13年セ・リーグ限定戦力分析スレpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付けは自粛してください。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。

【スレッド自治について】
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」       ←ここ重要!
★荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。

【次スレ立てについて】
>>850を踏んだ方、新スレお願いします。気付いてない場合は周りも催促しましょう。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼をしましょう。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1357568789/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 14:20:34.38 ID:x+zS+jQJ0
阪神ファンは皆キチガイ
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 14:21:23.85 ID:ZWp4mr410
阪神・南球団社長は8日、坂井オーナーらとの新年会に出席したあと、FA宣言してオリックスに
移籍した平野の人的補償について「話題には出なかった」と話すにとどめた。オリックスからは
前日までに獲得可能な選手の名簿が届いており、左投手をリストアップ。高宮和也投手(31)の
獲得が決定的で、近く正式発表される見込みだ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130109/tig13010905010001-n1.html
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 15:11:42.26 ID:YTo6iaui0
元ベイスの人は他球団に行ったらそこそこ使えるよな
いかにモチベーションを下げてるのかよく分かる
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 11:49:11.95 ID:HGQHqnJt0
【野球】阪神・西岡剛、中田翔に「調子にのるなよ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357567913/

【野球】福留が阪神入団会見「優勝を」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357374396/

【野球】阪神社長 営業部門にゲキ 観客数伸び悩みに「変革の年」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357684844/

【野球】福留獲得で上機嫌の阪神・坂井オーナー、来季の優勝を確信!ポエムを披露「西の丘に 日が高く昇って 福が留まる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356580101/
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 13:28:10.23 ID:l48Hicc70
阪神のチーム力を見ればもっとも薄いのが野手であるのは明白で
セリーグ最低の得点力の野手を抱えながら勝ち抜くには中日野球をやる以外に道はない
しかし今の阪神に中日野球ができるほどの投手力はなく
さらに言うと甲子園はアドバンテージとして名古屋ドームの足元にも及ばない
だから最下位候補と言われている
7代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 13:29:12.90 ID:l48Hicc70
一言で今の阪神を表すなら
劣化中日
なんだよね
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 13:32:28.55 ID:a4G3gIUMP
1000 :代打名無し@実況は野球ch板で :sage :2013/01/11(金) 13:30:44.38 (p)ID:a4G3gIUMP(5)
川口は「君の年俸なら活きのいい若手が3人雇える」とFAに追い込んだそうだ。
本当に嫌なチームだね。

以来、弱くなることしか目標にしてないのがカープという球団。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 14:05:08.92 ID:dfmoW7B/0
活きのいい若手3人てはて誰のことなんだろうか
10代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 14:10:07.56 ID:a4G3gIUMP
別に具体的に誰じゃなくてイヤミだろ。FA権持った選手にそれ言えば切れる。
ようは「いつでも辞めていいよ」ってことさ。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 14:15:12.35 ID:a4G3gIUMP
もう少し別の視点から具体的にいえば、1994年カープは3位で翌1995年は2位。
川口がいると優勝してしまうかもしれないピンチだったんだよ。
「金に目がくらんだ裏切り者川口」のお陰で2位になれたし、あとは江藤、金本と
強くなりそうになったら戦力を削ってBクラス安泰なわけさ。
このままだと間違いなくマエケンもそうなる。
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 14:19:06.03 ID:2YAlh6QT0
>>8
川口は巨人移籍した年に「(広島は)優勝しなくてもいいとフロントに言われた」とも言ってたよなw
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 14:36:44.50 ID:a4G3gIUMP
まあ、今のファンは洗脳されすぎてて「優勝しなくていい」なんて発言は
理解できないだろうが、昔は今みたいな糞ばかりという訳でもなかったんだよ。
「Aクラスになるのが夢」とは良くまあ洗脳したもんだ。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 15:09:26.27 ID:a4G3gIUMP
今見たいにドラフトではニ流、三流を安値で買って、育成は放棄。
育たないからFAもしないで金だけは儲かるってのがカープ理想の球団経営法なのさ。
ただレベルが下がりすぎてスタメンに一軍選手がほぼ居ないとこまで落ちてるが
ハンサムボーイでも連れて来てTシャツ売れば商売になるから、
もう心置きなく最下位を驀進するんだよ。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 15:20:05.59 ID:a4G3gIUMP
Tシャツ屋ってのは実に美味い商売で、カープに儲けさせないで自分だけが儲けて
批判されない方法の模索から生まれた大ヒット商法なんだよ。
Tシャツの制作を直接ガリバーに注文ださないで、ファミリー企業を通すところがミソで
企画料、デザイン料が取り放題なんだよ。  *デザイン自体はガリバーにもやらせる
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 15:20:07.90 ID:V4oIP9TA0
カープが松田一族の食い扶持になってるのだから当然だわな
17:2013/01/11(金) 15:56:06.24 ID:cQqWFpPyO
来年は横浜で稼ぐという「甘え」があまりできなくなる
広島も含んだ最下位争いが熾烈

>>7
違う種だと思う
18代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 16:22:55.25 ID:/8MCeTT4P
平日の午後からマッピーさん全力投球ですな
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 16:24:09.82 ID:a4G3gIUMP
広島東洋ファーム 規定打席数到達者

・両膝破壊のチーム打点王 梵
・エラー&三振王 糞林

>ノムケン「ぶっちゃけると戦力が足りない」(2012年3月2日)
>…広島は打力のある会沢を左翼、松山を右翼に置く攻撃的な布陣をテストしたが、
不発に終わった。野村監督は「オープン戦を通して安打がなかなか出ない。
割り切りも必要だけど反省もしないと」と苦言を呈した。
>2回に、和田の右翼線の飛球に松山が判断ミスで追い付けず、
三塁打にしてしまうなど守備力の不安も露呈した。
指揮官は「(攻守の能力の)平均が高い人を使いたいけど、いないから…」と嘆いた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/02/kiji/K20120302002746820.html
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 16:33:37.88 ID:a4G3gIUMP
糞林糞太

得点圏打率
通算.       192 *セパ規定到達者54名中54位
ビハインド時  053 *勿論論外
同点時.     222 *ライバルは谷繁
リード時.     283 敗戦処理なら任せてくれ、俺はカープのプリンス糞林糞太

得点圏三振率412は勿論、論外のカス
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 16:41:14.42 ID:a4G3gIUMP
これ、一茂抜いただろ。NPB最低の一軍選手だ。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 16:41:27.18 ID:3CibJ7/hO
広島はマエケン大竹バリントン野村今井福井という
セ・リーグナンバーワンの先発陣があるから最下位どころか2位を狙える
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 16:52:19.27 ID:a4G3gIUMP
>>22
投手も悲惨なんだけど、野手で一番まともなのが両膝破壊で再起不能かもな梵だって
どういう話しよ。おかしいと思わないの?
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 16:58:32.83 ID:eSXuxewR0
阪神の若手厨って馬鹿なのかね?
自分はむしろアンチ阪神だが、西岡福留獲得はチームの力を上げるためなら必要だと思うよ。
まあ、年俸に見合った働きをするかどうかは分からないが。
阪神は育成が下手だもん。仕方がない。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 16:59:28.20 ID:ad9NBan+0
>>24
他球団ファンだが西岡は無いわ、福留は絶対必要。
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 16:59:57.59 ID:a4G3gIUMP
梵が右膝も壊したのは春とかだから半年試合に出たわけだ。
当たり前だけど普通のチームなら出さないし出れない。
それと膝は打撃に大きく影響する。松井がやっぱり膝悪くしてああなった。
だのに梵は打率244も打った。これはかなりおかしな話しで
膝が確かに悪いのは手術することからも22失策からも判る。試合前の練習もできないし
本人いわく膝が伸びない状態でテープでガチガチに固めていたそうだ。
だのに打てたというのはイカサマ以外の手法では考えられないんだな。変化球にも対応してるし。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:00:00.09 ID:Rm6Hd2Sv0
カープはセミプロ
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:02:37.22 ID:eSXuxewR0
>>25
西岡がどこまで活躍するか知らんが、上本よりずっといいよ。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:07:08.93 ID:ad9NBan+0
>>28
ずっといいなんて根拠何もないやろ。
メジャーでどう壊れたかわからん。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:13:07.54 ID:TRtvOZPh0
腐っても鯛
阪神でならどっちも普通に戦力だろう
31代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:15:11.87 ID:DMBmZEpr0
>>29
一年通して試合に出てない選手をあてにしないほうが良いよ
それに上本と西岡って年齢もほぼ変わらんし取れるなら西岡とるでしょ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:15:58.63 ID:eSXuxewR0
>>29
まあ確かに西岡も怪しい。
けどまあ、それなりには働くと思う。
まあ、ふたを開けてみないと分からないな。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:20:10.02 ID:ad9NBan+0
少なくともポジション起用条項はついてるし、特別扱いしてまで取りはしないわ。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:22:14.16 ID:ad9NBan+0
あとありあまるほど金がある球団ならともかく、コンラッド補強とかしょぼいことやるなら西岡に使う金が勿体ないいと思う。
西岡に起用条項が付いてる可能性も危惧してる。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:29:53.81 ID:2ObZIzn60
まあ西岡は若いからええやろ
来年鳥谷出てくの確定的なんだし
36代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:30:44.73 ID:TRtvOZPh0
育てることが出来ないんだから外から獲るのは当然だろ
補強してなかったら最下位もあったわ
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:36:46.74 ID:zr4Dae9l0
阪神は昔から外様中心のチーム。育成なんて無理無理
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:39:12.48 ID:ad9NBan+0
補強は必要なんだけど、財布に限りがあるなら適切な場所に適切な補強をすべきってことだよ。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 17:57:07.38 ID:3CibJ7/hO
何で阪神て若手を育てないのだろうね
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:00:00.16 ID:ad9NBan+0
育てないというより、育たない強烈な土壌が何かあるんだろうな。
ドラフトもすごく悪そうだが、それにしても出てこなさすぎる。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:00:03.81 ID:PjTOasiT0
>>37
中日もな。若手野手が大島くらい。阪神だと大和相当。
阪神は中日同様投手はちゃんと育ってるぞ。
42代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:01:02.96 ID:PjTOasiT0
>>34
コンラッドは相当な戦力だぞ。新井兄がコンラッドになるわけだし。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:03:39.06 ID:ad9NBan+0
>>42
新井兄と比較してどうするんだよw
その年市場に出る一番いい選手狙えよ。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:03:52.46 ID:PjTOasiT0
>>6
投手力は中日とほぼ互角だぞ。去年は。チーム防御率は中日とほぼ同じ。
打線が去年はひどかったがことしは西岡、福留、コンラッド、日高を補強して全打順大幅アップ。
巨人に匹敵してヤクルトより上の打線。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:05:21.12 ID:jYGupo410
そんなに阪神いいかね?
和田という弱点は残ってるぞ。
梨田でも補強してヘッドに持ってくるなりしないと。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:08:20.69 ID:51cYnzx7O
コンラッドがキンケードフォード並の可能性もあるんだぞ
西岡福留は統一球未経験藤川ブラゼル放出
正直阪神は最下位の可能性もある
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:08:28.95 ID:e3TO6qQF0
>>39
阪神はファンもフロントも、目先の事しか見えてないから。
なまじ人気球団だと、こういう弊害あるのよね。
数年単位でのスパンでチーム作りを考えられないんだよ。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:10:13.99 ID:l48Hicc70
>>44
藤川、平野、金本、ブラゼルのマイナス
特に藤川の穴はそう簡単に埋まらないし、金本は守備に難はあっても
打撃はチーム3位ぐらいか
つまり差引それほど変わらないのに
投手補強がない
49代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:10:19.63 ID:a4G3gIUMP
最下位はレギュラー0のカープだろ、ふつーに
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:11:59.35 ID:l48Hicc70
個人的考えだと
平野の守備が西岡になると考えると金本の守備がなくなったとしてもトントンではないかと
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:14:37.61 ID:51cYnzx7O
広島は外国人補強だけだし浮上しない
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:15:01.73 ID:2Zsrvznm0
若手が育ってないって言うけど、外野は大和を中心に田上、柴田。
内野も上本、捕手も今成がレギュラーで出て来てただろ。

ヤクルトも外野に松井、上田。内野で川端、捕手で中村。がまったく同じように
今年ポッと出てきたのに、何で阪神だけ若手が育ってないって言われるんだ?おかしくないか?
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:16:49.66 ID:B2QJtH8z0
>>52
これが同等なのか・・・
おそろしいな阪神ファンって
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:18:53.06 ID:lToM35u10
>>44
2012年セ・リーグ成績表
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/1/

ここを眺めるといいよ
失点で見ても中日よりエラーしまくりの広島に近いことが分かるでしょ
しかも阪神の場合はレギュラーが出続けていたので1.5軍以下の選手の成績が殆ど入ってなくてこの成績
遂に暗黒すら見えてきたのが今の阪神の現状
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:19:04.78 ID:0CN88x060
>>50
平野は後半戦ほとんど外野だったんだけど。
後半戦使われてた上本は下手だから、西岡に変わってもマイナスはないし
ブラゼルは3回スイングしてベンチに帰るだけの外国人だから戦力ダウンではない
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:24:20.34 ID:l48Hicc70
>>55
それは平野の存在の大きさを証明しているだけですよ
平野がいるから内外野に層の厚みがありましたが
その平野が高宮になったわけですから
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:26:06.26 ID:3CibJ7/hO
大和柴田上本今成wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:26:50.92 ID:iUteBeBq0
今成は生え抜きとか言い出しそうだな
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:27:42.06 ID:2ObZIzn60
ハムの2軍捕手トレードで取って若手が出てきたってのはちょっと悲しい
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:29:32.94 ID:v9xGIKBS0
>>52
川端がポッと出って・・・
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:29:38.62 ID:TRtvOZPh0
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/
たとえばここで神と検索して出てくるのが今は無き藤川だけ
これは異常事態
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:31:40.14 ID:p2x4JB8I0
ちょっと前まで
狩野が育ってるとか言ってたのにな
今じゃ日本ハムとオリックスと楽天の控え捕手が正捕手争い
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:39:36.22 ID:ad9NBan+0
西岡補強は公務員が予算枠使いきろうとしてたり仕事したアリバイにしたりしてる感じなんだよな。
まったくもって補強ポイントと違うところに大金ぶっこんで、大穴空いてるサードにあり合わせのしょぼい選手入れてる。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:50:52.85 ID:HAJKm/N90
狩野は腰やってやっと復帰してHRも打ったけどすぐ腰やって育成だからな
たぶん今年で引退だろう
09年は捕手だったが2塁への送球が糞すぎてどんどん走られてたなw
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:51:30.97 ID:lToM35u10
>>63
営業サイドからの要望じゃないの?
2年連続Bクラスで借金20なんて事になったら年間チケットの売上にも影響大でしょ
それを吹き飛ばすには元日本代表かつ元首位打者で現在20代というネームバリューはもってこい
まあこんな事をするから育たない野手が更に育たなくなるんだが…
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:01:00.09 ID:a4G3gIUMP
西岡とかすげー戦力アップだろwww

堂林〜菊池〜東出(安部)の三ニ遊と比べてみろよ
コン〜鳥谷〜西岡 だぞ。ダンチ過ぎる。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:07:08.44 ID:zr4Dae9l0
阪神生え抜き野手ここ20年間ので最高選手
高校生→関本
大学生→桧山(歴代でもトップクラス)
社会人→赤星
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:07:18.79 ID:esTLu+1I0
大和柴田上本今成
この中で今年もレギュラーで出れそうなのは大和くらいだろ。
センターしか空いてないんだから。
育ちそうな若手がいるのに平気で同じポジションにベテラン獲ってくるんだもん。
そりゃ育つもんも育たん。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:08:27.07 ID:tOOEOLfH0
>>42
コンラッドが新井兄より打つ確率は低いと普通に思うがな
新井って脳内で実際の10倍ぐらい悪く補正されてるだろ
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:10:37.06 ID:ad9NBan+0
そいつらでセンター空いてるって12球団1甘いぞ。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:15:33.95 ID:tOOEOLfH0
>>52みたいな気の狂った価値観持ってたら、そりゃ若手厨もわいてくるわな。阪神界隈
72代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:17:31.78 ID:8yLAa03k0
ドラフトで二流、三流を集め、
環境最悪な上、育成放棄。
さらに補強は皆無なのに、
最下位にならないってスゲーな。
逆に横浜、阪神は何してんだって話。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:19:04.48 ID:tOOEOLfH0
ていうかセンター空いてる時点で上位争いするチームじゃないわな
ポジなんて前提として埋まってるとこから奪い取るもんだろ

ポジに大きな穴まで空いてるのに、誰一人出てこられないのが阪神の若手の現状レベルだろ
それを「センターしか空いてない。若手の出番がないから育たん」とか、>>68もどうしようもないレベルで気が狂ってる
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:22:28.35 ID:e6xeVcrX0
阪神の若手厨は1割台の隼太のために補強せずにライトのポジ空けとけって平気で言う。素で頭おかしい。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:24:00.00 ID:2Zsrvznm0
守備は互角としても、今成の打率は.292でヤクルトの中村よりもダントツに上だからな。
アンチは恥かかないように、しっかりと成績見てから言った方がいいぞ。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:24:32.75 ID:dMd3a2nS0
昨年の高崎は巨人戦に1回しか先発せずに逃げまくって阪神戦7回、広島戦6回先発だったが誰かさんが散々非難するマエケンよりも露骨で酷いなこれは。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:26:20.94 ID:8n38p6zmO
>>56
平野の有り難さがわからないから、虎ファンはおかしいんだよ。
平野がいたうえで西岡が入ってはじめて戦力アップなのに、平野が抜けたら殆ど現状維持なんだよ。

契約更改でゴネて印象悪いけど、使い勝手のいい選手だよ。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:27:50.92 ID:esTLu+1I0
>>73
せっかくポジを奪い取っても
フロントが後から後から蓋する補強しちゃってるからさ。
これじゃ若手には厳しい。
逆にポジが空いてる大和は唯一ラッキー。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:30:27.62 ID:ad9NBan+0
>>78
去年のガラガラの外野誰一人奪ってない件w
>>73
まあでも今年センター大穴あけて望んで3位に入った球団あるしな。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:33:32.17 ID:LHX+Gg4X0
>>75
ハムから取ったばかりの捕手の100打数もない打率ごときでw
おまけに中村と今成の守備が互角なわけない。バカ丸出しのアンチ認定の前に自分がおかしい可能性を冷静に考えろ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:34:24.43 ID:LHX+Gg4X0
>>78
>せっかくポジを奪い取っても

誰がいつどこで? 妄想でなければ具体的に挙げてみ
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:35:01.08 ID:v9xGIKBS0
>>75
今成と中村の守備が互角・・・
盗塁阻止率とかしっかり見てから言った方がいいよ

つーか、打もOPSは今成が.656で中村が.636だから大して変わらないんだけどな
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:36:05.85 ID:esTLu+1I0
そもそもポジはよっぽどいい成績残さないと、一年じゃ奪えない。
確固たるレギュラーとはならないんだよ。
だから2年目、3年目が大事なのに、阪神フロントは基本一年しか待てないのが問題。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:37:19.03 ID:l48Hicc70
うーん、強気の阪神ファンはネタでやってると思ってたけど
まさか本気で言ってたりする?
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:39:58.59 ID:a4G3gIUMP
>>72
野球ってモチベが大きく影響するからね。
それとカープ以外のチームは5位(4位にも)に価値を見出さない。
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:41:48.56 ID:DMBmZEpr0
>>84
多分阪神ファンじゃないと思う。ポジにしても度が過ぎてるしさ
多分阪神ファン装って書き込みしてるだけかと。昨日もそんな感じだったし
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:43:42.69 ID:a4G3gIUMP
カープは観客動員数にらみながら戦術を組むという破天荒な球団なんだよ。
まあ、営業に配慮するのはどこでもあるけどオーナーの直接指示が飛ぶわけだ。
逆にいえば、いずれ動員数100万までは覚悟してて、そこで安定経営できるコストを
越えたくないわけ。まあ、最下位でも利益さえ上がれば問題ないんだから
今後もTシャツ、グッズ販売に最も力を入れるだろう。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:45:39.39 ID:O263WPHTO
>>77
西岡補強による戦力アップに平野は関係ないだろ
本人がダメなら上本がセカンドに使われるしもし活躍したら尚更平野なんか出る幕ないからいなくても当然戦力アップになる。
平野は西岡も上本もダメな時のセカンド、もしくは福留がダメで伊藤も育てる価値がないレベルの時のライト
つまり最悪のケースの便利屋にしかならないけどサブでいてもらえればありがたいが本人がそれは嫌なんだから仕方ない
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:48:36.99 ID:a4G3gIUMP
いまはまあ、カープはバブルの余韻に浸っている状態で
大盤振る舞いして、新しい打撃マシンを二台も買ったりしたけど
オーナーはまたもとの100万人動員、いわゆる「冬の時代」を見据えてるから
マエケンを残すなんて贅沢はしないんだな。今後は前より厳しく年俸1億オーバーで追放
とかそういうことになるんじゃないかな。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:50:10.00 ID:esTLu+1I0
阪神は今年の戦力だけに限って言えば
野手はマートンをレフトに回せてライトに福留置ける分、守備は向上してると思う。
投手はダウンだな。藤川の穴痛すぎ。
打線も正直微妙。計算立ちにくい。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:52:24.19 ID:iLRsNk+10
ハマッピーの妄想力があればこの世に不可能はないと思える不思議
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:53:48.18 ID:8yLAa03k0
モチベが大きく影響して、
それで順位が決まるなら、
一流を大金出して集めたり、
設備整え、優秀なコーチ集め、
苦悩しながら育成する意味、
まぁ〜ったく無いな!
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:54:57.44 ID:a4G3gIUMP
>>91
なんで妄想なの?これらはほぼオーナーの発言だよ。
「新球場バブルは去って、これからは冬の時代の経営」とかさ。
妄想だと思うようなら病院へ行った方がいいぞ。
日本国民のほとんどが判る話しだ。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:56:26.65 ID:eSXuxewR0
平野の移籍はマイナス出ないことはないが鶴岡が抜けた巨人と同じ。
なんら大した問題ではない。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:56:56.53 ID:a4G3gIUMP
>>92
スポーツしたことないのかな?日本では精神論がどこでも優勢だと思うが。
でまあ、スポーツってそういうもんで、内紛とか色々裏で政争もあるんだよ。
そういう点を理解するのは難しいがどこでもある。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:57:18.38 ID:nb1P6bSbO
流石になりすましだろ
借金20のチームが貯金40のチームを1年で戦力を逆転させて優勝とか出来るはずないじゃん
30ゲーム差だぞ?
30連勝して相手が30連敗しないと縮まらない差なんだぞ
精神がまともな阪神ファンならそんなの不可能な事ぐらい分かるだろ
現実的な目標はAクラス(3位)入り
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:58:25.07 ID:8yLAa03k0
松田オーナーが
年棒1億越えたら追放
っていう主旨の発言したってソース
どこぉ??
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:59:20.07 ID:a4G3gIUMP
例えば、阪神と広島だと金銭的に10倍ぐらい差がある。
この差はまず越えられない壁だ。しかし虎が寝ていれば鯉も勝てるわけで
阪神は伝統的にそういうのがあるチームなんだ。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 19:59:43.19 ID:BOnvQazgO
カープカープうるせえよ
どんだけカープ好きなんだよ毎日毎日
カープなんて糞なのは全員わかってて興味もないのにお前はカープにどうなって欲しいんだ
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:01:47.94 ID:eSXuxewR0
藤川の穴は久保次第だな。
久保は抑えでどのような結果を出すのか?
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:02:42.79 ID:O263WPHTO
広島は去年マエケンと大竹がこれ以上望むのは酷なくらい活躍して借金二桁
投手陣に上積み期待は難しいのに何故補強しないんだろ
借金減らせられるどころか投手陣が去年以上活躍しないと増えるだけだろう
まぁ横浜のローテ考えたら抜かれる事は考えづらいけど野手補強すれば3位狙えるのにもったいない
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:02:44.39 ID:3CibJ7/hO
横浜の戦力アップで広島や中日は思ったより貯金は出来ないだろうな
103代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:04:31.23 ID:8yLAa03k0
横浜は
元々一流選手の集まりで、
練習環境も育成も
広島より断然に上なんだから、
大金出して補強しなくても、
選手たちのモチベUPさせたら、
Aクラス楽勝っしょ!
104代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:05:53.77 ID:ad9NBan+0
>>101
広島は補強してもAクラス見えないけどなあ。
特に野手は広く全員が弱くて、効果的な補強が見えない。
強いところと穴とがメリハイきいてればいいけど全体が弱くて強いところがないとなると、どっから手をつければいいんだか。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:06:45.03 ID:8yLAa03k0
越えられない壁越えたら、
越えられない壁じゃないだろ?
106代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:06:46.80 ID:RBGroK3O0
大型扇風機のブランコとスぺのソトを獲ったぐらいじゃ最下位は変わらん
絶望的に先発が足りない
107代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:07:31.68 ID:dgpM/Mcr0
今成はどうでもいい場面で雑魚投手から打って数字稼いでるだけだから。
雑魚投手からすら打てない非力捕手よりはマシだけど。

ロートルな日高や藤井を使ってる場合では無い、
小宮山か今成を一人前に育成する方が、確実に今後のためになる。
投手陣が一丸になって小宮山を育てようって話でまとまってたハズなんだけどな。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:07:40.85 ID:v9xGIKBS0
マッピーはカープオーナーの発言が妄想じゃないというならソース出して見ろよ

お前、前スレでも
985 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 12:45:43.63 ID:a4G3gIUMP [2/5]
「補強したら負けだと思う」15年連続Bクラス広島東洋ファームオーナー松田ハジメ

こんな発言を貼ってるからな
109代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:07:46.77 ID:eSXuxewR0
横浜はブランコとっても変わらん。
先発がダメすぎる。
ソト?あてにならんよ。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:09:43.97 ID:eSXuxewR0
カープの大竹は2013年に国内FAを取得するが移籍するのかな?
移籍するとすれば阪神か横浜かな
111代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:09:55.65 ID:ad9NBan+0
>>107
可能性あるとしたら今成だけだと思うが、どっちにしろ藤井日高をメインにすえるよりはよっぽどましだわな。
横浜がずっと続けてる正捕手難と同じことがおきそうだな。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:10:46.15 ID:5pbAHIxD0
カープにいろいろ言う人ってまだ何か期待してるのかね
広島にきれいな球場と球団があるってだけで凄いことなのに・・・
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:13:16.33 ID:dMd3a2nS0
>>112
そんな広島に一番期待してるのはハマP。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:17:17.57 ID:VxoDArxpO
緒方、野村、金本、前田、ディアスを擁する強力打線に、
黒田佐々岡高橋ミンチーの柱がいてもBクラスだった広島
115代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:19:05.27 ID:A7126W1hO
で結局、広島がCS争いに競り勝つには巨人・中日戦は捨てるのが賢明なのかな?
3位に入れば、短期決戦ならまかり間違っていくらでも勝機はある。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:19:06.01 ID:3CibJ7/hO
横浜が借金15くらいのチームになってくれたらセ・リーグもちったあ面白くなるんだけど
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:22:10.12 ID:dMd3a2nS0
>>115
広島には巨人キラーがいないからマエケンの巨人戦先発が増えても相性に影響はない。
まだ巨人戦で一度もKOがない福井も今年は中継ぎのようだから。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:22:28.54 ID:ad9NBan+0
>>112
ハマッピーは嫌いだが、楽天を見れば元がいかにひどい搾取してるのかは想像つくわ。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:30:53.87 ID:O263WPHTO
>>104
東出、ソヨギがある程度活躍しないといけないのが前提だけど外野と一塁に外人獲れば充分3位狙えるんじゃないかな
何故ニックみたいなラミレスレベルの守備力の選手獲るのか理解に苦しむ。
マエケンのような絶対的エースが後何年いてくれるか分からないし、
周りのヤク、阪神が激弱の今が金かけて上狙う絶好のタイミングだろうに…
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:32:48.95 ID:zr4Dae9l0
巨人 中日得意、東京得意、広島カモ、阪神カモ、横浜カモ
中日 巨人苦手、東京得意、広島カモ、阪神カモ、横浜カモ
東京 巨人苦手、中日苦手、広島得意、阪神超苦手、横浜得意
広島 巨人苦手、中日苦手、東京苦手、阪神得意、横浜カモ
阪神 巨人超苦手、中日苦手、東京カモ、広島苦手、横浜得意
横浜 巨人超苦手、中日超苦手、東京苦手、広島超苦手、阪神苦手
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:35:10.22 ID:ad9NBan+0
>>119
なぜってニックはラミレスより打てると思ったからとったんでしょ。
結局一塁に栗原とエルドラが重なってて一人レフトに無理やりまわすだろうし、一枚レフト補強してもまだヤクルトと程遠い、
さらにサファテの穴が何も埋まってない、外国人補強でできることはかなり行き詰ってるよ。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:36:48.39 ID:ad9NBan+0
>>120
中日がヤクルト得意とか何の冗談だよw
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:39:11.55 ID:q8Wi76OG0
>>122
ヒント:選手なんとか
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:40:45.31 ID:BOnvQazgO
突っ込む気にもならんw
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:42:51.80 ID:iLRsNk+10
結局今年の戦力分析は1位巨人最下位横浜は確定で後は流動的でおk?
126代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:43:36.43 ID:3CibJ7/hO
>>125
最下位はヤクルト
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:45:21.51 ID:RBGroK3O0
>>125
戦力的に見ればそれが妥当
中日阪神は新戦力次第かな
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:50:45.22 ID:dgpM/Mcr0
中日は新外国人が当たりでやっと昨年並みの戦力になるから苦しいな。
新外国人が外れだと目も当てられん。

そんな状況でも谷繁さえ健在なら2位安泰だけど。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:53:11.07 ID:c4cptwCq0
阪神は正直読みにくい。
不確定要素が多すぎる。
ハマれば3位以上、失敗したら最下位もありえる。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 20:54:38.46 ID:l48Hicc70
それってどこでも同じじゃねえの?
131代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 21:09:23.03 ID:4VgNVQir0
>>118
楽天が酷いって意味で?
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 21:11:07.94 ID:O263WPHTO
>>121
いや最初ニック獲得したのは良いとしても再契約した意味が分からん。
打撃はケガする前多少良くなってたから期待するのは分かるが守りのチームなのにあの守備で一年レフトはキツい。
栗原は毎年復活が期待されてるけどいい加減いないものと考えて一塁も補強で競争にしたらいい。
外人当てるの上手いんだから一塁とレフト固まれば、
後の外野2枠は天谷、丸、赤松、広瀬でも充分良いラインナップになるはずなんだけどなぁ。
サファテなんかいなくても左の中継ぎで大島、青木、斎藤のどれかが戦力になればヤクルト抜ける。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 21:12:20.08 ID:A7126W1hO
カープは、GG佐藤を獲るべきじゃなかった?
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 21:16:16.24 ID:1+O5SM2B0
>>118
楽天がまともだって?
まともなら大久保は雇わんわな
135代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 21:18:22.81 ID:dgpM/Mcr0
大久保に比べれば星野がマシに思えるから不思議だ。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 21:22:52.45 ID:A7126W1hO
監督としての星野の良いところは、「やるべき事をちゃんとやれ」という意識を植え付けるあたりかな?
星野は、バント失敗やサイン見落としを一番怒るし。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 21:31:27.81 ID:ad9NBan+0
>>134
楽天がまともとは言わないけど、広島よりもはるかに恵まれない環境であれだけ戦えるってこと。
まあ確かに犯罪者雇うとか手段を選ばんところはあるが。
>>136
「やるべき事をちゃんとやれ」
フロントにこの意識が必要なのに、完全にネジがゆるみきってるよな。
138:2013/01/11(金) 21:47:24.11 ID:cQqWFpPyO
>>6
野球下手な阪神が中日みたいにできるわけないやろ俄か
阪神が真似できるのは巨人みたいな野球
2010年は1ゲーム差で優勝逃したしな
139:2013/01/11(金) 21:51:11.85 ID:cQqWFpPyO
>>74
そいつ阪神ファンじゃないから
そもそもセンター1つ空いてて
阪神のカス雑魚若手外野手は恵まれてるのにな
140:2013/01/11(金) 21:53:37.23 ID:cQqWFpPyO
セは巨人、パはSBかハム

まだ補強もキャンプも終わってない今の時点で予想できる日本のプロ野球は終わってんだよ
141:2013/01/11(金) 21:58:38.46 ID:cQqWFpPyO
巨人は中日とヤクルト相手がやや苦手なだけ
中日はヤクルト相手が苦手
ヤクルトは阪神相手が苦手
広島は横浜相手が得意で他実力どーり
阪神は得手不得手なし全て実力どーり
横浜は広島が苦手
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 22:00:26.24 ID:bk8EBzny0
今年の選手層は阪神ファン装いしてるようだがずいぶんマイルドになったもんだね
去年はもっと酷かった
143:2013/01/11(金) 22:00:45.47 ID:cQqWFpPyO
阪神はヤクルト相手が得意の間違いだった
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 22:03:32.84 ID:A7126W1hO
いまの横浜に、遠藤、加藤博一やポンセ、パチョレックがいたら最下位は免れてるかな?
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 22:07:53.26 ID:MNO3cuCE0
>>109
ソトも不安だけど、三浦や藤井も不安だね
去年並のイニングを期待するのは酷だし
国吉や加賀美が規定投球回数いかないと冗談抜きで去年以下の勝率になってしまう
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 22:08:37.10 ID:JV6hkVxf0
高宮阪神か、投手王国にまた強力な1枚が加わったな。
こりゃやばい。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 22:08:54.63 ID:ad9NBan+0
あんまかわらん。
全盛期の斎藤隆と野村とタクローと白薔薇とブラッグスが欲しい。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 22:20:46.34 ID:l48Hicc70
>>138
現実みろよ
得点力はリーグ最低
投手力はストッパーの藤川が抜けたのに補強なし
勝ちたいなら中日野球しかないが
それも無理と言ってるのが理解できないか?
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 22:27:49.97 ID:gZwYxisM0
竜うぜぇー
こいつ毎日阪神スレにも出張してくるアホ
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 23:09:34.13 ID:a4G3gIUMP
>>137
カープより恵まれない環境とかプロどころかアマでもなかなかないぞ。
草野球とか公立高校ぐらいだよ。マジで。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 23:11:18.30 ID:o9NkgHq7P
阪神は打点稼げそうなのが本当に居ないね、得点力はあまり期待出来ない
かと言って投手もリリーフがずいぶん薄いし
先発陣はまぁまぁいるけどエースってほどのが居ないから
負けはじめた時に止まらなくなりかねない
監督がよほど上手くやらない限り最下位候補だろう
152:2013/01/11(金) 23:12:39.87 ID:cQqWFpPyO
>>149
どアホ糞ガキのお前よりはマシw
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 23:16:57.15 ID:a4G3gIUMP
>>152
ほら、見てみろよ。どうみてもカープの何倍も金掛けてる。
やっぱ10倍は行くのかなあ

・楽天イーグルス利府球場
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/access/rifu.php

・楽天イーグルス犬鷲寮
http://plaza.rakuten.co.jp/eaglesfarmblog/diary/200611100000/

・室内練習場
http://jirei.tlt.co.jp/pdf/143rakut.pdf
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 23:22:43.09 ID:a4G3gIUMP
大野とか由宇とか比べるならリトルリーグだぞ、マジで。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 23:38:15.43 ID:a4G3gIUMP
東北楽天ゴールデンイーグルス練習場

>1軍、2軍同時に新設された練習場。併せて充実した寮も併設

>楽天野球団が運営するプロ野球チーム「東北楽天ゴールデンイーグルス」
は、練習場に東仙台球場を利用していましたが、使用契約期限が間近となって
いたことから新たに1軍、2軍共練習場と寮を併設して平成18年3月に完成。
1軍練習場・クラブハウスは、試合前の移動を考慮すると共に球団との
一体的な運営を図るため、ホームグラウンドであるフルキャストスタジアム
宮城と隣接して配置されました。室内練習場は50m×50mの広さをもつグ
ラウンドと併せてバッティング練習場、ピッチング練習場を備えています。
主に2軍が使用する泉練習場・寮は、1軍本拠地から車で約30分の泉区
に設置。練習グラウンドは基本的にホームグラウンドと同じ設計で,両翼
101.5m、人工芝、ラバーフェンスも使用し,1軍の試合イメージで取り組め
るようにしています。室内練習場は投球3レーン、打撃2レーンが配置され
た人工芝張りで広さ約800uを有しています。


一軍と二軍が別で投球と打撃とグランドが別で、それが×2だとさwwww
カープじゃありえんな。嘘みたいな話しだ。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 23:49:37.51 ID:BOnvQazgO
ああうるさいカープなんかどうでもいいんだよ話題にすんな
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 23:58:14.98 ID:O263WPHTO
>>148
現実見ろも何もオープン戦すら始まってないのにどう見るの?
たくさん補強した年なんて始まってみなきゃ何も分からないだろアホか
今分かる現実なんて5割のヤクルトと借金二桁の広島がろくに補強しなかった事くらいだ。
中日も外人次第でメッチャ強くなるのか前代未聞のとんでもない貧打なるのかも全く分からん。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:10:24.60 ID:LYf4Mkbf0
>>157
たくさん補強?
どうして藤川、平野、金本、ブラゼルのマイナスを無いことのように思い込んでしまうのかね?
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:28:46.73 ID:HEXSYirVP
穴埋めが福留、西岡、コンラッドで自信持たれてもねえ
ここ数年の結果も不安材料もあるのに始まって見なきゃわからんとか言ってたら
分析スレの意味が無いと思われる
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:30:15.17 ID:9suR3BJB0
藤川だけだろマイナスと言えるマイナスは
平野金本ブラゼルいてもマイナスなんだからw
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:33:27.18 ID:oz5K9ZZAO
>>158
ヨソから見ると金本、平野、ブラゼルがそんなマイナスに見えるのか
毎日のように阪神を観てたファンからすると後半ろくな使われ方しか無かった3人は痛手にならない。
それよりもレギュラー掴みつつあった良太や上本が控えでスタートになりそうなくらい層が厚くなる可能性がある。
藤川は出番が少なかったのに去年は4、5回救援を失敗している。
そこをどこまで久保が穴を埋めるかは未知数だけど全体的に考えたら何もしてない広島やヤクルトよりは望みがある。
もちろん去年並の貧打が変わらず久保が毎回炎上すれば逆に最下位もあるけど今からどっちも決めつけられないだろ。
まるで違うチームなんだから現実を見ろというのがおかしな話と言いたいだけだ。
その言葉が当てはまるのは広島
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:38:05.66 ID:HzszjZA40
>>161
ヤクルトと阪神はスタートラインが違うだろうが、横浜と阪神以上に。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:39:06.18 ID:oz5K9ZZAO
>>159
不安材料なんかどこにでもあるだろ。
そりゃ新外国人や日本復帰の2人を分析するのは不可能なんだから仕方ない。
客観的に見ても今年セで一番どうなるか分からないチームだと思う。
ただ無難に予想すれば補強やクローザーが失敗しても横浜の下にはならないと思うし、
全てが上手くいっても監督がカスだしナゴドで勝てないから二位は無理だと思う。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:40:44.65 ID:yPZiUg/H0
>>161
藤川の穴は埋まらんだろうな。ブルペンでの雰囲気作りとかそういう目に見えない面での影響も大きいし
残りの三選手については一応穴埋めの補強はできたから何とかなると思うけど
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:46:52.67 ID:oz5K9ZZAO
>>164
まぁ難しいだろうね。
最下位争いになったら出番が少ないし久保でも何とか勤まりそうだけどw
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:50:28.09 ID:LYf4Mkbf0
>>161
そりゃそうでしょう
金本は得点力最低のチームの中で打撃成績見れば欠かせない成績
平野は阪神ファンは必死に否定するけど
本当にいらない存在ならどうして144試合中134試合に出場してんだっての
しかも内野と外野両方でだぞ?
平野がどれだけ重要な役割だったか考えれば大きな穴
ブラゼルの穴とは言わないが、少なくともコンラッドはブラゼル以上でなければ話にならない
藤川の穴は埋まるわけがない
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:51:29.69 ID:TytxqCon0
>>164
藤川レベルを求めるのは無理にしても、抑えは急場凌ぎでも取り敢えず格好のつくレベルにはできるからな
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:55:22.63 ID:LYf4Mkbf0
平野は内野でも外野でもGGが取れるレベルの守備力がある
その平野を放出して西岡取ったから戦力アップはありえんよ
平野がいて西岡獲得なら間違いなく戦力アップだったろうけどね
これで阪神のセンターは大和以外の選択肢がなくなった
しかし大和が不動のレギュラーかと言われれば実績もないあの程度の選手でそんなわけないだろ
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:58:10.33 ID:HzszjZA40
平野が外野でGGレベルは無いわー。
内野でGG取ったのも異論はあるんだけど甲子園はあってたんだよなあ。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:59:35.54 ID:x2tQbmpG0
>>166
ブラゼルも一応チームトップの本塁打数だから穴は小さくは無い。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:00:45.19 ID:z+9Swi7w0
藤浪の一年目開幕からローテは将来のこと考えたらあまりおすすめできないな
甲子園で連投重ねてきたスター達は現役の田中マーとかダルは知らないが古いとこだとV9の時点で25歳だった堀内は
1年から16勝上げたが30にはもう劣化してプレイングマネージャーとかに左遷されてるし

10.8時点でまだ25歳の桑田はその後一回防御率のタイトルとるも怪我と不調
松坂も30に近づくにつれて怪我が増えおさっしの状態。涌井は若い頃160球完投とか

ナベQにやらされて今ごろツケが回ってきてる。由規もごらんのとおり。
まあ阪神サイドが将来メジャーに売るつもりとか30歳まで活躍してくれればいいやって
スタンスなら別にいいけど。球界全体のスターだから無理はさせんで欲しいね
使うなら武田翔みたいに後半上げてみて五回限定とか考えてやらんと
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:01:27.80 ID:HEXSYirVP
>>163
今年中盤からどんどん下り始めてそのまま上がる事なく5位で終わり
そこからさらに球界を代表する抑えが抜けて補強は不安材料だらけ
金本や平野らを弾いた事は将来的には英断だったとは思うよ
でも最低でも来年は覚悟すべきかと
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:01:52.26 ID:RbEf48dh0
阪神の場合は勝率5割にするのですら借金20を0にしないと駄目だからね
セ・リーグの3位ラインはもう少し上が標準だから今年は4位以下かな?
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:05:22.80 ID:WA2WELqh0
まあヤクルトファンからすると平野金本ブラゼルがいなくなるのは非常に有難い
日高加入で藤井の出番も削られると尚の事助かるが

2012年対ヤクルト成績
平野 .304 0HR(OPS .731)
金本 .275 1HR(OPS .694)
ブラ .281 6HR(OPS1.218)
藤井 .300 0HR(OPS .667)
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:07:14.73 ID:oz5K9ZZAO
>>166
それは福留がスタメンレベルすらなれず大失敗だった時の話。
福留が多少でも打てば守備面も考慮して金本なんか出る幕ない。
平野は守備だけで打撃は上本にすら勝てず盗塁も無い。
スーパーサブとしていてくれたら守備固めには良い選手だがそれも補強組が活躍すれば大した痛手じゃない。
ブラゼルに関してはコンラッドか新井のどちらかが打てば全く問題ない。
つまり補強組が全てこければそこで初めて若干3人のマイナスが出てくるが、
実際去年の後半大して戦力になってないし借金が多少増えて最下位争いするだけの話。
だから3人のマイナスなんて関係ないんだよ。全ては補強がどうなるかだけ。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:13:07.65 ID:oz5K9ZZAO
>>167
久保は良い投手
四球少ないし150キロ近く出るし牽制上手くフィールディングも良い。
そこそこのクローザーとして格好は付くと思ってる。
しかし先発や野手陣が上手くいって、もしAクラス争いなり9月佳境を迎えた時、
同点とかでも出番が増えて連投連投になったらボロが出るんじゃないかと思う。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:19:13.28 ID:oz5K9ZZAO
>>172
今年は楽しみはあるけど監督、クローザー、正捕手と課題が山積みで順位で過剰な期待はしてない。
期待してるのは岩本や藤波ら若手が来年ローテに入る算段が付く事と、
新監督にまともな人がくる事、クローザーに良い外人が獲れる事。
そのあたりが上手くいきそうなら来年超期待する。
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:21:28.29 ID:9suR3BJB0
久保は先発でもいいピッチングしながら突然四球だして崩れていく選手
9回限定でも先頭に四球なんか出したらやばい可能性はある
クイック速くても最近は制球難がある
まあ球種もあるしそこそこやるだろうがやっぱり連投でどこまでいけるかだよな
先発だっただけにイニング跨ぎもどんどんやっていきそうな感じもするしな
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:25:21.73 ID:oz5K9ZZAO
なんか長文連投なってしまったな。
失礼した。寝ます。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:27:38.93 ID:HEXSYirVP
>>175
福留って3Aでも外野から外されてるから守備もあまり期待しない方が
補強選手がある程度上手く行ったとしても長打はどう考えても厳しいメンツだし
あと抑えは下位でも重要だよ、これは実感しないとわからん
181代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:28:02.28 ID:pCU0FFeQ0
>>177
一番の課題は打線の長打力だろ
西岡や福留の補強をしてなお低評価なのは返す役割の打者が不足してるからで。
クローザーの穴埋めとか打線に比べりゃ大した問題じゃない
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:38:59.46 ID:TytxqCon0
>>180
そうそう
弱小であろうと抑えがビシッと座ってないと、マジで苦労する
日替わりで調子の良い奴にやらせるなんてアホなことやったら碌なことない
クルーン抜けた時の横浜とかNG川やシュルツがコケた時の広島とか
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:53:05.06 ID:StqeP91/0
>>176
久保はロッテ時代、リリーフ失敗しまくっていたんだが
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 02:19:52.98 ID:UQjvqf4I0
>>177
クローザーの離脱舐めてると痛い目にあう。

永川(笑)でさえ、いざ抜けてみたら後ろが連鎖的に壊滅した広島。
林が駄目でバーネットを後ろに回したら中継ぎが大変なことになったヤクルト。
ほかにもクルーンの入団、退団で後ろが大きく変わった巨人と横浜の例とか、
クローザーが抜けて問題がなかったようなケースなんてほとんどない。
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 02:22:31.61 ID:StqeP91/0
クローザー抜けると
先発、中継ぎに負担かかって全体の防御率が悪化。
そして投手陣崩壊とかよくある話。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 02:31:13.04 ID:x2tQbmpG0
久保が抜けても何の問題も無かった巨人のような例もあるが・・・
例外だな
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 02:36:33.77 ID:vxuY7PoR0
2012、対同一リーグのフランチャイズ球場での試合をサンプルに
PF跳返で1に補正かけたチーム得点率と失点率
括弧内はリーグ内順位

  PF跳返   チーム得点率   チーム失点率
兎 1.059│3.64(1) → 3.44(1)│2.36(1) → 2.23(1)
竜 0.895│2.96(3) → 3.31(2)│2.65(2) → 2.96(2)
燕 1.140│3.58(2) → 3.14(3)│3.46(5) → 3.04(3)
鯉 0.940│2.83(4) → 3.01(5)│3.05(4) → 3.24(4)
虎 0.888│2.76(6) → 3.11(4)│2.98(3) → 3.36(5)
星 1.110│2.78(5) → 2.50(6)│4.06(6) → 3.66(6)
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 02:42:21.54 ID:xrdq9ptT0
つっても巨人も久保がいたらクローザーに座るでしょ 問題無かった訳じゃないし
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 02:44:21.67 ID:zI0uzzii0
                       (C)         (D)   本拠地:セ・ビジター=1:5と仮定
       (A)   (B)        本拠地     セ・ビジター   (C + D×5)/6
      本拠地 セ・ビ 依存度   平均  平均  平均  平均   平均  平均
      勝率  勝率 (A)/(B)  得点  失点  得点  失点   得点  失点   勝率
巨人   .810  .538  1.51    3.89  2.22  3.17  2.38   3.29  2.35   .583
中日   .678  .509  1.33    2.76  2.07  3.22  3.43   3.14  3.20   .537
ヤクルト. .508  .517  0.98    3.89  4.14  3.18  2.92   3.30  3.12   .516
広島   .508  .429  1.18    2.72  2.79  2.92  3.35   2.89  3.26   .442
阪神   .482  .358  1.35    2.42  2.43  3.15  3.55   3.03  3.36   .379
DeNA   .390  .264  1.48    2.94  4.44  2.57  3.62   2.63  3.76   .285

(B)、(D) はセ・リーグ・ビジター成績
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 02:54:36.76 ID:dKbZPHwI0
>>186
2桁の先発2枚入ってきたからな
無茶苦茶やがな
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 03:01:57.70 ID:9qRICbT/0
巨人はどうやっても記録面では1位か
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 03:10:09.73 ID:SsV2FG6CO
そりゃ10.5ゲームも差を付けて文字通り投打で圧勝だったからな
盗塁も1位だし菅野が評判通りなら今シーズンも付け入る隙はほぼ見当たらない
WBCメンバーが疲労して離脱した場合のみ他チームにチャンスあり
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 03:24:11.71 ID:HEXSYirVP
>>186
巨人だって問題無かった訳じゃない
結局久保 山口 マシソン 西村と抑えを替え続ける羽目になったし
リリーフが全体的にチートだったから無理矢理どうにかなっただけ
194代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 03:40:19.05 ID:HzszjZA40
巨人は西村が後ろに回っても杉内とホルトンがあまりある活躍したんだから、阪神とは初めっから全然違う。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 04:05:54.53 ID:y+Z1so6X0
阪神を見てると着実にチームが腐っていくのが
わかるよね。

暗黒を数十年やってただけのことはある。
西岡、福留誰一人活躍せず、
最下位争いしているのが目に浮かぶ。
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 04:16:27.37 ID:Gtr2ff9z0
巨人は緩みなく投手陣補強してるんだよな
菅野、アコスタ、香月

個人的には公文が一年目から結構やれそうだと思ってるけど
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 04:19:06.36 ID:RYAz/ZA60
その辺は後ろの2人は便利屋とか2軍の数合わせ用な気がしないでもないけどね
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 05:38:52.56 ID:xrdq9ptT0
公文は若いから2軍で鍛えたら 一岡辺り見たいなぁ
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 07:16:43.04 ID:qmC6OtTD0
メジャーリーガーのアコスタをオリのゴミと一緒にするなよ
統一球で第二のマシソンになるんだから
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 07:30:39.30 ID:7eXCzD5U0
>>195
去年もこのスレで阪神5位を予想してた人が結構多かったのに
肝心の阪神ファンが数字も現実も見れてないんだからな

リアルな話西岡、福留、コンラッドの一人でも戦力になったら万々歳でしょ
最悪三人とも低打率のシングルヒッターになる可能性もあるんだし
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 07:40:18.20 ID:J89rQulZ0
阪神が上位の戦力に足らないのは確かだけど、今年の広島との上下は結果論だよ

10回やったら7−8回は4位以上だったろうし、3−4回はAクラスだったはず
広島は5位8回、4位2回、3位は可能性はゼロじゃない程度

ベイスは10回が100回になっても6位
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 07:55:58.66 ID:yF1nwXNS0
和田が我慢してたように、実績ある選手がいるからこそ上位をという話になるんであって
今の阪神はどっちに出るか判らないとしか言いようが無い
去年1年間、日本かメジャーで好成績なヤツじゃないとね
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 09:04:59.12 ID:LYyEz3VJ0
阪神はちょっと前の巨人みたいに有名な選手欲しい欲しい病だよな
本当に必要な選手の見極めが出来てない
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 09:06:57.85 ID:PWSdb2kl0
>>203
一応巨人でもここまで酷くなかったぞ。
ちゃんと生え抜きが3人ぐらいスタメンで出てたからw
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 09:14:42.32 ID:x2tQbmpG0
>>204
巨人の生え抜き率はもっと高かっただろ。
巨人の場合4番ファーストばかり補強して飼い殺し批判されてただけで
生え抜きはそこそこいた。

阪神の場合ポジション考えて補強してる分ましとも言えるが
そのせいで生え抜きの出番がごりごり削られる。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 09:23:40.07 ID:oz5K9ZZAO
>>203
巨人は一、三塁の大砲ばかり集めてたろ
一応補強ポイントの外野、セカンド、サードを入れたんだから間違ってない
クローザーの補強が失敗に終わっただけの話
後はどれだけ使えるかは始まってみないと分からない
207代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 09:28:23.31 ID:XBpOt9i50
そもそも福留か西岡のどちらが、金本の代わりに打率.258 6HR以上打てるのかな?
これ以上打てなかったら打力の補強にはなってないよな。
コンラッドも長距離砲としてブラゼルの12HR以上打てるのかなって話だろ。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 09:44:50.02 ID:StqeP91/0
>>207
どれもハードルかなり高いな。

コンラッドが可能性あるだけで
福留、西岡はかなり絶望的。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 09:50:11.18 ID:oz5K9ZZAO
福留は元々の打者能力は金本以上だしメジャー入団から3年連続二桁本塁打
去年の向こうでの成績が金本の数字と同じくらいなのにどう絶望的なんだ?
西岡は全く分からないけど上本が控えてるからどうでもいい。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 10:03:41.24 ID:StqeP91/0
>>209
もともとって何年前の話だよ。

過去に実績ある イコール 活躍できる
というのならバース、掛布、岡田はまだ現役だ。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 10:12:05.10 ID:x2tQbmpG0
福留は過小評価されすぎだろ。
去年の高橋(巨人)よりは活躍するはず。
逆に言うとその程度くらいしか期待はできないだろうけど。
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 10:14:14.61 ID:oz5K9ZZAO
>>210
少しは調べてから書き込んだら?
去年わき腹痛める6月までで昨年の金本と同じ成績
その前の年も移籍してリーグが変わってから調子落としたがそれまで打率2割7分OPS.750で一応レギュラー
特に4月は打率3割8分の出塁率4割8分、まぁ移籍後も9月に4本塁打したりしたが波が激しかった。
そしてその前の年まで3年連続二桁本塁打。
去年こそケガで半分棒に振ったがそれまでずっとチームによっては普通にレギュラークラス。
全てメジャーでの話だぞ?去年の金本の成績がどうハードル高いのか説明してくれよ。
何がバースだよ。子供じみた煽りだな。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 10:17:52.71 ID:StqeP91/0
>>212
引退間近の年齢の選手が脇腹痛めてる時点で
過去の実績などないと考えるのが当然だ。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 10:22:21.01 ID:oz5K9ZZAO
>>213
うわぁ…絡んで損した。
脇腹は治って終盤に復帰して30試合ほど出場してるし。
それで実績全て無しか。
何も知らずただ叩きたかっただけだったか。
レスした俺が悪かった。すみませんでした。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 10:26:17.11 ID:SsV2FG6CO
>>212
統一球に対応出来ない可能性が高いと思う
メジャー帰りで岩村みたいになってるかもな
それと甲子園での左打者はかなり過酷だぞ
打率は知らないが福留の飛距離じゃ二桁本塁打は無理
西岡も良くて2、3本ぐらいだろうな
216代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 10:27:45.32 ID:StqeP91/0
>>214
復帰してても
結果でなくて結局クビじゃないか。

どこに今年活躍できる要素があるんだよ。
現実見ろ。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 10:30:09.84 ID:8Wl6zmtpO
何で福留はダメだと断言するんだ?
稼頭央と井口は、打率は落ちたものの日本出戻り後も一応の成績を残しているんだが。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 10:36:39.36 ID:StqeP91/0
>>217
年齢考えろ。

40近くになって急激に成績落としているのに
これが衰えでなくてなんなんだ。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 10:46:12.70 ID:8Wl6zmtpO
>>218
福留は、稼頭央・井口より若いけど?

それにしても、ロッテ最終年の西岡はオリックス時代のイチローに匹敵する
打率・安打数を記録したのに、メジャーでのあのザマは何だったんだ?
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 10:50:36.84 ID:StqeP91/0
>>219
ど阿呆。

日本復帰の年齢だ。

30代半ばで帰ってきた2人と比べてどうする。
松井稼頭央にしろ井口にしろ
今、福留のような状態ならとっくにクビだ。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 10:50:43.46 ID:LmIt0NhC0
平野ですら打率が異常に高い年だ
確変以外の何物でもない
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:20:26.14 ID:oz5K9ZZAO
>>215
ダルはメジャー球の方が飛ばないし統一球対応出来ない可能性が高いという事はないな
甲子園のハンデはあるけどメジャーで3年二桁、日本で30発を3回ほど。
これらを考えれば15本くらいは充分期待出来る。
統一球で15本くらい打ってる日本人選手の実績と比べても過剰な期待ではないだろう。
ちなみに西岡にホームラン期待してるヤツはいないでしょ
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:21:44.45 ID:yPZiUg/H0
>>220
福留はともかく西岡は若いからまだ期待できるってことでいいのかね?
224代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:22:09.65 ID:oz5K9ZZAO
>>216
分かった分かった
君の言う通り35歳の福留に44歳の金本の成績はハードル高過ぎて無理かもね
アンタはそう思っててくれ
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:22:54.52 ID:8Wl6zmtpO
しかしながら、ロッテ最終年の西岡がイチローに匹敵したのは事実
226代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:23:52.14 ID:oz5K9ZZAO
>>219
そいつは35歳を無理矢理40歳近くと表現し、
何も知らないのに急激に成績落ちた事にしてただ叩きたいだけのアンチだから相手にしない方がいいよ。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:27:07.02 ID:oz5K9ZZAO
西岡も実績考えれば阪神の誰より能力は高いと思うけど2年間何もせず逃げてきたヘタレだから何とも言えん
まぁ若い分復活の可能性はあるが2割7分くらいで盗塁たくさんしてくれれば大成功でラッキーだったという感じだな
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:27:35.80 ID:i9UNpcnjP
メジャーの投手は球が速くて動くんやで日本と同じにしたらあかん
229代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:36:58.82 ID:ko0eAaew0
統一球以前と以降も同じにしてはいけないな
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:42:04.77 ID:sA8GSO300
同じにしてはいけないが、絶対活躍するわけねーだろと無根拠に決めつけてるのはただの馬鹿だよ
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:50:01.34 ID:ko0eAaew0
そこまで期待できないと言ってるだけだろ
メジャー挑戦に失敗してノコノコ帰ってくるんだから
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:51:00.68 ID:tAYjXF7y0
絶対に活躍すると決め付けてる奴もバカだけどな
233代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:51:28.20 ID:LmIt0NhC0
だから成功のハードルを多少下げておいたほうがええって話や
統一球で3割打ってた選手は大抵率を2,3分は落としてる
MLB帰りの選手も通算の8割程度まで力が落ちるのが大抵だから
0.260の出塁率0.330盗塁一桁台で西岡は十分じゃないだろうか
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:54:24.53 ID:LmIt0NhC0
ごめんミスった
?統一球
○統一球前のラビット
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:00:50.77 ID:oz5K9ZZAO
>>232
半分ネタのような言い方以外で真剣に絶対活躍すると語ってるヤツなんてほとんどいないだろ
絶対無理と言ってるのはかなり多いけど
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:07:02.39 ID:SsV2FG6CO
>>222
劣化して帰ってきてるのに過去の実績はアテにならない
日本で3割30発打ってた岩村やカズオはどうなって帰ってきた?
それと日本人の左打者で阿部の次にホームラン打ってるのが誰か調べてみたら分かる
左打者が圧倒的に不利な甲子園で二桁は無理
広角にホームラン打てるブラゼルのパワーで12本なのに15本なんて不可能
だいたい福留は中距離打者だろ
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:13:18.92 ID:9TGKiSy+0
ブラゼルはパワーうんぬんよりバットに当たってない
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:13:29.98 ID:8Wl6zmtpO
稼頭央は一昨年リーグ最多二塁打だったけど、福留も二塁打が非常に多くなかった?
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:21:38.98 ID:RiarOfSU0
全盛期の福留で多分長野を一回り打てるようにした位の成績だろうから劣化加味すると
15本は期待できんとは言わんけどまぁMAXじゃないか
福留.270 10本  西岡.260 5本位やってくれれば十二分に成功だろう
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:24:17.59 ID:ZxpcrTBh0
マートン ブラゼルのダブル当たりは良かった
歴史からすれば奇跡
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:24:58.61 ID:oz5K9ZZAO
>>236
岩村、カズオなんてメジャー球で長打なんか全く打てなかったじゃんか
統一球対応出来ないのは当たり前
福留はメジャーで40発以上打ってきた。
助っ人でこのくらいの実績の選手がよく日本にくるが変化球に対応出来ないヤツ以外は長距離打者として活躍してる。
15本近く打ったブラゼルやホフパワーがメジャーでどれくらい打ったよ?
福留15本は過度な期待じゃないし実績アテにならない言われたら何も語れないが絶対無理と決め付けるのはおかしい
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:33:20.67 ID:ko0eAaew0
そもそもカズオ岩村は二遊間の内野手だし、求められる役割が違う
それらと比べられる時点で福留はかなり衰えている
本来はもっと打たなきゃいけない立場だったのに
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:33:28.52 ID:RiarOfSU0
全盛期なら15本は過度な期待じゃないと思うけどね
メジャーでふた桁打った全盛期ならね
今の15本て前のボールの30本近くに匹敵するだろ、かなり厳しいハードル
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:39:50.81 ID:HEXSYirVP
今の福留に二桁HRは無理よ、ただでさえ統一球はメジャー球とは違うのに
出塁の点では福留はまだ成功する余地あると思うけど
2ケタHR期待とかは分析スレでやる内容じゃない
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:42:33.12 ID:SsV2FG6CO
>>241
統一球を甘く見過ぎ
15本なんて日本人じゃ阿部やおかわりや中田ぐらいしか打てない
30本打った実績がある東京ドームの坂本ですら届いてないんだぞ
劣化して帰ってきた福留にそんなパワーがあるとでも?
しかも甲子園の左打者という大きなハンデを背負っている
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:42:54.38 ID:RiarOfSU0
松井稼も9本打ってるから無理はないんじゃないの
ある程度の打率があれば10本前後は行くだろ
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:43:43.18 ID:EjMUw1ya0
結論

巨人の優勝は不動。大型補強の阪神はポンコツをつかまされた可能性大。
若手投手の躍進が目覚ましい広島が対抗。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:44:49.73 ID:LYf4Mkbf0
いい加減目を覚ましてください
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:45:24.69 ID:LQ7GF6C20
福留 飛距離凄かったけどね
ナゴドで30本超えの日本人は彼と和田だけだ
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 12:46:26.01 ID:LmIt0NhC0
そもそも70試合甲子園でHRが出るわけがない
阿部ですら甲子園で今年10数試合で1本しか打ててないんだ
甲子園のホームラン率はKスタよりは上で最下位を免れてるレベルの球場
http://homeranking.web.fc2.com/2012_homerun_data_place.html
察するにひと桁台後半のHR打てれば福留は十分
それよりも2塁打等を30本弱まだ打てるようだと結構やっかいな打者にはなると思うで
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:02:58.78 ID:H/1jHJX30
福留は身体の衰えも酷いしな
守備の動き見ると一目瞭然
去年はわき腹痛
わき腹痛は再発率高くて引退間際の証拠
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:04:35.64 ID:LYf4Mkbf0
金村が関西ローカルで予想した順位らしい

1巨人
2ヤクルト
3広島
4中日
5DeNA
6阪神
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:09:55.32 ID:twetXw+u0
今年は3時間半ルールがなくなるっていうのが一番のキモだと思う。
中継ぎが強い、巨人・中日・阪神がAクラス。
中継ぎが弱い、ヤクルト・広島・モガベーがBクラスとみた。
優勝?巨人だろ。
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:11:54.70 ID:i9UNpcnjP
>>247
カープの若手投手が躍進って誰も居ないじゃん?
劣化吉川(DeNA)の中崎?普通に二軍レベル戸田?最早糞の中田中村?
齊藤はもうゴミだし一体誰?
255代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:12:33.87 ID:yPZiUg/H0
>>252
ちなみにこれが2012年の開幕前の金村の予想

1巨人
2広島
3阪神
4中日
5ヤクルト
6DeNA
256代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:13:25.76 ID:i9UNpcnjP
>>255
カープは隠れ在日球団だから在日に聞いたらダメ
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:20:42.59 ID:HEXSYirVP
>>253
中継ぎ強いのは巨人、中日だけでしょ
むしろ3時間半ルールの撤廃は藤川抜けた阪神にとって困る部分だと思うぞ
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:22:45.90 ID:Gtr2ff9z0
福留はマジで身体能力の衰えがヤバイ
今年はそこそこやれる可能性もなくはないが
契約期間中に小笠原化する気が
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:22:50.53 ID:LQ7GF6C20
阪神は西岡 福留 日高 藤浪 の加入でどう見てもAクラス入り
何の上がり目がないヤクルト 広島が横浜に負ける可能性あり
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:23:13.04 ID:i9UNpcnjP
カープー在日ー893って地元特有の関係なのかなあ、それともオーナーがあっち系なのか
在日優遇がロッテやSBより露骨かもしれない。地元応援団はキムチ系で893と個人的に親しい連中ばかりだ。
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:26:58.50 ID:iE41Xtby0
>>247が巨人ファンに成り済ました広島ファンにしか見えない
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:28:24.73 ID:i9UNpcnjP
カープのメインスポンサーだったU組からの伝統の流れでキムチなのか、現在のK会がキムチだからキムチなのか
オーナーがキムチだからか、地元民のキムチ比率が高いからキムチなのかむずいな
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:34:04.69 ID:i9UNpcnjP
なんにしろカープはキムチ分8割ぐらいだ。ネトウヨがいうには市政もキムチで
市長もキ(ryとか言ってるけど、そんな市全体が状況なのかなあ
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:41:03.79 ID:H/1jHJX30
福留は阪神に来て身体を絞れるのかな
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:42:02.90 ID:BKDnFs5Z0
今日も嘘八百の山盛りやな。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 13:42:20.11 ID:sZWes4yF0
メジャー成績で比較するんなら似た井口の数字もってこいよ
ついでに四球が多いなら本塁打は割り引きになるぞ
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 14:07:32.44 ID:LmIt0NhC0
ぶっちゃけ巨人が大コケでもしない限り優勝は確定なんだし
中日とヤクルトどっちのほうが強いか予想しようず
268代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 14:17:59.22 ID:T8PGk7E30
横浜もブランコ、ソト、ソーサ、多村の加入で最下位脱出は決定
今後は補強中心のチームとなり数年後にはAクラス見える
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 14:21:00.80 ID:lU67tNfR0
今日もハメオタの寝言がひときわ大きいな
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 14:22:56.78 ID:oz5K9ZZAO
>>245
長打力で坂本なんか比較対象にならないだろ
ドームで30本打った事ある坂本ですらって表現は恥ずかしすぎるぞ
福留はナゴドで30発3回打ってるのに

まぁ甲子園での左打者という点だけは危惧してるよ
だから確実に打てるまではいかないが去年の打撃見てたら15本くらい打つ能力はまだまだある。
レギュラーの力付いてからワーストのシーズンといっていい鳥谷ですら8本打ってるんだから少なくとも一桁はないかと
怪我なければね
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 14:30:49.68 ID:x2tQbmpG0
>>270
福留が巨人、ヤクルト、横浜にいったのならその理屈は分かる。
HRが出にくいナゴヤドームから出やすい球場に代わるのだから。

HRが出にくいという意味ではナゴヤドームと大差ない甲子園を本拠地に選んだ以上
坂本のHRが半減したのと同様、福留のHRも激減するだろう。
衰えも考慮すれば10本前後というのが妥当なとこでしょ。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 14:32:40.29 ID:HzszjZA40
AAAで140打席で2本なんだから、ざっくり5〜8本だろ。
1番〜3番ならかなり有効だし5番だったら残塁の山だろう。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 14:39:50.52 ID:x2tQbmpG0
鳥谷、西岡、福留の1番から3番ならチャンスは山ほど作れるだろうな。
問題は4番、5番が機能するかだけど。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 14:42:02.55 ID:XBpOt9i50
まぁこれを言ってはいけないが、福留も西岡もバリバリと
2割後半や2ケタHR打てそうな状態だったらメジャーも自由契約にしてないよな。

生暖かく、大型補強だった小林宏の事を思い出しながら見守るのが1番だろう。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 14:42:47.58 ID:T8PGk7E30
横浜のラミ、ブランコ、ノリ、多村の並びは巨人打線より上だろ
276代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 14:50:32.46 ID:LmIt0NhC0
長野阿部村田高橋由
ミレバレ畠山川端
ラミブラノリ多村

巨人どころかヤクルトにすら迫力負けしてるよね
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:02:23.65 ID:HzszjZA40
>>273
でも福留5番報道のとおりだと上位の出塁も微妙、クリーンナップの打点も微妙ってことになりかねない。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:18:42.77 ID:BqC1YdaI0
左打者には酷な球場を本拠に選んだからなぁ
二桁打てれば上々だろう
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:18:47.92 ID:RhmUbE1L0
昨シーズンの左打者ホームラン数(統一球以前の最高本数)
阿部    27本(44本)
ホフパワー 14本(無し)
ブラゼル  12本(47本)
稲葉    10本(26本)
T−岡田  10本(33本)
筒香    10本(無し)

統一球でこれだけ本数減ってる
15本ってことは2位か
劣化してるし甲子園では無理だろう
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:21:57.17 ID:GZRHwvmB0
なんでキャリアハイと比較するんだ・・・?
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:22:26.43 ID:HzszjZA40
馬鹿にされてるブラゼルがNPB左打者3位か。
ブラゼルでマイナスは無いって言い張ってるやつ居るけど馬鹿にはできないな。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:23:27.63 ID:RhmUbE1L0
阪神所属選手左打者本塁打数
・鳥谷
2011   5本
2012   8本
・ブラゼル
2011  16本
2012  12本
・金本
2011  12本
2012   6本
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:24:04.48 ID:SENuq+8R0
日本人の左バッターで阿部の次にホームランが多いのは
筒香、稲葉、T岡田の10本
福留は二桁いけばいいほうだろ。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:24:18.29 ID:oz5K9ZZAO
>>271
だから何故坂本が基準なんだw
新井は10年と11年で本塁打変わってないよ?
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:25:55.46 ID:oz5K9ZZAO
>>274
それはメジャーを知らなすぎ
簡単に言えば日本で活躍した助っ人達が何故わざわざアメリカから来たか説明つかなくなる
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:26:40.52 ID:8KJkqgof0
3番鳥谷
4番新井
5番福留

開幕はこれは決定のようです
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:27:14.74 ID:T8PGk7E30
福留は活躍するだろうが杉内や内海みたいな左腕には苦労するだろ
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:29:43.59 ID:RiarOfSU0
>>281
マイナスないも何もチーム本塁打王で打点3位だからな
普通に考えればマイナスがないわけがないんだよ
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:29:53.43 ID:8KJkqgof0
たまたま左打者のスラッガー自体がいないのもあるよ
290代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:33:59.68 ID:1Ag+ZNTS0
統一球前まではいたけど絶滅してしまっただけやん
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:36:55.81 ID:Bp2imyJH0
>>263
お前ってどう見てもカープファンだよなw
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:37:27.06 ID:97+TVMwi0
在日金村までもが阪神最下位予想か。
まあ、普通に考えりゃそうだろうなー
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:38:41.60 ID:HzszjZA40
>>286
今日の報道は西岡新井福留だったよ。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:39:55.30 ID:QSXW3GrO0
>>257
巨人の中継ぎなんて、山口以外に実績のあるヤツ皆無じゃん。
それはさておき、先発陣の質と量で巨人が優勝候補筆頭なのは間違い無いけどな。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:43:04.56 ID:LmIt0NhC0
一緒や!打っても!のチームと
一緒や!抑えても!のチームだからな
最下位争いなのは当たり前
俺は阪神が最下位であって欲しいがな和田の糞みたいな顔二度と見たくないし
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:43:07.27 ID:RhmUbE1L0
福留は6〜10本ぐらいだな

去年のデータ見てたんだが巨人の盗塁成功率凄いな(藤村はイマイチだが)
走塁コーチや戦略コーチが優秀なんだろうか
長野 27企画 20成功
藤村 21企画 14成功
坂本 17企画 16成功
鈴木 17企画 16成功
松本 14企画 12成功
寺内 13企画 11成功
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:43:45.52 ID:kBikTTsl0
企画ではなく企図な
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:44:35.85 ID:RhmUbE1L0
>>297
スマンな
299代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:46:39.59 ID:8KJkqgof0
3番西岡だったか

鳥谷を5年固定したわけだが急に外すのか
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:53:35.76 ID:QSXW3GrO0
坂本は何をやらせてもそつなくこなすよな。
盗塁は気配を感じさせず、気がついたらいつの間にかセカンドに行ってる。
コーチやってるのは(現役の)鈴木だろう。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 15:58:07.69 ID:dKbZPHwI0
いくら阪神でも横浜以下はありえんわ
今年実感した
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:04:13.90 ID:T8PGk7E30
>>294
同意、巨人の中継ぎなんかよりソーサ入った横浜のが上だよな
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:04:17.45 ID:LmIt0NhC0
>>301
今年大丈夫だからって来年も大丈夫ってわけじゃないぞ
一応ゲーム差は9ゲーム最終的にはついたけど
3ゲーム差まで迫られた事実を忘れちゃイカン
特にスポーツっていうのは選手の入れ替わりが大きいから
強いチームでも油断すると3年で駄目になる
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:04:34.03 ID:RiarOfSU0
甲子園ホームにして阪神のあの投手成績はヤバイと思うけどな
しかも藤川抜け
救い様ないのは投手陣に関しちゃ全く危機感もってなさそうな点
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:12:43.14 ID:Uxk8Dab30
巨人・中日は戦力も抜けている上にチートドームがあるのが大きすぎる
ヤクルトはチートドームを抜かせば実力はこの両者と大差ない
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:12:46.75 ID:oz5K9ZZAO
>>303
広島に言ってやってくれ。
先発陣があれ以上の活躍は無理だろう年で借金二桁なのに何も補強しないんだから。
下がり目しかない。

ただ一瞬3差に迫ったなんて何も説得力ないけどな。
横浜はあのローテに5勝くらいしかした事ないソトが加わったくらいじゃ借金10減らすのも大変だろう。
仮にブランコ効果でチーム得点が100点上がったところで借金半分になるとか思える?
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:17:05.19 ID:T8PGk7E30
>>306
横浜浮上は確実だろ、ブランコ、ソトだけじゃなくソーサと多村も入ったんだし
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:18:30.07 ID:ytUDxJ8p0
昨年の福留と西岡の成績は、あのヒューバーの前年度成績以下。
助っ人外人の基準で言えば、最低限3Aで3割か20本かOPS8以上はないと話にならない。
それでもまだ統一球前であれば、日本野球の方が合うと言うことで復活もありえたが…。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:18:52.70 ID:8KJkqgof0
確かにソトは期待はできるよ
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:20:19.95 ID:QSXW3GrO0
福留や西岡が働かなくても、大和や上本が頑張れば大丈夫だろう。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:20:28.76 ID:RbEf48dh0
>>305
表ローテだらけのガチ勝負交流戦でセの足を引っ張りまくったのに実力とか言われても・・・
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:23:50.81 ID:dKbZPHwI0
そういや交流戦あったな
表ローテのないハマが地獄を見る季節ですね
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:25:14.71 ID:T8PGk7E30
>>312
今季からは三浦、ソト、高崎と表ローテがあるけどな
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:28:01.16 ID:LmIt0NhC0
他球団の3,4,5番手の連中で表ローテとか言われても・・・
いや4,5,6番手だったか
315代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:30:11.23 ID:QSXW3GrO0
どの球団でも5番手6番手は、2軍投手同然だけどな。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:32:00.33 ID:8KJkqgof0
1 2番は荒波 石川でまあまあ
ラミ ノリもそれなりにやるだろう

筒香が覚醒したら面白い
317代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:37:26.63 ID:oz5K9ZZAO
>>307
浮上って事は借金20以上減らせるって事?
まぁブラミで60発打って三浦、高崎、ソトで40勝してソーサが去年以上の成績残せばあるかもね。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:38:05.86 ID:RiarOfSU0
ノリがそれなりにやれれば筒香出番ねーけどな
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 16:58:11.34 ID:8Wl6zmtpO
広島・横浜と巨人・中日の差は戦力、資金の格差であり、広島・横浜は一方的に被害者呼ばわりされてるけど
選手一人一人の意識、努力やチームの規律の差によるところはないの?
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:07:47.02 ID:i9UNpcnjP
借金20ぐらいなら結構普通に変動する。
浮上によって他所が相対被害を受けるから、30〜40ゲーム差がひっくり返るのはわけないんだよ。
プロ野球はそういうスポーツ。ちなみに横浜はいきなりAクラスとか一番得意。

1991 6位阪神−34 > 1992 3位阪神+04  +38
1992 6位中日−10 > 1993 2位中日+16  +26
1993 6位広島−24 > 1994 3位広島+02  +26
1996 5位横浜−20 > 1997 2位横浜+09  +29
1997 6位中日−17 > 1998 2位中日+15  +32
2004 6位横浜−17 > 2005 3位横浜−01  +16
2006 4位巨人−14 > 2007 1位巨人+17  +31
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:12:00.85 ID:RiarOfSU0
>>319
まるでベイスが金使ってない貧乏球団みたいな言い方だが・・・
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:17:05.15 ID:RiarOfSU0
てか阪神が普通に新井良干しそうなのが恐ろしいなw
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:18:05.01 ID:LmIt0NhC0
新井良太干したら単独最下位確定だけどな
あいつより長打打てる打者おらんぞ今の阪神
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:22:32.05 ID:i9UNpcnjP
長打力のなさも、最下位もカープだろ。
栗原はどうなるか不明だしエルドは弱点がはっきりしてて後半から良くない。
堂林は内容も成績も後半最低で、細かく調べると一軍で使う打者じゃない。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:23:54.23 ID:kBikTTsl0
横浜は勝率がまず4割超えられるようになってからだよw
それでやっと上との比較が出来るようになってくる
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:25:28.65 ID:i9UNpcnjP
>>325
あれだけ補強してるのだから4割は越えてるよ。プロ野球の戦力とは金の力以外ではない。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:37:21.87 ID:4recP7KL0
ハマッピーが言うからには今年も横浜最下位か…なむなむ
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:40:36.55 ID:i9UNpcnjP
カープは戦力ダウンが激しいのにどうして補強しないんだろうね。
ドラフトで大社の即戦力3枚とって、メジャー帰りなりトレードで内野手を2枚確保。
その上でなにかうてる手があったらすべきだった。なにもしないというのは
それだけで戦力ダウンなんだよ。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:51:54.96 ID:5DLpXhAn0
キチガイ日本代表が今日も元気だな
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:55:02.64 ID:i9UNpcnjP
まあ、カープは5位にさえ成れれば満足なチームだからそれでいいんだろうけど
今年は最下位がかなりギラギラ見えるぞ。毎年言うけどキャリアハイは続かなし、
故障者は故障者。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:01:28.79 ID:w8Hiy6Cz0
>>313
三浦、高崎は今年も巨人から逃亡か。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:02:49.41 ID:BKDnFs5Z0
おいおい、モチベで決まるんじゃねえのかよ?
333名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 18:04:04.85 ID:96/Qziky0
>>331
巨人に通用しないヤツを巨人に当てても意味無いしな
通用するのに逃げたマエケンとは違うぞ
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:07:22.84 ID:w8Hiy6Cz0
>>333
マエケンは中日戦に6度先発してるから巡り合わせであり逃げてるとは言わない。
高崎は阪神戦が7回、広島戦が6回先発とこちらは完全な逃げ。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:08:25.10 ID:UuG3t2Kw0
>>334
マエケンも、中日には勝てないんだから逃げてもいいんだよ
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:11:06.73 ID:w8Hiy6Cz0
マエケンに今年は巨人戦に数多く先発しろと強く言いたそうなのは中日ファンとベイファンだろう。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:14:23.46 ID:96/Qziky0
大竹を中日戦がたくさん当たる巡り合わせ側のローテに何故しないのか理解に苦しんだ
しかも苦手な阪神戦でよく当たるし
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:15:51.55 ID:HzszjZA40
>>337
確かオールスターで変な所で使われて、週前半にもってこれなかったんじゃなかったっけ?
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:17:36.54 ID:8Wl6zmtpO
去年のヤクルトと広島の明暗を見るに、CSに出られる3位に入るには、これらは真理?

・巨人、中日戦を捨てようなんざ甘い。この2チームにもある程度は勝て

・横浜戦は片手間で勝ち越すぐらいでないと
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:20:01.12 ID:w8Hiy6Cz0
>>337
左打者の層が薄くてしかも年齢層が高い中日打線からすれば大竹のシュートを打つのはマエケンを打つよりも大変なのにな。
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:20:26.68 ID:i9UNpcnjP
>>339
「カープはCSに出る気もない」と言う方がかなりの真理
342代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:21:26.53 ID:HzszjZA40
>>339
去年の結果を無視して言うと、ヤクルト広島阪神での3位争いだからこの相手に勝ちこさないとだめ。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:22:21.85 ID:LmIt0NhC0
下位球団から勝ち越すのは大事だけど上位にどう対応するかっていうのは重要だと思う
ただ全球団勝ち越しで優勝するのは今年の巨人と2002年の巨人しかない
でも2球団苦手にしてるようじゃ混戦にならん限り優勝争いはできんぞ
344代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:22:29.41 ID:kBikTTsl0
出る気ないではなく
CS争いをして結果出られないが良いでしょ
345代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:22:39.04 ID:i9UNpcnjP
>>340
大竹のシュートは被打率3割越えるボールでそれで抑えるのは無理。
球威もないからストレート被打率も3割越えで抑えてるのは結局外スラ。
ベテラン揃いでボール見極め率が高いだろう中日には大竹はもう通用しないと
大野が判断したんだと思うぞ。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:24:57.49 ID:UuG3t2Kw0
>>345
去年22イニング投げて防御率0.00なのに、大野はすごい眼をしてるんだな
347代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:26:11.49 ID:96/Qziky0
ヤクルトは巨人・中日には強いけど下位2球団(阪神・横浜)によく負ける印象だった
オールスター前の横浜・阪神・横浜の9連戦では横浜に3タテ食らうなど悲惨な結果になったりして

最後は巨人に勝てなくなったが9月の9連戦は阪神・横浜に勝って弾みをつけて
広島の息の根を止めた
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:26:15.55 ID:8Wl6zmtpO
去年のカープは4位に浮上したのに、何でホーム最終戦では監督に大ブーイングだったんだ?
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:26:29.22 ID:TDsBJJ+vO
得点圏の被打率が大竹セ・リーグ2位。
今村が打たれた時の大竹のフォローとか昔じゃ考えられなかった。よくはぶてたしなw
350代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:29:08.70 ID:i9UNpcnjP
>>346
河内なんかもそうだけど、なんで通用するのか分からん運255は信用しないんだよプロは。
そういう意味で大野はまとも。大竹の投球はベテランののらりくらり投法で
適当に打たれて適当に抑えてるだけ。先発の穴埋めにはいいが強いローテ投手ではない。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:29:45.52 ID:jUM55hUX0
開幕シリーズ
巨人の3連勝確定、阪神の2勝1敗濃厚、横浜の2勝1敗濃厚だな。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:33:38.88 ID:96/Qziky0
>>338
中五日にすれば可能な範囲ではあった
ヤクルト戦でマエケン・ノムスケ・大竹というローテを組むために中五日とか
平気でやっていたし
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:34:14.23 ID:8Wl6zmtpO
完全ウェーバー制など、戦力均衡策を採らないと横浜・広島は報われず、いつまで経っても格差が解消しない。
あるいは、ホーム開幕権を前年度「Bクラス」のチームに与えるというのはどうだ?
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:34:22.51 ID:jUM55hUX0
今年で解任の監督
原、高木、小川、野村、中畑、森脇、星野
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:34:23.44 ID:TDsBJJ+vO
>>351
また確定馬鹿がいる

巨人が3月から全力出すと思う?マエケン、野村、大竹で1つくらい拾える可能性あるのに『確定』とか馬鹿なの?
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:37:30.50 ID:96/Qziky0
福井優也は巨人戦の数字がよいから可能な限り毎カード当てて欲しいぐらいだな
開幕カードで使えば交流戦前までに3度も登板可能
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:37:42.10 ID:i9UNpcnjP
TVで見てる俺らには判らなかったが大野は球威がなかったそうだ。
だから江夏の教え通り、低目を変化球で丹念についていたそうだ。
俺らからすれば、無駄球にみえてイラついたもんだよ。
今の大竹はその大野より更に球威がないから大野には色々と分かるんだろ。
358代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:42:57.68 ID:HzszjZA40
>>352
リリーフの弱い広島で中5やったところで勝てないからなあ。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:44:12.07 ID:96/Qziky0
ちなみに広島の交流戦までの週末の相手は巨、神、中、巨、中、巨、中
土日の担当者は普通にいくと大変な日程だ
マエケンは中五日で火水木側にいきそうだけど

なんでこんなにローテが偏りそうな日程になっちゃうんだろう・・・
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:46:29.82 ID:HzszjZA40
>>359
マエケンを巨人にぶつけまくるとは思えん。
中6でまわすんじゃないの?
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:48:00.34 ID:BKDnFs5Z0
自分に都合の良いことは、
素人の意見より現場のプロの眼が正しくて、
都合悪けりゃ、
シガラミがぁ〜!
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:49:17.82 ID:i9UNpcnjP
>>359
巨人を軸に、移動距離や宿泊費等を考えながら作るから偏っても仕方ないんだよ。
平等公平に作って宿泊費が増えたら怒るだろう特殊チームもあるし。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:51:42.75 ID:i9UNpcnjP
>>360
島流し古沢コーチ次第だけど、カープもノムケンも基本中5主義。
伝統的に投手の枚数がいないからそうする。投手陣の守護神大野様が居なくなったんだ
どんな悲劇が待ち受けているか想像すると恐ろしい。ノムケンは容赦しない。
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:53:30.22 ID:8Wl6zmtpO
巨人は神宮・ハマスタで試合があるときは自宅から直行だけど
何故か西武は旧東京ドーム日ハム戦、千葉マリンは同じ首都圏で普通に直行できるのに前泊なんだよな
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:53:48.86 ID:i9UNpcnjP
青木高の先発とかブン廻し過ぎて潰したからなあ
あれを端からみると、もっと大事に使えばと思うけど
投手なんか消耗品という考えが定着しているカープでは
ブン廻して潰れたら、それは投手の力がないせい。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:53:49.10 ID:BKDnFs5Z0
24時間も経たない内に、
言ってることが180度変わるって
どうやねん!
367代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:54:40.71 ID:x2tQbmpG0
埼玉から千葉は結構遠いぞ
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:55:06.67 ID:iev6jY2D0
キチガイにさわるな
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:57:07.24 ID:BKDnFs5Z0
遠目に見てるんだけど、
危険?
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:59:03.89 ID:nCAAI7Ix0
>>337
広島が相性によってローテーションをいじらないで回してるからだろ
マエケンの登板が横浜が多くて巨人が少なかったもの偶然ってこと
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 19:07:53.98 ID:i9UNpcnjP
ちなみに球威ってのは投げてる当人には分からんそうだ。
自分では手応えがあっても対戦した打者に聞くと「手元でギュっと曲がらない」とか
教えてくれるとなるほどと思うそうだ。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 19:26:05.51 ID:4recP7KL0
ほらほら、ハマッピーのソースは葬儀屋なんだから構っちゃ駄目
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 19:28:32.62 ID:ZNxavGrB0
まあ今季からは横浜もブランコと多村が入るし
マエケンも去年程横浜戦投げないだろ
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 19:41:28.64 ID:HzszjZA40
>>373
ますます横浜にぶつけたくなるわ。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 19:43:54.69 ID:i9UNpcnjP
荒波は対マエケンも381でノリさんが316、鶴岡が429でブランコが556か。
これは無事には済まないだろ。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 20:26:59.30 ID:KBzg729J0
ブランコいなかったにしても、そんだけ打ってる選手がいて何で対戦成績1勝6敗の防御率0.58なんですかねえ・・・
377代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 20:37:06.40 ID:TDsBJJ+vO
数少ない本当に良い所だけ挙げてポジティブになって広島を貶める→簡単に論破されて話題転換の繰り返しだなw
378代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 20:48:48.03 ID:5DLpXhAn0
去年のマエケンは弱いものいじめしてたんじゃなくて、弱いものがマエケンの登板日にたまたまいて踏み潰されていったようにしか見えなかったが
379代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 20:56:06.23 ID:IOCcH0Zi0
どちらかと言えば最近の対戦日程がおかしい
中6ローテだといつも同じメンツが当たることが多いんだよな
380代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:14:42.82 ID:EVm/AWWk0
>>378
オールスターでジョイナスがあの使い方しなかったらもうちょっと変わってたんだ…
381代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:17:11.90 ID:i9UNpcnjP
まあ、カープなんか所詮カス球団なんだから最下位がちょっとでも強くなると危ないわけで
ファンが頑張ってもオーナーが金出さないんだから仕方ないだろうに
382代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:21:36.04 ID:TytxqCon0
>>380
今年のオールスターでは報復されるんじゃないの?
あのやり方は全球団怒ってると思うよ
383代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:22:11.59 ID:QSXW3GrO0
>>380
オールスターで高木が広島のローテを細工(?)したけど、
ペナントが始まると、広島サイドでさらに細工して高木監督の思惑とは正反対な運用ローテになってたような。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:24:41.93 ID:iev6jY2D0
細工も何も優先でまわしただけだろ
ただフル回転しえっただけだからな
385代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:27:34.41 ID:i9UNpcnjP
相性があるんだからただ機械的にローテは廻さないよ。
マエケンみたいな制球型は巨人には向かない。村田にだって散々打たれてたじゃん。
打者のタイプを揃えるのはまずいんだけど(失敗例がちょい前のベイスの打者編成)
巨人みたいに一流打者を揃えるとどうしてもそういう傾向は出てくる。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:28:29.88 ID:x2tQbmpG0
巨人は福井みたいな荒れ球タイプに弱いよな
387代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:31:17.97 ID:RbEf48dh0
>>379
その為に序盤で
杉内・内海・澤村(連続無失点中)→ナゴド3連発→杉内・内海・澤村(連続無失点中)
という9連コンボ食らって完全に打線が狂った気の毒なチームが出たラシイ
388代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:33:54.32 ID:i9UNpcnjP
プロの見方として、どうしても難しい球を打てる打者が評価されるからな。
一流投手は失投が少ないからレベルの高い戦いではそう打者が有利なわけ。
だけどノーコンだとまず死球で故障が嫌だし、レベルが低いから球が1球1球
バラついたりするわけよ、回転が違うから。そういう糞相手だとやる気がそがれるの真実。
ヤクとか広島はそういうニ流投手を上手く使ってるし中日も使う。
基本巨人阪神は嫌がる。プライドというか野球のレベルを落すのは嫌なんだとさ。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:35:31.80 ID:QSXW3GrO0
どこに飛んでくるか、投げてる本人でもわからんのでは、
橋上コーチの攻略方も通用しないだろうからな。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:39:17.68 ID:i9UNpcnjP
ノーコン荒れ球系で巨人に強いといえば、現巨人コーチの川口が代表だけど
彼は例外で、基本そういう投手は2流、3流で終わるからそこに対策するのも嫌なだろう。
福井なんかは巨人の控え並べれば簡単に撃破できる筈だが(ベイスも)、そうはしない。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:40:29.50 ID:hvlQHUlV0
ヤクルト時代の石井一が荒れ球の代表のイメージ
392代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:42:44.96 ID:QSXW3GrO0
いくら巨人に強くても、巨人以外で火達磨確定では、
常時1軍に置いとく訳にはいかんだろ、さすがに。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:43:57.25 ID:i9UNpcnjP
まあ、左腕はなんでも有利だわな。石井あたりは意図的にテキトー投げてる臭い。
肝心な時にはスライダーでストライク取れるからなあ
394代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:51:01.61 ID:i9UNpcnjP
>>392
福井はフォームからして開いて不安定だから、そこが打者の恐怖心も誘うわけで
治せばただのチビ投手だし球種もないし、難しいわな。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:59:36.99 ID:5DLpXhAn0
>>380
月火水木金土日
大前□○☆☆☆ 中日-金土日AS
○○バ前野大□ ヤク巨人

○○前野大バ□ ヤク巨人

確かにこうなって、前田が後半戦のバリントンの位置で投げたら巨人戦には3試合登板する計算だが
そもそもASを抜いて中7になる上に登板だけじゃないASがある、ASでの起用法だけで二戦目と開幕戦とかわるものだろうか
396代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:00:27.35 ID:KBzg729J0
相変わらずのマッピーの脳内妄想だな

>基本巨人阪神は嫌がる。プライドというか野球のレベルを落すのは嫌なんだとさ。

いつどこで誰が言ったんだよw
397代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:02:42.73 ID:i9UNpcnjP
>>396
堀内なんか年中言ってるし、阪神の投手育成方針とかそう。
カープなんかとはドラフトで取る選手の質が違うから考え方が違うんだよ。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:04:06.24 ID:HzszjZA40
>>387
雨降って杉内がスライドで飛んできていきなり5月に息の根止められてたな。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:04:08.28 ID:yI7Zw+zq0
>>395
マエケンだけじゃなく大竹ノムスケまであれだったから…
400代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:07:40.36 ID:i9UNpcnjP
毎年のドラフトでS級評価は多くても4,5人。ここいらがカープに入る事はない。
次ぎのA級が多くて7,8人いるがここいらも基本カープには入らない。ドラ1候補達だ。
ノムケンは例外的にカープに入ってくれた恩人なんだよ。
で、カープはそれ以下の「カープでもいいと言ってくれる人」か、高卒、特になんらかの問題があるのを狙う。
高卒でも高評価はカープには入らないから。
401代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:09:25.93 ID:ZNxavGrB0
あのときの巨人は杉内をスライドさせて、内海で最後沢村まで持ってきて
阪神を序盤で潰す気満々だったな
402代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:13:27.20 ID:i9UNpcnjP
廣瀬なんかそうだけどドラフトでも低評価だからカープに入って、
横松の次ぎの2位なんだから泣けてくる評価だ。
そういうコンプがいまだにあるのさ。金満の選手がまぶしいだろう。
403代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:14:35.14 ID:HKEHm1dR0
ハマッピーを自動的にNGできるプログラムとかないのかなぁ
404代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:18:28.76 ID:5DLpXhAn0
>>399
後半開幕のバ前野大の順番が前野大バになってそれ以降そのまま置き換わっても、そもそも後半戦4カード12試合中今井他谷間が6試合
去年に関しては日程、谷間の薄さ、せっぱつまった状況がかみ合わさって対巨人に対して裏がよくあたることになったのは必然だろ

高木が事前の申し合わせをやぶって小細工してたのは否定しないがな
405代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:31:27.46 ID:HzszjZA40
>>401
杉内は能見狩りでぶつける気満々だったけど、残り二人は予定通りだったと思うが。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:31:36.68 ID:QSXW3GrO0
高木はオールスター前に監督やりたくないとこぼしてたのに、
何で突っ込まれるような事をわざわざするのか、よくわからん爺さんだな。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:33:24.22 ID:HzszjZA40
>>406
ただの嘘だろ。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:47:34.60 ID:V0t/Huau0
またケロが言い訳してるのか
409代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:17:02.50 ID:0K0nw0kn0
彼の発言が正しいのなら、
何故広島のドラフト1位が重複するんだろ?
410代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:21:14.39 ID:hvlQHUlV0
ケロイドってこのスレじゃ常識な呼び方か
411代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:26:52.36 ID:i9UNpcnjP
>>409
ここ2,3年、カープはバブルで世間は裏金騒動で、いつもより上を狙えたからだよ。
だけどそれももうお終い。金満が増えた分、もっと酷いことになる。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:31:27.61 ID:9suR3BJB0
>>1が読めるか読めないか
読めない人はそういうことです
413代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:38:22.28 ID:cRSxAaofO
巨人 先発投手A、中継ぎ投手S、打撃力S、内野守備力A、外野守備力A、走塁力A、ベンチワークC、選手層A

中日 先発投手B、中継ぎ投手S、打撃力C、内野守備力C、外野守備力B、走塁力C、ベンチワークC、選手層B

東京 先発投手C、中継ぎ投手D、打撃力B、内野守備力B、外野守備力C、走塁力B、ベンチワークB、選手層D

広島 先発投手A、中継ぎ投手B、打撃力C、内野守備力C、外野守備力A、走塁力A、ベンチワークD、選手層C

阪神 先発投手A、中継ぎ投手B、打撃力B、内野守備力B、外野守備力B、走塁力B、ベンチワークD、選手層B

横浜 先発投手D、中継ぎ投手B、打撃力A、内野守備力B、外野守備力B、走塁力B、ベンチワークB、選手層B
414代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:40:13.13 ID:i9UNpcnjP
>>413
だからカープの中継ぎはヤクルトの半分しか居ないだろ
何度言えば現実が分かるんだか・・・
415代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:43:02.87 ID:fC9vSDeH0
ヤクルトの後ろのピッチャーはバーネット以外はゴミばかりだよ………
416代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:43:41.03 ID:RiarOfSU0
ベンチワークwww
417代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:44:06.06 ID:0lJelWPB0
>>413
横浜の走塁力は盗塁死の高さを加味してCだと…
418代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:46:38.66 ID:YdfLOl0r0
>>413
広島だが うちの中継ぎ投手がBは評価が高い気がするな 巫女とイマムーしかいないから… Cぐらいでいいよ
       それと外野守備力も走力もワンランク下でいいよ
419代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:47:13.95 ID:i9UNpcnjP
>>415
ヤクファンかな?日高、山本、押本とかいるじゃん。
カープはミコ、今村のあとは増渕クラスも居ない。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:49:21.61 ID:x2tQbmpG0
カープはミコ、今村まではともかく、その後は本当に絶望的だからな・・・
サファテが残ってればまだ良かったが。
ドラフトでも即戦力中継ぎとってないし・・・
421代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:53:30.18 ID:YdfLOl0r0
ついでに言うと
ヤクルトは先発力は今年は高いんじゃないのか?
去年怪我で出れなかったヨシノリとか出てくるんじゃね?
422代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:54:36.53 ID:0K0nw0kn0
>>420
久本、福井にあとは復活組&若手でなんとかなると思ってるのかな?
423代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:55:19.21 ID:cRSxAaofO
ヤクルトの中継ぎ抑えのピッチャーは球威で勝負できる奴が一人もいない
424代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:55:45.70 ID:DUI6QXx+0
>>413
横浜先発はソト入ったしCでもよくね
425代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:57:07.63 ID:0K0nw0kn0
彼の主張が正しいのなら、
2、3年前以前は重複してないはずだが…。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:02:22.80 ID:F/Pea/a00
あまりに無名の若手が今年出てたんで押本しか印象に残ってなかったけど
ヤクルトは中継ぎも若手が出て来てたんだな。

押本は安定の50試合以上の登板で3点台だけど、
左の日高(22歳)66試合 防御率2.98 山本 50試合 防御率1.21
この二人ホールド数も稼いでて地味にいい仕事してるな。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:13:05.50 ID:coautalSO
日高はまだなんとか使えるとして山本は今年はかなり厳しいシーズンになると思うわ
428代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:14:01.82 ID:KFu6OYQ10
ヤクルトの中継ぎは実は去年崩壊してた
松岡 怪我でほとんど登板できず
久古 手術明けでリハビリの1年
増渕 先発転向失敗で調整できず
429代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:18:18.35 ID:coautalSO
由規増渕はアカンね
430代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:20:58.81 ID:XNBnr9nE0
キャンプ入る前からピッチャーが足りないようじゃ最下位はヤクルトで決まり
431代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:34:56.25 ID:YZVMLRp/0
ロマンもどうなるかわからないし由規なんて一切計算できない
432代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:36:21.90 ID:YCPoQOg8P
>>430
ヤクルトは数は足りてるんだよ、カープ相手なら七條や中澤、山本斉くんで十分だし。
明らかに足りてないのはカープ。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:40:00.01 ID:9+d+FH2P0
>>413
去年の総得点が栗原抜きの広島以下のチームが
イキナリ打撃力Aになるとは凄い補強をしたもんだな、と心から思う
434代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:40:51.37 ID:YCPoQOg8P
>>433
カープの打点王って梵じゃん。カスしか居ないということ。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:41:56.52 ID:9xWE36JH0
スペ体質の選手は計算に入れたら痛い目見る
増渕は完全に育成失敗
もったいない
436代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:51:44.34 ID:NZYVobJN0
カスしかいない広島以下の球団の
悪口は良くない!
437代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:55:11.23 ID:YCPoQOg8P
カープはレギュラーすら居ないのは深刻だぞ。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 00:59:17.09 ID:NZYVobJN0
そういや根拠なしの妄想に、
広島の鈴木球団本部長が反論してたみたいだよ。
今後年俸が払えなくなって、
前田健太を他球団やMLBに
流出してしまうんじゃないか
との懸念に対し、
「そんなことはない。3億円になっても問題ない」
だってさ。
彼の妄言1億円上限説は否定されてるよ。
ソースが東スポだけどねw
439代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:01:27.62 ID:59BJR7YD0
>>424
横浜ファンから見ても、昨年Eの先発にソト加えてDという程度が妥当と思う
三浦・高崎が表ローテな状況では、5位争いすら難しい。正直、勝負にならない
440代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:03:35.07 ID:NZYVobJN0
広島は
二流、三流以下、B級以下の選手しか居なくて、
アマ以下の設備に、育成放棄。
モチベだけは高いんだっけ?
そんな広島以下の球団の悪口は良くない!
441代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:08:03.66 ID:7nZ2n5pE0
だいたい開幕時点で固定されてるであろう各球団のレギュラー
巨人:阿部:長野:坂本:村田
中日:谷繁:和田:森野:荒木:井端
乳酸:田中浩:バレ:ミレ:畠山:川端:宮本
広島:エルドレッド:堂林
阪神:鳥谷:コンラッド:福留:西岡
横浜:ラミレス:ブランコ:内村:高城:石川
442代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:08:07.80 ID:YCPoQOg8P
>>438
カープはさあ、ヤンキースの黒田に3億だよ。マエケンに出すとは思えないし
それだけじゃ済まないんじゃないかな。
総年俸から逆算すればマエケンでも2.5億程度が限界でそこいらで手放すと思うぞ。
いままでそうだし。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:12:11.82 ID:YCPoQOg8P
>>441
エルドは外野守備が壊滅的だから謎。まず栗原じゃないかな。
堂林は成績無視しても暫くはグッズ販売の為に使うだろうけど
打撃内容みると一軍にいちゃいけない選手。もう打たせて貰えないよ。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:17:11.60 ID:NZYVobJN0
とりあえず
1億から2.5億へ修正されました。
445441:2013/01/13(日) 01:17:12.25 ID:7nZ2n5pE0
ベイスの荒波忘れてたすまん。多村はあえて入れなかったノリは筒香と併用の可能性も
あるのでいれなかった
446代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:21:24.01 ID:WXMMbn1Z0
ハマッピーの記憶力は記憶障害を疑いたくなるLV
447代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:22:43.43 ID:awn1j14x0
>>441
中日は、100%大島が入るだろ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:24:22.66 ID:YCPoQOg8P
限度額1億ってのはオーナーの理想でなるほどカープのFA聖域選手は
東出の1億を上限にその下ばかりじゃないのかな。読解力のなさを人のせいにしちゃいけない。
そもそも総年俸額を上げる気がサラサラないだから1人の選手に払える限界があることを
カープファンはもっと自覚しないと。マエケンに払えば他の選手の給料が下がるだけなんだぞ。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:27:53.29 ID:WXMMbn1Z0
>>441
阪神の外様率の高さに絶望したwwww
450代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:33:55.36 ID:YCPoQOg8P
エルドも肘が悪いし春先栗原がまたダメだと一塁は厳しいなあ
それでも打点を稼げる栗原なんだろうけど。
それとは別にエルドは弱点がはっきりしてるから期待は薄いぞ。
後半、打率は低いがHRは出てたけどもうそういうとこに投げないと思うぞ。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:33:59.09 ID:NZYVobJN0
89 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2013/01/11(金) 19:48:36.99 ID:a4G3gIUMP
いまはまあ、カープはバブルの余韻に浸っている状態で
大盤振る舞いして、新しい打撃マシンを二台も買ったりしたけど
オーナーはまたもとの100万人動員、いわゆる「冬の時代」を見据えてるから
マエケンを残すなんて贅沢はしないんだな。今後は前より厳しく年俸1億オーバーで追放
とかそういうことになるんじゃないかな。

この文で、
限度額1億ってのがオーナーの理想って
お前の脳ミソ腐ってんのか?
この文から読み取れるのは、
オーナーは冬の時代を見据えてるだけで、
前健を残さないや年棒1億オーバーで追放は
お前の推測でしかない。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:35:35.70 ID:NZYVobJN0
いや、そもそもオーナーが冬の時代を見据えてるってのも推測やったな。
453代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:35:42.17 ID:YCPoQOg8P
一億円と2000万越えたら辛くなる〜と「育成のカプエリン」でも歌われているだろ。
よく覚えていないけど作詞は俺だったかもだけどwww
454代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:36:47.40 ID:YCPoQOg8P
>>452
いや、それは新聞記事になった探せばある。
つーか、それを知らんとかカープファンじゃないか、ニワカだもだな。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:36:51.01 ID:zSdA8/nx0
何なのこのスレ?
マトモな奴居ないのかよ
456代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:42:51.48 ID:volXUwx30
別に3億4億程度の年棒なら広島でも出すだろうけど
マエケンはそのうち流出するだろうな
金ある球団相手にマネーゲームになったら間違いなく負けるし
現状の広島が優勝争いやCSからの日本一なんてあるわけないから
勝つ喜びも味わうことができないし
457代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:44:15.32 ID:KFu6OYQ10
今年はやたら広島叩きが多いけどセリーグで広島を叩きたくなる理由持ってるの阪神だけなんだよな
散々搾取しといて順位抜かされて
今年大方の予想でも阪神より広島が上となれば怒り心頭なのかもしれんけど
458代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:44:23.30 ID:zYKcykUQ0
89 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2013/01/11(金) 19:48:36.99 ID:a4G3gIUMP
いまはまあ、カープはバブルの余韻に浸っている状態で
大盤振る舞いして、新しい打撃マシンを二台も買ったりしたけど
オーナーはまたもとの100万人動員、いわゆる「冬の時代」を見据えてるから
マエケンを残すなんて贅沢はしないんだな。今後は前より厳しく年俸1億オーバーで追放
とかそういうことになるんじゃないかな。

これは酷いwwwwww
459代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:44:29.26 ID:NZYVobJN0
俺がカープファンじゃないって、
君の妄想癖に関係あるの?

1億オーバーで追放されるって言ったよね?
オーナーは言ってないよね?
話は盛らない、事実しか言わないって言ったよね?
460代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:49:02.22 ID:YCPoQOg8P
>>459
実にその通りだよ。よく読んでごらん。全て事実で年俸1億オーバーで追放は予想だ。
そうなるに違いないと思う。勿論従来通り、オーナーのおきにりの子は別枠な。ノムケンとかさ。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 01:52:40.49 ID:KFu6OYQ10
金のことばっか言ってるのも阪神ファンっぽい
462代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 02:00:47.13 ID:NZYVobJN0
>>460
そうそう、その謙虚さをもって、
いつも発言してくれる?
個人的な予想や推測を断定するんじゃなくてさ。
これで君も少しだけ真っ当な人間に近づいたね。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 02:04:27.09 ID:YCPoQOg8P
『 鯉 』 作詞作曲 松山千鯉

5位することに疲れたみたい
嫌いになったわけじゃない
前田のユニはもって行くわ
新井のユニはゴミ箱の中
きっとハジメは県民性と
笑いとばすにちがいない
だけど今度は本気みたい
黒田の顔もちらつかないわ
カープはいつも待たせるだけで
ファンはいつも待ちくたびれて
それでもいいと慰めていた
それでも鯉は5位
464代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 02:04:48.89 ID:OS/q5xfE0
しかし横浜はふしぎだな
どんだけ補強しても戦力がなぜか上がらない
謎だわ
465代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 02:05:47.49 ID:7nZ2n5pE0
うーん冷静に分析したら
西岡の場合ラビットの10年首位打者だろう?平野もその年350ぐらい打ってるから
活躍して:280:3HRぐらいでダメなら250:2HRぐらいじゃないかな
福留は外野版鳥谷と松井稼の成績を合わせて考えると分かりやすい年齢からくる衰えと統一球の対応も
かみして
福留:活躍したら290:7HRぐらい。ダメなら250:5HRぐらいが妥当な線じゃね?
その代わりに出塁率が高橋みたいに250分以下でも三割にのるとか

中日の固定メンバーは
谷繁・大島・井端・荒木・和田・森野か。固定されてるメンバーが巨人より多いわりには
打てないな。大島と和田以外。固定されてるメンバーが多い方が強いってわけでもないのかヤクルトは打つけど

横浜はブランコとソーサは特にソーサは期待してもよさそう球威で押し切れるセットアッパーがいなかったから
ただ多村はダメだ。スぺもあるしここ二年ろくな成績じゃないし貧打で悩んだSBが放出することからもおさっし
+にはならない右の代打が増えたと思ってたくらいがいい。一応SBじゃ左キラーの役割
だったから
466代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 02:14:20.58 ID:4pWIbRNn0
>>464

“ハマの暗黒界”に中日・善村スコアラーが舞い降りた。同スコアラーはこの日「広島に気を取られて横浜の監視が疎かになっている」と余計な心配をした模様。
さっそく軍用ヘリをレンタルすると、上空からハマスタの哨戒に乗り出した。万一のために同僚・筒井スコアラーを伴う念の入れようだ。
盾を構えつつ双眼鏡を覗くと、地上にはサッカーを楽しむベイスナインと、見張りをさせられている渡辺直の姿を発見。
「最下位なのに練習そっちのけでサッカーをやるとはすごい。このマイペースぶりは侮れないね」と、早くも善村節が炸裂だ。
しかし筒井スコアラーは軽く舌打ちすると「プロの風上にも置けないクズ集団。早く新潟にでも移転して解散したほうがいい」と切り捨てた。
そんな視線など知る由もない暗黒戦士、例によって早めに“練習”を切り上げると、今期十回目となる焼肉決起集会に向かったようだ。
スコアラー陣も装甲車に乗り換えて追跡し、「十回目記念に二次会はケーキバイキングだな」などと語り合う村田たちを発見した。
酔っ払って馬鹿騒ぎする吉村らを尻目に、運転手とトング係を押し付けられた渡辺直だけが苦い顔だ。
非常口付近の席でカルビを頬張る善村スコアラーは「他人に面倒を押し付けて涼しい顔をしている。この図太さを野球に活かせば大活躍できるのでは」とコメント。明らかにリップサービスではなかった。
一方、タン塩に舌鼓を打つ筒井スコアラーは「あんな連中を視界に入れると目が腐る」とバッサリ。竜の007は今年もフルスロットルだ
467代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 02:15:11.91 ID:NZYVobJN0
追い詰められたら発作が起こる。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 02:27:49.96 ID:YCPoQOg8P
どうせカープは最下位でその時はお前ら、本スレにも来ないのだと思うと虚しいわ
469代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 02:49:06.02 ID:6fTfHubI0
マッピは逆神だからな
470sage:2013/01/13(日) 04:56:39.57 ID:GqhhEymfO
>>468
あなたのおかげでカープが糞球団ということがわかりました。
なので、こんなネットで一部にその情報を発信するのではなく、雑誌やテレビのようなマスコミにその豊富で的確な情報を売って広く大多数の人に伝えてください。
その方があなたにもメリットがあるし、よろしいかと思います。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 05:01:32.59 ID:mJEICA4t0
キチガイの思考は理解不能だな
何年も言い続けてそのうち「言った通りになった!」とか過去は無かった事にして言うつもりか
インチキ予言者はそれで儲けるのが目的だけど・・・
472代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 07:39:04.52 ID:ly+8q3Lx0
選手層はやくこいよ
目立ってないぞ
473代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 08:02:02.06 ID:eino1wd6O
何で、80年代は巨人は低迷期で広島は強く、大洋も壊滅的という程勝率は低くなかったんだ?
474代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 08:03:54.46 ID:UqCgWtum0
捏造の人はいらん
475代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 08:12:25.64 ID:NAEiNSVt0
>>468
そうだな、横浜最下位でもこのスレに居続けるお前はすごいよ
でも働け
476代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 08:47:32.47 ID:bUdfb4rb0
どうみても、Pの彼、広島ファンじゃないか
同類視されたくないと、目を背けたい気持ちはわかるけど
477代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 09:00:08.86 ID:xBwYalPA0
どう見たら?
478代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 09:15:30.03 ID:0y5kTlNWP
>>475
阪神が最下位になったらどうなるだろうね
479代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 09:26:01.63 ID:F/Pea/a00
和田だけじゃなくて中西Pコーチも絶賛で、藤浪はもうブルペンでも別格だと分かるピッチングらしいな
能見、メッセ、スタン、久保、岩田と同じの主力の扱いらしいぞ。
先発で何勝するんだろうな、できれば10勝は超えて新人王ぐらいまで行ってほしい。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000018-dal-base
480代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 09:29:33.68 ID:eSHO+kdr0
>>478
誰かさんが中日に鞍替えす
481代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 09:30:10.16 ID:KFu6OYQ10
>>479
そういうのもう飽きた
虎D2・北條、ノリ級や!水谷コーチ大絶賛
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130113/tig13011305050009-n1.html
482代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 09:41:28.75 ID:coautalSO
阪神補強成功でセ・リーグは巨人を中心とする阪神中日の3強の優勝争い。
阪神中日がもたつけば最強先発陣誇る広島と補強で打線を強化した横浜にも
Aクラス入りの可能性もあり。最下位はヤクルトだな。これだけはガチ。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 09:55:57.85 ID:nu1itxT30
1.巨人
日本屈指の攻撃力、投手力を誇り選手層も厚くよほどなことがない限り連覇は堅い
2.中日
主力外国人が抜けたとはいえ、守備力投手力は健在で前評判は高くないが終わってみれば2位
3.阪神
西岡、福留、日高と積極的な補強で打撃陣は強化も藤川の抜けた痛さを痛感する1年

4.ヤクルト
バランス力がとれているが突出した部分がなくBクラス
5.DeNa
打撃陣は強いが、投手力で他に劣る
6.広島
前田、野村はリーグ屈指の投手だが、選手層の薄さが影響

ちな広島ファン
484代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 10:05:13.06 ID:nu1itxT30
>>483
あながちあってるとおもう

ちな広島ファン
485代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 10:14:09.84 ID:B3VewXNmO
藤川の穴をクローズアップする人多いけど去年登板数が少ないにも関わらず何度も失敗したのを知らないのかな
もちろんそれでもマイナス面はあるからBクラスは堅いが、
先発陣、野手に上積みがあれば充分カバー出来るくらいの穴だと言っておきたい。
補強がある程度働けば借金だいぶ減らした上での4位はいけるかなと。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 10:19:23.39 ID:qKLzDTrx0
阪神は去年2軍で超劣化した久保田を抑えに起用しつづけてたのがすごい謎

あれはなんだったんだ?
487代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 10:27:50.73 ID:oGhYPbQ+0
くぼたんのリハビリ
488代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 10:28:59.01 ID:MwQyp8ox0
>>485
何度も失敗って
リリーフエースと呼ばれる存在でもそれが普通だから。

あのレベル求めるなら穴なんてまずうまらん。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 10:40:14.38 ID:mGkGcBhk0
全盛期の出てきたら終わりと言う絶望感が去年の藤川にはなかったのは確かだが、それでも阪神の中では断トツだっただろ。
490代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 10:53:33.47 ID:B3VewXNmO
>>488
そう。普通のリリーフエース。
同点に追い付かれたの含めたら去年数えてただけで5回は失敗してる。
炎上が少ないから防御率は低いが穴を埋めるのが絶望的まででは無くなった。
先ほど書いたように先発が最小失点に抑え、
野手陣が勝ち試合で1点差だった試合を2、3点差にする機会を少しでも増やしていけば藤川不在の穴は埋められると思う。
久保も抑えの適性がいくつもある良い投手だしね。
つまり結局は補強組にかかってるという事。
そこが大失敗に終われば藤川離脱が更に大きくなり去年より借金は増える。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 10:55:29.09 ID:XNBnr9nE0
セ・リーグは若い日本人リリーフがヤバいな
巨人 西村、高木
中日 浅尾、田島
東京 なし
広島 今村
阪神 なし
横浜 山口

すっかりしょぼくなっちまった
492代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:05:33.99 ID:coautalSO
リリーフだけじゃなくてセ・リーグは全体的にどんどんレベルが落ちてるよ
493代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:11:26.34 ID:9aR7PIpw0
>>465
福留はスタイル的に、前で捌いて、バットの球を乗せるタイプ
本塁打はそんなに出ないかもしれないが、結構対応できると思ってる

>>465
高木は、荒木森野は、悪かったら、若手(堂上高橋等)に直ぐに変えると言ってる。
谷繁も今年はある程度休み休みで、井端和田もレギュラーだけど
休養しながら使うという構想
494代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:15:18.09 ID:/2JJ0dr+0
>>483、484
>ID:nu1itxT30

何自分で自分につっこんでるの?
自作自演恥ずかしい。。。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:18:26.68 ID:0y5kTlNWP
>>485
既に自分達の抑えに対する要求が高くなってる事に気付けてない
JFKみたいなのがずっといた訳で無理もないんだけどね
これはもう来年になって実感して貰わんと絶対わからんから
496代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:21:26.28 ID:g/v0WcHjO
凄い自演に爆笑した そいつは真性の池沼だわ
497代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:39:23.92 ID:80jTWAHS0
>>490
藤川の穴を久保が完璧に埋めたと仮定して誰が先発の穴埋めるんだ?
榎田が先発転向して上手くいったと仮定して誰がリリーフの穴埋めるんだ?
阪神は投手の補強組なんて新人と高宮、林啓介だけだろ
498代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:45:44.54 ID:B3VewXNmO
>>495
藤川の劣化の一途を追ってる時はそうだったかもしれない。けど今は逆。
今後はクローザーに高いレベルを求めるのは無理だと思い、
バーネットレベルにいってくれれば充分と考えて基準をそこに向けてる。
そうなれば後は他のカバーで5割近くいけるんじゃないかなと。
ただ外人でもいいから去年の藤川くらいのレベルのクローザーが出来ないうちは優勝争いまではまず無理かな
他にも問題あるし
499代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:45:53.46 ID:YCPoQOg8P
カープには守護神上野と岸本がいるけど・・・

救援陣比較

投壊ヤクルト       投手王国カープ
日高 66試合 防2.98  今村 69試合 防1.89
押本 65試合 防3.62  巫女 61試合 防2.79
バネ 57試合 防1.82  以下ゴミ
山本 50試合 防1.21
増渕 44試合 防5.38
   *救援防御率4.25
500代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:46:33.90 ID:F/Pea/a00
まぁ阪神の浮上をほんまに考えると、一にも二にも打つ方だよな
Bクラスは皆チーム打率2割3分代。チーム打率.236を上げないと順位上がらんよな。

あと先制点を許したら16勝-55敗-6分け。(ベイスは17勝-63敗-8分)
3回終了時のビハインドで勝率.149(7勝-40敗) 6回ビハインドで勝率.066(4勝-57敗)

とにかく先に点を取られたらズルズルと点が取れずに負けって言うのが定番。
福留西岡コンラッドがどこまで活躍出来るかじゃないかな?
501代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:47:05.96 ID:qQFkW6E+0
近年の球児は 態度と年俸と扱い>実際の貢献度 だったよ
阪神が危惧してるのは戦力よりも興行面だろう
502代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:47:54.62 ID:YCPoQOg8P
あと江草級の左が6、7人いるか
江草、河内、久本、菊地原、大島、岩見、金丸・・・

戦力外の層の厚さだけはどこにも負けないな
503代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:49:53.70 ID:/2JJ0dr+0
>>497
不確定要素ではあるが、藤浪が田中マー君や楽天 釜田並みに活躍する可能性は十分あるからねえ。
素質はその二人並みあるいは上だし。
中日ファンだから活躍してほしくないがw
504代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:52:11.18 ID:B3VewXNmO
>>497
榎田が去年離脱した時に加藤が完璧に埋めてたよ。
中継ぎ防御率はなんだかんだセでは悪くない。
先発は4人に加え榎田が入るとしたら後1人は岩本、歳内、藤波ら若手が埋めるしかないな。
そこらが全て上手くいくと思ってないから4位予想なんだけど、
上手くいっちゃったら逆に3位が余裕になっちゃうし中日の戦力次第で2位争いまでしてしまう。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:52:32.89 ID:NhN47/ke0
久保って抑えできるのか?
ロッテ時代にリリーフやってた?
506代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:57:37.60 ID:RG2N4VvA0
兎  1位〜2位
竜  1位〜4位
燕  2位〜6位
鯉  3位〜6位
虎  3位〜6位
湾  3位〜6位

巨人と中日で優勝争い(?)をして、Aクラスを
他の4球団でやるという今年と同じ展開だな。
1強が頭抜けて4弱の実力が拮抗してきたところだけが違う。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:00:30.37 ID:B3VewXNmO
まぁ現実的な予想は、
補強組のうち西岡、コンラッドは失敗に終わるも福留がある程度の成績を残し、新井兄が結局衰えっぱなしになるもマートン、鳥谷は一昨年くらいの成績に復活し去年よりは得点能力が上がる。
先発は軸の4人が去年に似たような活躍をして榎田は怪我明けで調子が出ないものの岩本、藤波らが台頭し谷間の穴を埋め、
久保が適性を見せてある程度クローザーとして成功して3位争いで9月に入ったものの、
疲れが見え始めたローテに加え久保が回またぎや同点登板の連投でボロが見え始め大失速となり借金一桁後半の5差くらいの4位で終了。
に3000点
508代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:03:48.22 ID:B3VewXNmO
>>505
やってたよ。
150キロ連発で阪神を完璧に抑えてた。

>>506
三浦、高崎、藤井が表ローテの1球団を4弱から抜いて1最弱にすれば完璧だと思う。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:10:03.49 ID:coautalSO
久保は20セーブくらい上げたら適当な理由をつけて休みそうw
510代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:10:07.72 ID:RG2N4VvA0
意外と評価低い中日だが、吉見ソトがいなくてもシーズン終盤〜CSを
回せたほど投手陣の層は厚いから、めったなことでは下にはいかないだろう。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:14:31.93 ID:Ad3bh8to0
>>504
それは夢見すぎ。現状は4位に6.5G差の5位ということを認識しないと。

補強と言ったって、西岡と福留は昨年の3A成績的に考えるならほとんどプラスにならない。
3A≒NPBだから、福留が金本と、西岡は平野と同じ程度の成績に換算できる。
新外国人はどの球団も取るんだから条件は完全にイーブンでプラス扱いできないし。

現状の選手がすべて活躍して他球団そのままというなら広島や横浜だって優勝できるよ。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:17:56.96 ID:80jTWAHS0
新外国人は人数に差があるからイーブンじゃないけどな
513代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:33:09.53 ID:M8jJyM1J0
>>511
阪神は広島、横浜とは投手力が違うぞ。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:36:20.12 ID:f1RShICb0
久保の成績
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BA%B7%E5%8F%8B

2008年にリリーフ結構やってるみたいだけど、25イニングで11失点
http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/2008/Pacific/M/p/16_stat.htm
http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/2008/Pacific/M/p/16_stat_all.htm

調子やら使われ方やらあるからどうとも言えないが、リリーフで無双はしてないな
515代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:39:49.52 ID:YCPoQOg8P
25回で11失点だとミコみたいなもんか。
サボリ癖はないだろうしクイックできるからミコよりかはマシだろ。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:42:38.71 ID:eino1wd6O
どうだ?
いまの横浜に、80年代の遠藤、斎藤明夫、ポンセ、パチョレックがいたら最下位脱出できるのか?
517代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:44:16.92 ID:M8jJyM1J0
>>497
そりゃ榎田とか藤浪とか。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:44:36.74 ID:80jTWAHS0
>>513
広島の方が阪神より投手力上だろ
519代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:47:24.55 ID:coautalSO
広島は先発だけなら12球団ナンバーワンじゃね?
520代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:49:06.58 ID:qKLzDTrx0
去年の中日広島阪神のチーム防御率はほとんど変わらんよ
521代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:50:26.34 ID:YCPoQOg8P
>>519
  PF跳返   チーム得点率   チーム失点率
兎 1.059│3.64(1) → 3.44(1)│2.36(1) → 2.23(1)
竜 0.895│2.96(3) → 3.31(2)│2.65(2) → 2.96(2)
燕 1.140│3.58(2) → 3.14(3)│3.46(5) → 3.04(3)
鯉 0.940│2.83(4) → 3.01(5)│3.05(4) → 3.24(4)
虎 0.888│2.76(6) → 3.11(4)│2.98(3) → 3.36(5)
星 1.110│2.78(5) → 2.50(6)│4.06(6) → 3.66(6)
522代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:54:55.93 ID:YCPoQOg8P
竜とカープが同じなら、カープとベイスも同じだぞ
投手力は巨人が頭抜けて、中日ヤク、カープ阪神、ベイスって感じ
523代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:57:33.35 ID:XNBnr9nE0
ヤクルト投手陣は横浜よりヤバいことになるだろう
524代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:00:54.81 ID:80jTWAHS0
巨人
内海、杉内、ホールトン、澤村、宮國、菅野
中日
吉見、山内、中田、岩田、カブレラ、バーゲセン
ヤクルト
館山、ロマン、石川、赤川、村中、由規
広島
前田、野村、大竹、バリントン、今井、福井
阪神
能見、メッセ、スタン、岩田、安藤、榎田
DNA
三浦、ソト、高崎、国吉、藤井、新外国人
525代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:03:03.07 ID:uMsBXOy+0
ヤクルトは館山石川の復調、松岡復帰で去年よりいいよ
526代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:05:58.44 ID:GCPwkLj80
>>520
防御率
先発:2位広島、3位中日、4位阪神
中継:2位阪神、3位中日、4位広島
総合:2位中日、3位阪神、4位広島

起用別で上下があるだけでそんな感じ
巨人が上に抜けててヤクルト横浜が下に抜けてる
527代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:06:31.63 ID:KotUDXvV0
松岡復活したら中継ぎも割りとよくなるんじゃねヤクルト
528代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:06:43.84 ID:/2JJ0dr+0
>>524
中日はそのメンバープラス大野、伊藤、川上、山本が先発枠を争う。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:10:27.64 ID:41CmTca30
ハマッピの
「横浜の投手陣は球場のせいで悪く見えるだけ」
への反証に使った補正得点率失点率を
まさかハマッピ自身に使われることになるとは
530代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:11:55.79 ID:fDCj1BEN0
>>528
宮國や菅野が入ってるなら、その辺の投手も入ってくるわな。
531代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:12:02.33 ID:Ad3bh8to0
阪神と横浜の投手力の変化について。どちらもかなり甘めの仮定。。
阪神は26失点増加し、横浜は51失点減少する計算…だがそれでもまだ56失点横浜が多いという。

阪神の場合
藤川(48イニング7失点)が久保(48イニング換算13失点)に入れ替われば失点は6点増加。
久保(107イニング28失点)の穴を藤浪(楽天釜田112イニング48失点)が活躍して埋めたとして失点は20点増加。

横浜の場合
ソト(先発時52イニング14失点)が既存先発の下3人(49イニング38失点)と入れ替われば24失点減少。
ソーサ(57イニング17失点)が既存中継ぎ下10人(48イニング43失点)と入れ替われば27失点減少。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:17:20.80 ID:GCPwkLj80
>>524
福井は併用とかじゃなくて中継ぎ起用が確定してる
533代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:18:35.63 ID:80jTWAHS0
>>530
其の辺の投手よりは宮國の方が一回り以上期待できそうだけどねぇ、其の辺と比較するなら巨人なら小山あたりかと菅野は新人なんでまぁ・・・
ローテーション予想なんで上から6人適当にとりあえずあげただけですよ、由規あたりはどうなのか分からんし、阪神は藤浪、歳内あたりがどうか
534代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:23:10.72 ID:coautalSO
巨人
内海S、杉内S、ホールトンS、澤村A、宮國B、菅野?
中日
吉見S、山内B、中田C、岩田B、カブレラ?、バーゲセン?
ヤクルト
館山A、ロマンB、石川B、赤川C、村中B
広島
前田S、野村A、大竹S、バリントンA、今井B、福井C
阪神
能見A、メッセS、スタンA、岩田A、安藤D、榎田?
DNA
三浦A、ソトA、高崎B、国吉B、藤井B、新外国人?
535代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:24:50.97 ID:ttK4ygsqO
巨人は先発で4人二桁勝ち
それ以外にも防御率1点台の宮國や小山がいるし菅野も入ってくる
中日は吉見以外ナゴド専ばっかりでいつまでたっても独り立ちできない小粒ばかり
5勝ぐらいできそうな投手は多いけど
536代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:28:00.52 ID:/2JJ0dr+0
ホールトンSはないわ。。。
中田Cもない。。。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:29:19.17 ID:BMhOJ0at0
沢村がAで山内がBなのは実績の差?
538代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:30:50.55 ID:Im8bvi/z0
先発防御率
兎 2.35 880.0回
鯉 2.59 880.2回
竜 2.65 841.0回
虎 2.85 895.1回
燕 3.40 887.0回
鼠 4.04 823.2回

中日は防御率は良いけど先発投球回が少ない
539代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:31:31.84 ID:fDCj1BEN0
Sは杉内と吉見の二人だけだな。
あとはA以下だろ。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:33:24.25 ID:XNBnr9nE0
巨人
内海S、杉内S、ホールトンA+、澤村A、宮國B+、菅野?、小山B
中日
吉見S、山内B、中田B、岩田B、大野C、伊藤C、カブレラ?、バーゲセン?
ヤクルト
館山A、ロマンB、石川B、村中B、赤川C
広島
前田S、野村A、大竹S、バリントンA、今井B+、福井C
阪神
能見A、メッセS、スタンA、岩田A、安藤D、榎田?、岩本C、歳内C、藤浪?
DNA
三浦A、ソトA、高崎B+、国吉B+、藤井B−、新外国人?、三嶋?
541代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:37:06.40 ID:fuxKI8pDO
むしろ怪我が怪しい吉見杉内の方が計算しにくいだろ
542代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:38:15.25 ID:coautalSO
吉見はまたズルしたからAでいいや
543代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:39:19.64 ID:fDCj1BEN0
まあ、吉見は性格悪いよな。
544代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:41:10.52 ID:XNBnr9nE0
味噌の選手はレベル低いから代表にいなくても何ら問題ない
545代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:42:06.95 ID:WXMMbn1Z0
>>540
福井Cを中崎Cに変えておいて。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:49:27.01 ID:miw5PJy10
>>540
なんか基準がよくわかんねー評価だな
実績見てんのかポテンシャルなのか
大竹SとかメッセSとか。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:52:45.65 ID:coautalSO
大竹は肩さえ問題なければマエケンなんかよりずっとイヤ
548代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:53:23.01 ID:iLRzXn7i0
>>498
33セーブあげてるバーネットレベルで十分とか
贅沢すぎるだろ。

現実見ろよ。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 13:55:54.92 ID:bpDyRJy70
メッセとスタンとかどう違うのかよくわからんw
550代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:00:03.90 ID:/2JJ0dr+0
>>544
その割に代表の抑えは浅尾か山井かといわれてるが。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:02:05.93 ID:F/Pea/a00
ヤクルトはローテ6番手に怪我が治れば由規か2勝した七条増渕が6番手を争うのかな。

あと左腕の八木って22歳も来年は先発争いで出てきそうだな。イースタンでもトップの104三振奪で
終盤戦に上がってきて3試合で1.80。巨人相手にも7回無失点、初勝利だしヤクルトは期待してるんじゃないか。

あとは若手Pの期待としてカープの後半4勝した今井、阪神の2勝した岩本あたりかな。
ベイスは…えーと期待の若手は…えっと…
552代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:02:45.64 ID:coautalSO
>>550
山本はセ・リーグしか知らんからねぇ。星野の二の舞になるよ
553代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:04:41.54 ID:BJA+ZP8j0
まあそもそも星野よりはるかに格下だからな。
554代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:05:13.84 ID:XNBnr9nE0
北京は中日阪神勢のせいで惨敗だったな
555代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:08:50.60 ID:80jTWAHS0
糞みたいな主観のランク分けじゃなくて数字で分けろや

巨人
内海S、宮國※S、杉内A、ホールトンA、澤村B、(新)菅野
中日
吉見※S、山内A、中田※B、岩田※B、(新)カブレラ、バーゲセン
ヤクルト
館山A、ロマンC、石川D、赤川D、村中D、(新)由規
広島
前田S、野村S、大竹A、今井※B、バリントンC、篠田※F
阪神
能見A、メッセC、スタンC、岩田E、安藤※F、(新)榎田※B
DNA
ソト※A、三浦B、高崎C、国吉※D、藤井※D、(新)新外国人

ランク分けは防御率基準
※は規定投球回数未達
556代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:09:58.00 ID:/2JJ0dr+0
選手としての実績は山本の方が遥かに格上だけどね。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:15:17.86 ID:80jTWAHS0
阪神ところ間違えたわ

巨人
内海S、宮國※S、杉内A、ホールトンA、澤村B、(新)菅野
中日
吉見※S、山内A、中田※B、岩田※B、(新)カブレラ、バーゲセン
ヤクルト
館山A、ロマンC、石川D、赤川D、村中D、(新)由規
広島
前田S、野村S、大竹A、今井※B、バリントンC、篠田※F
阪神
能見A、メッセB、スタンB、岩田D、安藤※E、(新)榎田※B
DNA
ソト※A、三浦B、高崎C、国吉※D、藤井※D、(新)新外国人

ランク分けは防御率基準
※は規定投球回数未達
558代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:15:53.25 ID:coautalSO
>>556
うんこみたいなボールしか投げれなかったけど人気だけはあったからな星野は。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:20:08.17 ID:f1RShICb0
>>555
そこまで言うなら球場補正も入れて計算したら?
560代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:29:39.21 ID:F/Pea/a00
そもそも打線の援護で変動するから投手だけでランク付けは難しいだろ。

防御率じゃなくて1番大事な勝ち星で考えたら、9勝の野村がSで12勝の館山がAなんかな?
10勝10敗の沢村がBで、7勝14敗で勝率3割のバリントンがC、10勝7敗の村中がDって
良く分からん内容になってるぞ。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:32:32.17 ID:80jTWAHS0
>>559
球場補正程度頭に入れながら見れば分かるだろ、ちょっとは自分で頭使えや

ちなみに防御率は0.5ごとランク分け、出来るだけ新規除いた形で個人的に上から6人なだけだから異論は認める
福井は中継ぎらしいから外した
562代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:37:44.66 ID:80jTWAHS0
>>560
一番大事なのが勝ち星ってのがズレてる
563代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:38:45.83 ID:/2JJ0dr+0
>>ID:80jTWAHS0
この糞みたいなやつ何様?
死ねばいいのにw
564代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:40:07.76 ID:YCPoQOg8P
>>561
DeNAの加賀美が抜けてるよ。エース候補なんだからよろしく
565代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:42:58.48 ID:NAEiNSVt0
つーか、ヤクルトの先発陣は規定に5人到達してるということを、もっと評価されてもいいと思うんだがな
先発の規定到達は、ただ投げるだけなら誰でもクリアできるという訳じゃないんだし
566代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:46:00.88 ID:YCPoQOg8P
ヤクは悪いようでPF補正考えりゃカープより上だろ。
カープは野村と大竹がかなりヤバイし、替りが居ない。
今井は敗戦処理だから、ローテで廻すとそういう成績になると思うぞ。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 14:58:11.75 ID:BJA+ZP8j0
>>563
現実見せつけられて逆切れはよくない。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:08:14.57 ID:YCPoQOg8P
カープの篠田は膝の手術して開幕も無理みたいだしなあ
春に投げられない篠田は2勝ぐらいしか出来ないぞ。
まあ春に居てもキャリアハイで6勝の投手だけど。
あとのカープ先発陣は荒野しか見えない。DeNAの新人3人の方がよっぽどマシだろう
569代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:15:07.23 ID:wFBA1//r0
休日も元気にキチガイマッピー
570代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:19:42.56 ID:W7kxvi/mP
防御率だけでも投手は語れないがね
すべて同じ球場ならそれでいいが
ナゴドなんかは誰が投げても点は取られにくいし
ハマスタとかは入りやすい
試合内での相対評価になる勝ち星も重要だよ
571代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:21:21.66 ID:YCPoQOg8P
>>569
だって大竹は肩痛がなくても6勝8敗とかの選手で、去年は素晴らしい勝ち越しだったけど
内容は良くないし確変だったとしか言いようがないじゃん。野村は球威なさすぎだし。
篠田はあ、まさか期待なんかしてないよな?カープファンなら齊藤篠田はもうオワコンだと思ってる筈だ。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:22:18.24 ID:80jTWAHS0
阿呆がうるせーからRF補正入れたぞ

巨人
内海S、宮國※S、杉内S、ホールトンA、澤村B、(新)菅野
中日
吉見※S、山内B、中田※C、岩田※C、(新)カブレラ、バーゲセン
ヤクルト
館山S、ロマンB、石川C、赤川C、村中C、(新)由規
広島
前田S、野村A、大竹B、今井※B、バリントンC、篠田※G
阪神
能見B、メッセB、スタンC、岩田D、安藤※F、(新)榎田※C
DNA
ソト※A、三浦B、高崎B、国吉※C、藤井※C、(新)新外国人

ランク分けは防御率基準で0.5区切り S~2.0、A2.0~2.5、B2.5~3.0、〜
※は規定投球回数未達
573代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:25:17.89 ID:miw5PJy10
>>572
もうええわ

一番上の宮國>ホールトン澤村ってとこだけでおなかいっぱい
あとは見る価値なしとわかるランクング
574代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:26:56.51 ID:W7kxvi/mP
まだろくにマークもされてなかったであろう宮國がその位置はないよねさすがに
575代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:28:18.82 ID:80jTWAHS0
>>573
誰も宮國>ホールトン、澤村なんて言ってないんですけどねw
これはあくまでも防御率区切りだし規定未達者は※が付いてるっしょ
抜き出した選手以外は一切の主観を取り除いたつもりだけどね
まぁこれが現実の数字って奴ですよ
576代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:30:47.37 ID:YCPoQOg8P
DNA
ソト※A、三浦B、高崎B、加賀美*B、国吉※C、藤井※C、(新)新外国人
577代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:30:57.49 ID:miw5PJy10
>>575
いやだから防御率だろ?
防御率のリストそのまま見れば足りるわけよ
防御率は防御率でしかないんだし
SだのAだの区切る意味ないんだわ
それただの防御率ランクングですやんってこと
578代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:31:23.23 ID:s+ffUbzT0
内容が良くなくて昨年の中日戦3試合22イニングで無失点、3勝0敗があるわけないわ。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:33:48.82 ID:80jTWAHS0
>>577
う〜ん、それがよくわかってない人がいるみたいだから作ったつもりなんだけどねw
これ見ると阪神の投手陣の弱さとかよくわかると思うんだけどね
580代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:33:52.81 ID:NAEiNSVt0
宮国
対中日 防御率5.40
対ヤク 防御率4.91
対阪神 防御率2.08
対広島 防御率0.96
対横浜 防御率0.76

驚異的な雑魚専
581代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:34:33.06 ID:coautalSO
巨人
内海(14―7)、杉内(15―5)、ホールトン(12―8)、澤村(12―10)、宮國(10―5)、菅野?
中日
吉見(14―7)、山内(7―5)、中田(5―5)、岩田(5―5)、カブレラ?、バーゲセン?
ヤクルト
館山(12―8)、ロマン(7―10)、石川(10―10)、赤川(5―10)、村中(7―7)、由規
広島
前田(14―10)、野村(10―5)、大竹(12―5)、バリントン(10―10)、今井(7―5)、福井(5―5)
阪神
能見(10―5)、メッセ(10―5)、スタン(10―10)、岩田(10―10)、安藤(2―5)、榎田?
DNA
三浦(10―7)、ソト(10―5)、高崎(8―10)、国吉(10―8)、藤井(7―5)、新外国人?

(勝―負)は予想勝敗
582代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:35:10.29 ID:BJA+ZP8j0
>>575
文句付けるならより良いものつくりゃいいじゃん。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:37:13.73 ID:YCPoQOg8P
>>578
あのねえ、カープでいえば河内とか今井とかなんで通用したのか分からんけど
パツと成績がよさげなケースってあるんだよ。被打率や配球なんかを見ると
大竹は良くない。外のスライダーに頼った投球で球威がないのとシュートが全く
通用して無いのが痛い。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:40:40.05 ID:KFu6OYQ10
数字だけで判断すれば正しいってw

例えば
阪神に偏って登板した投手と
巨人に偏って登板した投手だと
同じ実力があったとしても評価Aと評価Dとやらに分かれたりするんだろ?
585代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:41:36.76 ID:Hu1qg2Ew0
阪神はここぞという接戦で競り負けてた気がする。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:44:53.48 ID:80jTWAHS0
>>584
それは数字を下にまた洗い出せばいいよ
ただ大前提として数字すら見ずにイメージだけで判断してるような流れにしかなってないからね、分析スレなのにw
主観を分析として書き込むのはいいけど妄想の垂れ流しみたいな話垂れ流されてもおもろくねーんだわ
あくまでも数字を下に根拠だてをはっきりしてもらわないと
587代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:46:53.59 ID:KFu6OYQ10
>>586
なら、対戦球団別の数字化やってくれよ
そんなもんできるんだかどうか知らんけど
それと、ランナー残して降板したケースで、中継ぎが残されたランナーを返して
先発に失点ついたケースはどう評価するのかとかさ
そこら辺はチーム力の問題になってくるだろ?
588代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:50:23.40 ID:YCPoQOg8P
大竹寛 QS率66.67% 被打率265 被出塁率322 被長打率357
対右 227
対左 306

配球
ストレート. 35.11% 被打率321
シュート.  20.53% 被打率310
スライダー24.16% 被打率189

まあ、こういうこっちゃ
589代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:53:09.31 ID:NAEiNSVt0
阪神・広島みたいな貧打のチームだと、先発はとにかく防御率が良くないと使えない
でもヤクルトだと防御率はそこまで良くなくてもある程度の勝ち星は付いてくる、それよりもローテを守ってもらうことの方が重要
横浜はどっちも足りない

投手の力だけ見ても仕方ないよね、総合的な力の差が去年の順位なんだから
590代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:56:35.73 ID:80jTWAHS0
>>587
疑問に思ったら自分で作ればいいじゃないですか〜、なんで俺がつくらなあかんねんw
適当にでも根拠づけてそういうの作れば面白いと思うよ
べつに>>580みたいに単発でも十分役に立つしな
591代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:00:55.30 ID:KFu6OYQ10
>>590
疑問に思った?
数字化するのに無理があると言ってるんですけど?
例えば
登板数とビジターホームの差とか
どこの球場で投げたとか
そういう環境面も数値化しないとアンフェアー
592代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:02:50.74 ID:eino1wd6O
QS(率)は、ある意味「6回で降板したもん勝ち」な指標なんだよな
7回以降続投して失点し、結果的に条件を満たさなくなる事があるし。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:02:58.29 ID:BJA+ZP8j0
>>591
だからといって何の根拠も無いランキング垂れ流されても議論の土台にさえなりえないからなあ。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:03:42.32 ID:nu1itxT30
1東出
2天谷
3廣瀬
4新井
5栗原
6金本
7梵
8石原
9黒田
595代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:05:06.97 ID:nuUpA08t0
黒田は多分二度とカープに帰ってこないだろう
596代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:07:03.71 ID:NAEiNSVt0
>>592
QS自体が6回3失点で防御率4点台でもOKという指標だからな・・・
597代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:13:00.69 ID:nacQQpFj0
>>580
対ハム 防御率0.00
598代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:13:39.80 ID:YCPoQOg8P
>>594
それさあ、ぜんぜん強くないから。故障者じゃないのは1.5軍の天カスだけだし
599代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:23:38.36 ID:80jTWAHS0
>>591
だからよりフェアーになるようにあなたが考えればいいじゃんw
断っておくけどべつに数字だけで評価するのが完全にフェアなんて思ってないよ
PF補正も投手別、球場別じゃなくてホームの数値だけでやってるから適当そのものだし抜いた奴の方が当てになるかもね
ただイメージだけ語るよりはよっぽど「無理がない」でしょ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:27:46.89 ID:IjcW9mNq0
>>552
山本なんてセ・リーグすらみてないだろ
故障明けで、まともに投げてない投手を入れるとか
選手の状態なんて全く把握せず、過去のイメージしか頭にない
601代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:32:20.29 ID:GCPwkLj80
防御率
0.00〜1.99 A
2.00〜2.49 B
2.50〜2.99 C
3.00〜3.49 D
以下E

2012年の規定到達投手の平均投球回が約163回
163以上 評価+1
132〜162 そのまま
102〜131 評価−1
72〜101 評価−2
規定投球回の半分72回未満は足切り

巨人 S[内海・杉内]、B[ホールトン]、C[澤村・宮国]
中日 A[吉見]、B[山内]、C[中田]、D[岩田]
東京 A[館山]、C[ロマン]、D[石川]、E[赤川・村中]
広島 S[前田・野村]、B[大竹]、C[バリントン]、E[今井]
阪神 A[能見]、B[メッセンジャー]、C[スタンリッジ]、E[岩田、安藤]
横浜 B[三浦]、D[高崎]、E[国吉、藤井]

去年の実績重視で
602代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:35:12.03 ID:GCPwkLj80
失礼、杉内はB+1でA
603代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:35:40.78 ID:KotUDXvV0
>>601
大体妥当なところまで来た感じするな
こう見ると阪神の先発は思うよりよくないな
604代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:37:06.78 ID:cZgHeXBX0
阪神は打線しょぼいから1ランク優勢で互角くらいなのにこれじゃまた横浜とマッチレースだな
605代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:39:37.61 ID:RG2N4VvA0
ナゴドの吉見はSSだけどな。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:45:35.57 ID:NAEiNSVt0
>>604
マッチレースって9.5差あったんですが・・・
607代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:46:21.90 ID:GCPwkLj80
ああ、澤村もC+1でBですわ
608代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:48:05.78 ID:BJA+ZP8j0
安藤もランクに残るのか、案外馬鹿にできんな。
609代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:50:25.19 ID:GCPwkLj80
ソトと山本昌が漏れたけどね
こういうのって評価する事よりも境目を決めるのが難しい
610代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:53:19.08 ID:80jTWAHS0
阪神は去年あんまり先発経験した人数多くないからな
出来ればこの成績だと安藤は使いたくないところだとは思うけど
リリーフに久保が行って新外国人もいない状況じゃ来季もそれなりに使っていくしかないだろうなぁ
中日はまぁイニング数少ないながら候補は多いからそこまで落ち込むことはないだろうが
浮上のためにはやっぱり外国人先発せめてどっちかは当てたいところだ
611代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 17:02:10.29 ID:D6XHI+iW0
QSじゃ二桁勝つのが精一杯
612代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 17:05:57.11 ID:80jTWAHS0
統一球で6イニング自責3だと結構な確率で負けがつくだろ
613代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 17:14:04.97 ID:0y5kTlNWP
>>498
何度でも言うけどいなくなって実感しないと絶対わかんないから
614代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 17:18:45.76 ID:XNBnr9nE0
阪神はヤクルトや横浜みたいに主力が抜けるのになれてないからね
615代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 17:19:53.46 ID:bUdfb4rb0
中4−5で回す前提あってこそのものだよなQS
616代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 17:45:00.05 ID:/mkFbwP/0
横浜の場合ブランコは間違いなく働くだろうけど
ソトとソーサが微妙、ナゴドと谷繁補正がなくなるからな

特にソトはローテ入っても途中で離脱しそうな気がする
617代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 17:48:36.88 ID:wFBA1//r0
最近ハマに移籍した外人投手はもれなく糞になっとるからな
いままで2桁勝った投手も皆無だし
確実に戦力になりそうなのはマジでブランコだけやろな
618代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 17:49:46.23 ID:awn1j14x0
ソトは離脱するでしょ、当然のように
スペックは高いけど、2年間で9勝、140イニングしか投げれてないのが物語ってる
619代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 17:56:25.71 ID:vfg9Dx1S0
>>601
次はRSWIN(その投手がリーグ平均の投手が代わりに投じた場合に比べ、どれだけ勝利をもたらしたか)
でランク付けしてみたわ。

RSWIN
2.00〜3.99 A
1.00〜1.99 B
0.00〜0.99 C
-0.01〜-1.00 D
-1.01〜-2.00 E
-2.01以下   F

2012年の規定到達投手の平均投球回が約163回
163以上 評価+1
132〜162 そのまま
102〜131 評価−1
72〜101 評価−2
規定投球回の半分72回未満は足切り

巨人 S[内海・杉内]、B[ホールトン・澤村]、E[宮国]
中日 S[吉見]、B[山内]、C[中田]、D[岩田]
東京 A[館山]、B[ロマン]、D[石川]、E[赤川・村中]
広島 S[前田]、A[野村]、C[大竹]、D[バリントン]、F[今井]
阪神 B[能見]、B[メッセンジャー]、C[スタンリッジ]、F[岩田、安藤]
横浜 B[三浦]、E[高崎]、F[国吉、藤井]
620代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 18:01:21.05 ID:sy3vHSBL0
>>619
セリーグのスーパーエースは杉内・内海・マエケン・吉見の4人というのは同意。
これに仲間入りするとしたら当面は菅野だけど、今年は無理かな。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 18:04:46.91 ID:YCPoQOg8P
時間制限がなくなると中継ぎの重要度が増す。確か40回ぐらい増えるんじゃなかったか?
で、カープは一枚目に福井か岸本が出てくるというのはかなり厳しいぞ。
二枚目は久本江草あたりだろうし。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 18:07:19.45 ID:6fTfHubI0
>>601
ん?それだと杉内はAじゃないのか?
623代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 18:15:36.32 ID:F/Pea/a00
みんな…ランク付けるのもいいけど…たまには加賀美のことも思い出してあげてください。
去年はものすごく期待されてたけど…ベイスっていう過酷な国で3勝もしたんだぜ
624代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 18:17:43.26 ID:YCPoQOg8P
カープは、岸本、上野、福井から勝ち継投選ばなきゃならないんだから地獄だな。
一枚左腕も欲しいから久本、江草、菊地原、河内もだもんなあ。
当りの方が多いロシアンルーレットって感じか。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 18:18:08.26 ID:bpDyRJy70
最も簡単なランク付けは年俸だな
626代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 18:29:04.78 ID:Hu1qg2Ew0
ハマッピって何のためにいきてるんだろう。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 18:33:49.38 ID:coautalSO
横浜が借金15ぐらいにおさまってくれたらセ・リーグも面白くなるんだが
628代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 18:34:44.04 ID:vUsuVQhnO
巨人以外はランダムだな
今年も
下手したら15ゲーム差くらいついて、2〜6位が2〜3ゲーム差くらい差は縮まりそう
少なくとも、去年よりは巨人以外は差はない
629代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:06:28.06 ID:s+ffUbzT0
>>623
中日戦でまぐれ好投がある以外何もないなあ。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:08:27.49 ID:s+ffUbzT0
>>626
毎日バカの一つ覚えに広島をネガるだけだし。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:09:42.96 ID:cOBhfP8c0
中日吉見、WBCは仮病で辞退し開幕投手に意欲
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1357945685/1

1 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2013/01/12(土) 08:08:05.50 ID:GEJg/to9
吉見 開幕投手に意欲 WBC辞退もキャンプは1軍スタート
 中日・吉見が、右肘の不調でWBC日本代表候補を辞退したことについて「肘に対して不安があった」とあらためて理由を説明した。

 現在は古巣のトヨタ自動車でトレーニングをしており「(ペースを)上げっぱなしだったので、少し抑えようかなと思う」と話した。春季キャンプは1軍でスタートし、通常メニューをこなす予定。
「開幕投手イコール軸だと思っている。ふたを開けてみれば誰か分かる」とエースのプライドをにじませた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/12/kiji/K20130112004962160.html
632代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:11:59.62 ID:7vpbfNBC0
メジャー組が誰もいなくて何が日本代表だよ

どうでもいい大会って認識だわ
633代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:35:18.05 ID:0y5kTlNWP
>>620
ポテンシャルで言ったら菅野より藤浪だと思うよ
阪神が長年切望した日本代表クラスの生え抜きのエース
ただそのために阪神が今年は順位度外視でしっかり体作りさせればだけど
634代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:37:37.42 ID:e03oSOGE0
ふと思ったんだが生え抜き外様論争ってなんで野手にしか言われないの?
例えば阪神なんかは投手はほぼ生え抜きでまかなってるのに野手に外様が多いから外様球団と言われる
外様と言われるのは野手ばっかりでなぜ投手は言われないのか?
昨年の阪神投手陣で外人除けば一軍で投げた外様は久保と加藤だけ
しかも久保はトレード、加藤は横浜を戦力外になった選手
オリックスは井川に馬原に東野に木佐貫にと外様投手いっぱいいても外様球団なんて言われない
なんで投手は外様って言われないんだ?そんなのおかしくないか?
635代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:39:32.36 ID:nd30SMVE0
>>631
出場すると、1ヶ月前倒しの調整が必要になるからね。
最後まで勝ち進んだ場合は、開幕まで10日くらいなのかな?
WBCでの出番が少なくても、現地では、シーズンに向けての調整は無理だし、故障あけだし無理だろ?
吉見や杉内を選んだのは、パ・リーグ勢を知らないからだろ。

>>632
メジャー勢関係なく、価値のある大会とも思えんな。
日本にルーツがあれば、代表入りできるので、日系人でも呼べばよかったよな。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:40:47.35 ID:UYOPLRF60
>>634
そんなのは叩く時に使うネタだから
オリックス叩きたいヤツは「主力が移籍した中堅や外人ばっかり」とでも言うだろう
637代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:44:55.60 ID:DB9ACUSSO
>>634
オリックスは元々合併球団だし外様球団なのは当たり前。阪神が外様球団扱いされるのはオリックスよりも何かとネタになるからだろ。
638代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:45:38.81 ID:fDCj1BEN0
NPBは層が厚いんだから、メジャー組がいなくても戦力的に問題は無いだろ。
朝鮮や台湾とは状況が違う。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:46:41.55 ID:Im8bvi/z0
カブレラ・ローズ・ラロッカの外人クリーンナップはネタになってたぞ
640代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:49:05.56 ID:UYOPLRF60
>>638
というか、制度的に全盛期過ぎてからメジャー行く事が多いから
よほどメジャーで活躍してる選手以外は国内の方がトッププレイヤーとも言える
641代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:51:52.04 ID:nacQQpFj0
>>634
叩きたいから使わるのだろうけど
投手なら高卒新人でも即戦力に成り得る選手はいるが野手は大卒社会人でも僅か
またDHのないセ・リーグで勝ちながら野手を育成するのは計画的に行わないとほぼ不可能
要は野手の育成ハードルが投手より高いので阪神みたいに場当たり的な育成しかしないと誰も育たないよって事
642641:2013/01/13(日) 19:53:27.92 ID:nacQQpFj0
× 叩きたいから使わる
○ 叩きたいから使われる
643代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:57:41.67 ID:7vpbfNBC0
メジャー組なしで海外に挑むとかありえんから

何が日本代表だよ 全く本気ではない
644代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 20:04:28.40 ID:FvMrGjTe0
>>631
出場すると、1ヶ月前倒しの調整が必要になるからね。
最後まで勝ち進んだ場合は、開幕まで10日くらいなのかな?
WBCでの出番が少なくても、現地では、シーズンに向けての調整は無理だし、故障あけだし無理だろ?
吉見や杉内を選んだのは、パ・リーグ勢を知らないからだろ。

>>632
メジャー勢関係なく、価値のある大会とも思えんな。
日本にルーツがあれば、代表入りできるので、日系人でも呼べばよかったよな。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 21:16:16.33 ID:f1RShICb0
>>587
対戦球団別くらいだったら見れるサイトあるよ
646代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 21:21:52.38 ID:CDnO8iQG0
マスゴミが報じない安倍総理の英語論文
http://nitiro.iza.ne.jp/blog/entry/2976409/
647代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 21:25:57.15 ID:YCPoQOg8P
投手1人1人のセイバーだなんだあるんだから個人の評価は出来るけどな。
俺は勝ち星、防御率、WHIPでおおまかな評価して、
対左右、球団別成績、被打率、BB/9あたりで個人評価する。
カープの投手だと更に球種配分や球種コース別被打率も参照するから
かなり精度が高い評価ができるんだよ。
648代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 21:28:03.65 ID:80jTWAHS0
まぁでも正直面倒だから他人からやってくれなんてのはゴメンだなぁ
自分が気が向いた時にやるなら全然いいけど
649代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 21:53:49.52 ID:UYOPLRF60
細かくすれば母数が減って信頼度が無くなる
古い情報は使っても無意味
あくまで傾向を見るのがデータ分析よ
650代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 21:54:30.21 ID:YCPoQOg8P
昨日も書いたけど大竹の投球ってロートルの下位ローテ投手がやる投げ方で
ともかく3つアウト取ればいいってやつ。この打者をここで仕留めるとかいう球がないから
4凡なり5凡が基本で、大竹でない投手がこれをやるとgdgdといわれる投げ方。
だから大竹はA級でも上位ローテ投手でもない。去年はたまたま成績がキャリアハイだったが
今年も同じ事をやろうとしても出来ない。そら、相手も学習するからだ。
となるとストレートの球威がなく被打率が高いのは致命的だ。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 22:15:56.63 ID:5hWcU8Fp0
>>634
投手はグラウンドに立てるのが1人だからかな

打線に生え抜き少ないと どうしても見栄えが悪い
(データ上はともかく 特に球場ではね)
652代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 22:16:36.99 ID:Trcrpm0g0
>>637
単に不人気球団で話題性がないから、と言ったほうが手っ取り早い
球場にきた監督に「おまえやっぱクビ」なんてやったら、他球団なら大変な騒ぎになってる
653代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 22:30:53.74 ID:YCPoQOg8P
今村は二塁にランナーがいると被打率が異様に上がるから癖があるんだろうなあ
基本ストレート押し(60%、276)だけど高めにいくとやられる感じだなあ。
左にはやはり投げる球がない。これはちょっとプロとしてはヤバイぞ。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 22:33:24.95 ID:YCPoQOg8P
これ、ピンチにダメってセットアッパーとしてダメじゃん。

今村
ランナーなし 197
一塁 105
二塁 500
三塁 000
12塁 333
13塁 200
23塁 500
満塁 600
655代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 22:37:46.81 ID:rNlf4b9g0
357 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2012/12/12(水) 02:57:11.77 ID:ZZ8QQkRmP
>>355
意味不明な煽り。知能という観点において俺を上回る人間は稀少だから
そういう意味でコンプレックスは存在しないんだよ、残念。
656代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 22:40:38.20 ID:4pWIbRNn0
>>655
痴能で上回る人間はいないというのは確かだな
657代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 22:40:52.91 ID:YCPoQOg8P
ミコはまあ、クローザーなんか無理だからカープは中継ぎも糞だけど
締めも厳しいのう。今村が代わりにクローザーかと思ったけどあの内容だと怖すぎて使えない。
となると永川さんの復活しかない。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 22:45:03.75 ID:coautalSO
去年相川のアホと自主トレした投手(由規増渕山本斉中澤)の勝ち負けの合計



4勝7敗



暗黒すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 22:46:30.21 ID:coautalSO
すまん誤爆した
660代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 22:50:12.78 ID:YCPoQOg8P
>>658
中澤とかひとし君はカープ専用機だから由規の故障だけじゃないの?
つーか、中澤に勝ち星期待するなよ(除くカープ戦)w
661代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:08:18.51 ID:B3VewXNmO
>>654
これは酷い
ただでさえド貧打で接戦多いのに今村、ミコが後ろにいてどう借金を減らすのか。
最下位はなるのが難しいとはいえお得意様の補強が成功してそこで苦戦したら借金だいぶ増えるな。
補強しない意味が分からない
662代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:09:33.26 ID:F/Pea/a00
オレすごい事思いついたんだけど、色んな方法でピッチャー評価してるけど
自分の応援してるチームは全員SとAで、後のチームは全部CとかDでいいんじゃね?
663代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:11:45.63 ID:miw5PJy10
Sに文句言われたら、RとTの間ですって言っとけ
それでおさまる、たぶん
664代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:18:39.49 ID:qKLzDTrx0
ヤクルトは全員S、広島は全員C、中日は全員D、阪神は全員T
にすれば丸く収まる
665代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:25:51.13 ID:bpDyRJy70
>広島・野村、巨人・菅野と「勝負したい」…2年越しの“ビッグ3”対決へ意欲

今年は野村も巨人戦に沢山登板するのかな
666代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:27:13.93 ID:80jTWAHS0
今村は救援負け2だから優秀じゃん
ミコは救援負け5だから糞
667代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:34:47.94 ID:UizLoZHL0
>>666
書いてるのハマッピだから
668代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:36:21.92 ID:YCPoQOg8P
>>666
しかも内弁慶
今村Home/Visitor別成績
Home 防御率0.97 WHIP0.93
Visitor 防御率2.97 WHIP1.22

>>667
二塁にランナーがいると今村はカス以下になるって知らなかったのかな?
握りが見えるんだろうなあ、またフォーム変えないとだ。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:43:40.42 ID:YCPoQOg8P
よーは今村ってストレート押しだけど、被打率で判るように素晴らしいストレートじゃないし
ストレートだと判れば簡単に打てる投手。デーゲームの防御率が4点越えてるから昼間もダメ。
670代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:51:37.83 ID:Q/LkgsSi0
>>634
野球は投手が有利で投手は二軍でも成長できるから
ルーキーでも通用するのが投手
671代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:55:38.36 ID:YCPoQOg8P
今村のストレートって一定投球回数到達者で69位だからね
救援としてはかなり凡庸というか並以下なんだよ。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:57:35.30 ID:YCPoQOg8P
ちなみにこれが規定未満のストレート被打率
長田、小山がここに来るのか・・・w

1 巨 高木 康成 .111 45 5
2 巨 福田 聡志 .167 90 15
3 巨 西村 健太朗 .171 111 19
4 西 長田 秀一郎 .175 97 17
5 楽 小山 伸一郎 .182 88 16
6 楽 ハウザー .185 124 23
7 中 武藤 祐太 .189 74 14
8 中 ソト .189 132 25
9 西 ウィリアムス .190 100 19
10 ソ 武田 翔太 .194 108 21
673代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:17:57.36 ID:roNeqf400
しかしセに限った話じゃないけど、若手の野手って本当に少なくなった
3000万円以上貰ってる20代野手って
巨 坂本1.8億 長野1.6億 松本3200万
中 大島7500万
ヤ 川端6300万 森岡3000万
広 なし
阪 西岡2億w
横 石川5000万 内村4000万 下園3200万 荒波3000万

巨人が強い理由と、ベイスの層の薄さと、誰も居ない阪神広島の状況が良く解る
674代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:32:45.78 ID:JOfxsFpU0
>>673
まあ 堂林・筒香・中村・・・辺りは遠からず入るだろうけど 億超えは遠いな
675代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:37:35.77 ID:Mz8bcXR5P
>>674
堂林は変化球打てるようにならないと一軍もないぞ
676代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:38:42.92 ID:cRA2UNUr0
西岡メジャー帰りのくせにまだ20代なんか
677代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:40:43.07 ID:JOfxsFpU0
>>675
大した代わりが居るとも思えないし 球団側も売り出したい様だから使うでしょ
678代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:42:50.84 ID:XQLcT2pY0
>>672
一位だけ意味不明なんだが、なぜに旧高木がこんなにいんだ?w
679代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:47:09.80 ID:JOfxsFpU0
>>678
ストレートの比率が低いからじゃね? 
680代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:48:07.77 ID:KfJH0mKK0
高木は防御率が1.44でWHIPが0.96なんだから中継ぎとしてはかなり良い成績じゃん
681代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:49:27.92 ID:XcqfvHn30
旧高木のWHIPが1を切ってるのは謎だな。
最初は単なる防御率詐欺かと思ったが、何が良かったんだろうな。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:49:30.51 ID:J75weFsg0
西岡が28歳で上本が26歳だったろ
実は上本もそうのんびりはできない状況
1番上本2番大和は走れるだけに去年終盤から固定してたこの選手使ってやればいいのにな
去年の終盤使ってた上本大和新井弟で開幕スタメン濃厚なのはセンター大和ぐらいか
683代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:54:45.64 ID:XQLcT2pY0
>>679
まあスライダー投手だから誰もストレート狙わないってのはあるんだろうけど。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:58:11.77 ID:KPKInQaL0
高木のストレートは中に集まらない印象
阿部の要求の高いかわすリードがハマってる
685代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:58:44.31 ID:nKUp2tw70
阪神ほど分かりやすいチームもないと思うけどな
全てコンラッドとマートンしだい。特にコンラッド
打線の長打と決定力不足があそこ最大の問題点だし

コンラッドがはずれれば健闘しても順位が一個あがるだけ
あと先発四人まで計算できるっていうけど計算できるのは
能見スタンメッセまで岩田は防御率からみてもただ名前だけ

久保が一イニングなら150`出せるって言うのもあまあまのガンの甲子園でのこと
藤川のような浮き上がる特別なストレートでもないし
コンラッドが25本くらい打って投打はまれば三位もあるからなってレベルが現状だわ
686代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 01:06:49.59 ID:XQLcT2pY0
>>684
実は45球のうちほとんどボールだったりする可能性あるな。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 01:13:05.71 ID:U8ZLGTwEP
>>681
重要なところではピンポイントでしっかり打たれるから絶対信用出来ないが
負けてる時などの本来の仕事場wに戻ると無駄な出塁さえ許さないから
詐欺というのもなんか違う、謎仕様投手
688代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 01:15:44.26 ID:/uEF2dBe0
阪神は新井弟を中心に考えて打線考えるしかない
新井兄かマートンのどちらかを調子を見て新井弟を一塁に入れるか左翼に入れるかを考える
コンラッドがあかんなら新井兄の肩の状態を加味しつつ三塁新井兄って感じ
689代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 01:25:12.91 ID:XQLcT2pY0
>>688
サード新井兄が無理だからコンラッドというショボイ選択肢に走ったわけで、サード兄のスタメンはほぼないと思うよ。
コンラッドだめなら弟の糞守備と心中しかなさそう。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 01:38:13.21 ID:/uEF2dBe0
古木と同レベルの弟を三塁固定とか罰ゲームだなぁ
691代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 01:40:07.59 ID:XQLcT2pY0
>>690
いうてどこのサードも糞守備か守備の人だからなあ。
攻守揃ってるのはノリさんくらいだ。
692代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 01:47:05.93 ID:/uEF2dBe0
ノリは去年はサードって感じじゃないしなぁ
まぁ村田程度がベスト9になるレベルなのだからお察しだが
新井兄とマートンがそもそも復調できなければ一塁か左翼で弟が起用されるだろう
693代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 01:47:57.07 ID:qAPW4ely0
ストレート被打率は最後の球種がストレートのとき
ヒットにされた率?
ストレートを投げている比率とイコールではない、で合ってる?
694代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 02:09:34.25 ID:nqUBQMX50
新井兄の肩の回復は万全の様子、一塁に15球も投げれたらしい。
遠投も最長の45メートルも投げれたし、三塁からホームにも無事届きそう。
3月オープン戦の実戦ホットゾーンには間に合いそうだな。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000046-dal-base
695代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 02:10:40.67 ID:pRYcob6e0
弟はバッティングは使われてどんどん成長した
守備もどんどん成長するかもしれん
696代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 02:22:11.17 ID:XQLcT2pY0
>>695
プロ何年目だよ、歳考えろって。
打撃は一軍と二軍の違いはあるけど、守備は何年も内野手してたんだから。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 03:00:40.98 ID:pRYcob6e0
中日では新井放置されてたんじゃないの?
兄弟で一緒に練習してみるみる上達した
698代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 03:15:18.79 ID:nKUp2tw70
なんか勝ってる投手はすぐ雑魚専って言われるけど風潮があるが
優勝するチームってのは黄金時代の森も言ってたが鴨のチームを
作るのが大事なんだぞ。つまりどれだけ勝てる試合で確実に勝つかだ
勝てそうにない試合は捨てゲームとして見切りつけて
早々に切り上げるって落合もやってたろ
699代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 03:32:08.37 ID:VK/2lWx90
エース格相手とは五分でやって
あとは貯金の作りどころなんて格下から稼いでナンボだよなあ
例えば吉見にしたって巨人から4-1と言っても澤村と後はゴンザレス小山宮国と今年クビになった外人と経験値の低い若手二人相手から三つだ
700代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 04:38:49.89 ID:qemaAPdm0
強い所に勝てて弱い所に負けてちゃ
実力があるんだか無いんだか解らんわい
701代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 06:29:56.00 ID:jsmxtCp6O
阪神は今年もお笑い守備を見せてくれそうだなw
702代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 07:03:42.85 ID:2ynM3IbS0
>>696
つ村田
09WBCで守備練習の大事さを知って以降
年々上手くなってきてる、おせーよて感じだが
こういう特殊な例もあるにはある
703代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 07:16:09.92 ID:O/+dfWJw0
捕球だけに関しては年齢関係なくだんだん上手くなる
脚肩の衰えや反応の遅れでトータルで下がっていくだけで
704代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 08:43:29.00 ID:/0PYEHiN0
セリーグは巨人と横浜だけかな戦力アップしているのは。
705代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 09:21:51.82 ID:qlexCi+sO
セオリー的には、「満塁、カウント1-3」では「甘い真っ直ぐ一本、絶対逃すな」か「なるべくなら振るな」かどっちよ?
706代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 10:20:03.76 ID:aAaJkNAa0
横浜はブランコ、ソト、ソーサがゴミ外人と入れ替えか
多村もいるし大幅戦力アップ間違いないな、チーム全体強くなろうという意識がある
こりゃ阪神や広島を食うだろ
707代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 10:43:18.89 ID:6mnT8xF00
>>706
ヤクルトもな。阪神も補強した。
巨人は現状維持だな。アップじゃない。
戦力アップは阪神と横浜。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 10:45:59.91 ID:ZOuMcihk0
阪神はどうみても戦力が下がってる。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 10:49:47.52 ID:/0PYEHiN0
阪神は藤川の流出が大損失で、これは埋まらないと考えるべきだろう。
加えてブラゼル・平野・金本の退団と福留など新加入3人との比較でどうかと言う感じ。
今年36才の新井がサード復帰と言っている時点でどうかなあ。
鳥谷・マートンは去年良いだろうけど。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 11:00:44.94 ID:6mnT8xF00
>>709
球児の穴は久保で埋まる。
久保の先発分も藤浪や榎田で埋まる。
ブラの穴はマイナスではないし金本、城島、小林、平野の穴は逆にプラス数値。
新井兄のサードも4番もないな。負広じゃなくて勝広様が新井を重宝する和田に反論してるし。
平野が西岡、鳥谷が福留、新井兄がコンラッド、金本が鳥谷、藤井が日高になって打線大幅アップ。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 11:08:21.87 ID:ZOuMcihk0
藤川の穴を埋めるのがロッテ時代リリーフ転向失敗した久保で埋めるのはあまりにも難しい。

なによりリリーフ陣から榎田を先発に回してしまったため中継ぎ抑えともにリリーフ陣が不足。
ただでさえ不安な先発陣をさらに引っ張り、その結果、失点が増える状況が増えることは容易に想像がつく。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 11:19:32.89 ID:roNeqf400
阪神は藤川の穴はそこまで痛くない、今年も先制しても逃げ切れない試合は多く抑え優先度は低め
打線が強化というよりはしっかりと底上げされた感じで、外人投手2人が安定なら今年+0−10勝は狙える

横浜はまだまだ先発がぜんぜん足らない、防御率3点以下で規定に達する先発2人が加わってスタート地点
逆にここさえクリアされれば、阪神と同程度の戦力にはなる

広島は先発の安定感は強みだが、なんにしても上積みが全く無い
期待は栗原や外国人の大爆発ぐらいのものだが、意外と今年のスタメンが悪いなりに打っているので軽い底上げ程度だろう

ヤクルトは外人打者2人の出来次第、去年は出来すぎ感もあるのでここも上積みは難しい

中日はブランコの穴が全く埋まらなかったとしても、まだまだ他の4球団よりは投手の総合力で抜けてる感じ

巨人は論外
713代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 11:23:59.70 ID:Ka7ThKOu0
藤川は戦力以前に、フラグシップの喪失が痛いと思う。
似た例でいうと、巨人の松井だな。

FA・逆指名でチームがぐちゃぐちゃだったけど
生え抜きの松井がいることで、何とかチームとしてまとまりが維持出来ていた。
その松井がいなくなったのと同じで考えると、久保で数字上は埋まっても
チームとしては崩壊・というか一時整地する必要性があると思うけど
今のチーム構成を見ると、かなり時間がかかるだろうな阪神
714代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 11:28:19.25 ID:rBiNTbPB0
>>705
イニング、点差、アウトカウント、打者、投手の状態(満塁、3-1へのなり方)
などを総合して考えるからこれがセオリーってのはない。

同点の9回裏無死満塁、打者寺内なら「振るな」だろう 阿部なら「打て」になる
序盤に5点ビハインド、投手が制球不安定だったら誰でも「待て」が出る可能性はある
715代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 11:29:06.88 ID:Ka7ThKOu0
>>712
ソーサ・ソトはそこまで気にしなくてもいいだろう
ブランコに関して、痛いと思うけど、高木自体の役割を考えると
右が多い中日でバランス構成・世代交代を考えると悪い事ばかりではない

大島はレギュラー
井端和田はレギュラーだけど、スタミナ考慮して休みもあり
谷繁は去年より休みを多くする
荒木森野は悪かったら、他の若手起用(堂上・高橋)という発言してる

外人の当たり外れもあるけど、
左右バランスや、守備位置での打撃構成が変わる可能性が高い
(荒木→ルナで2番で二塁が3番二塁で中距離になるとか)

あと、歴史的に見ると、中日自体は選手がいなくなったり
前年低迷しても、翌年に誰が出てくるので、そういう体質があるのも幸い
716代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 11:31:11.67 ID:roNeqf400
阪神ファンではないからピント外れかもしれないが、
絶対的な抑えがいると、結局8回を担当する中継ぎが実質的な抑えの担当になるだけで、
相性まで考えたら回し方次第ってイメージが強い

実際、去年岩瀬が抜けた時期の中日が駄目だったイメージもないし
佐々木が退団後の横浜で、佐々木が居ればなんてことも無かった気がする

>>713のいうとおりチームの顔的な意味合いは無きにしもとも思うが、結果を見ないと解らんな
717代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 11:37:55.84 ID:ZOuMcihk0
>>712
先制しても逃げ切れない理由は抑え中継ぎの劣化。
ここが弱くなっている(というか枚数足りない)から
先発を引っ張る状況が増えて抑えまで持っていけない。

この状況で藤川、榎田が抜けるということはさらに先発の負担が増え失点が増えるということ。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 11:54:18.50 ID:U8ZLGTwEP
>>702
村田は技術より精神面の問題だったから
WBCなどで責任感からよくなるのはわかる
だが新井弟の場合はもともと真面目そうだし中日時代にもかなり絞られてたみたいだが
それでも一向に改善されなかったものを伸ばすのは大変だと思うぞ

とはいえ打撃は西岡、福留、外人に期待するよりはマシなので
使わない訳にもいかんとは思うが
719代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 11:56:52.58 ID:Ka7ThKOu0
>>718
新井弟は、一塁の捕球はうまいから、一塁しか駄目だと思う
足は結構早い部類だけど、他のポジションでもそれを生かす守備能力を
持ち合わせていない
720代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:05:15.92 ID:U8ZLGTwEP
>>716
岩瀬はずーーーっと前から介護を続けて徐々に負担を減らして行ってるし
中日自体の投手の厚さがあるからなんとかやりくりしただけ
浅尾、田島のプレミア介護に山井クラスの後継者
そこまでやってなお去年の中日は岩瀬の崩壊で苦戦してたしイメージで語り過ぎ

中日はおかげで来年はそっちの不安は消えたと思うが
阪神は来年はとりあえずバタバタするのは免れられないよ
721代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:30:19.16 ID:qlexCi+sO
岩瀬って実際、相手チームからしたら希望は持てるの?

「相手チームのファンから拍手が起こった」晩年の抑え投手なんて槙原ぐらいでしょ?
722代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:37:24.75 ID:P7nMdoh7O
越智、久保と壊れたが今年は誰かね
723代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:42:03.72 ID:MVuenK0n0
>>720
岩瀬は去年調子が全盛期に近い感じで戻ってた。
なまじ調子が戻った為、浅尾が二軍落ちし、新人の田島、新加入のソーサへの信頼度が前半薄かった為、
前半だけで26セーブというダントツの数字を残した事でもわかるとおり
ベテランにもかかわらず高木が前半酷使し過ぎたために肘の調子が
おかしくなり後半失速しただけ。
もう一度調整しなおして酷使しなければ今年は十分期待できる。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:43:42.13 ID:urqltZ8s0
亀梨がHR打ったらしいな
725代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:44:15.88 ID:Mz8bcXR5P
>>721
永川さんを忘れないであげて・・・・
726代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:47:36.28 ID:MVuenK0n0
昨年の前半、9回にラミレス、中村に本塁打を打たれてまさかの同点に
追いつかれた試合があったが、岩瀬に対してではなく高木に対してファンから
岩瀬を連投させ過ぎという怒りのヤジが飛んだ。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:49:39.65 ID:Mz8bcXR5P
>>721
そして糞ライオもよろしく。たぶんノムケンの逆鱗に触れて居なくなるから
早めに応援して上げてね
728代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:50:49.64 ID:9oGXwYbT0
岩瀬に拘らなければ中日の9回なんて誰が投げたって大して変わらん

多村って戦力どころか怪我で1軍にいられるのかね
729代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:58:55.39 ID:AtW2LMwg0
>>721
正直、一縷の望みは持っちゃうな
山口浅尾だともう終わりって感じだけど
730代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:01:12.77 ID:aAaJkNAa0
ブランコと多村は広いドームから
狭い球場になるんだし間違いなく本塁打は増えるだろ
731代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:02:37.80 ID:OGa1GegL0
中日の投手は戦力抜けても下から出てくるっていうのももう怪しいもんだ
2軍投手コーチの稲葉も亡くなったし
732代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:04:17.16 ID:rBiNTbPB0
阪神久保の抑えは上手くいってトントンってのがキツい。
ダメだとシーズン構想に影響が出るしね。 最初が肝心だろう
打線も投手も今年はこう戦うって形を早く決めないといかんが未確定の要素が多すぎる

抑えとしては
・球威球速 ・無駄な四死球を出さない制球 ・変化球 ・クイック等
このへんは久保は大丈夫だと阪神ファンが言ってるけど

・連投適性(できるかどうか、連投しても内容が極端に落ちないかどうか)
・立ち上がりのよさ(抑えは様子見ができない)
・調子の波の少なさ(悪い時は全くダメでは厳しい)
・肩のできあがり(緊急登板できるか、年間の負担を小さくできるか)
・切り替えの早さ(失敗を次に引きずらない)
このへんがどうかなというところ。 中継ぎで十分な経験があったり、
先発適性がなくて配置転換という形じゃないからなあ
外国人の抑えをひっぱってきてWストッパーで保険をかけた方がいいと思うが…
733代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:09:55.33 ID:Mz8bcXR5P
>>732
それでいうと巫女ライオはほとんどダメじゃん。生理休暇まで取るし
734代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:12:13.15 ID:vUkfl0OQ0
>>721
拍手されてたかどうか知らんが、
横浜山口が出てきたら、
俺はガッツポーズしてた。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:16:18.42 ID:Mz8bcXR5P
>>732
完全に巫女をディスってるな

巫女ライオのクローザー適性

抑えとしては
・球威球速             問題なし
・無駄な四死球を出さない制球 だいたい真ん中辺りに投げる制球力あり
・変化球               あまり投げない
・クイック等             できない

連投適性              できるだけ無理はしたくない
・立ち上がりのよさ         投げてみないと判らない
・調子の波の少なさ        悪い時は全くダメ
・肩のできあがり          調子が悪かったら登板拒否るからおk
・切り替えの早さ          謎、割と乙女臭い
736代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:16:18.48 ID:B8fdH/rU0
今日も頭のおかしいゴキブリが元気だな、早く死ねば良いのに

>>734
それ捏造の人っていうらしいぞ、由来はよくわからんが
737代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:19:07.67 ID:Mz8bcXR5P
まあ、巫女は日米どこでも解雇相当な投手であることは間違いない。
そうやって流れ、流れ生きてきた選手だ。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:24:53.23 ID:Mz8bcXR5P
ノムケンが一番許し難い「野球を舐めてる」からなあ
また去年の調子だと4月解雇もあるぞ。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:40:19.72 ID:nqUBQMX50
ミコというと去年前半のヤクルト戦で、1戦目にサファテがセーブ失敗して
2戦目も同じ展開で9回に急きょミコがストッパーやらされて失敗。

サファテも激怒、ミコも困惑、ノムケンのせいでチームもギクシャクして下降をたどる。
というようなことがあったような…オレの記憶違いだっけ?

アレなんだったんだ?
740代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:41:51.46 ID:apQDoHjH0
>>713
巨人の場合、松井がいなくなったことよりも、
松井退団後の原の解任と清原の増長でチームが崩壊したからなw
741代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:44:12.18 ID:Mz8bcXR5P
>>739
ノムケンの暴走。大野はサファテをクローザーに決めてたんだけど
サファテの調子がいまいちだったのでノムケンが出番を逆にした。
で、関係者大混乱サファテ腐るわ、ミコは乙女になった。

ノムケンと巫女といえばノーガード戦法が凄かった。
クイックできないなら止めてしまえとランナー無視したら走るわ走るで
解説者もファンも巫女も大混乱というノムケン渾身のギャグをかました。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:46:00.75 ID:HnRvGEXrO
今季横浜は阪神広島ヤクルトの下位球団を越えれるのか
743代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:48:30.83 ID:B7YOd+1k0
>>688
上本入れる手もある 西岡か上本をサードにすれば
744代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:51:32.58 ID:PiF0eat/0
>>736
2005年頃から居て当時は数字捏造が多かったから捏造の人と呼ばれた

捏造の人ランクとしては
・簡単に反証となるデータを出せる捏造
・ちょっと調べないとデータで反証できない捏造
・データでは反証できないけど明らかに違うと判る捏造
・何も捏造してないけど、捏造の人だと判る雑談。主に単発質問

最近は3つ目、4つ目が多い
745代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:52:03.44 ID:Mz8bcXR5P
巫女は実力的にもガチで勝負するなら抑えられる投手じゃないからなあ
所詮下位球団のクローザーで、興行じゃないとクローザーも勤まらない投手。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:53:34.88 ID:XQLcT2pY0
>>743
上本サードは肩が強くないから厳しい、西岡は起用条項でセカンド以外守らせることができない。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:55:03.92 ID:XQLcT2pY0
>>721
巨人ファンだが右の代打がきっちり残ってて打順よければ期待持つ。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 13:57:16.88 ID:KJFJOgyp0
>>742
下位球団を越えるてw
毎年その集団のケツに付いて走る事も出来てないのに
749代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 14:01:02.57 ID:KAPfMFEH0
>>748
今年は違う
ブランコ、ソーサ、ソト、多村入ったし
750代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 14:10:23.42 ID:B7YOd+1k0
>>746
サード守れないくらい肩が弱いわけでないだろうに
751代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 14:11:18.52 ID:KJFJOgyp0
>>749
スレッジ、清水直が入った2010は今年の補強は今迄の補強とは違うとか
去年のラミレス加入の時は広島にはよく打ってるから今年は最下位脱出とか
声の大きさに多少違いがあるようだけど毎年同じ事を言ってる気がするんだけど
752代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 14:14:05.43 ID:XQLcT2pY0
>>750
やらせてみないとわからんが、長い距離のスローイングはかなり不安が出ると思うがな。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 14:15:01.98 ID:giZBLU6L0
今年は最下位がどこになるかいまいち読めん。
754代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 14:18:53.78 ID:B7YOd+1k0
サードって確かに肩が生きる場面もあるけど
ステップしながら送球できるし思ったほど地肩は必要ないと思う。
セカンドは二遊間逆シングルからの送球とか際どいプレーが多いし
外野からの中継とか地肩が必要な場面が多いポジションだと思うけどね
755代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 14:20:49.96 ID:qklWSHbA0
ねつ造の人、ハマッピー、選手層を一目で見抜けるようになったら一人前

だけど一人前にならんほうがいいわwここは隔離スレだから・・・・
756代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 14:29:27.65 ID:XQLcT2pY0
>セカンドは二遊間逆シングルからの送球とか際どいプレーが多いし
外野からの中継とか地肩が必要な場面が多いポジションだと思うけどね

それを実行できてる名セカンドって少数派だぞ。少なくとも上本は違う。
巨人広島横浜だと強肩セカンドっていないし、荒木は結構よくやってるけど逆シングルは少し乱れる。
ピロヤスはそういう意味でも優秀だな。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 14:36:31.22 ID:XTabqEJn0
>>748
横浜のゴールは他球団の逆にあるからしゃあないな
758代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 14:50:48.05 ID:KfJH0mKK0
セカンドに地肩が要求されるギリギリのプレーって
年に数回あるかないか程度だし、まず守備範囲が要求されるポジション
759代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 14:55:27.39 ID:UnrpLWJ+0
>>751
横浜の場合は内川や村田など主力の戦力ダウンもあったから仕方ない
それがない今季は強いだろ
760代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 15:01:53.66 ID:KJFJOgyp0
>>759
その主力が全員いて成績が軒並み良かった年は
今年の補強後のメンツよりも良かった様に思えるんだが
そのときは何位でしたかな?
761代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 15:06:55.11 ID:UnrpLWJ+0
>>760
だから、今季はラミレスやノリなど打線に主力がいる状態での
ブランコ、ソーサ、ソトの補強だから大きな補強のなかった当時とは違うだろ

当時は内川と村田だけだった
762代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 15:13:53.63 ID:U8ZLGTwEP
>>728
なかなかそうはいかないのが「抑えて当然」と言われてしまう抑えの厳しさ
中日はさすがにその辺がわかってた感じ

>>734
横浜山口が出て来て拍手?ありえんだろ
ある意味誰より見たくない投手だわ、理由?言わせんなよ
763代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 15:19:48.13 ID:KJFJOgyp0
>>761
端から見ればここ数年やってる事と大差がない様にしか感じないけど
横浜ファンが今年は違うと思えるんならそれでいいんじゃない?
あと二ヶ月半目一杯楽しんで下さい
764代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 15:21:24.30 ID:9oGXwYbT0
ブランコと多村が入った代わりに去年まであったものもなくなるわけだから大幅なプラスだけとも思えないが
765代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 15:22:44.92 ID:UnrpLWJ+0
去年まで横浜は糞外人しかいなかったからな
あれがブランコ、ソト、ソーサに変わるなんだから全然違う
766代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 15:24:02.36 ID:/uEF2dBe0
横浜ファンじゃないけど大差ないとは感じないなぁ
やっぱりブランコ、ソーサの獲得は大きいしソトもポテンシャルはある選手だし
ここ数年は廃品回収みたいな補強しか出来んかったからな
まぁ結局ソトか新外国人が先発で回ればってたらればの話になってしまうんだけども
767代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 15:25:22.54 ID:rBiNTbPB0
>>758
ショートゴロ、サードゴロでのゲッツーに関係するからあんまり弱肩でも困るよ
768代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 15:28:20.53 ID:/uEF2dBe0
>>764
ブランコ獲得で出番減るのは筒香かノリの二択だから間違いなくプラス
多村クラスの2線級の外野手はやたらと抱えてるから調子重視って感じだろ
ベイに関してはそのまるまるプラスと言えないって部分が極端に少ない
769代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 15:50:06.65 ID:W90CP+7Z0
>>728
中日の抑えは浅尾が復調するなら抑えは浅尾しかいないと思う。

球が飛び抜けて速くなく優れた縦の変化球も持たない岩瀬が抑えとして結果を残せたのはナゴドと中日の守備が堅かったのが大きい。
それと岩瀬の直球は手元で微妙に曲がるスライダーらしいからこれで打者のバットの芯を外してたらしいけど。
770代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 15:59:17.73 ID:qmRH/uKaO
>>764
ちなみにマイナスになるような去年あって今年消えたものって何よ
吉村か江尻か山省か糞外人勢かまさかの北か?
771代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:04:55.70 ID:9oGXwYbT0
昔の岩瀬のポジションは一番しんどいところだったが
今は中日では一番楽なところ(抑え)に変わったって感じかな
衰えと共に一番しんどいところは浅尾と山井に任せて
772代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:07:41.53 ID:XQLcT2pY0
病って前に回るんじゃなかったっけ?
773代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:10:00.41 ID:UQ15mzad0
他球団と比較して格段に落ちる先発が
大したイニング投げたことない外人2人入ったくらいで余所に追いつけるかいな
今年もダントツかどうかは分からないが最下位の可能性は高い
774代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:15:37.56 ID:UnrpLWJ+0
三浦、高崎はしっかりしてるしそれにソトが加入したので
他球団の先発に比べてもそこまで落ちることはないだろ

まあ巨人や広島よりは流石に下だろうがな
775代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:18:25.33 ID:UQ15mzad0
三浦でギリくらいだよ
高崎なんて余所ではローテ5・6番目
776代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:22:52.35 ID:/uEF2dBe0
ソトと新外国人が防御率2.5位残して他球団並位かな
777代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:30:10.87 ID:eyOcoOaV0
ラミレス加入も総得点数が最下位だった球団だしな
捕手もショボイし、試合を作れる先発投手も実績あるのはベテラン三浦のみ

阪神とは相当な差があるがな
778代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:33:26.46 ID:Ka7ThKOu0
>>731
稲葉も優秀なコーチだと思うけど
落合政権下でも高橋三・小林聖と有能なコーチがいた
その高橋三が今年から復帰なので、稲葉分の穴は埋まると思う

今中もどういう感じなのは不安だったけど、予想以上にいい指導者だった
投手に関しては、やりくりできると思うし、落合政権時から数が多い
おそらくが投手はやりくりで、野手は少数精鋭だと思われる
779代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:37:47.52 ID:UnrpLWJ+0
>>777
去年はラミレス加入したけど村田が抜けたのが痛い
今季は流出なしでブランコと多村加入し投手陣も補強
常識的に考えて去年とは全然違うだろ
780代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:39:26.39 ID:Ka7ThKOu0
>>777
差はあるように見えるけど、阪神の上がり目が少ないんだよね
野手に関しては、福留・西岡によってはいいと思うけど
マートンはもうやる気が無いだろうから期待薄

投手に関しては、藤浪はいくらなんでも2-3年目に台頭・定着できたら…
という事だと思うので、投手に関しては本当に上がり目がない

メッセ・スタン・能見・岩田・榎田・(安藤・秋山・藤浪)
福原・渡辺・鶴・筒井・加藤・(小嶋)
久保

面子はとりあえずこんな感じかな?
781代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:42:24.13 ID:KfJH0mKK0
>>767
一般人並のとんでもない弱肩なら話は別だが
セカンドベースからファーストまで時速100kmで投げるのと
時速80kmで投げるのとでは、0.24秒の差でしかない

一軍打者の1累間までの平均が4.1〜4.2秒、打席ごとの1累まで誤差が0.2秒前後だから
0.24秒なら取ってから投げるまでのスピードやファーストミットまでの
コントロールとかの技術で十分補える数字
782代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:44:11.35 ID:roNeqf400
横浜は最低限のレベルの先発投手が足りてないってのが致命的過ぎるんだよね
そこそこの先発外国人が2人いればいいだけなのだが
ただそれだけのことが、長年出来てないのにはそれなりの理由があるわけで
同時に2人の外国人先発投手が当たる確率なんて、突然覚醒する先発が現れると同じぐらい難しく思うわ

逆に、そこさえクリアされればそれなり以上には戦えると思うよ
783代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:44:25.09 ID:Ka7ThKOu0
>>780
野手の問題ばかり言われるけど
投手に関しても世代交代が必要な年齢バランスなんだよな

エースの能見に関しても、今年が34なので、いつ衰えが来てもおかしくない
(それがいつかは分からないけど)
それに、内海・吉見・館山・前田と比較すると一枚落ちるので
絶対的なエースというにはちょっと弱い気がする

二番手か二番手+αといったぐらいの立ち位置なんだよね能見
784代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:46:26.48 ID:eyOcoOaV0
メッセ・スタン・能見・岩田は試合作れるでしょ
後ろが弱くなったのがマイナスだけどね
捕手も大きな怪我がなければ・・じゅうぶんにAクラスも狙える
785代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:49:43.99 ID:Ka7ThKOu0
三浦・高崎・藤井・国吉・ソト
藤江・加賀・菊地・林・篠原・大原
山口

横浜は、藤井は裏ローテぐらいはできるとして
国吉・ソトがローテに定着できるかと
期待値からすると、加賀美が一気に出てくる可能性かな?

去年より、マシになったけど、確かに劣る
ただ、最終的な振れ幅は結構誤差が出てくる構成でもある
上でいう阪神は、一番振れ幅が少ないのに五位

戦力がありようで、数字上にないといった困った球団
786代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:51:39.23 ID:UnrpLWJ+0
横浜先発も内で三浦、高崎、ソト、加賀美の4人は安定してるし試合は作れる
あとは強力打線の援護を待つだけ、5番手の藤井も去年良かったし

国吉が少し不安だがな
787代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:56:21.87 ID:XQLcT2pY0
>>781
0,24秒って並と俊足くらいの差がでてるじゃん。すっげーでかい差だぞ。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:56:42.32 ID:/uEF2dBe0
>>781
その補う技術が強肩の選手と比べてそれだけ優れていればだろ?
0.24秒ってかなり大きいと思うけどね
789代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:56:56.12 ID:B7YOd+1k0
>>781
セカンドは無理な体制での送球が多い
地肩が強い方がいい

サードはそういうプレー機会が自体が少ない
ほとんどが弱肩でも大丈夫なプレー
見せるだけの意味のない強肩のプレーが多いだけで
790代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:58:01.93 ID:qmRH/uKaO
>>785
つソーサ
後はSBでそこそこ活躍した吉川、オフ絶好調の小杉、噂の新外国人辺りがどうなるか
791代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:58:26.82 ID:roNeqf400
去年の阪神は、足りてるところ足らないところが凸凹すぎてバランスが悪すぎたように思う
得点能力の時期によるブレ、試合毎のブレ、試合内でのブレ
この当たりが安定するだけで、かなりシーズンでの結果は変わって来ると思うけどね

逆にこうしたブレを少なく足らないなりに上手くシーズンを回したのが広島
カープファンには怒られそうだが、野村は意外とそのあたりは出来る監督だと思うわ
792代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:02:42.86 ID:XQLcT2pY0
>>791
凸凹ってどこが凸の部分だ?
793代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:04:00.69 ID:B7YOd+1k0
三塁手の捕殺数は200台前半から中盤
二塁手の捕殺数は400台

送球の機会は圧倒的に三塁手が少ない
794代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:05:53.47 ID:Ka7ThKOu0
>>791
エースがいないからだと思うけどな
少なくても、横浜以外には総合的に能見より上の先発が一枚はいる

野手に関しては、イメージかもしれないけど、
無駄点が多いと思う。大差で勝って僅差で負ける

これの逆ができるのが中日で、総合で勝っているのが巨人
795代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:06:01.26 ID:/uEF2dBe0
二塁手の方が送球距離短いだろ
796代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:10:42.23 ID:roNeqf400
>>792
基本的に投手ががんばってる時期は野手が駄目、野手が打つと投手が駄目って悪循環
短いスパンでも噛みあわせが悪く殆ど連勝が無かったイメージがある
五分五分で来て連敗、五分五分で来て連敗みたいな感じ

横浜みたいに出せば負けみたいな先発を出してたわけじゃない割りに負けすぎに見えたよ
797代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:11:44.87 ID:B7YOd+1k0
>>795
三塁手はゴロが早く到達するわけで
一塁にステップしながらゆっくり送球がほとんど
客にアピールする無駄な強肩があるだけ
二遊間のゴロ踏ん張って一塁の方が厳しいし数が多い

サードで下がりながら深いところでとるゴロなんて数が少ない
サードで試されるのは肩よりも速い打球に対する反応でしょ
798代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:15:09.30 ID:XQLcT2pY0
>>796
得失点がマイナスなんだから当然なんじゃね?
ただ弱いんだと思うけど。
戦えば負けるってくらい野手が弱かったんだろ。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:21:48.68 ID:B7YOd+1k0
遊撃→二塁→三塁→一塁

難易度が下がって年齢とともにポジションチェンジ落ちていくパターンでしょ
二塁守れるプロ選手がサード守れないなんてあまり聞いたことないな
800代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:22:52.03 ID:U8ZLGTwEP
いずれにしろ下二つは横浜と阪神だろな
横浜は先発、阪神は得点力が補強含めても致命傷クラス
阪神は投手陣も減となればどっちが最下位かまではわからんが
801代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:35:36.71 ID:UnrpLWJ+0
>>794
巨人なんか内海に杉内と二枚もエース格がいるからなあ
あのローテは反則だわ
802代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:39:30.05 ID:p4dIul8h0
横浜はシーズン勝率4割と得失点差マイナス二桁の壁があるから
最下位脱出には阪神or広島のシーズン途中の監督解任でもやってくれないと多分無理
今シーズンは昨年起きた借金20の阪神が最下位争いすら出来ないなんていう
異常事態を回避出来るレベルにまで上昇出来れば御の字かと
803代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:40:39.31 ID:roNeqf400
単純にシーズンでの得点数だけ見れば、中日、広島、阪神、横浜は大差ないわけで
その中で、防御率が2.07だったホームゲームですら5つも負け越す阪神のバランスの悪さは普通じゃないでしょ
ホームの防御率1.93だった中日は貯金24よ
メンバーの入れ替わりの結果の出方によってはかなり変わると思うし、少なくともマイナス方向ではないかと
804代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:41:58.79 ID:qmRH/uKaO
>>802
途中までは最下位争いしてたよ
中畑も虎の尻尾が見えたなんてネタも振り撒いてたし
まあ最後はいつも通り一人旅だったけどね
805代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:42:22.36 ID:OOJBvprk0
横浜の最下位は鉄板。
1軍レベルの投手が2〜3人しかいない。
阪神の5位も濃厚。
ここもまともな投手がいない。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:44:58.01 ID:e+L9NLfp0
内海なんてエースでもなんでもない
カープやベイだと絶対10勝もできないだろ
やけに過大評価されてるが
807代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:46:46.56 ID:roNeqf400
>>806
そりゃ仕方ない、ただマエケンと内海が投げ合ったら打線込みで内海が勝ち越しちゃうのが野球だから
808代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:48:06.11 ID:p4dIul8h0
>>806
もう長い事パ・リーグ無双が続いている巨人の対パ・ファイナルウェポンらしいぞ
809代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:48:11.09 ID:XQLcT2pY0
>>806
防御率1点台の投手10勝させることができないならそれは横浜や広島が悪いw
810代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 17:48:31.42 ID:9oGXwYbT0
>>778
権藤は近藤とコンディニングコーチがいたから心配なかったって言ってたな
811代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:08:21.74 ID:zm5ywtT+0
今年の岩瀬は抑え固定だって高木が正月番組で話してた気がするけど本気かな。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:12:53.33 ID:U8ZLGTwEP
>>803
阪神が純粋に得点力の無さを補える投手陣ではないというだけ
バランスやらスパイスやらで騙されやすい部分だが
勝負どころに限って打てない守れないってだけのこと、なのに抑えが薄くなる
横浜の補強も考えるとどっちが最下位かわからんくらいとしか言いようがない
813代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:19:58.58 ID:r+qmMBmg0
去年の横浜の三浦、高崎、国吉、加賀美はそんなに悪いようにはみえなかったけどなぁ。
他球団にいたら、準エース級の結果出せそうだけど。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:21:05.76 ID:wQ8pMQku0
>>804
それも横浜にしては最下位争いみたいなことをしてたってだけで
7月以降一番迫ったとこで3.5ゲーム差
8月の中盤に3.5ゲームから5ゲーム差で推移してる時期が10日ぐらいあったというだけ
まともな最下位争いはカープと6月頭にやってたのが最後かと
815代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:23:38.93 ID:XQLcT2pY0
>>812
失点率に差が無いの?
リリーフ型投手陣と先発型投手陣という違いはあるけど。
816代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:25:50.29 ID:roNeqf400
>>813
巨人、ヤクルトだったら打線で、中日だったら中継ぎで結果は上がるだろうけど
阪神、広島だったら変わらないどころか、下手したらもっと悪くなってるんじゃないかな

実際、三浦はスタンより結果はいいし、高崎もバリントンや岩田より成績いいでしょ
横浜は上位の先発が居ないのと、3番手すら固定できず、4番手以降が壊滅的に悪すぎた
817代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:26:38.91 ID:wQ8pMQku0
>>816
ホーム球場の問題があるから成績自体は上がるかも
逆に野手の方は今の成績以上に悲惨ってことになるけど
818代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:26:41.01 ID:/uEF2dBe0
阪神は先発が弱くてリリーフもイマイチ
ベイは別格として
819代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:33:37.40 ID:XQLcT2pY0
>>799
それは身体能力の中で肩は比較的衰えが少ないからでしょ。
別に肩が弱くなったからサード行くわけじゃないし、肩が強くないセカンドをわざわざサードにコンバートしたりしない。
>>797>>793
サードの肩の重要性って、まず距離が遠くなると地肩が落ちると失投率が高くなる。
それから肩の強さで三塁手は守備位置が大きく変わる。必然的に守備範囲に差がでる。
あと大前提として、俺だって新井弟よりは上本のほうがやらせてるうちに巧くなると思うよ。
ただノーパワーで守備もセの中で4番手以下のサードで戦えるのかってこと。
守備がよくてノーパワーのサードなら最近は珍しくもないけど。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:38:41.06 ID:r+qmMBmg0
>>816

実際、三浦はスタンより結果はいいし、高崎もバリントンや岩田より成績いい
→それは単純に
三浦>スタンリッジ
高崎>バリントン、岩田
なのかもしれない。
まぁ個人的な印象だから、
実際は違うかもしれないけど。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:39:02.35 ID:T4Hx/Zt30
>>819
村田「なんでや!二桁打ったやろ!」
822代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:40:16.22 ID:XQLcT2pY0
>>819
いや別に村田については何も言ってないけど。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:41:14.95 ID:B7YOd+1k0
>>819
>サードの肩の重要性って、まず距離が遠くなると地肩が落ちると失投率が高くなる。

ずいぶんレベル低い話してんじゃないか?草野球レベルじゃない?それ
プロ選手に対して失礼だよ
セカンド守れる選手でサード守れないってどんだけ?
そんなレベルじゃプロになれないよ
824代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:46:39.75 ID:roNeqf400
結局、去年は本塁打の試合結果への影響が、極端に大きかったってことかな

どうにもその辺りがよく解らんのよね
825代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:47:47.27 ID:XQLcT2pY0
>>823
失礼でもなんでもない、距離が伸びれば失投率があがるのは物を打ったり投げたりすることにおいて真理みたいなものだよ。
プロとアマの違いは落ち幅がかわるだけだ。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:52:23.64 ID:PAKJY1oV0
正直阪神って怖い選手一人もいないよなあ。好調時のメッセくらい?
今年はもうまったく眼中にないって感じ。
まだ横浜のほうがブランコ、ソーサ、中村とか怖い選手がいる。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:56:50.82 ID:roNeqf400
>>826
実際、そのイメージがすべてなのかもな、確かに怖いイメージがほとんど無いわ

総合的な数字で見ると阪神と広島って、全般的にどの面でも阪神のほうが格上に見えるんだけどね
828代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:57:23.41 ID:huAvK3Lh0
>>804
阪神が7〜8月に急失速してるのに横浜も安定して勝率3割台
結局9月に持ち直した阪神に逃げられてしまった
829代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 18:58:50.39 ID:XQLcT2pY0
>>827
表3枚の成績が明確に広島が上だな。それだけではあるけど。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:04:36.48 ID:roNeqf400
結果的に、去年は広島の変則ローテーがかなり功を奏してるってことなのかね
831代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:07:50.34 ID:Mz8bcXR5P
そら、阪神の自滅と変則ローテがなきゃ5位だろ
832代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:08:29.10 ID:/uEF2dBe0
>>829
阪神の一番強い部分も表三枚だと思う
そこで負けてるってことはそういうことだろ
833代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:12:09.33 ID:Mz8bcXR5P
まあ、いうてもカープはかなり幸運に恵まれたシーズンで
千載一遇のダメ虎にすら勝ち越せなかったわけだから結局そういうことだろ。
834代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:14:36.17 ID:B7YOd+1k0
>>825
>距離が伸びれば失投率があがる
距離が伸びて難しくなるのは肩の強弱関係ない
君の理論は肩が悪いとコントロール悪いでしょ

君の理論はボール速いピッチャーがコントロールいい
ボール遅いピッチャーはコントロール悪いというのと同じ
835代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:16:08.94 ID:aqgGSBouO
去年はヤクルトが得失点差−15
広島阪神が−27
この辺は入れ替わってもおかしくないけどな
普通で考えたら絶対的エースのいる広島が有利ではあるけど
阪神は新戦力の働き次第
ヤクルトは外人の働き次第
836代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:17:55.42 ID:Mz8bcXR5P
>>835
今年はマエケン以外は誰もあてにできないぞ。マエケンもWBCと銭闘ショックで
モチベがどうか分からんし。歴史的大敗を喫する可能性が高い。打線は二軍だし。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:18:37.49 ID:Id8OdAtF0
ついでに+18の中日も加えてやれ
この辺は大差ない
838代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:20:12.37 ID:/uEF2dBe0
>>834
地肩ある方が送球までに余裕あるから楽なような気もするけどな
送球難の選手が二塁で起用されることもあるし

そういえばコンラッド魔送球らしいな、あの三塁守備率だから多分そうだと思ってたが
839代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:20:15.43 ID:Mz8bcXR5P
普通は肩に故障を持つ大竹がキャリハイの確変を続けるなんて思わないけど
カープファンは思ってるんだろ?大竹は下手すれば篠田福井コ−スだぞ。
840代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:27:00.75 ID:roNeqf400
QSが意味のある指標なのかは疑問だけど、QSの数は阪神がリーグトップ
しかしQS時の阪神の貯金1に対し広島は貯金20
トータルの防御率も得点も大差なく、守備での失点を考えたら阪神のほうが+なぐらい

結局、誰と誰をぶつけたらどっちが勝つかってじゃんけんの出し方ってことなのかな
841代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:29:19.05 ID:kL/wLtqd0
監督の差
842代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:30:45.87 ID:roNeqf400
>>841
俺もそう思わんでもないんだが、広島ファンに怒られそうじゃない?
843代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:31:06.02 ID:URVkp9UI0
>>841
広島の監督はノムケンだぞ?
844代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:31:26.51 ID:Mz8bcXR5P
>>840
そういうのはあるよ。勝負ごとだから。
だけど日シリならともかく、シーズンでそれやると余り良くないのさ。
優勝争いなら可だけど。プロ野球は良くも悪くも巨人中心で巨人に勝つ勝たないが重要で
選手にとってはそれが勲章であり実績評価なのさ。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:32:13.99 ID:B7YOd+1k0
>>834
肩が悪くて送球コントロール悪いっていうのは一塁にボール届かせるのに
精一杯投げる草野球レベルの話だよ。
プロレベルでそこまで肩が悪いのはない
プロの悪送球癖は肩強い、弱い関係ない。

話がズレていってるが
コンラッドより上本か西岡がサードの方がいいよな
ってところからスタートしてる
846代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:33:20.93 ID:Mz8bcXR5P
阪神は上位狙いでカープは3位狙いだから結果が逆転したことに関して
阪神側のダメージは大きくない。こすい手をあれこれ駆使して、幸運にも恵まれて
それでもあっさり蹴落とされて4位だったカープは先が真っ暗だよ。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:34:08.97 ID:/uEF2dBe0
>>840
正直統一球下だとQSの基準は温すぎて役に立たん
多少揺らぎはあるけど~2.5の先発で貯金作って2.5~3.0の先発でトントン、3.0~の先発借金してる状況
そして阪神には~2.5の先発がギリギリ2.42の能見だけで打線も弱い
まぁジャンケンとかじゃなくて普通に弱い
848代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:37:07.88 ID:roNeqf400
>>844
それは、さすがに時代錯誤
野球選手がスター扱いなんてのは松井、イチローで最後でその後は引退したら忘れられる
この前の桑田清原の番組みたいなのなんて絶対にありえん

スポーツ選手として形に残る結果を出し稼ぐ、あわよくばメジャーにいって活躍する
これ以上の価値観はすでに失われてるよ
849代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:37:23.94 ID:URVkp9UI0
>>847
同意だわ。今の状況下ではHQSを基準にしていいと思う
850代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:38:05.00 ID:Mz8bcXR5P
阪神とカープではドラフト時にすでに基本的な能力が違うんだから
比較とか本当に意味がないぞ。カープ会でも「カープは恐れずに巨人阪神が指名するような選手を取りにいくべき」と
提言されてる。だけどいまだにそれはできてない。
851代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:38:39.57 ID:roNeqf400
6回3失点での指標みたいなの、どっかに落ちてないかねー
852代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:41:05.59 ID:roNeqf400
失礼、6回2失点ね・・・
7回2失点は条件厳しすぎかと
853代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:42:55.69 ID:wQ8pMQku0
HQS(7回自責2)とQSとその差異だと
能見 48% 70% 22
メッセ 48% 72% 24
スタン 32% 72% 40
岩田 40% 60% 20
久保 56% 75% 19

前田 69% 83% 14
野村 52% 74% 22
大竹 46% 67% 21
バリ 34% 66% 29
今井 23% 54% 31

スタンリッジみたいな投手が多いと
QS勝率は低くなるし、マエケンみたいな投手が多いと高くなる
っていうだけの話だと思う
854代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:46:15.12 ID:roNeqf400
>>853
でもこれみると、マエケンとスタンリッジの差だけで貯金19の差になるのかと逆に疑問にならないか?
855代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:46:44.10 ID:kL/wLtqd0
データで見たら得失点も一緒だし
単に監督の差でしかないもしくは運
856代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:48:26.32 ID:URVkp9UI0
144試合通して5ゲームの差だから大して差がないのはデータどおり
監督はどっちも下手だったとして結局は「試合決める場面」での差なのかも

広島代打の打率252 阪神代打の打率208
857代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:48:32.20 ID:XQLcT2pY0
>>834
おいおいおい、君がプロとアマは違うみたいなこと言うからそれを否定しただけで、理論なんてまだ何も語ってないぞ。
単純な話ものを打ち出すなり投げるときのグルーピングのよさは、初速に依存する。確か初速の二乗に比例だったかな?
よって距離に対して初速が一定以下になると極端にグルーピングが悪くなる。
あとは選手によって無理なく投げられる距離があって、それを超えると余計な力が入ったりして極端に精度が落ちる。
もちろんプロの二塁手できっちりステップして距離をつめて勢いを稼いで体制も整えて投げれば届かない選手は居ないけど、それがステップをあわてたり逆シングル飛びついたりしたら極端に精度は落ちるよ。

ちなみに俺は新井弟と上本を比較してた。コンラッドは見たことないし知らん。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:50:31.60 ID:huAvK3Lh0
>>856
ついでに1点差Gの勝敗
広島 18勝21敗
阪神 17勝25敗
859代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:51:30.47 ID:epS0fUHL0
>>858
まじか
それで藤川が抜けた阪神はどうなるんだ?
860代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:53:53.70 ID:qlexCi+sO
>>793
二塁手も三塁手も全くゼロだけど?
861代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:55:06.14 ID:Mz8bcXR5P
>>859
カープは抑えが居ない状態だから大丈夫
862代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:55:08.89 ID:B7YOd+1k0
巨 長野、阿部、坂本
中 大島、和田
ヤ ミレ、バレ、川端、畠山
広 堂林、(エルド)
神 鳥谷、新井良
De 中村、ラミレス、ブランコ

OPS7割超えの統一球に対応してるバッターの分布って
こんなもんだな 広島は悲惨だ
中日が落ちて横浜上昇じゃないかな
863代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:01:26.10 ID:B7YOd+1k0
>>857
> あとは選手によって無理なく投げられる距離があって、

だからね。一塁に無理しないと投げられないっていう肩のレベルは草野球レベルだって言ってるんだよ。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:02:21.58 ID:Mz8bcXR5P
リリーフ失敗が2割近く、酷いサボリ癖があってノムケンと衝突不可避な巫女ライオと
ランナー背負うと極端に球が行かなくなり被打率が悲惨な今村と久保だったら久保の方がずっとマシ。
クイックちゃんとできるだけで上等www
865代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:02:57.02 ID:epS0fUHL0
>>862
栗原はどうなのかな?
去年はケガだったけど

統一球の一昨年の成績は .293 17HR 87打点と言う成績だったが
866代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:05:04.23 ID:/uEF2dBe0
>>863
肩の強さと送球精度に相関がないっていう点はちょっと個人的にも引っかかるなぁ
無理しないと投げられないっていうレベルの話じゃなくてプロになれば当然精度自体も草野球とは比べ物にならないんだし
草野球を引き合いに出しても説得力に欠けるのでは?
867代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:06:29.94 ID:U8ZLGTwEP
得失点差と勝率の差が監督の采配っていうのがそもそも安易な発想かと
もちろん采配も関係あるが要は単に接戦に弱いってだけ
そういう勝負所で守れる投手や点取れる打者がいるかどうかが
以前より重要になった気がする
868代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:10:09.65 ID:qlexCi+sO
98年ロッテは得失点差が1位なのに最下位(18連敗に象徴されるように、壊滅的負けっぷり)だったけど
やっぱりリリーフが酷かったのかな
869代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:10:28.64 ID:/uEF2dBe0
栗原復活してもエルドレッドと併用はかなりきついだろうからな
本気でエルドレッドに外野やらせる気なのかは知らんけども
870代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:11:45.59 ID:epS0fUHL0
>>869
いや 絶対やらせると思うw
871代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:11:57.37 ID:B7YOd+1k0
>>866
プロの肩弱いっていうのは送球スピードが遅いってことであって
無理しないと投げられない肩の弱さを意味しない
サード守れないくらい肩弱い内野手なんて
肩に故障抱えてる選手以外ないわな

しかも送球難の比較対象がコンラッドだけに上本が無理とかあり得ない
872代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:13:54.98 ID:XQLcT2pY0
>>871
スピード遅くて内野安打にしてたら意味無いんですが。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:15:57.54 ID:W90CP+7Z0
>>869
エルドレッドには外野守らせるだろう。
栗原のファーストはゴールデングラブ賞を取れるだけの守備力だし。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:16:24.07 ID:B7YOd+1k0
>>872
上本の肩のレベルでアウトにできないケースがどれだけあるかってこと
動きが良ければ横に動いてアウトにできるケースが増える
守備力はトータルで判断するものだ。
セカンド守っててサード守れないとかあり得ない。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:17:36.19 ID:eMdrEkC40
栗原は復活すればリーグ屈指の打者だな
876代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:19:36.23 ID:B7YOd+1k0
>>865
肘が戻れば復活する可能性があるね
877代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:21:23.36 ID:qlexCi+sO
意外に、貯金40というのは翌年反動が来やすい。平成でいえば、

89巨人 40→46(連覇)
90巨人 46→2(4位)
02西武 41→16(2位)
05SB 44→19(3位)
09巨人 43→14(3位)
11SB 42→2(3位)
12巨人 43→?

貯金を増やしたのはおろか、連覇すら89→90年の巨人だけ。後は全て貯金を25以上減らしている。
しかも、90巨人、02西武、09巨人など翌年先発陣が崩壊する傾向がある。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:22:49.44 ID:roNeqf400
QSまとめてみた
巨人92 貯金43 非QS勝率50% +−0
中日84 貯金30 非QS勝率42% 借金8
薬√80 貯金17 非QS勝率38% 借金14
広島92 貯金20 非QS勝率20% 借金30
阪神95 貯金01 非QS勝率27% 借金21
横浜67 借金06 非QS勝率26% 借金33

個人の能力を測る指標としては足らなくても、チームの評価の指標としては見るところはあるんじゃないかな
広島がQS時の成績が極端によく、阪神が悪いことを除けば、ほぼ打力を加味しての結果で納得できる範囲なのだが

HQSのチーム別のデータも見てみたいな
879代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:28:29.43 ID:XQLcT2pY0
>>873
年功序列でそうなるのかもしれないけど、問題にすべきはエルドレッドと栗原どっちが外野守備ましかじゃないの?
880代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:35:33.89 ID:URVkp9UI0
仮にどちらか代打とか控えでも去年の交流戦のDHの悲惨さを考えたら
戦力的には上がるかもね。9番DH天谷とかやってたからなw
881代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:36:58.60 ID:/uEF2dBe0
エルドレッドはあっちでもほとんど外野守ったことがない上に守備指標も糞みたいな数字
だから悲惨なことになると思う
882代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:44:41.13 ID:wQ8pMQku0
>>880
指名打者の成績

巨 .205 .311 .231 .542 高橋8 谷2 阿部エドガー1
竜 .150 .271 .225 .496 山崎8 ブランコ2 和田堂上1
燕 .108 .233 .135 .368 バレ4 藤本3 川端宮本ユウイチ宮出松井1
鯉 .195 .296 .366 .664 ニック6 石井3 會澤2 天谷1
虎 .267 .353 .444 .797 金本12
星 .362 .400 .638 1.038 ラミ12

サンプルが40打席ちょいだから参考記録も参考記録だけど
守備が駄目すぎる選手を元々スタメン起用してた虎星以外はDHは打てないものになってて
どの球団も夢も希望もない選手ばっかな印象
883代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:44:41.92 ID:W90CP+7Z0
>>879
昨年の広島は内野のエラーが多過ぎたからどちらがファーストならエラーを減らせるかは考えざるを得ない。
そうなると栗原がファーストになる。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:46:34.58 ID:XQLcT2pY0
>>883
なるほどねえ。エルドレッドと栗原にそんなに捕球に差がある?
885代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:52:10.26 ID:XQLcT2pY0
>>882
こうしてみるとDHがあることで誰がオーダーに増えるかを見るべきで、直接DHの成績見てもあんま意味無いな。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:53:07.06 ID:huAvK3Lh0
>>881
フィリップスやマクレーンにレフト守らせた位だからエルドレッドにも守らせるだろうな
887代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:56:57.70 ID:0mewgduo0
藤村はサード守れるかな、ショートは悲惨だったけど。。。

>>845
ランナーアウトにしなければならないから、肩の良し悪しで余裕度違うんじゃない?
届くだけで良ければ弱い肩といわれる選手でもショート守れることになる
888代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 20:58:19.74 ID:/uEF2dBe0
>>887
あの地肩じゃ無理だろ
889代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:02:06.43 ID:XcxWVfuE0
とりあえず村田でいいんだが、
大ケガで離脱とかされたら、古城、寺内、脇谷を使うしかない。
藤村や中井はサードではきつかろう。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:02:25.52 ID:XQLcT2pY0
無理だろうね。20本打てるわけじゃないし。
891代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:05:33.72 ID:xJtmbzS70
戦力的にはちょっと阪神が抜け出している気がする。
西岡・福留はペナントを一気に決めてしまうくらいの価値があるし、
やはり藤浪は並ではない。普通に松坂・田中級。
それと新井良の体つきが凄いことになっている。今が伸び盛り。
レギュラー確保して、相当長打力を発揮しそう。
藤川が抜けた穴を完全に埋めるのは無理だが、
即戦力田面が昨年のD田島・M益田くらいはやれるし、打線の援護点が違うから、
比較的楽に8・9回を迎えられると思う。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:05:50.68 ID:T4Hx/Zt30
>>877
40なんて貯金がそもそも異常なんだから、減って真っ当な数字に収束するのは当たり前のことでは?
むしろそのデータから読み取れることは、6例中5例がAクラス維持って部分じゃないの?
893代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:17:36.77 ID:/uEF2dBe0
>>889
巨人は村田のリスク管理にロペス獲ったんだろ
三塁はかなり守れる
894代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:17:47.14 ID:UQ15mzad0
試合毎の得点失点のばらつきの多い競技で総得点と総失点の差なんか指標にならない
試合で得点失点が限られるサッカーとは違う
どこも使わない得失点差とか止めろ
895代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:20:51.95 ID:zPRcpzPR0
ハマッピーはそろそろ黄色い救急車の準備を
896代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:34:05.48 ID:JLoNb+rK0
>>891
阪神ファンだが藤浪は並ではないだけ同意するわ
897代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:34:33.47 ID:KPKInQaL0
村田が怪我したらー
随分とどうでもいいネタだな
898代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:44:32.45 ID:Mz8bcXR5P
>>886
エルドの外野は今季ノムケンが鼻で笑って否定したレベルだから分からんぞ。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:54:34.27 ID:GBK2Oga60
理想を言えば統一球だろうがQS達成で6〜7割くらいは勝ち拾えるくらいには
野手が援護してやらんといかんのだろうけどな
現状だとHQSでようやくってところだから、そりゃどこも先発が足りなくなるよな
900代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:56:10.81 ID:XcxWVfuE0
足り無いってか、1年目2年目の若い投手が出てきやすい環境ではないか。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:58:02.92 ID:OOJBvprk0
プロ一軍なら
遊>二>三>一
じゃないかな。
草なら距離順で
三>遊>二>一
902代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:58:29.76 ID:fzi4iASu0
もし巨人がいなかったらどこが優勝狙えそうだったかな?
903代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:59:13.46 ID:R3QtEq/K0
広島は強いよ。前田大竹野村バリントンの10勝級カルテットは健在。
栗原復帰に堂林菊池の成長と攻守に+材料が多い。
巨人以外にAクラス入り確実と今の段階で言えるのは広島だけだろうな。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:59:40.06 ID:Mz8bcXR5P
まあノムケン自身がエルドの打撃をヒューバーの打撃ほど信用してない。
肘も悪いから春先はダメだろうし、肘が使えてもインサイド打てないし。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:02:13.37 ID:lmRe9x9yO
優勝 巨人
2位 阪神
3位 広島
4位 横浜
5位 中日
最下位 ヤクルト


これでセ・リーグは盛り上がる。みんな幸せになれる
906代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:04:58.03 ID:/uEF2dBe0
まぁエルドレッドダメならニックを左翼で使えばいい、右翼はルイス
ただ個人的には広島は先発投手に外人枠一枚裂いた方が良かったと思うが
907代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:06:01.52 ID:Mz8bcXR5P
>>906
だから前十字靭帯断裂のニックを戦力に入れちゃダメだって、
良くて前田智枠。
908代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:06:07.19 ID:r+qmMBmg0
栗原がファーストなら、
エルドレッド、ルイス、岩本、丸、天谷、廣瀬、赤松の総合判断で3択。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:07:10.08 ID:T4Hx/Zt30
>>899
だって、QSしたと思っても相手もQSしてるケースがほとんどだもの
どうがんばってもどっちか負けがつく
910代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:13:05.63 ID:Mz8bcXR5P
>>908
内野外野ともにレギュラーが居ないのは辛いのう
911代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:19:45.70 ID:r+qmMBmg0
>>910
あぼーんじゃ解らん!
912代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:34:20.56 ID:pWTlGisv0
統一球で以前のQSをそのまま参考にするのがナンセンス
913代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:50:02.54 ID:F3x2lhbM0
>>906
バリントンがいるじゃん
914代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:54:32.38 ID:Mz8bcXR5P
バリはなあ、勝ち負けでも生値の指標でも高崎以下でPF考えたら高崎より1段下の投手だから
他のと入れ替えたら?という意味なんじゃないのかな。投球内容からしても大きく良化する可能性はあまりない。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:59:13.65 ID:/uEF2dBe0
>>913
バリントンだけじゃ足りんだろ、前田、野村、大竹、バリントン、今井ともう一枚先発欲しい
外国人枠の使い方にしてもルイス、バリントン、ミコライオまでは確定として栗原の復帰が前提なら
外野に怪我明けのニック、守備素人のエルドレッドって布陣になる、←こいつらが使えるとは思えん
戦力的な抜けがほぼなくて前年4位からのシーズンなのに前準備としてもったい無さすぎる陣容だわ
916代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:59:15.93 ID:HqZjwUIx0
バリは中4日いけてイニング食えるけどな〜
917代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:01:38.02 ID:IcB94cfO0
バリントンはイニングイーターとしてはいいでしょ

それ以上でもそれ以下でもないけど
918代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:03:07.30 ID:Mz8bcXR5P
カープにはブラウワー級と名高いビッチがいるじゃん。あれ先発にしとけよw
919代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:05:04.40 ID:8HoIt6ee0
>>915
ローテ守れる新外国人が確実に獲れるはずもない
エルドレッドとニックは長打に関しちゃそれなりに結果出した
先発が十分とは言わないが少なくともセで2位の防御率の実績がある
弱い中継ぎと打線に外国人優先するのは当然
920代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:10:20.67 ID:Mz8bcXR5P
大竹の今季の期待勝利数は9.3で敗戦は6.8
まあ、9勝7敗と言われれば大竹らしい数字でもあるのだから
来季はそんなに期待しない方がいいぞ。もともと毎年活躍するような投手じゃないし
肩痛もあるし投球内容を詳細にみると悪い。援護率が3.7だから残せた成績だろう。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:11:23.69 ID:roNeqf400
逆に言うとバリントンが投げてる間は、投手力では今より上にいける要素がもう無いって事になるな
打線がここからどれだけ伸びるかだね
922代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:17:21.95 ID:YtNsddZQ0
バリントンが復調する事もあるだろ
923代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:17:50.70 ID:Mz8bcXR5P
野村もなあ、被打率は低いが左の外低が288じゃ投げる球がない。
外中が273で外高が313だから外角は狙われてる。お陰でど真ん中が200だけど
右の外低203だけが命綱な投手だよなあ。高木豊の攻略宣言もあったしダメだろうと思うぞ。
あの手の投手で成功したのはみたことない。それこそ北別府とか時代を遡らんと
だけど川口が今の野球じゃ北別府でも抑えられないというし、野村にそれほどの制球力はない。
924代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:22:22.10 ID:8HoIt6ee0
適当に数字読んでるだけのクズは黙れよ
被打率3割前後のゾーンがありゃ叩けるじゃねぇかバカか
925代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:23:18.83 ID:epS0fUHL0
つまりだ

エルド  ルイス   岩本


   菊池    安倍
堂林          栗原


      石原


こうなる

1菊池
2堂林
3ルイス
4栗原
5エルド
6岩本
7安倍
8石原
926代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:23:20.49 ID:Mz8bcXR5P
>>922
バリは制球が甘くて、一年目はツバつけた反則投球で勝っただけだから。
カプファンの間でも、「バリはロージン食ってる」って評判になったろ。
あれ、コミッショナーにチクられて禁止されたw
927代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:28:10.35 ID:epS0fUHL0
>>926
いや別に一年目は反則じゃなかっただろ
去年なんでかピンポイントで違反にルールが変えられただけで
928代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:30:27.27 ID:Mz8bcXR5P
TVで見てるとただの高めのスライダーを井端だ荒木が見送って首を捻るような場面が
度々あったろ。あれ、たぶんバリはスライダーを投げる時に腕の振りが違って
ストレートの振りでスライダーもどきが来るから打者が翻弄されたんだと思うぞ。
ツバつけにはすべらす方法と松脂で土手を作る方法があって、俺の勘だと後者じゃないのかなあ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:33:27.57 ID:epS0fUHL0
>>928
ちげーよ
バリの不振はそんなんじゃねぇよ
一年目はめちゃくちゃデッドボール投げて
相手にぶつけても何食わぬ顔で平然とデッドボール投げてたから相手打者が警戒して踏み込めなかったけど
去年のバリには荒々しさがなくなったせいで遠慮なく踏み込まれるようになったんだよ
930代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:36:23.24 ID:vUkfl0OQ0
>>927
エンガチョ
931代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:37:27.02 ID:/uEF2dBe0
>>919
外野で使うにはエルドは守備でニックは怪我でそれぞれ無価値なんじゃないのって話
だったら先発クジ買った方がいいんでないの?
せめてニックだけ切って先発一枚連れてくるとか方法はいろいろあると思うんだけどな
932代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:45:09.23 ID:vUkfl0OQ0
>>931
だから優先順位は
先発<中継ぎ、野手だから
エルド、ニックがダメなら、
ルイス、ソコロビッチなんじゃないの?
933代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:46:00.01 ID:Mz8bcXR5P
おお!恒例の護摩行をまたしたのか!with石原
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130114-00000053-nksports-base
934代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:50:56.25 ID:nqUBQMX50
カプ野村は明らかに課題は体力だろう。ルーキーだからそこまでもったのもすごいけど、
8月に徐々に球速が落ちたり崩れることが多くなって急に3敗。
9、10月は1点代だった防御率も3.18で、4連敗もあったし一気に失速したなぁ。

あと新井さんの護摩行って9年もやってるけど何か野球に効果出てる?
935代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:51:48.84 ID:huAvK3Lh0
>>931
そもそも四人しか登録できないんだから、その中で優先すべきところに振り分けるのが当然
去年打てずに負けたから、打撃の方に外人二人を入れたいってのがチームの考えでしょ
まさか、バリントンともう一人の外人を交互に抹消して入れ替えて使えばいいなんて思ってないよね?
936代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:52:11.30 ID:Mz8bcXR5P
石原との絆を深めてるだろ。
937代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:53:48.29 ID:XQLcT2pY0
>>935
去年投手3枚使いで戦ったところから投手一枚抜けば、当然投手で落とす試合がその分増えるな。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:56:43.04 ID:Ka7ThKOu0
>>877
野村以降の野球は投手に不利で負担が大きくなった
連覇でも92-93ヤク、07-09巨人、10-11中日とあるけど
ダントツは03ヤク09巨人ぐらいで、その翌年は全部落ちている

法則的に考えると、
939代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 00:03:42.39 ID:Lzt+dGRF0
あと、福留はそれなりに打つと思ってる
理由として、ポイントが前で捉えるスタイルであると言う事

前で捉える打者だと小笠原がいるけど、ボールを潰す感じの小笠原と違って
福留はバットでボールに角度を付けて、長打・本塁打を増やしていた
本塁打については、甲子園なので、そこまで出ないと思うけど
本塁打二桁前半〜中盤で、打点はそれなりに行くと思ってる

ただ、藤川が抜けた穴は戦力という数字以上に大きいだろう
巨人の松井・中日の福留とフラグシップが抜けた翌年は低迷した

川上最終年に吉見・チェンが台頭して、翌年から柱がうまく後退できるのは稀
940代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 00:05:55.56 ID:EjCbnch60
そうだね プロテインだね♪
941代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 00:07:14.67 ID:vUkfl0OQ0
>>937
外人以外での貧打解消より、
サファテの穴を久本や現有戦力で
何とかする方が可能性が高いと思ってるんじゃない?
942代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 00:10:58.74 ID:qaGQQcGO0
>>935
打撃を方を厚くしたいならちゃんとした外野手を新しいの連れてくればいい
繰り返しになるけどエルドレッドが外野を守れるとは思えんし大怪我後のニックがまともに働けるとは思えん
まぁ栗原が使えないならエルドレッドが一塁に収まってちょうどいいのかもしれんけどな逆に
943代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 00:14:48.35 ID:vBx8afMs0
内海は去年までは東野に開幕投手奪われる程度の信頼感だったのに統一球で一気に飛躍したな
944代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 00:51:25.28 ID:Jts4ouGSP
>>942
俺はエルドに期待するなら一塁岩本で育成枠でいいと思うぞ。ノムケンは嫌いみたいだけど
945代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 00:56:12.77 ID:Jts4ouGSP
まあノムケンはエコひいきが嫌いで、自分はするタイプだから
天カス、松山は使うんdなろ、きっと。丸や岩本は次期監督になるまで
下で技術を身につけるしかないな。コーチが居ないけど。
946代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 01:12:45.56 ID:jFOIzIhh0
阪神は野球のアルビレックスみたい。
チームとして守りの面はそこそこ良い数値を残してるが、攻めの面があまりに糞。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 01:25:10.70 ID:Jts4ouGSP
>>946
そこは金本抜けたから見違えるようになると思うぞ。
もともとカープとは格が違うし西岡福留だもん。そら違うわ。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 01:32:44.24 ID:FrNDR0DK0
阪神はフロント含めた首脳陣が無能揃いだからな。
あれだけ金かけて日本一1回しかないのが物語ってる。
949代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 02:26:16.42 ID:qaGQQcGO0
いやべつに守りの面もいい数値残してねーから
甲子園ホームにしてること考えると平均より悪いくらいだろ
950代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 02:42:08.14 ID:9UmxT0Yl0
鳥谷以外で守備のいい選手がおらん時点で終わってますがな
951代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 03:06:46.51 ID:nkuWab/y0
西岡も福留も最終年の3Aは散々な成績じゃん・・・
それでも阪神は元の戦力が低すぎるからマイナスにはならんだろうけどさw
952代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 03:40:51.52 ID:Z/657YGg0
ブランコ、ラミレス、ノリ、多村で長打大幅アップと言われてもはぁ?
という感じ。だからなんなのって。干上がった井戸に1/3やっと水が入ったってぐらい。多村は貧打SBでもレギュラー剥奪気味だった選手
現状の横浜から見れば勝率が350から400ぐらいになるだけだし。ソトなんか100肩で中日の中継ぎ陣もってして一年とおして
投げたことがなく4、5勝の実績。五位と六位のゲーム差が縮まるくらいの結果だろうしょせん
953代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 04:17:00.33 ID:if0PCtnM0
西岡はアメリカで怪我と浮気と離婚しかしてないけど
バットの振り方とか覚えてるのかな?
954代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 05:56:37.18 ID:9DrnJsCgO
阪神の守備って鳥谷以外標準以下だよね
コンラッドの三塁守備やばいらしいし、新井良も新井悪も三塁守備は壊滅的
西岡はメジャーで散々だったが甲子園も土のグラウンドだし
福留はマイナーでも一塁がメインで外野守備は絶賛劣化中
マートンのレフトも昨年見る限りお察し
955代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 06:23:28.63 ID:kLRJUQ9o0
>>954
土は打球のスピード落ちるから天然芝や人工芝よりはるかに内野守備楽だぞ。

逆に言うならこんな環境で子供の頃からやってるから日本の内野守備のレベルが低いんだけど。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 06:35:36.71 ID:DWLZeN9K0
>>953
西岡は写真撮られてないんだけどな
無名グラドルの売名の可能性も十分ある
巨人の阿部なんか変装してバッチリ写真撮られてるのに読売の力で揉み消したんだろ
957代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 06:44:06.62 ID:DWLZeN9K0
>>954
大和は肩は強くないが守備範囲は広いし普通に上手い
両サイドに金本マートン置いてセンター守る大変さ考えろよ
あれで平均より下はないわ
それと小宮山は盗塁阻止率トップだよ
肩とスローイングは12球団No.1

各チーム守備のスペシャリストなんて二人いればいいほうだろ
958代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 06:57:20.66 ID:9DrnJsCgO
>>955
は?
頭大丈夫か??
メジャーの土のグラウンドに全く対応出来なかったんだが
人工芝の方がイレギュラーがないぶん簡単なんだよ

>>957
小宮山は使わないから日高を獲得したんだろw
そもそもレギュラーじゃねえし
大和はヘタとは言わんが、他球団と比べてアドバンテージになるほど上手くもない
せいぜい平均程度
そもそも144試合使って貰えるほど打てるかどうか
959代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 07:13:57.81 ID:gi1pGvse0
阪神は内部から腐っていく球団の体質が一番の問題
960代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 07:23:13.30 ID:MMJg9D4KO
テキサスヒットや、「ボテボテのゴロが三遊間ど真ん中を抜けていく」ヒットを打たれるのは
運の問題というべきか,結局は投げる球のコースが甘いからなのかどっちよ?
961代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 07:31:09.24 ID:+9oMvnra0
>>959
お前の頭が腐ってんじゃねw
大和の外野守備が平均とかいくらなんでもないわ
セのレギュラークラスの外野で上手いのは大島、荒波、大和、長野くらいだろ
962代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 07:33:12.65 ID:gi1pGvse0
普通外人が職場放棄するようなチームは存在しない。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 07:36:18.28 ID:gi1pGvse0
阪神ファンは横浜がいなければ最下位って言うのを自覚
した方が良い。

ファンがお花畑だからどうしようもないが
964代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 07:38:07.21 ID:xN4QJc++0
盗塁阻止率
企図数 許盗塁 盗塁刺 阻止率
巨人 086 058 28 .326
中日 096 064 32 .333
東京 076 047 29 .382
広島 089 068 21 .236
阪神 120 069 51 .425
横浜 142 100 42 .296

横浜は貫禄の許盗塁100
阪神は舐められているのかやたら盗塁企画されているが阻止率の高さで何とかカバー
防御率断トツ1位の巨人はそもそもランナーを出さないのだから企画自体がされにくい
ヤクルトは・・・圧巻。まさに失点を防ぐ最後の砦
965代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 08:05:03.99 ID:WznoE6NX0
ヤクルトはなにかノウハウありそうだな盗塁阻止に関しては
966代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 08:12:57.27 ID:geMl2QOI0
>>960
水野<若い時プロの打者は、つまってもヒットゾーンに打球を運ぶことがわかった。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 08:26:57.10 ID:6lX/YZN60
>>963
その阪神とベイス戦が無ければ0.5ゲームだけどな広島
968代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 09:12:02.54 ID:1JTQJTtLO
>>965
相川みたいに投手に死ぬほど牽制させればスタートは切りにくくなる。



ピッチャーに負担がかかるけどねw
969代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 09:21:35.23 ID:ljHPefxE0
横浜ついでに日高と福留も獲れてたらな
4位は確実だっただろうに
今季は最下位脱出だけか
970代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 09:23:23.72 ID:87r4wMjF0
広島の盗塁阻止率が低過ぎ。
企画数は中日よりも少ないけど。
中日は谷繁が42歳だからさすがに衰えたと思われて走られてるな。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 09:31:19.39 ID:4xsZsaf30
牽制球をバカみたいに投げさせキャッチャーは糞。
それだけで半分以上相手の罠にハマってるってこと。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 09:32:04.69 ID:MMJg9D4KO
全盛期の赤星は、阿部・相川・谷繁に対してはどうだったんだ?
古田に対しては無慈悲なほど決めていたが。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 09:33:29.62 ID:x+JxXVArO
横浜が弱くても巨人中日以外が眼中に入らないからなぁセ・リーグは…
なんだかんだで最下位は争いじゃないか?4弱で
ヤクルトなんて戦力ないのに補強しなかったのは不味い
974代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 09:39:39.04 ID:ljHPefxE0
その中日も戦力ダウンだからな、ソーサはともかく
ブランコとソトは痛いでしょ、案外ヤクルトのがいまの中日より強いんじゃね?
975代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 09:43:03.13 ID:1JTQJTtLO
>>974
戦いは数だよ。ヤクルトはピッチャーが足りなすぎて話にならない
976代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 11:01:45.52 ID:qj2fdfLi0
>>970
とはいえ広島の石原でも捕手不足の今の状況考えると巨人以外の球団なら
のどから手が出るほど欲しがるだろうな
977代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 11:05:57.71 ID:EjCbnch60
>>976
まじっすか たしか年俸一億だぞ…

阪神が取った日高レベルの5000万レベルの捕手だと思うがね
978代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 11:27:07.91 ID:qj2fdfLi0
ヤクルトの問題は投手よりもむしろ怪我人の多さにある。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 11:39:20.88 ID:1y2eBvV00
中日も故障明けでWBC辞退する吉見と、去年初めて規程に到達した山内ぐらいしかまともな先発いないんだけどな
寧ろヤクルトの方が、去年規程に到達した先発が5人いる分、面子的には揃ってるともいえる
打力はブランコの抜ける中日よりも上な分、ある程度の失点してもカバー出来るわけだし

まあ、リリーフはウンコなことに全く異論はないが
980代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 11:44:25.70 ID:Jts4ouGSP
>>976
石原取るとこはないよ。肩の衰えが酷いし手首に故障抱えたままだ。
今季も離脱あるぞ。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 11:47:44.44 ID:MMJg9D4KO
ヤクルトって、毎年約一ヶ月間異常な固め負けをしてない?
982代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 11:52:01.95 ID:9UmxT0Yl0
館山が勝てないときに誰かが勝たないと連敗になってしまうからな
983代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 11:58:02.26 ID:42o4LgmIO
横浜はシーズン通して固め負けしてるね
984代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 12:15:18.63 ID:Jts4ouGSP
カープはオミソだから走らないだけで倉とか白濱も酷いぞ。フリーパス状態。
いくら貧乏で弱いからって甘えすぎだと思う。

2012 盗塁阻止率(捕手)

1 小宮山 慎二 (神) .500
2 中村 悠平 (ヤ) .467
3 藤井 彰人 (神) .444
4 谷繁 元信 (中) .361
5 阿部 慎之助 (巨) .351
6 鶴岡 一成 (デ) .267
7 石原 慶幸 (広) .216
985代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 12:20:28.88 ID:Jts4ouGSP
阪神や横浜の捕手は肩が問題にされ、盗塁にチャレンジされるけど
投手のけん制レベルも低く、クイックできない投手も多い広島戦では
なぜか盗塁自体チャレンジされないのをカプファンは妙だとは思わないのかな?
カープは「おみそ」だから本気だすの禁止なんだよ。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 12:31:37.41 ID:Jts4ouGSP
交流戦で対戦するパは「セリーグ特別ルールのカープはおみそ」を
採用してくれないからなかなか勝てないんだよ。もちろん涌井やダルの発言を聞けば判るように
「だってカープでしょ」と舐めてはいるからエゲツないことはしないけど
時々楽天野村、星野みたいに本気で嫌がらせしたりするんだよ。
だから勝てない。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 12:43:17.31 ID:kfTAB8WH0
盗塁阻止率が勝率や順位に全くリンクしていないのは何故?
988代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 12:44:35.12 ID:9UmxT0Yl0
盗塁が対して得点力増加に繋がらないから
989代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 12:47:12.29 ID:Jts4ouGSP
>>988
肝心な時の盗塁は効くだろ。終盤、二塁ランナー出すとカスPになる今村とか
クイックできない巫女相手なら盗塁で簡単に潰せるじゃない。でもしない。
カープはおみそだから。
990代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 12:51:33.24 ID:nmOFIhpb0
しかし捕手は育たないね

一軍でスタメン経験積まないと成長しないポジションなのか
991代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 12:53:07.41 ID:D1uDNIrG0
捕手は中日や阪神みたいに他から拾ってくるのが一番合理的だな。
992代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 12:53:44.67 ID:Jts4ouGSP
だいたい今村だって一軍で大野が色々教えたんだであって、
クイックも上手くないというかかなり下手だ。
そういう投手や野手ばっかじゃんカープは。「なになにが出来ない、打てない」
993代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 12:55:07.15 ID:qj2fdfLi0
今はもうどこのチームも安易に余所から拾い過ぎて捕手が枯渇してるけどな。
拾おうにもほとんどポンコツしか残って無い
994代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 12:58:25.33 ID:kfTAB8WH0
左の長距離と捕手はここ何年もの間アマ含めて人材難
995代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 13:02:26.41 ID:9Ng6Rd0h0
接戦の肝心なところではできないから
996代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 13:03:22.53 ID:HG7K3/cL0
>>992
お前ってどう見ても広島ファンだよなw
997代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 13:11:33.67 ID:1y2eBvV00
マッピーよりもカープのことに詳しい奴なんて中々いないからなw
発言の9割5分ぐらいはカープのことだろ
998代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 13:12:33.63 ID:Jts4ouGSP
>>996
だよ。カープは一軍で二軍で教えるようなことを教えてるクズチームだもん。
そら頭に来るだろ。今村なんか最初は140キロ前半のストレートしか投げられないカスで
今ようやく並の二軍投手にまで育ったところ。堂林は論外。変化球打てないクズは一軍に置くな。
999代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 13:16:30.54 ID:HG7K3/cL0
次スレ誘導
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1357937135/

>>998
つまり大好きなカープのことを思ってこその非難である、ということかw
ツンデレ乙
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 13:21:05.70 ID:42o4LgmIO
1000なら横浜夢の勝率2割台
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/