:vY/UkTD40
落合は変則3リーグ制ってのを提案してるな
(毎年抽選でリーグを3つに分けてリーグごとに優勝決定
対戦はリーグ無関係総当り12回戦<H6A6*11=132試合>
各リーグ優勝+ワイルドカードで日本シリーズ)
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 18:17:23.53 ID:vYOFZL1I0
>>94-95
>妥当な落としどころ

18試合制で、主催試合数を【セ6、パ12】とする

これだと、パリーグは現状通り12試合確保できる
一方セリーグは、1試合ずつの合計6試合となる
両リーグの主張の中を取ると、こうなるだろう

リーグ優勝を決めるにしても、H&Aが同じ数だから問題ない
(138試合制だと、セリーグは全チームが、H66、A72になる)
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 18:23:18.94 ID:RP2zIK4lO
>>89-90
リーグ戦→交流戦→リーグ戦→交流戦→リーグ戦
という形がいいよね。

最近のオールスター休みも短いような気もするから、
交流戦予備日との組み合わせにするのも現場にもメリットあるね。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 10:05:45.27 ID:EPi4k81R0
>>99
その形は理想ではあるけど
そうすると交流戦のスポンサー
(どこ?)が黙ってないのでは
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 11:40:49.30 ID:s7aHoyfG0
>>100
日本生命
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 08:00:00.57 ID:cB9pz1oC0
おまえらパリーグの爺たちより考えてるなw
あのお偉いさんたちこのスレ見たらいいのに
103代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 18:59:44.98 ID:sPTCT92/0
巨人の先発ピッチャーが甲子園で練習。
まあ明日から関西遠征だからだろうけど若干の違和感はあるねww
ただ水→木の京セラドーム大阪→岐阜はバス移動だろうけど
結構過酷だね。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 19:33:44.79 ID:KiFd3s+I0
>>103
去年の火水木で京セラ→岐阜→東京ドームに比べたらマシかも…
105代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 20:45:21.24 ID:SPV66MbR0
>>104
おまけにそのときは翌日からナゴヤドームで中日戦。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 23:32:33.46 ID:f+7FuMSs0
>>103
この程度で過酷なんて言ってたら、他の11球団がだm(ry
107代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 01:53:43.62 ID:bra7uXco0
しかしヤクルトvs阪神が交流戦前に全部週末で4カード消化ってもう目茶苦茶だな
108代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 07:20:44.12 ID:RoNEZpSL0
>>103
過酷ならやめればいいんじゃないの?
ホームゲームなんだし
東京ドームでやれば?
109代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 13:48:08.65 ID:mH7/Alp40
>>97
もし実現したら横浜以外のチームは
横浜と同じリーグになったら有利になるなw
110代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 14:31:52.44 ID:a9okxeHAO
GWの土日祝日の割り振りがセパで違う


26金 27土 28日
29月祝 30火 1水
3金祝 4土祝 5日祝
6月休 7火 8水


27土 28日 29月祝
1水 2木 3金祝
4土祝 5日祝 6月休

セは4カード、パは3カードに分割
111代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 18:30:56.29 ID:DkJ3WEVH0
巨人は神戸・大阪と客入りがあまりよくないと思う
バックネット広告も付いてないし
来年は関西遠征ないかも
112代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 18:34:23.60 ID:3/DxOzmk0
セ・リーグは24日、東京都内で臨時理事会を開き、来年のパ・リーグとの交流戦日程について協議し、
現行の各球団計24試合(各カードでホームとビジターそれぞれ2試合ずつ、全144試合)から短縮し
計18試合を目指す、との方針を確認した。

パは18日の臨時理事会で現行の試合数を維持する考えをまとめたが、
セの鈴木清明理事長(広島球団本部長)は、
「交流戦が公式戦のかなりの試合数を占めている。
リーグ優勝が交流戦に左右されてはいけない」と指摘。
また、パが示した、一定期間内に全試合を実施する現行方式を改め
分離開催とする案についても、「現実的には無理」と反論した。

セ、パは5月の実行委員会で話し合う。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130424-00000118-jij

鈴木本部長は2連戦を繰り返す現行の日程では
「(移動日となった場合)土曜日にデーゲームができない」などの例を挙げ、
見直しの必要性を説明した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130424-00000046-kyodo_sp
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 19:10:21.00 ID:JVlXi4uQ0
>>112
案の定といった感じだね。今年は交流戦を多く観に行かなきゃ。
最後はコミッショナー裁定だから、18試合になる可能性が高そうだ…。

>「交流戦が公式戦のかなりの試合数を占めている。
>リーグ優勝が交流戦に左右されてはいけない」と指摘。

これは強引過ぎる言い訳だなw

セ:143試合制(リーグ戦:125試合、交流戦:18試合)
パ:144試合制(リーグ戦:120試合、交流戦:24試合)

リーグ戦が5試合増えた程度で大して変わらないだろw
最終的には、↓のように持って行きたい意図が丸見え。
144試合制(リーグ戦:130試合、交流戦:12試合)
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 19:13:32.92 ID:u3xrVWpI0
18試合で分割なしってどうやってやるんだ?
115 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:10) :2013/04/24(水) 19:45:11.13 ID:JVlXi4uQ0
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 21:27:26.10 ID:m51BhYnH0
今どき同じ相手と延々対戦し続ける日程で客が増えるんかねぇ。
まぁ現状の交流戦だって、日程の仕組み上この意味では大した役に立ってないけどさ・・・
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 23:35:52.26 ID:+qE8yTwO0
>>113
最後の行、それだと144試合じゃなくて142試合だぞw
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 05:02:38.19 ID:RmvJy6t6P
>>112
月火・水木・土日で組んで。金曜日に予備日入れなきゃ土曜デーゲームできるっしょ。
予備日は現状の共通予備日の設定だけでいいだろう。

よっぽどここの人のほうが球団のお偉いさんたちよりいろいろと考えているわ。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 06:53:55.33 ID:C1ty12pHO
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/25/kiji/K20130425005675550.html

交流戦の在り方を改めて考えなきゃならんのは、セ・リーグ球団の幹部連中だろ。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 07:54:31.32 ID:i9dVj/PZ0
セ4球団にとって巨人・阪神戦って、日程のマンネリ化を
進めてでも取り戻したいほど、今でも意味あるモノなの?
これ以上、同一球団との対戦を増やして何が得られるのか俺にはどーも分からん。

130試合制に戻すとかなら話は別だけど。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 08:19:52.78 ID:WKm6tqZ50
試合数だけではなく「交流戦の優勝チームを決める必要があるのか」など、
交流戦のあり方についても、さまざまな意見が出たという。
鈴木理事長は「試合数だけの問題ではない。交流戦自体の位置付けについて考えないと。
問題点を洗い出し、きちんと議論することが必要」と話した。
来季からの試合数変更は難しい状況だが、5月の実行委員会で引き続き協議する予定だ。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130425-1117261.html
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 08:26:15.19 ID:i9dVj/PZ0
交流戦の位置付けを考えるも何も、日程のマンネリ打破以外に何があるんだろ?
もっと率直に本音を出して。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 09:32:28.86 ID:m9K5E51k0
>>120
当たり前だろ。これ以上巨人戦阪神戦を減らしたくないのはパ・リーグだって同じ
しかし、18試合でもパのホームでの巨人戦と阪神戦を分ければ毎年巨人戦or阪神戦を3試合確保できるんだから
パにとってもそれほど悪い案ではないはずだけどな
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 09:37:47.57 ID:AsocRNvQ0
>>130
一方で観客動員ではお荷物でしかないヤクルト戦とベイス戦も増えるんだけどね。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 09:44:54.06 ID:AsocRNvQ0
>>124
間違えた。
>>120へのレス。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 10:41:24.51 ID:C1ty12pHO
一番の違いは>>94に書いてある通りだよね。
一年に一度、二年に一度とでは雲泥の差がある。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 16:33:13.78 ID:RmvJy6t6P
>>123
巨人阪神どっちか必ずホームにするようにして18に減らすで決着しそう。

もしそうなるとパのホームゲームは巨人or阪神・ベイスorヤクルト・中日or広島がバランス的にはいちばんいいのかな。
できれば24で来年以降もやって欲しいが無理そう。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 18:09:39.02 ID:u/vTi7XA0
>>120
「巨人-中日」、「巨人-阪神」は面白いので
個人的には増えてほしい

交流戦についてですが
自分で言うのもなんだが>>98がベストだな
129代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 18:32:47.21 ID:u/vTi7XA0
>>128の続きで
>>98の18試合制だと4週間で終わる

セリーグ側が、今になって交流戦削減をまた言い出したのは
巨人以外の5球団が交流戦単体(12試合)では赤字だからですよね?
(確か阪神も去年は、交流戦単体では赤字だったと思う)
130代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 22:44:45.86 ID:VjxKkTG5O
セリーグにとって交流戦の削減=巨人・阪神戦が増える=観客、放映権が増える。

俺も理解している。

ただ、広島を考えると、

巨人・阪神が1試合増えることで遠征客数がどれだけ変わるのだろうか?

今のシステム(毎年主催がある)おかげで、
交流戦時期にホテル、お好み焼き屋などの飲食店、観光地が潤っている。

また、新庄やダルビッシュ(たまたま日本ハムだが)などのパリーグのスター選手を
広島ファンも見ることが出来る。


俺は交流戦30試合推進派
※火水(木予)金土日(月予)

・2年単位で必ずホーム(ビジター)の週末がくるので、遠征しやすい
・1年単位だと、ピッチャーが片寄りにくい
・土日のデーゲームは、前日の他チームの影響を受けない

24試合→18試合希望だから無理なのはわかっているが・・・
131代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 10:49:20.25 ID:lBjD7djRP
>>130
リーグ戦110.交流戦30の年間140試合がベストだと思うけど、絶対にセリーグが反対するに決まってる。
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 12:13:17.04 ID:46qmhzIvO
>>131

さらに、
リーグ戦110試合は、
1カード22試合(ホーム11、ビジター11)になり、
『3連戦×3+2連戦×1』が基本になることにより、
必然的に2連戦が生まれることにより、
リーグ戦での地方開催や予備日の設定などもしやすくなる。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:21:11.97 ID:WnCMUmC30
交流戦が18試合になると、札幌・仙台・福岡遠征が
毎年から2年に1回になるがそれでもいいのか?

セリーグの選手やチームスタッフの中に
年に1度の札幌・仙台・福岡遠征を
楽しみにしている人がいるとのことです

そのような方の意見を聞いてから
交流戦の試合数を決めたほうがいい思います
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 21:01:35.29 ID:66mZCe+T0
日程作るのに、なんでそいつらのススキノや中洲での夜遊びを考慮せんといかんのだw
135代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 22:12:08.96 ID:3mWipKvDO
巨人が神宮3連敗で、電力危機で静岡開催だった11年から第1クールのヤクルト主催に3年連続3連敗となった。
第2クールは共に静岡と山形&福島開催で、次の東京ドームは7月30日、神宮は8月21日まで無い。
東京ダービーなのに、どちらも敵地での初勝利はそれ以降にお預けになった(笑)
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 11:22:25.40 ID:ETplLldZ0
それを考慮するにしても別に交流戦以外の公式戦で札幌やら福岡やらの試合組めば済む話やしな
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 11:43:22.77 ID:sVpE44npO
>>136

巨人ですら、札幌や福岡での人気が下がっているのに、
セリーグ同士の対戦なんて無駄w
138代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 22:58:38.37 ID:+F2p2qMk0
交流戦を一番減らして欲しくないのは、セのファンだと思う。
札幌、仙台、福岡、に毎年行ける楽しみがなくなるんだぞw

今の時代、セがパの本拠地で主催試合をする状況ではなくなった。
なので、ある意味ドサ周りをビジターで出来ていたのを減らす自爆行為。

まずは2年程度、交流戦を12試合ずつ時期をずらして開催して、
それから18試合の議論をしても、遅くはないと思うんだがね。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 02:18:58.48 ID:WcccKUgL0
日曜がナイターになってしまうケースが多くなるのであまり見に行けない
140代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 09:33:59.06 ID:b+xnWBUR0
ビジター球場に行く奴なんか少数でしょ
本拠地の試合増の方が喜ぶファンが多いのが現実
141代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 09:48:05.71 ID:iZdU+T2a0
今さら数試合増えて喜ぶもんなんかな。
と、球場まで30分圏内にいる俺は思う(恵まれすぎだからだろうか?)。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 10:02:49.47 ID:ZavueHCF0
>>140
本拠地の試合数は交流戦がどうなろうと変わらないんじゃ…
あとオリックスの悪口はやめて差し上げろ
143代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 16:25:51.23 ID:15VWHGki0
セファンの立場からするとスカスカ日程さえ解決できればどうなろうがいいわ
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 17:03:32.56 ID:LroDLJoDO
選手も年1の札幌や福岡楽しみにしてるだろーに
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:37:07.67 ID:6v+uHTH+0
今日のDeNA対ヤクルトはなぜデーゲーム?
ゴールデンウィークとはいえ平日だけどね。
客入りはいいのかな?
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:58:00.97 ID:DE24KcrL0
>>145
ガラガラよ
まあ天気が怪しかったってのもあるけど、昨日みたいなピーカンでもさほど変わらなかっただろう
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 23:03:51.75 ID:4OS52tmU0
>>145
谷間の3日間休みの社会人狙ったんだろ失敗だったようが
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130430/bbl13043019510008-n1.htm
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:17:48.17 ID:tGdHzdt50
まあ色々やってみることはいいことだ
明日が休みで真ん中だけ平日なら休みの人も多かっただろうけど、3日平日はなかなか休みづらい
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 02:55:21.66 ID:XU3TZ7iO0
今日はともかく明日はメーデーなんで,横浜公園での
集会に参加してその流れで球場へというのが
期待できるかも。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 08:40:42.17 ID:iE2nHq100
ナイターだったら1万人は固かったのか?
横ヤ戦って夜でもあの程度の印象だけど
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 09:46:40.65 ID:xuCcLpN+O
今日はセが3連戦最後で第1クール終了。これで対同一リーグ5チームとの最初のホーム&ビジターの対戦が終了。逆にパは第1クール最後の3連戦開始日。何か違和感。
セだけ開催の日が26、30、7日で、パだけ開催の日が2、9日。
来年は28日が月曜で、29日火曜と3日土曜〜6日火曜の4連休。あえて28、30、1、2をデーゲームにする必要は無さそうだが。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:09:34.92 ID:JWogfWkwO
91年に中日が今頃平日でデーゲームやった
当時ナゴヤ球場では開幕戦とGW以外はナイターだったが、なぜ平日にデーゲームやったのかは謎
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:38:45.04 ID:UoXH5LaU0
>>152
ヤクルト戦だったかな。
確か落合選手が故障でその日のスタメンに名前がなく
球場がざわざわしてたのを覚えてる。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:47:10.33 ID:iW+Eo+ihO
横浜の平日デーゲームに関するオレの考え

平日が3日間つながった場合は、
普通に勤務もしくは1〜2日休み。
全部休める人は野球ではなく海外旅行とかに行っている。

子供が学校だから家族連れが期待できない。

3戦目をデーゲームにすることにより、
移動先もデーゲームで開催出来てTV中継とかをしてくれるのなら、まるっきり否定はしないが、
今回は移動日があるから関係無い。

GW中は仕事が落ち着いているから、
『定時帰り→球場ビール』のサラリーマンを集客したほうがよかった。


−楽天の場合−
春休みにやるから、子供が行きたがる→親(祖父母)が連れていく。

−日本ハムの場合−
数年に一度のうえ、普段開催しない円山球場(屋外)というプレミア?がある。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 16:46:16.90 ID:CbIfxTfN0
こういう日に市内の小学校とか課外研修で入れたらいいのに
収入にはならなくてもファンになってくれるかもしれない
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 17:53:49.64 ID:6tGEgcbj0
俺は平日デーゲーム、いいと思うなぁ

2年前震災の影響で、ヤクルト、ロッテ、DeNaが
平日デーゲーム開催余儀なくされたが
私は「平日デーゲームもいいもんだ」と思いました
これからも続けてほしいし、増やしてほしい

ヤクルトとDeNaは、今からでも遅くないので
今年下記の日は、平日デーゲームを開催してほしい
【5/14〜15、5/17、5/28〜29、6/5〜6、9/17〜19】
(9/17〜19は、DeNa-ヤクルト戦)
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 18:56:46.93 ID:lKQP7sdF0
>>156
「今からでも遅くないので今年下記の日は」って、何様だてめーはw
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 20:24:36.33 ID:7FmLDUCE0
>>155
ハマスタは普段から小中学生の親子連れ招待を頻繁に行ってるから、
課外研修の意味が無いんだよねぇ・・・
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 20:47:21.08 ID:iW+Eo+ihO
>>156

神宮は大学野球の関係で土日祝すらなかなかデーゲームが出来ないのに、
平日にデーゲームをやれってバカですか??
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 22:24:18.63 ID:NKSenovkO
京セラでも平日デーやってくれよ。
俺平日休みやから見に行くで。
オリックス×ソフトバンクの平日デーとか見ながらビール飲むの最高やろな。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 22:38:20.32 ID:8hjWxvcC0
ハマスタ平日デーゲームもせめて天気がよければなぁ
試合内容もおもしろかったし
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 23:58:08.34 ID:df+JuH2/0
単にガラガラが好きなだけで平日デーゲームをやれっていっているのは身勝手なだけ。
逆に球団側はガラガラがいいわけないから、やりたがらないはず。
せいぜいお盆の時期ぐらうじゃね?
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 00:01:20.36 ID:fcGlm6oC0
>>160
ファームの試合行ったらいいやん
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 00:12:23.65 ID:Vrf67ucP0
今年のように間に平日が続くGWで
平日デーゲームを主催しようとするのは流石に理解に苦しむな

全体のパイの中では少ないであろう連休取れる人間も
>>154が指摘する通り旅行に行くのも多いだろうし
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 00:46:52.38 ID:XH+n+ihCO
フィルダーが看板直撃打ったのは飛び石連休中の平日デーゲームだったな。
毎年この時期巨人ー阪神で巨人主催のデーゲームだった。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 05:47:44.09 ID:JIU/SuBm0
昨日の東スポに関係者の記事があったな
第一は選手の体調リズムを考えたらしいよ
他の理由はナイターと1000人も変わらない、弁当、グッズは売上げがあるとか
来年は今年のデータを基に検討するだって
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 06:02:25.71 ID:ZPHDK1Jw0
まぁ、ヤクルト戦だから出来た面はあるわな。
ナイトゲームにしたからって、増えるは増えるけどものすごく客が増えるわけでもないし
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 07:21:37.00 ID:Q/vrpuStO
昨年のハマスタや沖縄主催のヤクルト戦は全て平日の事実。
なお、今季も平日の模様。
その他のカードは
中日…全て週末
阪神…週末2、平日2
広島…平日2、週末2
巨人…平日2、週末2
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 10:16:06.96 ID:uNTfHC1MO
明日のG−C、6日のG−TとC−DBはデーゲーム可能と思うがナイター。
6日の東京ドームは地上波テレビの都合か。マツダは前日東京ドームが5時間超えると当日中の広島への移動ができなくなるからっぽい。3日は地上波は無いし理由が見当たらない。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 11:21:36.98 ID:6s5GXOivP
総試合数を削減すべき

年間144試合は多過ぎだ
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 11:21:45.85 ID:0jH/VRg20
ナイターの方が都合がいい客だっているでしょ
そういう人向けに設定したんじゃね
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 12:07:04.12 ID:4wYuaqQKO
>>169

5月3日の東京ドームは、デーゲームでも地上波がつかないから、
ラジオ狙いでナイターになったのでは?
また、連休初日だから、
『朝はゆっくり→ショッピングなどの遊び→夜野球』狙いかも?
あと、EXILEのライブからチェンジのため余裕をみているのかな?

5月6日のマツダは最近パリーグがよくやっている、17開始でもよかったような・・・
練習時間の問題があるなら、名古屋からの移動の中日と入替てもらうなど、
連休最終日としての配慮があってもよかったと思う。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 12:12:11.27 ID:4wYuaqQKO
>>172

中日ではなく横浜だった
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 16:02:30.90 ID:LlZ7lq5V0
セは頑なに17時開始とかやらないよな
パでは定着してるからファンには好評なんだとは思うが
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 16:39:59.95 ID:o6Wdn/Hr0
>>162
雨天中止分や未決定分が行われる
9月末〜10月の優勝決定後の試合なんて
平日デーゲームで充分だと思う

特にBクラス同士の単なる消化試合なんて
ナイターでもデーゲームでも客入り大して変わらないし
何といっても電気代(照明)のムダ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 17:52:41.72 ID:4wYuaqQKO
>>166

選手のコンディションっていっても、
平日ナイターにしても『昼→夜→夜→移』だから
それほど影響は無いんだよな。

『夜→昼』だど前日試合が長いと大変だから、
13時ではなく14時以降開始にすることチームが多い。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 19:20:09.79 ID:ZPHDK1Jw0
>>176
横浜は、9連戦の1カード目に巨人の関西・岐阜遠征に帯同させられたから、
そういう体力的な意味でも、夜・昼・昼・夜・夜よりは、夜・昼・昼・昼・昼の方がいいだろうという判断らしい。東スポによると
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 21:22:30.23 ID:DYxF3Ety0
>>174
一時東京ドームで巨人がやったことがあったが定着しなかった。
隣接するWINS後楽園の競馬オヤジどもを呼び込もうという意図もあったと言われたが真偽の程は定かではない。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 22:13:45.17 ID:/koxRFn1P
>>174
パ・リーグの場合は郊外にある球場が多いからありがたられるのかも。
マリン・西武ドームとか。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 22:44:31.40 ID:KMBPdH1o0
>>178
久米宏の番組を潰さないため
181代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:29:28.33 ID:DnHpsiGx0
>>180
で、肝心の久米宏の番組そのものが
1クールで打ち切りw
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 09:41:39.97 ID:21fDX3NJ0
阪神主催試合だったら、平日デーゲームでもおそらく客来るよ。
生活保護受給の連中がウヨウヨ居るからな・・・
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 13:34:40.63 ID:vFt0TA4gO
>>172
>>174
17時開始はテレビ中継的に不可。(6日も中継がある)
横浜主催とかで明らかにテレビ中継がないカードなら17時開始も数試合ある。
逆に西武も福岡でナイター中継がある土曜は18時開始にすることもある。

>>182
入場料払えないだろ。パリーグみたいにタダ券バラマキじゃないから。
(もっともパの場合電車賃がかかるところばかりだが)
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 16:49:42.96 ID:7OD/ybRc0
>>182
9/24〜26の「阪神-DeNa」が
平日デーゲームにならないように切望する
今後の展開によっては、そうなるかも

今のままだと、9/24〜26の「中日-広島」(ナゴヤドーム)が
平日デーゲーム開催に変更させられてしまうかも
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 16:55:56.91 ID:/JCm9sbp0
そういや甲子園って招待券ないのかな。見たことないけど
186代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 22:20:12.95 ID:kMP95cLQ0
>>184
頭大丈夫?
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 23:23:32.61 ID:9V85hT3mO
セは9月26日分までは開始時刻が発表されているから、一昨年みたいな事以外では変更は無い。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 02:43:02.76 ID:7DIgF8ZD0
>>182
あと、からくりも読売ファン(笑)もウヨウヨいるだろうなw
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 17:16:13.74 ID:i7joh8rY0
>>186
>>184だが頭大丈夫です
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 19:32:58.66 ID:CFVcA15sO
6月15日、福島県でイースタンの試合が2つ開催される。
会津若松で楽天対DeNA、いわきで巨人対ロッテ。
会津若松といわきの距離は140キロぐらいある。
ただ、郡山あたりの人はどちらも見に行ける。
同じリーグで、こういう日程を組むなよ。
会津若松と横須賀は友好都市だから、
楽天がDeNAを選んだのは賢い。
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 11:16:47.61 ID:18JMZ2a9O
会津若松随分久し振りだな。江藤智の初ホームランの広島−大洋はもう23年前だもんな。あれから二軍ですら無かったような。
あの時は開場翌年で川島セ・リーグ会長の地元で肝いりだったし。
イースタンの雑誌に80年5月にロッテ2年目の落合が1試合の最多打点か何かの記録で対巨人(会津若松)があった。落合はこの年横浜でのオープン戦で負傷し、夏場にやっと一軍でそこから突っ走った。この球場は鶴ヶ城の隣で今は県立博物館になっている。
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 11:40:00.29 ID:gKCJrbd/O
>>190

8月10日(土)は、
イースタン:横手『楽天−日本ハム』13時〜
セリーグ:秋田(こまち)『ヤクルト−DeNA』17時〜

地元の人はハシゴ観戦の文化?はないだろうし、
遠征する野球好き(バカ?)にしてみてもナイターが17時開始だから、ビミョー。

楽天はイースタンの日程を決めるときに
セリーグの日程も考慮すればいいのに・・・
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 22:03:08.28 ID:FI8DpAhB0
楽天と言えば
一軍が7月末に盛岡秋田で対西武

これって楽天が「西武は雄星出すだろうから
彼の人気で集客」
というのが見えみえ
194代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 22:43:31.33 ID:rEmulF9rO
ヤクルト−阪神の松山は初めてかな?阪神は去年主催公式戦、それ以前もオープン戦で主催試合はあった。
地方同一球場の3連戦は営業が大変だな。土日はともかく金曜日入ってくれるといいけど。昔の札幌円山や福岡ドーム、中日−阪神の金沢であったりしたが、今地方へ行ってもそんなに有難く思ってくれないし。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 04:13:56.62 ID:kXHFEwCE0
>>194
 2003年5月24日(土) ○ヤクルト主催 5−3 阪神● 30000人 18時00分開始 
 2003年5月25日(日) ●ヤクルト主催 4−6 阪神○ 25000人 14時00分開始 
阪神が18年ぶりに優勝した、2003年(平成15年)以来(↑)、10年ぶりの、松山でのS−T戦

主催は、東京ヤクルトスワローズ松山協力会(会長:愛媛県知事) に、(株)ヤクルト球団。
愛媛県内の有力企業 または 有力企業の県内支店 が一同に名を連ねる半官半民組織。
(ヤクルト−広島、ヤクルト−巨人の場合でも同じ主催形態を取る。) 
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9b/018c1a9f586ca5a754ed0188e975ec8c.jpg

キャッチコピーは、「四国初のプロ野球公式戦3連戦!!」 
http://www10.ocn.ne.jp/~matsu-ys/20130227165054_000011.jpg
【大きい画像・PDFファイル→】 tp://www.mcvb.jp/osusume/pdf/pdf_swallows.pdf
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 10:54:14.33 ID:cCzfLch00
>>172 >>174
広島のナイター17時開始は厳しいものがある
7年前に18時20分→18時となっただけでも一時的に客足が落ちた
今の時期問題なのは西日
おおむねGW過ぎから8月中旬まで、広島の日の入りは19時台
熱狂的カープファンの多いライトスタンドを西日が直撃する影響で
好天の時のナイター試合開始あたりの応援が寂しい
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 18:41:49.73 ID:82lqyWGK0
J:COMのチラシが入ってたんだけど、
交流戦完全放送するので入ってね!という内容だった。

色々言われる交流戦だけど、まだこうした役割を担えてるんだなぁ。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 21:23:20.31 ID:F5VLg+FY0
>>193
来年からハムと西武で隔年開催になるかもな
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 15:00:30.50 ID:+5SWRZ2CO
>>193
楽天の希望もあるだろが、
興行主の希望な可能性もある。

岩手はスキー場開発で西武グループが力を入れていたし、
秋田は西武百貨店(正式には別会社だが)がある。

西武戦なら買ってくれたとか金額が高かったのかも。

>>198
岩手ならKスタと組み合わせた3連戦が可能だから、
西武と日本ハムの2試合開催になったりして。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 19:11:28.89 ID:kOfYSyQt0
ヤクルト阪神戦が固まりすぎ
しかも週末ばかり
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 10:36:07.06 ID:CeYysh5d0
さすがに、西武とハムが盛岡で主催は無い。
花巻→千歳が9:00の便があるから翌日、札幌の試合も大丈夫。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 13:18:36.36 ID:ldyf4HYM0
いや、ネット掲示板というのは、やたら省略して書かれやすいものだが、

現在は、
火曜 楽天−西武 (盛岡)
水曜 楽天−西武 (秋田) とかになってる日程が、
                     ↓
火曜 楽天−西武 (盛岡)      火曜 楽天−日ハム (秋田)
水曜 楽天−西武 (Kスタ宮城)   水曜 楽天−日ハム (Kスタ宮城)
木曜 楽天−西武 (Kスタ宮城)   木曜 楽天−日ハム (Kスタ宮城) 

と、別々のカードに分離して、対西武、対日ハム戦が組まれたりする事も有り得る
って >>198-199 では言いたかったんじゃないかなぁ。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 17:59:08.52 ID:PhqsM3ls0
明日、「プロ野球実行委員会」開催ですか?

交流戦の試合数は、またも継続審議でしょう
今月無理に決める必要もなかろう

来年の日程は7〜8月から作成するので
交流戦の試合数は、夏までに決めればよい
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 19:55:21.75 ID:96NUNF4vO
高知は昨年ナイター照明作ってウエスタンやってけど一軍は無理なのかなあ。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 20:55:33.85 ID:CuStig23P
>>194
金曜日1万ちょっと 土曜日2万人? 日曜日?(25000?)
天候回復して3つとも雨降らずにやれたのはいいけど・・・ うーん

阪神主催の週末3連戦とかならもっと入ったんだろうけど。
ヤクルト主催では厳しいな・・・
松山は意外と虎ファン多いよ。ただ終電が早いからか、7回くらいで地元の人は結構引き上げてたな。
地元の涙ぐましい努力には感謝したい (大阪から行った者より)
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 22:10:48.76 ID:78quLZ/L0
昨日今日とDeNA-巨人ってやってたが9月にも巨人主催で同じ組み合わせが
パでも東京DでハムSBやった1週間後にSBハム、9月にもハムSB
もっと考えて出来ないのかな?
207代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 23:17:11.36 ID:J3msbNuJ0
>>200
もう今シーズンの対戦の半分を消化してしまったんだよな。
今年は1クール一回りしたら、交流戦前は3カード分しか日程がない
ところに2カード入れているからだが、
当然交流戦明けは7カード対戦がなく、次の対戦はAS明け。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 01:56:09.93 ID:zQgYu+X9O
早く終わる話で言えば、マッチレースになりかかっている巨人−阪神戦は甲子園の中止が無ければ9月8日で対戦終了。
その後5カードの正規日程と未決定分と今後発生する中止分を合計すると、20数試合が直接対決無しの争いになりそう。いびつな感じ。
その後はクライマックスファイナルで3〜6試合の死闘?
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 04:24:56.54 ID:TPzddnR7O
>>202
盛岡では以前、春先と夏場の年2回、楽天戦が開催されていた。
火曜が盛岡、水曜と木曜が仙台というパターンだった。
途中から年1回になり、
さらに秋田、盛岡の2連戦というパターンになった。
ただ、今は西武に菊池、日本ハムに大谷がいるので、盛岡で再び年2回できる環境が整った。
春先は火曜が盛岡、水曜と木曜が仙台の3連戦。
夏場は秋田と盛岡の2連戦。
こういうパターンにすれば、盛岡で年2回開催できる。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 23:46:30.72 ID:240C7ZE80
NHKで交流戦のCMやってた。
やっぱり一つの区切りとして機能してる面は確実にあるよなぁ。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 19:44:47.15 ID:b2GU03BU0
やっぱり交流戦は面白いな。
各チームの試合をが色んな球場で観られるのも魅力。

採算面とかあるのは分かるが、まずは24試合を12試合ずつに
分けて開催してからでも削減の話をしても遅くはないと思う。

てか、交流戦よりも消すべきなのは、CSの第1ステージ(2位対3位)だろw
ファイナルだけで良い。
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 20:17:05.17 ID:pU/6jyfgP
CSは要らん
セパ上位チームで総当たりのカップ戦か何かやればいいと思う。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 22:13:39.29 ID:6Q6YgnB60
なんで今年は交流戦のHPが無いんだ?めんどくさくなってきたのかw
214代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 22:33:38.86 ID:Exq5THJ5O
どう考えても削るべき試合は交流戦じゃなくて、CSだよなw

やっぱり交流戦は面白いわ。
セ・リーグじゃ巨人と阪神が揃って負ける日なんて、殆どないだろ。
普段対戦しない投手とやる魅力も捨てられないし、違うリーグの応援も見られるし。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 22:51:26.80 ID:8oNMcZ4f0
216代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 23:00:10.91 ID:6Q6YgnB60
>>215
すまん。その前に見つけた。少し前までNPBのHPにもリンク無かった
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 23:03:56.58 ID:6Q6YgnB60
リーグ戦100試合(20×5)
交流戦  36試合(5月18試合、8月18試合)
合計  136試合

CSは廃止で、選手権は遅くても10月で終わり、
これが俺の理想。 
218代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 23:09:15.54 ID:b2GU03BU0
>>217
さすがに、05〜06年の36試合に戻すのは無理があるが、
現行の144試合制で、交流戦は分割開催。CSは廃止。
試合を増やしたいなら、リーグ戦5試合増やして、149試合制にすればいい。
日程面の問題も解消されるし、こうなるのが一番いいと思う。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 23:18:44.64 ID:QGSSdEqq0
不景気で給料下がる中、お前らは上がり続けるんだから、それぐらいやれ、と思わなくもない。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 17:39:05.66 ID:wsSOjnyE0
交流戦について、別板に書かれていました

【セリーグの4球団、交流戦観客減るから、18試合にしたいみたい】
【ヤクルトは、やりたくないらしい】

このセリーグの4球団は、巨人、阪神、中日、広島ということですね
(DeNAは、まだ1年しかたってないので、分からないと思う)

来年から交流戦、18試合確定でしょうね
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 18:10:16.82 ID:ZY+pM3Fu0
CS廃止論者は、CS導入によって増えてた収入をどうやって補填するつもりかね
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 18:15:10.53 ID:8CJzez8DP
>>221
だから代替案書いてるじゃん
それぞれのリーグ上位で総当たりのカップ戦とかやればいい
上位チームのみで交流戦の延長みたいな感じ

セパの優勝や日本シリーズは、以前の形式に戻す。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 19:26:25.27 ID:21ZkbZ3y0
CSに出れない6球団で交流戦やればいいじゃん
224代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 15:50:17.10 ID:Z+NlvHUZ0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/05/17/kiji/K20130517005821370.html
日程追加
9月30日 オリックス―楽天(18時・京セラD)

こでで未決定はE-BS,M-Eの1試合ずつ?
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 14:03:21.34 ID:zXDW55Kk0
M-Eだけ
226代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 23:36:46.39 ID:mHUEykxg0
てs
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 19:31:03.23 ID:TJLtNIut0
豊中ローズ球場、開催一ヶ月前にしてチケット完売

http://www.buffaloes.co.jp/news/detail/3076.html
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 07:00:13.23 ID:njw8SxE5P
8/11イースタン・リーグ開催球場変更のお知らせ
http://www.seibulions.jp/news/detail/7729.html

西武第二→八王子市民

勧進元が巨人目当てに買ったのか、それとも別の理由があるのか。
西武ホームで八王子は珍しいような。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 16:12:09.35 ID:6IMpZ2UqO
>>228

俺も、最初は巨人主催が変更になったのかと思った。

東京の多摩地区にも結構ファンがいるからいいことだと思う。
立川や多摩一本杉で少年野球教室付の
多摩モノレールシリーズをやればいいと思う。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 17:37:33.33 ID:0iK95r0c0
週ベの今週号に、交流戦の試合数について書いてあったが
来年の交流戦については、6月中旬には決まるとのことです
どうやら来年は、今年と同じだろうとの予想です

私の予想は24試合制で、2〜3回に分けると思います
リーグ戦と交流戦を混ぜたほうが、飽きが来なくていいと思います
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 17:47:38.83 ID:0iK95r0c0
>>230の続き、今年を例にして

【2回に分けると】
5月18日(土)〜6月02日(日)の前半12試合
6月22日(土)〜7月07日(日)の後半12試合

【3回に分けると】
5月18日(土)〜5月21日(火)、5月23日(木)〜5月26日(日)
6月08日(土)〜6月11日(火)、6月13日(木)〜6月16日(日)
6月29日(土)〜7月02日(火)、7月04日(木)〜7月07日(日)
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 17:53:21.29 ID:pSk9KHhQ0
分けるんだったら36試合に戻して欲しいな。
つーかカードの区切りを普段と同じにしてほしい。
土曜と日曜で別れると日曜がナイターになりやすくなるのが不満。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 20:01:05.25 ID:XZhq61wj0
分割は無理だろ
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 20:05:14.50 ID:ktxHBmrp0
分割は日本生命がスポンサー降りると言ってるからありえない
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 20:14:09.58 ID:cglEcdLQ0
いい加減にイースタンとウエスタンの7、5偶数問題を解決しいや。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 21:02:50.19 ID:S/zk1J1g0
>>235
でも78年以前はその逆でずっと放置されていたんだから、現場は正直どうでもいいと思ってるんじゃないの。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 21:31:45.96 ID:R0m/Vmio0
>>235>>236
イースタンのどこか一チームが
ウエスタンに行けば解決。



  ヤクルトが四国に行けば
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 21:51:58.46 ID:Y+l5qKSW0
偶数と奇数の区別がついてないとか
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 22:04:34.33 ID:et9cNzq10
>>236
独立リーグの振興という側面からすればこれでいい、って気もする
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 16:42:31.09 ID:wrKreclkP
>>234
降りてもらってもいいんじゃね?
マルハンとか野豚とかパチ屋がアップを始めてるぞw
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 17:12:16.33 ID:CxRruJP20
このご時世に、スポンサー降りてもらってもいいとか
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 22:52:42.48 ID:i7ZjuM6i0
>>237
ヤクルトより全国区(笑)の読売が移転すればいいよw
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 17:52:25.66 ID:oLGu/ena0
>>233-234 >>240-241

>>230-231ですが
交流戦の分割開催は、パ側からの提案。それに対してセ側は
「シーズンの佳境に、交流戦なんてやってられるか!」とのこと

日本生命が、スポンサーを降りるという
リスクを負っての提案かもしれない
もしそうだったら、パ側がリスクを負ったのだから
セ側も何かリスクを負わなきゃいけないかも

それに>>231の日程だったら、7月の最初に終わるのだから
シーズンの佳境の時期ではない
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 18:27:27.84 ID:EOQAzsrx0
>>235
ファームこそ3地区制にすればいいのにな。
一軍の3リーグや3地区制は絶対無理だが、ファームならそれほどハードルは高くないはずだし、
移動距離も短くなるから経費削減にもなると思うが
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 18:26:44.60 ID:kGwywKMY0
今年の梅雨時予想は、6月末と7月中旬に、大雨になるとの予想

セリーグは今年まだ3試合しか雨天中止になってない
交流戦明けからオールスターまでの約1ヶ月は
何とドーム球場では、わずか13試合しかない(東京5、名古屋8)
この間に、いくつか雨天中止が出るでしょう

余談だが、この約1ヶ月間に「DeNA-ヤクルト」戦が9試合もある
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 22:23:21.08 ID:4Ys6Df5DP
試合数が多過ぎ
炎天下で毎週6連戦が組まれるしどうかしてる
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 00:39:41.82 ID:v0tnrDe70
>>246
そこでダブルヘッダーですよ
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 06:42:27.92 ID:maMPyIbc0
完全入れ替え制なら
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 23:43:33.63 ID:o8yzBXu60
そして今日、カープvsファイターズの試合が雨天中止。
ということで、(その試合は)6月17日(月)以降に組み込まれることに…。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 23:49:11.01 ID:YR5LIfNh0
>>249
現時点では6/17濃厚とのこと
まぁ、順延してるのがこのカードしかないし、前日まで裏カードを札幌でやるし、当たり前だけど
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 23:55:03.68 ID:/lsmmzDH0
30日予備日ではなかったんだなぁ…
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 23:59:10.09 ID:mvE8WAsO0
明日の横浜西武戦中止になったらどうすんだろ
予備日になってないけど、木曜にやるんなな?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 00:11:45.28 ID:wwcuW8t40
>>252
予備日になってないからやらないでしょ
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 00:43:59.19 ID:nQiVRooiO
5月30日が『広島−日本ハム』の予備日になっていないのは、
翌日、日本ハムが札幌だからしょうがないのはわかっているが、

6月16日に『日本ハム−広島』がデーゲームなんだが、
16日札幌(デーゲーム)→17日広島(ナイター)って、規則では開催可能??
255代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 00:55:11.78 ID:kKWW2lkJO
別に規約の制約は無いが移動がちゃんとできるかが問題。
16日のデーゲームの後に札幌から東京に移動して宿泊とかが必要になる。
2日空く10、11日には難しいかな。どこかの試合は入りそうだが。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 01:08:30.60 ID:nQiVRooiO
>>255

6月10日は『広島−西武』の予備日が設定されている。

6月11日に日本ハムを広島に移動させたら、
6月12日が札幌開催だから、5月30日と同じ条件になる。
↑6月11日にやるなら、5月30日にやっている。
反対にいえば5月30日に出来ないということは6月11日は出来ない。
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 01:10:29.49 ID:8dt9PnvmO
>>254
広島→札幌が移動日ナシというのは交流戦初年度にいきなりあったから
予備日がないのは「球場が使えない」が理由の可能性が高い(芝養生・補修など)
5/31と6/1のマツダは二軍戦があり、5/24は一軍が練習で使っているので
5/30に試合を入れるとグラウンドが“9連投”となる可能性が出てくる
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 01:14:15.60 ID:eLDDDdU10
そのまま裏表ひっくり返して札幌でやればいいのに。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 06:22:03.10 ID:CMei851r0
日本ハム・大谷翔平投手(18)の二刀流デビューが、6月18日の広島戦(マツダ)に内定した。
当日は雨天中止となった28日の同戦が組み込まれる見込みで、
栗山監督は「5番・投手の可能性はある」と起用を示唆。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130528-OHT1T00195.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130529/fig13052905050000-n1.html
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 15:08:08.71 ID:8XSKzf0e0
>>244
関東チームのどことどことどこが中京リーグに入るのか、
ってところで絶対もめるでしょ。w
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 15:28:20.19 ID:8XSKzf0e0
>>246
8月9月って、毎年どこもそうでしょ?
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 15:46:01.13 ID:mKJaJX+N0
>>246 >>261
ナイター開催を、「炎天下」 と表現するのは いかがなものか.......。

ファーム限定のファンかしら?
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 17:57:05.74 ID:6xDvyoZo0
パリーグ、あんまし交流戦でセリーグを虐めると、交流戦削減どころか
「交流戦なんか廃止だ廃止!」ってセリーグが喚きだすぞw
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 20:04:32.01 ID:Rxs1EogZO
特に巨人は適当に勝たさんとあの爺さんがすねて強権発動しよるぞ
そして交流戦撤廃になってしまうで
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 21:20:12.22 ID:HqHNPXlP0
望むところだ
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 21:45:46.49 ID:Qc9QJzVcI
>>258
巨人ならまだしも広島はそれ乗らんでしょ?
ホームって言ってもビジターゲームみたいになるし。
セリーグの北海道シリーズは、2009年で全部終了してる。

>>263
既にセリーグとしてはそういう意見になってるけどな。
FCのMMで交流戦云々あったな。
役目終わったんでは?って書いた。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 21:54:11.88 ID:lokDk2hw0
>>260
揉めるかねぇ
横浜、読売あたりは利府より移動楽になると思うんだが
268代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 23:19:28.08 ID:K22hfjMA0
>>264
誰か、あの爺さんに一服m(ry
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 11:17:38.56 ID:RBRCBC6n0
>>267
つまり、楽天と同じ地区になりたくない
って事で関東の6チームが揉めるって意味じゃない?
しかし、そんな事で揉めるとかかなりセコい話だがw
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 17:40:21.26 ID:OmUjsCxv0
セリーグ側の意見が通り、来年から交流戦は18試合なりそうだ
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 19:45:54.54 ID:RPud7cnx0
>>269
埼玉3球団は楽天の方がいいんじゃないの
4球団制自体でもめるってんなら話は分かるけど、この場合何処に入るかでもめるって話だからなぁ
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:16:13.07 ID:tgw66flmP
パ・リーグの5勝1敗が続くようだと、某球団のジジイが発狂して交流戦廃止になるぞ。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:48:07.48 ID:UIYGJLnc0
弱いのバレちゃうもんな
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 06:27:06.75 ID:vBxE/K3w0
今日の西武ドーム13時開始でもよかったんじゃないか
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 09:33:58.51 ID:pM5yiQolO
>>274

ヒント:テレビ朝日
276代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 18:08:36.09 ID:lFmXn0v40
巨人が首位転落で18試合制確定か?w
36試合にしてもらいたいが個人的には…。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 18:16:03.72 ID:IeYmnubN0
都合が悪くなると、制度を改悪するクソ巨人。



    首 位 転 落 ざ ま あ み ろ
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:20:13.08 ID:dHyVAJ+H0
>>277
欧州みたいだな
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:36:15.65 ID:qeI/7AZMO
交流戦を本当にやめたがってるのはセの雑魚4チームだよ。巨人や阪神とやってなきゃ空気みたいな存在感だし放映権料も入らないもん!
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:17:02.83 ID:ac07EhPV0
じゃあ来年から交流戦廃止するけど、読売と阪神はパリーグにして、
西武とオリックスをセリーグにしよう。

…ってなったら、セの雑魚軍団はどうなるやらw
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:20:41.72 ID:pcyk84yq0
>>280
それオレ得ww
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 00:07:51.67 ID:C7cIN8kf0
>>280
あんな連中と24回も試合するとか何の罰ゲームだよ
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 09:31:23.96 ID:tK3BctycO
さすがに4日と11日は空けてたんだな。理由は言わんけど、向こうが消化試合になってたはずなのに。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 18:58:31.10 ID:MYmlRF1OP
>>283
4日はホームだからまだわかるけど、11日はアウェイだし時差があるから別に開ける必要なかったかも。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 18:58:58.00 ID:9WsVlhy/0
巨人−阪神14年米開幕が白紙 収支問題難

来年80周年を迎えるプロ野球の記念試合として構想が練られてきた、
米国での巨人−阪神開幕戦が、行われない可能性のあることが3日、分かった。
球界関係者が「現状では難しいのではないか」との見解を示した。

来季日程を編成する担当者会議は、例年7月末〜8月上旬に実施される。
交流戦の日程などについてセ・パ両リーグで折衝の余地があり、
日程会議を9月に先送り、米国開幕の件とあわせて継続審議する予定だ。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130604-1137544.html
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 22:30:40.75 ID:tK3BctycO
ワールドカップ出場決定したが、ブラジルとは時差12時間だけど以前何かの大会に日本が招かれた時昼の12時くらいに開始した事があった。
日本の野球のナイターに重なる事は無いとは思うが、土日のデーゲームタイムに重なる事はあるかも。
おそらく野球の日程の方が先に決まると思うが、サッカーの日程が決まって土日でもナイターになる事があるかも知れない。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:00:30.09 ID:2Ei5ejXx0
Group-stage games will be played at 13.00, 15.00, 16.00, 17.00, 18:00, 19.00 and 21:00 local time,
with knockout stage matches at 13.00 and 17.00 local time.
The semi-finals will be played at 17.00 local time and the Final, on 13 July 2014 at the iconic Maracana stadium, at 16.00 local time.

デーゲームと重なる事は無いね
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 06:29:19.35 ID:1oyzH//I0
虎・南球団社長、米国開幕戦最終決定「6月中に」

阪神・南信男球団社長(58)が4日、岡山市内で、来年3月の開催が計画されている
米カリフォルニア州での「巨人・阪神開幕戦」について「正式にはまだ決まっていない。
こちらとしては何ともいえないが、うちとしたら、やる方向」と説明した。

加藤コミッショナー発案の下、両球団で球界初の試みを検討中。
南社長も4月末に渡米し、メジャー球団と施設面などの調整を行った。
ただ、収支面など興行上のリスクを回避できるかが最大の懸念事項で、
同社長は最終決定のメドについて「ギリギリ引っ張っても7月だが、
6月中に(開催するかを)決めたい」と説明した。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130605/tig13060505040006-n1.html

桃井球団社長、来年の米国開幕戦に大きな進展なし

来年の米国開催を検討している巨人・阪神の開幕戦について、
巨人の桃井球団社長が東京・大手町の球団事務所で大きく進展していないことを明かした。

来年80周年を迎えるプロ野球のイベントとしてNPB・加藤コミッショナーが開催を希望しているが
「多くの問題はあるが、それ以前に日本、NPBを代表して行くというものがないと意味がない」と桃井社長。
12球団の総意であることが大前提と説明した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20130604-OHT1T00169.htm
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 18:32:14.98 ID:lg3JHCBQ0
今夜は 倉敷 で、プロ野球。阪神×西武戦

2010年 岡山日日新聞 主催(新聞社としては単独で頑張った)
2011年 岡山日日新聞 主催、朝日新聞販売店組織 後援  →その年の11月10日、岡山日日新聞は廃刊。
2012年 朝日新聞グループ 主催
2013年 山陽新聞 主催

広島カープが岡山に公式戦を回してくれなくなって早や6年。
山陽新聞は、今年から阪神タイガースの協力社となりました。

https://santa.sanyo.oni.co.jp/parts/images/upload/contents/000031/00003188/4282.jpg
290代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 22:08:02.18 ID:Kid5Vir10
>>289

その昔、巨人や日本ハムも倉敷マスカットで主催試合を実施した経験がありますが、
どのスポンサーの協力だったのかな?
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 01:14:00.44 ID:YtCxwN4v0
なんでM-Hは6/27(木)に東京ドームでやらないんだろ
その日ドームは空いてるのに
https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/schedule/?y=2013&amp;m=6
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 01:17:08.21 ID:ccJo+h3LO
マリーンズの本拠地はQVCだから
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 01:18:38.86 ID:NjsKOjhFO
マスカットスタジアムはアクセスも良いから是非もっと使って欲しい
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 01:23:37.30 ID:szv3TTKv0
>>288
巨人だけ積極的で、付き合わされる阪神は迷惑顔という構図だと思ってたけど、
巨人も12球団の総意(=金出せってことでしょ?)とか言い出してるのか。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 01:30:51.98 ID:faTQhv3X0
>>291
M-HじゃなくてF-H

6/24がM-Fの予備日だった(実際試合が発生した)から大型連戦になるのを避けたんじゃね
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 09:31:28.18 ID:Qs7qnQBm0
阪神が京セラ含むホームの地方開催12試合ってのは理由があるのかな?
ないなら倉敷で2連戦or3連戦とかやってほしい。
甲子園の平日も3万前半の不入りが増えているし、立派な倉敷が年1回ではもったいない。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 10:14:47.41 ID:iq0MfT4F0
>>296
興行主の体力次第じゃないか?
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 11:10:41.74 ID:CKrmWYtaP
倉敷もいいけど、松山や京都も主催でやってほしいな。
299291:2013/06/06(木) 18:16:14.90 ID:dHjCQ7He0
>>295
間違えたw
F-Hだね。
6/24は予備日だったのか。なんで金土日月の4連戦になってるのかと思った。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 19:48:13.79 ID:acEl3lh60
>>296
倉敷は今年唯一のプロ野球開催というプレミアがあるから昨日のような動員になったといえる。
平日3連戦開催はさすがにきつい
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 22:34:43.95 ID:4p6khqqhO
広島は今夜の尾道みたいに県内球場を回るのは評価するが、倉敷・松山・徳山(今は周南)とか近県の主催を止めてしまったのはいただけない。
この辺の客が広島にも来てくれてるんだし、営業的な問題があるのは判るけどね。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 22:35:37.91 ID:iBcV+fzr0
まあ、倉敷っていっても旧中庄村だからな
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 23:39:01.42 ID:uKlR2vuJ0
>>301
あらゆる面で県境の壁はとてつもなく高いのが大都市圏以外の実態

倉敷はご当地選手(野村祐輔)が入団したし
周南は球場に「津田恒実メモリアルスタジアム」なんて名前が付いたから
今後あるかもしれない
基本的に興行主の都合かと
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 00:41:10.75 ID:56Vd9NeT0
西京極はやめとけ
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 00:41:49.68 ID:m9TGXIE4O
>>301
中四国は岡山と香川の関係を除けば隣県との関係が全体的に薄いし同じ中四国の隣県よりも隣の地方の隣県を好む傾向にあるからな。
広島の隣県で言えば岡山は東隣の阪神ファンの方が、山口は西隣のソフトバンクファンの方が広島ファンよりそれぞれ多い。
愛媛は、近年キャンプや主催試合で関係を強めているヤクルトのファンが増加傾向にある。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 01:05:03.06 ID:/U22N2bR0
>>304
阪神昔はよく西京極で試合してたのにね
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 01:52:45.77 ID:PW9ZoVpiO
>>306

昔は大阪ドームが無かったし、パリーグの球場(西宮、大阪、藤井寺、日生)も使えなかった(使わなかった)

甲子園も今のように毎日3万人越えをしていた訳じゃないから、
関西でナイターができる西京極は非常に重宝したんだろう。

今は親会社沿線になったけど、収容が少なすぎるわな。
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 01:54:01.58 ID:IKp1JoBz0
C-Fの振り替えが18日で決定。広島のHPで発表
翌日の発表を前日に公表してさらに発表の時刻より先にチケ販売開始
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 02:36:02.32 ID:1KFeflNV0
>>308
これね
http://www.carp.co.jp/news13/k-134.html

交流戦の中止試合ってこのC-Fだけだっけ?
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 11:57:43.40 ID:J35eHlYu0
今年はまだその1試合しか中止になってない
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 12:11:32.39 ID:9bw7YajY0
>>308-309
プロ野球では、日本野球機構よりも 個別の各球団の方がエライ!
という、ひとつの証左かな。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 12:24:41.99 ID:Iq8E/Hwm0
交流戦、削減か現状維持か 試合数巡りセ・パ攻防
http://www.asahi.com/sports/update/0604/TKY201306040372.html

導入9年目となったプロ野球の交流戦の試合数を巡って、
セ、パ両リーグがグラウンド外で激しい攻防を繰り広げている。
削減を要求するセに対し、パは現状維持を主張。
両者の平行線が続いている。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 12:24:59.35 ID:J35eHlYu0
広島がNPB側の了承もなしに勝手に発表したってんならそうなるかもね
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 18:43:22.70 ID:EOFWgGBs0
>>286-287
来年の交流戦は、6/14から7/13にやるとよいだろう
4/4開幕だと、ちょうど第2クールまで終わるからね
ワールドカップの時期だし、ちょうどいいだろう
(4連戦×5、2連戦×2)

中日、広島、ヤクルト、DeNA
どこが3位になろうが、今の成績では
CS恥ずかしくて出れませんなぁ。辞退しならんなぁ
CS1st、2位のチームにアドバンテージ1つつけならんあぁ
それかCS1st、今年は中止かぁ?

その場合は、CSfinalを
1戦から3戦を、10/12から14に、優勝チームの球場で
4戦から6戦を、10/19から21に、2位チームの球場でやる
315代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 18:58:08.89 ID:+KtF6R920
パ・リーグは7日、東京都内で臨時理事会を開き、
セ・リーグが提案している交流戦を18試合制に縮小する案を話し合い、
あらためて現行の24試合制を維持する方針を確認した。セ側に文書で通知する。

理事長を務めるオリックスの村山球団本部長は
「セから18試合制が日程的にも合理的との文書が届いたので回答を送る。
交流戦だけを議論するのではなく、シーズンを総合的に検討する形にしませんか、
という意向を伝える」と話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130607-00000036-kyodo_sp
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130607-00000111-jij
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 19:22:26.89 ID:jFW2WLTRO
5月の気候のいい時期に地方開催をしたいって要望はあるみたいだね。
交流戦の前後に地方開催がかなり集中しているが、梅雨時は中止のリスクが高くなる。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 20:55:26.56 ID:Mtjogjc+0
>>308
単なる「消化試合」のはずが大谷先発の噂が出てきて、急遽営業モードがヒートアップしたんじゃないの。
実現すれば「真の二刀流」が見られるレアなチャンスだし。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 22:24:59.04 ID:PzsG8mZq0
明日の神宮15時開始ってドームとはしごできないじゃねーか
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 22:43:12.13 ID:s55aPf410
神宮の主は大学野球
と思ったらそっちは試合ないのか
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 22:55:07.50 ID:8Wf22d2J0
>>305
山口県全体が福岡寄りなわけじゃない。
県東部は実質、広島と同じ文化圏。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 00:05:31.40 ID:HGRyDZ5BO
オフシーズンとなる秋に複数の球団が高知でなんかやるらしいとの噂。←地元の人より。
よさこいリーグの復活か?
まだ正式決定ではないらしいけど。。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 00:22:24.73 ID:M0uyD6X20
>>303
広島主催の倉敷開催は復活する可能性は十分ある
マツダ完成以来地方開催は削減傾向だが、新球場効果が薄れ
特に平日は動員に陰りが出てきている
平日の阪神戦ならマツダで開催するより山陽新聞に
興行権を売った方がいいという判断になるかもしれない
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 01:39:15.07 ID:Ixykj8J5O
>>319
毎年この週は東都の入替戦のはずだから、ヤクルト側が東都にデーゲームさせてくれって頼んだと思う。
六大学は絶対に譲らないけど、東都は頼めば譲ってくれる。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 06:11:19.93 ID:tnCujU5wO
個人的にはW杯の試合時間に重なってもプロ野球開催して希望ですな
W杯始まるとどこもこればっかで煩いしうざいから野球見たくなるから
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 11:24:20.20 ID:6mRfnDFjO
>>306
90年以降、雨天中止が多かったのと、相性が悪いという理由でここ数年開催されていない
何年か前に巨人が一度やったけど、それっきりだな
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 11:36:10.54 ID:ZDU8SViW0
>>325
2010年に巨人主催があったな
収容人数が少ないのであまり開催しないのでは?
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 12:51:05.73 ID:wIz9MPgz0
参議院議員通常選挙 7月21日(日) 投票・開票が確定へ。

この日、プロ野球の試合は組まれていないが、
マツダオールスター第2戦 7/20(土) 神宮 18:05開始のナイターが雨天順延した場合は、
この7/21(日) 神宮 14:05開始のデーゲームで予備日設定がなされている。

※第3戦 7/22(月) いわき 18:10開始のナイターが中止になった場合にも、
7/23(火) いわき 13:00開始のデーゲームとする予備日が設定されている。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 23:48:10.93 ID:Par6ozXgO
6月25日・6月26日と7月1日

同じチームが東京ドームで、一週間以内にやり合うのな
まあ偶には面白い日程組みだが、それに因んだイベントとかやってるのかね?
今年はウチらとファイターズの東京ドーム戦がないから、悶々としてるのよ

パ・リーグを盛り上げて欲しい鴎ファンより
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 00:18:29.72 ID:TlALpjHmO
これで交流戦のセ主催は広島の1試合を除き終了。パ主催の4試合の後リーグ戦再開だが、阪神は9試合連続ビジター、中日は北陸の主催を含めて12試合が遠征試合になる。
まあ1回地元に戻って来るが。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 00:20:22.83 ID:A8HeyNPF0
>>328
1週間以内にやりあうというより、普通なら25.26.27の3連戦になるはずなのに
27日にやらず翌週にやるというのが不自然だね
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 00:24:15.12 ID:2NKV1n5Y0
今年の巨人阪神最終戦9/8ってバカだろ
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 00:29:27.56 ID:1P40VfZz0
>>331
無理やり1試合中止にして10.8に組み込むべきだなw
333代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 00:30:58.52 ID:UuYHPCXaO
広島球団だと半端なくかかる交流戦ビジター遠征費用が削減できるのも大きいだろう。
あとセ球団絡みの放映(放送)権料はいまだに大きいようだ。
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 00:32:58.12 ID:UuYHPCXaO
誤爆
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 07:47:43.40 ID:StCwCJ8i0
>>330
ホーム・ビジターは入れ替わり。F-Hは札幌で終盤に、H-Fは移動日を
一日挟む変則三連戦。7連戦+5連戦を嫌がった?
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 08:18:35.49 ID:TSKhG55B0
ま、それほど誤爆な内容でもないがw
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 12:50:52.85 ID:R3qMuBZK0
F-Hが2連戦なのは>>295でしょ
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 17:56:17.72 ID:Hx1l2WqK0
>>331>>332
遂にNPBも「日程くん」を導入するべきが来たかも。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 19:00:38.91 ID:kS3OJLNv0
>>333
広島関連の遠征は、費用の前に長距離移動が単純に困難
そのためカープは高くついても便利な方を選択する事が多い
4年前、札幌→広島で札幌→神戸の空路利用(直行便だと到着が遅い)
2年前、広島→富山で羽田経由空路乗継(乗り物に乗る時間が短いから?)

遠征費用をケチるなら、今よりも財政が厳しかった一昔前に
地方試合をやたら多く主催したり、他球団の遠征費用削減に協力するため
二軍本拠地を広島から100キロも離れた所にしていた事と整合しない
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 19:16:00.04 ID:6YM073bu0
>>338
そんなチープなもの使った所で、ほとんど無意味。

地方開催の試合日程は、日程表中、真っ先に、人の手によって確定される。

(例) 6月21日(金) 巨−中(前橋) 、 De−神(長野) など。

これにより、第2クール(後半)の、巨−中、De−神は、金・土・日3連戦で組まれる事がいち早く決定してしまう。

地方開催の対戦カードを埋めていくと、
本拠地球場で選択肢を広げて組める 3連戦 は、実はそれほど多くない、という事がわかるだろう。

※千葉・QVCマリンの日程は、他のパ5球団の都合を引き受けた後の、穴埋めに活用されている、という事は言える。
それでも、金・土・日 3連戦のカード数などは きちんと一定数 確保しなければならないが……。
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 19:24:08.51 ID:TwCaLOko0
>>338
Jの日程君みたいに「移動距離」を平等にするとかやれば良いんだろうけど、
NPBは営業(特にG絡み)が強すぎで、そのへんを機械的に均すことが出来にくい環境なんだよな。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 19:45:01.16 ID:avTyxqwz0
交流戦は事業推進委で協議 プロ野球実行委員会

日本野球機構(NPB)は10日、東京都内で実行委員会を開き、
セ・リーグが現行の24試合制から18試合制への縮小を求めている
交流戦について否定的なパ・リーグと話し合ったが結論は出ず、
今後は各リーグ3人の委員で構成される事業推進委員会で集中的に協議することで合意した。
同委員会は日本代表「侍ジャパン」事業も担当する。

また、宮崎県内で開催する秋季教育リーグ「フェニックス・リーグ」の今年の日程を
当初予定していた期間から1日繰り上げ、10月7〜28日に変更することも決まった。
このほか、今季の平均試合時間が九回で3時間15分と長くなっているため、
NPBが12球団に対し、監督、コーチ、選手にスピードアップを求めることを要望した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130610-00000048-kyodo_sp
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130610-00000131-jij
343代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 19:47:28.96 ID:/ivIN0x50
>>340
>>341
そういう条件考慮させたうえでシステムを稼働させればいいんじゃない?
344代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 19:51:53.97 ID:TwCaLOko0
>>343
Jみたいに平等競争の精神がNPBにはないから無理。
Gの移動の楽な日程とかね。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 19:55:23.91 ID:/ivIN0x50
>>344
噛み合ってないみたいだけど
例えばそういうGに有利な日程を組ませようとする政治的力学をシステムに組み込めばいいんじゃないの
346代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 20:08:42.37 ID:Hk2QTePQO
>>295>>337

>6/24がM-Fの予備日だった(実際試合が発生した)から大型連戦になるのを避けたんじゃね


日本ハムの東京ドーム開催は近年は8試合。
3連戦×2カード+2連戦×1カード

F-Hが2連戦だから、大型連戦にならないから、
6/24にM-Fの予備日を設定した。

公式戦>予備日だから、考え方が逆
347代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 20:18:41.86 ID:WcAZRfIA0
ヤクルト早くも自力優勝消滅、
交流戦前に阪神戦を12試合消化してしまったせいもあるが
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 20:24:17.45 ID:Nu9h7v6l0
自力優勝消滅って序盤に同じチームと数多くやるのもそれが起きる原因になるね
震災の年に4月の試合がだいぶ中止になって巨人がどっかとかなり多く試合やった
そのチームがかなり勝ったので巨人の自力優勝がかなり早く消えた覚えがある
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 20:29:49.29 ID:Nu9h7v6l0
調べた
2011年の巨人は7/15に自力優勝消滅
これはベイスターズに続いてセリーグで2番め
7/15時点ではヤクルト1位、巨人5位だった
350代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 21:01:57.74 ID:StCwCJ8i0
関東に3球団集中しているんだからそりゃその3球団は楽でしょ
本拠地試合についてはコンピュータまかせらしいけど具体的な
ことは公表されていないな。移動距離を考慮したプログラムを採用
しなかったのは記事になってたけど
351代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 21:17:08.22 ID:TlALpjHmO
今のJリーグは週1開催が基本なので遠征で連戦とかまず有り得ないから、移動距離の考慮は無いと思う。前日に現地入りして試合当日か翌日に帰る。バランスを取るのはホーム又はビジターが3試合以上続かない様にする配慮くらい。
野球はアマチュアの試合やイベントで空けなければならない期間があったり、地方ゲームを決まった日に入れなきゃならんからややこしい。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 21:34:39.21 ID:WcAZRfIA0
>>351
今でもまず甲子園から決めていくんだろうな
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 21:53:20.79 ID:Hk2QTePQO
>>352

都市対抗

そして日本脳神経外科学会
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 23:28:31.85 ID:Nu9h7v6l0
日程決めるのって大変だね
東京ドームとかだとライブの予定もあるだろうし
ライブなどでドーム使う場合どれくらい前から予約できるのかな
日本脳神経外科学会は確か3年前から予約してたんだっけ
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 23:33:22.59 ID:lslRoul80
>>328
鴎がビジターで一番盛り上がるから嫌がったんだろw
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 00:44:07.53 ID:gaBBJICwO
台風の進路と速度的に、13日の巨人戦は大丈夫なのかな?
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 00:57:48.54 ID:pUXzhU7m0
円の中のどっかに中心が行く確率70%
あんなでっかい予報円になってる状況じゃなんとも言えん
358代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 05:26:40.36 ID:lyKJBUHU0
>>353
ダイエーファンですが、もう許してください。。。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 06:49:24.70 ID:1P2EpX8a0
「交流戦問題」コミッショナーの「指令」求める?

 交流戦問題について、セ・パ両リーグが加藤良三コミッショナーの「指令」を求める可能性が出てきた。
12球団による実行委員会が10日、都内で行われ、来季の交流戦日程をセ・パ6球団による
事業推進委員会(山岸均委員長=巨人球団連盟担当)で検討していくことで合意した。

 現行の1チーム24試合制から18試合制への短縮を求めるセに対し、パが反対。
この日の実行委ではパの回答書が提示されたが、セの鈴木清明理事長(広島球団本部長)は
「われわれが望んだものではない」とした。パ側は、1週間に6試合を行うことで24試合制のまま
日程の短縮を提案したが、セ側は「移動試合が増える」と同意しなかった。

 今後は事業推進委員会で議論するが、鈴木理事長は「どこかで区切りをつけたい」と8月中を期限に設定。
だが、ある実行委メンバーは「難しい。コミッショナーに(指令を)お願いするしかない」と明かした。
野球協約は組織全体の利益確保のため「コミッショナーは、関係団体等に対し指令を発することができる」と定めている。
議論が平行線をたどれば最終決定をコミッショナーに委ねることになりそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/11/kiji/K20130611005989370.html

交流戦試合数、来季も24戦へ

19日の事業推進委員会で再度話し合いが持たれる予定も、NPB関係者は
「時間的に間に合わない。来年も24試合でいくだろう」と、事実上時間切れとの見通しを明かした。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130610-OHT1T00138.htm
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 08:59:17.07 ID:11oEbQc7O
今日、関東地方の天気悪そうだけどマリンは大丈夫か?
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 09:02:35.53 ID:QHdi22uE0
今日は試合ないけど明日からも暫く天気悪そうだね
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 10:57:53.66 ID:iit/6CcM0
>>338>>340-341
何言ってるんだ。コンピュータとっくに導入済みだろ
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00019&type=2
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 12:57:08.67 ID:/Ijdbt0nO
二日連続で試合なしか…
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 13:07:42.32 ID:UeluUp5b0
GAORAでイースタン見てろよ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 13:08:36.32 ID:gQAKjNy8O
楽天−広島は予備の14日までに消化しないとね。18日と21日のマツダの試合が確定しているから19日は広島→仙台の当日移動やらざるを得なくなる。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 17:58:57.75 ID:OJhhDH1e0
交流戦は、下記のどちらかで

@パリーグのホームのみの計12試合
Aパリーグのホームが12試合&セリーグのホームが6試合の計18試合
367代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 10:42:14.24 ID:bWVV7LPr0
阪神としては、交流戦144試合でもいいような・・・
ナゴドで試合しなくても済むし
もちろん、順位はセリーグ内で決めるってことで
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 13:15:10.54 ID:MaQWx4ko0
パリーグの24試合制で空かない日程って試合終わって即移動みたいな
日程なのかな?
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 16:16:51.54 ID:2ChxjBL70
2014年
開幕カード
巨人vs阪神、ヤクルトvsDeNA、中日vs広島(内定)
日本ハムvsオリックス、西武vsロッテ、ソフトバンクvs楽天(内定)
球宴
東京ドーム、甲子園、秋田(内定)

2015年
開幕カード
巨人vs中日、阪神vsヤクルト、広島vsDeNA
日本ハムvs楽天、西武vsオリックス、ソフトバンクvsロッテ(内定)
球宴
西武ドーム、マツダスタジアム、那覇(内定)
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 20:32:33.53 ID:woBNC6CP0
>>369
巨人が政治力(脅し)で、
開幕に阪神と組まないのでは?
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 21:34:24.40 ID:+PJMciKk0
>>369
その開幕カード内定のソースは??
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 22:40:33.64 ID:x9twBWIjO
アメリカ開催がどうなるか知らんが、あったとすれば国内開幕戦も東京ドームG−Tが予定されている。全て白紙かも知れないが。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 23:54:50.97 ID:MTiYqg9N0
>>338>>341
スレ違いのサッカーの話をするなら出ていってくれ。
サッカーの日程をシステムを野球に導入する必要は一切無し!
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 02:21:59.76 ID:nDZzfwI70
>>373
後者はともかく前者はネタ。
偶然ながら優勝争いを最後まで引っ張ることから
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20080410-90003941-r25
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 07:55:56.10 ID:WlDYJPnnP
>>374
だからもういらないって。ここは野球板
わざわざ大嫌いなサッカーのことなんか書くなって
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 10:10:11.43 ID:qEPG9iSLO
ロッテ−DeNAは予備期間に試合が無い者同志だし、ベイがホテル取れなくてもハマスタ集合でバスで来ればいいけど(かつての阪急が大阪・日生の試合時そうしてた)、楽天−広島は明日までに消化できないと面倒臭くなる。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 10:22:50.65 ID:iU1Aw50l0
>>375
板違いは板違いだけど、てめーがサッカー嫌いなんて知ったこっちゃねーよw
378ninja!:2013/06/13(木) 13:41:04.61 ID:V9x+96jz0
>>133
>>138
実際札幌ドームの交流戦が巨人北海道興行代替になっている
(相乗り状態)
379代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 15:28:37.86 ID:VQrol1Y0O
>>376
広島→仙台の移動日ナシは前例があるが、逆方向はない
今日中止ないしノーゲームだと19日かな

広島は東西軸から外れた所との相互移動が不便
札幌と仙台は直行便があるものの1日2便
4年前、オールスターで札幌→広島のチャーター便飛ばしたのが記憶に新しい
カープ球団としても費用より物理的に難儀なのが問題だろう
今回の仙台行きは伊丹からの空路利用
マツダスタジアムで練習してから出発したというのもあったが
380代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 20:32:05.72 ID:JGVKh4nB0
ロッテ楽天戦は明日に振り替え?
381代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 20:43:52.43 ID:iU1Aw50l0
>>380
ロッテ横浜な。

明日に振替
382代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 21:20:42.39 ID:+fvNENp10
454 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/13(木) 21:19:56.18 発信元:219.107.225.42
お願いします。
【スレッドのURL】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1364731232/l50
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
>>377
もう荒らすなよw
383代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 21:40:01.11 ID:U8nR9oRn0
>>382
もう晒すなよw
384代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 20:47:04.89 ID:lAo9iVxMO
明日中止ありだと面倒だな
385代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 21:09:52.68 ID:c2A6PUzg0
面倒って何が?仙台も千葉も翌日予備日だし
万が一明後日まで流れるようなことになっても特に問題はないでしょ
386代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 21:15:09.80 ID:a9hL4UMuP
今年の交流戦 雨天順延はかなり少なかったな。
甲子園の順延はゼロだし、マツダが1試合と千葉マリン1試合くらい?
仙台はどうだったかな・・・
387代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 21:54:26.96 ID:iUl8YHih0
むしろ、月曜日に野球見れたほうが嬉しい
388代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 22:32:22.19 ID:c4GJ8MQg0
もうここまで来たら中止→翌日振替→中止→翌日振替の繰り返しでいいからなんら問題ない
楽天×広島が無事消化できた時点で日程作成担当も一安心じゃね

>>386
中止になったのはC-F、M-DBだけだと思う
雨降ってるけど強行開催っていうシーンも例年より少なかった印象
389代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 16:27:39.21 ID:8smFVF8/0
今年は交流戦中止が少なくてつまんね
4日間で明後日のCF1試合のみか
390代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 17:12:34.27 ID:VWDgiAQ+0
空梅雨ですからなぁここまで
391代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 17:41:44.84 ID:x7qdB7wg0
>>331-332
7月に甲子園で6試合組まれており長期予報は>>245
あとの3つは梅雨の末期

無理やり流して組み込むのは10/8では遅すぎる
10/5か6に組み込むでしょう
392代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 22:51:17.37 ID:qOxfLbv20
阪神は
札幌→仙台→長野→横浜→富山→金沢
凄い日程だな
393代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 23:23:47.46 ID:6PC1LjZx0
埼玉→千葉→前橋→東京→富山→金沢→横浜→豊橋の
中日よりはマシ。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 02:43:30.51 ID:sXXggybQ0
日程が空くからね。
北陸は2連戦だし。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 14:19:23.28 ID:jfhmNvVsO
明日の広島大丈夫かな?
396代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 22:10:11.30 ID:/hA519760
交流戦前はヤクルトと金土日の表裏をやった阪神だが、
明けると今度は広島とやるのか。
ローテと試合結果によっては、どこかのスレが穏やかじゃなくなりそう。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 19:31:18.68 ID:stPy7aZK0
今日明日と大雨だけど試合なしか
うまくできてるわ
398代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 20:05:12.87 ID:FNdA3qpYP
ほんとほんと そう思う。
最後に残ったマツダも雨降る前に上手く組み込めたしな
399代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 21:45:41.01 ID:tDVQ+Ss00
おてんと様に感謝ですな

公式戦再開したら多分千葉と仙台は雨天中止が
おそらく出てくるだろうけど・・・
400代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 22:34:04.71 ID:FNdA3qpYP
甲子園も中止増えそうだな。6月末〜7月はかなり試合数あるし
401代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 23:22:50.78 ID:qUkqw/aj0
マツダも雨天中止の試合が結構出てきそうだな。
(交流戦明けからオールスター前に12試合組まれている)
402代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 23:25:00.72 ID:FNdA3qpYP
マツダスタジアムは関係者曰く「マツダドーム」って言うくらい中止数少ないんだよな。
無理やり強行の試合も確かに多いが、不思議と中止にならないようで・・・
403代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 16:01:04.50 ID:bpYCyBNC0
>マツダ
水捌けが良く、どんなに土砂降りでも
一旦止めば短時間で試合可能な状態まで持っていける
そのため「降っていないがグラウンドコンディション不良で中止」は無い
コンディション不良という事は即ちそれだけ雨が激しいという事だから

元々雨の少ない瀬戸内に立地しているうえ
フル稼動していた旧球場でさえ「雨で球場使用不可」は平均月2日
雨よりもそれ以外(芝の補修・養生)で使えない日の方がはるかに多い
404代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 23:07:42.72 ID:hetnlXmr0
交流戦を24試合のまま前後期に分け、2週間+2週間、1週間で6試合開催
するとしたら、3チーム毎にブロック分けする事になるのかな?

A:巨人、ヤクルト、DeNA
B:中日、阪神、広島
C:日本ハム、楽天、ロッテ
D:西武、オリックス、ソフトバンク

火:G-L S-Bs DB-H D-F T-E C-M
水:G-L S-Bs DB-H D-F T-E C-M
木:G-Bs S-H DB-L D-E T-M C-F
金:G-Bs S-H DB-L D-E T-M C-F
土:G-H S-L DB-Bs D-M T-F C-E
日:G-H S-L DB-Bs D-M T-F C-E
月:移動日
火:F-G E-S M-DB L-D Bs-T H-C
水:F-G E-S M-DB L-D Bs-T H-C
木:E-G M-S F-DB Bs-D H-T L-C
金:E-G M-S F-DB Bs-D H-T L-C
土:M-G F-S E-DB H-D L-T Bs-C
日:M-G F-S E-DB H-D L-T Bs-C

後期はこの裏返し。
前期は現行の5月中旬、後期は7月上旬、
オールスターを7月の3連休に固定、交流戦終了後をその手前にして、
日曜日からその手前の金曜日までの5日間を交流戦予備日にすれば、
無駄な日にちはだいぶ減らせる。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 23:48:18.63 ID:CiGe35aa0
さすがに明日の広島は中止だろうな
406代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 00:31:13.94 ID:LUM5Dp510
>>405
まだ分からない
現時点では18時までに止むうえ以後晴れていく予報なので
物凄く悩ましい
407代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 15:08:12.51 ID:KCdYa/bx0
本日のファイターズ戦は雨天中止となりました。 #chibalotte
408代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 15:12:13.33 ID:LUM5Dp510
広島−ヤクルト 中止
409代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 15:14:08.52 ID:pHjGufudP
マツダドームも梅雨には勝てなかったか
410代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 15:44:38.11 ID:LUM5Dp510
明日がデーゲームでなければ
開始を遅らせて試合やったかも>マツダ
411代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 15:58:14.41 ID:bKuddmxq0
中止試合
4/02 DB-G
4/02 M-F → 6/24(月)
4/03 E-Bs → 9/13(金)
4/06 C-T
4/07 E-M → 4/08(月)
4/24 S-C
4/24 Bs-E → 9/30(月)
5/11 M-E
5/28 C-F → 6/18(火)
6/13 M-DB → 6/14(金)
6/21 C-S
6/21 M-F
未発表(シーズン前未発表込み)
G-Sx2、G-C、S-G、S-DB、S-T、S-C、DB-G、D-DB、D-T、T-D、C-S、C-T、M-F、M-E
412代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 16:05:18.92 ID:JxmkPiQi0
サンケイスポーツ公式アカウント  @sankeisports
長野、ベイスターズ×タイガース、雨天中止が決まりました。

https://twitter.com/sankeisports/status/347972340669374464
413代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 18:34:00.79 ID:0vGpW8QY0
3試合中止って久々だね
414代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 21:21:42.94 ID:OEkB8LxGO
巨人の地方試合は、中日は今日の1だけで、ヤクルトとDeNAが共にホーム4+ビジター3の各7で計15試合。
一昨年の前橋とか3年前のひたちなかとか、かなり無理してやるね。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 21:23:39.77 ID:0jeBOl2N0
>>414
地方紙のシェア切り崩しの為の地方読売主催だもんな。
無理でもやるわ。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 22:12:26.68 ID:bdD7y5Fm0
>>415
またまた出たwww
417代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 22:13:25.06 ID:0vGpW8QY0
試合消化数が最も多いチーム(中日)と最も少ないチーム(広島)の試合数の差が
初めて「3」になった
418代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 22:14:02.90 ID:Awh9ZFhR0
巨人の場合、東京ドームで10月にやるほうがいいと思うんだが・・・
419代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 22:26:35.99 ID:OEkB8LxGO
巨人は10月予定の東京ドームが当初から3試合あるし、地方中止で観客数は増えても年間予約席適応外でセールス的にはやりたくないはず。
過去には巨人戦は無理してやるんで優勝争いの相手チームより早くホールアウトする事も度々。
82年は巨人の終了後中日が8試合も残してて、5勝3敗でやっとこさ最終戦で決着したが、こう言う日程にはならない様に配慮していると思う。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 23:15:51.18 ID:tWcU7jgS0
おまけに2006年には仙台での雨天中止が東京ドームの本拠地最終戦に振り替えられて、中日の胴上げを目の当たりにする屈辱(ウッズの満塁弾のおまけつき)を味わったからな。
あのトラウマは未だに大きいとは思う。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 23:27:55.39 ID:0vGpW8QY0
2010年に阪神に優勝マジック8が点灯した時点で阪神の残り試合が8、中日が2
阪神は残りを7勝以上しないといけない計算であっさり中日にマジック点灯、優勝ということがあった
残り試合が6も差があるのは避けてほしいな。ある程度差がつくのは仕方ないんだろうけど
422代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 23:34:02.16 ID:ybhX1pw90
ナゴドで3週間試合無してなんすかこのくそ日程
423代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 23:59:40.40 ID:c5Jb1oKA0
最短自力優勝消滅日 D、DBともに6/23。
てゆうか、AS前のGーT戦でGにマジックナンバー点灯の可能性もw
424代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 00:23:22.15 ID:mDvmuABBO
>>413

ドームが無かったり、東京ドームしか無かった頃は、
全試合中止とかもあったからな。

今のようにネットとかが無いから、
ラジオをつけたときにワケわかんない音楽番組とかで中止を知ることになる。

また、4〜5試合中止だと
関東では滅多に聞けない、『南海−近鉄』とかが流れていて、
知らない放送局・実況・解説者
なんかワクワクしたw

あと、NHKなんかは中継が限りなく無いから配置されていた
大ベテラン(今でいえば関根潤三とか豊田泰光みたいな立場の人)が
解説するはめになったりしていたw
425代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 00:40:02.86 ID:W1xkrq8K0
6試合ともドーム開催ってのは、今までまだないな。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 00:45:56.68 ID:La9W0INu0
ウエスタンリーグ 広島ーオリックス 消化できるのかな?
427代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 01:00:58.89 ID:mDvmuABBO
>>425

俺も毎年日程が出ると必ずさがすw

阪神が京セラを使うときが一番確率が高いのだが、
セリーグ3ドーム開催も年1回ぐらいだからなぁ・・・

オープン戦では最後の週末に6ドーム開催が結構あるけど。

開幕権:巨人、中日、阪神、日本ハム、西武、ソフトバンクで同時開幕に期待だな。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 01:31:42.55 ID:IEqEYoGO0
>>424
広島の日程消化が早く、最速で100試合を超えたりすると
瀬戸内式気候だからかなあ、とか思ったりした幼い頃。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 09:19:53.72 ID:1Pebqj2a0
>>427
>オープン戦では最後の週末に6ドーム開催が結構あるけど。

これは、優先的に設定してるんじゃないのかな?
開幕1週間前で、本番モードで試合をするし、雨天中止は避けたいはず。
特に、ナゴドは必ず同一カード3連戦になる。
地理的に移動してきてもらうのが大変だしね。
ヤクルト、ロッテ、楽天が多いね。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 10:32:49.15 ID:La9W0INu0
福岡だと、ソフトバンクー広島
431代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 21:04:43.50 ID:mNaQFwzP0
ドームの数は今ぐらいがちょうどいいと思う。慣れてるってのもあるけど。
全部屋根なしだと試合なしの日が出てしまうし、全部ドームだと雨天中止がなくなるし
432代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 23:27:00.07 ID:YEKmn3Le0
>>427
自分の場合は>>427とは逆で、「6試合全て屋外球場」という日を探すw
433代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 23:59:04.92 ID:kK8/ChvO0
今年は「6試合ドーム」「6試合屋外」両方無いなぁ
「6試合地方球場」も無い(3試合が最多)

「6試合関東以外」を見つけた
8/10と11(札幌D・秋田・Kスタ・ナゴヤD・京セラ・マツダ)
434代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 00:57:31.23 ID:0K6faq7t0
ヤクルト自力優勝復活したのか
明日阪神◯ヤクルト●でまた消える?
435代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 01:07:34.14 ID:+xw36oRz0
また消えるけどこのスレと関係ないよね
436代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 01:11:19.00 ID:WbYbIr8D0
>>434
某サイトによると、最短自力優勝消滅日がD=6/25 C,DB=6/26
S=6/27となっていることから、それはないものと思われる。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 10:02:55.10 ID:gSCbVnxWP
今日阪神◯ヤクルト●で阪神36勝26敗2分、ヤクルト24勝39敗1分、残り直接対決12

ヤクルト残り全勝で104勝39敗1分勝率.727
阪神がヤクルト戦以外全勝で104勝38敗2分勝率.732
よって自力優勝消滅

>>436
それは対読売自力上位消滅日だろう
438代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 10:03:33.84 ID:NXRjH5NA0
>>436
俺もサイト見た
今日阪神◯ヤクルト●で
阪神36勝26敗2分残80(ヤクルト戦12)
ヤクルト24勝39敗1分残80

ヤクルトが残り全勝すると
104勝39敗1分 .727
阪神がヤクルト戦全敗して残り全勝すると
104勝38敗2分 .732

今日ヤクルトは自力優勝消滅すると思うんだけど…
439代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 10:44:52.80 ID:NXRjH5NA0
あのサイトは対1位であれ、対2位であれ、すべてのケースの自力上位消滅日を出してくれるんだけどな
6/9にヤクルトが自力優勝消滅した時はちゃんと数日前からその日を出してて
その時阪神は2位だったし
440代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 11:16:27.61 ID:+xw36oRz0
104勝39敗1分と104勝38敗2分って計算するまでもなく前者のほうが勝率低いよね
441代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 11:22:22.02 ID:NXRjH5NA0
>>440
もちろんそうだけどわかりやすくするために勝率書きました
442代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 18:23:27.52 ID:e0XSCQBM0
スカパーが無かった頃、ラジオの予備でパの試合が設定されてるとメインの試合が中止になると嬉しかった。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 18:57:09.98 ID:QwLVV8jzO
9月8日に巨人と阪神の対戦が終了すると、残り全勝時の勝率の低い方の自力優勝が無くなる。
この時点で、巨人は広島戦7試合、阪神はヤクルトと7試合残しているから、こちらの条件が残るかも知れない。今くらい離れてたら関係無いが(笑)
444代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 21:03:12.88 ID:sbMf6MGj0
あのサイトは、その日の時点で最高勝率を残せるチームに対して(のみ)の
自力優勝の計算をしているのかな?
マジックナンバーの点灯予想日を教えてくれるというか。
ヤクルトの復活についてのコメントはまだないようだが。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 21:33:37.16 ID:/h09245W0
>>404
前後期に分けるなら後期は8月にパ球団本拠地でやればいいんでね?
これならセ全球団が阪神と同じように長期ロードに出ることになる。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 23:24:38.49 ID:MbF07haH0
>>444
今日終了時点でヤクルトの最短自力消滅日が6/25になってるので
これは阪神への自力上位だね
447代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 00:40:48.86 ID:XQ3vqIdpO
パのCSファイナルはセより1日遅れて10月17日木曜開幕で22日火曜に第6戦、23日予備日になっている。
近年シリーズ開幕2日前にドラフトをやってるが、パはロッテ、楽天がリーグ優勝ならば屋外開催になる。
最悪水曜CS最終戦で木曜ドラフト金曜練習土曜シリーズなんて事にもなりかねない。
つーか、このドラフトは現コミッショナーが押し込んだっぽいが、幸か不幸かこの時期には現コミッショナーは消えているだろうから、ドラフトはもっと後にして欲しい。前日までチームの命運を決める試合やってて、翌日誰を指名とかまともに考えられる奴なんかいねえだろ!
448代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 00:46:26.85 ID:2vOHjvBN0
>>447
アマチュア球界からの要望だよ
449代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 11:52:34.45 ID:p7imL0f+0
>>447
現代野球は監督が選手編成に直接触れることが少なくなってるからできるだろうと考えているんだろう
450代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 11:16:33.21 ID:ffGL9GfAO
今日セリーグ金沢・神宮が中止の可能性高く、週末もすべて屋外開催…
これ10月10日までに全試合消化できるのか?
451代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 16:05:49.79 ID:95zuYd8K0
ヤクルト-DeNA(神宮)中止
452代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 16:30:26.95 ID:95zuYd8K0
中日-阪神(金沢)も中止
453代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 16:36:39.52 ID:NR0oqU0d0
今季、全試合を予定通りこなしてきた中日が初の雨天中止。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 18:16:14.82 ID:Epvyi3CGO
やはり北陸シリーズはry
455代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 19:52:29.84 ID:fnbdWbFVO
一昨年の中日−ヤクルトなんて5月の交流戦前だったのに、富山も金沢も中止になって、これが10月に回って中日の大逆転につながった。
交流戦を2分割すれば6月初めにリーグ戦再開できて地方ゲームも入れられる。交流戦残り半分はオールスター明けに再開、最大懸案の甲子園を7月中に先行消化させる。未消化になれば京セラか神戸にする。あっても1試合くらいだろ。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:50:45.87 ID:krSN9PQI0
分割厨はいい加減諦めろ
457代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 22:35:02.57 ID:ffGL9GfAO
セリーグ余りで日程作ってみた
9/27 S−G (T−DB)(D−C)
9/28 G−C S−T (DB−D)
9/29 S−C DB−T
9/30 神宮・横浜予備
10/1 D−T S−DB
10/2 D−T S−DB
10/3 T−D C−S DB−G
10/4 予備日
10/5 G−S C−T D−DB
10/6 G−S

現状消化可能だが中止が増えたらヤバい…
週末天気が悪くなる噂も…
458代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 22:38:28.03 ID:ffGL9GfAO
ちなみにパリーグは未定のMEが9/28に、MFは9/30か?
459代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 22:42:21.91 ID:1SlNtpP40
予備日として発表されてる日にやるならもう振替の発表してるんじゃないかな
未定にしてあるから10月に送られると予想している
460代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 22:51:19.33 ID:QpPyr6V6P
明日の大宮、雨は朝で止むようだけど、
おそらく試合までグラウンドには立ち入れないだろうから、
また選手は苦労させられそうだね。

西武の大宮開催は、やたら雨にたたられる感じ。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 00:05:31.36 ID:gYHeDcV+0
>>458
MーFは9/2月だろう。
元々ロッテがこの日は雨天予備日に設定している。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 00:17:24.18 ID:uJ2fdjLb0
そこに入れるなら即座に発表するんじゃね未定ってことは10月だと思うがなぁ
463代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 00:29:16.03 ID:HMGMgWx90
>>459>>462
10月なのかなあ
千葉マリンは野球場としてふさわしい立地ぢゃないよな
464代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 01:09:20.57 ID:8kwZHi3t0
4月2日中止の6月24日日ハム戦は4月5日に発表されてるな
流石に現段階では13連戦は避けるか

今年は当初最終戦とCS初戦の期間が短いから、
中止試合が増えれば組み込まれるかもしれないけど

7/30〜8/1に予備日がない日ハム戦があるから、発表はこれ以降じゃないか
今後中止が無いなら9/30が理想的だな
465代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 19:03:35.39 ID:LMpJ2N190
高校野球板千葉スレでもマリンは叩かれてるな
466代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 21:11:49.30 ID:31RgbTrD0
ってか9月2日って毎年ある直前3連戦用予備じゃないの?
余程の事が無い限りそこには入れないと思うが
467代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 22:44:55.42 ID:50uZqKSd0
>>466
この前の6/24と同じ扱いだろうな、9/2の予備日は。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 02:00:07.91 ID:qPuQKh4lO
>>457
オーラスが東京ドームかよ。
Gのリーグ優勝決定試合にするつもりかw
469代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 11:28:14.85 ID:fSO58gYQ0
>>467
6/24M-Fの予備日は、6/21の代替じゃないぞ?
470代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 12:22:26.08 ID:L/OJL0uI0
>>469
ちがう。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 23:42:08.97 ID:1W+B3hrh0
>>468
何年か前、巨人vs中日(Kスタ)雨天中止→振り替えで東京ドーム(ホーム最終戦)になり、
ウッズ満塁弾で中日がリーグ優勝+落合監督男泣きで感動モード満載だったのに対して、
ヤクザに1億円男は、負けて自暴自棄になったせいか、ファンへの挨拶をすっぽかして帰宅
なんてこともあったw
472代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 09:55:36.95 ID:iALBm/Cc0
巨人もなかなかすごい日程だな
広島→静岡→甲子園→東京ド→山形→福島→ナゴヤド→甲子園
473代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 19:10:35.15 ID:ooRZJARB0
でも、勝ち進んでいけば最後の甲子園でマジックナンバー点灯も。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 20:07:45.86 ID:WaLzSU2+0
7年前の広島
8月下旬〜9月上旬なので気候がアレだ
 広島(まだ暑い)→釧路・帯広(もう涼しい)→
 熊本(まだ暑い)→ヤフD(屋内)→広島デーゲーム(まだ暑い)
475代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 22:36:47.98 ID:Tl4rSNiGO
ヤクルト−巨人とDeNA−阪神はどちらも長野と静岡で予定されてたんだな。
長野のDB−Tは中止になったが。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/03(水) 14:36:10.10 ID:8B79Na8i0
交流戦の日程、4つの案で8日にも検討するだって。
セとパの両方を取り入れた案を新たに2つ追加で審議の模様。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/03(水) 16:56:13.47 ID:X2zrRJzO0
阪神巨人中止。
これで9〜10月に組み込まれるな
478代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/03(水) 18:14:09.01 ID:mL8siDfd0
>>457を真似して私も

9/27 ヤ−巨、(中−広)、(神−De)
9/28 (ヤ−巨)、中−De、広−神
9/29 De−巨、神−中、広−ヤ
9/30 (De−巨)、(神−中)、(広−ヤ)
10/1 ヤ−De、神−巨
10/2 ヤ−De、中−神
10/3 ヤ−広、中−神
10/4 巨−広、ヤ−神
10/5 巨−ヤ、De−神
10/6 巨−ヤ

10/7から10は、9月後半の台風シーズンの予備日として必要
ヤクルトは、これ以上中止になると、ちょっとヤバイかも
479代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/03(水) 19:40:01.53 ID:Y1FZArtSO
40年前の甲子園最終戦決戦を知る者としてはそそられる今日の中止だな。
でも野茂がいた頃のドジャースが最終戦でナ西地区優勝を賭けての対決だったが、負けてもワイルドカードでの地区優勝シリーズ進出が確定していたので、あんま気の入った試合にならなかった。
クライマックスがある現代だとどうなるかな?
480代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/03(水) 20:09:53.70 ID:XAs/MNzR0
最近だと2007年ナショナルリーグ最終戦が熱かったな
162試合目を前にしてパドレス、ロッキーズ、フィリーズ、メッツにそれぞれポストシーズン進出の可能性があった
東地区はメッツが初回から崩れてあっさり決まったけど、西地区はワンゲームまで含めて最後までもつれた
481代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/03(水) 21:58:00.79 ID:2PCnRY6L0
9/27 S−G
9/28 S−C DB−G T−D
9/29 S−DB T−G
9/30 S−DB
10/1 D−T G−C
10/2 D−T C−S
10/3 DB−T
10/4 S−T
10/5 G−S D−DB C−T
10/6 G−S

なおTG明日も中止なら9/30に入れる。
しかし阪神・ヤクルト・DeNAはあまり中止に出来ないね…
482代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/04(木) 00:00:40.71 ID:2PCnRY6L0
E−Mはとりあえず8/26に1個挟んで明日も中止なら10/2に挿入かな?
(M−Fを9/2にしなかったのはこれもありそう)
483代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/04(木) 15:42:33.52 ID:Ejz7ZAVp0
>>479
1973年10月22日(月)の試合は、前日10月21日(日)の雨天順延で
平日・デーゲーム・予備日開催だったため、超満員とはならず、48000人の発表だった。

ただし、入場券に関しては、払い戻しは行われない「日本シリーズ方式」であった事を示す資料があって、
指定席に関してはその扱いだったのかな……。という印象。

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/59/15/k1f2a3185914/folder/1786003/img_1786003_63636098_0
   ↑
「雨天中止の場合予備日■本券、入場出来ますので、払戻しは致しません。」 の押印がなされている。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/04(木) 16:25:17.03 ID:zUs9a+Qc0
7/10 プロ野球オーナー会議→交流戦について?
9/19 プロ野球オーナー会議→統一球について

9/19は統一球だけでなく
もっと大きなテーマが議題になると思います
485代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/04(木) 17:12:03.36 ID:Ejz7ZAVp0
あーー、球界再編なんか無いから。

また、アメリカでの巨人−阪神も、もはや見送り確実だな。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/04(木) 19:13:10.16 ID:HanKnxM00
>>483
600円なんだ。安いなー
487代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 00:38:52.09 ID:3mna+FAn0
プロ野球巨人と阪神が目指していた来季開幕カードの米国開催が断念されることが4日、分かった。
球界関係者が「収益的なマイナスも日程的な負担も大きく、現実的に難しい。
両者で)リサーチしてきたが、検討して出た結果」と明らかにした。

別の関係者によると、チャーター機に各チーム約1億円など巨額の経費がかかり、
観客動員も未知数で大幅な赤字が見込まれていたという。

米国開幕は加藤良三コミッショナーが希望し、来年前身である大日本東京野球倶楽部が創設80周年を
迎える巨人が主導していた。ロサンゼルスとアナハイムで1戦ずつ主催する計画で、5月には阪神の
南信男球団社長が視察に渡米した。巨人の原沢敦球団代表は「担当ではないので、責任を持ったことは
言えない」と話すにとどめた。(共同)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130705/npb13070500110000-n1.html
488代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 07:28:46.86 ID:LHZ0ZdJ0O
アジアシリーズ、11/15〜20台湾決定。
一昨年はボイコット?の中国代表もその代役だったオーストラリア代表も参加。どなたかリンク頼みます!
489代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 18:19:54.25 ID:arRvjoeU0
>>488
日本シリーズが第7戦まで行っても、12日間も空くのかぁ
だったらCSと日本シリーズを、1週間遅らせたほうがいいだろう

どうせこの先も、雨天中止が増えてくるからなぁ
梅雨明け前日は、屋外はすべて中止だし
9月後半の台風シーズンも、雨なら屋外は中止だし
まして台風直撃なら、ドーム球場も中止だからなぁ
490代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 18:21:26.33 ID:arRvjoeU0
>>488
日本シリーズが第7戦まで行っても、12日間も空くのかぁ
だったらCSと日本シリーズを、1週間遅らせたほうがいいだろう

どうせこの先も、雨天中止が増えてくるからなぁ
梅雨明け前日は、屋外はすべて中止だし
9月後半の台風シーズンも、雨なら屋外は中止だし
まして台風直撃なら、ドーム球場も中止だからなぁ
ヤクルト、これ以上中止増えたら、全試合消化マジにヤバイぞ
491代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 19:18:04.99 ID:uQRxGTO40
二回言うほどの内容でもなかったな
492代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 19:28:43.17 ID:KrC6SiGG0
頼むから一週間前に当たったチームとは当たらないようにしてくれよ
先発投手が被る上に飽きる
493代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 21:24:42.21 ID:Zk3q/mWp0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130705-00000053-mai-base


<パ・リーグ>試合日程を追加

毎日新聞 7月5日(金)19時5分配信

パ・リーグは5日、試合日程を発表し、9月27日にロッテ−楽天、同30日にロッテ−日本ハム(いずれも18時15分、QVCマリン)を追加した。

これでパリーグは
M−F 4/2(火)→6/24(月)
E−Bs 4/3(水)→9/13(金)
E−M 4/7(日)→4/8(月)
Bs−E 4/24(水)→9/30(月)
M−E 5/11(土)→9/27(金)
M−F 6/21(金)→9/30(月)

あとは7/3(水)中止のE−Mのみ。(8/26(月)に予備日あるが、ここに入らない場合は10/2(水)か?)
494代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 21:28:05.50 ID:Zk3q/mWp0
セリーグ未定カード
(G−S)×2
G−C
S−G
(S−DB)×2(1試合は6/26(水)中止分)
S−T
S−C(4/24(水)中止分)
DBーG(4/2(火)中止分)
DB−T(6/21(金)中止分)
D−DB
(D−T)×2(1試合は6/26(水)中止分)
T−G(7/3(水)中止分)
T−D
C−S(6/21(金)中止分)
C−T(4/6(土)中止分)
495代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 22:06:18.19 ID:iGvQ4XsG0
セリーグも日程追加発表するかな?
496代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/06(土) 01:16:12.72 ID:WUZz0SoT0
>>490
中止が多いのはヤクルトより阪神じゃないかな?
497代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/06(土) 02:05:17.79 ID:20YzWkZVO
>>495
例年通り8月でしょ
498代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/06(土) 17:52:26.81 ID:zpbTDgll0
>>496
ヤクルトは最初の発表時で未決が5試合あった。+中止が3試合
阪神は未決が3試合+中止が4試合

>>478だが、ヤクルトは10月も6連戦、阪神は6日は空いている
499:2013/07/06(土) 21:14:47.58 ID:+4n/cQ5HO
来週。
阪神‐中日の沖縄シリーズ


阪神の先発ピッチャーを教えて下さい。
500代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/06(土) 21:40:46.94 ID:6vaa8d0hO
>>499
能見篤史&スタンリッジ
501代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/06(土) 23:31:05.90 ID:tzyTMVLCO
>>498
ヤクルトは例年巨人との未決が多い印象があるな。
今年もヤクルト主催、巨人主催とも未決が発生している。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/07(日) 00:57:30.01 ID:Pw98A6mV0
来年のオールスターは秋田での開催がきまっているけど、東北で4年連続開催か。
503代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/07(日) 00:59:58.25 ID:FF5LkZuA0
>>502
震災復興キャンペーンだからね
504代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/07(日) 08:21:51.78 ID:wYkePfD90
震災復興なら秋田よりひたちなかとかマリンの方がふさわしいだろ
505代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/07(日) 10:36:09.97 ID:cpmLBFu00
そんなこと言われてもなあ
506代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/07(日) 17:28:35.11 ID:IYr6HMGPO
これでまた巨人が東京ドームを空けるんだね。
リーグ戦再開後3カードでパ・リーグの試合があり、今週末からの2カードは都市対抗。12日から後半開幕前日の23日まで。
一昨年の球宴予定が仙台に振り替えられて、最後の開催は07年。
果たして次の東京ドーム球宴はどんな形になるのか?
507代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/08(月) 00:03:38.25 ID:f4vIM0ao0
>>504
形の上では各本拠地球場で2試合が原則で、そこに特例で1試合追加だそうだからな。
基本型に戻したら、明け後のカードも3試合になるのだろうか。
しかしAS直前の3クール目最初のカードがT−G戦、
さすがにここでマジックナンバー点灯はないと思っているが。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/08(月) 18:42:01.11 ID:incNkFUmO
プロ野球の来季の交流戦の試合数が
現行の24試合制で実施されることが8日、決まった。
楽天の井上智治オーナー代行が明らかにした。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/08(月) 19:50:14.20 ID:aY86Gbwl0
交流戦、来季も24試合制 15年以降は今後検討

 プロ野球の来季の交流戦が現行の24試合制で実施されることが8日、決まった。
楽天の井上智治オーナー代行が明らかにした。
試合数に関してセ・リーグは18試合制への削減を要望し、パが現行維持を主張していた。
2015年以降については事業推進委員会で検討を続ける。

 交流戦についてはセ、パの話し合いでは意見がまとまらず、事業推進委で協議を重ねてきた。
井上オーナー代行は「今の段階で大まかな合意を得るのは難しいので、
従来通りやろうということが決まった」と説明した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130708-00000036-kyodo_sp
510代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/08(月) 20:46:45.62 ID:t743xrKO0
ある
511代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/08(月) 20:49:32.27 ID:wMP2h7zs0
事業推進委員会って何なんだろ?
最近、急に名前を聞くようになった。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/09(火) 06:29:15.26 ID:+fq5v5kk0
交流戦 来季も現行通り「24試合制」決定 15年以降は継続審議

来季交流戦は現行の24試合制で行うことが機構理事会で決定し、実行委で承認された。
開催時期と期間も5月中旬から約1カ月間と現行通り。

NPBの井原敦事務局次長は「2015年以降については、オールスター戦や
クライマックス・シリーズ、国際試合(侍ジャパン)などトータル的なところで交流戦の位置づけ、
在り方について継続審議する」とした。

機構理事会では、24試合制、18試合制に加え、24試合制での期間短縮案を2通りの
計4パターンのシミュレーションを基に審議。しかし、来季日程は8月までに大綱を決める必要があり、
時間的な制約から来季は現行のままとなった。阪神の四藤慶一郎専務は
「オールスター戦やポストシーズンを含めて明確な判断ができるか、となると時間切れ」と説明。
15年以降の交流戦は、事業推進委員会(山岸均委員長=巨人連盟担当)で継続審議することになった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/09/kiji/K20130709006178490.html

交流戦、来季も24試合制継続…実行委が決定
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130708-OHT1T00201.htm

楽天 三木谷オーナー 参戦 加藤コミッショナー降ろしも

日本シリーズ(10月26日開幕)直後に福岡で予定していたアジアシリーズが台湾開催となり、
日程も11月15日開幕にずれ込んだ。これにより侍ジャパンの国際試合の計画が中止となるなど、
表面化していない事業面における不手際も目立つ。
統一球の問題をきっかけに、これらの不透明な部分も明らかにされそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/09/kiji/K20130709006178870.html
513代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/09(火) 17:35:34.45 ID:l10CI/d00
ということは来年の交流戦は
パからスタートの5/20から6/22まででしょうね
2008年と開催日は全く同じで、カードの順番が違うだけか?
514代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/09(火) 21:49:32.07 ID:kbl8YRJ/O
福島のヤクルト−巨人は過去に2度あったが、巨人−ヤクルトは初めてだと思う。
山形−福島とか、広島や日本ハムがよくやってたが、今や巨人のドサ回りコースか。時代は変わったなあ(笑)
何気に巨人はビジターも含めて福島県内で6年連続公式戦になる。今年はDeNA主催の郡山もあるし。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/09(火) 21:51:25.61 ID:daaUFciK0
福島は読売の息のかかった地方紙があるからね
DeNAの郡山は中畑ありきでしょ
516代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/09(火) 22:04:59.59 ID:Hx7HiY6AO
郡山のDeNA対巨人は、主催がDeNA球団と福島中央テレビ(本社は郡山市)。
福島中央テレビは日本テレビ系なので、
福島県内で開催される巨人主催試合では重要な役割をつとめる。
しかし、今回は中畑清が監督をつとめるDeNAの試合ということで、
主催者の一員になった。
後援には福島県、郡山市、矢吹町が名前を連ねている。
現矢吹町長は、矢吹中学野球部で中畑の2年後輩だった。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/10(水) 18:08:38.57 ID:Yi3/WDnw0
>>485
>>484だが、7月のオーナー会議は定例だが
9月のオーナー会議は臨時的な意味合いが強い
518代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/10(水) 22:19:35.27 ID:w+2XsT/BT
来年も阪神の沖縄遠征やるの?
相手は変わるだろうけど(一番手は広島か)、
どっちもコンディション崩したのか体が重そうだった。
519代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/10(水) 22:42:52.37 ID:1VkjtMoy0
沖縄でキャンプをしている球団 セだと全チーム対象
交流戦でやるとしたら、日ハム・楽天・オリックス・ロッテ
520代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/11(木) 00:03:29.97 ID:rNq9WpIZ0
横浜(TBS時代の流れて組まれてた去年も含め)の那覇開催は
TBS系列のRBCが受け持ってたが
今年の阪神はどこが興行受け持ってるの?
521代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/11(木) 02:45:08.41 ID:XmyPyNVp0
今回もRBCで生中継もしてた。ちなみに関西はABC→サンの
水曜恒例リレーナイターで実況解説はいつものメンツ。
RBCはゲストに沖縄出身の元阪神・大城がゲスト
522代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/11(木) 13:10:31.13 ID:wVJAsSwU0
>>520
主催:阪神タイガース 琉球放送
http://www.rbc.co.jp/extraevent.php?EVENTbaseball
523代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/11(木) 13:38:23.04 ID:vn1i0eRrO
直接は関係ないけど、

名古屋は火曜日テレビ愛知(テレ東系)で放送だった。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/13(土) 06:20:44.55 ID:L+wK7SLb0
来年のオープン戦 広島は沖縄で試合するのかな?
525代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/13(土) 21:58:59.93 ID:dhh4XkBY0
>>524
キャンプの日程も絡むからまだ何とも言えない
従来通りの1次沖縄2次日南だと
一度離れた沖縄に戻るという移動のロスが生じる
526代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 09:59:54.36 ID:FLmdQaE6O
東北で球宴開催なら秋田よりも青森でやって欲しい。二軍戦はやっているが一軍戦は設備が矮小とかの理由でやらないけど、数年前に改装してたし興行の問題の様な気がしないでもない。
青森も被害が大きかったし、被災者だけ入れて試合をやってもいいと思う。興行の問題ならNPBがチャリティーでやればいいし。そもそも東北球宴って金儲けでやってるんじゃないんでしょ?
527代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 10:30:15.38 ID:VgnxhGWO0
>>526
www.sport-aoimori.jp/undokoen/ballpark.html

プロ野球の一軍の試合やるのは厳しそうだね。
改装したってのはスコアボードの話かな。
528代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 14:06:40.27 ID:DjU9qc3pO
>>526

オールスターの前に公式戦だろw

東北各地で開催をしている楽天ですら開催しないことからでも、
球場がダメなことがわかる。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 14:51:42.71 ID:sSvrxFEK0
新幹線も青森まで開通して格段に移動もしやすくなっているから、原因が球場にあるのは明らかだろうな。
530代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 18:36:15.59 ID:Uaa7fH7J0
ぶっちゃけ移動するなら秋田より青森の方が楽だからね
531代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 19:51:39.52 ID:4JzJ7cqM0
中日って今シーズンまだ甲子園で試合してないのな
532代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 20:22:37.79 ID:2Dfjfmp50
試合成立したか。
ところで、AS3試合の年は海の日を利用した今年のような日程で
前後の試合もずっといくのかな。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 10:01:37.43 ID:GMMU9V80O
今日は17時開始が2試合。千葉は仕方ないけど、京セラはもっと早くできなかったのかなあ。
楽天は昨日は13時開始で夜大阪に入ってたんでしょ?
534代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 11:01:51.47 ID:7NP9rC7CO
>>533

中途半端に15時や16時開始は飲食が売れないから、
飲食が球団の収入にはいる場合は、あまりやりたがらない。

それよりも、前日のイベントからの仕様変更のための時間を確保しているのでは??


■嵐のワクワク学校2013〜毎日がもっと輝く5つの授業〜
開催日時:
13(土) 17:00〜
14(日) 11:00〜、17:00〜
535代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 12:07:34.48 ID:XYIVsTbF0
西武は仙台デー、札幌デーはキツイのでは?
西武の球宴でる選手は札幌待機かな。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 21:33:38.54 ID:M/ziwzTvO
>>535
投手で函館で投げない場合は待機かもしれない
帰京→前日木曜日に札幌入りする可能性が高そうだが
537代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 21:54:58.62 ID:GMMU9V80O
中1日挟まった2連戦は、巨人の北陸シリーズの富山→新潟、横浜の長崎→下関、05年巨人−阪神で長崎→東京ドームがあった。
札幌ドームと連戦が組めるのは旭川だけか。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 22:18:02.66 ID:Ebbnnu160
投手2名は抹消中で再登録不可だから札幌残留させてもいいが何せ岸をたかが決起集会のためだけに3日連続で飛行機に乗せた禿のことだからな

普通に函館行きもありえる
539代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 22:21:13.49 ID:GMMU9V80O
選手会の総会ってたいてい球宴前日だよな。メンバーじゃなくても木曜日札幌に来る選手もいるわけで。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 23:08:18.70 ID:66CA017q0
>>537
2006年日本ハム-ソフトバンクで函館の翌日に東京ドームっちゅうのがあったけども
541代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/16(火) 10:27:03.09 ID:GOmMIbVy0
>>540
そのパターンは翌日移動でデー→ナイターが可能
札幌→函館だと試合終了後即移動しかないが当日移動手段は移動距離300kmの陸路しかない
542代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/16(火) 20:31:18.20 ID:XJU3Fj2W0
>>541
おまけにその陸路の主力たるJR北海道の特急は最近噴火しっぱなしだからなぁw
543代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/16(火) 21:04:51.06 ID:ELTp8BUX0
>>535
今年あと1回ある
消化試合になってるだろうが10/5仙台14:00→10/6札幌14;00が
西武ってデーの翌日長距離移動で翌日もデーのパターンが多いような
何年か前神戸から札幌に移動できなくてデーなのに当日移動ってこともあったような気がする
544代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/16(火) 21:17:13.48 ID:wgYQ66h30
札幌ドームの火曜ナイターは集客が厳しいので以前から男性半額デー(メンズデー)設定だが
4/16のロッテ戦を最後に8/27西武戦までないんだな
今日も札幌→函館移動日か
545代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/18(木) 09:13:47.61 ID:XaKV7TLWO
>>543
神戸デー→移動日なしで札幌デーは去年の海の日の三連休だった今頃
関空に行く途中渋滞に巻き込まれて最終の飛行機に乗れなかった
確か羽田に移動して一泊し、翌日朝一で移動したと思う
546代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/18(木) 21:50:08.93 ID:5MW5AWtX0
関空なんて不便な空港を使わず、神戸空港使えばよかったのにな
547代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/19(金) 22:57:01.03 ID:QLO2MLwBO
>>546

チャーター便なら神戸空港かもしれないが、
定期便での『神戸→札幌』は使えないぞ。

新神戸駅(新幹線)→新大阪駅(はるか)→関西空港なら
間に合ったのだろうか?
548代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 00:37:05.10 ID:ZAlunAvk0
伊丹空港はアカンかったんだろうか
549代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 06:52:20.17 ID:dOdYjYAW0
NPBが、侍ジャパンの常任監督をこの秋までに決める方針であることが19日、分かった。
侍ジャパンは11月に台湾遠征を検討しており、実現すれば台湾戦が初陣となる。
また、NPB幹部は、25日に台湾に渡り、試合に関して詰めの交渉を行う。
遠征は11月のアジアシリーズ直前に、2試合を行う方向で調整中。
NPB関係者は「11月まで3、4か月しかないので、8月上旬までには(可否を)決めたい。
12球団には、試合をやるべきだ、という話はしている」と開催に向け動いていることを認めた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130719-OHT1T00210.htm
550代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 13:59:55.16 ID:nB/2WZvhO
高校野球東東京予選の準々決勝は、例年2日に分けて4試合ずつやってたけど
今年は昨日6試合やって今日2試合。しかも今日は第2球場使用。
おかしい日程だなと思ったら今日オールスターだった。
551550:2013/07/20(土) 17:43:55.11 ID:nB/2WZvhO
準々決勝じゃなくて5回戦だった。
準々決勝は4試合だもんな。スマン。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 19:18:10.63 ID:5YjaR/5VO
巨人と阪神の球宴組にとっては4月以来の神宮。
開幕戦以来の阪神はこの後明けが神宮だけど、巨人はまだ1ヶ月先でしかも長野で1試合やってから。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 23:32:24.91 ID:nvXkSm8l0
てs
554代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/22(月) 09:52:48.92 ID:I0WfG4j00
今日のオールスターは雨天中止?
555代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/22(月) 10:58:11.67 ID:sd0kTrRlO
今日無理なら明日の予備日に。明日も無理なら中止
556代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/22(月) 11:46:45.08 ID:Ie7eb/750
>>548
伊丹〜千歳をボンバルとか使いたいか?
557代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/22(月) 19:35:14.96 ID:GFSmRgMl0
来年の球宴はどこ?
558代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/22(月) 19:49:48.75 ID:4Q+5Opr3P
2014年:東京ドーム、阪神甲子園球場、こまちスタジアム
2015年:西武ドーム、マツダスタジアム、沖縄セルラースタジアム那覇

開催順は知らないが予定ではこうなってる。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/22(月) 20:02:35.89 ID:jg8c9NwdT
来年は海の日が21日までずれ込むから

7/23 前半戦終了
7/24 FAS
7/25 ASG#1
7/26 ASG#2
7/28 ASG#3
7/30 後半戦開始

だな。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/22(月) 20:02:37.61 ID:GFSmRgMl0
2年連続、東京でやるとかバカだろ。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/22(月) 20:04:52.94 ID:tp1YK6X7O
>>558

ドーム(金)→ホーム屋外(土)→予備日(日)→地方(月)

の可能性が高いから、記載順でいいのでは
562代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/22(月) 21:47:53.73 ID:/QoH47EGO
都市対抗12日間の後に東京ドームオールスターか。7月にはまたどこかで巨人主催のローカルゲームが入るのか。
7月も半ば過ぎになると高校野球予選とバッティングして迷惑がられるが。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 01:36:13.52 ID:jOBr7ccZ0
L-G(八王子)って、西武のホームゲームなのに
多摩西部読売会が主催かー

こういうケースもあるのね
564代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 09:47:29.66 ID:Z2l6WQuhO
>>560
関東に5球団も集まってんだから、現状のフランチャイズ2試合+地方1試合制度だと、6年に5回行われる計算になりますが・・・
565代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 10:43:53.88 ID:7pVgk92h0
>>558
wikipediaにはそうなってるけど、
wikipedia以外のソースが見当たらないんだけど、ある?
566代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 13:45:34.78 ID:6DXnsre/0
Wikipediaのその記述も558が書いたんじゃないの
567代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/24(水) 01:16:26.18 ID:3jZvb6fX0
西村欣也のコラムだと2試合に戻ると書いている
wikiのは編集者もIPだし信憑性ないね
568代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/24(水) 17:01:27.68 ID:AABoltrC0
来季3/28セパ同時開幕
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130724/npb13072416260002-n1.html

あすのセ臨時理事会で合意し、9月の実行委員会で承認されれば正式決定
569代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/24(水) 20:44:23.58 ID:shfhiAs0O
70〜80年代の3試合固定時代のオールスターは隔年で後楽園と神宮があり、後楽園はセパの主催が交互に。
おそらく年金財源として収益の安定を狙ったんだろうけど。
90年が横浜・平和台の2試合で東京開催は途絶えた。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/25(木) 06:24:32.59 ID:TSWCFki90
来季のプロ野球開幕戦は3月28日にセ・パ両リーグ同時開幕となることが24日、分かった。

両リーグの同時開幕は4年連続となる。
パ・リーグ関係者も「なるべく同時開幕がいいと思う」と話し、
この日の臨時理事会でセの意向に合わせて合意した。
開幕戦はセが巨人、中日、ヤクルト、パがソフトバンク、日本ハム、西武の本拠地で
それぞれ行われる見込み。対戦カードは今後調整する。
25日のセ臨時理事会を経て、正式には9月の実行委員会で承認される。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/25/kiji/K20130725006286820.html
571代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/28(日) 23:03:53.49 ID:dlrFTDpvO
ベイは高校野球でハマスタを取られるから、後半開始前日から3カード遠征でやっと金曜に広島から当日移動で帰るんだね。
逆にマツダは高校野球ではあまり使わないのか?市民球場時代は昼間決勝夜巨人戦なんて事もあった。まあ広島も野球王国だけど出場校の数が神奈川とは段違いだし。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/29(月) 13:42:16.50 ID:KVcMsV2c0
あまり使われない
573代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/29(月) 20:54:35.52 ID:TuZGutC80
>>571
芝生の保護のためできるだけ使わない
574代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/30(火) 08:05:26.14 ID:Siwyb6yHO
今日は今季初の甲子園阪神−中日と、4月28日以来の都内開催の巨人−ヤクルト
575代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/30(火) 23:42:08.15 ID:8imzHlr80
しかし、今更ながら思うことだけど、札幌での「日本ハムvsソフトバンク」が、4月上旬に行われた後
(途中、帯広開催を挟むとはいえ)10月上旬まで無いなんて、ある意味凄いことだよなw
576代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/30(火) 23:56:26.57 ID:gZ0ivyOU0
>>575
ほんとだ!
東京ドームが間に入っちゃうと、そんなことに
なるのね
577代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/31(水) 08:02:37.06 ID:sI34gaLJ0
7/30-8/01 ロッテ×日ハム(火水木)
8/02-8/04 日ハム×楽天(金土日)
8/27-8/29 日ハム×西武(火水木)
去年と同じ
578代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/31(水) 08:57:53.49 ID:sYT/+SIi0
今週末、今季初めてセリーグ全球団が首都圏に集結するけど
選手会の会合とかあるのかな?
579代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/01(木) 09:19:57.16 ID:rDLKa6HRO
選手会総会はオールスター初戦の試合前に札幌でやってる。審判部がセパ分かれてた時代はセ関東3試合の時には審判会議があったが、今は無かろう。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/02(金) 16:00:55.64 ID:dvVSuTVGT
パ・リーグが追加日程を発表

パ・リーグは2日、追加日程を次の通り発表した。
▽10月3日 楽天−ロッテ(18時・Kスタ宮城)
[2013年8月2日13時18分]
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130802-1166942.html

7/3中止分
これでパ・リーグの未定カードは無くなった
581代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/02(金) 17:46:59.72 ID:/jz1D3I/0
セ・リーグの追加日程の発表はいつ?
582代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/02(金) 20:38:48.58 ID:j2f/FA69P
<<581
例年だと8月後半になってからじゃなかったかな
583代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/02(金) 22:17:52.69 ID:yirGkXys0
≫582
ありがとう
584代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/03(土) 00:50:27.81 ID:mF2DxRJu0
でも去年は8月7日だった。おれも下旬だった気がするが…
585代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/03(土) 23:39:54.77 ID:Yubxjd0U0
あげ
586代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/04(日) 21:58:15.70 ID:uquEqZwh0
まだ先の話だけど、楽天が日本シリーズ進出したら、日本シリーズはデーゲーム開催かなー…。
と思ったけれど、今年はパリーグが土日開催だからそれでもいーのか。
587代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 00:15:29.23 ID:/VO8L5CMO
ファンはデーゲームを望んでもテレビ局のゴリ押し優先なのがNPB(笑)
で、楽天の優勝日はいつ、って日程見たら、9/21から敵地5球場9試合のロードで、Kスタに戻って2試合で終了。
ここまで持ち越しになればかなり際どくなってるわけで。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 00:53:21.31 ID:EFsDlqv60
>>587
放映権料の高いナイトゲームをやりたがるのはNPB側の事情でしょ。
近年は日シリの収益次第で赤字に陥る状況なんだから。

楽天が出場と言えば、座席数問題が再燃しそうだね。
とりあえずはチケット価格を大幅に引き上げて対応するんだろうけど。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 17:35:34.82 ID:m+tZT93BT
来季も3月28日にセ、パ両リーグ同時開幕

日本野球機構(NPB)は5日、来季の主要日程を発表し、
セ、パ両リーグは3月28日に4年連続で同時開幕する。
オールスター戦は東日本大震災の復興支援として
3年続けて第3戦を開催していたが来季は2試合に戻り、
7月18日に西武ドームで第1戦、19日に甲子園で第2戦を行う。
日本シリーズは10月25日にセ・リーグの本拠地で始まる。
セ、パ交流戦は5月20日から6月26日。クライマックスシリーズの日程は未定。

また、2軍はフレッシュオールスターゲームが7月17日、
イースタン・リーグとウエスタン・リーグの優勝チームが対戦する
ファーム日本選手権は10月4日で、ともに開催場所は未定。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130805-OHT1T00110.htm

来年は秋田でオールスターとかあったがやっぱりガセだった
590代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 17:35:53.77 ID:zz3G5SkO0
来季開幕は3月28日 球宴は西武ドームと甲子園で開催


フレッシュオールスターゲームが7月17日、イースタン・リーグとウエスタン・リーグの優勝チームが対戦するファーム日本選手権は10月4日で、ともに開催場所は未定

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/05/kiji/K20130805006361800.html
591代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 19:58:28.41 ID:StJ8wsPIT
どう設定しても7月21日の祝日が野球空白日になるな。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 21:03:03.00 ID:tpjAFzLtO
来季開幕カード
巨人ー阪神
ヤクルトー横浜DeNA
中日ー広島
日本ハムーオリックス
西武ーロッテ
ソフトバンクー楽天
593代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 21:22:07.41 ID:tpjAFzLtO
2015年球宴
福岡ドーム、横浜
2016年球宴
東京ドーム、秋田
2017年球宴
ナゴヤドーム、千葉
2018年球宴
大阪ドーム、那覇
2019年球宴
札幌ドーム、広島
2020年球宴
西武ドーム、静岡
2021年球宴
東京ドーム、仙台
594代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 22:31:09.13 ID:ySYMtWE50
>>588
ラッキーゾーン席作ったから微増はしてるかな。
まぁ焼け石に水か。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 04:15:30.46 ID:njNKTimgP
>>594
クリネックススタジアム宮城
ラッキーゾーン設置前 23,026
ラッキーゾーン設置後 23,451


増えたといっても400ちょっと
596代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 11:05:13.81 ID:/bKqat2pO
巨人と大洋→横浜→DeNAが郡山で対戦するのは多分初めて。
かつての東北シリーズでは、毎年仙台で主催していた大洋と帯同する事はあまり無く、90年に福島−仙台−盛岡があっただけ。(他、楽天移転後のフルキャストで2回)
同じ理由からか、毎年北陸で主催している中日との北陸シリーズは87年の富山・新潟だけ。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 20:55:04.70 ID:yD6E+8pq0
質問ですが
巨人戦 横浜主催、東京ヤクルト主催の、
巨人戦で地方開催の試合が有るのですが、
広島、中日、阪神主催の巨人戦で地方球場
で、行われた試合は、今迄ありましたでし
ょうか
教えて下さい
598代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 21:06:07.56 ID:bYnLolAoO
>>597

阪神は少なくとも1リーグ時代に巨人を地方でやっている。
と、いうか当時は本拠地という概念がないが。
また、甲子園にナイターが無かったときにナイターが完備された大阪球場で試合をしたはず。

中日は、中日球場の火災や伊勢湾台風の後、地方でやっている。

広島も創成期まで調べれば、1試合ぐらいは地方開催があるのでは?
599代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 21:41:41.74 ID:gjhXlRQK0
1967年10月7日岡山県野球場の阪神-巨人で、巨人がリーグ優勝決めてるな。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/07(水) 09:28:11.36 ID:xazq7suWO
スタメンアーカイブと言うサイトによれば、72年10月3日に岡山で広島−巨人戦があって、これ以降は広島市民とマツダしか無いはず。
阪神もこれ以前にあっても岡山だけだと思う。
中日は59年9月の伊勢湾台風後に巨人戦を川崎球場で5試合代替開催してたみたいだが、不思議な事に10月始めに中日球場(後にナゴヤ球場)で国鉄戦と阪神戦をやっている。名古屋市内でもかなりの被害が出ていて、無理な状況だったはず。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/07(水) 10:34:25.62 ID:5vsfsdPKO
東京ドームでの球宴開催はいつになるの?まさか二度とやらないなんてないだろうな。
602代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/07(水) 19:56:40.31 ID:JJjvsG6Y0
昨日の楽天−オリックス戦は10月7日以降にまわる
最初の中止試合になるのかな
603ゲロブスオスカープロモーション:2013/08/09(金) 08:38:35.70 ID:Ack4e3efO
東京ドームでの球宴開催は何時になるの?
604代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/09(金) 09:26:01.60 ID:7ctVU4phO
多分15年。
10年以降、ドームでは福岡ナゴヤ京セラ札幌西武と来たし。
東京ドームは都市対抗との調整が難しい。もう1試合の屋外がマツダになるとセ2試合になってしまう。北陸新幹線開業後になるから富山の2度目か、秋田福井熊本鹿児島那覇あたりと組むか。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/09(金) 13:57:52.38 ID:1kj+Bx1aO
横浜公式でフェニックスリーグの日程発表
お漏らしか?
606代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/09(金) 22:03:00.82 ID:1sxfj/HL0
607代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/09(金) 22:46:45.17 ID:hdvztYBD0
>>588
逆。NPB側の事情による「放映権料の高いナイトゲーム」じゃなくて
ナイトゲームじゃないとTV局側が高い放映権料をペイ出来なかった。
数年前まで週末でもナイターばかりだった巨人戦がデーゲーム中心(夏場の屋外を除く)になったのも
1試合あたり1億近かった放映権料が暴落したことが大きな理由。
608代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/09(金) 22:59:37.25 ID:MlcxosVJ0
(夜間放送でないとペイできないくらいの)高い放映権料が得られないと困るんだから、
結局、権利者側のNPB側の事情では?
609代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/09(金) 23:31:01.86 ID:7ctVU4phO
フェニックス、1位通過濃厚の巨人は一軍の調整試合になりそうな10/12〜14の3連休はオソオ、楽天は中神中と別リーグになっているのは一応の配慮が感じられる。
サンマリンとひむかの同日開催は今年が初めてかな?
610代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/10(土) 13:33:39.84 ID:16nbHPwE0
楽しみね、10月の宮崎。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) 00:14:19.52 ID:O+e9JkJA0
>>609
>サンマリンとひむかの同日開催

え? 別にいくらでもあるでしょ。
2012年の日程見たけど、同日は計10日も
あるよ。
今年のポイントは、清武が消滅して綾町が
復活したことかな。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) 08:12:39.44 ID:1SWu95VK0
西武が完全に南郷はりつきになったな
613代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/12(月) 16:55:12.51 ID:hlZRUe0h0
ヤクルトは秋田なんかより畠山の岩手でE F L戦でもやった方が客入りがいいんじゃないか?
614代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 02:01:05.95 ID:2SIouYk30
8/13,14 F×Bs(旭川ナイター)
8/17,18 F×H(帯広デイゲーム)
14,17,18の予報が良くないけど、ハム公式に予備日の記載が無いんだな
615代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 06:37:33.07 ID:ZuQAhtVO0
GT里帰り 草創期エース出身地・伊勢でOP戦計画
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/13/kiji/K20130813006408850.html

プロ野球の草創期を支えた名投手、巨人・沢村栄治と阪神・西村幸生(当時、大阪タイガース)の故郷・
三重県伊勢市で来年3月、巨人―阪神のオープン戦が計画されていることが12日、分かった。
来年はプロ野球80周年の節目を迎え、戦没した両エースへの追悼の意味も込められた一戦。
改修工事中の同市の倉田山公園野球場の完成お披露目のこけら落としとして、歴史的「伝統の一戦」が実現する。

両球団で来年3月10日前後の開催で調整が進められている。

会場の倉田山公園野球場は、昨年11月から全面人工芝化など改修工事中で来年2月ごろ完成の予定。

同市での両球団の対戦は戦後間もない48年3月30日、旧市営山田球場でのオープン戦がある。
同試合は「西村幸生・沢村栄治追悼」と銘打って開催された。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 10:52:14.56 ID:gTC8GtpvO
2015年以後の球宴は平日(火水) 開催にすべき。
617代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 16:53:33.24 ID:tv+T1KDI0
セが追加日程を発表 9月28日以降の17試合

▽9月28日 ヤクルト―広島(18時・神宮)DeNA―巨人(14時・横浜)中日―阪神(14時・ナゴヤD)

 ▽29日 巨人―広島(14時・東京D)ヤクルト―DeNA(18時・神宮)中日―阪神(14時・ナゴヤD)

 ▽30日 ヤクルト―DeNA(18時・神宮)

 ▽10月1日 ヤクルト―巨人(18時・神宮)阪神―中日(18時・甲子園)

 ▽2日 巨人―ヤクルト(18時・東京D)広島―阪神(18時・マツダ)

 ▽3日 巨人―ヤクルト(18時・東京D)DeNA―阪神(18時・横浜)

 ▽4日 ヤクルト―阪神(18時・神宮)

 ▽5日 中日―DeNA(18時・ナゴヤD)阪神―巨人(18時・甲子園)広島―ヤクルト(18時・マツダ)
618代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 16:57:07.23 ID:9nW9677qP
追加日程、全部ヤクルト絡んでるじゃんか。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 17:08:12.90 ID:gF16Cfs7O
阪神、10月入って日替わり5連戦だな。今のゲーム差なら消化試合だが、どうなってるかな?
620代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 18:22:31.23 ID:fyw0/uUY0
神宮最終戦が阪神かよ
621代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 19:13:10.39 ID:gF16Cfs7O
土曜日専の小川クンにはオイシイ広島戦2試合だな。これで巨人戦の土曜日は当初予定分に加えて今季終了。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 20:31:19.66 ID:t4hfvaKv0
>>615
倉田山って改修してるんだね。
メーンが3400席、内野・外野スタンドが6850席か。
http://www.senmonshi.com/archive/02/028FTJ3a2H2U2A.asp

合わせて1万席弱だから、平日昼じゃないと無理かなあ。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 22:45:15.96 ID:vykO7Mw20
>>617
乙です。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/14(水) 03:43:19.82 ID:K9qt0GAR0
移動が大変かも
625代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/14(水) 08:22:28.73 ID:s47SIbEB0
燕 すごい連戦にならないかな?
626代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/14(水) 09:46:46.97 ID:bVwWQlIB0
>>625
CSかかってたらとんでもないことになりそうだ
627代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/14(水) 19:35:36.31 ID:XVENll4p0
>>614
中止になったら10/3(木)に札幌ドームじゃないか?
オリ・SBともそこに入れれるし。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/14(水) 23:11:51.98 ID:fFfhKrY00
9/30月 ロ×日(6/21振替)
10/1火 日×楽
10/2水 日×オ
10/3木 (帯広予備日?)
10/4金 日×ソ
10/5土 日×ソ
10/6日 日×西

日ハムは1週間で5チームと対戦するんだな
629代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/14(水) 23:20:27.11 ID:ogjUj0i9O
>>614

旭川は無事に開催出来たね。

パリーグの場合、ロッテと楽天が基本的に残るから、
ドーム本拠地チーム同士の振替試合はなんとでもなるんだよな。
しかも、その振替試合のため予備日は基本的に必要ない。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/14(水) 23:30:22.08 ID:z85RjWLC0
>>628
>>617にある阪神なんか、”5日間全て違うチームとの5連戦”が10月に待ち構えるw
631代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 00:03:04.41 ID:x/sZb8Tr0
>>613
フジ系の秋田TVが熱心なんだよ。
ちなみに、石川は秋田出身。
秋田県は野球熱が高い。
宮城と秋田が歴史があるのかな?
632代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 01:30:03.66 ID:RuWn/ETj0
>>631
秋田では石川と攝津ってどっちが認知度高いんだろ?
633代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 01:45:38.07 ID:tZzUOKiG0
毎年遠征してるヤクルトだから、石川でしょう。
ヤクルトや石川とコラボしたグッズや弁当が作られるくらい。
摂津は寧ろ仙台でしょう。JR仙台勤務だったかな?
634代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 09:49:09.42 ID:/9r3HXZmO
秋田は八橋球場時代、大洋やヤクルトがたまにやってたが、近鉄が毎年開催を始めて、やがてロッテも開催。近鉄に左腕村田辰美投手、ロッテはあの落合がいた時代。落合移籍後もかなり続いてたがこまちではやってないと思う。
セでは広島の東北シリーズで何度かあって、こまちのこけら落としも。相手は山田監督の中日で。
同じ年にヤクルトが毎年開催を開始して今に。で楽天も遅れて毎年開催、巨人も2回開催。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 20:54:01.47 ID:GvFRtYmn0
八橋の頃に地方球場では異例のカネやんvsトレーバーの乱闘劇もあったなぁ。
(観客の乱入とかはよくあるけど)
636代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 00:08:55.04 ID:FLJibXUTP
>>617
これ阪神の移動大変だな
637代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 05:07:58.31 ID:OJKbPlh90
地方球場で乱闘って珍しい。
まだ一度も生で見たこと無いわ
638代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 07:47:12.00 ID:Q4Vb0PnY0
藤崎台の乱
639代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 09:26:55.05 ID:hmSzwU4M0
堀内のユニが引き裂かれたのは金沢だっけ?
640代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 14:27:13.96 ID:yrcQa/fRO
>>639
堀内ボコボコはドーム
金沢は宮本が古田に故意死球→吉原が古田にホームタッチ後ヒジ打ち→大乱闘で中畑がハウエルにブルドッキングヘッドロック
641代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 15:05:28.84 ID:jAnYL22i0
75年の札幌円山では巨人関本の高木守道への投球をめぐって小競り合いが起き、この日「上がり」でベンチ入りしていないはずの星野仙一がスリッパ履きのままおっとり刀で乱入してきたなどということがあった。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 19:05:38.32 ID:HQ1+rUQrO
2020年夏季五輪が東京に決まった場合、2002年ワールドカップの様に東京五輪期間中の公式戦は中断するのか、もしくは中断せず続けるのかわからない。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 22:05:23.22 ID:kTC2qul20
>>642
前みたいに10月に開催しないかな。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/17(土) 16:24:34.89 ID:f70u9q8M0
暑いなか

仕事がんばってください

ドライブ中だがビールがうまいwwwww
645代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/17(土) 21:33:01.50 ID:McTfxC4m0
↑酔って電柱に激突して下さいw
646代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/19(月) 07:35:43.64 ID:AX/a1tNV0
ドライブ中だがテスト勉強
647代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/21(水) 00:38:06.24 ID:x2zDjxDdO
>>640
金沢じゃなくて富山だろ
648代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/21(水) 13:03:55.14 ID:bEK5yvo+O
神宮で3連敗した巨人が4月28日以来の登場。去年も神宮初白星は8月22日だった。
ヤクルトも山形福島を含めて巨人のホームゲーム未勝利。9月に富山福井があるが、次の東京ドームは10月2日。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/21(水) 21:00:51.24 ID:ARs6MrsH0
>>648
日ハムソフトバンクといい極端なパターン多いよな
650代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/21(水) 22:21:07.59 ID:qnYZRwld0
第3クールも明日で終了、現時点では、
パの中止試合は設定してあった予備日(節)にほぼ収まり、
セの追加日程では最初から未定にしていた試合の方が多い。
今年はやっぱり雨が少ないということかな。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/21(水) 23:38:29.30 ID:e7d8UyDn0
>>648
日程のみならず、(本拠地球場での)勝敗もここまで極端
というのは、なかなか無いな…。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/22(木) 06:34:32.19 ID:KWfQJShy0
セ6球団「社長会」24日韓国入り、球宴共催など協議へ

 セ・リーグ6球団の球団社長が組織する「社長会」メンバーが、24日に韓国・釜山入りすることが分かった。
現地で韓国野球委員会(KBO)の関係者と会談し、球宴の共催や日韓交流戦の開催を協議。
また昨年初の700万人動員(8球団)を達成と好調な韓国プロ野球の調査のため釜山市の社稷野球場で
「ロッテ―サムスン戦」を視察。26日に帰国する。

 球宴の共催は昨オフ、KBOから日本野球機構(NPB)に持ちかけられた。
NPBは正式な回答を行っていないが、今回の会談で韓国側からより具体的な提案がなされる可能性もある。

 関係者によれば、球宴はホーム&ビジター試合を1試合ずつ。
韓国での試合は日本側に移動の負担が少ない釜山での開催が検討されている。
交流戦については勝敗をリーグ戦に組み入れるかなど課題は多い。
だが、NPBもアジアへのマーケット拡大を事業戦略としており、今回の渡韓は大きな足掛かりとなる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/22/kiji/K20130822006461680.html
653代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/22(木) 18:21:31.26 ID:vbX5PNi20
セ球団社長が韓国視察へ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130822-00000040-kyodo_sp

> セの関係者は「韓国野球の盛り上げ方がすごいということなので見に行くことになった」

共同は素っ気ない記事。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/22(木) 18:45:55.41 ID:6AsuTP0m0
今年はまだ西武とソフバンがここまで中止無しか
655代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/22(木) 19:31:02.80 ID:xv/WQwAA0
D-神(草g)中止
656代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/22(木) 19:45:40.63 ID:9fG7oNeEP
剛? 草薙な
657代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/22(木) 19:49:41.88 ID:LTkMSHqq0
振り替えどこ?>草なぎ
658代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/22(木) 19:55:01.07 ID:9fG7oNeEP
浜スタ
659代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/22(木) 22:42:36.76 ID:uluPoWPOO
入れるとしたら6日以降になるな。T−Gの予備も入れると7日に横浜で最終戦か。
どうも土曜が雨っぽいがDB−Gが中止だと巨人は9連戦にはなるが27日に無理矢理入れそう。
CS導入後でリーグV決定から1st初戦の間が一番短かったのは08年巨人優勝阪神2位の中7日かな。もし今年5日土曜甲子園以降に決定だとそれ以上になるが。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/23(金) 17:48:39.56 ID:8UbKV4gdP
L-H(大宮)中止決定
予備日設定はないから未定
おそらく振替日は10/3になると思う
両チームとも試合ないし前日が西武ドームで同じカードだから
661代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/23(金) 18:18:18.89 ID:XA5I15G50
今年ここまで中止のなかった西武とソフトバンクが一挙に(この両球団の対戦試合だけど)中止になったか
これで全球団1試合は中止を経験したのう
662代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/23(金) 18:21:33.05 ID:V44/aXZzO
>>654

>今年はまだ西武とソフバンがここまで中止無しか

www
663代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/23(金) 23:05:26.72 ID:nCbLl8/w0
中日の今日からの3カードが2週間前と対戦相手、球場とも全く同じ。
2カードくらいならたまに見かけることもあるが、3カード連続且つ中1週というのは結構珍しいと思う。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/24(土) 19:24:44.13 ID:I+0f2L1U0
>>663
クールの変わり目とはいえ、裏返しもなしというのは珍しいかも。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/25(日) 11:19:20.91 ID:sDr49LR9O
クライマックスに出なければ、中日の都内は来週日曜で終了。横浜も23日終了。
追加日程は阪神なんか8試合もあるのに中日は4試合だけ。しかも3試合ナゴヤドーム。
ビジターの甲子園1は那覇2連戦の切れっ端。って事は今季中日の中止は金沢の1試合だけで、ビジターはゼロだったのか?
666代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/25(日) 23:22:50.26 ID:qdr14eyp0
666
667代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 00:33:32.76 ID:Odt68BJWP
>>665
阪神は春先の中止が意外と響いてるんだよなぁ
未決定の試合も3試合くらいあったし・・・
668代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 12:29:11.61 ID:hQiuWW+7O
阪神は長野金沢静岡を流したのは地元ファンには残念だったな。
それにしても早めに追加日程決めちゃうと、阪神が横浜2回行くとか不効率が起きる。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 13:54:36.56 ID:g8sUvq3LO
今週末も天気悪そうだな
阪神はまた中止になるかも。
670代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 15:34:36.26 ID:tNfoPmw8O
今年打ち切り試合発生するかも…

>>669
最悪阪神広島は9/30、ヤクルトDeNAは9/27に挿入しそうな気がします…
671代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 15:58:20.82 ID:dSlytSgt0
ダブルヘッダーやれや
672代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 17:03:52.67 ID:Odt68BJWP
>>669
多少の雨なら強行じゃないかな
673代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 18:44:26.20 ID:PxHIx+VL0
10月4日の神宮は宮本選手の引退試合かな?
674代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 18:45:48.91 ID:yGnfav0xP
パ・リーグは26日、試合日程の追加を次の通り発表した。

▽10月3日 西武―ソフトバンク(18時・西武ドーム)
675代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 20:04:22.63 ID:xwrWtb3k0
>>674
この試合がCS進出を懸けたカオスな試合になる可能性はあるか?
676代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 20:25:44.25 ID:s4iRuLZh0
仮に球場の確保が出来たとしても、
9/27にDB−T(静岡)なんてことはしないんだろうな。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 21:49:50.77 ID:hQiuWW+7O
翌日が横浜・ナゴドでのデーゲームでなけりゃね。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 23:01:04.78 ID:klNH1fqR0
>>675
なくはない
679代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/27(火) 08:35:21.75 ID:v7Cm6OWY0
久々にWヘッダーの可能性あり
680代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/28(水) 04:43:10.41 ID:yfbVw6fS0
Kスタ最終戦は10月7日以降のいつだろ?
681代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/28(水) 16:34:00.07 ID:3/PJA4R80
10連戦するのと、6連戦だけど内ダブルヘッダー1回やるのって
選手や球団はどっちが嫌なんだろう
682代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/28(水) 20:30:06.54 ID:/qOihcDa0
>>681
ダブルヘッダーが何試合目に入るかで違うと思う
683代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 00:56:54.14 ID:bn7G/gKp0
そういや、ダブルヘッダーの同時開催てやっぱり7球場が最高なのかな
1950年にセで4、パで3とか?
684代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 12:29:14.85 ID:RoevxNPh0
もし週末の阪神−広島が中止ならば、9/30かな。前日両チームはドームでのデーゲームだが。
2試合中止ならば、月曜だけどダブルかも。阪神は8日間9試合になるが。
ただ、現時点で広島は10/1が横浜での予備日になっている。29日が東京ドームなので行ったり来たりの移動を
やるかが問題だが。
685代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 13:02:50.21 ID:owk8tE920
>>684
普通に6日じゃないか?
10/6(日) T-C、S-DB(9/1中止なら)
10/7(月) DB-T
こんな感じで、T-Cの中止が増えればDB-Tが後ろ倒しになると予想。
下手すれば大阪Dで開催もありうるか
686代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 15:04:20.33 ID:syPquvib0
>>683
日本プロ野球(1軍公式戦のみ。)1日の試合数は、「14」が最多。
7球場がすべてダブルヘッダーで組まれた日が、過去4日有る。

1954年(昭和29年) 4月4日(日) 
巨人−国鉄(後楽園)、中日−広島(中日)、洋松−阪神(下関)、東映−南海(駒沢)、高橋−毎日(静岡)、近鉄−大映(藤井寺)、西鉄−阪急(平和台) 

1954年(昭和29年) 5月5日(水・祝) 
中日−巨人(中日)、洋松−国鉄(彦根)、阪神−広島(甲子園)、大映−南海(後楽園)、近鉄−東映(大阪)、阪急−高橋(西宮)、西鉄−毎日(平和台)

1956年(昭和31年) 4月22日(日) 
巨人ー阪神(後楽園)、国鉄−大洋(金沢兼六園)、広島−中日(広島綜合)、近鉄−大映(中日)、南海−毎日(大阪)、阪急−東映(西宮)、西鉄ー高橋(平和台) 
 
1956年(昭和31年) 9月9日(日)  
大洋−阪神(川崎)、中日−巨人(中日)、広島−国鉄(広島綜合)、毎日ー南海(後楽園)、高橋−東映(茅ヶ崎)、大映−西鉄(西京極)、阪急−近鉄(西宮)

この時代、日曜日のダブルヘッダーは地方球場でも当たり前のように開催されたが、
彦根や 茅ヶ崎 のような、1軍戦をやらなくなった場所が登場してくるのは、後楽園や川崎に本拠地球場が集中し過ぎていたため……かな。

あと、1950年、51年は、平日でも1日2試合ばかりの日程だったが、1球場に4球団を集めて2試合消化、というやり方が主流だったため、1日の使用球場が7になった日は無い。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 16:18:00.94 ID:atR3xAw40
連戦であっちこっち行ったり来たりするなら、ダブルで片しちゃえばいいのにね
利益優先でダブルはどうしてもやりたくないのかな
688代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 17:01:21.33 ID:HXuxR/qo0
ダブルか・・・・・
最近ないな
689代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 19:19:09.98 ID:ArKHLka60
最後のWっていつだっけ?
690代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 21:07:58.34 ID:IvMiOxpA0
1998.10.10 YB-D

その後2007.9.30にYB-Sが予定されたが雨天中止
691代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 21:37:47.62 ID:ArKHLka60
15年も前なのか
692代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 22:12:33.23 ID:yLRRHWzQP
T-C 3連戦のうち2つ流れたら
ダブルヘッダーあるかも・・・
広島は順位掛かってるから打ち切りじゃ納得いかんでしょ
693683:2013/08/30(金) 00:53:50.36 ID:dIBantir0
>>686
どうもありがとうございます。
セリーグが8球団の時にはなくて、パ・リーグが8球団の時代に
14試合はあったのですね。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/31(土) 16:47:58.51 ID:KGuTTtfY0
阪神甲子園球場の 2014年 年間予約席(継続)のご案内 (→別刷りの黄色い1枚紙)に、

「阪神甲子園球場で開催される試合数の変更(年間で2試合程度の開催試合数増)」 との文言が。
カラー刷りの冊子資料にも、「阪神タイガース主催レギュラーシーズンの62試合程度の試合数」 とある。

A.沖縄の公式戦は1年限りで終了    (この可能性の方が圧倒的に高い。)
B.京セラドーム大阪での試合数を削減 (多くの阪神ファンは、その方が良いと考える。)

の、どちらかが、必ず行われる模様。

ついでに、これまでは、阪神甲子園球場で行われるレギュラーシーズン公式戦の全試合が販売対象だったのが、
「阪神タイガース主催の公式戦のうち阪神が指定する試合を阪神が指定する座席において鑑賞できる……」、
と、微妙な言い回しの変更が行われている。

ついでに年間予約席の販売価格も上が.る。が、早期割引で お値段据え置きのキャンペーンも付いている。(継続販売のみ、かな。)
695代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/31(土) 18:16:53.46 ID:tu+aG4Y/O
>>694

>B.京セラドーム大阪での試合数を削減 (多くの阪神ファンは、その方が良いと考える。)


開幕権をとっても、相手に譲渡するか、
岡山(倉敷)とかの地方球場で開催を希望ですか?

夏に大型な死のロード(京セラ抜き)を希望ですか?
696代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/31(土) 18:32:09.63 ID:KGuTTtfY0
>>695
そういう、実態とかけ離れた揚げ足取りはナンセンス。

甲子園での試合数増加=それ以外の球場での削減対象は「2試合」

つまり、沖縄が 2→0 となるか、
京セラD大阪が、9→7 となるか。である。

京セラDを7試合にする日程ならば、2014年には阪神には開幕権は存在しない事から、
4月1週目の金・土・日を、「京セラ・京セラ・甲子園」にして(←開幕から数えて、7・8・9試合目を指す)
8月には6試合開催とした例が、過去すでに存在する。

開幕カードを岡山や神戸開催にする必然性も無ければ、夏に大型の死のロードが復活するワケでも無い。
697696:2013/08/31(土) 18:40:05.45 ID:KGuTTtfY0
>>696 を訂正

京セラDを7試合にする日程ならば、2014年には阪神には開幕権は存在しない事から、

4月1週目の金・土・日を、「京セラ・京セラ・甲子園」にして(←開幕から数えて、7・8・9試合目を指す)
8月には5試合開催+倉敷1 とした例が、過去すでに存在する。

いずれにせよ、本拠地球場以外の試合数は、
1〜2試合単位ならば毎年のように微妙に変化しているものだから、

客入りがイマイチで、それでも十分に試合数が確保されている(7試合でも十分!)
京セラDが削減対象になっても、困り果てる阪神ファンなど考慮するほどにも存在しないのは事実だ。
698代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 10:37:27.67 ID:zSdnudM10
8月の京セラ6連戦は萎えたね
699代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 21:28:44.01 ID:yWzM4Hb00
>>698
選手にとってはどっちがいいんだろう、たとえば4週間で
@ロード3(カード)、京セラ2、ロード3(今年のパターン)
Aロード2、京セラ1、ロード2、京セラ1、ロード2
では、前者の方が若干マシなような気がするのだが。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 23:35:50.63 ID:LBEWANsT0
700
701代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/02(月) 08:39:32.50 ID:leRFHWiT0
阪神「死のロード」は過去のもの ドームで猛暑乗り切り
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130826/bbl13082619460006-n1.htm

こんなこと書いてたら9月終わりまでドーム球場なしになってしまったという…
702代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/02(月) 10:21:51.14 ID:hI5VSifm0
10年9月4日に、デーゲームで熱中症で倒れる選手が何人も出た。
甲子園はこの土日はナイターだったが、7、8日は15時開始。巨人戦唯一の週末カードでテレビやりたいから
だろうけど。仙台でもデーゲームあるが。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/02(月) 10:33:08.80 ID:ikTyOuR80
阪神て2年ぐらい前に札幌や福岡で主催やるとか話なかったっけ?
704代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/02(月) 11:34:57.55 ID:qlfCdLOS0
鷲のシーズン最終戦(ホーム)は今月の対檻4連戦終わってから発表かな?
705代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/02(月) 11:58:05.11 ID:Hc0RZDTt0
明日からの富山福井は中止か?
706代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/02(月) 13:32:26.65 ID:kVFk/04b0
>>703
2年前って、震災の年。その頃には その話はすでに消滅している。

総仕上げが、2010年3月20日(土)阪神×広島のオープン戦で福岡のドーム 7394 人しか集められなかった事により、
「こりゃ、大阪以外 大都市での集客は不可能。」 という結論がハッキリと出てしまった。

せめて1万人以上集められていたら、「公式戦ならばもっと入るだろう」 って仕切り直しも可能だったんだけど、
「それすら絶望的」 との判断が厳然と下された試合だった。ちなみにその試合、阪神は完封負けだった。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/02(月) 13:47:48.96 ID:l0VuGKRx0
>>697
甲子園以外の試合を2つ減らすってのが、もともとの主題なんだから、
京セラを7(−2)にしても、倉敷1(+1)でトータルでは1しか減らない

そういった意味では、8月の京セラ6も、京セラ5+倉敷1も、同じことだよ
亀レスすまん
708代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/02(月) 14:22:08.05 ID:kVFk/04b0
>>707
あなた、倉敷での阪神主催試合は、1995年〜毎年、一貫して「1試合」 必ず組まれているの。

ただ、倉敷の開催時期は4月・5月・6月・7月・8月と神出鬼没なので、(阪神主催試合に限る。)

来年2014は、8月に京セラドーム5試合+倉敷1試合の日程とすれば、

甲子園 62   京セラD 7   倉敷    1   お楽しみ 2 (まぁ、沖縄はもう1年は続けて欲しいか.....)

これで見事に主催 72 試合が完成。という意味なの。


>>倉敷1(+1)でトータルでは1しか減らない..............って、あなた どんだけ モグリなの……!?
709代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/02(月) 14:52:45.79 ID:7g9rzkza0
ヤクルトはこの年の4/24中日戦を最後に、5/18巨人戦から42年間富山では負けていない。
http://npbstk.web.fc2.com/order/1971atoms.html

初優勝翌年の79年は開幕8連敗でつまづいたが富山で初勝利。
当時は県営球場だったが、アルペンスタジアムが出来てからも連勝継続。相手は巨人中日大洋のビジターばかり。
直近は10.9.1の巨人戦で9回に追い付いて引き分け。11年5月の中日戦は中止。
明日も勝って連勝継続か、42年ぶりの歴史的敗戦か?
710代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/02(月) 16:01:06.97 ID:kVFk/04b0
隠れたプロ野球記録がスタートしたのも、この1971年(昭和46年)。

ヤクルト(当時アトムズ)は、1971年(昭和46年)9月6日(月) 神宮球場で
菅原勝矢 投手(巨人)に 0 安打敗戦。【※ただし7回表一死コールドゲーム】
ヤ 0−4 巨 。ノーヒット・ノーラン(参考記録扱い)負けを喫したが、

その次の試合、1971年(昭和46年)9月8日(水)神宮球場の阪神戦〜、現在まで、

0安打試合を記録することなく、「球団としての連続試合試合安打記録」を42年間、更新し続けている。
試合数にして、5644 試合、ヒットのあとの3・3・7拍子を絶やす事なく、継続中だ。。

第2位は、1967年9月24日(日)〜2006年9月16日(土)まで、5174 試合連続安打だった、阪神。
ナゴヤDで山本昌に無安打無得点試合を喫し、39年間の当時日本一の記録がストップした。
この記録は2010年7月13日(火)まで、プロ野球記録の第1位だった。(上記のヤクルトが以後更新し続けている。)

あと、ヤクルト、巨人、オリックスは、球団創設以来、一度も完全試合負けを喰らったことが無い。というのも特記事項かな。
日程スレとは、スレ違いスマソ。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 06:18:02.52 ID:BwMjynlM0
ウエスタン 広島ーソフトバンク 消化できるかな? 3連戦全て雨天中止 
今後の予備日もない
712代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 06:24:19.74 ID:YEEzk/Wd0
ドラフト会議 今年は10・24午後5時スタート
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/03/kiji/K20130903006539220.html

日韓プロ野球OB戦 11・30韓国・浦項で開催
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/03/kiji/K20130903006539860.html
713代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 14:23:22.30 ID:ZrBBwocm0
今日の神戸は中止。
富山も危ない。
714代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 14:28:07.78 ID:ZrBBwocm0
マツダも中止。
振替は10月3日との情報が。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 16:17:30.82 ID:iVkNkwuR0
オ-ロ 振り替えどうするんだろ
10/7以降もしくは9/19は無料なのかね
716代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 16:51:09.45 ID:dkdGfYbD0
>>715
14〜16日の楽ーオ戦の中止試合数次第かも。
それに応じて、10/7からまず楽ーオを何試合か消化してからオーロとか。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 17:59:36.59 ID:OnZefCEh0
東京D「何度目だハム鷹」
718代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 18:32:41.18 ID:kfmqThhL0
セ・リーグは3日、試合日程の追加を次の通り発表した。
 ▽10月3日 広島−中日(18時・マツダスタジアム)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130903-00000026-kyodo_sp
719代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 19:50:28.74 ID:xyjGhA650
>>718
こりゃまたCS進出を懸けたカオスな試合になりそうだな。
広島はこの試合から逆算してマエケンの登板間隔を調整とかやるかも知れぬw
720代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 21:33:43.29 ID:dkdGfYbD0
10/2のDB−D戦が予備日のままで終わってほしいところだろうな中日。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 22:32:41.73 ID:c4XLGYDM0
>>717
選ばれたのは、ハム鷹でした。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 02:22:32.33 ID:nPK4Ey6k0
どうもDB-Tはもう1回中止来そうだからな
そうなると6日にダブルヘッダーの可能性ありかね
723代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 07:54:45.65 ID:4UriugGh0
C-Dの試合も、今日はともかく明日は中止かも。
そうなるとどこに入るかな?
724代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 09:44:02.31 ID:F8t87isP0
おそらくCSの開催球場や進出チームは6日の日曜くらいまでには確定させたいと思う。前売りの関係で。
広島と中日はまだ4日が空いているからいいが、DeNA−阪神は、今週末の阪神−巨人中止だと6日に入ってその後
に回されてしまう。
725代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 11:59:12.80 ID:Oydip8H80
>>715
9/19は9/17、9/18のロ-オの予備日だから、9/19のオ-ロはないのでは
726代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 12:00:12.87 ID:edJw3wpB0
>>724
進出チームはともかく開催球場は確定しているだろw
ビジターのごく一角を除き阪神×第3位チームでチケット売ればいいんだから。

ちなみに横浜は今日明日とも中止になるような雨ではなさそうな感じだけど。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 12:08:49.05 ID:Kn9J3xoBO
>>717
ハムは東京ドームで12試合。
対鷹6試合(H5V1)
対鷲4試合(H3V1)
対兎2試合(V2)
728代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 14:21:40.90 ID:O2N68Vhn0
福井中止です。27日は東京ドーム空いてないかな。
6日は甲子園の予備か中止が入るだろうから7日以降か。
http://www.giants.jp/G/gnews/news_397575.html
729代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 14:33:19.78 ID:D0QJJZXs0
27ならそれこそ直前にやる神宮の試合の予備日じゃないの巨人は
730代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 14:46:17.90 ID:3ZC0NlO20
27に入れたらヤクルト15連戦になるんだよなぁ。不可能じゃないけど入れにくいしそもそも>>729の指摘っぽいし
731代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 14:52:36.80 ID:O2N68Vhn0
http://www.npb.or.jp/schedule/2013cl_09.html
いや、27日は予備日設定されていない。
でもここに入れちゃうと、巨人は9連戦、ヤクルトは何と15連戦になるがw
732代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 14:53:40.88 ID:3ZC0NlO20
>>731
いや、現時点では入ってないけど、終盤になったら新たに設定されたりするじゃん
733代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 15:59:48.85 ID:Ht8IjqRy0
>>725
じゃ10/8以降かね
10/12(CS1st)〜のロッテのローテに支障しなければよいが
リーグ戦最終日まで順位が確定してない可能性があるとみた
734代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 16:41:42.93 ID:EpX1Nokm0
ヤク9/16の祝日に阪神戦入れればよかったんだ
そうすりゃ阪神も10/3,4横浜2連戦いけた
735代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 16:57:05.15 ID:maPy8YxZ0
>>728-731 東京ドーム
9/27はEXILEのコンサート
736代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 16:59:57.11 ID:G/Y0Qo8N0
シーズン終盤のハードな日程を見ると、
交流戦のスカスカ日程どうにかならないのかなと毎年思ってしまう。
選手会やオーナーはなぜ改善しようとしないのか不思議だ。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 17:15:09.15 ID:Nnzx+Q/BO
Gは今日中にサンダーバード乗って大阪移動か?
738代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 17:29:39.60 ID:Scjx+YNUO
交流戦のスカスカ日程もそうだが144試合→130試合に戻すとかドーム球場を義務化するとかしないと今の日本の気候に対応できなくなるぞ。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 19:11:26.31 ID:P56OEgYpi
今のところ、発表されてない、試合何試合あるんだ?
740代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 20:19:33.00 ID:GVGceCpU0
ウエスタン 日程消化できる?広島戦5試合連続で雨天中止
741代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 20:42:48.65 ID:t0VHPL3fO
交流戦 6×6= 36試合
リーグ戦20×5=100試合

計136試合くらいが調度良いわ
交流戦はスカスカでその日試合あるのか無いのかわからんし、シーズン終盤の皺寄せがキツい

まあセ・リーグが許さんだろうが
742代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 22:23:50.13 ID:Oydip8H80
>>733
10/8以降になると思うよ。

>10/12(CS1st)〜のロッテのローテに支障しなければよいが
ロッテはCS2nd〜かもれないけど(怒)
743代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 22:25:54.97 ID:8wx6IIqp0
>>741
原則3連戦システムを継続するとしたら、
第5クールは予めどう試合を振り分けておくの?
744743:2013/09/04(水) 22:30:31.65 ID:8wx6IIqp0
失礼、この場合は第4クールですね。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 23:16:00.84 ID:eQvAh6TU0
>>734
月曜は女子プロ

>>736
レス番300くらいにその話はあるよ。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 00:30:02.61 ID:/m/bXYH4O
>>737
普通なら福井泊だろ
747 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(3+0:10) :2013/09/05(木) 02:03:41.04 ID:2awl1PxZ0
>>717
さすがに来年はこんなに多くはないだろうな。
特にビジターで両方ファイターズはありえない
748代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 03:15:43.55 ID:OBj/8Np00
セに限っての話だが、遠征の時に限り1カード2連戦が認められているが
移動が長くても週の途中で試合が無い日がある方が楽だったりするのかな。
それで行くと、交流戦は息継ぎなるので今のままでいい
と選手もどこか思っているかもしれないのだが。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 05:34:12.05 ID:vfayQcAl0
>>748
地方開催(北陸、秋田、山陰、高知、宮崎、沖縄等の交通手段が確保しにくい地域)時の1カード2試合はパでもやってほしいかもね
750代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 07:41:32.09 ID:ILg5mZAP0
巨人 ラスト10戦中7戦がヤクルト戦に?

 この日の中止の代替日は発表されていないが、最終盤に回るのは決定的。
巨人は24日からのシーズン最後の10試合中、7試合がヤクルト戦となりそうだ。
それ以前に優勝を決めていれば消化試合となる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/05/kiji/K20130905006551130.html

侍ジャパンの11月台湾遠征、決定に至らず
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130904-OHT1T00260.htm
751代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 07:53:16.04 ID:RFG902ht0
>>750
2011年の中日みたいだな。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 08:04:41.57 ID:aXajYRjw0
昨日名古屋大変だったみたいだけど
もしナゴヤドームでやってたら中止になったのかな
753代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 08:09:48.36 ID:s4FO0A79O
凄い雨
ハマスタのベイ阪神は中止か?
754代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 08:52:47.03 ID:CTdx5V730
夕方には止むから大丈夫だよん
755代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 09:00:20.75 ID:GAHnGLbc0
>>753
高校野球みたいに試合開始が午前ならね
756代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 09:28:53.72 ID:0SeBRcgN0
>>752
避難勧告が検討されていたし、各ターミナル周辺も酷かった。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 13:48:18.44 ID:qWzzznxu0
9月といえばダブルヘッダー待望厨が、やたらと中止!中止!って叫ぶ月。
758代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 18:06:55.25 ID:orVm2IZi0
E-L(仙台)中止
10/4に予備日があるからそこに入りそう
759代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 18:34:31.33 ID:TuPp+1/qO
>>758

10月4日(金)で決定している。

楽天球団からの中止案内メールに書いてあった。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 18:34:51.88 ID:EbgeFsgI0
>>726
横浜、問題なかったな。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 18:42:02.44 ID:TuPp+1/qO
>>752

名古屋市は、携帯の緊急災害情報がなりまくっていたし、
中央線だけでなく、名古屋駅を中心に東海道線・名鉄線・近鉄線・関西線など地上の鉄道はほぼ全滅だった。

ただ、最寄駅になる名城線だけでなく地下鉄はほぼ全線動いていたんだわw

まあ、中止になったと考えるのが正解かな。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 19:37:40.10 ID:ILg5mZAP0
パ・リーグは5日、試合日程の追加を次の通り発表した。
 ▽10月4日 楽天−西武(18時・Kスタ宮城)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130905-00000042-kyodo_sp
763代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 09:08:46.49 ID:TD0W4t6D0
現時点で読売主催の日程未発表ってありますか?
東京ドーム最終戦は10/3ヤクルト戦でしょうか?
よろしくお願いします。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 09:19:29.78 ID:TD0W4t6D0
福井雨中止がヤクルト戦が1試合ありましたね、失礼しました。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 13:54:47.59 ID:2Vls7RPm0
【10/8(火)18:00】ジャイアンツ×スワローズ(東京ドーム)、ベイスターズ×タイガース(横浜)
766代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 15:45:59.48 ID:HAV9zZuO0
未発表はゼロかな?
767代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 16:11:09.18 ID:PjnIQI2J0
神戸のオリックス-ロッテ
768代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 18:23:34.61 ID:CP7xegMo0
>>766
鷲対檻
769代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 16:56:01.98 ID:Bwqlb69q0
>>768
これいつやるんだ?10月7日?
770代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 19:59:28.62 ID:G5h0bblv0
10/7は楽−オ、10/8オ−ロを京セラで消化?
現状では楽天の1位抜けは確実で、2・3位争いが混沌としているのでロッテの消化を急ぎたいところだろうが。
771代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 21:35:09.62 ID:D5jcq57P0
>>770
6日は千葉でオリックス試合あるから移動考えたらこれかな。
ただ今度の仙台のオリックス四連戦中止無いといいけどもし中止あると日程キツイな。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 21:41:15.36 ID:Cw8sxbGS0
>>770-771
5、6日はロ-オがあるからその予備日が7日になる可能性があるのでは?
それと、>>770だと10/7が中止になったらオリが一度大阪に行ってまた2日後
仙台になるから逆では?
だた、9/17-18のロ-オが終了するまでは発表しないと思う。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 06:59:25.37 ID:ZBnLJRta0
>>772
鷲が1位濃厚だとたしかに鴎の試合早く消化しないと12日からのCSに影響あるね。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 13:44:21.86 ID:GJIpDY/70
KスタE−F、45分遅れで開始。そりゃあもう日程パンパンだもんな
775代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 14:35:33.62 ID:rTTrnH1v0
5年前にM-Fが1時間45分遅れで開催したな。
CS1開催のロッテの公式戦全日程終了は3日前だった。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 15:49:12.45 ID:3w6WS6020
五輪期間中って中断すんのかね
7年後のこと今考えたって意味ねーけど
777代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 16:19:57.32 ID:WDE7O7e8I
>>776
中断か、首都圏(東京、横浜、埼玉、千葉)では開催なしになるんじゃないか?
778代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 16:32:50.13 ID:XeG+x1xg0
札幌ドームがサッカー会場に含まれてるから
グループリーグのみとしても最低一週間少々は札幌ドームが使えなくなる
779代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 16:44:39.20 ID:pu+cKXIX0
>>777
五輪期間中、神宮は使えなさそうだけど
他はそれなりに使うんじゃないかな。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 18:26:07.77 ID:0FOXkt770
QVCマリンノーゲーム
781代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 18:29:00.58 ID:aoRXeQ9t0
>>780
翌日に振り替え
782代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 19:41:09.63 ID:WDE7O7e8I
>>779
首都圏での開催は、五輪期間中は難しいぞ。
客は五輪に取られるし、混雑対策もしないとダメだから。
首都圏開催しても、5球場で1試合(カード)位のペースになるのでは?
783代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 19:44:29.28 ID:XDBuG2D2P
>>776
開催期間:2020年7月24日(金)〜8月9日(日)
オリンピック開幕直前にやるであろうオールスターを入れてリーグ戦が3週間中断になるのかな。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 19:54:07.83 ID:FJ5nYBvm0
>>779
首都圏の球場は無理じゃないかなあ
あと札幌・仙台もサッカーの試合があるときは開催も無理でしょう
客が入らないだろうから素直に中断するんじゃないかな
785代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 19:57:34.51 ID:dk4AcBle0
今この瞬間、「DeNA×広島」「中日×ヤクルト」が
セパ全30通りのカードのトップを切ってすべての対戦を終了。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 19:59:26.01 ID:vkqhDDUz0
ロッテ−西武ノーゲームで明日ナイターにスライド。西武4点先制してたのに…
18時前、QRズミスポで斉藤一美アナが「もしかして明日実況?」って言ってた。プロ野球ニュースも臨時営業で
いつもの5試合分の時間の穴埋め企画に奔走中かw
787代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 20:04:02.13 ID:dk4AcBle0
>>783
10月中旬までレギュラーシーズンを行った2011年の特別日程を当初から組めばいい。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 20:35:58.09 ID:qHo4cp7m0
DB−C24回戦 試合成立により今季の対戦終了とともに
10月1日の予備日抹消。
789代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 20:51:43.44 ID:ZtQii/fS0
五輪中にスカスカ日程の交流戦やれば
790代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 20:55:11.39 ID:3SjGS7Wp0
野球は五輪で復活するでw
791代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 21:46:14.88 ID:vBYuOB5O0
どう考えてもレスリングだろ
あるとすれば公開競技
792代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 22:40:52.82 ID:vkqhDDUz0
中日−ヤクルト完全終了。
昨年はCS1stで3試合フル、11年は開幕延期と北陸2連戦中止で前半は神宮でヤクルトが勝ちまくったのを9/22
以降ナゴヤドームで9試合集中をことごとく中日が物にして大逆転V、CSファイナルも5試合開催で終盤に大きなウェ
イトを持つカードだったが、今年はあっさり終幕。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 23:11:27.00 ID:WDE7O7e8I
まあ、7年も先の話だけどとりあえずの予想(突っ込み所が多いけど勘弁)

開幕は、例年より1週間早める。セパ同時開幕。
交流戦は、集中開催にこだわるならこの年のみ24試合→15試合に減らす。(火〜木3試合と土日2試合で月金は移動日)予備日で1週間開ける。(これで1週間程短縮出来る。)減った試合は、リーグの試合を各2試合増やす。
もしくは、集中開催に拘らなければ大リーグや二軍のようにリーグ戦にいれてしまうか。
オールスターは、最大でも2試合。
五輪開催期間中は、リーグ戦は中断する。
梅雨時期は、なるべく中止にならないようドーム開催を増やす。

とりあえず、こんなものかな。
一大国家イベントだから、少々不便になってでも協力すべき。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 05:22:04.32 ID:bITfwu+40
>>775
しかも2位決まったのも2日だったから結構ギリギリ。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 12:14:42.37 ID:NF3d5Aud0
>>787
2020年はCSなしにしよう!
796代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 12:24:26.94 ID:uPkRUU+S0
夏場3週間中断にして、開幕1週間前倒し、終わりも2週間後ろに倒せばいいんじゃね
と思うけど、きっと夏場の集客が減るのが嫌だとか行って、五輪期間中も試合しそうな悪寒
797代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 13:28:24.25 ID:lLaospE/0
中断しない方が得だっていう予想が立てばやるだろ
798代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 13:42:54.21 ID:p4IaEIYh0
2020年のプロ野球の日程はどうなるの?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1378586655/
799代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 16:21:01.99 ID:AKleUbmO0
2020年は、8球団1リーグ制になっていると思います
800代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 16:34:35.10 ID:AKleUbmO0
>>484を書いたものだが
>>484が現実になりそうです
801代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 16:44:20.12 ID:gJkXW7Um0
もったいぶらずに言えよ
802代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 17:43:40.04 ID:AKleUbmO0
>>615 これが決定なら、巨人は下記の日程か?

3/9甲子園→3/11伊勢→3/13岐阜or名古屋or浜松
803代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 19:45:27.90 ID:Jf0EMFn30
岐阜は読売中部支社がオープン戦2試合抱えるのは辛そうだから無いだろう。公式戦あるかも知れないし。
巨人クライマックス要綱発表。1stなら3連休3連戦全てデーゲームだが、幻だろうなw
阪神はそうするかな?
http://www.giants.jp/climax/
804代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 21:16:35.71 ID:esuHMAdi0
横浜、ロッテ、西武はまだしもヤクルト、巨人は五輪中死のロード不可避だろうな
805代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 21:27:23.00 ID:TCRkY+DN0
甲子園大会の日程が動くと間接的に阪神の日程にも影響が出ることになるが
高校野球はどうするのかな。
大相撲は、外国人目当てに国技館で特別興行したりして。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 21:30:58.08 ID:Lh9NKW0dO
たまにはええがな
特に巨人なんか毎年8月は東京ドーム多くてビジターでも横浜や神宮なんか自宅から通えるからほとんど関東滞在やろ。
たまには広島や阪神みたいな移動移動の連続やってみればええんや
807代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 21:33:09.93 ID:wYPGYzSC0
だって巨人が優勝するように
有利な日程組んでるんだもの
(みつを)
808代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 22:01:58.03 ID:TCRkY+DN0
>>806
後楽園時代は都市対抗で4カードビジター(若しくは地方で主催)、
というのも普通にあったからね(といっても半分は神宮と川崎でだけど)。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 22:29:45.97 ID:I5lX4LCT0
>>800
ロッテ身売り(笑)ですか?
810代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 23:36:34.43 ID:45KoFhkrI
>>806
甲子園が使えないからって、対巨人戦の主催をやらない阪神に文句を言え。
そのせいで、巨人のビジターが中日か広島しかねえんだから。(神宮、横浜は首都圏なので除く)
それと、東京ドームが多いって言っても巨人だけホームゲームが多い訳じゃないしな。
あと、各チームの本拠地&ビジターの月別出してくれ。
多いと断言したから出せるでしょ?
811代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 00:11:22.29 ID:+pfVqV+/0
巨人、クライマックスシリーズチケット販売要項発表
1stステージはすべて14:00試合開始、ファイナルステージはすべて18:00試合開始
http://www.giants.jp/climax/

セ 1stステージ                Finalステージ
  10/12(土) 10/13(日) 10/14(月)  10/16(水) 10/17(木) 10/18(金) 10/19(土) 10/20(日) 10/21(月)
巨 14:00東京 14:00東京 14:00東京  18:00東京 18:00東京 18:00東京 18:00東京 18:00東京 18:00東京

パ 1stステージ                Finalステージ
  10/12(土) 10/13(日) 10/14(月)  10/17(木) 10/18(金) 10/19(土) 10/20(日) 10/21(月) 10/22(火)
812代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 00:41:46.77 ID:dCCsAsgq0
今年最後の地方ゲームかな。横浜・DeNAは09年9月にプロ開催の2カード目の中日戦からずっとエコスタでは
ホームばっかりだったが、今日が初めてのビジター。
しっかしエコスタはやたら9月が多いな。10年G−C、12年S−Gとあったから5年間で9月4度目になる。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 15:01:47.35 ID:7M2AFNw30
814代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 16:53:32.37 ID:XS4+L4cc0
ファームの日程を把握している人に聞きたいのですが、
現時点で雨天中止試合の未発表分はありますか?
815代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 16:55:05.58 ID:n+fY3y/u0
>>809
(ロッテに限らず)身売りであればいいが・・
球団数が維持されるからね
来年からではなく、再来年からの可能性も
該当球団の選手や関係者は、来年は就活の1年に
就活とは、試合に出て活躍すること
816代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 17:10:47.88 ID:n+fY3y/u0
>>803
岐阜の可能性は低く、名古屋or浜松ですかぁ?
伊勢から名古屋だと、バス移動だから3時間はかかる
伊勢から浜松でも、伊勢湾フェリー経由で3時間はかかる
そうなると、伊勢の翌日は試合ないだろう
翌々日に、名古屋or浜松で中日戦だろう
(名古屋だとナイター開催か?)

>公式戦あるかも知れないし
今年福井で流したから、福井&岐阜の2連戦はあり得る
来年の巨人の地方主催試合は
【福井&岐阜、関西2、九州2、静岡、長野、水戸】の計9試合か?
九州2の内訳は、【熊本&福岡or長崎&福岡】だと思う
817代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 19:06:36.03 ID:XZS/Qdzz0
>>815
また合併1リーグですか
それは勘弁
818代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 19:09:54.42 ID:cw5sbZAI0
パ・リーグは10日、試合日程の追加を次の通り発表した。
 ▽10月7日 オリックス−ロッテ(18時・京セラドーム大阪)
 ▽8日 楽天−オリックス(18時・Kスタ宮城)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130910-00000009-kyodo_sp
819代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 19:47:20.14 ID:L66qkcAS0
1リーグ3地区4球団づつじゃイカんのか?
10チームになるよりはずーーーーっとマシじゃろ
820代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 21:25:52.49 ID:NSjisHmui
>>816
岐阜な客入り良くないからそろそろ外れるかもな
821代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 22:57:49.13 ID:na/hjDlnO
モバゲーの会社も決算ヤバそうだから、2020年まで分からんぞ
822代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 23:25:58.38 ID:9/df6kMU0
>>806
それだけでは生ぬるいよ。この機会を利用して、地方主催ゲームのドサ周りでもやってくれないとw
823代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 01:41:22.87 ID:0Ax1D0Gt0
>>814
ヤクルト-西武が先週2試合中止になって
1試合は予備日に入ったけど、もう1試合あるはず。
824代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 01:43:25.88 ID:0Ax1D0Gt0
というか、そのへんのことは
現在までの試合数と、日程表から残り何試合あるかを
調べて照合すればわかるかな。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 04:32:09.03 ID:Wsom1z790
>>818
今週末の仙台中止になったら9日かね。日曜日が怪しい。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 07:58:53.37 ID:gZSIpyzTI
>>820
巨人に観客動員3連敗してりゃみっともねえからなw。
外すならまず中日だろw

>>822
お前、な〜んも知らんのだな。
巨人が地方開催9試合組んでるのをw
827代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 08:05:09.79 ID:yw9zyul30
読売新聞なんて全国にあるんだからもっとやるべきだな
828代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 23:27:06.59 ID:SG93PibO0
>>827
同意。たった9試合(の地方開催)でドヤ顔されても、対応に困るw
829代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 01:32:14.53 ID:Jsj1v5vYi
>>826 ヒント 無料チケット
830代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 09:04:53.07 ID:PfbhX4cCi
>>829
今だに無料チケットとか言ってる奴いるんだなw
831代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 10:38:15.83 ID:kh59RXKi0
パは土日月の楽天−オリックスに金曜を埋めて10連戦になってまで消化を急ぐのに、セの金土日のヤクルト−阪神
は月曜を埋める事無く10月に回している。10月一週目に長雨になったら打ち切り必至なのに、ちょっと危機感が足ら
ない気がしてならない。ヤクルトは月末から8連戦やるくらいなのに。
神宮は仕事帰りの客の比重が高いのか、ナイターしかできない日曜より金曜を優先する傾向がある。かつて神宮の
9月巨人戦で、金曜開催・土日予備日って事もあった。今度のヤクルト−阪神はオールスター明け2連戦ではみ出した
試合なのでもっと山場にしたかったのかも知れないが、せっかくなら祝日を埋めても良かったのでは?
832代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 10:56:40.10 ID:9ecXjvZS0
俺は金曜優先で入れた当初日程は評価したいね。神宮の客層考慮したといえる
ただ追加日程で入れた10/4(金)は、9月祝日が空いてるならそこへ入れるべきだったと俺も思うわ
シーズン終わりが詰まってる時期にまでやることじゃないな
833代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 21:25:10.79 ID:kD3CwiiA0
>>831-832
セ・リーグは当初日程では予備日を入れない方針のようだからなあ。
交流戦導入前までは5クール目を虫食い日程にしていたが、
それでも1カード3連戦までで、はみ出た試合は1試合でも予備節回し。
直前のカードが中止になった時のみの予備日てのは時々設定するけど。
(9/16は最初それだと思った)
そのかわり?昔のダブルやりまくりも辞さない消化っぷりには
すさまじいものもあったけど。
834代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 22:03:02.24 ID:JgwJBuA+O
9/16は神宮で女子プロ野球じゃなかった?
835代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 00:11:08.86 ID:0sxwWtXE0
実際にそうやで。HP見ればすぐにわかる
836代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 06:09:21.07 ID:XTvrCj3n0
今でも9月以降の中止決定は連盟権限?
837代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 07:00:25.29 ID:I5bUl4Wx0
ヤ神は日曜中止だな。10/7に入れるのかな
838代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 07:59:30.60 ID:EnPOZyns0
>>837
その振替が宮本引退試合だな
839代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 08:05:08.22 ID:fsjX8yCd0
最下位なのにバレンティン特需と宮本特需で例年より儲けそうだな
840代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 09:55:18.26 ID:cEDVEQY/0
>>838
雨天中止の振替試合が大ベテランの引退試合・・・・・・ノーノーあるで
841代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 13:23:35.03 ID:xuE+2j8r0
厳密な地方開催だったらオリックスは15試合神戸でやってるけどね。東京ドームの試合はなくなったんだっけ。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 14:24:15.93 ID:931g6Hl20
>>816

何気にかなり適当なことを書いているな
伊勢〜名古屋なら2時間程度だし、9月に試合が流れたから来年あるとかw
843代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 14:31:23.21 ID:h9IFH/8i0
>>842
来季の地方開催の予想もほぼ今年と同じに九州プラスw 岐阜なんて連続でやってるからそろそろないかもしれないのになw
相手にしないようにしよう
844代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 18:50:38.51 ID:vMnJ1/Be0
【ドラ番記者】

 新聞記者も移動日に試合があるのはキツイ。6日は午前中に広島から名古屋に移動しての
ヤクルト戦だったが、ふと思ったのが今年は移動日ゲームが少ないんじゃないかと。
調べてみると予想通りで今季はその日を含めて5日しかなかった。

 今後、雨天中止がなければもう移動日ゲームはなく、15日もあった昨年比でいえば3分の1しかない。
その理由のひとつが1週間の関東遠征(東京ドームと神宮など)が3度もあったことだが、
実は選手の負担を軽減するために組まれた?

 「そういうわけじゃないんです。たまたまナゴヤドームのイベントが詰まっていて
パズルのように組み合わせたら変則になりました」と高畠営業部長。
逆にいえば1週間の本拠地も多く、営業サイドとしては不本意で来年は分散するそうだ。
ちなみに今季移動日ゲームは1勝4敗。選手も苦手?らしい。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/draban/20130913/index.html
845代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 22:00:48.16 ID:nGhpJJEd0
まあ、おっさんチームだしな。来年はそうはいかんだろう。中日には新たな地方球場の開拓を望みたい。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 23:28:31.55 ID:a9gS5vin0
日月って仙台中止になったら10月ダブルヘッダーあるかな。
優勝は決まってるだろうけどタイトルやら記録更新かかってる選手いるから楽しみではあるが。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 00:21:09.65 ID:UedOsYPM0
昔は本当に消化するための消化試合ということだったのか、平日ダブルや
ヤー中と中ーヤの変則ダブルを静岡県のどこかでやったりとかしたらしいが、
「消化試合の縮減のための制度導入」のうらはらで
追加日程の編成もあまり乱暴にはやれなくなってしまったな。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 01:17:09.53 ID:YYP0P0FW0
神戸が中止になったらオリックスどうするんだろうか
849代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 01:24:23.98 ID:5gOVQdSU0
>>846
優勝決まってからマーくん投げるかな?
850代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 05:20:46.25 ID:My37sIheP
>>848
今週末の仙台は1つは中止になりそうだしどうするんだ
10/7に変則ダブルをやる(第1試合がロッテで第2試合が西武)か9/22or23をダブルにしないと消化できないような

あと今週末は台風次第でドーム球場でも中止があるかも。
851代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 10:40:26.79 ID:xYxkH15M0
メジャーってどうしてるんだろうな。頻繁にダブルやってるイメージあるけど
中止翌日いきなりダブルとかやんの?
もしそうなら日本もそういう機敏さ欲しいわ
852代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 11:08:19.08 ID:0XS5m2cw0
>>851
メジャーは、180日程度の間に、全球団162試合を完全消化する前提で、
ハッキリ言って「ムチャクチャ」 している。日程消化のための日程消化。機敏でも何でもない。

・たとえば、デーゲーム13時開始の予定 → 試合開始を7時間遅らせて、20時開始にする。
・選手の疲労には個別対応が必要。 → 本日、本塁打新記録がかかっている話題の選手はお休みです。また明日ね。
・そして、荒天中止=後日振替の余裕が無い(少なくない確率でそうなる。)→水曜の昼12時からダブルヘッダーで消化します。
                       当初から組まれてた時間の第2試合の方は、は1.5軍メンバーになるけど、あしからず……

こんなやり方、大多数の日本プロ野球ファンが受け容れるワケが無かろう。
ドーム球場が6つも有って、しかも190日間で 144試合 こなせば済むような日程で、無茶をする理由が無い。
853代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 11:25:15.96 ID:tFuUwmGp0
月曜日は台風次第で西武ドームとナゴヤドームは中止になるかも
854代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 12:26:01.07 ID:XLIaVCdQ0
さすがに土曜日からの連戦だと13時とか13時半が多いな
855代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 15:45:22.75 ID:URS4VtH30
>>852
日本の選手は恵まれてるね
メジャー真似て選手会は権利ばっか要求してるけどこういうのやる覚悟もないだろな
856代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 16:19:35.05 ID:MJtS0CDy0
これは真似しなくていいだろw
857代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 16:50:10.75 ID:pyhDOkNm0
ダブルヘッダー厨ぐらいしか喜ばないだろ。
強行開催して観衆少なかったら、選手だけでなくファン、球団共に
デメリットな訳だし。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 16:53:56.02 ID:SVtmfLio0
交流戦スカスカ日程とかやってんならダブルの方が厨じゃなくても喜ぶファンは多いでしょ
選手球団は絶対嫌だろうけどw
859代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 19:03:44.78 ID:hjetnkzF0
>>853
ナゴヤドームは明日も中止かもわからん
860代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 19:42:30.37 ID:WZo2OmfJ0
明日試合できそうなところあるんかな
861代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 19:44:38.01 ID:XLpfWjvZ0
福岡
862代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 20:13:46.86 ID:YmRX7ifk0
生きてるうちにダブルヘッダー見てみたいもんだ
863代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 21:24:54.64 ID:tFuUwmGp0
>>861
ヤフオクドームくらいかな100%できるのは
864代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 21:40:06.79 ID:FC4lCg0S0
明日の神宮はどう考えても開催は厳しそうだから、バレンティンはハマスタへ持越しかな。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 21:43:05.18 ID:5gOVQdSU0
鷲と檻明日と明後日中止ならどうすんだよ。
10月8日から10日まで3連戦すると本当にギリギリだぞ。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 21:43:20.81 ID:oO289UYr0
マツダは出来るかな
867代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 21:45:54.75 ID:6I1886pf0
>>865
それに加えて21神戸が中止になると…
868代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 21:55:43.78 ID:xVYNWzbP0
>>864
台風は月曜昼には関東通過するらしいから、月曜はできるかも
869代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 21:57:43.78 ID:5gOVQdSU0
>>867
11日に神戸?ギリギリ過ぎw
870代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 22:00:50.26 ID:SF1LmYHr0
月曜神宮試合ないだろ
871代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 22:01:42.36 ID:xVYNWzbP0
>>870
祝日に試合ないのか! なんて日程だ
872代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 22:17:30.91 ID:SF1LmYHr0
連休最終日より金曜の方がはいるってことだろ
デーできないし
873代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 22:33:21.73 ID:FC4lCg0S0
この時期の神宮の場合、大学野球と重なる心配がまずない金曜日はある意味貴重だから。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 23:08:48.81 ID:VXAHvYyX0
仙台のCSファイナルステージは土日デーゲームですか?
875代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 23:13:38.10 ID:HqgI4/Nl0
高明な方へ


基本的な日程編成のイロハを教示してくれ

あれやこれやとあまりに初めから値しない書き込みを駆逐してくれ
876代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 23:24:05.70 ID:tFuUwmGp0
>>867
10/8・9で鷲檻3試合消化で10/10で神戸中止分をやるか、10/7を変則ダブルにして10/8から10で鷲檻をやる
いずれにしろそうなった場合はダブル必須になると思う
さすがにCS前日までは試合しないだろうし。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 23:33:21.64 ID:a2R+RolI0
>>876
鷲的には8日から10日までやるよりダブルヘッダーの方がいいのかね?
さすがに主力は下げるだろうけどCSギリギリまで試合して怪我されたら困るし。
神戸が中止じゃなくても明日明後日中止ならダブルヘッダー可能性あるね。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 23:41:07.68 ID:0JnU04gP0
>>865
明後日はさすがに厳しいけど、明日だったらもしかしたら大丈夫かも…。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 00:37:41.11 ID:qbr06/CS0
>>878
やりそうだね。しかしこのカード雨大杉。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 00:47:01.93 ID:/eIa4dpw0
檻は5、6日がQVCだけど予備日が設定されてるのは4日だしこっちも流れたら大変だな。ロッテ側としてもCS直前ってことになるし。
10月の試合はよっぽどじゃなきゃ成立まで進めるとは思うが。
881代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 00:52:20.24 ID:rq6B+JkZ0
>>875
高明ではないので、イロハ以前の基本くらいしか書けないが
リーグ戦の日程編成は週2カード、原則3連戦、対5球団について
ホーム&アウェーを1単位=クール(5週・30試合)を4回繰り返す
120試合制を基本にしている。

同じチームに対して6連戦になるような日程は避けているが、
1カード以上間に挟めばよいらしく、またクールの中では
5球団と一通り当たった後また5球団と戦う、といった縛りもなく、
実際、週末3連戦を戦った相手と翌週末また3連戦を行ったりしている。

また、クールとクールの間もまた6連戦だけが禁止のようで
その前後4週の間に2チームとだけ12試合ずつ戦う日程でも
ある球団との次の対戦まで7週間もある、というのも内規?には反しない
ことになるが、別の決まりがあって防がれているのかもしれない。

また、交流戦、オールスター週間は必ずしもクールの変わり目
に挿入されるものではない。
そこで区切ると球団別対戦数にバラつきが出てしまうこともあるのだが、
こうした前提を無視しているように思える書き込みを見たことがあるので、
少なくともそれだけは駆逐できること思う。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 04:46:34.59 ID:jAz7lxqo0
西武ドームの中止代替日は何時だ?
883代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 08:23:44.80 ID:tK6pVb3S0
>>882
10/8かな。それより前には入れられそうにないし。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 10:25:27.36 ID:y6EG9fJX0
16日は女子プロ野球なんてもんを入れてたのか神宮は
885代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 10:45:53.37 ID:IEsKhIg90
ニッポン放送 ショウアップナイター@showup1242 50秒前
https://twitter.com/showup1242/status/379056210416508928
【楽天×オリックス】午前10時40分、雨のため、中止となりました。#npb #eaglenow

どうすんだよ日程..
886代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 11:04:35.68 ID:5z4vmBPS0
   *16 *17 *18 *19 *20 *21 *22 *23 *24 *25 *26 *27 *28 *29 *30 *01 *02 *03 *04 *05 *06 *07 *08
公 a鷹 a猫 a猫 a猫 *− h鷲 h鷲 h鷲 h鴎 h鴎 h鴎 *− a檻 a檻 a鴎 h鷲 h檻 *− h鷹 h鷹 h猫 *− *−
鷲 h檻 h鷹 h鷹 h鷹 *− a公 a公 a公 a猫 a猫 a猫 a鴎 1※ a鷹 a檻 a公 *− h鴎 h猫 h猫 2※ *− h檻
猫 h鴎 h公 h公 h公 *− a檻 a檻 a檻 h鷲 h鷲 h鷲 *− a鷹 h鴎 *− a鴎 h鷹 h鷹 a鷲 a鷲 a公 *− *−
鴎 a猫 h檻 h檻 3※ *− h鷹 h鷹 h鷹 a公 a公 a公 h鷲 1※ a猫 h公 h猫 *− a鷲 3※ h檻 h檻 a檻 *−
檻 a鷲 a鴎 a鴎 3※ *− h猫 h猫 h猫 a鷹 a鷹 a鷹 *− h公 h公 h鷲 h鷹 a公 *− 3※ a鴎 a鴎 h鴎 a鷲
鷹 h公 a鷲 a鷲 a鷲 *− a鴎 a鴎 a鴎 h檻 h檻 h檻 *− h猫 h鷲 *− a檻 a猫 a猫 a公 a公 2※ *− *−
※は予備日程(1※M-E、2※E-H、3※M-Bs)

CS初戦2日前の10日がタイムリミットだっけ。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 11:11:17.10 ID:eHFW6wg80
>>885

一応、12日のCS1stまでは10月9,10,11日と空いてるからそこにねじ込むしか
ないんでないの?

楽天が早々に優勝決めてしまえば2位抜けの時も考えて10月12,13,14日もK宮城を
押さえてるだろうから今の順位でオリックスが3位まで浮上するとも思えないから
CS1stの裏開催でK宮城でやるのもありかも?
888代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 11:15:44.89 ID:lJRFsNA60
週明けの鴎檻が2連戦なのが効いてる。
檻は日程カツカツなのに2日も休みがあるとは。
889代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 11:17:17.37 ID:pugIASG40
振替は10/8ってぴあから案内来た
890代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 11:21:19.16 ID:5z4vmBPS0
>>889
>>818 それは8/06の振替
891代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 11:54:27.25 ID:ESMvgy4y0
>>886
>CS初戦2日前の10日がタイムリミットだっけ
リミットというより、10/10の段階で未消化試合があっても順位が決定
>>888
2連戦といってもその翌日が一応予備日
892代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 12:15:23.31 ID:GjuER18d0
ロッテ×オリックス@QVCは、
7月と9月の平日開催をわざと2連戦にして、
10/5・6の週末に2連戦を開幕当初から組んでいる。
不人気カードが故の苦肉の策か。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 12:37:45.83 ID:nwbXWGA00
地方開催が無いからだろ。

他が地方開催で2連戦のカードがあるんだから、
調整しないと一週前に全日程終了してしまうわ。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 15:41:23.71 ID:Y/J3FVvx0
>>893
いや、この件に関しては、>>892 の意見も正しい。両方とも間違っていない。

両氏は全く同じ事物を見て、表面とウラ面からの2つの感想を述べたに過ぎないのだ。

どうせ絶対やらなきゃならないオリックス戦ならば、
平日を削り、土日に回す事がたまたま可能であったのだから、
実行に移すのは当然の帰結。

他球団も (→パリーグのみならず、セ・リーグ主催の交流戦の一部においても…)
対オリックス戦は、キャパの小さい平日の地方球場絡み(2連戦でも1戦でもOK)に押しやって、人為的に
週末は対オリックス戦以外の、(人気?)カードが配置されるように小細工してみたりするのは
過去何度も行われて来た事。ゆえに、ロッテだけが けったいな事を しているワケでもない。
895代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 16:13:47.27 ID:g9fUI/hE0
EとMの両方ともCSや優勝争いにからむ、両方ともAクラスには
ならないだろう、という意識も少しはあった日程編成だったりして。
(当事者も含めて)
896代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 16:26:30.63 ID:6lcictvg0
>土日に回す事がたまたま可能であったのだから

ドヤ顔で説明してるけどプロ野球は興行なんだから、
日程を組むときに最初から土日を開けとくなんてしないだろ普通

これは、
平日平日平日−平日休日休日 の3連戦2回と
平日平日−平日平日−休日休日 の2連戦3回の比較の話
897代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 16:34:56.38 ID:GjuER18d0
ロッテは、パの中では唯一ホーム全72試合屋根なしなんだから
雨天中止リスク考慮して素直に3連戦×4で日程組むべきだったのではと思う。

10/5・6の檻鴎は、もし雨で流れたらどこに持ってくつもりなんだ?
898894:2013/09/15(日) 17:57:27.46 ID:Y/J3FVvx0
>>896
千葉での公式戦は、2008年〜2012年まで5年連続
「当初日程においては、他の球場に先駆けて早めに終わる」 よう組まれていたのを
キミは知らないんだな。

荒天中止が出やすい千葉・QVCマリンでは、それより後日に代替試合が
組まれる事を見越した措置であった事は容易に想像が付く。

しかし、今年2013年、その慣例は破られた。平日・月曜夜のQVCマリンには可能な限り予備日を
配置してもらう事を条件に、具体的には ロッテ×オリックスの平日2試合を、10/5(土)・6(日)の、

当初発表の日程表の最終カードに組み込んでもらうよう、ロッテ球団が依頼した、と見るのは自然な流れだ。
過去の当初発表の日程表と照らしあわせて、説得力ががかなり有る。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 18:41:35.78 ID:T6ZlyQFX0
楽天は10試合の長期ロードから帰還して4試合ホームでやるんだな。
3ゲーム以内だと地元胴上げできそうだが、もっと開いているからなあ。
900代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 18:48:08.92 ID:T6ZlyQFX0
優勝チームは12〜14の3連休は宮崎のフェニックスで調整だと思う。
むしろ、1st出ないチームと消化試合やった方がいいのかも知れないが、木曜とかあんまギリギリまではやりたくは
無いはず。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 18:49:21.99 ID:6lcictvg0
>>898
オマエまたドヤ顔だけど、
どの球団も土日にやりたいのはあたりまえで、頼めばロッテだけ増やせるのかよ?
10/5,6は最初から割り振られていて、その後に平日を2連戦にするか3連戦にするか決めたんだろ
902代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 18:56:00.90 ID:g9fUI/hE0
日程打ち切りの規定てどこまで野球ファンに知られているんだろうな
実際に発生して初めて知るって人も少なからずいそう。
もっとも細かい規定は俺も知らないんだが。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 19:09:11.35 ID:g9fUI/hE0
今年始まったことではないが、パ・リーグの22節後半以降の日程は
どういう編成方針で組まれているのだろう。
まず22節前半までで120試合で決めておいて、各球団等の意向を組み
何試合か後ろに持ってくる点ではセと同じだと思っているが。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 20:31:35.62 ID:DRzrLhrs0
それにしてもロッテ信者はカスばっかりだなぁ。
さっさと祖国へ帰ればいいのに。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 22:13:45.11 ID:+tNukHLzO
今日中止なった分はどうするねん?
もしかしてひさびさのWヘダー?
906代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 00:29:07.72 ID:scnaVgVZ0
今日も仙台ダメっぽいな。10/9水までかかるのか。
907代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 01:44:54.51 ID:I68kXDyC0
>>905-906

今後の鷲檻の日程考えると10日と11日は空けておかないとまずいので(他のカードが中止になった場合)
今日中止になったら9日にダブルヘッダーと予想。7日は檻が京セラで試合だからさすがに8日ダブルはキツイだろうし。
ただいつ発表になるんだろうか?
908代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 01:53:15.51 ID:lWRTnrur0
>>906
10/10まで必至。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 06:03:22.00 ID:nmYiZCS+0
台風あげ
910代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 08:09:11.55 ID:VydMILdW0
西武ドーム中止きた!
911代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 08:09:45.27 ID:VydMILdW0
今年初のドーム中止かな?
912代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 08:16:34.15 ID:W5gwPo5q0
ソースくらい貼らんかいな君ら

9/16 対千葉ロッテ戦 チケット払戻しについて
ttp://www.seibulions.jp/news/detail/8172.html
913代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 09:14:09.65 ID:JSy+EhGW0
楽天イーグルスです。

9月16日(月・祝)日本製紙クリネックススタジアム宮城で予定されておりました
オリックス・バファローズ戦は、台風接近に伴う悪天候のため中止となりました。
振替試合の日程は未定となっております
914代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 09:14:59.32 ID:NKeA2oIsi
本日の楽天vsオリックス(Kスタ)は台風接近のため中止。
ついにダブルヘッダー開催か?
915代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 09:18:44.55 ID:8wUkzxOk0
これはダブル確定か?
楽天年間席の予備券考えたら入れ替え制になると思うけど。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 09:22:56.12 ID:zF8pjjXl0
10/5・6にわざわざ組んだロッテオリックスが返す返すも邪魔だな。
この試合が雨で流れたら完全に詰みじゃん。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 09:45:07.49 ID:+hOjZ0RL0
まだ8・9・10の3連戦にすればいいから大丈夫でしょ
918代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 09:46:21.29 ID:vUkwsmSZ0
三連休のときにダブルヘッダーやろうよ
919代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 09:57:10.12 ID:8wUkzxOk0
土日に日程組み込むのは当たり前なのにまだ文句言ってるのか?
>>898で都合良く2008年から野外球場では最終節には無いと言ってるど、
2006、2007は千葉2005、2006仙台は当初日程最終節の土日に開催してるからな。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 10:00:55.26 ID:uXi5iaa90
鷲は10日と11日しか空きないから今のうち8日か9日にダブルヘッダー組まないとキツイだろ。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 10:06:09.51 ID:L4VeM+jM0
10はあけないとまずいだろ。あけないと5.6のロッテオリが中止に
なったら入れるとこなくなる。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 10:07:35.58 ID:or9oKZfi0
神戸は晴れそうなのがまだ救いだな
923代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 10:12:50.26 ID:iLLGRGaC0
無理して経費使って開催するより、打ち切りにしてもらった方がいいんじゃね?
924代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 10:25:46.55 ID:RM/emIQR0
今年のセの状況であれば「CS開催中止」も俄然現実味を帯びてきそうだがw、パはそういう訳にもいかんだろうしなぁ。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 10:35:05.85 ID:H2YJ1xkJ0
7月頃まではセリーグ打ち切り心配していたがパリーグの方がやばい状況になるとは…
926代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 10:35:48.49 ID:SnbxfgGoO
29日と1日に対戦があるのに間の30日のM−Fが邪魔。
29日西武ドームダブルは無理かな?8日に入れればいいが、他の試合の中止に対応できなくなるし。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 10:44:48.19 ID:HxllkFQy0
>>926
もともと予備日ではないが、20日に今日の中止分のL−M入れるってのはムリかな?
両チームとも試合ないし。
928代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 10:50:43.62 ID:iCILbsFw0
>>927
翌日SKE握手会だから設営で抑えられている可能性がある
929代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 11:24:04.45 ID:hrZ27IcL0
これで9/30のM-F戦も中止になったら、異例の試合打ち切りか?
930代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 11:27:09.20 ID:mQiw9yIJ0
今考えるとオールスターの3試合目って要らないよな
交流戦でも休みが多いし考えるべきではないだろうか
931代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 11:28:27.58 ID:LQxmWexb0
>>930
3試合目は震災特別枠じゃなかったっけ
今年?限りだった気がするが
932代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 11:45:22.69 ID:uXi5iaa90
>>921
鷲檻日程はいつ発表するんだろ?10日と11日を空けとくなら早めに8日、9日で3試合やるって発表しないと。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 12:51:55.52 ID:0sqCD1H00
>>930-931
来年は甲子園と西武との発表があったから、来年は2試合じゃない?
>>929
このままだと、10/8がL-Mだと思うから、10/9に入れるのでは?
>>932
雨中止の可能性があるロッテ主催の中で予備日が設定されていないM-Hと
9/21の神戸のBs-Lが終了してからじゃない?
934代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 13:46:51.41 ID:uQ1LPvbF0
鴎檻を集客目的のために週末にずらすという作戦は分かるが、
それをやるなら一週前の9/28-29だな。
中止リスクのある試合をCS本番6日前に組むのはお粗末としか言いようがない。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 15:06:00.31 ID:uXi5iaa90
>>933
でも前持ってダブルヘッダー組んだ方がいいんじゃない?そうすりゃ10日と11日空くし。
936代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 15:47:10.41 ID:lAd/t46dO
>>924

広島で暴動が起きる
937代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 16:43:25.37 ID:W5gwPo5q0
もしくはCS開催復活のための資金集めと称して樽募金が実施される
938代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 16:54:21.27 ID:+hOjZ0RL0
つーか、CS中止ってありえないから
939代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 17:36:36.59 ID:X//yNUTw0
西武ロッテの振替は状況によっちゃ熱い試合になりそうだ
940代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 20:21:41.58 ID:iXQVBtn8O
オールスターゲーム
2015東京ドーム、秋田
2016ナゴヤドーム、那覇
2017福岡ドーム、横浜
2018大阪ドーム、静岡
2019札幌ドーム、広島
2020ナゴヤドーム、千葉
2021東京ドーム、仙台
2022西武ドーム、甲子園
2023大阪ドーム、神宮
941代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 20:25:51.59 ID:iXQVBtn8O
オールスターゲーム
2015東京ドーム、秋田
2016ナゴヤドーム、那覇
2017福岡ドーム、横浜
2018大阪ドーム、静岡
2019札幌ドーム、広島
2020東京ドーム、仙台
2021ナゴヤドーム、千葉
2022西武ドーム、甲子園
2023大阪ドーム、神宮
942代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 23:29:08.01 ID:FbHiKkrJ0
追加日程発表っていつ頃だろ?
あんまり遅いと客入りに影響するし。
943代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 06:36:41.94 ID:ELxyAiNDP
>>942
今週末の神戸と予備日なしのM-Hが終わる23日までは決まらないと思う。
944代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 06:45:24.43 ID:tXbKO+2S0
和田虎に自然の猛威!台風直撃で地獄移動
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130917/tig13091705050010-n1.html
台風18号影響で阪神ドタバタ移動 東京→広島に8時間
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/17/kiji/K20130917006632830.html

新幹線遅延でオリックスナインぐったり 仙台で足止め
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/17/kiji/K20130917006632810.html

ドーム球場でも!?台風接近で西武―ロッテ戦中止
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/17/kiji/K20130917006632750.html
945894:2013/09/17(火) 11:17:37.62 ID:B5kEEnDr0
>>919
を! 自分で過去の当初日程表を調べてみたか。 その心意気は認めよう。

ならば、もぅ一息。 2007年(平成19年) 10月のパ・リーグは、どのように閉幕したかを
もう一度よく見てみるのぢゃ。

2007年パ・リーグ公式戦の閉幕日は10/5(金)。CS1st ステージ開始の僅か 2日前 だった。
一番の原因は、当初日程表の最終日(10/2火) → CS1st ステージ初日(10/8月祝)までの
間隔が、たったの 6日 しか無かった事によるものだが……、

もう少しで、「この時点で未消化の試合は打ち切ることがある。」 その年に導入されたばかりの、
リーグにとって不名誉な 打ち切り規定 が発動されかねない事態となったのだ。

それゆえに、パ・リーグの運営は、少し反省した。2008年以降は、
CSまでの間隔を、6日間よりは幾分長く空けるようにしたのだ。 (2011年は大幅変更前の当初日程表ね。)

それと同時に、こうする事にした。   (→↓2008年〜2012年までの5年間。今年2013年には変更される事となった。)
「地方開催が無く、全試合・屋外球場のロッテ主催試合(千葉)の当初日程は、早めに終わるように作成する。」 と。

ゆえに、2005年〜2007年の表を見て、「よっしゃー!アラが探せたゾ!!」 と悦んでも、何の意味も無いのだよ。

あと、楽天主催試合は、最終節でも組まれる事が有る。楽天は地方開催も行っている(=人為的に対戦カードが決まる)
ゆえに、全試合本拠地で開催する 千葉ロッテ に比べれば、日程作成上の自由度がやや低いためだ。

ロッテ主催試合について言及している >>898 の文を、わざわざ >>919 では 「野外球場では最終節には無い」 などと、
断章取義するのは、いかがなものか。。 自前で調査してみる根気はあるのだから、さらに余裕を持ってスレに参加して欲しいものだ。
946代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 13:28:12.56 ID:f8CI6cZ10
追加日程
10/8(火)L-M(西武ドーム)18:00
http://www.seibulions.jp/news/detail/8185.html
947代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 15:05:15.95 ID:k4m2WMxp0
   *17 *18 *19 *20 *21 *22 *23 *24 *25 *26 *27 *28 *29 *30 *01 *02 *03 *04 *05 *06 *07 *08 *09 *10
公 a猫 a猫 a猫 *− h鷲 h鷲 h鷲 h鴎 h鴎 h鴎 *− a檻 a檻 a鴎 h鷲 h檻 *− h鷹 h鷹 h猫 *− *− *− *−
鷲 h鷹 h鷹 h鷹 *− a公 a公 a公 a猫 a猫 a猫 a鴎 1※ a鷹 a檻 a公 *− h鴎 h猫 h猫 2※ *− h檻 *− *−
猫 h公 h公 h公 *− a檻 a檻 a檻 h鷲 h鷲 h鷲 *− a鷹 h鴎 *− a鴎 h鷹 h鷹 a鷲 a鷲 a公 *− *− h鴎 *−
鴎 h檻 h檻 3※ *− h鷹 h鷹 h鷹 a公 a公 a公 h鷲 1※ a猫 h公 h猫 *− a鷲 3※ h檻 h檻 a檻 *− a猫 *−
檻 a鴎 a鴎 3※ *− h猫 h猫 h猫 a鷹 a鷹 a鷹 *− h公 h公 h鷲 h鷹 a公 *− 3※ a鴎 a鴎 h鴎 a鷲 *− *−
鷹 a鷲 a鷲 a鷲 *− a鴎 a鴎 a鴎 h檻 h檻 h檻 *− h猫 h鷲 *− a檻 a猫 a猫 a公 a公 2※ *− *− *− *−
※は予備日程(1※M-E、2※E-H、3※M-Bs)
948代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 15:05:46.37 ID:k4m2WMxp0
間違えた

   *17 *18 *19 *20 *21 *22 *23 *24 *25 *26 *27 *28 *29 *30 *01 *02 *03 *04 *05 *06 *07 *08 *09 *10
公 a猫 a猫 a猫 *− h鷲 h鷲 h鷲 h鴎 h鴎 h鴎 *− a檻 a檻 a鴎 h鷲 h檻 *− h鷹 h鷹 h猫 *− *− *− *−
鷲 h鷹 h鷹 h鷹 *− a公 a公 a公 a猫 a猫 a猫 a鴎 1※ a鷹 a檻 a公 *− h鴎 h猫 h猫 2※ *− h檻 *− *−
猫 h公 h公 h公 *− a檻 a檻 a檻 h鷲 h鷲 h鷲 *− a鷹 h鴎 *− a鴎 h鷹 h鷹 a鷲 a鷲 a公 *− h鴎 *− *−
鴎 h檻 h檻 3※ *− h鷹 h鷹 h鷹 a公 a公 a公 h鷲 1※ a猫 h公 h猫 *− a鷲 3※ h檻 h檻 a檻 a猫 *− *−
檻 a鴎 a鴎 3※ *− h猫 h猫 h猫 a鷹 a鷹 a鷹 *− h公 h公 h鷲 h鷹 a公 *− 3※ a鴎 a鴎 h鴎 a鷲 *− *−
鷹 a鷲 a鷲 a鷲 *− a鴎 a鴎 a鴎 h檻 h檻 h檻 *− h猫 h鷲 *− a檻 a猫 a猫 a公 a公 2※ *− *− *− *−
※は予備日程(1※M-E、2※E-H、3※M-Bs)
949代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 15:42:20.37 ID:n38tp/hS0
a?vにしろよ
950代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 15:43:24.43 ID:eZ0vMPRbI
あれ?楽天オリは?まだ決まらないのか?
951代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 18:01:51.42 ID:MsH8eak50
MLBは何年も前から"away"表記が多いよね。
NPBも公式サイトに"ロード"を用いたり表記はバラバラで、
「野球は"ビジター"」はもう古い話の気がする。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 19:33:25.25 ID:SWU0aAPa0
たしかに、よくよく考えてみると「HOME」「VISITOR」では
対になる言葉としては少しズレているかもしれないな。
ちなみに、スコアボードに相手の球団名も都市名も出すのは嫌ということで
VISITORとだけ表記するという話を聞いたことがある。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 21:54:58.61 ID:LEqrfRoq0
おっさんなのでアウェイよりビジターの方がしっくり来ます。
チケットもビジター応援席で売ってるし。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 21:58:37.75 ID:L1eYpDtg0
俺もアウェイはサッカーのイメージ。ビジターの方がしっくりくる。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 22:28:32.02 ID:qDFgh/NS0
ところでなんで今日昨日中止になった西武ロッテ戦の追加日程でたのに
なんで楽天オリックス戦の日程はでなかったの?
956代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 22:58:41.45 ID:I6AopsnZ0
今やってる楽天ソフトバンクの終了待ちだろう。現状では楽天はファーストはパス、ソフトバンクはファースト濃厚
なので、仮に楽天ソフトバンクが中止ならば楽天オリックスより先行させなきゃならない。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 23:19:26.45 ID:py+vwdTM0
>>956
ってことは明日か明後日発表かしら?
958代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 05:47:34.09 ID:g2Ck64Fk0
詳しい人教えて

パのアグリーメント

当日移動によりビジターチームの球場到着締め切り時間は?


CS1stの前々日の順位をもってリーグ戦終了(=打ち切り)?
or
CS進出チーム決定のみで消化試合決行?



仙台、千葉開催残数
EM1 EH2(予備日1) EL2 EBs3(うち未決2)
ME1(予備日1) MH3 ML1 MF1 MBs3(予備日2)
959代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 05:49:04.79 ID:GoQC7SPt0
>>956
今日無事試合成立すればあとは来月の6日に予備日あるから明日には鷲檻の日程発表できるかな?ダブルヘッダーは期待薄?
960代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 07:52:55.68 ID:sXliEP100
9日ははいるだろうけど10日をどうするか。ここにいれると10月5,6日の
ロッテオリが中止になったらいれるとこがなくなる。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 08:24:02.54 ID:GoQC7SPt0
>>960
そこも問題なのよねー
いっそ9日ダブルヘッダー早く決めた方がいいんじゃない?
まさか来月の5日と6日終わるまで待つわけにいかんし。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 08:38:06.76 ID:Tf07jqE60
楽天としては、優勝決まってCS1stの裏で開催するのが理想的だな。
この時期1位チームは紅白戦か宮崎行って実戦調整するからな。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 14:25:52.47 ID:jsbhxmHj0
>>962
それができない模様。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 20:39:07.38 ID:ss6wNEIQ0
>>963
何でできないの?
965代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 22:50:15.25 ID:VRKWqVUEO
>>964
CS第1ステージ開幕2日前の時点で、日程消化できない場合はレギュラーシーズンの残り試合は打ち切る。
って規約がある。
966代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 01:28:44.29 ID:ZyNKbrZD0
難しすぎて、おらわかんねっぺっ?
967代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 06:09:54.09 ID:/DMCsd510
http://www.npb.or.jp/cl/climax/outline.html
ぐぐったら2009年セCSの要項が引っかかったんだが
1st開幕2日前までに消化された分で順位確定とは書いてあるが
順位確定後未消化分は反映されなくてもやると解釈できないことはないな
まあ多分やらんだろうけど
968代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 07:45:59.35 ID:B+dBCE7T0
日本シリーズと同じ日に試合なんてもうないんだろうな
969代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 09:24:17.52 ID:1vqIByIY0
今日発表できるかな?
970代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 09:24:35.96 ID:tugs1Sfx0
>>968
阪急vs広島の裏でやってた気がする
971代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 09:27:18.56 ID:/DMCsd510
「裏」ではないが2004年横浜対ヤクルト最終戦が
その夜日本シリーズ第1戦の日デイゲームでやってたな
972代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 10:48:00.95 ID:dmEJ70fk0
年間席を未消化分返金しないといけないから裏開催でしょう
973代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 11:13:10.50 ID:JS74FvjJ0
1位はともかく2位3位の順位確定優先の日程になるだろうから
未定の楽オ2試合は、ギリギリまで発表ににならないか
1試合のみ発表→その後の日程次第でダブル→ダメなら裏開催へ
になるような気がする。

日程は内定しているものの、早くに発表して確定するわけにはいかないだけに。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 11:19:00.18 ID:O8IGdZWa0
>>969
楽天の優勝までは発表しないんじゃない
975代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 11:23:14.34 ID:O8IGdZWa0
>>973
確かに早めに発表するメリットはないな
976代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 12:01:32.92 ID:U/v9oweE0
ってことは今後中止がなけりゃ鷲檻は8日から10日の3連戦かな?
ダブルヘッダーやらCSの裏開催も楽しみではあるがメリットないもんね。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 19:37:51.91 ID:nVvtRMjb0
80年は近鉄が11月2日日本シリーズ第7戦に広島に2年連続敗退、5日から8日までに3試合「前期の残り試合」を
やってた。
86年はロッテの川崎での消化試合を広島−西武の日本シリーズ第1、2戦の裏で消化。落合はロッテでは最後とな
った試合を終えて第3〜8戦までゲスト解説で毎日登場、その後稲尾監督を解任した球団に反旗を翻し大騒動となっ
た。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 22:31:16.47 ID:S8rBzWs80
Kスタのホークス戦終了、これは明日何か動きあるかも。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 22:45:32.48 ID:nVvtRMjb0
巨人が広島戦、楽天がロッテ戦かソフトバンク戦あたりのリーグ優勝が濃厚に。
リーグ優勝とCS優勝のカードが重なったのはセで09年巨人−中日、パで07年日本ハム−ロッテ、11年ソフトバ
ンク−西武かな。08年西武は日本ハムに札幌ドームで敗戦したが他力優勝、CSでは西武ドームで日本ハムに
勝って決定。今年はどうかな?
980代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 00:19:53.36 ID:UHUIeBzF0
M−H3連戦、ほっともっとのBs−L戦の中止はなさそうだし、
27日のMーEもとりあえず28日に一応予備日があるから、
やはり10月のE−M、M−Bs×2ができるかどうかになるのかパは。
台風は抜きにして、またM−F、M−Lもあるけれど。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 07:13:42.63 ID:Odv1Rj5B0
特殊ダブルヘッダーってやらないかな
1試合目午前中、2試合目ナイターとか
982代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 07:40:29.61 ID:KW+ryXXw0
それ誰が得するの?
983代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 10:26:32.19 ID:pQRcAl3k0
>>980
でも発表がまさか5日と6日終わってからにはならないよね?
ダブルヘッダーなら今ごろ発表あってもいいと思うし鷲檻最終戦は10日かな。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 12:45:39.42 ID:mRfzOLz70
鷲檻残り2戦の日程(おそらく10/9.10)が発表になるのは、10/3の鷲鴎の成立後だな。
宮城は10/7が10/4.5の鷲猫の仮想予備日(同日に京セラで檻鴎)だろうし、あとは
10/5.6の鴎檻をいかに消化するか。天候次第では開始時間をずらしたり、日曜のダブルヘッター化もあるだろう。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 13:15:34.87 ID:dwZWvW9Z0
そんなことするくらいなら9日にダブルやればいいじゃん。それが一番
早い解決方法なのに。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 13:44:45.21 ID:Mnoi9PYN0
>>986
全試合、シングルで行える可能性が残っている限り、
ダブルヘッダーの企画は考えない。(2007年の横浜球団は、例外中の例外。)

これは、主催球団、ビジター球団、両球団選手、NPB所属の人々の一致した考え。

タブルヘッダー厨に味方してくれるのは、地球の大気のみ、なのである。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 14:33:02.67 ID:dwZWvW9Z0
日程消化できればそれでいいけど消化できなくなって数日前にいき
ダブルヘッダーやれとか選手も困惑するんじゃね?ただでさCSがすぐ先
にあるのに
988代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 16:14:22.51 ID:xMcwevLX0
ダブルに決まるのはある日突然であったとしても
その可能性が高くなっていくことぐらい察知できんだろ
その程度で困惑してたら何もできんわ
989代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 17:13:30.59 ID:y0/DeQ/T0
2日興行組むより1日で片しちゃった方がコストカットできそうだけどな
9,10日なんか2日ともガラガラだろ
とにかく面倒なことはしたくないって考えなんだろうな
990代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 17:41:48.35 ID:6y7AURvd0
ダブル厨、内容的に劣勢だな
991代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 19:57:37.53 ID:YoG5cw0kO
楽天球団関係者っていってもマーティ・キーナートだけど、
昨日「多分、8〜10日に3連戦になると思う」と試合前のイベントで話していたよ。
992代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 22:50:28.87 ID:Pmr2lgNJ0
>>991
あの人ってまだいたの!?
993代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 23:33:17.15 ID:iNSog3O40
ダブル厨によるプチ荒らしがあったところで、このスレも残りわずか。
ということでどなたか、次スレをお願いします。
994代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 23:38:12.16 ID:RTFvpU+G0
スレタイどうする?
14年をいれるか
995代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 23:38:43.10 ID:Pmr2lgNJ0
そもそも年号なんて入れる必要あるか?
996代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 23:50:26.61 ID:1Sjkm1YU0
2013〜2014年の日程を・・・
でいいんじゃない
997代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 00:02:37.27 ID:WSOQPgHn0
プロ野球の日程を語るスレ で
998代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 00:03:22.97 ID:RTFvpU+G0
999代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 07:04:08.04 ID:KwgVEIvk0
999
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 07:05:03.64 ID:KwgVEIvk0
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/