12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart57
sage推奨でお願いします。
●実況、ファン分析、パ・リーグ以外に関する話題は厳禁(これ重要)。雑談は禁止。
●人気・親会社分析は、スレ違いです。本拠地移転議論は、球界改革議論板でお願いします。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと依頼をしても削除されにくくなります。
放置できない人はファールで粘られ根負けして四球の投手と同類
★実績のない選手をしつこく、過度に持ち上げる行為は反感を買うことがあるのでほどほどに。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で
>>900 付近になったら立てられる方、新スレお願いします。くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼して下さい
※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1342439986/
2 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/26(木) 21:26:07.51 ID:PIgeEQb6O
この2連戦はいずれも対戦成績で分が悪いチームが2連勝するという 混パを象徴してるな
単純にロッテが大失速してて、ソフバンと楽天が失速してるという状況だと思うが 夏は貧打で失速してるチームが弱い、投壊も併発してると非常に弱い
5 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/26(木) 22:32:03.12 ID:WiZeQkLCO
しかし消費試合数87試合と一番消費して5位にいるSBが一番厳しい。 終盤でAクラスに入れたとしても、消費試合の少ないロッテ(82試合)、西武(80試合)、楽天(82試合)の結果待ちになる。 西武とは最大3.5差分もあるんだからねぇ。 一回あげとくよ
失速してる=弱い じゃね? あと貧打と投壊が併発して、弱くないわけないよね お前の頭が弱いんだ とかいうメタなオチ?
>>1 乙です
パリーグ得失点ケース
本:ホームラン
安:ヒット
犠:スクイズ・犠牲フライ
失:エラー・ワイルドピッチ・パスボール・振り逃げ
四:押し出し四死球
他:内野ゴロ・野選・本盗等
長打率の括弧内は塁打数の内訳です(単打、二塁打、三塁打、本塁打)
得点ケース(7/26時点)
試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 得点 打率(安/打数) 得点圏(安/打数) 出塁率 長打率(単 二 三 本)
鴎:083 40 33 10 36 151 23 13 04 15 0288 .253(691/2734) .267(192/720) .308(921/2987) .349(512 130 13 36)
公:086 43 36 07 54 146 22 13 04 16 0308 .254(719/2826) .264(183/692) .314(975/3101) .362(537 114 14 54)
猫:081 39 38 04 36 130 24 18 07 08 0289 .251(651/2598) .256(166/649) .319(923/2891) .342(497 107 11 36)
鷲:083 40 40 03 26 146 24 19 03 10 0273 .247(676/2738) .269(180/668) .301(899/2984) .322(536 100 14 26)
鷹:088 39 42 07 38 137 18 07 02 18 0266 .247(706/2855) .242(168/693) .300(930/3097) .340(538 109 21 38)
檻:085 34 45 06 39 122 21 10 02 17 0254 .235(648/2755) .248(157/633) .296(896/3024) .325(493 103 13 39)
失点ケース(7/26時点) 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 失点 自責 防御率 被打率(安/打数) 被得点圏(安/打数) 被出塁率 被長打率(単 二 三 本) 投球回数 鴎:083 40 33 10 40 129 25 11 01 14 0270 0235 2.8710 .250(686/2740) .244(162/663) .302(899/2976) .345(517 118 11 40) 0736 2/3 公:086 43 36 07 37 121 19 10 04 15 0251 0223 2.6281 .245(690/2814) .241(161/667) .305(940/3082) .324(551 093 09 37) 0763 2/3 猫:081 39 38 04 43 159 22 14 03 09 0295 0267 3.3593 .258(689/2674) .284(192/676) .321(949/2953) .361(515 114 17 43) 0715 1/3 鷲:083 40 40 03 43 124 19 12 05 18 0264 0240 2.9308 .247(679/2748) .242(164/677) .303(908/2993) .338(524 102 10 43) 0737 鷹:088 39 42 07 31 153 19 19 05 09 0285 0240 2.7823 .232(659/2840) .255(180/706) .303(958/3157) .314(498 120 10 31) 0776 1/3 檻:085 34 45 06 41 139 20 15 06 15 0293 0264 3.1470 .257(725/2823) .241(183/758) .316(979/3097) .350(557 115 12 41) 0755
まあ屋外球場が残りの試合数多くなるのはデフォですし その代わり屋外球場本拠地の球団は通算で見ると後半戦弱いってデータもある
鷹は出血覚悟で森福あたりトレードしてセリーグから打者獲って来いよ
>>10 トゥーシェン使えばいいような
打席少ないけどいい打者に見えた
>>5 当たり前だが残り試合数多いと日程きつくなるから消化してることが悪いとは限らん
鷹ファンっていまだに失点全部捕手のせいにして論争してるよな まったく関係ないとは言わんけどほぼピッチャーのせいなのに 自分とこの投手陣は最強だと思い続けたいんだろうな
>>13 ノムさんは好きだけど捕手のリード論は弊害も生んだな
配球論だと解るんだけどこっちは投手が首振ればいいだけだしね
直近半月の勝敗状況(7月10日以降) ハム 6勝2敗2分 勝率.750 西武 6勝2敗1分 勝率.750 ソフバン 6勝5敗0分 勝率.545 オリ 4勝5敗0分 勝率.444 楽天 4勝6敗0分 勝率.400 ロッテ 2勝8敗1分 勝率.200
鴎××鷹鷹鷹ー公公公 公○○檻檻檻ー鴎鴎鴎 猫○○鷲鷲鷲檻檻ー檻 鷲××猫猫猫ー鷹鷹鷹 鷹××鴎鴎鴎ー鷲鷲鷲 檻○○公公公猫猫ー猫 NEXT 公檻:連勝同士 僅差で勝って勝ちパターン継投も2試合使ってる両チーム、檻は勝って後半戦を盛り上げるか 猫鷲:首位に連勝で意気上がる猫、最下位に連敗で意気消沈の鷲、しかし中継温存できてる&ホームで鷲にもアドバンテージアリ、鷲は3縦食らうと終わりそう 鴎鷹:連敗同士、鴎は6月から沈む一方、ここらでテコ入れしないと・・・鷹も5強から外れないように2勝、1位目指すなら3たて狙いで
あくまでイメージだけどオリ相手のウルフってあんま打たれてる気がしない ウルフ吉川はいけるだろうけどもう一人がゴミだからなんとか勝ち越し出来ればそれでいい
18 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/26(木) 23:31:11.65 ID:M3tB/13e0
>>17 ウルフの弱点はセットとクイックだけどオリの打線に盗塁してくる選手がほとんどいないから楽に投げられるんだろ
ウルフ対オリ 12 1試合 *6.0回 1-0 1.50 1.17 11 7試合 40.2回 4-2 2.88 1.23 10 7試合 10.0回 0-2 7.20 2.00(中継ぎ6試合) 2010は一番相性の悪い球団だったのに11以降は相性良くなってるね
ウルフはスピードで抑えることを辞めて 速球に微妙な変化を加えてからゴロが多くなるようになって抑えれるようになった ケッペルみたいなもんだよ
>>11 あの選手ガタイすげえな
上手く育てば小久保2世みたいになりそう
問題は1世が聖域になりつつあることか
斎藤は檻に相性良かったんじゃなかったか?完封もしてるし
寺原-西-フィガロでしょ 寺原はともかく西とフィガロはハムに相性良いしわからんよ
斎藤は次の結果次第でローテ落ちの可能性もある 今日勝った八木が明日登録抹消になるみたいだが、 ハムの先発はいま谷元いれて7人いるからね
横浜、阪神より弱いチームが四つもあるのが情けない(SB、ロッテ、オリ、楽天)。 最終的には西武が首位で終えそうだな。中継ぎの不安定ぶりは相変わらずだけど。
開幕前に鷹ファンの期待を背負ってた川原は上がって来ないのか?
育ちにくい素材型高卒ノーコン速球派左腕を 普通に一軍戦力にした西武の育成力最強だわ これは毎年優勝になるだろ
吉川は西武やなくてハムですがな
>>27 まあ菊池って元々石井や辻内のようなノーコン左腕でもないと思うけどね
甲子園でも四死球率1点台だし、三振は多くないけど四死球はあんま出さないタイプだったと思うよ
まあ菊池が活躍すれば、エース級抜けて少し淋しくなったパリーグが盛り上がるから嬉しいけどね
>>13 西武も中継ぎが炎上しまくったときは酷かったぞw
投手陣の調子があがってきたら、銀仁朗のリードがよくなったことにされてるしw
首位ロッテ 貯金7で絶賛逆噴射中 首位巨人 貯金22で圧勝気配、不安要素無し この差は何?
菊池は元々豪球左腕の割に制球がまとまっていて、素材以上に即戦力とされてたわな
捕手のリードなんてそんなもんだよ 勝ってるときは褒められるし負ければ叩かれる
山口は壊れない、益田は壊れた
古田なんかはリードは結果論と言い切ってるな
>>32 いくらなんでも即戦力はないわ。怪我もしてたし。
予想通りロッテ落ちてんな
>>35 古田はリードって言うよりキャチングで翻弄してたな
>>32 あくまでも高校レベルじゃゾーン内にボールが収まるってだけの話で
プロレベルのコースにボールを制球する能力なんて無かったぞ。
あんなので即戦力とかないわw
島袋のほうが遥かに制球力はよかったな
デス杉本の作品が菊池
インステップ直したのがすべての原因だろ
檻3位あるな 去年は10連勝とかしてたし、もしかしていけるちゃう
44 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 02:49:44.13 ID:FDFTnwe60
ロッテは首位なのにネガりすぎ。 どんとかまえてろよ。 ハムはいずれ落ちるんだからいいとして 西武が怖いな
ロッテ落ちてるとは言っても貯金がまだ13くらいあったからビックリした 今は失速の中でいかにダメージを少なくしていくか。って感じだと思う。 一番調子が良いのは西武だね。全てがうまくいっている。
>>32 無いわ。甲子園でぶっ壊れたままプロ入り
セリーグファンが来るスレでもあるまいし
かなり間違えた。貯金一桁か…すみません…
ロッテは5割も危ないだろうな 角中は3割キープできないだろ
49 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 03:19:44.49 ID:lGnNySxAO
間違え過ぎだろ 実際最近のロッテは勝率2割しかないし、主力の不調は慢性疲労だか主力を固定で使い続けるのが西村だ 補強投手が使えなければ、簡単に最下位まで落ち続けるよ
ロッテはキャンプの練習が甘いと言われるけど、地味な走り込みとか足りないんだろうな 毎年夏にベテランが失速する 体質改善しないと優勝とか今後も無理っぽいな
2009は大卒、社会人含めて投手が死んでたから、ドラフト前だと菊池は相対的に即戦力評価だったと思うぞ
>>45 >すべてが上手くいっているというのはそのとおりだな
大崎とかの下位打線が調子落としてきたら、HRで得点して
先発はみな好投、中継ぎ陣も当然のように無失点で1点差を守り通す
さすがにこの状態が長く続くとはとても思えん
鷹は今年はBクラス濃厚だな FA補強に頼っただけの一過性の強さなんか続かないよ 補強でもしてくんないと来年も同じメンツで勝てる気しないだろ 根本的に自前で戦力を排出する土壌がこの球団にない
55 :
代打名無し@実況は野球ch板で代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 04:51:31.29 ID:ZO2P+UEJ0
守備うまくないと試合に出られないとかするからハムは大砲育てられないんだよw
良くも悪くも
すごい素材もしょぼい素材もみんな中の上に育ててしまう日ハムw
>>54 ちょっと前まで強力な自前の先発陣いただろ
巨人とメジャーにほとんど持ってかれたけど
>>54 主力が多数抜けたチームに対してこの言いよう
見当違いもいいところだな
去年よっぽど悔しかったんだろうな、こいつはw
そもそも帆足戦力にすらなってないからな 結局今年もなんだかんだでほとんど自前の投手陣で戦ってるし
どこ行ったって活躍するような裏金逆指名を自前にカウントするかね 「ハムが大砲育ててない」 ソフバンと言い間違えてるのかと思ったよ。佐々木誠以来ホークスで誰か主力になったっけ? 左で足速いのなんかは、使えばどこでも出てくるが唯一安定したかな?と思った本多も今年のザマだし。 根本的に鷹さんとこ今将来のクリーンアップ候補っているの?
59 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 06:00:10.60 ID:p6OT1Vp7i
松田も知らない、にわかがわいてるのか
鷹さんとこは、自虐というか嘆いてパファン皆で傷なめあうここの雰囲気にまったく入らないのは何故なんだ
61 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 06:16:42.73 ID:p6OT1Vp7i
菊池も1試合くらいなら、去年も活躍してただろ 後半戦1カ月でも活躍が継続してから喜ばないと早漏といわれるぞ しかも、新人というわけでもないし
>>58 現在のHRベスト10の中で獲得時に不正をせず、かつ自前で育てた選手は
中田、松田、根元
個人的にバルディリスはいれてもいいと思うけどそれでも4人くらいだしな
この中でだれが一番いいバッターかとかはひとまずおいといても
それくらいクリーンナップを育てることは難しいよ
どこのチームもだいたい同じ
松田は巨人との争奪戦になってのを知らないニワカか・・・ これやから恐ろしいで 巨人とホークスしか興味なかったと思ってるのか?指名できなかったんだよ
>>63 なんか松田を壮絶な争奪戦の上で鷹が希望枠勝ち取ったみたいに勘違いしてるみたいだけど
松田とかアマ時代は東都で2割そこそこのバッターだぞ
ついでに争奪戦になったのは東北福祉大の福田で亜細亜の松田はそのおこぼれ
この年は投手が豊作で野手が不作気味だったからドラ1候補にあがったがそれでも早稲田の武内のほうが評価は高かった
現にほとんどの球団は投手に希望枠つかってるしな
大学時代の成績見てこの程度のやつに期待してる鷹って馬鹿だなーと思ってたな 俺が馬鹿だったよ
鷹は後半戦いきなり正念場だなw
よく大学の成績が〜とか言うけど 松田の評価がくっそ高かったのは事実やから
あ、今日は連敗ロッテとか。負けたほうはきついな。
松田ぐらいじゃねーの? いきなり一桁の背番号を貰う バティスタやっけ?30本の新外国人がいたのに 違約金を払ってまで解雇 ここまで優遇された選手 最近ホークスにいるの?
なお 福田と松田 この2人は巨人とホークスしか指名候補として挙がってないから 福田も一時期はホークス入りかと言われてたから
>>67 それはこの年の野手が不足だったからでこの年は大社の投手が豊富だったからほとんどの球団はそっちに流れたんだよ
鷹は福田獲るつもりだったのに直前で兎が松田から福田に乗り換えたから鷹は仕方なくこぼれた松田にいった
この年の鷹のドラフトで言うなら3位指名のJR九州の藤岡だろ
当時はこっちの囲い込みの方がよっぽどえげつないと思ったけどな
松田は始め巨人内定の報道でたから
仕方なくというか その2人が大物であったのは間違いないことやから そんなことを長年巨人とホークスはずっとしてきたことやろw 別にええじゃん 阿部が10億貰おうが裏金やないんやし 別に裏金とは言わんけどね
ロッテと楽天は外国人投手を補強するみたいだな 便器は孫がやる気ないから補強しないのか?
75 :
代打名無し@実況は野球ch板で代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 07:45:09.74 ID:ZO2P+UEJ0
囲おうが裏金払おうが育たせたのはその球団の力でしょう 那須野とかみてると どこ行ったって活躍するような裏金逆指名選手なんて存在しないってのw プロで活躍できる保障なんてどこにもない
ドイル「・・・」
金属バットでスター気取りだった堂上なんてのもいるしな プロに入ってからはセンスの欠片もないよ奴は
う〜んこのID:pbQiXkj00から漂う夏臭
まぁヤクルトのスカウトがホークスと巨人が出てきたら 白旗上げるしかないって嘆いてたからなw ホークスとか裏金予算が無制限で年20億は使ってえげつない事してた スカウト自身がカミングアウトしてるからなw
プロで成功するのは実力もそうだけど同じくらい性格とかも影響しそうだしな プロになった時点である程度満足しちゃうやつはダメだな
でも資金力のない広島とヤクルト除くセの投手とか活躍してんのほとんど逆指名の投手ばっかじゃん パだと資金力で負けないソフバンの逆指名選手は他球団に比べてやっぱり強い
>>61 どうやら昨日を含め今までの菊池のピッチングを全然見た事無いみたいだな
去年の菊池はストレートの球威も球速もイマイチで高校時のような姿は無く先行きが不安なものだった
今年は球威もキレも全然違うし球速も140キロ後半を連発。高校時より質が上がってるかもしれない
だけど昨日の前まではほとんどスライダーとストレートしか投げれてなかったし球種が少な過ぎて狙い撃ちされてた
ところが昨日はカーブとフォークも良くてチェンジアップとスラーダーも投げてたし全然違うピッチャーになってた
フォームにためもできるようになってたしあまりの変わりように今まで見て来た人はびっくりしたはず
昨日のピッチングが続けられればかなり活躍できるよ。それが難しいんだろうけど
この感じで行ければ勝てると思える内容だった。去年は結果は好投しててもそんな内容では無かったよ
囲い込みだと育成と見なさないとか負け惜しみ言っちゃってw
菊池の課題はスタミナだけだな。あと突発的に崩れる癖。 この辺は経験だろう。
菊池のスタミナに関しては問題ないやろな。高校時代から 後半になる程キレも球威も出てくる尻上がりに良くなる典型 問題は序盤3回までを如何に安定させるかが今後の課題
育成とみなさないんじゃなくて逆指名がなくなって有望選手を簡単に取れなくなったから 逆指名選手の活躍が目立つ球団はこれから弱くなるんじゃないかってことでしょ
いきなりSB批判から菊池の話し始めんなよw 明らかに不自然だろw
>>88 にわかか?
このスレではSBを批判するとロッテハム楽天西武叩きに話しがすり替えられます
ご了承下さい
檻がこれからも連勝しだすと いよいよ、エキサイトリーグの本領発揮だな 9月首位から最下位まで6ゲーム差ぐらいになればウハウハさ
本来プロスポーツというのは選手の獲得の時点から競争があるべきなのに、 ウェーバーのドラフトが当然だと思ってる馬鹿がいるからな
>>91 お前ゴミみたいなレスしかしてないな
恥ずかしくないか?
>>91 プロスポーツがエンターテインメントだと考えるならドラフトくじ引き最強。
まあ札束競争だとかスカウトの駆け引きがエンターテインメントだと考える人もいるだろうが。
>>90 平野、岸田はASで調整できたくさいな
楽天は好投確率高い投手を無援護確定日に投げさせて、墓穴を掘っている
辛島を対左腕日配置とか
>>93 当たり前のレスをしてるだけ
ゴミレスに見えるなら、お前のほうがどうかしてるよks
いい加減1勝しただけで褒めちぎるこのスレの癖なんとかしろよ たった5回投げて勝利投手になったくらいで大エースでも誕生したかのようなふるまい
盟主様がいよいよ本領を発揮しはじめただけさ
100 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 10:16:26.41 ID:w2eubnB20
91,93 暑いのは天気だけにしょうぜ。 ここはクールに!!
ま た S B か ! 育成放棄もいい加減にしろよw 若手使ってやれよ可哀想に
トゥーシェンをスタメンで使ってはいけない契約でもあるんか
鷹はいいなぁ 鴎なんてグライしか戦力になってる外人いないのに枠の問題があるから 新外人は一人しか取らないとか訳のわからないこといっちゃってるんだぜ? セルとロサは一軍にはいるけどほとんど試合出てない害人ですやん…
高校時代の四球の数でコントロールいいとかアホだろw 高校生なんてクソボールでもなんでも振るから ノーコンでも球が速けりゃ四球は出さない 高校野球に見ていくなんて作戦はないしな
>>91 リーグとしての繁栄を考えて極力戦力格差をなくそうっていう
アメリカのプロリーグは、ウェーバー主流だがな。
その代り、1部2部の入れ替えのような制度はない。
このま逆なのがサッカーの考え方。
今のNPBが一番中途半端。
>>106 お前みたいなこと言ってたらこんなスレは存在意義無し
何言ってるんだこいつは
109 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 12:02:48.20 ID:RGHLIb4wO
バカ多すぎ
>>104 他球団ファンだけど楽しみな打者だね
前年が圧倒的な優勝だとなかなか切り替えできないのかもね
111 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 12:21:51.32 ID:kWQNpTHS0
便器のオナニーは正義 他球団のオナニーは悪
ペーニャの唾吐きってすごいね どうやったらあんなに唾液吐けるのかな
鷹は外人打者とるのか ジリ貧なのに何にもしないロッテよりは上がり目ありそうだな
トゥーシェンもっと使ってやればいいのに
今のロッテはなんちゃって首位だな Aクラスも危ない
>>108 何言ってるの?頭悪いの?日本語理解できなかった?
>>98 見てないなら黙ってろ
誰も大エースが誕生したなんて言ってないから
むしろ西武ファンはもっと菊池を持ち上げてもいいのに自重してる印象
ここには5回1失点という結果しか見てない西武ファンが多いのかもな
それぐらい昨日の菊池は良かったよ
せっかく乗って来たところで血豆ができて降板したのがもったいなかったな
昨日のロッテは運が悪かったな、菊池のプロ入り最高のピッチングだった
まあ次はどうなるか分からんけど見てないやつは対戦を楽しみにしてなよ
>>115 なんちゃって首位は公だろ
優勝したところで喜ぶのは創価ぐらいだわ
パスポートがないとセファンもビジター応援行けないしなw
日ハム→ロシア ロッテ・ソフトバンク・オリックス→韓国 楽天→メリケン 日本の球団はパの盟主西武だけ
7月27日の出場選手登録、登録抹消公示 出場選手登録 福岡ソフトバンクホークス 投手 17 大場 翔太 北海道日本ハムファイターズ 内野手 23 二岡 智宏 オリックス・バファローズ 投手 20 寺原 隼人 東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 62 定岡 卓摩 千葉ロッテマリーンズ 投手 17 成瀬 善久 出場選手登録抹消 福岡ソフトバンクホークス 投手 21 千賀 滉大 福岡ソフトバンクホークス 投手 34 山田 大樹 北海道日本ハムファイターズ 投手 29 八木 智哉 北海道日本ハムファイターズ 捕手 27 中嶋 聡 埼玉西武ライオンズ 投手 17 菊池 雄星 東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 25 横川 史学 ※再登録は8月6日以降可能となります。
二岡戻るのか 鵜久森が落ちそうだな
公が八木落としたのは朗報。 まだまだ斎藤軸で回すんだな、安心したわ。
123 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 15:45:54.93 ID:RGHLIb4wO
昨日の殊勲者を簡単に落とすかな? 割りと栗山は鵜久森気に入ってるみたいだし 鵜久森の為にわざわざD和田の打撃シーンDVD作らせた程だし
巨人ハム中日広島ヤク阪神横浜西武ロッテ楽天SBオリ 今、セパ統合してペナントしたらおそらくこんな順位になる。
鴎さんの明日からの先発予想って どーなってんの?
上野と吉見じゃないかな 遠慮せず3タテしてくれ
今日は勝つだろ 成瀬と大場だし
鴎は大場が苦手だしこういうときに打たれるのが成瀬だから
>>124 西武はもっと上に来てもおかしくない。
巨人
日ハム
中日
広島
西武
ヤクルト
阪神
横浜
ロッテ
楽天
ソフバン
オリ
東北楽天ゴールデンイーグルス 対 埼玉西武ライオンズ (Kスタ宮城 6:00) 塩見 貴洋 ( 11 ) - 武隈 祥太 ( 48 ) 千葉ロッテマリーンズ 対 福岡ソフトバンクホークス (QVCマリン 6:00) 上野 大樹 ( 15 ) - 武田 翔太 ( 30 ) オリックス・バファローズ 対 北海道日本ハムファイターズ (京セラD大阪 2:00) 西 勇輝 ( 21 ) - 吉川 光夫 ( 34 )
楽天の三木谷会長、プロ野球チームの株式上場を画策
プロ野球のオーナー会議は年に2回開かれるプロ野球の最高決議機関。
(略)
とりわけ、楽天とオリックスは「加藤降ろし」の急先鋒を務め、日本プロ野球機構(NPB)が10月1日に
一般社団法人に移行するのを好機ととらえ、球界の体質改善を図ったのである。
一般社団法人に移行すれば税の減免で恩恵を受ける見返りに、文科省などの監督を受け、
毎年行政庁へ事業報告などの手続きが義務付けられる。野球賭博問題で揺れた大相撲がそうだったように、
今後はプロ野球もガラス張りの経営、運営が求められることになる。
「その意味でも試金石になるのが、朝日新聞が報じた巨人が高橋由伸、阿部慎之助、内海哲也、野間口貴彦ら6選手と結んだ
超過額27億円の契約金問題への対応と、週刊文春がすっぱ抜いた巨人・原監督が女性問題解決に元暴力団員に1億円を払った問題だった。
その重要案件を加藤コミッショナーは議題に乗せなかったばかりか、議長を務めた中日・白井オーナーもスルー。
会議後、取材陣は加藤コミッショナーに原監督の1億円事件について意見をただしましたが、加藤氏は『私からは何も言えない』の逃げの一手。
こういったうやむやの体質に楽天とオリックスがブチ切れ、加藤氏の再任に最後まで反対したのです。
楽天は近く三木谷浩史球団会長がオーナー復帰することになっており、パは三木谷氏を総大将にセ側と一線を画す行動を起こすのは避けられません」(スポーツ紙デスク)
パ側が現体制の自浄努力欠如にこだわったのは、この機会にコミッショナーの役割を明確化し、「定款及び野球協約の修正」を求めたかったからだ。
「三木谷会長が描いているのは、球団株式の上場なのです。巨人に匹敵する戦力や球場を整えるには巨大な資金がいり、
それには株式の新規上場が手っ取り早くリスクも少ない。しかも、株式を公開すれば投資家や監督官庁の目が厳しくなり、不明瞭な会計処理などできない。
スキャンダルに際しても株主代表訴訟の標的となり、経営陣はうやむやにできない。そこで楽天とオリックスは今回の巨人の不祥事に乗じて、
野球協約を見直し、持ち株会社による球団株の上場や複数グループによる球団所有を可能にすべく軌道修正を図ったのです」(球界事情通)
http://npn.co.jp/article/detail/61566627/
ハム→蝦夷 ロッテ→朝鮮 SB→中国 オリックス→韓国 楽天→アメリカ 西武→日本
セパ統合での順位がどうたらの話がでてるが、むしろ統合じゃなくて12球団をシャッフルして 2リーグに編成し直して、それぞれ別機構での運営になってもらいたいけどな 読売の犬リーグと完全に決別したいくらいだ
>>133 王がメジャーみたいに西部・中部・東部の3リーグ制とかどうとか言ってたな
交通費は下がるし1シーズンくらいなら見てみたい気もする
12球団に加えて独立あたり加えればいけそうだな
毎年リーグのチーム変えてほしいな パ1位セ2位パ3位セ4位パ5位セ6位でリーグみたいに 無理だろうけど
>>136 日程スカスカの交流戦止めてそれがいいな
どんどんつまらん展開になっていくな 理想は楽天ハムロッテが勝つことなのに
>>139 そう書いたら便器怒るし
まあ便器さえ負ければ他はどうでもいいんだけど
不正球団楽天が中村の手首にぶつけやがった 他球団も注意しておいた方がいいぞ
鷹は良かったな 帆足・ペニー・ビント・ペーニャ・カストロ・岡島・ドイル・アレン 今年もたくさん補強して貰ってて
144 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 19:16:41.48 ID:IkepfPVP0
オリも最下位は確実だな 打線先発が糞だよ 優勝はホークスよ
ホークスには適当に左腕当てとけば勝てる
ヘルマンすげーな打点乞食が5番にいるのは強いわ これ見越してホセ切ったならフロント神だな
大場にしろ岩崎にしろ内川にしろ、どんどんマグレが終了していくなw
オリックスがちょっと上がってきたか? まぁ、西武が走りそうだな
ハムもオリごときの雑魚相手に取りこぼしてるようでは 優勝争い濃厚とは言い難いな 優勝するには、いかにオリ・楽天相手にに取りこぼさず 貯金を積み重ねるかが重要だ
オリ強いな今一番投打のバランスがいいんじゃないか なんでこのチームが最下位なんだよ
どんなチームでも調子がいい時があるだろ オリはその時期に来てるだけだろ 中継ぎは酷使傾向だし最後まで持つことはないだろう
西武も今ピーク迎えてるな
俺達が戻ってきたみたいだな
たしかに色んな意味で最高潮だな
>>150 アホか。平野岸田なんて毎年変わらない登板数だろ
このまま行けばオリが借金返済一気に来るわ
調子のいい時はみんな夢見るよなぁw
ここで逆転どころか追いつけもしないのが最近の楽天らしいよね。
成功率で言えばここ1ヶ月群を抜いていいのに、1回失敗するとこれ 他のチームはもっと追いつかれ追い越されてるのにw 今がチャンスとばかりに必死だなww
たかが一か月良かったくらいで3か月ダメだったのがチャラにでもなると思ってんのか
最初3ヶ月が良くても直近1ヶ月が悪いロッテの評価が低いんだし、 やっぱ重要なのは過去じゃなくて直近じゃね?
どこも決め手に欠ける状況だね
俺達は実績が違うからなぁ ただ肝心の涌井が打たれないのなら最悪はないし ウィリアムスに長田が決壊しないのなら全然マシというか西武基準ではパーフェクトだろ
震災パイアが酷いな もう形振り構わないってことか?
164 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 21:48:46.60 ID:rZ1KTOPuO
成瀬はさすがだな
仙台の審判、明らかに楽天贔屓だろ そんなに楽天に勝たせたいのか
鴎は絶不調でも成瀬の時は勝つな
ID:q20eqo8e0 いつもの人かw
わろたw
涌井・・・
170 :
楽 :2012/07/27(金) 21:58:42.80 ID:n3qghwnk0
バーーーン! 「「「h C ノ 鷲 / / ( ^ω^)/ (つ ノ u-u
すごいな、9回最後の最後でストライクがボール、アウトがセーフ やりたい放題すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
西武は落ちるなこれ 今日みたいな圧勝ゲームを追い付かれるとか優勝出来るチームじゃないでしょ。 逆に楽天は勢いつくぞこれ
あんだけ震災パイアに無双されて勝てるわけないだろ 楽天に引き分けたんじゃなくて、審判共にやられたわ
気分は 西武は負けに等しい引き分け 楽天は勝に等しい引き分けだな ただハム負けてるし両方勝ちともいえるな
糞鷲パイアのせいで勝ちが消えた
審判のせいにして恥ずかしいぜ?
二塁足が離れているのにアウトとかふざけんなよ猫パイア 雰囲気でアウトにすんじゃねーよ
こいついっつも審判のせいにしてるから気にスンナ 西武ファンはだいたいこういう奴バカだから相手すんの疲れる
普通の審判なら牧田ゲッツーで終わってた 楽天はあんなめいっぱい審判に味方されて勝てないんだから もう上がり目全く無し普通に最下位争い
最後のタッチも微妙だしお互い様でいいんじゃね
しかし西武程度に引き分けじゃAクラスなんて夢のまた夢だな
182 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 22:05:27.14 ID:n3qghwnk0
バーーーン! 「「「h C ノ 鷲 / / ( ^ω^)/ (つ ノ u-u
楽天も、流石に釜田君は先発で計算できなくなってきたね。 ロッテの藤岡と全く同じパターン。疲れと研究でガタガタに崩れてる。
>>181 微妙じゃねえよ
流石の鷲パイアもアウトにするレベルで間に合ってなかった
というか牧田ゲッツーで試合終了なんだから
あのプレーは存在しないはずだった
ベースも踏んでねえのに二塁がアウトになっただけ有難いと思えよ
186 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 22:08:37.26 ID:w8GNnZ3NO
今日分かった事がある 便器だけ異次元に弱い
稼頭央だって二塁踏む前に投げてアウトだったんだから 二塁審こそおあいこ 栄村と原は糞すぎた
二塁残ってれば岡島の一打でサヨナラだったからな ほんと毎年後半戦は猫パイアばかりで嫌になるわ
1位ロッテ、2位ハムっていつから続いてんの? 混戦のわりに順位に変動が無いような・・・・・
また、現場が抗議してないものをここで騒ぎ立ててる馬鹿が現れてるの? ウイリアムスのボークのときは酷かったな あれで100近くも延々とこのスレで書き続けた馬鹿がいたからな
タイミングがアウトだったら、塁を踏んで無くてもアウトになるだろ ボールが打者より早く一塁に到達したのにセーフになるなんて事はあり得ないが
まぁ何を言っても無駄だよね引き分けは引き分け、後は西武スレでやってくれ相手にされないだろうがな
にゃんこ必死w
なんで西武ファンって思い通りに事が運ばないとここでうだうだ五月蠅いんだ? そういうのは巣でやれよ。みっともねーから
まあああやって審判に味方されて やっとこさ引き分けにしか出来ない楽天の未来はないって事だけはわかった試合だったね 楽天はBクラス確定オリの調子次第では最下位もある 一時的にAクラスに入る事すら烏滸がましすぎた 将来的にも絶対に強くなる要素が全くなく万年Bクラスも確定
去年のハムパイアみたいが岡田に指摘されて、大失速したみたいに 楽天にも天罰が下るよ、このままだと 予告先発詐欺といい、汚い真似ばかりして、野球を舐めてるとしか思えない
ロッテもハムも、調子悪い悪いと言いながら順位変動起こさないよな。 肝心要の時に勝つというか相手が勝手に負けるというか。 ところで、誰か各球団の新戦力補強状態を書いてくれないか? 結構どのチームも補強してるよな?
ホークスと楽天はめっちゃ積極的に補強やトレードに動いてるよな ハムロッテは消極的なのに首位と2位という皮肉。
このタイプ見るたび西武アンチの成り済ましだと思うわ 専スレだと怒りは身内にいくし
200 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 22:27:19.79 ID:w8GNnZ3NO
ロッテかわいそうにな
成りすましっつうか数年前からずっといたじゃんこいつ はじめ楽天ファン装ってアンチ工作してたら西武オタだとばれてそれから開き直ってずっとここにいる
ハムは間違いなく失速する 今は風前の灯ってやつだ
>>199 移転厨とか露骨な武田ニーしてるやつとかファンがやってるって本気で思ってるバカいないだろ
最近流行りの「ロッテファンだけど鷹がやっぱ〜で怖い」とか
西武は堤がいたころは有利なジャッジが多かったのに 堤の後ろ盾がなくなると不利なジャッジが露骨に増えた
地味にオリックス追い上げてきてるな
>>202 工作してる西武オタと同類にされるのは心外だわ
成瀬10勝目かよ 今年の成瀬は安定感すげーな。 来年のFA争奪戦、どこまでマネーゲームが繰り広げられるのかね。 今オフFAだったら、読売と阪神と中日は確実に手を挙げただろうな。 まあ、来年もし成績が酷い場合はFAせずにロッテ残留だろうけどw
誤審誤審言ってるのはアンチの工作ってお目出度い頭してるな 実況板じゃ楽天オタすらもこれはアウト言ってたのに あんだけ露骨な誤審されて、話題転換ごときで誤魔化しきれるとでも思ってるのだろうか
楽天はあの審判で勝てないから最下位だろう
ナベQ 「(野上に向かって)そうか、君も俺達だったのか」
214 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 22:47:58.97 ID:X/zV6TU10
中島が打率で一気に抜けたな 絶好調じゃないか
成瀬が横浜いったら勇者として崇められるだろうな そして飛翔しまくって戦犯扱い
そういや中島は今オフどうするんだろう? 意地でもメジャー挑戦するのかね。
217 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 22:51:18.62 ID:ZEs6Ipxc0
実際、被弾多い選手って何が悪いの? 球質とかコントロールミスでOK?
219 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 22:54:35.03 ID:ZEs6Ipxc0
楽天には全く上がり目感じない
221 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 22:55:37.39 ID:ZEs6Ipxc0
十亀長田ウィリアムス涌井では厳しい 五点差を追いつかれるリリーフ陣では厳しい
楽天は追いつき引き分けに持ち込めたし ロッテも勝つべきとこでは勝ててる ソフバンだけだな何もなく落ち続けてるのは
>>220 レイズ岩村が帰ってくれば成長見込めるで
楽天は岩村とあと一人外人働かないと無理だろ枡田4番はまだ早い
西武はこの9回の展開で負けなかったのは決して悪くないんだろうな、チーム状態は。
しかし片岡の抜けた穴は結構でかいな。原の守備が微妙。
>>221 その中では十亀が一番厳しいな。必ず打たれる。打たれない気がしない。
涌井が少し調子を落としてるかなという感じがある。
226 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 23:02:27.21 ID:ZEs6Ipxc0
楽天が追い付いたのは審判のおかげだからなあ 親会社は3位争いして結果Bクラスが一番いいと思ってるから まだ落ちる訳にはいかないんだろう
ウィリアムスはいい選手じゃね?
229 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 23:04:48.21 ID:ZEs6Ipxc0
西武はいずれ落ちるよ こんな酷使じゃ続かない
ウィリアムスももう37歳だからな 賞味期限は短そうだ
231 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 23:05:51.29 ID:ZEs6Ipxc0
>>228 投げてみないとわからない程の制球難
今はたまたま上手くいっているだけ
>>226 中継ぎがあと一人誰かいればという感じが個人的には思うよ。
楽天戦は1勝1敗1引き分けに持っていければ上出来かもしれんね
233 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 23:09:18.05 ID:ZEs6Ipxc0
西武が落ちる前に楽天が落ちていくのであった(笑)
235 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 23:11:53.09 ID:ZEs6Ipxc0
>>225 守備だけなら永江で十二分に埋めてるけどな
237 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 23:13:14.19 ID:ZEs6Ipxc0
楽天は既に落ちてる(笑) 楽天は全く上がらない底なし沼
>>233 また先発を犠牲にするのか・・・
>>236 土井に英才教育受けさせよう・・・
はっ!ここはパリーグ分析スレだった・・・
λ...............................
楽天はまだまだやるよ 今年は打撃が好調だからな
そら鷹とハムが負け、楽天が不調だと西武しか残らないわな
石井は中継ぎか抑えって感じで調整してたんじゃ? 開幕時に先発足りなくて急遽先発になったと記憶してる
レオはリリーフが揃ってダメだったが、 確かに交流戦終了してから、急激に揃って良くなった。 しかし、それまでが酷すぎた点と負の連鎖が起きやすいことを考えると、 どうせ調子良くなるなら、9月入ったあたりのが良かったんじゃないか。 打撃力はもともと高いチームだし、どのチームも先発がその頃にキツくなるし。 どう考えたって、今の調子が最後まで続くわけがなく、 来月には再び俺たちが本領発揮して、シーズンが終わる可能性がある。 たぶん涌井はAS前の無死満塁を無失点で切り抜けた試合で、全てを出し尽くしたのだろう。
>>240 楽天の打撃が好調なのは対西武戦だけだろ。
現状のままでは西武をデーブの意地でいじめてもそれ以外のチーム対戦で戦力不足を露呈していずれ最下位争いに落ちていくだけだろ。
地味のロッテの補強って良くね? 新外人はデビューするまで全くわからんけど、先発助っ人とリリーフを獲ったのは正解だと思う。
246 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 23:29:06.31 ID:sWMr9d/Q0
楽天とハムの2大八百長球団の被害を受けてるのは、西武だけじゃなくて、 他の球団も同じなんだからしつこく叩いても印象悪くなるのは 楽天とハムの方だから、西武アンチが叩く意味はない。 あと、八百長で勝った時には、審判の酷い判定の事を忘れさせるために相手チーム の専スレでオタ装ってミスした選手や監督を徹底的に叩いてるから、専スレ では審判の批判が起きないんだろ。
単発で西武の楽天叩きが増えたね
楽天の西武戦でのチーム打率は3割を余裕で超えてるからな 岸ですらボコられたことあるし 銀なのかしらんがよっぽどなんかあるんだろうな
ぶっちゃけパ・リーグにはベイスがいないからな
デーブの執念
パリーグ得失点ケース 本:ホームラン 安:ヒット 犠:スクイズ・犠牲フライ 失:エラー・ワイルドピッチ・パスボール・振り逃げ 四:押し出し四死球 他:内野ゴロ・野選・本盗等 長打率の括弧内は塁打数の内訳です(単打、二塁打、三塁打、本塁打) 得点ケース(7/27時点) 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 得点 打率(安/打数) 得点圏(安/打数) 出塁率 長打率(単 二 三 本) 鴎:084 41 33 10 37 156 23 13 04 15 0297 .253(700/2767) .269(197/731) .309(935/3025) .351(517 132 14 37) 公:087 43 37 07 54 147 22 13 04 16 0309 .254(728/2861) .264(184/697) .314(985/3137) .361(546 114 14 54) 猫:082 39 38 05 36 134 26 18 07 08 0296 .253(665/2632) .259(172/663) .321(939/2929) .344(508 110 11 36) 鷲:084 40 40 04 27 151 24 19 03 11 0280 .249(691/2778) .273(187/686) .303(918/3028) .325(547 103 14 27) 鷹:089 39 43 07 39 138 18 07 02 18 0268 .247(713/2888) .242(169/699) .300(938/3131) .340(543 110 21 39) 檻:086 35 45 06 40 124 21 10 02 17 0259 .236(658/2786) .248(161/648) .297(909/3058) .327(499 106 13 40) 失点ケース(7/27時点) 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 失点 自責 防御率 被打率(安/打数) 被得点圏(安/打数) 被出塁率 被長打率(単 二 三 本) 投球回数 鴎:084 41 33 10 41 130 25 11 01 14 0272 0237 2.8605 .250(693/2773) .244(163/669) .301(907/3010) .345(522 119 11 41) 745 2/3 公:087 43 37 07 38 123 19 10 04 15 0256 0228 2.6592 .246(700/2845) .242(165/682) .306(953/3116) .326(557 096 09 38) 771 2/3 猫:082 39 38 05 44 164 22 14 03 10 0302 0274 3.4045 .259(704/2714) .287(199/694) .323(968/2997) .364(526 117 17 44) 724 1/3 鷲:084 40 40 04 43 128 21 12 05 18 0271 0247 2.9799 .249(693/2782) .246(170/691) .305(924/3031) .340(535 105 10 43) 746 鷹:089 39 43 07 32 158 19 19 05 09 0294 0248 2.8457 .233(668/2873) .258(185/717) .304(972/3195) .316(503 122 11 32) 784 1/3 檻:086 35 45 06 41 140 20 15 06 15 0294 0265 3.1217 .257(734/2858) .241(184/763) .316(989/3133) .348(566 115 12 41) 764
253 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/27(金) 23:42:04.79 ID:sWMr9d/Q0
>>247 八百長している以上、非難されるのは当然だろ。悪いのは楽天とハムの方
だろ。あんな酷い八百長をやるという事はこれから、楽天とハムは八百長軍団
としてヒール路線で行くんだろ。
しかし檻は借金だらけなのにいつも平野岸田平野岸田でかわいそうだな 調子あげてきた時壊れたらどうすんだ 07年の久保田の90試合登板とかあったし、どんでんまじキチガイだろ・・・
壊れるころにはやめてるから関係ない 壊してなんぼよ
西武はおかわりが復調したら一気に走る可能性もあるかもしれないな しかしこのまま不調が続けば勝ってても中継ぎに負担がかかって後々散々なことになりそう
おししは女々しいから こんなところでヒステリー起こすしか能がない ひとえに男色修行が足りないからだ その点博多の男は泰然自若としている おししがヒス起こせば起こすほどその醜態が際立つ 実に頭の悪い行いである
まさか西武が叩かれる日がくるとは
262 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 00:02:03.57 ID:rbLrwmJL0
>>260 八百長で叩かれてヒステリー起こしてるのはそっちだろ。
263 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 00:03:33.68 ID:O03BGmJC0
今日で確信した 今年は西武オリ楽天の争いだわ ロッテは成瀬が踏張ってるうちにそれ以外でどうにか出来るようにしないと厳しい ハムは監督の経験の浅さが後々まで響く結果になるだろう 便器は選手の質からファンの質、本拠地まで全てがクソ
何か頭のおかしいのが八百長とか言ってるけど、その時の打者が今は八百長と言ったそのチームのレギュラーなんだけど つまり八百長した(わざと負けた)のはそのチームなんだろうな
>┴< ⊂⊃ , 鷹、 -( `o´.)- ⊂⊃ ヽ/ 'A`)ノ >┬< { / \ヽ猫∧ !? - ‐ ヽj 楽 \と( ゚Д゚ ) ハム 鴎 ( ・∀・)? ヘ(; `Д)ノ \\と _ノ (,,;ω;) キコキコ(,,・∀・) ナオッター ノ(牛 )ヽ . ┬ ≡ ( ┐ノ \ /―⌒ソ:。 .( O┬O ( O┬O ノ | ◎──┴◎ :。; / ◎-ヽJ┴◎ ≡.◎-ヽJ┴◎ -'´⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:⌒:.:⌒:(◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎):.:⌒:;⌒;;⌒ ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;; ⌒;;⌒::; ;⌒⌒;⌒ .. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :: ,,。,.(◯) ::(◯) ,; .: ,,。,.(◯) : :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 (◯) ::: ヽ|〃 :::ヽ|〃 ;;: ヽ|〃 (◯) ::: ヽ|〃 . ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;:ヽ| 〃 ,,。, ::; ,,。, ::;;, ::;:ヽ| 〃 ,,。,
266 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 00:09:41.60 ID:rbLrwmJL0
>>264 省略し過ぎで全く日本語に成ってない。その時の打者って誰。
さーてどこまで伸びることやら
268 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 00:13:06.95 ID:KK8OxTVK0
西武は中継ぎでもどうにかしたら?w
おししは沸点が低いからね 社会経験に乏しいからすぐに不貞腐れてヒステリー起こす 男と男の熱い契を男色修行で経験できるのが 高専柔道で伝統が息づいている旧七帝と旧制高校所在地だ 札幌、仙台、大阪、福岡が社交性があり人間的に立派な人物が育まれるのがわかる ところがどうだ おわかりだろうが所沢はダメ人間しか育たない 犯罪者堤、グッドウィル、インボイスという人でなし反社会勢力から 派遣労働者の血と汗の結晶の賃金をピンハネしてネーミングライツで懐に入れるおしし それを応援するおしし これがダメ人間と言わず誰がダメ人間であろうか 挙句の糧は己の悪行を棚に上げてヒステリーを起こす 真のダメ人間とはこのような人間を言うのである
270 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 00:18:49.97 ID:rbLrwmJL0
>>268 今日の試合は明らかに4回からラビット使ってただろ。好投してた野上が
急に制球に苦しんで打たれ始めて、取れそうなボールも取り損ねてたし、
全員打ち損ねでも、ヒットに成ってた。統一球普通に使ってれば7対2で
勝ってた。
>>269 その長文を書く時間を、自分の人生のために使えよw
惨めだな
今年も俺達の季節がやってきたな!
季節と言えば、鷲も徐々に下がってきてるな 檻が上がってきてるし、定位置争いが9月は熱そうw
>>243 2010年はシコースキーのクローザー固定で順調に来ていたが、
飯山に打たれてからリリーフ陣がガタガタになった
これが最後の最後で優勝を逃した一つの要因
ましてやいまは急造先発陣であり急造リリーフ陣であるから懸念するのは当然のこと
打線は水物だから山あれば絶対に谷は来る
275 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 00:29:31.59 ID:rbLrwmJL0
>>269 要するに楽天に取ってはあれ位の八百長は、当然の事だからいちいち怒るな。
センターへの完全なホームランをファールにされる位の八百長が起きない
限り当然の事としてスルーしろと言いたいのか。
276 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 00:32:48.10 ID:rbLrwmJL0
>>271 最近八百長自体を否定するスレが無いという事は八百長自体は認めてる
という事だな。
審判のせいにしてるバカって野球知らねえだろ
278 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 00:40:09.17 ID:Q5C7cHR/0
中島猛打賞連発してるな .340くらいまでいくんじゃないか
279 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 00:42:31.04 ID:rbLrwmJL0
>>277 野球は機械で判定してる訳じゃ無いから、審判がいなけりゃ試合は出来ない
そして、その審判を買収すればいくらでも勝てる。
猫はずっとそれやってたんですね だからいろいろバレてからはあまり勝てなくなったんだね
281 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 00:46:17.32 ID:rbLrwmJL0
>>280 西武の戦力で八百長したらとっくに首位独走してるだろ。
昔の話だよ
コンジャレスも俺たちも デーブが菊池虐めたのも 反社会的悪行もみんなよそのチームの八百長のせいとでも言いそうな勢いです かねてより指摘してきたおししの人としての欠陥も もはや説明をせずともおわかりいただけると思う
便器がAクラスになるって思う奴いる?
>>280 それってハムじゃねえの?
オリックス岡田がハムパイアを牽制したとたん連敗したことあったよな
287 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 00:58:52.23 ID:rbLrwmJL0
>>283 ちゃんと楽天やハムの試合テレビで見てればどう見たって、八百長としか
思えない。それなのに、楽天やハムをかばい続けて叩いた人間の人格攻撃
して、妄執的に応援を続ける君の方がおかしいだろ。
海外在住の猫ファンです。 ID:rbLrwmJL0さん、やめてくれませんか。またひとりで100以上のレスですか。 本当に猫ファンなら、個人のブログでやってください。猫ファンが迷惑するだけです。 ここは戦力分析スレです。 八百長運動を拡散したいのなら、個人名を出して正攻法でやってください。 あなたのレスを読むと、猫ファンであるのが悲しくなります。
289 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 01:10:56.18 ID:rbLrwmJL0
>>288 具体的にどうしてあの場面であんな判定が出ても問題ない事をきっちり
説明できれば別に何も言わない。しかし、それが出来ないという事は
君たちも八百長だと認識しているという事だろ。
>>240 打撃好調詐欺に何回騙されてるんだよ
前日僅か1失点の味方投手陣を見殺しにしたばかりじゃないか
楽天は投手陣だけなら前日投手陣の方がはるかに優秀、翌日投手陣が糞すぎ
不安定なジャッジと八百長は違います。 他のチームのファンに対して、判定を八百長と断言するには、公的な機関の審査が必要だとおもいます。 あなたは審判のジャッジを受入れられないのなら野球を見るのをやめてはどうですか。 不安定なジャッジなんて、野球でなくてもありますよ。
>>273 鴎だが2年連続最下位を譲るつもりは毛頭ない
288です。 291は289に対してです。
>>291 てか渡辺はじめ現場が何も異を唱えていないんだからもうこれ以上かまう必要なし
野上が急に崩れたのは楽天攻撃時にラビット使い始めたとかもう無茶苦茶だろ
あの基地外は
295 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 01:31:44.77 ID:rbLrwmJL0
>>291 審判が下手なだけなら西武に有利な判定も同じ数だけなきゃおかしいだろ。
他の球団なら確かに西武寄りの判定もあるけど、ハムと楽天は全くない。
それに、自分は野球を見るのは好きなのに、八百長やってるハムと
楽天のせいで何で自分が見るのやめなきゃならないんだよ。
296 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 01:43:40.19 ID:rbLrwmJL0
>>294 審判が買収されてるから抗議したら、即退場されて罰金取られて終わりだろ。
実際、前の楽天戦で同点で勝ち越しのランナーがホームに突っ込んできて、
完全にブロックしたのにセーフに成った。そのうえ、星が抗議したら何も
してないのに暴力行為でもう捕手いないのに退場させられただろ。
そんな審判に抗議したら、大変なことになる。
ID:rbLrwmJL0さん、その発言は戦力分析スレではなく、ブログとか別の手段でやるべきです。 なぜなら、戦力分析スレであなたが1100以上レスしても何も変わらなかったではありませんか。 それとこれはお願いです。 あなたの趣旨が八百長であるなら西武ファンを語るのは辞めて欲しい。 少なくとも、いちプロ野球ファンとして、八百長を憂うというスタンスでなければ、幅広い支持は得られない。 それに西武ファンであるなら他の西武ファンに迷惑はかけないという矜持はもってほしい。
298 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 01:48:54.16 ID:rbLrwmJL0
>>294 鉄平の足元のボール打ったのなんか、軽く当てただけで普通なら2塁小フライ
のはずだろ、ラビット使わなきゃあんな打球は打てない。それとも、
使ってるのはコルクバットの方だというのか。
ID:rbLrwmJL0 Wwwwwwwwwwww
毎日暇だなこいつ
釜田雑魚過ぎワロタ 小便黄ばみユニとか東北土人にはピッタリだな
相変わらず悪魔の証明と帰無仮説を併用する恐ろしい奴だな
303 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 01:52:52.40 ID:rbLrwmJL0
>>297 具体的にどうしてあの場面であんな判定が出ても問題ない事をきっちり
説明できれば別に何も言わない。しかし、それが出来なくて人格攻撃に
はしるいという事は、君たちも八百長だと認識しているという事だろ。
一応連勝してるのにオリは話題にならないな まーやっとこ借金10になっただけだし、当然蚊帳の外か こっから5連勝ぐらいしても4位が見えるぐらいだしまだまだか
>>303 288
291
293
297
を書いたものです。ID:rbLrwmJL0さん、人格を攻撃するつもりはありませんでした。
そのように受け取られたらすみません。
ただあなたの書き込みが、あなた以外の西武ファンを傷つけているということも配慮してください。
それではおやすみなさい。
>>304 オリはまだまだ
借金が5ぐらいまできたら話題に入れていいと思うけどまだ最下位安定という評価は変わらない。
オリックスは次の西武戦だろうね、交流戦後は西武戦以外はそんなに悪くないから
やっぱりオリが上がってきたな 9月頭ごろには3位以内には入ってくるだろ
で最終的にBクラスですね
パ・リーグ得点圏打率(baseballdata.jp) ロッテ 通算.268 交流戦後,225 AS後.241 ハム 通算.261 交流戦後,231 AS後.235 西武 通算.258 交流戦後,295 AS後.310 楽天 通算.273 交流戦後,295 AS後.300 ソフバン 通算.241 交流戦後,231 AS後.203 オリ 通算.248 交流戦後,225 AS後.259
>>295 同じくらい有利不利があるなら文句ないけど
ハム・楽天・ソフバンが有利で
ロッテ・オリックス・西武が不利なことが偏っている
マメ知識 得点圏打率が瞬間的に上ってる状態は継続しない
得点圏とかあてにならない数値どうだっていいわ
>>312 得点効率の目安にはなるよ
糞詰まり打線の度合いを数値化するには、他に代わりになる指標も無い
シーズントータルより、最近の動向を見るのが吉
オリもやっぱ上がってくると思うし、ま単純に6球団の大混戦が観たいわ。自分の贔屓チームが最終戦あたりで優勝すれば理想。
現場が抗議しないっていう頭の悪い理論を振りかざせる馬鹿がいるけど 審判は鷲寄りで抗議は無駄どころか逆効果になる可能性もあるだんからホイホイ抗議出来る訳がない 星が退場させられた事もあるしな まあ豪雨続行の時も予告先発詐欺の時も そのあと西武の選手が結束して好調になる事が全て 絶対覆らない事に無駄に熱くなるよりも プレーで取り返した方がいいと気づいたんだろう
317 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 03:16:23.29 ID:rbLrwmJL0
>>314 本当に審判が下手だと思うなら、審判の技術の評価して、下手な審判は
首に出来るように、NPBに大量の抗議のメールを送り続けろよ。
選手が審判を評価するシステムがあればいい
今のオリックスの勢いならホークスかわすのは時間の問題かな
>>301 釜田も高卒新人だし、どこかで疲れてしまうのは想定内
捕手云々ではなく本人の状態が悪いことが判明したから、首脳陣も考えるだろ
審判がどうのってキチガイはもうこのスレくんな 自分で勝手に審判スレでも作れ。ボケナス
どうでも良いが仕切ってるバカが消えろよ 仕切りたいなら勝手に楽天スレでわめいてろ
ロッテは補強しないとか言われてたのに投手2人も獲ってるじゃん 釜田はこんなもんだろ、高卒新人にしてはよくもったほう オリは普通に強いから上がってくるよ 不調のはずなのに今年は1位ロッテ、2位ハムの順位が何故か動かんな
>>323 2位ハムが動かない理由:楽天がモタモタしてるうちにハムが暗黒抜けたから
好投確率高い楽天投手への対策←左当てておけば、無援護負け
金子が9月だけでも投げれたら、オリはAクラスはいるやろうな
楽天は終わったよ 目先の勝利のためだけに西武を怒らせすぎた
>>327 それはつまり西武伝統の故意死球の出番って事?
混パで伸びてるのかと思ったらw どこも抜け出せそうもないシーズンになってるな
330 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 11:38:43.86 ID:ivlbqg+q0
まあ、面白ければ文句なし
混戦なら面白いってもんでもないけどな 今年はどこも決め手を欠いてて、優勝チームなしを適用してもいいくらい というのは冗談だが、エース級の投手が抜けまくって全体的につまらなくなってきてるのは事実だな
333 :
金鷲 :2012/07/28(土) 12:00:07.01 ID:GEMMx2bH0
バーーーン! 「「「h C ノ 鷲 / / ( ^ω^)/ (つ ノ u-u を今日もいっぱいやるお!
334 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 12:07:59.47 ID:DeyOw1/l0
釜田も二軍落ち。所詮、短い楽天の春であった。 ここからいつものBクラスまっしぐらコースのいつもの楽天の始まりだな(笑笑笑) さらに愉快なのが便器の負けっぷり!!セパ合わせた全チームの中で便器がいちばん嫌いだわ〜
今日の結果次第では自力優勝消滅か ソフトバンクも落ちぶれたもんだ
>>324 秋村が3位とかw
そりゃ打者は好印象だろうなあの糞狭いゾーンはw
>>335 先発の上から3枚とショートのレギュラーが抜ければこんなもんだよ
それとも去年と同程度の戦力を維持して、今年もぶっちぎりで優勝したほうが良かったのかな
鷹Bクラスだと、また他球団から強奪しまくるだろうから3位くらいがベストなんだけどな 扱いが一番困るタイプだわ
獲得する選手の了承を得ていれば問題ないだろ
>>338 孫は今後3年で本業の設備投資に1兆5000億以上の金がかけるつもりだから
野球事業で大規模補強することは無理なんじゃねえの?
大規模補強が無理なら福岡ドームなんかとてもとても買えないけどな
優勝ラインを80勝とすれば 鴎 残り試合を 39−21 公 残り試合を 37−20 猫 残り試合を 41−21 鷲 残り試合を 40−20 鷹 残り試合を 41−14 檻 残り試合を 45−13 優勝ラインを75勝とすれば 鴎 残り試合を 34−26 公 残り試合を 32−25 猫 残り試合を 36−26 鷲 残り試合を 35−25 鷹 残り試合を 36−19 檻 残り試合を 40−18
>>340 鷹は今年から親会社の補填無しで黒字だし関係なくね?
てか一昨年優勝したのに内川取ったし日本一にならない限り大補強してる
まああそこは補強は客飽きさせないための先行投資くらいに割り切ってる感はあるな
西武オタがボーク取られて八百長とか騒いでたけど 一番ボーク取られてるのハムって知らないのかね
>>341 つうかいままでの年間60億のお荷物がなくなったことで
球団経営にもめちゃくちゃ余裕ができたので補強しまくれるんじゃね?
いまごろ杉内は涙目だろうな
プロ野球金満御三家 ロッテHD 総資産5兆3489億円(純資産2兆6206億円) オリックス 総資産8兆3548億円(純資産1兆3961億円) ソフトバンク 総資産4兆8997億円(純資産1兆4356億円)
セの巨人なんかもそうだけど、パも補強にバンバン金かけてやる気があるチームが 上位にくればいいと思うよ それがプロスポーツの本来の姿だよ
優勝だから補強しない、日本一だから補強しない その結果が細川、内川、帆足の大補強 他球団だったら、FA補強なんて10年に1人取るか取らないかの大イベントなのに
>>347 金満補強すれば優勝できるわけでもなく
ヤクルトやハムみたいにやりくり上手な球団にもチャンスがあるから野球は面白い
ソフトバンクもまたガッツリ補強して滅茶苦茶強くなって、来年か再来年巨人と日シリでぶつかったら 最高に盛り上がると思うけどな
そういえば釜田って唐川とかと違ってバテないんだよな だから今回の二軍落ちは実力ってことだよね
海外挑戦組がコケている状況が続くけど惨めに出戻ってくるのが増えることは メジャーを引き合いに出して年俸をゴネる選手にはいい見せしめになる。 補強した球団に移籍して飼い殺しにされている選手もいい見せしめになるし 付け焼刃の補強で惨めに人気低迷する讀賣とかみるとメシがウマイ。 移籍せずに球団一筋な選手が増やすことが人気底上げには必要不可欠とおもう。
ハムがやりくり上手は数年前までだなここ最近はそれなりの年俸払ってそれなりの成績ってかんじ やりくり上手ってイメージだとロッテだねここ数年で総年俸一気に削ってるのに波はあるが好成績残してる
別に積極的な補強が完全に悪とは言ってないけどね 上の鷹オタみたいに「うちは○○が抜けたから〜」「補強しない、してないよ」アピールとか 某巨人みたいな無理矢理の「生え抜き重視」アピールが死ぬほどウザい
SBが落ちていってる要因は打てない決められない打線 本多内川の不振だろ ペーニャが規格外を発揮してた時は勝ってたわけだし 川崎が出る、本多送りバント、内川タイムリー 本多出る、盗塁、内川タイムリーという去年の基盤がないわけだからな またそれがなくなったときに、何の打開策も持ちえない 次の手を打てない秋山の無能っぷりもありそうだが
プロ野球は興行なのだから、出来上がった選手を補強するのは商品の強化のようなもので 必要なことだからな そして勝つことこそが一番のファンサービス
ソフバンは総得点リーグ4位で総失点がリーグ4位どこが悪いってより全体が平均して悪い
358 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 13:31:31.04 ID:OYo4acnV0
ホークスの今日は旨く行かないよな 帆足ペニーピントカストロカブ細川ww 来年も弱いとおもうww
投手は落ちると思ってたけど、打線がここまで悪くなるとは 思わなかったな
360 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 13:43:47.39 ID:ivlbqg+q0
若手が台頭しているから今年は我慢だな。
鷹は若手野手なんて全然育ってないだろ 墜落する予防線張ってるつもりなら笑われるからやめとけ
だいたい鷹は若手出て来てもまた外からつれてくるだろ
>>342 出してくれてありがたいが、引き分けを考慮してないよ。
ロッテとか引き分け多いチームは、勝ち数少なくても
勝率でひっくり返る筈。
ヤフードームを買収した時点で既に補強費用が自前で出せる、 つまり球団として黒字化したんじゃなかったっけ?
どれだけ外から連れてこようが優勝すればいいだけ 生え抜き度を競ってるわけではない ここはその辺を勘違いしてる馬鹿が多いけどな
ロマンのわからんやつだ
連れてきた選手だけのチームで戦うわけがないのにw ロマン → 勝つことだ
ロマンを捨てて小久保と心中してる秋山にキレまくってる現実は棚上げか 生え抜き若手なんか要らないならドラフト参加すんな
>>368 なんでそういう極端な考えしか持てないのか?
チーム作りには補強と育成の両方が必要だろうが
まあ、あまり補強できないチームのオタには理解できないことかもしれんがな
小久保に引導を渡すためのシーズンなんでしょ。 紆余曲折を経て、球団の顔としてやって来た選手だからしゃーない。 小久保自身がホークスが育てた選手なんだから。 あれがカブレラだったら皆キレるわなw
ドラフト参加するなとは言わんが高卒取るのやめたら? 鷹は大社はともかく高卒育てるのヘタなんだし 最近だとモノになったの川崎くらいだろ 武田みたいな即戦力なんて滅多にいないんだしさ
一軍登録選手に高卒が何人いるか、各球団を調べた上で 書いてるんならわからんでもないけどねー。
巨人、阪神、ソフトバンクといった補強に積極的なチームに対して ドラフト参加するなとかいうオツムが足りない奴ってたまにいるよねw 一体どこがリーグを牽引してるのかと
>>370 老害を引っ込めさせるためにチームを生贄に捧げる方針なのだろうか?
そうだとしたらファンが気の毒だ。
いつまでたっても辞めそうにない王貞治に引導を渡す時は
チームが最下位になったよな。
わざわざFA権を行使までして移籍した選手を干したりするのは、補強とは言わない気がするけどね 今の細川やら帆足みたいな「無駄な」補強ばかりしてるから文句言われるんでしょ 実際は他球団の主力戦力を削ぐのが目的なんだろうけど こういうのが増えてくると、今のセリーグみたいに強奪球団を中心に腐っていくんだろうな
つうか飼い殺しならまだいい。 大村みたいにわざわざ他球団を断って来てくれた選手を 監督の池沼采配に苦言を呈しただけで干した上に 因縁のあるオリックスにトレードにだすとか鬼畜にも程がある球団だぜ
帆足って干されてるの? ケガで投げれないって聞いたが
>>373 巨人ソフトバンクは体制がそっくりだけど
阪神は違うだろ
>>374 今シーズンはスタートから戦力ダウンが手酷かったから、
勝敗にはあまり拘らない人も多いんじゃない?
今シーズンのホークスの野手登録はロッテやハムより人数は多い。
若手を使っていないと言うのは他ファンの思い込みでしかないしね。
>>376 必要だから取った、不要になったから放出した。
それの何がいけないのかさっぱり解らん。
FAしたのは大村の意思、球団を選んだのも大村の意思。
戦力外認定したのは球団の意思。取ったものは最後まで
面倒を見てやれと?
古参選手を使い続けたら若手使え
FA選手を控えにしたら干すくらいなら取るな
FA選手を戦力外で放出したら鬼畜
いったいホークスにどうしろとw
今宮李柳田と若手の機会を多く与えているとは思うけどな まぁ今の小久保を使うなら李を使えというのもわかるけど しかし鷹ファンも毎度毎度反応しなくてもいいだろうに
FA選手を獲ることが多いチームのファンのほうが、FAのこともよく理解できているものだよ
>>382 おらがチームが一番という書き込みはまだしも、
他を腐す書き込みがあまりに見苦しくて、ついね。
いい加減、ここで今の鷹を語る価値はないと思うけどね 最下位争いや一部の若手、タイトル争いに絡む選手なら別だが
>>381 大村の場合は王がアホな継投で何試合も試合ぶち壊していたから
大村が他の選手と「あれじゃあ勝てへん」っていってたのを王に密告されて
見せしめ的に干された上に追放されたんだぜ?
オリックス移籍年は大石に重用されて3割打った。
大石が更迭されてどんでんになるとチャンスを与えられずに冷遇されて首にされた。
能力じゃなくて名球会入り阻止とかそういう目論見が伺えられる奇妙さがあった。
>>385 まあなんの関係もない流れからでもいきなりアンチが鷹の話題にもっていくからしかたない
今の鷹がどれだけ気になるねんって思うわ
大村は密告されたのではなくて、ベンチで堂々といってたのだがw
王はチンコはでかいが器は小さい
やはりどんでんは平野を壊すつもりらしい
>>386 そのまま飼い殺しより、新天地で活躍出来てよかったんじゃないの?
雇用主や上司を批判して無事で済むと思う方がおかしい。
干すも干さないも、そういう境遇に陥ったのは本人の過失でもあり、
年俸は契約分貰っているんだから文句は言えないでしょうに。
2000本に未練があるんなら移籍先も考慮せず首にしたオリックスに
文句を言うべきでしょ。
まずは批判ありきで物事を考え過ぎ。
てか、ホークス批判ならネタはなんでもありなんかい?
もしも大村が残っていても、今の小久保、松中以上に老害ゴミ扱いだったろうな 2000本のために若手の出番を奪ってるということで
斉藤和巳が老害枠に復帰しそうだな
檻の平野は勤続疲労なんかな 無双してた頃とはかなり違う
ノリは再雇用されたのに大村は無かった。 問題児としてはどちらも有名だったけど、この晩節の差は? 干されたとはいえ80試合近く使ってもらったホークス最終年、 前年120試合近く使われていたのにオリ最終年は僅か2試合。 ホークス批判は出てもオリ批判が出ない理由は何?
400 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 17:04:45.54 ID:4HHLBb9h0
>>399 オリ時代のモー村はT-岡田、坂口の台頭で押し出された格好
ノリは一発という魅力と1塁、3塁というマルチ守備がある 大村は故障で自慢の足も駄目になり、外野守備と走塁に難が生じた
>>399 長打力の違いっしょ
あと大村さんは守備が衰えた
>>400 前年.290も打ってたんだから、どこかへトレードしてあげれば良かったね。
そしたら2000本も見えただろうに。
7月29日(日)の予告先発投手は下記の通りです。 オリックス・バファローズ 対 北海道日本ハムファイターズ (京セラD大阪 1:00) E.マクレーン ( 50 ) - 斎藤 佑樹 ( 18 ) 東北楽天ゴールデンイーグルス 対 埼玉西武ライオンズ (Kスタ宮城 5:00) 田中 将大 ( 18 ) - E.ゴンザレス ( 50 ) 千葉ロッテマリーンズ 対 福岡ソフトバンクホークス (QVCマリン 5:00) 吉見 祐治 ( 12 ) - 大隣 憲司 ( 28 )
トレードではギャラが高くてどこもとらんだろ だからと言って自由契約でもとらなかった つまり、NPBという市場ですでに大村は 商品価値がなくなったということ
他チームの補強を散々叩いていたチームのファンが 手のひら返して補強は正当何が悪いって開き直ってるのが 面白いんでしょ。
意味不明
涌井も平野も3連投のあげく撃沈か 勝ってるからといってこういう余裕のない投手起用をしてしまうチームは結局3位争いが精一杯だろう
勝てないまでも引き分けで締めれないならオリも3位争いに加わるのは難しいな 連勝しなければいけないが、そうなった場合平野がもつとは思えん かといって岡田の手腕で、やり繰りで切り抜けられるとは思えない
涌井は知らんが平野は明らかに疲労溜まってるな 打たれだしたころの増井とかぶる
ハムごときに | フフフ…奴は ! / \ 負けるとは .| 四天王の | | オリックスが | プロの | 中でも最弱… | | やられた ! 面汚しよ… /\___ __/ | ようだな… | __ ____./ V \__ ___./ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 V |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j /ミ`┴'彡\ ロッテ ホークス ライオンズ
致命傷避けるためにも オリ平野とロッテ益田は1回落としてリフレッシュしたほうがいいと思うけどな 打たれ打たれ打たれで結局再調整が最悪 益田はもう遅い気もするが
便器ウキウキの武田逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
鷹の武田もいきなりかよ
浅村ェ…
早くもバーン出ましたw
まーた鷲パイア炸裂してるよ
鷲が浅村買収したのか まあもらう方ももらう方だな
秋山って批判されることが多いが、かなりいい監督と思うけどな ここ20年のホークス監督の中でも3本の指に入ると思う
421 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 19:17:24.22 ID:rsN9w1jJ0
鷲パイアしても打たれまくる塩見w 予告先発詐欺しないと抑えられないんだね
ここ20年でホークスの監督は3人(+代行1人)なんで間違ってはいないなw
鷲は田中いない時は先発がんばってたのに もどってきたら一気にがたつき始めたな
またあの人が出てきたか
425 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 19:28:10.93 ID:+VY5NrFyO
>>423 マー糞がいない分鷲パイアを倍プッシュしてただけ
戻ってきて金をケチったらこれ
絶望的にAクラスに入れるチームじゃない
高卒規定到達者 鴎 3人 成瀬・唐川・今江 熊 4人 吉川・田中・陽・中田 鷲 1人 田中・ 鷹 3人 山田・岩嵜・明石 猫 3人 中島・栗山・中村 檻 1人 西・
>>426 猫は裏テストやめてからさっぱり高卒でてこないな
武田はシーズン終了まで体力がもちそうにない
武田あっぷあっぷの投球でニヤニヤしてないじゃん 地顔とか言ってたのはなんだったの?
武田もボロが出てきたな 唐川と同じようにスタミナ切れ 釜田は慣れられた
武田はピンチで真顔だったのになぜかホワイトセルのとき顔面付近に投げ込んで満面の笑み こいつ単純に意地の悪いガキだわ
点取った直後に点取られるあたり武田君もホークスになじんできたね^^
>>430 唐川?藤岡のことか?
釜田もスタミナ切れだぞ。球速が試合開始時点で全然出てなかった
ところでロッテファンよ、唐川はいつ戻ってこれそうなんだ
前にチラッとオールスター明け10日ぐらいで戻ってこれそうと聞いたことがあるのだが
成績がふるわなくなれば笑えなくなるでしょ オリの西と同じ
ハムは昨日の試合で粘って平野岸田ひきづり出せたのが効いたな さらにこれで明日のハンカチで勝ち濃厚でも継投が難しくなる
>>429 武田はFAS辺りからあんまニヤニヤしなくなったよ。さすがに誰かになんか言われたんじゃね?
試合見てない人が勘違いするかもしれんが全然判定鷲寄りでないぞ インコースの取り方が平等に糞
普通に表と裏でストライクゾーン違いすぎるよ 実況スレでも楽天ファンは認めてる
あれが平等に見えるとか目か頭に異常があるレベル
証拠のレス持ってこい それ聞きあきてんだよ
何か痛いのがおるな・・・
>>443 俺か ついイライラしてしまったよ すまんな
しかし楽天は西武戦だけやたら打つから
両チームの状態がわからん
いや、あんたじゃないよw 当の本人は気付かないもんだろうねえ・・・いや良いんだけども
今ニコ生やってるから見ていろよ ど真ん中以外全部ボール判定だぞ
便器よくこのスレに来れるよな マゾ?
また楽天ヲタがにわかっぷりを晒してるよ
大石ってフォームあれで固まってしまったんかね
また西武オタがヒステリー起こしてるよ
>>450 ガン無視話題反らしw
頭に異常がある方でした
セパ共最悪な勝敗
>>450 せめて一人だけかよとか他ファンの成り済ましだとか
負け惜しみの言い訳くらいしろよ
そこは、反論しないってことは八百長を認めたことになるぞ。だろわかってねえな
>>455 そんなの言わなくてもみんな理解した事だろ
この問題は試合すらまともに見れない楽天ヲタが
口からデマカセの大嘘をついた事だからね
仮に優勝ラインを 80勝 とすれば到達まで 巨人 残り試合を 29−29(勝−敗) 中日 残り試合を 36−20 東京 残り試合を 42−19 広島 残り試合を 41−17 阪神 残り試合を 48−09 横浜 残り試合を 52−08
便器はギリギリで決壊をまぬがれたなw 3連敗中では武二ーもおとなしいなw
459 :
sage :2012/07/28(土) 21:51:40.98 ID:pjXRJO450
武田の無失点止まったみたいだが ロッテが攻略した感じだったの? それともなんとか二点取ったって感じ?
立ち上がり変化球が酷かった 好守に助けられたが、序盤ノックアウトもありえた
朝日新聞投手ランキング(7/28) 1位 田中将大 1230票 2位 前田健太 840票 3位 杉内俊也 718票 4位 藤川球児 396票 5位 岩瀬仁紀 310票 6位 成瀬善久 297票 7位 山本昌 214票 8位 吉見一起 182票 9位 涌井秀章 179票 10位 沢村拓一 175票 11位 斎藤佑樹 161票 12位 内海哲也 155票 13位 浅尾拓也 140票 14位 三浦大輔 131票 15位 石井一久 117票 16位 能見篤史 96票 17位 唐川有己 94票 18位 金子千尋 74票 19位 西口文也72票 20位 摂津正 69票 以下渡辺俊、武田勝、岸、由規、山口鉄、石川、館山、馬原、森福、野村祐 編集部選出の80人の投手から5人まで選んでもらう方式
462 :
sage :2012/07/28(土) 22:03:17.52 ID:pjXRJO450
>>460 自滅か
ロッテがとらえきれなかったんだな
楽天逝ったw あの審判で勝てないってどんだけだよ これからビジター1勝も出来ないんじゃねw
464 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 22:07:10.72 ID:0aQgf0w70
今日の奇跡的な試合の勝敗で確信したわ。 西武優勝、楽天最下位決定。
西武GJ!!! 犯罪者デブの球団には後半戦は勝たせるな!!!
終わってみれば、7人の中継のうち下位の3人で4回1/3を1失点で凌いで勝利 うんうん、よかったよかった
ゆうちゃんが11位って時点でめちゃくちゃでしょ
469 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 22:11:20.20 ID:XxzErnO50
明日はハムとロッテと西武が負ける
鷲パイアしといて西武の中継ぎ打てずに負けるとか楽天終わりすぎ 最下位確定だなこりゃ
471 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 22:14:34.41 ID:TibTZ8kQ0
明日西武が勝つとここ大荒れになるんだろうなぁ・・・
もう、荒れてるだろw
7月 猫10-05 -- 公08-07 2.0 鷹09-09 2.5 檻09-09 2.5 鴎07-10 4.0 鷲07-10 4.0
雑魚天ヲタの負け惜しみきもちいいのうw
しかしSBの上の順位になるとSBヲタの粘着叩きに合うのはもはや名物だなww 前半はハムロッテが被害にあってたからなw
>>468 5人投票なんで1票くらい遊び票入れる人いると思われ
武田は高卒新人の連続無失点記録だかなんだかあったと思うけど初回に失点しちゃったのか勿体無い
猫が鷲に勝った嬉しさに発狂中
鴎-- 公0.5 猫3.0 鷲4.5 鷹6.0 檻9.5
>>467 摂津と武田勝はどれだけ成績残しても印象に残らないんだろうね
>>479 SBとかいう高卒の墓場球団とかどうでもええ
そのうち寺原みたいにトレード出すんやない?
20位以内に一人も入らない球団だってあるんだ贅沢言うな
情報後出しスマンが
>>461 は
朝日のウェブサイト「アスパラクラブ」でアンケート実施
解答者は1834人
しっかし引き分けかよつかえねえ〜な鷹は パ・リーグを盛り上げる気はないのかね
>>461 なんかよく分からんランキングだな。成瀬が上位なのに、ほぼ同系等の武田勝がランク外とか、
岸や館山がランク外とか有り得ないだろ・・・
鷹猫鷲は鴎にいくつ勝ち星献上するつもりなの?
490 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 22:40:17.73 ID:26amRLCd0
>>488 もう終わった選手の岩瀬とか山本昌とか入っているから結果に目くじらを立てるようなものでもないだろう。
選手の能力よりも好きな選手を選んでいるだけだろう。
>>488 オールスターファン投票みたいな物と考えたらええ
深く考えても無駄だと
明日ハム勝ってロッテ負けると勝率でハムが上になるんかな? 10年のハムと今年の西武はかぶるね
成瀬が5人いたらいいのに
そりゃあ、鷹だって攝津が3人、武田が3人いれば 5位ではないわなあw
ロッテファンだけど、武田はやっぱり並大抵の高卒ルーキーじゃない。 誇張なしに凄いピッチャーになるぞ。 偉大なピッチャーには、負け運の無さも必要だし。
パリーグ得失点ケース 本:ホームラン 安:ヒット 犠:スクイズ・犠牲フライ 失:エラー・ワイルドピッチ・パスボール・振り逃げ 四:押し出し四死球 他:内野ゴロ・野選・本盗等 長打率の括弧内は塁打数の内訳です(単打、二塁打、三塁打、本塁打) 得点ケース(7/28時点) 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 得点 打率(安/打数) 得点圏(安/打数) 出塁率(安+四死球/打数+四死球+犠飛) 鴎:085 41 33 11 37 158 23 13 04 15 0299 .252(706/2798) .267(199/744) .309(946/3061) .350(521 134 14 37) 公:088 44 37 07 54 149 22 13 04 16 0312 .255(739/2896) .264(187/707) .314(996/3172) .361(555 116 14 54) 猫:083 40 38 05 36 137 26 18 07 08 0301 .253(674/2667) .258(174/675) .322(956/2972) .344(514 113 11 36) 鷲:085 40 41 04 27 153 25 19 03 12 0284 .249(700/2813) .271(189/698) .304(933/3070) .325(555 104 14 27) 鷹:090 39 43 08 39 139 19 07 02 18 0270 .247(724/2926) .242(171/708) .300(951/3172) .339(554 110 21 39) 檻:087 35 46 06 40 125 21 10 02 17 0260 .236(666/2821) .248(162/654) .297(919/3095) .325(507 106 13 40) 失点ケース(7/28時点) 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 失点 自責 防御率 被打率(安/打数) 被得点圏(安/打数) 被出塁率 投球回数 鴎:085 41 33 11 41 131 26 11 01 14 0274 0239 2.8465 .250(704/2811) .243(165/678) .302(0920/3051) .344(533 119 11 41) 755 2/3 公:088 44 37 07 38 124 19 10 04 15 0257 0229 2.6401 .246(708/2880) .241(166/688) .305(0963/3153) .325(565 096 09 38) 780 2/3 猫:083 40 38 05 44 166 23 14 03 11 0306 0275 3.3750 .259(713/2749) .285(201/706) .323(0983/3039) .363(534 118 17 44) 733 1/3 鷲:085 40 41 04 43 131 21 12 05 18 0276 0252 3.0040 .249(702/2817) .245(172/703) .306(0941/3074) .340(541 108 10 43) 755 鷹:090 39 43 08 32 160 19 19 05 09 0296 0250 2.8326 .232(674/2904) .256(187/730) .304(0983/3231) .315(507 124 11 32) 794 1/3 檻:087 35 46 06 41 142 20 15 06 15 0297 0268 3.1203 .258(745/2893) .242(187/773) .316(1000/3168) .349(575 117 12 41) 773
武田に関してはJスポ解説のギャオス内藤も絶賛してた まあ、引き分けだからこれくらいにしとく
499 :
461 :2012/07/28(土) 22:55:33.06 ID:S/iX4gTz0
一応「日本球界最高の現役投手は?」っていう記事ではあったんだけどね・・・w 最高の投手の条件とはという自由回答欄への記述は 150km・完投能力・制球力・勝負強さが多く挙がり ユニークな回答としては 闘志と静謐、カリスマ性・新聞紙上をにぎわす人・ おたけび・サインに応じてくれる人・無視満を抑えられる・一芸を持っているetc 森繁和は田中前田のあと3人には吉見、浅尾、摂津を選ぶと答えている
人気投票の話はもういいよ
>>494 最近打たれてるから落ちた
まあ元々凄みを見せるわけでもなく危うかったし
うん、ゴメン 1レスにまとめられんくて
ハンケチに投票した人の回答なんだろうな 「新聞紙上をにぎわす人」
交流戦明け 鴎××○△ 1-2-1 公○○×○ 3-1-0 猫○○△○ 3-0-1 鷲××△× 0-3-1 鷹×××△ 0-3-1 檻○○○× 3-1-0 昨日勝ったような気分だったが、1勝もしてないのかw
すみません、誤爆です
おそらく西武はAクラス確実
507 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/28(土) 23:18:52.96 ID:aHmjmrzz0
西武なんか強いよね。今日だって確実に負けると思ったのに
とりあえず混パ3強争いに楽天がどれだけ追走出来るかと SBオリの最下位争い 楽天が落ちるようならBクラス確定してまうからつまらんな
楽天は既に落ちてる
なんで本家あの人来ないんだ? NPB上層部まで買収された八百長のことを1人でも多くの人に知ってもらうために このスレでがんばるんじゃなかったのかよw 今日なんて味方もいっぱいいるんだしジャッジ不正確でなおかつ塩見を打った 絶好のアピール日和じゃないかw
森繁和って桜井ってピッチャーに目をかけてたけど 全く大成しなかった 覚えてる人いない?
猫はそのうち寝る 中継ぎギリギリだったじゃん
オックリスは投打ともにマグレ選手がそこそこいるのに なんで最下位なんだ?
基本的に主力が勢ぞろいすることがないからじゃね?
>>514 去年の主力だった坂口後藤T岡田金子中山が揃って不調や離脱してるじゃん
中山なんかは去年ができすぎた感じはしたけど
>>514 かみ合わないからだろ
投手が良い時は打線が見殺し
打線が良い時は投手が炎上
でも最近はそうでもない。つうかオックリスはいつも初夏まで調子悪いイメージ
塩見や釜田がこのていたらくじゃ楽天は先発足りないな ヒメネスいつあがるんだろ
鷹は打線がひどすぎるからやばいな
田中がこのスレ的には因縁の西武戦登板だから 結果次第では大荒れになるな。
マーは明日は予告先発ドタキャンしないだろうな
猫的にはもう楽天戦のノルマは達したのでゴンザレスを愛でるだけ
釜田塩見田中 野上武隈ゴン まあたしかに1勝2敗が妥当な感じだなw 負けても五分、しかも仙台だし、問題なしか
公はなんかアップアップだな最後まで持つのか?3位に滑りこみ狙いか 他はまだ余力自体はある感じ。まあ余力残したまま終わっても意味不明だがw
>>524 今年はそれでいいと思うよ
当初散々叩かれてた栗山でヘタに優勝でもされたら
評論家の皆さん困るでしょ?
公は斎藤残して6連戦前に5連勝の八木を登板機会無しで落とすとか正直意味不明。
527 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 05:44:29.49 ID:0fcgJRwv0
昨日の最後の栗山のダイビングキャッチといい一昨日のサヨナラ負けを防いだ中継プレーといい、 1点を防ぎたい場面での西武の守備力が予想外に鉄壁なのが今の強さの要因だと思うのだが異論ある?
栗山は只の奇跡だろ。 今までに栗山が何本外野フライをヒットにしてるか 西武ファンならよく知ってる。 センター時代は特に酷かったな。
西武のキーマンは炭谷と涌井
530 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 06:07:53.28 ID:0fcgJRwv0
531 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 06:11:00.06 ID:XfMbpyxM0
読解力のない無自覚な馬鹿だから 相手にすんな
普段下手な栗山がたまたまファインプレーしたら舞い上がってるのか? あいつの守備当てにしてたら泣くぞ。
西武の外野が鉄壁ねぇ。 珍しい意見だわ。
534 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 06:46:48.64 ID:/6dcQuY8O
>>533 もともと期待されてないから
ハムなんか森本新庄稲葉と比べられるから評価が低くて不憫
535 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 06:48:49.04 ID:nbQT/Jcu0
創価ハムは内野が下手糞だからな だから弱い
正直西武の外野がまだクソだと思ってる奴は頭が古いんだろうなと思う 秋山熊代栗山の外野守備はBクラスチームの外野守備よりはうまいわ
はいはい、猫ちゃんは調子がよくてよかったねえ 君のとこは打も投も守も最強ですごいよw これでいいか? まあ、現時点でそうであっても今後継続できる保証はどこにもない 春先の鴎も最強だったしな
西武の調子いいからって僻むなよ鷹ヲタ 鷹も武田とか言う高卒が5回2失点で良かったじゃないか 力抜けよ
なんだ、また猫が暴れてるのか 春先は最下位争いで半べそかいてたのに
>>539 今は絶好調で優勝まで狙える位置にいるからね
自力優勝消滅危機のどこぞの球団と違って
ダイビングキャッチくらいなら、鷹の長谷川も風速7mの千葉で逆シングルでやってたな たまにできるレベルなら、レギュラークラスなら当たり前だわ その程度のプレーのあとに共用スレでオナニーするのは猥褻物陳列罪と同レベル
鷹としてはなぜか勝てない鷲の調子を落としてもらったほうが好都合だろうね 猫はここ数年、福岡で飼いならされてる状態だしな
543 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 07:40:30.64 ID:0fcgJRwv0
猫はここ数年福岡で飼いならされてる? 野上武隈ら裏ローテで勝ち越せる雑魚がなんか言ってんな。
今福岡で西武は3連勝中でその呪縛から放たれてるけどな
公のAクラスが堅い感じ 一番安定感がある
また、秋に泣かないでなw 新・秋の風物詩は西武の福岡Dでの試合だから 楽しみにしておくよw
547 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 07:46:37.89 ID:0fcgJRwv0
>>546 残念ながら今年のあんたらの実力じゃその時期には逆転Vの芽がとうに消えて最下位争いの消化試合と化してるだろうよ
鴎は抑えに定着しつつあった内が打たれての同点だったから結構痛いな 西村監督も中継ぎの再編成をするかもとかいってるみたいだし
5位の雑魚チームが共用スレでここまで威張るとか猥褻物陳列罪と同レベルだな
九州のチームのファンは頭おかしいからな スルーしといたほうがいい
猫が強いときいたから、どんなものかと今、野球好きニュースを見てるけど お互いの投手ともgdgdな試合展開だと大塚がいってるな まあ、田中をぼこれたら凄いだろうけどね
まあ、開幕から地獄をみてきてやっと喜びだした猫たちだ もうちょっと生温かく見守ってやればいい
田中ボコったとしてもそれは田中のミスだろうから西武云々じゃない気がするわw
昨日は球審がド下手くそだったからグダグダなのは仕方ないね 実況解説も戸惑ってた 塩見がグダグダだったのは切り札のクロスファイアーがことごとくボール判定されてたから まあ球も全体的に高めだったが
塩見のクロスファイアーとらなかったのなんて数回だけだろ それも鷲パイアを誤魔化すために初回にやっただけだ
喧嘩はNG
今日の西日本新聞から昨日の武田 ・一軍初の屋外球場登板 ・高卒投手新記録の連続イニング無失点まで、後3イニングだったが初回で途切れる ・カーブが風で流されてたから縦スラに変えたが、その判断が遅かった ・「(ロッテは)普通に投げてれば打たれることはない相手」と2失点を悔やんでいた 首位相手になかなか言うなw
首位相手に5位のチームが…w
・ロッテだろ?普通に投げれば大丈夫 ・ロッテは普通に投げれば打たれない相手 ←NEW! まーたロッテが馬鹿にされたのかwww
5回2失点でよくそんなにえらそうにできるな 大物なのか身の程知らずのバカなのか
塩見なんかいっつも打たれてるから審判とか関係ないわ
塩見は予告先発詐欺しないと抑えられないからな
SBの選手は相手を馬鹿にする発言が多いよな
564 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 09:21:59.97 ID:0B7EjbCI0
>>563 他球団にもそういうやつけっこういるよな
田中とか涌井とか
>>557 >普通に投げてれば打たれることはない相手
武田はもうちょっと賢い奴だと思ってたがワザワザフラグ立てるとか
馬鹿だわコイツは。ちょっと勘違いしてるな奴は。過去に大口叩いた
輩がどう云う末路辿ったか誰か教えてやれよw
実績のある選手が、相手を挑発する発言をするのは良くあるやろ まだ3試合しか登板していない新人投手が、仮にも首位のチームを「普通は打たれない」って凄いな
あっぷあっぷな投球でニヤニヤ消失してたくせに笑わせてくれるなw 地顔と言ってたのはなんだったのか
5位のチームのやつが首位のチームをバカにしたと聞いてとんできますた 普段からバカにしてるからおかしいとも思わないんだろうね
えっ内川以外にもいたの…?
抑えたんならまだしも、普通に投げ負けてこのセリフかよw ついでに前日9失点した先輩投手陣も虚仮にするとはいい度胸だなw
実力では勝てないから口でって事なんだろうな 小物らしいよ
もうゴミのように落ちぶれてもロッテには取ってもらえないな 後先考えられない馬鹿なやつだ
>>570 確かにw
武田の発言は鷹投手陣を地味にバカにしてるよなw
普通に投げりゃ打たれないのに何9点も献上してるんスか?w
みたいな
松阪はNPBでは大成功した投手じゃねーの? ここ20年でも2番目の投手 ラビット時代を生き抜いて通産防御率2点台とか他におらんし、100勝も最速 ま、MLBで死んだけどw
ロッテ監督の西村は武田と同じ宮崎出身 ついでにジョニー黒木も宮崎出身 スポーツの世界で同郷の先輩バカにするとはこいつ終わったな
松坂は1年目からすごかったからなあ あれくらい圧倒的ならビッグマウスでも許される
3位争いは鴎と鷲が相手になりそうな気が。 ちな公。
普通にやったら打たれないのになんで普通にやらなかったんだろ
なんJで論破された基地外がこっちに移動したみたいだな なんJ民以外はスルーしてねw
なんJなんて臭い板しらねぇよww便所に篭ってろ 鷹の好守備に結構助けられてたな、しかし打たれて大口はださすぎだわww
ロッテも鷹の貧打戦に助けられてたよな ゲッツーが三イニング連続だぜwww
田中は「普通に投げたら大丈夫な相手」とか絶対に言わないだろw 涌井はサービス精神で色々言う事あるけど ほんと武田は相手を見下す発言とか子供だなって思うわ
涌井は試合前に相手がホークスの山田と聞いて、気が抜けちゃうと発言してる なおその試合で山田は8失点した模様
あのニヤニヤはやっぱ前向きなものでなく、性格の歪みを現したものだったんだな
巨人はロッテより弱いと言い放った加藤の再来だなw
SBは良かったじゃん ロッテには武田をぶつければ、「普通に」勝てるそうだから 苦手のCSも100%突破できるだろ
野球よりまずマナーを教えたほうがいいんじゃない?
鷹の武田はクレバーなタイプだと思ったけど負けん気を表に出すタイプか でもチクリと凄い事を言ったものだな
武田は長谷川のファインプレーなかったらもっと早くKOされてたやん しかも打たれてたのストレートだし
まあこういうヒールキャラもたまにはいいのかねえ
もし5失点KOとかされた時に、何て言うか見ものだな
むしろ完封した時に何て言うかのほうが見てみたいけどな
>>564 田中にそういうイメージは無いな。実力通りのこと言ってるだけじゃないの?
涌井は明らかにパフォーマンスだろ。昔はそういう選手結構いたけどな
武田のは強気の本音だろうね。松坂みたいな。
あのニヤニヤと顔立ちのせいでちょっとした強気な言葉もかなり不愉快
顔見たく無いから対戦したくない
武田みたいな確変雑魚が何粋がってるんだろ 研究されてボコボコにされるのは目に見えているのに
武田は昨日ホワイトセルの顔面付近投げて「驚いてる驚いてるキッヒッヒw」って笑ってた 完全にプロを舐めてる こいつほど性格の捻じ曲がってるやつは初めて見た 自分以外のものをすべて見下してそう
やっぱりな。 あのニヤニヤが仮面ぽくて怖い、と以前ここに書いた時は反応薄かったけど。 ニヤニヤしながら後輩を遠回しに脅してそうな雰囲気あるんだよね
ホワイトセルには単なる報復だと思ったけどなw
直接会話したこともない相手の内面を、事実のように語り合うスレはここですね
しかも全く戦力分析と関係ないしな なんJにでも逝ってこればいいのに
武田は人間のクズだよ
選手の性格や態度って戦力分析に入ると思うんですけどね それはそれとして、このスレで今更何言ってんのって感じだわw
どーでもいいが、鴎が負けてくれんと追い付けない 鷹は今日こそは勝ってくれ
西はそんなに叩かれてなかったのに叩かれすぎじゃね
ロッテは交流戦中盤頃から投壊状態で手の打ち様がなかった そこに内、小野、唐川のスペトリオがようやく加わったので、大失速は免れたと思ったんだけどね
>>603 善悪を判断しない、感情的反射的な行動
自己の行動を正義とし反省などはなし、相手が悪いニダ
これって精神病だよ
勇気を持って通院したほうがいい
周りの人-まだ貴方の周りに誰かいるならだけど-にも迷惑かけてると思うよ
西は「普通打たれない」とか畜生発言は無かっただろ
西はそれなりに結果出してるしセンスもある 結果も出してない上にセンスのかけらもない武田に言われたら不愉快極まりない
610 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 11:48:39.34 ID:ttCMMK7p0
西・武田・釜田と新星大杉
>>605 今ここの人達が叩いてるのは嘗めた発言についてであって
ニヤニヤ云々はそれに付随した問題でしかない
西に比してとかは関係ない
最近ワイドショー的というか鬼女的というか、自分の気に入らないことや人に 妄想でケチを付けて、その妄想で更に嫌って、嫌いになるから更に妄想して という怨念増幅発振装置を内蔵してるのが多い気がw そういうのって、本人も嫌な気分が続くし(自業自得だが)、周りの人も嫌な思いをする そして本人は周りから疎まれると、本人にとってはいいことまったくないんだがな そのくせ本人が憎しみを持ってる相手にはまったく届いてないw 人の墓穴全力で掘ってたら、自分は穴の底から出られずに泥まみれ、周りも誰もいないというw 人を呪わば・・・というのはうまい言葉だよね
福良ヘッド談では斎藤はこの2、3試合で結果出さないと二軍みたいだな どっちに転んでも公にとってプラスだな
交流戦直前の時点で既にロッテ投手陣はパンクしていた 補強せずに故障者の復帰・復調に賭けたわけだが、離脱者と入れ替わっただけ あと、唐川の9月復帰は難しいんじゃないかね そうでもない限り、もっと早く補強に動いてないとおかしい 過去見てもロッテ選手の復帰時期は大体先延ばしになるからね
今頃になって補強に動くということは、唐川の9月復帰が難しいのかも という意味ね
唐川はこんなんじゃいつまでたってもチームの柱になれないな
つまり西武と日ハムの優勝争いってわけか ロッテは投手陣がアレでも今までの貯金で3位には踏みとどまるだろうな その他下々のチームのことは知らん
唐川はASペナ明けに復帰するよ 唐川戻ってきても俊介、藤岡、ペンがいない穴を埋めなきゃならんからな
ロッテに金がないのは確かだが補強ルート自体がない 長らく駐海外スカウト部を置いてないからな 個人のコネ(ボビールート、石川ルート)か中古外人か親会社ルート 去年の騒動でお得意の資金捻出策も封じられてるだろ 優勝するような球団ではないし、優勝しても未来の無い球団だな
補強ルートないのに今回の2選手はどうやって取ってきたんだよ
西はニヤニヤってほどでもないしはそんなに気にならなかったけど それより連続死球で盛り上がってたね
西はニヤニヤっていうよりニコニコだったしな 地顔の差っていえば地顔の差
打率 HR 得点 対戦成績 順位 ロッテ .252 37 299 8勝 1位 SB .247 39 270 4勝 5位 なんでこれで上から目線で「普通に投げればロッテには打たれない」なんてSBの選手が言えるんやろか? 遠まわしに自分のチームディスっとるんか?
正直首位だと栗山油断しそうだからこのままギリギリまで2位でいい
>>623 武田がロッテ打線と対戦した上で言ったんだから、ロッテ以外のチームは全く関係のないことだ
いちいち引き合いに出すな
>>624 今年のペナントは終盤まで混戦だろうから夏場の戦いで消耗せずラストスパートできる余力を残せたチームが優勝すると思ってるからね。
そう言う意味では先発ケガ人だらけのボロボロのチーム状態でありながらギリギリの首位の座を保ち、
他球団からのエース級投入で激しい風圧に晒され続けているロッテさんは一見有利な立ち位置にいながら非常に苦しい状態だろう。
>>625 制球みだして自滅したからだろうな
つぎヤフド猫戦で投げるだろうし猫が打てばいいだけ
まぁ普通にやれば西武相手にも勝てるだろう 今年は10勝間違いなしやな
ロッテは新外国人次第 これがローテと方程式に入れるならAクラスは固いだろ
>>620 代理人は良い情報をお得意様に優先して照会するよね
そんで良いコネは球団が引き継いで行くし、補強資金以外に活動資金や維持資金も必要ですわな
今までのロッテは努力をサボってきたから実質的にルート作りの一年目
質問に答えるならば、ルートが無い=他球団同等のコネはないって意味だね
>>612 おまえが便器オタであることだけはわかった
鵜久森覚醒してるなw 公が息吹き返すいい起爆剤になるんじゃないか?
まあこんなこと言う奴はアホであることは間違いないだろw
鵜久森もドラフト8順目でもう今年8年目か。 何だかんだで苦労人だな。
つーか3打席連発?
鵜久森は8年目でようやく覚醒か。ダル世代ってスラッガーがいないからこのまま活躍してくれると良いんだが。
飛び檻死ねや おハム潰すのに必要なハンカチを2軍に落とすまでボコるなや せっかく白星確定な相手なのにイライラするわ
ゆうちゃん先発にこだわって、栗山はいくつ星落としただろう
639 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 14:47:55.07 ID:jcSSMCce0
オリは竹原大引が打つと最強だwww
おハムとしては今日は価値ある負けかもしれないw
>>639 逆だろ
竹原大引が打てるハンカチはry
竹原は逸材 遅咲きなだけ
>>640 1,うぐ覚醒
2,宮西、増井、武田久温存
3,例の物を鎌ヶ谷発送
そういや公の北海道に家持ってる選手って 二軍落ちになったらホームなのにずっと単身赴任になるんだな っていま思った
645 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 15:05:52.44 ID:pbKcWZir0
武田の思い上がり発言はいただけないわ 実績もまだ全然無い奴の癖に何を天狗になってんだ 千賀君のほうがよっぽど可愛いし応援したくなる ちな鷹な
一試合一試合よりも長期的に見るほうが大事 一時的に3位に浮上したからといって うちを怖がる必要もネガる必要も無い 他所から見りゃ空気と同じで叩く価値も無いと思うよ 最強のチームってのは10回やって6回勝てるチームだよ こういうとこは普通にはやらせてくれんね 去年のロッテには勝てる気はしたけど、今年のロッテには普通じゃ勝てる気がしない
647 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 15:12:32.65 ID:hFbGsS6e0
オリックスの殺人野球始まった
>>645 涌井とかダルが初勝利した時
「広島相手だし」
とか言ってるぞ
自分は逆転負けしといて
すぐに他球団の話を持ち出すのが便器の特徴
650 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 15:26:38.99 ID:s1BmuStaO
ロッテの投手陣はボロボロ
ロッテどうすんだ
藪田か益田を最後に回すだろう
檻はやはり、応援団の復活も元気が出ている一因かもな
>>651 悪化させる前に抹消しとけよ
西村も平気で潰しにかかる監督だな
あれ、っていうか「ここ数日歩いても痛みがある状態」だって言ってる割には一昨日投げさせたような・・・? 西村は何考えてんだろう
鴎は新外人とっておいてよかったな いつぐらいで一軍登録できそうなの?
>>658 9−2で勝ってる試合の最終回に投げさせてたな
西村はリリーフ起用に関しては使える奴を酷使する傾向がある
それで去年伊藤とロサを潰したのにまるで懲りてない
慢性的な痛みなんて不調で落とす時の常套句でしょ
>>661 お前内のスペっぷりを知らないだろ
もうシーズン戻ってこない可能性のほうが高い
ロッテもなかなか盤石な独走体制にならんね
慢性的な痛みなんて結構な選手が抱えてるもんだからなあ 内がスペだからちょっとの痛みでもあれば使わないとかやってたら 1年に2.3試合しか投げられないんじゃないの まあ、実際どの程度のものだったかによるからなんとも言えないんだけど
665 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 16:09:29.97 ID:XOzZY1tK0
>>651 猫ファンとして言うが抑えの猫の目起用ほど中継ぎが働かなくなることはないぞ
ロッテは厳しいな
<パ・リーグ> 【出場選手登録】 ▽日本ハム 斎藤佑樹投手 ▽オリックス マクレーン投手 ▽西武 ゴンザレス投手 ▽楽天 佐竹健太投手、武藤好貴投手 ▽ソフトバンク 大隣憲司投手 ▽ロッテ 吉見祐治投手 【同抹消】 ▽オリックス 小島脩平内野手 ▽西武 原拓也内野手 ▽楽天 片山博視投手、橋本義隆投手 ▽ロッテ 内竜也投手
667 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 16:20:58.07 ID:ttCMMK7p0
鵜久森は覚醒とみてよさそうだね。
>>645 プロはそんなに甘くないもん。この世界ではコンスタントに
成績を出すことの方が大事。武田も釜田みたいにいつかフルボッコされて
悔し涙を流す時が来るでしょ。その時に気づけばいいわ
ただね。鵜久森はここぞという所でよくスペるからね。 ベースに手から戻って指やっつけたりとかして、実力以外のことで 自分からチャンスを潰すことに定評のある選手だ。守備もできないしな
武田久も発送してくれ(´・ω・`)
檻サヨナラ 武田久が後藤に打たれる
ここに来て、1位2位のチームが同時に守護神崩壊したな
楽天の初優勝の可能性もまだまだ残ってるな
>>672 武田久は今まで運良く点取られてなかっただけで
かなり前から崩壊しとる
>>673 とりあえず今日田中マーでゴンザレスに負けるようだと優勝は無理だと思う
勝てば可能性は繋げるだろうね
斎藤は負けが消えたからもうちょっと試してみる 武田久は後半戦で初めての失敗だし次は大丈夫 ってなったらハムファン発狂しそう
677 :
オリ :2012/07/29(日) 16:50:23.18 ID:5/ai/YVd0
上位をかきまわすのおもしれぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 16:50:42.85 ID:4A2avrnu0
おハムよえーな そろそろ大型連勝いっちゃっていいかな?
斎藤がローテ堅守して、武田久が守護神で 中田4番固定なのに、首位争いしてるのが不思議よ
680 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 16:53:10.18 ID:lr97aFP10
斎藤はもうダメだろ。 ローテ6番手でも使えないレベル。
今日の武田久はとにかくコントロールが悪くて(⇒ファーボール連発) 投げるところがなく苦し紛れにストライク取りに行って後藤に打たれただけだから まだいいとして(⇒先発の勝ち星を消したわけじゃないし)、 斎藤をどうするんだろうか? ローテに残しても次は斎藤の投球パターンを完全に見切っている楽天相手だし、 ましてや相手先発Pは田中が来るし、どっちにしても斎藤が一軍を去る日は そう遠くなくなってきたことだけは確かだな
去年も斎藤はこれくらいのレベルだっただろ 周りが期待しすぎだよ
いきなり猫パイアかよ・・・
実況やめろ どっちよりでも荒らし
マーがハンカチ並みに成ってる件
仙台、これは…
公は鷲にはギリギリ抜かされなかったけど猫にはあっさり抜かされそうだな
マー糞に天罰w
内がイマイチぱっとしなかった原因が足の怪我だったということは 唐川・内が戻って来てからが勝負だね 最終盤まで混戦の中に居られれば優勝の可能性あるけど、厳しいかな
マーフルぼっこwww
公は八木も落としたはずだが、ハンカチ落として代わりいるの?
本日を持ちまして、楽天初優勝への道は終了いたします。
1001が仮病の報いを只今受けております。ざまあああwww
マーどっかおかしいんじゃないの 球にキレが全くないぞ
野球の神様っているんやね
マー炎上wwww これは八百長陰謀説の人大歓喜やろwww
栗山確変状態すごいな
まーくんノックアウトか どっか悪いのかな
マー糞が打たれまくったから慌てて鷲パイア炸裂 本当にどうしようもない球場
田中の対戦チーム別勝敗 鷹 13勝 3敗 檻 12勝 3敗 鴎 11勝 4敗 公 14勝 6敗 猫 4勝11敗 こりゃ酷いわw
703 :
金鷲 :2012/07/29(日) 18:07:55.16 ID:yNPaqer70
猫野郎、今から 「「「h バーン! C ノ 鷲 / / ( ^ω^)/ (つ ノ u-u を見せてやっから覚悟しとけ 昨日からウゼーんだよ
>>693 多田野か谷元上げるんじゃね?
他にも斉藤程度なら糸数や木田でも大して変わらんように思う
「「「h バーン!でましたw C ノ 鷲 / / ( ^ω^)/ (つ ノ u-u
706 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 18:31:09.38 ID:yNPaqer70
「「「h バーン! C ノ 鷲 / / 早くも2点差 ( ^ω^)/ (つ ノ u-u
707 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 18:31:12.40 ID:3bAD5rH4O
楽天がエースでレイプされてて気持ちえーわー
今日もまた楽天西武は打ち合いになってるのか
これ楽天最下位あるな 西武が優勝だろ
猫パイアきました どう言い訳するんですか?
猫パイヤすげーなww
ゲッツー消されて 本塁アウト野球にならないわ
ひでえな猫パイア 完全なセーフをアウトとかw
714 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 18:56:02.51 ID:+ThSFJSHO
日本ハムの斎藤佑樹投手がプロ2年目で初めて不振を理由に2軍降格することが29日、決まった。 斎藤は6月6日を最後に勝利がなく、29日のオリックス戦(京セラ)でも先発で四回途中6失点。 試合後、吉井投手コーチは「(2軍で)最低2度は投げてほしい。自分の投球を取り戻すいい機会」と話した。 斎藤は新人だった昨季、左脇腹痛で2軍調整した時期があった。 今季は17試合に先発し5勝7敗、防御率3・66だった。 来たで!
毎年シーズン後半は西武への有利な判定が続出する
今日はあの審判に文句言う奴でてこないんじゃないか 完璧なセーフをアウトにしてもらったし
最低2度とか、取り繕わなくてもいいのに もう二度と上がってこれないだろ
成瀬 上野 吉見 なら最低でも勝ち越さなきゃいけなかったカードだな 成瀬んとこも大場なら、ロッテの沈黙打線を加味して分があるほうだったし
田中はメジャー無理だな ダル以上に悲惨なことになるで
>>714 やっと疫病神が消えたか
ハムの優勝フラグがたったな
他チームには痛いね。ボーナスステージがなくなった。
高校時代は完全に斉藤のほうが上だったのに、格好つけて大学行くからこうなる
これからは楽天がボーナスステージになるからなあ
西武にはスタミナのある投手がいない 夏場を乗り切るのは無理
725 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 19:07:09.91 ID:lQlM9zAN0
まともな判定すると文句言う 楽天ファン民度低すぎワロタ
99%間違いないであろう順位予想 M…1〜4位 F…1〜3位 L…1〜3位 E…3〜6位 H…2〜5位 B…5〜6位 絶対この範囲には入るなw
スタミナのある投手がいなくても審判買収で夏場を乗り切るのが猫
これで中田を4番から外したらもっと強くなるな
>>714 ハムには朗報か
八木の抹消は失敗だったけど谷元また試すのかな?
730 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 19:12:54.83 ID:XOzZY1tK0
十亀も大石もロングや肝心な場面では使えない 西武には先発陣にもリリーフ陣にも スタミナのある投手がいない 必然的に長田ウィリアムス涌井にかかる負担が大きくなる 夏場は乗り切れない
>>728 今のハムに四番に相応しい野手はいないよ
結局、涌井は抑えで固定すんのかな 来年は先発に戻すんかな
>>731 鵜久森やホフニキを試しても面白いかなーという気はしないでもない
>>732 抑えで行くとかいったらFAで出て行きそうだから先発戻すだろ
735 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 19:16:36.41 ID:3bAD5rH4O
楽天はやはり不正をした祟りだな
しかしゴンザレスけっこう引っ張ったよな 打たれるのに慣れてる監督だからできるんだろうなw
ハムもあれくらい引っ張れたら楽だったんだろうね
>>732 どうせ涌井は来年で出ていくの確定だから次の監督
が好きに使う
>>731 パリーグで四番にふさわしい選手は李大浩だけじゃね?
ゆうちゃんもってるなぁw
>>738 >>739 今年の内容と年俸だととるとこないだろ
来年沢村賞取った時ぐらいの投球すれば別だけど
せいぜい鷹が帆足の話し相手でとるかってところか?
横浜は喜んで取りそうだけどな
FAで出ていくの確定なんすか それだけあっさりしてるってことは そんなに痛手ではないんか
745 :
安倍 菜摘 :2012/07/29(日) 19:31:23.62 ID:MaIipTBr0
田中マー君2回でKOでちゅか。 いよいよ楽天も最下位の指定席も見えてきたな。
そりゃ、毎年毎年あんだけ年俸交渉でゴネてりゃ残るとは誰も思わんだろ
トラブルメーカー涌井を欲しがる球団なんてベイぐらいだろうな
鷹大隣完投勝利 混パに貢献
>>714 長かったねぇ
本人もほっとしてtるんじゃない
試合中のとこは実況板に逝け
涌井くんは九州女が好きだからなw
涌井はマネジメント会社あのままなのかな? 女問題よりそっちがクリアならいけるんじゃない?
ロッテがイデホ争奪戦に勝っていればリアルに優勝もあった気がする
>>749 そんな性格ならあんなにアンチは増えてないと思う
756 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 19:48:14.99 ID:6lgtCqpN0
しかし田中マーの西武戦の投球は毎回酷いな。
楽天は完全に西武恐怖症だな
おいおい飛び檻死ねや さいてょの相性なんて俺ら5点台なのに死ね マー糞ざまあああああああああああああああああああああああああああ 前回の恨みはこんなもんじゃねーぞコラ 次もボコるから逃げるなよカス
楽天ボコボコwwwwwww
西武のAクラス優勝争い、楽天のBクラスは今日の試合でほぼ決定だろうな。 ホーム主催であんだけ有利な誤審もらいながら一昨日の俺達のやらかしがなかったら3連敗の完敗なわけだし。
わし、いきましたー
楽天ヲタの生存が確認出来ない
西武最強すぎ これは優勝争いするわ 投手にスタミナがないとか言ってる奴がいるがどこも投手事情は厳しいしなにより打線が最強すぎ 田中を2回KOできるのは西武だけ
楽天には天罰が下った
わざとらしい優勝君は別としても、何気にゲーム差も結構近づいてるのな
ξ「今年の楽天は落ちない(キリリッ」 また失速した模様
西武か日ハムが優勝の大本命だな ロッテ楽天が3位争い SBオリックスが最下位争い
768 :
代打名無し@実況は野球ch板で代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 20:01:41.56 ID:avZkEpuT0
まあ、試合終わるまでまて 実況荒らしといわれたくなければなw
鷲ファンからしても今年のポジ組は異常だった まあ、いつものこと 8月に悪あがき9月また失速のパターンよ
771 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 20:04:41.23 ID:3bAD5rH4O
楽天は終わってみたら最下位だろ絶対
明日、所沢で猫檻戦があるんだ どっちも投手ローテが厳しくなるねえ
鷲も檻から最下位を奪うのは容易ではない
>>768 て事は、斎藤佑−大嶋の早稲田グンマーバッテリーが誕生か。
おいおい、さいてょが2軍落ちとか… あかん、公優勝してまうwww
1-3位まで2ゲーム差か
早稲田つながりでもあるなw
>>768 毎回毎回調子は悪くなかったって言ってる気が
変に考えすぎてドツボにはまり、稲葉や他球団の監督にアドバイスもらってでもなんとか打開しようとしてる中田の方がよっぽど優等生キャラな感じ
ハムはハンケチの代わりは誰になるのかな 谷元あたりか?
らくてんてんらく まあ、ロッチと天楽は地力あんま無いからこんなもんやね。 ロッテはCSに希望残してAクラス残留期待するしかないな。 まあ、CSでは負けてるハム居るけど。
>>779 谷元は八木の代わりになるから、もう1人のはず
QVC19087人 首位で夏休みの日曜なのに、なんでこんなに観客少ないの?
中村勝じゃないの
さすがに栗山も決断したな あんな斎藤のピッチングでは野手にもリリーフの士気にも影響する 吉井が「最低でも(ファームで)2回は投げて欲しい」と言ったし、 少なくとも8月の後半までは戻ってこないだろう
糸数だろーに。中村勝はちょいちょい炎上してるからあんまし信頼は無い。
>>781 そうなんか、ありがとう
誰かな?フレッシュオールスターで好投した中村勝あたり?
ハムには詳しくないもんでな
787 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 20:26:33.62 ID:XOzZY1tK0
>>763 打線が湿れば西武は落ちる
投手陣にスタミナがない
必然的に長田ウィリアムス涌井に負担がかかる
>>787 それはどの球団でも陥ってる状態だから条件はイーブンだよ
投手陣に負担がかかってない球団などない
西武だけに限った話じゃないわけ、わかる?
497 :どうですか解説の名無しさん [↓] :2012/07/29(日) 19:32:28.37 なにこのショート 498 :どうですか解説の名無しさん [↓] :2012/07/29(日) 19:32:30.01 なんだよこいつ 499 :どうですか解説の名無しさん [] :2012/07/29(日) 19:32:31.48 なんやこいつ 500 :どうですか解説の名無しさん [↓] :2012/07/29(日) 19:32:32.64 また今宮… 501 :どうですか解説の名無しさん [↓] :2012/07/29(日) 19:32:33.20 5月くらいは、たとえ負けても9回のA-GA-KI-にドリームがあった 502 :どうですか解説の名無しさん [↓] :2012/07/29(日) 19:32:35.57 今宮がウザすぎる 503 :どうですか解説の名無しさん [↓] :2012/07/29(日) 19:32:36.97 なんで今宮に打つの!!! 504 :どうですか解説の名無しさん [↓] :2012/07/29(日) 19:32:38.83 そこにいるからなあ 今日は今宮が2失点分くらい守備で貢献した 完投した大隣から試合直後に熱い抱擁があるくらいw
>>787 >>打線が湿れば西武は落ちる
で、その西武の打線はいつ湿るの?
防御率1位の田中が2回最短KOされたように他球団の投手も既にボロボロですよ。
そうなんか オールスターでは武田と中村勝と鈴木大地は別格に見えたんだが
>>787 なお、楽天の方が打線は湿り投手陣にスタミナなく落ちていく模様
おい!飛び檻!良くも得意なハンカチを2軍KOまで持ち込みやがったな そして次は苦手な谷元とか死ね 飛び檻にはまもなく陰毛と同じく天罰が下るだろう
田中は西武に相性よくないよな?
本来勝ち負け両ロング要因とされる十亀大石はイニングを喰う力は無い 長田ウィリアムス涌井の酷使が進行し秋口には落ちる 打線は水もの 西武は今が山
やっぱ9月勝負になるな オリでも余裕でAクラス入れる位置になってきた
XOzZY1tK0 こいつセの戦力分析スレで暴れてる選手層と同じフラグ野郎だろw
試合終了 鷲4−13猫か ユニもらった以外、鷲ヲタにはなんのメリットもない試合だったな
西武の打線を止められるエース級のダル・杉内・和田らがいなくなったから、 いつかは止まるにしても、なかなか止まらないだろうね 田中に至っては逆にカモにされているし
>>795 願望乙
どこのファンか知らんが僻んでるのバレバレですよ
最終的には打線の力って前から言ってたしな ホークスの新外国人がどうか気になるところではある 夏になりゃ投手とかどこも変わらんよ 西武がこうなることは必然 しかも猫屋敷とかそら乱打戦勝負よ 日ハムはこれでオリに2カード連続負け越し 9月に金子が返ってくれば 普通に捲くれるな
>>799 天敵の唐川が戻らない限り西武打線の確変止められる投球の出来る投手はなかなか現れないだろうね。
祈願 俺達復活
十亀はセットができずランナーを出すと不安定、厘差の中盤を任せるのには不安が残る 大石は謎のフォームで一軍のレベルではない 松永岡本にも不安が残り、wowの酷使を誘発させる 先発陣にもスタミナがあるとされる牧田岸も完投は難しいだろう 楽天三連戦での野上武隈ゴンザレスがこの体たらくでは夏場は乗り切れない 打線が湿れば何れ大崩れする
以下の条件から2勝したチームを当てろ ・鷲ホーム ・鷲先発:釜田塩見田中 ・猫先発:野上武隈ゴン ・結果:2勝1分け
>>805 まあいいけど、その変わりに上がってくるとこはどこなん?
まあ、今は猫打線最強だと思う 問題はそれがいつまで継続できるかだね 地味に投手陣は打てれてるようだしな
ここは願望を語るスレではないのでそろそろお引き取り願いたいねえ 本スレでいくらでも語ってください 共用スレで願望垂れ流しすんのは迷惑です
セの戦力分析スレで暴れてた選手層君が憎い巨人の独走優勝が濃厚になって次に嫌いな西武に粘着し始めたようだなw
西武は今が山 打線は水もの 投手陣は相変わらず涌井岸牧田の三人だけ 夏場は乗り切れても秋口には失速する
ところで、オリ―ハム戦の9回裏だけど何でハムのバッテリーは大引を普通に敬遠しないの? こういう優柔不断、中途半端な事をするからサヨナラ打を打たれるんと違うか?
>>805 だからどこが上がってくるの?
失速するチームがある以上、上がっていくチームもあるわけだが。
ID:XOzZY1tK0を「西武は今が山」君と命名しようw
7月 猫11-05 -- 檻 鷹10-09 2.5 鷲 檻10-09 2.5 猫 公08-08 3.0 鴎 鷲07-11 5.0 鷹 鴎07-11 5.0 公
1〜3位までどこも上がってるだろ ただし、抜けられるとこもないということだ
>>805 野上武隈ゴンザレスは先発の6番手以降だから
最低限の仕事をすれば十分では
なんか一昨年並に猫オタ涌いてるな
鴎-- 公0.5 猫2.0 鷲4.5 鷹5.0 檻8.5
8番炭谷9番永江では厳しい 片岡も二軍戦すら出ていない
>>810 二軍ピッチャーが打たれた所で知ってたとしか
むしろ負けてないだけよく抑えてる方だわ
>>821 いやさすがにAS明け負けなしでここまで来ると
話題一色になるんじゃないですかね
>>816 西武ネガだけして他のチームの弱点や欠点には触れないんだからなあ
まあアンチだし話は通じないだろうな
>>821 いいことじゃん
1昨年の二の舞になるかもしれないw
>>820 代替の西口石井一もその三人と同等のスタミナだろう
岸牧田だけでは厳しい
2人の他に菊池がイニングを喰うしかない
しかし菊池がローテに定着できる保証はない
去年の鷹オタ占拠よりは100倍マシだけどな
>>829 そう思ってるのは猫オタだけだろ
他4球団はたいして変わらん
>>828 で、厳しくない先発ローテを持つのはどこのチームですか?
>>828 自分に都合の悪い指摘だけ無視っているようだが、
西武が落ちて変わりに上がってくるのはどこよ?
>>827 アホなハゲが学習して一昨年終盤の中継ぎ崩壊を避ける為に昨日今日と俺達リレーで勝利したから二の舞はもうないよ
去年の鷹は完全優勝だったのだからしゃあねえだろ ライバルが8月までの公しかいなかった
西武って、9月に持ちこたえられずに優勝争いに競り負けるケースが多いけど 何で昨年は真逆に9月に一気に加速してCS出場権を滑り込みで手にできたんだろ?
先月貯金をしたのは猫だけで+6 今月も+6で、貯金は+1が2チーム これだけ調子がいい&長く続いてると、さすがにマンセー増えるでしょ というかこれで増えないチームはない気がする
去年の鷹オタ→ひたすら俺TEEEEEEを繰り返す 一昨年、および今年の猫オタ→ひたすら相手を貶してフラグを立てまくる どっちもうざい
今は西武が一番強いな とにかくよく打つし打線が繋がって点が取れる
>>835 最下位独走で他球団のマーク逃れて楽な戦いで例年と違ってキツい夏場に体力温存できたから他球団がヘバる秋口に差し足する余力が残ってたんだろ
>>835 ライバルチームの不調
抑えの牧田の確立
去年は普通にダルビッシュ最終登板回避でしょ
その牧田も鷹にはつかえなかったけどな
この季節の他球団選手(特に外国人)に野球をする環境じゃないと言わしめる 灼熱西武ドームのホームアドバンテージは強烈 暑くなって他球団選手が調子落とす中で、西武ドームに慣れた選手らによって 西武の勢いが出る季節
水もの打線が湿れば西武は何れ落ちる 先発中継ぎにイニングを喰えるスタミナのある投手がいない
>>786 2軍の週末は中村、糸数が先発
正直、誰でも投げれる状態だね
明日は岸フィガロか こりゃ西武勝ち濃厚だな フィガロはカモにしてたし序盤に大量得点するパターン
つか今日の試合はただ西武が強いだけじゃないんだよな 楽天の守備も酷い、ミス多すぎ 安打数2本差で点差9点って
アンチはしつこいから西武はいずれ落ちるって9月末まで言ってそう
西武のニワカファンはポジりすぎ チームが絶好調でも、やっと三位であることを忘れてはならない
そら最下位だったからなぁ・・・
まあ確かに30年来の猫ファンである俺は、いつ調子が悪くなるかとびくびくしてるな
首位と2ゲーム差の3位で所詮3位とか言ってるあたり思考停止してるのが丸わかり
>>844 牧田が抑え転向してから鷹は1点も取ることができなかったはずだぞ。
CSでようやく打ち崩したんじゃなかったか?
ロッテに今のとこ上がり目が感じられないのがなぁ
〜すればいずれ〜なる こんなどうとでも解釈できる脳内理論は少なくとも戦力分析スレでは要らん。 対象が猫であろうと猫以外の他球団であろうと関係なく。
>>853 いや、「25年連続Aクラスという記録を誇るチームなら、そう崩れる事はない」
という安心感とか自信の方が大きいんじゃないの?
>>855 鷹のトラウマだったCSでつかえなかったことが問題でしょ
ハムは不調のロッテをずっと抜けてない 楽天はあんだけ好調でもハムを一度もぬけなかった 西武もポジるのは一位になってからでも遅くないで
鷹に使えなかった投手(今年度対鷹防御率1.35)
>>858 それは無い
逆に今の投手陣の層の薄さに驚嘆する
>>855 それはそもそも牧田が出ることが少なかったからじゃないか?
整理するととりあえず楽天は逝っとけ
>>862 ああこいつなんか見たことあると思ったら自称西武ファンのキチガイアンチか
なんJで一日中長田ウィリアムスはいずれ崩れると書き込み続けた筋金入りのキチガイ
スルーが吉
西武は去年も後半戦涌井、岸、帆足があまり勝てなかったのに勝率凄かったように、 後半型のチームになっちゃってるな 逆にハム、ロッテは前半型の傾向になってるけど、練習法とかキャンプに関係 あるのかな
>>860 次、ロッテとハムは直接対決だからねえ
これでハムがロッテを抜かせなかったらまたしばらくは首位になれないだろうし
>>864 投手層厚い鷹があの体たらくだから打撃のチームの西武にとっちゃ楽なシーズンだわ。
>>858 森のころはともかく、東尾からはそんなに安定してないよ
今現在他チームより抜けて戦力整ってるわけでもないし
東尾のころといえば、白にゃんこ打線時代だな
>>863 牧田対鷹
7試合8イニング1S1H防御率0.00
>>866 いずれ崩れるというか、実績値がないから崩れるのか崩れないのか
よくわからないのが現状でしょ。
だからその点が西武の強みでもあり弱点でもあるんでしょ
ついでに失点も0な
>>868 西武は上位がつぶし合いをする間が正念場だな
ここで負けてちゃいかん
>>867 こと鴎に関してはペース配分を考えずに序盤からムチ入れまくって(特に投手)
その影響が今モロに出てる感じ。
寝ても覚めても益田益田益田益田で疲弊させたとか
以前から足首痛訴えてた内を無駄遣いして肝心な場面でいい状態で送り出せなかったとか
采配に起因する部分が大きすぎて。
>>869 鷹は去年なら文句なしの厚さだが、今年はな・・・
西武の不安点強いてあげるなら、4番が湿っちゃってることだろうか
まあ代わりに前後の中島へルマンがとんでもないことになってるが
>>874 キチガイの頭の中を理解しようとしても無駄
自称西武ファンが何故長田ウィリアムスを延々と貶めていたのか
知ろうとしても疲れるだけ
>>849 守備もあるけど、長打力の差もかなりあるんじゃないか
西武はヒット14本のうち7本が長打
楽天はヒット12本でうち2本が長打、さらに内野安打が3本も
これじゃあ楽天が効率良く点を取るのは厳しいよ
猫○○△○○ 檻○○○●○ どうせなら檻に勝ち越してもらって混沌とさせてほしい
エース格の岸牧田に次ぐ 菊池野上武隈ゴンザレス石井一西口の六人はスタミナの無いどんぐり 本来、弱点であるイニングイーターとして中盤の十亀大石に期待するも両者とも安定しない 負けパターンの松永岡本では厘差の試合を拾えない 必然的にウィリアムス長田涌井の酷使に繋がる この投手陣では秋口には失速する
西武はこの後、最下位の檻、そして不調の鷹戦と続くのか 取りこぼしなくいくと、完全に波に乗りそうだね 檻戦3連勝、鷹戦2勝1敗くらいでいきそうだ
>>879 西武は打線の状態が落ちた時に投手陣がどれくらい踏ん張れるかだよ
調子が良い時はどのチームだって勝てるんだし
木佐貫井川フィガロか 余裕やねん。飛び檻風情3タテよ
檻の調子はいいぞ なめてかかると痛い目にあうと思う
露骨に蔑称使って煽る様な奴を相手にするなよ
6位の檻と5位の鷹なら余裕で連勝できそうだよな 来週あたりで1位でもおかしくない
>>886 おいオハム。西に勝っただけで調子乗るなよ?
裏の木佐貫井川フィガロとか余裕
>>884 幸い対戦相手は
>>883 の通り恵まれてるから打線の調子は長持ちすると思うよ
ハゲも勝ち継投を休ませるということを覚えたし
うまく捨て試合をつくって投手陣をやりくりするだろ
2戦で使った勝ち継投が長田の3分の1イニングだけってのは地味に大きい
大事なのは最後にどの順位にいるか 西武の投手陣では楽観視できない
>>884 おかわりがスランプでもバント・エンドランを多用して繋ぐスモールボールで勝ててる今年の西武に打線のスランプはあまり無いんじゃないかね。
セイバーメトリクスで最もブレが無い打撃指標と言われる出塁率が.321でリーグトップだし。
何かわざとらしい人が多いのだw
894 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 21:41:12.71 ID:jcSSMCce0
いや今ならロッテ楽天のほうが弱いぞ オリバンクより
>>888 なりすましならもうちょっと頑張れよw
適当すぎるだろw
菊池野上武隈ゴンザレス石井一西口の六人はスタミナの無いどんぐり 本来、弱点であるイニングイーターとして中盤の十亀大石に期待するも両者とも安定しない 負けパターンの松永岡本では厘差の試合を拾えない
猫の場合、ポジは真性だからな
西武の中継ぎはほぼ勝ち継投じゃないのに昨日今日と一点ずつしか取られてないんだぜ 打線ばかり注目されてるけど普通に投手陣も凄いよ
パリーグ得失点ケース 本:ホームラン 安:ヒット 犠:スクイズ・犠牲フライ 失:エラー・ワイルドピッチ・パスボール・振り逃げ 四:押し出し四死球 他:内野ゴロ・野選・本盗等 長打率の括弧内は塁打数の内訳です(単打、二塁打、三塁打、本塁打) 得点ケース(7/29時点) 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 得点 打率(安/打数) 得点圏(安/打数) 出塁率(安+四死球/打数+四死球+犠飛) 鴎:086 41 34 11 38 159 23 13 04 15 0301 .252(0714/2832) .267(200/0749) .308(0954/3095) .350(528 134 14 38) 公:089 44 38 07 56 150 22 13 04 16 0318 .255(0747/2931) .265(189/0713) .314(1008/3211) .363(557 119 15 56) 猫:084 41 38 05 37 142 27 20 07 10 0314 .254(0688/2707) .262(181/0690) .323(0973/3016) .348(521 117 13 37) 鷲:086 40 42 04 28 156 25 19 03 12 0288 .250(0712/2850) .273(194/0710) .305(0949/3111) .326(565 105 14 28) 鷹:091 40 43 08 40 140 19 07 02 19 0274 .247(0729/2955) .241(173/0717) .300(0960/3205) .339(556 112 21 40) 檻:088 36 46 06 41 129 22 10 02 17 0267 .237(0678/2855) .251(166/0661) .298(0934/3133) .327(516 108 13 41) 失点ケース(7/29時点) 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 失点 自責 防御率 被打率(安/打数) 被得点圏(安/打数) 被出塁率 投球回数 鴎:086 41 34 11 42 132 26 11 01 14 0278 0243 2.8601 .250(0709/2840) .243(167/0687) .301(0929/3084) .344(535 121 11 42) 764 2/3 公:089 44 38 07 39 128 20 10 04 15 0264 0234 2.6692 .247(0720/2914) .245(170/0695) .306(0978/3191) .327(574 098 09 39) 789 猫:084 41 38 05 45 169 23 14 03 11 0310 0279 3.3826 .260(0725/2786) .287(206/0718) .324(0999/3080) .364(544 119 17 45) 742 1/3 鷲:086 40 42 04 44 136 22 14 05 20 0289 0260 3.0628 .251(0716/2857) .249(179/0718) .307(0958/3118) .344(548 112 12 44) 764 鷹:091 40 43 08 33 161 19 19 05 09 0298 0252 2.8232 .232(0682/2938) .256(188/0735) .304(0991/3265) .316(514 124 11 33) 803 1/3 檻:088 36 46 06 43 143 20 15 06 15 0303 0274 3.1535 .257(0753/2928) .243(189/0779) .316(1012/3207) .351(577 120 13 43) 782
7/29時点 クオリティスタート(先発が投球回数6以上自責点3以下) 鷹 59/91(64.8%) 攝津15/17 岩嵜9/14 新垣5/12 山田9/16 ペニー0/1 ピント0/2 大隣14/15 帆足0/1 千賀0/2 巽0/1 大場5/6 武田2/3 ドイル0/1 公 56/89(62.9%) 斎藤佑9/17 武田勝14/17 吉川9/16 ケッペル0/2 八木6/10 ウルフ10/16 多田野8/10 谷元0/1 猫 46/84(54.8%) 涌井1/3 石井6/14 岸13/15 牧田11/16 西口6/14 野上5/8 小石1/4 平野1/3 菊地1/3 武隈1/2 ゴンザレス0/2 檻 47/88(53.4%) フィガロ5/9 中山4/10 寺原9/12 西9/15 マクレーン3/10 金子千6/8 木佐貫7/11 近藤1/1 塚原0/3 井川3/6 小松0/3 鷲 55/86(64.0%) 田中11/12 ヒメネス10/15 下柳1/4 塩見9/16 戸村3/5 上園0/1 美馬9/12 辛島6/6 川井1/5 釜田6/10 鴎 55/85(64.7%) 成瀬17/17 唐川9/12 藤岡8/13 グライシンガー10/14 ペン2/4 渡辺俊3/11 香月1/2 吉見0/5 小野3/3 上野2/3 大谷0/1 5/9 鴎は降雨コールドのため鴎渡辺俊をカウントせず 0725:鷹攝津15 公武田勝14 猫牧田11 檻木佐貫7 鷲美馬9 鴎グライシンガーx 0726:鷹山田x 公八木6 猫菊地x 檻井川3 鷲辛島6 鴎小野3 0727:鷹大場x 公ウルフx 猫野上x 檻寺原9 鷲釜田x 鴎成瀬17 0728:鷹武田x 公吉川9 猫武隈x 檻西9 鷲塩見x 鴎上野x 0729:鷹大隣14 公斎藤佑x 猫ゴンザレスx 檻マクレーンx 鷲田中x 鴎吉見x
勝利打点(7/29時点) 個人 10 鷹松田 09 鴎井口 檻バルディリス 08 公中田 猫中村,ヘルマン 07 鴎角中 公稲葉 鷲フェルナンデス 鷹ペーニャ 檻李大浩 チーム(括弧内は打点なし) 公 43(1) 中田8 稲葉7 糸井6 田中5 金子誠4 鶴岡3 スレッジ2 小谷野2 陽岱鋼2 ホフパワー1 二岡1 杉谷1 大野1 鴎 40(1) 井口9 角中7 今江4 サブロー4 岡田3 大松3 ホワイトセル2 里崎2 清田2 根元2 福浦2 鷹 38(2) 松田10 ペーニャ7 本多4 松中4 明石3 内川3 江川2 小久保1 カブレラ1 柳田1 長谷川1 谷1 鷲 38(2) フェルナンデス7 松井5 鉄平5 枡田5 聖澤4 テレーロ3 牧田2 高須2 内村1 小斉1 中村1 中島1 ガルシア1 檻 35(1) バルディリス9 李大浩7 川端4 T-岡田3 後藤3 伊藤2 大引2 竹原2 赤田1 坂口1 梶本1 猫 33(8) 中村8 ヘルマン8 大崎3 片岡2 浅村2 米野1 炭谷1 上本1 栗山2 星秀1 カーター1 秋山1 熊代1 中島1 0725:公中田 猫秋山 檻竹原 0726:公中田 猫栗山 檻竹原 0727:鴎井口 檻バルディリス 0728: 公大野 猫熊代 0729:鷹松田 檻後藤 猫中島
先制打点(7/29時点) 個人 14 檻李大浩 13 猫中村 11 鷹松田 09 公中田 08 鴎井口 鷹内川 檻後藤,バルディリス 07 鴎角中,今江,サブロー 公糸井 猫中島 チーム(括弧内は打点なし) 鴎 49(2) 井口9 サブロー8 角中7 今江7 根元4 福浦3 大松3 ホワイトセル3 里崎2 岡田2 清田1 鷲 42(3) フェルナンデス6 枡田6 牧田5 聖澤5 鉄平5 松井5 高須2 テレーロ1 フェルナンデス1 小斉1 中村1 中島1 小山桂1 ガルシア1 銀次1 公 42(1) 中田9 糸井7 田中6 稲葉6 金子誠3 小谷野2 鶴岡2 陽岱鋼2 杉谷2 スレッジ1 加藤1 二岡1 猫 43(6) 中村14 中島7 ヘルマン5 炭谷3 浅村3 大崎3 片岡2 カーター2 嶋1 上本1 栗山1 星秀1 檻 40(2) 李大浩14 後藤8 バルディリス8 川端4 伊藤2 坂口1 齋藤1 スケールズ1 竹原1 鷹 38(3) 松田11 内川8 ペーニャ5 小久保2 明石2 松中2 柳田2 本多2 今宮1 カブレラ1 長谷川1 谷1 0725:公中田 鴎サブロー 檻なし 0726:鷹なし 猫中村 檻竹原 0727:鴎井口 檻バルディリス 猫星秀 0728:鴎ホワイトセル 檻李大浩 鷲松井 0729:鷹松田 檻李大浩 猫中島
903 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 21:46:44.71 ID:+ThSFJSHO
こういう時に意外とカモってるPに抑えられたりするから野球は面白い
7月得失点ケース 得点ケース:7月 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 得点 打率(安/打数) 得点圏(安/打数) 出塁率 長打率(単 二 三 本) 猫:019 11 05 03 07 41 07 06 02 03 0081 .271(170/627) .286(050/175) .328(226/690) .372(125 34 04 07) 鷹:021 10 09 02 10 32 06 01 00 02 0063 .263(183/695) .234(039/167) .318(241/759) .357(141 29 03 10) 檻:019 10 09 00 14 27 11 00 00 05 0068 .258(159/617) .243(037/152) .305(206/675) .378(115 28 02 14) 公:020 08 08 04 13 25 03 03 00 01 0057 .237(160/676) .212(031/146) .279(201/720) .337(122 21 04 13) 鷲:019 07 11 01 07 42 11 03 00 02 0072 .273(177/649) .304(052/171) .330(238/721) .359(137 31 02 07) 鴎:020 07 11 02 10 26 06 01 00 04 0060 .226(146/647) .234(040/171) .291(208/715) .323(105 29 02 10) 失点ケース:7月 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 失点 自責 防御率 被打率(安/打数) 被得点圏(安/打数) 被出塁率 被長打率(単 二 三 本) 投球回数 猫:019 11 05 03 09 36 06 03 00 04 0067 0056 2.9647 .269(174/646) .245(46/188) .332(238/716) .361(135 28 02 09) 170 鷹:021 10 09 02 08 35 03 03 01 02 0060 0054 2.5760 .219(149/679) .269(43/160) .282(209/742) .299(114 24 03 08) 188 2/3 檻:019 10 09 00 13 25 06 02 01 04 0068 0063 3.3617 .258(163/632) .240(40/167) .314(217/692) .372(121 25 04 13) 168 2/3 公:020 08 08 04 06 37 11 01 00 01 0068 0062 3.1115 .271(182/671) .302(49/162) .324(239/738) .347(143 33 00 06) 179 1/3 鷲:019 07 11 01 09 34 08 04 00 03 0070 0064 3.4150 .261(162/621) .248(40/161) .310(210/677) .375(114 34 05 09) 168 2/3 鴎:020 07 11 02 16 25 11 01 00 02 0068 0060 3.0168 .249(165/662) .215(31/144) .290(207/715) .373(118 28 03 16) 179
905 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 21:47:28.12 ID:QLH1HX+8O
オール
明日は所用のため得失点ケースはお休みさせていただきます
>>904 乙です
西武は7月のチーム防御率は2位か
安定してるな
次のカードがどのチームにとってもヤマの一つになりそうだな。 ハムが首位になれるか、オリがまくり上げてくるか、鷹か鷲が持ち直すか。
>>903 でもフィガロは厳しいだろ
対西武全敗、防御率9点台くらいだったはず
オリックスが勝って混パにしてほしいけど
次のカードで鴎は首位から落ちるかもな 鷹はビジター鷲戦苦手だし鷲は復調するチャンス 檻猫は打撃戦だろうしどっちが勝つか分からん
勝った鷹の話題もしてやれよ。
>>912 鷹と鷲はKスタじゃなくて地方球場
田中マーと塩見が鷹戦で投げない
攝津が秋田で凱旋登板
鷲がさくっと鷹を2タテして調子を取り戻す?
>>913 敢えて、こんな煽りモードに爆弾投げる必要もねえだろ
5位のチームなんてスルーしてくれればいい
打線も投手もカスのロッテが最下位なのは確実 他のチームは何だかんだ言ってロッテよりはバランスいいと思う
>>913 鷹は打てば上がってくるよ
簡単な事じゃないけどさ
23天使もしおらしくなったなあ
>>917 小久保四番で使ってるうちは無理だろ
2割5分でシングルしかなく、150には絶対振り遅れるバッターをなんで4番に置いてるのか理解できんわ
同じ扇風機でも長打がある分おかわりや中田の方がまだこわい
ちょっと末尾iが的外れすぎて笑う
トゥーシェンもったいねぇよなぁ
CS制度があるせいでBクラスでも若手切り替えが出来ない状況が小久保みたいな老害選手の延命を招いているよな。
フェルナンデスって全然打ててなかったんだな 当たり外人だと思ってた
>>912 猫対檻は前回の対戦時にいなかった後藤が今度はいる
後藤は西武線での打率が一番いいんだよね(ちなみにあと一本で1000本安打達成)
守備は代わりの選手も良かったけど、縞田や安達と後藤では打撃が違う
面白くなりそうだ
次のハム3連戦はグラシン小野成瀬でいくんかねぇ? 目下叩くべきハム西武にこの3枚あてたほうが良いような気もするが オリ戦は捨ててもいいんじゃね?
各チームのローテはどうなってるの? 6枚きっちり揃ってるチームなんてあるんか
>>926 岸 牧田
菊池 野上 武隈 ゴンザレス 石井一 西口
西武投手陣は岸 牧田以外はファーム同然
先発がイニングを喰えない
必然的にリリーフ陣にかかる負担が大きくなる
この投手陣では秋口には失速する
交流戦後猫先発 **・**・牧田・菊池・野上・武隈・ゴン 岸*・??・ーー・??・??・??・?? 菊池:抹消 石井:不明、登録可能との記事あり(火曜?) 西口:調整中(2軍登板後だが2軍登板未定) 平野:2軍ローテ 小石:2軍ローテ 以上から、後半戦は 岸石井牧田 野上武隈ゴン となるが、裏ローテがまずいので、牧田をどこかでずらして後半戦の頭か
>>926 >>904 出してる結果では鷹が抜けてるな
当面は新垣使わなくてよくなったのと岩嵜中継ぎ降格でずいぶん楽になったんじゃね?
まあ武田とドイルがどの辺までもつか次第だが
なんだかんだで、1位から6位まで9ゲーム差しかないんだな
もう結果が見えたセと違って混戦だから楽しいわ
グラシンは西武戦が一番成績いいんやで
もうロッテハム西武楽天にはSBとか眼中に無いからどうでもええよ もう混パから脱落してんだから最下位争いを楽しめ
>>925 グラシン小野はハム戦に登板するのは間違いないだろうけど、
成瀬も含めてこの蒸し暑い時期に3人とも中5日で登板するのかね?
西武の投手陣では夏場は乗り切れないよ 打線が湿れば何れ大崩れする
一番チーム状況が厳しいのはロッテだな。内までいなくなった。 鷹は相変わらずの貧打だし、先発の崩れだした楽天もきつい
混パとかいう割に全然盛り上がってないよな 所詮、上位に人気チームが不在だしこんなもんだろうけどw
今年は全部弱い混パだからね
98年以来の低レベルリーグ 個人にも球団にも絶対的な力が無い どのチームが覇権を取っても日本シリーズではセリーグには通用しない
巨人以外のチームよりは強いよ
942 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/29(日) 23:08:23.97 ID:cWHA6Xwn0
交流戦勝ち越してるんだから強失いも何もないだろう低能 ID:XOzZY1tK0 事故で死ねやウジ虫が
そんだけ低レベルなシーズンでも交流戦ではセと五分なんだから恐ろしいわ
今年のパは、目を見張るような投球をするエースが1人もいないからなぁ 田中もイマイチだし
成瀬の安定感は素晴らしいとは思うが、点は取られるからな。 絶対エースという意味なら猫戦限定の唐川の方がらしい。
>>935 成瀬は檻キラーだから檻の初戦だと思うよ
負け越してるから確実に勝ちにいくはず
今スレを今日の分読み続けてるけど
>>703 の書き込みほど悲惨なものはないとしみじみと実感中です。
マー君今日の投球は気持ちが全く乗っていなかったように見えた。
なんかあったかな。猫から見てるとゴンザレスで勝てるとは思わなかった。
>>947 打線が低調になればゴンザレスは叩かれる
菊池野上武隈然り
西武は秋口には落ちる
>>945 いちおうパでは完封3大隣 完封2成瀬、武田勝、石井一
セでは完封2杉内のみやで
【西武】大石達也 part7【L15】 577 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/07/29(日) 23:01:48.48 ID:XOzZY1tK0 聖沢にホームラン、一イニング抑えるのに六人費やしていては、敗戦処理もできない ハッキリ言って藤原に毛が生えたレベル 【やれば】 西武♯1 栗山巧 Part8 【できるよ】 197 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/07/29(日) 23:04:06.51 ID:XOzZY1tK0 長打もなく守備が壊滅的。近い将来不良債権になるのは目に見えている 本人がFAしても引き留める価値は無いに等しい XOzZY1tK0 こいつわざわざ選手のスレまで行ってネガキャンしてるのか
西武は何れ落ちる 今の投手陣では厳しい
SBの上の順位にいると必ず粘着叩きにあう これ豆な
渡辺は就任以降秋山より上の順位になったことがない
ID:XOzZY1tK0 こいつってハム楽天パイアって連呼してたやつだろw 何故かリーグで一番酷いSBパイアには一切触れないという…もうねバレバレ
>>794 いくら相性悪いと言っても、田中は最低6回は投げるPだよ
2回降板は異常
2011年西武戦:8回自責2(Kスタ)8回自責1(西武ドーム)
8回自責4(西武ドーム)
混パだなんだと言っても、自分の贔屓のチームが勝たないと面白くないのが人情 そしてこの2ヶ月で貯金をしてるのは猫だけ あー檻が+1かな?ってくらいで猫は2月で二桁貯金 これだとなかなか盛り上がるのは難しい
>>957 どう見ても調子悪かったし、西武の打者にかなり捉えられてる感じだったから、
続投させたら傷口が広がると思ったんじゃないの
去年オリがロケットスタートしだしたのは、8月下旬 西武がロケットスタートしだしたのは、9月頭 今年は貯金10以内と思うな 西武もオリックスも一時期落ちるだろうけど、最後の1ヶ月の噴射が楽しみ 他球団が抑えられる打線とも思えん
どうせ明日からの3連戦は西武が3つとも勝つんだろな。おもしろくない。
鷹は少し前から谷間投手をぶつけられてるの見ると完全に空気みたいになってるな
元々、戦力的には西武が一番だって分かってただろ 形は変わってるが別に西武の浮上は不自然なことじゃないし、これが順当だよ
>>958 ロッテハム西武は優勝争い圏内
楽天は優勝争いは置いといてもAクラス争いは十分圏内
問題はそれ以下の脱落した上がり目の無いチームのファンなんだよなぁ
完全に他球団に嫉妬して荒らすしかない自暴自棄になってる
これは借金背負った人が犯罪に走るパターンと似てる
>>964 それ以下ってお前その2チームのゲーム差しってるか?
混パの現状、確実に言えるのは 「公猫のAクラス、檻のBクラスは確実」と言うくらいだろう
5、6位のチームも優勝は無理でも3位以内なら十分可能性はあると思うな 上位のチームが絶対的なら無理ってのは分かるけどどこも決め手ないしむしろ落ちてきているし
>>967 ロッテBクラスも確実だな
上がり目どころか怪我人による戦力ダウンしかない
>>959 その通り
ただ前回の鴎戦もバッピみたいに被安打浴びてたよ
田中は体調悪いのに嶋差し置いて新人捕手とか、監督も悪いわ
実に混沌としてきたな、公猫鷲鷹檻すべてに1〜5位の可能性がある
最終順位 1公 2鷹 3猫 4檻 5鴎 6鷲
今年のパじゃどこが優勝しても巨人にボコられるだろうな ノムさんが今12球団で強いのは巨人だけだと・・
首位のロッテより最下位の檻のほうが遥かに強いからな どうなるかさっぱりわからん
ロッテ ハム 西武 楽天 SB オリ
斎藤二軍落ちは公最大の補強だな。 大リーグ養成ギブスを外す感じ。 次に当たるはずだった鷲は悔しいね。
・・・で斎藤の代わりは誰が投げるんだ?
誰でも斉藤よりは打つの難しいからな
西武にはどうやって勝つのか分からんわ… たまには勝ってくれ!
>>980 その俺達を打てないんですが…そこも問題やなぁ‥
ゴンザレスから点とれないほうがオカシイ 四番のデブはアンパイだし
読売 現在+24 最多貯金24(7/28) 最多借金*7(4/22) 中日 現在+13 最多貯金15(6/28) 最多借金*0(-/--) 東京 現在-01 最多貯金*9(5/05) 最多借金*3(5/30) 広島 現在-01 最多貯金*4(4/08) 最多借金11(5/28) 阪神 現在-13 最多貯金*5(4/13) 最多借金14(7/28) 横浜 現在-23 最多貯金*0(-/--) 最多借金25(7/15) 千葉 現在+07 最多貯金15(6/10) 最多借金*0(-/--) 札幌 現在+06 最多貯金10(6/18) 最多借金*1(4/04) 西武 現在+03 最多貯金*3(7/29) 最多借金*9(6/03) 楽天 現在-02 最多貯金*4(5/28) 最多借金*5(4/21) 福岡 現在-03 最多貯金*6(4/13) 最多借金*6(7/06) 檻牛 現在-10 最多貯金*0(-/--) 最多借金13(6/27)
現実から目を反らして今は無き俺達を夢見るアンチの儚き妄想
今日は岸フィガロか 西武の勝ちはほぼ決まりだな 勝てば首位と1.5ゲーム2位と1ゲーム差か
西武のセーブ数はいつのまにかハム鴎越えて2位になっとるなw
今まで八木が斎藤、多田野が斎藤の影響でローテがとばしとばしだったから、この二人は斉藤より安定すればいいだろう。 まあ、それ以外で下から上げてくるのが中村勝だが、これはロマン枠ととらえればいいと思う。
千葉:成瀬 - グライシンガー - 小野 - 上野 日公:武田 - 八木 - 多田野 - 吉川 - ウルフ 西武:牧田 - 菊池 - 岸 - 野上 - 武隈 - ゴンザレス 楽天:田中 - 塩見 - 美馬 - 辛島 福岡:摂津 - 大場 - 武田 - 山田 - 大隣 - ドイル 大阪:木佐貫 - 寺原 - フィガロ - 西 - 井川 - マクレーン ロッテは吉見がローテ落ち、日ハムは斎藤がローテ落ち、楽天は釜田がローテ落ち 西武、ホークス、オリックスは6枚揃ってる ロッテ先発が2枚足りないのが痛手。次点で大谷という貧弱先発。獲得した外人次第 日ハム先発は好調西武を5回1失点で抑えた谷元という有力候補 楽天は川井、戸村と特定の球団相手に脅威的に強い先発が居る 西武はCSに来ると必ず好投する涌井が出て来る ホークスはローテが固定化されてきた。 オリックスは9月復帰予定の金子次第で特定球団から貯金可能 ロッテが不安要素大だが、その他はまさに混戦状態
先発と打線の質を考えると西武の優勝以外考えられない もし他が優勝したら、それは審判団の八百長だな 楽天みたいな被災地補正で、審判買収する不正球団を許してはならない
>>972 こういう予想する奴は頭おかしい
便器Aクラスは有り得ねえからw
便器だけはBクラスになるべき
野上ゴンザレス塩見マクレーンとかでいいの? そこらへんはただ先発で投げただけで揃ってるとは言わないと思うんだが
最終順位 猫 公 鴎 檻 鷹 鷲
最終順位 西武 ロッテ ハム 楽天 オリ アホークス
混パを抜け出すチームは? 前半戦終了後 :「楽天でしょう」 by高津 後半戦開始2試合終了後 :「西武でしょう」 by立浪 ペナントはまだ60試合程度あるんでね
とはいえ確実にAクラスとBクラスの差は広がってるんだよね 今日西武がオリックスに勝つと3ゲーム差か? 3ゲーム差ってのはかなりデカイぞ
>>996 簡単ではないが、西武にそれが出来て他のチームでそれが出来ないという
保証はない
>>988 日ハム先斎藤佑樹の代わりは発は中村勝もあがる
>>995 元プロ野球選手でもその時の調子でしか見れないんだな
か
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread