観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
来場者実数ではなく観衆発表を語るスレです。
sage進行でお願いします。
年間指定席等がカウントされますので、
仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方はアンチ球団板へ。
移転と視聴率について語りたい方は球界改革議論板へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球ch or なんでも実況Jへどうぞ。

>>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、
「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。

前スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1341844078/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 21:56:32.55 ID:upGp7+Po0
本拠地収容人員(必ずしも厳密な数字ではありません)
東京 45,600
ナゴヤ 38,414
神宮 35,133
甲子園 47,757
広島 33,000
横浜 30,000
札幌 40,476
宮城 23,026
福岡 38,561
西武 33,921
千葉 30,082
大阪 36,477


過去スレ
観衆発表を語ろうpart1
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110332733/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112764900/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2006 part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140860118/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170594987/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2008 part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1203837919/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238801431/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2010 part1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1268235747/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1299453863/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 21:56:44.71 ID:upGp7+Po0
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1330432602/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1334789632/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1335879361/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1336688222/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338479268/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1340429313/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1341844078/
4代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 21:56:53.51 ID:upGp7+Po0
各球団の動員数の累計(2005〜2011)
1 阪神 21319209人
2 巨人 20220390人
3 中日 16136900人
4 ソフトバンク 15415035人
5 日本ハム 12604623人
6 ロッテ 10187841人
7 広島 9635004人
8 西武 9504775人
9 オリックス 9280765人
10 ヤクルト 9251618人
11 横浜 8003243人
12 楽天 7708254人

セリーグ 506試合
パリーグ 496試合

各球団の平均動員数(2005〜2011)
1 阪神 42133人
2 巨人 39961人
3 中日 31891人
4 ソフトバンク 31079人
5 日本ハム 25413人
6 ロッテ 20884人
7 西武 19163人
8 広島 19042人
9 オリックス 18711人
10 ヤクルト 18284人
11 横浜 15817人
12 楽天 15541人
5代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 21:57:20.47 ID:upGp7+Po0
        主催 2011年の似た試合を同数抽出→2012年7月16日(月)まで全試合(平均増減)
巨人    40 試合.  149万6555人 (37414人).   160万8040人 (40201人)  (△ 2787人)
阪神    41 試合.  170万9696人 (41700人).   159万9473人 (39012人)  (▼ 2688人)
ソフトバンク 42 試合.  131万8865人 (31402人).   139万3284人 (33173人)  (△ 1771人)
中日    41 試合.  119万9921人 (29266人).   116万7070人 (28465人)  (▼ 801人)
日本ハム 42 試合.  121万5610人 (28943人).   109万7610人 (26134人)  (▼ 2809人)
西武    39 試合   87万3430人 (22396人)    82万9705人 (21274人)  (▼ 1122人)
広島    41 試合   88万8133人 (21662人)    79万9478人 (19499人)  (▼ 2163人)
オリックス. 41 試合   79万6002人 (19415人)    78万0535人 (19037人)  (▼ 378人)
ヤクルト.  38 試合   63万5647人 (16728人)    66万0325人 (17377人)  (△ 649人)
ロッテ.   39 試合   69万0397人 (17702人)    66万4871人 (17048人)  (▼ 654人)
DeNA.   38 試合   59万1625人 (15569人)    64万5602人 (16990人)  (△ 1421人)
楽天    39 試合   63万2286人 (16212人)    62万1955人 (15948人)  (▼ 264人)

セ・リーグ 239 試合.  652万1577人 (27287人)   647万9988人 (27113人)  (▼ 174人)
パ・リーグ 242 試合  552万6590人 (22837人)   538万7960人 (22264人)  (▼ 573人)
NPB  計 481 試合. 1204万8167人 (25048人).  1186万7948人 (24673人)  (▼ 375人)
6代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 21:57:49.10 ID:upGp7+Po0
2011年の方は、これらのデータを使用した。 おおむね「地方試合」の消化数が同様となるように抽出してある。

巨人    40 試合 = 4/12(火)〜8/ 4(木) までの東京D + 地方 6 試合。(宇部・北九州・前橋・福井 各1、新潟 2、東京D 34 試合)
阪神    41 試合 = 4/12(火)〜7/26(火) 甲子園 + 8/16(火)〜18(木)、10/4(火)・5(水) 京セラD (京セラD大阪 5・甲子園 36 試合)
ソフトバンク 42 試合 = 4/15(金)〜7/29(金)までの、開幕からの主催 42 試合 (福岡ヤフーJD 39 試合、北九州・鹿児島・熊本 各1 試合)
中日    41 試合 = 4/15(金)〜8/10(水)までの、開幕からの主催 41 試合 (ナゴヤD 39 試合、豊橋・浜松 各1 試合)
日本ハム 42 試合 = 4/12(火)〜8/13(土) 札幌D + 7/19(火)・20(水)・9/13(火)東京D +函館2 (札幌D 37、東京D 3・函館 2 試合)
西武    39 試合 = 4/26(火)〜8/ 6(土)までの.、開幕からの主催 39 試合 (西武D 35 試合、皇子山 1、県営大宮 3 試合)
広島    41 試合 = 4/15(金)〜7/30(土)までの、開幕からの主催 41 試合 (マツダ 38 試合 、 富山・福井・尾道 各 1 試合)
オリックス. 41 試合 = 4/12(火)〜8/ 2(火)までの.、開幕からの主催 41 試合 (京セラD大阪 37 試合、ほっともっと神戸 4 試合)
ヤクルト.  38 試合 = 4/15(金)〜7/26(火)までの、開幕からの主催 38 試合 (神宮 30 試合・静岡 4・松山 2・秋田 2 試合)
ロッテ.   39 試合 = 4/12(火)〜7/17(日)までの、開幕からの主催 39 試合 (千葉・QVCマリン 39 試合)
DeNA.   38 試合 = 4/12(火)〜8/ 2(火)までの.、開幕からの主催 38 試合 (横浜 33 試合、那覇 2試合、新潟・甲府・静岡 各1試合)
楽天    39 試合 = 4/15(金)〜6/12(日)+ 6/29(水)〜8/3(水)の 主催 39 試合 (甲子園 3 ・ほっと神戸 3 ・Kスタ宮城 33 試合)
7代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 21:58:30.45 ID:upGp7+Po0
【公式戦】 (2005年以降)最少観衆  および  最多観衆発表 (ひとケタ発表限定)
2011/10/20木 神×横 24,688 人 甲子園  【神】 48,576 人 2005/09/29木 神×巨
2011/10/04火 巨×横 32,584 人 東京D   【巨】 46,831 人 2012/07/12木 巨×広
2005/04/01金 日×オ. 10,258 人 札幌D  .【日】 43,473 人 2006/06/06火 日×神 (合計4試合で記録)
2010/04/27火 ソ×楽. 22,676 人 福岡YJD 【ソ】 38,561 人 2012/05/26土 ソ×神
2007/04/18水 西×日  5,890 人 西武D  .【西】 38,480 人 2006/05/05金 西×ソ
2010/06/16水 中×日  6,947 人 ナゴヤD 【中】 38,381 人 2012/07/15日 中×巨
2007/03/28水 オ×日  8,245 人 京セラD・大【オ】 35,904 人 2006/06/18日 オ×神
2011/09/15木 オ×楽   7,449 人 ほっと神戸【オ】 34,545 人 2010/05/30日 オ×ヤ  「がんばろうKOBEデー」
2010/06/14月 ヤ×日  6,202 人 神宮    .【ヤ】 34,162 人 2005/08/20土 ヤ×神
2011/05/24火 広×ロ. 10,412 人 マツダ   【広】 32,284 人 2010/10/03日 広×神
2012/05/09水 ロ×日.  6,849 人 千葉・QVC【ロ】 31,024 人 2006/08/19土 ロ×日
2005/06/10金 横×オ.  2,260 人 横浜    .【横】 29,866 人 2008/04/12土 横×神
2006/04/12水 楽×日  7,275 人 Kスタ宮城.【楽】 21,700 人 2006/10/01日 楽×ロ

2011/04/15金 楽×オ. 15,562 人 甲子園   51,554 人 1985/10/30水 神×西 日本シリ-ズ第4戦
2006/04/05水 日×ソ. 11,693 人 東京D    46,441 人 2012/07/02月 ソ×西 (パ球団の主催公式戦、最多)
2006/08/31木 巨×ヤ 20,087 人 福岡YJD    2008/10/25土 東京D  46,797 人 巨×中 CS 第2S 第4戦
2011/04/22金 楽×日  5,633 人 ほっと神戸   2010/10/22金 ナゴヤD.38,432 人 中×巨 CS 第2S 第3戦 (翌日も同数)
2005/09/23金 広×神 30,059 人 倉敷マスカット 1970/07/18土 神宮.  38,887 人 セ×パ オールスター第1戦

最終更新日  2012年07月15日(日) …… ナゴヤD 最多更新。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 21:58:40.56 ID:upGp7+Po0
スレ立て完了。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 22:07:31.96 ID:OkAVijiB0
サッカー日本勝ったね
10代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 22:23:27.41 ID:9nVJj6tr0
動員には影響ないからどうでもいい
11代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 22:48:46.81 ID:nmZC3/oL0
前スレ終了
12代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 23:00:27.86 ID:SJc3t05B0
やっぱ代表じゃないとダメだね
お店の女の子に日本勝ったね♪とは言えるけど
ジャイアンツ勝ったね♪とは口が裂けても言えない
13代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 23:29:00.08 ID:mwwcnV2S0
サカ豚乙
14代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/04(土) 23:38:40.23 ID:6ekEZ51Z0
>>12
Jリーグのチームなんて試合がある事すら知られてないだろw
15代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 00:08:09.97 ID:lLw4fnAL0
Jリーグはもう終わってるよ
16代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 00:16:10.10 ID:rtAz7LN30
Jリーグはプロ野球を敵視せずに見習えば違った結果になってたかもね
17代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 00:50:49.55 ID:555PoFGI0
敵視はしてないだろw
18代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 08:31:36.27 ID:9uIXowbR0
ロッテが盛り返してきたのかな。
西武はこれから入りそう。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 08:52:27.93 ID:tPOd7gG6O
野球なんて猿しかしないよ
20代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 09:13:17.00 ID:RMnhLIT90

20120804(土)

ベースボール!すごすぎw(毎日開催なのにすごすぎw)
札幌ド35992人! 
ヤフー33125   
マツダ30550  
横浜ス23465   
神宮ス22866   
京セラ18872

足で球入れしてるだけwwwふっとぼおるw
(週末開催なのにw週1回しかないのにwwww)

埼玉○ 34267wwwやばいよやばいよw 

東北○ 25050ww  万博○12964w
ユア○ 17935w   べア○12844w
広島○ 16448w   瑞穂○10034w
ヤマ○ 12972w   金鳥○08226

ベースボールすごすぎ!



21代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 10:27:06.04 ID:a3u527CO0
まあ、テレビ局のゴリ押しで現地時間の午前中にキックオフされちゃって、国内の関係者は災難だったな。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 12:59:22.05 ID:UZu98c+P0
今年は、巨人がらみの球場史上最高数が続出なんですね。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 13:57:09.26 ID:8uJasAv80
史上最高は禁断の果実
それ以上の数字はスタを拡張しない限り出ないのだから
あとから出る数字は下がるのみ
それとも毎年、史上最高の観客数を記録したと言い続けるのだろうか?
24代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 15:34:13.44 ID:FfybOAsAO
>>18

西武に関しては、
8月11日(土)は期待してください。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 16:01:58.42 ID:dwfrhd3+O
>>1
札幌31772
ヤフド35337
26代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 16:12:46.89 ID:CnDkGkAx0
今年の札幌はなかなかブレークしないな。
視聴率はいいけど。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 16:26:45.15 ID:dwfrhd3+O
京セラ23412
28代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 17:29:42.66 ID:TetiJ1q4O
ロッテは主催試合してないのに盛り返したも何もないだろw
29代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 18:58:04.44 ID:XX9QQSfz0
NPBに限った事ではなくJ含めた大半のチームが前年割れしてるからね
30代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 19:02:24.13 ID:ZKldHyFM0
横浜寂しいね。平日とあんま変わらんレベル。日曜の夜は嫌われるね。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 19:04:55.04 ID:8uJasAv80
タダ券でも来てくれるだけマシ
ホントに見放されるとタダでも来ないから
横浜はいい加減強くならないとホントに見放されるぞ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 20:42:48.20 ID:dwfrhd3+O
ハマスタ19883
33代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 20:51:44.05 ID:dwfrhd3+O
神宮17907
34代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 21:23:04.93 ID:dwfrhd3+O
マツダ30290
35代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 21:27:00.05 ID:xxeF0xGD0
巨人ファンは神宮や浜スタにも行ってやれよ
36代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 21:31:33.33 ID:lLw4fnAL0
マツダはやっぱり入るね。まあカープも調子いいからね
本当に地域に根付いた球団だよ
37代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 21:44:53.62 ID:AQi/VX1e0
巨人ファンは空調の効いた東京Dに慣れてるから、屋外球場は嫌いなんじゃないか?
38代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 21:52:36.24 ID:lLw4fnAL0
わざわざ神宮やハマスタに行かなくても快適なドームがあるからそれで十分なんだよ
39代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 22:20:21.09 ID:xxeF0xGD0
>>37>>38
そんなもんなのか
まあ、俺の興味はすでにCS1stがドラvsカープ@ナゴドになった場合、
どのくらいカープファンが押し寄せるかに移ってるけど
40代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 22:20:26.07 ID:YVwSxLZA0
だが待って欲しい。足を運んだのは巨人ファンで
行かなかったのは横浜ファンじゃないだろうか?
41代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 22:42:38.15 ID:lLw4fnAL0
>>39
なかなか予想できないね
ナゴドのビジター応援席が少ないのはCSでも同じ。でもカープファンは広島や関東など全国からたくさん押し寄せるはず
きっと3塁側の内野はドラファンと混在すると思うよ
42代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 22:43:03.44 ID:3q3qXQM/0
首都圏は通勤距離が長いから、どうしても日曜はデーゲームでも敬遠されがち。東京ドームでも日曜デーゲームは
土曜ナイターより確実に減る。名古屋、広島だと自動車通勤の比率が高いから、あんまこの辺に差が出て来ない。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/05(日) 22:50:27.47 ID:lLw4fnAL0
いやいや東京ドームは土曜ナイターより日曜デーゲームの方が入ってるよ
44代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 08:34:06.77 ID:p4isgiBji
>>5
ベイがロッテを追い抜きそうだな
45代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 10:15:12.43 ID:7LQNQqgd0
ヤクルトとベイスは来年本拠地の広島戦を土日祝日に持って行きたいと思ってるだろう。
ヤクルトー広島とベイスー広島は土日祝日なら巨人戦よりも客が入るカードになりつつある。
交流戦だと土日の西武ー広島が満員になる。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 10:26:54.15 ID:ZpZkJgoq0
広島は堂林とか野村とか、従来からのファンに加えて女子のミーハーファンも増加しているのが動員好調の理由だね
あと、ロッテファンみたいな応援厨も増えてると思う
47代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 10:54:38.07 ID:7cCxrduA0
>>42
意味不明
関東に限らずどの地域でも日曜ナイターは土曜よりは減る
それでも平日よりは多いが
>>45
確かに7月14、15の浜スタの連日2万5千超えや
7月25、26日の平日神宮の連日2万超えを見ると
そうかも知れない、今や巨人戦より入るカードかも
巨人ファンはドームで見れるから敢えて行こうと思わないんだろうし
48代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 11:58:25.01 ID:KkNJpNyT0
サッカーが金の場合影響をうけるかな。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 12:10:12.39 ID:f0/aHjr90
阿部は宅配業者コスプレでおっぱいチャンと不倫密会かよ
不倫1億の原といい、よくこんな連中応援する気になるよな
50代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 12:27:41.86 ID:uNGnwP4f0
去年8月平日の東京ドームG−Tが2度あったが、4万2千程度だった。イベントが無ければ先週のG−Dでもその
辺の数字だったし、今年は阪神の低迷がひどいから4万0〜2千かなあ
51代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 12:36:12.84 ID:2hnK4v2q0
弱いと客減らすからって真弓解任して和田にしたらそれ以上減らしてるという結末
52代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 13:27:16.76 ID:LwxGkLfjO
>>50
巨人が好調だからある程度行くんじゃないの?
53代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 14:45:57.76 ID:XzgQzTw20
巨人の選手は大変だなw
他チームなら、一選手にマスコミも追っかけないだろうし
グラドルなんて東京にしかいないし
地方は平和

まあ、盟主の有名税というとこか
54代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 14:50:59.81 ID:J0+TYd+T0
小久保「地方は平和」
55代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 18:23:23.19 ID:g2Q2ScSW0
>>49
不倫なんか大したことじゃないだろ。アホか
一般サラリーマンでもやってるわ
56代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 18:33:30.37 ID:tc2lzRNW0
一般人がやってるかどうかはともかく、

巨人としてはせめて涌井ぐらいの処分はしないと、格好が付かんわな。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 18:41:09.22 ID:/uJUjePx0
読売の不祥事数は12球団ワースト1
58代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 18:47:14.66 ID:mpIcP4KC0
本人が否定してるので決定的な証拠が出ない限り処分なしだよ
59代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 18:48:07.46 ID:27UaQCV50
>>57
記事になるからってだけなんだよな まさに有名税
60代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 19:53:55.66 ID:1QOs03kT0
首位巨人の夏休み日曜試合が
二万われって、mjsk?
61代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 20:11:19.77 ID:bsMEnXCq0
小泉麻耶昔好きだったわ
まだタレントやってたのか
62代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 20:35:14.38 ID:KWeweBjeI
>>56
大阪市長の橋下は不倫は事実と認めてるのに何ら処分なかったけど?

ま、せいぜい厳重注意か制裁金が関の山だな。
怪我していて調整中時等にやったのじゃないからな。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 20:52:06.14 ID:f0/aHjr90
嫁はどんどんババアになって仕事柄、周りは若い娘で溢れてる
カネはいくらでもある。そんな状況で不倫しないほうが不自然
64代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 20:56:50.99 ID:nfRRgJ380
>>62
まあそれをやっちまったのが二岡だからな・・・

不倫位普通にあるだろ。バレなかったり記事にならないだけで。
俺は橋下は正直大嫌いだが、別にこの程度で市長辞めるべきとは思わんよ。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 21:13:01.76 ID:tc2lzRNW0
>>62
アフォ?
66代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 21:14:03.44 ID:2hnK4v2q0
観客と何の関係があるんだ?
67代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 21:15:10.15 ID:ZpZkJgoq0
うなぎのスレチワロタw
68代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 21:47:55.97 ID:djAL6ImW0
不倫はかまわない
しかし宅配業者に変装が頂けない
カッコ悪い、とにかくダサい
69代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 22:18:30.25 ID:f0/aHjr90
目が離れてるからバレたんだろうな
ブサイクは辛い(´;ω;`)
70代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 08:16:18.59 ID:ljiI7Ue40
もうサッカーに全部持ってかれるね。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 08:26:46.23 ID:1A7YraPn0
人気は代表だけ、税リーグは閑古鳥のサッカーw
72代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 08:35:59.62 ID:nwcFAXf10
夏休みなのにまるで客が増えない野球。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 08:44:43.11 ID:6oM9teO90
おはよう、国内限定マイナースポーツファンの皆さん
WBC三連覇できるといいですね
74代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 09:03:15.81 ID:scHDA3fGO

足で球入れしてるだけwww

日本勝って、

渋谷スクランブルにDJ OZMAみたいにたくさん現れてwww

ニーポーニーポー言うの?
世界の田舎、よおろっぺwに憧れちゃってw

あいつらのセンスださすぎwww




75代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 09:03:17.35 ID:K8iB+aNM0
>>70
男子の活躍は今さら影響ないが、女子はあるだろうね
今すぐというわけではなく20年後くらいに

女子サッカーの競技人口やファンが大きく増え、
将来的にはバレーの地位を奪うと思う
そうした女性がやがて結婚し、子供を生み母となる
ただでさえ少子化でパイの奪い合いなのに、子供に一番影響力がある母親をおさえるのはでかい
76代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 09:29:26.26 ID:2Ys2ToyV0
DeNAー巨人は来年沖縄開催があり得るな。
ヤクルトもそうだがもはや巨人戦がドル箱じゃなくなってる。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 09:35:45.60 ID:qPW2B9SS0
ヤクルトのドル箱は阪神戦と広島戦
78代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 09:38:36.18 ID:2Ys2ToyV0
>>77
ヤクルトとDeNAは来年阪神戦と広島戦は地方開催なしだろう。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 09:45:44.52 ID:qPW2B9SS0
ヤクルトは松山でカープ戦をしない方がいいよ。あんまり客が入らないんだから
80代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 09:49:42.69 ID:1A7YraPn0
松山なら倉敷で開催した方がカープファンの動員が期待できると思う
81代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 10:12:31.08 ID:P4eCyn2H0
巨人−阪神の入りがパッとしないと、来年地方開催あるかもね。70年代までは札幌、90年代以降福岡と長崎で
開催実績されていたが。富山、新潟、長野、福島あたりのキャパの大きい球場で。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 10:32:27.47 ID:qPW2B9SS0
巨人−阪神だったら新潟とか長野でやればいいよ
どっちのファンもたくさん来るよ
83代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 10:43:33.67 ID:Z0yKmGi10
阿部はウソをつくと目が離れるからすぐわかる
84代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 11:42:21.31 ID:EPkruhLv0
K宮城は今日は浴衣ナイターDAY。
限定『burn!団扇』を2万名に配る模様。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 11:50:28.87 ID:2Ys2ToyV0
>>80
何故かやらない阪神ー広島の倉敷開催。
86代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 12:10:48.92 ID:V/mSmt1MO
>>80

ヤクルトは松山で秋にキャンプをしている関係で、
公式戦を開催している。

その対戦相手として、地域が近い広島が選ばれることが多い。

重要度は、松山開催>>>>広島ファン
87代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 13:21:15.59 ID:pjIbM//K0
地方には、グラドルがいない
地方はいつも東京の後追い

上京しようかな、地方じゃいつも同じ球場でしかゲームやらないし・・・

東京に憧れる気持ちもわかる、
88代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 13:44:34.44 ID:57xQmWNG0
そんなのチラシの裏にでも書いておけよ
89代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 14:26:50.43 ID:qPW2B9SS0
東京での楽しみと言えば土曜日にデーゲームとナイターをはしごすることだな
最近は東京ドームの読売戦がデーゲームの方が多くなったからできない日も結構あるけどな
まあ神宮があるからいいか
90代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 14:51:03.78 ID:SM1DnF160
3時間以上もある試合をはしごとか狂気の沙汰としか思えん
91代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 15:28:37.20 ID:1A7YraPn0
高校野球を4試合見る人もいるだろ
92代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 15:28:54.07 ID:KSG3M8rH0
>>84
楽天の球場は毎試合のように何か貰えるというのが羨ましい
楽しみがあっていいな
93代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 15:34:41.58 ID:wx0tGCuZ0
関西では、甲子園デーゲーム、ほっともっと神戸ナイター見て、
奈良まで帰ったことがある

夏だと、高校野球2、3試合見て、京セラドームでナイターってのも良い

94代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 15:44:13.50 ID:qPW2B9SS0
昼の2時から西武ドームやハマスタで観て、6時から東京ドームや神宮で観るのが多いかな
まあたまに間に合わないこともあるんだけどね
流石に千葉は少し厳しいよ
95代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 15:52:26.22 ID:hXfbJFtZ0
帯広 18615人
96代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 15:55:46.16 ID:sMmB/DYe0
五輪期間中の平日デーゲームなのによく入ったな
97代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 16:26:43.92 ID:qPW2B9SS0
北海道の地方球場はどこもナイター設備がないから平日でもデーゲームでやってるんだよな
98代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 16:38:00.34 ID:DP4KHSkG0
函館はずっと週末開催、旭川は来年か再来年にナイター設備完成予定。
99代打名無し@実況は野球ch板:2012/08/07(火) 16:45:53.49 ID:pNjkbMBM0
帯広は昼間で20℃
ナイターとか寒すぎ
100代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 17:03:22.43 ID:3R6GsD5XO
なでしこの一部選手が所属している地元の街はどこも盛り上がってるな
特に岡山美作
なでしこでこれだけ盛り上がるなら岡山にプロ野球が進出するべきだな
101代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 17:28:10.93 ID:m+6TxO700
ロッテは地方開催してないけど、千葉県でまともに観客収容可能なのが27000人の千葉県野球場しかないんだな
そして千葉県野球場はQVCと同じ千葉市にあるからあまりここで開催するメリットもない
それだけでなく千葉県野球場は両翼92m、中堅120mとかなり狭い
せめて市原や船橋くらい離れた場所にそれなりに入る球場があればいいけど、最大で12000人入る大谷津球場くらいで後は1万人以下
収容人数の最低ラインは皇子山の15000人だろうからなあ
102代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 17:45:42.10 ID:qPW2B9SS0
千葉は今日からの西武戦もどうせガラガラなんだろうな
103代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 17:49:54.59 ID:3R6GsD5XO
ロッテは移転するしかないよ
104代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 18:14:59.55 ID:1A7YraPn0
みんなロッテには厳しいなw
105代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 18:17:43.86 ID:3R6GsD5XO
ロッテは自ら墓穴を掘ったからね
106代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 18:57:25.21 ID:r3tH14D90
ロッテはホームで悪いな
107代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 19:40:01.37 ID:K4kzCBp4i
流石に帯広に観客数で負けたら、千葉の営業は責任問題だなw
108代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 20:03:27.99 ID:0SEo8WGv0
静岡に球団できればいいな

小学生が県議に質問/ふれあい親子教室
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001208070001
> 県議との「ふれあいトーク」では、グループに分かれた小学生たちが県議に質問。
「静岡県にプロ野球の球団は来ますか」との質問には、「草薙球場を改修していて、
誘致に向けて頑張るつもりです」と県議が返答。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 20:31:58.60 ID:UKGUSWLfO
>>75
子供のうちは男女が一緒にサッカーできる。
しかし、中学高校は一緒にできない。
サッカーは場所をとる。
男女それぞれグラウンドを確保するのは至難の業だ。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 20:33:37.29 ID:SM1DnF160
球団来なくても地元に作ればいいんだよ
例えば朝鮮企業のロッテが地元に来たからといって応援する気になるか?
111代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 20:33:46.29 ID:UQA41nuaO
Kスタ14938
112代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 20:43:21.43 ID:hI8Qy6Ns0
>>85
不思議だよな〜
阪神主催で広島相手にやれば平日でもマスカット満員になるだろうに
何の事情があるのか知らんが毎年ヤクルト、横浜、中日ばっかりで
意図的に避けているとしか思えん
113代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 21:02:38.11 ID:0SEo8WGv0
>>110
ロッテはリクシルに身売りすればいいのに
114代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 21:02:52.70 ID:UQA41nuaO
巨人41511
神宮13005
QVC12367
115代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 21:03:47.21 ID:0SEo8WGv0
ロッテ…夏休みでもやっぱ安定して1万2000人なのか…
116代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 21:04:23.94 ID:zeV6JDUPi
おいおい、帯広どころか、仙台の最下位攻防戦に
観客数で負けてる試合が2つもあるのかw
117代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 21:06:49.38 ID:3R6GsD5XO
やっぱりロッテとヤクルトは移転するべきだね
118代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 21:09:50.54 ID:UQA41nuaO
浜松16126
119代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 21:17:23.44 ID:a8m9YR8M0
>>112
広島主催が阪神戦だからだよ
120代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 21:22:28.12 ID:zeV6JDUPi
まあ、広島が岡山にもうけさせる義理もねえだろうしな
121代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 21:26:09.18 ID:btf2p3EJ0
>>116
神宮は今のヤクルトの状態考えるとおかしくないが
千葉はあきらかにやばいだろ
122代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 21:48:38.96 ID:1A7YraPn0
Kスタは七夕効果かな。千葉も酷いが神宮も地味に酷い
オリンピックで寝不足で早く帰宅したい人も多いのかな
123代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 21:53:45.84 ID:qPW2B9SS0
オリンピックなんか興味ねえよ
まああえて言うなら男子サッカーぐらいだけど
124代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 21:55:43.72 ID:0SEo8WGv0
ロッテはマジで身売りあるかもしれんな
本社総務が球団社長になったし
125代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 22:09:35.86 ID:bEybsO9y0
ヤクルトは本当情けない状態でね、金を払うのがもったいないレベル
つーか馬鹿フロントに抗議の意味で見に行かない方がいい
けど1万3000も行ったのか。優しいっすね、見る価値ないのに
126代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 22:09:39.94 ID:JA/SSsy10
オリンピック期間中だから今は爆減するのは当たり前だろう
127代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 22:26:28.62 ID:J1DiwQqU0
首位巨人の夏休み阪神戦が41000って
mjsk?
128代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 22:36:43.75 ID:g/9IfOD00
ワールドカップの日本戦の日は避けるのがプロ野球だからな。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 22:46:27.51 ID:1A7YraPn0
こりゃマジで関東の動員力は広島>阪神になりつつあるな
130代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 22:55:24.03 ID:1JzOSIyC0
首都圏の阪神ファン=巨人に対する対抗心

首都圏の広島ファン=11球団への対抗心

巨人ブランド弱体化でターゲットが変化したんじゃね?
関東の地方出身者たちの。

131代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 22:59:48.74 ID:+75oZ7Tc0
やっぱり阪神が弱すぎるから敬遠したのか?>東京ドーム
AS直後のベイス戦より入ってないぞ。
132代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 23:22:22.16 ID:SM1DnF160
>>128
ソース出せよバカが
敵前逃亡なんかするわけがない
133代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 23:24:24.45 ID:g/9IfOD00
>>132
お前アホかよ。
実際に避けているだろうが。
日本戦と同じ時間帯にならないようにデーゲームにしたり
その日に試合をやらなかったりしている。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 23:28:47.29 ID:btf2p3EJ0
02年の日韓開催の時避けたね、サッカー昼間で夜ナゴヤで
中日対ヤクルトがあったな、ちなみに鯖読み時代だけど
3万4千入ったらしい
135代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 23:37:26.87 ID:y7FY1Khv0
東京ドームは先週の中日戦が4万3千で今夜の阪神戦が4万1千か。見事に相手の順位に比例しているな。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 23:37:40.74 ID:1A7YraPn0
日韓のときは避けたんじゃなくて協力したんだよ
NPBも文科省所管の法人だからね
137代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 00:25:55.22 ID:HrQlzuZ+O
千葉12000って寂しいな
今日は西武ファンもいつもより多かったのに
138代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 00:45:37.21 ID:49Y6QjvG0
神宮も酷いな
139代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 11:07:01.41 ID:/+4/xLE90
楽天は引き続きプレゼントを中心に観客動員作戦を展開中
本日の企画は

「サントリー新ザ・プレミアム・モルツ ナイター」

※先着1001名様に特製「仙一ペットホルダー」をプレゼント
※「おばんですチケット」19:30から子供料金になります
140代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 11:08:38.48 ID:VMNdJPZr0
>>138
平日のDeNA戦なんて入らんよ。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 11:18:55.58 ID:ZO2TDq5M0
>>122
七夕効果もあるけど被災した少年野球チームや子供たちを招待している
142代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 11:32:18.49 ID:dRKjOdSD0
東京ドーム

7/26 対ベイス 44639
7/31 対中日 43110
8/1 対中日 42960
8/2 対中日 43578
8/7 対阪神 41511 ←

直近の平日試合のどれよりも低い
阪神オワタwwww
143代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 11:38:30.20 ID:MjnXCGLh0
今日のナゴヤドームは守道デーで守道グッズたくさん販売するし来場者全員にジェット風船プレゼントするよー
まだチケット5000枚余ってるよー
144代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 11:42:03.73 ID:v3ZOoAYX0
甲子園の開会式、けっこう空いてるね。関西の野球熱も冷めて来た証明か。
145代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 11:53:31.34 ID:tv8NSLmLP
て言うかいくら夏休みとは言え、そもそも平日の昼間にそこまで客は入らんだろ
146代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 12:57:47.50 ID:bmWdsuy/0
カードも悪いしこんなもんじゃない
147代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 13:06:46.43 ID:yiMtlh1d0
ヤクルトは横浜戦は全部地方開催にすればいいと思う
ドル箱カードの阪神戦や広島戦を地方に持っていくのはもったいない
148代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 14:27:33.88 ID:7TNuzUxC0
チケットの販売ルート持たない地方で開催なんて興行権一括買い取り以外ではやれません
本拠地以上に赤字になる可能性高くてやる馬鹿いません
149代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 14:40:32.79 ID:1T1qrmkC0
昔は甲子園の開会式といったら満員に近かったな
部員の不祥事とか嫌気がさして観戦する人も減ったんだろう
今やってる試合なんか不祥事ダービーだぜ
150代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 14:59:05.95 ID:7TNuzUxC0
嘘は良くない
関西勢が開催初日に出てこないと開会式は一杯になんかなりません
151代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 15:57:30.18 ID:aN/IFsAt0
帯広 16723人

昨日より2000人も少ない
152代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 17:22:30.11 ID:G5md9EGC0
>>151
いつも2戦目の方が少なくなる
しかも雨降ってた
153代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 17:41:05.28 ID:8MHpLOU10
いちおう、夏の甲子園の開会式の観衆発表な。大会初日が平日となったのは、2007年8月8日(水)以来、5年ぶり。

2008年8月2日(土) 44,000人   tp://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/summer2008/schedule_20080802.html
2009年8月8日(土) 40,000人   tp://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/summer2009/schedule_20090808.html
2010年8月7日(土) 39,000人   tp://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/summer2010/schedule_20100807.html
2011年8月6日(土) 38,000人   tp://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/summer2011/schedule_20110806.html
2012年8月8日(水) 34,000人   tp://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/summer2012/schedule_20120808.html

準々決勝以前で大入りが期待されるのは、やはり 大阪桐蔭 が出る試合だろう。
ロンドン・オリンピックが閉会式(未明)の当日、8月13日(月)の第3試合に登場予定だ。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 20:15:47.36 ID:FRgbfeS2O
東京D41317
QVC14012
155代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 20:16:59.74 ID:hh9+kym30
首位巨人が夏休みの阪神戦で
4万千って、mjsk?
156代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 20:18:18.13 ID:SDyOsg1G0
QVC昨日より2000人増えたか
157代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 20:39:03.56 ID:FRgbfeS2O
ナゴド33903
158代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 20:44:21.93 ID:FRgbfeS2O
神宮13259
159代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 20:45:36.30 ID:hh9+kym30
夏休みの都心の神宮が
13000って、mjsk?
160代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 20:46:10.93 ID:z8q3jF/Y0
>>157
モリミチ祭り入ったな。
中日は、高木になって集客に関しては格段に良くなった。
選手や監督が集客のために何をすべきか本気で考えるようになった。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 20:57:56.23 ID:FRgbfeS2O
Kスタ13173
162代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 21:11:10.29 ID:avhFVHyoi
>>160
        主催 2011年の似た試合を同数抽出→2012年7月16日(月)まで全試合(平均増減)
巨人    40 試合.  149万6555人 (37414人).   160万8040人 (40201人)  (△ 2787人)
阪神    41 試合.  170万9696人 (41700人).   159万9473人 (39012人)  (▼ 2688人)
ソフトバンク 42 試合.  131万8865人 (31402人).   139万3284人 (33173人)  (△ 1771人)
中日    41 試合.  119万9921人 (29266人).   116万7070人 (28465人)  (▼ 801人)
163代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 21:17:51.98 ID:hh9+kym30
弱くなったソフトバンクの客が増えてるのは
なぜですか?
164代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 21:21:39.40 ID:iirKSYyk0
年間席の売り上げが好調だからじゃねーの
多少は前年の実績もあると思うけど
165代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 21:39:11.09 ID:ULZySXlf0
阪神は9月に更に落ち込むだろうよ。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 21:42:20.64 ID:avhFVHyoi
福岡ドームの観客席が約1000ほど増えているのもある
167代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 21:45:00.91 ID:BFF75FNr0
>>163
大人の事情
168代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 21:49:45.21 ID:yiMtlh1d0
QVCはなんで6時15分開始なんだろう?もしかしてこれが動員に悪影響なのかもしれないな
169代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 22:19:38.24 ID:A8KnN3dk0
>>168
どう考えても好影響だろw
170代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 22:59:00.10 ID:haiU3WWe0
>>168
TV中継の都合だと聞く
(地元放送局では18時〜18時15分がニュースの時間)
171代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 23:09:24.90 ID:E4Ty2xCoO
ロッテはこのままでは近鉄のような末路になるよ
観客動員を持ち直さないと
172代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/08(水) 23:52:52.61 ID:yiMtlh1d0
>>170
d。でも、昨日、今日と19時から番組開始だったけど…
173代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 00:12:21.05 ID:AkNVd5+N0
マリン見てたが、あのテンポの早い応援が年寄りには受け付けないんだろうな
なんかソワソワするんだよ。野球ってじっくり考え、プレイを堪能するもんだろ?
あーいうライブのノリな応援したかったらサッカー見に行けよ
174代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 00:38:38.29 ID:kNddVn5t0
でもマリンは基本外野しか応援しないから他球場みたいに内野でも平気でミニ
バット叩かれる状況よりは内野なら落ち着いて見れる。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 08:52:53.63 ID:AVD8WBDO0
他の球場での動員を支えている老年層が、ここには余り来ていない、来にくいって要素があるのかな?
176代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 09:20:59.98 ID:xMaZJ6w70
>>155
巨人も観客動員は広島頼みになるかも。
最近東京ドームに来る広島ファンが多くなってるらしいし17〜19日の巨人ー広島の前売り券がかなり売れてるとか。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 09:28:08.00 ID:qOe+tvmqO
ロッテの応援する層もユニフォームとタオル以外何も買わないからな
178代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 09:30:02.97 ID:7EXw0Nyn0
五輪期間は観客減るぞ
知らんのか?
179代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 09:31:59.23 ID:AVD8WBDO0
巨人−広島は極力東京ドームで、連日4.1万だけどまだ地方でブランド力の高い巨人−阪神の地方開催がある
かもね。
70年代前半までは札幌円山でかなり巨人−阪神をやってたが、その後はほぼ隔年で巨人−広島が続いてた。ま
だ広島−千歳の直行便が無かった頃で広島大変だなあ、と思ってたが。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 09:33:34.14 ID:xMaZJ6w70
>>178
ヤクルトーDeNAは平日だと元々あの程度だろう。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 10:22:27.28 ID:/YuWdJKV0
>>179
1日1本、多い時期でも2本のため使い勝手が悪く>新千歳〜広島の直行便
交流戦札幌遠征の帰路にカープが
新千歳〜神戸〜広島なんて経路を使った事がある
182代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 13:01:36.70 ID:xMaZJ6w70
来年の巨人の地方開催はヤクルト、ベイス、中日戦が濃厚で交流戦では客が入るロッテ戦以外で北関東でのホームゲームがあると勝手に予想。
183代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 13:04:54.59 ID:xMaZJ6w70
>>182
訂正。
交流戦は客が入るロッテ戦以外で北関東でのホームゲームがあり得ると勝手に予想。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 14:41:54.25 ID:Bb0HXtGX0
そんな妄想はチラシの裏に書いておけよ
185代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 15:10:53.32 ID:AkNVd5+N0
チラシとかいつの時代だよ
今時、新聞なんか取ってる奇特な人間がいるのか?
便所紙にもならないゴミを買ってどうすんだよ
186代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 15:18:25.02 ID:+kYfs4Nb0
球界の盟主の親会社が聞いたら泣いてはるわ
187代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 17:14:02.31 ID:5aW07uzU0
○ 読売巨 40,656  →  東京V 5,037
○ 阪神虎 39,091  →  神戸 14,797
○ 福岡鷹 33,520  →  福岡 5,170
○ 中日竜 28,472  →  名古屋 16,824
○ 北海道 26,133  →  札幌 12,876
● 埼玉猫 20,812  →  浦和 33,682
○ 広島鯉 20,788  →  広島 15,092
○ 檻楠牛 18,978  →  C大阪 18,081
● 東京燕 17,606  →  F東京 23,857
○ 千葉鴎 17,054  →  千葉 9,202
● 横浜星 16,821  →  横浜M 20,254
○ 東北鷲 16,047  →  仙台 16,008
188代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 17:39:42.87 ID:5aW07uzU0
サッカーは埼玉、横浜、東京以外全滅www
189代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 18:24:23.65 ID:FGWvVU/7O
新潟や静岡にもプロ野球が行ってサッカーを蹴散らして欲しい
190代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 18:41:34.71 ID:GPvMa28VP
>>188
東京は負けだろ。
両方合わせても巨人より少ないんだから。
191代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 21:06:07.32 ID:xBtgUe8xO
東京D41616
神宮18501
ナゴド27442

QVC12469
Kスタ14250
192代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 21:19:35.72 ID:v1Vi4WfP0
相変わらずどこの球場も苦戦してるね
神宮はちょっと意外だったな
193代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 21:23:51.63 ID:FGWvVU/7O
ロッテ夏休みなのに本当に酷いね
マジで移転しろ
194代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 21:24:08.70 ID:fvuD0OLr0
神宮今日はビールが安いからじゃね
195代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 21:30:11.88 ID:8p/Kik3K0
何か東京ドームの阪神ファンの数が、外野はともかく、内野は激減してるな・・・
196代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 21:50:21.71 ID:U707+Nex0
>>170
マリンは場所が悪いから、6時開始だと試合開始に間に合わない。
6時半だと終了時間が気になる。間を取って6時15分。
そもそも最近は千葉テレビよりBS12がメーンになってる。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 21:50:41.14 ID:I0Fyo38d0
オリンピック期間中は我慢じゃ
198代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 22:16:03.76 ID:ftdfUA6x0
よしよし、来年から阪神戦でもレフトG応援席設置濃厚だな
199代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 22:27:14.25 ID:8p/Kik3K0
>>198
それは後3年は阪神の暗黒期が続かないと無理では
200代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 22:56:11.39 ID:v1Vi4WfP0
オリンピックは関係ねえよ
野球ないんだしよっぽどのあほじゃない限りそんなもの見ねえよ
そもそも球場に行く人とオリンピックを見る人は違うんだから
クソドマイナースポーツばっかりで興味なし
201代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 23:23:26.69 ID:US9/WLFJ0
>>200
野球はマイナースポーツじゃないの?
202代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 23:28:51.35 ID:kOGGTgaY0
首位巨人が夏休みの阪神戦で
4万千って、mjsk?
203代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/09(木) 23:40:17.20 ID:v1Vi4WfP0
東京ドームは1塁側は埋まってたよね?
204代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 01:04:44.42 ID:bkldGsef0
>>187
数えかたも試合数もチーム数も何もかも違うものを比較しても意味ない
荒れるだけだから止めよう
205代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 01:43:03.40 ID:gtWyaWHQ0
今日はヤクルト戦でどうかな。土日は入るだろうけど、金曜で今夜より増える要素は無いから久々4万割れるかな?
来週金曜の広島戦は結構行くと思うが。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 03:42:03.00 ID:7AeHaLrO0
>>196
メーン()笑
207代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 04:33:24.63 ID:OAa4I2j30
>>205
現地時間昼頃に日本向けの注目競技ないから当日券
は売れるんじゃね?
208代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 04:48:17.57 ID:mZ9EbC8J0
こりゃマリンは、今年動員最下位の可能性も出てきたな
209代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 06:20:00.29 ID:/wJr9H000
ウエンブリー 80000人
女子でこれだけ集めるってスゴイな
210代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 07:22:46.00 ID:mZ9EbC8J0
サカ豚乙
211代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 08:30:20.80 ID:6LHgeycJ0
京セラはどうかな。阪神ファンは冷え切ってるけど、広島ファンは…
212代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 08:39:54.58 ID:em/yjRbw0
>>209
凄いね。イギリスはサッカーが人気だから国内リーグも盛り上がる
代表戦だけの日本と違うよ

>>201
日本ではメジャーだろ?

>>188
埼玉、横浜も巨人ファンの方が多いよ
213代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 14:31:30.39 ID:PhZGebNFO
>>205
これで今日、阪神戦を上回ったら阪神ファンの立場なくなるね。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 14:37:28.32 ID:mZ9EbC8J0
京セラの広島ファンの割合が気になる
広島3:阪神7くらいになる可能性もあるかな
215代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 14:45:39.73 ID:TpgqZsqFP
>>214
それはさすがにないと思う。カープファンは多く見積もってもせいぜい1割位だと思うが。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 14:49:08.20 ID:dbjCMPEAi
そもそもこの時期、関西は甲子園一色だ
しかも虎不調なので、皆、高校野球と五輪に逃避中
217代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 20:16:28.64 ID:Z4smbeGeO
そもそも「MAEDA 18」などの赤いユニフォームを着た連中を阪神電車で見たことない。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 20:18:43.11 ID:6dAE9GXM0
>>217
それ以前にそんな自殺行為に等しい事をするのはいないと思うが
219代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 20:25:12.24 ID:Z4smbeGeO
でも京セラや神戸のオリックス戦だとカープもジャイアンツもファンが多く押し寄せるのに、何で甲子園に行かないのかが不思議でならない。

カープなんか今年は強いのに
220代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 20:46:25.62 ID:mAGU86g4O
東京D43020
京セラ26067
221代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 21:04:22.32 ID:6dAE9GXM0
>>219
そもそも甲子園でビジター用に割り当てられる席数が少ない。

また、甲子園はこれまでの阪神ファンって言うか一部珍オタの行動により、
危険な球場って印象が植えつけられてるからな・・・
他球団ファンはなかなか寄り付かない。

今はすっかり平和になったが、かつての広島市民球場も同じ状態だったな。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 21:05:22.13 ID:gQaJ0mYc0
>>220
京セラD(阪神主催)、2005年以降ではワースト6位くらいの不入りだけど、
現状の阪神を見るにつけ、よくもまぁ、これほどひどい内容の試合を
大枚はたいて、こんなにも多く詰めかけるものだ.......と、変に感心する。

まぁ、今日よりも悪い不入りは、わずかあと 11日後 にはあらわになるから、
感心するのもあさって日曜までかも知れないが……。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 21:09:34.25 ID:/wJr9H000
847 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2012/08/10(金) 20:56:02.89 ID:VjW/iR+C
広島

旧市民球場跡地問題委員会の一部を地元ニュースで報道

白髪の老人の委員の声
サッカー専用スタジアム案について
「サッカーの好きな人以外には関係ない。県外の人も外国の人にも関係ない」



224代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 21:17:04.39 ID:6dAE9GXM0
しかし京セラも試合展開もあってか阪神戦とは思えない程閑散としてるな
225代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 21:18:47.22 ID:5/ZhEJr40
西武ドームとQVCの観客動員はどれくらい?
226代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 21:22:23.74 ID:mAGU86g4O
西武15135
QVC15132
227代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 21:24:34.77 ID:5/ZhEJr40
>>226
何と言う僅差w
でもQVCは前回の首位攻防ハム戦より入ったんだな
オリックス戦なのに
228代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 21:25:08.97 ID:cXR7+xje0
西武DとQVC、わずか3人差w

既出だとは思うが、明日の西武Dはユニフォームばらまき試合の為、チケット完売。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 21:48:57.49 ID:bO3/KDjg0
昨日ナゴヤドームで中日VS広島戦を観戦。
はっきり言うが、カープの動員力なんて
現状でも大したことはないよ。

来場するファンが熱心なのは認めるが
集客力でいえば巨人や阪神と同格なわけがない。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 21:51:08.78 ID:1iXlhvgs0
阪神から観客動員数をとってしまったら何もないではないかw
やっぱ弱いと阪神ファンでも球場来ないもんなんだな
231代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 21:55:33.59 ID:mAGU86g4O
ヤフド34044
232代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 21:56:29.04 ID:Vseb/QAQ0
東京ドーム、阪神戦より2000人近く多いのかよ。


やっぱり、ビジター席の割合に問題があるわ。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 22:03:39.16 ID:6dAE9GXM0
まあ単純に曜日の問題もあると思う。

しかしヤフド思ったより多かったな。もうちょっと少ないかと思ったが。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 22:45:07.43 ID:n3hA/Spl0
>>229
そうだよな〜中日辺りと同格だなw
235代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 22:56:43.00 ID:gQaJ0mYc0
ひさびさに更新。 広島が6位に上昇。多くが前年比マイナスの中、阪神の▼が際立って来ました。 
 
        主催 2011年の似た試合を同数抽出→2012年8月10日(金)まで全試合(平均増減) 
巨人    49 試合.  188万4047人 (38450人).   199万5468人 (40724人)  (△ 2274人) 
阪神    50 試合.  210万3833人 (42077人).   194万1543人 (38831人)  (▼ 3246人) 
ソフトバンク 50 試合.  159万1231人 (31825人).   167万6530人 (33531人)  (△ 1706人) 
中日    49 試合.  147万1067人 (30022人).   139万4077人 (28451人)  (▼ 1571人) 
日本ハム 48 試合.  138万1995人 (28792人).   125万4360人 (26133人)  (▼ 2659人) 
広島    49 試合.  108万8530人 (22215人).   101万8623人 (20788人)  (▼ 1427人) 
西武    45 試合   99万5581人 (22124人)    93万0854人 (20686人)  (▼ 1438人) 
オリックス. 49 試合   97万2728人 (19852人)    92万9898人 (18978人)  (▼ 874人) 
ヤクルト.  46 試合   83万3756人 (18125人)    81万0763人 (17625人)  (▼ 500人) 
ロッテ.   51 試合   97万4231人 (19103人)    86万3226人 (16926人)  (▼ 2177人) 
DeNA.   46 試合   73万5427人 (15988人)    77万3765人 (16821人)  (△ 833人) 
楽天    46 試合   74万1357人 (16116人)    73万6361人 (16008人)  (▼ 108人) 
>>5 
セ・リーグ 289 試合.  811万6660人 (28085人)   793万4239人 (27454人)  (▼ 631人) 
パ・リーグ 289 試合  665万7123人 (23035人)   639万1229人 (22115人)  (▼ 920人) 
NPB  計 578 試合. 1477万3783人 (25560人).  1432万5468人 (24785人)  (▼ 775人) 
236代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 22:58:17.02 ID:gQaJ0mYc0
2011年の方は、これらのデータを使用した。 おおむね「地方試合」の消化数が同様となるように抽出してある。 
 
巨人    49 試合 = 4/12(火)〜8/25(木) までの東京D + 地方 6 試合。(宇部・北九州・前橋・福井 各1、新潟 2、東京D 43 試合) 
阪神    50 試合 = 4/12(火)〜9/ 4(日)甲子園 + 8/5(金)・8/16(火)〜18(木)、10/4(火)・5(水) 京セラD (京セラD 6・甲子園 44 試合) 
ソフトバンク 50 試合 = 4/15(金)〜8/18(木)までの、開幕からの主催 50 試合 (福岡ヤフーJD 47 試合、北九州・鹿児島・熊本 各1 試合) 
中日    49 試合 = 4/15(金)〜8/30(火)までの、開幕からの主催 49 試合 (ナゴヤD 47 試合、豊橋・浜松 各1 試合) 
日本ハム 48 試合 = 4/12(火)〜8/21(日) 札幌D+9/13(火)以前の東京D+道内の地方 4 (札幌D 41・東京D 3・函館 2・帯広 2 試合) 
広島    49 試合 = 4/15(金)〜8/23(火)までの、開幕からの主催 49 試合 (マツダ 46 試合 、 富山・福井・尾道 各 1 試合) 
西武    45 試合 = 4/26(火)〜8/16(火) 西武D+地方 5 試合  (西武D 40 試合、県営大宮 3 試合、皇子山 1、新潟 1 試合) 
オリックス. 49 試合 = 4/12(火)〜8/14(日)までの.、開幕からの主催 49 試合 (京セラD大阪 43 試合、ほっともっと神戸 6 試合) 
ヤクルト.  46 試合 = 4/15(金)〜8/14(日)までの、開幕からの主催 46 試合 (神宮 37 試合・静岡 4・松山 2・秋田 2・福島 1 試合) 
ロッテ.   51 試合 = 4/12(火)〜8/30(火)までの、開幕からの主催 51 試合 (千葉・QVCマリン 51 試合) 
DeNA.   46 試合 = 4/12(火)〜8/27(土) までの横浜 + 地方 6 試合 (横浜 40 試合、那覇 2試合、新潟・甲府・静岡・平塚 各1試合) 
楽天    46 試合 = 4/15(金)〜8/ 8(月) までのKスタ宮城 + それ以外 8 試合 (Kスタ宮城 38・甲子園 3・ほっと神戸 3・秋田1・盛岡1) 
237代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 23:15:39.69 ID:bkldGsef0
なんか五輪期間だからどこも特盛だ
やっぱ水増し強化月間とかあるんだね
238代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 23:21:44.67 ID:bO3/KDjg0
>やっぱ弱いと阪神ファンでも球場来ないもんなんだな

負け方があまりにも無様だからだろう。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 00:52:03.11 ID:UeOCZ+mn0
>>227
http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/koho/dayori12/0701-05.html
現地行ったけど、こういうのやってた。市長も来ていた。
タダじゃなくて、あくまでも優待らしい。
1階ネット裏にいたんだけど、2階自由は普段より多く見えた。
まぁ1階席も普段より家族連れが目立ってた印象。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 08:39:26.02 ID:lh092zZB0
マリンはテレビ中継が原因かも
西武と比べるとbs12と千葉テレビで大半が見られる
自分もかねと判断してそちらになってしまう
あとは二年後のイオンモール完成で幕張にどれくらい人の流れが
来るかかな 船橋や市川の人なんか幕張にくる機会がないからね
241代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 08:45:25.02 ID:WBDWNCxi0
阪神は東京ドームで減らしたし来週の神宮どうなるか楽しみだな
ヤクルトの営業とか真っ青になってるんじゃないか?w
242代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 09:14:49.14 ID:twwH3l110
今日の京セラはほぼ満員でしょう
243代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 09:18:51.63 ID:+8oELKt3i
紅しょうがの逆襲かw
244代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 10:51:18.65 ID:UxBG129t0
今日の西武ドームは
親会社の100周年記念試合、
100周年記念ユニフォームが観客全員に無料配布でチケットも完売。
33,000越えあるかも?
245代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 10:54:35.67 ID:dDGyaqSc0
>>241
でもヤクルトは阪神に弱いんだな
阪神ファンが見にいくかも
東京ドームでは今年1勝もしてない阪神だから行きたくないわ
246代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 11:13:14.84 ID:UMaWvTLO0
今日の京セラは観光兼ねた遠征組カープファンが多いだろうから、そこそこ赤くなるんじゃないかな
247代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 11:27:00.74 ID:31sJR22+0
前年より減少してる球団が9球団で減少幅も大きいね
248代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 14:15:39.12 ID:76WU29b80
ユニ配布といっても鷹みたいな緑のユニじゃダサくて着れないよな
あれを平気で着れる福岡鮮民はスゲエわ
249代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 16:23:12.54 ID:AimPBiQ60
前身の南海とも色合い違うしな。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 16:54:04.88 ID:qhTWMHPmO
東京D43541
ヤフド32503
251代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 17:36:44.71 ID:zcGf0CsDi
お前ら、西武が配ったユニをみたのか?
実況板で馬鹿にされまくってるぞw
252代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 17:41:10.01 ID:YZBicebJ0
小中学生からの公募で選ばれたユニフォーム。
西武の最新型車両30000型のカラーがデザインされたもの
253代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 17:48:01.06 ID:I+xTN+v80
巨人が前に配ってた珍走団のバイクのカラーみたいなユニもださかったじゃんwww
254代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 17:52:25.17 ID:zcGf0CsDi
公募だろうが、車両からのデザインだろうが
ダ埼玉らしく見えるものはしゃあない
255代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 18:06:27.07 ID:UMaWvTLO0
ユニフォームスレでやれよカス
256代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 18:22:46.58 ID:So8gfl4Ni
257代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 18:54:57.22 ID:0vBh9YeDO
>>246
赤いユニフォーム着てJR、地下鉄、阪神(近鉄)に乗ってる奴がいるか気になるよ
258代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 19:23:36.51 ID:qhTWMHPmO
西武33910
259代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 19:44:51.95 ID:No+gRL1s0
明日、松本で試合あるのか
観光兼ねて行ってみたいな
260代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 19:59:02.32 ID:VCkBdztC0
>>258
西武ドームさすがだな
ユニホームばらまき試合だからな。1塁側もほとんど西武ファンだったんじゃない?
261代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 20:10:33.04 ID:TXvBsqiB0
やっぱり西武は千葉の不人気球団とは別格だわ
千葉の球団はハムみたいに都落ちした方がいい
262代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 20:10:51.26 ID:So8gfl4Ni
1塁外野ビジター応援席にユニ配布はねえから
その一角は公ファンのすくつだったみたいだぞ
263代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 20:16:22.56 ID:cxxNae4P0
9月の週末ドーム巨人阪神戦が
売れ残ってるぞ。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 20:21:41.94 ID:I+xTN+v80
ユニホームばら撒きは集客と再来場促進策としていいとは思うが
わざわざ客が集まる時期にやるのはどうなんかな
265代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 20:29:26.06 ID:sf0ht+qe0
8/11(土)

43,541人  巨人×ヤクルト@東京ドーム
34,118人  阪神×広島@京セラドーム
33,910人  西武×日ハム@西武ドーム
32,503人  ソフトバンク×楽天@ヤフードーム
*******人  ロッテ×オリックス@QVCマリン
*******人  横浜DeNA×中日@山梨県小瀬スポーツ公園野球場
266代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 20:59:00.67 ID:VCkBdztC0
京セラはやっぱり満員だね
9月の巨人阪神ドーム3連戦は読売のマジックがいくつになってるか楽しみだね
267代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 21:12:04.80 ID:YZBicebJ0
>>264
協賛企業を集めるのが楽なのかも。
クラシック企画では10とか20しか協賛は集まらないけど今回は109の会社や団体の協賛。
その中にはヤクルト本社の名前も…。
268代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 21:16:07.23 ID:VCkBdztC0
ヤフードーム昨日より少ないけどどうしたんだろうね
269代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 21:19:59.42 ID:qhTWMHPmO
甲府8970
QVC21135
270代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 21:21:27.56 ID:SV0AO9Nf0
大阪でカープまつりするくらいだから
http://www.carp.co.jp/news12/k-146.html
271代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 21:34:09.40 ID:okNUoz7V0
阪神300万の輩元気にしてるかな…
272代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 22:02:48.18 ID:VCkBdztC0
大阪には結構カープファンおるよ
甲子園や京セラの阪神戦に行かんだけで
273代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 22:19:19.80 ID:RSV+8iTn0
エルドレッドが逆転2ラン打って3塁を回ってる時の後ろの内野スタンドはかなり赤が目立ってた。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 22:24:41.99 ID:VCkBdztC0
>>273
ビジター応援席以外にも3塁側の内野にもカープファンが思ったよりいたね
虎が調子良ければこんなことはなかっただろうけどね
275代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/11(土) 23:51:47.51 ID:76WU29b80
>>269
おいDエヌA
1万2千くらいにしとけよバカ
276代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 00:43:34.67 ID:uEttxsXx0
京セラ3塁内野で観ていたけど、やっぱり広島ファンはかなり多かった
普段なら9対1か9,5対0,5だから両チームの状態の差がはっきり出た
16時の開門前の列も赤が多数占めていた感じ

糞ケータイの糞画像で申し訳ないが7回の広島風船飛ばし前
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3300284.jpg

それと所々空席があったので32000ぐらいかと思ったので34000はビックリ
277代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 01:32:35.88 ID:+LwDBDsN0
>>261
また出たなお前(笑)
278代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 01:45:49.62 ID:uBfo6x4w0
>>267
それどころか一番でかいバナー出してる3社の中に便器系列の会社(TVバンク)があったりする。
先週怪しい負け方しやがって。

279代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 07:10:46.31 ID:es9KlAjn0
>>258
今日のは超満員だったな。
今までの3万超えは本当に超えているのか怪しいスタンドの入りだったけど。

このスレまた広島ファンが暴れているのか。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 07:35:46.06 ID:eA3yyp7oi
広島は今、いろんな意味で旬な球団だからねえw
281代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 07:41:03.26 ID:es9KlAjn0
>>280
それを差し引いても調子に乗り過ぎの感がある。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 08:00:51.45 ID:wvA7ILkOO
それなら阪神電車にカープのユニフォーム着て乗れよな
283代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 08:06:06.46 ID:ssDM9LX70
そのうち配布されるレプリカユニの袖とかにスポンサー企業名とか
広告が掲載されるようになんじゃないかな
284代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 10:19:37.48 ID:gI+V+ixl0
すでに鷹は袖に「皇潤」と入ってた
285代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 10:39:38.40 ID:F6GKrtAf0
京セラ、8月でもデーゲームできるのに、放送局の都合でナイターかね?昨日は大入りレベルだったが、日曜の
ナイターでかなり減りそう。来週の平日の中日戦は2万割れしそう。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 11:12:46.01 ID:AIIzWEDa0
>>285
高校野球があるからだと思うよ
今度の中日戦は悲惨なことになりそうw
287代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 11:14:37.79 ID:esE4pVfE0
>>285
今日はお盆休みだから、ナイターでもいつもより入りそう
288代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 11:57:28.57 ID:PUfBt9Lu0

20120811(土)


ベースボール(毎日、連日、開催なのにすごすぎ!)

東京ド 43541人!! 京セラ 34118
西武ド 33910    ヤフー 32503
QVC 21135    小瀬  08970



ふっとぼおるwwww
足で球入れするアレw

万博○ 18578ふっとwwww(トップでこれw)  アウ○ 16877w
カシ○ 14649w  ホー○ 14161w  柏○○ 13478w  等々○ 12509w
ニッ○ 11992w  札幌○ 11945w  NA○ 11057w   
wwwwwwwwwwwww



ベースボール最高 ! ! !


289代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 12:19:52.80 ID:bIGOr6xfO
>>288
基準が違うものを比較しても意味はない。
まともな野球ファンからバカにされるぞ。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 12:22:44.56 ID:PUfBt9Lu0

20120811(土)


ベースボール(毎日、連日、開催なのにすごすぎ!)

東京ド 43541人!! 京セラ 34118
西武ド 33910    ヤフー 32503
QVC 21135    小瀬  08970



ふっとぼおるwwww(週に1試合しかないのに・・・泣、しかも週末のみ開催なのに・・・泣)
足で球入れするアレw

万博○ 18578ふっとwwww(トップでこれw)  アウ○ 16877w
カシ○ 14649w  ホー○ 14161w  柏○○ 13478w  等々○ 12509w
ニッ○ 11992w  札幌○ 11945w  NA○ 11057w   
wwwwwwwwwwwww


291代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 12:24:46.97 ID:Z8gXPCjL0
>>290
サッカーは五輪選手が帰国したら増えるよ。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 12:32:38.76 ID:51rku2nV0
ウエンブリーの8万人発表を
プロ野球なら12万人発表だなw
と、ココを馬鹿にするような発言するスレがあったぞ
293代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 12:34:56.07 ID:PUfBt9Lu0
五輪前も少ないwwwwwwwww
294代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 12:50:54.69 ID:uBfo6x4w0
>>291
万博はダービーという好条件なのでかなり入っている部類。

成績が酷すぎて見放されまくってる札幌はともかく、ホームズや等々力は酷すぎるな。
ただ、ホームズはいつもこんな感じだけど。
カシマも東京への主要アクセスが高速バスという僻地だからナイターはいつもこんなもん。

柏やNackは収容能力面でこんなレベルしか無理。

一番アホなのはこんな日にニッパ開催した鞠だな。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 13:26:00.77 ID:kiOaesia0
>>285
お盆休み中だから日曜ナイターとか関係ない
それどころかGWと並んでかき入れ時だよ
今日満員にならなきゃ寧ろおかしい
296代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 13:33:36.39 ID:AUfINAnJ0
>>265
8月11日(土)、2012年の巨人の観客数が200万人を突破して、203万9009人。
50試合目での達成。試合数・達成日付ともに12球団で一番早く、
巨人が一番乗りとなるのは、東京ドームが5万5千人発表だった2004年以来。

………なんだけど、この話題を 読売新聞 も スポーツ報知 も記事にはしなかったようだな。

きょう8月12日(日)、阪神が52試合目で200万人を達成するが、
実態としては観客数1位巨人と2位阪神の差は、現時点で約10万人。
シーズン最終には20万人前後の差となりそうな見通し。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 13:56:58.02 ID:ssDM9LX70
>>284
言葉足らずでごめん。レプリカユニ専用で広告をのせるってやつ。
それだけで商売になると思うけど。
それとも皇潤の広告料にはレプリカユニの分も入れてあるのだろうか
298代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 15:41:35.59 ID:AIIzWEDa0
今週Jリーグの入りが悪かったのは天気があまり良くなかったのもあると思うよ
299代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 17:20:23.57 ID:51rku2nV0
まだまだスタの客席に屋根がない所も多い。
それが20年の歴史しかない日本のプロサッカーの弱点。
野球に追いつくにはまだあと80年は必要
300代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 18:06:13.72 ID:fqviUzOFO
静岡や新潟もプロ野球できたら野球一色になるだろうなぁ
301代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 18:12:46.05 ID:rmwx1HdEO
東京D44586
ヤフド35527
302代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 18:22:13.57 ID:2aynTA660
巨人は最近また人気が戻ってきたな
303代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 18:35:43.08 ID:es9KlAjn0
>>301
以前なら満員当たり前だったのに 満員じゃないじゃん東京ドーム
304代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 18:41:55.20 ID:rmwx1HdEO
>>303
指定席は前売りで完売だったから立ち見で変動
305代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 19:27:13.28 ID:Rmsu6Mk80
東京Dの座席数は42000か43000だから、
今日も立ち見が2000人ぐらいはいる。
十分な入りじゃないかな。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 19:35:43.94 ID:rmwx1HdEO
QVC26095
307代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 19:41:20.32 ID:Rmsu6Mk80
ロッテは震災禍が半端ないな。
308代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 20:19:19.40 ID:rmwx1HdEO
西武30412
309代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 20:28:51.95 ID:WmfdHn7k0
千葉に球団は不要だわ
310代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 20:32:43.07 ID:SqXi20QA0
京セラライト上段にも広島ファンwwwwwww
311代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 20:35:36.76 ID:Z8gXPCjL0
>>310
キターーー
312代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 20:36:59.22 ID:lh6BFkhM0
ロッテも西武も入ったな
ヤフは田中vs武田だからもっと入ると思った
313代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 20:46:56.49 ID:q9VwMLbTi
もっとといっても、収容数38561人収容の球場で35527だから
結構入ってると思うけどね
314代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 20:49:05.74 ID:esE4pVfE0
>>310
カープファンが京セラジャック?
315代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 20:52:17.57 ID:rmwx1HdEO
京セラ33095
316代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 20:53:56.45 ID:gGh67GDh0
ホークスはいまいち乗り切れてないからね
317代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 21:08:27.87 ID:ScYjqBO40
>>312
あんまり登板投手で左右はしないよヤフーは
基本的に「騒げる」どうかだと思う
成績良くないのによく入ったほうじゃないかな
318代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 21:15:31.76 ID:Kn/KzXZWi
福岡はホークスの順位と他球団との順位との絡み次第だろうね
チームの調子が良くなって、首位攻防戦になったら満員御礼になるだろう
319代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 21:19:25.73 ID:rmwx1HdEO
松本12881
320代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 22:02:24.84 ID:bIGOr6xfO
>>304
>>305
どっちにしても満員になっていないのは事実。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 22:06:48.31 ID:Kn/KzXZWi
もう、東京ドームの巨人戦で満員確実なんて伝説上の出来事だよ
レプリカ無料配布とか、優勝カウントダウンでもしない限りね
322代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 22:08:02.04 ID:lh6BFkhM0
サッカー豚必死過ぎ
323代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 22:09:18.47 ID:vRH9mS250
なんで満員に拘るの?
J含めて他で満員になっているところ有るの?
324代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 22:10:17.20 ID:lh6BFkhM0
>>320
4万人超えて十分入ったのも事実
何が不満なの?
この数字で文句言ったらまともな野球ファンからバカにされるぞ
325代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 22:23:46.46 ID:YZtDXQTd0
東京Dは残り試合全て4万は超えそうだね
怪しいのは消化試合になった場合の10月金曜の振替試合のDeNA戦くらいか
326代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 22:27:18.57 ID:rmwx1HdEO
立ち見席販売してる球場なんて
売り切れることが年に数回あるかないかなんだからなんの不満もないなあ
327代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 22:38:07.34 ID:Kn/KzXZWi
福岡の内野立見は去年までは前売りなしで
当日に通常席の前売りが完売した時だけの臨時席だったのに
今季は通常販売しちゃってる
ちなみに観戦がしにくく視界の悪い見切り席まで安売りで前売りしてる
まあ、営業的には正解だけど、祭典イベントや人気カードでソールドアウトの場合でも
当日早朝並べば何とか買えたチケットが事実上購入不可能になった
328代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 22:49:50.59 ID:yBHcOnaD0
>>276
mjsk?
こんなにカープファンいるのか
昨日エルドレッドが打った時の動画見ても、ネット裏にもカープファンがチラホラいるのが見えたからなソコソコいるのかと思ったがこんなに多いとは。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 22:54:34.78 ID:7IGYlDqr0
なぜDeNAはお盆かつの週末のこの時期に地方巡業するんだ?
330代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 23:07:28.59 ID:5WDCyRNW0
東京ドームの最近の動員を見ていると、阪神の集客力が結構落ちているなぁ、って思う。
ビジター席の多いカードで、2000人も少ないのは、どう考えてもそれが原因。
今オフ次第では、来季は阪神戦の特別扱いがなくなるかもな。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 23:33:53.49 ID:+VseY+lyO
>>330

阪神戦の特別扱いは、
阪神ファンの数よりトラブル防止ための席割り
332代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 23:51:53.72 ID:B1YXYJuI0
もうみんな冷めちゃってるでしょ。トラブルなんか起きる心配は無いよ。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 23:58:14.25 ID:xro2+mAy0
>>306>>308
西武とロッテ
なぜ差が付いたのか(ry

>>325
金曜のは振替だから全席一般販売になるのよね
334代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/12(日) 23:59:00.00 ID:xro2+mAy0
>>331
そうなると尚更お荷物感が強いな
335代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 00:00:35.72 ID:lh6BFkhM0
>>330
借金18,CS進出消滅
仕方ない
336代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 00:05:38.66 ID:vCTwad1d0
サッカーでも埼玉スタジアムなんかで空席による「緩衝地帯」を作ってたりしているけどもったいないよなw
阪神側はレフトは埋まってたけど、3塁側内野に空席が多かったんだよね。レフトの阪神エリアを縮小すれば
その分、内野の空席が埋まる、って計算になるわけで。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 01:34:33.97 ID:5K65zMMt0
ロッテはことしシーズンチケットで来ない場合はカウントしてないな
338代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 01:58:21.30 ID:N0urx4mt0
今季のロッテは水減らししている。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 02:03:14.58 ID:SfiUjct10
水増しする球団と水減らしする球団
相殺されて出てくる数字は実際の入場者数が出てるんじゃないか?
340代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 02:03:22.94 ID:tfbq0fDu0
違うでしょ
普通にシーズンシートが売れてないだけ
341代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 11:50:39.60 ID:7Q1yjV840
>>330
阪神戦よりも広島戦のビジター席を増やした方が良さそう。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 15:02:35.73 ID:SfiUjct10
早く実数発表にならないかな?
あと年齢別来場者数調査もやってほしい
東京ドームなんか平均年齢60近いと思う
343代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 15:58:54.92 ID:SftgfvTwO
なんで今日試合ないの?
お盆真っ只中なのに。
バカなの?
344代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 16:15:24.45 ID:+cnxdpo/i
今時、お盆だから休みの職場ばかりではねえぞ
実際、俺も仕事の合間に書き込んんでる
345代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 17:09:15.08 ID:SftgfvTwO
仕事の合間にこんな所に書き込むなよ
仕事しろ仕事、書き込みが息抜きかよ
盆でも働いてる人が入るのは当たり前だろ
普段の平日や土日にやるより、間違いなく客が入るだろっていってるの。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 17:55:56.03 ID:jTBs6wuA0
だからって月曜にやる必要はないでしょ
347代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 18:18:41.58 ID:WHDYUQNl0
こんな暑いんやから選手も休まなあかんのや
348代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 19:28:50.94 ID:wIByTZAJ0
2012年8月13日(月) 夏の高校野球 大会第6日目 
http://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/summer2012/schedule_20120813.html

. 8時02分開始 第1試合(2回戦) 観衆 47,000人 (満員) 智弁和歌山 (和歌山) 2 - 3 神村学園 (鹿児島) 
10時40分開始 第2試合(2回戦) 観衆 47,000人 (満員) 鳴門 (徳島) 1 - 3 済々黌 (熊本) 
13時05分開始 第3試合(2回戦) 観衆 47,000人 (満員) 大阪桐蔭 (大阪) 8 - 2 木更津総合 (千葉) 
15時50分開始 第4試合(2回戦) 観衆 43,000人      新潟明訓 (新潟) 6 - 1 県岐阜商 (岐阜) 

日本の夏。甲子園の夏。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 19:37:58.43 ID:wIByTZAJ0
夏の甲子園、今大会初の満員 近畿勢の登場やお盆休みで
http://www2.asahi.com/koshien/94/news/OSK201208130034.html

 第94回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)は
6日目の13日、今大会初の満員となった。
第1試合、智弁和歌山―神村学園(鹿児島)の対戦中に、約4万7千人分の席が埋まった。

 阪神甲子園球場付近はこの日、早朝に雨が降った。しかし近畿勢2校の登場に加え、
創立130周年を迎えた済々黌(せいせいこう)(熊本)OBらの大応援団が集結。

お盆休みも重なり、午前6時40分の開門時には約2500人が列を作った。
午前10時55分からは、球場に入りきれなかった人たちに
外野席下の通路を歩いてもらう「通り抜け」も実施された。 (2012年8月13日11時25分 朝日新聞デジタル) 
350代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 19:45:00.43 ID:+SbRHu780
>>348-349
スゲーw
351代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 19:58:32.38 ID:KztUKsoaI
>>336
広島は外野混在エリアを土日だけ無くしてもいいかもね。
見るからに恐そうなファンいるけど話してみれば普通。
平日だとたまに巨人ファンがそこそこいるし、この前の
ユニ配布の時はかなり巨人ファンがいたからね。
阪神は安全上の理由でこのままでいい。
ロッテと中日とヤクルトは縮小。
ファンのマナー悪いし、応援団が中傷したりブーイング煽ってる。
本気で止めるなら前奏なくしたりなどいくらでも方法ある。
第一ホームでろくに入ってないのに拡大しろはないだろ?

>>342
お前東京ドーム行ってないだろ?
平均だと40台。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 20:09:15.15 ID:Z5gZMV9I0
>>349
済々黌の応援団凄かったな
353代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 20:12:02.88 ID:EmZriXny0
東京ドームは若い子多い
354代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 20:15:06.10 ID:QTwJ2C830
夏休みの東京ドームは子供だらけだよ
355代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 20:17:49.55 ID:OO7R7WnrO
甲子園チラッと見たら満員でビックリしたんだな。好きな人多いねぇ。
アマチュアでも満員だから野球人気は依然として高い。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 21:28:48.76 ID:Z0E+mEgIO
甲子園は野球人気というより地元愛・郷土愛でしょ
プロ野球もあやかりたいならもっと地方に関東から移転するべき
357代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 21:31:29.19 ID:SfiUjct10
外野スタンド無料にしないで100円でも徴収して被災地復興に贈ればいいのに
高野連はそういったアイデアが皆無だからなあ
358代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 21:36:39.96 ID:fY9K3ptk0
余計な親切余計なお世話
359代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 21:37:23.66 ID:N0urx4mt0
>>357
馬鹿かw

100円ぐらい貰っても、有料にする経費の方がかかるわ。
チケットも発行しなけりゃいかんし。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 22:24:32.11 ID:Z5gZMV9I0
無料でも、飲み食いとか電車乗るから阪神は儲かるよね
361代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 22:43:34.37 ID:He/tjNYM0
>>351
ロッテとヤクルトはいちいちブーイングするし、
特にヤクルトはくたばれ読売とか酷いから
縮小してもいいけど、中日もマナー悪かったっけ?
球場にはほとんど行かないからよくわからんのだが
362代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 22:53:29.27 ID:sW9/C8Lt0
>>361
悪いよ
ラッキーセブンに流れる「闘魂込めて」にブーイングとか意味不明
363代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 23:05:35.46 ID:KztUKsoaI
>>361
レフト巨人との境界線辺りにタチの悪い輩がいる。
いちいち巨人ファンに向かってアウト〜とか言って喧嘩売りまくり。
ロッテの真似してブーイングしてるし。ただ迫力ない。
韓国とやってる事変わらない。

警備員も分かってるのか境界線での警備かなり強化してる。
YouTubeでも去年の境界線の動画が上がってる。
364代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 00:56:02.40 ID:8NkqsfeX0
>>363
応援団出禁でええやろこりゃ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 01:00:01.18 ID:8NkqsfeX0
しかし阪神戦の措置は「暴れれば席割りが増える」みたいな前例になるから本当はまずいんだよな
中日の暴れてる連中もそこら辺が頭に入ってる可能性もかなり高い
366代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 01:03:21.61 ID:QXHnta0T0
ナゴヤドーム、今日だけ完売。水木は残券有。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 02:02:27.09 ID:8iLHDMro0
>>365
警備をもっと強化してもらうか
368代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 07:36:42.57 ID:AXULjzxW0
>>365
まあ阪神の場合はチケ販でもレフトが先に売り切れるとかの実績ありきだと思うけどね。暴れたところで不人気だから席割変える必要はないかと。
369代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 08:25:59.01 ID:TZ3V5Lcp0
レフトスタンドは38度線に横3席分くらい緩衝地帯作って、警備員常駐させてはどうかね
370代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 08:28:02.22 ID:1Cn/q89qi
甲子園は雨天中止どす
371代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 11:58:00.45 ID:R3fX5t7o0
女子サッカー5%だって
大人しくプロ野球やってればいいのに
372代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 17:02:40.45 ID:pMX2ZpagO
実況失礼
マツダ、当日券完売
373代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 19:23:39.96 ID:Ek08uP500
>>372
今日は縁日ナイターですね。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 19:52:26.30 ID:BJt5rTvY0
広島は残っていたビジター専用席も完売か
今日はビジター専用にも相当広島ファンが紛れてるな
375代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 20:09:29.08 ID:R3fX5t7o0
広島ってサッカーが好調だから負けられないと躍起になってスタに足を運んでるんじゃないか?
サッカー専用スタの話もあるみたいだし、広島がサッカーの街になるのを恐れて野球ファンが一枚岩になってる印象
376代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 20:45:52.59 ID:c2NWlh/k0
それはないw
377代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 20:50:10.10 ID:sOa9NGGtO
長野17546
神戸25453
Kスタ20524
ヤフド37135
378代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 20:53:07.69 ID:sOa9NGGtO
ナゴド38337
379代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 21:19:21.68 ID:8qMb7ATd0
Kスタは収容人員をあと3000ぐらい増やせばもっと入るよ。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 21:23:20.17 ID:HRDGYU4n0
あと12000席増やせ
381代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 21:25:52.30 ID:0uoWtS/W0
>>375
サンフレッチェは人気ないから。サッカーファンの勘違いは痛いね
つか、カープこそ15年ぶりのAクラスで大事な試合が続く
382代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 21:30:42.99 ID:Dh1fbEQAO
>>375どうしたらそんな印象になるんだ???
サンフレの首位争いより、カープのCS争いに燃えている印象というより実感。
まあ、サンフレも気になる、といった程度だろうか。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 21:41:31.16 ID:R3fX5t7o0
相乗効果もあるんじゃね?
負けてらんねえ!とファンも意気込むハズ
384代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 22:09:17.04 ID:Ek08uP500
>>377
>>378
さすがにお盆だねえ。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 22:12:10.05 ID:WcGGv203O
広島県民は、
野球はカープ、サッカーはサンフレッチェ

どっちかだけを応援しているというよりは、
両方勝って盛り上がって欲しいと思っている。

県内の企業も、両方に出資している場合が多い。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 22:15:57.40 ID:tRrumH8D0
>>385
理想的だね
静岡や新潟にもプロ野球行ってそうなって欲しい
387代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 22:20:41.28 ID:pci54PlX0
松田一族は協賛はさせても出資はさせないんじゃないの
でないと経営に口出しされる
388代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 22:41:08.04 ID:sOa9NGGtO
マツダ31406
389代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 22:46:29.66 ID:aF62Ymzr0
地方移転は仙台で最後だろう
企業スポンサーがしょぼくてあつまらねーし
地下鉄ぐらいは持っていないとな
それか仙台や広島のようにセンター駅の至近にあるかだな
そうすれば都市圏の広域さが生かせるけど
390代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 22:57:49.35 ID:qrNJdE3Y0
地方自治体が移転費用無制限で出してくれたら移転もあるかもな、まあそんなこ
とできる自治体なんて存在しないが。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 23:18:02.84 ID:DDkS0cCj0
やっぱり、大阪球場みたいな便利な場所でないと、なかなかお客さんは集まらないよな
392代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 23:45:13.78 ID:WcGGv203O
>>391

大阪球場の客入りをわかっていての書き込みかw
393代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 00:08:02.53 ID:GOaLCXXB0
オリックスを人気球団にしたい

友達にファンになってもらえるようにオリックスの良さをアピールしたいんだが
どんな点を強調したらいいかな?
T-岡田のHRは決まりだけど
394代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 00:30:55.70 ID:/X9BP93Z0
とりあえず勝つことじゃないかな
395代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 00:33:23.51 ID:FTSpHpn30
阪急からのファンだが、そんなんいらんが多数。好きなチームは好きなチーム。人気あったら応援する、マスコミで取り上げるから応援する、視聴率いいみたいだから応援するみたいな層なんか珍カスの役割だし必要なし
396代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 00:40:54.64 ID:GOaLCXXB0
>>394
そうだね
勝てば露出も増えるだろうし

>>395
しかしそれで消滅したのが近鉄だからなぁ
397代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 00:59:29.14 ID:hpV9OihG0
今日のマツダ
完売間近となったあたりからチケット売場を眺めていると
(球団職員が「あと○枚!」と叫んでいた)
窓口に並んだのに買えなかった様子の方が数人居た
最後まで残ったのが自由席ではなく、枚数がキッチリ決まっている
ビジパフォだったから“操作”できないし・・・
398代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 01:04:49.75 ID:Msp6AzdW0
結局はニワカを取り込めないと人気球団にはなれないんだよな・・・
90年代のヤクルト、イチロー在籍時のオリックスが典型例。強くて人気選手がいてマスコミに露出があれば客は嫌でも増える
399代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 01:06:20.02 ID:QRV3+6b40
ヤフドはこっからの成績次第で大きく動員が振れそうな場面で小久保引退きたか
少々チーム成績悪くなっても大幅減にはならない保険ができたな
400代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 01:49:59.63 ID:tmq2g5Ts0
昨日のズムスタはすごかったな
あの天気であそこまで来るとは思わなかった
401代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 02:11:52.76 ID:VgCErHB20
今日明日のナゴドはさすがに満員は無理か
初戦で中日が惨敗したからな
402代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 07:53:59.61 ID:sJc6bMah0
>>389
わしもそう思うな
酒飲めない車社会と野球は相性悪い気がする
403代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 08:21:10.27 ID:9attnpvUO
岡山か静岡なら行けそうだが
新潟は車なしじゃ観戦できなさそうな立地みたい
404代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 09:14:33.48 ID:qomVIQjaO
>>385のおまけ

カープファンで有名な奥田民生のお話し

奥田民生の曲を替え歌に使っているアルビレックス新潟サポーターが、
CD化するために許可をとりにいったら、
『サンフレッチェ広島の敵チームに許可は出来ない』
※替え歌に対してではなくCD化にすること
と、断った。


マツダスタジアムのオープン当初、ビジター席のみ残っていたとき、
ビジター席でカープのグッズ禁止のため
『サンフレッチェ広島のグッズで応援した』
なんて逸話もあるw


広島県民のカープファンはこんな感覚の人が多い。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 09:57:21.87 ID:7GUHvKM90
ナゴヤドーム、今日も完売。俺、月曜の23時半に今日明日のチケット買ったけど。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 12:32:37.30 ID:+gWfg59y0
球場の立地がいいにこしたことはないがそれだけじゃなあ
やっぱ地元の野球熱がいちばん重要だと思うな、最近散々叩かれてるロッテだって
よその土地行ったらさらに悪くなると思うぞ、今の状態でおさまってるのは千葉の
野球馬鹿のおかげ。

静岡、新潟、岡山に千葉以上に野球馬鹿がいるとは思えんけどなw
407代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 14:36:09.09 ID:cvAl5A1a0
>>393
大阪にもっと根を下ろした方が良いと思う
どんどん野球教室するとか、球団イメージも大阪アピールした方が良いともう
今どっちかというと神戸っぽい
パリーグの野球おもしろから人気出てくると思うよ
408代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 14:40:38.07 ID:/X9BP93Z0
たしかにもう少しコテコテ感あっていいかもね
409代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 14:51:10.45 ID:9jzJWI5U0
オリックスはあの寒いスタジアムDJはやめたほうがいいと思う
神戸には合うが、大阪には合わないと思う
410代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 15:48:39.48 ID:+gWfg59y0
オリックスも地道にやることだろうね、老舗の看板にはそう簡単には勝てない
411代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 16:10:41.88 ID:FTSpHpn30
阪神は親会社変わったから老舗やないで。ほんとなら保証金払わないとあかんのにごねた
412代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 16:56:42.28 ID:KwLc1sU30
パオタだがオリは嫌いではない。
今まで人気がない分、新しい野球スタイルに挑戦できる。
どんでんの監督就任はヒットだったと思う。

ドラフトも近年は決して悪くないけど、如何せんくじ運が悪過ぎる。
こればかりは仕方がない。
実力のある良い選手を執拗に確保し続けることが大事だね。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 20:25:06.75 ID:Od/Lbo+fO
ナゴド38259
414代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 20:42:12.78 ID:Od/Lbo+fO
Kスタ16851
415代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 20:48:42.97 ID:/8Y15HDQO
今日も大概満員だな。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 20:50:49.19 ID:Od/Lbo+fO
マツダ30740
ヤフド32717
417代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 20:57:58.88 ID:Od/Lbo+fO
京セラ14142
418代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 20:59:34.95 ID:1zKquPBg0
お盆なのにこれかよ

もう京セラで野球するなよ
ほっともっと神戸の一本にしろよ


419代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 21:01:15.57 ID:OljHA+Ni0
東京ドームの2軍戦の入り具合はどうですか?
420代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 21:07:37.25 ID:mbJjyg/g0
>>400
縁日ナイターってのがイイね!
421代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 21:08:52.17 ID:mbJjyg/g0
オリックスはバファローズって名乗らなきゃ良かったのにな…
422代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 21:35:44.39 ID:RPyBzrvG0
京セラやばくないか?
一瞬目を疑った!
423代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 21:38:16.19 ID:Jbf6Ndix0
オリックスファンは岡田の顔を見たくないんだよ。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 21:41:29.78 ID:Od/Lbo+fO
ハマスタ25613
425代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:14:09.52 ID:UUNQAOHj0
京セラ行って来たが・・・ここまでとは。
09年の借金.30の暗黒時でも8/15は2万5千位は行ってたが。
金子が完封したんで良く覚えてる。
甲子園からすぐ移動して来たと言ってた売り子さんが、全然売れないと嘆いてた。
宮内の目が黒いうちに何とかしないと、関西でパリーグが見られなくなるかもしれない。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:14:48.72 ID:9jzJWI5U0
今日のハマスタは画面では横浜ファンの方が多かったように見えた
427代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:23:34.38 ID:GOaLCXXB0
>>425
本当にオリックスはどうしたもんかねぇ
関西で唯一のパ球団なのに
428代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:28:03.71 ID:mbJjyg/g0
宮内が嫌われてるからじゃね?
429代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:30:31.93 ID:H8svJASA0
オリックスはあのタオル応援が流行らないな、あれ結構いいけどな。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:31:23.12 ID:9jzJWI5U0
京セラは構造が悪すぎでしょ
阪神戦ですら、なかなか満員にならないのは欠陥ドームが原因だと思う
オリックスは神戸を本拠にして、京セラをサブにするべき
431代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:32:26.40 ID:DXJWkA0J0
来年になれば再び暗黒期に入ったあのチームを見捨てたファンが阪神なんば線で来てくれるから!
432代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:34:43.56 ID:UUNQAOHj0
>>428
さすがに宮内が嫌われてるのは2chくらいじゃねww
ドームで宮内の文句言ってる奴なんて見たことないし。
まぁ悪評数限りない人物ではあるが、球団には力入れてくれてるんじゃない?
やっぱりファン目線で見ても野球に魅力ないよな。
有名選手もいないし・・・
一見さんをリピーターに変えるにはやっぱり打ち勝つような野球じゃないと駄目なのかな?
今のドームの雰囲気って、ため息>>>>>>>>>歓声やからね
433代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:39:55.69 ID:GOaLCXXB0
T-岡田という若き大砲もいるのになぁ
434代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:41:02.51 ID:mbJjyg/g0
>>432
いや…だから宮内の悪評知ってる人ははなっからドームへ行かないっつーかバファローズ応援しないから観戦客そのものも増えないんじゃないの?
435代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:43:13.48 ID:H8svJASA0
スタメン9人のうち3人外国人で1人ロッテから来た竹原じゃなあ、もう少し生え
抜き育てないと。
436代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:45:28.25 ID:9jzJWI5U0
あと、竹島問題も微妙に影響してると思うよ
韓国人が4番打つチームを応援する気になるか?
437代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/15(水) 23:49:54.72 ID:GOaLCXXB0
そんなこと言ったらロッテはどうなる
438代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 00:12:24.83 ID:fp5umAnF0
ロッテも上位争いしてるのに客少ないってここで散々言われてたじゃん
439代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 00:26:58.38 ID:IwWww3Za0
竹島wwwwwwwww
440代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 00:30:04.82 ID:NwdQSCKw0
やっぱロッテは応援厨を切ったのがアカンかったんかな
441代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 00:38:06.43 ID:71o6tZ1aO
オリックスは強くなれ
ロッテは移転しろ
442代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 01:19:26.38 ID:9rLOq8Ce0
>>419
前は公式で二軍戦も数字出してたのに最近は出さなくなったな
443代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 01:24:55.13 ID:9rLOq8Ce0
ちなみにざっと見た感じでは通常時A席に当たる部分あたりまでは埋まってた
444代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 02:40:57.27 ID:GG0ufPCj0
>>419>>442-443
NPB公式HPによると17,898人。
ちなみに1階席とバルコニー席のみ開放。

蛇足だがポケモンデーらしく、子供が沢山いたのと試合が21時過ぎまでかかったので、
試合終了時点では、残っていたのは1/3ほどだった。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 04:41:55.26 ID:Z/GXyLju0
>>393
京セラのフェンスは
紺に塗り直して
ずいぶん良くなったと思うよ
前の水色フェンスは
だいぶ黒ずんでたし
446代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 06:02:37.04 ID:FjXI0f9m0
やはり、まだ球団合併の後遺症も少なからずあるんだろ@オリックス。

オリックス(旧阪急)+旧近鉄のファン:1+1=2を目論んでいたが、
実際には約1/3だけ残ったと言われている。

残りは旧近鉄ファンを中心に楽天になったり、他球団のファンに
なったり、特定の球団ファンをやめたりとか。

結局、新規のファンが少ないからこうなるんだと思う。

「バファローズ」の名前にしても存続球団が阪急直系のオリックス
なのにおかしな話だし、もう球団記録も引き継げない旧近鉄ファンも
力を入れて応援する気にはならないだろう。

大阪と神戸のダブルフランチャイズも愛称同様、この球団らしい
中途半端が出ている気がする。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 06:35:30.54 ID:LtU5orjs0
ってかオリは強くなったら増えると思うけどなぁ
2番目に応援しているという潜在的なファンは多いと思う
448代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 08:24:42.73 ID:XcUJv0bni
檻が客を増やすには、強くなるのが一番の方法だわ
誰が好きんこのんで、10年に一度しかAクラスになれないチームを
喜んで応援するかよ、一部のコア層やネガは除いてな
広島くらい地域完全密着すれば、応援しがいもあるが
ダブルフランチャイズとかやってる時点で無理

449代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 08:32:05.13 ID:71o6tZ1aO
強くても客が来ないロッテの方が重罪
しかもこっちは千葉に密着してるのに広島のようにならないし
450代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 08:36:49.79 ID:XcUJv0bni
客がこない球団同士を比べても、なんのプラスにもなんねえぞ
せめて、ロッテみたいにならないような放送を語るのなら別
でも、ロッテってビジター戦の応援席は客が多いんだよな
連日の福岡ドームもレフスタビジターは盛況だった
流石に昨夜は7回表終わったら、ビジター客の1/3が帰っちゃってたけどねw
451代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 08:37:28.90 ID:XcUJv0bni
>>450
×放送
○方法
452代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 08:38:20.37 ID:71o6tZ1aO
ロッテは移転するしかない
453代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 08:41:32.62 ID:Qgz/01w/0
ハマスタは平日の阪神戦>休日の巨人戦ってはっきり出たね。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 09:25:31.80 ID:X4lJOcT80
321 名前:◆hpcMs3Uypw[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 09:16:16.32 ID:0L7ciJjz
水9
10.9% 19:**-21:30 TBS キリン・チャレンジカップサッカー2012・日本×ベネズエラ
13.6% 19:00-21:54 NTV 笑コラ!遂にバルセロナ新支局も開設!ローマ支局と地中海はおまかせよ3時間SP
*8.5% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV

サッカー、やきうの
巨人×ヤクルトに負けたのか・・・・
455代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 09:42:48.71 ID:X4lJOcT80
巨人×ヤクルト戦>ソフトバンク戦>横浜戦>中日戦>阪神戦=日ハム戦>>広島戦

今年のやきう視聴率は、こんな感じだったな
456代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 10:28:32.48 ID:QUK3Hgt10
8/15(水)サッカー 日本×ベネズエラ 札幌ドーム 3万9396人
TBSで中継した視聴率 19.8%(関東地区)
457代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 10:37:17.96 ID:jiq9+AfB0
韓国オリンピック代表選手と契約する税リーグw
458代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 10:50:37.68 ID:HEGjvOD80
ロッテ「・・・」
ソフトバンク「・・・」
459代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 11:25:09.25 ID:n7aaRtCQ0
>>456
これ、満員じゃないよね?
460代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 11:30:47.20 ID:Vtgp1L3aO
いくら地域密着型といっても、首都圏じゃ難しいと思う。
一時間もあれば行ける他球団の本拠地が複数あるような立地で、すぐに地域に密着出来るとは思えない。
 
ハムや楽天みたいに近くに他球団の本拠地が無い場所でないと難しいと思う。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 11:33:12.29 ID:LtU5orjs0
>>460
というより地元メディアでどれだけ露出あるかでしょ
関東はキー局の広域放送エリアだからローカル枠で取り上げてもらない
北海道や福岡のようにキー局の系列局が地元球団の情報を朝夕のローカルニュース内で毎日取り上げてくれれば
自然とファンになるだろう
462代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 11:35:16.00 ID:71o6tZ1aO
岡山とか静岡に行った方がいいよ
463代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 11:44:40.03 ID:HEGjvOD80
>>461
昨日の福岡の番組はどこも凄かったな
小久保が引退表明しただけでこの世の終わりでもきたのかと思うくらい大きく伝えてた
全国ネットじゃ極小さな扱いだったけど
464代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 11:45:49.63 ID:jiq9+AfB0
オリックスも関西マスコミを一社なんとかオリ贔屓にできないかな
大昔に関テレが阪急推しだったみたいに
465代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 11:53:38.35 ID:Vtgp1L3aO
>>462
岡山の場合、岡山駅の近くに球場を新設しないと集客に不安があるな
466代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 11:54:48.05 ID:F6rXby8F0
平均

巨人 40,855 人
阪神 38,630 人
ソフトバンク 33,600 人
中日 28,837 人
日本ハム 26,133 人
広島 21,192 人
西武 21,174 人
オリックス 19,010 人
ヤクルト 17,625 人
ロッテ 17,178 人
DeNA 16,776 人
楽天 16,120 人
467代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 12:00:32.44 ID:Ht+DCcfBO
オリックスは…

色々と「露出」を増やして認知されないと話にならない。マスコット萌えじゃ客は増えない(これは実証済) 金はかかるがマスコミ以外にも方法はある。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 12:00:39.37 ID:71o6tZ1aO
楽天も都市の規模的には広島と同じぐらい動員できるポテンシャルありそうなのにな
469代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 12:14:18.34 ID:Vtgp1L3aO
>>468
楽天の場合は球場のキャパが問題
470代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 12:35:19.88 ID:vE/1uKQZ0
キャパの問題じゃないだろ
そもそも座席を埋め切れてないがな
満員以上になる試合が1割そこそこで、それに応じた座席数に増やすなんて愚の骨頂
471代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 12:36:21.57 ID:LtU5orjs0
でも3万人は欲しいよ
472代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 12:41:08.46 ID:vE/1uKQZ0
分不相応な物作っても宝の持ち腐れ
無駄金使っても意味はない
サッカーの大型スタジアムは維持費で大赤字出して公金で維持してる
473代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 12:43:16.98 ID:LtU5orjs0
プロの本拠地じゃない新潟や岡山の球場は3万人入るのに
フランチャイズの宮城の球場が3万足らずなのはやっぱ問題だよ
474代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 12:47:56.78 ID:Vtgp1L3aO
広島ですらマツダスタジアムを造れたんだから、仙台に出来ない事はないだろ
 
広島も旧市民球場の時より観客は増えたし
475代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 12:48:40.51 ID:8EEMdpNL0
楽天が仙台は2万2千席ぐらいがちょうどいいって言ってるから
キャパの問題ではなく仙台の問題
476代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 12:49:57.43 ID:LtU5orjs0
じゃあ仙台より岡山の方が客入るな
477代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 12:54:06.49 ID:vE/1uKQZ0
じゃあってw
所有者でもないのに
478代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 13:02:54.18 ID:MXDoeBJy0
>>477
岡山のキチガイは相手にしないほうが良いですよw
479代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 13:07:49.84 ID:NwdQSCKw0
仙台はドーム球場が欲しいとこだろうな
既設の大規模な奴じゃなくて、
2万5千席ぐらいのコンパクトなドームを200億で作れたら良いよね
安いドーム技術をゼネコンが開発してくれればね
480代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 13:33:42.96 ID:71o6tZ1aO
岡山は有望な空白地だろ
マスカットスタジアムはいい球場だし
481代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 13:56:01.66 ID:alrQRN1B0
一人二役でなにやってんだか
482代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 13:58:16.75 ID:71o6tZ1aO
岡山と静岡には球団を置くべきだ
483代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 14:49:57.26 ID:Tv1r1QKc0
今年の甲子園は例年以上に観客が入ってるような
気のせいか
484代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 17:48:29.77 ID:fpyOn3pK0
>>436
韓国人が四番だから応援しないとか2chだけだろ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 17:51:58.40 ID:fpyOn3pK0
>>427
弱いからしょうがない
特に今年は優勝狙うと言っといてこの様だからな
486代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 19:47:47.82 ID:nWKa3MAf0
お盆も終わって動員も逆戻りだな。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 20:06:41.05 ID:J7yGqkSiO
ナゴド38198
488代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 20:26:41.64 ID:HEGjvOD80
京セラ少ないな・・
広島の熱気を少し分けてあげたい(´・ω・`)
489代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 20:29:36.97 ID:J7yGqkSiO
Kスタ18538
ハマスタ20432
490代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 20:37:33.67 ID:Z/GXyLju0
>>407
自分もそう思うけど、
オリは本社が東京やからなぁ
昔の南海とか近鉄みたいな雰囲気を出すのは
難しいかもいしれん
むしろ
本社が大阪の日ハムのほうが
大阪色出しやすいやろな
491代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 20:38:15.81 ID:if5kOrCgO
去年までの中日×巨人戦は空席あったのに3試合完売は鳴り物復活の影響の影響が大きいかな?
492代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 20:41:19.25 ID:J7yGqkSiO
マツダ28952
493代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 20:44:45.17 ID:Z/GXyLju0
>>464
テレビ朝日系の
朝日放送(ABC)がそうなってほしいなぁ
ABCがいちばん好きや
次点で
テレビ東京系の
テレビ大阪で
494代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 20:54:35.67 ID:nWKa3MAf0
>>491
単に「曜日配列」の問題だと思うが。
後は巨人が好調だからかな。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:04:54.03 ID:J7yGqkSiO
ヤフド36414
496代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:15:35.09 ID:7fR+tNpP0
広島は驚きだな
旧球場時代はお盆中でも平日だと巨人戦20000,
他カードだと15000くらいが精いっぱいだったのにこの3連戦で89000人
巨人戦頼みだったのが見事にカープの成績次第になってしまった。
この現象ってなんなんだろうか?


497代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:19:07.05 ID:KA5d8W7f0
広島の市民球場時代って平均1万3000人台だったけど
平日に1万5000人も入ってたんだろうか
498代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:19:59.91 ID:J7yGqkSiO
京セラ11833
499代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:22:33.03 ID:ph9H6bm90
今、DBと珍の試合見てるけど、珍への声援が明らかに小さいな。
むしろ、DBのほうが多いんじゃね?
500代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:24:16.07 ID:ScuamxS10
プロ野球興行は仙台がギリギリだろ。
岡山じゃ無料。仮に実現するとしても
かなり悲惨な事になるぞ。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:26:49.81 ID:aTcg16jK0
まあ、仙台が一番客少ないからな
502代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:29:53.75 ID:HEGjvOD80
>>498
京セラの11000人台初めて見た
常に12000人は入ってたのに
503代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:34:28.57 ID:jiq9+AfB0
京セラだけ異次元だなw
504代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:36:26.42 ID:71o6tZ1aO
>>500
岡山と倉敷で117万人、都市圏人口160万人
仙台レベルを満たしている最後の都市
民放も5局あるし交通の便もいい
505代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:37:37.92 ID:71o6tZ1aO
マジでオリックスもロッテも移転すればいいのに
506代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:42:58.80 ID:aTcg16jK0
>>504
その仙台が一番客が少ない
507代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:45:45.81 ID:X4lJOcT80
あらあら
田舎関西チームは都会では人気ないねー

夏休みでこれじゃ、地方限定と言われるわけだ
508代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:46:02.09 ID:OYIXl04n0
楽天の客の少なさを考えれ岡山移転は難しいかもな
移転するとしたら楽天ぐらいか
509代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:48:15.15 ID:GfK2GZsa0
仙台の都市規模を考えれば楽天は大健闘している。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:51:18.03 ID:Z/GXyLju0
まぁどこの球団かは置いといても、
移転するなら
静岡の草薙一択やろな
気候が温暖なのがええよ
511代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:52:22.70 ID:71o6tZ1aO
マスカットスタジアムはKスタよりキャパ多いし楽天より観客動員上になると思うよ
立地もいいし
512代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:56:41.02 ID:RSwuhOJy0
確かに草薙は改装して良い感じになりそうだし、雨天練習場も併設。
岡山は地元自治体が誘致とかにはそっぽ向いてる
513代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:57:20.74 ID:X4lJOcT80
おのぼりさんの田舎関西人は、まだ故郷にいるからか?

まだ都会に戻ってないとか?

だからハマスタがガラガラなのか
514代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 21:58:48.05 ID:X4lJOcT80
都会に憧れる、東京コンプレックスの田舎者関西人・・・・・・

惨めだな
515代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 22:11:46.44 ID:7fR+tNpP0
>>497
お盆期間って書いてるだろ
君は年中休日なのかww
516代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 22:12:44.40 ID:LtU5orjs0
静岡もいいね
静岡と岡山に球団誕生して欲しい
関東関西の2番手3番手でいるよりそっちの方が野球の裾野が広がる
517代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 23:13:42.34 ID:A4itMeHd0
>>516
もし地方移転するなら沖縄しかないと思う。
沖縄勢が甲子園で試合があると街から人が消えるくらいの特殊な地域ナショナリズムがあり、
オマケに野球好き、祭り好き、夜更かし好きだから
人口が少なくても一人で三人分位のサポートがあるんじゃないか?
静岡は広域性はあっても地理的に強烈な地域ナショナリズムに疑問符が付くし、
岡山は広域性はないし、自分達を関西人だと思ってるから
518代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 23:44:47.35 ID:ZxrHCpA90
今日が普段と同じ平日と思ってる奴って何なの?
>>453みたいなのもいるし
この前も12日が日曜ナイターだから減るとか書いてた奴もいたし
今日はKスタとヤフドが昨日より増えたのがちょっと?だけど
あとは概ね昨日より減ってるから当然の結果かな、昨日までが休みという人も多いだろうし
しかしオリは深刻だね、イベントやるかタダ券散蒔かないと昨日今日の数字になっちゃうのか
519代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 23:49:48.93 ID:IY/y2E2hO
>>496
旧市民は女・子供が入りづらい雰囲気だったからな

いくらコアなファンがカープうどんの旨さを力説しても引くだけだった
520代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 00:03:52.40 ID:eKX2zgpc0
さあ、まだお盆休み金曜の東京ドーム広島戦。平日の中日戦や阪神戦より上を行くか。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 00:04:26.83 ID:AgFDo9u+0
>>510
セなら東海道山陽新幹線沿いだから遠征も便利だな
522代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 00:39:55.88 ID:8OlD4zgMO
パ・リーグは今のチーム配置がちょうどいいだろ
523代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 01:07:45.42 ID:SeIIK7x00
でも今日ロッテは福岡から札幌の当日移動だし。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 01:50:50.23 ID:7KPqAAhc0
>>523
時間的には東京−大阪の新幹線移動と何ら変わらん。無問題。
525代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 02:13:14.26 ID:hZGjOIiZ0
>>519
新球場、特にトイレとか裏側も綺麗なのは家族連れや女性には受け良いだろうな
旧球場は(ryだったし…
526代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 04:34:53.99 ID:etzd1YmcO
>>46まさにそうだな。
マスカットのアクセスは他の球場と比較しても悪過ぎ。

そもそも岡山で安定した集客は見込めないよ。
527代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 05:20:23.54 ID:QrCy9MNU0
満員にならなかったのは、横浜阪神戦とオリックスだけか
ナゴドと福岡はさすがだな

まあ、ナゴドは巨人戦以外は悲惨だけど・・・
528代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 07:29:54.37 ID:iyaoDK5c0
俺は広島人じゃけど、旧市民球場には行きたくないって言っとった女は多かったよ。まあトイレとかも汚かったけえのう
今は客層が全然違うもん。俺もよく行くんじゃけど、家族連れで来る人が明らかに増えたよ
529代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 08:09:19.46 ID:gFJhdMJd0
広島すげーな、夏休みとはいえ平日のヤクルト戦でこんなに入ってるのはちょっと記憶にないぞ
やっぱりAクラスにいるってのが効いてるのかな

>>494
今のところ各カード1勝できてるからな
3タテ当たり前だった去年までより希望が持てるんじゃね?

>>520
現状の阪神では集客は期待できないね
530代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 08:34:44.93 ID:Eyqg5jGBO
>>526

岡山県は、人口の多く移動しやすい隣県が兵庫:タイガース、広島:カープだし、
四国も橋の出来る前なら宇高連絡船がメインだったから四国の玄関口だったか、
今はその地位も低下している。

本拠地としては難しいのは同意。


ただ、マスカットのアクセスは非常にいいぞ。

地方は車社会なのは理解しているが、
2万〜3万人のイベントには鉄道が有ると無いでは大違い。

最寄りの中庄駅は比較的本数が多い区間だし、
複線のうえ、臨時列車を出しやすい配線にもなっている。

倉敷からは1駅で、中心地で新幹線停車駅(のぞみを含めた全停車)の岡山駅から15分ぐらい。


西武ドームより仕事帰りには行きやすいかもw
531代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 08:54:35.23 ID:945syQT70
倉敷は移転云々は別にして、もっとパリーグを含めて開催を増やすべきだと思う
年間15試合くらいあってもいい
532代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 08:58:40.05 ID:JAx3hQi/0
だからどこが主催するのよ
533代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 09:00:39.31 ID:iyaoDK5c0
倉敷で広島阪神戦をやってくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
534代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 09:36:02.51 ID:WfGhW3m/0
マツダは来週のDeNA戦では落ち着くだろうな
2万は超えないだろう
535代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 09:43:41.82 ID:SuhmeFnX0
そういやバファローズは大阪オリックスって名前にするとか言ってて一向に改名する気無いんだね
536代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 10:02:37.73 ID:TyJYG/Zs0
仮にロッテ、ヤクルトが移転候補だとしたら岡山はないだろ。
2軍施設を一から作らなければならないし所属はウェスタンになるから遠征費がは
んぱなく上がる。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 10:41:56.35 ID:PHo3H7ZA0
>>535
「バファローズ」も変えるのか?
「大阪オリックスバファローズ」だと、近鉄のイメージが強くなりそう。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 11:05:20.16 ID:Eyqg5jGBO
パリーグのマスカット開催は地域的考えるとオリックスだな。

4月、5月ごろに開催してファンクラブ募集などをして、土日祝や夏休みに大阪・神戸にきてもらうようにする。

相手を楽天にすれば星野関係でスポンサーもつきやすいのでは?

ただ、京セラ、神戸の試合数を考えると1試合でも地方開催をするのは難しいのはわかるが。


名称に大阪をつけるのは、
神戸にもファンはいるし開催もある。
ドームは京セラだし球場内に京阪など大阪以外の関西の企業もあるから、
『大阪』とつければいいというものではないと思う。

地域名をつけるなら『関西』かなぁ・・・


西武が埼玉をつけて成功したという人も多いが、

西武の場合は、
埼玉県(市町村)と西武沿線(東京都内も含む市町村)の2本立てでファンは拡大させている。

『埼玉の西武』というよりは『埼玉と西武』って、感じ。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 11:27:14.97 ID:f0tWKVNJO
オリックスはどう考えても岡山に移転した方が客は増える
関西では無視されてるんだから
540代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 11:45:31.90 ID:8qeydxMd0
岡山人がキチガイだとか中国地方の韓国って評判がよく分かるレスが溢れてるなwww
541代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 11:52:27.14 ID:xovr5mKV0
岡山は香川と民放の放送エリアが一緒なのが大きい
地元の民放が地元球団を北海道や福岡のように大々的に取り上げれば
広島より視聴世帯が多いから多くのファンを取り込める
542代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 11:55:55.18 ID:xovr5mKV0
>>536
ヤクルト、ロッテのままでは初期投資のかかる移転はないだろうが
身売りすれば別だろう
リクシルも静岡に移転しようとしてたし
543代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 11:59:43.15 ID:f0tWKVNJO
>>517
関西人だなんて思ってないよ!
むしろ関西と一緒にされるのを嫌がる人の方が多い
広島への対抗心も強い
地元に球団できたら盛り上がる
544代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 12:09:33.63 ID:f0tWKVNJO
去年の福岡の盛り上がりとか本当に羨ましかった
我が郷土の岡山もあんなふうに街を挙げてプロ野球で盛り上がることかできたらどれだけ幸せだろうかと
545代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 12:12:57.21 ID:xovr5mKV0
旅行会社のHISとか球団経営に興味あるようだし
だとしたら関東や関西に本拠地あるより岡山の方がいいだろうな
あとウェスタンのチーム数も揃うし
546代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 12:18:39.41 ID:c+BJXqBPO
肝心の岡山の人達のなかでそういう機運が高まらない事にはな…
547代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 12:25:19.14 ID:x/RBzfCV0
岡山、静岡、次点で新潟、松山
このあたりは候補よね
548代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 12:34:57.87 ID:945syQT70
セリーグのチームなら熊本なんかもいいと思うけどね
SBの反対にあうだろうけど
549代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 12:44:36.10 ID:wRz4WSNo0
名古屋にあんなに巨人ファンが板野には驚いた
550代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 13:10:16.08 ID:iyaoDK5c0
>>549
やっぱり鳴り物が復活したからじゃないの?
551代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 13:30:43.43 ID:TyJYG/Zs0
>>542
静岡ならベイから横須賀の施設買い取ってそのまま使えばいいじゃん。

また仮になるがロッテが身売りするにしても千葉残留が条件になるだろ、室内
練習場作ったし人工芝も無理やり張り替えてさしたしQVCとの契約もあるし。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 13:58:11.43 ID:LAWssdzQi
自分も岡山いいと思うわ
静岡や新潟よりも条件いいと思う
のぞみ停車だし
岡山と香川でテレビ放送が共通だからこの2県で1つのホームタウンと考えれば300万の人口を抱えていることになる
岡山と高松を結ぶマリンライナーは深夜0時過ぎまで走っているし
両県を行き来する人は多い
フランチャイズとしては面白いと思うよ
チーム名は「瀬戸内〜ズ」で
553代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 13:58:52.73 ID:NMoEJkaD0
>>365
中日ドラゴンズとナゴヤドームは、(略)
10月3日(水)阪神戦、10月5日(金)広島戦を、9月1日(土)午前10時から発売いたします。
http://dragons.jp/news/2012/12081401.html

10月3日(水)阪神戦   ・ビジター外野応援シートを2ブロック拡張いたします 
10月5日(金)広島戦   ・ビジター外野応援シートを1ブロック拡張いたします
                「ドラゴンズ外野応援シート(レフト)」を設けます

これは、お客さまからご要望を多くお寄せいただいているものを試験的に実施するものです。


ナゴヤドームでの中日の年間シート 
日程未決定試合には、「手書き」 部分が有るんだな。
対戦カードは始めから印刷ずみだから、トラブルにはならないが。
http://dragons.jp/news/2012/image/12080701_1_lg.jpg
554代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 14:09:09.99 ID:jGXsIOGG0
阪神戦と広島戦、逆じゃないのw
555代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 14:15:39.59 ID:TyJYG/Zs0
>>552
のぞみ停車駅なんて意味不明、観客動員になんの影響があるw

メディアで洗脳しても口先だけの球場行かないファンが増えるだけなのは仙台で
証明されたぞw

観客動員で重要なのはいかに平日の観客動員を増やすかだ、香川県からの動員なん
て休日ぐらいだろ、高松からの通勤者が野球見て12時に帰るとそうそうやれるかw
556代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 14:18:02.21 ID:40nVHodR0
>544福岡だけどメディアが騒いでただけで盛り上がりはそうでもなかったよ
もともと朝鮮部落の多い土地柄だから朝鮮企業でもすんなり馴染んだけど
一般人は意外と冷めてる
557代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 14:21:08.32 ID:oeHvPsAW0
岡山無理すんなって。
わざわざ高松から応援には行かないからwww
558代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 15:15:41.37 ID:iyaoDK5c0
>>553
本来ならこれでいいんだが、阪神と広島の状況の差を考えると逆だと思うよ
カープのcs決定試合とかになったらどんな感じになるんだろうね
まあ、10月3日は阪神のナゴヤドーム最終戦だから虎ファンはそれなりに集まると思うけどね
559代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 15:29:50.54 ID:NMoEJkaD0
>>554 >>558
まぁ「試験的」だから仕方が無いんじゃないか。

本当に広島ファンが多数来場すると言うのであれば、 (=ナゴヤDでの過去の実績はほぼ無い。)
ビジター外野応援 だけじゃなく、レフト外野応援 にも、
内野5F席の、「パノラマA」(3塁側)にだって多数詰めかけるだろう。

また、10/5(金)の試合は、中日ファンにとっては、
「レギュラーシーズンのナゴヤD最終戦」に当たる。、性急なビジターエリア拡大は、
「まるで不要になる可能性も十分に有る。」 消化試合の可能性だって、CS争いの可能性以上に高いんだから。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 16:08:17.65 ID:iyaoDK5c0
今日の各地の観客動員が楽しみ
お盆休み明けの金曜日だから減るところは減る。チーム状態が影響しやすいんじゃないかと思う
561代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 16:10:20.12 ID:Qub57seHP
>>556
確かに福岡や九州の人間がみんなホークスファンって訳ではないしな。
俺自身別にホークス自体は嫌いではないが、マスコミのあまりにも酷い偏向ぶりと、
親会社自体が嫌いなのもあって、段々アンチホークスに傾きつつあるがw
562代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 16:48:57.65 ID:u83ibc8aP
>>556
在日は率でも数でも関東関西に比べたらすくないよ
563代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 16:56:00.44 ID:R06GHNUA0
福岡のTV局の電波は自県と隣の佐賀と山口西部しか流れない
九州全体に流れると勘違いされることが多い。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 18:39:43.19 ID:f0tWKVNJO
何も高松から集客しなくても岡山と倉敷及びその周辺市だけで160万人だから大丈夫
倉敷での阪神戦は平日でも毎年2万7000人集まるし
岡山にマスカットスタジアムを本拠地とする地元球団ができたら
ズムスタ初年度と同じぐらいの180万人ぐらい動員できる
ロッテやヤクルトぐらいの強さなら間違いない
565代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 18:50:47.28 ID:f0tWKVNJO
去年のホークス日本一のニュースの中で福岡の街頭インタビューがあったが
「福岡最高!」とか「福岡に生まれて良かった!」とか叫んでたな
岡山にも球団あって優勝してそんなふうに叫んでみたい
566代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 19:15:18.87 ID:JAx3hQi/0
痛すぎる
567代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 19:19:06.89 ID:40nVHodR0
>>561
親会社が胡散臭いのは同意
これが西鉄なら地元の企業だし素直に応援できるけどなあ
よりによって朝鮮だもんな・・・・
568代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 19:23:49.06 ID:f0tWKVNJO
ダイエー時代はどうだったのよ?
569代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 19:27:54.97 ID:JAx3hQi/0
親会社で選ぶかよw
自分がそうだからって皆そうとは限らない
観客売り上げ共に増加して行ってる過程を見ると親会社言ってる方がマイノリティ
570代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 19:30:18.75 ID:qrNAHjKn0
だからね岡山は静岡と違い球団誘致活動全くして無いでしょっ
静岡は誘致活動について頻繁にメディアに取り上げられてるし。
571代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 20:09:20.61 ID:fBIJZ/ZTO
東京D44512
572代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 20:12:37.23 ID:TyJYG/Zs0
そろそろ暇つぶしを止めて本題に入りますか。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 20:22:06.51 ID:vAVDdrWm0
今日の東京ドームの巨人vs広島
レフト外野指定(レフト巨人応援は増席のため)が
今年は減ったにも関わらず巨人ファンがかなりいるな

ユニホームデーなんてビジター以外は全部巨人ファンだったし
574代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 20:25:24.83 ID:3otbvSQh0
東京ドームの観衆を見ていると、阪神ファンの動員力が落ちているな、って思う。
ビジター席が他より多いのに、3000人も少ないのは、どう見てもそれしかない。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 20:31:14.84 ID:vAVDdrWm0
>ユニホームデーなんてビジター以外は全部巨人ファンだったし


7/12の広島戦のことね

巨人ファンが多くなったのか、いま噂の広島ファンの動員なんて
所詮こんなもんなのか?
576代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 20:35:39.29 ID:fBIJZ/ZTO
ナゴド28176
西武22333
京セラ17671
577代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 20:50:17.42 ID:SuhmeFnX0
最近の東京ドームは44000以下を見たこと無い
578代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 20:52:15.78 ID:fBIJZ/ZTO
札幌24071
579代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 21:06:07.25 ID:fBIJZ/ZTO
神宮22070
580代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 21:20:15.16 ID:945syQT70
西武Dが神宮より多いとは。阪神のファン離れが深刻だな
581代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 21:21:08.88 ID:bYa/dH6y0
神宮ほぼ満員だな、予想通り
阪神はヤクルトに強いから阪神ファンは見に行った方がいいよ
上位3チームには弱いから
東京、名古屋Dでは未だに勝ってない
582代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 21:32:33.55 ID:40nVHodR0
神宮って昔、満員は48000人とかじゃなかった?
気のせいかな?
583代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 21:37:46.72 ID:3otbvSQh0
>>577
つ[阪神戦]
584代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 21:50:22.29 ID:Eyqg5jGBO
>>582

もっと前は52000人です。

西武球場は50000人

福岡ドーム、大阪ドームは48000人

585代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 22:08:58.25 ID:40nVHodR0
マジか
スタ改修したんだな
586代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 22:35:00.36 ID:QrCy9MNU0
ナゴド ガラガラやん
巨人戦しか満員にならんのか・・・
587代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 22:41:59.86 ID:18c3L3E00
今日は盆休みにまだかかってたから高めだったけど、平日は東京ドーム4.1〜2、巨人戦以外のナゴヤドーム
2.6ってのが通常ラインになって来たな。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 22:43:51.26 ID:ZMVr0y+i0
>>584
東京ドーム  56000人
神宮球場   52000人
横浜スタジアム30000人
甲子園    58000人
広島市民球場 32000人
ナゴヤ球場  35000人
589代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 22:47:31.45 ID:945syQT70
>>588
ハマスタは実数に近いね
590代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 23:14:47.63 ID:M7d/lqbT0
中国地方は関東や関西みたいにテレビ、ラジオが広域化していれば
岡山に球団をなんて声が出ない位広島県以外でもカープファンであふれかえっただろうに

591代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 23:23:34.51 ID:/rqvZSz40
>>483
遅レスだが減ってると思うよ
平日開閉幕でやむを得ないが
592代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 23:25:02.68 ID:mXvVjZimO
>>588
バブル景気を機に入場者数発表までバブルになっちゃったんだよな
593代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 23:27:33.90 ID:WGFaFOaHi
大阪Dの約数千人はこれが目当てできてたよ
ソースはその中の一人だった俺だw

鷹の祭典レプリカユニ付きビジターチケット発売
http://www.buffaloes.co.jp/news/detail/2319.html
594代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 23:34:10.91 ID:mXvVjZimO
>>590
それは絶対ない
岡山県民がカープを応援するとしても備後地区の住人だけ
倉敷とか岡山のバリバリ備前は絶対にカープを応援しない
595代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 23:35:39.70 ID:WGFaFOaHi
備後って広島県だぞw
596代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 23:41:38.90 ID:mXvVjZimO
>>595
岡山県西部も備後
備後地区は広島県東部と岡山県西部
597代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 23:47:35.83 ID:SuhmeFnX0
倉敷辺りはCATVだけどサンテレビ見れるんだよね
598代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 23:49:08.83 ID:M7d/lqbT0
>>594
テレビの影響力がわかってないだろ
東海地区で本拠地でない岐阜や三重に大量に中日ファンがいるのも
近畿地区で本拠地でない京都、和歌山、滋賀に大量に阪神ファンがいるのも
全部テレビ、ラジオなどのマスメディアが原因
岡山なんてテレビ、ラジオで広島の試合や選手の情報をほとんど見る機会がない
599代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 23:50:29.50 ID:WGFaFOaHi
>>596
備後国(びんごのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つ。
山陽道に位置する。領域は現在の広島県の概ね東半分にあたる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%99%E5%BE%8C%E5%9B%BD

備中の間違いだろ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 23:51:42.70 ID:ZMVr0y+i0
追加

後楽園  50000人
601代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 23:54:43.95 ID:AQcjozNi0
平均

巨人 40,925 人
阪神 38,630 人
ソフトバンク 33,651 人
中日 29,001 人
日本ハム 26,090 人
広島 21,341 人
西武 21,198 人
オリックス 18,849 人
ヤクルト 17,720 人
ロッテ 17,178 人
DeNA 16,847 人
楽天 16,169 人
602代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 00:21:39.97 ID:18rJXgGkO
>>599
ゴメン岡山西部は備中だね
603代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 00:27:46.94 ID:OIy677Kj0
>中国地方は関東や関西みたいにテレビ、ラジオが広域化していれば
>岡山に球団をなんて声が出ない位広島県以外でも
>カープファンであふれかえっただろうに

これはないな。

こんなの住んだことある人なら常識だと思うが
遠いんだよよ。岡山と広島は・・・。
都市圏が明らかに異なる。
(例外;広島県東部の福山市は岡山との結びつきが強い。)


関西はひとつの経済圏で通勤可能なエリアが広い。
岐阜〜名古屋も普通に通勤圏だし
三重県北部と名古屋の結びつきも強いからな。






604代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 00:30:16.24 ID:LinILtNG0
>>601
周辺人口を加味した動員価値は広島が群を抜いているな
SBと日ハムも健闘
やっぱり地域密着がキーワードだね
605代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 00:33:39.13 ID:kxjyIrCWO
>>594のいうバリバリの備前がどこを指してるのかわからないが、俺は生まれも育ちも邑久だがカープファンだぞ
606代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 00:39:16.75 ID:X+8OJwVHO
岐阜の場合はマスコミの力ももちろんだけど、
周辺に中日以外がないのと、
名鉄本線(野球開催日は全停車)沿線だったから、
愛知県というより名古屋市よりも
岐阜県からのほうが、仕事や学校が名古屋の人を含め便利な場合も大勢いた。

また、昔の地域密着は県単位より、沿線単位。

準フランチャイズや地方開催として、

阪急:西京極、西鉄:小倉(現北九州)、近鉄:ナゴヤ、南海:和歌山

などの開催があった。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 03:02:50.38 ID:xZXKUlSt0
>>603
それを言うなら広島市と福山市だって都市圏が全く違う
なのに福山市はカープファンが多いのはなぜか
広島局制作のテレビが見れるからだ
608代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 03:05:45.85 ID:nj69RaXT0
岡山は香川とテレビ放送エリアが一緒なのが大きいね
609代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 04:08:12.01 ID:kxjyIrCWO
ホークスも金を使って戦力を整え、継続的に優勝争い出来るようになってから福岡で人気が出た。
楽天も強くならないと地元でも人気にはならないと思う。
球団が地元にあれば地元民が無条件に応援してくれるわけでもないだろうし。唯一の例外は広島だろうが、広島の場合はチーム発足の経緯からして違う。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 04:47:48.79 ID:/ZvRzJOo0
ホークスは弱い時代から人気があったから、関係ない。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 06:02:03.39 ID:Rn5cfnrJ0
広島はマツダスタジアムが出来る前の悲惨な状況はなかったことにするんだなw

地方だから強いからとかそれだけで客が来るわけないだろ。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 06:30:18.88 ID:uhp3rqyJ0
>>582 >>584 >>588 
甲子園の 58000人 は、1986年(昭和61年)が最後。ゆえに東京ドームの 56000人(1988年〜1994年)とは同時では無い。
その後は 55000人 が、1987年(昭和62年)〜2001年(平成13年)まで15年間続き、
そして、  53000人 の、2002年(平成14年)〜2004年(平成16年)の3年間を経て、ひとケタ発表の時代に突入した。

まぁ、1956年(昭和31年)5月12日(土)の甲子園 70000人 や、※阪神×巨人 の甲子園ナイター開きの試合(=プロ野球1試合の最多観客の公式記録。) 
    1962年(昭和37年)4月 8日(日) の 神宮 65000人   ※東映フライヤーズ主催×大毎オリオンズ戦 といった歴史から考えれは、カワイイもの。 
613代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 09:51:54.13 ID:uWVmjAWp0
岡山のキチガイは相手にしないほうが賢明ですね。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 09:53:52.76 ID:FqmceMB3O
次の移転候補地は静岡だろうな
615代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 10:08:47.79 ID:Rn5cfnrJ0
岡山というか地方移転厨相手にするのは暇つぶしw
616代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 10:42:20.78 ID:4UFf3sDr0
昨日も今日も関東は雷雨か
いくら盆休みとはいえこの天気じゃ動員も微妙になりそうだなあ
617代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 10:45:34.66 ID:R+l1fuyO0
>>609
うちの爺ちゃんは中学を卒業して岩手から東京に出てきた。いまではそれなりに成功して東京で裕福な生活をしている。
その小金持ちになった爺ちゃんに岩手の地元市会議員?の人から
ローカル線復興のために寄付のお願いが届いていて爺ちゃんが「また寄付か」って怒っていた。
その時に言ってたことだけど
「岩手では長男は親になんでも買ってもらえ、次男は買ってもらえない。長男は家業を継いで地元に残り、次男は東京に出ていく、
ぬくぬく育てられた長男は東京に出られた次男を羨ましく思い仕送りを要求し、東京で苦労して自立した次男は家を継ぐ長男を羨ましく思う。
こういう歴史が100年以上繰り返されて岩手で気骨のある人は出ていって故郷を思うあまり仕送りを続けてしまい、
地の人は自助努力よりも東京の金に甘えるようになってしまった。」
って地元の不甲斐なさを嘆いていた。

楽天は岩手じゃなくて宮城だけど、楽天ファンはやや受動的に思える。球団が何がなにかをしてくれるのを待つのではなくて
千葉や広島みたいにファンが主導で盛り上げていくことが重要ではないだろうか?
618代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 11:06:10.59 ID:zIaoynib0
岡山、静岡、新潟
どこが最有力だろうか
619代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 11:17:22.28 ID:mngXcTAT0
移転先より、まずは移転するチームが先だろ
620代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 11:32:39.62 ID:/fUYgGN3O
>>586
巨人ファンが1万人以上入ったことになるね。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 11:45:29.79 ID:sLHGg3wBO
>>617
おまえ一個人の家庭の事情を勝手に全国に広げるなトンキン妄想厨
622代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 11:49:30.76 ID:Rn5cfnrJ0
移転及球団なんてないよ。あるとしたら新球団設立くらいじゃね。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 11:56:48.22 ID:X+8OJwVHO
>>620

中日ファンが見に行く試合を
横浜戦より巨人戦を選んだ。

って、発想は無いの?
624代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 12:08:54.96 ID:/fUYgGN3O
巨人戦しか見ないホームファンが多いのか?
625代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 12:09:38.81 ID:08l6yAft0
昨日ナゴド35000
どこがガラガラだ
626代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 12:10:54.00 ID:mngXcTAT0
ナゴド28176
627代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 12:24:38.49 ID:2xvGweZmO
広島は初優勝による観客大幅増で黒字化
加えて、初優勝以後の動員は
初優勝以前の最多を下回った事がない
旧球場が公称32000収容となったのは初優勝後
何だかんだ言っても、強い事の効果は大きい
628代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 15:33:59.13 ID:91ylMYTK0
そりゃ初優勝後の1977年に外野席を1.5倍まで増やしたからな。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 16:24:15.28 ID:bf7cyQ/J0
広島はどんなに儲かっても松田一族の懐へ納まる
630代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 16:32:05.69 ID:ABWN6i2vO
東京D43925
ナゴド31581
631代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 16:35:21.74 ID:/fUYgGN3O
>>623
巨人戦を見たいホームファンて多数いるのかね?
とくに日ハム、阪神戦は顕著に表すけどね。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 17:07:49.97 ID:R+l1fuyO0
>>621
爺ちゃんの言うとおり
東北に残った連中はすぐに寄付とか税金とか
他人の金をアテにして甘えている。

災害に対する国庫の投入額を調べてみ。東日本大震災以前に起きた
岩手・宮城内陸地震ですら阪神大震災なみに金が出ているから。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 17:10:32.55 ID:Rn5cfnrJ0
東北に限らず地方はみんなそうだろ。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 17:32:01.16 ID:4pObWx8N0
相変わらず東ド入るねえ
ナゴド頑張れ
635代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 18:04:31.03 ID:q0oQVZUyP
>>631
普通、全試合見れる訳でなし、見れるなら巨人戦の方がいいって層は多いと思う。

ヤクルトとか横浜と言った関東のチームなら効果はそれほどないだろうが、
それ以外のチームならかなりいると思う。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 18:09:46.50 ID:ABWN6i2vO
札幌42063
637代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 20:01:06.74 ID:r6YDg1hh0
1274年と1281年の蒙古来襲
→関東の指揮の下、中四国九州の御家人が防衛に当たり、近畿の祈祷により神風が吹き、国難を乗り越えた。
→東北人はなにもせず。

1853年の黒船来航
→中四国九州の奮闘と、近畿の権威により、関東は即座に恭順、国難を乗り越えた。
→東北人は無駄に内戦を長引かせた。

1945年の日本の敗戦
→中四国九州の尊い血が失われたことにより、関東の天皇の聖断により被害拡大を防ぎ、近畿商人の才覚により日本は急速に復興した。
→東北人は↓のとおりの疫病神ぶりをさらした。

■陸軍
岩手・盛岡藩 板垣征四郎陸軍大将(陸軍大臣)
岩手・盛岡藩 東条英機陸軍大将(総理大臣・陸軍大臣)
山形・新庄藩 小磯國昭 陸軍大将(総理大臣)
山形・庄内藩 石原莞爾陸軍中将(関東軍作戦参謀)
福島・会津藩 畑俊六陸軍元帥(陸軍大臣)

■海軍
新潟・長岡藩 山本五十六海軍大将(連合艦隊司令長官)
岩手・盛岡藩 及川古志郎海軍大将(海軍大臣)
岩手・盛岡藩 米内光政 海軍大将(総理大臣・海軍大臣・連合艦隊司令長官)
山形・米沢藩 南雲忠一海軍大将

※福島・二本松藩 児玉誉士夫(児玉機関・政財界の黒幕)
638代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 20:08:46.85 ID:mngXcTAT0
どこの誤爆?
639代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 20:13:42.56 ID:ABWN6i2vO
西武28381
640代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 20:16:39.98 ID:hWN8SMvf0
>>601
これ見ると
オリが
意外に多いんだよなぁ
でも今年の弱さじゃ
これからもっと減るやろうな
最終的に
11位ぐらいになりそう
641代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 20:24:16.37 ID:OIy677Kj0
>なのに福山市はカープファンが多いのはなぜか
>広島局制作のテレビが見れるからだ

そりゃマスメディアの影響は少なからずあるだろうよ。

でも下記3点は無視できんよ。
・福山市民は広島県人という意識が強い。
・通勤圏、経済圏が全然異なる。特に快速電車の影響は大きい。
・そもそも広島と岡山ってあんまり仲よくないw


関西(大阪中心)や中部(名古屋中心)とは構造が違うんだよ。
広島には大阪や名古屋程の求心力がないし
地理的にも遠いんだよ。




642代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 20:25:47.33 ID:hWN8SMvf0
>>637
新潟は
東北に入るんかの
でも確かに
感覚的には東北っぽいかな新潟
左隣の石川県は
完全に違うけども
若干西日本っぽい
643代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 20:32:27.25 ID:OIy677Kj0
大阪の人が神戸にふらっと遊びにいったり
京都や奈良の人が大阪にふらっと遊びにいくことは
日常的にあるんだよね。

岐阜の人や津の人が
名古屋にちょっと買い物にいくってことも
よくある話なんだよ。

でもね、岡山の人がふらっと広島に買い物にいくことは、まずない。
広島は遠いし、ぶっちゃけ広島という都市にそれほどの魅力がない。
なにより地理的に遠い。
岡山にとって広島は身近な街ではないんだよ。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 20:47:33.90 ID:N25X9XtM0
札幌満員か
645代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 20:51:01.75 ID:61nvn2qYO
札幌は今日は3000発の花火大会付きだから参考記録。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 20:55:55.43 ID:ABWN6i2vO
神宮24008
京セラ22184
647代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 20:59:19.29 ID:kH9d8lD80
いくら関西で人気があるSBでも
京セラの二階席を埋められないのはまだまだだな
648代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 21:19:14.60 ID:Eh1D+Q1D0
神宮は雷と阪神不振でイマイチか
649代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 21:36:25.59 ID:d8IBnjbX0
>>647
関西で人気あるの?www 
650代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 22:01:35.23 ID:v8wfNqiwi
ホークスの発祥地は大阪で南海が原点
しかも鷹の祭典に絡んだビジター内野チケットに
南海を感じさせる緑のレプリカつきが販売されている
実際、3:7でビジターの方が客が多かった
あと、今日は檻がオリジナルサンダルを全員に配布したり
いま、試合後から沖縄プロレスが2試合(1試合10分程度で2試合目にゴーヤ特別出場)
したりしてる
651代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 22:41:59.26 ID:/ZvRzJOo0
全盛期の南海ホークスは大阪市内では阪神よりも人気があったからな。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 22:53:30.37 ID:wLs6LNHAO
神宮寂しいな。昨日+2000人くらいなのか。西武Dと随分差がついてしまったな。
明日は2万切りそうだな。伊東四朗の始球式があるらしいけど。
653代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 22:54:11.97 ID:Eh1D+Q1D0
>>650
>実際、3:7でビジターの方が客が多かった

これって神宮のヤクルトよりジャックされてるじゃん
654代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 23:19:02.80 ID:62S9I9Pf0
それでも火曜からの巨人戦はもっと減るのか。1万5千くらい?
655代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 23:34:50.33 ID:XuZXIgM40
>>650
それもあるけど福岡県民は上京するか大阪に出るかという感じだから
大阪には福岡出身者が多い
656代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/18(土) 23:55:23.01 ID:I2hA2zyP0
京セラ行ってきたけど3:7なんてありえないよ
サンダルだって全員配布じゃなくて前売り限定だし
657代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 00:27:07.01 ID:3KentQd70
>>656
プロレス面白かった?
658代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 00:31:25.43 ID:L3XxUx7y0
明日の猫屋敷は、西武鉄道とライオンズのコラボステッカー全員プレゼントの最終日
しかも、明日の絵柄はダントツ人気の中島
爆上げあるで!
659代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 00:52:36.61 ID:O7ukUlLO0
>>658
ホーム側のチケットは完売してる
でも予告先発があからさまな捨て試合だからなあ
660代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 00:56:46.83 ID:wrZPrXnZi
大阪Dのサンダルは前売りが全員だったな
3:7は間違いねえよ
1塁側内野が3割弱で、3塁側内野が7割橋くらいの入りだったからな
外野はもっと酷くて、上段はお互いガラガラだがw、下段はレフトが満員表示が
試合開始1時間前に出てたのに対して、ライトは一人ひとりが判別位の入り
それでも、2万いってるとは思わなかった
内野上段はどっちもが混在してたので判断が難しかった
661代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 01:00:45.65 ID:D7/m2Yxr0
>>657
そこそこ楽しめたよ
ゴーヤのトップロープからのバク転あったりして
環状線の遅れでリングサイドの整理券もらえなかったけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl5LyBgw.jpg
662代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 01:09:06.17 ID:64JScm/40
間違いないと言うなら写メくらい撮って来たらいいのに。鷹ファンはどこ行ってもうちのファンかま多かったとか言うから信用度ならん。珍カスと同類
663代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 01:12:05.26 ID:Jqo7YxXTi
蔑称つかいの単発アラシなんて何をいっても説得力0だわw
664代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 01:16:37.70 ID:64JScm/40
ただ言い返せない妄想肥大化半島系鷹ファンでした。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 10:09:45.03 ID:vXa3jeVT0
>>652
>>654
最大のドル箱である阪神があの体たらくじゃ仕方ないな。
巨人戦の大入りはもはや期待できないから広島頼みになりそうだ。
自分は関東在住の広島ファンだけど土日祝日の神宮や浜スタのレフトスタンドのチケットの競争率が高くて観戦する際は前売りを買っている。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 10:25:36.30 ID:1xLPnNxH0
ビジターが多かったとか関係ない
ホームを埋めきれない時点で資格なし
667代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 10:32:23.00 ID:vXa3jeVT0
>>666
だとするとホームなのにビジターファンに浜スタ乗っ取られたDeNAは問題外だな。
先月14、15日のDeNAー広島は浜スタなのに7割方広島ファンだったし。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 10:41:18.90 ID:1xLPnNxH0
ホームを埋めきれないでビジターとか語るなよ
669代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 11:09:29.73 ID:9RjfTMfr0
>>643
おまえが広島に嫉妬してるのはよく分かった。
670代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 11:11:30.39 ID:uBj2VPlN0
横浜は、そこそこホーム側も健闘しているけど、ヤクルトはビジター依存が見え見えだからな
ビジターチームの状況によって動員が左右されるとかは本当にマズイ
671代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 11:17:34.69 ID:a07UYTk90
将来NPB所属球団の移転が有るとしても、岡山は
無いっ
672代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 11:44:39.64 ID:KuD+4drv0
昨日か一昨日の宮城・河北新報に楽天の広告がデカデカと載っていた。
8/21〜8/26の6連戦はスタジアムで受付すれば親子限定で無料。
チケットが無くなり次第終了。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 12:51:30.24 ID:Zek57eDW0
岡山キチガイは相手にしないほうが良いですよ。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 13:22:37.50 ID:AKvHJZl/I
>>553
これ東京ドームのレフト巨人応援席のパクリじゃねえか。

まあやっと分離に動くのは良い事だ。
で、東京ドームのレフト巨人応援席にケチつけてた中日ファンのコメント聞きたいな〜。
レフトはビジターのものだ!とか力説してたな。

割合が違うとかへんなコメントはいいからね。
675代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 13:26:08.39 ID:cOGeicOuO
こちら現地
水道橋からの赤い奴らの行進がはじまった!
まーたジャックされてしまうのか!
676代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 13:31:44.03 ID:vXa3jeVT0
>>675
それは神宮、浜スタ、西武ドームでも同じ事が起こっている。
ヤフドでも広島戦では試合当日博多駅の新幹線ホームからから赤い集団がたくさん降りてくるそうだから。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 13:34:48.33 ID:jBalYvA00
紅ショウガジャック、
mjsk?
678代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 13:42:28.39 ID:sVw2Um7G0
西武ドームまで行く途中にどうやったか知らないけど、
電車乗ったら一両ほとんど赤い集団でレジェブルの俺乗れんかった^^;
女性専用車両ならず赤ヘル専用車両かよって思ったw
679代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 14:03:34.76 ID:3rHlF1UM0
>>669

いろんな地域に住んだことがある者として
客観的な事実を書いたまでだ。

土地勘ないのはともかくとして
地理、交通網(鉄道、道路)、商圏、通勤圏
少しぐらい調べてから書いたらどうなんだ。

680代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 14:07:08.43 ID:3rHlF1UM0
既出だが、カープファン、ウソばかり書くなよw

ビジターの集客だって大したことないし
なによりホーム埋めてないじゃん。

前も「ファームでも平日1000人越え連発」なんて
書いてるヤツもいたが
(こちらが指摘したら誤ってたがw)
お前ら、ウソばかり書きすぎだろ。
681代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 14:09:21.14 ID:pprkYWuaI
>>675
嘘つくなよw
大半が巨人ファンじゃねえかw

あと10月5日の横浜戦は、
橙魂2012をまたやるとの事。
選手、コーチはもちろんユニを全員に配布。

またチケット争奪戦がw
682代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 14:09:48.77 ID:3rHlF1UM0
>>680の訂正:誤ってたが → 謝ってたが
683681:2012/08/19(日) 14:11:20.34 ID:pprkYWuaI
因みに、ソースは試合前のオーロラビジョンと放送にて。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 14:18:15.22 ID:5FTJxhOL0
毎試合主催試合が4万を超えるモンスター球団がアウェイにジャックされる絵が想像できないんだが
685代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 14:22:13.81 ID:3rHlF1UM0
>>684

このスレに生息するカープファンはキチガイばかりで
物事を客観的にとらえることができないらしいw
686代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 14:46:13.65 ID:2rGexwSs0
今日の中国新聞に関東でのカープファンの集客について書いてる記事があった。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 14:53:04.40 ID:4HZWhoQJO
こないだハマスタがカープファンに完全ジャックされたのは事実だぞ
関東の広島ビジター動員は80〜90万人ってとこだろ(今シーズン終了時点の予想)
地元ズムスタも最近好調だからもう西武を抜いて6位じゃねえか?
688代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 14:59:00.09 ID:4HZWhoQJO
>>687
ゴメン計算まちがえた
広島の関東ビジター動員は45万〜50万人くらいだわ
689代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 15:01:22.07 ID:3rHlF1UM0
ジャックってのは
神宮の阪神VSヤクルト戦みたいなのを言うわけだが。

カープキチガイは目も充血して
おかしくなるらしいw
690代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 15:13:27.68 ID:cOGeicOuO
こちら現地
赤い奴らのスクワットで初回から揺れまくりだ
途中で東京ドームは地震に強い構造だから慌てるなとアナウンスされるくらいだぜ〜っ
691代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 15:20:27.81 ID:4HZWhoQJO
>>689
もう神宮も横浜も阪神じゃ満員にならない時代だそ
692代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 15:43:54.26 ID:RRlKfSDKO
ならば赤い奴らはなぜ甲子園に向かう阪神電車はジャックできないんだ?ユニフォームで乗ってる赤い奴らを全く見ないのは何故だ?

甲子園のビジターエリアがホークスやオリックスと同じ配分なんだ?
693代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 15:55:06.48 ID:4HZWhoQJO
だれも関西にカープファンが多いなんて言ってねえし、関西のカープファンもわざわざ甲子園みたいな危険な所には行かん
まあそれでも交流戦の大阪ドームや神戸はカープファン多いけどな
694代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 16:56:51.38 ID:3rHlF1UM0
>4HZWhoQJO

今、巨人戦中継みてるが、カープファン多くないわけだがw
サカ豚みたいな妄言を書き連ねるのはいい加減やめろ・

>>691 今の阪神の成績なら当然。

695代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 17:00:24.69 ID:7SQuO5G1O
阪神が好調でない限りビジターでも満員にはならないね。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 17:06:54.22 ID:cOGeicOuO
こちら現地
前田コールがすごい

さすがナンバーワンだぜ あっちゃん!
697代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 17:49:27.89 ID:pMhoOEDqO
西武ドームに来ています。
三塁側ほぼ埋まっていますが
一塁側は外野は7割程度、内野は自由席は半分くらい、指定は8割程度の入りなので
25000-26000程度の入りでしょう。
698代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 17:52:43.85 ID:CjHGQAGc0
最近カープファンになった皆さんには、今日みたいな負け方でも見捨てずにいつまでも応援し続けて欲しいなw
699代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 17:54:19.71 ID:7H4xFZkQ0
>>697
西武ドームはそろそろデフォでライトライオンズ応援席を設定したほうがいいかも。
過去に優勝決定試合とかでやったことはあるが。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 17:56:31.98 ID:1xLPnNxH0
内野を埋められるようになってからだろw
701代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 18:01:32.06 ID:JWHZKaje0
試合見てるけど西武はほぼ満員じゃないかな
神宮も2万超えは間違いない
702代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 18:01:37.56 ID:YPa8H9Am0
甲子園の観客数みてると
やっぱり日本では、まだまだ野球なのかね
703代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 18:05:53.23 ID:cOGeicOuO
高校野球すごいね
704代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 18:07:06.97 ID:hKOdzNG9O
東京D44253
ナゴド30241
札幌30739
京セラ25752
705代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 18:08:47.14 ID:pMhoOEDqO
>>701
一塁側のスタンド見てないだろ。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 19:57:38.83 ID:hKOdzNG9O
西武27482
707代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 20:12:09.12 ID:mSFmULQD0
>>681
5日は全席一般販売だからチャンスはより大きいな
708代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 20:20:33.13 ID:px7+ZIB90
東京ドームの3塁側内野席にわずかにいたカープファンは比較的おとなしく観戦してたよ
709代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 20:28:46.80 ID:px7+ZIB90
>>707
いいことだね。読売の優勝がとっくに決まってて完全な消化試合だからね
そうでもしないとスタンドが悲惨なことになりそうww
過去10月に32000人ぐらいだったこともあるからな
710代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 20:32:15.27 ID:1xLPnNxH0
選手も企画もパクリがいがあったって事だな
711代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 20:39:21.47 ID:yHPRZev+0
読売今年はずっと4万超えてるな。去年が嘘みたいな入りだ
何か営業努力しているのか?
712代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 20:44:17.98 ID:7/6c5tspi
そりゃあ、去年日本一の球団からエースと最多勝投手を2名
セ最下位球団の生え抜き4番をとってきてるのが最高の営業努力だわな
713代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 20:46:34.34 ID:qsW+878y0
>>691
在京セリーグってだけで客が入った時代なんか20世紀で終わってるのに何も努力しなかったのが悪いよ。
714代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 20:46:39.72 ID:Yu+4QE/q0
努力は報いられるという美談ですね。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 20:48:40.24 ID:JWHZKaje0
>>711
強いからだよ。あそこは本当に分かりやすい
去年は6月に自力優勝消滅
7月になんとか1.5ゲーム差まで追い付いたけど結局負けたし
いいことなかった
716代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 20:59:37.27 ID:px7+ZIB90
去年は週末でも阪神戦以外は40000も入ってないことが多かったね
717代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 21:01:06.60 ID:hKOdzNG9O
神宮19197
718代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 21:04:02.54 ID:uBj2VPlN0
神宮は2万割れか。ビジター頼りのヤクルト営業の失敗だな
719代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 21:37:44.49 ID:px7+ZIB90
虎があんなに弱いんだからしょうがないね
所詮ヤクルトなんてそんなもんだよ。弱いけどまだ横浜の方がファンはいるはず
720代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 21:39:38.11 ID:JWHZKaje0
阪神ファンは今日の試合を見に行くべきだろ
721代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 21:44:36.58 ID:7/6c5tspi
虎ファンはもう、大阪桐蔭にきりかえてるからねw
722代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 21:48:25.74 ID:TzOSOHOI0
パ・リーグで関東に相応しい球団は西武だと証明されたね
関東に2球団もパ・リーグの需要はないし
ロッテは地方へ移転しろよ
723代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 21:51:29.40 ID:9RjfTMfr0
>>679
おまえ岡山のJ2クラブ(ファビョアーノだっけ?)がどんだけ集客少ないか知ってるか?
広島にもサンフレッチェとか仙台にはベガルタとかあるが岡山とは雲泥の差。
だいたい岡山みたいな末端地方の僻地にプロ野球が来るわけがないだろ。
小学生でも分かる。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 22:30:16.73 ID:cOGeicOuO
まったく赤い奴らの経済効果はすごいな
水道橋周辺の飲食店やショップで完売、売り切ればかりで満足に選べない状態だったぜ
チケット売り切れで入れなかった赤い奴らは何万人いたのか計り知れない
725代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 22:57:11.30 ID:zy3OE74m0
いつものアホはともかく
横浜での7月15、16の土曜日曜の広島戦>お盆中の阪神戦
神宮での7月25、26の夏休み平日広島戦>今週末の阪神戦
ていうのを見ると今や広島は阪神の動員力を超えたのかもしれない
開催曜日などの条件的には阪神のほうが有利にもかかわらずだからね
まあ阪神が不調なのが大きいのは言うまでもないが
726代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 23:02:10.40 ID:tQJ2dem70
>>723
ファジアーノはJ2じゃ集客力上位だよ
ほとんどメディアに露出のないJ2で1万近く集めるのはスゴイ
727代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 23:28:21.35 ID:3rHlF1UM0
>>723

なにか勘違いしてないか?

岡山への移転なんてメリットないと思うし
何度もその旨書いてきたんだがな。
岡山程度だと。新潟よりもまだマシってレベル。
既存球団が空白地に移転する価値なんてないよ。

球団総数が16になるなら
候補地になるだろって程度だよ。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 23:35:16.70 ID:3rHlF1UM0
あとなあ、前にもさんざ指摘されてるが
試合数が少ないJと
年144試合(主催72試合)
CSや日本シリーズもあるプロ野球を一緒に語るなよ。

729代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 23:44:57.34 ID:A7ZDQmr+0
マスカットの場合岡山からも倉敷からもいけるというのは逆にどっちからも中途半端
ということ、そんなとこに平日に4試合試合して客がどれだけくるんだよ。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/19(日) 23:53:56.75 ID:RRlKfSDKO
>>693
説明になってない。京セラや神戸にくる広島ファンが甲子園に来ないのはおかしい。

来週は倉敷で試合があるから、岡山厨がまた暴れるな。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 00:21:59.68 ID:AmA96nBZ0
東京ドームのレフトとの境付近にカープファンが大挙しているので驚いた
732代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 00:36:27.76 ID:WNtENi9jP
>>730
甲子園のビジター席の割当がどの位あるか知ってる?
元々甲子園はビジター応援席の割当がかなり少ない。
これは広島だけでなく、巨人やSBにも同じ事が言えるが。むしろこの2球団の方がギャップは大きいか。

まあ他球団のファンにとっては甲子園が非常に危険な球場ってのもあながち間違ってないし。
しかし、かつては広島市民球場の方が甲子園以上に危険って言われてたけどな。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 00:41:09.93 ID:aBi1W5Ad0
>>711>>715
あと「ここは絶対入らない」って試合をオレンジユニ配布で凌いだ
誤算は阪神の暗黒により阪神戦が足を引っ張る展開になってしまった事

来年は阪神戦もYGシートとかあるで
734代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 00:59:07.15 ID:y+pgS3vZ0
>>730
ビジター席を少々拡大したところで“解決”しない話
それ以外の広大なエリアは全て阪神ファンで埋まるんだから
カープファンに限らずビジターは居心地悪い事この上なし
あと、そうでなくてもチケット入手難の印象があるところ
昨年まではビジター席で阪神ファンが阪神の応援をしていた
>>732
旧広島市民球場は一時期
ライト・センター・レフト・内野1塁・内野3塁
全てにカープ応援団がいたからね
735代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 01:03:54.98 ID:hAk8I6dA0
>>729

マスカットの立地は申し分ない。
駅からも近いし。

ただ、岡山という都市圏そのものがそれほど大きくない。
NPBの球団が既存本拠地を捨てて
岡山に移転するメリットがない。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 01:38:40.88 ID:PepsRS/M0
ここにきている広島ファンは願望妄想ばかり垂れ流して恥ずかしくないのかね?
大部分のまともな広島ファンが気の毒だ。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 01:43:40.75 ID:R7w4yg+8O
>>730
一番の理由は甲子園はチケット入手が困難だからだろよ
まあまた阪神が暗黒時代に突入して当日券で入場できるようになれば毎試合カープファンが一万人くらいは来るようになるよ
738代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 01:46:08.90 ID:xbypnO/R0
平日の京セラの阪神戦は悲惨な入りになりそうだな
739代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 01:51:50.69 ID:VK30J0WW0
>>737
さすがにそれはないと思うぞw
740代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 02:28:53.14 ID:xdy3hSW2O
野球ファンの裾野を広げるという意味では関東に5球団固まってるより
新潟や静岡や岡山に分散した方が有意義だろう
741代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 02:36:04.49 ID:xdy3hSW2O
岡山は隣接する岡山市と倉敷市が合併してれば100万都市だから
実質100万都市
都市圏人口も仙台・広島レベルだし
マスカットスタジアムのキャパは3万人
新潟や静岡より条件は良いと思う
742代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 02:48:33.63 ID:Ns/58n5D0
>>735
よくないよ、いいというのはマツダスタジアムみたいのを言うんだよ。
岡山、倉敷どっちつかずの位置じゃ平日に客を呼べないよ。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 02:50:46.08 ID:xdy3hSW2O
現実に平日のナイターでも倉敷で2万7000人ぐらい集めてるが
744代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 02:55:29.02 ID:xdy3hSW2O
マスカットスタジアム最寄り駅まで
倉敷駅から180円、岡山駅から230円、
立地はかなりいいだろう

埼玉や千葉の中心部から離れてる西武ドームやQVCより集客力ありそう
745代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 03:38:12.34 ID:y+pgS3vZ0
人口に関しては数とともに分布が問題
あと、行政区画で区切るのも良くない
JRで230円=15キロ
広島ではおおむねその範囲で岡山市全体の人口を軽く上回る
746代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 04:22:06.80 ID:HO0s4L1v0
>>745
岡山は岡山+倉敷だからね
静岡だと草薙を本拠地にすると平日は浜松市から見に行けないし
浜松を本拠地にすれば静岡市からは見に行けない
747代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 06:00:49.07 ID:Ekfvqeh3O
>>742により、

大阪、神戸どっちつかずの位置(片道15〜20分、260円)の甲子園が
平日に客を呼べないことが判明しました。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 08:18:09.00 ID:ohpVTILai
甲子園とマスカットの近隣人口比べろよ
都市と寒村位の差があるわw
749代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 09:58:44.77 ID:31E2em2H0
岡山をNGワードにしてすっきり
750代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 11:51:58.26 ID:GxavhJ/P0
ぶっちゃけどこの球団も野球の発展なんかどーでもいいと考えてる奴らばかりだからな
人気がなくなったら、脱退すればいいくらいに考えてる
そんなとこがワザワザ岡山や新潟に移転すると思うか?
751代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 12:36:18.59 ID:bLm0uC7mO
>>742
マツダスタジアムは広島駅という大ターミナル駅から徒歩で行けるというのが最大の利点だよな。
 
広島駅を利用する会社帰りのサラリーマンが、気軽に立ち寄れるというのは大きい
752代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 12:52:46.81 ID:FqqBMOSW0
ただ、オフィスは前の球場の周辺の方が多い。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 13:36:03.31 ID:5cj5hNkb0
10日ぶりに更新。西武が6位に上昇。戦績好調の球団の数字が、徐々に回復して来ました。 
 
        主催 2011年の似た試合を同数抽出→2012年8月19日(日)まで全試合(平均増減) 
巨人    54 試合  208万6498人 (38639人)   221万6285人 (41042人)  (△ 2403人) 
阪神    52 試合  216万7447人 (41682人)   200万8756人 (38630人)  (▼ 3052人) 
ソフトバンク 55 試合  175万3725人 (31886人)   185万0826人 (33651人)  (△ 1765人) 
中日    55 試合  162万7628人 (29593人)   159万8842人 (29070人)  (▼ 523人) 
日本ハム 51 試合  144万5872人 (28350人)   135万1233人 (26495人)  (▼ 1855人) 
西武    50 試合  110万2465人 (22049人)   107万3372人 (21467人)  (▼ 582人) 
広島    52 試合  116万3894人 (22383人)   110万9721人 (21341人)  (▼ 1042人) 
オリックス. 55 試合  111万8136人 (20330人)   104万6933人 (19035人)  (▼ 1295人) 
ヤクルト.  49 試合.   88万2507人 (18010人).    87万6038人 (17878人)  (▼ 132人) 
ロッテ.   53 試合.   99万8542人 (18840人).    91万0456人 (17178人)  (▼ 1662人) 
DeNA.   51 試合.   81万6056人 (16001人).    85万9207人 (16847人)  (△ 846人) 
楽天    49 試合.   79万6847人 (16262人).    79万2274人 (16169人)  (▼  93人) 
>>235 
セ・リーグ 313 試合.  874万4030人 (27936人)   866万8849人 (27696人)  (▼ 240人) 
パ・リーグ 313 試合  721万5587人 (23053人)   702万5094人 (22444人)  (▼ 609人) 
NPB  計 626 試合. 1595万9617人 (25495人).  1569万3943人 (25070人)  (▼ 425人) 
754代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 13:37:38.99 ID:5cj5hNkb0
2011年の方は、これらのデータを使用した。 おおむね「地方試合」の消化数が同様となるように抽出してある。 
 
巨人    54 試合 = 4/12(火)〜9/18(日) までの東京D + 地方 6 試合。(宇部・北九州・前橋・福井 各1、新潟 2、東京D 48 試合) 
阪神    52 試合 = 4/12(火)〜9/ 4(日)までの甲子園 + 8/5(金)〜8/18(木)・10/4(水)・5(木)の京セラD (京セラD 8・甲子園 44 試合) 
ソフトバンク 55 試合 = 4/15(金)〜8/24(水)までの、開幕からの主催 55 試合 (北九州・鹿児島・熊本 各1 試合、福岡ヤフーJD 52 試合) 
中日    55 試合 = 4/15(金)〜9/ 9(金)までの.、開幕からの主催 55 試合 (豊橋・浜松 各1 試合、ナゴヤD 53 試合) 
日本ハム 51 試合 = 4/12(火)〜8/25(木) 札幌D+9/13(火)以前の東京D+道内の地方 4 (函館 2・帯広 2・東京D 3・札幌D 44 試合) 
西武    50 試合 = 4/26(火)〜9/ 2(金)までの西武D + 地方 4 試合  (皇子山 1、新潟 1 試合、県営大宮 2 試合、西武D 46 試合) 
広島    52 試合 = 4/15(金)〜8/26(金)までの、開幕からの主催 52 試合 (富山・福井・尾道 各 1 試合、マツダ 49 試合) 
オリックス. 55 試合 = 4/12(火)〜9/ 4(日)までの.、開幕からの主催 55 試合 (ほっともっと神戸 7 試合、京セラD大阪 48 試合) 
ヤクルト.  49 試合 = 4/15(金)〜8/18(木)までの、開幕からの主催 49 試合 (福島 1 ・松山 2・秋田 2・静岡 4 試合、神宮 40 試合) 
ロッテ.   53 試合 = 4/12(火)〜9/ 1(木)までの.、開幕からの主催 53 試合 (千葉・QVCマリン 53 試合) 
DeNA.   51 試合 = 4/12(火)〜9/ 7(水)までの.、開幕からの主催 51 試合 (新潟・甲府・静岡・長野・平塚・相模原 各1・那覇 2・横浜 43) 
楽天    49 試合 = 4/15(金)〜8/14(日)までの.Kスタ宮城 + それ以外 8 試合 (秋田1・盛岡1・甲子園 3・ほっと神戸 3、Kスタ宮城 41) 
755代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 14:02:45.07 ID:GxavhJ/P0
606 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2012/08/20(月) 13:44:13.12 ID:ivBtRyGN
>>538
ひでぇと思うのが、半分くらいの球場で球審の真後ろに
パチンコマルハンの広告が陣取ってること
あの位置って最上位の上座に当たる場所だと思うけど
あそこまで落ちぶれて野球ファンは何も感じないのかねぇ
昔・天覧試合、今・朝鮮パチンコ御前試合だわ

756代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 14:16:08.04 ID:31E2em2H0
金貸しが堂々と広告だしてるがなJも
日本全体が疲弊してるから同じよ
757代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 17:27:32.24 ID:Co1kjxIV0
楽天は明日から6日間、スタジアム前で受付さえすれば親子無料らしい
758代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 19:21:18.52 ID:aBi1W5Ad0
>>701>>705
「ホーム3塁側効果」が出てるなw
逆だったら「首位になったのにガラガラwwwww」って言われてるわ
759代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 19:41:30.74 ID:XHmBhUNI0
西武と広島の激しいAクラス争い、最終的にどっちが上になるかな
760代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 20:13:00.99 ID:azchafS20
>>758
それはないw
761代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 22:13:25.03 ID:OXGei9iM0
>>686
これだな
首都圏の「コイ党」が盛り上がっている。今季、広島東洋カープが関東地方で戦った
試合の入場者数が昨季と比べ1試合平均2700人増加している。現在まで、
東京ドームなど3球場で、今季最多入場者数を記録しているのは広島戦。
背景には、近年にないチームの好成績と魅力ある若手選手の台頭がある。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208190028.html
762代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 22:17:32.36 ID:wYk1PHHci
ソースが中国新聞ってw
763代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 22:41:04.15 ID:hAk8I6dA0
>岡山、倉敷どっちつかずの位置じゃ平日に客を呼べないよ。

既出だが一応指摘しておく。
岡山〜倉敷なんて各駅停車でせいぜい15分程度だ。
中庄駅はその中間。
移動時間は大した問題にはならない。
土地勘ないのはともかくとして
少しは自分でググったらどうなんだ。

ただし、都市圏人口を考えると
既存球団が現在の本拠地を捨ててまで
移転するメリットなんてないぞ。
所詮は中規模の地方都市に過ぎないんだからな。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 22:46:07.12 ID:0cydNlMA0
プロ球団を持たず、
周辺人口が多く交通の充実している政令指定都市。
つまり川崎だろ。常考。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 22:47:37.00 ID:LllVtnAhi
川崎にある球場はアメフト専用になってるよ
766代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 22:52:18.07 ID:0cydNlMA0
プロ球団を持たず、
周辺人口が多く交通の充実している政令指定都市。
つまり、さいたま市だろ。常考。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 22:55:32.65 ID:LllVtnAhi
浦和レッズと大宮なんとかっていう球けりチームがあってだなあ
768代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 22:57:25.96 ID:0cydNlMA0
プロ球団を持たず、
周辺人口が多く交通の充実している政令指定都市。
つまり、相模原だろ。常考。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 23:04:24.19 ID:LllVtnAhi
あえて、ageレスに真面目に答えてやるが
保護地域っていうおがあるのを知ってるか?
同じ道府県内に2チーム目のホームは原則禁止
770代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 23:04:39.45 ID:xdy3hSW2O
関東じゃ不人気のままだよ
巨人の影に隠れるし
テレビが取り上げてくれる地方都市じゃないと

候補地一番手はリクシルが移転しようとしてた静岡だろう
771代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 23:17:37.66 ID:0cydNlMA0
プロ球団を持たず、
周辺人口が多く交通の充実している政令指定都市。
つまり、京都だろ。常考。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 23:25:39.95 ID:uxmjVcH90
>>769
元から存在してたチームは複数OKだね
()内は現在の球団名


東京都:巨人(読売)、東急(北海道日本ハム)、国鉄(東京ヤクルト)、毎日(千葉ロッテ)、大映[消滅]

神奈川県:大洋(DeNA)、ロッテ(千葉ロッテ)

大阪府:南海(福岡ソフトバンク)、近鉄[消滅]

兵庫県:阪神、阪急(オリックス)

福岡県:西鉄(埼玉西武)、西日本[消滅]
773代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 23:53:41.68 ID:GxavhJ/P0
その西鉄がJリーグ、それも2部の下位クラブについたぞ。
ひと昔前じゃ考えられないことだ
当時に戻って朝鮮企業がプロ野球の球団を持って西鉄はサッカーだと言ったら鼻で笑われるだろうな
774代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 00:28:34.59 ID:BOkgNud00
>>772
元から存在していなくても複数OKとなった例はある

1953 南海・近鉄があった大阪府に(大洋+松竹→)洋松が転入
1955 高橋があった神奈川県に(洋松→)大洋が転入
1978 大洋があった神奈川県にロッテが転入
・・・あ、全部リーグが違っていた
775代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 03:29:11.94 ID:Oy418kFE0
>というのも、ここ神奈川というマーケットを捨てるというのはあり得ないですよ。人口900万人、
駅から至近の場所にスタジアムがあり、高校野球の県予選決勝でスタジアムが
満員になるほどの野球熱が高い。ここで成功しなかったら全国どこにいってもダメでしょうし、
776代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 03:31:12.68 ID:Oy418kFE0
>むしろここで経営をきちんと成り立たせないことは、野球王国ともいえる神奈川、
横浜に申し訳ないと思う気持ちの方が強いですね。私自身も神奈川というマーケットの可能性を感じて
「ここだったら経営次第で絶対に成功できる」と思って移ってきたというのが本音ですから。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120810/235515/?P=1

横浜の移転話は完全に消えたね
777代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 06:33:04.33 ID:LSK33msc0
岡山は何処でもネタ扱いだよな。

たかが岡山ごときを熱く語る奴なんか、世間から相手される訳がないのになぁ。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 06:49:59.39 ID:Au0wNu5BO
静岡や新潟ならいいの?
まぁリクシルも候補地に挙げてたけど
779代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 07:10:08.26 ID:lJa3jOMk0
ベイスターズは基本的に移転しないだろうね。存続できるかどうかの問題。
存続できなくて、改めて新球団を補充するかどうかって話になった時に初めて
どこに作るかって形で他の地域も選択肢に入りうるだろう。
その場合も他の球団の整理も行って更に球団を減らすって方向に進む恐れも高い。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 08:40:38.07 ID:HA+n8ZVz0
>>757
今日から金曜までの4日間らしい
中学生以下の子供とその同伴者は無料

チケットが全席完売した時点で無料チケット終了とのこと
781代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 08:41:47.22 ID:0xDCqW1PO
>>773

その西鉄が他のパリーグ、それもホークスについたぞ。
ひと昔前じゃ考えられないことだ
当時に戻ってライオンズが移転して、ダイエーがホークスを持って西鉄はホークスだと言ったら鼻で笑われるだろうな

782代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 09:08:07.30 ID:wgbsyTZT0
何で当時に戻る必要があるんだw
783代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 11:43:15.12 ID:6y8UENVk0
大きな独立都市はもう開拓し尽くしたし、仙台の伸び悩む観客数を見て迷走してる関東球団も移転に慎重になってるだろうしな
そもそもどこの自治体も受け入れ態勢じゃないだろうし
784代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 12:00:54.59 ID:D0n1iFSe0
オリックスは三都物語で京都で開催したらどうだろうか
阪急も西京極で開催していたし
785代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 12:12:26.87 ID:+SYQ9gZI0
>>783
静岡は野球招致を諦めないとコメント出していたし、新潟もそれなりに乗り気

あと、楽天の観客動員が伸び悩んでるのは、仙台という立地が悪いというより
歴史のない新設球団というのが響いてると思う
ダイエーホークスが仙台に移転してたら、もっと観客動員増えてたと思われ
786代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 12:15:26.03 ID:9VqwzHTO0
持ち主が時と事も言ってないんだから部外者は黙っておけよ
堂々巡りになるだけ鬱陶しい
787代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 12:36:10.13 ID:tTqFKrdw0
>>786
ここは観衆発表を肴に語るスレなのに、「部外者は黙ってろ」ってアホか
鬱陶しいなら来るなよ

あと、人を煽ってるのに誤字があるのはみっともないよ
788代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 12:49:26.65 ID:9VqwzHTO0
移転と観衆と何の関係があるんだ鬱陶しい
789代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 13:44:26.46 ID:N1ZnctMM0
同じ奴が同じような話題を持ち込んでも同じような結論しか出ないのをいい加減気づこうよ
790代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 14:14:57.38 ID:E3NY/30k0
つまり「部外者は黙ってろ!」ではなく「キチガイ岡山は消えろ!」ってことですねw
791代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 14:25:40.63 ID:SJWrmWAo0
>>788
観衆が少ないなら、移転したほうがよくね?ってのは自然な流れだと思うが
792代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 14:37:13.83 ID:9VqwzHTO0
観衆が少ないから移転した方が良いかどうか決めるのは客じゃないし
どうにもならない事を同じように書き続けることに何の意味があるの?
793代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 16:10:01.16 ID:RHQilWjh0
旭川16320
794代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 16:14:38.84 ID:lJYL16RP0
まあ話がループするのはうざいけど、
檻ヤクの観客動員があそこまで酷いと、
移転や身売の話が出てくるのは致し方ない。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 16:25:41.56 ID:RHQilWjh0
球界改革議論板に移転スレなんて腐るほどあるんだが。
796代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 17:46:41.52 ID:9uiPX7VQ0
昔のパ・リーグに比べたら今の動員なんて天国なんだがな。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 18:22:31.93 ID:46WkLGPy0
おいおい、京セラ内野入ってないぞ。3塁側が酷い。
798代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 19:17:20.32 ID:4lByIgAJ0
>>796
昔の西武球場はチームが強くても客入りはあまり良くなかったみたいだな
あと、ハムの東京ドーム時代はひどかった。それに比べりゃ今は十分入ってるよ
799代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 19:30:20.69 ID:DYYlh8q/P
ロッテに至っては川崎時代は客が入らない事がネタだったしな。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 20:09:10.95 ID:/yC6FI1GO
京セラ3万切ったか
甲子園も時間の問題だな
801代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 20:09:40.89 ID:Tp1cfp6pO
西武17667
802代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 20:16:48.05 ID:Tp1cfp6pO
京セラ29812
803代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 20:17:08.34 ID:V/g7cz3FO
京セラ29000台か。もっと少ないかと思ったが。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 20:39:38.54 ID:Tp1cfp6pO
Kスタ17039
805代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 20:40:59.17 ID:l2euIrfm0
>>764
その昔、オリオンズとホエールズというチームが川崎にあってだな(ry
806代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 20:44:58.91 ID:l2euIrfm0
>>775
昔「横浜ベイスターズ」というチームがあってだな...DeNAになったのは何故だ?
807代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 20:48:28.19 ID:Tp1cfp6pO
マツダ23812
808代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 20:52:04.46 ID:4lByIgAJ0
>>807
マツダそんなに多いとは思わなかったよ
809代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 20:56:11.88 ID:Tp1cfp6pO
神宮25009
810代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 20:57:05.26 ID:0Fl8hjde0
市川と船橋が合併して球団を持てばいいんですね。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 21:02:52.22 ID:0xDCqW1PO
>>764
その昔、高橋ユニオンズというチームが川崎にあってだな(ry


さらに、読売ヴェルディというチームもw
812代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 21:08:55.59 ID:FlHTq75Z0
2012年 8月19日(日)二軍戦

・南三陸 楽天   VS 日本ハム   2525人
・浦和  ロッテ  VS 横浜DeNA  436人
・戸田  ヤクルト VS 巨人      200人
・豊平  広島   VS 阪神     3000人
・飯塚 ソフトバンクVS 中日     2500人

まずまずの客入りなんだろうが
集計がいい加減だなw
813代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 21:11:00.51 ID:9VqwzHTO0
無料だったり有料だったりバラバラだし
教育リーグで稼いでるわけでないし
814代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 21:22:29.94 ID:4lByIgAJ0
>>809
神宮も頑張ったね
815代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 21:33:00.56 ID:FlHTq75Z0
>>813
野球振興のためにも
二軍でも客が多い方がよい。


816代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 21:42:31.52 ID:9VqwzHTO0
わざわざ集計する必要はないだろって話
817代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 21:45:46.01 ID:jZbwF9nc0
>>812
南三陸、結構集まったな。
たまたま松島〜石巻とドライブしたから、行こうと思っていたけど。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 22:03:44.68 ID:8H6oZVa80
阪神は相変わらずやってる野球が醜いなあ
819代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 22:35:56.93 ID:6y8UENVk0
>>815
うん ファーム戦は地元都市圏内をドサ回りするので地元の人気を強固にするにはちょうどいいしね
820代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 22:38:04.29 ID:JmmK47qZ0
神宮
8/17T 22070
8/18T 24008
8/19T 19197

8/21G 25009

お盆休み週末より減るかと思ってたが予想外だった。近年神宮はT>Gだったけど。 
821代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 22:39:27.12 ID:0XwIpDif0
平均

巨人 41,042 人
阪神 38,464 人
ソフトバンク 33,651 人
中日 29,070 人
日本ハム 26,299 人
西武 21,393 人
広島 21,384 人
オリックス 19,035 人
ヤクルト 18,021 人
ロッテ 17,178 人
DeNA 16,847 人
楽天 16,186 人
822代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 23:00:36.72 ID:Oy418kFE0
移転すべきはロッテだな
823代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/21(火) 23:12:12.22 ID:0Fl8hjde0
幕張から船橋移転?
824代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 00:20:31.06 ID:Emxwa9BM0
何だかんだ言ってセリーグは動員力あるな
825代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 01:02:22.91 ID:ci4bE9kd0
>>824
それも巨人の優勝が決まるまでだろ。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 01:02:32.59 ID:P2t6YAcD0
>>817
地元客優先で地元以外の観戦は楽天主催ツアー参加者限定。
完全に復興支援策特化の試合。

豊平とか広島BCから片道960円、1時間半の山間部だがよくこんだけ来たな。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 01:10:08.29 ID:MUZvepKg0
>>824
横浜を除く5球団は
球団創立から本拠地(都市)が変わっておらず
そういう歴史の重みも影響あると思う
828代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 01:51:04.86 ID:ITOjPm3g0
京セラは2万超えるのがやっとかと思ったけど意外と入ったな
あんな糞みたいなプレゼントばら撒きでこれだけ来るとは思えないし
明日も前売り見たら2万入るのかと思えるけどさて…
829代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 06:38:49.27 ID:Vir65ya5O
>>820
阪神の集客力が落ちたね。
巨人は2万人以上集まると思った。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 10:52:32.73 ID:3LdydPJN0
>>761
東京ドームの最多入場者ってオレンジユニ配布の日だろ
相手が広島だったってだけで広島ファン関係ないだろw
831代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 10:55:05.23 ID:3LdydPJN0
>>761
つーかツイッターのコメントも勘違いしたカープファンがドヤ顔でコメントしてるじゃねーかよ
832代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 11:14:39.43 ID:bK8vZecW0
首位で六連勝の猫と五連勝の鷹の試合で、
かつ500ポイントで内野指定席を購入できる試合だったのに
猫屋敷、大して客入ってないな

でも1試合平均24000弱の観客動員て事は
休日の観客動員は素晴らしいんだから、
やっぱ猫屋敷の場所が悪いか
833代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 11:24:08.22 ID:DphsDiZX0
>>832
21000強の間違いでした
834代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 16:07:47.57 ID:6lg1hhuC0
旭川14168
835代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 19:04:58.08 ID:16X8PQn50
旭川は去年まで平日デーゲームでも1万7、8千入ってたと思うけど微減かな。巨人も08、09年そのくらい?
来年初ナイターだと満員だろうけど。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 19:21:39.90 ID:24kiEKQI0
秋田県立野球場(こまちスタジアム) 25,000人収容
岩手県営野球場 25,000人収容
開成山野球場 18,200人収容

3試合とも実際には-7,000〜10,000人程度か
東京ドーム1試合>東北シリーズ3試合になりそうだ
837代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 20:15:20.06 ID:D4CgJNZ0O
京セラ25345
838代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 20:32:14.13 ID:D4CgJNZ0O
Kスタ17586
839代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 20:47:05.19 ID:D4CgJNZ0O
マツダ24190

840代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 20:50:03.97 ID:D4CgJNZ0O
西武17972
841代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 21:23:40.79 ID:D4CgJNZ0O
神宮24522
842代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 21:48:48.85 ID:MwzzXxgn0
来週の神宮には赤い軍団が押しかける模様
843代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 21:54:46.44 ID:IHq8lk6NO
まーた赤い奴らの大行進がはじまるのか!!
844代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 21:56:39.14 ID:n0zIs/Be0
カープサポですね
845代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 22:22:09.37 ID:FbcWRebJ0
平均

巨人 41,042 人
阪神 38,221 人
ソフトバンク 33,651 人
中日 29,070 人
日本ハム 26,070 人
広島 21,436 人
西武 21,327 人
オリックス 19,035 人
ヤクルト 18,148 人
ロッテ 17,178 人
DeNA 16,847 人
楽天 16,214 人
846代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 22:47:20.60 ID:eK7N5y760
明日はいよいよ倉敷での試合ですね
どれだけ集客できるか見もの
それなりに集めたら移転候補地として考えていいだろう
847代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 22:52:57.40 ID:O8cjUZqW0
マスカットだからまあスカッとすいてるんじゃね?
848代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 23:12:31.03 ID:6lg1hhuC0
>>835
旭川スタルヒン球場
2010年8月3日(火)17,158人
2010年8月4日(水)15,311人
2009年8月18日(火)15,105人
2009年8月19日(水)雨天中止

2011年は土日で24000ほど(満員)。
平日デーゲームの限界みたいだね。
来年のナイターに期待しましょ。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 23:14:45.30 ID:6lg1hhuC0
つーか旭川シリーズは売り方が悪いんじゃないのか。
ファイターズのサイトでは販売が終わってたのに、結局チケット余ってたのかよ。
850代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 23:14:49.87 ID:/iQD1VhV0
>>828
今GAORAの再放送で1回だが
上段は檻戦並みにガラガラ

明日も当日券の上積みは厳しいから
前売りでどれくらい売れてるかだな
851代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 23:40:01.94 ID:BbzZlL460
マツダスタジアム最近多いな
3位効果か
852代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 23:57:04.75 ID:fVXN7Dpe0
>>851
3位なのにチームの状況は2009年以降と変わってないけどな
853代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 00:18:23.02 ID:sxnCpJ5s0
今日の倉敷の試合の観客数は興味深いね
動員良ければロッテ・オリックスの移転候補先になるだろう
854代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 00:22:56.95 ID:gs9uButH0
数少ないの地方開催の観客数で何がわかるのか?
と釣られてみる
855代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 00:29:07.23 ID:oVYDpxAO0
岡山移転は余所でやれよ
鬱陶しい
856代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 00:35:45.81 ID:JlsBxWgJ0
広島はここで踏ん張れるかだな
今年3位のままで終われるかはチームの未来をも左右する
857代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 04:49:08.66 ID:qXXImjhDO
>>856
そうだな。梅田、大阪難波、三宮から甲子園に向かう阪神電車がカープファンだらけなのを見てみたいわ。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 13:12:35.90 ID:PVz+vIkS0
甲子園 46,000人。 夏の高校野球 決勝 大阪桐蔭3−0光星学院
http://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/summer2012/schedule_20120823.html

―――ほぼ満員ではあるんだけど、「超満員 47000人」 には届かず。
決勝戦が超満員に至らなかったのは、2004年決勝のの駒大苫小牧−済美(52000人)以来かな。

まぁ、2001年決勝の日大三−近江の38000人以降、(=当日が天候不順だった。)
2002年決勝、明徳義塾−智弁和歌山(50000人)からはずっと、11年連続で、
「ほぼ満員」または「超満員」が続いている、夏の高校野球の決勝戦です。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 17:59:47.38 ID:VCjDD9ajO
倉敷マスカットにはじめてきたがいい球場だな。最寄り駅からえらく近いし。満員は厳しいが二万は超えそうな感じ。
860代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 18:23:53.67 ID:PVz+vIkS0
>>859
JR山陽本線・中庄駅から約500mほど(徒歩約8分)、南と西へ歩く。
道程には田園風景も垣間見える。日本一の「地方球場」。仙台や横浜よりも実際の座席数が多い。

夏休み中のプロ野球試合は、2000年の広島-阪神戦以来かな……?
861代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 18:45:09.46 ID:4YZsVDB+O
>>859
でしょ
プロの本拠地になって欲しい
862859:2012/08/23(木) 19:21:16.59 ID:VCjDD9ajO
富山住みだから富山以外だと新潟や長野にはよくいくが、この二つとほぼ同じキャパなのね。外野席がでかいけどライトは満員、レフトは七割位?内野一階は一塁側はほぼ満員、三塁側は六割強かな。二階は売り切れらしいが七割位か。二万は超えてると思う。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 19:24:32.28 ID:qX2OLjAC0
つぼイノリオ?
864代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 19:48:54.13 ID:PKMb4lYuO
岡山なんぞ独立リーグくらいなもんだろ。
本拠地になってほしくてなるんだったら、日本に50球団くらいできないと無理。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 20:10:18.21 ID:LTXfA2+XO
札幌21668
866代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 20:24:05.75 ID:LTXfA2+XO
マツダ20948
西武20420
867代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 20:40:09.71 ID:LTXfA2+XO
>>866
訂正

大宮20420
Kスタ18022
868代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 20:46:08.30 ID:G6LfgY1C0
Kスタは親子連れをタダにしている効果かな
869代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 20:46:12.53 ID:lD30vsRF0
大宮はいつも一杯だな。
870代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 20:53:59.07 ID:PVz+vIkS0
倉敷マスカット 28045人 (MBSラジオ実況より)
871代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 20:56:36.99 ID:4YZsVDB+O
倉敷すげぇw

仙台なんかよりよっぽどプロ野球の本拠地に相応しいわ
872代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 20:58:33.00 ID:Q2pfJ76p0
倉敷凄いな。
平日の不人気チーム同士の消化試合で満員。
今後への重要参考資料になったわ。

やはり東北とは野球文化の根付き方が違う。
単純に人口だけで比較するのがいかに愚かな事か証明された。

これは移転あるわ。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 20:58:44.10 ID:ZUotVd2w0
負けが込んでるとはいえ夏休みなのに去年と変わらんけどな
874代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 20:59:57.94 ID:G6LfgY1C0
楽天が倉敷に移転すれば球場のキャパ問題は解決するな
875代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:10:25.19 ID:PKMb4lYuO
年に一度きりでしかも親子連ればかりの夏休みの興行に参考になるって…
倉敷開催が年々減っている現状から目をそらすなよ。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:14:57.73 ID:LTXfA2+XO
神宮24862
877代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:16:35.87 ID:PVz+vIkS0
阪神タイガース、倉敷ではちゃんと「プロ野球」できるんやな。

藤波晋太郎くんの球、甲子園での阪神打線ではたぶん打てないと。
阪神が倉敷に移転して、甲子園は大阪桐蔭(OBも可)に任せたら万事解決かも。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:21:44.96 ID:2tVtziQ20
>倉敷 

年1回だからこれぐらい当然だろ。

まあ、移転はないとしても
岡山のキャパ考えたら年3試合以上
公式戦が開催されて当然なんだと思うが・・・。

たぶん、岡山県が真剣に営業してないんだろうなw
879代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:22:51.42 ID:oVYDpxAO0
いい加減しつこいな
球界改革議論板へ行ってやれよ
所詮部外者、結論なんかでやしない堂々巡り
880代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:36:10.30 ID:PVz+vIkS0
そーいや、この3連戦は、
甲子園・東京D・福岡D・ナゴヤDのいずれも開催が無かったため、

京セラD・倉敷の阪神×中日戦がいずれも観衆数トップだったんだな。

そして、倉敷が >神宮>札幌D>マツダ>県営大宮>Kスタ宮城 の数字順
となる珍現象の日に。
881代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:37:13.35 ID:yCTloGLS0
>>870
広島戦なら満員御礼だろう。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:40:24.64 ID:czJUxuBVO
>>872
それは不人気とは言わないんだよ(笑)
オリファンですか??(笑)
>>881
はいはい
883代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:40:52.76 ID:THLAgmk30
884代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:41:06.26 ID:czJUxuBVO
>>880
これで不人気とかいうバカ(笑)
885代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:47:53.49 ID:yCTloGLS0
阪神は倉敷でのホームゲームは何故か広島戦を避けているな。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:49:48.28 ID:GFRHpekw0
平均

巨人 41,042 人
阪神 38,036 人
ソフトバンク 33,651 人
中日 29,070 人
日本ハム 25,989 人
広島 21,427 人
西武 21,310 人
オリックス 19,035 人
ヤクルト 18,278 人
ロッテ 17,178 人
DeNA 16,847 人
楽天 16,248 人
887代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:55:35.00 ID:4YZsVDB+O
オリックスは岡山に移転したらいいのに
関西からも見に行けるから反発も少なそう
888代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 21:55:43.97 ID:lTn26w/h0
マジで楽天は移転すればいいのに
889代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 22:07:18.16 ID:W4xnloJb0
楽天は岡山に移転しても不人気のまま
というか移転したら余計に不人気になると思う
平均1万6千人台なんて岡山には無理
70試合あるプロの本拠地にするには難しい
岡山県は楽天に公式戦を誘致しているから公式戦を年間何試合かやればいいと思う
890代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 22:11:53.00 ID:DAeIzSra0
 つーか、堂上?? こいつだれ???

 誰も知らないだろ、パ・リーグの選手だしなwww

 巨人の選手だったら、マスメディアが大変だぞ

 よかったな、不人気田舎チームの無名選手でwww
891代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 22:13:45.88 ID:4YZsVDB+O
>>889
何故無理だと断言できる?
仙台より野球熱が高いことは今日の試合で証明できたはずだ
892代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 22:18:46.88 ID:PVz+vIkS0
>>891
キミは、広島球団が倉敷で3試合主催した2006年の事を知っているかな?

「阪神戦でない(まぁ巨人戦でも入るが…) 倉敷の試合なんて、

「東京ドームで行われる、阪神×アスレチックス戦の程度の関心しか無い」
893代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 22:20:53.84 ID:4YZsVDB+O
>>892
地元に自分たちの球団ができれば変わるだろうよ
オラが街の球団として盛り上がる
894代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 22:23:14.75 ID:DE74fvh+0
同じ奴が同じ議論を持ち出しても同じ結論しか出ない
895代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 22:32:33.83 ID:N28HEmHy0
岡山は
阪神5巨人3広島1、5その他0、5ぐらいの土地柄だぞ。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 22:38:11.23 ID:/k+6iovY0
>>895
阪神5もないよ
897代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 22:40:45.99 ID:LKgnWuL90
球団誘致・新規参入活動の存在や公式戦の多数開催があってこそ
特筆すべき野球熱の高さといえるのではないか
898代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 22:51:05.89 ID:Q2pfJ76p0
★平日夜は厳しい
★不人気カードは厳しい
★消化試合は厳しい


この三大逆境を完全に跳ね返したのは大きいな。
ゴールデンウィークや土日祝日の満員はどこでも出来る。
今日のような観戦意欲の湧かない悪条件試合でどれだけ動員できるか、
これこそがプロ野球チーム移転先を選ぶ上でのカギ。
そして倉敷は結果を出した。

ただ人口だけで選ぶんなら中国でもインドでも行ったらいい。

倉敷。沖縄。
浮上した。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 22:59:13.19 ID:2tVtziQ20
>>895

断言するが、岡山にカープファンなんかほとんどいない。
いるのは阪神ファンか巨人ファンだ。
900代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 23:08:51.51 ID:VCjDD9ajO
↑のマスカットへ行ってきた者です。5000は空席あった。売れた枚数を発表かな。内野二階は売り切れてたみたいだけど八割程しか埋まらなかった。

にしてもこんなに入るとは思わなかった。駐車場から出るのに時間かかるかなと思ったがそれ程きつくはなかった。

昨日いった桃太郎スタジアムも平日なのに8000以上入ってビックリした。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 23:26:53.32 ID:PVz+vIkS0
>>900
ほっともっと神戸での阪神−ヤクルト戦(25011人)でも感じた事だけど、
どうやら阪神球団、「売れたチケットは全枚数カウントOK」を拡大解釈して、

神戸新聞(ほっと神戸)や、朝日新聞(松山・倉敷)に格安でチケットを渡し切って
それらは全枚数・来場したものとみなしてカウントしているな。それらは招待券ではなく、販売チケットであると。

定価2000円の内野自由席だけど、1枚当たりの譲渡し価格は数百円に過ぎなかったはず。
不来場席も多かった。(神戸新聞や朝日新聞の販売店ほかで死蔵されたチケットも数千枚単位で有った、と見る。)

実入場者数は、神戸・松山・倉敷とも、2万人を超えたかどうか微妙な感じ―――、というのは常識ある見方だと思う。
楽天会員にチケットを抽選配布していた甲子園の楽天−西武戦(22174人)も似たような理屈だったのかもね。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 23:33:08.96 ID:MgUZeY+R0
広島主催倉敷
 2005.6.7(火)H 12787
 2005.9.23(金・祝)T 30059 前売完売※阪神優勝決定直前
 2006.4.6(木)T 16172
 2006.6.9(金)E 8022
 2006.7.4(火)S 10489
 2007.5.17(木)T 20182
野球熱っつーより阪神人気の方がウエイトが高い印象
当面、阪神が京セラでやるヤツを全部倉敷にするのはどうだろうか
903代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 23:39:04.46 ID:PVz+vIkS0
>>902
京セラDにも、T−YBくらいは残してやってくれ。
でも春休みの開幕シリーズも不要になるしなぁ―――――。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/23(木) 23:43:23.04 ID:eIIPPNe60
岡山(笑)
905代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 00:12:37.50 ID:r78uaxfV0
大宮も動員いいね
西武の平日ナイターは大宮を増やせばいいのに
906代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 01:27:02.31 ID:7O62Z6J70
プロ野球の横浜DeNAベイスターズは20日、今シーズンの横浜スタジアム最終戦の
内野指定席SS席ペアチケットに2016年までのクライマックスシリーズ(CS)
内野指定席ペア観戦権を特典として付けた「?感謝、そして夢? 新・熱いぜチケット」を発売すると発表した。

内野指定席SS席(1人5500円)に1人1000円ずつを加えて計1万3000円を支払うと、
CSの横浜スタジアム開催試合の内野指定席でペアで観戦できる権利を併せて購入できる。
観戦権は期限までに最初にCS出場を達成したシーズンが対象となる。
残念ながら期限までにCSに出場できなかった場合は権利が消滅し、
権利費用は神奈川県の野球振興に充てられるという。

DeNAは「ひとつのチケットを通して、球団の“強くなる”という強い思いと、
ファンの皆様の“強くなれ”という熱い思いが共有できることを願っています」とPRしている。

販売開始は8月25日だが、特典の対象となる内野指定SS席は横浜スタジアムの最終戦。
販売予定枚数は50組100人。

ソース:毎日新聞(2012年08月20日)
http://mainichi.jp/sports/news/20120820mog00m050020000c.html

詐欺チケになる臭いがプンプンするぜ
907代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 05:36:20.07 ID:n562BjI/0
>>899
隣県なのに広島ファンは何故か
ほとんどいないよな
908代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 06:10:26.30 ID:ky6NGDlc0
広島県の隣県で明確にカープファンエリアとなっているのは
元々広島都市圏に含まれるうえ2軍本拠地のある
山口県岩国市あたりに限定される
逆に、広島県東部は単に県内という点だけでカープファンエリア

関東や関西とは違い、その他の地域は
基本的に県境で色々なものが分断される
909代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 06:23:17.34 ID:fv5pULUV0
>>907
香ばしいデータがその後存在しないから、9年経っても引用してしまうが、
デイリースポーツ、2003年2月27日(木) 2面掲載。

2002 都道府県別ひいきチーム比率 (阪神タイガース調べ)   上位 6位 程度までを抜粋。

鳥取  巨人 33,6  阪神 26.4  広島 9.6    西武  5.6  ヤクルト 4.8  オリックス4.0   残りの球団は
島根  巨人 41.8  阪神 17.7  広島 10.6  ヤクルト 5.7   ダ・近  3.5  中日 2.8     7位〜12位    
岡山  巨人 30.8  阪神 30.5  広島 9.1  ヤクルト 5.6  ダイエー 5.3  西武 4.2     でした。
広島  広島 65.7  巨人 11.7  阪神 9.1  ダイエー 4.1  ヤクルト 1.9  西武 1.7 
山口  巨人 32.2 ダイエー 19.4 広島 15.8  阪神 11.5   ヤクルト 4.4  横浜 3.6    「無回答」という
                                                                項目も有りますが、 
香川  巨人 35.4  阪神 32.6  西武 5.8  広島 5.5   ヤクルト 4.5  ダイエー 3.1   ネット調査の 
愛媛  巨人 37.1  阪神 22.9  広島 8.3  ダイエー 7.5  ヤクルト 6.1   西武 4.8     特性で 
徳島  巨人 35.8  阪神 33.0  ダイエー 5.1  西武 3.7  ヤクルト 3.3 広・中・オ・ロ 2.3  最大でも 8.0% 
高知  阪神 32.9  巨人 26.2  西武 12.1  .ダイエー 7.4  ヤ・近  3.4  広・中 2.7           でした。   
 
全国  巨人 32.8  阪神 21.6  ダイエー 7.1  中日 6.8  西武 6.6  ヤクルト 5.3  横浜 4.0  広島 3.9 ……… 
 
 調査は、阪神球団が富士通の関連調査会社に依頼したもので、登録されてある15歳から54歳までの
約27万人に対して、インターネットでのメールを通じて。2002年7月にアンケートをした。有効回答者数が5万0498人。 
910909:2012/08/24(金) 07:01:29.87 ID:fv5pULUV0
この表の興味深かった所は、
   巨人が1位 = 31都道県 (北海道・宮城・千葉・東京・埼玉・神奈川をはじめ広範囲)
   阪神が1位 =  8府県 (滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・高知・沖縄)
ダイエーが1位 =  5県 (福岡・佐賀・長崎・大分・熊本)※宮崎・鹿児島は巨人が1位。
   中日が1位 =  2県 (愛知・岐阜) ※静岡・三重は巨人が1位。
   広島が1位 =  1県 (広島)     ※岡山・鳥取・島根・山口・愛媛は巨人が1位。

これで47都道府県が揃う。中日や広島が地方エリア別の数字が圧倒的にはならない理由が、明解に判明する。

そして25都道県で阪神が2位。その中には、北海道(当時)・宮城(当時)・東京・千葉も含まれる。
西武は埼玉で2位、東京・北海道で3位。横浜は神奈川で2位。近鉄は奈良・大阪で3位。オリックスは兵庫で3位。
ヤクルトは東京で4位。

そして……日本ハムは全国平均でも12球団最下位(0.8%)で、東京でも 1.3% と10位。その当時一番比率が高かった
       のは、比率6位の 3.2% ながら、なんと北海道だった( 巨・神・西・ヤ・ダ・日・近・横・オ・中・広・ロ の順。)
911代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 07:13:17.57 ID:bjGSMzc+0
今さら何年前の古い情報を載せてるんだw
912代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 07:47:08.09 ID:+fHN79Ygi
そもそも、日ハムが北海道移転前のデータなんて
分析にもならない、よもやま話でしかねえだろ
楽天もできてないし、当然、近鉄が存在してた頃の話
殿堂板ででもやっててくれ
913代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 08:33:07.40 ID:fv5pULUV0
>>909 のデータをアタマの片隅に踏まえていれば、
広島カープが岡山県で主催試合した場合、阪神戦や巨人戦(滅多に無いが…)以外だと、

>>902のような集客に落ち着くのも、かなり納得できる。しかし、「開催してみよう…か!?」
と思ってみるくらいの基礎は存在するのだ。 >>895 >>899 のような極端な見方には与しない。

こと中国・四国地方の状況は、2002年当時も今も、大勢に変化は無い、と見ているから、
おそらく広島県在住か出身と思われる、>>908 氏の考察が一番当を得ていると言えるのだ。
914代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 09:11:14.78 ID:xz1wKIm10
岡山移転するのはいいとして
北海道に日ハム移転した時みたいに情報統制は敷けるのか?
全マスメディアを金で買収し、煽りまくらないと成功しないぞ
915代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 10:00:32.82 ID:KKiUhXlsO
>>908
関東も東京が周辺県を侵食することはあっても、
周辺県同士で文化的なものが県をまたぐことはほとんどないよ。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 11:04:49.82 ID:Trob5TB/0
>>908
福山出身の友人が言っていたけど、福山は備後の国だったので、安芸の国の広島市には愛着ないと言っていたぞ
野球も阪神ファンだったし
917代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 11:21:49.35 ID:lDyzXpdx0
カープは岡山は山口にちょっかい出す前に、愛媛との地盤をもっと強くするべきだと思う
坊ちゃんスタで何ヤクルトにホームゲームさせてんだよ
918代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 11:57:32.28 ID:02Eslo140
およそ72試合と1試合。
この違いをあえて言わないのが岡山
919代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 12:50:58.78 ID:kym5pla+0
年に1回とか2回だから、田舎でも人が入るんだろうが。ホーム72試合で、継続的に
四国や倉敷の田舎に人が入るわけが無い。大都市圏の千葉や埼玉でさえ、集客に苦労して
いるのに。田舎では、せいぜい、平日で2〜3000人。休日で6〜8000人程度だろう。
興行的に成り立つわけがない。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 18:58:11.83 ID:02Eslo140
そうゆうこコト
921代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 19:05:41.56 ID:teg4j7yeO
マツダ現地、広島側満員、阪神側も八割位か。25000は超えてると思う。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 20:22:31.89 ID:hVTD7ZHPO
ハマスタ22922
マツダ28017
923代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 20:25:30.00 ID:hVTD7ZHPO
ナゴド27627
924代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 20:26:11.04 ID:hVTD7ZHPO
QVC18399
925代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 20:30:49.02 ID:hVTD7ZHPO
Kスタ20341
926代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 20:39:37.04 ID:xnXi/4/XO
>>919
千葉や埼玉や横浜より北海道や福岡の方が観客多いんだから
人口よりも野球熱と地元メディアのバックアップの方が重要
特にテレビの洗脳は影響力大きいよ
人口が多くても関東で上手くいかないのはテレビがキー局の広域放送のために
ローカル枠で取り上げてもらえないから
927代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 20:44:50.05 ID:ONZZZhmX0
ロッテ…
928代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 20:58:06.34 ID:hVTD7ZHPO
京セラ15400
929代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:00:43.02 ID:adlobyI/0
>福山出身の友人が言っていたけど、福山は備後の国だったので、安芸の国の広島市には愛着ないと言っていたぞ
>野球も阪神ファンだったし

ウソをつくな!

福山に住んでいたことのある者として断言する。
福山の大半はカープファンだ!!!



930代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:02:45.11 ID:6d9GonRKO
ロッテ結構入ってるな!
931代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:04:10.53 ID:t/5fajgK0
北海道、福岡県共に500万人、札幌市190万、福岡市140万
932代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:06:29.08 ID:/VspkK6N0
巨人が強すぎるとビジターでも客入るね
933代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:07:41.58 ID:xnXi/4/XO
>>931
横浜なんかその倍以上の人口なのに観客動員は負けてるんだから
テレビのバックアップの有無が大きいよ
934代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:09:36.39 ID:adlobyI/0
>>913

岡山の野球ファンは阪神と巨人が大半なんだよ。
これは事実。

もちろんNPBの球団が移転してきたら
地元民はくら替えするだろうけど
NPB球団が地方の中規模都市に
そこまで固執する理由がないよね。

935代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:11:07.02 ID:lDyzXpdx0
全く関係ない地域で巨人が未だに人気がある現状とか見ると昔の巨人ってキチガイ的な人気だったんだろうなあって思う
936代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:12:28.77 ID:adlobyI/0
>>933

テレビテレビいうバカへ。

前にも書いたが、岡山の地上波ローカルCMは
静止画(紙芝居)を平気でオンエアしたりしてるんだぞ。

その程度の地場産業しかない地方都市に
いったい何を期待するんだ?
937代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:15:09.24 ID:adlobyI/0

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1109/16/news008_3.html

そういう意味で、横浜スタジアムの使用条件が球団にとって
非常に不利だと言われていて、それが原因で最終的に
住生活グループの球団買収が破談するという出来事につながる。
その本質をつかんでいないと、住生活グループは
新潟や静岡が好きなのかとか、
ビジネス機会が多いのかと思ってしまう。
でも、それはまったく違うわけです。

楽天は仙台に進出する時に事業シミュレーションをしたのですが、
100万都市の仙台が今の段階でプロ野球が存在できる
最低の市場規模だという認識でした。
今のままで新潟や静岡にプロ野球球団を持っていくと、
事業として非常に厳しい人口しかいない状況なんです。
ビジネス的に考えると、本来は横浜にいるべきなんです。

938代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:18:15.60 ID:DZNZ52+z0
>>933 TVK
939代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:20:39.01 ID:f2Wcv0RM0
マツダは明日3万いけるかな
940代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:24:20.23 ID:xnXi/4/XO
テレビが球団人気に及ぼす影響力の話をしてるんであって
岡山がどうのなんて言ってないだろ

>>938
独立局じゃ影響力が少ないよ
神奈川の人もキー局を見る
地方のようにどのチャンネルを回しても地元球団の情報が流れてるという状態にしないと洗脳にならない
941代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:37:48.09 ID:DZNZ52+z0
>>940 何ムキになってるんだ・・・・テレビ放送まんせー・・・・韓国と一緒で自分の考えがすべて
942代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:40:22.68 ID:lDyzXpdx0
とりあえずテレビマンセーって人が多いって話だろ
943代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:42:18.41 ID:adlobyI/0
>>940

静岡でも新潟でもいっしょ。
(むしろ岡山よりも条件が悪いと思う。)
地元テレビ局が応援してくれても
地場産業自体の力が脆弱なんだから・・・。


あと、横浜の客が少ないのは
ベイがあまりにも弱すぎたのと
ハマスタとの関係が不健全だからだよ。
ハマは高校野球(予選)で
球場が満員になるほど野球人気が高い地域。
944代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:54:18.97 ID:fv5pULUV0
更新。広島6位、西武が7位に。 ヤクルト と 楽天 が前年比△プラスに転じました。 
 
        主催 2011年の似た試合を同数抽出→2012年8月24日(金)まで全試合(平均増減) 
巨人    54 試合  208万6498人 (38639人)   221万6285人 (41042人)  (△ 2403人) 
阪神    55 試合  225万0468人 (41918人)   209万1958人 (38036人)  (▼ 2882人) 
ソフトバンク 55 試合  175万3725人 (31886人)   185万0826人 (33651人)  (△ 1765人) 
中日    56 試合  165万5326人 (29559人)   162万6469人 (29044人)  (▼ 515人) 
日本ハム 54 試合  151万1530人 (27991人)   140万3389人 (25989人)  (▼ 2002人) 
広島    56 試合  127万2709人 (22727人)   120万6497人 (21545人)  (▼ 1182人) 
西武    53 試合  117万0550人 (22086人)   112万9441人 (21310人)  (▼ 776人) 
オリックス. 56 試合  113万0407人 (20186人)   106万2333人 (18970人)  (▼ 1216人) 
ヤクルト.  52 試合.   94万0173人 (18080人).    95万0431人 (18278人)  (△ 198人) 
ロッテ.   54 試合  100万7563人 (18659人).    92万8855人 (17201人)  (▼ 1458人) 
DeNA.   52 試合.   82万7584人 (15915人).    88万2129人 (16964人)  (△ 1049人) 
楽天    53 試合.   85万8272人 (16194人).    86万5262人 (16326人)  (△ 132人) 
>>753 
セ・リーグ 325 試合.  903万2758人 (27793人)   897万3769人 (27612人)  (▼ 181人) 
パ・リーグ 325 試合  743万2047人 (22868人)   724万0106人 (22277人)  (▼ 591人) 
NPB  計 650 試合. 1646万4805人 (25330人).  1621万3875人 (24944人)  (▼ 386人) 
945代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:54:33.80 ID:r78uaxfV0
札幌のようになれば岡山でもやっていけるだろ

238 :風吹けば名無し:2012/08/24(金) 04:41:51.10 ID:1SD0R6c4
>>219
札幌住んでるけど朝と夕方の情報番組でハム情報が占める割合は相当高い
NHKを除く5局全てで試合放送やるからどこも毎日取り上げるし
それゆえに主婦人気が異常でハムババアと言われる層が生まれた
他球団ファンにとっては岩本とか大嫌いだと思うけどそういう面を考えるとしょうがない面もあるんだよなあ
とにかく野球好きじゃなくてファイターズ好きの野球観戦初心者に的を絞った解説というか
946代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 21:55:53.24 ID:fv5pULUV0
2011年の方は、これらのデータを使用した。 おおむね「地方試合」の消化数が同様となるように抽出してある。 
 
巨人    54 試合 = 5/ 3(火)〜9/18(日) までの東京D + 地方 6 試合。(宇部・北九州・前橋・福井 各1、新潟 2、東京D 48 試合) 
阪神    55 試合 = 4/12(火)〜9/ 4(日)までの甲子園 + 京セラD 全試合 + 倉敷 1 (倉敷 1、京セラD大阪 10、甲子園 44 試合) 
ソフトバンク 55 試合 = 4/15(金)〜8/24(水)までの、開幕からの主催 55 試合 (北九州・鹿児島・熊本 各1 試合、福岡ヤフーJD 52 試合) 
中日    56 試合 = 4/15(金)〜9/10(土)までの、開幕からの主催 56 試合 (豊橋・浜松 各1 試合、ナゴヤD 54 試合) 
日本ハム 54 試合 = 4/12(火)〜9/ 5(月) 札幌D+9/13(火)以前の東京D+道内の地方 6 (函館・帯広・旭川 各2、東京D 3・札幌D 45) 
広島    56 試合 = 4/15(金)〜9/ 4(日)までの.、開幕からの主催 56 試合 (富山・福井・尾道 各 1 試合、マツダ 53 試合) 
西武    53 試合 = 5/ 3(火)〜9/ 4(日)までの、 開幕からの主催 53 試合 (皇子山 1、新潟 1、県営大宮 3 試合、西武D 48 試合) 
オリックス. 56 試合 = 4/12(火)〜9/ 9(金)までの.、開幕からの主催 56 試合 (ほっともっと神戸 7 試合、京セラD大阪 49 試合) 
ヤクルト.  52 試合 = 4/15(金)〜8/25(木)までの、開幕からの主催 52 試合 (福島 1 ・松山 2・秋田 2・静岡 4 試合、神宮 43 試合) 
ロッテ.   54 試合 = 4/12(火)〜9/ 2(金)までの.、開幕からの主催 54 試合 (千葉・QVCマリン 54 試合) 
DeNA.   52 試合 = 4/12(火)〜9/ 8(木)までの.、開幕からの主催 52 試合 (新潟・甲府・静岡・長野・平塚・相模原 各1・那覇 2・横浜 44) 
楽天    53 試合 = 4/15(金)〜9/ 1(木)までの.Kスタ宮城 + それ以外 8 試合 (秋田1・盛岡1・甲子園 3・ほっと神戸 3、Kスタ宮城 45) 
947代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 22:00:06.48 ID:rql0nMzu0
ダルが抜けただけだここまで減るのか
チームは首位なのにね 道民のニワカ気質は相変わらずだな
948代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 22:04:09.40 ID:r78uaxfV0
>>947
あとはチケット値上げの影響もあるだろうね
949代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 23:02:32.69 ID:i3KzgPxvO
あれ〜

もしかして、赤いチームが6球場最多観客w
950代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/24(金) 23:55:56.84 ID:fv5pULUV0
>>929
まぁ、中には少数派としてそういう意見を言う人が居る、っていう事でしょう。

「京都や滋賀には巨人ファンが多い。」 とかいう意見も昔から繰り返されるが、
実態は、「阪神ファンの半分くらいの数で、固まりを作れる程度は居る」 くらいの意味だから。

そういや、北陸地方 って、広島や中日が定期的に公式戦を開催する事でおなじみだけど、
>>909 では、「それとホームチームファンが定着する事とは、何の関連性も無い」 ってデータだったな。(調査は2002年。) 
 
新潟  巨人 45.4  阪神 14.5  西武 7.2  ヤクルト 5.9  ダイエー 5.5  中日 4.4  (広島は 1.8 で10位) 
富山  巨人 46.0  阪神 22.4  西武 5.3  ヤクルト 5.3  中日  5.0 ダイエー 2.9  (広島は 2.4 で 8 位) 
石川  巨人 45.4  阪神 18.2  中日 10.5  ヤクルト 6.2  西武  4.4 ダイエー 3.6  (広島は 2.6 で 7 位) 
福井  巨人 44.5  阪神 24.6 横浜 4.7 近鉄 4.7 西武 4.2 オリックス. 3.7 ヤクルト3.1 中日 2.6 (広島は 1.0 で11位) 
951代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 00:11:00.97 ID:xgqkaiPB0
この統計だが、野球に興味ない人はどれくらいいるかはわからないのか?
952代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 00:14:23.24 ID:1oxvOlqI0
>札幌のようになれば岡山でもやっていけるだろ

札幌と岡山では都市規模が違いすぎるだろ。
比較すること自体がナンセンス。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 00:14:36.92 ID:QAPXntXT0
Kスタは何かあったのか。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 00:15:02.59 ID:Ya6cQNNC0
データの有用性は殆ど無いけど取りあえず統計としてのサンプル1000は満たしてる
955代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 00:16:04.02 ID:oXCVWfkk0
>>952
広島、仙台と同じぐらいだから何とかやっていけそうな空白地は岡山ぐらいしかないだろう
956代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 00:17:01.86 ID:oXCVWfkk0
4月15日(日) DeNA vs 巨人 〜新 潟〜
観客数:24098人

4月19日(木) 西武 vs 日本ハム 〜皇子山〜
観客数:14811人

4月21日(土) ソフトバンク vs 楽天 〜鹿児島〜
観客数:17704人

4月22日(日) ソフトバンク vs 楽天 〜熊 本〜
観客数:14259人

4月26日(木) 巨人 vs DeNA 〜鹿児島〜
観客数:18172人

5月8日(火) 巨人 vs DeNA 〜宇都宮〜
観客数:17412人

5月12日(土) ヤクルト vs 巨人 〜秋 田〜
観客数:20848人

5月13日(日) ヤクルト vs 巨人 〜秋 田〜
観客数:18259人

5月30日(水) DeNA vs ソフトバンク 〜長 崎〜
観客数:13722人

6月22日(金) 楽天 vs ロッテ 〜郡 山〜
観客数:8542人
957代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 00:17:28.44 ID:p+NjuDuC0
>>951
御あいにく、「プロ野球に興味がある」 と答えた人 に限定して行われた調査。
「ひいきチームはどれか」について尋ねたもの。 いちおう「無回答」という選択肢も有ったが、
ネット調査の特性として、それらを選択する人の数は極端に少なくなってしまう、という内容だった。

47都道府県別に、全12球団の結果が掲載されていたのが大変興味をそそられた。 
>>883 のような物は他でもたくさん見かけるのだが、これでは物足りない。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 00:17:35.22 ID:oXCVWfkk0
7月3日(火) 阪神 vs 広島 〜松 山〜
観客数:22046人

7月4日(水) 阪神 vs 広島 〜松 山〜
観客数:21851人

7月21日(土) セ・リーグ vs パ・リーグ 〜松 山〜
観客数:25612人

7月23日(月) パ・リーグ vs セ・リーグ 〜盛 岡〜
観客数:14806人

8月1日(水) 楽天 vs ソフトバンク 〜秋 田〜
観客数:10156人

8月11日(土) DeNA vs 中日 〜甲 府〜
観客数:8970人

8月12日(日) DeNA vs 中日 〜松 本〜
観客数:12881人

8月14日(火) DeNA vs 阪神 〜長 野〜
観客数:17546人

8月23日(木) 阪神 vs 中日 〜倉 敷〜
観客数:28045人
959代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 00:18:07.77 ID:oXCVWfkk0
A.倉敷
B.新潟、松山、静岡、浜松
C.鹿児島、宇都宮、長野、秋田

倉敷は交通利便性において、他の地方球場を凌駕。
成績が低迷している阪神戦で28,000人を呼び込んだ実績。
960代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 00:42:05.84 ID:6JFXjEed0
【野球】セ、パともに減少 入場者数
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345792724/

【野球】広澤克実、野球ファンもペナントレースの薄っぺらさに気付き、プロ野球から離れていくと私は思う★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345710785/

野球の人気がなさすぎてヤバイ お前らが野球を捨てた理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345803895/
961代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 00:47:13.68 ID:JRieyTlI0
>>945
北海道は地元マスコミが煽ったおかげで人気が出たわけじゃないぞ
新庄劇場で地元視聴率70%取ったあたりから報道量が凄くなった

>>947
観客は減ってるが、視聴率は20%前後をキープしてる
962代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 00:47:14.93 ID:SJRBfdVy0
交通利便性を言うなら倉敷よりも松山が上
駅から徒歩8分の倉敷に対し、松山は駅前に球場がある
(しかも県庁所在地駅の隣の駅)
963代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 01:51:37.94 ID:i+yN9v1cO
岡山の頑張り屋さんがここで願望書きまくってるけど、楽天・ライブドアの参入の時に岡山の「お」の字も出なかったからな〜。 仙台が大本命だったけれど新潟、長野あたりも少し可能性を残してたな。田舎なのに最寄り駅がターミナル駅じゃないのも致命的やね。

岡山の頑張り屋さんはここでの活躍は迷惑やから、自分で球団買って岡山に連れて来い。

ほんま目障り。夢を見るなら寝る時に一人の世界でやってくれ。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 01:54:07.98 ID:zNn/ydo0O
後楽園に球場建てれば可能性あるかも
965代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 02:16:51.10 ID:oXCVWfkk0
>>963
オリ近合併の時にどっかの教授が
球団持てる都市は宮城、静岡、京都、岡山、熊本って言ってたぞ
966代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 02:45:06.78 ID:p+NjuDuC0
ま、日本プロ野球が 16球団 に増える日が訪れるならば、
その中には岡山の球団も入っている事だろう。 >>864>>919  は、少々感情的になり過ぎ。

>>900-901
5千席も空席が出て、何千枚もの大量の不来場チケットが発生しているのに、「販売済みチケットですので、観衆28045人でござる。」
と阪神球団が言うのは、招待券を死蔵して観衆数が少なく発表される巨人主催試合と、逆ベクトルで悪質だと思う。

これほどまでに、新聞社におんぶにだっこしてもらって、長続きするとは思えないね。阪神の地方試合。
2005年に、強いタイガースを本当に楽しみに球場へ集った 夏休みの土日の松山(20073人、16706人)よりも、
今年の梅雨時平日、阪神捕手・小宮山が 2ラン振り逃げ を許した試合(22046人)の方が、観衆数が多いって言うんだから、始末が悪い。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 04:09:07.86 ID:NRud3Zm/0
16球団に増やせよ。
球団増えればnpb総入場者も増えるだろw

倉敷マスカットスタジアム、あれ外見風格的にはプロ球場やで。
内野も芝張って綺麗な総天然芝球場にすりゃええ。
倉敷は岡山の隣同士だから商圏人口は結構ある。それに
電車会社がチケットパック低価格などでがんばって四国坂出丸亀松山の
香川県までカバー観客誘致できれば広島のカープ以上だろね。
高松〜早島まで快速で52分、坂出丸亀は30分台。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 04:46:56.11 ID:+PgFoAjT0
>>967
球団名に親会社の名前を入れている限り、減らすことは出来ても増やすことは難しいよ
メディアが会社名を連呼してくれるからこそ、毎年10億も20億も宣伝広告費として出してくれるわけで
球団増は既存の球団にとっては迷惑でしかない

極端な話、チームを倍に増やすなら、新聞の紙面もテレビのニュースも
プロ野球を今の倍扱ってもらわないと既存の球団は認めないだろう
969代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 05:43:55.18 ID:0nH6elUy0
そう考えるとJはよく企業が金を出すよな
企業名なんてチラっと映る程度だし、宣伝効果なんてほとんどないだろう
それなのに、なんでトヨタや日産、パナソニックなんか大企業が付くんだ?
970代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 06:40:43.74 ID:SJRBfdVy0
>>969
付くというより、そもそも
大企業のサッカー部が母体の所が多いから金を出さない訳にはいかない
最初の10チームで企業チーム以外から立ち上げたのは清水エスパルスだけ

広島以外のNPBは親会社がガッチリしているから
そういう状況で大々的に金を出すのは困難なのだろう
全国区企業ともなると、大々的に金を出した球団のアンチに
自社製品を買ってもらえなくなるなんていう理論もある
971代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 09:04:32.24 ID:02za9vkv0
マスカットをウィキペディアで調べてみたらプロ野球開催減少してるのね
しかもお隣さんの広島にも撤退されてるみたいだし。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 09:19:12.02 ID:O+JWh6XD0
>>967
16まで増えればクライマックスシリーズも盛り上がりそうだなw
973代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 09:25:44.09 ID:p7p2EbGli
いらんわw
>>944の通り、震災があった去年と比べても巨人、SB、DeNa増、オリックス、楽天微増で
両リーグとも観客減なのにこれ以上、球団が増える意味はない
974代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 09:50:41.06 ID:i2+/FVs4i
虎観客9%減エラいこっちゃ
 虎に異変だ! 23日時点での各球団の入場者数が発表され、阪神の「衰退」を物語る数字が明らかになった。
前年比で9%減となる1試合平均3万8036人。セ・リーグ全体では0・5%減。比率では、12球団ワーストの落ち込み具合だった。
05年から7年連続でセ・リーグ最多を継続中の観客動員が、いよいよ落日の様相を呈してきた。
 坂井信也オーナー(64=電鉄本社会長)は大阪市内の電鉄本社で「去年との比較で、本拠地ゲームの割合もありますから。
ただ、大変なことや、と思っています。一番、減っているのも事実ですから。分析をして、皆さんに喜んでいただくようにしないといけない。
重く受け止めないといけないと思います」と危機感を募らせた。
 甲子園という「器」があっても勝てなければお客さんは呼べない。5位に低迷し、借金は20に迫ろうとしている。シーズンはまだ1カ月以上あるが、
消化試合に突入するのは時間の問題だ。オフに向け、中村勝広氏(63)を球団初のGMに招聘(しょうへい)し、コーチ陣の大幅なテコ入れも
断行する構えだが、ファン離れが進む中、早急に改革に取り組む必要がある。
 [2012年8月25日7時1分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120825-1005915.html
975代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 10:13:41.67 ID:02za9vkv0
>>973
確かにいらないね、Jリーグみたいにはなりたくないからねw
976代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 10:21:26.04 ID:p+NjuDuC0
>>974
このスレでは、すでに6月ごろには巨人が 「初の1位になりそう」 と言われていたが、ネタ埋め記事にされたか。

さて、(成績が理由で) 「観客を大幅に減らした監督は交代する」 の法則。スパイス氏の処遇は如何様に。

けど、「スカタン/聞いた話と違う」 氏がやって来ても、
何の解決にもならない事は、当の阪神ファンが一番痛切に感じている事だが.......ww
977代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 10:40:02.64 ID:Pq8EQoxTi
阪神は観客減だけが監督交代の理由ではない
成績もそうだろw
978代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 11:07:25.81 ID:p+NjuDuC0
>>977
阪神は、8月初めには来季の甲子園・年間指定席の継続資料を送付して来るのだが、
9月の初めが、継続意思確認 申込書 の返送期限となっている。

今年の試合内容だと、継続見送り=契約打ち切りの数が 1000席 以上になると
予想され、(総契約席数は、約1万5千席、と言われている。)

そうなると、来年2013年は、今年2012年よりさらに、6万〜約10万人席分の
観客減からスタートして、冬の年席販売(新規)に向かわなければならない。

これはもう、「新監督人事でサプライズ」するのが一番手っとり早い新規契約獲得策になるのだが、
「1年目だからもう少し様子を……」と踏ん張るのかどうか、9月中旬以降の球団の動向が見物だ。
しかし、その9月11日からは、寂しいスタンド風景の平日 「阪神×ヤクルト戦」 ナイターが控えているんだな、これが。。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 11:53:31.28 ID:1oxvOlqI0
>>962

松山の都市圏の人口調べてみろw
クソ田舎すぎて話にならんから。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 12:28:18.42 ID:V21+PHCS0
松山は、JRの県庁所在地駅自体が僻地で寂れてるだろ。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 12:30:41.61 ID:cEoaIz1Ui
松山は主要都市というより、観光地だからな
道後温泉と坊ちゃん、正岡子規のイメージ
982代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 12:33:59.67 ID:V21+PHCS0
松山といえば、「坊っちゃん」に
「野蛮なところ」「気の利かぬ田舎」「不浄の地」「下等なところ」
と書かれていたところですね。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 12:39:29.75 ID:cEoaIz1Ui
作者の夏目漱石の左遷場所だったからね
984代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 12:52:30.56 ID:BqzQ+5MZ0
中日の前年実績キープは果たしてどうだろうか?
来月の火水木の広島、DeNA3連戦で平均を大きく切り下げる悪寒。
今日明日のヤクルト戦で大きく貯金作らないと。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 12:59:35.03 ID:cEoaIz1Ui
竜は去年みたいに優勝できる可能性がほとんどなくなってるから
このまま観客動員は下火になるばかりでしょ
やっぱ、落合が観客減の理由ではなかったことは球団もファンもナゴヤマスゴミも
自覚したほうがいいよ
986代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 13:00:58.12 ID:BqzQ+5MZ0
前年超え確実…巨人、ソフトバンク
前年割れ確実…阪神、日本ハム、ロッテ、オリックス
微妙…ヤクルト、楽天、中日、DeNA
成績次第…西武、広島

DeNAは最下位なのに主催試合を残しすぎだから貯金食いつぶして前年割れあるかも。
阪神は頼みの巨人戦が9月上旬のド平日では。
広島、西武はCS争い効果でギリギリ前年実績に届くか。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 13:17:25.69 ID:jQBEanef0
>>974
90年代の暗黒期でも一定の客入りはあったから
別に焦る必要はないと思う
988代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 13:44:17.45 ID:xgqkaiPB0
球団は減らすべきだろ。
とりあえず、8球団にしたほうがいい。
そして、4球団にして全球団消滅の方がいい。
オリンピックでメダルを増やすには、他のスポーツの発展に注いだほうがいい。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 13:47:45.05 ID:+WGI4j2Yi
>>988
まあ、他の板でやってくれ
990代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 13:49:29.78 ID:jQBEanef0
>>982 >>983
漱石絡みで井上ひさしも酷いこと言ってる。
『漱石研究』第七号 井上ひさし氏の松山についての指摘。
「当時の松山藩は日本の幕末維新三百藩の中で一番ダサイ、馬鹿な藩なんです。」
第二次長州征伐の際、他藩が天下の形勢を胸算用して最後まで一兵も出さなかったのに松山藩だけ出兵して猛反撃を受け退却、敗北。
その後、藩主松平定昭が大政奉還をすぐ後に控えた時期に老中職につくが藩の重臣の反対により就任一ヵ月足らずで降板し将軍や親藩から信用を失い天下に恥をさらす。
鳥羽伏見の戦いでは信用のなさから一番後方に回され、敵の官軍はもとより味方の幕府軍からも馬鹿にされている。
991代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 13:51:22.11 ID:/qFbpadU0
>>962
駅自体の利便性が違いすぎる
市坪は時間1〜2本だぞ

まあマスカットでもそう上手くいくとは思えんが…
992代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 13:54:09.87 ID:1oxvOlqI0
>xgqkaiPB0

ここは野球板。

なんか同じ文体でつまんねー書き込みを
不定期で繰り返してるが
嫌なら来るなよ、キチガイw
993代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 13:55:01.43 ID:+WGI4j2Yi
>>990
博学みたいだが、こういうことはやめたほうがいい
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1505〓☆〓
496 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/25(土) 01:56:54.72 ID:jQBEanef0
>>488
  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) ハイ!ヨツ差別はここまで!!
   .   \     )  STOP!!
        | | |  犯罪するなら同和地区で!!
        .(_(__)
http://hissi.org/read.php/base/20120825/alFCRWFuZWYw.html
994代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 14:31:04.71 ID:4RAxcPBX0
オリックスは弱いのが原因の一番だし、相手が今や関西で不人気(ホークス福岡移転までは九州出身が多い関西では人気)のライオンズと言うのもあるけど、近鉄ユニでもこんな動員ではなぁ

前の近鉄ファンが、楽天、オリックス、その他(含・特定球団ファン辞め) とほぼ三分割にされたにしても、あまりに醜いと思う

どうせ近鉄の球団記録は引き継がない(永久欠番も)んだから、新しく愛称も募集した方がいいんじゃないの
995代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 16:13:04.79 ID:Ya6cQNNC0
九州で一括りにするのは乱暴
東京中心の関東や大阪中心の関西とは全く状況が違う
996代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 16:31:34.85 ID:OFtfLCRK0
ナゴド糞すぎ
997代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 16:32:07.89 ID:OFtfLCRK0
ナゴド糞すぎ
998代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 16:32:43.71 ID:e/EZLvcyO
次スレくだしあ
999代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 16:32:43.95 ID:OFtfLCRK0
ナゴド糞すぎ
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/25(土) 16:33:14.46 ID:OFtfLCRK0
ナゴド糞すぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/