くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第108回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
【スレの趣旨】
プロ野球のささいな疑問や、くだらない質問をするスレッドです。
野球のことから2ch(プロ野球板)のことまで、なんでもどうぞ
ただし、答えがわかる人が居るとは限りません。質問者はマターリ精神きぼん。

【注意事項】
1.まずは同じ質問がないか、現行スレッド内を検索しましょう。
2.よくある質問や紹介されているサイトで自分で調べてみましょう。
3.質問が多少スルーされても答えが解る方が来られるまで待ちましょう。
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
5.あまり何度も同じ質問するのは逆効果です。
6.他のスレにも同じ質問をして、マルチポスト(多重投稿)になってしまう時は
  片方のスレに「こちらで改めて聞いてみます」と断りを入れましょう。
7.感謝の気持ちを忘れずに。
8.質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。雑談はsageで。

よくある質問などは>>2-10くらい
次スレは950を越えたあたりで立ててください。

テンプレまとめWiki
ttp://base.s35.xrea.com/ykwk/wiki.cgi?%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%BD%B8#i1

※前スレ
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第107回
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1341760461/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/12(水) 11:47:27.53 ID:Ol3BZt1H0
[よくある質問1]

【インフィールドフライ】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-1
【テキサスヒット】
ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/oshiete/texisas.htm
【マジックナンバー】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/misc.html#M6
【江川の空白の一日】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【勝利投手の決め方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-5
【セーブの条件】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-6
【ホールドの付け方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-11
【『読売』と呼ばず『巨人』と呼ぶ理由】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/verify.html#V8
【任意引退、自由契約、FAの違い】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-7

【DHは何の略?】
Designated Hitter(=指名された打者=指名打者)

【DHを投手以外の守備位置に設定できる?】
できない。ちなみに、DH選手が守備に就くとDHは消滅し、投手が打順に入ることになる。

【ハーラーダービー】
投手の最多勝争いのこと。ちなみにハーラー(hurler)とは投手のこと。

【抑えられたバッターがベンチに戻る途中にピッチャーをにらんでいる?】
オーロラビジョンのリプレイを見てどんな球(スイング)だったかチェックしている。
3代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/12(水) 11:47:38.37 ID:Ol3BZt1H0
[よくある質問2]

【ヒットエンドランとランエンドヒットの違い】
投球と同時にランナーがスタートを切るのは同じ。
・ヒットエンドラン…打者は必ず振る。フライゲッツー阻止のためゴロ打ちを心がける。
・ランエンドヒット…打者はボール球なら見逃しても良いから、見逃せば盗塁の形になる。
前者はランナーの足が速くない場合、後者はランナーの足が速い場合、に基本的に用いられる作戦。

【札幌ドームとKスタ宮城と西武ドームはなぜ三塁側がホームなのか】
・札幌ドーム…サッカーと兼用になっているせいで、一塁ベンチ裏に監督室や球団事務所などを作る
 スペースが無い。そのため、スペースのある三塁側の方を改修してホームベンチとして使っている。
・クリネックススタジアム宮城…球場通路など構造的に三塁側に広い。ベンチも三塁側に拡張余地がある。
・西武ドーム…球団事務所・宿舎などの施設に近くするため2009年から移行。

【TDN】
日本ハムの多田野数人を指す。元は“ある事件”が発覚した時に隠語として用いられてきたが、
事件が本当の事だと分かった時点から『多田野』の名前を使う者はいなくなり、
『TDN』の方が主流となり今に至る。

【にしこりって何?】
 ( 八  )
 にしこり ドモーッ!!
  ヽ二/

※あだ名に関しての詳細は下記のプロ野球板用語辞典・用語集を参照のこと。

【外国籍選手で日本人選手扱いになる条件は、以下の5点のいずれか】
・日本に5年以上居住、日本の中学、高校、短大、専門学校に通算3年以上在学
・日本に4年以上居住、日本の大学に継続して4年以上在学
・日本に5年以上居住、日本野球連盟(社会人野球)所属のチームに通算3年以上在籍
・日本プロ野球でのFA資格を取得
・プロ入り前後で通算4年以上居住、ドラフト会議を経て入団(2004年から)
4代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/12(水) 11:47:48.49 ID:Ol3BZt1H0
[よくある質問3]

【投手の球のノビ、キレ、球威について】
●野球評論家・牛島和彦氏の見解
人によって指すものが違う(つまり明確な定義がない)と前置きした上で
・ノビ=あまり使わない、キレとほぼ同義
・キレ=初速と終速の差が少なく、球速以上に速く見える球
・球威=単純にスピードの有る無しのこと
●野球板住人某氏の見解
「ノビ」・・・球の沈みが少ないため、伸びてくるように見える。また、ジャイロボールのように実際に初速と
      終速の差が少ない場合も「ノビのある」球と解釈してよいだろう。
「キレ」・・・しっかりしたバックスピンがかかっている。
「球威」・・・打たれても球が遠くに飛ばない。
といったところだと思う。
きれいなバックスピンがかかっていると、下部の空気抵抗が増え、逆に上部の空気抵抗は減り、
マグナス力が発生。球の沈みが少なくなり「浮き上がったように」見える。
逆に、球の重さというのは回転数に関係する(回転が少ないと「重く」感じる)と
言われているので、「キレ」と「球威」はなかなか両立しないのではないかと思われる。
三振は多いけどHRもよく浴びる、とか。
5代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/12(水) 11:47:59.03 ID:Ol3BZt1H0
[よくある質問4]

【12球団本スレ】
以下のキーワードで板内検索してください。(注:スレタイ変更の場合もあり)
ソフトバンク   いざゆけ若鷹軍団
日本ハム  北海道日本ハム
西武    @埼玉西武
オリックス オリックス・バファローズ
ロッテ   千葉マリーンズ
楽天    杜の都

中日    燃えよ!ドラゴンズ
ヤクルト  東京ヤクルトスワローズ
巨人    原巨人
阪神    阪神はやらかす
広島    広島東洋カープ
横浜    横浜モバゲーベイスターズスレッド

【ノーアウトorワンアウトで俊足のランナーが一塁にいる時に、鈍足のバッターが内野フライを
 打った際、わざと落球して俊足ランナーを二塁で刺す行為は反則?】
ランナーが他にどの塁にいるのかによって変わる。
・ランナーが一二塁、満塁=インフィールドフライが適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触って落とした=故意落球が適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触らず落とした=できる
ただし実際の野球では悪送球・イレギュラー等のリスクの大きさの割にメリットが小さい為に
まず行われない。あくまでもゲームの中でのみ有効な作戦と考えるのが良い。

【広島東洋カープの親会社はマツダ?】
出資比率は松田家(オーナーとその親族)が6割強、マツダ(東洋工業)が3割、残りが地元マスコミ。
松田オーナーはいるけど親会社は無い。なのに「東洋」の文字が入っているのは、
過去の球団経営のゴタゴタを東洋工業が全部まとめて軌道に乗せたことへの敬意。
今は独立採算制で黒字も出してます。
6代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/12(水) 11:48:09.24 ID:Ol3BZt1H0
[よくある質問5]

【開幕カードの組み合わせは前年の順位で決まるんじゃないの?】
・かつては前年順位の1位−4位、2位−5位、3位−6位だったが
 2000年から上位3球団が主催する権利を得るだけになった(対戦相手は日程編成会議により決定)。
・さらに2002年にセパ同日開幕、サッカーW杯等の影響を受け、前年の順位に関係なく
 全国6都市で開幕カードを主催。
 この影響により、開幕カードの主催権は1年先延ばしされ、2年後の開幕主催権に反映される事になった。
 (例えば2010年の開幕カードの主催権は、2008年の上位3球団が持つ事になる)
参考
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00076&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00047&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00019&type=2

【交流戦の成績はどうなるの?】
通常の公式戦と同様にチーム成績・個人成績に加算する。特別な記録が出た場合は、その選手の所属している
リーグの記録となる(例:渡辺俊介の1試合5三振はパ・リーグ記録として処理)。

【稲葉の頬の黒いのは何?】
生まれつきのアザ。

【18時15分や18時30分開始の球場があるけどなんで?】
千葉マリン…千葉テレビの中継時間に合わせて18時15分開始。

【バックスクリーンに観客を入れないのはなぜ?】
投手の投げるボールが見づらくならないように。黒に近い色が使ってあるのも、
ボールの白と混同しないようにするため。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/12(水) 11:48:23.49 ID:Ol3BZt1H0
[よくある質問6]

【ダブルプレーの時の4-6-3とかの数字は何?】
守備位置を番号で表してる。
4-6-3なら、二塁手→遊撃手→一塁手、と渡るダブルプレー。
1投手
2捕手
3一塁手
4二塁手
5三塁手
6遊撃手
7左翼手
8中堅手
9右翼手

【投手のエラーは自責点になる?】
・自責点になる=ボーク、暴投、野手選択(フィルダースチョイス)
・自責点にならない=エラー(牽制悪送球含む)、捕逸
「防御率は投手の『投球指標』である」という考え方より、ボーク・暴投は投手の責任。
エラーと捕逸は投手とは関係ないので自責にはならない(投手自身のエラーは9人目の野手としての
問題であるので防御率には関係しない)。野手選択も投手の責任ではないが例外的に自責点になる。

【左利きの捕手がいないのはなぜ?】
・三盗を刺しづらい。
・本塁クロスプレーで利き腕のある左側から走者が突っ込んで来るので危険(練習積めば大丈夫かもしれない)。
・左投げで強肩なら投手をやる場合がほとんど。

【左の内野手】【左利きは一塁以外ダメなの?】
最も機会の多い一塁送球時に不利なのでまず居ません。プロでは過去に西本幸雄と鬼頭数雄が二塁を経験。

【両投げ投手はいないの?】【スイッチピッチャー】
近田豊年投手がプロで唯一両投げです。けど通用しませんでした(通算登板1、通算0勝、通算防御率9.00)。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/12(水) 11:48:36.22 ID:Ol3BZt1H0
[よくある質問7]

【OPSとは?】
出塁率+長打率。四死球の出塁を考慮しない長打率の欠陥を補正した、強打者の新しい指標。

【3タテのタテって何?】
助数詞で、数字の後に付いて「連敗」を意味する接尾語。つまり、3タテ=3連敗であり、
「3タテを喫する」等の表現が文法的には正しいが、現在は「連勝」の意味で使われることが多い。
「立て続け」の「立て」であるというのは間違い。

【監督やコーチまでユニフォーム着てるのはなぜ?】
フィールド内に入るからです。

【ドアスイングとは?】
腕が伸びきってバットのヘッドが体から離れたとこを通るスイング。
右バッターであれば右の脇が空き、バットがミートポイントまで遠回りするので、ミートの確率が悪くなったり、
脇が空くのでボールにスイングの力が伝わらない。

【一度使って交換したボールはどうなるの?】
一度使ったボールは二度と公式戦では使われず、練習に使ったり、高校の野球部に寄付されています。

【守備から戻ってきた選手にボールを渡すのはなぜ?】
グラブの型くずれ防止と、キャッチボール用。

【選手が首に巻いてるネックレスみたいなのは何?】
ファイテン。いわゆる健康商品。詳しくはファイテン株式会社まで(ttp://www.phiten.com/index.aspx)。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/12(水) 11:48:46.39 ID:Ol3BZt1H0
[よくある質問8]

【守備位置変更には届け出が必要?】【レフトとライト】【内野5人】
野球規則で守備位置が厳格に決められているのは、マウンドで投げなければいけない投手と、
キャッチャーボックスで捕球しなければいけない捕手のみ。その他の野手は、フェアグラウンド内の
どこを守っても良い。セカンドやセンターといった守備位置は、記録を付けるための便宜上のもので、
内野を5人にするためにセンターを内野で守らせても、やはりその選手の肩書きは「センター」。
その選手が内野でフライを捕ってもセンターフライ、ゴロを処理すればセンターゴロになる。
審判に守備位置変更を届け出る義務もないため、球審に何も告げずにレフトとライトが入れ替われば、
ライトにフライが飛んでもレフトフライとして記録されることになる。ただし、本当にやってしまうと
審判に怒られることは明白。

【巨人のビジターユニフォームがホームユニと同じなのはなぜ?】
一見白色に見えるが、実は薄いグレー。ホームユニと並べて見比べてみると明らか。
野球規則ではビジターユニは色物であることしか規定されていないため、真っ白でなければ
使用できる。ちなみにビジターユニは脇の部分が黒色で、この点もホームユニとは異なる。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/12(水) 11:48:56.25 ID:Ol3BZt1H0
[便利サイト]

「Google」(検索サイト)
ttp://www.google.co.jp/

「2典Plus」
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
(これ野球用語?と思ったら、まずこちらで調べましょう。2ちゃんねる用語辞典サイト)

「日本野球機構オフィシャルサイト」
ttp://www.npb.or.jp/
(NPBオフィシャル。個人の通算成績・シーズン別成績等もある)

「fj.rec.sports.baseball FAQ」
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/main.html
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/imain.html (携帯版)
(テンプレにある個別のリンクの集大成版。野球のルールや記録に関する疑問はだいたい
 ここで網羅されている。個人記録やその他野球に関するおもしろい話もある)

「2ちゃんねるプロ野球板用語辞典・まとめサイト」
ttp://baseball.s33.xrea.com/index.html


「2ちゃんねるプロ野球板用語辞典wiki 」
ttp://earthblues.s26.xrea.com/wiki/

「携帯野球規則」
ttp://www.kusamado.com/i/i_000.html

「公認野球規則(2007年版)」
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/index.htm
11代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/12(水) 12:29:15.39 ID:gjmpBA8Z0
どうしてファイターズのスレはホモスレになるのですか?

12代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/12(水) 13:03:43.94 ID:OKlQNY2y0
乙です。
前スレでも書いたけど、ベイスターズの本スレキーワードが
横浜モバゲーベイスターズスレッド→横浜DeNAベイスターズスレッド
になっている。
巨人の本スレも
原巨人軍→巨人軍
になっているので、次スレから変更したほうがいいかと。

テンプレまとめWikiも機能してないんだけど、
誰かまとめます?
13代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/13(木) 00:27:22.56 ID:LUjwKCBi0
中日って、スレ番号が大きいのがないけど、
どれが本スレなの?
14代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/13(木) 00:46:17.53 ID:IXJPMCxq0
イニングを「食う」という言い回しの源流はどこですか
15代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/13(木) 00:51:48.17 ID:jhavHDyx0
MLBの「イニングイーター」からだと思う。直訳。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/13(木) 07:55:29.36 ID:91psoieV0
イニングイーターが広く浸透する前から使われていた気がする。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/13(木) 11:17:15.52 ID:SmAWxbtw0
イニングイーターって初耳なんだけど、何?
18代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/13(木) 14:04:25.42 ID:66JAk0zV0
>>17
多くの回(イニング)を
投げる(試合を進める=消化する→食う)投手
19代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/13(木) 19:48:38.21 ID:Yy0263dL0
>996 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/09/13(木) 05:08:19.75 ID:kZafdYzz0
>ジョイナスってどういう意味?
>どっから使われたの?

中日の今年のキャッチフレーズが「ファンとともに、Join us」で、
前の監督がファンサービスしないとdisされていたこともあわせて、
今の監督は違うよ、というイメージでそう呼ばれている。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/14(金) 17:50:19.13 ID:TIN6+9cS0
八百長の定義を教えてください。かつて西鉄の選手が追放になったが
プロ野球では

・ある選手にタイトルを取らせようとしてわざと仕組む
・あるチームに優勝させるために無理に勝ちにはいかない
・200勝がかかってるベテラン投手が投げてると無理に勝ちにいかない

などのようなことを感じるがこれは八百長として批判されないのですか?
21代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/14(金) 18:00:32.20 ID:Rik5uu0l0
八百長は俗語だから定義なんてものはない

野球協約上問題になるのは、177条の敗退行為に該当するか否かだな
22代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/14(金) 18:20:33.05 ID:TIN6+9cS0
177条だと例えば消化試合で2軍並みのオーダーを組むことも該当するかもな。
20で書いた話も177条に該当すると思うけど
23代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/14(金) 23:19:26.11 ID:8S2z2/cC0
>>20
1つ目は意味がわからん
2つ目は確かに敗退行為だが、そんな事例あったか?
3つ目はありそうで無い話。まだ引退打席に直球ばかり投げる、とかの方がある
24代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 01:50:18.13 ID:MHe1r4Gy0
>>23
三つ目の話に絞れば、
相手チームの選手の節目の記録のために、
手を抜くメリットなんてほとんどないしな。

ばんてふが百五十勝手前で二ヶ月近く
足踏みした例を見ればわかるとおり。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 02:05:20.28 ID:cyZcksM/0
>>23
1つ目は「対戦相手に首位打者争いをしてる奴が居ったらそいつを敬遠攻めにする」とかのことじゃないか?
26代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 06:04:43.05 ID:FoIZ4/yJ0
>>19
遅くなりましたが、ありがとうです
27代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 11:20:45.93 ID:5U8E3ghn0
プロ野球を観ていると、ワンバウンド捕球やチップ捕球の時はキャッチャーが主審にボール交換を要求しますが、それ以外の場合にバッターの側から主審にボール交換を要求した場合、それに対してバッテリー側は拒否できますか?
28代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 17:29:43.73 ID:71CQXrt80
できません
29代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 17:56:13.07 ID:8LGYZTOF0
>>23
ありそうな話だとは思うけどな
公表はしないだろうが
30代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 18:03:53.35 ID:hFxoCE7v0
>>27
バッターの側から主審にボール交換要求出来るの?
31代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 18:05:55.05 ID:w61CAQH80
>>30
できるよ。
要求は交換するかどうかは審判の判断だけど。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 18:06:00.23 ID:8LGYZTOF0
そうだ、かつて星野が阪神に勝たせに行ったことがあったと聞いたぞ
昭和48年の中日ー阪神戦で阪神が負けたことで巨人との最終決戦に持ち込まれた
33代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 18:06:12.42 ID:w61CAQH80
>>30
要求はできるよ。
交換するかどうかは審判の判断だけど。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 18:13:32.06 ID:hFxoCE7v0
>>33
Thanx

元セ・リーグ審判員の故・三浦真一郎が著書で書いてたが、元大洋の平松とか
元広島の北別府は、主審にボール交換を頻繁に要求してたとか。
三浦氏もウザいので、2回に1回くらいは交換するフリして元のボールをそのまま返していたとか。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 18:21:39.93 ID:KsOHwW3H0
>>28
>>33
ありがとうございます。
36代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/15(土) 19:36:14.36 ID:Ypwql3wn0
中止にならない位の雨のときの試合では、雨に濡れたボールでピッチャーの投球は自然にスピットボールのような変化をしてピッチャー有利になるのでしょうか、それとも単純に制球しづらくなってピッチャー不利になるのでしょうか?
(内野外野の守備に与える影響は別にして)
37代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/16(日) 00:38:31.49 ID:asH6738l0
ロッテファンが日本ハムファンを車でひき殺したらどうなるかな?
38代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/17(月) 00:51:28.61 ID:mxa1g1Nv0
退場になった監督はどこで何するんですか?
客席からボードに指示書いて見せるとかありですか?
39代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/17(月) 03:04:23.30 ID:ZdZGTORe0
>>38
ロッカールームでテレビ越しに試合を観るのが限界
40代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/17(月) 08:38:19.82 ID:aW2HX2Yy0
交換されたボールは試合でもう使うことはないのですか?
41代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/17(月) 09:32:59.89 ID:9UIsr1tu0
>>40
ありません
42代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/17(月) 09:53:49.28 ID:cwk7IiMl0
前スレでスルーされたので一つだけもう一度質問

1シーズンで100打点以上をあげた選手が一番多い年はいつですか?
43代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/17(月) 10:51:25.58 ID:441Ffi7l0
>>42
1950年、2001年、2003年、2004年の10人
44代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/17(月) 11:05:33.80 ID:cwk7IiMl0
>>43
ありがとうございます

2000年代前半は多いな
ラビットかな
45代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/17(月) 17:31:59.59 ID:8Nmjl2Wg0
一塁に走者がいて、二塁で判定が必要になりそうなとき、二塁塁審がホーム側に回り込むようになったのは、いつ頃からですか?
46代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/17(月) 20:24:29.77 ID:NU0vNWIQ0
例えばセンターフライになるような打球を大きな鳥がつかんでスタンドまで運んだら、それはどういう扱いになるのですか??
47代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/17(月) 20:33:00.00 ID:YIOGRHac0
ホームランやね
48代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 08:08:26.91 ID:TaF8pPag0
>>46
そういう場合は、その鳥がプレイを妨害しなければどうなっていたかを審判員が協議して決める

外野手が捕球体勢に入っていたら、そのままアウトになるかもね
49代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 15:10:01.76 ID:3BCBOzBn0
>>47>>48
ありがとうございます
とてもくだらない質問失礼しました
そういうのもルールブックには載っているんでしょうか??
50代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 18:04:54.80 ID:Pfzcbscj0
では同様に、外野を転がっている打球を乱入した犬や猫がくわえて持っていったらどうなりますか?
51代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 18:59:16.48 ID:TB+CKQ9m0
藤井寺球場に汲み取り式トイレがあったのはいつまでですか?
52代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 19:18:24.90 ID:+ujpiH87O
>>32
まあ四球連発押し出し連発したわけじゃないから敗退行為をした証拠としてはどうかな〜
星野の行為より急に優勝する気がないようなローテを組ませた(と甲子園の観客が思い込んだほどの)阪神フロントのが
よっぽど敗退行為としては悪質だったけど
53代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 22:32:56.91 ID:ZfZVCS2W0
>>50
人間以外の動物は全て石ころと同じ扱い。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 22:44:34.82 ID:TaF8pPag0
>>50
そういう場合も、その犬や猫がプレイを妨害しなければどうなっていたかを審判員が協議して決める
55代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 01:44:19.79 ID:FJJlgVyN0
>>40 >>41
実は再利用できると判断したらその試合でも使ってるんだよ。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 21:22:23.17 ID:zQJFnAUD0
今年は巨人の圧勝でしたが、2009年は今年をも上回る独走(数字上)でした。
リアルタイムで見ていないのですが、打線がすごかったんでしょうか?
57代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 23:37:03.14 ID:H4jGz5u60
西武ファンが中日ファンをバットで殴り殺したらどうなるかな?
58代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 11:25:54.70 ID:R4El/lz40
優勝決定翌日の試合って、チームみんなが酒臭い体で試合をするのですか?
八百長試合だとか金返せとかプロとして失格とか言われませんか?
59代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 11:38:03.53 ID:Z6FctYJj0
>>58
観客席までは臭わないと思うよ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 16:55:14.46 ID:JE/ut2L90
それで勝ったこともあるので別にいいんじゃない
61代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 20:23:48.38 ID:D79F/Kjj0
キチガイさんにレスしたらだめです。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 20:52:13.63 ID:fDuolwQk0
昨日の東京ドームでの試合、終盤になったらバックネット裏の広告を隠したのはなぜですか?
63代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 21:01:30.45 ID:iMi9GB8yO
自分は猛虎打線の方が良く耳にする気がするんですけど今も阪神の打線が打ちまくったらダイナマイト打線って言われるのですか?
64代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 22:10:18.33 ID:pTyQ11E30
野球でアンフェアな行為は何ですか?
かつて巨人の元木が隠し玉とかやってたが「曲者」と言われてた。
トリックプレーも技術の一つだと言う人もいる。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 22:20:54.09 ID:QLjZbnaS0
>>64
暴力行為などではないでしょうか
度を過ぎた挑発や威嚇などもどうかと思いますが
66代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 22:29:53.56 ID:ACghFhDZ0
>>63
ダイナマイト打線に限らず「○○打線」はマスコミの造語に過ぎないので
ファンがブログやツイッター、掲示板などで私的に使う事は有っても
メディアが使う事は基本ありません
メディアも基本その時代そのシーズンに作った造語を使用します
関西のデイリーとかが面白がって「ダイナマイト打線復活!」とか
銘打って使う可能性は捨てきれませんが
67代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 22:33:54.56 ID:koX2sQxcO
>>62 スボンサーの影響やと思われる 昨日東京ドームは楽天の東京の人と東京の東北人の為 カード組んだと思われる東京にはパ・リーグないから
68代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 22:45:07.28 ID:DOj1hslX0
>>67
スボンサーってなに?
新外国人野手?
3割20本打ちそう(すっとぼけ)
69代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 00:16:14.11 ID:wh0JChg30
>>65
しかしルールにある敬遠や隠し球がアンフェアだと言われて
ルールにない激しいラフプレーをフェアープレーの範囲内と言うのもおかしいな
70代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 03:40:08.97 ID:7pEZwYWv0
フェアプレイの範囲なんて言ってる奴いるか?
ルールの範囲内と言っている奴はいるけど
71代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 20:36:50.07 ID:vIx6BTJH0
「スイングをしないこと」がバントの定義だと思いますが、
バントで空振りストライクの判定があるのはなぜですか?
72代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 20:55:06.61 ID:Aq5kANOJ0
バントの構えからボールに当てに行ったら空振り扱いだから
73代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 21:11:12.72 ID:pE39m+Pz0
四月に一番坂本と三番長野を入れ替えたら攻撃が良くなったって言ってるがなんで?
さっきテレビで解説者が言ってたからさ
74代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 22:06:05.48 ID:7yWd4INu0
>>69
20年前、明徳義塾の馬淵監督が、星稜の松井を5打席全部敬遠する作戦を取った時は
それこそアンフェアだ、卑怯だの声が渦巻いたものだが、20年経った今、馬淵監督の作戦は
ルールに則った作戦であり、称賛されこそすれ誰も非難しなくなっただろう?
それと同じこと。一時の感情。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 22:10:09.57 ID:ZsSDHXak0
>>74

> 称賛されこそすれ誰も非難しなくなった


えっ!?
76代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 23:45:54.24 ID:8Iqq6dGU0
20年も称賛してた奴は居たし今も非難してる奴は居るだろ
77代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 23:54:57.55 ID:gZ22X61g0
あの明徳、相手4番に5四球…肩落とす打者
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb/2012/prelim/news/20120725-OYT1T01088.htm

今夏の高知県大会決勝
78代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/22(土) 01:11:19.46 ID:zrf+x+PD0
リーグ優勝決定翌日の試合の勝率ってどんなもんですか?
79代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/22(土) 01:32:48.69 ID:eL7fRkRy0
>>73
どっちも打率も長打もあるバッターだが、
長野は走れるが坂本は走れない。
そういうことだと思う。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/22(土) 03:17:20.58 ID:a9DlX2Dy0
坂本は16盗塁(リーグ4位)で成功率94%だから別に走れないってことはないと思うが
81代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/22(土) 09:16:03.77 ID:njbY17YqO
>>73
坂本はデータ見る限りチャンスに強い、四死球が少なくて出塁率が高くない
むしれ何故一番にこだわって使われてたのが不思議なバッター
82代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/22(土) 19:46:20.15 ID:briDVGsi0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
83代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/22(土) 19:58:11.45 ID:IjsrXD5l0
400勝投手どころか、200勝投手も
めったに出なくなったのは
なぜですか?
84代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/22(土) 20:05:41.54 ID:wnDs8KTr0
昔と比べて登板数が少ないし、打者全体のレベルも上がっている
エースが大車輪の活躍なんて時代じゃなくなったのだよ
85代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/22(土) 20:34:58.49 ID:CYV9T01e0
シーズン途中に試合消化ペースの早い球団(ドームが本拠地などの理由)から遅い球団に移籍して、通常の144試合よりも多い試合数(150試合とか)に出場し、ホームラン数、打点数がトップになった場合、タイトルはとれますか?
86代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/22(土) 22:33:10.56 ID:Xz6k4jRD0
昨日巨人が優勝を決めましたが、けん制アウトで優勝になったのって史上初ですか?
87代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 00:59:13.95 ID:xbp/yW4G0
>>83
道具の進化、ボール・バット共に飛ぶようになった
バッティングマシンの進化で打撃の練習内容が濃くなった
88代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 01:09:09.46 ID:W6CrKHJq0
DeNA「昔は負けることが何よりもきらいなはずだったのに、いつからだろう負けても何も思わなくなったのは…」
89代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 01:18:42.96 ID:9k97ECos0
>>87
失点が多くなるが得点も多くなるので、
勝ち星が減る理由にはならないのでは。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 01:41:52.79 ID:37o/vdodO
>>86
野球狂の詩で岩田鉄五郎がやったのが最初だと思います
91代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 02:04:56.60 ID:xbp/yW4G0
>>89
失点が多くなると投球数が増えるため、投げられる回数が減るから
92代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 02:13:28.60 ID:WtWkKSpKO
試合中にバット折れたりするけど自腹ですか?
93代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 04:25:48.93 ID:t6HpAVhb0
文化放送ライオンズナイターのジングルでAKBのヤンキーソウルと、
あともう一曲ある曲のイントロが流れてるんだけど曲名わかりますか?
94代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 04:41:15.67 ID:RWsSLEO90
勝ち投手権利について聞きたいが、

8回終了時点で1−0で後攻Bが勝ってて、9回先攻Aが2点取って逆転した、後は9回裏を抑えればAの勝ちが確定する。
ここで先発投手が8回までは投げた。9回は一球も投げず、リリーフが試合を締めた。

この場合、勝利投手は先発した奴かリリーフした奴か、どっちですか。
あるいは9回表、先発投手に打順が回ってきた(=代打を送られた)かどうかも条件として左右するんですか。

俺の予想ではAの先発投手は9イニングス目の攻防には一切関与してないわけだから、勝ち投手にはなれず、
9回のマウンドに上がったリリーフが勝ち投手という判断ですが、間違いかな。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 04:47:28.13 ID:al8W5rYC0
先発に勝ちじゃね?
間違ってたらすまん
96代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 05:08:46.97 ID:SwEexx1Q0
>>94
先発投手。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 08:41:14.80 ID:R4KTmR5u0
>>94
先発投手に勝ち星、リリーフにセーブがつく
実例をあげとく
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012090802/top
98代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 09:25:58.26 ID:e10K7rGC0
>>94
んなもん先発投手に決まっとる

「Aの先発投手は9イニングス目の攻防には一切関与してない」と言うが
リリーフはまだ試合に出てすらおらんだろうが
99代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 10:00:41.23 ID:G/zIJoQH0
釣られんなよw
いくらルールに無知でもこの質問はないわ

http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball020910.jpg

ほれ
ほぼ同じシチュエーションの試合じゃ
100代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 10:17:02.07 ID:k71yXMEj0
>>94のケースでリリーフ投手に勝ちがついたら勝ち星盗人し放題だわな。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 10:30:23.70 ID:0tzOKrA/0
中日・大島の打点数が凄いんだが。
シーズン最少打点っていくつなんでしょうか?
勿論、規定に達した上でね
102代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 11:58:03.83 ID:1kFiARdHO
延々と牽制球ばかり投げて時間潰したら退場になるの?
103代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 13:43:26.24 ID:e10K7rGC0
>>101
12
104代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 17:54:53.16 ID:x5YW91dM0
死球とか違和感で引っ込んだ選手が、すぐ病院に行かず様子を見るのはなんで?
とりあえず検査受けとけよと思うんだけど
105代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 18:11:21.11 ID:m7pK9xxo0
夜間とか休日で病院の都合がつかない面もあるみたいね。
MLBでは専属医師が球場内の施設で検査したりもするらしいが・・・
106代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 18:33:46.33 ID:tMc1IwJh0
行かないってことは病院行っても
トレーナーと大差ないレベルの診断しかできない時間ですってことよ基本的にね
10794:2012/09/23(日) 18:35:05.31 ID:RWsSLEO90
いくつかの返答サンクス。
俺がこの疑問もったのは、最近三浦が阪神戦で先発して7回裏だったかで逆転されたにも関わらず
その回投げきったので、8回表DENAが逆転したら三浦にいい事あるんかな、と思ったから。
>>99はドンピシャ解答ですな、納得、サンクス。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 19:10:36.09 ID:dlMPmgPV0
先日のイチローのヒットについて。
投手を強襲した球がユニフォームの中に入ってそのまま球を取り出せずに内野安打

ってあったけど、投手がその状態のまま1塁踏んでもアウトにならないの?
あるいはその状態で、ユニの上からボールを握ってないといけない?
どちらかのケースでアウトになるのなら、あのケースは投手の怠慢というかエラーだと思うんですけど
109代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 21:05:54.49 ID:xbp/yW4G0
>>108
2・75
TAG 「タッグ」(触球)   野手が、手またはグラブに確実にボールを保持して、
その身体を塁に触れる行為、あるいは確実に保持したボールを走者に触れるか、
手またはグラブに確実にボールを保持して、その手またはグラブを走者に触れる
行為をいう。

ので服の上からでは布に助けられていると言えるため確実に保持とは
ならないんじゃないかな
110代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 00:33:31.92 ID:y2REwaEu0
巨人戦は日テレBS、阪神戦はサンテレビは分かるが
中日やヤクルトなど他球団はどの中継を観て2ちゃんに書き込んでるのですか?
当方は関西エリアの人間だから巨人戦と阪神戦しか観れないです。
パリーグはたまにやるNHKのBSしか観れないです。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 00:56:35.78 ID:7TX5fcgu0
>>110
多く中継やってる所
 Jスポーツ:中日、広島、ロッテ、オリックス、楽天
 GAORA:阪神、日本ハム、楽天
 フジテレビONE:ヤクルト
 朝日ニュースター:西武
 日テレプラス:ソフトバンク
 TBS−NB:DeNA
112代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 01:32:56.98 ID:h4IMyp6A0
>>109
そこで>>108の下から2行目

それでもダメかな
113代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 02:50:19.10 ID:0GWF1E4iO
退場を食らった監督や選手はどこにいるのかな?ベンチに居なければOK?それとも球場外?試合後のミーティングなんかやる場合は外でボーッと試合終了まで待ってるのかなあ?
114代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 05:06:36.17 ID:LF6qX2BJ0
>>108
ボールをユニフォームの中から取り出して素手またはグラブで確実に保持しないと
走者や塁にタッグしてもそれは正規のタッグとはみなされない

ユニの上からボールを掴んでてもダメ
115代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 05:21:07.20 ID:h4IMyp6A0
>>109 >>114
さんこす
116代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 05:29:56.84 ID:h4IMyp6A0
プロ野球あるいは草野球などあらゆる試合について。

一塁手が自前のボールを隠し持っていて、隠しダマに使用したとします。
本来の試合球は投手ないし守備側の誰かが持っているんだけど、それはポケットにでも入れて隠し通したとしたら、
それは素晴らしい作戦だと思うんだけど、使われた例はありますか?

また、それが発覚したらどうなりますか?出場停止級の罰か、
あるいはその場がアウトにならないくらいで済むのか
117代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 05:35:33.07 ID:Z2c/iJmu0
ポケットにウイニングボールしまったりする様子を見る限り、超盛り上がるから隠すどころじゃない気がする
118代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 05:41:26.49 ID:h4IMyp6A0
>>117
レスありがたいが、ごめんよくわからない
119代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 05:58:10.71 ID:D4KjPA5k0
プロ入り初本塁打のボールなどはまず本人に渡りますが、ボールを取った人が渡すのを拒否したりしたらどうするんでしょうか?
係員が説得したり、代わりに好きな選手のサインをあげたりするんでしょうか?
120代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 07:34:56.33 ID:YIu0syUx0
>>110
テレビではないけど、
ソフトバンクと楽天とDeNAの主催試合はニコニコ動画で生中継してる。
一般会員だと途中で追い出されることもあるけど。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 09:18:55.50 ID:Lny0h1ViP
>>116
審判は使用されているボールの所在をキチンと見ているから
自前で試合球を隠し持っても意味無いやろね
草野球ならごまかせるかもしれんがプロは無理
やったとしてもノーカウントで済むんじゃね?

>>119
「ご協力お願いします」レベルだから強制力は無い
まあ普通はサインバット・ボール・色紙と交換やね
122代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 09:31:10.08 ID:h4IMyp6A0
>>121
ボールの所在を見続けるのは不可能じゃね?
内野がマウンドに集まったりしてる中で見えないと思うんだが
123代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 09:32:43.89 ID:WS9Qyzm90
>>122
自前のボールをどうやってマウンドに持っていくんだよアホwww
124代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 09:43:48.56 ID:h4IMyp6A0
>>123
一塁手がイニング最初にベンチから持って行ってユニの中にでも入れておけばいいんじゃね?
125代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 11:19:44.10 ID:LF6qX2BJ0
>>122
内野がマウンドに集まるということはその時はタイムがかかってると思うが、
ボールデッドからボールインプレイに戻るときは投手がボールを持って投手板に位置しなきゃいけない
(=一塁手がボールを持っていることは有りえない)から隠し球は絶対に成功しない

それと、内野がマウンドに集まってボールの所在をごまかすというが、
じゃあ別のボールを1個用意なんかしないでその時にこっそり手渡せよ
126代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 11:30:37.81 ID:h4IMyp6A0
>>125
上3行 そうなのか、それは初耳ありがとう
下2行 ルールとしてどうなのか聞いてるんだ・・・
127代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 11:55:39.62 ID:T1lnvfCV0
>>126
ルールとして自前のボールの使用が認められてるわけがないだろアホwww
128代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 17:59:03.64 ID:y2REwaEu0
>>111Jスポーツとかは普通のテレビでは観れないのですか?
129代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 18:16:59.10 ID:trtaaspl0
CSじゃないのか?
130代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 18:48:23.30 ID:7TX5fcgu0
>>128
テレビとアンテナだけだと見られないものは
各地のケーブルTVないしスカパーといった
「そのチャンネルが受信できるサービス」への加入&機器の設置が必要
131代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 23:46:42.62 ID:XNRcGZXC0
強いピッチャーゴロがピッチャーのグラブにはまって取り出せなくなった時って

1.グラブごと一塁に投げて一塁手が受け取ればアウト
2.グラブごと一塁に投げ、一塁手がそのグラブをはめたらアウト

1と2どっちですか? しばらく前にルールが変わった記憶があるのですが……
132代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 00:36:46.94 ID:zB2Snj4b0
1ざます
133代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 01:15:59.51 ID:7koz2ZdK0
3割30本30盗塁と
3割50本100打点だったら、
どっちの選手に生まれ変わりたい?
監督としたらどっちの選手が欲しい?
134代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 01:27:23.43 ID:/ZrKEDaU0
>>133
失せろ
135代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 06:56:41.08 ID:VRwJI8dV0
キチガイさんにレスしたらだめです。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 08:02:11.86 ID:+fqURj+F0
>>127
もちろん認められない。
で、それがどの程度のペナルティと野球界では考えられているのか聞きたかったんだが
以降>>116下2行
137代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 08:04:22.27 ID:+fqURj+F0
>>131-132を勘案すると、
投手の服の中に入った場合もその投手を一塁手がお姫さま抱っこすれば良かったりしないの?
138代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 08:21:39.68 ID:zB2Snj4b0
グラブに挟まる・・・保持できている
服の中・・・保持できていない

保持されてないものを持ってもあかんで
139代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 11:02:36.05 ID:n4JBu9A20
中日ファンに質問です

今の新井良太が中日にいればレギュラー獲れますか?
140代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 11:18:20.89 ID:wbsfNo1C0
3兄弟以上が同時にプロで活躍してた事ってありますか?
141代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 11:32:05.65 ID:St/qdERT0
定岡三兄弟とか
142代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 14:03:18.97 ID:img+lWoN0
ホントにくだらない質問ですみません

金本さんの引退試合を見に行きたい都民の者ですが
チケットが入手できた、と仮定しての話

仕事の関係で、10月10日(水)の早朝遅くとも5:45には新橋駅にいないといけないんです
最速ルートはどんな感じでしょうか?

自分なりに調べて・・・

21:30にセレモニー等も込みで終了したとする
21:43に甲子園→22:10新大阪
22:30に東海道新幹線で新大阪→23:20名古屋
23:55に夜行で名古屋→5:00新宿駅(さくら観光という高速バス)

これより効率いいものありますか? 最悪試合さえ見られればセレモニーはパスしてもいいかなと(笑)

クルマでふっとばすのは無理です。持ってないので。
143代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 14:06:16.19 ID:8zUTrbZi0
そのチケットをオークションに出してテレビで観戦
144代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 18:04:57.71 ID:FdO6GVhZ0
関西で元近鉄の応援団と南海時代からのソフトバンクの応援団が
出入り禁止になったと聞きましたがその話を詳しく教えてください
145代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 18:06:43.73 ID:AL6rnpppO
金本のスレはたくさんあるけど金本の応援スレはないの?
146代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 20:18:17.37 ID:kTgmxn29O
>>142
ここで聞くよりは鉄道・バスオタクがいそうな所で聞いたほうがいいんじゃないかな
147代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 21:46:27.50 ID:V8RVin7T0
守備側の無関心によって、盗塁が記録されないことについて。

・同点や1点差でも適用されますか?
 ランナーが鈍足だったりして、完全に「盗まれた」状態で無関心なこと、ありますよね

・大差であっても牽制球が1回入れば「守備側に関心がある」とみなされますか?
 ランナーが大きくリードをとったので投手は牽制球を投げるもギリギリセーフだった場合。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 22:18:10.57 ID:OlTKt4Nm0
>>140
定岡三兄弟野口四兄弟
149代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 22:20:27.62 ID:OlTKt4Nm0
同時じゃないし活躍もしてないし異父兄弟だけど野村三兄弟
150代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 00:23:05.58 ID:gGChGb9K0
>>147
クロスゲームなら、ランナーが鈍足であろうと、一塁手は一塁ベースにつくんじゃないかな。
ということは、その行為だけですでに「無関心でない」ことになると思う。
守備側が完全に無関心にしてしまうと、鈍足ランナーでも充分に走れる。
走られると守備側が大ピンチになってしまう。
それに、たとえ(ほぼ)無警戒で走られたとしても、捕手は二塁送球を試みると思うよ。
もちろん完全に盗まれて投げられないケースもあるがそれは結果論で、一応アウトにする意志はあったから
無関心ではないと。

それから今は「原注」に、「得点差を考慮する」という文言が付け加えられている。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 00:44:26.24 ID:QjxInE/D0
森脇さんがソフトバンクに続きオリックスでも監督代行に就きましたが
複数球団で監督代行を務めた例は他にありますか
(監督が退場処分でその試合限りの指揮というのは除きます)
152代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 00:59:00.12 ID:tjoL8APg0
>>151
中西太と徳武がやったのは覚えてる。
他にもいそうな感じ。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 02:43:47.13 ID:Z2iQnJp40
>>150
得点差を考慮する

これって、特にそれ以上の明記してないんだよね?
残りイニング数と得点差が焦点だと思うけど、結局そのときの記録員の気分しだいってことだよな?
154代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 07:50:52.86 ID:gGChGb9K0
>>153
10・07(g) 走者が盗塁を企てた場合、これに対して守備側チームがなんらの守備行為を示さず、無関心であるときは、
その走者には盗塁を記録しないで、野手選択による進塁と記録する。
 【原注】 守備側が無関心だったかどうかを判断するにあたって、次のような状況を全体的に考慮しなければならない。
――イニング、スコア、守備側チームが走者を塁に留めようとしていたかどうか、投手が走者に対してピックオフプレイを試みたかどうか、
盗塁の企てに対して通常は塁に入るべき野手が塁に入る動きをしたかどうか、
守備側チームが走者の進塁にこだわらない正当な戦術的動機があったかどうか、守備側チームが走者に盗塁が記録されるのを強く阻もうとしたかどうか。
  たとえば、走者一・三塁で、一塁走者が二塁を奪おうとした場合、もし、守備側に戦術的動機があった
――すなわち、二塁への送球の間に三塁走者が本塁へ突入するのを防ぐため、一塁走者の進塁にはこだわらなかった――
と記録員が判断すれば、通常は盗塁を与えるべきである。
また、たとえば、盗塁を記録されることによって、守備側チームのプレーヤーのリーグ盗塁記録、通算盗塁記録、リーグ盗塁王タイトルが危うくなる場合には、
守備側チームは盗塁が記録されるのを強く阻もうとしていると判断してよい。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 08:15:06.80 ID:Z2iQnJp40
>>154
サンクス。やはり具体的数字などは明記されないんだな・・。

ところで下2行のケースって残り何試合くらいから考慮されて、どれくらいの差ならタイトル争いだと認めてくれるんだ?
A対Bの試合でそれぞれタイトル争ってるaとbが居る結果、大差でもaの盗塁が認められることとなり、
シーズン終わってみれば、そのせいで別チームのcさんがタイトル逃したなんてこともあるんだよな
156代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 08:26:04.61 ID:gGChGb9K0
>>155
その場合は、守備側は故意にフリーパス状態にすると思う。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 08:27:04.21 ID:gGChGb9K0
あ、もちろん勝敗に直接関わらない範囲で。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 08:32:25.30 ID:3dPTijN4P
>142
http://www.kosokubus.com/calendar/oneway/W8325901/20121009/M1/0700027-0300013/

横浜5時着のこれなら京浜東北線に乗って新橋に間に合うんじゃないか?
まあ大阪21時半出発なので一番いい時間に帰るハメになると思うが
159代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 09:49:33.72 ID:ldlL3TYT0
今年のクライマックスシリーズ、テレビ中継の有無やどの局で放送するかは、
すでに発表されましたか?
160代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 10:49:08.21 ID:Z2iQnJp40
>>156
でも盗塁つくんだろ?
161代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 11:04:44.09 ID:V1iNKPdj0
王貞治っていうホームラン打ちまくった人が昔巨人にいたんだが、彼の国籍は台湾らしいのだが、
その場合って外国人枠(助っ人枠)扱いだったんかなー。
そんな昔の事聞いて覚えている人いたらいいんだが。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 11:32:13.20 ID:DoH8xRmo0
日本出身で日本の高校を卒業した人は日本国籍なかろうが外国人枠には入れられない
163161:2012/09/26(水) 11:42:25.10 ID:V1iNKPdj0
そんな仕組みか、納得。
WBCの度に思い出すのが王さんは台湾人なのに日本の監督するんですか、という記者の質問。
その時はじめて帰化してなかったんかい、って俺は驚いたものです。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 12:12:06.74 ID:xku5JkXs0
この前の巨人の優勝が決定した試合を見てたのですがその当時
2軍にいたはずの沢村もベンチにいて胴上げに参加していました。
例え1軍登録されてなくても(もちろん試合には出れませんが)ベンチに
座ってるだけならOKなんでしょうか?それとも優勝が決まる試合だし特例?
165代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 12:21:08.67 ID:WLaAnXeW0
いや、黙認
166代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 12:30:16.39 ID:xku5JkXs0
>>165
ほんとはまずいんだね。
ありがとうございます。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 19:19:23.97 ID:6IfzpUzz0
インプレー中に、グラウンドにボールが複数入った例は
ありますか?
168代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 20:05:52.01 ID:o3OfBN/60
王が台湾に帰化してたって、
mjsk?
169代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 20:10:05.85 ID:6mlAxlva0
>>167
ありますよ
170代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 20:53:33.62 ID:DoH8xRmo0
>>168
王貞治なら
「生まれた時の中国」=中華民国=現在は台湾
生まれて以来国籍変わってない
171代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 23:58:30.18 ID:64eVm/WuO
>>167 巨人にいたオビスポがキャッチボールしてたらグラウンドにボールが飛んで審判に怒られた
172代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/27(木) 00:20:07.00 ID:fKAbSUfA0
打率、打点、本塁打のタイトルを同一球団の三人の選手で分け合った年はありますか?
173代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/27(木) 00:44:26.28 ID:zHdiSMu60
ホームランバッターにデブが多いのは
なぜですか?
174代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/27(木) 00:59:34.24 ID:PQBMrVR70
インパクトの衝撃でブレにくいから
175代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/27(木) 10:42:21.77 ID:NpnunXqk0
>>173
適当な長い棒を持って思いきり振ってみたら、尻に力が入るのが分かると思う。
力の強いスイングをしようとすると、尻周りを含めた下半身の筋肉が重要になる。
で、下半身を鍛えて筋肉がつくと太って見えるというだけの話。

巨乳の女子が「胸に合わせて服を着ると太って見える」と言うのと似たような話で、
尻を含めた下半身に筋肉ついてるホームランバッターが服を着ると太って見える。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/27(木) 15:00:00.93 ID:wKr9rWQL0
ラミレスの名球会入りがみえてきたな
177代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/27(木) 21:40:04.04 ID:Qvy/MnINO
テレビのプロ野球放送で旅行券10万円とか観戦チケットをテレフォンプレゼントするけどテレフォンプレゼントする側はどんなメリットあるの?
178代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/27(木) 21:48:31.19 ID:EZQzxEQS0
宣伝
179代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/27(木) 23:33:24.86 ID:ZwWq5d+D0
昭和48年の阪神ファン以外で優勝決めて胴上げをされたチームのファンが暴動起こしたことはありましたか?
180代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/28(金) 19:51:34.91 ID:jhvWXUkd0
楽天青山の投球前に静止せず、ずっと体を横にフラフラさせてから投げるけど、これってボークにならないの?
181代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 03:27:29.32 ID:T38/eJEh0
日本シリーズがセパどっちの本拠地で始まるのかはどうやって決まるの?
182代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 03:43:21.17 ID:9HPk8m7c0
西暦偶数年か奇数年か
183代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 06:50:28.10 ID:i/qmwG5C0
現役を引退した選手が、その後引退を撤回して選手として再登録されたケースはありますか?
184代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 07:30:04.46 ID:kwAt0jOt0
同率首位で最終決戦となった伝説の中日巨人戦ですが、その時は互いに優勝マジック1の状態だったんですか?
185代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 08:08:29.79 ID:ccQ+ZFln0
どちらも勝てば優勝なのでマジックは点かない
186代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 08:19:17.12 ID:6P2zO8rA0
マジックナンバーというのは、直接対決が残っている場合は
それに全敗することを前提としているからね。
最後が直接対決だったらマジックナンバー出ないわな。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 08:59:40.95 ID:f/V2F/LXO
>>183
引退とまでは言えないけど戦力外→横浜で打撃投手から選手として復帰した西清孝
188代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 09:21:54.35 ID:T38/eJEh0
プロアマ協定みたいなのありますが、独立リーグはプロとしての解釈でいいのですか?
189代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 09:53:09.33 ID:i/qmwG5C0
>>187
ありがとうございます。

自分でも見つけました。
川相昌弘氏がジャイアンツ時代に引退試合までしておきながら、その後撤してドラゴンズにテスト入団、活躍していますね。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 12:15:07.17 ID:UpY3U6eJ0
>>188
何をもって『プロ』というのか定義によります
191代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 13:59:26.02 ID:gmYzfcgO0
>>184
マジックナンバーが同一リーグの複数の球団につくことは絶対に有り得ない
192代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 15:05:14.85 ID:TxjdcXYT0
一度もマジックがでなかったシーズンはありますか?
193代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 16:42:47.45 ID:44EONNUE0
>>192
すぐ上にあるだろうが
194代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 21:07:46.91 ID:LldpT8+80
>>193
マジックナンバーは一度点灯してもその後の勝敗によっては消えることもあるんだよ。
1994年も8月に巨人がマジックナンバーを点灯させたけど、その後巨人が連敗し中日に自力優勝の可能性が出たためマジックナンバーは消滅した。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 22:06:41.08 ID:Rxoc90Co0
金本と城島はシーズンオフのファン感謝デーには出ないのですか?
196代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 22:40:02.39 ID:0gXEhCEI0
関係者じゃないから確実なことは言えんが常識的に考えれば出ると解釈すべきではある
197代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 23:52:59.61 ID:DRj3C/da0
>>192
92年のセ・リーグ。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 02:04:30.87 ID:IpJv+iQN0
「巨人がセリーグ完全優勝」
という見出しが今年あったんだけど、完全優勝なんて言葉、定義はあいまいですよね?
その新聞は他5球団全てに勝ち越したという文面が出てたけど
199代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 02:07:14.40 ID:0H2qARfe0
一軍の公式戦でベンチに入ることができる人について教えてください。

監督=1人
コーチ=?人
選手=25人
スコアラー=?人
広報=?人
その他にもいますか?
200代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 02:18:06.59 ID:g1eSOC1Y0
>>199
コーチ 7人
マネジャー、トレーナー、スコアラー、広報 各1人
通訳 (1カ国語あたり)1人
201代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 02:21:51.06 ID:M4xbUOceO
>>199 トレーナーや通訳も。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 12:55:41.14 ID:xJqYzCGn0
スコアラーってベンチで何するの?試合記録つけるの?
試合記録なんて公式の人が居るから要らなくね?
それとも別の仕事?
203代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 13:57:17.26 ID:VlhB2IQR0
記録をつけながら今までとってきたものを元にその日の試合で役立ちそうなデータをチームに提供する
204代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 14:23:17.15 ID:EDAZ2u/G0
公式記録員は分析してくれない
205代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 18:14:06.86 ID:OE58iAni0
スコアラーや通訳の人が肩書きとは直接関係ない仕事(コーチなど)をするのは可能ですか?
206代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 18:41:46.12 ID:nlp18srK0
規則上不可能な部分を除いては可能なんじゃね
例えばベースコーチとかは無理だろう
207代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 18:46:52.53 ID:us6h+nyr0
橋上秀樹「スコアラー」に関して今年揉めたから、
オフにルール的にはっきりさせるんじゃないかって希ガス
208代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 18:56:42.25 ID:VlhB2IQR0
揉めたってあんなの座席位置だけだろベンチ前列はダメってだけ
だいたいはっきりって何をどうはっきりさせるんだ?
209代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 19:03:34.26 ID:TuqtoXEF0
例えば桑田や長谷川滋利みたいな人を通訳で登録して捕手がマウンドに行くときに一緒にマウンドに行って助言したりしてもいいの?
210代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 19:26:24.30 ID:aXn8Hu2n0
例えば、通訳の必要な場面以外、
通訳をグラウンドに上げてはいけないとか。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 19:48:45.09 ID:A/TbKw4V0
バレンチンってすごくないか。
規定打席到達してないから打率部門に名前がないのに、
それだけ打席が少ない中でホームランキング。
これってすごくねえ?
212代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 20:06:36.87 ID:tGDgdkSUi
>>211
>>1の4を参照
213代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 23:26:04.71 ID:U0JAnh1x0
>>211
すごいかどうかは感覚的な問題なので置いておくとして、
このまま規定打席に達しないまま本塁打王になれば史上初。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 01:08:35.39 ID:XOSMZ3hK0
かつてはプロとアマの交流が禁止されていたんですか?
もしそれなら会話するのも駄目なんですか?
215代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 11:41:23.19 ID:eDDqsuoG0
厳密に適用すると会話はOKだけどキャッチボールはNG(家族間でさえも)
216代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 12:03:00.91 ID:asbEY7bG0
タニマチってそんなに球団に対して発言力があるのですか?
217代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 12:38:40.97 ID:J8UyH0rC0
何が「そんなに」なのか分からんけど、選手個人に対するパトロンなんだから、球団に対しての発言力なんて普通はないよ。
あるとすれば球団の体質がグダグダで、特定の選手なり監督なりが絶大な影響力を保持してて、
それに付随したタニマチが間接的に発言力を有すると言うならありうるかもしれないけど。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 14:24:41.29 ID:c1AWojeo0
なぜ阪神の平野は退団が決定的みたいに言われているのですか?
219代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 17:18:09.20 ID:PfbhvRZZ0
赤星と同原因。頸椎損傷、というか後遺症です。もはやどこであれ契約不可能です。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 18:59:46.50 ID:D4wUCpug0
なんと勿体無い・・・いい選手なのに
221代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 20:05:17.85 ID:bWOdd3gk0
プロ入り後、バッターから投手に転向した人は
いますか?
222代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 20:14:25.76 ID:GXLnDkYd0
223代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 20:15:04.81 ID:Uc4yO0Nx0
嘉勢敏弘、萩原淳、今村文昭
224代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/02(火) 00:22:18.06 ID:8T9OYU2R0
>>198
真の完全優勝ってのは去年の鷹みたあなことを言うと思うけどね
225代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/02(火) 00:27:19.95 ID:Q2WDcWIr0
1チームのシーズン合計失点数が一番少なかったチームと年を教えてください
出来れば平均的な失点数も出ていればそれも教えて欲しいです
226代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/02(火) 02:07:09.50 ID:vCkhTwyT0
>>224
・全勝こそが
・無失点こそが

色々あるだろ
227代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/02(火) 08:59:24.85 ID:iSr6SW53P
>>225
1リーグ時代にまで遡ってしまうが
228代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/02(火) 09:15:22.58 ID:8T9OYU2R0
現実的に全勝、無失点てムリだろw
229代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/02(火) 15:59:50.16 ID:Q2WDcWIr0
>>227
2リーグに分かれてからの記録でお願いします
230代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/02(火) 16:30:31.65 ID:iSr6SW53P
1955巨人
130試合
失点291

平均的失点って意味がよくわからんね
231代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/02(火) 17:04:28.08 ID:8DF7fbuf0
プロ野球で、打者のレガース着用って任意なんですか?
232代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/02(火) 19:07:43.35 ID:6yl3b6po0
任意です。
動きが不自由になるのを嫌って付けない選手もいます。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/02(火) 20:08:13.70 ID:E2ztYIeT0
ロッテの応援スタイルが今のような感じになったのはいつ頃からですか?
今の応援スタイルになった発端は何ですか?
234代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 03:18:44.01 ID:5Loe+e6E0
日ハムは優勝の瞬間を見届けるためにわざわざ札幌ドーム借りたの?
客から入場料はとったの?
235代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 05:12:20.99 ID:InBmWYO50
ファールボールで怪我した場合、球場がなにかしらの保険を掛けてて治療費くらいは出るのでしょうか
236代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 10:06:16.25 ID:+No7Qk12O
城島が座ったまま本塁から2塁へ矢のような送球を見せてたけど他に誰かできる人いるの?
237代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 15:47:09.25 ID:KUnQPquL0
>>234
月曜日の夜に速攻手配した、手際の良さに道民もびっくり
無料開放だからお気軽で楽しかった
238代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 19:14:27.57 ID:e0B7bC6c0
>>235
応急手当と、ひどい場合は救急要請だけ
チケットの約款見るとわかるが、
飛んでくるボールなどでのケガは免責事項に入ってる
要は覚悟してご観戦下さい、怪我したら自分の金で治して下さいということ
239代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 20:14:27.06 ID:R0ygLwRP0
だれそれの解任を要求するというスレはいまでは立ってない監督のほうが
珍しいようなプロ野球板の名物となりましたがこのスレの元祖って
だれですか?
240代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 21:29:39.18 ID:YwDu7H2O0
日ハム優勝・オリックス最下位をともに的中させた解説者はいますか?
241代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 22:07:20.73 ID:HPxXsmIn0
山本浩二がなぜピーコと言われているの?
242代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 22:09:07.37 ID:B12BpBmb0
>>241
一時期ピーコ似の黄色いグラサン掛けてたからという説と
リアルホモだからという説がある
243代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 22:21:11.76 ID:HPxXsmIn0
昔オリックスの伊原監督が監督でありながらなぜ3塁コーチャーズボックスに
入って指揮をとっていたのか?
3塁コーチャーズボックスに入って指揮をとるメリットはなにか?
244代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 00:41:00.11 ID:GJv0391V0
最近でこそ伊原ぐらいだが、昔はあそこで指揮を執る監督もちょくちょく居たみたいだよ。
メリットは攻撃サインを直接選手に伝達できることかね。
あと伊原の場合、長年三塁コーチャーやってそれで名を成した人なんで、あそこが収まりが良かったんじゃないか。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 00:41:03.80 ID:/M+6juO30
プロ野球選手も、芸人の様に、入団したのが早い方が先輩なのでしょうか?
例えば、高校を卒業して入団した二年目の20歳と、大卒の一年目の22歳
は?
246代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 00:46:12.91 ID:MgdngLyt0
>>245
年齢です。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 00:55:58.19 ID:Ue/cd9630
>>237
ドーム先に借りてる団体は無かったのかな
入場料とらないなら使用料も安く済むと思うけど、
ハムはドームにお金一応払ったんだよな?
248代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 01:55:54.61 ID:FUUas/pN0
ベースボールを野球って翻訳した人は正岡子規でいいの?
249代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 01:59:58.54 ID:JrHDUogm0
中馬庚
250代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 02:33:14.21 ID:DzxpbKJQ0
ヤクルトの木下達生さんが戦力外通告を受けたのを今日知りました。

日本ハムをクビ⇒中日をクビ⇒ヤクルトをクビ

未来(オファー)の可能性がわずかにでもあると思いますか?
251代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 03:31:35.29 ID:K8c1G9m70
>>250
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
252248:2012/10/04(木) 06:15:00.56 ID:FUUas/pN0
>>249
即答やな、実は俺は脇町高校出身でこの話は耳タコぐらい聞かされていた、
中馬は脇高の元校長。
ただ世間的には正岡子規で通っているからなー。このスレはツウが多いから誤解はないのかもしれんが、
世間的にも中馬をよろしく、って言いたいです。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 06:51:54.86 ID:MIuL0MGB0
ベイ時代から石井琢朗が打席に立つとき応援団が演奏してるのは何ていう曲?
それとも応援団が創った名も無きオリジナルの曲?
254代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 09:09:52.46 ID:ZlTwOhxR0
○○選手の退団や入団が○日、ほぼ確定的となった、というようなとばし記事は外れることはまずないですが、公式発表より早いのは
記者が関係者とつながってて、情報を得られるからでしょうか?記事が万一違ってたら名誉毀損ものだろ思うのですが・・・。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 09:20:16.55 ID:0PQqc4nx0
いざとなりゃ「記事内容と異なる結果になったことをおわびします」とかで押し通す連中だから
256代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 11:26:42.09 ID:Ue/cd9630
1 規定打席数って、打数じゃなくて打席数だよね?

2 代打の代打って両方に打席数1つくの?
257代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 12:09:50.98 ID:bEgipObCO
>>256
代打は最終的に打席を終了した選手にしか出場がつかなかったはず。

おれも質問なんだが、
予告先発って何時までに事務局に報告して何時発表?
258代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 12:15:29.23 ID:0PQqc4nx0
>>256
規定打席数じゃなくて規定打席
259代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 14:12:25.98 ID:4PBH5x3P0
CS、NSは地上波TVで放送ある?
衛星放送は見られないので。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 18:20:46.38 ID:evpXoCyr0
CSは中部日本放送と札幌テレビのみ。
日本シリーズはまだ分からない。
出場チームによってはないかもね
261代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 18:44:28.30 ID:FRnuuADu0
去年の日本シリーズは大会スポンサーつけて地上波押さえたんだから
出場チーム云々はあんまり関係ないだろう
262代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 20:41:03.01 ID:Q1tTtBc+O
『ベンチがアホやから野球がでけへん!』て言ったのって江本だった?
その時の監督って誰でしたっけ?
263代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 21:05:31.74 ID:qqJraTZh0
>>262
吉田義男
264代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 21:41:11.92 ID:ahAuo4QK0
>>263は嘘つき
265代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 21:58:25.31 ID:FRnuuADu0
本当は言ってないっていう説もあるんだけどな
中西太監督に不満はあってベンチ裏で大暴れはしたらしいが
266代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 23:11:52.39 ID:nmvrZu/w0
先発ピッチャーは6回途中までで3失点以下に抑えられていれば合格点と聞いたのですが、
逆に攻撃している側からすれば、6回途中までに4点は入れていないと駄目ということなのでしょうか?

また、残りの回数を考えると1試合では7点程度は獲っていないと、仮に負けてしまった場合
バッティングのせいで負けてしまった、と周囲からは評価されてしまうのでしょうか??
267代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 23:17:43.72 ID:K8c1G9m70
勝ち負けではなく試合を壊さないという意味で使われてますので
攻撃側については別と考えましょう
268代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 23:20:26.10 ID:nmvrZu/w0
>>267
レスどうも

攻撃は攻撃で、また別なんですね
攻撃にも何か目安的なものはあるのでしょうか?
○○回までに○○点、のような
269代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 23:21:58.26 ID:PbO7cPs60
チャンテはいつごろから、どこのチームが最初に始めたのか?
270代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 23:28:04.41 ID:QFI52kiu0
MLBや統一球前のNPBは1試合平均得点が4.5くらい。
6回3自責でOKってのはここから来た考え方。

攻撃側の特に目安はないけど、昔、長嶋茂雄が「5点打線」と口にしていたように、
平均得点を上回る5点を取れれば上々という感じだったかな。

統一球の今は平均得点3.3くらいなので話が違ってくるけど。
271代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 23:30:12.55 ID:nmvrZu/w0
>>270
なるほど
リーグ平均得点はかなり変化してるんですね
参考になりました
ありがとうございました
272代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 23:55:51.23 ID:evpXoCyr0
>>269
淵源は早稲田のコンバットマーチと慶應のダッシュKEIOに遡るらしい。
プロ野球は90年代の近鉄(暴れん坊将軍)がはしりといわれている
273代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 01:13:55.57 ID:9iksOFiPO
プロ野球で最もスイングスピードの速いバッターは誰ですか?
274代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 01:36:52.60 ID:hyXomeXb0
一度入団拒否してそれ以降プロに入らなかった選手は誰かいるの?
275代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 03:22:48.43 ID:JFM3USJW0
WHIPって発音は「ウィップ」?
276代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 08:25:48.90 ID:zFBj7RaT0
盗塁のときに空振りで打者を助けるっていうけど、空振りはどういった意味で助けになるんですか?
バットをハーフスイングでキャッチャー側向けて止めるとか、バント空振りとか、
あるいはボールに当たりに行くフリしてキャッチャーから一瞬ボールを隠すとか
そっちのほうが助けになったりしないのですか?
277代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 08:45:23.35 ID:iw1+2NG0O
>>276
捕手はランナーを指すために早くボールを捕球したいがけど打者が打ってこないなら早めに対処できる
打ってきた場合、バットにミットが当たったら打撃妨害になるから早めには動けないし、当たったら凄く痛い
それにエンドランやファウルチップなど色々な対処すべき事項が一気に増えるからね
278代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 11:32:21.74 ID:zFBj7RaT0
空振りして、勢いあまって後方(キャッチャー)にぶつかりそうになるのもOK?
ただし足はバッターボックスの中に入ったまま(あるいは足が出て)
279代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 18:31:26.83 ID:FTKcMTkk0
審判の裁量次第。
空振りした拍子に大きく前に倒れてホームベース上に立ち塞がるようになることはたまにあるが、
守備妨害取る時と取らない時がある。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 21:36:38.33 ID:nz3KIJAO0
>>275
ホイップクリーム(whip cream)のホイップと同綴りだけど、まあ略語だしウィップでもフィップでも問題ない
281代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 21:47:20.52 ID:Yu0IM2ZX0
三振率を求める場合、分母が打席数ではなく打数になるのはどういった理由なのでしょうか?
282代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 22:02:34.84 ID:nz3KIJAO0
打数ってのは、「打席数から四死球、犠打、打撃妨害、走塁妨害を除いた数」

打数の結果は必ず、安打かエラーか犠打以外のアウトになる

犠打以外のアウトとは、要は凡打か三振かだから、三振率は打数分母じゃないと求められない
283代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 22:16:18.49 ID:MIyJe6UD0
>>282
答えになってるようでなってないw
284代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 22:57:08.99 ID:kP0yJos00
まず前提として、三振率なる指標に公式な算出方法はないはず。

そんで、MLBのデータサイトでは打席で求められているし、
NPBの同種の個人サイト(「ヌルデータ」や「データで楽しむプロ野球」など)も同様。
打数で算出してるってのは、どこでの話なんだろ?
285代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 23:33:01.07 ID:Ilk90O8x0
日本ハム
西武 10勝2分12敗
SB  9勝2分13敗
楽天 10勝2分11敗
千葉 15勝3分5敗
オリ  15勝9敗

3球団に負け越して優勝って今まであるの?
286代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 23:35:47.85 ID:R2FR2H0/i
あるよ
287代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 23:51:34.09 ID:Ilk90O8x0
>>286
ありがとう。結構あるのですかね。
よろしければ年度も教えていただけないでしょうか。
288281:2012/10/06(土) 05:10:13.15 ID:afjh+jWYQ
質問の仕方が悪かったようですみません

分母を打数にしていたのは私の友人で、それはおかしくないかという話になり、質問させていただきました

>>284
分母に打数が使われるということは、三振率の定義とは「打撃全体に占める三振の割合」で宜しいのでしょうか?
289代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 06:49:15.11 ID:hSX9Vxvv0
本当にお前たちは野球に詳しい奴らばかりだな
野球小僧がそのまま大人になった奴らばかりだな
本当にお前らは野球オッサンだよ
290281:2012/10/06(土) 13:52:34.04 ID:afjh+jWYQ
×分母に打数が
○分母に打席数が

でした
291代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 17:47:12.74 ID:BXLh2bUM0
今でも大阪は阪神ファンの次に巨人ファンが多いですか?
80年代は中日ファン、南海ファン、近鉄ファンが結構いました。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 17:51:38.90 ID:b9uecWD30
>>288 >>290
セイバー系サイトで用いられる三振率の定義としては、そーいうことになるね。

ただ繰り返しになるけど、別に三振率の定まった求め方がある訳ではないはず。
安打と三振の比率を見たいなら、別に分母が打数でもいいだろうし。
293281:2012/10/06(土) 18:56:34.27 ID:afjh+jWYQ
>>292

なるほど、そういうものなのですね

ありがとうございました
294代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 21:31:30.55 ID:onsSzmVi0
「まだ間に合います」といわれた清武氏は、
間に合ったのですか?
295代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 22:59:38.86 ID:gPO158y50
ベンチにPC持ち込みはOKですか?
296代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 23:02:21.71 ID:hK4CAt+20
>>295
情報端末は全部ダメ、携帯すらアウト
サイン盗み防止のため
297代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 23:16:28.80 ID:agDQZvPT0
たしか野球規則に試合中観客と話をしてはいけないと書いてあったと思うが、
実際会話したら退場ですか?
298代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 23:49:13.11 ID:gPO158y50
>>296
サンクス
ブルペンへの持ち込みも不可?
299代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 23:50:29.85 ID:onsSzmVi0
東京ドーム内の書籍売り場に
清武本がおいてないのは、なぜですか?
300代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 00:26:40.58 ID:a9gq34yP0
投手交代告げられただけで雨天コールドとかで試合が終わっちゃった場合、
試合数にはカウントされるのかな?
投球回ゼロで記録に残ってた気がするからされると思ってるんだけど、
今日の神宮はミコライオがその立場で今村がセーブ。完了が今村ってことだよね。
ミコライオはいなかったことになるのかな?
301代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 00:46:02.42 ID:CBL2fwN40
今日の神宮です。
9回裏が終わっていませんが、
9回表の点は無効にならないのですか?
302代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 00:50:36.79 ID:a9gq34yP0
>>301
勝ち負けに無関係なら有効になると思う
同点や勝ち越しになるんだったら8回までとなったはず
303代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 01:57:00.54 ID:TxPByJYq0
>>300
出場はしても登板はしていないことになる
304代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 06:55:54.90 ID:Hs+Uvqs10
お前たちは本当に野球に詳しいね、
質問する人たちもみんな真摯に野球について詳しくなろうとしている永遠の求道者たちだね
容姿は老いてオッサンになろうとも
その心はあの時のまま、そう、あの熱い夏、たった一つの白球を追いかけた、あの頃のまま大人になった
永遠の野球少年なんだろうね、
本当にお前らは野球オッサン、いや永遠の野球小僧たちだよ
305代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 08:59:50.07 ID:rtQyfZ2+O
去年まで中日にいた河原は今何をしてるんですか?
306代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 14:08:57.90 ID:jUGhXa8FO
>>305 愛媛マンダリンパイレーツ所属です
307代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 18:11:28.63 ID:QXqIz5xnO
来年モバゲーベイスターズにするためのタイムリミットはいつ?
308代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 18:23:07.71 ID:yR/d5xJf0
>>302
個人記録はどうなるんだ?
309代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 18:32:30.99 ID:E+hUxsiBO
残る。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 18:43:25.29 ID:TxPByJYq0
>>308
というより、試合そのものが8回裏までしか行われなかった事になり、
9回表に発生した全ての記録が取り消される
(得点だけでなく、個人記録も全て取り消される、
つまり、堂林の9回表のHRは勿論、9回表から登板した増渕は登板していない扱いになる)

※8回裏終了時に同点、9回表に広島が勝ち越した場合、
または8回裏終了時にヤクルトがリードしていて、9回表に広島が同点に追いつくか勝ち越した場合
311代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 21:11:17.09 ID:iC+dmdo50
連続試合犠打記録は
誰の何試合ですか?
312代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 23:49:24.39 ID:JDNSWSov0
>>310
危険球退場、暴力による退場などがあった場合は?
313代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 01:04:42.68 ID:ifcnuTkJO
横浜は明日新大阪移動ですか?9日の移動ですか?
314代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 07:26:39.22 ID:Z9BFU30f0
先日のMLBのプレーオフであったプレーですが
1アウトランナー1、2塁でショート後ろにフライ。それをショートがレフトに譲る形で取り損ね。
ほとんど同時にインフィールドフライの宣言がされたのですがランナーはそれぞれ2、3塁に進塁しました。
この時ランナーはタッチアップしてませんでした。
実際はすぐ抗議等があって中断、それでも結局2アウトランナー2、3塁でプレーが再開されました。
再開時に2塁or1塁にアピールすればランナーアウトになるのでしょうか? それともアピール権は消失してる?
315代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 08:48:24.33 ID:52zklHmk0
捕球してないなら帰塁義務は発生しない
>>2参照されたし
316314:2012/10/08(月) 09:05:55.27 ID:Z9BFU30f0
>>315
あ、そういえばそうでした。バカなことを聞いてしまってすみません・・・
317代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 10:44:01.60 ID:yiEgQLTs0
打率という主要タイトルがありますが、なぜこれが主要タイトルなのですか?
打率より出塁率のほうがはるかに重要だと思うんだけど
318代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 13:01:14.22 ID:G6DP4QvD0
>>317
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 13:13:34.48 ID:/6uFJdeHi
今年は、CSはNHKBSで中継しないのでしょうか?
NHKBSの番組表には、全く載っていないようなのですが……。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 13:28:44.75 ID:XjP9xnCI0
>>312
ペナルティはそのまま残る
321代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 13:30:56.58 ID:34x20y9L0
盗塁された時って投手はいつ気付くのでしょうか?
部活レベルなら周りが「走った!」とか言えば声が届くだろうけど
プロならうるさくて聞こえない時もありますか?

それで走られたの気付かないまま、キャッチャーの送球に当たってしまうとかありますか?
322代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 13:41:35.08 ID:1Wceg0D30
加藤良三コミッショナー(学生柔道連盟役員、元駐米大使)の父は
柔道講道館創始者 嘉納治五郎が仲人をやるほどの柔道家だったようです。
フルネーム判りますでしょうか?
323代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 14:08:38.36 ID:gainh9540
ここ9年の成績
   出塁率     長打率    打点   OPS
   松井  イチ 松井 イチ  松井イチ  松井 イチ
2003 .353 .352  .435 .436  106 62  .788 .788
2004 .390 .414  .522 .455  108 60  .912 .869
2005 .367 .350  .496 .436  116 68  .863 .786
2006 .393 .370  .494 .416  _29 49  .887 .786
2007 .367 .396  .488 .431  103 68  .855 .827
2008 .370 .361  .424 .386  _45 42  .795 .747
2009 .367 .386  .509 .465  _90 46  .876 .851
2010 .361 .359  .459 .394  _84 43  .820 .754
2011 .321 .310  .375 .335  _72 47  .696 .645
平均 .365 .366  .467 .417  _84 54  .832 .784
324代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 17:57:46.08 ID:yiEgQLTs0
首位打者争いなどに絡む故意四球は、満塁でも行われたことありますか?
325代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 18:19:06.60 ID:M8ccxU800
1シーズンのセ・パ両リーグでノーヒットノーラン・完全試合が行われた回数が1番多い年とその回数を教えて下さい
326代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 18:22:33.09 ID:jm3y1k/C0
327代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 18:22:53.42 ID:+WtTrlg80
完全試合 1966年 2回
無安打無得点試合 1940年 5回
328代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 18:25:49.35 ID:+WtTrlg80
セ・パ両リーグということなら
無安打無得点試合 1952年 1955年 1966年 1968年 1970年 1971年 1973年 1995年 2012年 各3回
329代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 20:36:40.62 ID:34x20y9L0
>>321
これお願いします

特にピッチャー経験ある肩に
330代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 20:38:25.28 ID:w6m1FGGi0
ホーム一塁側、ビジター3塁側って何に由来してるんだろう?
ググッてもいい答えがなかった。
学生野球では前期勝ち点を上げたほうが3塁側になることから
序列でいうと3塁のほうが上なのでビジターに譲るってことかと
勝手に解釈してるのだが・・。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 20:38:49.03 ID:34x20y9L0
特にピッチャー経験ある方に
332代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 20:45:55.70 ID:5TVZ+YuU0
>>330
よく知らんけど、メジャーでは1塁側ホームと3塁側ホーム、半々くらいらしいよ
パリーグも半々だし。セだけが特殊。
ホーム一塁側、ビジター3塁側っていうのは固定観念でしょ。
答えになってなくてすみません!

333代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 22:29:23.33 ID:nCbnT2oyi
日本で野球場を作るのに参考にした米国の野球場が一塁側ホームだった
334代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/08(月) 23:57:37.86 ID:NtW9qYJs0
>>330
俺が小学校の時にやってたソフトボールでも
俺が通ってたA小学校でやる時は一塁側、他校のB小学校でやる時は
3塁側のベンチだった。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/09(火) 01:04:23.34 ID:LpIMbyFn0
野手・投手の引退試合でデッドボールを当てられた・当ててしまった事ってありますか?
336代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/09(火) 07:40:40.68 ID:xWwuic7l0
いるよ
でも礼もしない奴ばっかりだから教えない
ケッタクソ悪い
337代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/09(火) 10:33:51.38 ID:yP/+wgMQ0
そんな固い事言わずに教えてやれよ(´・д・`)バーカ
338代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/09(火) 10:38:50.72 ID:TLDu6PQH0
そうだよ(´・д・`)バーカ
339代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/09(火) 15:50:03.28 ID:Kn5HjWsSO
>>321
普通はミットを見て投げろって教えられてるから、捕手の動きでだいたいわかる。
ピッチャーライナーやバントにも備えてるし
あとは走ると内野の動きも違うからそれが視野に入るピッチャーもいるらしい(右投手ならショートサードの動き)

プロには入ったことないから知らん
340代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/09(火) 16:27:00.66 ID:eCfGtrYk0
トイレ行きたいからタイムと正直に申告してタイムをとった選手はいますか
341代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/09(火) 23:49:37.80 ID:C4y/Nnt0O
広沢克巳以外に現役最後の打席をホームランで終えた打者って他に誰かいますか?
342代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/09(火) 23:58:31.08 ID:0HHVprTs0
>>341
塩瀬盛道
343代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 00:00:37.29 ID:1wrvt0gX0
打率十割で引退した選手で
打数最多は、誰の何打数ですか?
344代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 00:05:03.61 ID:0HHVprTs0
345代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 00:26:32.03 ID:IdGxdmHF0
今日の試合
阪神能見はなぜ奪三振タイ記録で降板したのですか?
単独でも杉内と分け合ってもそれほど違いはないのでしょうか?
346代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 00:34:42.40 ID:G6T72hBf0
>>345
本当は先発だったメッセンジャーも10三振くらい獲れば、タイトルだったから。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 01:10:24.81 ID:FDPzykAv0
>>341
元ヤクルト 小野公誠とか。
小野はプロ入り初打席もホームラン。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 01:17:41.84 ID:PD/FX1UL0
塩瀬とシュルジーもプロ初打席本塁打&プロ最終打席本塁打
349代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 01:20:55.18 ID:xUWuRkUq0
堀内…はピッチャーか。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 01:42:17.17 ID:Rxw/q+0Y0
一軍で盗塁を成功させたことがある選手の中で最高体重の人は何年の誰ですか?
351代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 02:13:10.62 ID:8ldrEQq70
いままでにお互いの父親が(元)プロ野球選手同士の夫婦はいますか?
352代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 04:52:36.36 ID:CsE6jOg00
>>339
ありがとうございました
353代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 04:58:08.43 ID:64zCPOQDP
和田毅は結婚したら何故か往年の名投手が義父になったなw
354代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 05:37:13.59 ID:Tnj6QhC90
野球の帽子って必要か?ルール明記してあんの?
355代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 05:58:58.91 ID:RFtOdRUG0
個人タイトル争いのために、敬遠したり、ベンチ下がったり、不自然に登板したり、
ってどうよ。
メジャーでもあるのかな
日本特有のものならもっと批判的空気作った方がいいと思うんだが、どうよ。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 06:23:38.45 ID:kmAReosd0
リーグ優勝したのに個人タイトル(連盟表彰ありの)を獲った選手が一人もいなかったチームはありますか?
357代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 18:40:49.62 ID:IzBJ5j/FO
兄弟姉妹に野球以外のプロスポーツ選手又はオリンピック出場者がいるプロ野球選手って誰かいますか?
358代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 19:09:58.48 ID:hdL7p07v0
長嶋一茂 正興カーレース
中村隼人 北斗サッカー
パッと思いついたのはこれくらい他にもいるかも
359代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 19:47:23.06 ID:l5u4KNK/0
ソフトバンクファンが中日ファンをバットで殴り殺したらどうなるかな?
360代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 20:31:51.99 ID:0tjpKK870
ずっと気になってたけど、今年の内川の6月の月間打率と出塁率抜いたら、それぞれ何割何分何厘だったの?

あれが相当足枷になってると思うんだけど
361代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 20:55:12.41 ID:dekdMQIO0
>>341
まさに今日話題になっている山本浩二は
レギュラーシーズン最終打席がHR
>>354
「帽子をボールに投げつけた場合」等といったルールがあるため
ユニフォームは帽子込(=着用当然だからルール省略)と考えるべきかと
全員着用するかその逆かで統一しないといけない点だけは確実に言える
362代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 23:52:55.20 ID:CDHCdZaH0
今年のハムみたいに3球団に負越で優勝したチームはありますか?
363代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/11(木) 08:04:20.71 ID:tth8fvdM0
548 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:19:32.28 ID:BnVxlx+o0

長嶋一茂 生涯成績
765打数 161安打 打率.210

桑田真澄 生涯成績
890打数 192安打 打率.216

584 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:23:13.11 ID:h2SRCo7c0
>>548
スレチながらワロタ


623 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 08:27:19.86 ID:uIdlB5UIO
>>584
一茂が朝のニュース番組で不機嫌だったらしい
364代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/11(木) 12:41:38.94 ID:xCy8/fqti
>>362
あります
365代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/11(木) 20:10:51.28 ID:wZb5CpXd0
近鉄バッファローズはファンから「ちかてつ」バッファローズと言われていたことはありますか?
366代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/11(木) 21:46:44.13 ID:1J5zXRDaO
ねーよ
367代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/11(木) 22:24:53.75 ID:c5IDQItU0
監督やコーチにライセンスって必要ないよね?
っていうかライセンス自体存在してないよね?
だからそのへんの野球好きのおっちゃんがどっかの球団の監督、コーチになってもルール上は問題ないんだよね?
368代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/11(木) 22:30:32.54 ID:638btej2P
>>367
プロ経験無しで2軍監督やった人もいたはずだし
コンディショニングコーチはたいがいその筋の専門家がそのまま就任してる(当然プロ経験は無く野球経験あるかすら怪しい)ので
理論上は問題無い
369代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/11(木) 22:59:29.90 ID:Us13kGlA0
>>365
パールズ時代に、あまりの弱さに
ファンからではなく新聞で地下鉄と揶揄されていたことならある。
370代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/11(木) 23:57:29.32 ID:wZb5CpXd0
>>369
レスどうも。それを鉄道版の「この駅どーこだ」に書き込んでくれ
371代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 00:06:24.10 ID:q7gjiJ2r0
覗いてみたけど、触ったら怖そうなんでやめときます
372代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 02:58:27.32 ID:UR/FFyF60
>>368
ありがとう
友人と監督ライセンスがあるかどうかの議論になって
無いと強く主張したものの何だか不安になってしまったのでした
373代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 05:28:37.04 ID:3MjceIT5O
昔ココリコ遠藤が藤井秀悟から2塁打を打ってたのを見たことあるけど、他にも芸能人が現役プロ投手からヒット以上を打った例ってありますか?
374代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 06:13:17.00 ID:VYKhtLEV0
遊びレベルでいいなら幾らでもあるだろ
375代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 12:30:17.56 ID:ZGpbxrH40
阪神二軍がたけし軍団に負けたことがある
376代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/13(土) 07:23:04.05 ID:W2BWNBmD0
立浪野村時代のPLは練習試合で阪神の一軍に勝っただろ。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/13(土) 23:51:49.02 ID:8wJ46a1h0
プレーオフ、なんでセリーグは予告先発しないのですか?
378代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/13(土) 23:52:38.57 ID:8wJ46a1h0
防御率か勝利数のタイトルを獲った投手が、その年に負け越しだったことはありますか?
379代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/13(土) 23:56:22.02 ID:1a8Z2DMU0
今年のロッテの143試合目で益田投手はなんで自責点付いてないんですか?
イマイチ自責点の定義がわかりません
380代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/13(土) 23:58:58.63 ID:oTKgKx2l0
自主トレ公開ってあるけど選手側がマスコミに連絡して来てもらってるん?
無名選手とかだったら公開しても誰もこないとかあるん?
381代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 00:16:10.97 ID:ZKKjMo9Z0
>>379
エラーが無ければ3アウトチェンジで点が入らなかったから
382代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 00:22:58.31 ID:fZuH4OgR0
>>378
後者はあんまりいないが、前者は腐るほどいるだろ
パッと思いつくのは2002年オリックス金田は防御率2.50でタイトル獲ったが23試合4勝9敗
ちなみに同年防御率2位のクデソンも防御率2.52で5勝7敗
383代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 00:23:58.44 ID:lRkK44SR0
>>382
そうなんだサンクス。
でも本当に思いつき? 調べてくれたんじゃね?w
384代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 00:29:19.42 ID:/bYNjGnR0
>>383
答えてくれたんだからどっちでもいいだろ
385代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 00:31:28.59 ID:sfzCrusP0
>>381
ありがとうございました
納得しました
386代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 00:37:56.00 ID:lRkK44SR0
ツーアウト後に内野ゴロをエラーしたりしてチェンジにならなかったら、
それ以降のその回の失点は全部自責点がつかないってこと?
387代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 00:37:58.14 ID:C1NhEow90
353:代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/23(土) 14:03:26 ID:8xVwlv9a0
最多勝で負け越した投手はいますか?
いつぞやの松坂が15勝15敗で最多勝とってて笑った記憶が・・。

362:代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/23(土) 22:14:25 ID:FUhH2fKR0
>>353
いないようだ。勝敗イーブンの最多勝は松坂の他にも大洋の遠藤(17-17)や戦前の野口がいる。

364:代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/24(日) 00:06:29 ID:bx2dj4zu0
最優秀防御率での負け越しなら何人かいるね

73年 安田 (ヤクルト) 2.02 10-12
76年 鈴木 (中日) 2.98 7-8
82年 斉藤 (大洋) 2.07 5-6

74年 佐藤 (南海) 1.91 7-8
75年 村田 (ロッテ) 2.20 9-12
89年 村田 (ロッテ) 2.50 7-9
01年 ミンチー (ロッテ) 3.26 12-14
02年 金田 (オリックス) 2.50 4-9

367:代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/24(日) 00:11:54 ID:NJShMBAn0
02年は二位だったク・デソンも負け越しだったな
388代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 01:00:31.84 ID:0y6+k56T0
ランナーやコーチはバッターに内角とか外角とか
投手が投げる瞬間に声で教えても大丈夫ですか?
389代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 02:29:25.71 ID:evZPz4q80
>>386
まあ基本はそうだが、ちょっと違う

アウトの数と「エラーがなければアウトをとれてた回数」との合計が3に達したら、それ以降のその回の失点は
登板中の投手の自責点にはならない
ただし、その後投手交代があった場合は、交代後の投手につく失点は自責点になる
390代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 07:04:22.93 ID:MXXFJMDh0
まさか投手にも関わらず連続ホームランとか打った人なんていないんでしょうね
まさかまさか3打席連続ホームランなんて打った人いたら俺は野球観を根底から組み立て直さねばなりません。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 08:56:58.57 ID:oJjJeKu+O
堀内恒夫が広島戦で三打席連続ホームランとノーヒットノーランを同時にやっている。

堀内は日本シリーズで唯一投手として一試合2ホームランもやっている。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 09:10:05.26 ID:h+KZZJ+K0
ついでに付け加えると、堀内恒夫は
引退試合の最後の打席で本塁打を放っている。
投手なのに。

それは普通なら回る予定がなかった打席だったが
味方打線の爆発によって幸運にも回ってきた打席だった。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 09:54:40.74 ID:z7PjM3ZH0
パームボールが武器の投手は浅尾、帆足、大野豊以外に誰かいるの?
394代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 10:41:39.12 ID:fZuH4OgR0
>>393
中西清起、小山正明、石井丈など
395代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 10:41:47.54 ID:lRkK44SR0
自責点や規定打席などの基準は日米同じですか?
また規定打席の3.1という数字はどこから出てきたのですか?
396代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 11:37:56.10 ID:qUKIQRQq0
ここの板の平均年齢ってどれくらいなの?
俺は20だが。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 14:43:59.11 ID:PsHrNENn0
質問が2つ
1.プロ野球で一番最近に出たトリプルプレーはいつでしょうか。
2.トリプルプレー抜きで、「一人で3アウト分打った(凡打のあと打者一巡して併殺打とかその逆とか)」選手は過去にいますか。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 16:50:38.56 ID:RXeUmMpJ0
今年の日ハムは残り5試合で優勝マジックが点灯しました。
「パリーグで残り6試合以下でマジックが点灯したのはマジック点灯なしで優勝した
196X年の◯◯以来×年振り」という記事を新聞で読んだのですが
いつのどこのチーム以来か教えてください。たしか1960年代だったと思います。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 17:05:20.45 ID:evZPz4q80
>>395
自責点がちょっと違う
例えば今日の西武-ソフトバンク戦の3回裏のような、
走者二塁 →捕逸で三塁に進塁 →安打でその走者が得点 のケースでは
日本では投手の自責点にならないが、米国では投手の自責点になる

>>397
1. 今年8月17日、西武-楽天14回戦の6回表
2. 多分いっぱい居ると思うけど調べなきゃわかんない
400代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 17:34:53.61 ID:EG4+6iaC0
ところでノーアウト1.3塁の時って
一塁が盗塁してその隙に三塁も盗塁すれば
確実に1点はいらない?
401代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 17:37:11.11 ID:CZFD69sA0
>>400
んーなことない。
キャッチャーが二塁に投げる振りしてそのままボール持ってたらどうなるよ?
402代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 17:43:01.23 ID:EG4+6iaC0
>>401
キャッチャーが2塁に投げるの確認してから走っても
間に合わないかな?

だって普通の1塁から2塁の盗塁でもさ

投手→捕手→セカンド

の球の動きじゃん。これで間に合うんだから

捕手→セカンド→捕手

だったらボールの移動距離伸びてるし。セカンドは投手ほど早く投げれないだろうし。
403代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 17:46:19.45 ID:CZFD69sA0
>>402
ピッチャーにカットされたらどうすんの?
404代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 18:01:58.92 ID:x3UoSwhDO
恥ずかしくなってレスしなくなったか……かわいいな
405代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 18:14:09.68 ID:UjpLtk/20
具体的なデータがないけど・・
二盗では投手のモーション、捕手が座った状態から捕って投げるって動作
があるけど1,3塁の3塁ランナーは捕手が投げた後のスタートだと投げる
距離は長くなるけど投手のモーションと捕手が座った状態から投げる時間がないし、
セカンドは立った状態でステップ踏みながら勢いをつけてスローイングできる
のでアウトにしやすいんじゃないかな?
406代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 18:15:23.55 ID:gKiS8tmn0
投手→捕手→セカンド

この場合投手のモーションが普通に送球するよりも大きいから時間が掛かる。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 18:38:02.10 ID:ly5UgUWF0
そもそもこういう場合
3塁走者も盗塁する可能性がある事は守備側も充分想定している

投手→捕手は「投げ方」に制約があるけど(ボークになってはいけない)
捕手→2塁にはそれが無く、いくらでも走者を騙せる
セカンドに投げると見せかけて3塁走者を誘い出し
投手のカットやセカンド(ショート)が前に出て捕球なんてのは普通にある
408代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 19:30:20.62 ID:oJjJeKu+O
交流戦でDH制の無い試合に合わせて打撃の良い投手を先発させるような作戦を取った球団は有りますか?
409代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 19:54:25.28 ID:zNfdySrF0
>>402
そもそも二盗の時は投手が投げる前にスタートしてる。
それと投手→捕手→二塁と送球する場合、捕手はホームベースより後ろで捕球することが絶対条件だが
捕手→二塁→捕手の場合、二塁の野手がベースより前で捕球してもかまわない。

ということで条件が全然違う。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 20:09:30.28 ID:lRkK44SR0
高校野球の県予選の初戦で負けるようなチームだと、
一般的に盗塁の阻止率は非常に低いんですか?
411代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 20:22:29.89 ID:x3UoSwhDO
まあ低いんじゃないですかね。
とりあえず盗塁阻止率に限らず全体が総じて低いから初戦で負けるんだと思います……
でもここはプロ野球板なのでプロ野球の質問をしてね☆
高校野球のハナシは高校野球板でドゾ〜
412代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 23:11:35.01 ID:lRkK44SR0
そもさん!
413代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 23:12:17.76 ID:lRkK44SR0
>>411
ありがとう
414代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 23:35:50.45 ID:m9nCCUJd0
中日の雄太投手は本名が川井進だと思うんですが
心機一転か何かで登録名を変える際
なんで全く関係ない雄太という名前に辿り着いたんですか?
415代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 00:38:07.15 ID:sLWSLgN60
>>411
高校野球板には質問スレがないんだよ

質問

過去のプロ野球で選手が監督やコーチの娘と結婚した例はありましたか?
416代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 00:42:34.44 ID:NT82SjaW0
>>415
岩隈(当時近鉄)が当時の西武のコーチの娘と結婚した。
岩隈が楽天に行きたいと熱望した理由は、そのコーチの入団が決定していたから。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 00:46:42.55 ID:buoxQpgk0
古い例になるが、ビッグネームで中西太は三原監督の婿養子。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 00:56:43.72 ID:VlsswRlP0
くだらない質問はここで聞け!@高校野球板 第1回
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1350230127/
419代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 12:10:50.52 ID:7Pttit5O0
>>414
高校時代のあだ名らしい。どういう経緯でつけられたのかは不明。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 17:50:16.34 ID:V5CtWcOw0
>>419
ありがとうございます
日ハムの陽岱鋼選手も同じような理由なんですかね?
421代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 18:10:06.35 ID:C7ZwcH2yO
岱鋼は台湾語で『洞窟で待ち構える虎』という意味で、強さの証明みたいなニュアンス。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 18:18:16.73 ID:aiBzBwIg0
岱鋼は公的な改名でただの登録名変更ではない
423代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 19:03:27.52 ID:V5CtWcOw0
>>421
>>422
そうなんですね
陽岱鋼は本名ということで良いんですか?
424代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 22:21:46.04 ID:aiBzBwIg0
良いんです
細かく言うなれば"今の"本名ってとこだね
425代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 02:35:06.77 ID:gvtx/aio0
シーズンオフの契約更改はポストシーズンの試合での成績も考慮に入れるんですか?
また、考慮に入れるならばレギュラーシーズンとの割合はどんなもんですか?
(例えば日本一になったチームの場合)
426代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 07:16:56.39 ID:pqqUwp000
ソフトバンクがファイナルS進出!ペーニャお目覚め打
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000538-sanspo-base

この記事の、松田宣浩に対しての以下の記述の

>右手甲の骨折から今月上旬に復帰したばかり。打席数確保のため、
>レギュラーシーズン最後の2試合は1番に入った。図らずもそれがテストとなっていた。

打席数確保ってどういう意味ですか?規定打席の事?それともプレーオフ用のルール?
それとも単なる深い考えなしの記述に過ぎない?

分かる人教えて?
427代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 07:24:31.43 ID:pqqUwp000
あとで読み直して分かった、というか多分だけど、、、
要するに勝負勘、実践勘を取り戻すために打席数をより多く取るための確保、っていう解釈だな、
って理解しました、お騒がせしました、

(間違えてる場合は、ご指摘ねがいます)
428代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 07:24:49.43 ID:OfJqreLJ0
>>426
単に調整の話。二軍復帰もシーズン最終盤でほとんど試合数が残ってなかった。
だから少しでも実戦感覚取り戻すために多くの打席数が欲しかったという話。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 08:43:17.91 ID:x1zPeeQ6O
>>380
公開するような選手はイチローとか超大物か、工藤・和田などの一流選手に誘われた無名選手グループのところだから
マスコミ側が許可をもらって取材しているんだろう
記事にならないような選手には、その時点では記事としての価値は少ないから
『公開』する理由もないんじゃないかな
430代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 11:08:13.23 ID:SdEX4fUnO
外れ1位という言葉をよく目にします。
何位でも外れじゃないと思います。皆さんの意見を聞かせてください。
431代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 11:18:41.99 ID:LX9pGANd0
(重複指名になってしまい抽選で)外れ(てしまったから指名やり直しの)1位
その選手にケチをつける意味合いはない
432代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 12:42:23.58 ID:XhcDwUH/0
>>430
>>1の4を読め。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 19:24:08.38 ID:98+sdnr40
今までに日本シリーズに出たチームで最も勝率が低かったのは何年のどこですか?
(プレーオフに結果じゃなくて純粋な勝率1位で)
今までが難しかったらここ20年でもいいです
434代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 19:47:16.31 ID:OIZ2Nltj0
>>433
リーグ最高勝率が最も低いのは1973年巨人の.524かね
日本シリーズ出場チームで最低勝率なのは1975年阪急の.520(前後期制によるプレーオフの結果)
だと思う
435代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 19:55:19.84 ID:wLVl3Rsm0
CSは予備日がないと聞いたような気がするが
それだと中止になったら上位チームが勝ちになるのですか?
中止=上位チームの勝利 ですか?
436代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 20:02:04.95 ID:PyUvqVXn0
>>435
予備日はあるよ。もし予備日を含めた日程で消化できなければ、その時点の勝ち星数で決着。
まずありえないけど、ファイナルステージが仮に一試合もできなかったら、一勝アドバンテージのある1位チームの勝ち。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 20:22:53.94 ID:in6+F1NU0
>>425
球団ごとに査定ポイントを設定して年俸を決めてるが、
詳細はどの球団も非公開。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 22:10:24.02 ID:sLKzUsV/0
よく実況版に出てくる
インド人を右にって何ですか?
439代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 22:21:07.83 ID:sLKzUsV/0
あと、阪神福原のAAは何故おはぎ屋なんでしょうか?
440代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 22:39:52.68 ID:LX9pGANd0
インド人 有名な雑誌の誤植が元ネタ
福原 テレビ出演でおはぎ食べまくってたから
441代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 23:04:42.17 ID:nG87eyYO0
>>435
>>436に追加
対戦成績が五分の際は上位チーム勝利のため
全試合中止だけでなく全試合引分でも上位チーム勝利
442代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 23:16:56.16 ID:lJd1/nKE0
>>441
例えば1試合だけ行い、その試合で下位チームが勝利した場合は?
アドバンテージを含めると1勝1敗で対戦成績が五分だから上位チームが優勝?
443代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 23:23:09.88 ID:nG87eyYO0
>>442
その通り
444代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/16(火) 23:53:59.98 ID:95b+KwZJ0
ドラフト会議ってなんで毎年木曜にするんですか?
445代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/17(水) 06:09:43.17 ID:stQFykoH0
3位チームが負け越してる場合は、クライマックスシリーズは出場できないルールにすればいいのにな。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/17(水) 12:27:20.45 ID:WJJwaZ7UO
投手が横幅が10メートルあるスパイクを履くとプレートから10メートル手前から投げることも可能ですが、スパイクの大きさの規定ってありますか?
447代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/17(水) 12:41:46.61 ID:iqO4sDQ40
>>446
怪我などにつながる危険性が大きいものは着用禁止。
判断は審判に委ねられるが、まず認められないと思う。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/17(水) 16:30:16.83 ID:CrQzu09e0
プロ志望届は高校・大学・社会人の野球部に所属していれば誰でも出せるのですか?
もしくは、ある程度プロのスカウトの評価も聞いて、最低限指名の可能性のある選手のみ許されるのでしょうか?
出したって指名はまずないよ、という選手は出せない暗黙の了解があるんでしょうか?
449代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/17(水) 22:06:36.18 ID:jhXmIP6X0
プロ志望届は、高校3年生か大学4年生が、それぞれの所属する連盟(高野連か全大連)に提出するもの
軟式や準硬式を含めて、殆どの野球部は連盟所属だから、まあ野球部にいさえすれば万年補欠でも提出はできる

逆に言えば連盟所属の学生は志望届提出が必須だが、連盟所属ではない他部の学生はいらないということ
陸上部やサッカー部の子を強行指名しても、別に問題はない

同じく社会人にも提出義務はない
高卒社会人は最低3年、大卒は最低2年の在籍後、自動的にドラフト対象となる

希な例として、今年の菅野は温情で野球部所属だけど試合出れないから連盟所属ではないはず
なので、「日本の大学に4年間在籍」という条件のみを持って、他部の一般大学生と同じ立場で今年のドラフトを迎える
450ある中日ファン:2012/10/17(水) 23:15:44.32 ID:14/lRsUfO
守道さんは昔も、指導者やっとったのほんまかえ?
451代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/17(水) 23:23:03.76 ID:fuvewCQh0
>>444
ここ最近は木曜が多いけど、かつては日曜日にやったこともあった。
(野茂や佐々岡、与田、佐々木、古田…が指名されたドラフト)

>>450
マジレスすると、あの「10.8」の際の中日監督が現監督だったりするw
452代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/17(水) 23:35:26.88 ID:PWAuwzKlO
>>449
だから大嶋みたいな学生でも届を経由しない指名が出来るのね
453代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/18(木) 02:33:11.34 ID:N9Wx7lyV0
欲しい選手を「監督やコーチとして」迎え入れて、その後に選手登録ってのは不可ですか?
454代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/18(木) 02:42:30.39 ID:fzOFEhYZO
>>453
「欲しい選手」というのは、どこから欲しい選手なんだ?
今どこに所属しているんだ?
話はそこからだ。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/18(木) 02:56:42.17 ID:N9Wx7lyV0
>>454
例えば今年のドラフトの目玉になっている藤浪とか大谷とか
456代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/18(木) 03:04:30.74 ID:Jna2IotA0
>>455
それは無理。
ドラフトを経ないと選手契約を締結できない仕組みになってる。
(新人選手選択会議規約 第2条)

既に自由契約公示された人や、上記規約の対象外の人なら可能だろうけど。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/18(木) 03:07:50.95 ID:N9Wx7lyV0
>>456
まず選手じゃなく監督やコーチとして囲い込むのはOK?
そこからなんとかしてプレーイングマネージャーでも選手転向でもいいから
何とかして試合に出られないのかな
458代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/18(木) 03:25:57.49 ID:Jna2IotA0
>>457
囲い込みも無理。
新人選手の場合、いったん監督やコーチとして雇用したら、
選手契約を締結できない仕組みになってる。
(これも、新人選手選択会議規約 第2条)
459代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/18(木) 08:27:36.33 ID:N9Wx7lyV0
>>456>>458
サンクス
460代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/18(木) 11:02:07.89 ID:uuazpeQC0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3530315.jpg
この画像の左側って誰ですか?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/18(木) 18:24:29.22 ID:YosP8EAt0
>>449
余談だが、高卒後大学や社会人に進むと3年or4年はドラフトに掛かれないが、
独立リーグに進めば次の年でもドラフト指名は可能。
千葉ロッテの角中は高卒時どこからも指名が無く大学社会人からも声が掛からなかったため、
四国アイランドリーグ入りして高卒1年でドラフト指名された。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/18(木) 20:12:09.52 ID:4Maihv1t0
>>434
ありがとうございます。プレーオフの結果、75年の阪急が1番勝率が低いのは
新聞にのってたんですが純粋な勝率1位だとどこなのかなあと思って。
今年のソフトバンクが日本シリーズに進出すれば75年の阪急を下まわる勝率だそうです
463代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 01:48:35.76 ID:e3y6cLbK0
そんな日がな一日野球の事ばっか考えてないで、ちょっとは勉強せいよお前ら。
そんなんではこの国の明日が心配になるんだよな。ったくよー。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 08:18:22.87 ID:zzgDP9L40
ノーアウト満塁からバッターはライト方向にフライ。
ライトは地面スレスレで獲ったものの、一塁塁審が「セーフ」と判定。
結果、ランナーは全員1つずつ進み、再び満塁になったところで攻撃側が抗議。

1)判定が覆ることはありますか?他の審判が「ノーバウンドで獲ったよな」って意見が一致した場合とか
2)もし覆るなら、アピールプレーなどでランナー全滅になっちゃいますか?
 攻撃側は「セーフ」って言うから進んだんだって主張しますよね?
465代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 08:45:22.27 ID:jwzIhKDF0
>>463
で、質問はなんですか
466代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 09:33:38.96 ID:1fIKd2mA0
MLB志望届けはなぜないんですかね?
467代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 09:58:58.56 ID:C3IeMKI60
>>464
審判の協議によって覆ることはある
多数決じゃなく、最終的にその試合の責任審判の裁断

覆った場合、その状況ならランナーそのままアウトカウント1個増やして再開だと思う
468代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 10:35:16.71 ID:zzgDP9L40
>>467
サンクス
ということは1点入って1死満塁ってこと?
469代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 13:44:29.38 ID:hBVb2VCn0
いや、それじゃ守備側好プレーなのに丸損
ランナー戻されて、点は入らないかと
470代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 13:52:02.23 ID:hBVb2VCn0
攻撃側はタイムリー一本覆された形だが、元々セーフ(フェア)確定しないと走らない打球なんだから、
審判がちゃんと見てれば、好守に阻まれただけというよくある話
NPBに意見書一枚出して文句言っておしまいでしょう
471代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 16:11:51.99 ID:biiq7zCy0
昨日のCSでホールトンがピッチャーゴロでグラブごと投げましたがなんでセーフなんですか?
タイミング的には完全にアウトでしたけど
てか完全捕球の定義は何ですか?
472450:2012/10/19(金) 17:20:12.78 ID:KvRVtBX2O
守道さん、監督やコーチしてたんか?どうりでな…。だが選手の経歴は、どうやっとったんか?
473代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 17:45:32.26 ID:jLbkl/k3O
>>466
アマとNPBとの取り決めだから
474代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 19:12:38.36 ID:V1Q/DJTD0
>>471
きちんと手かグラブで保持すること、
投げたグラブ脇で抱えてなかったっけ
475代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 19:46:49.47 ID:biiq7zCy0
>>474
じゃあグローブで取ってればアウトだったんですか?
476代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 19:57:38.02 ID:0rEzsaWi0
>>475
審判スレに詳しく書いてあったから読んでみて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1345042194/962

477代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 20:37:58.29 ID:biiq7zCy0
>>476
ありがとうございました
解決しました
478代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 22:59:23.40 ID:d9gm1qVC0
>>464
審判がセーフと言っているのに攻撃側が抗議する意味がわからん。
479代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 23:21:00.29 ID:Ia6LQV850
上のグラブごとトスに関係して質問

打球がダイレクトに野手のユニフォームに嵌まった場合、
すぐに手をユニフォームに差し込んでボール握ればアウトになるんかね?
一度弾いても地面に着く前に捕球すればアウトになるし、同じ理屈で

ちょい前にイチローが投手のユニフォームに嵌めてヒットだったけど、
あの時はダイレクトではなかった気がする
480代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 23:28:43.29 ID:V1Q/DJTD0
審判が保持してると判断すればね
481代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 23:30:11.48 ID:z6XitpAX0
手できっちり保持した状態で
タッチに行くかベース踏めば、アウト判定になる。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 03:56:33.76 ID:0r/jV3SF0
>>469
妥協案としては素晴らしいと思うが、本当にそういう運営するの?

>>470
ランナーたちは審判がセーフって言うから進塁した。
 その後の運用はどうするの?>>469の通り?

>>478
お前は何を言ってるんだよw
483代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 08:25:35.52 ID:0r/jV3SF0
運営じゃない、運用だ
484代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 12:38:26.67 ID:ftYqhEpY0
>>482
アウトになった時点の状態に戻して再開

ま、このケースで覆ることはまず無いね
485代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 12:55:56.53 ID:HMfmYFfu0
ずっと思ってたんやがミレッジみたいに超屈んで構える奴って
ストライクゾーンは狭くなるん?
486代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 13:10:10.06 ID:iG6YlOij0
487代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 14:41:58.44 ID:rreaKBcy0
昨日の東京ドームのネット裏、森元総理に似た人がいたけど、俺の錯覚かな、
同じ感想持った人多いだろ。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 15:03:49.69 ID:YLpRBO2/0
>>485
厳密なルール的には、ストライクゾーンを狭く取らなきゃいけないが、
そこまで柔軟な判断していないと思う。
これは小柄な選手でも同じ。

でないと、脇の下と膝をくっつけたフォームで打席に立って四球狙い
というやつが現れるからw
489代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 15:27:05.75 ID:HMfmYFfu0
>>488
ってことは直立した時のゾーンで判定してるっつぅことなんかね。

どっちにしても小人最強やな。接戦で9回先頭打者小人でよんたま→代走の
コンボができるわな
490代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 16:35:41.50 ID:ftYqhEpY0
>>489
厳密なエリアではなく打者が打てるボールならストライク
というのがルールの原型

ちびっ子はノーパワーだから手加減して真ん中投げればいいだけ
491代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 16:48:26.47 ID:QgqDJS2SO
セのCSはなんで予告先発がないの?
492代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 17:00:05.28 ID:OqkwuImLO
聞きたいんですが横浜のファンや楽天など毎回Bクラスのチームの地元って百貨店とかで優勝セールや残念セール等はやるんですか?
493代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 17:27:04.27 ID:YLpRBO2/0
>>491
そういうルールで申し合わせたからとしか言いようがない
クライマックスは延長12回3時間半ルール無しだし
ペナントとはいろいろ変わってる
494代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 18:17:50.35 ID:yAQDuqKL0
巨人ファンが中日ファンをバットで殴り殺したらどうなるかな?
495代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 21:50:44.94 ID:apOdx51F0
延長を15回までから12回までに短縮した時の理由って連盟か何処かが述べたりしてますか?
496代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 22:19:46.66 ID:aCQM580k0
>>489
昔、アメリカで小人を登録したチームがあった
一日で禁止されたw
497代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 22:56:52.61 ID:0r/jV3SF0
打者が大振り。
勢いあまって体が1回転してそのバットがキャッチャーに当たっても打撃妨害?
498代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 01:50:10.53 ID:zbSFWtYt0
DeNAの内村(身長163cm)と
広島のエルドレッド(196cm)では
やっぱストライクゾーンは全く違いますか?
499代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 01:57:59.55 ID:9IBzssTO0
>>497
ホワイトセルがフルスイングのフォロースルーで
今年それを細川に対してやってしまったが、特に何もなかったね。
「打撃中の行為」ではないからインターフェアにはならないんだろう
500代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 05:02:19.66 ID:fBogmPiB0
万一にもバッターボックスに入ってる時に立小便したら、どうなるんだろうな。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 11:23:33.09 ID:wNcvRK4r0
日本ハムファンが西武ファンを車でひき殺したらどうなるかな?
502代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 15:55:23.66 ID:25PyYoTc0
一塁走者が盗塁。打者は盗塁アシストのために空振り。
……のはずが大振りしすぎて一回転してバットがキャッチャー直撃したら守備妨害?
503代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 18:09:33.95 ID:mXEjhWGl0
その場合、当たる頃には投げ終わってないかな。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 19:30:16.55 ID:T40O8G/90
そういえば吉見と杉内はどうしたの?投げれないの?
505代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 19:53:05.01 ID:PAvLd1aK0
吉見は右ひじ棘骨を骨折、杉内は左肩違和感
506代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 21:43:00.49 ID:T40O8G/90
サンクス。
この2人がいたらまた違ったろうに…
507代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 22:13:11.44 ID:59BZISbl0
よく、侍の映画?とかで使うようなBGMで

「タタター たたたたたー タタタター」のがあって

それが選手の打席時にも使われてたりするかと思うのですが
何という名前のBGMでしょうか?または使われている動画とかはありますでしょうか?
508代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 22:22:44.44 ID:9IBzssTO0
http://www.youtube.com/watch?v=2wUQubU4NC4

ひょっとしてこれのこと?

もしそうであればDeNAの中村紀洋
509代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 22:40:13.65 ID:59BZISbl0
>>508
ありがとうございました
必殺仕事人のテーマでした
510代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 22:44:49.84 ID:9IBzssTO0
>>509
そっちか、それなら、
日本ハムの稲葉篤紀がヤクルト時代に使っていた。

ヤクルトの若松、杉浦も使用
511代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 23:38:17.02 ID:Ov6EDR6/0
>>510
ちなみに、中村紀洋だと「暴れん坊将軍のテーマ」だな。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 23:42:49.62 ID:Zm6YWg2s0
この前のイチローの忍者のようなホーム生還が話題になりましたが、
あれ、タッチされてなくてもラインから離れすぎてアウトですよね?
513代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 00:05:46.82 ID:2X8AKVrs0
>>512
一般的にはアウトをとらないとのこと
ttp://manchan.blog.so-net.ne.jp/2012-10-10-1
514代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 00:48:18.83 ID:d6hD3h770
>>513
サンクス
でもそのせいで他のランナーの進塁にかまってられなくなるのも可哀想だよなあ・・・
515代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 01:16:08.21 ID:BZB+0MXb0
時間稼ぎ的な逃げ方ならアウトになってたと思うよ
516代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 01:19:28.74 ID:vK+mYYNG0
時間稼ぎじゃなくて必死で逃げてホームベースに到達したから
セーフがもらえた、というのは解る気がする
517代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 02:21:02.15 ID:h4L4Bij00
長島の天覧試合の頃は、平均試合時間1時間45分だったそうですが、
どの部分で試合が長くなってるんですか?
518代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 04:09:26.92 ID:2bZO2APj0
>>517
1・投手交代が増えた(昔は1試合3人投げると多い方)
2・それに伴う、冗長なリリーフカー等の演出
3・ラッキーセブンの風船飛ばし等の演出、応援方法の発達
4・サイン交換の複雑化や走者牽制技術の発達で、投手のピッチングテンポがかなり長くなってる(時間制限あるが空文化)
5・また打者の方も投手に合わせず、打席を外す事が頻繁になった

4と5により投手が一球投げるまでの時間がかなり長くなり、結果一人一人の打席が長くなる
これが積み重なってるのが地味に一番大きい
細かいこと言うと、打席に入る前やマウンドに入る前の儀式、ルーティンも昔より念入りで長いし(登場曲との兼ね合いとかも…)

後、テレビ中継が盛んだった頃は、CM終了時間に合わせて攻守交代をゆっくりする等していた(当然、スポンサーが多くなるとCMも長い)
これは現在は改善、さっさと交代するようにはなった

高校野球なんかは上記の事全て当てはまらないから、昔と同じく平均2時間弱だね
519代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 05:54:45.94 ID:0DCi0LrJ0
岩瀬ってポストシーズン無失点記録って止まったの昨日のがそう?
それとも以前に失点してたっけ。?
520代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 08:16:20.31 ID:DsdHIWNeO
シーズン中に登録名の変更はできますか?
例えば山口(巨人)が横浜にシーズン中移籍した場合、山口鉄とかに変更される?それとも山口山口のまま?
521代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 10:31:09.39 ID:iHH+jFHQ0
できないことはないが
その例が実際に起こったらスコアボード表記が山口鉄、山口俊になるだけだと思う
522代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 12:51:27.01 ID:pn/OG0eE0
>>520-521
サブロー(千葉)→大村三郎(読売)
523代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 13:03:57.89 ID:DxqFjYmb0
>>522
そのときは千葉の登録抹消されてる
524代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 13:15:25.70 ID:9g9pf2yr0
>>523
移籍するんだから登録が抹消されんのは当たり前だろw
それとも支配下選手(もしくは育成選手)登録と出場選手登録の区別ができないアホなのか?
525代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 13:19:21.75 ID:Zq8hHnks0
>>496
おぉw面白い情報だなw
流石、行動力があるわアメリカンはw発想豊かだしw
526代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:44:27.46 ID:tgHxJ6zv0
セのCSですが、今日引き分けなら巨人の勝ち抜けですか?
527代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:48:50.25 ID:bL1hD3Y6P
yes
528代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:50:54.53 ID:Z8RXCAtAO
一軍で9つ全てのポジションをこなした選手って誰かいますか?
529代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:51:10.18 ID:YDMreM8D0
http://www.npb.or.jp/schedule/2012info_cscl.html
>ファイナルステージは1位球団とファーストステージ勝者の6試合制とする。
>1位球団にあらかじめ1勝のアドバンテージを与え、アドバンテージを含め先に4勝した球団を勝者とする。
>いずれのステージでも、引き分けを除いた勝数が同じ場合は、上位球団を勝者とする。

兎 2+1=3勝 竜3勝の場合は兎さん勝ち抜けです
530代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:57:23.22 ID:oX7dzuNPO
落合がCS(中日‐ヤクルト)でラジオの解説をしたそうですが、
現在の顔面麻痺の経過はどんな感じなんでしょうか?
531代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:12:20.35 ID:yn6r3cWx0
>>528
2人ほどいますがそのうち1人は僅か1試合でこなしています
532代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:15:53.93 ID:2bZO2APj0
ヘスマンは3Aでだから、1軍とは違うような
533代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:48:57.75 ID:iHH+jFHQ0
ヘスマンなんて誰も言ってないぞ
2人というのは高橋博士と五十嵐章人だろう
534代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 18:18:21.92 ID:qPh5Mc/20
1試合でこなすというのは純粋に戦術的な理由じゃなくて意図的な話題作り?
535代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 19:05:38.45 ID:yn6r3cWx0
話題作りってかファンサービスってか
ちな三原脩の発案
536代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 19:17:04.92 ID:hIvSNnP70
完全に二人とも話題作り(ヘスマンはネタ作り)

関係ないがヘスマン、今年3A帰っていきなり.231 35本
ホントに安定してるわ
537代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 20:13:16.70 ID:Q6PfWpuf0
ソフトバンクファンがロッテファンをバットで殴り殺したらどうなるかな?
538代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 23:20:46.79 ID:cfwQGCTv0
連続出場記録や通算成績にクライマックスシリーズの成績は加算されますか?
539代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 23:24:07.94 ID:cfwQGCTv0
ダルビッシュが高卒でドラフト会議にかかった頃なんかを想像してみるんだけど、
日本と外国との二重国籍(あるいは将来選べる立場)の有望選手って、
外国人助っ人扱いとしてドラフト外で獲れたりしないのですか?
540代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 23:34:46.05 ID:biRSMQWm0
>>538
されません
541代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 23:35:22.00 ID:v6lPcKr70
日本の高校にいた以上は、ドラフトにかけないと契約できない
この場合は日本国籍があってもなくても二重国籍でも同じ
新人選手選択会議規約の1条2条を参照
542代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 23:39:25.90 ID:cfwQGCTv0
>>540-541
さんくす。

日本人で日本の高校に行ってないとどうなるんだろう
あるいは日本の高校2年生で、日本のプロ野球行きたい人とか
543代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 23:41:12.71 ID:Rw3CzhhK0
ピッチャーが交代したときは中継ぎの中継ぎは出せないのに、
打者は代打の代打が出せるのはなぜですか?
攻撃側が有利になってしまうと思うのですが。
544代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 23:52:02.26 ID:v6lPcKr70
>>542
日本の中学高校大学に通ってない場合でも、日本人はドラフトにかけないと契約できない
高2は翌年3月卒業見込みではないので、今年は指名できない

>新人選手選択会議規約
>1条 この規約において新人選手とは、日本の中学校、高等学校(中略)に在学し、
>(中略)いまだいずれの日本の球団とも選手契約を締結したことのない選手をいう。
>日本の中学校、高等学校、大学に在学した経験を持たない場合であっても、
>日本国籍を有するものは新人選手とする。

>2条 球団が新人選手と選手契約を締結するためには、第4条に定める選択会議で、
>契約を希望する選手に対する選手契約締結の交渉権を獲得しなければならない。(以下略)

>5条(1) 第1条にいう日本の学校に在学している選手に対しては、
>選択会議開催の翌年3月卒業見込みのものに限り選択することができる。(以下略)
545代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 00:12:02.22 ID:QSMNDpiB0
>>544
中退あるいは中退予定は?
546代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 00:13:45.39 ID:urLMtVKmO
最新のパワプロのハンカチ王子の能力教えてください
547代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 00:56:27.56 ID:MR1xuEjW0
>>539
二重国籍は無理
二重だろうと日本国籍があり、NPB経験ない選手がNPBに入るにはドラフト経由が必要
マイケル中村が二重国籍で、メジャーデビューの方が先だけど
日本ハムにはテスト後ドラフト入団

国籍選べる立場で、外国籍だけ選んだ人間はドラフト外入団できるが、中学校以上の学校に在籍していた場合はドラフトが必要
なのでダルビッシュはイラン国籍選んでいたとしても、ドラフト対象選手になる
548代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 01:36:50.87 ID:4G+JvbKy0
>>544
つまり日本人扱いの外国籍選手は存在しても
外国人扱いの日本国籍選手は存在しないってことか。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 02:08:14.30 ID:QSMNDpiB0
引退した選手が再び現役復帰するときはドラフト関係なし?
550代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 02:55:18.45 ID:MR1xuEjW0
>>549
関係なし、解雇でも
小宮山とか河原とか、一回戻ってきたよな
551代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 02:59:05.64 ID:sFLND2Byi
>>549
ドラフトはNPBに所属経験ないやつ対象

引退には2種類ある

自由契約と任意引退

自由契約は文字通り自由に他球団と契約できる
任意引退は選手自ら「辞めたい」という自己都合の引退なんで
最終所属球団に復帰するか
最終所属球団の許可得て他球団と契約できる
552代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 08:24:50.28 ID:QSMNDpiB0
>>550-551
サンクス
所属経験って選手登録ってことですか?
監督コーチその他は?
553代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 12:37:01.29 ID:1k6qyGtJ0
選手以外で他球団に入るのに制限はない
554代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 14:36:20.42 ID:bJno9/Oz0
NPBの新人王は記者投票だけどMLBも記者投票ですか?
555代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 16:05:34.97 ID:av13YvkZ0
今年あったホワイトセルのスイングした後のバットが捕手に当たって負傷させた行為って
結局ルール上はなんの罰則も無かったの?
556代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 16:09:12.87 ID:1k6qyGtJ0
>>554
MLBも記者投票

>>555
あるわけない
557代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 17:32:12.76 ID:x+cxbGUx0
多田野ってなんでTDNって呼ばれてるんですか?
558代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 18:10:45.83 ID:L4XPlO880
昔、あぶさんの影浦安武が実在選手だと思われていたのは本当ですか?
559代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 18:22:35.30 ID:zHNCO0ZC0
>>557
ちょっとスキャンダラスな取り上げ方をされてたので、正式に多田野と呼ぶんじゃなくて
イニシャルチックなTaDaNoという表記が流行ったんだろう
ローマ字の母音のみで綴る表記法はネットでは元々よく使われているし

>>558
多くの人は架空の人物だと思っていただろうが、球団宛てに多くのファンレターが届いたり
球団事務所に訪ねてくるファンも居たとか。
昔は今のようにスポーツニュースが少なかったし(プロ野球ニュースでも、パの試合は
「その他の結果」としてスコアだけしか報道されない事もよくあった)、
景浦安武は南海ホークスの選手名鑑にも載っていた(もちろん彼だけはイラスト)ので、
勘違いしてた人が居ても不思議ではないね
560559:2012/10/23(火) 18:29:40.20 ID:my3+9j3k0
一部補足。

景浦安武が載っていたのは南海ホークスの「公式ファンブック」です。
さすがにどの選手名鑑(ニッカン、報知名鑑など)にもあぶさんが載っていたわけではありません。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 18:34:05.73 ID:x+cxbGUx0
>>559
スキャンダラスな取り上げ方って何ですか?
562代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 18:35:03.57 ID:rAlxbqHS0
>>559
子音でしょ。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 19:41:40.30 ID:E5tUGKVmO
ヨーロッパ出身でヨーロッパ人のプロ野球選手って誰かいましたか?
564代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 19:47:45.96 ID:xkTzFyfF0
檻のマエストリは出生地がイタリア、国籍もイタリア
565代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 20:50:45.59 ID:1UwylCqJ0
アウトカウントを間違えてボールを観客席に放り込んだ選手には
どういうペナルティーがあるの?
566代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 21:10:43.22 ID:XtX22LGt0
走者が居なきゃ特に何の問題もないよ
567代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 22:10:34.00 ID:yQ6PB9qx0
走者がいる場合はボールデッドで一つずつ進塁
間違えたアホには暴投扱いでエラー記録かね
568代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 22:18:00.16 ID:VP2LAZmA0
進塁は二個
569代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 22:57:18.41 ID:XtX22LGt0
それに暴投じゃなくて悪送球やから
570代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 23:25:41.56 ID:mhdanbWl0
インフィールドフライの記録を教えてください。
シーズン最多、通算最多。
571代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 23:41:45.03 ID:PVtNh9A/0
>>545
指名会議が開かれる年の四月より前に退学してれば、指名することはできる。
中退予定者は学生だから無理。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 00:11:47.40 ID:xFaygVCz0
>>543はどうでしょうか・・・
573代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 00:25:03.38 ID:Q0OK9cKI0
>>572
投手は、打たれようが抑えようが、1人は相手にしなきゃならないって
ルールだからな。

代打の代打だってそうそう起用が当たるわけじゃなくて、
高めに見ても3割くらいで終息するでしょう。一概に攻撃側有利とはいえない
574代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 00:31:44.38 ID:SSStdM/W0
リーグ2位か3位でクライマックス勝って日本シリーズに出たけど負けたチームって
翌年、前年の成績って紹介しにくくありませんか?
リーグ優勝もしていないし日本一にもなっていないし・・・
575代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 00:32:35.18 ID:wOuLK4XB0
ブルペンにカメラ切り替える時あるけど、
誰だったか、珍子ボリボリかきまくってたトコ映された選手いただろ、あれには笑ったわ。
翌日のネットで話題になったのが、ケジラミ論、風俗行きまくり論、だったなー、これで2度笑った。
ブルペン映るたびあの事件思い出す、それぐらいブルペン移す行為は危険と背中合わせなんだろうな。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 00:48:35.65 ID:Q0OK9cKI0
>>575
ベンチでも下手すると鼻くそぼじってたりするところを撮られたりするから
油断はならない
577代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 00:55:09.02 ID:xFaygVCz0
>>573
すみません、言葉足らずでした。

投手のそのルールは知っています。
代打の代打の起用が当たるかどうかという可能性の話は抜きに、
戦略変更できる機会が守備側は一度だけなのに、
攻撃側は二度持てるというのは攻撃側有利なのではないかと思ったんです。
守備側の打った手を見たあとにもう一度変更できるというのはやはり有利だと思います。

このルール自体がどのような考えに基づいたものなのかが知りたいです。
これこれこうだから攻撃側は代打の代打が出せるんだよ、というようなことです。

長文すみません。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 01:19:05.17 ID:sGCOSf9W0
投手交代には時間がかかるから
579代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 01:27:25.50 ID:DFWnHLKh0
両投げの投手と両打ちの野手が対戦する時に投手側が先に腕を決めるのと同じような感じじゃない

何が同じなのか具体的には知らんけど
580代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 02:47:51.61 ID:OETMLR7W0
>>579
実際にあった両投げ対両打ちでは、
打者が先に打席を決めさせられたけどな。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 02:56:39.40 ID:sGCOSf9W0
>>580
その件がきっかけで議論が起こって
新しく>>579のルールができたんだよ
582代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 03:26:46.97 ID:d/jLyyEN0
連続三振記録 みたいなのはありますが、
連続セカンドゴロ記録 みたいなのはありますか?
583代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 06:17:09.34 ID:xHRrXSIy0
日本ハムがメジャー挑戦を表明した大谷投手を強行しめいするという記事が出ました。
もし指名した場合、

・そのままハムに入団
・拒否してメジャー

この2拓ですか?ハムの交渉権がある期間はメジャーと接触不可になるんでしょうか?
584代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 06:26:21.02 ID:hzisS/Jg0
>>583
現実的にはその二択だと思うけど制度上では進学も就職も浪人も可能
585代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 06:27:47.54 ID:hzisS/Jg0
>>583
3月いっぱいまではドラフトで交渉権を得た球団が交渉。
メジャーが交渉するのは4月以降。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 16:50:31.35 ID:qeGnjwN70
あるバッターに代打(代打A)を出して
その代打Aが三振して、
そのまま1ストライクで代打Aに代打(代打B)を出して
またその代打Bが三振して、
そのまま2ストライクで代打Bに代打(代打C)を出して
またその代打Cが三振した場合
代打A、B、Cのうち誰に三振の記録が付くんですか?
587代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 16:55:47.19 ID:T7W857r20
三振したのにそのまま1ストライクってどういうことだ
588代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 16:56:02.15 ID:b0ctuMRI0
意味がわからないのだが……

1ストライクとっただけじゃ三振にはならん
589代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:12:38.90 ID:4t5NVLJkO
空振りのこと言いたいんだろ
要は1ストライク毎に代えて三振したら…ってことでしょ
590代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:17:16.71 ID:qeGnjwN70
>>587
>>588
すいません
>>589
が言いたかったです
591代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:18:08.81 ID:ZaUS61MV0
三振を空振りと読み替えることすらできないのか野球脳は。
だから焼き豚の脳ミソは硬球ボールに例えられるんだろうな。
(頭が固い、思考力、想像性が皆無って意味な、こういう説明すら必要なのが哀しい)
焼き豚脳は硬球脳。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:41:20.14 ID:T7W857r20
>>590
じゃあBに三振がつく
593代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:57:04.21 ID:qeGnjwN70
>>592ありがとうございました
説明下手ですいませんでした
594代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 18:09:30.00 ID:e+63Wumm0
>>582
連続打席三振記録は横浜のドミンゴ・グスマンの18打席が最高記録。
セカンドゴロは知らん。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 19:46:40.43 ID:A1ps/Omf0
ロッテファンがDNeAファンをゴルフクラブで殴り殺したらどうなるかな?
596代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 20:01:05.20 ID:zYy2hLb20
>>595
DNeAって何?
597代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:48:21.18 ID:Lpdqqm2AO
河原以外に風俗嬢と結婚したプロ野球選手って誰かいますか?
598代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:50:35.36 ID:zgPdnl1v0
掛布監督が実現しないのは
なぜですか?
599代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:53:36.27 ID:jVhhDaXQO
借金王説有り。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 22:05:49.04 ID:jVhhDaXQO
あと、現役時代に飲酒運転で検挙、当時の球団お偉いさんが「人間性云々…」で激怒、古巣に関しては今だに少なからず影響が有るのかも…。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 22:06:03.01 ID:Lpdqqm2AO
大昔質問した「遠投日本一は誰?」の回答が巨人長野120メートルでしたが、中日英智123メートルが日本一みたいです。遠投日本一決定戦で優勝者英智だったので。
602代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 22:06:14.81 ID:YP6d9jSA0
>>594
桧山がしれっと記録出してそうだな
603代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 22:08:02.47 ID:mcYC+jeF0
連続セカンドゴロの記録は案外イチローだったりして(どれだけセカンドゴロ打っても許される的に)
604代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:01:09.48 ID:A1ps/Omf0
ヤクルトファンが日本ハムファンを車でひき殺したらどうなるかな?
605代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:30:19.13 ID:graHbsYF0
>>603
何が“的に”なのかさっぱりわからん
606代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:36:41.19 ID:C6gIlQ620
>>591
イエロー…もとい、消えろ。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:51:29.93 ID:Mvw/sHj20
届かないww
608代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:51:52.78 ID:Mvw/sHj20
あ、失礼
609代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 01:47:52.02 ID:k58A4PoL0
テスト入団した選手はテストを受けるように誘われた人だけが受けるのですか?
それとも誰でも応募できて書類選考とか通った人が実技試験を受けるのですか?
610代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 02:01:29.90 ID:i9eoHx+K0
現在ではトライアウトと助っ人外国人以外の直接テスト入団はほぼない
あるのは、河原等の元プロ選手の復帰の時ぐらい

ドラフト前に各球団がテストするのはよくある
募集概要は球団によって微妙に違うが、基本的に条件に合っていれば誰でも自由参加
↓は今年の広島の例
http://draft.liblo.jp/lite/archives/4139957.html
611代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 02:12:21.16 ID:i9eoHx+K0
蛇足
入団テスト受かっても、大抵指名は下位か巨人山口のように育成ドラフトです
612代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 02:36:55.13 ID:obRQlr4M0
>>600
単なる飲酒運転だけじゃなくて、
検挙された時に
「俺は阪神の掛布だ!」
と警官を威圧したらしいしね。

てか、現役時の実績だけて
コーチや監督が選ばれていると
錯覚してるアホが多いな。

江夏や平松みたいなケースは
決して珍しくないのに。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 03:38:04.02 ID:yzEoayt/0
セカンドゴロの件、趣旨が外れとるwwww
そういう記録って残してるもんですか?ってことなのに

質問:アメリカメジャーリーグのワールドシリーズって本当に「世界一」って意味なんですか?
だとしたら日本とか諸外国は抗議しないんですか?
個人的にはこの場合のワールドって『アメリカ社会?の範囲(=世界)』って意味だと思うんだけど
614代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 09:16:04.56 ID:LgRrkwhM0
CSは上位球団主催ですが、雨天時などの試合の中止や開催の決定も上位球団ですか?
例えば今年みたいに最終戦までもつれた時に上位球団がサッサと中止を決定してしまえばステージ突破も可能ですか?
615代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 10:47:21.36 ID:NhQhYWKS0
今までのシーズンで1番得点圏打数が多かったのは誰でしょうか?
自分でざっと調べた感じでは2010年の新井貴浩選手が一番多いようなのですが間違ってませんか?
616代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 19:10:11.34 ID:3h7tjyVs0
直接メジャーに行くと、3年日本の球団に入れない制裁ありますが、
これを過去・現在の選手にあてはめれば、大谷・田沢は言うまでもなく
多田野やマック鈴木もアウトなんでしょうか?
もっと言えば、巨人の山口もマイナー経験があるので
「日本プロ野球を経ずにメジャーの組織に入った者」と定義するなら
山口もアウトなんでしょうか?
617代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 19:17:20.87 ID:obRQlr4M0
>>616
多田野、マック鈴木、山口の三人はドラフト経由だし、
三年以上アメリカにいたから問題点は何もない。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 19:54:24.21 ID:HwEBrH1Y0
ペナルティはドラフトで指名された国内球団を拒否して海外球団と契約した場合で、
ドラフトの再指名が数年間凍結されるのは海外球団の退団後じゃないの?
619代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 20:55:14.42 ID:4QoQDQeL0
その通り
上の3人は高卒や大卒時にドラフト指名されていないんでおk
620代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 21:03:41.92 ID:moVHgc1k0
なるほど、理解できました。
厳密に言うと、田澤は大谷と違って指名されてないですが、多田野等とは違うということですよね?
621代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 21:30:33.90 ID:hCbWaOtC0
ロッテってなんでチョンって言われてるんですか?
ていうかチョンって何ですか?
622代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 21:37:28.61 ID:e25IyQkK0
(転売目的で)ドラフト指名され、
契約後にすぐにトレードに出された人って最近居ますか?

また、メジャーのように指名権の売買はできますか?
623代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 21:54:35.82 ID:obRQlr4M0
>>622
入団一年目の選手はトレードの対象にできない。
指名から手を引く代わりに云々って話も野球協約上は禁止されてる。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 22:16:08.51 ID:axQhkl9S0
>>613
ワールドという名前の新聞社が企画した事が有力な語源らしいが
アメリカには野球に限らずアメリカが何でも世界一だという思想がある
一応カナダの球団もあるので「世界」=北米という事かな

なお、日本シリーズは第4回まで「日本ワールドシリーズ」と言っていた
625代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 22:20:55.77 ID:axQhkl9S0
>>614
シーズン終盤になると開催か否かの決定権はNPBに移る
そういうの(安易に中止にしてステージ突破)を防ぐためにも
主催球団ではなくNPBが決めているのではないかと思われる
626代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 00:26:58.61 ID:/Fz+6I9C0
ドラフト指名で

〇意中の球団以外いきたくない
〇ドラフト下位ではいきたくない

以外の理由で指名されて入団拒否した選手はいますか
いましたら理由はなんだったのでしょうか?
627代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 01:27:19.16 ID:EddO/uM/0
ドラフト制度が始まった最初の頃は、
待遇や将来面で今の会社の方が安泰、という判断で上位指名でも蹴る社会人選手が結構多かったようだ

第1回ドラフトからしてサンケイ1位の河本和昭という選手が拒否
サンケイだから蹴ったわけでもなく、その後他球団でもプロ入りする事はなかったから、興味がなかったんだろう
その後も、こういう上位拒否、後々プロ入りもなしという選手は続出する

制度やスカウト手法も充分浸透していない頃なので
とにかく拒否者が現在では考えられない程多かった(第1回では西鉄指名16人中13人拒否)
学生のプロ志望届の提出義務もない頃だから、「別にプロになりたくねーし」っていう学生でもダメ元でバンバン指名、バンバン拒否されていたのが実状らしい
628代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 01:47:56.44 ID:EddO/uM/0
>>621
一応答えとく、無駄知識だから忘れろ

チョン=朝鮮、韓国人の蔑称(語源については多数の説があるので略)
ロッテは親会社の創業者(現在も球団オーナー)が在日韓国人の為、チョンと蔑称される

ロッテ=韓国に本社がある企業というわけではなく、単に韓国人が日本に設立した企業なので注意

629代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 02:19:41.97 ID:xTJCx8AH0
球団原因の自殺事件と騒がれた湯口事件を理由の一つとして拒否した選手もいる
630代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 14:19:29.21 ID:salC1jIXi
>>613
そもそもメジャーはアメリカの国内リーグという意識はない
日本や台湾韓国メキシコとはそこが違う
外国人枠すらない

カナダにも球団があるし公式戦は日本やプエルトリコでもやってるように活動の場を選ばない
たまたま創立から今の時代まではアメリカ国内本拠のナショナル、アメリカン両リーグだけなわけで
メジャーリーグにアジアリーグやカリビアンリーグができて4リーグ制になってもいい
プレーオフは参加リーグが2より4のがやりやすいし
631614:2012/10/26(金) 15:17:33.02 ID:nuM9TkTf0
>>625
ありがとうございます。
“思われる”っていうことは開催決定者が厳密に決まっているわけではないのですか?
上位球団が強硬に中止を主張したら中止になってしまうのですか?
632代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 17:42:00.52 ID:Jwwl3AGb0
>>631
公認野球規則で厳密に決まっている
・ダブルヘッダー第2試合:第1試合の球審
・それ以外:ホームチーム
ただしこれにはプロについて適用する例外があって
散々既出の通り、シーズン終盤は
リーグ会長(公認野球規則での表現)に権限が移る事がある
上位球団の“横暴”を防ぐためか「リーグ所属チームの要請」で実施可能
日程打切で順位が決まる事のないようにするのが本来の目的だけど
CSはそれもアリにしているし、そのあたり分からない・・・
633代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 17:57:38.52 ID:PEE24KaM0
>>632
全然厳密じゃないじゃんwww
634代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 18:43:43.50 ID:j35sTzx40
ジョージアコーヒーの外国人フィギュアってもう見ないんですが売り切れたんでしょうか?
635代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 20:23:19.49 ID:AlzAByeA0
>>628
ありがとうございます。
忘れます。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 20:57:28.08 ID:crEgdP6QI
>>626
現役選手だと、

意中の球団以外で拒否したのは、
福留(巨人、中日が志望で近鉄指名も拒否し社会人へ行き中日へ。)
新垣(ダイエーが志望でオリックス指名も拒否し(スカウトが自殺。指名にあたりガセネタを捕まされ強行指名失敗した。)、
大学進学しダイエーへ)
長野(巨人が志望でハムが指名も拒否、社会人へ行き次にロッテに指名されるも
またしても拒否し社会人続行し巨人へ)

ドラフト下位で拒否したのは、
福井(高校生ドラフトで巨人が指名するも4巡が気に入らず入団拒否し、大学進学後広島が1位指名)
637代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 21:31:37.54 ID:AlzAByeA0
プロ野球で今までで一番背ネームが長い人って誰ですか?
638代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 21:44:42.63 ID:s0ON0lnR0
元ロッテの下敷領が「SHIMOSHIKIRYO」で歴代で一番長かった記憶がある。
現在は引退してスカウトだったかな。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 22:04:09.50 ID:UXOBQyX20
全然関係ないが、サッカーで背中の名前が長い人といえばこの人
http://plaza.rakuten.co.jp/nickipanda/diary/200608260000/
640代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 22:17:14.20 ID:nwYskzna0
>>636
よく読めよw
641代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 22:19:25.88 ID:SVS+a28R0
西大立目さん思い出した
642代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 22:34:25.79 ID:qS2ZExJnO
プロで10年以上プレーして入団一年目がキャリア最高の成績となってしまった選手って誰かいますか?上原こうじ位しか思い浮かばない。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 22:39:49.17 ID:eNwQTfus0
木田勇
644代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 23:32:05.53 ID:sHJ8SIB/0
なんで日本シリーズの開始時間は18:10とか18:30とか遅いんですか?
645代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 00:22:23.22 ID:rFq5DC4u0
アキレス腱切断した選手の切断状況とその後の回復具合を詳しく教えてください

門田博光
山本和行
前田智徳
北川

など
646代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 00:27:46.78 ID:T6i1Mmcg0
昔のドラフト特集の映像見てたら、インタビュアーが事前に「希望球団は?」みたいなこと
普通に聞いてましたが、現在は、高校生・大学生・社会人問わず、具体的にチーム名出すのは
NGなんでしょうか?

例えば藤浪が12球団OKでなかったとしても、ルール上は「12球団OK」としか
言いようがないんでしょうか?


本人の口から志望球団を言えたのはどの時代の選手あたりまででしょうか?
647代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 00:33:30.24 ID:XtPVY5zf0
>>646
2012年の菅野という選手がいますよ
648代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 00:50:37.46 ID:M2KyFOPz0
>>646
菅野以前にも、江川卓とか小池秀郎とか元木大介とか福留孝介とか長野久義とか
いろいろいる
今年も大谷翔平がいるな

巨人多いなあ。まあ引退後の再就職を考えれば妥当か
649代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 01:12:27.43 ID:usj5DTzv0
>>633www
650代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 02:48:21.23 ID:wPdcRq1S0
>>597
三冠王
651代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 06:11:03.40 ID:T6i1Mmcg0
なるほど、ルール的には大谷が「○○以外はメジャー」
という言い方もやろうと思えばできたわけですね。
ということは国内球団に気になるチームは無いと。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 09:20:07.21 ID:uDDESqFv0
>>647
菅野は具体的に巨人という名前を出してはいないよ。遠まわしに表現してるかもしれないけど。
質問は「候補者が具体的に球団名を出すこと」についてなんじゃないの?
653代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:06:25.64 ID:M2KyFOPz0
>>652
それだったら、厳密には逆指名時代しかないといえる
654代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:28:52.78 ID:wZIpd6q50
とある選手が、「希望球団は在京セリーグか、西武か日本ハムです」と答えたところ、
雑誌が「希望球団はロッテ以外の在京球団です」と”翻訳”したことがあった。(日本ハムが北海道行く前の話)
655代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:28:38.82 ID:II2pLuqA0
東京都所沢市
656代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:57:52.77 ID:91TunNLW0
>>642
いっぱいいると思うけど、最近ではオリックスのエース川越
上原とプロ入り同期だな
657代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 18:11:30.90 ID:czQRk41q0
現役プロ野球全選手で一番多い血液型は何?
658代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 18:20:21.34 ID:pDrWNVdA0
歴代の日本人選手をアイウエオ順に並べた時に順番が一番最後になるのは誰ですか?
659代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 18:30:13.19 ID:+qbMqI+u0
>>657
一般の日本人と同じく、A,O,B,ABの順。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 18:31:55.19 ID:Si+bSFr70
>>658
多分DeNAの王溢正(ワン・イーゼン)じゃないかナ(ちゃんとは調べてない)
661代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 19:16:40.27 ID:Bn3VGv480
>>660
それ日本人か?
662代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 19:43:44.43 ID:Si+bSFr70
>>661
「日本人」ってとこ見落としてたわ

じゃあたぶん和中道男(1950-1951、阪急)っちゅう選手だと思う
663代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 19:53:56.64 ID:ANfFI4kh0
「在阪のセ」と言ったバカがいたとかいないとかw
>>658
元ヤクルト・度会(わたらい)かな?
ついでに、一番最初は元ヤクルト〜ロッテ・阿井(あい)で鉄板だろう
664代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 20:07:18.16 ID:hwbXfp/90
拝啓 石井浩郎はいま国会議員になってるとか
友達がありえないこと言ってるんですがガセですよね?
665663:2012/10/27(土) 20:23:34.43 ID:ANfFI4kh0
>>662
残念、違ったか
>>664
そのありえない事が2年前に起こった
ttp://ishii-hiroo.jp/
666代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 20:25:16.25 ID:Si+bSFr70
>>664
ガセでもなんでもないけど
667代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 21:00:48.46 ID:ZkQeNLlUO
一生働かなくても生きていけるだけ貯金ができたから引退するって公言して引退した選手っていますか?
668代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 23:07:24.95 ID:eSXZwLNg0
何で昔の日本シリーズは平日の昼間に試合していたんですかね
どういうメリットがあるんでしょうか
669代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 23:20:28.62 ID:ANfFI4kh0
>>668
単純に、シリーズの時期はナイターだと寒いから

加えて昭和39年、東京オリンピックの妨げにならないよう
試験的にナイターとしたところ
日程順延等で最終戦が開会式当日となった事も影響し
観客動員が史上最低を記録、翌年からデーゲームに戻された
(尤もこの年は南海対阪神=東京とは関係無いカードだったけど)
670代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 23:36:56.39 ID:hnheXr+F0
>>669
日本シリーズがデーゲームで行われてた頃は、午後1時試合開始、
延長戦は午後5時半を過ぎて新しいイニングに入らない、って
特別ルールがありましたよね、確か?
671669:2012/10/27(土) 23:37:23.37 ID:ANfFI4kh0
あと、昔は平日デーゲームでもそれなりに客が入っていた印象がある

昭和50年の3〜5戦(旧広島市民球場)では
カープ初優勝もおおいに影響したとはいえ
連日25000、当時は球場キャパが小さかったので恐らく満員
周辺人口・交通・チケット販売態勢といった事情を考慮すると凄い事
672代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 23:38:14.31 ID:XNErelz40
>>669
どっちもドームだと何の意味もないですね・・・
673代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 00:29:53.95 ID:aBxMoU2J0
>>671
1978年のヤクルト、79〜80年の近鉄と、リーグ優勝しながら本拠地球場が使えず、
3年連続で他チームの本拠地をホームとして借用するチームがあったのはちょっと残念だった。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 00:40:07.04 ID:2Bl/YQfT0
金子千尋ってなんで登録名フルネームなんですか?
675代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 00:50:58.91 ID:8Xx16oSl0
>>674
そもそも「金子千尋」が本名そのままである以上
登録名ではなくスコアボード等の「表記」の問題

「金子千」だと“バランスが悪い”から、らしい

ロッテ・サブローが登録名をサブローとした理由には
“「大村三」表記が嫌だ”というのもあったとか
676代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 00:59:30.89 ID:p1Q7CMzi0
>>674
登録名ではなくスコアボードの表記のみです

2010途中に金子圭輔がトレードで加入
→表記が"金子千"に
→「ぱっと見バランスが、、、」
→「"金子千尋"にしてもらいました!」
→2012金子圭トレードで退団
→「変えることもないかな」
→"金子千尋"のまま
677代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 00:59:46.65 ID:2Bl/YQfT0
>>675
ありがとうございます。
サブローのって巨人は登録名にニックネームとか付けたら駄目だからじゃないんですか?
678代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 01:07:06.02 ID:d5mfvwiw0
>>677
巨人はニックネームだめなの?
タフィローズとか在籍してたじゃん
679代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 01:07:21.14 ID:8Xx16oSl0
>>677
サブローの件はロッテでの話
巨人では指摘の理由で「大村」だった
680代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 01:22:14.25 ID:8Xx16oSl0
>>678
登録名の前に、表記がダメみたい
ローズは姓のローズしか表に出ないからOK
登録名自体は本名(Karl Derrick Rhodes)だったはず

巨人でニックネーム使用の例外はこの2人だけ
 GG(苗字・名前双方で被る選手がいたため)
 エドガー(登録名E・ゴンザレス、表記エドガー)
681代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 02:30:06.17 ID:EdvTt6830
>>680
エドガーはニックネームじゃなくてファーストネームだろ。
ホセとかマリオもファーストネーム。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 05:54:52.13 ID:zGvrmpAL0
ちょっと前に社会人野球でドラフトにも時々選手が引っかかるぐらいのチームの試合を見てきたけど、
プロでなくてもライブは凄いな、スピード感が凄い、また意外にも退屈感がないままイニングが進んでいくのよ、
テレビでプロ見るなら、やっぱアマでいいので一回ライブで見てみろよ、
とにかくこんなスレで知識だけ詰めて頭でっかちになるのもいいけど、マジ騙されたと思ってライブ見てきてみ。
また違った刺激が得られると思うよ。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 08:04:11.96 ID:/26tAOej0
>>680
本来サンチェスとなるところを一文字縮めてサンチェで登録した例があるような。
外国人だとそこまで厳密に考えてないんじゃないのかな。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 16:24:32.02 ID:qIgjQBnW0
戦力外通告の季節になりましたが、巨人の朝井投手など年齢と実績を考えると少なくともトレードの駒には
なりそうな選手まで切られるのが気になります。これは裏ではトレードを他球団に打診したものの断られたりしたので
本人が動きやすいよう戦力外にした、という事もあるのでしょうか?
685代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 17:50:39.38 ID:DtBK8gGc0
トレードは需要があって成り立つもので、
出す側が売り込んでどうにかなるのは
主力選手みたいな特殊なケースだけです。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 17:54:38.03 ID:Jil2ktj/0
日本ハムファンが巨人ファンを鉄パイプで殴り殺したらどうなるかな?
687代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 22:30:26.46 ID:/JKzqyEB0
年俸の下げ幅制限って何のためにできたんですか?上げ幅制限は無いのに
688代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 23:18:18.36 ID:2VkxyJ4D0
一試合退場者最多記録は何人ですか?
689代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 23:36:09.22 ID:8Xx16oSl0
>>683
確かその時は巨人が
「z(ス)は発音しないのが正当」みたいな事を言っていた
>>687
まあ、平たい話“選手が勝ち取った権利”というヤツだ
690代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 00:16:51.23 ID:Sb5K7ldb0
王がベンチでつばを吐く回数をネタにした週刊誌があったそうですが、
今も王は唾を吐いてるんですか?
691代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 00:41:19.88 ID:YYNNDG8n0
>>689
最後のZを発音しない国なんてあるのか?
692代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 00:45:13.08 ID:YYNNDG8n0
ドラフトで獲得する選手への挨拶って、なんで野球部の監督まで出てくるの?
高卒で就職するときに会社の人が担任の先生に来るようなもんだよな?
693代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 00:48:45.74 ID:iKdZhrJD0
>>691
国って・・・・
言語というなら理解できるけど。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 00:55:49.58 ID:YYNNDG8n0
>>693
言語としてZを発音しない国はないだろ多分
そうじゃなくて、それを例えば日本に持ち帰ったとき、どう発音するかってことだ

Sanchezは母国だろうと近隣諸国だろうとサンチェスって言うだろうし、
日本でもSanchezをサンチェスって言うだろ普通
これがCromatie(だっけ?)だとクロマティエって発音する国もあるかもしれんし
日本だとクロマティと読んだし
695代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 01:09:53.37 ID:RGoVGfOL0
スタンドリッジ(H)→スタンリッジ(T)なんてのがあるね
>>692
日本の野球界はアマチュアが幅を利かせていて
プロが100%頂点ではない事を象徴する事象のひとつって感じ
まあ、高校生だと未成年というのもある
普通の就職ではなくいきなり「契約の世界」に放り込まれるんだから
696代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 11:28:20.67 ID:g+wRMthC0
ソフトバンクホークスの森福投手とサンフランシスコジャイアンツのリンスカム投手ではどちらの方が髪の毛が長いですか?
697代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 11:36:40.11 ID:YIfSvhPw0
>>694
うん?国という単位は関係ないといいたいだけだよ。
特定の文字が黙字かどうかは言語(あるいは方言)という単位で語るべきで、
国は関係ない。
698代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 12:42:27.21 ID:KHPdzl2j0
巨人と阪神と中日の三球団に選手として在籍した経験がある人はいますか?
699代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 14:49:29.03 ID:+3vKmjez0
700代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 14:58:26.20 ID:HCf2FPb90
>>699
野村にも張本にも江夏にも触れてないサイトを貼っても意味ないだろ
701代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 15:10:41.39 ID:+fnEw43k0
>>695
あと、高校生の就職だから教師が関与する
って方が正しい気がする。
実際問題、高校生の就活は学校経由っていう
慣習があったはずだし。
702代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 15:27:13.81 ID:3Fyc0Lqi0
>>694
>>言語としてZを発音しない国はないだろ多分

パン屋のMenissezがメニシーだから別に必ずzを発音するとは限らんのじゃないか
703代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 15:31:10.99 ID:+3vKmjez0
>>700
悪い、こっちが最新のようだ
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n89865
704代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 18:04:59.49 ID:5xGSbNLK0
江川の時以外で、巨人と阪神間で選手を交換トレードしたことはありますか?
705代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 18:14:20.62 ID:PYn18HAO0
>>704
石井とか太田とか笠間とかいろいろ
706代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 18:20:46.58 ID:PYn18HAO0
>>703
加藤英司すら載ってないんじゃ無名の選手で漏れてる人がたくさんいるんだろうな。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 19:23:25.21 ID:2vKHfpSh0
実際最多移籍選手が載ってないしな。参考にするには薄すぎる。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 23:56:56.55 ID:5xGSbNLK0
同一球団の監督に4回以上就任(クビないし退任→再就任)した監督はいますか?
3回なら阪神にいますが(吉田義男ほか1名)

ちなみにメジャーリーグには、ヤンキースの監督に5回就任して5回クビになった人がいますw
709代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 07:31:36.91 ID:2rl/yDZQ0
礼もせずに次の質問かあ
こんな奴ばっかだな
710代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 08:56:30.25 ID:7ndOSjZsO
今年の日本シリーズ第2戦で沢村が内角にストレート投げたところで阿部がタイムとってマウンド行って怒って沢村の頭をミットで叩いたけど理由は何なんですか?
ダイジェストでその場面だけ見たから意味がわかりません。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 09:53:24.10 ID:R5An/ssa0
ドラフトで公文投手が巨人から指名されました。
公文投手が書いたサインは公文書ですか?
712代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 10:11:44.17 ID:wtK3PhDRO
>>710
牽制のサインを澤村が見落とした
713代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 10:40:51.52 ID:7jv2WNIy0
>>711
公文式の答案です
714代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 11:25:03.64 ID:4gZBRG0M0
>>710
他競技では味方を殴っても退場な競技もありますが
野球は大丈夫なんですか?
715代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 14:14:05.38 ID:7jv2WNIy0
野球規則のラフプレーの項では、「相手方選手に対する暴力禁止」と明記されてるから、
味方選手に関しては想定してなさそうだな

一部指導者の鉄拳制裁とかにも関わってくるな
716代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 17:28:46.43 ID:WTYsmKKT0
オールドスタイルとかいってソックスを出すタイプがありますが
あれってなんの意味があるんですか?
たいてい俊足の選手がしている気もしますが
そうでもないですし、、、
717代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 18:04:10.21 ID:FA1dGdem0
特に科学的な根拠とかはない
速そうに見えるという声もあるけど単純に見栄えとか好みの問題
718代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 18:18:20.78 ID:zYJahALT0
1試合で両チームの安打数の合計が一番少なかった試合はいつですか?
複数あれば一番最近の試合で
719代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 18:28:23.78 ID:7AL362260
>>718
それはNPB一軍公式戦限定での話なのかそれともそれ以外を含んでもいいのか
720代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 19:09:56.09 ID:md0/JBwZ0
ストレートのフォアボールはよく聞くけど、
ストレートの三振とは言わないのはなぜ。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 19:23:31.15 ID:YCMaRv4Y0
三球三振という言葉があるから。
フォアボールには四球四球という言い方は無い。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 19:33:40.27 ID:WTYsmKKT0
>>717
ありがとうございました
特に理由はないんですね。
723代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 20:51:57.31 ID:7ndOSjZsO
フライがコーチャーズボックス内に上がった場合、コーチャーはよけないと守備妨害になるの?
724代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 21:07:30.92 ID:7AL362260
そらそうよ
725代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 21:58:53.34 ID:fiaIi8mo0
現巨人の実松ですが、まだ31歳だという事に驚きました。

何故?日本ハムを出されたのですか?
当時、そこそこ活躍してたと思うし、まだ若かった筈なのに…
726代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 22:19:08.49 ID:Vj6bGk4V0
DHの交代っていうのはフィールドプレーヤーとは別?
センターとレフトが交代するように、センターがDHに途中から就くなんて無理?ましてや再度センターに戻るとかありえんか?
ならDHの交代はベンチとの代打のみって理解でいいんかな?
727代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 22:25:08.94 ID:JRvcRaO+0
>>725
かなり憶測はいるので、話半分な回答になるのでそこら辺は勘弁してくだい。

当時の1番手捕手・高橋が05年に怪我で1年ほぼいなかったんだが
そのときの穴を実松で埋めようとしたらあまりにも打てず、それだったらベテラン中嶋の方がまだリード面が良かったのと
当たれば大きいが全く当たらない実松より、もう少し中嶋の方が打てる確率が当時は高かった。
それと06年春キャンプで鶴岡が急成長とまでは行かないが、実松の変わりになりそうなレベルになった。

あと、当時のトレード相手の岡島を取るにはこちら側もそこそこ使える選手を複数出さないと駄目で
巨人側から見たら「2・3番手で即戦力になる実松」はかなり魅力的だったから、思い切って放出した。

かなり憶測だけど、恐らくはこういう見解だと思う。ただ、当時も「なぜ実松放出するんだよ!」とはなったが
鶴岡が予想以上にその穴を埋めたのでシーズン途中位にはその声もなくなった。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 22:38:03.59 ID:zYJahALT0
>>719
1軍公式戦のみでお願いします
729代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 22:51:06.29 ID:7AL362260
>>726
守備に就いてる奴をDHにするのは無理
DHが守備に就くのは可能だが、その場合もうその試合ではDHを使えなくなる(投手を打順に入れなければならない)
あと、DHに代打・代走を出すことは可能(その場合は代打・代走の選手がそのままDHになる)
730代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 22:54:21.76 ID:7AL362260
>>728
そっか・・・
二軍公式戦なら両軍無安打の試合あったのに
731代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/30(火) 23:06:05.07 ID:fiaIi8mo0
>>727
サンクス。

レス見て私も何となく思い出しました。
そういえば打てなかったですね…巨人にきてからも。
あれから7年も経ったんですか…
732726:2012/10/31(水) 00:34:35.54 ID:HPMQV+xd0
>>729
DH分かりました、サンキュー、
733代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/31(水) 02:06:38.91 ID:+mzvVGj30
っていうか試合での記録についての質問の場合、質問者からの指定が特になければ一軍の公式戦についてっていうのは暗黙の了解なのかと思ってた。
まさかわざわざ>>719みたいなことを聞いてくる人がいるなんて。面倒くさいないろいろと。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/31(水) 03:54:19.15 ID:MDm7Yq670
ソフトバンクに指名された東浜が教員免許状をとるそうですが、
社会科のようです。

現役か元現役選手で社会、体育以外の教員免許状を
持っている人はいますか?
735代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/31(水) 09:00:30.08 ID:BLgdCAu40
数学 小宮山悟
736代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/31(水) 21:59:24.75 ID:ZjXfg4Aa0
ピッチャーライナーをノーバウンドで捕球した時、1塁に投げるのは何故ですか?
737代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/31(水) 22:37:28.59 ID:EIyzVSmj0
雰囲気雰囲気
738代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/31(水) 22:53:20.62 ID:gLegshBS0
ボール回し&普段からランナー無しで捕球したら
一塁に投げる癖をつけておく、くらいのことではないかな
739代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/31(水) 23:17:00.12 ID:wtSMrW3Q0
ワンナウト1.3塁
外野を抜けるかの様な当たりを打者が打ったものの、外野がファインプレー
三塁ランナーはタッチアップで1点入ったものの、一塁ランナーは抜けると思い飛び出していて
ボールが一塁に返球されアウト。

この場合、打者の記録はどうなるのですか?
犠牲フライになるの?ダブルプレーになるの?
740代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/31(水) 23:19:04.16 ID:ZjXfg4Aa0
>>737
>>738
どうもです
741代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/31(水) 23:47:01.61 ID:VrbtULb60
>>739
そら犠牲フライよ

守備側には併殺がつく
742代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 01:36:49.13 ID:Wsh/hckW0
>>739のケースって1点は入るの?
743代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 01:44:14.12 ID:dOnqudjw0
>>742
「タッチアップで点が入った後」の
1走アウトという事だろう
744代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 03:33:22.18 ID:uPazDDSP0
今年4億貰ってた城島が引退したけど、それ以上に貰っててその年引退した選手っているの?
745代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 04:48:02.16 ID:NxRQCA1J0
>>734
保健体育以外と書いてるので微妙だが
栗山英樹が中高は保健体育だけど小学校の免状もある。
あと専門がスポーツメディア論・野球型なんでこれも微妙だが
昨年まで解説等をしながら大学の経営学部の教授でもあった。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 11:25:05.81 ID:83HIc9kV0
優勝のビールかけって、未成年者は不参加なのですか?
747代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 11:37:59.99 ID:nXJpVI070
>>746
2008年に坂本(G)が参加
ただし、×印ついたマスクと「ビールをかけないでください」と書かれたタスキを付けて登場
ビールの代わりに炭酸水をかけていたかな
748代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 12:55:13.83 ID:0T3xCWCD0
NSは延長何回まで?
749代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 13:01:16.54 ID:8jS3VIiu0
>>748
NSって何?
750代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 13:06:02.95 ID:bRvxvRH/0
>>749
今同じ疑問を持って、Japan Seriesだろって突っ込もうと思ったが、
他ならぬNPBの英語サイトがNippon Seriesという表記を使っているので、
http://bis.npb.or.jp/eng/2012/games/
日本選手権シリーズの略称はNSで正しいようだ

で、日シリの開催要項はこちら
http://www.npb.or.jp/nippons/2012information.html
>延長回は、第7戦までの各試合では15回をもって打ち切りとし、
>第8戦以降は延長回の制限を設けない。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 13:07:49.26 ID:O9ggvJ2j0
また出たな、硬球脳(焼き豚脳)。

硬球脳は80Kmのストレートしか反応できないので、略語とかはダメみたいよ。
NSは日本シリーズってきちんと書いてやらないとダメみたいよ。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 13:15:10.24 ID:ujryIyaL0
>>746
世間の目が厳しくなったので
最近はシャンパンやノンアルコールビールを使っている事もある

753代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 16:15:44.05 ID:pgbYbYBd0
サヨナラってメジャーではなんて言うんですか?
754代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 16:38:51.50 ID:6RmQVEtw0
>>753
good-bye
755代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 16:39:50.79 ID:WBaO/XLa0
>>753
wlak-off
756代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 16:44:57.49 ID:WBaO/XLa0
>>754
嘘教えんな
757代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 16:50:56.17 ID:6RmQVEtw0
>>756
嘘じゃねーよ。
小学生でも知ってるわ。
758代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 16:57:40.06 ID:bRvxvRH/0
wlakには誰も突っ込まないんでしょうかw
759代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 16:59:53.71 ID:pgbYbYBd0
回答ありがたいんですが
どれが本当ですか?
760代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 17:08:29.80 ID:MuQdCHjj0
>>759
>>1の【注意事項】の2
761代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 17:18:49.32 ID:pgbYbYBd0
くだらない質問なんでググる程でもないんでやっぱもういいです
762代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 17:20:16.40 ID:MuQdCHjj0
>>761
good-bye(^_^)/
763代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 20:15:34.61 ID:x+vuIaJv0
危険球ってデットボールと同じ?
764代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 21:22:52.18 ID:9LcoKZHE0
デッドボールのうち、頭部付近のものが危険球
まあカーブのすっぽぬけとか、緩い球なら見逃されることもある
ストレート当てるとほぼ退場
765代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 21:26:27.27 ID:0tDHyvyX0
>>764
あんた間違ってるよ
766代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 21:41:05.57 ID:OaXuHCa/0
審判を欺く行為で退場になったりしないの?
当たってないのにすごく痛がるふりをしたとか
767代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 22:24:39.98 ID:jeISQE960
欺いたんだから、審判からすれば、欺かれたという認識はなかろう。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 22:29:00.47 ID:OaXuHCa/0
>>767
当たってないのにこいつ痛がってるぞ、と審判が認識した場合です
769代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 22:35:57.98 ID:jeISQE960
退場にならないです。
達川という選手がよくやってました。
770代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 22:37:34.26 ID:OaXuHCa/0
>>769
サンクス。
選手としてはやってみて得することはあっても損はしないんですね
771代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 22:57:56.17 ID:dOnqudjw0
達川の場合、疑わしいのを連発するもんだから
本当に当たっていても認めてもらえない事例が出るようになったらしい
772代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 23:23:22.51 ID:PkwjszW30
高校野球は絶対金属バットで打たないといけないの?
あとやっぱ高校野球も統一球?
773代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 23:41:21.23 ID:nXJpVI070
>>772
センバツ優勝したあたりの愛工大名電の選手がバントの時は木のバットでやってたな
774代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 00:11:59.87 ID:rshEajCS0
>>766
昭和46年夏に全国制覇した桐蔭学園が、準決勝の岡山東商戦でそれをやったが、
特に判定が変更になったりとかは無く、試合後のインタビューで”欺瞞行為”が発覚した。

インタビュー後に監督と部長が大会本部に呼び出され、当時の佐伯天皇から
こっぴどく怒られた上に、罰として大会後のハワイ遠征に桐蔭学園の選手は誰一人
日本代表のメンバーには選ばれなかった。
775代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 00:18:16.63 ID:HcTa5qqHO
今回の誤審と報復?が逆なら叩かれるのは日本ハム?巨人?
776代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 00:48:56.35 ID:lIfju8y40
>>772
くだらない質問はここで聞け!@高校野球板 第1回
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1350230127/
777代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 00:56:39.82 ID:JW1Aq37v0
>>757
野球の場面で使われるgood-byeは」(HRが)はいったー!」程度の意味だよあほ
778代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 01:15:35.64 ID:Tphzun1y0
>>771
達川は当たったのに当たってないフリして
バッテリーエラーにして3塁ランナーを生還させたこともあるしなあ
779代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 02:14:39.80 ID:j/yz74D9O
メジャーだろうがなんだろうがサヨナラはグッバイだろ
780代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 03:19:23.86 ID:JW1Aq37v0
詭弁だな
781代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 08:27:11.79 ID:hGO2lTG20
昨日の多田野退場の件は、仮に審判が当たってないのを分かっていたとして、
危険球退場という判定も納得できる範囲なんでしょうか?
100人居たら10人くらいは退場にしちゃう感じ?
782代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 11:28:55.43 ID:Kljfk3Ko0
walk-offでサヨナラのシーンが普通にかかるのはなんでですかねえ
http://mlb.mlb.com/search/media.jsp?query=walk-off&c_id=mlb
783代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 11:47:20.14 ID:FUJoCpI30
もうその話題いいから
784代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 12:04:05.96 ID:BnqsJ9RK0
ビジターの試合でホームユニ着ても大丈夫ですか?
あと一人にお勧めの席教えてください
785代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 12:08:46.64 ID:Q7I2h2cHO
野球に詳しい人にお聞きします。
2年前?から飛ばない球に替わりましたがそんなに違うものなの?阿部やおかわり君は変わらず打ってるけど、小笠原や村田はまるでホームラン減りましたよね?
786代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 12:17:24.59 ID:Bn3TmIhg0
>>781
当たって無い場合は危険球退場にはならないでしょ
少なくともルール改定以降、
危険球退場になったのは当てた場合だけだと記憶している
787代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 12:27:53.39 ID:AMoJu7Gv0
>>784
球団による
788代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 16:58:32.23 ID:swAiUhKeO
ドラフト蹴って、テスト入団は出来ないんですか?
789代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 17:25:57.17 ID:1xEk9h300
できない
今はドラフト外入団というのは無い
790代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 18:38:47.89 ID:d0cNvvix0
>>788
そもそも昔も、ドラフト蹴ってテスト入団はできない。
(昔、テストなどでドラフト外入団できたのは、「ドラフト指名される資格はあったけど、どこからも指名されなかった」選手)

【以下思い出話】
巨人は江川事件の時、流石に新入団が江川1人じゃまずいってことで慌てて5人ばかりドラフト外で獲得した。
その中に鹿取義隆がいた……
791代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 18:58:25.41 ID:iIuVYNEv0
>>790
そこに思い出話とやらを書く意味がわからん。
思い出語りたければ別のスレでやれよw
792代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 21:56:37.42 ID:ZJaXPbvy0
日本シリーズでは
パ・リーグチームの本拠地の球場では、パ・リーグの審判が
セ・リーグチームの本拠地の球場では、セ・リーグの審判がやるんですか?
793代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/02(金) 22:08:15.90 ID:swAiUhKeO
>>789、790
回答ありがとう。やっぱり無理か。思い出も面白かったよ
794792:2012/11/02(金) 23:03:00.57 ID:ZJaXPbvy0
解決しました
795代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 01:36:22.10 ID:8BnzpJWL0
15秒ルールってまだやってるの?
796代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 04:31:53.35 ID:N2ccY0koO
極稀に3割5分、或いは4割という打率を残す選手が居ますが、
近代野球に於いての平均的打率は「2割8分から3割」という数字に留まっています
近代野球50年の歴史の中には5割は疎か、4割の打率を残した選手は一人もいません。
プロ野球の打者は何故「3割」という打率しか残せないのですか?
日米球団の1軍、2軍の打者、併せて毎年1000人以上の打者が出場し、50年以上が経過しているにも関わらず、
何故一人として「5割打者」或いは「6割打者」という存在が生まれないのでしょうか?
これが例えば陸上競技等で「100メートルを7秒台で走る事が出来ないのは何故か」という疑問であれば、
それは「身体能力の限界」という簡単な答えを出す事が出来ますが、
野球の打率が平均3割で留まっている理由が身体能力の限界であるとは思えません。
一体何故プロ野球選手の打者は「3割」しか打てないのでしょうか?

797代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 05:07:58.17 ID:HHt07FHp0
身体能力の限界だからです
798代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 05:14:31.46 ID:Byj5sYQ/0
本塁打はあまり打てないけど首位打者を狙えそうな選手が居たとして、
コーチはそういう選手を1日あるいは数日間練習見てればすぐ才能に気づくものなんですか?
長いスパンで試合に使ったら、数字を残した。とかじゃなくて。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 05:22:13.96 ID:HHt07FHp0
人によりけりです
800代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 05:32:43.27 ID:LU0EFbUx0
なんも言えねぇ
801代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 09:37:15.81 ID:CDMgjfyr0
>>735
>>745
小宮山が数学、栗山が小学校の教免があるんですね。
何かすごい。教免取得中なのでちょっと聞いてみました。

ずっと前に山本浩二が英語の教免があるとか聞いた事
ありますが、それはさすがにデマでしょうね。英語はないわな。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 11:39:56.80 ID:YciGgw9X0
プロ野球は一流の打者が集まる場ではあるけど、
同様に一流の投手たちがよってたかって打者に打たせまいとするからです

あと日本プロ野球史上4割打者が誕生したことは一度もありません
クロマティが可能性あったらしいけどね
803代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 11:41:58.44 ID:YciGgw9X0
しまった、リロードすれば良かった
804代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 13:00:06.71 ID:N1UHO+Iz0
右バッターには右投げピッチャーが有利
左バッターには左投げのピッチャーが有利
と聞いたんですけど、一体何がどう有利なんですか?
805代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 13:05:33.36 ID:lxWiDZVR0
左投手は絶対数が少なく対戦経験が少ないので不利なのと、ボールの出所が右投手より見づらいという説。
右vs右は投手が不利ではないって程度。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 13:16:56.21 ID:N1UHO+Iz0
>>805
つまり左投げの投手は相手が右バッターであろうと左バッターであろうと関係なく有利なんですね
不利なのは左バッターに対する右投げピッチャーのケースだけで、それ以外の3ケースは
不利にはならないということですか

ありがとうございました
807代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 13:55:10.62 ID:vvF1NBc50
>>796
HR以外は野手が守っているところに打球が飛ぶ確率が一定程度あるからです。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 19:13:59.17 ID:UZFmgD1SO
>>796
7割を防ぐ一定以上の投手力と守備力があるからと木のバットを使っているからです。
例えば高校野球などで打ちまくるのは打撃力が高いだけではなく、その対戦相手に一定以上の投手力と守備力が揃ってないからです。
それに加えて金属バットですからね。
それにプロは長長場のペナントレースですから、短期決戦なら5割以上打つ選手もいますよ。
学生野球は短期決戦ですからね。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 19:26:56.84 ID:EVaFlxqg0
野球界は金銭感覚がおかしいと思うんだけど(特に赤字球団なのに1億円プレーヤーが何人もとか)
年俸の調停に入った時の調停委員(?)の人の金銭感覚は一般人の目なんでしょうか?
それとも野球界の目なんでしょうか
810代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 19:52:52.69 ID:J6zRXVwc0
>>809
芸能人の金銭感覚よりはマシ
努力しなくても億貰ってる奴もいるし。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 21:26:50.66 ID:YciGgw9X0
というかコレ↓嫁

4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/03(土) 21:28:14.20 ID:UZFmgD1SO
払う側の方のことを聞いてるんだから答えがおかしいでしょ……
813代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/04(日) 21:04:55.32 ID:FNSJukVE0
>>812
調停って払う側と貰う側の両方の立場の中立じゃね?
814代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/04(日) 21:24:10.91 ID:iLwYOIUS0
>>809
捌くのは弁護士2人と元選手1人だけど、年俸調停はあくまで球団提示額と
選手希望額間の調整なので、一般目線がどうたらなんて趣旨ではない。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/04(日) 21:53:18.75 ID:FNSJukVE0
>>814
赤字球団の選手が「オレより実績のない他球団のエースが3億もらってるんだから俺にも同等かそれ以上よこせ」
赤字球団の職員が「ウチは赤字なんだ。働きは認めるがそんなに出せるわけないだろう。1億2000万でカンベンしてくれ」
昨年の契約額1億

な場合、どっちになるんだ? 赤字企業で年収が2000万アップって普通は異常だぞ
年収1億自体が異常だが
816代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/04(日) 22:06:09.70 ID:HmCoRFg10
・赤字の額による
赤字1万の会社なら異常だが赤字1兆の会社なら普通
・選手の人気による
当該選手のグッズの売り上げなどを加味して考える
817代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/04(日) 22:06:13.26 ID:iLwYOIUS0
818代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/04(日) 22:09:45.93 ID:iLwYOIUS0
おっと、途中で送っちゃった。
これの〔調停委員会の見解〕を読めば、多少は疑問が解決すると思う。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/04(日) 22:56:24.06 ID:y4IY4hrH0
>>816
>・選手の人気による
>当該選手のグッズの売り上げなどを加味して考える
某職員「君が投げる日はお客がいつもより少ない」
820代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/04(日) 23:50:16.80 ID:WKAYdh9Y0
>>226
全勝とか不可能だろクソ馬鹿
821代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 00:28:27.48 ID:FYostxDf0
ひと月も前のレスにレスつける行為もクソ馬鹿だと思うわ
822代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 01:29:44.22 ID:9aH3LcAy0
年俸は推定年俸だと思うんだけど、調停の場合は金額を公表されちゃうんですか?
823代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 10:33:17.80 ID:m03LZzy60
ノーアウト満塁から、バックスクリーンに豪快な一発が出ました。

1)三塁ランナーがホームを踏み忘れたらアピールプレーで0点になってスリーアウトですか?
2)打者が一塁を踏み忘れたことに気づいた場合は2塁を過ぎても、あるいは本塁到達しても戻れますか?
3)二塁ランナーが三塁を踏み忘れたことに気づいて踏みなおす場合(本塁到達前)、
 一塁ランナーが三塁を過ぎていた場合は再び三塁の前まで戻って、その後また三塁踏まなきゃいけないんですか?

1〜3 はそれぞれ関係ない別々のケースということでお願いします
824代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 11:41:56.33 ID:JXV99hr80
>>823
1、踏み忘れたランナーのみアウトになります
 上記の場合3点入り1アウトで再開
2、ボールデッドの場合次の塁に到達したら踏み直しには戻れません
3、まぁそういうことです
825代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 11:50:33.82 ID:A+0oTXSI0
>>823
1) 守備側が踏み忘れをアピールしてそれが支持されても、アウトになるのは三塁走者だけで、
  3点入って一死無走者で試合再開

2) ボールデッド中は、ある塁の踏み忘れに気づいてもその次の塁に到達してしまうと、
  もはや踏み忘れを取り消すことはできなくなる(踏み忘れた塁に戻って踏み直しても無効)ため、
  守備側が打者走者の一塁踏み忘れをアピールされれば3点入って一死無走者で試合再開
  (※ボールインプレイ中であれば、次の塁に達しても前の塁の踏み直しは可能)

3) 一塁走者は三塁の前まで戻る必要はなく、三塁上に留まっていて二塁走者が三塁を踏みなおすのを
  待っていればいい(塁上に走者が二人居るだけではどちらの走者もアウトにならないため)
826代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 15:23:52.32 ID:f+1zWSWGO
メジャーリーグでタイトル取った外国人選手で日本のプロ野球でプレーした選手いますか?
827代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 15:30:53.86 ID:B+yPgdyW0
>>826
たくさんいる
バーフィールド
オグリビー
ゴセージ
etc.
828代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 15:32:41.77 ID:W7/aBl9+0
オグリビー、マドロック
829代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 15:33:21.45 ID:W7/aBl9+0
リロード忘れたらこのザマだよ・・・
830代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 15:34:22.24 ID:B+yPgdyW0
>>826
日本でプレー後メジャーでタイトルだと
フィルダー
ガリクソン
野茂英雄
イチロー
などなど
831代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 16:56:22.82 ID:7HR9v42NO
>>796
統計学的に打率という指標をとらえると
年間140試合という試行ではその選手の実力プラスマイナス3分程度の誤差がでるらしいです
イチローが三割半ばの打率を安定して残していた時期にその統計上の偶然が上手く働いていたら4割打者になっていたかもしれませんね
832代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 18:57:25.42 ID:QDkI4lnm0
The Yomiuri Giants won the Japan Series with a 4-3 victory over the
Nippon Ham Fighters
4対3の"4-3"のマイナスはどう発音するのですか?
フォー ダッシュ スリー?
833代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 19:10:27.20 ID:yMMdDEH20
「守備は練習すればするほど伸びる」と言う人がいますが、入団時は下手くそだったのに練習を重ねたおかげで守備が球界トップクラスのレベルになった人っていますか?
あくまでも練習の成果ということを知りたいのでコンバートしてポジションがフィットした場合などは除外します。
834代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 19:23:44.15 ID:c4y3VkSs0
835代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 19:32:28.95 ID:Cuptg9Xa0
>>832
four to three になるようだ
836代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 19:52:13.13 ID:v+6EZTTL0
鶏が先か、卵が先か・・・どっち? (´・ω・`)

837代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 20:43:50.71 ID:DOLcp+IZ0
前半戦を打率4割(規定打席到達者)以上で折り返した人って、いますか?
1989年のクロマティは4割打ってましたっけ?
838代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 21:05:48.86 ID:dcNkcjsc0
>>837
シーズン規定打席到達時点で4割越えてたよ
839代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 21:08:10.10 ID:E24pEM3k0
小笠原の年俸はいくらが理想だと思いますか?
840代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 21:08:49.59 ID:dcNkcjsc0
>>839
>>1読めアホ
841832:2012/11/05(月) 22:49:55.96 ID:q1XJUA6B0
>>834,>>835
toですね、ありがとうございます
842代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/05(月) 23:33:59.60 ID:c4y3VkSs0
打率5割を最多打席数維持したのは、
いつの誰ですか?
843代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 03:18:17.79 ID:H8zb35y70
先発ゼロで1シーズン中に規定投球回数投げた人は居ますか?
844代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 05:58:45.29 ID:Y+HXX11T0
>>785
試しに打った事あるけど力だけでは飛ばなそうだな。
フルスイングしたら詰まる傾向が以前より高い気がする。
反面当てただけで割と伸びる事もあるのでコツみたいのがあるのかも。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 06:00:37.92 ID:+rtm6lHE0
>>844
おまえが試しても何の参考にもならん
846代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 07:13:20.15 ID:iKl37Rtl0
全然野球に対して疑問がないよ、俺は。
かといって全部の質問に答えれれるほどの知識は全くないが、
無理やり質問ひねり出してまで聞きたいと思わないんだな。(=このスレの存在を全否定してみる)
いくらストーブリーグだからってねー、何でも聞きゃええってもんじゃないでしょ
847代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 07:19:03.95 ID:Pg4w/u//0
>>843
昭和時代の近鉄にいる

「お願いです教えてください」といえば教えてやらんでもないがなあ
HAHAHAHA

丁寧に返答してくれているのにスルーしたり次の質問するような
礼儀知らず奴ばっかりだから
こっちもいい加減腹が立ってなあ
848代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 07:33:41.62 ID:CeYJEWki0
>>843
1974年 佐藤道郎(南海ホークス )
1975年 安仁屋宗八(タイガース )
1985年 石本貴昭(近鉄バファロ ーズ)
1987年 川端順(カープ)
1988年 中山裕章(横浜大洋ホエ ルーズ)
849代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 07:34:12.97 ID:CeYJEWki0
礼はいらん
850代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 07:44:51.28 ID:TuGpqZeB0
>>849の男気
851代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 13:45:35.60 ID:lcd0JID10
プロ野球のハイライト等にBGMで流れてる歌詞が「トゥナーーイ アアーイ ウォオーオーオー」という曲名は何ですか?
分かりにくくてすみません
852代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 16:07:38.12 ID:tRZSvpej0
>>851
ザ・ビートモーターズの曲で「時代」
853代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 16:21:38.35 ID:lcd0JID10
>>852
「時代か WOH OH」だったんですね…
教えて下さって有り難う御座います
854代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 19:18:08.93 ID:LlJfogWf0
WBCでカートスズキを日本代表に入れるのは可能ですか?
855代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 19:21:52.63 ID:tRZSvpej0
不可能です
日本に移住して永住権を得る必要があります
856代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 19:22:44.24 ID:LlJfogWf0
じゃあスペイン代表にスペイン人じゃない人がいるのはなぜですか?
857代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 19:24:32.19 ID:tmNmM9js0
>>855
嘘つき
858代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 19:39:53.70 ID:QmgGWgTL0
WBCの国籍条件

・当該国の国籍を持っている。
・当該国の永住資格を持っている。
・当該国で出生している。
・親のどちらかが当該国の国籍を持っている。
・親のどちらかが当該国で出生している。


ということのようなので、
ハワイ出身で日系三世のカート・スズキは帰化するか永住資格を取得するしかないようだな
親の出生地次第では可能性がないわけじゃないが
859代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 19:42:04.17 ID:tRZSvpej0
本人か親(片方でおk)の国籍か出生国
本人の永住権
これがWBCの国籍条項
4世でハワイ生まれのカートがそのままでどこかに当てはまるのですか?
スペインはスペイン系なら永住権取得が容易なのですけど?
860代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 20:41:44.05 ID:1hpn2AUEi
>>836
ひよこ
861代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 20:43:51.89 ID:b/K6JjVV0
>>860
ひよこは鶏より先だけど卵よりは後だな
862代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 20:44:39.46 ID:6u6FmbbE0
つまり、その三つの順番が確定したんですね。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/06(火) 23:36:37.81 ID:qdyaitn8O
バスターでホームラン打った選手って誰かいますか?
864代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 00:03:40.24 ID:C2P4bhIw0
細川亨
865代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 00:17:34.09 ID:D/2T2xYf0
バントで長打打った選手って誰かいますか?
866代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 00:30:15.56 ID:Sx15vES10
フルスイングしてピッチャーゴロに終わった選手はいますか?
867代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 01:41:49.87 ID:KzM2MeWm0
外野手がフライを追いつつバックしてフェンスに激突したりしますが、
フェンスって材質は何ですか?硬いの?
868代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 03:16:28.94 ID:U2UH2IzQ0
昔色々と事故があったので
最近のは衝撃吸収性能をもつものに変わってきている

たとえばコレ↓
ttp://www.sanei-net.co.jp/stadium/skydex.html
869代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 03:34:52.54 ID:1bvMDYj60
すいません
ここで聞けばいいかわからないんですがどこで聞けばいいのかもわからなくて
野球の世界ランクってどうやって決まってるんですか?
870代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 07:32:08.83 ID:zXoka+aDP
>>865
昭和時代の巨人にいる

「お願いです教えてください」といえば教えてやらんでもないがなあ
HAHAHAHA

丁寧に返答してくれているのにスルーしたり次の質問するような
礼儀知らず奴ばっかりだから
こっちもいい加減腹が立ってなあ
871代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 11:19:05.85 ID:GKKF3dBBO
細川亨のバスターホームランの動画見ました。初めてバスターホームラン見ることができました。有り難うございました。
872代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 11:44:54.19 ID:iO9ouJkN0
>>869
IBAFランキングなら国際大会が基準
873代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 20:58:38.73 ID:nC0jYf3n0
よく阪神の失敗ドラフトで源五郎丸や安達の名前がありますけど
ドラフト前はどんな感じだったんですか?
874代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 21:09:22.30 ID:sl4C1KRs0
同姓の選手が同時期に4名以上在籍していた球団はありますか?
875代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 21:24:02.22 ID:Y407cdbl0
>>874
1996年中日 - 山田和利、ヒロ山田(本名:山田洋)、キク(本名:山田喜久夫)、広二山田(本名:山田広二)
1997年〜1998年中日 - 山田洋、山田貴志、山田喜久夫、山田広二

1996年限りで和利が引退、入れ替わりに貴志が入団
1998年限りで貴志と喜久夫が退団、広二が引退
876代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/07(水) 21:31:47.81 ID:QkDoQY0Q0
>>874
育成を含むけど今年の広島
中村憲、中村亘佑、中村恭平、中村真崇
877代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/08(木) 17:05:23.56 ID:oVgNB9MM0
井端と荒木ってなんで前、井端は二塁に、荒木は遊撃にコンバートしたんですか?
878代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/08(木) 17:53:10.30 ID:WZmTqP0j0
北海道にいるのですが、文化放送を聞く方法はないでしょうか?
879代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/08(木) 17:56:41.60 ID:O/02s1BI0
北海道文化放送でも観てろ
880代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/08(木) 23:26:19.89 ID:BzKnBAtE0
>>878
夜なら環境次第だが電波を直接受信して聞けないこともない
881代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/09(金) 02:32:28.56 ID:eYOH/R8I0
>>878
同じ周波数の韓国の放送局の出力が強いので聞くのは無理でしょ。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/09(金) 04:18:18.38 ID:bpoVgv6ui
>>878
スマホ持ちならraziko(radikoの派生アプリ)あとはググってください
883代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/09(金) 08:46:11.42 ID:iue3BpNf0
鳴り物応援って個人個人が勝手にやってもいいんですか?
884代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/09(金) 08:51:32.63 ID:la5J8Q6+0
>>883
指定された団体がどの楽器を持ち込むか申請し許可された場合のみ持ち込み可能。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 01:11:59.45 ID:+usRTLGJO
ここ20年で阿部以外にスタメン4番捕手をやった選手って誰かいますか?
886代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 01:30:22.16 ID:QQCAVTW/0
里崎智也、橋本将、高橋信二、城島健司、古田敦也、谷繁元信、中嶋聡
887代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 08:31:24.20 ID:vTleXcGr0
今年のゴールデングラブ賞で、あるポジションでは
1位選手よりも該当者なしの方が票が多かったところがありました。
ゴールデンクラブ賞で該当者なしのポジションができるには、
有効投票で誰かの名前が1票でもあればダメなんですか?
888代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 09:02:43.58 ID:r/32OgIi0
>>887
全体の過半数が該当者なしなら該当者なしに
889代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 13:06:31.61 ID:ov+HPsd90
MLBで今後球団拡張の予定はありますか。
また、あるとしたら本拠地になりそうな都市は
どこが予想されますか?
890代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 13:37:34.19 ID:jB7/anQy0
>>889
板違いだよゴミ屑
891代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 13:59:31.36 ID:uyynN8+T0
>>877
http://blog.livedoor.jp/yakyu_z/lite/archives/1567401.html
ソースとしては怪しいが

要は
1、高年齢で体調も万全でない井端の負担減
2、落合の中では井端はセカンド向きの選手だったらしい
3、荒木を更にレベルの高いセカンドにするため、相方のショートを一時的に経験させる(制球難の克服)

井端に対しても3の理由があったかも知れないが、
構想では再コンバート後のショートは外人、井端サードだったらしい
892代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 20:36:33.79 ID:zVPcm7PB0
>>882
ありがとうございます

井端、荒木のコンバートについて落合と森繁和がテレビで話してましたね
落合曰く、荒井井端ふたりとも守備に油断するようになったから、心機一転させるためにコンバートしたとか
893代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 21:33:42.66 ID:vTleXcGr0
「契約金」なる世間じゃまったく見かけない類のお金って、
日本のプロ野球界で絶対払うように決まってるんですか?

球団側がドラフト指名した選手との契約金を0円に設定してもOKなんですか?
まったく他球団とその年は競合することがないわけで、そこは引き締めるべきお金だと思うんですが
894代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 21:57:36.57 ID:QQCAVTW/0
契約金0円は実際にあったし
事前に知らせてないのでそこを理由に入団拒否もあった
895代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 22:00:32.73 ID:291PzG3m0
今は入社支度金払う企業なんて世間には存在しないのか
896代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 22:32:28.51 ID:YDfm6KJB0
花巻東の大谷の逆手をとって、アメリカのドラフト候補を
日本のプロ球団がスカウトする、ということは出来ないのでしょうか?
897代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 23:23:14.90 ID:PU7dxhdi0
>>896
できなくはないかもしれないが、日本の場合は外国人枠があるからなぁ
898代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 23:26:23.19 ID:uP9Wpm+K0
>>896
その「アメリカのドラフト候補」が日本の高校・大学等に在籍していたり、日本国籍を有していたら可能
「アメリカ生まれでアメリカ育ち・アメリカ国籍」などの、経歴に一切日本が掠ってない外国人は日本のドラフトにはかかれない。

今年引退したマイケル中村は、日本国籍を持っていたので日本のドラフトで指名ができた。
それと、うろ覚えなので間違ってるかも知れないが、数年前にロッテがメジャーのドラフトに掛かる可能性があった
在米日本人だったか、アメリカの学校を出た日本人を取った記憶がある。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 23:44:40.07 ID:vTleXcGr0
>>898
ん?日本でドラフトにかけるんじゃなくて、外国人助っ人として強奪ってことじゃね?
900代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 00:09:11.10 ID:o9AR1VPf0
>>898
ロッテの藤谷だね。子供の頃渡米して大学3年の時にパドレスに指名されて拒否して
4年の時は指名されなかったので日本に戻ることにしてロッテへ。

向こうのアマチュア選手引っ張ってくるのは割りに合わないでしょ。
いい選手を連れてくるには向こう以上の金出す必要あるし、そうでない選手なら日本の
選手で十分つーことで。外国人枠があるんだし。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 01:06:46.85 ID:5QsSZsV80
>>891
ありがとうございました
902代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 01:30:12.41 ID:s1XlkiZl0
打者のヘルメットの前に出ている部分のサイズ規定ってありますか?
そこに当たると危険球ですか?
903代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 02:46:46.56 ID:MvqeBqXH0
>>821
は?死ねウンコ野郎
904代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 05:34:31.53 ID:zl7pyKFki
>>903
来月レスしろよ。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 07:12:07.48 ID:2mXCehlf0
お前らにとって野球って何なん?
906代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 07:45:41.97 ID:CNS1+sKO0
何その各界の第一人者にインタビューした際の締めの質問みたいな質問
907代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 09:28:51.07 ID:3xoRFFNd0
ひまつぶし、話のネタ
908代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 10:04:53.84 ID:Fc8ld3t70
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 11:23:14.95 ID:nwF1K0Qo0
ランナー2塁で、投球後リードが大きいのを見て、捕手2塁へ送球
ランナー3塁へ走る
2塁ベースカバーのシュートから3塁のサードへ送球
3塁でランナータッチアウト
この時の記録で、捕手、ショートが補殺、サード刺殺、ランナー盗塁死となりますが
捕手の盗塁阻止の記録は付くのでしょうか
910代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 11:29:05.98 ID:ltVMyP7BO
権藤権藤雨権藤雨雨権藤雨権藤とは?
911代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 11:35:40.22 ID:Fc8ld3t70
>>910
権藤博の登板過多の様子を表したもの
(雨の日以外は全部権藤が先発だった)

実際には本当に毎日投げてたわけではないが
(一番多かったルーキー年で69試合登板、44試合先発32完投)
登板過多のせいで実働5年で引退した
912代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 11:39:48.00 ID:Fc8ld3t70
失礼、実働は8年だな

投手としては4年で諦めて打者転向、
引退年に1年だけ投手に戻ったけどやっぱりダメだった
913代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 11:57:46.37 ID:ltVMyP7BO
多田野数人はあの時代なぜメジャーへ飛び込んだのですか?
914代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 12:48:42.71 ID:cbIdlZc20
>>913
あの時代と言うほどアマからメジャーに行くのが異質な訳でもなかったが…。
多田野に関しては確実視されていた自由枠での横浜入りがとある事情(今さら詳しくは書かん)で白紙になり、
ドラフトでも指名されなかったため。もう社会人に進むには時期が遅い上に前記の事情からも敬遠されており、
まだアイランドリーグも発足前で独立リーグも国内には存在しない。
野球を続けるには浪人するか渡米するかしか事実上選択肢がなかった。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 13:07:57.11 ID:zu6fX3bA0
質問です。
現在横浜DeNAに選手として所属している選手で、
98年の横浜優勝経験者(出戻りでも可)っていますか?
916代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 14:00:25.58 ID:kpxq65/e0
>>915
三浦だけかな、金城は98年のドラフトだし
917代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 14:26:57.51 ID:0C4ZDiW50
波留コーチ
918代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 14:37:20.13 ID:CNS1+sKO0
>>917
いま選手じゃないやん・・・・・・
919代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 15:18:01.36 ID:CYKZynoI0
ランナー2塁でサードゴロ打った時にサードがセカンドランナーを目で牽制してから1塁に投げたらセーフになったのですが
これは打者はサード内野安打ではなくフィルダースチョイスになるのしょうか
920代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 15:22:27.84 ID:CNS1+sKO0
内野安打
921代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 15:26:43.95 ID:CYKZynoI0
そうなのですか。
全くランナーを牽制せずに1塁に投げたらアウトなので勘違いしてしまいました。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 15:29:47.19 ID:Plkwu+pI0
団野村
ケニー野村
ラミレスJr

一、二軍含めてプロ野球選手として最も成績が良かったのはこの三人の中だと誰ですか?
923代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 15:41:46.27 ID:09JajCBIO
>>865
亀レスだけど、答えがまだのようなので。
王さんがバントでツーベース。
924代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 16:53:53.42 ID:YzZ71fadO
中国でディズニーランドを真似た遊園地が出来たら批判されましたが、日本のプロ野球チームはメジャーそっくりでも問題ないのでしょうか?
しかもドラゴンズ、カープなんてパロディにしか思えません
925代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 17:24:44.22 ID:pfli5+2m0
>>924
アホか?
事前連絡や承諾の有無による違いだろ。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 19:15:00.58 ID:RknhEDkr0
質問
ウィンターリーグに参加する選手の12月分の参加報酬は幾らぐらいですか?
927代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 19:42:39.10 ID:C9+Zhnyb0
アジアシリーズ、どうみても赤字ですが、
誰が負担して、
何のために維持してるんですか?
928代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 19:55:10.50 ID:Yy4q7e6G0
原監督は何故永久追放にならないんですか? わかりやすく教えて下さい
929代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 21:59:54.41 ID:n3zG7g4F0
>>928
ナベツネっていうおっかないお爺ちゃんのおかげ
930代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 22:25:06.85 ID:sPi5tB6y0
>>928
一億のあれの話?
それなら、今回の場合の原のケースは言わば脅迫等の被害者の立場であり
暴力団に金銭が行っていても利益供与には当たらない(当時はなかった暴力団排除条例があったとしても適用外の話)。
よって、倫理上はともかく法令違反にも当たらないのに永久追放とするような話ではない。
島田紳助のケースとは全く異なる。
何処かのスレで警視庁に聞いた奴がいて、自分も聞いたが同じ回答貰った。

本気で辞めさせたかったらせめて警視庁に暴力団排除条例の利益供与にあたるって回答貰ってから、
やるべきだったし、当たらないなら倫理上での話だけでやれば良かった。
後から倫理上の問題がーって言っても遅い。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/12(月) 13:20:27.15 ID:y9j8uBTp0
同一年にオープン戦、一軍、二軍、の3部門で優勝した球団はありますか?
932代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/12(月) 17:27:20.54 ID:G4HRz5qA0
>>921
フィルダースチョイスになるのは、1塁が間に合うのに2塁に投げちゃってオールセーフの場合

どうやっても1塁が間に合わないタイミングなら、2塁に投げても内野安打
933代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/12(月) 17:59:23.67 ID:MELNrfQZ0
眩しい時に目の下に付ける黒いやつってなに?
どういう原理?
934代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/12(月) 18:22:53.76 ID:qbJHQRw30
>>933
アイブラック、眼の下からの反射光を抑えることによって
コントラスト感覚の低下を抑える役目をする
935代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/12(月) 19:29:05.50 ID:MELNrfQZ0
>>934
サンクス
936代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/12(月) 20:15:59.48 ID:EWwylTqjO
試合中に使用する眼鏡やサングラスって、何か明確な規定とかありますか?
937代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/12(月) 20:19:42.60 ID:9jS7I1CQO
野球選手にはどうして姉さん女房が多いんだ?
938代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/12(月) 20:27:48.18 ID:0abcEFjD0
野球選手の婚姻年齢について統計取って調べてる人がいるのか
939代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 00:16:57.51 ID:PunG15Vr0
元プロ野球選手の店(うどん屋等)をまとめた
サイトはありますか?
940代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 03:22:24.55 ID:3aueN/lj0
今日の深イイ話でのお話。
ランナーが本塁に突入するときに、キャッチャーはベース付近でただ立ってたところ、
キャッチャーがいきなりランナーから猛タックルを食らい、その後乱闘となりました。

キャッチャーに対するタックル自体は無問題なんですか?
ランナー退場とかランナーアウトで無得点とか
941代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 06:38:23.46 ID:NPpz/CuY0
立ち位置による
942代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 11:30:06.75 ID:3aueN/lj0
三塁線からは一塁側に外れていた気がします
943代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 12:02:27.81 ID:pxc6MdrK0
>>940
キャッチャーへのタックルは良い場合とダメな場合がある。

良い場合は、既にキャッチャーがボールを持っていてランナーもタックル以外に
方法がないような場合はタックルしても良い。理由は、キャッチャーもタックルされるかもと
予想しているので準備も出来るし、ランナーも止まれない。

ダメな場合は、キャッチャーがボールを持っていないか寸前でボールを貰った場合。
このようなケースではランナーは周り込む等しなきゃならない。
キャッチャーも準備が出来ていないのにいきなりタックルされたら当然怒る。

深イイは見ていないが、ただ立っていたとなっているからボールを持っていないと思われるから、
ダメな場合で乱闘になっても仕方ない。
944代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 15:45:27.55 ID:kPHHy2kq0
田口が球団から解雇されてたのに、
球団は緘口令敷いてまで「慰留したけど本人の強い希望で出て行った」って形にしたのは何故?
945代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 19:00:27.59 ID:eQP/0ch/0
阪神ファンの次に柄悪いファンはどこのファン?
946代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 19:21:39.56 ID:zaW9z/fbO
ベースを完全に隠してたらタックルされてもしかたないしね
947代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 19:28:01.10 ID:3C5+7g7I0
>>943
3塁〜本塁の間に突っ立ってたらボール持ってなくてもタックルされるだろ。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 19:36:39.58 ID:5ODeplCg0
キューバって何で野球強いんですか?
949代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 19:40:42.22 ID:0PJFs4j00
元々スポーツ選手の育成が盛んで、特に野球は国のトップであるカストロ氏の影響で特に力を入れている
950代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 19:43:02.86 ID:5ODeplCg0
>>949
そうなんですか
ありがとうございました。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/13(火) 22:38:46.20 ID:7ClgNRRL0
昔、城島がベース上か邪魔なところに突っ立っててローズに軽く体当たりされていたな。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/14(水) 01:24:24.75 ID:bIX1z7wc0
http://www.youtube.com/watch?v=19w83NQhVy0

2分15秒のスライディングは完全に守備選手への足に向けてのスライディングで、
ベースとは全然関係ないんだけど実際はOKなの?
ちなみにその次のシーンが>>940のプレー
953代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/14(水) 03:17:18.68 ID:EPWM8pux0
>>945
中日
954代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/14(水) 08:11:23.83 ID:aEDGBo1w0
これはダブルプレーを防ぐプレーだから黙認されてるのでは?

次のやつはランナーが走る直線上(ベースの上付近)に突っ立ったる捕手が悪い
955代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/14(水) 09:30:12.87 ID:bIX1z7wc0
>>954
ダブルプレーを防ぐプレーだから黙認

ここのところが初心者には分からない。ベースとは関係無しに相手を蹴りに行ってるけど
そういうのがOKなルールってこと?
言い方悪いがこういう場面の一塁ランナーはやりたい放題ってこと?
(セカンドやショートは「オレ死ぬな・・・」と思いながら一塁送球かね)
956代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/14(水) 09:58:35.31 ID:igk+BsKu0
まあね、野球なんてもんはね、初心者を容易に受け付けない土壌があるわな、
でもどっちにしろ、神経質に疑問感じる必要もないと思うよ、
なにしろ斜陽スポーツなんだし、10年後には業界そのものがあるかどうか、って競技だしね。
俺ぐらいになってきたら、妙なルール突然持ち込まれても、
あっそう、あっそう、ぐらいに普通にスルーして受け入れてるし。
この前なんてファール3球で三振扱いですよ、やってられんって思いつつも、あっそう、あっそうですわ。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/14(水) 18:41:21.15 ID:GIlflQIs0
>>955
ダブルプレーやクロスプレーは興行としての見せ場であるため黙認されやすい

突っ込んで来るランナーめがけてボール投げたり殴るようにタッチしたりとか
やっちゃったりしてる
958代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/14(水) 21:24:14.05 ID:K54zTQpt0
>>955
ランナーはダブルプレー阻止のために足にスライディングに行くことが黙認されてる一方で、
守備側はそのスライディングを避けるためにベースを踏まずにまたぐことが黙認されている。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/15(木) 02:22:33.79 ID:iDawd12+0
黙認されているプレーがきっかけで乱闘が起きた場合、どっちが悪いんだ?
960代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/15(木) 02:44:00.25 ID:E8UYw1NS0
先に手を出した方に決まっとるだろが
961代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/15(木) 06:07:26.67 ID:qB3viX8D0
ヤジは国会の華、ならば、乱闘はプロ野球の華、のはず。
どうして乱闘を定期的にやらないんだよ。
珍プレー好プレー特番が減ったからって、遠慮することないのにな。
最近は交流戦とか増えて選手同士の仲が良くなったとか、
アホな言い訳する暇があったら、どうやって相手と一触即発に火をつけるか、
それを考えてファン喜ばせろってんだよな。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/15(木) 08:38:35.68 ID:CsYwPDmN0
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/15(木) 17:34:16.24 ID:UPvegU6l0
今時、独身の30代以上のプロ野球選手でオートロックのない小汚い木造アパートに
1人暮らししてる人いるんだろうかと思ってしまう。

独身でも鉄骨構造のマンションタイプが普通って感じがするからね。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/15(木) 17:36:33.91 ID:6YRwIk730
で、質問は?
965代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/15(木) 21:18:17.02 ID:15JvlCxN0
巨人の北陸シリーズは
いつも最大都市金沢を飛ばすのは
なぜですか?
966代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/15(木) 21:32:42.19 ID:E8UYw1NS0
>>965
中日新聞の領地だから
967代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/15(木) 21:44:42.02 ID:cFRkyWmO0
>>965
昔は兼六園球場でやってた気がする
968代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/15(木) 21:58:21.73 ID:M4gX+gQy0
>>965

2010年は金沢、富山だった。
まあ、金沢は収容人数が少ないので
できれば大きいところでやりたいのではないでしょうか?
969代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/15(木) 22:25:29.59 ID:JNBjpQao0
>>965
広島の北陸シリーズも金沢飛ばしが多かった
やはり球場の問題(需要の割にキャパが小さい)が大きい
 富山30000、金沢17000、福井22000
4年前に前代未聞の事件があったし
>正規チケット所有なのに入れない客続出
970代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/15(木) 23:05:16.39 ID:iDawd12+0
ランナー二塁でセンター前ヒット。ランナーホーム突入。
バッターの残していったバットをランナーが蹴ってしまい、そのバットがキャッチャーを直撃し、悶絶。
裁定はどうなりますか?
971代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/16(金) 01:06:19.09 ID:ukjqr1JB0
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
4補足.仮定の質問は、前例がないのでので扱いません。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 09:54:39.02 ID:UcLXgfqz0
扱えよ、バカ
973代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 10:39:28.18 ID:CnPcgIqC0
使ってみたかったんだろうね。
どこがアンケートなんだかw
974代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 10:46:24.35 ID:6fAeQH8w0
7.感謝の気持ちを忘れずに。
975代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 13:02:11.77 ID:i/FrOBbs0
>>970
プロ野球で走路にバットを放置されることはまずありませんが、
ルール的には、ボールデッド(審判によるタイム)になるはずです。
ボールデッドでも、本塁死の場合ランナーアウト。
こんなところだと思う。ただし、本塁付近でおこったプレーなら普通に流される。
976代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 13:20:13.88 ID:J1jCyFv00
>>975
ん?キャッチャーが悶絶してる間にランナーが生還したとして、
キャッチャーにバットが当たった瞬間にさかのぼってランナーアウトってこと?
977代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 14:15:46.75 ID:MiuTjK1Y0
西武の岡本篤って妙に優遇されてますか?

登板試合数はチームでも上位(最多?)なのに、
防御率はかなり悪い。

数字には表れない、
交代前のピッチャーが残した
ランナーの失点も多い印象です。

今年だけではなく、
去年もそんなに良くないのに
登板数だけは多かった様な。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 16:24:23.07 ID:CnPcgIqC0
猫スレで聞いた方が良いのでは?

あと去年は49試合登板で防御率2.11、WHIP1.23で
あの中継ぎ投手陣の中では貴重な信頼できるセットアッパーだった。

君の求める水準がレジェンドクラスレベルなだけだろう
979代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 16:27:15.57 ID:CnPcgIqC0
加えて言えば去年の8月10日以降の登板26試合で
わずか1失点、防御率0.28、12HPだった。
これでそんなに良くないならいい選手なんて日本にいない
980代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 17:31:18.19 ID:MiuTjK1Y0
そうでしたか。

認識不足でした、有難うございます。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 21:36:04.74 ID:i/FrOBbs0
>>976
セーフならボールデッドで、ランナーが戻される。
守備妨害にはならないはず
982代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 22:25:13.42 ID:DQJ/697W0
故意に蹴飛ばして当てたなら守備妨害だろうな
バットとか帽子投げるのはダメだけど、声はいいんだっけ?
野手が捕球する寸前にランナーが気逸らすために大声上げて、何か揉めてた記憶が
983代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 22:31:32.72 ID:ZLRCPwhc0
てかハードルみたいなある程度の高さにある物体ならともかく
地面に転がってるバットを故意でなく走塁の動作の中で蹴飛ばして
前方にいる捕手に当てるという状況が想像できないのだが
984代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/18(日) 23:26:25.03 ID:toPJ6A9w0
おっと、気が付けばこのスレも残りわずか。
ということで誰か、次スレをお願いします。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 02:34:50.60 ID:rmv2hYeLO
乱闘で負傷者が出て加害者が逮捕されたことありますか?
986代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 02:41:21.14 ID:c8ME7Gqq0
高校生や大学生や社会人や独立リーグなどがありますがどうしてプロとすごい差があるのでしょうか?
987代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 03:11:08.08 ID:PfN1ZKTq0
前者の中から能力のある奴集めそこからふるい落として残ったのがプロだから
988代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 04:50:38.43 ID:47Ve0lKn0
そのプロ集団をさらに振るいにかけて成立してるのがメジャーか。
日本のトップでもほぼ通用してないし、向こうでお払い箱になった奴らが
平気で重宝されるのが日本のプロか。
そう考えたらかつての社会人リーグ程度の人気に、今のプロが収束していく昨今の流れはごく自然といえよう。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 09:53:23.19 ID:4GOQu5+D0
990代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 11:40:29.56 ID:c8ME7Gqq0
能力あるっていっても高校生でも毎年素晴らしい選手がいてもプロですぐ通じないし。他のスポーツだと高校生でも大人に対抗できる力もってたりするのに野球は差がありすぎだから練習とかに差があるのかなと
991代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 17:05:24.00 ID:n20U+xkw0
>>990
高校生が大人に対抗できるスポーツの方が好くなくね?
稀な例について言ってるなら野球でも清原とか松坂とか田中っていう例があるけど?
992代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 17:19:31.31 ID:BFZzNqty0
ランナーがファーストかセカンドにいるとき外野フライを打って
ランナーがタッチアップして次の塁に進んでも犠打にはならないの?
993代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 17:24:36.92 ID:373k1ZB/0
もしそのフライで三塁走者が得点したとしても犠打にはならんわ
994代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 17:42:55.25 ID:DF88bzqv0
今年ロッテの角中が大ブレイクして
よく記録などに「独立リーグ出身初」とか書かれてますが
独立リーグってそんなレベル低いんですか?
角中以外に独立リーグ出身者でそこそこ活躍した人っていますか?
995代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 17:46:15.76 ID:FYNpCV/Q0
>>994
プロ(NPB)から呼ばれなかった選手が行くところだからレベルが低いのは当たり前だろ
996代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 17:49:32.00 ID:FYNpCV/Q0
>>992
犠飛だろ
997代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 18:00:20.11 ID:Tkqn/B2u0
>>994
少なくとも現状は、社会人入りできる人が望んで行くような場ではない。
バイトレベルの待遇でもいいからラストチャンスが欲しい人がプレーするところ。
998代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 18:00:50.92 ID:9UQEhwZn0
>>994
>>995
それだけじゃなく、社会人や大学からも声が掛からなかった選手が行くところだからさらに低い。
角中は高校での実績が無かったからどこからも声を掛けてもらえず四国入りした。
その代わり大学社会人と違って縛りがなく、1年でプロに行く事が可能。
999代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 18:45:05.04 ID:TP8ChvwP0
アマチュアでスターだった選手がプロで通用しない理由はひと言では言えない
練習方法や環境が異なるのはもちろんだがそれ以前に
野球自体のプレーの要素が複雑すぎるからではないか
一般論だけど選手はあくまで「素材」…そこそこ成功するのは10人に1人くらいかなぁ
どんな競技でも確率的にはそんなものではないかと思うが
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 18:46:32.94 ID:tI4UaAGT0
というか向き不向きだな単にね
身も蓋もないけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/