くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第110回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
【スレの趣旨】
プロ野球のささいな疑問や、くだらない質問をするスレッドです。
野球のことから2ch(プロ野球板)のことまで、なんでもどうぞ
ただし、答えがわかる人が居るとは限りません。質問者はマターリ精神きぼん。

【注意事項】
1.まずは同じ質問がないか、現行スレッド内を検索しましょう。
2.よくある質問や紹介されているサイトで自分で調べてみましょう。
3.質問が多少スルーされても答えが解る方が来られるまで待ちましょう。
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
5.あまり何度も同じ質問するのは逆効果です。
6.他のスレにも同じ質問をして、マルチポスト(多重投稿)になってしまう時は
  片方のスレに「こちらで改めて聞いてみます」と断りを入れましょう。
7.感謝の気持ちを忘れずに。
8.質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。雑談はsageで。

よくある質問などは>>2-10くらい
次スレは950を越えたあたりで立ててください。

テンプレまとめWiki
ttp://base.s35.xrea.com/ykwk/wiki.cgi?%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%BD%B8#i1

※前スレ
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第109回
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1353286135/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 16:56:44.42 ID:jYAy33lP0
[よくある質問1]

【インフィールドフライ】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-1
【テキサスヒット】
ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/oshiete/texisas.htm
【マジックナンバー】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/misc.html#M6
【江川の空白の一日】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【勝利投手の決め方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-5
【セーブの条件】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-6
【ホールドの付け方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-11
【『読売』と呼ばず『巨人』と呼ぶ理由】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/verify.html#V8
【任意引退、自由契約、FAの違い】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-7

【DHは何の略?】
Designated Hitter(=指名された打者=指名打者)

【DHを投手以外の守備位置に設定できる?】
できない。ちなみに、DH選手が守備に就くとDHは消滅し、投手が打順に入ることになる。

【ハーラーダービー】
投手の最多勝争いのこと。ちなみにハーラー(hurler)とは投手のこと。

【抑えられたバッターがベンチに戻る途中にピッチャーをにらんでいる?】
オーロラビジョンのリプレイを見てどんな球(スイング)だったかチェックしている。
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 16:57:01.72 ID:jYAy33lP0
[よくある質問2]

【ヒットエンドランとランエンドヒットの違い】
投球と同時にランナーがスタートを切るのは同じ。
・ヒットエンドラン…打者は必ず振る。フライゲッツー阻止のためゴロ打ちを心がける。
・ランエンドヒット…打者はボール球なら見逃しても良いから、見逃せば盗塁の形になる。
前者はランナーの足が速くない場合、後者はランナーの足が速い場合、に基本的に用いられる作戦。

【札幌ドームとKスタ宮城と西武ドームはなぜ三塁側がホームなのか】
・札幌ドーム…サッカーと兼用になっているせいで、一塁ベンチ裏に監督室や球団事務所などを作る
 スペースが無い。そのため、スペースのある三塁側の方を改修してホームベンチとして使っている。
・クリネックススタジアム宮城…球場通路など構造的に三塁側に広い。ベンチも三塁側に拡張余地がある。
・西武ドーム…球団事務所・宿舎などの施設に近くするため2009年から移行。

【TDN】
日本ハムの多田野数人を指す。元は“ある事件”が発覚した時に隠語として用いられてきたが、
事件が本当の事だと分かった時点から『多田野』の名前を使う者はいなくなり、
『TDN』の方が主流となり今に至る。

【にしこりって何?】
 ( 八  )
 にしこり ドモーッ!!
  ヽ二/

※あだ名に関しての詳細は下記のプロ野球板用語辞典・用語集を参照のこと。

【外国籍選手で日本人選手扱いになる条件は、以下の5点のいずれか】
・日本に5年以上居住、日本の中学、高校、短大、専門学校に通算3年以上在学
・日本に4年以上居住、日本の大学に継続して4年以上在学
・日本に5年以上居住、日本野球連盟(社会人野球)所属のチームに通算3年以上在籍
・日本プロ野球でのFA資格を取得
・プロ入り前後で通算4年以上居住、ドラフト会議を経て入団(2004年から)
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 16:57:20.23 ID:jYAy33lP0
[よくある質問3]

【投手の球のノビ、キレ、球威について】
●野球評論家・牛島和彦氏の見解
人によって指すものが違う(つまり明確な定義がない)と前置きした上で
・ノビ=あまり使わない、キレとほぼ同義
・キレ=初速と終速の差が少なく、球速以上に速く見える球
・球威=単純にスピードの有る無しのこと
●野球板住人某氏の見解
「ノビ」・・・球の沈みが少ないため、伸びてくるように見える。また、ジャイロボールのように実際に初速と
      終速の差が少ない場合も「ノビのある」球と解釈してよいだろう。
「キレ」・・・しっかりしたバックスピンがかかっている。
「球威」・・・打たれても球が遠くに飛ばない。
といったところだと思う。
きれいなバックスピンがかかっていると、下部の空気抵抗が増え、逆に上部の空気抵抗は減り、
マグナス力が発生。球の沈みが少なくなり「浮き上がったように」見える。
逆に、球の重さというのは回転数に関係する(回転が少ないと「重く」感じる)と
言われているので、「キレ」と「球威」はなかなか両立しないのではないかと思われる。
三振は多いけどHRもよく浴びる、とか。
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 16:57:38.08 ID:jYAy33lP0
[よくある質問4]

【12球団本スレ】
以下のキーワードで板内検索してください。(注:スレタイ変更の場合もあり)
ソフトバンク   いざゆけ若鷹軍団
日本ハム  北海道日本ハム
西武    @埼玉西武
オリックス オリックス・バファローズ
ロッテ   千葉マリーンズ
楽天    杜の都

中日    燃えよ!ドラゴンズ
ヤクルト  東京ヤクルトスワローズ
巨人    原巨人
阪神    阪神はやらかす
広島    広島東洋カープ
横浜    横浜モバゲーベイスターズスレッド

【ノーアウトorワンアウトで俊足のランナーが一塁にいる時に、鈍足のバッターが内野フライを
 打った際、わざと落球して俊足ランナーを二塁で刺す行為は反則?】
ランナーが他にどの塁にいるのかによって変わる。
・ランナーが一二塁、満塁=インフィールドフライが適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触って落とした=故意落球が適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触らず落とした=できる
ただし実際の野球では悪送球・イレギュラー等のリスクの大きさの割にメリットが小さい為に
まず行われない。あくまでもゲームの中でのみ有効な作戦と考えるのが良い。

【広島東洋カープの親会社はマツダ?】
出資比率は松田家(オーナーとその親族)が6割強、マツダ(東洋工業)が3割、残りが地元マスコミ。
松田オーナーはいるけど親会社は無い。なのに「東洋」の文字が入っているのは、
過去の球団経営のゴタゴタを東洋工業が全部まとめて軌道に乗せたことへの敬意。
今は独立採算制で黒字も出してます。
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 16:57:56.44 ID:jYAy33lP0
[よくある質問5]

【開幕カードの組み合わせは前年の順位で決まるんじゃないの?】
・かつては前年順位の1位−4位、2位−5位、3位−6位だったが
 2000年から上位3球団が主催する権利を得るだけになった(対戦相手は日程編成会議により決定)。
・さらに2002年にセパ同日開幕、サッカーW杯等の影響を受け、前年の順位に関係なく
 全国6都市で開幕カードを主催。
 この影響により、開幕カードの主催権は1年先延ばしされ、2年後の開幕主催権に反映される事になった。
 (例えば2010年の開幕カードの主催権は、2008年の上位3球団が持つ事になる)
参考
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00076&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00047&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00019&type=2

【交流戦の成績はどうなるの?】
通常の公式戦と同様にチーム成績・個人成績に加算する。特別な記録が出た場合は、その選手の所属している
リーグの記録となる(例:渡辺俊介の1試合5三振はパ・リーグ記録として処理)。

【稲葉の頬の黒いのは何?】
生まれつきのアザ。

【18時15分や18時30分開始の球場があるけどなんで?】
千葉マリン…千葉テレビの中継時間に合わせて18時15分開始。

【バックスクリーンに観客を入れないのはなぜ?】
投手の投げるボールが見づらくならないように。黒に近い色が使ってあるのも、
ボールの白と混同しないようにするため。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 16:58:14.14 ID:jYAy33lP0
[よくある質問6]

【ダブルプレーの時の4-6-3とかの数字は何?】
守備位置を番号で表してる。
4-6-3なら、二塁手→遊撃手→一塁手、と渡るダブルプレー。
1投手
2捕手
3一塁手
4二塁手
5三塁手
6遊撃手
7左翼手
8中堅手
9右翼手

【投手のエラーは自責点になる?】
・自責点になる=ボーク、暴投、野手選択(フィルダースチョイス)
・自責点にならない=エラー(牽制悪送球含む)、捕逸
「防御率は投手の『投球指標』である」という考え方より、ボーク・暴投は投手の責任。
エラーと捕逸は投手とは関係ないので自責にはならない(投手自身のエラーは9人目の野手としての
問題であるので防御率には関係しない)。野手選択も投手の責任ではないが例外的に自責点になる。

【左利きの捕手がいないのはなぜ?】
・三盗を刺しづらい。
・本塁クロスプレーで利き腕のある左側から走者が突っ込んで来るので危険(練習積めば大丈夫かもしれない)。
・左投げで強肩なら投手をやる場合がほとんど。

【左の内野手】【左利きは一塁以外ダメなの?】
最も機会の多い一塁送球時に不利なのでまず居ません。プロでは過去に西本幸雄と鬼頭数雄が二塁を経験。

【両投げ投手はいないの?】【スイッチピッチャー】
近田豊年投手がプロで唯一両投げです。けど通用しませんでした(通算登板1、通算0勝、通算防御率9.00)。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 16:58:34.38 ID:jYAy33lP0
[よくある質問7]

【OPSとは?】
出塁率+長打率。四死球の出塁を考慮しない長打率の欠陥を補正した、強打者の新しい指標。

【3タテのタテって何?】
助数詞で、数字の後に付いて「連敗」を意味する接尾語。つまり、3タテ=3連敗であり、
「3タテを喫する」等の表現が文法的には正しいが、現在は「連勝」の意味で使われることが多い。
「立て続け」の「立て」であるというのは間違い。

【監督やコーチまでユニフォーム着てるのはなぜ?】
フィールド内に入るからです。

【ドアスイングとは?】
腕が伸びきってバットのヘッドが体から離れたとこを通るスイング。
右バッターであれば右の脇が空き、バットがミートポイントまで遠回りするので、ミートの確率が悪くなったり、
脇が空くのでボールにスイングの力が伝わらない。

【一度使って交換したボールはどうなるの?】
一度使ったボールは二度と公式戦では使われず、練習に使ったり、高校の野球部に寄付されています。

【守備から戻ってきた選手にボールを渡すのはなぜ?】
グラブの型くずれ防止と、キャッチボール用。

【選手が首に巻いてるネックレスみたいなのは何?】
ファイテン。いわゆる健康商品。詳しくはファイテン株式会社まで(ttp://www.phiten.com/index.aspx)。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 16:58:52.42 ID:jYAy33lP0
[よくある質問8]

【守備位置変更には届け出が必要?】【レフトとライト】【内野5人】
野球規則で守備位置が厳格に決められているのは、マウンドで投げなければいけない投手と、
キャッチャーボックスで捕球しなければいけない捕手のみ。その他の野手は、フェアグラウンド内の
どこを守っても良い。セカンドやセンターといった守備位置は、記録を付けるための便宜上のもので、
内野を5人にするためにセンターを内野で守らせても、やはりその選手の肩書きは「センター」。
その選手が内野でフライを捕ってもセンターフライ、ゴロを処理すればセンターゴロになる。
審判に守備位置変更を届け出る義務もないため、球審に何も告げずにレフトとライトが入れ替われば、
ライトにフライが飛んでもレフトフライとして記録されることになる。ただし、本当にやってしまうと
審判に怒られることは明白。

【巨人のビジターユニフォームがホームユニと同じなのはなぜ?】
一見白色に見えるが、実は薄いグレー。ホームユニと並べて見比べてみると明らか。
野球規則ではビジターユニは色物であることしか規定されていないため、真っ白でなければ
使用できる。ちなみにビジターユニは脇の部分が黒色で、この点もホームユニとは異なる。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 16:59:10.59 ID:jYAy33lP0
[便利サイト]

「Google」(検索サイト)
ttp://www.google.co.jp/

「2典Plus」
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
(これ野球用語?と思ったら、まずこちらで調べましょう。2ちゃんねる用語辞典サイト)

「日本野球機構オフィシャルサイト」
ttp://www.npb.or.jp/
(NPBオフィシャル。個人の通算成績・シーズン別成績等もある)

「fj.rec.sports.baseball FAQ」
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/main.html
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/imain.html (携帯版)
(テンプレにある個別のリンクの集大成版。野球のルールや記録に関する疑問はだいたい
 ここで網羅されている。個人記録やその他野球に関するおもしろい話もある)

「2ちゃんねるプロ野球板用語辞典・まとめサイト」
ttp://baseball.s33.xrea.com/index.html


「2ちゃんねるプロ野球板用語辞典wiki 」
ttp://earthblues.s26.xrea.com/wiki/

「携帯野球規則」
ttp://www.kusamado.com/i/i_000.html

「公認野球規則(2007年版)」
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/index.htm
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 22:16:33.09 ID:ZJVv5lre0
シーズン規定投球回達成者で1試合当たりの被安打率の最悪記録を教えて下さい
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 23:50:44.64 ID:pl5tIh920
スレ立て乙です!

あと、何スレか前から言ってるんだけど、
テンプレの
[よくある質問4]
【12球団本スレ】の検索ワードを
横浜:横浜モバゲーベイスターズスレッド→横浜DeNAベイスターズスレッド
巨人:原巨人→巨人軍

に変更したほうがいいかと…モバゲーじゃないしw
規制中じゃなかったら、自分でテンプレ修正してスレ立てるんだけど。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 01:01:13.35 ID:7QQNw3pQ0
レギュラーシーズンの試合で
ウェーブが一周することはありますか?
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 01:09:44.35 ID:em1GeZ/E0
統一ボールを使うようになりましたが、
統一バットにしようという話は無いのですか?
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 17:06:41.16 ID:pViEyH6y0
投手の練習のキャッチボールの相手っていつも決まっているんですか
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 18:12:37.46 ID:rnPQzx180
代表の強化試合のTV中継はないの?
17代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 18:39:44.19 ID:YdC6olQ00
野球の人気は今と80年代では上がってますか下がってますか?

・80年代は土日は常にパリーグの中継もあったが今はBSしかない。
・80年代はパリーグは観衆が4、5千人位の試合がいくらでもあったが今は1万人は入る
・あくまでも私見だが80年代は世の中全体が野球に関心があったような気がするが今は野球以外にも娯楽が多いような気がする
18代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 19:01:35.79 ID:ffzDBcGxP
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 19:54:08.77 ID:BdemMLtO0
>>16
TBS(録画)
3/15 10:05〜11:00 JPN×SF
3/16 16:00〜17:30 JPN×CHC

J SPORTS 3(LIVE)
3/16 05:00〜09:00 JPN×CHC
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 21:33:37.89 ID:Rj0vApOu0
第1回WBC準決勝第1試合・日本VS韓国
現地時間では2006年3月18日19時試合開始だったみたいですが日本時間では何時から
試合開始だったかわかりますか?
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 21:35:18.00 ID:PfCeq/96O
メジャーの大半はアメリカ人 成績上位者もアメリカ人 結局メジャーとプロ野球で大差はない これが現実
OPS.800を超えた野手の数(規定打席以上)
【アメリカ】 40人
ブラウン、トラウト、ポージー、マカッチェン、プリンス、ハミルトン、ウィリンガム、ライト、バトラー、
ヒル、ホリデイ、クレイグ、ヘッドリー、ファウラー、マウアー、マーフィー、コネルコ、ジャクソン
ラローシュ、、ゴールドシュミット、ゾブリスト、デズモンド、ブルース、ハート、フリース、
ジョーンズ、ピアジンスキ、デービス、ジマーマン、ゴードン、ハンター、ハーパー、ヘイワード
イーシア、グランダーソン、トランボ、ロス、テイシェイラ、ダン、スタントン
【ドミニカ】 6人 エンカルナシオン、カノー、ベルトレ、ラミレス、プホルス、ソリアーノ
【ベネズエラ】 3人 ミゲレラ、ゴンザレス、モンテロ
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 21:37:46.96 ID:EYaVVkCU0
日本のプロ野球ではアオダモの木から製造したバットが使用されていますが、
野球規則には「バットに使用する木材はアオダモでなければならない」とは
書かれていません。
何故、使用木材はアオダモでなければならないのでしょうか?
アオダモ以外の木材をバットに使用することは禁止されているのでしょうか?

どなたか宜しくお願いいたします。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 21:47:53.33 ID:NmlI8UTk0
>>22
他の木材を使ったバットは禁止されていない
アオダモの特性が好まれて使用されているだけ
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 22:09:05.21 ID:EYaVVkCU0
>>23
ありがとうございました
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 22:33:04.02 ID:VRV0GJkd0
アオダモ製バットは近年生産量が激減しているようですよ
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 22:38:52.82 ID:YdC6olQ00
巨人の菅野は原の甥だが
かつては有名選手の甥はいた?
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 23:11:32.70 ID:NHpy+oQCO
引退してからラーメン屋開いた元プロ野球選手いますか?
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 23:21:43.11 ID:Vgpmj45B0
>>26
超有名なところでは、金石(カネヤンの甥)。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 23:33:04.50 ID:EYaVVkCU0
>>26
うろ覚えスマンが、星野仙一の甥がどこかの球団にいなかったっけ?
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 23:42:27.60 ID:FCtYlRid0
>>29
筒井壮だね。明治出身、星野監督時代の中日にドラフト下位入団、戦力外後阪神に拾われと清々しいほどの球歴。
今も阪神にコーチとして在籍してる。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/13(水) 23:58:08.51 ID:Vl/FO8si0
WBC侍ジャパンがアメリカラウンドへ駒を進めましたが、
稲葉ジャンプやトランペットなど、日本特有の
応援は彼の地では迷惑行為と判断されたりしませんか?
あるいは、公式に禁止されていますか?
32代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/14(木) 00:23:11.68 ID:GlHpwvhF0
>>30
Thanx
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/14(木) 01:22:35.71 ID:TaXMOaFg0
3アウト取った後外野フライだった場合、観客に投げる選手おるけど、
あれ始めたのイチローだったと思うんだが、あってる?
あのボール代金もイチロー持ちだったと当時読んだ記憶あり。
ちなみにマートンだったかが同じ事して、それが2アウトだった、のようなネタがあったと思うんだが
その場合、ランナーいたケースだとどうなるんだっけ、進塁2つだったと思うんだが、これは球場問わず決まってるんかな。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/14(木) 07:56:35.24 ID:1swAQwbt0
>>33
野球規則で送球がスタンドに入った場合は2つの進塁
と決まっているからどこでも同じ
35代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/14(木) 08:03:38.44 ID:DU4rS2LR0
>>33
イチローかどうかは知らんから後半だけ答える

規則上は「悪送球がスタンドやベンチに入り込んだ場合」と同じとみなされ、
全ての走者は、その送球が野手の手から離れた時点で占有していた塁から2つ進塁できる
(これは公認野球規則で決まっていることだから、どこの球場でも基本的には同じ)
36代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/14(木) 09:12:44.54 ID:JYles02m0
パンチ佐藤が最初という説と

イチローがやってるのを見てパンチが真似をしたら
ボールがもったいないと球団に怒られたという説と

を聞いたことがある
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/14(木) 09:26:58.48 ID:3MlDxt+fO
>>31
別にMLBでも太鼓ドンチャカやってる球団もあるし、そんなことはない
誤解されがちだけど、鳴り物応援は日本だけの文化じゃないので問題ないでしょう
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/14(木) 11:13:55.96 ID:B/8ZlGSX0
鳴り物をやって当然、合わせないのは不自然っていう感性は日本と韓国特有らしいけどね。
ゆっくり試合を観るって視点はないらしい。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/14(木) 12:06:07.71 ID:7isabt+v0
スイッチヒッターだと絶対右投手へは左に入りますか
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/14(木) 12:12:04.28 ID:/Zz1Eu140
いいえ
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/14(木) 12:42:34.39 ID:YCWCVHkH0
海外の球場で稲葉ジャンプなんかしたらデッカイ黒人のガードマンに
つまみ出されると思うぞ、あんま恥さらしな事するなよ?
42代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/14(木) 13:33:20.56 ID:nt+spgpX0
RJレイノルズがスイッチだけど左投手が全然打てなくて
コーチに「もう右も左も全部左打席で打っとけや」
と、言われても、頑なに左に立ち続けた
…確認のつもりでwiki見たら左打席にも立ったて書いてあるな
43代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/14(木) 19:05:03.66 ID:3MlDxt+fO
筒香も高校時代、苦手な左の選手相手に左に入ってたことがあるね
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/15(金) 05:39:47.25 ID:aZ50CDKn0
>>31
侍ジャパン応援団に広島応援団から参加しているメンバーを紹介した
中国新聞の記事によると、日本式応援をやる模様
そもそも、禁止なら福岡・東京でも禁止されていたはず
>>41
稲葉ジャンプの前に
ジャンプがデフォの角中はどうするんだ・・・
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/15(金) 09:09:17.31 ID:pzCAAXrS0
球場ごとのルールがあるからわからんよ
事前に問い合わせてるんだろかねぇ
スタンドの強度によってはジャンプは危険かもな
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/15(金) 21:47:08.41 ID:v3gPlx/F0
82年の阪神の2コーチの審判暴行事件だが
スタンドで暴行を応援してたファンはどんなことしてたの?
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/15(金) 23:59:58.99 ID:pzCAAXrS0
暴行を応援してたんだろ
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/16(土) 02:56:23.39 ID:8xExyYhu0
米メジャーリーグの「暗黙の了解」を破ると乱闘に発展するとか言ってますが、
メジャーの人はそれが自分たちだけの特有の暗黙の了解だと理解してるんですか?
他の地域にまでそんな考えを押し付けないでほしいんですが
49代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/16(土) 09:15:16.83 ID:a8uXHmGv0
>>48
>他の地域にまでそんな考えを押し付けないでほしいんですが

アメリカってそういう人種だろ?
野球に限らず、自分たちこそがグローバル・スタンダードだと思い込んでるし。
「郷に入りては郷に従え」なんて気はさらさら無いんですよ、あの国は。
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/16(土) 10:41:41.18 ID:Xv38EXTb0
文句も愚痴も余所のスレでやってくれ
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/17(日) 11:06:37.75 ID:TTScDJz/0
メジャーで暗黙の了解破りに対する暴力行為は、退場になりますか?
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/17(日) 19:36:05.05 ID:R/GW5a3Q0
春休みかな
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/17(日) 22:28:35.98 ID:UdsuCa5w0
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/17(日) 22:34:40.00 ID:1eVOKuIc0
メジャーでは、嫁さんが出産するときに一時的に登録を外れて、
マイナーから代わりを一時的に上げることができる
3日経ったら旦那は再び出場できる

WBCで具体的にどうなってるのかは知らないが(追加招集とかできるのだろうか?)
それに似た制度だと思う
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/17(日) 23:56:27.30 ID:CUJHYTZT0
ヒッティングマーチの応援はいつ頃から始まったのですか?
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 02:51:40.86 ID:8LKGJwO20
>>54
ありがとうございます
すごいシステムだ
でも短期決戦で使うとちょっとなぁ。。。。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 12:29:03.11 ID:2TqNnw0gO
>>38
プエルトリコ(アメリカ人?)も鳴り物を普通に使っているようですが、
その辺はどうなんでしょうか?
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 12:47:46.69 ID:irqTg33z0
>>57
ちゃんと文章を読んでる?
「鳴り物はやって当然、合わせないのは不自然」
っていうのが>>38が指す日本の特徴だよね。

君がみているプエルトリカンは
鳴り物に合わせて一丸になって応援してるのかい?
単に、個別のグループが好き勝手に盛り上がってるだけでは?
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 16:22:53.50 ID:ngjXUn0x0
今日のWBCの試合のように寒い時すると、ピッチャとかランナーに出た時
ブレーカー来たりするけど、あれは野手でもブレーカー来ても大丈夫なん?
場合によってはバッターボックス時から上着来ていくとかありなん?
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 16:34:00.16 ID:BYwN01iuT
投手のみです
肩を冷やさないとか怪我しないようにとか
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 16:39:15.27 ID:1Uzw7XAB0
wbc三位決定戦はないの?
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 16:41:45.75 ID:3W4CM0r70
>>61
ありません
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 16:50:05.62 ID:9+rvxJkW0
WBCで日本が獲得した賞金は、
いくらですか?
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 18:26:06.06 ID:/Am2Kwl50
昔、藤井寺球場がナイター設備がなかったころのことだが
日没コールドはありましたか?
あと5月6月くらいはいいが9月下旬くらいになると
日没が早くなるから藤井寺ではやりにくいと思うが
それでも試合はありましたか?
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 18:34:03.96 ID:s236WfSPO
阿部だけ旧ザクみたいなマスクを被ってるのは何でですか?機能的なら他の捕手も被ると思うんですが。。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 19:21:00.96 ID:Vgn062UO0
>>64
ありました

>>65
最初は気分転換に変えてみるかなんて感じだったらしい
マスクを外さなくてもフライが見えるの利点
メジャーではああいうタイプを使ってる選手も普通にいる
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 20:13:17.22 ID:2TqNnw0gO
>>58
日本の応援団も周りにあわせてる様子はなかったように思われるのですが、
日本と韓国に特有という根拠はあるんでしょうか?
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 21:48:34.26 ID:hHmwZYXdi
>>67
思われるのは個人の感想文
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 22:57:53.67 ID:s236WfSPO
>>66
そうなんだ。ありがとう
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 01:16:08.34 ID:S8LK0d5B0
梨田がベンチでストップウオッチのようなもの持ってるんだが、あれ何?
投球数カウントしてんの?
71代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 01:47:59.83 ID:5aISUKIO0
>>70
投手の投球モーションの始動からキャッチャーミットへのボール到達タイムを計測してます。
72代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 01:48:46.93 ID:LwltFKcRO
テリーファンクが名選手だと聞いたんですが。
具体的に何がすごかったんですか?
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 03:26:00.51 ID:ztgxs7Ud0
WBC準決勝の例の内川の走塁について。
2塁手前でタッチされるときに2塁ベース上には井端と相手の野手が居ました。
内川がその野手に体当たりすれば守備妨害になったんじゃないですか?
(内川は2塁に向かう正当な走塁だし、ボールはキャッチャーが持ったままだし)
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 03:38:26.14 ID:DKAdT5/d0
なったんじゃない?
で、内川は守備妨害で退場
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 03:50:23.34 ID:nBhrKsKZ0
走塁妨害と言いたいのだろうけど走路塞いでないから無理
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 04:31:50.86 ID:ztgxs7Ud0
走塁妨害 だったw
走路を塞いでないとダメなんですか?
コース自体はあるけど、普通に2塁踏んで3塁向かう過程で足どうしが接触とかじゃダメ?
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 05:09:10.23 ID:nBhrKsKZ0
ダメ場合によっては守備妨害取られます

守備側優先が基本形です
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 05:16:42.94 ID:SD9p4CCk0
国際大会限定のお客さんですね
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 18:58:24.73 ID:eP3ZW5VN0
走らなかった井端が悪いのに、内川がたたかれてるのは
なぜですか?
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 19:37:19.06 ID:nBhrKsKZ0
内川が悪いからです
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 21:03:42.25 ID:+PmJJV2s0
>>79
一、二塁で「ダブルスチールが出来るようなら、走っても良い」という指示が根本的な間違い。
選手の判断に任せる以上、今回のように二塁ランナーは「走れない」、一塁ランナーは「走れる」と、
判断が分かれる可能性があることは充分予測できたはず。
今回の場合、井端だけにスチールの許可を出すべきだったのだよ。
叩かれるべきはベンチの山本監督。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 22:57:23.93 ID:t1v2Gx2/0
今日ニッポン放送で高津が「ここで走れ」ってサインはない
止まった井端も戻ることを考えてなかった内川どっちも悪いと言ってたけどな
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 23:24:26.69 ID:nBhrKsKZ0
行けるなら行けはアリ
前が詰まってる時は前の判断に乗っかるのが常識
内川が悪い
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 23:26:29.04 ID:nBhrKsKZ0
作戦の是非と内川の是非は別で考えんといかんよ
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 23:28:15.40 ID:oK37WA6N0
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 11:35:43.75 ID:DXN/U+z80
配球の組み立てが上手い下手って言うけど、
よほどワンパターンじゃない限り読まれた、ウラをかいたってだけの話ですよね?
だから結果論じゃないの?

「インコースの次の球がアウトコースなら、絶対に打ちづらい」
という大原則でもあるのなら、多少わかるかもしれないけど、言うほど関係ないよね
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 12:06:57.33 ID:swvzV1UsO
試合が終わった後、選手はユニフォームをどうするの?
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 12:18:49.46 ID:TtEwQxXB0
球団と契約を結んだクリーニング店に引き取って洗ってもらう。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 12:21:48.23 ID:dzCTt6fMO
Bayの時代から内川は頭の悪さに定評があるからなw
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 16:49:39.96 ID:ug83B5Kr0
頭が悪いといえば糸井だろ
サインの理解ができないのが今回トレードに出された一つの要因になってる事は
あまり語られてはいないようだが
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 18:36:49.61 ID:TtEwQxXB0
だから戦犯の議論は余所でやってくれよ
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 19:59:38.81 ID:rhJjGISf0
現役のアンダースローは牧田と渡辺しかいないんですか?
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 20:21:53.90 ID:Y8KolcFC0
いいえ
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 22:33:30.53 ID:G2xPpJ3kO
オリックスのチーム名変更って結局どうなったんですか?
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/21(木) 01:26:09.01 ID:jF5Pq8Fs0
アンダースローとオーバースローとサイドスローを使い分けてる選手って居ますか?
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/21(木) 02:44:25.58 ID:nWSZwlGLO
>>86
MLBの指標で捕手別防御率ってのがある
肩もさほど他の捕手と変わりないのにそれが1点以上いい捕手がいたりする
それをどう考えるかはお任せします
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/21(木) 17:38:45.14 ID:uCdu/LLs0
ピッチャーで肩の筋を切ったりしたらピッチャーは断念せざるを得なくなるが
野手としての送球や打撃もやはりできなくなりますか?
スイングも肩を使うから
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/21(木) 18:40:50.43 ID:/KYt1BEf0
>>95
少し前に広島に在籍したジョン・ベイルはオーバーで投げたりサイドで投げたりしてた
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/21(木) 19:18:26.25 ID:Q2+D/GaK0
WBCってなんでシーズン前にやるの?
メジャーリーガーが出場をいやがるのに
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/21(木) 20:05:38.52 ID:4tjU++1h0
シーズン中やシーズン後だと嫌がるどころか開催さえ困難になるから。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/21(木) 20:31:07.85 ID:LJzYnm4K0
アンダースローとオーバースローとサイドスローを使い分けてる野手って居ますか?
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/21(木) 22:37:01.90 ID:2XxqG+Pr0
野球中継を見ているとき思ったのですが、日本ではカウント表が右下に表示されますが
NHKで流れるMLB中継では左上に出ています。日米でこうも違うのは何か理由があるのでしょうか。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 00:54:07.35 ID:VAhrx+9e0
DH制度なのですが打力の良い投手が先発とかの場合
他の打てない野手のところをDHにはできますか?
DHって投手の打席にしか使えないルールなのですか?
104代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 01:51:56.93 ID:yjDcb5Gj0
出来ない
DHは投手の替わりに打席に入ることしかできない
105代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 01:54:00.81 ID:7GHfCY7P0
WBCの一回目で日本が優勝した年、そのオフに日米野球があった、日本はノムさんが監督を務めた
優勝した日本を絶対負かそうと、メジャーは親善シリーズである事さえ忘れたかのように本気だった
で結果、メジャーの7戦全勝。     こんなもんですよ
106代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 05:30:36.17 ID:Tp0BeEKM0
>>102
日米の違いではなくテレビ局(制作会社)の違い
107代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 06:24:58.97 ID:yjDcb5Gj0
日本でカウントを左上に出す会社もあるしな
108代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 20:05:26.35 ID:w/H7AszHO
全球団の開幕の先発は今現在だと誰に決まっているかわかりますでしょうか?
109代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 20:20:23.37 ID:Z9gY5yl50
千葉ロッテの中後悠平は2chではなぜオリックス中後と呼ばれるのでしょうか。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 21:27:33.64 ID:h4w8NwhB0
>>109
ドラフト上位指名有力でオリックスが上位指名の予定を公言していたが
ひどいノーコンで制球に苦しんだ試合の動画がネットにアップされてから
中後は贔屓球団に不要であると指名を公言したオリックスに押し付け
ドラフト当日を待たずオリックスに決まったものとして扱われた
111代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 23:25:20.86 ID:lACXGTmo0
>>108
まだ決まっていない球団もあると思う。
特に今年はWBCもあった関係で、いわゆる「絶対的エース」が開幕戦の登板を回避
というチームがいくつかあるようだし…。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/23(土) 02:04:06.16 ID:1y12TzqZ0
右投手には左打者、みたいのは偏見だと思うんですが、
球界にははっきりそういう考えが残っていると思います。
そういうのを気にしない球団、監督は居ますか?
あるいはそれが偏見ではなくデータとしてしっかり証明されてるならそのデータありますか?
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/23(土) 02:56:22.79 ID:XvvWwGcf0
偏見だと思う根拠をデータとしてだしてみて
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/23(土) 03:03:33.65 ID:CkCi5Z7d0
左対左は対戦そのものが少ないから苦手意識はあるだろうね、左打者も

しかし右対右はアマチュア時代から普通にある対戦だから
別に無理して左を代打に送る必要ないと思うけどね
調子よい右打者ならそのままでもいいだろうと思う
115代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/23(土) 09:55:20.86 ID:VIfxatY0O
>>108
巨人-宮國、ヤクルト-石川、広島-バリントン、阪神-能美、DeNA-藤井、西武-岸、ハム-勝、ロッテ-成瀬、オリ-西、楽天-田中
現時点だとこんなもんか?
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/23(土) 16:22:38.54 ID:QMDC26H90
WBCのイタリア代表はイタリア出身ですか?
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/23(土) 17:11:07.72 ID:YrVXwL6c0
そうとは限らない
セラフィニとかスウィーニーとかパスクチとかピアザはアメリカ生まれ
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/23(土) 18:20:52.14 ID:QMDC26H90
ありがとうございます。
前回のWBCの南アフリカ代表は南アフリカ出身ですか?
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/23(土) 20:11:02.78 ID:ZyHXxDLi0
>>110
ありがとう
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/24(日) 03:42:23.14 ID:W3nLWEXI0
こんなにも永いプロ野球の歴史の中で、バッターが
右打ちか左打ちかスイッチかの3種類しか生まれてないというのが逆にいえば凄い事だと思うのは俺だけだろうか
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/24(日) 05:14:50.39 ID:QRVfn9Ql0
>>112
実際に野球やった事あるかな?
やっぱり逆だと見やすいのだけは間違いないからね
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/24(日) 08:48:11.23 ID:/W0SCeaw0
>>120
右と左と両方と、それ以外のどんなパターンがあるというのかw
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/24(日) 13:31:40.09 ID:6ePQA4ym0
こんなにも永いプロ野球の歴史の中で、ピッチャーが
右投げか左投げかスイッチかの3種類し
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/24(日) 19:11:54.34 ID:SWHLN1uV0
>>112
ヤフースポーツで去年の成績みてもらうとわかるけど
右打者は右に強い選手も左に強い選手もいるけど
阿部みたいに対左の方がかなり良い左打者なんて極々一部
逆打席の代打は偏見ではなく左対左を避けた結果かと
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/24(日) 20:47:59.90 ID:eGngJJFZ0
投手と正対するから右のほうが見やすい、左のほうが〜ってなるのであって、
球の出所と正対すればいいんじゃないんですか?
もちろん、球の出所を色々変えられるような投手相手には使えませんが
126天才打者:2013/03/24(日) 20:51:57.18 ID:l/HqPPiC0
最も飛距離を出す打撃方法
構えてる時点では軸足に全重心掛けるよね!?
重要な事だから答えてスピンを掛けるか否かでは飛距離の差は何m位!?

重要な点は掴んだから後は細かい部分を一つ一つ解決して行こう!世界一への頂まであと一歩だ!
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 02:03:37.31 ID:/deLgYqk0
右バッターボックスに左足、ベースをまたいで、左バッターボックスへ右足をおいて、
神主のように構えて、ピッチャーに正対するバッターって未だ出ていないプロ野球の七不思議よ。
実質一球勝負!逆・真剣白刃取り打法とでも名付けられようか、
向かってくるボールを叩き落とせるかどうか、緊迫の名勝負を演じられるバッターが長いプロ野球の歴史の中で未だ出ていない七不思議なり。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 02:54:17.20 ID:mkXvgCPg0
で、質問は?
129代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 05:00:09.08 ID:ytuAeSwJ0
・何年か前に試合中にぶっ倒れた審判は今も元気に審判してるんでしょうか?
・三振のコールのときにジェットアッパーを繰り出すかのごとく右拳を大きく振る審判の名前を教えてください
130代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 07:21:29.91 ID:Vjk4Ylox0
渡真利克則のことなら今阪神園芸に勤めてるってさ
131代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 16:49:37.27 ID:ZSr8RdREO
>>125
松井秀みたいに首を90度近くまで曲げたり、八重樫みたいに極端なオープンスタンスをしたり、
投手を正面で捉える(両目でみる)ことへの方法はいろいろ模索されている
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 19:29:13.24 ID:J73xEsTA0
ライナー性のあたりが、野手の正面にいくか間を抜けるかは偶然ですか?
133代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 03:45:18.72 ID:06JUtTRd0
戦術上、投球開始時に三塁手がファウルグラウンドで守ることはOKですか?
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 03:46:12.13 ID:YC/59ctK0
駄目です
135代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 12:21:07.25 ID:op9SmQrAO
ヒューストンアストロズと横浜DeNAベイスターズが試合したらどっちが勝ちそうなんです?
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 14:33:22.02 ID:yi/4mneY0
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 15:54:12.38 ID:VPBlusP60
今度、札幌ドームに行くセヲタですがゆっくり見られるオヌヌメの席種ありますか?
138代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 16:27:12.13 ID:9s7X9MC10
>>133
野手は投球時にフェアグラウンドにいる義務がある。
特にペナルティはないがファウルグラウンドにいたおかげで
ファウルフライが取れたなんて場合はプレイが無効になる。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 17:17:46.42 ID:okI3DL3a0
高校野球だが、選手の出身が中学校じゃなくて「〜シニア」「〜ボーイズ」って紹介されてるのは何故?
それをやっても八尾ボーイズだの調布シニアだの、その学校の近隣の出じゃない事なんてすぐバレるのにw
140代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 17:59:01.46 ID:3AMv7BFz0
>>139
中学時代に学校の野球部ではなく、学外のボーイズリーグに所属してた選手が多いから、そっちのチーム名を出しているだけで、野球留学を隠す意図は最初からない。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 19:42:41.79 ID:UN6u2cYD0
>>137
>>1の4を読め馬鹿
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 20:01:59.75 ID:g3SdFSPF0
>>137
北海道日本ハムFIGHTERS 1075
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1364035295/

こっちで聞いたほうがいいよ。
143代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 06:08:00.28 ID:3HKRPmg90
>>141-142
ありがとうございます
退散します
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 09:58:44.55 ID:cAiz9mjzO
投手が打者の頭部に球を当てたら危険球退場になりますが打者がバットを誤って放して偶然それが投手の頭部に当たった場合は退場処分になりますかね?
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 16:49:38.01 ID:XSTLvTZ/0
>>144
本当に偶然なら退場にはならないけどプロでの話なら退場処分もあるかも
ちなみにアマなら偶然の頭部死球はただの死球で危険球で退場になるのはプロだけ
プロであるからには重大な結果を招くプレーは偶然では済まないって理屈ね
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 18:42:15.27 ID:McwcNQfZ0
振り逃げってどの時点でスタートしていいの?(「正規に捕球されなかった第三ストライク」が成立し打者が走者と見なされ始めるタイミングはいつ?)

A.打者がバットを空振った時点
B.ボールが実際にワンバンして完全捕球不成立が確定した時点
C.審判がストライクをコールした時点

BかCっぽい気がするけどルールブック見ても明確な規定が見当たらない
6.09(b)の字面ははCっぽく解釈出来るけど、実際Bのタイミングで走っても特にペナルティを課されてるのは見たことない
そうするとAを否定する根拠も無いことになる

もしAだとしたら「俊足非力な左打者」VS「落ちる球を多用するエース級」の時に
早々に追い込まれてラッキーなヒットも四球貰うまで粘るのも厳しそうってなったら
ワンバンの変化球にヤマ張ってムチャクチャ早いタイミングでわざと空振りして一塁へ向けて走り出すとかやっちゃいそうだけど。
(もちろんノーバンで捕球されたらその時点でアウト成立だけど、本当にワンバンしたら例え捕手が後ろに逸らさずともかなり高い確率で振り逃げ出塁が成立してしまう)
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 19:23:40.24 ID:KWDL/SP40
Aはストライクと確定してないんだからその時点で走り出すのはダメだろ
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 19:54:11.52 ID:5tqxCa7E0
一回の投球につき、バットは何回振ってもいいの?
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 20:48:15.99 ID:McwcNQfZ0
>>147
だからストライクと確定するのはどこなのかって話よ
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 20:59:21.93 ID:+9VInTuW0
>>146
投げてからでは間に合わんよしモーション途中なら修正されるよ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 21:12:42.57 ID:cwfy9Rdy0
>キャッチャーが第三ストライクと宣告された投球を捕らえなかった場合
というのを素直に読むと、捕球前にコールされていることはまず無いから
キャッチャーが「結果的に第三ストライクと宣告された(されることになる)投球」を捕らえなかった場合
で良いんじゃないか? ということでBで良いと思う
普通のプレーならAとBに時間差はほぼ無いからAで走り出して問題ないと思うけど
極端に早いタイミングの空振りで走り出すのはダメじゃないかね
152代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 21:34:29.81 ID:Yo29Jo3w0
一軍公式戦に登板したことがある投手の中で、プロ入り以来一軍初登板まで最も時間がかかったのは誰でプロ入り何年目のことですか?
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 03:08:29.04 ID:s2vfhzh70
BIS問題って、いまどうなってるか情報あるんでしょうか?

開幕目前なのに未だ今季の選手一覧すら掲載されず、
開幕から10日以上経過したファーム戦の情報配信も依然なし。
ここまで酷い事態になるとは・・・
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 04:33:48.00 ID:64M6jPMW0
WBCがきっかけで野球に興味を持ちました
毎日試合を全部見るわけにはいかないので日本のプロ野球やメジャーリーグでの試合のハイライトなどをまとめてるおすすめの番組を教えていただけないでしょうか

東京に住んでてBSを見る環境はあり、アメフト用にGAORAと日テレG+を契約してます
応援してるチームは現在特にないです

複数挙げていただければ全部視聴してみます
よろしくお願いします
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 06:34:04.95 ID:80+mZfNsO
>>154
フジテレビONE プロ野球ニュース
BS1 ワールドスポーツMLB
Jスポ 野球好きニュース

全部23時からでワールドスポーツMLBという番組は4/1から始まる。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 08:57:51.28 ID:NuYOPdqY0
>>153
事あるごとに電通、電通わめいてるネット民も
じゃあポンと置き換われる何かがあるのかというと
こうやって自己満足な正義を断行する代わりに大きく社会が後退するってのが
現実で、だからまかり通っている側面もあるんでしょうなぁ。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/29(金) 22:35:44.60 ID:IwRdGXzQ0
プロ野球が開幕したしWBCの熱気が残った状態で始まった感じもあって
それなりの注目度でしばらく展開していくだろう
それにしても野球をおもしろいって言う人に質問したいんだが、どこに笑い所があるんかな
本日の巨人広島戦を余すところなくテレビ観戦させてもらった俺だが
クスッとなるシーンさえなかったような・・・
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/29(金) 22:39:34.73 ID:2SwdXaSY0
まず「おもしろい」の意味を辞書で調べてみることをお奨めします
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/29(金) 22:41:00.68 ID:pMPf4u110
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。

「ああ、自分は天下の巨人軍の一員なんだ」と。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 01:21:01.71 ID:d/8MHi/l0
ランナー一塁で、投手がけん制球を投げたところ、
上に多少それたので、一塁手はジャンプして捕球。
着地のときに、手から戻ったランナーの指を踏んづけてしまいました。
おかげでランナーは悶絶してベースから手を思わず離してしまいました。
これはタッチすればアウトですか?それとも走塁妨害?あるいは暴力行為で退場?
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 03:12:47.58 ID:yzmac6kl0
不可抗力ならそのままプレイ
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 08:10:04.96 ID:WmBdS5e10
チャンピオンリング贈呈式は、毎年前年の日本一チームはああいうこと
やってました?
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 16:43:44.69 ID:5UGWy+9PO
教えてくれ?
高校野球観てるとデッドボールの時よけなかったらデッドボールにならないときがあるけど、プロの場合はデッドボールになるよね?なぜ?
昔荒木大輔がベイスターズのブラッグスに超超スローボール投げた時、ブラッグスは全く動かないで当たった時にデッドボールになってた。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 17:31:44.42 ID:yzmac6kl0
プロでもならない場合があります
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 18:14:18.30 ID:tj5NWSLr0
「避けられるのに避けなかった」または「自ら当たりに行った」場合は
プロでも死球にならん場合がある
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 18:56:57.49 ID:2Q3ur3GP0
今日の大阪桐蔭の最後の守備妨害もプロだったら確実にセーフだよね
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 21:23:28.71 ID:3jFzFwPB0
諸先輩方、教えて下さい!

試合開始前、両チームの監督が
審判立会いのもとで「メンバー交換」をします。

スタメンは既に発表されているのに
一体何を交換してるんですか?
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 21:31:41.58 ID:k+ig6tCZ0
>>167
それって発表される前だろ?
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 21:40:45.58 ID:02KuRWwy0
>>167
今シーズンからの「試合前メンバー表交換」について
http://www.npb.or.jp/npb/20120327release.html

試合開始40分前頃に観客、メディア等に向けて発表されるのは"予定スタメン"。
試合開始5分前に交換されるのが"最終スタメン"。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 21:48:11.81 ID:3jFzFwPB0
>>168>>169
私の「既に発表している」は40分前の発表を指していて
それで質問しました。

ということは「予定」と「最終」は違う場合がある??
違うなら試合前にアナウンスして知らせないといけないのでは?
メンバー表=その日ベンチ入りしている選手??

まだ謎がとけないです・・
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 21:55:39.10 ID:3jFzFwPB0
でしたが>>169さんのリンク見て
一応?納得。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 00:51:59.66 ID:5ntN1MPl0
>>160のつづき

ランナーの指はベースについてましたが、指をスパイクで踏まれたので、指がちぎれてしまいました。
指はベースの上に残ってるとして、ランナーにタッチしたらアウトですか?
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 01:27:43.99 ID:aGbaNyCgO
三塁ランナーが投手の牽制球でアウトになったことありますか?
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 01:51:49.56 ID:1+Fa3COY0
少佐を泣かした(´;д;)
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 01:55:05.93 ID:1+Fa3COY0
失礼
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 02:58:14.50 ID:wlPTTA9U0
バンドの場合は打率下がらんらしいが、
結果として進塁打となった場合、例えばセカンドにランナーいてセカンドゴロうってバッターアウトの間にランナー三塁に進んだ
とかの場合、このバッターが凡打扱いになってしまう?
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 03:00:30.68 ID:KCuToEO/0
bunt はバンドじゃありません
結果として走者が進塁してもセカンドゴロは凡打です
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 06:08:19.88 ID:3i6u282Q0
先発投手は5回を投げきらないと勝ち投手の権利がないと思っていたが
この間のオープン戦、マエケンが先発して3回で降板勝ち投手になってた。なんで?

http://baseball.yahoo.co.jp/npbopen/game/2013032406/stats
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 07:57:30.84 ID:ZuMcQuYx0
検索しろクズ
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 08:50:44.00 ID:Yxo1hxSN0
>>178
オープン戦では先発5回という条件は適用されない
181代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 09:48:56.81 ID:3i6u282Q0
>>180
なるほど、オープン戦は特別ルールですか、分かりました。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 10:32:03.75 ID:gfDXgCRC0
プロ野球で一番足の速い選手はだれですか?(現役)
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 10:56:21.89 ID:hYKcRNhL0
>>182
同距離で正確にタイムを計ったりしないのでわかりません。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 14:37:51.38 ID:7pR6UPlJ0
20代も半ばになり最近十年ぶりに野球を見るようになり
子供の頃のプロ野球の記憶を辿ることが多くなりました
そこでどうしても思い出せない事があります
巨人時代の松井が非常に苦手としてた投手がいたように思います
確かその投手も松井に対してだけ異様に抑えていた気がします
ところが名前も特徴もチームも思い出せません
憶測で構いませんのでどなたか手掛かりをください
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 14:45:08.64 ID:U1bkcyRiT
阪神の遠山?
186代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 14:48:09.88 ID:7pR6UPlJ0
>>185
ありがとうございます!
まさにその通りです
名前聞いただけでゾクゾクしました
職人って感じで対決の度にワクワクしてました
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 15:11:22.57 ID:tq/T2f7Y0
>>172
審判がタイムをとって、ボールデッドになる。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 15:37:54.46 ID:zwVsxvY10
レフト線の当りを打ち、一気に二塁を狙うも
レフトからの好返球で二塁でタッチアウトになった場合の記録はなんですか?
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 15:42:16.36 ID:Yxo1hxSN0
シングルヒット
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 15:43:03.55 ID:UHR2y3La0
>>188
シングルヒット+走塁死
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 16:21:01.10 ID:xHW9hZK00
塁審が、アウトを右手で宣告するまえに
左手で何か指差してるのは
なんですか?
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 16:46:29.34 ID:l1P6u5U/0
開幕戦でロッテが満塁からの犠牲フライでサヨナラ勝ちしたシーン
2塁走者の岡田がタッチアップして余計なことするなと怒られていました
3塁走者のホームインのあと、球審からゲームセットが宣告され、そのあとに2塁離塁が早いとのアピールがオリックスからあったら、アピールは認められてホームイン判定とゲームセットは覆りますか。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 17:42:57.48 ID:eXoT2/L50
>>192
二塁走者の離塁が早かったとしても二塁走者がアウトになるだけであって三塁走者の得点は取り消されない
これはゲームセットの宣告があってもなくても同じ
194代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:20:29.34 ID:bSCLZQhXO
西武ライオンズて身売り?。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:25:09.46 ID:YSk9PfjT0
アブレイユってキューバ国内リーグ最後のシーズンOPS1位・MVP、
AA首位打者、昨季メキシカンリーグOPS1位・MVPってほどの実績だったのに
どうして日本プロ野球にはテスト入団で入ったの?
長打力もあるし、セサルとか過去のメキシカンリーグ経験者よりずっと良いと思うんだが
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 22:18:28.11 ID:5ntN1MPl0
>>193
ワンアウト満塁からでも?
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 00:09:02.58 ID:tiIYAEEl0
でもです
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 10:15:26.29 ID:i0488wpX0
大谷選手が二刀流と話題になってますが、それが両立した姿を想像できません。
例えば火曜日に先発するローテだとしたら、
火ー先発(打席なし)
水〜土 野手
日ー試合あるが調整のため欠場
月ー試合なし
こんな感じですか?これでは投手としての調整も少ししかとれず、
かといって打者としては3分の2しか稼動できず、どっちつかずな気がしますが。
どっちをやらせても超一流の素質があると認められながら、
「どっちもそこそこできる」選手を育てようとしてるのですか?
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 18:43:27.59 ID:tiIYAEEl0
しらんがな
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 18:46:33.41 ID:gkMO2SQJi
野球のどこが面白いのかさっぱりわからず、今まで、一度も面白いと思ったことがありません。
どうしたら、興味がもてるようになりますか?
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 19:07:08.94 ID:/RD0kCjH0
下への変化球と上に変化する変化球を併用すれば打者はすごい混乱すると思いますが、
なぜ誰も上への変化球を開発しないのですか?
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 19:16:00.09 ID:vr8LkGLy0
ソフトのライズボールの要領で投げても
野球のボール、マウンドからベースまでの距離では最終的に落ちてしまいます
野球の環境でそれだけの空力が得られる方法がもしもあるとしても
そんな努力をするなら既存の球種でやってたほうが手っ取り早いのです
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 19:32:32.76 ID:86FZJHZ40
>>200
まずはパワプロかプロスピのような野球ゲームで選手もルールも覚えろ
それだけで全然違ってくるから
つまらないとか言ってるのは大抵野球ルールまともに理解してない
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 21:03:25.09 ID:YzoUdgvs0
>>203
必死なアンチの荒らしにエサを与えてはいけない
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 06:09:38.87 ID:SBdnEGev0
>>157これ書いたの俺だけど、
よく思い出してみたら、開幕戦で広島の梵と堂林が連続でホームランギリギリの当たり打って
(前者は)ビデオ判定になった、ってのは、今思い返したらクスッとしたかな。
でも大爆笑はまだまだ、やっぱ乱闘をド派手にやってくれないと、大笑いはできないな、って思う
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 09:55:29.13 ID:06lHkLd70
それで質問はなんですか
まさか自分語りのためだけに書いたわけじゃないでしょう
207代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 10:11:03.50 ID:JXCuf7/j0
昨年出版された新井貴浩選手の"阪神の4番"という本はどのくらい売れたのでしょうか?
208代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 10:20:12.28 ID:9SC0LMVQ0
>>206
馬鹿と同等 お前も馬鹿!
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 17:42:13.54 ID:1OeTjIdp0
東京ドームで観戦してて思ったんですがベンチの横にヘルメット被った
男女が座ってます。この人たちは主審にボールの追加をしたり
バッターが放り投げたバットを回収したりするのが仕事みたいですが
同じように外野のファウルゾーンでヘルメット被ってパイプ椅子に座ってる
人がいるんですがこれは何の仕事をする人ですか?
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 18:02:42.74 ID:8PLYPttv0
ファウルになったボールの回収です
211代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 18:12:31.01 ID:ELj0POia0
統一球の見直しってされた?
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 18:24:46.23 ID:1OeTjIdp0
>>210
すいません、ファウルは外野手が回収してるかと思ってたw
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 19:02:28.69 ID:RNVe6rEh0
打者の練習用にピッチングマシーンがあるように、
投手の練習用にバッティングマシーン(バッティングロボット)は作らないんですか?
それとも今の技術レベルでは作れないんですか?
いろいろな変化球にも対応するようなやつ。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 19:03:20.51 ID:q+zGs47x0
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 19:14:22.41 ID:4D3HaP2g0
>>213
そんなもん作るくらいならバッター立たせた方がバッターの練習にもなる
手間も金もかからないし経済的
216代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 19:42:20.95 ID:RNVe6rEh0
>>215
でも打者は自チームに限られるやろ。
ロボットだったら敵チームの打者の癖とかをプログラムして練習できるじゃない。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 20:14:40.41 ID:pR30GO2s0
>>216
敵チームの投手の癖をプログラムしたピッチングマシーンがあるみたいな言い方だな。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 23:37:16.49 ID:GbcTkN7QO
>>213
野球の硬球をバントのように当てるだけの機械なら作れる
サッカーのPKをボールを射出して止める機械があるくらいだし
でもどんな球でも当てちゃうのでそれで練習してもピッチャーが自信なくすだけだから意味ない
ある特定のコースに投げれば打てないプログラミングすれば解決するかもだけど、
それなら壁に線書いてそこに投げる練習すれば済んじゃうよね
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 08:49:19.36 ID:HGA0lTgh0
野球選手の上下関係についてなんですが例えば寮住まいで
プロ入団して数年間15勝以上あげつづけてる球団エースと
万年2軍のほぼ1軍経験なし先輩だと普通にヤキソバパン
かってこいっていったらエースがいかされるかんじですか?
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 09:46:20.61 ID:5N3SJbl3O
WBCの試合前に酒飲んだりどんちゃん騒ぎしてたコーチとか選手って誰よ? それを見てて嫌気がさしてその場から出ていった選手もいたらしいけど、誰?
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 13:29:16.93 ID:7YyFoAG4O
オリックスが3/30に吉野から古川、3/31に比嘉から小松という入れ替えをしました。
だったら始めから古川、小松が一軍に入れれば良いのに、これはどういう理由ですか?
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 15:58:24.51 ID:n7heK6Uj0
通算400勝という、今後、破られることがなさそうな不世出の大記録を
打ち立てた金田正一氏は国民栄誉賞もらえないのですか?
大鵬さんみたいに亡くなってからになるのでしょうか?
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 16:42:46.09 ID:D+TolBmu0
>>221
理由も何も、二人とも直前の試合で結果を出せなかったから入れ替えただけでしょ。
何か不思議な要素ある?
224代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 17:38:33.71 ID:yrpDgK2e0
ピッチングやバッティングのマシン化より画像処理技術あげて
アウトセーフストライクボールの判定を瞬時にできる機械があればいい
色んな角度からカメラ当てれば今でも可能だと思うけど
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 18:27:14.46 ID:0EJsnKAf0
それ実現すんのにカメラ何台要んのよ
226代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 19:01:23.65 ID:zV84AIcW0
>>222
それはもはや野球じゃなくて政治の問題だから
ここで聞いても分からんな
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 22:58:38.69 ID:UVSUHHaA0
>>219
数年間15勝以上なんてエースが寮住まいのままなんてことはまず無いし
1軍と2軍では寮が別になっている球団もある
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 23:12:56.72 ID:E6Aq8ZTm0
肩や肘を痛めたら投げることは無理でも打つことはできますか?
229代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/04(木) 00:14:56.94 ID:Ian0HEAj0
左投手のチェンジアップが右打者に有効なのはなぜ?
その逆もあるけど
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/04(木) 04:19:37.85 ID:f/I73zSS0
5/3のロッテvsオリックス(京セラ)の試合に行って、
ロッテ側でジャンプしたりして応援したいのですが
試合開始は13:00なんですが球場に着くのが9:00だとレフト下段は満席ですか?
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/04(木) 07:44:27.83 ID:puqybvOm0
↑答えは知らんがお前好きや、幸運を
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/04(木) 10:04:51.82 ID:Zuawz4LhO
>>229
外に逃げていくから。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/04(木) 16:34:02.14 ID:Ian0HEAj0
>>232
どうも
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 04:38:50.99 ID:mptfglKQ0
黒田が打球を右手の指に当てて傷めたとされるシーンって、記録は何ですか?
投手強襲安打?
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 04:41:17.95 ID:mptfglKQ0
ライトへの飛球をライトが構えて捕球・・の瞬間にセンターがものすごいスピードでダイビングしてきて、
ライトへのタックルの形になりライトはボールを捕球できずに落としてしまいました。
記録は?
ライトフライ&エラー(どっちの?)
ライト前ヒット
ライト強襲安打
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 07:34:12.50 ID:GrZffjcnO
ジョイナスの意味ってなに?ネットで調べたら高木が浅尾に陰部を見せろってでてたけど。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 15:47:32.98 ID:vX/CBrad0
>>234
普通の中前安打
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 19:01:47.32 ID:vxi7yJX90
>>235
ボールを触った方のエラー
2人が触ったときは最初に触った方
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 00:01:05.33 ID:6spYubll0
>>235
強襲安打なんて記録は存在しない
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 00:01:52.52 ID:bKX6dM9S0
けん制の回数は、記録に残りますか?
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 05:37:08.80 ID:3EYpUVyW0
>>240
あなたの自慰の回数と同じ扱いです
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 09:53:36.79 ID:vky/yZRt0
大谷の二刀流は成功しますか?
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 10:06:40.20 ID:DjaTiuQ60
多田野さんを専属コーチに招聘出来れば成功すると思われます
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 10:08:01.24 ID:WYsmJjh+0
何言ってんだこいつ
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 10:28:02.65 ID:8aMAoJrx0
>>242
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 13:37:11.65 ID:QuLW/EB/0
昔(2005年ぐらい)に中日がオリックスの後藤をとるという話があったと思うんですが
結局なんで獲らなかったんですか?獲れなかった?
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 15:18:59.60 ID:08MJTrYz0
カウント0−2よりも3−0のときのほうがストライクゾーンが広がるのはなぜ?
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 15:33:30.88 ID:bC6Tr4KnO
雨天コールドで、5回裏の攻撃が終了しなくても試合は成立すると思いますが、その解釈は正しいですか。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 16:07:01.25 ID:WYsmJjh+0
「コールドゲーム」は途中で打ち切られたが成立した試合のことをいう
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 17:02:56.16 ID:850cUwzG0
>>248
5回表終了時点で後攻がリードしていれば試合成立

また、5回表終了時点で先攻がリードしていて
5回裏の攻撃中に後攻が同点に追いつくか逆転すれば
その時点で試合成立
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 02:28:27.89 ID:6R2s/3sL0
ラミレスは名球会入れる?
ちなみに資格があるのに入ってないのは
落合、野茂、イチロー、石井一久、以外にいる?
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 07:41:18.55 ID:S2N9K0Rj0
>>247
なんとなく・・・
悪しき習慣
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 08:54:45.02 ID:/j+1bJXRO
目が悪くコンタクトしてますが、ボールをより鮮明に見る為にレーシック手術はリスクは大きいですか?
それとも勧めますか?
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 09:03:00.68 ID:DxJdHVhp0
レーシック 本田圭介
255代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 12:16:11.05 ID:xLud6/MB0
>>251
野茂、イチローは入会している。石井はまだ入会資格の成績に達していない。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 16:47:23.47 ID:56gsXtZiO
>>247
アンリトゥンルールでそういうものです
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 16:53:15.16 ID:ow10XlA50
>>251
名球会公式サイトによる入会条件は以下の通り

>名球会への参加資格
>投手として通算200勝利以上、または通算250セーブ以上
>打者として通算2000安打以上
>※ 通算成績には、メジャーリーグでの成績も合算される。ただし、日本プロ野球での記録をスタート地点とする。

国籍は要件にないのでラミレスも入会OK
(王さんとか張本とかいるしね)
そもそも、名球会公式でラミレス2000安打を祝福しているし
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 19:43:53.62 ID:e5plf67+0
日本人メジャーリーガーのリアルタイムの今期の成績が見られるサイトはありますか?
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:40:22.65 ID:2RdsfIZj0
>>258
各スポーツ新聞のHPを見てみましょう。
「日本人メジャーリーガー」とかいう名目で、どこかしらに掲載されているはずです。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 04:03:19.04 ID:Gk0pmyEK0
ニュースで試合結果を放送するとき
先発の○○は7回を投げて無失点、とか
四番の××は4打数3安打2打点、とか伝えてたと思うのですが
最近、○○「選手」って日テレニュース24で伝えてるのが気になるのです
NPBとか選手会側からそういう要望?要請?があったのでしょうか?
それとも日テレの方針がそうなったってだけですか?
ついでに他の局もそうなってますか?
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 11:07:04.17 ID:/7r1EVPr0
阪神に移籍した福留が広島との対戦前に、先発予定の高校の後輩の広島・前田健にマスコミを通じて
「先輩に変化球を投げたら怒る」
と言っていました。
これって恐喝あるいは八百長などの類だと思うんですが、
少なくとも野球協会からは何のおとがめも無しなのですか?
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 12:06:12.05 ID:uUzYIqpY0
ネタニマジレスカコワルイ
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 17:41:18.90 ID:ywL6giim0
>>259
リアルタイムならファングラフで見れるよ
選手のウィキペディアの一番下に大抵サイトへのリンクが貼ってある
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=13074&position=P
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 17:43:20.42 ID:dz8zc+Vo0
>>260
要請・要望があったなんて聞かない
TV局か番組か、どちらかの方針の可能性が高いが
原稿読みの“時間調整”かもしれない
>>261
「福留が勝手に言っただけ」の段階では恐喝でも八百長でもない
実際、マエケンは変化球多投(8球中6球)で抑えた
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 21:55:02.69 ID:yDMvR5YTO
>>257
中継ぎは評価されんのか・・・
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 22:35:11.18 ID:e3xRcCa80
>>265
中継ぎなんて先発も抑えも出来ない、落ちる投手しかやらないんだから
別に問題無いでしょ
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 22:40:21.41 ID:WjpppxE/0
今更聞くけど「○○ンゴwww」って言葉を見るんですけどどういう意味ですか?
しばらく売りスレから離れてて帰ってきたら定着してた
268代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 22:55:24.20 ID:XPZxvBb50
炎上した投手等を揶揄するときに使われる

元々は、近鉄にいたカラスコと言う抑え投手がよく炎上したため、
それにちなんで炎上した投手(主に抑え)を「○○スコ」って呼ぶのが流行り
その後、当時楽天のドミンゴに取って代わられて「○○ンゴ」と呼ばれるようになった
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 22:56:33.06 ID:dz8zc+Vo0
>>265
名球会が発足した頃は
やっとの事で抑えが評価され始めた段階(その象徴が江夏)
今で言うところのセットアッパーがいない訳ではなかったが
>>266の通りで、評価される事はなかった
ホールドなんて指標は概念すら存在しなかったし
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 23:50:06.13 ID:WRFwARrJ0
名球会が発足した頃はまだまだ先発完投主義全盛だからね
日本でホールドが公式記録になったのは1996のパが最初でまだ20年経ってない
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 00:48:34.31 ID:Pox9U89o0
ホールトンがホールドの位置に入ってもホールド1なんだろうな
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 01:05:00.60 ID:FRkdd70v0
君はいったい何を言うてるんや
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 01:18:18.77 ID:zCJRkVWc0
>>270
セイバーメトリクスでもリリーフは貢献度の割に年俸高いし
代替は先発と比べて簡単って出てるんだから
MLBより先発の比重が小さく、リリーフの比重が大きくなるNPBにしても
その考えの方がまともだわな
日本の近年のリリーフ過大評価ぶりは異常
昔のリリーフみたいに1試合何イニングとか投げてるわけじゃないのに
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 01:21:25.21 ID:BADBG3cs0
FA権獲得のきまりが分かりません。何歳からとかありますか?
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 01:23:10.42 ID:lghx8F4U0
もっと昔だと
「先発しない時のエース」が抑えもやっていた
42勝した年の稲尾は78試合登板で先発は半分以下の30試合
276代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 01:32:23.71 ID:9pA6ZH5Q0
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 03:49:03.67 ID:HK4VNRmW0
抑えの適正が有る人たちの序列の中で、一番位が高いのが
セーブがつく状況でラストに出てくる人という認識でほとんど合ってますよね?
MVPとったシーズンの浅尾も、岩瀬の実績をリスペクトして最後じゃなかっただけで。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 14:32:03.80 ID:212EGAwHP
まぁ先発抑えと違って中継ぎは相手の状況見て使ってもらえるからねぇ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 22:10:18.76 ID:Cbzbl13U0
かつてダイエーファンが王に生卵投げつけた事件あったけど
その関西のダイエーファンは南海時代からのファンですか?
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 00:30:42.90 ID:JdLyGz38O
>>261
野球に限らず「○○したら怒る」っていう発言が恐喝として扱われると思うか?
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 20:52:05.64 ID:IlfsWj73O
投手が投げたボールが主審の顔面を直撃して失神したりした場合そのカウントはどうなりますかね?

過去にランナーがいないのに勘違いして牽制をした投手はいましたかね?
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 15:05:47.03 ID:Ng4XPjUdO
>>268
近鉄のカラスコがよく炎上したのは開幕してから数試合ね。夏頃には普通の中継ぎになってた
ドミンゴも開幕戦で抑えで出てきて炎上したな
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 21:18:39.16 ID:lkGEJ0dA0
最近かなりの投手がアシックスのグローブ使ってると思うのですがなんかあるんですか?
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 23:16:55.27 ID:9h3kbUQK0
今日のロッテ西武戦で
金子がフェンスの上に引っかかって止まってた球を
ジャンプして取って返球しましたが
あれってフェンスの上に止まった時点でボールデッドにならないんですか?
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 00:02:41.01 ID:2pLvW3n50
フェンスの上はインプレー
フェンスを越えたらボールデッド

ラインもそうだが野球は境界線上はフィールド内なので
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 00:06:40.31 ID:L73R6BHD0
じゃあもしあのフェンスが横浜スタジアムみたいな高いところだったら?
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 03:10:57.43 ID:L4/wqQOB0
止まった時点で外野手があきらめるアピールしたらボールデッドにならないの?
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 06:24:30.12 ID:HAOy+Uge0
つるべ打ちってどんな打ち方なんだろうな
優しそうな顔してる人がえげつない打ち方する事を言うんだろうか
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 07:20:16.13 ID:ltQ7qbXv0
つ辞書
290代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 08:40:00.18 ID:brBjSMx/O
>>281
昔ラジオだったかで板東英二が考え事しててランナーいないのに牽制したとか言ってたと思う
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 17:44:24.21 ID:2SetdfgY0
2軍の試合の観衆はどのくらいですか?
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:25:12.03 ID:30Kw0OvvO
比較的ヒジに負担のかかる球種、かからない球種ってどんな球種がありますか?
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:42:57.41 ID:wY3os85m0
昨日の東浜ってデビューしてから史上最短イニングで
満塁被弾された投手になっちゃうの??????
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:51:02.89 ID:J8/Bn2ULO
>>292
個人個人の球種の投げ方によって負担に違いがあるけど、
一般的には負担が少ないのはスライダー系(ストレートの握りから指をずらすだけ)、
負担が大きいのはフォークスプリット系(指に挟んで抜くから)
シュートなんかも捻って投げてる場合は負担が大きいけど、西本の教えるシュートは捻らないので故障しにくいらしい
295代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 20:25:38.84 ID:30Kw0OvvO
>>294 ありがとうございます。

カーブはどうですか?
知り合いの子供が中学生になって変化球を投げ始めたもので。
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 20:32:48.93 ID:wY3os85m0
>>293
自己解決???
今村の方が短いですね
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 20:52:29.42 ID:J8/Bn2ULO
>>295
大概捻って投げる変化球は負担が大きい
最近のリトルリーグではカーブじゃなくスライダーを一番に教えるのが主流
ただカーブなどは主流じゃなくなったせいで相手も慣れてないから効果的という一面も
故障と実益どちらに重きを置くかは本人次第ですね
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 21:00:58.21 ID:30Kw0OvvO
>>297 解りやすいご説明ありがとうございました。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 17:32:44.15 ID:pxlx2nY90
加藤良三コミッショナーの父(秋田出身)は講道館創始嘉納治五郎が
仲人をやるほどの高名な柔道家だったそうです。
フルネームわかりますか?
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 17:47:47.77 ID:0SSXcRLJ0
その質問何回されてんだよ
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 20:08:28.59 ID:Uz4lPUxX0
>>299
柔道家だってんなら武道・武芸板で訊いたほうがいいんじゃないですかね。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 20:22:12.01 ID:pxlx2nY90
>>301
そちらでもやらせていただいております
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 20:57:10.61 ID:Uz4lPUxX0
そうなんだ。そっちで出てこないならこっちではなおさら無理だと思うよ。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 23:52:10.20 ID:2Eeha8a+0
さっきNHKで王と江夏の対決やってたけど
王がホームラン打ってライトスタンドが拍手してたけど
当時は甲子園のライトスタンドにも巨人ファンが入れたのか?
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 11:30:06.02 ID:gGgMk27G0
ノーアウト一塁。
打者は2塁にも3塁にも行けそうな素晴らしい打球だったのに、
怠惰・事故あるいは能力的な問題でランナーが2塁に行けずアウトだった場合、
打者はヒットになりませんか?
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 13:06:13.38 ID:onKPOQzMO
>>305
二塁や三塁で封殺されたら、策越えホームラン以外は記録上バッターは安打でなく凡打になる。
センターが送球した場合センターゴロにライトが送球すればライトゴロが記録される。
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 13:09:29.12 ID:onKPOQzMO
ちなみに策越えホームランは、打者走者含めてアクシデントでランナーが走れなくなったら、代走を出すことがが認められている。
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 13:11:31.45 ID:onKPOQzMO
策→×

柵→○

でした。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 14:13:07.00 ID:X9iZcoGe0
一塁走者が三塁で封殺されることはありえんわけだが
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 15:15:43.02 ID:uKYppXDw0
お、今季初盗塁?
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 15:16:07.08 ID:uKYppXDw0
失礼
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 17:29:41.72 ID:Z+lgTXur0
>>309
文脈考えれば
ランナー一塁に限らずフォースアウトは凡打と容易に読める
丁寧な回答にそんなチャチャ入れる神経がわからん
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 18:44:48.26 ID:DHDPHZws0
>>312
昔は王のホームランボール狙いで
ライトスタンドに巨人ファンと阪神ファンが混在していた

つうか殿堂板に詳しい年配の野球ファンがいるから
殿堂板の阪神関連スレで聞けばいいのに、
何でわざわざプロ野球板で聞くのかが分からん
昔の野球について聞くなら殿堂板住人が確実
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 01:22:42.99 ID:r6/Sa2E+O
風俗嬢は何故、派手な下着を着けている娘が多いんですか?
315代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 01:29:27.65 ID:mgU/Hgz60
ボンズのホームラン数アーロン超えが
あまり話題にならなかったのは、なぜですか?
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 04:53:32.65 ID:OiotL6c10
サヨナラホームランを打ったバッターはベース回るとき、遅すぎたら注意受けますか?
それでも改善されなかったら?
317代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 09:55:33.35 ID:oMSlB5d3O
>>316
競技による、高校野球なら、試合進行時間や高校らしくないプレーとして、ホームランでもたらたら走ったり歩いたら審判から注意を受ける。
プロ野球ならホームランは歩いても審判からは注意されない、監督やチームメートからは何タラタラやってんだと怒られるだろうが・・・
何らかの理由で嫌がらせに国会の牛歩戦術みたいな事したら、さすがに連盟から注意を受けるだろうがな
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 14:13:40.38 ID:7igrsmeR0
>>315
話題になってたでしょ
何言ってるの
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 18:25:31.90 ID:uZiQ8MBL0
順位を決める指標を順番に教えてもらえますか?
一番が勝率なのは知ってます。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 18:43:02.56 ID:gjjx9xLO0
1. 勝率(セパ共通)


2. 勝率で並んだ球団では、勝ち数が多い方が上
3. 勝率勝利数で並んだ球団では、シーズン中の当該球団間の対戦勝率が高い球団が上
4 勝率勝利数対戦勝率で並んだ球団では、前年度順位が上位の球団が上位


2. 勝率で並んだ球団では、直接対決で勝ち越している球団が上
3. 勝率同じで直接対決互角の球団では、パリーグ内の勝率(交流戦を除いた勝率)
  が上位の球団が上
4. 勝率同じで直接対決互角でパリーグ内勝率も同じ球団では、
  前年度順位が上位の球団が上
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 19:20:13.45 ID:seqbSiKC0
甲子園にラッキーゾーンがあった頃は今の室内の投球練習場には何があったの?
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 20:53:38.98 ID:m1BAL5QZ0
大松は2008年頃には頻繁にお立ち台に立つほどよく打ってたのに
どうしてさっぱり打てなくなってしまったのですか?
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 22:33:24.87 ID:tJ4MBBwq0
統一球の対応に苦しんでいると言われている
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 00:44:21.26 ID:CfO8VeSD0
馬原が人的保障になった相手って誰だったっけ?
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 00:46:03.61 ID:RpVy3cAXO
>>324
寺原
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 02:21:25.32 ID:TvigNAg80
ツーアウトランナー2塁。
打者がセンター前ヒットを打ち、ホームでのクロスプレー。
ランナーはスパイクの裏を向けてキャッチャーにスライディング直撃させても大丈夫ですか?
また、スライディングというより空中でドロップキックのような形になっても大丈夫ですか?
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 03:31:26.00 ID:UtsT44I4P
だめです
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 08:26:53.22 ID:TvigNAg80
どっちもだめなの?
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 08:28:18.85 ID:LWy969EpO
>>320
横レスだけどこれって2年連続同率(4で順位が決まる状態)とかだったらどうするのかな?
あと前年度順位がない場合(リーグ創設時・新球団創設時)とか
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 21:16:42.42 ID:iuqc01By0
前年の4で決まった順位を参照して
新球団が入ったらアグリーメントも見直すんじゃないのか
そこを全く想定しないだろうしね
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 23:10:21.61 ID:UtsT44I4P
手上げりゃ即参戦できるわけでもないしな
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 23:15:42.24 ID:WZPZ7KJp0
日本シリーズにしても、第14戦まで行く可能性があるのに
第9戦までしか開催を想定してないし
以前のセ・リーグのプレーオフみたいに
そうなる可能性が高まった時点で慌てて決めると思う
333代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 03:12:50.61 ID:RASp+3zd0
Jリーグの今後を考える その106
http://ikura.2ch.net/soccer/#5
野球を馬鹿にしてばっか Jリーグは成功してるんだって
一般人からどう見られてるか、教えてあげて
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 07:22:18.29 ID:a+uIhoRU0
>>329
順位決定方法は毎年見直して決めなおしてるからそういう心配はない。
毎年変えるわけじゃないけど、近年でもたびたび変更されている。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 22:30:00.55 ID:DwPT+pAI0
澤村に暴力を振るったり、
宮國に踊り強要のパワハラしている阿部に
おとがめがないのは
なぜですか?
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 01:13:23.42 ID:rMjku6rt0
17日の楽天、嶋捕手のプレーについて。
打者がバント→ファウルフライとなり、それを嶋がグラブつけてない右手でキャッチしました。
バランス崩しそうになった嶋は右手のボールを握ったまま地面に着いて体を支えました。
これは落球扱いにはならないんですか?
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 02:11:44.19 ID:QfbYNRCE0
>>336
それが落球扱いになるなら
ボールを持った手で走者にタッチするとノータッチ扱いになるかと
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 04:00:13.14 ID:uRPC/kn80
>>336
手かグラブでつかむのが捕球
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 12:08:35.43 ID:vWBmRyxw0
>>329
>上
1年目の同率のときにその前年の順位に従ってどちらが上位でどちらが下位か決定しているので
1年目の順位で上位だったほうが2年目も上位、下位だったほうは2年目も下位になるだけ
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 14:47:20.23 ID:dHAoftCg0
歴代の大打者で一番足が遅いのは野村さんでしょうか?
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 14:59:27.16 ID:TnHK7DtO0
「大打者」の範囲を明確化した方がいい

遠井吾郎は大打者に該当するか?香川伸行はどうか、などの論議になってしまう
342代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 16:59:28.66 ID:QluOAQ7f0
>>341
定義は通算IsoP.200以上です
343代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 00:56:13.21 ID:vitQIJjE0
>>337
サンクス
ボールが地面についてるのに落球にならないんですね。わかりました。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 01:04:54.94 ID:z/Gv2D5V0
名前 0 0 0 0 打率 HR数

選手成績で上のような表記をよく見ますが0 0 0 0の部分の意味は何ですか?
345代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 02:08:30.30 ID:q+cchkQI0
その日の打数とか安打数とかそんなんだろ
346代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 04:04:04.84 ID:4LAJvmXN0
>>342
阿部じゃね?
347代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 18:27:06.00 ID:1YgTbEOz0
今なら巨人戦でも当日券を買えますか?
80年代90年代は巨人戦のチケット買うの大変だったけど
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 18:42:12.14 ID:u3Na89i40
ニュース映像見る限りでは買えそう
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 18:56:39.31 ID:UlI2fuCM0
>>348
一人ならな
ペアは無理な場合多し
350代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 19:25:00.99 ID:N9arcEss0
この15年くらいでプロ野球の人気が大きく低下した原因は何ですか?
351代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 19:48:06.38 ID:7O70kv8/0
>>350
そういう質問は、独立したスレを建てて大いに議論したらよろしい
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 22:52:45.22 ID:u3Na89i40
野球ファンですらないと思うぞそいつ
荒らしにエサやってはいけない
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 23:37:57.46 ID:CMXjOZgn0
優勝からもっとも遠ざかってるのはどのチームの何年ですか?
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 01:08:08.03 ID:pMJhTn6N0
歴史の浅い楽天を除くと、
リーグ優勝から最も遠ざかっているのは1991年優勝が最後の広島
日本一から最も遠ざかっているのもやはり1984年優勝が最後の広島
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 07:09:44.33 ID:Bsfsl3eR0
現役時代にほとんど実積のなかった人が
ず〜っとコーチをしてる場合がよくありますが
余程人柄や指導力がいいのですか?
それとも入団時の約束ですか?
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 07:36:29.57 ID:SfltkPyW0
タイガースの能見投手はなぜ「ノウミサン」と呼ばれているのですか?
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 07:39:59.81 ID:R+unP5JX0
>>355
超一流の選手はコーチには向かないと言われてますね
やはり普通の人にはない感覚でプレーしている選手が多いので

まぁ、プロ野球の世界で実績残せてる選手が少ないので、そう見えるだけかもしれませんね
358代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 11:05:19.14 ID:rDwmO55X0
>>356
去年のマートンのコメント「アイドントライクノウミサン」から
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 12:03:43.15 ID:SfltkPyW0
>>358
ありがとうございます
マートンw
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 12:57:56.04 ID:BePQCBGo0
2ちゃんでは例えば巨人戦の全中継やるテレビとか持ってる人が多いの?
中継やってない試合も細かく見てるんだから
自分は関西地区で阪神戦の中継は絶えずあるが巨人戦はないときもあるし
他のパリーグの試合はNHKしか観れないですけど
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 13:01:17.64 ID:iLuxUELq0
WBC見てたら井端とかいう超不細工野郎の嫁が美人だったんですが、
この手のカップルは何故成立するのですか?
巨人の阿部とかもどうしようもない不細工、しかもキモデブですが結婚してますよね
やっぱいい男選ぶより金目当てなんですか?
だとしたら、井端とか阿部とか早くしねばいいですね
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 14:09:06.69 ID:pMJhTn6N0
全中継やるテレビを持ってるとか言ってることがよくわからないが
パリーグTVとかスカパーとかで全試合見られる人は多いだろ
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 14:33:47.53 ID:icrfqHFmO
原監督の甥っ子の菅野投手がご活躍されていますが、原監督ご自身の息子さんはどうしていらっしゃるのでしょうか?お元気なのでしょうか?
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 17:49:02.57 ID:PZb7vYl90
やっぱり、巨人、原監督、菅野らは日ハムに対して、貴重な1年を無駄にさせやがってという
恨みはあるんでしょうね?
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 18:41:34.68 ID:pMJhTn6N0
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 00:20:47.94 ID:E4ltKGRx0
ヤクルトファンが広島ファンを車でひき殺したらどうなるかな?
367代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 05:23:50.72 ID:L1RtDCTEO
>>363
それを記事にすると担当記者だけでなくその会社まで巨人を出入り禁止になるので秘密です
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 06:34:15.52 ID:F2hsUZeR0
>>361
井端の場合はなんと嫁からのオファー
大のドラゴンズファン、大の井端ファンで
職権利用で報道ステーソンで井端にインタビュー
そっから
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 06:43:11.30 ID:QKSsviUN0
ここの連中って野球に詳しい奴多いよな、暇なんだろうか
ところで、野球は発祥の地がアメリカなのに、日本に根付く事にもなったのは
ひとえに武士文化というか、刀の代わりにバットを持とう運動のせいなんだろうな
一気に庶民権まで得たのは戦後、王長嶋の頃だと思うけど、アメリカと戦争する前から野球が輸入されていたというのは驚きを禁じ得ません。
沢村栄治なんかは戦争に徴兵されたというけど、石投げで何人倒したんだろうか。
当時は娯楽もなくチンタラ進行する、いわゆる野球速度ってものが庶民の生活速度とあってたと思えるんだが、
今のIT時代のなにもかもがセワシイ現代にあって野球速度に付いていける奴らって、よほどの暇人なんだろうって思う。

PS:これだけ長い文章書いたんだから、もし「で、質問は?」ってレスあったら俺は切れるぞ
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 07:08:24.41 ID:Mscjs+l90
藤田監督時代の巨人の話になるとよく槙原vs大野の話が出ますが
ぶっちゃけこの二人の対戦って何試合あって何勝何敗なんですか?
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 07:41:34.38 ID:F2hsUZeR0
>>369
爺ちゃん、デイサービスとかふれあいセンターみたいなのに通って
話し相手つくろ
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 08:56:11.95 ID:gkIZYvhC0
>>369
三行でまとめろカス!
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 09:52:34.62 ID:wbczlWLI0
今夏、甲子園に初めて阪神戦を観に行く予定ですが。
外野のビジター席を購入しようとローチケで捜したら、ないんですね。
ただ、「レフト指定席」ってあるだけでした。
阪神ファンの中にポツンと残されるのは怖い(笑)ので、ビジターの人たちが集まる席にしたいんですが、それってどうしたらいいんでしょうか?
御存じの方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 09:55:37.45 ID:ByP+Lok30
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 10:28:30.44 ID:mbjJ6i2J0
ベイスターズの応援で「大きな声で」とか慶應ぽいのはなぜ?
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 10:30:52.44 ID:T4phcwuq0
知らんがな
377代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 11:51:46.02 ID:IkIArHIQ0
ダsッシュケイオウ使ってるヤクルトの立場は
378代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 20:48:26.79 ID:vB4clIM+0
慶応の野球部って最近はスポーツ推薦で勉強出来なくても入れるの?
昔、江川なんて一番易しい学部でも入れてくれなかったよね
379378:2013/04/21(日) 20:49:30.61 ID:vB4clIM+0
すまん、ここプロ野球限定なんだね
質問取り消すわ
380代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 20:55:10.44 ID:su2vn50v0
質問です

何年か前の動画だと思うんですが、
実況アナが丁寧な口調で選手のプレイに対して延々とブチ切れてる動画をご存知の方はいませんか?
たしかロッテ戦だった気がします
381代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 23:25:05.57 ID:ByP+Lok30
高宮が真っ先に思い浮かんだが
横浜-オリ戦だからちがいますかね
382代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 01:22:31.79 ID:TLa68pJk0
なんJでやたら関西弁使ってる率が高い気がするけど
これは何でなの?
頭悪そうなレスも多いし
383代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 02:12:18.60 ID:MHeFkm2z0
昨日の、中日横浜戦のブランコみたいに
走者無しで敬遠されるような打者って、過去にどういう人がいた?
384代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 06:48:26.78 ID:h6QnGsYU0
今年から3時間半ルール撤廃で投手継投に戦略変更せまられてるチーム多いと思うが、
たとえば、次の日用の先発投手しか残ってない状態になって、このピッチャー出したくないと思ったら、
投手登録選手がベンチに残ってる状態でも、無視して、野手を登板させてもルール上、OKなんですか?
385代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 07:08:42.09 ID:LdZpDFYc0
>>384
何の問題もない。
例えば95年のデストラーデは3番手、00年の五十嵐章人は4番手として登板してる。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 07:51:55.72 ID:h6QnGsYU0
そうなんですか、じゃー選手区分って便宜的なものなのかな
4月5日の阪神広島戦で、抑えの久保が4回も投げた、ベンチには次回先発の能見しかいなかった、ってケースが発生したけど、
野手を出す事は可能だったにに、久保を引っ張ったわけか。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 08:11:51.46 ID:YMNejEPQ0
選手登録が厳密なものなら捕手を一塁手として出場させたり
内野手を外野手としてだしたりすることも難しくなるからな

それに野手にピッチングさせたら試合が即壊れる可能性だってあるし
よほどのことがない限りやらんだろ
388代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 08:31:08.18 ID:qLfi6GLwO
>>386
外国人に関しては「投手または野手4人は一軍登録できない」って制限があるから意味がある
前に広島が投手もできる野手を投げさせて問題になった
ただMLBでは投球イニング制限つきの契約をしている投手が多く、引き分けもないために
延長戦で野手が投げることはよくある
389代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 11:32:52.72 ID:BlZzB0xc0
>374

どうもありがとうございました!
390代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 12:46:56.67 ID:wEn9TzwB0
昨日のマリン「ロッテ−楽天」戦。
勝利投手が香月でしたが、内容は南の方が良かったです。
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013042105/stats

先発が5回未満で、先発任務中に勝ち越し点が入った場合は、
公式記録員が勝利投手を決定するらしいですが、
やっぱり、こういうときは先に投げた方が、勝利投手になりやすいんでしょうか?

あと、決定基準というのは、発表されていないだけで、内規のようなものもあるんでしょうかね?
391代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 14:35:49.78 ID:IS+/fv0+0
点差、残りイニング等の登板状況を考えるとそんなもんだろう
内容がそのままで順番が逆なら南が勝利投手だろうな
392代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/22(月) 19:05:13.60 ID:5Fp+7yws0
近鉄オリックスの合併問題のことだが
近鉄はいろんな企業に買取を求めたそうだが
最初はライブドアは断ったと言うのは本当?
393代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 01:26:46.28 ID:rJ6PoRnA0
各選手の1軍登録年数・日数が分かるサイトを教えてください。

去年まではスポニチHPの選手名鑑で確認できたんだけど、
今年から記載がなくなってしまい困ってます。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 12:37:35.25 ID:F+qYIDsx0
質問があります。プロ野球の監督っていつサインを出してるんですか?
たまーにプレイ中ベンチにいる監督が映るけど、腕くんでたり鼻くそほじったりしてるだけで、サインらしきものを出してるのを見た事がありません。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 12:59:56.04 ID:5ww3dOKS0
>>394
ベンチからサインを出すのは監督ではなくヘッド格や作戦担当のコーチである場合が多い。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 13:24:03.86 ID:InCew1bS0
歴代ホームラン記録を氏名別でいうと氏は当然オウなんだろうけど名はヒロミツだろうな
ちなみにその門田が最近始球式に出たニュースをみたが、この人足切断したとか聞いてたので
歩けるの見て安心した、足切断はwikにも載ってないけど、糖尿病じゃなく不注意の火傷が原因らしいが。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 13:27:51.25 ID:jV8cgbsc0
>>396
で?
398代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 15:12:48.14 ID:HWyuxESn0
>>396
「真冬の夜、裸足になって油絵を描いていたんじゃ。冷たい足を電気ストーブの上に掛けて
温めていたら、いつの間にかウトウトしてな。
熱いなとハッと起きたら足が燃えてた。骨が見えるくらい。左足は助かったが、右足は大やけど。
気付いた時はもう遅い。医者に診てもらったら手遅れで、右足の指を全部切断しなあかんということになった。」
399代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 15:16:39.17 ID:WJHfcTdA0
>>396
ウィキに載ってないの気付いたら
内容を追加すればいいじゃん
ウィキは誰でも編集出来るところなんだから
400代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 16:52:07.88 ID:F+qYIDsx0
>>395
作戦を決めるのは監督ですよね?その作戦をコーチに伝えてコーチがサインを出す。でいいんでしょうか?
401代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/23(火) 17:11:54.03 ID:LqqqC2D60
>>382
昔、阪神の公式ホームページに誰でも書ける阪神公式掲示板というのがありまして。
で、そこの面白いレスをウォッチするスレが野球板に立ちました。
そうなると当然向こうに行って工作しようとするつまらない馬鹿が出てくる訳です。
そういうなりすましの連中が使ってた明らかにおかしいエセ関西弁を「猛虎弁」と呼びます。

その後、この板は当然ウォッチは禁止なので代わりに「猛虎魂を感じるスレ」というのが立ったのですが、
「煽りをネタに転化する古き2chの良さ」によって公式掲示板が閉鎖された今でもネタスレとして存続しております。
なんでも実況Jはネタ色の強い実況板なのでそれが定着したんでしょう。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 09:56:27.37 ID:qMzoPE5r0
軌道からかなり離れてるのにファールボールに過剰に反応する客って何なの?
403代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 12:03:10.57 ID:uKnF+ooo0
単に野球が退屈なだけ。外野でジャンジャンと鳴り物ならすのも野球自体はつまらんがイベントとして楽しむためで日本的な形
来るはずのないファールに過剰に驚くのも野球が退屈だから。よく映画館でずっと座りっぱなしの拘束感からたいしてつまらんシーンに
笑いが起こるのも体が退屈してるから。それと同じ、そう体の退屈感と言ったらいいのかもしれん。
退屈沈滞ムードを活性化させるのにもっとも効果的なのが乱闘。昨日の前田のシーンとかは球場行ってないものにすら鮮烈な印象を残すだろ。
俺も録画ダイジェストで見ただけなのに頭シャキっとしたもん。まぁそれだけ淡々と野球やられたんじゃたまりません、って事だろうな。
参考動画、前田乱闘http://www.youtube.com/watch?v=JxEjBOGKSWA
404代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 16:23:14.25 ID:pM7QT0M7O
>>402
バックネットにファールが飛ぶと金網の向こうの客は何故かよけるんだよなw
金網を突き破ると思ってんのかw
405代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 18:01:50.19 ID:fpTZAmnK0
>>402
実際、自分に向かってくるボールというのは脅威ですよ
慣れた外野手ですら下手な選手は目測誤るくらいですから
406代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 18:42:49.66 ID:w8D9Snzl0
>>404
金網の塗膜が剥がれて飛んできたり、挟まってるゴミや小石が飛んでくることがあるから
安心してみてる奴の方がアホ。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 19:28:20.91 ID:OT45+3F10
>>403
スレタイが読めない池沼しかいないのね・・・アンチって可哀想
408代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 20:30:06.26 ID:QmFagFPT0
そういえば阪神からオリックス行った平野どうしたの!?
409代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 23:00:46.36 ID:asoeijyD0
明日の予告先発を発表後に試合開始30分前に試合が中止になった場合、その日先発だったピッチャーはスライドで明日に先発することは出来ますか?
410代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/24(水) 23:11:48.77 ID:JakoQ/9W0
チームのシーズン最多完封数の記録が見つかりません
知ってる方いますか?
411代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 01:42:39.04 ID:wfPYmApp0
>>409
出来ます
中止(プレイボールが掛かった末ノーゲームも含む)になった場合は予告先発やり直し
412代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 01:46:33.81 ID:tILrzIot0
ぐぐったら割と簡単に見つかったが・・・。

戦前〜1リーグ時代
 1942 野口二郎、1943 藤本英雄の19

2リーグ以降
 1962 小山正明の13
413代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 10:31:39.19 ID:7vW+EoI90
5/1に鳴尾浜の二軍戦に行ってみようと思うのですが
例年GWの平日って札止めになるくらい混雑するものでしょうか?
414代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 19:18:37.39 ID:oR4/BMvQ0
今世紀に公式戦が行われた球場で、
もっとも狭かったのは
どこですか?
415代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 20:18:58.05 ID:rwMTxKIh0
>>414
だからこのスレに昔のプロ野球に詳しい人はいない
ここよりも殿堂板スレで聞け
416代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 20:23:30.06 ID:oR4/BMvQ0
今世紀なので、つい最近です
417代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 21:02:45.59 ID:EQ5uia7N0
4/27の西武ドームの試合を見たいんですが
外野の自由席なら当日駆けつけても見られますか?
418代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 23:39:54.32 ID:tILrzIot0
>>417
どっちのファンかしらないが、
指定席前売りの売れ具合から推察するに
一塁側ならたぶん余裕
三塁側だと早めにいかないと難しいかも知れない。
まぁそれでも内野自由席なら大丈夫かな
419代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 00:02:16.32 ID:3Y5uCpCi0
>>414-416
なんか面白いwww
420代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 00:12:11.07 ID:K1ggeYD9O
>>415
くだらない質問ってスレなんだから、回答しないならレスするなバカ。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 00:12:40.03 ID:iItyUSrU0
>>420
黙れゆとり以下世代が
422代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 00:13:50.51 ID:9Z9N49tB0
>>420
だよな。答えたくないならスルーすればいいのにな。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 02:30:56.92 ID:K1ggeYD9O
>>421
お前は質問者の意図を理解しろバカ。
質問者は、お前みたいなレスを求めていないんだよ。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 02:33:10.83 ID:x+Rm6C1C0
>>423
お前もな
425代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 05:30:46.70 ID:qEgSnJtt0
>>415
馬鹿すぎるwwwwwwwwwwww
426代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 05:36:18.30 ID:aoa0ww+20
原爆ドームに原爆が落ちて来たのって偶然だとしたらすごい確率じゃないですか?
それともアメリカは狙って原爆ドームの上に落したんでしょーか?
427代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 05:51:53.50 ID:8UV6KLYD0
一試合あたりの平均得点が一番多かったのは何年のどのチームですか?
428代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 09:21:32.76 ID:6kWig/hH0
>>426
原爆は建物の東150メートル、上空約600メートルの地点で炸裂したのであって
原爆ドームに落ちたわけじゃないよ。

爆心地にもっとも近く、もっとも形の残った建物だから原爆ドームとなっただけで
場所がずれれば、原爆ホテルや原爆会館とかになってただけの話だろ。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 11:40:06.56 ID:gj3yuDAc0
>>422>>423>>425
わざわざID変えなくてもいいよ
不自然な時間帯にバレバレだから
430代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 12:07:29.13 ID:NyvoX2GR0
敵が複数のIDで自分のことを攻撃してくるのですが、おそらくこれらは一人だけが複数のIDを操っているに違いありません。
いわゆる自演ってやつです。もうバレバレなんです。
こんなキチガイを簡単にやっつける方法はありませんか?
431代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 12:40:43.48 ID:TGUDzDVA0
>>428
それしょうもないコピペネタやで
432代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 14:06:25.98 ID:X5jXbnEt0
最も早く1位と最下位の差が10ゲーム以上開いたのは何年のシーズンですか?
433代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 15:38:43.42 ID:E3pkBAEj0
>>427
1950年の松竹
434代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 11:51:47.87 ID:rPUBnn2I0
阪神ファンがロッテファンをバットで殴り殺したらどうなるかな?
435代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 15:32:42.28 ID:oVYB06ALO
>>415
「殿堂板スレで訊いてみたら?」の一言で済むだろw
436代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 15:36:15.69 ID:4gcSTB130
>>435
いや、だから…
437代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 16:14:24.40 ID:EHFUNGnl0
わざわざ蒸し返してまで書くことじゃねえな
438代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 16:52:38.08 ID:wTj3ZnmB0
一塁ランナーが盗塁したらセカンドベースには遊撃手と二塁手のどちらが捕球に入るべきなんでしょうか?
439代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 16:56:51.82 ID:G3L0dEA70
>>438
シフト次第ではあるが基本的には遊撃手
440代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 01:53:30.98 ID:Lop3I0iV0
>>314
それほど派手な下着をつけてるとは思えない
向こうだってほぼ毎日出勤してるんだから下着だって毎日つけてるような普通のやつだよ
441代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 02:03:46.91 ID:GSVwJeX1O
野球選手で視力を良くする為にレーシック手術はお薦め?
それともやめた方がいい?
442代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 02:06:25.37 ID:01wVFdPh0
井端という大失敗例があるのでおすすめしたくはない
443代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 10:28:29.16 ID:jGpNiRta0
巨人の観客動員数は80年代90年代と比べて減ってるの?
444代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 11:42:59.41 ID:ycW4zjLs0
■◇ゴールデンウィーク限定・緊急特別大企画会◇
■◇がんばろう!日本 復興支援〜東京中のパワーが一極集中します〜
◇■中国◇××韓国共同

■■花王デモin新大久保 5時間生中継SPECIAL

■      ゲスト有名芸能人多数※冷やかしや罵倒は固くお断りします  お土産付き

■検索ワード  ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ、巨人
445代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 12:15:58.71 ID:NdUn7Etz0
>>443
昔は空席あっても発表5万て決まっていたから
446代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 12:18:50.59 ID:sLEAnoM+0
56000だろ
447代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 16:45:23.58 ID:0pnBo7L00
>>435
1行も2行も大して変わらんだろ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 21:08:06.78 ID:48wGSj6C0
>>447
そこかよw
449代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 23:00:43.62 ID:sLEAnoM+0
ラミレスが日本に来る前参考にしたという
日本が舞台の野球映画はなんでしたか?
450代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 03:01:34.40 ID:MYlHmpWO0
がんばれベアーズ日本遠征
451代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 14:16:21.09 ID:mpIJwuw00
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=q7WCX2HUpto#!
この動画を解説できる人いますか?
フェルナンデスはいつの間に2塁にいったのですか
次打者が売ったフライ捕球時には1塁にいてタッチアップもしていない
盗塁ぽいけどいつの間にかがわからない
452代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 14:55:12.44 ID:irP6/PbH0
大崎のフライの時には塁に戻ってるし、
記録を見るとホセには盗塁がついている。
誰も盗塁すると思わない走者だし
ワンプレー終わったあとの皆が気を抜いてる時間帯(リプレイの間)に
するするっと二塁に行ったんだろうねえw
リプレイ終わった直後にカスティーヨが「あれ?あれ?」って感じで二塁を見てる。
中日の山崎も楽天時代に歩いて二盗したことがあったな
453代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 18:47:32.41 ID:iFFkCeh20
阪神ファンは柄悪いと言われてるが
かつての在阪パリーグの阪急、南海、近鉄のファンはどんな感じだったのですか?
454代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 01:27:58.67 ID:2t4IzVVt0
幽体離脱?
455代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 01:28:48.07 ID:2t4IzVVt0
誤爆失礼
456代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 12:50:09.91 ID:K1yXEVGX0
>>453
山の手阪急ってだけあって阪急は比較的おとなしめだった
457代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 12:58:16.41 ID:y1GSwKaC0
ラテン大阪の南海はガラが悪いと思われていた
458代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 18:56:18.76 ID:EbPQ0P/p0
04年の近鉄オリックスの合併問題で
松下とかの大企業が近鉄を買い取らなかったのはなぜ?
459代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 19:19:41.44 ID:y1GSwKaC0
球団保有について費用対効果でメリットがなかったから…だろう
460代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 19:50:45.00 ID:lOh37Yy50
ことし、東京ドームのツインアーチや、じゃんけんがなくなったのは
なぜ?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 19:54:18.10 ID:ToHwrcQ50
>>458
パリーグに金出す価値なんか・・・
パナソニックはガンバで懲りてるからな。
近鉄がなくなってしまったことに俺はショックを受けたが。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 20:46:16.11 ID:KQQmOjT/0
>>458
近鉄は身売りすりゃ良かったのに、球界への影響を残したいが為に
合併なんてアホな話を進めたんだろう?

身売りじゃ球界への影響力が無くなるから合併なんて、虫が良過ぎるわ。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 06:11:28.56 ID:bbNajOru0
外国人枠っていつから存在するんですか?
ハワイ出身の日系アメリカ人が続々入団してた戦前戦後あたりにもあった?
464代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 06:14:45.18 ID:bbNajOru0
調べたら出てきました
ウォーリー与那嶺が来日した翌年1952年から制定されたみたいですね
465代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 09:06:50.23 ID:5pTVyR0e0
まあ7割方外国人
だからどうというわけではないが
466代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 09:12:43.28 ID:Dq5/cKgPO
>>458
大阪ドームがもれなくついてくるから
467代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 11:27:16.59 ID:wZUBAxqv0
もし日本がTPPに参加することになったら外国人枠は撤廃されますか?
468代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 15:26:30.36 ID:cnIl/Wux0
能見さんって何でかっこいいんですか?
469代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 16:56:18.15 ID:pJUlod/T0
>>468
俺の方がカッコいいよ♪
470代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 19:00:55.58 ID:/IO9iym40
>>465
どういう意味?
何言ってるのか分からないんだけど
471代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 19:58:48.05 ID:aMZGy0Ly0
>>470
在日は外人枠じゃなくて日本人枠って意味じゃ?
472AKB48:2013/05/03(金) 22:26:25.56 ID:OhKmf7++O
審判が2人倒れたらどうなるの?
473代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 22:39:44.55 ID:6nmV6bkf0
>>472
とりあえず病院に行く。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 01:21:46.62 ID:BiQBgKqk0
ミセリ、ペニー、パディーヤとか
NPBの柔らかいマウンドだと別人のような投球になっちゃうっぽいけど
NPBの柔ないマウンドに合わない投球フォームってのもあるのかな?
NPB→MLBの場合はマウンドに重心が掛かる投手が日本時代と比べて
比較的制球に苦しんでる感じがするが
475代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 10:21:43.01 ID:qV8jnQpM0
>>472
1人は予備の審判がいる 
審判が全員来なくなったらホームのコーチが主審と2塁 1塁と3塁がビジターをする。
恐らく2人倒れた場合はサード辺りをホームの審判をコーチがするのでは?
少し前にメジャーで審判が少ない状態で試合していたが詳細を覚えてない
476代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 10:25:33.25 ID:qV8jnQpM0
>>475
間違えたー サードをコーチがする。
以前、主審が倒れた時サードの塁審が主審をして予備の審判が入ったとか
477代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 11:46:07.04 ID:U6Zvj/zg0
>>475
メジャーのオープン戦やマイナーでは2塁の塁審が主審を兼任して、ピッチャー越しに判定したりするらしいよ。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 12:29:40.12 ID:BHyeKRsV0
主審じゃなくて球審だから
479代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 15:45:27.45 ID:zrFUXwQM0
・球審のみ 無走者時は捕手後方、有走者時は投手後方
・球審+塁審一人 球審は捕手後方 塁審は無走者時は一塁後方、有走者時は投手後方
・球審+塁審二人 球審は捕手後方 塁審は無走者時は一塁と三塁、有走者時はややこしいので省略
・球審+塁審三人 球審は捕手後方 塁審は一二三各塁
・球審+塁審三人+外審二人

野球に主審はいない
責任審判が主審に近いが、責任審判=球審とは限らない
480代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 22:21:26.36 ID:Lu8dBBHyO
テレビなどで、現役中は呼び捨てなのに引退したらさん付けするのはなぜですか?
481代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 00:02:02.85 ID:qV8jnQpM0
>>480
視聴者に好感度良くするため
482代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 01:14:37.10 ID:iLiJhs2u0
>>480
関係ないけど女子駅伝は解説者はさん付けで呼ぶ
483代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 02:12:11.01 ID:wp0ej3/n0
>>472
桑田がデブの球審と激突した時、欠員が出て3塁塁審無しでやってたよね。
居れば球審が3塁方向へ動く必要が無く、あの事故は起きなかった。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 09:47:55.15 ID:5BDg9Iel0
>>480
立場の違いだそうだ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 10:09:19.59 ID:YfkdLnb50
公共の場で呼び捨てにされるの
今はホントスポーツ選手だけだと思う
高校生も呼び捨てだもんなぁ、中継では

犯罪者でも○○容疑者といわれるのに・・・
486代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 11:06:46.81 ID:ngms58zo0
犯罪者とスポーツを同列で語るか…。

それに犯罪者を容疑者呼ばわりするのは人権運動の結果で場面が違うから
その意味でも不適切
487代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 11:26:12.56 ID:DXx3Mudk0
実況で選手名にすべて「…選手」「…くん」「…さん」を
つけてしゃべるのは大変だ
聞く方もわずらわしい

選手の側からしても、中継にしろニュースにしろ、枠が同じなら、
「…選手」「…さん」をつけて呼ぶと、その分だけ
名前を呼んでもらえる選手の数が減る
だったら、呼び捨てにしてもらってもいいから、
その代わり多くの選手の名前を出して欲しい
ということだと理解している
488 ◆Mnacf2XJh7Sv :2013/05/05(日) 17:59:02.19 ID:geTAV44C0
審判3人制なら、NPBでも、2軍公式戦で、よくある。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 19:02:49.73 ID:YfkdLnb50
甲子園は解説者は君づけする人が多いと思う
ピッチャーの○○君はマウンド度胸がいいですね
バッターの○○君は〜
差し迫ったプレーの状況でない場合は
アナも君づけしたほうがいいと思う、高校生なのだから
490代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 20:21:28.85 ID:5vWntkmI0
プロ野球のヒーローインタビューの質問の仕方ってなんで独特なのですか?質問してるような文章ではないのですが。
例えば、

「首位攻防の初戦、ナイスピッチングでした!」←おまえの感想だろ
「今日は祝日でたくさんの子どもたちが球場に来ています!」←どうしろと
「2桁三振での完投!」←なんだかもう
491代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 20:42:29.09 ID:+fMF7eck0
>>490
二桁三振での完投っての
どこが問題あるの?
別にいいと思うんだけど
492代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 21:26:21.57 ID:i1XLchxG0
>>490
限られた時間でやるセレモニーみたいなもんなんだから、ある程度定型の方が楽でいいでしょ。
あんなところで突っ込んだ質問とかして返答に詰まって沈黙したりしたらバカらしいじゃない。
感想と言うけど返答しやすいように誘導してるんだよ。吊るし上げの記者会見じゃないんだからさ。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 21:42:44.92 ID:9a72532v0
本日の阪神ヤクルトでのことです

2死2塁で三遊間を抜けるヒット、レフトマートンが後逸し
2塁ランナーがホームイン、打者走者は2塁へ
ここで記録は7HEのランプが点灯
この時点で投手に自責点がつかないのは理解できます。
続く打者ミレッジに左中間への2塁打で2塁ランナーホームイン
この時点で、マートンのエラーがなくともマートンエラー時に
ホームインした走者がホームインされた扱いになって
投手の自責点にならないのでしょうか?
494代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 21:48:47.45 ID:HqtqiMiOI
>>460
ツインアーチなら昨日と一昨日あったよ。
広島側にホームランが出なかったから、不成立。
今日は、なかったから単なるスポンサー(マクドナルド)側の都合では?
495代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 22:26:29.67 ID:ShNuT/xp0
サイクルヒットを成立させるため、
もっと進塁できるのに途中の塁で止まった例は
ありますか?
496代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 22:41:50.13 ID:9hxNhJi30
>>493
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-4
の「日本と大リーグでの違い」の部分かな
日本は変なことしてる
497代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 23:19:06.63 ID:xbpjUIi50
プロ野球の試合中の場外ホームランのボールが
歩行者の頭部を直撃して死亡した場合、
野球関係者の誰かは刑事責任を問われますか?
民事責任に関して、打者は賠償責任を負いますか?
498代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 23:19:13.92 ID:V3i5DVyjO
そんなことはないと思いますが、球場に鳩と烏が入って来た場合、どのように対処したら良いのでしょうか。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 23:22:18.34 ID:9a72532v0
>>496
ありがとう
日本独自のルールでしたか
ミケンズルールみたいに誰か指摘して合わせればいいのになあ
500代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 00:03:40.79 ID:q88AE2cP0
>>491
質問もそこに突っ込みお前もわけわかめ
501代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 08:20:01.50 ID:oa0rIKpIO
今日プロ野球を観戦しに行くんですが、かなり昔に買ったユニフォームがあって、
後ろに書かれている選手は他球団に移籍してしまっているのですが、
そのユニフォーム来て観戦したら変でしょうか?


予算があれば新しいユニフォーム買いたいんですが…
出来ればこのユニフォームで乗りきりたい
502代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 08:35:09.69 ID:XCPfbI040
ニューヨークのメディアはゴジラのことを
ナニ人と表記してたのでしょうか?
なーんとなく濁してたのでしょうか?
503代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 08:45:59.73 ID:7cLOGvzx0
>>498
ランディ・ジョンソン 鳥
でググると答えが出るかもしれない
出なかったならちゃんと回答してくれる人が現れるのをお待ちください
504代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 08:49:14.57 ID:seZWxhCSO
>>498
普通のドーム球場であれば鳩とカラスが入ってくることはありえないでしょう
505代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 08:53:29.34 ID:EKoF3BVG0
>>501
もういなくなった選手のレプリカ着てる人別に珍しくもないよ。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 09:14:34.52 ID:oa0rIKpIO
>>505
それを聞いて安心しました!ありがとうございます!

久しぶりに見に行くので緊張してます。
こんな初心者みたいな質問に答えてくれてありがとうございます。
助かりました。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 10:29:55.87 ID:EVYVdVlC0
>>506
カープ時代の新井のユニの「ARAI」の部分を二重線で消して「SEABOL」に書き換えさらに「ISHII」に書き換えた上でそのまま着てた人見たことあるわ
508代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 10:35:48.93 ID:EVYVdVlC0
>>498
ただ単に入ってきただけなら別に何も対処せんわ
509代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 15:14:39.94 ID:uwU1jLLz0
>>506
もういない選手やら引退した選手やら、1、2年しか居なかった助っ人のユニ着てる人いっぱい居る。
そういう人達は珍しい感を自慢してるような気がする。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 03:56:05.49 ID:b88OZAL/O
カープ新井とかベイスターズ内川とか(ファンにとって)酷い出て行き方をした選手でもなければ、まぁ…
511代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 15:10:32.32 ID:XmdJw4S80
前田健太が今年はゴロアウトの割合が大幅に上がったみたいだけど
去年と比べて投球でどこか変わった部分があるの?
512代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 17:40:44.93 ID:ygLB2u9A0
>>511
ワンシームがふえた
513代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:46:41.52 ID:3xbGtIUv0
サヨナラホームスチールの例は
ありますか?
514代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 03:26:54.30 ID:YLkkZY3+0
よくピッチャーの投球について「沖に行く」と言ってるのを聞きますがどういう状態なんですか?
515代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 03:42:58.78 ID:E95v6I4GT
「置きに行く」な
狙ったところに行くようにコントロールを重視して投げること
球に威力がなくなりやすく、狙い打ちされるととても危険
516代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 07:43:34.89 ID:zJm6TYrfO
>>514>>515
同義語にストライクを取りに行く。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 10:33:39.10 ID:H6d4tclw0
>>514
野球辞めて漁師になること、イカ釣りが多いねw
518代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 11:42:49.49 ID:HeR9KyXz0
それ面白いと思ったのかよ
519代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 12:02:21.17 ID:Q59K0YiaO
>>501
あなたの自由だけど、俺は「未練がましいなあ」と思うから、俺個人としては早く最近のを購入した方が良いと思う。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 18:12:44.50 ID:BAvxXbBZ0
先日、斎藤隆が何日ぶりの白星ってニュースになってたけど、最も間隔が空いたのって誰のどれくらい?
521代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 19:28:50.15 ID:POI/l4mp0
>>520
元横浜大家の5847日。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 08:25:23.83 ID:t0N1REZ10
>>513
戦前含めて11例あるようだ。
なお、川崎徳次は投手として1942年に御園生に決められ、
1950年には三塁走者として自分が決める(投手として御園生以来史上二人目)という珍例

ttp://blog.livedoor.jp/donzun-baseball/archives/5767825.html
523代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 08:41:23.35 ID:oZrn7y65O
東京ドームの巨人戦で巨人がチャンスの場面で球場から鳴らしてるサイレンはなんですか?
524代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 18:10:32.60 ID:2CFZoZFC0
雨とか雪とかはまったく降らないで、単に風が強すぎるという理由で試合が中止になった
ことはありますか?
525代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 18:24:25.44 ID:A5AthqQK0
>>524
QVCマリンフィールドでは何度か風で中止になってる
526代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 19:50:54.02 ID:gaWi5tpp0
ドームで、午後十時以降鳴り物禁止って
意味あるんですか?
527代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 22:37:32.54 ID:PRtksgu20
引退試合でホームランを打った選手は?
528代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 23:07:09.14 ID:mxrA4qao0
>>527
原辰徳
カズ山本
小野こうせい(プロ初試合でも本塁打)
田代富雄(満塁本塁打)

長嶋茂雄は引退する日のダブルヘッダー1戦目に本塁打
529代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 23:54:41.61 ID:CtZNHJZl0
>>526
東京ドームの話なら、音が漏れないほどぶ厚い壁で密閉されてるわけではないし、すぐ近くに住宅やマンションあるし。その点は西武ドームも同じ。
他のドームについては知らん。
530代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 23:56:15.62 ID:CtZNHJZl0
>>527
村田修一
531代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 23:59:25.49 ID:+fbUIhbu0
まあ質問が引退試合でホームラン打った選手ってだけで
それが引退する選手と指定されてないからあながち間違いではないが
532代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 10:13:56.42 ID:cCzfLch00
引退試合ではないが
前日に優勝決定し、二日酔い(本人談)の中
山本浩二はリーグ公式戦最終打席でHR打った
533代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 19:46:35.92 ID:CZ59/MIA0
変化球の打ち方として、できるだけ引きつけて打てと曲がる前にたたけと両方言われるけど、
矛盾してませんか?使い分けるんでしょうか?
534代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 01:39:25.76 ID:x5VtlGecO
>>533
球種にもよるんじゃね?
スローカーブと落ちる球じゃ対応が違うからね。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 18:35:14.97 ID:/lYS0QNw0
中畑にはじまり古田宮本辛いさん嶋に至るまで、歴代の選手会会長は思想的にも「アカ」なんでしょうか?
ってか各球団のブルジョワ経営者どもは彼等を「そういう目」で観てるのでしょうか?
536代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 00:31:46.50 ID:GQBrv6Yw0
得点圏打率って(メンタル的なことは抜きにして)通常時の打率より上がるのが普通ですか?
537代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 01:19:19.81 ID:vKPiw/Ly0
>>536
メンタル的なものを除いたら変わらないのが普通だと思います
538代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 01:35:58.83 ID:whqST8qA0
Jリーグって後何年で潰れると思う?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1368277312/
539代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 04:26:53.01 ID:h65dgbk70
>>537
ランナーが居るのにヒットが出にくくなる要素は無いが、
ランナーが居る分ヒットが出やすくなる要素はある。

よって僅かながら平均打率より上になるのが正常じゃない?
540代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 04:41:20.98 ID:ULQ5pj840
人間がプレーしてるんだからメンタルを無視することがあり得ないし無意味。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 06:28:05.79 ID:V0YIKugP0
>>540
誰もそんな話はしてない。
メンタルを除いたらどうなるかの話。
あり得ない話が全て無意味なら空想も無意味になる。
542代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 07:13:31.03 ID:R8kiD/pR0
>>541
空想でいいなら…
おそらくメンタル無視したら得点圏では打率1.000。
得点圏で凡打に終わるのは全てメンタル面の問題が原因です。
543代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 07:29:38.68 ID:rz7ZiAKAO
パリーグだとDHがありますがDHはピッチャーの代わりに
違うバッターが打つ?と思いますがDHをピッチャーにすることは出来ますか?


DHは10人の野手が必要だと思いますが9人の野手でやるという事です。


説明下手ですみません

セリーグのオーダーだと打順9番だと大抵ピッチャーですが、ここを9番DHピッチャーにするという事です。
544代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 07:35:13.13 ID:fhOEyKfd0
>>543
DHを使用せず打順の中に投手を組み込むことは可能。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 09:07:55.17 ID:NJ9bCRvk0
>>544
栗山ってか日公も最終的には「9番DH投手」どころかDH要らずの
「“4番ピッチャー”大谷」をしたいんだろうな、と思うw

で、全く関連の無い質問。
大阪のCSの筈のSKY−Aは何故神宮の大学野球を中継出来るのですか?
しかも実況アナもテレ朝の人じゃなく普段甲子園の阪神戦も良く担当する面々です。
その神宮でやるヤクルト戦をテレ朝が中継出来るのも不思議と言えば不思議。
よくフジサンケイが許してるなぁ、とすら思ってます。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 09:21:41.50 ID:GAd9TQSb0
>>545
突っ込みどころ多すぎw

> 「9番DH投手」どころか

「9番DH投手」なんてのはない。
DHを使用するなら投手は打線には入らないし、DHを使用しないで仮に9番打者に投手を入れるなら「9番DH投手」ではなく 「9番投手」になる。


> 神宮でやるヤクルト戦をテレ朝が中継出来るのも不思議と言えば不思議。よくフジサンケイが許してるなぁ、とすら思ってます。

一つの局が全試合独占放送するほどの価値がヤクルトにあると思うか?
例え資本関係があって他局よりは低価格で放送権を得られるとしてもそれほどの価値があるとは思えない。
ヤクルト側からすればフジサンケイが購入しないなら他局に買ってもらうしかないだろ。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 10:03:07.19 ID:rz7ZiAKAO
>>544-546
みなさんどうもありがとうございます。
そもそもDHを使用しないって事もできるんですね。
分かりやすく教えてくれてありがとうございます!


DHなしなら4番ピッチャー大谷もありえるんですね。

勉強になりました。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 17:57:19.10 ID:Nbc/sxOJ0
>>542
馬鹿には少々難しいお題のようだ。
メンタルを抜いても守備位置による有利不利があるんだから
確率論で考えるならメンタル排除した数値を出してからメンタル要素はあとで考えるんだよ。
排除が無駄だから考えないってんじゃ、進歩がない。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 18:57:28.06 ID:iXBsjmai0
>>548
自分で考えることもできない馬鹿乙www
550代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 20:32:42.34 ID:G8Tj/sxU0
551代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 20:44:49.70 ID:cC4fXQd00
クライマックスシリーズで
ここまでシーズン1位チーム2勝.シーズン2位チーム3勝での第6戦
同点で延長12回表終了時同点なら
その時点で1位チームの日本シリーズ進出になりますよね?
その場合12回裏は行われるのでしょうか?
説明わかりにくくてすみません
552代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 21:05:26.18 ID:Pl0RUHsE0
たとえば12ウラに打席が回る打者と控え選手が全員急病で出られなくなったとしたら
2位チームの勝ちになるから
12ウラが終了してゲームが宣告されるまでは
1位チームの日本シリーズ進出にならない
553代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 22:24:59.43 ID:vHK/zq3U0
>>551
2011年のパCSで1位のソフバンが2位の西武に開幕2連勝し
第3戦は延長12回表を終わって同点だった

この時点でソフバンの日シリ出場が決定したわけだが、
第3戦自体の決着はついていないから12回裏もちゃんとやったよ
554代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 22:43:33.14 ID:D1RTuy3w0
そういう几帳面なとこが日本ならではだな
試合の決着はついてないが何のための試合かって考えれば
同点12回裏なんぞ意味が無いんだが1試合を他と同様に終わらせなければ気が済まない
555代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 22:53:43.32 ID:el5eJTdz0
裏をやらないと試合結果が決まらないから
もしそういう制度ならアメリカでも裏をやるだろうさ
556代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 23:03:13.23 ID:cC4fXQd00
>>552〜555おお
分かりやすい説明ありがとうございます
557代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 23:13:14.62 ID:D1RTuy3w0
>>555
アメフトで残り時間ゼロにならなくても
リードしてるチームが攻撃権持ったら終わっちゃう文化の人達が
きっちり裏をやるとは思えないんだがな
558代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 23:26:47.73 ID:el5eJTdz0
時計が勝手に進む競技と違うから野球はやるさ
559代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 23:32:58.66 ID:D1RTuy3w0
理屈の上でならバカ正直にプレイやってインターセプトとかあるでしょ
12回裏で後攻の選手が足りなくなるっていうのはそれと同レベルだって感じられてしまうんだよ
まあ見解の相違だねw
560代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 23:54:50.04 ID:c0CWQD/l0
>>559
ルール通り時間がすぎるまで試合は終了しないだろ?その間プレーせずに騒いでるだけの話。
野球は天候などの理由がない限り9回を終了するまでは試合が終了しないから途中でプレーをやめることはしない。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 02:52:11.09 ID:G1qRo90u0
>>557
アメフトはルール通り時間使いきるためにニーダウンやるじゃん
そこに関係者が乱入して馬鹿騒ぎするのが慣習で認められてるから
試合が終わってるように錯覚してるだけ
562代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 10:18:59.19 ID:4HkuxKsi0
>>549
科学的思考法ってのが無いとうことは高卒かな。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 18:46:40.28 ID:RIkQI4Rd0
ニールダウンにガチで襲いかかるシアーノとかいるけどな

勝っててもバックアップQBを使ってみたいとか、
1本取って終わりたいとか大差ついても全部抜くわけでもない
ニールダウンする状況はタイムアウト使っても、終わるとか
時間的に逆転できない大差だし、
アメフトは野球に比べるとプレイする怪我のリスクが大きすぎるよ。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 19:30:47.31 ID:fPH2MJgc0
>>562
じゃあその科学的思考法とやらで>>536の答えを導き出せば済む話なんじゃね?
565代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 20:12:29.56 ID:k+VoIGi50
>>563
なんだ、ニールダウンってww

オリックスにいた外国人を思い出した。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 20:26:44.26 ID:fyKAWfFlO
>>557
アメリカは勝敗はきっちりつける、その為にはルールはいくらでも改変するし追加もする文化です
だからアメリカンスポーツはどれもルールブックがものすごく分厚い
ただ勝敗が決まったら余計なことはしない。大差がついたら盗塁をカウントしないとかね

ルールがルーズなのはサッカーとかヨーロッパ系のスポーツの傾向だね、どっちかというと
567代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 21:01:55.78 ID:oShZ65ER0
>>566
大差が付いたら盗塁をカウントしないってのは誤解
相手が阻止の姿勢を見せたら何点差でも付く
大差だと通常相手が何もしないから野手選択による進塁になる
568代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 21:04:39.99 ID:RIkQI4Rd0
スレ違いになるけど
解説なんかだとtake a knee
それで
http://profootballtalk.nbcsports.com/2012/09/17/nfl-sides-with-buccaneers-on-kneel-down-controversy/
な感じでkneel down(膝まづく)は使われるけど、
KNEE-DOWNは和製英語で使われない
ニーダウンって書くと文句言われる事があるんでニールダウンって書いた

アメフトは毎年問題のプレイがあると話し合われるね
569代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 11:32:27.25 ID:PkQzQ3xC0
本当にくだらない質問ですいません。

ロッテ vs 阪神 をマリンで観戦したいのですが、三塁側のマリンシートでロッテを応援するのは危険でしょうか??
570代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 03:06:29.09 ID:le3Idd3fO
>>569
ファールボールが飛んできやすいので、危険。
571代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 14:18:23.96 ID:jByDYxUIO
日本ハムの大谷選手は二刀流で行くとありましたが公式戦では、
まだ投手として出場したことがないのですが何故ですか?

いつも気になります…
これはプランの内の一つ何でしょうか?
572代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 14:31:09.35 ID:9PtsjAAK0
投手としては一軍レベルではないから
573代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 22:44:24.52 ID:jByDYxUIO
>>572
そうなんですね。
投手としてはまだまだなんですね。
ありがとうございます。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 10:02:31.11 ID:2sztoFel0
五月末に中日戦で先発させるとかいう話じゃなかったっけ
575代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 14:21:15.98 ID:yjwetaO00
その予定であったとしても開幕から投げさせられない程度と言えるけど
576代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 22:43:37.19 ID:9+mwSf+r0
連続内野安打記録は何回ですか?
個人およびチームで。
577代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 22:54:01.64 ID:ZsfTU60/0
日本のグラウンドって内野に芝がない土のグラウンドが多いけど
なんで芝の内野が発展しなかったの?
578代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 07:17:21.91 ID:XS/v3IOTO
甲子園とかで高校野球だけサイレン鳴らすのは何故?
阪神の試合とかは鳴らさないよね?
579代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 08:38:59.14 ID:frCT+5Fl0
580代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 11:36:17.12 ID:FZZ3v0qz0
阪神の応援の仕方全然知らないですが、ひとりで甲子園に観戦に行っても大丈夫でしょうか?
じっと見てるだけでもいいのでしょうか?
周りの人にどやされませんか?
581代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 12:48:57.40 ID:lBmNmRmuP
釣りか?
ライスタで巨人の応援とかしないかぎり問題ない
582代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 14:36:19.36 ID:x70iQXJB0

釣りですが何か?
583代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 19:29:45.64 ID:xqDdc5PX0
キチガイの相手も大変だな
584代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 19:30:41.54 ID:XW6HV5b00
きちがいじゃが、仕方がない
585代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 20:07:45.37 ID:pyAgwmbS0
あほかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
586代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 20:08:43.21 ID:pyAgwmbS0
あ、誤爆したわ(済まんな)
587代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 20:50:21.33 ID:nFPbwhrqO
阪神の日本一回数は何回ですか?
588代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 22:50:49.02 ID:/RWkyRBa0
1回
589代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 08:27:51.82 ID:MVwm4OLHO
>>577
芝は手入れをしないとすぐ枯れてしまうし、その為の維持費も大変
最近は手入れの簡単な芝で学校の校庭を芝生化したりしてるけど正直見た目は良くない。冬は枯れるし
必然的に南北に長く、四季のある日本では土のグラウンドが多くなる
芝生の維持管理の大変さはサッカースタジアムのグラウンドキーパーについて調べてみるとよくわかると思う
590代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 13:22:25.55 ID:KySf+fyEO
年俸、税金についてです

野球選手は飲食店など第2の人生を始める人が多いみたいですが、極端な話例えば一度でも年俸5億もらった人は一生生活できるもんじゃないんですか?
半分税金としても2.5億。翌年の税金引いても余裕じゃんとか思います

特に福留なんかなんであんなにお金欲しいんだろう
591代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 14:30:15.40 ID:LDzPazKW0
金は幾らあっても困るもんでもないし、上がった生活レベルを下げるのは容易じゃないのさ
592代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 20:17:34.18 ID:MVwm4OLHO
>>591
プロ野球選手は身体が資本だから食費・トレーニング費にも自分で投資しなきゃいけないからね
引退しても食べ方を変えられなくて激太りしてる人とかよくいるし
593代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 22:22:31.92 ID:YtLl2Nwl0
野球に限った話ではないな

一般のサラリーマンでも、○億円の宝くじ当たって人生滅茶苦茶になったって話
それなりにリアリティあるよな

増して野球選手は自動車だって維持費が高いヤツに乗ってるだろうし、
嫁もある程度継続した収入は目算に入れてるだろうし、
一般人レベルの堅実な生活は無理なんだろう
594代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 10:09:36.47 ID:VNoWqcrCO
何でロッテのアウェーユニは高校野球みたいなダセーのに変えたの?
前の胸にアルファベットのM1文字のが絶対いいのに
595代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 13:37:31.40 ID:EkcPXf+u0
あれ交流戦限定ユニフォームじゃないの?
ロッテだけじゃなく他の球団もやってるでしょ
ダサいという点についてはロッテの球団に直接言ったらいい
596代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 17:33:31.47 ID:Uc2wbNyqO
プロ野球なのに一塁にヘッドスライディングする馬鹿がいるのは何故ですか?
高校野球じゃあるまいし。
一塁にヘッドスライディングすれば勝利への執念を表現したことになるんですかね?
597代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 19:46:21.06 ID:aYDN9DS70
>>596
ヘッスラの方が到達時間が短くなるからだよ。
何十年もの間、ヘッスラは駆け抜けより遅くなるというのが野球界の定説だった。
しかし、実証実験では、よっぽど下手なヘッスラで無い限り、ヘッスラの方が早いのが証明されてしまった。
このことを知らずに未だに駆け抜けるより遅くなると思ってる情弱がいるのが不思議。

ただし、怪我のリスクに見合うかは別問題。決して推奨されるもんじゃないが、プロで
紙一重の勝負をする場合には、自己責任で勝負するのはありだよ。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 21:05:00.34 ID:Uc2wbNyqO
ヒーローインタビューでインタビュアーに対してタメ口を聞いたり、態度が悪かった選手はいますか?
599代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 21:55:29.19 ID:d30nL+ZZ0
ハーフスイングの時に球審がボールの判定をした時に捕手が塁審にスイングの確認をすることがありますが
逆に明らかなボール球で球審がスイングをとってストライクをコールした時に打者が塁審にスイングの確認をする権利はないのですか?
600代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 22:24:22.31 ID:lyCDhIYd0
あれは「球審がストライクをコールしなかったとき」に捕手または守備側の監督がリクエストすることだけしかできない

つか捕手が直接塁審に聞いてるんじゃなくて
捕手から球審に「塁審に確認」するよう要請→球審がそれを受けて塁審に要請→塁審がジャッジ
の流れ
601代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 22:44:37.54 ID:CcJVp7cV0
なぜ「球審がボールをコールしなかったとき」に打者が塁審に確認することを要求できないのですか?
602代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 23:36:04.77 ID:fl03cUeO0
1試合に使われるボールの数は何球くらいですか?
603代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 23:51:03.61 ID:1jaj2lvG0
>>601
ようは変な言い回ししてるが『球審がストライクをとったとき』だよね?

よく考えたら自分がおかしなことを言っているのに気づくはず
604代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 01:22:50.17 ID:7BBJtzkg0
>>601
「球審がストライクをコールしなかったとき」に捕手が塁審に確認を要求しているのは
「スイングがあったかどうか」だけ。

投球コースの判断を主審以外に求めているわけではないよ
605代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 02:20:50.86 ID:ptJNrBZc0
安打製造機って言葉があるけど、さしずめそれに倣うならこのスレの住人ってまさに質問製造機だよな
スレ番も110まで行ってるって事はコメント数は10万以上か。。。もしかして質問の2000本安打達成するスゴウデが出てるんじゃないだろうか、いやはや、、、、
ちなみに質問以上に多いのが返事なのかもしれん。こちらなんかは守りという点では、投手の200勝に相当するんだろうな、
いや答えの方が多いなら、野球と違って投手の方が名球会に入り易いって話になるのか。う〜ん、やはり例えるのは難しい、
しかし以上を、あくなき野球知識道の求道者達に捧ぐ、敬意コメントと換えさせていただきます。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 02:26:55.38 ID:dSUi7fI30
微妙なハーフスイングで球審が判断に迷って、捕手から要請される前に塁審にスイングの確認をすることはありますか?
607代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 03:26:40.76 ID:XQtLg9E5O
>>606
しょっちゅうあるよ。
むしろそれが基本型。
江川も昔は高校野球では捕手のアピールはなかったと言っている。
608代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 03:29:08.34 ID:Fb4joB+j0
てす
609代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 03:44:08.12 ID:aYfdfzn30
9.04 球審及び塁審の任務
(a) アンパイヤーインチーフ (通常球審と呼ばれている)は、キャッチャーの後方に位置しその任務は次のとおりである。
(2) キャッチャーの後方に位置し、ボールとストライクを宣告しかつそれをカウントする。

9.02 審判員の裁定
(c) 原注2 ハーフスイングの際、球審がストライクと宣告しなかったときだけ
監督またはキャッチャーは振ったか否かについて、
塁審のアドバイスを受けるよう球審に要請することができる。
球審はこのような要請があれば塁審にその裁定を一任しなければならない。
塁審は球審からの要請があれば直ちに裁定を下す。
このようにして下された塁審の裁定は最終のものである。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 17:20:07.04 ID:xZGi3m+60
近年プロ野球のOBが大量に犯罪を犯して逮捕されてますが
原因がわかりません。

業種や職種によってその集団に集まる人間にバイアスが掛かるのはわかりますが
新人が年間100人も入らない業界でこれだけ犯罪者・逮捕者を出すのは
狙ってでも難しいと思われます。

しかもNPBのスカウト陣が私生活まで調べる事が可能な事を考えば
履歴書&面接程度しか採用の判断基準が無い一般企業などより
「やらかしそうな人間」を避ける事が出来るにも拘らず、です。

この点についての考察をしているコラムや書籍とうがあれば
教えてください。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 18:00:10.40 ID:R/q0Yp2Z0
大量というほどいるか?まずはその前提条件が怪しい。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 19:02:23.71 ID:t4oAZeqU0
アンチ野球の人なんじゃないの
613代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 20:05:46.23 ID:O4+WNyLg0
>>602
試合球は、ホームチームが用意しますがセ、パそれぞれで用意するボールの数が決められています。
1試合当たりセ・リーグでは4ダース(48個)、パ・リーグでは7ダース(84個)と定められています。
ただ、雨天・延長なども想定して実際は10ダース〜12ダース用意されているそうです。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 03:09:08.45 ID:d2L3mQfOO
>>610
あのな、一般の中小のサラリーマン元サラリーマンやフリーターが犯罪やっても勤め先とかマスコミ書かないの・・・
元プロ野球選手とか甲子園優勝メンバーとかだとマスコミが食いつくから目立つわけ?
警察官や公務員や一部の大企業もこれと同じ。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 05:16:28.64 ID:R9Dajz7s0
ここで聞いてもいいのか分からないけど移籍した選手にサインを貰おうとする時に
前所属チームのユニとかに書いてもらうのは失礼になりますかね?
あと周りの他の人の目とかどうでしょう
616代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 10:40:48.55 ID:YeLs0uFs0
その選手の人柄にもよるのでは。
617代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 14:49:03.49 ID:b9Noglv2O
プロ野球人気が下がってるのなら球団の収入も減ってるであろうに、選手の年俸だけはどんどん上がっていくのは大丈夫なんですか?
618代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 17:13:45.29 ID:jJzh274h0
>>617
今も昔も、殆どの球団において
球団の運営資金の多くは親会社からの赤字補填。
人気や客入りが影響する営業収入には
端から大して依存度してないので
その点では影響は小さい。

ただ、人気が下がればそもそも親会社が
大量の赤字補填をしてまで球団を保有する価値がなくなり
身売りや消滅の可能性が高まるので
そういう点から言うと危険な状況。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 19:02:02.61 ID:DxXWuNNX0
みんなはどの中継を観て2ちゃんに書き込んでるのかな?

巨人   BS日テレ
横浜   テレビ神奈川
阪神   サンテレビ
中日   局は知らんが東海ローカル
広島   局は知らんが山陽ローカル
ロッテ  千葉テレビ
西武   テレビ埼玉
ソフトB 局は知らんが福岡ローカル
日ハム  局は知らんが北海道ローカル
楽天   局は知らんが東北ローカル

ヤクルトとオリックスはたまにやるNHKのBSしか放送がない気がするが
620代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 19:17:37.98 ID:7TxBENjj0
スカパーとかパリーグTVとか色々あるから。
鷹はMXの中継もあるし
621代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 20:45:15.20 ID:0c62UGXZ0
これら全部視聴率めちゃくちゃ低いんだろうな
BSなんかボーリングの番組もあるし視聴率は度外視なんだろうけど
622代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 21:03:09.53 ID:7TxBENjj0
アンチさんもどこにでも湧くなぁ。
必死すぎる
623代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 21:28:25.58 ID:DxXWuNNX0
もう一つ質問だがわいせつで元プロ野球選手が逮捕されたらしいが誰?
624代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 23:02:12.09 ID:R75nKJVl0
元日本ハムの難波ってやつ。20年も前に、数年二軍にいて首になった超無名選手。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 00:29:28.39 ID:eoDz0+st0
>>616
ありがとうございます
人柄はいいらしいですけどやめといたほうが無難ですかね
626代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 00:42:00.40 ID:gxbhYaWu0
>>619
広島の中継は広島ローカル
「山陽ローカル」に加え「中国ローカル」も基本的に存在しない
その影響で、中国地方でのカープ人気は昔から広島県限定
627代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 07:43:11.53 ID:1wVSZ40U0
>>619
岐阜に住んでるけど
東海ローカルはめっきり減ったね
628代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 15:11:53.99 ID:t6OdkQN10
>>618

> 営業収入には端から大して依存度してない


営業収入って全収入の何%くらい何ですか?
たいして依存してないってことは数%くらいですか?
629代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 15:29:08.47 ID:XKJkpIBR0
>>619
ソフトバンク、DeNA、楽天の主催試合は
ニコニコプロ野球チャンネルで中継やってる。再放送もある。
ただプレミアム会員でないと、途中で追い出される場合もある
630代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 22:35:18.83 ID:xY9tA36L0
>>619
>>629
あとオリックスの主催は韓国のSBSでやってるけど
これは正規放送にいれていいのかな
631代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 23:11:03.53 ID:UL0Q9m4zO
巨人の帽子の左側に書かれてる文字は何て書かれていますか?

よく見えなかったんですが「七が刺す」?みたいな文字でした。

どういう意味なのかなぁと思ったので。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 23:40:46.94 ID:vCd0Soh80
1塁走者がいて、バッターがタイムリーツーベース打った時
1塁走者も2つ塁進んで、3塁まで行くのか、タイムリーツーベースが決まった時にいる塁から2つ塁勧めるのかどちらですか?
633代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 23:52:51.28 ID:XKJkpIBR0
>>631
「セが制す!」ですね
他のセ・リーグのチームも同じ文字のワッペンつけてるよ
ttp://www.npb.or.jp/cl/segaseisu/
634代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 00:03:33.41 ID:6YBimQPC0
>>632
何が言いたいんだかよくわからんが、「タイムリー」ってのは点が入ったってことだから
一塁走者は本塁まで還ってきてるに決まってるだろう

それともその「タイムリーツーベース」ってのはエンタイトル二塁打のことか
それなら一塁走者は三塁までしか進めん
635代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 00:40:07.20 ID:vobBGfgzO
>>633
めちゃめちゃスッキリしました。
ググっても出てこなくて。

テレビやニュースでプロ野球を見る度に何て書いてるか
ずっと考えて悩んでたので。
セが制す!って書かれていたんですね。
ありがとうございます。
セリーグのスローガンだったんですね。
ありがとうございました!
636代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 00:46:38.85 ID:DbnEgJdMO
ベイスターズの鄭カイ文の「カイ」は何と入力すれば変換できるか教えてください。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 01:11:52.82 ID:GvjNmXsK0
がい
凱旋門のがい、呉の丞相陸凱のがい、シフトJISは8A4D
638代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 01:55:36.26 ID:DbnEgJdMO
>>637
凱、ありがとうございます。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 07:25:01.00 ID:Jy09v0+hO
高卒一年目で一軍スタメン野手と一軍先発投手をやった選手って大谷以外誰かいますか?
640代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 08:50:27.01 ID:zclZyQVO0
>>621
チョンドラなんて速攻で変えるがボーリングならそのまま流し見
とかよくあるよ。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 11:26:04.51 ID:lWuqD2/xO
>>632
先日野球中継で「ファンファンファファファン」と金属音のような音声が流れてきました
MLB中継などで良く聞いた気がするんですが、あれは応援団が鳴らしているんでしょうか?
あとあの音を出している楽器(?)も知りたいです
642代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 17:36:08.12 ID:iB8nyLZT0
ブブセラじゃね?
643代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 18:18:09.32 ID:lWuqD2/xO
>>642
違います、南アフリカではなかったのでw
644代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 21:03:26.56 ID:hl65RoJ90
ダブルヘッターの第一試合の途中に対戦してる球団の間でトレードが成立した場合
第二試合からその選手どうしが入れ替わって試合に出場することは可能ですか
645代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 22:39:55.53 ID:pG4iN9fv0
出場登録は1日1回、時間的な締め切りあるでしょ。
次の日になるまで無理かと。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 23:00:43.86 ID:LegZwJeVI
>>639
川上哲治(2シーズン制だったが1年目。)

>>641
楽器はわからないが、球場が流してると思う。
なお、音階は低いが東京ドームでも同じリズムで球場の効果音として流す時がある。
東京ドームでは、パンパンパパパンだけど。

>>644
旧チームの支配下登録抹消→新チームの支配下登録してからだから、早くても翌日だろ?
647代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 23:15:27.73 ID:FXkW+lXn0
先日の畠山の逆転満塁サヨナラ本塁打の時の日刊スポーツの記事ですが
>畠山がスコア2−5から逆転満塁サヨナラ本塁打。
>満塁サヨナラ本塁打は今年4月19日福留(阪神)以来77本目だが、そのうち逆転は11年10月22日長野(巨人)以来30本目。
>3点差をひっくり返した「つり銭なし」の逆転満塁サヨナラ本塁打は10年7月18日ハーパー(横浜)以来3年ぶり15本目だ。

ここから読み解くと、
同点時:47本
3点差:15本
1、2点差:15本
何かバラつきがおかしい気がしますが、同点時が多いのは延長で回ってくる機会が多いからでしょうか?
648代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 23:38:49.34 ID:FreIGgm00
指名打者でスタメン出場の選手が試合途中から捕手として守備に就くことって可能なんですか?
649代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 23:48:26.84 ID:eBG4rUcC0
指名打者を放棄=投手が打席に立つようにする
ことによって守備に就くことが可能で入るポジションの制限はない
投手をやることもできる
650代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 00:33:48.21 ID:+q2iGBNb0
>>641
それはどこの試合?
札幌ドームか?
651代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 00:53:13.52 ID:4SXcHoVz0
>>647
だろうね。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 06:48:55.31 ID:+j9eOp4B0
「当ってでも出ろ!」クラスの選手がガチャガチャ肘あてや脛あてのプロテクター
をしていると「わかってないな〜」と思うてしまいます、俺だけですか?
653代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 06:55:50.84 ID:qGol3K9NI
>>652
思わない。
プロテクターは怪我の防止でしてるから、当たって怪我したら元も子もない。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 10:18:36.67 ID:ivpfcYgJ0
意見募集はうんたらかんたら
655代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 10:38:13.45 ID:HMrhNxML0
選手の応援歌などの作詞・作曲は、
施設応援団の素人がやってるんですか?
656代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 11:28:11.49 ID:kyMHLk6I0
そう
原曲ありのもあるけどね
657代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 12:28:58.32 ID:xxgRu+Cp0
阪神ファンの経緯ですが東京Dでは90年代は阪神ファンは少なかったような気がしますが
今は半分が阪神ファンなのはいつ頃からの傾向ですか?
甲子園でも90年代は他球団のファンも多かったように思います。
特に巨人ファンは3塁側を埋めていた記憶があります。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 15:37:21.64 ID:h+jmD6uc0
6月21日の読売vs中日(前橋)。チケット買おうとしたら完売でした(ロッピー・
ファミポー・ぴあ・セブンチケット等)。
外野が共通チケットなので。
当日券、出ますかね? レフト希望なんですが。
ご存知の方がいらしたら、お願いします。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 16:31:48.14 ID:1MOsQVEoO
>>650
東京ドームです
ですからたぶん>>646さんのかもしれないですね、表現は少し違いますが

その音声はどんな時に流してるんでしょう?
観た限りではツーストライクの時に流れてたような…
660代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 17:43:09.02 ID:oEInOVJkO
>>639
川上と回答している人がいるけど、偵察を含んでいいなら他にもいるかもしれないね。
「出場」って感じはしないけど。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 19:07:57.78 ID:Ckk/kN390
>>660
偵察を含めるならいくらでもいる。
662代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 19:15:29.73 ID:WB0fz40A0
牽制や盗塁死あるいはランナーの走塁ミスなどでアウトになった場合
ピッチャーの防御率が良くなるのでしょうか?
663代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 19:23:46.75 ID:vl8rcrBA0
どんな形であれアウトカウント増えるのだから、良くなるね。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 19:27:45.40 ID:NUPHC0Xh0
>>662
なりますよ。
投手の防御率は自責点が増えないという条件なら、自分が登板している最中にアウトを取れば取るほど防御率は良くなります。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 21:51:48.07 ID:YncDaFbCO
>>657
10年前(&8年前)の優勝で暗黒期を脱したのが契機となった印象
666代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 22:15:30.34 ID:kyMHLk6I0
わざわざばらさんでもよかろうに
667代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 22:16:13.49 ID:kyMHLk6I0
失礼、誤爆w
668代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 22:21:34.60 ID:55Xbd9xS0
監督が退場になった場合観客席に行ってもいいのですか?
669代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 22:36:37.55 ID:HMrhNxML0
連続サヨナラ勝ち記録は
どこの何試合ですか?
670代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 23:24:51.81 ID:aBtaNNHi0
>>658

調べたけどすでに完売になってる
リンク先貼っておくから、ダメ元でいいなら電話して聞いてみたらいい

ttp://www.pref.gunma.jp/03/av0100002.html
671代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 08:53:38.16 ID:ALBVnK/30
野球でも高校の監督が無名選手を球団に頼んで入れてもらったりして日本代表とか
ゴールデングラブとかベストナインとかまで上り詰めた例はありますか?
現役の選手でそんな選手がいたら教えてください
またそうなりそうな選手がいたら教えてください
ドラフトがあるので頼んで入れてもらうとか無理だったら
育成の人でそうなった例を教えてください
672代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 09:30:26.52 ID:OYee5gs60
>>671
掛布
673代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 09:41:14.86 ID:EHa52VLu0
日本国内で育った日本人が、
リトルリーグ、小中高野球部の経験なく
プロになった例はありますか?
674代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 10:35:40.04 ID:pjLNXoHF0
>>673
それに近いのは、元陸上100m日本記録保持者の飯島秀雄だな。
代走専門でプロ入りしたけど、3年間で27盗塁で引退。
だけど一応、中学時代に野球経験あるな。
675代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 14:30:56.65 ID:FThUq9xe0
三振の時の審判の動きについて質問です。
見逃し三振の時は審判によっていろいろ変わったジェスチャーするけど、
空振り三振の時はみんな手を軽く上げるような動きしかしないように見えます。
これは何か規定があるのでしょうか。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 15:19:41.56 ID:Vgj10qYlT
空振りんときは誰が見てもストライクなんで普通にアウトのジェスチャーだけ
見逃しの場合は、選手や観客にストライクだぞ!ってアピールするために大袈裟なジェスチャーをとる
677代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 18:07:02.70 ID:FThUq9xe0
なるほど、確かに見逃しの時に小さな動きじゃ分かりにくいか。
ところで、見逃し三振のあの個性的な動きはどうやって生み出してるんだろう。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:03:06.58 ID:acCPAG3V0
風呂上りに練習してます
679代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:25:04.02 ID:ec89slQz0
俺のジェスチャーどう?、あいつのジェスチャーかっこいいなぁ
そんな会話が審判の間ではかわされているとか
オリジナルジェスチャーをやっていいのは審判経験何年以上からっていう暗黙のルールがあるとか
そんな話をGoingで見たような気がする
680代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:28:14.20 ID:vvCeTuvqI
>>669
2008年の阪神。
9月にヤクルト相手に3試合連続サヨナラ勝ち。
ただ、岡田はよくない傾向だと言ってた。(先行逃げ切り出来なかった。)
681代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 07:05:39.95 ID:GD2RomS80
>670
どうもありがとうございます!
682代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 13:22:38.75 ID:bUnGWBRy0
北京五輪にしろ第3回WBCにしろ
駄目采配が無くても負けていたのに
何故監督の采配の責任ばかりにする人が多いんですか?
NPB脳は客観的な分析が出来ない人ばかりであるということでしょうか?
683代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 13:40:22.47 ID:3+R8IvJ4P
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 15:57:15.44 ID:P5DnHRVi0
>>682
神采配を皆が望んでるからだろ。
並采配でいいなら監督選びで混乱したりしない。
普通じゃ絶対に勝てない戦力を神采配で勝たせるのが代表監督の仕事。
それが出来ない人は引き受けちゃいけない。
685代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 18:04:01.37 ID:+rpFXT3R0
つうか、そういう責任を負うのが監督の役目でしょ。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 18:13:33.21 ID:Q/L4+t0M0
なんJ移住前のプロ野球板でスレが立ったか何かで話題になった記憶があるのですが、
源氏名が全てプロ野球選手の名前になっている風俗サイト知りませんでしょうか?
「前田智徳」ちゃんが、顔まで広島の前田そっくりで、前田妹とか言われていた記憶があります
687代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 20:15:48.29 ID:GKep7vbQ0
>>611,614
逮捕者だけでこれだけ居るんだから、多くないか?

>過去3年の逮捕者(11人/18件)

>年 氏名     所属 逮捕容疑                    備考 
>11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(財布)                   朝鮮人 競艇場での犯罪
>11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(電線)                   朝鮮人 2ヶ月連続2度目 震災被災地での火事場泥棒
>11 鳥谷部健一 西武 道交法違反                   酒気帯び運転
>11 田中実    ハム 詐欺                       朝鮮人(本名金実) ヤクザと共謀
>11 堀田徹    巨人 公正証書原本不実記載・同行使      支那人の偽装結婚画策 同時逮捕の兄と共に京都市役所勤務
>11 島田源太郎 大洋 暴行
>12 島田源太郎 大洋 詐欺                       2年連続2度目
>12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ                 プロ入り前にも性犯罪歴有
>12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ                 2ヶ月連続2度目  
>12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ                 3ヶ月連続3度目
>12 山根善伸  大洋 詐欺                       7年ぶり2度目
>12 難波幸治  ハム 不法侵入                                                    ←new!! 
>12 宇田東植  ハム 風俗営業法違反                朝鮮人(本名朱東植)
>12 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                       
>13 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                       2度目
>13 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                       3度目
>13 藤崎靖彦  巨人 詐欺                       生活保護費不正受給加担                ←new!!
>13 難波幸治  ハム 公然わいせつ                  下半身露出 現場に残った“体液”のDNAでバレる ←new!!
688代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 20:29:15.77 ID:aP+adk820
同じ奴を複数回書いて水増し・・・
689代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 20:36:00.93 ID:GKep7vbQ0
>>688
何かやらかしてつかまって、
余罪がボロボロ出てくる奴は
その都度再逮捕になるんだから
水増しとかいうものではないだろう。

何時ぞやの小川なんかは
強盗殺人と死体遺棄だけど
あっさりバレて逮捕は一回だけのはずだし
690代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 20:59:59.14 ID:QtP7JfwOI
>>668
観客席ならいいが、自チームから離れた場所にいなきゃいけないから
大抵は球場内の他の場所にいる。
荒れた試合だと相手ファンと喧嘩にもなりかねん。

ちなみに、審判は客も退場処分に出来る。(適用例はないが。)
691代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 21:11:20.43 ID:+rpFXT3R0
>>687
3年で18件だよね。これを18人と捉えたとしてもさ、そもそも「元プロ野球選手」の実数ってどんだけいるのか把握してるの?
その上で一般的な割合より目に見えて多いって言えるかどうか、そこが問題なんだけど。
692代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 21:34:08.81 ID:hlLK2QgZ0
いやいや、そもそも>>610の質問は逮捕者数について触れている「コラムや書籍」であって、
逮捕者数とその環境についてどう思うかではないのだから、そこは問題ですらない
693代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 21:47:10.21 ID:UN9A5TzC0
質問の前提として

>近年プロ野球のOBが大量に犯罪を犯して逮捕されてますが

がどうなのかってことだろ
694代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 21:49:26.09 ID:jGWITCTO0
だから野球アンチのキチガイを相手にするなって
695代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 22:15:25.15 ID:P5DnHRVi0
大量が、OB数にかかってるのか、犯罪数や逮捕数にかかってるのか
その文だけじゃどっちにも取れるな。日本語はむずかしい。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 22:22:37.02 ID:65Q5mehd0
インフィールドフライが宣告される状況で、ピッチャーがライナーを弾いてボールが跳ね上がった場合は、
攻撃側に何か救済措置はあるのでしょうか。
ピッチャーに当たった時点でタッチアップ(タッグアップ)できるのは知っていますが、
そこまで飛ばないことが多いでしょうし。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 22:31:15.88 ID:x48iQKYX0
日本の人口のうち、14歳以上がだいたい112,288千人
平成24年における刑法犯の検挙件数がだいたい1,121千件
検挙件数を14歳以上人口で割ると、0.9983%
(本当は男性の検挙件数を調べたかったが、男女別の検挙人数はあっても
男女別の件数は見つからなかった、だから男女合わせた数値になっている)

一方、>>687が調べてくれた過去三年のプロ野球OBの刑法犯は17件

問題は元プロ野球選手の数をどう考えるかで、
1965年から2012年まで、毎年6名をドラフトで指名×12球団で3384人だが、
ドラフト以前の選手で存命の人もいるし、ドラフト指名された人で物故者や出国者もいるし、
ドラフト外や育成や外国人選手もいるし、どうも判断が難しい

まあ国内在住の存命者で5000人くらいと見込んで良いのではないかと思うが、
スポーツ選手の暴力に対する批判が強まっていることもあり、ここは厳しめに、
全国野球振興会(プロ野球OBクラブ)の会員1600名という数字を採用しよう

17を1600で割ると、1.0625%(ただし3年間で)
698代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 22:35:12.59 ID:x48iQKYX0
まあ、逮捕者の3倍の暗数があるとして、
だいたい平均的という感じではないのかな
699代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 22:42:04.94 ID:X+HnkRIR0
ん?パッと見難しそうでいて実は簡単な
引っ掛けのような算数の問題じゃないの?

すごくざっくり計算すると
年間の新人選手が100人くらいで
年間の逮捕者が18人/3年=6人
つまり人口比6%の人間が逮捕される

これを一般の数字と比較すれば
いいだけだろ
700代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 23:31:26.64 ID:aP+adk820
>>696
全力で次の塁に走るしかないな
701代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 23:43:32.88 ID:QtP7JfwOI
>>696
ライナーでは、インフィールドフライは宣告されない。
フライでもバントしてフライになったケースも宣告されない。
702代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 00:04:20.12 ID:jq3ngifO0
この板ってなんでアンチ広島が多いの?
絶対数で勝ると思われる巨人ファンや阪神ファンは
アンチ広島になる理由が無いと思うのだが
(というか、2チームとも広島にはお世話になってるよね・・)
広島を叩いているのはどういう層?
703代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 00:08:49.43 ID:VjsfkZ5mO
>>700
でもノーバンで捕られた時は今の塁に留まったほうが安全ですよね
704代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 01:41:44.30 ID:5w0WFXCkO
後藤真希の弟は今、何をしていますか?
705代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 01:54:00.13 ID:QJ3rJGOw0
ひと月ほど前?のマートンの走塁でヤクルトの捕手がケガして問題になってたけど、
何が問題になってたんですか?
確かあのプレーはタッチアウトでそのまま済んだプレーだったと記憶してます。

1)マートンはラフプレーだったが、退場を宣告しない審判が悪い
2)マートンはラフプレーだったが、そもそもそれを取り締まるルールがない
3)マートンは悪くない。ケガは不運だったが、誰も責められないし、何も問題はない
4)マートンは悪くない。なのに文句言う奴こそがおかしいだろ
706代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 01:55:32.29 ID:Tryh4FJj0
なぜ阪神ファンは毎回毎回巨人スレに出張してくるのですか?
NGしてもキリがないのですが?
707代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 02:02:10.65 ID:iWFoC+WiO
>>702
アンチが多いとかは主観だから答えようがないが、
セリーグ戦力分析スレでは通称、選手層という広島アンチがいる
708代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 02:32:32.98 ID:nN6AWBr30
>>707
広島アンチていうか、広島スレ荒らしは多いよ、
コテあり、コテなしともに
709代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 02:33:19.60 ID:nN6AWBr30
>>706
広島スレにも多い。
ウザい
710代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 02:36:22.46 ID:nN6AWBr30
もと野球選手の犯罪者なんか少ないだろ、警官や教師に比べれば。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 03:38:22.76 ID:aDLbRHOV0
>>701
>>696が聞きたいのはそういう事じゃなくて
無死満塁のような打者の結果次第でインフィールドフライが宣告される状況で
打者がライナーを放ち、インフィールドフライが宣告される事なく内野手が打球を上空高く跳ね上げてしまった場合
走者は迂闊に次の塁に進むわけにはいかないけどどうしたらいいの?
的な話だと思うんだ
712代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 06:58:48.44 ID:kYf4FR3j0
>>710
根拠となるデータは?
713代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 07:15:09.74 ID:ugOs5Xf4I
>>711
ライナーではそもそもインフィールドフライは適用されないから、
それならランナーは一旦戻る。
野手に触れた段階で、ランナーはスタートしてよいからタッチアップするしか方法はない。

>>706
暇なんだろ?
アンチは巨人スレだけじゃなくて、対戦相手スレも巨人ファンになりすまして荒らす。
714代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 08:51:09.44 ID:iPyoOjnZ0
ライナーでインフィールドの宣告は間に合わんだろう
ライナーをわざと落としたのを後でインフィールドフライにしたのは井端とかあるけど
715代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 17:44:08.47 ID:iWFoC+WiO
>>705
その時解説の達川があれはマートンがいけないと実況して火がついた感じ
ちょうどセンバツで捕手へのラフプレーが注目されていた
(海外の試合で大阪桐蔭田村がタックルで負傷したためルールが変更された)、
ヤクルトの捕手が相次いで離脱していた、田中雅が骨折、阪神や外国人をただ叩きたいだけの人が便乗とか
いろいろな要素が絡みあっていたと思う


個人的には映像を観た限り捕手が返球を受ける前にベースを隠していたから、マートンは回りこむことができない
それをタックル上等ぶつかってきてオーケーと解釈してタックルしていったんだと思う
716696:2013/05/28(火) 19:26:37.30 ID:7vC608YU0
>>711
そういうことです。
とりあえずタッチアップするしかないんですかね。
皆さんありがとうございました。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 07:32:30.39 ID:S2GuEq3b0
>>697
検挙≠逮捕
だよ
718代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 07:36:30.78 ID:rXOI/j5gO
質問
今度の土曜日にQVCで配るCHIBAユニは選手も着ますか?
719代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 07:48:48.29 ID:hu7wFzQK0
>>716 タッチアップするかアップアップするか、どっちかなんだろうな、そういうシチュエーションだと

でも以下のようなケースではギブアップするしかないからプロの世界、というか大人社会は厳しいなー
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411612159
720代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 15:03:56.73 ID:/pQoci+j0
>>716
少なくともランナーは何メートルかリードしてるだろうから1度目にグラブに当てた後にベースにリタッチする義務はあるよ。
だからグラブに当てた瞬間にスタートは出来ない。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 15:09:14.30 ID:uFqNQ/p60
>>711
そもそもインフィールドフライを宣告される前に野手が打球に触れたらインフィールドフライは宣告されない。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 18:46:57.83 ID:iEyWXz4J0
元プロの人に聞きたいんだけど、
HRの場合はまるで素振りした時と同じような打感(詰まった感触がない)らしいけど、
フェン直くらいの打球だとやっぱり詰まった感かるのかな?
723代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 21:17:07.69 ID:dMy9EDnm0
>>722
>>697あたりの数値から
このスレに元プロの人がいる確率を計算してみよう
まずはそれからだ
724代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 22:26:39.53 ID:YH52mfXx0
野球の練習で野手が長距離を走ることは、無意味じゃないでしょうか?
外野でも短距離を速く走った方が有利だしベースランも同じだと思うんですが。
725代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 23:09:42.72 ID:uF6hTXEJ0
練習をするための体力がいるだろ
726代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 23:10:19.09 ID:zCLnxCRX0
>>724
日本の野球の練習に
合理性や有用性を求める事が間違ってる。

メジャーで練習で長距離走なんてやらないでしょ
それが答えだよ。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 00:09:47.11 ID:kQ04XCGx0
インフィールドフライとイベンダーホリフィールドの区別がつかないんだが
どこら辺をポイントにしたら区別つくんだろうな
728代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 03:25:28.28 ID:JVHN0cBzO
>>722
「元プロの人」に回答を求めるって、ほんっとにくだらない質問だなw
729代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 06:34:13.94 ID:UKSVKhQt0
なぜロッテの本スレは「千葉マリーンズ」と企業名を外しているのでしょうか?
(SoftBankもそうか)
在日企業の名前は口にしたく無い、という差別的な理由でしょうか?

オーナーの移り変わりの激しいパリーグにおいては今や一番の老舗親会社です。

「千葉」や「マリーンズ」よりも、「ロッテ」という球団名に愛着を感じる昔ながらのファンは多いと思うのですが。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 08:07:24.38 ID:JfbS+uvn0
>>729
ロッテの本スレ

千葉ロッテマリーンズpart1294
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1364905117/
731代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:34:54.51 ID:UlDD7d3tP
全体練習として走らないだけで自主トレで走ってたりする>>726
732代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:48:31.23 ID:eSvFZSF00
シーズンを戦い抜こうと思えばそのくらいの体力は必要だしな
733代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 17:43:39.63 ID:FtSXQNBX0
シーズンを戦う体力と
長距離を走る体力と
一緒にする馬鹿ってなんなの?
734代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 18:37:29.41 ID:D2BVxite0
シーズンを戦う体力と
長距離を走る体力と
関係ないと思ってる馬鹿ってなんなの?
735代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 20:35:37.04 ID:NFKXhWVKO
>>729
マリーンズスレは荒らし対策で「ロッテ」入りと「ロッテ」なしのスレを立ててる
荒らしは「ロッテ」で検索してくるから自然と>>730に誘導されるって罠
でも最近は荒らしが減って、かつ「ロッテ」をスレタイに入れるべきだ!って騒いだ人がいて
>>730に移動、そして知らない人が居着き分裂してる状態

ホークススレは「若鷹軍団」で通してるので文字数の関係と、
これまた荒らし対策で二軍スレ、ドラフトスレなど検索にひっかかりにくくしている
736代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 20:41:41.98 ID:NFKXhWVKO
>>724
短距離は短い距離を一気に駆け抜けるから故障の危険が高い
ハムストリングを痛める時は止まった状態から急にトップスピードに移る時だし
737代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 21:09:12.61 ID:aXNVbCsz0
40歳を超えてる、超えてた投手っていうと
大野、工藤、下柳、山本昌と左投手しか思いつかないんですが
右で40超えて一軍で投げてた人っていうと誰がいますか
できれば80年代後半以降の選手で
738代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 21:23:52.96 ID:ts6A8kp00
>>737
パッと思いついたところで小宮山、吉井とか。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 22:44:00.14 ID:z4pnPmXC0
>>737
〜90年 村田兆治 40歳で10勝
〜91年 今井雄太郎 
〜98年 佐藤義則 40歳でノーヒットノーラン(当時最年長)
〜07年 吉井理人 40歳で開幕6連勝
〜09年 小宮山悟 44歳でセーブ(最年長)
〜12年 木田優夫

現役では斎藤隆
740代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 22:52:06.84 ID:q+c7Ah3y0
>>737
佐藤義
741代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 01:04:37.21 ID:/sZysnfk0
投球がショートバウンドしたというだけでボールを交換することがありますが、
そのような場合でも審判が交換を認めて回収したボールは二度と公式戦の試合球としては使用しないのですか?
それとも土などの汚れを落としたあともう一度使用することはあるのですか?
742代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 01:56:58.11 ID:twYC36ZT0
>>738-740
ありがとうございます
あー、そうそうそういえばそうだ!な選手ばかりでした
俺の中での左投手長寿説が崩壊しました
俺自身が左利きなせいで左投手が気になってただけのようです
743代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 07:11:13.04 ID:zEe0ubzLP
>>741
二度と使われない

替えがいくらでもあるのにわざわざリユースする理由ないだろ
ちょっとしたキズ汚れでも投手は気になるんだぜ

ワシらが草野球やってんじゃないんだから
744代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 07:14:00.70 ID:X3cV1Iwd0
>>741
二度と使用しないわな。
そのために4ダースやら7ダースやら用意してんだし。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 09:43:33.35 ID:ACjER0eF0
その球ってどうするんだろうね。
練習球にするのかな。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 11:16:18.07 ID:ckLUb0RU0
オープンスタンスってあるけど、何度開くまでOKなんだろう?
たとえば種田が30度とか八重樫45度とか、これはまあ例えだけど、そんな調子で行くと
開き過ぎて違反って言われるのは、どれぐらいからだろう?極端な話、80度とかもアリ?
747代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 11:47:03.38 ID:ACjER0eF0
>>746
違反って何?
バッターボックスから出なきゃどんな打ち方でもいいだろ
748代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 12:43:12.71 ID:b8TVwuHa0
>>745
練習球になって、汚れたら、どっかの公立高校の練習球として寄付。(今なら東北の高校とか)
プロはボロボロになるまでは使わないので、まだ文字も完全には消えてない程度のいいのがやってくる。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 13:16:01.11 ID:OPzXPdT/P
どんなんでもいいわけじゃないけどね『打撃姿勢』の範疇には収まってないと
打つ気なしと判断されてしまうで
750代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 20:40:06.98 ID:L29K2F5r0
>>743
元プロ野球審判員の故・三浦真一郎氏が著書の中で、頻繁にボールの交換を
要求してくる元・大洋の平松投手には、鬱陶しいのでボールを交換するフリして、
2回に1回くらいはボールを交換しないでそのまま返球してたって書いてたな。

平松は相当神経質なピッチャーだったらしいが、「これ、ボール交換してないやろ!」と
クレームを付けられたことは1回も無かったとか。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 00:11:20.86 ID:zoV8jHXuO
今オフにFA権を行使しそうな選手を教えてください。
行使しそうになくても権利取得者も含めて。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 02:40:01.95 ID:JB4i/EhC0
753代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 11:07:49.91 ID:p7ph9FCk0
>>750
頻繁に彫刻の修正を要求するスポンサーに対しパン粉落としてごまかしたミケランジェロみたいな逸話だなw
754代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 13:30:47.19 ID:Pq7wRHOb0
あぶさんこと影浦安武は実在選手だと思ってたファンが多くいたって本当?
755代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 14:23:56.34 ID:cv5TKOwx0
アスペルガーでも野球上手くなれますか?
756代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 14:56:56.67 ID:hfxjfDQP0
>>755
なるだろ
757代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 16:15:13.94 ID:hKwA14wP0
サッカーやバスケよりは、その時々にどう動くかが決められてる部分多いから
チームスポーツの中では比較的向いてるんじゃない?

ただ、実際に運動することより例えば記録や選手名鑑とかに興味を持って
集中しちゃうタイプの人の方が多いような感覚はある。
758代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 18:14:36.52 ID:zW26WWfH0
来月開始の都市対抗野球についてです。
毎年、特別席で数試合見ているんですが。
あそこは「指定」じゃないので良席希望なら早く並べばいい話ですが。
何時から、場所取り可能でしょうか?
去年、準決勝の試合後、係員(警備員?)さんに「明日も来るんですが、ここ(22ゲート)に何時から並べるんですか?」って聞いたら、返事が「分かりません」って(マジですよ、これ)。
結局翌日、正午過ぎ頃に行ったら、そこそこ(といっても10人分くらいかな)の場所取りがしてあったので、9時とか、10時だと思うんですが…。
正確な時間をご存じの方がいらしたら、ご教示ください。宜しくお願いします。
長文になってしまいました。すみません。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 18:20:45.36 ID:4nGYoMaf0
なんでプロ野球板で都市対抗野球のことを質問する人がいるんでしょう?
しょうもない質問ですいません。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 18:46:43.41 ID:xDDNyhe+0
>>755-757
つーか、
プロの中にも軽くその気の有りそうなのが
何人か居る
761代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 20:41:04.54 ID:t6VUKEC50
質問
先発ピッチャーが勝ち越したまま、6回でライトへ
7,8はライト
9回は再びピッチャー
この場合、勝利と、セーブ両方付くんですか?
762代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 20:45:39.08 ID:IjQDCIg30
もし一度も同点に追いつかれなかったとしても勝利しかつかない
763代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 20:49:48.97 ID:t6VUKEC50
>>762
とんくす
764代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 22:51:27.20 ID:i3rGFy3J0
ノーアウト満塁。ライトフライからタッチアップで本塁でのクロスプレー。
ここで本塁に突入したランナーはキャッチャーに向かって水平ドロップキックを敢行し、
それをモロに食らったキャッチャーはボールを取ることすらできずに悶絶しました。
(キャッチャーにボールが到達する直前の交錯)

1)反則はとられますか?取られるなら、それはランナー?キャッチャー?
2)こぼれたボールを誰かが抑えるまでプレー続行になりますか?
  それとも反則であれば審判が勝手に止めるのですか?
765代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 23:19:30.64 ID:/q+s5XDtO
スレチだったらすいません。

ある番組で、ダルビッシュ選手に似た芸人?が青いユニフォーム(テキサス?)を着てタイガースの全試合を応援しに行くという内容で、確か夜の12:00とかそれぐらいの時間に放送されてたと思うのですが、番組名が分かりません。
もしかしたら関西地区だけの放送なのかもしれませんが…知ってる方いましたら教えてください、宜しくお願いします。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 01:14:57.91 ID:UdPWRVuO0
>>761に便乗して
ホールド条件を満たした状態で
投手→野手→投手
と交代した場合
1投手に2ホールドが記録されるのでしょうか?
767代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 02:25:22.91 ID:0blcjkNJO
>>765
金曜深夜
関西地区(MBS)のみ
768 ◆Mnacf2XJh7Sv :2013/06/02(日) 04:41:12.90 ID:WDdhy5xZ0
>>761 >>766
セーブは、勝利チームの試合途中〜最後に登板した(=交代完了が記録された)投手であり、なおかつ勝利が記録されなかった投手が対象。
(まあ当然、敗戦チームの投手は、対象にはならない。)
ホールドは、先発登板・試合最後に登板した投手以外で、なおかつ勝利・敗戦・セーブが記録されなかった投手が対象。
(当然、引分が記録された投手は、最後に登板した投手で(も)あるため、対象にはならない。)
ホールドは、1試合につき、1投手には最大1しか記録されない。

例えば、ある選手がある試合で、
投手として登板A→野手→投手として登板B→野手→投手として登板C
だとして、
Cに対してセーブが記録されれば、A・Bがホールドの状況でもホールドはつかない。
Cがセーブの状況ではなく、A・B・Cのいずれかでもホールドの状況なら、1ホールド(のみ)が記録される。
Cが引分試合の最後の登板なら、Cに対して引分が記録され、A・Bがホールドの状況でもホールドはつかない。
ただし、A・B・Cのいずれかに対して勝利か敗戦が記録されれば、残りのいずれにも、セーブもホールドもつかない。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 12:57:18.68 ID:Fj+hkHT6O
>>767
ありがとうございました。
770代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 10:21:54.13 ID:xq6PU3bg0
>>759
あっちが心肺停止してるからじゃないかな?
771代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 01:07:17.24 ID:alQ2DT0F0
点差が大きく開いている場合暗黙の了解で盗塁したらダメみたいなのがあるみたいですけど
盗塁してしまった例ってありますか?動画なんかもあれば教えて欲しいです
772代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 01:17:55.06 ID:4220QMLr0
773代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 06:53:33.99 ID:jloajlmH0
>758
多分10時。
違ってたらごめん。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 07:28:48.52 ID:f/t/UiYpO
球場で売り子の姉ちゃんが売ってるビールはなんであんなに高いんですか?
ちなみにあれはちゃんと中身ビール?発泡酒じゃないですよね?
775代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 07:36:37.62 ID:vn/R40Nf0
なんでつっても、観光地や遊興施設内の飲食物ってのはああいうもんでしょ。雰囲気料とでも思うしかない。
映画館のジュースとかもバカ高いでしょ?あと、発泡酒をビールと言って売ったらさすがに違法だからそれはない。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 07:36:54.88 ID:+2klZpQ60
飲んだらわかるやろ
777代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 08:41:51.30 ID:4220QMLr0
雰囲気料ではなくて
飲食を市場価格にするとチケット代を値上げせざるを得ない

多くの客が来場を考える時に最初に参考にするのは
飲食代ではなくてチケット代だから
チケット代を安く見せて飲食代に上乗せするほうが
客が入りやすい
778代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 09:48:49.02 ID:sn/RppNYO
>>774
あれは大抵歩合なので、そのかわい子ちゃんのお給料も含まれているんです
779代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 12:15:23.98 ID:+wBS32x10
>>772で岡田監督が「やってしまいましたな。」っと発言してますが、
省略されたところを誰か補完してください。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 13:18:26.54 ID:rjMqvM9N0
>>779
記事の最後が全てだろ
781代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:08:32.03 ID:HwEK/Yhv0
なんか岡田って面白いなw
写真もコメントもおもろいw
782代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:10:54.36 ID:HwEK/Yhv0
FA宣言するのと自由契約にされるのでは何か次回の契約に違いがあるのでしょうか?
783代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:26:20.89 ID:KUqwiZdH0
FAでは原則として、年俸を上げることができない
784代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:29:43.11 ID:/SRE8ue2P
FAだと翌年の年俸の上限が現状維持
785代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 22:52:19.15 ID:4cGbnWEG0
FAだと通常は契約金もらえるんじゃね?
786代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 07:07:03.03 ID:KtCQQvTI0
俺もFA宣言してこのスレから別の質問スレに移籍するぞ、
これ以上俺の高度な質問を無視続けるならな
787代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 09:07:47.48 ID:uWHBDIONO
チケットについて質問させてください。

7月13日のナゴドの巨人戦のチケットが欲しいのですが、二週間前でも売れ残ってますか?
内野Sが欲しいのですが、現状のチケットの売れ行きが解らないので質問させてもらいました。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 09:20:55.99 ID:74FZrs7o0
>>787
死ね
789代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 10:36:41.89 ID:1Hw+y/R50
>>787
売り切れました
790代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 11:39:34.89 ID:aWhWuhMY0
>>787
内野のS席なんてそもそも当日でもあるんじゃね?
売り切れたりしないだろ、そんな席。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 11:42:12.03 ID:KZdJleiD0
何にせよナゴドに問い合わせるのが一番だ
792代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 15:18:39.12 ID:lcF4CKJD0
夏の甲子園に出たチームのエースで毎年どのくらいの割でプロ入りしますか?
793代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 16:00:43.85 ID:ghxEEz7V0
33−4の元ネタはわかるんですが
「なんでや!阪神関係ないやろ」の元ネタって何ですか?
794代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 16:11:18.35 ID:Gmgzn52O0
>>793
33−4関連のスレが乱立して延々とトラウマを掘り返され続けるのに耐えかねた阪神ファンの叫び
795代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 16:37:44.87 ID:vi8hvjmgT
ぐぐりゃすぐ出てくるだろうに
796代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 19:15:56.40 ID:y/+fbd6h0
>>792
高校からすぐにということであれば、おそらく1割もいればいいほうでは。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 20:03:03.54 ID:sKB3Ahe60
>>768
インフィールドフライを落としたらエラーになりますか?
798代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 20:53:45.77 ID:mxbtA2/o0
落球の結果走者に余計な進塁を許したらエラーがつくやろね
799代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 20:53:58.75 ID:KgjSNhj+P
宣告された時点で打者はアウトになるため実際に捕球するしないは
影響せず落球によるエラーは付きません
800代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:02:44.65 ID:405xu231O
プロ野球の日程ってサッカーWカップの日本戦と重ならないように少しは考慮しますか?
801代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:13:51.87 ID:tiOUECnm0
>>800
2002年の韓日
802代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:16:55.55 ID:7C9YWbE70
プロ野球の日程が決まる時期とサッカーW杯日本戦の日程が決まる時期を考えると
考慮しようにも無理だと思う
803801:2013/06/05(水) 23:17:50.03 ID:tiOUECnm0
>>800
2002年の韓日W杯(6月)のときはプロ野球日程はスカスカに組まれていたな。
特に日本戦がある日は全部プロ野球無しだった。
今年の12月には組み合わせが決まるから、少しは考慮するかも。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:21:53.29 ID:UpgKy4dS0
ブラジルだと日はともかく時間がかぶることはないのでは
805代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:22:29.65 ID:/M9cLPry0
>>797-799
インフィールドフライは守備機会なしなのかな

それとも捕球した(または最初に打球に触れた)人に刺殺が付くのかな
806代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:31:28.96 ID:UpgKy4dS0
>>805
捕球した→当然刺殺がつく
落球したが走者はそのまま→打者はアウトだから刺殺はつく、失策はつかない
落球し走者が進塁→打者はアウトだから刺殺はつく、進塁に対し失策がつく(>>798のとおり)
807代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:42:01.34 ID:/M9cLPry0
>>806
なるほど、ありがとう

言われてみるとモットモな話だね
808代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 19:13:07.85 ID:TGI4B2600
>>805
記録員があいつが捕れたはずだと判断した野手に刺殺がつくず
809代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 07:57:37.26 ID:HgauSWva0
>>801.803
確かナベツネだっけか?
「一緒に試合すればどっちが人気かはっきりする」
みたいな事息巻いて
日本戦会場の近くで巨人戦を組む様な事言ってたのは。

結局は
無用な混乱を避ける為の協力みたいな理由で
日本戦の日には一切試合やらなかったけど
810代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 22:36:01.95 ID:ygDgL0mh0
ドラフト100人毎年選ばれますがその中で一軍レギュラーをつかめる人数はどれくらいなのでしょうか?引退までです
くだらない質問かもですがよろしくお願いします。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 22:50:25.21 ID:jPqkQIy20
その質問内容と回答が違うかもしれないが、
各球団約60名(外人除く)が所属してるとして、12チームで720人。
規定打席到達又は規定投球回数到達をレギュラーと仮定すると、
規定打席到達者はセパ合わせて毎年約60〜70人くらい、
規定投球回数到達者はセパ合わせて毎年30名くらい。
というわけで(70+30)÷720×100=約14%がレギュラーを取れるといえる。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 22:55:01.16 ID:rdWJD7Kg0
レギュラー平均維持期間が
10年とすると、新レギュラー10人/年
5年とすると、新レギュラー20人/年
813代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 01:09:23.79 ID:hrIAac+C0
>>811
中継ぎや抑えはレギュラーじゃないのかよ
814代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 02:56:24.88 ID:uahdLa7h0
こーいうのってレギュラーの定義が難しいんだよな。
リリーフ投手なんか何をもってすれば年間活躍と言えるのか分からんし、
そもそも1年だけ頑張った人をレギュラーと扱えるのかという問題もある。

括りの緩やかな準レギュラー以上を4〜5年に渡って務めた選手であれば、
入団選手の3割程度が到達(年度によってブレが大きい)。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 04:19:07.91 ID:3zOtKW6Y0
>>813
野手で言えばリリーフ投手は
バックアップ要員みたいなもんだから
レギュラーでは無いんじゃない?
816代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 04:37:22.83 ID:ZriIpp51P
回答ありがとうございます。となると1割ー2割程度がレギュラーをつかめるってことですね?
前にレスしたら7割くらいはレギュラーつかめるって聞いたんで。。

一軍レギュラーとれれば世間的に知名度もあがりますよね?
817代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 08:55:13.57 ID:t8la3jBT0
先に質問者の考える「レギュラー」の意義を明らかにしないと
これ以上進めても意味がない
818代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 12:11:37.75 ID:VxKXxDed0
定義は名前が西川か松本
819代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 12:34:30.24 ID:VxKXxDed0
デーゲームの開始時間に関して
昔は13時開始だったと思うんですが、
最近は14時開始が多いような気がします。
理由はなぜでしょう?
820代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 13:39:44.68 ID:GeHUJxkEO
内野ゴロで一塁に送球された時に、一塁コーチが両手を広げて「セーフ」のジェスチャーをするのは何の意味があるのでしょうか?
あんなジェスチャーごときで、際どい時に一塁審判がセーフを宣告してしまう効果があるのでしょうか?
821代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 14:18:16.77 ID:jfktPy5CO
>>820
そういう効果を狙ってます。ただしほとんどのコーチは照れてやっているので無意味です。自分も審判になったつもりで手を広げれば効果はあります。昔そういうコーチがいて審判になりきりすぎてアウトだと思ったらアウトの動きをしてました
822代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 14:32:38.12 ID:re7RoheB0
甲子園のバックネット裏はメガホン応援禁止??? ライト付けて写メしていいの?
823代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 14:55:42.68 ID:gkUepPumP
メガホン−○(頭上にあげるとダメ)
プラカードや選手名タオル−×(頭上はもちろん、胸元での掲示もダメ)
撮影行為−○(フラッシュはダメ)

TVに映る範囲の客に対する行為には厳しい
ただし映らない範囲やTV中継の無い2軍戦だと結構アバウト

用もないのにあの通路に入ると速攻でつまみ出される
824代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 15:06:58.50 ID:1nFNmGGo0
>>819
西武の場合で言うと14時開始は土曜日に集中してるので
前日ナイターからの日程の余裕を少しでもとろうとしているのでは?と思ってる
825代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 16:03:57.51 ID:ZUFhTaFe0
>>819
試合後、周辺で夕ご飯を外食してもらうため
826代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 18:54:11.74 ID:b8w6f+cV0
>>815
セーブ稼ぐだけで名球会は入れるのに?
827代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 20:34:39.21 ID:j5oeFSEy0
バッターがハーフスイング、審判がボール(振ってない)と判定した時
キャッチャーが塁審に聞いてよと言うみたいにアピール、それで
塁審がセーフ(振ってない)アウト(振った)という光景がよくありますが
これって審判がボール(振ってない)という判定、キャッチャーも
特にアピールしなかった場合、塁審が「今の振ってたよ・・」と思ってても
そのままボールとして試合が進行するんですか?
しかし逆に球審に振ったと判定されたバッターが塁審にアピールというのが
無いのは何でですか??
828代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 20:45:36.78 ID:8d9Y5B9F0
829代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 21:04:49.75 ID:he4egqEK0
回答ありがとうございます。
レギュラーは1年でもいいからレギュラーになれた人の割合が知りたいです。
また定義があいまいですが、NPBで「通用した」「活躍した」割合も知りたいです
830代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 21:07:00.05 ID:RVfSxzEiP
裁定を下した審判員から相談を受けた場合を除いて、審判員は他の審判員の裁定に対して
批評を加えたり、変更を求めたり異議を唱えたりすることは許されない。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 21:22:30.50 ID:H3XQf9EEO
ある選手がセリーグでHR30本打ったあと、シーズン途中でパリーグに移籍して30本打ったら、両リーグで同時に本塁打王になれたりしますか?
832代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 21:34:24.78 ID:OPuT/G0qT
なれたりしません
833代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 21:38:34.75 ID:gz0PzOfX0
どちらのリーグにも他に31本以上打った選手が全く居なければなれる
834代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 22:03:14.17 ID:H3XQf9EEO
どっち?
835代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 23:00:40.77 ID:1nFNmGGo0
成績はリーグごとにカウントされるからなれるんじゃないか?
836代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 23:15:51.72 ID:OqGnOi0W0
MLBだとウィリー・マギーが1990年にSTL(NL)からOAK(AL)移籍後にナショナルリーグ首位打者になったという例がある
日本には前例が無いから分からんが、たぶん認められると思う
837代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 23:39:14.00 ID:H3XQf9EEO
皆さんありがとう
838代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 01:00:04.49 ID:i6V3obw60
HRだったら出来る。
首位打者はなれない。
理由は考えてくれ。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 01:03:51.48 ID:QtgBZgV00
理屈の上では両リーグでも首位打者になれる。

規定打席の例外規定として、規定打席に満たない場合に不足分の打席を凡打として
加算し算出された打率が規定打席到達者の打率1位の値を上回れば、
規定打席未到達でも首位打者と認定される。(野球規則10・22(a)
840代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 08:21:54.07 ID:WJrDq79n0
なぜ神宮球場では試合後選手は、ベンチ裏から出ないんですか?
841代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 08:31:05.30 ID:/zj/76r70
>>839
理屈だけでいうなら両リーグで規定打席到達も不可能じゃないよ。
理論上は1試合で446打席回ってくれば達成できるし。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 09:17:17.10 ID:HDfxjeJA0
200打数200安打→電撃移籍→200打数200安打

これで首位打者取れるな
843代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 10:53:54.09 ID:HdKIFlvT0
シーズン最多打席数が692打席(2010西岡)。規定打席は144*3.1=446打席。
仮に両リーグちょうど半々で打席数を得るとすると100打席づつ足りない。

昨年のパ首位打者角中は525打席477打数149安打で打率.312
打席に対する打数の割合を角中と同じくらい(90.8%)とし、規定打席ギリギリで上回るようにすると
446打席405打数127安打。ここから100打席100打数を引くと346打席305打数127安打 打率.416になる。

去年のセ首位打者阿部は556打席467打数159安打で打率.340
打席に対する打数の割合を阿部と同じくらい(84.0%)とし、規定打席ギリギリで上回るようにすると
446打席375打数128安打。ここから100打席100打数を引くと346打席275打数128安打 打率.465になる。

現実的には、最多打席数ペースで行くとして打率4割を大きく上回るペースで打てれば可能性はあるのか。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 13:26:19.64 ID:FWjO1r3L0
>>840
球場内にロッカールームがないので、
ベンチ裏からそこを通って外に出る通路も球場内部にない。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 15:16:15.22 ID:SswWR9jiO
理論上の話なら三割とか細かく考えなくても他の選手が1割未満とかならいい話
首位打者は相対的なタイトルなんだから
846代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 21:08:13.65 ID:kzOv1vsk0
最良のプロ野球データ本を知ってる人いませんか

たとえば
ソロホームラン、2ランホームラン、3ランホームラン、満塁ホームラン各々の出現率が書いてあるような。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 21:22:24.71 ID:9uNW+X2p0
>>846
インターネット
848代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 21:55:27.38 ID:kzOv1vsk0
どのサイト?
849代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 22:09:57.80 ID:gOIT+d+VP
850代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 22:10:22.35 ID:9uNW+X2p0
>>848
ググれカス
851代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 10:26:36.12 ID:z56a4e760
すんません。英語全く出来ないので。

ベイのチャンテで「ゴーフォーイット!」と叫んでいますが。
どういう意味でしょうか?
852代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 10:31:53.45 ID:rqNqqujEP
なんでそのワードで調べない?
もうちょっと頑張れ
853代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 13:06:44.67 ID:sfgwwrPM0
もったいぶらずに教えてやれ
硬球脳たちよ
854代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 13:14:05.66 ID:WFoFK9Qn0
>>851
それのために進め
855代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 13:32:42.81 ID:kMTld5U/O
有名どころで兄弟が五人以上いる選手っていますか?
856代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 14:14:37.01 ID:z56a4e760
851
ありがとうございました。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 18:38:41.97 ID:TlVrmX3H0
日曜洋画劇場で邦画をやるのはなぜですか?
858代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 03:59:31.27 ID:Qw1U7nGO0
>>857
東洋の映画だから洋画
859代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 08:14:20.09 ID:Mz4YhAF20
このスレでネタ回答すんなよ
860代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 12:24:18.54 ID:rikrDIUG0
>>855
3人でいいんなら定岡3兄弟とか。
861代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 13:35:07.93 ID:g6x+73pG0
阪神広島戦の2軍戦で盗塁の際に捕手が投げようとした際に主審に接触して悪送球になった際に。ランナーが戻されて、審判の守備妨害と説明があったのですが、ボールカウントもカウントされてました。審判は石ころ扱いではないの?
862代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 13:53:01.33 ID:Mjh8qAHxP
違います
863代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 14:03:42.48 ID:wtgaOJ9g0
>>861
審判が石ころ扱いなのは内野を抜けた後や野手が触れた後の打球、
それと送球に接触した場合くらいで案外少ない
審判の守備妨害自体レアケースだしその場合タイムがかかるから
審判は石ころ。プレーを続けろと指導する事が多いだけ
864代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 14:14:04.87 ID:QZqXSnk5O
ようつべに高校野球の審判の守備妨害の動画あったな>>619と同じケースの
865代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 14:21:12.37 ID:8EvjoaC60
>>審判の守備妨害自体レアケースだしその場合タイムがかかる
例えば2塁盗塁をアウトに出来た場合はタイム掛けないけどね。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 14:54:01.96 ID:6kRN6/fmO
昔プロ野球の珍プレー好プレーというテレビ番組が二時間くらいの
スペシャル番組でやっていたんですが今はやってないんですか?

その番組が好きなんですが昔は毎年やってたのに最近見なくなったので。
867代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 16:44:52.69 ID:f2MznABH0
>>866
選手会からクレームがあったらしい。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 17:00:43.18 ID:4y+B7YsM0
クレームは確かにあっただろうけどやらない理由は単純に視聴率が悪くなっただけじゃない
869代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 18:20:52.90 ID:eP+j9ZdN0
>>866
視聴率が悪く採算が取れない
芸人集めてテキトーに喋らせておいた方が
まだマシだという事
870代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 18:42:52.29 ID:vwDMwEQQO
正しくは選手会が圧力かけてつまらない(衝撃的でない)映像だけになる→
それでは番組にならないのでひな段芸人のしゃべりで合間を埋める→
それじゃ野球ファンは見ないし、ファンでない人も普段のひな段芸人番組と変わらないから見ない→
野球映像分予算かさむから普通のひな段芸人番組になる
871代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 18:49:51.07 ID:9t1B9tSP0
>>866
やってないんですよ。
872代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 20:20:35.42 ID:AOWSs+yr0
>>866
その質問はよくあるんだけど
今回もそうであるように
審判や選手側の要請や圧力があったと答える人が居るが、間違い。

そもそも、力関係が
テレビ局 >>>>> NPB >>>>> 選手
なので、選手が頼んでどうなるものでもないし、
圧力なんて逆立ちしたって掛けようがない。

また、タイミング的にも説明が出来ない。
野球中継が高視聴率を取れていた時代なら
まだ選手の意向もテレビ局が気にしてくれたかも知れない
 (所詮気にする程度で止めはしない
  実際その時代でも番組は製作・放送されてた訳だから)
試合中継の視聴率が落ちて放送コンテンツではなくなった
この5〜10年のタイミングで
テレビ局がそれまで考慮していなかった
選手の意向を汲んで番組製作を止めたというのは無茶な話。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 22:28:41.92 ID:lNcF2KD90
質問させて下さい。
先ほどニュース9で冒頭20分かけてこの問題が取り上げられました。実に全ニュースの1/3が統一級の内容です。
しかし私にはそこまで重要なニュース(少なくとも国内経済や事件よりは)とは思えないんです。

技術の向上が錯覚であった。所詮道具の善し悪しには敵わないという、
当り前の事が証明されただけの事ではないでしょうか?
もちろん選手にとっては引退や減給にも絡む死活問題という意見もあります。ですがそれが国民の生活になんの関係があるでしょうか。

飛ばない時期にも300本は打たれているんですよね?まさか全て外人選手というわけでもないでしょう。
つまり打てる人は打てるし、実力があれば現役を続けられるんです。
仮に減給、引退になったとしても、その時点で実力が足りないだけであってなにも問題は無いと考えます。

この問題の問題点がなんなのかを教えて下さい。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 22:37:39.20 ID:7aVkBtRZP
>>873
毎度お馴染み、(元)官僚による不祥事隠蔽ネタ。
ニュースコンテンツとして日本でもっとも需要ある(みんな正義漢ぶれるので)。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 22:50:40.64 ID:qUVLfezyO
>>873
一般の人はただ偉い人を叩きたいだけです。今年換えたことを黙ってた事をやたら問題にしてますが、正常に戻したからむしろ良いことをしたんです。良いことをこっそりやるのは日本人のよさだと思います
876代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 23:54:29.28 ID:Z67yJUkp0
>>873
規格外のボールが紛れて居たということだから大問題だよ。
公式ルールで決められている全世界のリトルリーグからシニアリーグまで
全ての野球の公式試合で守られてる規格を、日本のプロの試合で守られていなかったってんだから
世界的な大事件
877代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 00:10:05.94 ID:oICnsHJxP
どこがどう規格外だったの?
878代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 00:12:46.27 ID:M5uoIzma0
基準よりも弱い反発力のボール要するに不適合品が混ざってた
879代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 00:33:37.00 ID:+cBLGQCD0
>>872
間違いと断定してるから何か明確な理由があるのかと思ったら、ただの妄想かよw
880代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 00:46:05.69 ID:M5uoIzma0
証明する手立てはないけどもそこまで無茶な推測ではないと感じるが
まあできん以上は断言したらまずいかw
881代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 06:25:39.12 ID:6coZqYLZO
加藤良三って、何でコミッショナーを続けたがるのですか?。元外交官でエリートだから、金には困らない人だと思うけど
かなり長い間、疑問でした。プロ野球に詳しい方、よろしくお願いします
882代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 08:15:26.19 ID:tHQ1ZLqO0
>>876
その言い方だと今回の問題がわざわざ規格外になるように調整してたように読める

今回の一件で話題になっているのは「変更した」という一点にあり、
それが黙って行われていたからニュースになってるわけだが
「規格内に収まるように調整しました」が黙ってされたからって
こんな鬼の首を取ったような騒ぎになるべきこととは思えんな。
マスコミが最近力を入れてる野球たたきに利用されたな
883代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 12:42:15.51 ID:SqbJjT94O
巨人の大田はなぜ伸びないんですか?
何か弱点があるの?
884代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 00:11:05.30 ID:XPkyxCJt0
大田はカメラが目の前にあるのにはるな愛に「顔がデカイ」言ってたのが頭がバカな証拠だから当然野球も無理
885代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 08:24:48.55 ID:YRso+QMLO
>>882
その「黙って行われていた」ことが問題なんじゃないの?
そもそも統一球が導入された背景には国際試合への対応もそうだけど、
一部の球団が飛びすぎるボールを使ってたり、飛ばないように冷蔵庫で冷やしたボールを使っていたり、
球場によって使われるボールが違うことへの批判が高まっていたことが背景にある

あと>>876の言っている違う規格のボールが混入していたのはキャンプ・オープン戦までで、公式戦では2013統一球だけ
コミッショナー側の言い分を信じるとすればだけど
886代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 08:59:03.50 ID:hi2tFTA20
堂林、坂本などの若手スター選手が、吉沢明歩などのAV女優と結婚しようと
したら、球団から止められますかね?
887代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 22:41:48.49 ID:Ls/MDWUHO
答えて貰ってるのに返事遅れてすみません。

選手会のクレームもあったんですね。
そもそも視聴率が悪くて不人気なんですね。
昔は巨人の試合は全試合見れて21時20分くらいまで延長して放送されていたけど
巨人戦もたまにしか放送されなくなってしまいましたもんね…


昔は達川とか宇野選手みたいな面白い選手がいるけど今は、そういう個性的な選手がいない気がします。


それも原因なんでしょうかね。
レスくれた方ありがとうございます!
やっぱり珍プレー好プレーの番組はなくなったんですね…
888代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 23:07:24.02 ID:vKH6YXHm0
トレードについて質問です
選手対選手のトレード、選手対金銭のトレード
どちらも本期の年俸契約はすでに終わっているはずですが
選手の年俸契約は元の球団から動くのか動かないのか、よくわかりません
(年俸の支払い時期について当方無知です)
それとも契約ごと移籍してしまうんでしょうか

よろしくおねがいします
889代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 23:23:34.42 ID:UCpIj5Ex0
>>888
特別な取り決めない場合、基本的に2/1〜11/30までが参稼報酬期間で、
1日につき年俸の1/300が支払われる仕組みになってる(実際は月給の形)。
また移籍によって報酬が変更されることはない(統一契約書 第22条など)。

要するに、移籍するまでの分は元の球団、移籍したあとの分は新しい球団が報酬を支払う。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 00:03:02.14 ID:b6GiVQK+0
>>889
888です
ひじょーによくわかりました丁寧にありがとう
統一契約なる扱いですねなるほど

ラミの噂でそのへん気になってました
ラミの年俸35000はひどいネックですね
891代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 09:55:36.54 ID:8dq+HHtsO
プロ野球の乱闘で傷害罪に問われた選手っていますか?
892代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 10:06:55.72 ID:l9PtHrKJO
大昔にパ・リーグの外国人で観客席によじ登ってヤジった客を殴ったのがいたな
893代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 10:27:49.33 ID:REufAgRR0
>>866
珍プレー好プレーって、
ナレーションの、
軽妙なしゃべりが欠かせない番組なのです。

みのもんたに断られて、
番組を盛り上げられる人が居ないからって話もあった気がします。

野沢那智、小倉智昭、みのもんた、
軽妙なしゃべりが
今のタレントには出来ませんよ。

テロップ無いと、何喋ってるか聞き取れない芸人多いですから。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 21:57:52.55 ID:FXbpxy+Z0
7回に風船を飛ばすのは、
いつどこが始めたんですか?
895代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 00:51:26.34 ID:/nEDhY8F0
>>894
諸説あるが今のところ有力なのは
35年前に甲子園でカープファンが始めたという説
・・・説というより、これ以上古い情報が無い
896代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 01:00:54.03 ID:XyCwvHVN0
ヨウダイカンって日本人ですか?
897代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 01:10:26.21 ID:xk7p8G470
>>896
日本の高校に3年間通って日本人扱いになってるけど台湾人だよ。
898代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 01:17:08.01 ID:Znmo4f8l0
>>896
国籍は、日本ではない
ただしNPB協約上は外国人選手ではないものとみなす(第82条(1)に該当)

> 第82条
> 日本国籍を持たない者は、外国人選手とする。ただし、以下の各号の1に該当する者はこの限りではない
> (中略)
> (1) 選手契約締結以前に、日本の中学校、高等学校、日本高等学校野球連盟加盟に関する規定で加盟が認められている学校
> 又は短大(専門学校を含む。)に通算3年以上在学した者。
> (後略)
899代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 01:18:14.50 ID:XyCwvHVN0
>>897
有難うございました。
某スポーツニュースで
イケメンと紹介されてましたが
どの角度から見たらイケメンに
見えるんでしょうか?
900代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 01:21:41.71 ID:E6X0txgQ0
それは自分で探せや
901代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 22:18:02.83 ID:pUHeJdjq0
なぜ牽制球は投球数にカウントされないのか?
902代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 22:21:29.85 ID:E6X0txgQ0
投球じゃないからに決まってるやろ
903代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 22:43:57.48 ID:BF40rJFy0
珍プレー好プレーは、アナウンサー泣かせらしいな。
全盛時の、みのもんたと比較されちゃうから。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 03:22:56.73 ID:VWW45SzE0
プロゴルファー金田久美子は、金田正一の娘でしょうか?



東尾理子の父親は・・・?
905代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 13:29:52.64 ID:M7HPBqUE0
>>904
56歳差で親子なわけなかろ
906代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 16:54:15.14 ID:7bGtF2x6O
>>904
結婚して石田理子です。父親は東尾修、義父は石田武です
907代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 17:22:43.44 ID:ZbXUOJXa0
ドラフト候補をかかえてる
ある高校野球のチームが
観戦に来てるスカウトに
試合日程や登板情報を教えてるみたいなんですが
これってプロアマ協定に引っかかってませんか?
908代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 17:27:43.67 ID:z9DacQ0M0
>>907
協定のどの条文に引っかかるの?
909代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 19:43:00.66 ID:WYVQAjpfO
ソフトバンク松中が起用方法を巡って首脳陣と揉めて二軍落ちしたと新聞に書かれていたけど、具体的に松中は何が不満だったんですか?
910代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 20:08:13.53 ID:Doc/u1O5O
日本シリーズ7戦目、後攻のチームが優勝を決める逆転サヨナラホームランを打ちました。
しかし、バッターは心臓発作で動けなくなりホームインする前に亡くなってしまいました。
この場合どうなりますか?
911代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 20:11:22.38 ID:G4l1U39m0
>>910
別に。
ルール通り。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 20:26:28.88 ID:cSuKn6he0
>>910
ホームランの場合が代走が出せるから、代走がダイヤモンドを一周すればよい。
実際にフェンスオーバーのホームランに、代走が出た例がある。

観客がなだれ込んでホームを踏めなかった場合には、観客のオブストラクションとして
得点が認められる。
913代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 20:33:50.93 ID:Doc/u1O5O
>>911
>>912
ご回答ありがとうございます。
なるほどですね。
ホームインしなくても相手チームが認めれば得点になるような特例があるんじゃないかと馬鹿な想像をしてました。
914代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 20:47:07.66 ID:sW2E3cux0
915代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 20:51:58.75 ID:QVjRybSU0
>>912
ホムラソでなくても代走出せるぞ
916代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 21:00:03.83 ID:7bGtF2x6O
>>915
いつ出すんだよ
917代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 21:10:40.49 ID:EVF2Hlik0
今でしょ!
918代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 21:17:51.46 ID:3vXCOJ/zP
今は無理、明日からやるって
919代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 23:35:20.08 ID:Kas5SKLt0
公式戦で、試合時間が2時間を切った最後の試合はいつですか?
920代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 01:24:53.88 ID:eaIVoEM50
2009年10月10日
C 1 - 0 G
1:52
921代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 01:26:53.01 ID:IHJ6EEUg0
一試合一チーム最多盗塁記録および
一イニング最多盗塁記録は
何個ですか?
922代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 02:00:39.57 ID:aRanQCv30
小笠原選手が異常に嫌われてるけど何でですか??
923代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 02:23:20.39 ID:x27RGUO8O
>>909
今期の松中は代打起用が中心だった
元三冠王のプライド、2000本安打の為にスタメンで打席に立ちたい、
交流戦優勝とはいっても自分はほとんど貢献してないなどいろいろなものがあったようです
924代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 10:50:23.85 ID:IEoybtfM0
ホームランに代走って、打った選手が1塁までは行かないといけないんじゃなかったっけ?
925代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 10:53:50.55 ID:0caF38NX0
>>924
どこにそんなルールが書いてあるの?
926代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 11:03:07.00 ID:zI/41E9dO
球団の通訳はもうけれますか?
927代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 16:33:44.75 ID:UUYmseAe0
たまに外野あたりに大きな丸い円が出てるけどあれはなんですか?
上から光でも当ててるんですかね…少しすると消えるけど‥
928代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 16:41:09.06 ID:2svfMhMc0
>>927
映像を編集して外野のシフトをわかりやすくしてる。円は各ポジションの定位置。
その円に対する外野手の位置で、その時点で深めに守ってるのか浅めに守ってるのか、右よりなのか左よりなのか
などなどが判断しやすくなる。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 18:38:53.86 ID:h6Bg+jHWO
外人相手にヒーローインタビューとかで通訳が必ずいますが どんでんに通訳がいた時は有りますか?
また通訳は必須と思いますか?
930代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 18:43:07.03 ID:c0+Bcmn30
質問が下らなすぎる場合、その質問をした人を罵倒するべきですか?
それともスルーすべきですか?
931代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 18:56:49.69 ID:h6Bg+jHWO
>>930
スルーすべきではないでしょうか?
932代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 19:24:16.57 ID:N5rdEplY0
プロ選手の人たちは、コントロールよくしかもビュッと送球しています。
コントロールよく投げる為には、やはり正しい基本的な投げ方があるのでしょうか?
できるだけ分かりやすく教えてください。(出来れば詳しく)
933代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 19:26:35.64 ID:UUYmseAe0
>>928
そうだったのか、ぱっとしか見れなくてずっと気になってたんだー
ほんとにありがとう!
934代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 19:32:15.42 ID:HUMb06770
>>932
“野球 投げ方”でググれアホ
935代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 21:15:06.35 ID:x27RGUO8O
>>932
ただボールを遠くへ投げる身体の使い方なら地面にメンコを叩きつける動きをしてみな
顔の後ろから手をだす感じで野球選手みたいに振りかぶってな。
その動作がボールを強く遠くへ投げる基本姿勢(テニスのサーブの動きでもある)
それが出来たら素人卒業レベル

そっから先は解説本なり、指導者なり、憧れの選手の真似をするなりしてくれ
関節の構造なりで各自に合った投げ方があるから色々試すしかない
936おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 21:17:12.73 ID:N5rdEplY0
>>935
わかりやすく説明してくれてありがとうございます。
937代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 23:44:25.27 ID:EsuAHGb90
>>912
便乗質問
選手全部使っちゃって代走要員がいなかったらどうなります?
938代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 00:13:34.84 ID:CjAAgqGY0
大谷が10勝、3割打ったとして年俸は、普通の選手と比べて2倍アップ
するんですかね?
939代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 00:35:02.68 ID:MkxTeMCB0
そりゃ当人と球団の交渉次第なんで何とも
940代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 10:24:42.15 ID:kZpqITnLO
>>938
それは 試合出場 何年目か これまでの実績 色んな要素が絡んでくるからなー

ただ大谷が10年目で打者としても 毎試合出続けその内容だったら 間違いなく最高年俸は貰ってるのは確実。

1年目にそれだったら 新人王はまず確定。 年俸は5600万に出来高+と推定
941代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 15:50:10.05 ID:WB6eV2ea0
>>938
現状の起用方法だと、投球回・打席双方とも
規定到達はもちろん規定の半分に達するのも困難
2人分働いている訳ではないので
投手・野手それぞれ半分づつで評価するのが現実的
942代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 20:44:16.34 ID:k9e7sepG0
>>937
フェンスオーバーのホームラン打った奴が根性でベース一周するしかないな。
もしそれが出来なかったら、9人守備に就かせられなかった場合と同じく没収試合になるでしょう。
まあ過去にそんな実例があるのかどうか知らんけど。
943代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 02:19:45.55 ID:8Y0+0yGIP
勝利投手のシステムについて質問

99点取られても味方が100点取ってくれれば勝利投手
1点に押さえても味方が無得点なら敗戦投手

上記の認識でいいんですよね
投手の能力と成績にほとんど関係がなく、欠陥があるシステムのように思います
なぜこのようなシステムが採用・継続されているのでしょうかその理由を教えて下さい
944代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 10:21:39.53 ID:NdMowq6A0
5回まで投げないとダメじゃね
945代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 11:24:14.57 ID:gBavaclq0
>>943
極論を以って何否定した気になってんだ
確かに運が絡むこともあるけども
常識的に考えて10失点完投なんて有り得ない
能力・成績と関係ないとするならば先発投手の平均投球回と勝利数の相関性が低いことを示せ
946代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 15:54:49.72 ID:if0v5QR+P
>>943
他の評価方法が色々充実してるので問題ないから
947代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 20:19:44.80 ID:Hwp73Ga10
ドラフトのプロ志望届を提出するための条件ってありますか?
来年卒業予定の高校生の野球部員が興味本位だけで提出することは可能なのでしょうか?
948代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 20:21:34.98 ID:Je0WveCr0
2月のキャンプですが当方が子供の頃は海外で行うチームも多く
また国内でも九州沖縄、四国、そして千葉の鴨川や静岡の草薙
広島の呉などいろんなところで行われていました。
しかし今では海外はゼロ、国内でも今年だと沖縄と宮崎だけと一極集中というか
二極集中になっていますがこうやって集中するようになったのはなんでですか?
本州は野球をやるには寒かったんだろうなというのは判りますが・・
949代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 20:31:29.97 ID:GgkM+6J0P
>>948
キャンプ地として求められるのは、(1)温暖な気候、(2)設備の充実。
かつて(1)しかなかった沖縄が(2)をクリアしたため、他所で行う理由がなくなった。
現在は宮崎ですらNPBのキャンプ地としては斜陽化してる。
950代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 21:56:36.65 ID:uVHwgdkv0
過去の個人の得点圏打率が載っているサイト若しくは本はありませんでしょうか。
データで楽しむプロ野球では見つけたのですが、過去二年分でした。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 22:30:39.37 ID:2+S6h0W+0
チャンスで右(左)投手に対して左(右)打者
を代打で出したりしますが何でですか?
逆も然り
詳しく教えて下さい。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 02:05:29.26 ID:AMlNIBnP0
初回、ノーアウト満塁でホームランが出ました。
が、ベースの踏み忘れが発生しました。

1)攻撃側は戻って踏みなおすことはできますか?
2)踏みなおすことが出来るなら、条件付ですか?無条件で?
 (踏みなおしたランナーの前の人あるいは後ろの人も戻って踏みなおさなければならないとか)
3)守備側はいつからいつまでアピール権ありますか?
953代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 02:15:35.42 ID:LUM5Dp510
>>948
昔に比べて航空便が発達し
国内で海外同然の沖縄に行くのがそれほど苦にならなくなったのも大きい
海外だと単純にカネがかかるうえ近年は安全面の問題もある

あと、近隣で他球団がキャンプしていると対外試合が組み易いため
それが更なる沖縄集中を招いている
954代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 02:39:56.07 ID:OmR8dgrQ0
>>952
1) 2) 下記参照

> 7.10(b)「付記」
> 塁を空過したランナーは、
> (1)後位のランナーが得点してしまえばその空過した塁を踏み直すことは許されない。
> (2)ボールデッドのもとでは空過した塁の次の塁に達すればその空過した塁を踏む直すことは許されない。

3) 次にプレイが宣告されてから投手が第一球を投げるまで
955代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 05:38:35.09 ID:qR08uJhG0
何処の球団のキャンプ地が施設がいいですか?
956代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 08:33:39.68 ID:UKE33m4oO
>>947
大体は野球部の部長や監督を通しての提出になるはずなので
独立リーグにも行く気がないのに提出というのは考えにくい
かといって絶対ありえないという訳ではないので、質問の答えとしてはイエス
957代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 08:37:21.82 ID:AMlNIBnP0
>>954
ありがとう。

右バッターがホームラン打って一塁へ向かうとき
うっかりホーム踏んだら終わりじゃないっすかw
958代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 10:36:01.08 ID:a6tqVjGdP
ルール上踏むなとは書いてないので踏んじゃっても問題なし
959代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 11:28:32.58 ID:AMlNIBnP0
>>958
あれ、1,2,3塁すっ飛ばしてホーム踏んだ
という扱いにならないのか?
960代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 12:05:08.26 ID:JxmkPiQi0
>>959
なるわけねえだろ
961代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 19:59:48.08 ID:n7JRHSCA0
>>956
回答ありがとうございます。
実際に提出しようとしても部長や監督に止められることになるんでしょうね。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 22:42:13.50 ID:OhNwF5WQO
質問です。二刀流?の大谷と藤浪投手って、どちらが有望なんですか?
詳しくないのでおしえてください
963代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 23:24:29.22 ID:zJO3HcvL0
>>962
>>1の4に抵触するので、自分でスレ立てるなりして、そこで思う存分議論するが良し。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 23:28:02.16 ID:OhNwF5WQO
そうなんですか‥読んでなかったし荒れたりするものだったんですね。
残念
965代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 23:46:19.98 ID:U9oWAppN0
荒れるというより、スレの役割分担の問題だろ

単発質問で新スレが乱立すると困るから、単発質問を集約するために
この質問スレがあるわけだよな
「荒れる話題じゃなければここでいいんだ」みたいな誤解をされないように、
次スレでは>>1をちょっと直した方がいいのかも
966代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 02:31:57.74 ID:nwWWEmhJ0
何故にストライクが3つに対してボールが4つなのでしょうか?同数では駄目なのでしょうか?
ピッチャーの方が有利なのでは?
967代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 02:37:22.76 ID:lAnzZ3+u0
実際にボール3つで出塁にしたらアホほど出塁できて試合にならんかったから
968代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 03:06:04.60 ID:gGCtu0ic0
もともと9ボールだったのが徐々に減って4に落ち着いた
その辺がゲームとしてちょうど良いと判断されたんだろうね
969代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 03:30:09.41 ID:7UviJWKXO
ウソつくなや
970代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 05:58:58.83 ID:gGCtu0ic0
ちょいと調べればその辺の歴史はすぐわかるのに・・・。
残念な奴だな
971代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 11:03:32.07 ID:PFoSUSUS0
自分で調べるやつらばかりだとこのスレ過疎るんだよ
972代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 11:20:16.31 ID:gGCtu0ic0
なら素直に信じろよと…
まぁいいかもう
973代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 12:11:58.20 ID:JrAI5wrm0
ストライクゾーンって打者ごとに変わるんですか?
審判は大変じゃないですか?
974代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 13:57:53.95 ID:2Wo9T6NI0
98年の夏の甲子園で、横浜高・松坂大輔投手(現・インディアンス)と延長17回を
投げあう死闘を演じ、その後、立教大に進学した上重聡投手は、卒業後、プロに
行ったのですか?それとも、社会人野球に進んだのですか?
御存知の方がおられましたら、是非教えてください
よろしくお願いいたします!
975代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 14:08:25.00 ID:7Zn12jKG0
日本テレビ
976代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 14:55:24.84 ID:iPUcgziBO
プロで先発で5番投手って大谷以外に誰かいますか?
977代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 15:02:13.84 ID:YgAJ0LngP
エンタイトル2ベースって損してると思わない?
バウンドしてフェンスを越える打球なら、ふつうに走っても2ベースは余裕で、
フェンス越えなきゃ3ベースまで可能性はあるのに越えてしまったばっかりに
2ベースで止まらなきゃいけないなんて損してる。
ファーストにランナーがいた時なんてホームまで帰ってこれるかもしれないのに
サード止まりなんて損してる。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 15:05:53.89 ID:lAnzZ3+u0
>>974
いま日テレでアナウンサーやってるけども
979代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 15:09:06.58 ID:d7pXUAa2P
>977
興醒めとよくいわれるから
フェンスを高くしたりフェンス際部分はバウンドしない芝と入れ替えたりしている

ってアンタの質問何?
980代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 17:38:13.40 ID:kN5Bxuv20
>>976
半世紀以上前に関根潤三がやった
981代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 19:18:07.44 ID:BL2dqn6L0
次スレ立てようとしたら規制で駄目だった…

テンプレまとめWiki、だいぶ前から機能してないんだけど
外したほうがいいかも。
あとテンプレを貼るときに、
[よくある質問4]にある【12球団本スレ】の検索ワードを
横浜:横浜モバゲーベイスターズスレッド→横浜DeNAベイスターズスレッド
巨人:原巨人→巨人軍
に変更をお願いします。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 20:21:13.69 ID:wHNDkNqv0
983代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 21:08:03.73 ID:YgAJ0LngP
広島カープのスクワット応援は座る順番でも声出してるんでしょうか?
984代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 21:55:01.61 ID:Up0g/0Wr0
場外ホームランで怪我人あるいは死者が出ても
選手、球団、協会、球場その他誰にも責任がないって本当ですか?
これは法律上の特例で優遇でもされてるの?
普通は公園で遊んでてそのボールが車のガラス割ったりしたら弁償モンだけど
985代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 21:59:05.36 ID:JJhTcCEb0
プロで先発で4番投手って誰かいますか?
986代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 22:16:39.24 ID:GBSyYrje0
>>983
出してない。立ち上がるタイミングで声を出す。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 07:19:00.48 ID:N8QYsYaJP
硬球が飛び交うプロ野球の球場に危険を承知で来ているんだから基本無い
車のフロントガラスを球団が賠償したってことはあるが
988代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 07:53:57.97 ID:Loxgd14p0
>>987
場外でも?
989代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 08:19:53.86 ID:V/IJ8i3v0
>>984
そんなわけあるか
どこで聞いたそのデタラメ
990代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 17:58:56.79 ID:WH8C/ZVh0
>>985
野口二郎
991代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 18:09:24.48 ID:lapgoqb5P
スタンド
992代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 23:24:14.26 ID:VYbFIr890
>>984
「場外ホームランを打った選手が罪に問われる」なんて、ムチャクチャだろw
993代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 00:27:32.67 ID:Qm1TIYJa0
投手や一塁、外野を守る時は左投げ、内野を守る時は右投げみたいに
守備ポジションによって投げる手を変えた選手っていたんでしょうか
994代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 01:00:30.10 ID:MLPo0zN20
>>993
そもそも投手以外で左投げが圧倒的に有利なポジションはない。
一塁手と左翼手は左なら多少有利かなというのはあるが右でもさほど問題はないので、
両方を鍛えるよりは片方に特化した方が有利
995代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 02:08:15.48 ID:3XJLBTdR0
>>992
公園で野球やってて打球が通行人に当たって死んだら罪問われるだろ?
公園が球場になったら誰も罪はないなんてことは無いよな?
996代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 02:30:25.11 ID:gVMYIK0f0
>>995
公園でやる野球とわざわざ観客が見に来るプロを同じように考えるって馬鹿なの?
少なくとも選手個人が罪に問われることはない
997代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 02:51:18.08 ID:/8MsiDLeP
こーいうときに争点となるのは管理側が適切な予防措置をとっていたかどうかの
『適切』具合だな
998代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 06:30:05.41 ID:i1s44LZo0
エキサイトの方が怖い
999代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 07:05:18.80 ID:R292U0nZ0





1000代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 07:06:57.77 ID:R292U0nZ0




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/