目の前で打ってみろや@埼玉西武ライオンズ'12-140
オーティズは犠牲フライでもいい場面で三振が多い気がする
単なる印象だけど3回くらい見た気がする
というか今日も1回見た
まあ簡単に犠牲フライ打てれば苦労は無いんだけど
102 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 01:30:33.10 ID:48m2cZ0jO
ベイの梶谷はキヨシの寵愛受けてエラーしまくり、三振しまくりでもスタメンはずれない。
そして原もハゲの寵愛受けて6番スタメンとかファン発作ものの起用。
この二人はかぶるんだよな。監督に夜のご奉仕してるとしか考えられん。
今日のような中村で勝つ試合あと15試合はやってもらって不調だったぶん帳尻合わせてもらわんとね。
ま、そううまくは物事はすすまないけど。また悪化して離脱もありえるし。
また最後までもつれるかなあ
>>100 OK
ここの住人の総意と言ってもいい位だよ。
>>102 梶谷と原ね…
梶谷は経験を積ませたいって意図があるんだろうけど、
原はもうそういう年齢でもないし。
>>98 あいついつ出てくるのよ
9月半ばくらい?ホントにスペは計算できなくて使いづらいな
ベイはもう色々試して育てるしかない状態だからな、石川がまた故障したし
まぁうちも内野手に関してはに多様な状態だけど・・・
六番とかねえ・・・また今年もナベの「原はいつか期待に応える」の妄想劇に金払ってつき合わされるのは勘弁だなあ。
9番じゃなく6番て確実に原の独り立ちとかあると思ってて、また「采配が当たった」と言われたいのが垣間見える。
ペナントなめるなよ久信
>>106 そうだね。
原と違って俊足だしw
あと、原は1ケタ背番号が似合わない。
>>109 もうそんな時期はとっくに過ぎてるでしょ。
無理やりいい方に解釈するなら、銀と原を並べた場合
自動的に2アウトになる事が多いから敢えてそうしたのかと。
そうでも考えないとあまりに不可解過ぎるw
>>111 今日の6番起用が現実。現実から目をそらさないで。
原ってアラサーだよな
ファンもなめんなよ久信
>>112 昨日で懲りてくれればいいんだが…>原6番
相手にとってみればこれほど楽な事は無い。
いやぁ・・秋山、ヘルマンと中村を塁に置いて打席がまわってくる可能性あるのに
現状のOTZ、原と続くと得点圏打率みてわかると思うけど罰ゲームだぞ・・・
なんだかんだと打点は中島・おかわりに依存しすぎてるんだけどね
原の打順に関しては原の問題じゃねーけど
岡田の打球にグラブかすりもしなかったのはねーわ
こら来年は3番原や5番原まであるな
原も悪運だけは強いな。
片岡故障でスタメンの座。
2軍に幽閉されて下でも不調でもう見なくて済んだと思ったら中島負傷で浮上スタメン
>>114 西武にとっては罰ゲームだけど、相手にしてみればこれほど楽なものはないよなぁ
>>92 原に守備固めってwいいかも?w
でもあれは原の打席でカーターが代打で出たからでは
まぁ明日は大崎スタメンだろうから6番は大崎だろう・・・そうだといってくれ禿Q
大崎は7番が一番いいって土井のおじいちゃんが言ってるやろ
栗山・中村・カーター・ヘルマンが故障で消えて、
スランプに陥ったオーティズとかがめない中島のみ残るとか、普通にありえるからね。
選手試しきったのもあってこれからのプラス要因が見当たらない
主力の怪我の可能性はどこのチームも常につきまとってるんだから、
あんまりネガりすぎなさんな。
ナカジクラス選手と遜色ない控えなんているわけないし。
カーターって子供いるのかね?
奥さんは球場に来てたよね
俺が6番で文句ある?
>>76 いや二軍は先発不足だから。小石も謹慎中で
6番原は罠だよ。
勝負所でオーティズを敬遠しようとすると、代打オツカレチャンが控えてるよ、
という作戦。
イマイチ今日は機能しなかったけど。
今日は
1 (二) 浅村
2 (中) 秋山
3 (三) ヘルマン
4 (指) 中村
5 (一) オーティズ
6 (右) 大崎
7 (左) 坂田
8 (捕) 炭谷
9 (遊) 原
こんな感じと予想。6番に小技が出来る選手を置きたいんだと思うけど、ある程度打ってもらわないと困るわ。
明日は右だから頑固な禿げは6番原でまた来るかもな・・・
何を思って6番にしたのか説明がほしい
4番サード原
って、このフレーズがいい!ってくだらんこと言ってんだぜ、ナベは。
もうアホかと。
別に原六番でもいいけどな
おお、ニッカンはおかわり一面やで
原のここでの悪評は、当然本人やナベの耳にも入ってるだろう
これは俺の想像なんだが、原の6番は、ある意味ファンへの挑戦なんじゃないだろうか
ナベがお気に入りの原へ「叩いてるファンを見返してやれ!」ってな具合にさ
だとしたら最悪だけどね。だって相手チームと戦う前にファンと戦っちゃってるんだから
もちろん勝手な想像だけど、そうでも思わなきゃ6番起用の理由が思いつかない
135 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 05:09:22.72 ID:z2PwJbv6I
ナカジは今日も無理なのか?
去年の最終盤の千葉マリンで原がやらかすわタコるわバントも決まらんで散々だった試合で、最終回原にチャンスが回ってきて
ナベが原に何とかさせてやりたいみたいな感じのことしてて萎えたのを思い出した
そもそも6番は上位打線じゃないしさほど重要視はされてない
むしろ西武では楔の7番が重要
片栗中の123番が不在で中カーターの45番が万全じゃない
下位で不動なのは銀だけ。他は坂田はともかく日替わりだし固定出来ない
銀も含めて下位はビハインドでは全部代打枠だよ
だいたい9番に置いたら置いたで自動アウトが続くうんぬん叩くんだろ
叩くんなら相手投手、ビハインドや接戦、均衡時等ゲーム展開全部考えなきゃ
なに考えてるか分からんで叩くとかさもうね
>>137 一行目で君の頭が悪いのが理解できたが、その後の理論展開も凄いなぁw
>>138 別にいいけどファンの考えで穴を埋めたら別の穴が空くの気づこうね
打順や起用は不動の選手でない限りどこも流動的なんだから
TVゲームじゃないんだからシーズン中固定出来る訳がない
最近でもヘルマン1番希望論とか多かったけど簡単には上手く行かなかったでしょ
これが正解とか無い状態から試行錯誤しながらやるしか無いよ
只でさえ怪我人多いんだから
おかわりがオールスター後のHR打った試合は全部勝ってるみたい
8連勝中!今日も一発たのむぜ
そういえば中島がいたか。
ってことはブラフっぽいね。
代打中島ありますよ。という打順でおかわり、オーティズと勝負させる意図かな?
成瀬には効きそう。
左の成瀬相手に、高山がスタメンじゃない時点で、代打中島がブラフなのはロッテにはバレバレな気もする。
何れにしろ、誰がどう考えても変な打順だし、何か意図があるんじゃないかと相手に思わせる意味でもブラフだと思う。
>>139 まともに反論も返せない君もかなり頭が悪いと思うんだが?
今は非常事態だからな。こんだけ怪我人でまくりの中でほかにやりようがないだろ。
原の起用自体を叩くより彼の活躍を願った方が百倍マシ。
まともな西武ファンならなw
144 :
142:2012/09/01(土) 06:52:08.02 ID:dyN62EDx0
すまないアンカミスだ
>>139じゃなくて
>>138だ
どこがどう頭が悪いのかしっかり説明しろよ
煽るだけ煽って逃げるのか?
寛容力を200円で買ってきた
ノムさんのもとでもうちょいやれてたらもっと良い采配できたかもな
一番苦しい時に頑張った栗ナカジがグラウンドにいなくて
残り30試合で大した貢献もしてない殆ど下にいた坂田原がドヤ顔でグラウンドにいるんだよな
ナカジは最後までレギュラーで出れないのかな?
栗ナカジは優勝の時はグラウンドにいて欲しいな
稲葉があんなトスしなければナカジは腰が悪くても試合には出てたのに
今日から永江登録可能だっけ?
であればぜひ原の代わりにあげて欲しい。
2人とも打撃は期待できないが、
守備は同等?でも、原は大一番でやらかすし
走力と将来性からして永江がいい
ってか、今日見に行くんだ。ショート原はちょっと・・・
ショートはナカジか永江でお願いします
原を6番にしたのは分かる気がするな
4番中村は足負傷してるし5番オーティズは鈍足
6番に坂田みたいなバントが下手な選手を置くとエンドランも含めて動かしにくい
だからだた打つだけのバッターが続いちゃうから間にバント要員でも置いて繋がりやすくしようと思ったのでは?
8銀仁朗9原や7原8銀仁朗だとバント要員が二人続くことになっちゃうからね
打線の繋がりが悪い時に俊足のバッターを鈍足バッタの間に挟むあの作戦に近いと思う
ただ6番はちょっと思い切り過ぎたかも7番原9番銀仁朗で良かったかも
49 :どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:20.64 ID:Hm7pfeLE
引き分けは勝率5割以上のチームにはプラス
今日はハムSB両方にプラスになった
こんな考えをよく見るけどなんでこんな間違った考えがまかり通ってるのか不思議
勝率を競ってるのであって引き分け数を競ってるわけじゃないんだけどな
勝てば勝率が上がり負ければ下がる、「引き分けなら勝率を維持し試合を消化する」ということなんだけどな
ゲーム差が無い場合に引き分けが多いチームが勝率が高くなるのが必然だからって勘違いしてるんだろ?
ゲーム差は分かりやすくするための目安であって勝率を競ってるんだぞ?
要は引き分けで良かったかどうかは試合内容次第だ
勝率が維持されたことを無条件にプラスと考えるのは間違い
試合が1試合消化されたことだけは確か
三番宮地四番平塚とか経験しているから緊急時だし別に繋ぎの六番でええよ。
美沢下で猛打賞しているけどまだ上がってこれんのか。
>>149 ん?考え方が違くて
引き分けは試合数の分母を減らせるから勝率5割以上なら引き分けで1勝の価値が増えるって事でしょ
例えば 3試合連続引き分け>1勝1敗1分 で勝率高くなる
そもそも一昨年にゲーム差0でその勝率の差で泣き
昨年は引き分けで命繋いでAクラス入りした西武ファンなら分かってるでしょw
まぁ結果的にどうなるかは分からないけど現状の首差リードではちょっとの勝率差も大切だよ
今日も6番原なら、打順回ってきても応援拒否。
まだ2番の方がいいだろ、浅村好調だし自動バントで。
ってか秋山は怪我人続出の中で2番やるのはもったいない気がする。
前は5番も打ってたし。ということで「3番 センター秋山」で胸熱になれる。
原が繋げるとは到底思えない
1年に1度しか応援に行けないが、行くとナカジが半分はHR打ち、
高確率で打点を上げるも試合には大敗する俺が観戦しにいく!
ナカジ見られるの最後なんだろうなあ・・・
原は頑張れよ ここで頑張れば来年レギュラーへの道がつながる
来年の開幕は原浅村の二遊間コンビだ
原なんかがショートとか悲しくなるわ
カズオ中島で目が肥えてしまったからかな
>>151 やっぱり分かってないやついるな
>引き分けは試合数の分母を減らせるから勝率5割以上なら引き分けで1勝の価値が増えるって事でしょ
>例えば 3試合連続引き分け>1勝1敗1分 で勝率高くなる
これは勝率5割より高いチームがのちの試合で1勝1敗で5割の結果だから勝率が下がってるだけだ
引き分けは勝率を維持してるだけ、試合数の分母を減らしたら1敗の価値も上がる
>そもそも一昨年にゲーム差0でその勝率の差で泣き
最初からゲーム差を競ってるわけじゃなくて勝率を競ってるのにその言い方をしてる時点で分かってない
ゲーム差はただの目安
勝率を競ってることを忘れるな。ゲーム差を競ってるんじゃない
ハゲの中では来年のショートは原で決まってるんだろうな。
もう優勝しても、バゲは辞めてくれと昨日の試合で強く思ったよ。
159 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 08:50:46.84 ID:426pcwPjO
バゲwww
引き分けが有利か不利かは知らんが両者中継ぎを投入して疲弊し痛み分けに終わったからメシウマ
どうせなら3戦連続引き分けでいいよ
161 :
142:2012/09/01(土) 08:59:08.02 ID:dyN62EDx0
>>134 妄想癖が酷すぎるw
ナベ叩いてる奴はこんなんばっかw
死ねばいいのにw
江夏に浅村は肩が弱いからセカンドにしようかな。ショートは肩が強い
やつがいるからそいつって前に言ってたけどそれって原だよな(棒)
ヤスが復帰したら浅村をどうするつもりなんだろうな
>157
勝率を競ってるのはそのとおりだな。
例えば、
A 75 61 8 0.551
B 69 56 19 0.552
Aチームの方が貯金が多くてゲーム差つけてるのに
優勝はBなんてこともありえるし・・・
原嫌われすぎで可哀想になってきた
片岡さえ戻ってこれれば万事解決
でも勝ちゲームが引き分けになるほど痛いことは無い
引き分けは結果論
追いかけるチームにとっては、
1試合消化したが勝率が上がらない→引き分けは完全にマイナス
逃げるチームにとっては、
1試合消化して勝率を維持した→引き分け自体はマイナスだが、
試合内容や先発投手によっては納得できる場合もある
引き分けそれ自体は必ずマイナスなんだよね
今日、明日はヤフドの結果がわかった上で試合に臨めるのは有利だね
やはり、分が悪い鷹に負けてもらった方がありがたい
168 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 09:17:58.98 ID:t2fEfQQWO
素直にショート浅村にしろよ
6浅村
8秋山
4ヘルマン
5中村
DHカーター
3オーティズ
7大崎
2炭谷
9熊代
いいじゃん
どや顔でセカンドヘルマン主張されてもw
まあ、正直クリ、片岡、中島がいないのに
球場まで行く気にはならわんな
一塁三塁がクロンボでショートがヤンキー顔セカンドがブサイクなのは
さすがにきついわ 星の掛布打法を見ても仕方ないし
片栗中がいないと本当にブサイクと外人しかいないな。
これじゃあ優勝しても間違いなく客減るな。
172 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 09:33:01.68 ID:z2PwJbv6I
中島に出てもらうことを切実に願うわ
首位打者もかかってるけど最多安打も狙えるんやで
トップの田中賢介まで4本差
ジャニーズのコンサートにでもいけよかす
>>157 分かってねえなNPBは勝率じゃなく実質負けない率なんだよ
目の前だけ見たらただ1試合消化だが日程終了したら貯金球団には勝率にプラスされてる結果になる
引き分けは勝率を前後させるんだよ勝率を
元々球界でも疑問視の声が上がってて
引き分けで勝率上がるのに異を唱えたセ・リーグの某盟主球団が1回、セのルール変えたのぐらい知ってるやろ
誰よりも中島本人が出たいだろう
でもあのセーフティとかバット振れないから苦肉の策だったとしか思えないし
原もただでさえ微妙なのがさらに低調だからな、昨日はよく勝てたわ
おかわりよ、お願いがある。
ゴンザレスに「多分わざと」体当たりしたように
今 日 原 に 体 当 た り し て く れ
エスティーはなぜゆえ3,5番だと打ち出すんやろ
それ以上に6番が一番打ってるかも分からんが
昨日勝てたのは成瀬が8月の5試合で23失点と絶不調だからだろう
今はグライや晋吾が居る平日側の方が表っぽい
昨日の鷹と公の引き分けが、
最終戦あたりで影響してくれるといい。
「あと一勝しておけば、CS進出できたのに。
あの時引き分けではなく、勝てればよかったのに」
まるで去年の檻みたいだけど・・・
180 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 09:46:42.99 ID:qMi6LnJU0
ハムに2勝1敗
ロッテ ソフトバンクには、3連勝か2勝1敗
もぐら叩き状態に持ち込めそうだ
おかわりは、一美の話によると、ラグビーの名門校からも誘われていたらしいね
ゴンへの体当たりもラグビーばりだったw
四番がちゃんとした選手だったら、今頃は首位を独走していた。中島を四番にしてれば、あんな故障をすることもなかったしな。
打てないデブを使い続けた禿の責任だろ。
イデホや松田みたいな本当に凄い打者なら、勝負を避けられるところで、たまたま打ってヒーロー扱いされてるけど、それだけ敵に舐められてることになる。
中島やヘルマンのような強打者を三番にしてるので、そこで疲れ果てた投手が、少し甘くなって打たれてるのが、野球通には歴然としてる。
ヘルマン三番、中島四番で、デブを解雇してたら、今頃はマジック消化になっていた。
そういう冷静な批判をしないから、猫ファンはダメだ。原が禿の愛人とかが問題ではなく、中島よりデブを優遇することが最大の不当采配だ。
>>174が正解
>>157はずれてるよ
公は猫と引分数で並んでいたのに、昨日の引分で西武より1多くなった
これは大きい。ゲーム差無しで勝率の勝負になった時に引分多いほうが勝率で上に行くから
反対に鷹にとって、猫を追う上では、昨日の引分はそこまで大きくない。
ただ、引分数で鴎に接近するor公に追いつかれない為には非常に大きい。
嶋選手は引退しますか?
坂田は全然打てないね〜
二軍落ちが近いかも
坂田か星落として斉藤上げてみたら
浅村が調子をあげてくれたのが大きいな。下位打線は大崎をいれることで盛り上がってほしいが…。
野上昨日悪かったな
フォームが崩れてた、というか序盤できわどい球全部ボール判定されて崩れちゃったか
それでもあそこまで試合作ったのは成長とみるべきだね、野上お疲れ
原は仕事しろ
浅村はこのさい遊撃に回して来年のテストしてみればいいのにな。
もし遊撃を浅村が守れるなら来年にむけてかなり大きな収穫になる。
やっぱりオフに内野手の補強が必要だな。
ドラフトとトレードで3人ぐらい二遊間守れる内野手がほしい。
浅村は肩を痛めた問題があるから、遊撃は無理くさい
だから一塁やらされてるわけで
ハゲの采配は色々と疑問だらけだが、おかわりを我慢強く起用した点だけは認める
伊東時代、打率を求められて本塁打が打てず二軍行きになったおかわりが、HR打者として
開花したのはハゲのおかげだもんな
二塁と遊撃じゃ求められる地肩の強さが違う
高木浩之は弱肩だったぞ
片岡も強い方じゃない
195 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 10:22:28.46 ID:48m2cZ0jO
>>191 それは思う。ナカジの穴が完全に埋まるとは思わないが補強は必要。
ショートはベイの渡辺直人が若手起用方針でベンチ多いから獲れるかも。
阪神の平野もFAしそうだけど獲るかな?
浅村は片岡のように無駄にダイビングしたり
ジャンピングスローすることもなく堅実な守備で好きだけどな
浅村は辻のようなセカンド守備を目指して欲しい
強肩熊代を外野→遊撃
にコンバートはどう?
松田って規定足りてないよな
賢介も3割切ってる状態で怪我して、その責任感じたか稲葉も急降下
3割打者ナカジだけになる可能性普通にあるなw
>>197 右打ちの外野手が少ない現状でそれは厳しいな。
来年は中島が確実にいなくなるし、片岡もケガでレギュラーとしては計算出来ない。
二遊間のうち片方が浅村に任せるにしてももう片方はレギュラーで二遊間守れる選手がほしい。
>>194 高木浩之は大学まで投手やって140キロ以上出していたから肩弱くはないよ。