ユニフォームデザイン論スレ その35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
洋の東西を問わず、ユニフォームをデザイン面から論じてみるスレ。

※「○○ダサい」「○○最高」など、美醜の判断は、所詮、個人の趣向に
基づくものではありますが、言いっぱなしレスでは話題のループを招きがち
なので、その根拠などを添えて書きましょう。
※過去の議論等を知りたい場合は過去スレを参考に。

※前スレ
ユニフォームデザイン論スレ その34
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1330571321/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 18:53:55.74 ID:oEzZjAVL0
2
3代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:38:10.13 ID:y9h8o2900
「4000系とスマイルトレインユニフォーム」
http://www.seibulions.jp/100th_uniform/img/design_nike.jpg
やっぱ西武グループと言えばこのロゴと色だな。
4代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 21:00:02.48 ID:oG6pdQrHi
5代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 21:45:27.78 ID:6FsQUFYZO
>>5
え、なにこれ
またサッカーのパクりと安易なデザインだな
6代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 21:50:09.72 ID:EW9QSUpv0
>>6
7代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 22:48:10.54 ID:TGdFC4Aq0
>>3
デザイン的には少々アレだけど
ちゃんと各部品に根拠があるところが評価できるな
8代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 23:47:50.45 ID:YiNk47ye0
http://www.seibulions.jp/100th_uniform/img/design01.jpg
西武本スレでも言われてるけど、元絵を見ると、背番号とかは黄金期じゃなくて08までのビジターを参考にしてるっぽいのにナイキ案はなぜか黄金期準拠のフォントになってる
デザインした中学生の歳を考えても優勝を自分の目で見た08をモデルにするのは想像がつくのに

あとこのデザインは
・選手会役員の炭谷の名前を使うことで一票を確実に
・西武鉄道最新車両のカラーを使うことで親会社からの票をも意識
と地味に策士だと思う
まあ西武鉄道100周年には合ってるし良いデザインだわ
他の受賞作も子供らしくて面白い
9代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 00:01:00.73 ID:qcm+9WX50
帽子はどうするんだろうか
10代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 00:03:17.09 ID:MQCFeXhO0
併せてナイキ作成のキャップも発表するかと思ったんだがなぁ…
発表は6月23日かね?
しかしそれにしても小綺麗に無難にまとめたもんだねぇw
11代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 00:31:56.02 ID:klOnHsw90
>>5
中学生のデザインにケンカ売るとか大人げないヤツだなw
12代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 00:57:18.14 ID:skfxZbBnO
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
13代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 01:13:36.13 ID:TkR9us2cO
西武のスマイルトレインユニフォームをNIKEharajukuと吉祥寺で置いてもらいたいが、売る気なんて全くないんだろうな。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 04:32:52.55 ID:8oF2/mcJ0
>>8
黄金期ユニみたいに青赤緑を使ってるから勘違いしちゃったのかな
15代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 06:16:14.53 ID:QmIP1Cgb0
西武鉄道100周年ユニ 青&緑の車両カラー
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/15/kiji/K20120515003253100.html
16代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 06:58:31.27 ID:d7fSQY1O0
↑ださっwww
17代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 09:57:02.18 ID:jRlzNlHx0
これだよ、これがライオンズだよ……(感涙)
18代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 10:20:15.13 ID:9fY4voJt0
西武って電車のカラーが昔から変更が激しい会社で、
しかも車両の種類も多いから入選作品見て、予想通りだと思ったわ。

西武の電車、って言われたらレッドアローって思う子、
ライオンズカラーの急行型の子、黄色い電車の子、青い新型の子。
それぞれ千差万別だろうしね。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 10:36:58.14 ID:KU6XKbOc0
レジェンドブルーがかっこよすぎて
この色合いは微妙だな
まあ限定ならいいんじゃない?
20代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 11:16:14.36 ID:9fY4voJt0
燃料投下乙w
21代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 13:17:23.13 ID:QzPKEnm2I
西武デパートの紙袋にある青と緑の二重丸あるよな
あれをキャップにつけろ
おれ天才w
22代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 14:04:11.95 ID:klOnHsw90
>>21
それは広告扱いになりますがw
23代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 14:19:09.36 ID:58QxW36z0
だせーw
24代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 14:33:49.62 ID:9V9tXzXMO
前から思ってたけど袖口の赤緑ラインは絶対いらない
25代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 14:38:56.29 ID:9zuZz0MX0
>>8
>元絵を見ると、背番号とかは黄金期じゃなくて08までのビジターを参考にしてるっぽい

いやいや。単に13才が適当に描いたらああいうタッチに出来上がっただけでしょ。
(現に本人は「夕食後に描いた」とコメントしているw)
26代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 15:26:05.10 ID:88TiSbPG0
>24
いや赤緑のラインこそこのユニの肝よ。
13歳はよく分かってる
27代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 16:02:59.17 ID:FpunOrRx0
>>8
帽子のデザインがないけど、どうなるの?
28代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 16:20:27.53 ID:Khxgnm8C0
>>15こういうのを絶賛しちゃう奴はこのスレ見んなよ
29代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 16:32:21.78 ID:9V9tXzXMO
>>26
別にこれだけじゃなくて以前のやつもな
腕の袖口には絶対いらないて。原因は襟元を適当にデザインしてるからだろうけど
30代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 16:32:58.93 ID:9zuZz0MX0
>>27
ttp://www.seibulions.jp/100th_uniform/index.php#a03
キャップ・ズボンは上着にあったデザインを埼玉西武ライオンズ並ならびにナイキジャパンで決定・制作をいたします。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 17:14:56.97 ID:FpunOrRx0
>>30
ありがとうございまひた
32代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 19:19:39.10 ID:svHeNtis0
>>15
最優秀は良くも悪くも西武らしさあってすんなり受け入れられるデザイン。
個人的には優秀作品の原点ユニの背番号の使い方を変えたのが斬新で気に入った。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 21:42:32.76 ID:skfxZbBnO
それこそ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
34代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:44:05.21 ID:LXgAVoyjO
ソフトバンクのオーセンティックキャップよく見たらニューエラじゃないなw
なんかダサい
35代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:46:23.82 ID:kpMqHBfbO
小さい事気にしすぎ
36代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 12:02:05.03 ID:03goCJ4S0
>>15のデザインかっこいいじゃん
ダサいって言ってる奴はセンスないな死ね
37代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 12:08:28.88 ID:k10ouIzt0
レジェンドブルーが洗礼されてかっこよすぎるからだと思うよ
38代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 12:49:09.65 ID:6vtrkO550
ニューエラ厨うぜえ
39代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 13:36:35.93 ID:oXIXtPeki
>>37
怖いな
40代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 16:48:09.15 ID:HbDPEHE50
>>36
センスないなら「センスを磨くように努力すべきだ」というなら理解できるが、
たった1つしかない大事な命を捨てて死ななければならない理由がわからない。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 22:53:39.77 ID:aoTmWahl0
白と水色だけの方が爽やかになるような感じがするが、実際はそうでもない。
袖の赤と緑があってこそ、あの水色の爽やかさ、軽やかさが際立つ。
またこの配色は球団のイメージでもある。
球団歌にも「空青く 風白く 地は緑 炎の色の獅子を見た」という歌詞が挿入されている。
こういうものは球団にとって非常に大切なもの。西武球団にはもっと大切にしてもらいたい。
42代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 00:31:32.54 ID:keewJfLEO
野球は根本的にユニフォームのあり方を見直さないとヤバイ
固定観念で固まりすぎ
43代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 01:54:32.09 ID:0OI7pdXQ0
逆だよ
まず観念というものを固定化させることから始めないとダメだ
ユニフォームデザインがわかってない人間に任せてはいけない
44代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 02:21:22.79 ID:aZGVH6M80
>>41
でもあの配色とデザインはあの時代だからありだったもので今やったら相当ダサいけどね
球団は西鉄方向のデザインで行きたいみたいだから水色赤はともかく緑はどう頑張っても合わないし

このスレだと不評な今のユニの方が、以前より着用率良いからライオンズカラーに戻ることは多分ない
色変えてからチーム成績は微妙でも動員売り上げは右肩上がりで単独黒字まで達成したからなおさら

やっぱりシックな色でシンプルなデザインの方が一般受けはするよ
レオマークの帽子とか強さ補正や思い出補正無いと正直かなりダサかったし
いくら個性があっても売れなきゃ意味が無い
45代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 04:47:21.40 ID:f5XMjx9w0
巨人のオレンジがやっつけすぎる
46代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 17:48:14.87 ID:z1nQeuOE0
>>44
確かに濃紺西武ユニなってから着用率多くなったな
47代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 18:04:12.82 ID:KRQswhu20
>>45
やっつけっつったって元のヤツをそのままオレンジにしたんでしょ?
別カラーユニとしては基本だと思うが。
サンフランシスコのオレンジユニもそう言うイメージ。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 19:36:44.04 ID:H5P1f6Dw0
オリックスとか西武のデザイナー羨ましい。
30秒で考えたようなデザインでカネ貰えたんだから。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 20:31:49.60 ID:QtJALDzoO
小さい事気にしすぎ
50代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 21:21:29.11 ID:keewJfLEO
Jリーグ→20社
NPB→あって10社

この違いやろな。ダサいもん提供しても対して痛くもないからやっつけで済ます

というか野球メーカーがダサすぎる
51代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 21:25:39.53 ID:KRQswhu20
>>50
つってもサッカーだって…
Kappaはいいの作ってくれるけど
52代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 21:45:08.05 ID:keewJfLEO
まあそうなんだけど野球はメーカーと癒着染みたことしてるからいっこうに成長しないんだろうな

振り分けが限られるから競合するという信念がない
53代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 22:00:02.09 ID:RqBvaivk0
そうだな
ローリングスが一社独占とか日本じゃ考えられない
54代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 22:02:10.88 ID:K8gksbAS0
メーカーがデザインしてると勘違いしてる人がいるスレはここですか
55代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 22:06:38.72 ID:KYiMqsxw0
交流戦はユニに広告入らないの?
すっきりしてていい
56代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 22:09:36.40 ID:9og9hPNL0
>>55
セの主催試合のビジターチームは広告なし
57代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 22:42:35.66 ID:keewJfLEO
>>54
メーカーが関与してないというデマ流すのがこのスレ
ミズノはサッカーでも変なライン入れまくってるから
58代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 23:02:43.70 ID:KYiMqsxw0
>>56
そーなんだ。ありがとう
59代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 23:43:29.23 ID:7PWp5/vn0
巨人のオレンジユニはオリオールズを意識した?
http://www.sportslogos.net/blog/wp-content/uploads/2011/11/osorangealt12.png
60代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 23:49:16.78 ID:ZPUi+KdxO
オリオールズというより、MLBのジァイアンツだろ
61代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 23:58:13.43 ID:IUkJnVU50
現行では、メーカーデザインのユニフォームは
巨人
阪神
ロッテ(ビジター)
くらいじゃないかな?

以前は西武もそうだけど。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 00:08:35.81 ID:ytVTN9Wu0
巨人の全員配布ユニ、製品版と比べると違いは

・前面部、肩口のロゴが刺繍からプリントに(GIANTSとaddidasロゴ)
・生地
・ボタン

こんなところ?
63代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 00:23:07.76 ID:9OSQK4xd0
64代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 00:54:08.88 ID:FIp3Pj4t0
広島のユニデザインしたとこに阪神のユニ頼みたい
今のはほんとにダサくて無理
65代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 01:18:33.06 ID:BuitPt7MO
野球のユニフォームの格好良さはダンスウェアに出来るかどうかにある

MLB公認のMLBってダンスウェアブランドはいまやキッズダンサー界から定着している

要するにガキでも日本のダサさを感じている
66代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 01:19:00.08 ID:iBYgx0HLO
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
67代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 01:33:16.15 ID:BuitPt7MO
まず企業名をねじ込んでくるもののはもれなく論外

それにすら気付けない哀れな日本野球界
その点でもやはりパリーグの意識は少し高い
68代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 08:44:23.88 ID:+XPuO4K/0
なぜこのスレには日米の文化の差異や野球というスポーツの立ち位置
NPB球団の経営状態、景気、なによりプロ野球も所詮商売で興行だということを理解しないやつがいるのか
本当に野球ファンのユニオタなのだろうか

そしていつになったらsageることを覚えるのだろう
69代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 11:42:10.86 ID:iBYgx0HLO
小さい事気にしすぎ
70代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 12:00:26.80 ID:fDVEvAO30
>>69
まじで寒い
面白いと思ってやってんの?
71代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 12:35:51.13 ID:BuitPt7MO
>>68
いつまで野球は特別だって思ってんだよ(笑)
時代と共に変わるのは当たり前だから
野球は変わってないけどなw相撲と同じような路線に開き直るのかな
72代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 13:21:10.91 ID:iQSwx4pL0
>>44
完全ライオンズカラー支持で、現行ユニ嫌悪派だが、なるほどと思った。
しかし現行ユニは白い部分が多すぎてつまらなく感じ、
見ていて何の感慨も起こらない。真っ白な練習着を見ている気分。
そんなものに金を出そうと思えない。背ネームも細くて弱々しいし。
とにかく、もう少し色、装飾が欲しい。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 14:10:29.27 ID:V44SMFDU0
俺も「青に緑って!」と当時から思っていて、今もその組み合わせはおかしいと思っているが
白と紺のみってのがいかに寂しいか、現行ユニで実感した。
落合中日ユニに対しても同様。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 18:49:41.41 ID:+XPuO4K/0
西武現行ユニはデトロイトと黄金期西鉄が元ネタだからね、白面積の広さと色が少ないのはそのせい。

今の西武の順位だと監督変わりそうだし今オフにマイナーチェンジくらいはするか?
球団方針でライオンズカラー復活はないにしても水色くらいは補色で入れないかな。
紺+水色(青)と白ならそんなに不自然じゃないし
西鉄と西武の融合っていう方針にも合う。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 19:10:37.96 ID:MG8DnVNn0
>>73
なんでもそうなんだが、緑と赤は白の面積が大きい部分に
少しだけ入れるととてもいい色なのよ。
逆に、メインのカラーになるとダメな色でもある。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 19:37:01.82 ID:iBYgx0HLO
それこそ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
77代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 19:59:22.14 ID:9j69Ba5u0
>>76
一生やってろ
78代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 20:27:14.62 ID:gj2KzG5VO
>>74
レイズみたいで確かにいいかもね!
79代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 20:52:02.02 ID:Jrcz4lf1O
>>44
黄金時代とやらは今はダサいが
松坂のいた東尾時代の配色はかなり洗練されていたと思う
あれを完全に捨ててしまうのは非常にもったいない
80代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 20:55:56.82 ID:Jrcz4lf1O
>>78
デビルレイズの緑とグレーの配色もなかなか良かったんだけどな
ヒール的なイメージから封印されたっぽいのが残念だ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 20:56:08.68 ID:MG8DnVNn0
逆だろよ。
この先、黄金時代のは復刻されることはあっても(もう1度やってるが)
その後のはまず無いだろうね。
デザイン的にも平凡だし成績も良くなかったし。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 21:04:40.40 ID:N0KH7Vyf0
東尾時代のビジターは太字だったが、更に字を縁取りというか線で囲んでたから文字潰れしてたな
画面を通してはもちろん、現場で見ても字や数字がわかりにくかった
今はホームもビジターも細過ぎて字が見えねえ
83代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 21:24:17.25 ID:FIp3Pj4t0
そうは言っても今のユニがダサいわけではないと思う
今の前のユニが一番ダサかった
西口が完全逃した時のね
84代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 21:43:42.22 ID:+XPuO4K/0
洗剤ロゴユニか。
ホームは凄いダサかったけどビジターは好きだったな。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/18(金) 21:47:57.61 ID:iBjIcINL0
86代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 00:03:54.93 ID:wxMwhMqk0
87代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 00:26:24.93 ID:AuE9IzvRO
>>38
ニューエラ否定する意味が分からない

http://www.amigo2.ne.jp/~hujiya/kodawari/tana1.jpg
http://y-sugizaki.img.jugem.jp/20091011_828422.jpg

これらがニューエラ製であったらNPBっぽさもあって中々良いものになるくらいデザインも配色も良い

時代の流れってのは重要だよ
NPBは完全に路線間違えてる
88代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 00:32:52.79 ID:BkwdPNzX0
>80
デビルレイズ帽子、チームについての知識は0だったが黒地にマンタがどーんとあるのが気に入って、
二度買った(最初買ったのパクられたので)

ダイビングもやるので海っぱたに被っていくとけっこう受ける。
かなりくたびれてきたので復古シリーズとかでリメイクしてくれんかな
89代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 00:59:34.52 ID:wxMwhMqk0
ニューエラ否定してるんじゃなくてニューエラ以外認めない、ニューエラ以外支持する人もクソって姿勢がいかん
90代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 01:16:52.96 ID:AuE9IzvRO
じゃあどこのメーカーが野球界に貢献してると言えるのだろうか


デザインは劣化してるがメッシュ素材にしてまで採用しているロッテと横浜は評価すべき
そうやって試行錯誤していずれ完成された時になって便乗する球団は糞だからな
91代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 02:57:09.38 ID:uDLzir7cO
小さい事気にしすぎ
92代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 03:30:03.62 ID:wxMwhMqk0
俺も別にニューエラは嫌いじゃないさ、
単にハムファンで今使ってるミズノも好きなだけ。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 10:06:19.19 ID:8BJSS/ON0
大阪近鉄のミズノもエラロッテ前のミズノロッテもいいぞ。

ただ、プロモを安価で売るエラは偉い。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 11:12:54.24 ID:uDLzir7cO
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
95代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 12:18:58.63 ID:GRH2ueEO0
>>84
そのビジターって当時松坂が発表会のときブルージェイズみたいでいいですねと言ったやつかな?
96代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 13:07:51.36 ID:GFRQHpmI0
>>74
現行ユニは西鉄に偏り過ぎているので、もう少し「西武ライオンズ」色が欲しいね。
西鉄無視の歴史が長かったので、このような偏重デザインが必要だったのかもしれないが、
もうそれは期間限定措置として終わりにして、以後は両者が納得できるような融合に努めてほしい。
少し水色が入るだけでも、かつてのファンの気持ちは、なだめられる。
>>83
ダサくはないが、シンプルにもほどがあるといったところ。
>>86
このホームの方、かなりいいね。
あとは背ネームだな。いっそドイツ文字じゃいかんのか?w
97代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 23:28:07.59 ID:GRH2ueEO0
>>86
いいね。禿クビになったらそれにモデルチェンジしたいな。L一文字がホームは寂しい
98代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 23:35:23.01 ID:p9jkBDuu0
>>86
現状の、どっちつかずのやっつけフォントより、普通にドイツ文字で作った方がマシじゃないか?
西鉄と同形じゃなく、http://www.linotype.co.jp/fonts%20by%20inspiration/blackletter/blackletter.htmlの
Linotextならピッタリだと思う
99代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/19(土) 23:55:31.62 ID:wMpFItWU0
>>98
http://sowhat.zetton05.com/newLionsLogo_concept.jpg
今のロゴはこれがコンセプトだからね。
まんまドイツ文字は西武要素が無くなって、
西武と西鉄の融合とかいう理念に合わないっぽいから難しいんじゃないか。

だからこそ>>86は良いと思うよ。
基本形は西鉄寄り、ロゴは中間、色も黒と青を混ぜて紺だから中間だけど水色が補色で入ることで西武寄り、とバランスがとれてる。現行ユニに小加工しただけだから現実的だし

個人的にビジターの胸は親会社名単体か地名+親会社名が入るのが好きなんだけど、この字体じゃ難しいかな。
SEIBU単体もSAITAMA SEIBUもうまい具合にイメージできないわ。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/20(日) 01:23:56.61 ID:BFgVyYRS0
西武のビジターがよく檻のビジターに被るなら09年のキャンプ、オープン戦限定の濃紺でも良かったな。
胸が袖文字の埼玉西武じゃデザイン的に無理があるか
101代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/20(日) 17:08:14.52 ID:karGJQ8JO
>>88
いわゆる「暗黒時代」のユニフォームだからねぇ
今の輝きが眩しいだけに、よほどのことがないと復刻はないんじゃないかなぁ…
102代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/20(日) 20:35:22.47 ID:JwsmO3sP0
>>101
東京時代のハムも似たような扱いになりそうだな・・・。

いわゆる復刻イベントは集客のためにやる訳だけど、札幌でやっても懐かしがられないし思い入れのある客はいない。
そして東京でやって盛り上がるほど客がいたなら移転してないという。
現状札幌で十分盛り上がってるから復刻イベントが必要でもない。
なによりハム本社が東京時代は黒歴史にしたがってそうだ、一応東京ドームの試合はやってるけど。
西鉄→西武のように親会社は変わってないし、福岡ほど旧ファンがいたり地元に根付いてたわけでもないし。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/20(日) 20:44:21.73 ID:dPm8Dh4l0
移転から時間が経てば、そのうちやると思うけどね。
目先を変える営業策が必要になったときに。もちろん、なければやらんだろうけど。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/20(日) 20:48:32.44 ID:NW88kP0lO
何で日本は丸首が主流なんだろう。V字に切った方がカッコいいのに
あえての丸首なら分かるが、揃いも揃って丸首にしなきゃならん問題でもあるんかね
105代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/20(日) 22:13:20.74 ID:GhqtwMKz0
>>102
一応東京時代の運営会社「日本ハム球団株式会社」は特別清算で倒産したという扱いになっている。
(その処理が行われた時、帝国データバンクからも公示された)
だから書類上現在の運営会社「株式会社北海道日本ハムファイターズ」は別会社で、身売り同様だという認識なんだろう。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/20(日) 23:36:03.96 ID:y1d2OwW90
マジか。西武ライオンズは福岡の運営会社を登記上はそのまま引き継いでるのと対照的だな。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/20(日) 23:57:49.22 ID:Xp5aFSmk0
>>99
その小学生のような方程式に加えて色々理屈を重ねてるが、どっちも知ってる世代から見たら
果てしなくダサいフォントとしか見られてない
両方のいいとこをミックスしたなんてのはウソッぱち
どっちも捨てましたという小細工フォント
108代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 00:28:04.26 ID:TwRYwLLS0
西武のユニチェンジは堤体制からの脱却アピールの意味合いが強かったからなあ
親会社、球団ともに堤の影響力は良くも悪くもデカすぎたし
証券偽造で西武グループ崩壊、裏金で指名権剥奪とかすさまじい
堤色をなるべくなくしながらも要素は残してファンの反発を少なくしようという苦肉の策だったんじゃないの
109代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 07:59:00.67 ID:8hbpa/kq0
すっかり忘れていたけど、DeNAの新ユニ発表の時に
↓のパンツも発表されてたけど(高崎がはいている奴)いつ履くんだろう?
ttp://yd.baystars.co.jp/photo/img/photo11.jpg
110代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 10:24:52.40 ID:6p+zBqtCO
小さい事気にしすぎ
111代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 10:37:29.60 ID:TbTzGmU50
>>102
西武が去年着た60年前の西鉄の復刻ユニなどは、老人しか知らないのに盛り上がった。
とにかく目先の変わったことをやってくれれば喜ぶ人は多いと思うのだが、どうだろう。
日ハムはストライプ時代からしか知らない世代だが、その前のオレンジユニがカッコイイと思ってる。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 11:02:53.66 ID:1pGb/pNi0
>>74
紺に青の補色案ってこのスレでもしょっちゅう出てるけど
要するにサーパス神戸とか湘南シーレックスとかDeNAベイとかのイメージでしょ?
俺はダサイというか安っぽい配色だと思うんだがなぁ・・・
113代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 13:40:01.71 ID:rC+iixlH0
西武は渡辺今オフ解任→「ライオンズブルーの血が流れている」発言の伊原監督復帰で
ライオンズブルーの復活を期待していたんだけど、
↓こんなのが始まってしばらくユニやロゴは変わりそうにないな・・・
ttp://www.seibulions.jp/news/detail/6220.html
114代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 13:41:59.36 ID:lkIZrnCX0
>>113
変わらなくていい
西武ファンにはレジェンドブルー好評だし
115代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 16:20:56.97 ID:ZAlkeZvu0
暗黒ユニフォームなら変えるべき。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 16:33:25.02 ID:JSISfnDUO
>>109
もう履かなくていいよそんな恥ずかしいの
ただでさえ糞ダサいのに
117代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 16:53:51.68 ID:kulyO1PY0
スレ違い失礼
>>105-106
現在の広島の運営会社「株式会社広島東洋カープ」設立は昭和31年1月
従前の運営会社は昭和30年12月をもって解散
(扱い・書類上なんてものではなく、真に解散している)
本来なら新球団設立と同様の手続が必要となる疑いがあるところを
運営会社の“名称変更”でゴリ押しして認められたらしい
118代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 17:33:56.69 ID:jUJGFG6e0
別に西武じゃなくていいから、明るいブルーを使った球団が復活してほしい。
西武、中日、オリックス、横浜、ヤクルト・・・ブルー飽和状態な時代もあったのに
みんな紺系(暗いブルー)へとシフトしてしまった・・・。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 18:37:54.85 ID:ZAlkeZvu0
今のDeNAをモデルにして、それぞれの球団が色違いを作れば
どこも相当に今よりマシなユニフォームが出来ると思う。
派手すぎず地味すぎずの、最もプロ野球っぽいデザインだし。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 18:53:42.31 ID:8hbpa/kq0
マツダオールスターゲーム2012
選手がゲーム前に着用するプラクティスユニフォームについて
ttp://www.npb.or.jp/allstar/2012uniform.html

今回のプラクティスユニフォームも昨年に引き続き、
野球界が東日本大震災の復興に向けて発信している「がんばろう!日本」のメッセージを
12球団が一致団結し取り組んでいる姿勢を象徴するため、
セントラル・パシフィック両リーグ同一のカラーとしました。
胸マークにつきましては今回の開催地である大阪・松山・岩手のイメージをカラーで表現しております。

【セントラル・リーグ】
ttp://www.npb.or.jp/allstar/images/2012uniform_cl.gif

【パシフィック・リーグ】
ttp://www.npb.or.jp/allstar/images/2012uniform_pl.gif
121代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 19:11:28.12 ID:jYdaME1s0
>>120
どうせHR競争ぐらいでしか着用しないとはいえやっつけ感が酷い。
というかそれでぐらいしか着ないのにわざわざユニを作る必要はあるのか。
あとスレチだけどASって3試合もやらなくていいだろ、かわりに交流戦のスカスカ日程2連戦を3連戦にでもしろよ。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 19:17:50.55 ID:WB/TVVb60
ハムはホームの帽子のツバとアンダーシャツをブルーにすればいいかもな
123代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 19:58:16.41 ID:WiBr2Sby0
>>121
交流戦は2連戦×ホーム・ビジターだから3連戦にすると日程がおかしくなる
124代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 20:07:59.49 ID:6YA5r2Jq0
>わざわざユニを
ヒント>チャリティーオークション

125代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 20:11:02.61 ID:RnFqItIe0
>>120
いかにもミズノらしいデザインだな
126代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 20:54:14.96 ID:JSISfnDUO
出たミズノw
無意味、無構想なラインがデザインとかw

キャップなんか罰ゲームだろ
127代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 21:05:16.18 ID:KOSiHPFl0
>>120
ユニはマジェスティック、ラッセル辺りに作らせろ。
ミズノはもういい。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 21:56:40.32 ID:KOSiHPFl0
>>120
これ多分昇華プリントだよね。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 21:58:58.84 ID:JSISfnDUO
パクリミズノだからニューエラのこの辺からパクったんだろうな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51u0e%2Bc2AwL._SX342_.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wss-r/cabinet/mlb2/m0389_1.jpg?_ex=325x325&s=0&r=1

サイドのメーカーロゴなんかもはや当たり前だからなw
パクった上に劣化させる天才
130代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 22:13:54.32 ID:WiBr2Sby0
てか、わざわざセパでユニ分けなくても良くね?
どうせホームラン競争にしか使わないし
同じようなデザインでセパ分けるなら統一した方がいいだろう
131代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 23:00:15.57 ID:4TC68FYF0
>>128
てか昇華プリントじゃないと、いかにも上から縫い付けました、
ってのが見えちゃうんだよね・・・地デジ時代だと。
昔だと目立たなかったんだが。特に日ハムやオリックスなんか布が浮いてる。
132代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 23:19:21.86 ID:e89QpBZE0
>>131
別にそれでもいいと思うけどなぁ
133代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/21(月) 23:36:38.79 ID:HlB7FGLC0
>>131
浮いてるのがカッコいいと思うんやがなあ
メットのロゴかて貼り付けやん
134代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/22(火) 00:13:34.15 ID:hMocz7Z30
ここの総意はミズノのユニについて???なやつが多いってことでおk?
で、ユニはどこ製がいいと思うの?
135代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/22(火) 00:32:18.40 ID:bx4H4t3y0
>>123
初期と同じ3連戦にしろって事だろ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/22(火) 00:33:52.33 ID:5H69UfQCO
野球に縁があってそこそこいいのはナイキだな
西武のサイズだけはダメだが

日本の野球メーカーはキツい
137代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/22(火) 00:42:27.65 ID:hMocz7Z30
>>136
確かにナイキは他の日本メーカーよりはいいね。
138代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/22(火) 14:21:21.30 ID:LgA0UDMlO
しかしまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
139代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/22(火) 23:11:20.32 ID:rNpoeMRZ0
日本メーカーはどのジャンルでもデザインが悪いな
最終的にゴーサイン出すのがダサいオヤジだから仕方ないけど
140代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/22(火) 23:17:12.93 ID:LgA0UDMlO
小さい事気にしすぎ
141代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 00:26:30.68 ID:cEXtpZG5O
>>120
この星の円の配色が今の野球界の地味さを物語ってるな
6球団がグレーてw
無理矢理こじつけたイメージ色もあるしw
142代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 01:15:42.15 ID:1YU+yxnl0
>>135
それだと多すぎるから今の2連戦×2になったんだろう
これ以上減らすと今度は日本生命がスポンサー降りるって言ってるし、現状は仕方ない
143代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 01:20:49.29 ID:zWKn6jQ20
やっぱミズノが癌だったんだな
本当に無意味な脇の下の色変えとかラインとかダサすぎる
もうユニフォームに関わんなよ
144代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 03:22:34.21 ID:1yw4xF8X0
ハムとかオリックスもミズノだって知らないんだな、可哀想に
145代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 03:25:04.29 ID:1yw4xF8X0
あとカープもミズノだな
146代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 03:39:59.26 ID:cEXtpZG5O
トップシェアだったデサントも戦犯なんだが、ここが規模縮小する計画だからミズノが調子乗ってんだよね

逆に言えばここ数年はユニフォーム市場が大きく変わるチャンスでもある
阪神の失敗から学ぶべき。このまま行けばミズノが牛耳ってしまうしあの帽子が定着してしまう
147代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 06:35:11.95 ID:fo/FXrAL0
大阪=バファローズの「濃紺色」
愛媛=マンダリンパイレーツの「橙色」
岩手=県章の「緑色」
148代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 07:11:10.15 ID:eTZSWzkp0
>>146
日本はなぁ・・・
その国の第1スポーツである野球に限ってはその規模からは不似合いな
零細企業がユニや帽子を作ってたって経緯があるからねえ。
野球人気が今とは比較にならないくらいあった時代は
ミヅノやオニツカも今ほど大きい会社じゃなかったし。
だからユニの材質とかも他のスポーツに比べて進歩が遅れてたのが
ようやく追いついてきたのがここ数年なんだろう。
巨人みたいにメーカーから買うのではなく提供してもらう球団も出てきたし。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 11:52:58.23 ID:d9tQpDiY0
昨日清原は現行の西武ユニで打席に入ったんだな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000008-spnannex-base.view-000
150代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 15:28:33.26 ID:jlbJ6pMx0
>>149
最近スーツ姿ばかり見てたけどやっぱりキヨはユニフォームが似合うね
151代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 16:44:49.48 ID:1yw4xF8X0
日本初のニットユニ、中日のノースリーブ、日拓の七色、太平洋のラグビー
メッシュ生地、西武の上下ブルー、日本ハムのオレンジ、ヤクルトのシャドウストライプ、
楽天の特殊カット、グラデーション、ロゴの昇華プリント化

この辺全部デサント発祥なんだよな…
152代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 17:16:41.09 ID:cEXtpZG5O
デサントサプライヤー
ロッテ・楽天・横浜(ホーム)・広島(ビジター)

ミズノサプライヤー
日ハム・中日・ソフトバンク・オリックス・阪神・広島(ホーム)・ヤクルト(ビジター)

デサントの後釜をミズノが独占しようとしているな
ミズノはセンスがない球団が使うとすこぶるダサく仕上がる仕様なのが分かる
外資が流れ込んできて構図を崩壊させないといけない
153代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 17:16:42.11 ID:aDLC3w2s0
>>113
ラッピング電車や深夜バスもあるしな。
ただ、監督が変わる場合、マイナーチェンジなら期待できる。
>>114
今時のセンスでは暗い紺色がいいってことなんだろうな。
ライトブルーを100人が100人ダサいと言おうと、それが球団のカラーなんだから変えるべきではない、
と思うんだが、球団も商売。ファンに人気があるのなら仕方がないか。ハァ……。
>>115
その思いをここから送ってみてほしい。
http://www.seibulions.jp/expansion/inquiry.php
154代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 17:24:21.67 ID:cEXtpZG5O
>>152
訂正
中日はアシックスとサプライヤー契約したようです
あの独特の帽子も納得です
155代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 17:40:43.11 ID:cEXtpZG5O
関係ないけどプロ野球チップスの応募タオル
http://www.calbee.co.jp/proyakyu/present2012_2.php

やはり、セリーグの意識やセンスの低さを伺える
広島はひとつ抜けてるが
156代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 17:48:24.52 ID:oAuJOhxu0
>>153
いくら球団カラーでも売れないとなあ、不景気だし

ところでライオンズブルーってほんとに水色なん?
黄金時代のユニは水色だと思うけど、それ以外は同じ色のはずだけどなんか違うような
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan22814.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/boomer44/imgs/3/3/334dd6b9.JPG
球団旗や08ユニ、もう別会社だけど西武デパートの色はどちらかというと青色だと思うんだが
http://www.seibulions.jp/company/img/team_flag.gif
http://www3.hikarigaoka.jp/blog/602/Image109.jpg
http://unifo.up.269g.net/image/lions08uni.jpg
親会社のロゴも、右の青の方がライオンズブルーと近い気がする
http://art9.photozou.jp/pub/940/206940/photo/14224108.jpg
157代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 17:49:39.77 ID:dFagI6xh0
>>153
西鉄(黒)と西武(ライトブルー)の融合でレジェンドブルーという明確なコンセプトの下生まれた
ファンにも好評で変える必要が一切ない
むしろ最近になって西武をマネしだした中日とオリックスが変えるべきではないのか
158代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 17:51:57.95 ID:zP684cqd0
そんなに昔のユニいいかなあ
159代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 17:54:25.23 ID:dFagI6xh0
>>156
改めてみるとやっぱりダサいな
レジェンドブルーで良かったとしみじみ思うわ
160代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 18:03:15.56 ID:oAuJOhxu0
>>158
正直思い出補正だと思うけどね
上の方のレスでも言われてるけど、当時はいいけど今やったらダサいデザインってのはあるよ
西武だとパジャマユニとか

私見だけどライオンズブルーがダサいと言われる理由の大半はあのレオマークにあると思う
言っちゃ悪いけど、昔電車に乗ってる池沼といえばYG帽かレオ帽を被ってるもんだったし
愛着あるから自分は色戻してほしいけど>>157のいうようにご立派な理念がきちんとあるから戻すのはきついんじゃない
161代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 18:40:33.19 ID:cEXtpZG5O
ダサいのは色じゃなくてデザインってことに気付けないNPB
http://image.rakuten.co.jp/capcollector/cabinet/00668778/img56143595.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41fSME-uk6L._SL160_.jpg

ライオンズブルーがダサいなんて意味が分からない
162代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 18:49:44.49 ID:hoQLMHld0
お、アンチレオマークゥー!
久々の登場乙!
163代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 18:53:43.99 ID:3kEcPYaA0
>>156
もうじゃなくて、元から鉄道系のライオンズとデパートの流通系は別会社だよ。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 19:36:52.97 ID:1yw4xF8X0
レオマークは別に良いけどなぁ
アメリカ人から見たインディアンズの帽子マークと大して変わらん
165代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 21:22:36.33 ID:UzC73h270
>>157
去年の西鉄クラシックの色と、今のレジェンドなんちゃらは同じっぽく見える
勝ち負けのイメージで左右されるんだろうが、悪くはないと思う
中日も今の色は、それこそ杉下が現役の頃の色と同じなんじゃ
オリはわからん
166代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 22:09:15.30 ID:4Jr6ugp30
街中で普通に被って歩けるNPBの帽子はダントツでオリックスだな
デザインもいいし、何より被ってても誰もオリの帽子だと気づかないのがいいw
あとはロッテがギリOKかな
167代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 22:55:44.54 ID:1YU+yxnl0
デザイン云々より、ひと目でNPBと分かった時点でダサい
最近ではメジャーも一般化してダサさを感じるのに
168代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 23:14:14.86 ID:cEXtpZG5O
というより日本の野球選手のセンスの悪さが酷いんだよなぁ
そのせいで真似するとダサさが強調されて逆に有り感すら無くなる
MLBだとみんなたぶんこうするからYG帽ですら逆に有りになる
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090409/10/mista-shar/4e/7e/p/t02200155_0491034710163537651.png
169代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 23:17:12.62 ID:UzC73h270
>>167
その辺は、もう着こなしのセンスになってくるんじゃ…
MLBグッズを身に付けて見れる人って、自分が見る限りそうはいない
170代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 23:29:53.75 ID:4ec4MMs30
ま、大阪とかは大の大人が普通にHT帽被って歩いてるけどなw
ある意味アメリカ的だわw
171代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 23:34:24.31 ID:UpbPnTCv0
もう日本人否定した方が早いんじゃね
黄色人種には似合わん
172代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/23(水) 23:53:30.32 ID:1YU+yxnl0
>>169
いやぁ、MLBも一般化しすぎて野暮ったさ感じるよ
まだNFLとかNHLあたりだとあまり知られてないから先入観持たないけど
173代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 00:00:52.13 ID:cEXtpZG5O
>>172
それはオーセンティックモデルだからだろ
MLBなんか探せば腐るほど色々あるぜ
174代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 00:17:57.59 ID:Dohpb3Df0
MLB正規は色がね・・・大人がかぶるにはちょっと恥ずかしい色が多いし。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 00:20:34.07 ID:P4gQPY8r0
ここの総意は国内メーカー、ミズノ、デサント等はキャップ等含め論外ということでおk?みんなが思う理想のユニのメーカー、キャップのメーカーは?NPBも統一球のようにユニでありキャップはそれぞれ統一メーカーがいいと思う?
176代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 00:35:55.78 ID:Dn+4QxBe0
>>164
いやダサいよ
177代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 00:45:02.79 ID:Q/nt2gTCO
>>175
そりゃもうオーセンティックキャップはニューエラ1択でしょ
NPBは難癖付けたりニューエラ厨とか言う奴もいるけど

色々改変して作って貰う努力しろよと

ユニフォームはもっと色んなメーカーが参入してくれば取り合えずOK
まずはアメリカのメーカーが大量に流れてくることを望む
178代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 00:52:19.41 ID:Kf7m1W7V0
>>170
北海道でも普通にF帽見るからな。
ハムのスタジャン来てる人も見るし。

>>175
ニューエラ厨の総意はそれだろうな
179代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 00:52:59.27 ID:jAGY3giS0
>>175
統一する必要性を全く感じない
180代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 00:56:57.31 ID:jAGY3giS0
人の好みはそれぞれ
例えばノムみたいに帽子のデザインに拘りを持ってて特注させた人もいるぐらい
ニューエラ厨はそれが理解できる脳味噌を持っていない
181代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 01:13:37.56 ID:Q/nt2gTCO
ノムはその六角帽がカッコいい時代だったからだろ
今の野球は保守的過ぎるて

チャラ付いてるとか調子乗ってるとかそういう風潮があるんだろうな
おっさん選手はもういいが若い選手が可哀想すぎるわ
182代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 01:30:39.08 ID:4Axff0qb0
日本のユニフォームは変に鮮やかだったり正直な色を使っててかっこ悪い
配色のセンスが無いんだろうな
183代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 01:38:27.04 ID:zNxBk7ST0
正直な色・・・白とか青?
184代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 02:22:18.79 ID:4Axff0qb0
>>183
混じりっけのない色って感じ
赤だったらワインレッドとかじゃなくて真赤みたいな
185代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 02:24:31.27 ID:Kf7m1W7V0
>>184
ワインレッドを使ったユニのセンスがいいとは思えない
186代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 02:25:56.34 ID:Wr7DoyXF0
>>161
すまん、スレチだし、恥を偲んで聞くわ。
下の画像のキャップって既製品?
めっちゃ欲しいんだが
187代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 02:31:36.98 ID:l1kPPX6L0
>>178
盛岡や仙台だとわりかし毛帽子見かけるな
休日の親子連れで男の子がかぶってる
188代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 02:54:46.27 ID:Kf7m1W7V0
>>186
URLにAmazonってあるから既製品だと思う
189代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 10:21:41.19 ID:eZrG+gvI0
そろそろ「けいおん!」とかとコラボして欲しいな。
唯ちゃんのユニならホームだろうがビジターだろうが買うぞ

190代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 10:46:01.95 ID:Y6rEGAbz0
けい豚はきめえから死ね
191代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 10:49:38.45 ID:Wr7DoyXF0
>>188
と思って、amazon検索したけど見つからんのよね
192代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 10:52:40.10 ID:D2qZXAVT0
罵倒すると喜ぶタイプだろ
西武はらきすたのユニにしてほしいね
193代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 11:36:11.61 ID:s0O50QKe0
>>156
球団草創期が一番濃い水色で、徐々に薄くなっていったと思う。
2番目の画像は07年の復刻時だが、光の加減のせいか写真によってはだいぶ薄い。
09年のクラシックの時も、ずいぶん薄い水色だと思った。
>>157
コンセプトはわかるが、水色と黒の中間をとるなら、ただのブルーにすべきだと思う。
今のは濃紺で、あまりにも黒(つまり西鉄)に近い。
水色と黒を混ぜたら濃紺になるのは確かだが、この色では5:5の融合とは思えない。
>>158
とにかく今の濃紺に納得がいかないという思いから、懐古に向かうのかもしれない。
親しんできたカラーを突然消されて納得いくわけがない。親会社が変わったのなら、諦めもつくが。
だいたい、水色の時が一番強くて、ファンにはいい思い出が多いユニなんだから。
>>164
レオがダサいという人は、漫画の絵であること自体がダサいと思うんじゃないかな。
194代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 12:51:05.13 ID:3pucpY8G0
まぁこれだけ暗黒なら心配しなくても近いうちに変わるだろw
195代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 19:19:00.04 ID:Kf7m1W7V0
去年よりも胸番号が見やすくなったな。
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/20120524/buf12052417340000-p1.jpg
196代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/24(木) 21:34:29.59 ID:R2gpIOae0
ブレーブスに似てる
結構いいじゃん
197代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/25(金) 23:51:43.49 ID:w6t01W1X0
198代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 00:31:01.76 ID:iho9hvdZO
確実に昔の方が遊び心あるよな
Vネックユニでタートルネック着るセンスの悪さは否めないが
199代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 00:43:19.57 ID:iho9hvdZO
あと川崎のミドルカットスパイクに下ピチピチの着こなしとかめっちゃカッコいいわ
アンダーを丸首にしてニューエラなら普通に通用する

今の野球選手てセンス無さすぎだわ

まずミドルカットすら誰も履いてないし
200代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 01:03:23.68 ID:twFU+hKg0
イ・デホがヒロインで阪急ユニのが今のユニより格好良いと言ってたらしいなw
201代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 01:21:19.18 ID:iBVjcTAL0
>>200
ハッキリ言ってたw(あくまで通訳の言葉だが)

でも確かに今回の阪急ユニはなかなか良いなぁと思う。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 01:27:35.88 ID:P4P2x4NK0
黒朱の色使いはかっこいいけど部分部分が正式に使うには微妙だな。
パンツというかラインが全体的に太過ぎる。
ベルトレスのダサさとか、やっぱり復刻だなって感じ。
年に数回のイベントなら良いけど毎試合見たいほどのもんでもない。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 01:39:15.72 ID:P4P2x4NK0
あ、パンツのラインってのはシルエットのことじゃなくて、サイドの三本線のことな。
ユニ上下共にラインがかなり太いわ。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 05:21:21.58 ID:JqZRNfrU0
ベルトレスはなんとか当時のを再現しようと思ったんだろうが、結局ベルトレス風になってるのがモロバレでダサい
205代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 06:16:56.38 ID:LRpxMAi90
この阿呆みたいなスレタイいつまで続けるの?
206代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 06:27:06.63 ID:erOGylJC0
>>202-204
>阪急

あの時分のは、ベルトレスではないよ。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 07:59:48.65 ID:3auRS/mw0
>>204
5時からそういうこっ恥ずかしい書き込みよくできるなw
知らないなら知らないで調べてみないのか?インターネットで。

ガ キ は 寝 て ろ w
208代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 09:57:05.09 ID:JqZRNfrU0
>>207
まともな発言もできないくせに大人ぶらないでくださいね
どっちにしろダサい
209代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 13:26:52.26 ID:HRFiq7lR0
メーカーロゴ入れてるとことないとこあるな
どっちでもいいの?
210代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 14:15:34.11 ID:P+VnpFIG0
飛び檻グチャックスのファンは普段のやつをかっこいいと思ってるのかw
211代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 15:31:34.01 ID:OIoZI3WZO
小さい事気にしすぎ
212代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 16:23:50.27 ID:iho9hvdZO
小さくねえよバカ
野球はダサいダサい言われてんのにどこまで危機感無いんだよ

てかヤクルトもミズノキャップになってんじゃん・・・
ビジターだけなんか知らんけど終わってるわ
213代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 17:06:43.46 ID:FcJpGsuZ0
そう…(無関心)
214代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 18:00:35.67 ID:lArWTlun0
西武は水色のユニに戻した方が縁起がいい
今の色にしてから日本一へ遠ざかってるし
215代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 20:53:01.36 ID:MwHs1JDq0
阪急ユニの糞ダサさ見ると、一応日本のユニも進化してるんだな、とよく分かる
216代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 21:34:12.41 ID:OIoZI3WZO
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
217代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 21:44:07.12 ID:+qdtw7K1O
俺らからしたら全然小さいことじゃないんだよ。
わかったか?わかったならとっとと消え失せろ
218代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 23:16:40.82 ID:OIoZI3WZO
小さい事気にしすぎ
219代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 00:18:55.66 ID:Vsu6vSwX0
オリックスは復刻ユニで力出せるんならこっちにすりゃいいのに
今のは西武のパクリだからさ
220代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 00:49:01.65 ID:JiMUikMV0
お前らはダサくてもオリジナルがいいの?
ダサいぐらいならパクリなのがいいの?どっち?
221代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 01:16:01.42 ID:ao85dzyP0
ダサいよりはかっこいいほうがいいに決まってるだろう
いくらオリジナリティ溢れててもダサかったら全て台なし
例えばクラウンライターのラグビー風とか個性だらけで個性しかないし
昔のパリーグとか個性だけで勝負してるようなのは記憶には残るがそれだけ
オレンジ日ハムとか全身ポリバケツブルーのパジャマユニを着たがるやつがいるのかって話だよ
222代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 01:24:47.18 ID:s8NyCgw90
南海の復刻ユニは良かった。あれに変えて欲しいくらいだ。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 02:17:17.73 ID:2Wlck3nv0
>>221
胸番号のアメフトユニはクラウンライターじゃなくて太平洋クラブだよ。
偉そうな事言ってるけどアンタの知識ボロボロじゃんw
224代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 02:52:50.99 ID:gqFxqJOb0
>>220
こういう無意味で極端な二元論に意気揚々とレスする
>>221みたいなやつってなんも考えてないんだろうなw
225代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 03:53:03.08 ID:vYTy/x710
とりあえず脇の下とか肩とかに変な小細工するのやめてくれればもういいわ
それだけでだいぶマシになりそう
226代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 06:40:18.46 ID:3CFj1FMl0
>>225
阪神はまさにそれだよな
縦縞があるのにラインを足すからクドくてしょうがない
子供のデザインしたロボットに飾りが多いのと似てる
227代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 07:09:22.31 ID:PMFYOKxp0
>>221
おい、お前はまず綱島本買って熟読してから出直してこい。
子どもが当時をライブで知らないのはしょうがないからw
228代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 07:51:46.58 ID:EQc9RhhZ0
>>221
ユニとしてもセンスゼロなのは論外だが、かといって
西武・オリビジターみたいな無難で地味すぎるのを
「どうだ。カッコイイだろう。」とドヤ顔で見せられても心躍らない。

自分がユニ着て街歩くわけじゃないからな。
あくまで”舞台衣裳”なんだよ。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 14:30:20.74 ID:Xr3wEVG+O
>>225
サッカーから流用してる
というのもサッカージャージやユニはそれで格好よく見えるからね
野球にまんま持ってきたら格好よく為るだろうと言う、センスがない野球らしい発想とも言える

まったくユニの構図が違うってのに
230代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 16:06:18.13 ID:Um5CWmiR0
>>229
じゃあ野球やめてサッカーしたらいいんじゃね?
231代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 16:25:03.85 ID:Xr3wEVG+O
何を勘違いしてるのか知らんが、野球はアンダーシャツ、長ズボン、ポタン、キャップ、ベルト、上下の配色が限られる等々

野球は独特であってサッカーの流れ引用してもダメだって言いたいんだよ

企画してる奴が馬鹿だからそういう発想しかない
だから無駄なラインや配色が増える
232代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 17:28:56.35 ID:ff5IvXi+0
233代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 17:57:35.85 ID:gXhBua4y0
何か、シアトル・レイニアーズという、メジャーだかマイナーだかのチームがあったと思うが
それかな?パイロッツもマリナーズも最初のチームカラーは青だったが、赤のチームもあったのか
234代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 19:06:37.07 ID:hj03GzSX0
>>233
今のマリナーズ3Aがタコマ・レイニアーズだな。
ttp://seattletimes.nwsource.com/ABPub/2012/01/13/2017234648.jpg
今回復刻したシアトル・レイニアーズはマリナーズ誕生以前にPCLに参加してた球団。
マリナーズが3Aをレイニアーズにした理由ってそれなのかも。

地元の過去球団を復刻するってアイデアなら日本でもハムとかはやれそう。
それこそ拓銀とか大昭和を復刻するとか…
235代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 22:34:03.83 ID:B8ysUYsr0
>>228
同意。本当に西武の現行ユニは白ばかりでつまらない。
ただこのユニ、売れているらしい。
多くの人は無難で地味なのを求めているということか。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 22:43:55.84 ID:qEy6gOh80
>>235
スカイブルーのユニよりか売れているんだよな。
まあレオ帽より今の方が町でもかぶりやすいが
237代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 23:20:23.52 ID:cDOB21eg0
>>235
シンプルなのが格好いいのは
MLBを見れば一目瞭然
ヤンキースのユニが地味でダサいなんて論調は見たことがないだろう
238代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/27(日) 23:28:21.29 ID:apOxbSS90
復刻ユニフォームやるなら、シルエットも当時のやつでやれよな
ストッキングとかもさ
239代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 00:50:42.67 ID:Kiin1rvp0
>>237
コテつけてくれ。いちいち面白いから。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 02:04:23.52 ID:9TMrMijw0
今北産業
要するに、「昔の派手ユニ」派と「今の地味ユニ」派で対立してるんか?
241代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 03:00:14.64 ID:IDAVTduqO
ライオンズブルーが拒否されたのは色じゃなくてデザインだって

今のエンジェルスビジターユニの赤の部分をライオンズブルーにしたら普通に通用するから
242代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 03:13:29.22 ID:IDAVTduqO
遥か昔のライオンズの前身キャップ
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/b/a/s/baseballgoods9/blog_import_4d23eadadbf38.jpg

信じられるかこれw
実はダサかったわけではなく時代がやっと野球に追い付いたとしか言えない

しばらくダサい言われ過ぎてトラウマになってるのを直さないといけない
悪い方向に言ってる
243代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 03:47:59.91 ID:z/a/Fbby0
野球のユニフォームは60年代や70年代の宇宙服がベースになっている気がする。
ベルトレスや上下のつなぎなどを見ると、特にそう思わざるを得ない。

244代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 07:04:14.97 ID:NAi/eQnp0
>>237
日本人の体格、天然芝・ドーム中心の球場・・・この辺との相性もあるんだよ
245代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 07:04:49.72 ID:NAi/eQnp0

ごめん、天然芝じゃなく人工芝だ
246代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 10:08:32.16 ID:5kN7TEzj0
西武やオリは毎年特別ユニフォームやるじゃん。
それを良く見せるために、普段使うやつをあえて無機質なタイプにしてるのでは?
今はマーケティングも重要だし。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 14:36:37.85 ID:X0TIjdAf0
>>232
楽天がこのユニの丸ぱくりデザインにしても誰も文句言わないだろうな
248代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 20:36:35.17 ID:z+fbU9RN0
ドヤ顔で貼ってるが、どう見てもダセえだろw
マークが古臭いわ、趣味の悪い下品なピンクだわw
249代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 21:01:54.98 ID:Bur8ek4+0
>>242
やっぱ太平洋の白x青の帽子が
デザイン最高大賞かな。自前的には。
このデザイナーさんって超優秀だな。
ドローチャー氏が来てれば野球史も変わって
いたかもしれない。福岡に2球団とか。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 21:04:25.97 ID:8hmwM9/k0
>>242
赤+青はテキサスっぽくていいかもしれないけどロゴが致命的にダサい。
ピンクはロゴはいいけど色が論値。
贔屓球団がこんな色だったらいやだわ、間違いなく男、特に野球少年には受けない。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 21:17:43.09 ID:iit887ze0
近鉄三色帽のノスタルジーには何物も及ばない。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 21:32:44.18 ID:IDAVTduqO
>>249
分かってくれたかw

なんか批判もあるみたいだが、時代背景を考えてほしい

これダイエーなんだがスーパーの名前っての知らなかったら普通に優秀だろwロゴなんてしっかり考えられてる
http://image.rakuten.co.jp/cio-inc/cabinet/00765559/daiei_h_1999_00_02.jpg


今の野球界は遊び心や差別化が致命的に欠けてる
ゆえにただダサいという悪循環
253代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 22:04:49.85 ID:Bur8ek4+0
どこのホールディング様?
ドーム持ち株会社かと思ったぜ。

フォントや色彩、このあたりちゃんとした
感覚の人がマネージしないと
おかしなことになる。

今のホークスのデザインも秀逸。
254代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 22:11:09.90 ID:Bur8ek4+0
>>250
ロゴ、この場合紋章みたいな物だけど
欧州の家紋みたいなやつね。
これちゃんとした作り方があるのよ。
太平洋のこの丸に英字を回して、
真ん中にイニシャルを入れるってのも
エンブレムの作り方の王道中の王道なのよ。

例えば、ヨーロッパ型で、盾の型を四等分とか
二等分とかしにして動物入れたり、シンボル図案を
入れたりとかちゃんとしたやり方=理論=学問
=公式があるんだ。

作る人は当然知ってると思うんだけど、
万が一知らないで、インスパイヤーされて作った
とかだとやばくなる場合があるような。

これは野球限定の話ではなくて世間一般的な
なこととして。つまり、デザインの理論を学んだ
人がちゃんと作ればカッコいいのができるん
じゃないかな?と素人的には感じている。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 22:20:02.29 ID:VIiGkuGK0
そういやDeNAビジターの上下両方紺色バージョンって結局一度もやらないわけ?

ダサイとは思うけど、せっかく作ったんだから1度か2度は使ってほしいな。
次の西武戦辺りで使ってくれよ。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 22:36:34.88 ID:IDAVTduqO
>>253
ソフトバンクもデザインは悪くないが配色が真逆
黒ベースにツバとロゴ黄色にするところに何のコンセプトもない


分かってる奴がやるとこうなる
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41y45QXP7vL._SX342_.jpg
257代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 22:37:36.26 ID:FLicEkwI0
贔屓球団が採用してないからわからないんだけど、
3rdユニってどういう試合で使うもんなの?
地方開催試合とかなら、
横浜は毎年静岡甲府あたりで試合やってるしその時じゃないの。

>>254
いくら正しい造りの紋章でも野球には向かない気がするけどなあ。
上のレスにもあるけど、
いくら個性があってもファンに被りたいと思われなきゃ意味ないと思う。
ユニの話になっちゃうけど、
無個性な西武現行ユニの方が売れてるのと同じ。
売れなきゃグッズとして失敗だし。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 22:39:02.89 ID:UtTV0l8X0
>>256
なんか70年代のパイレーツ思い出した。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 22:56:17.15 ID:Bur8ek4+0
>>257
保守的か前衛的かの好みの衝突ってのは
どこでもいつでもあると思いますよ。
それにこの野球の話になると、おっしゃる通り
販売など商業セクターの話も絡まってくる。

ただ言えることは、
ピカソが絵がめちゃくちゃ上手い上で
凡人にはわけのわからないキュビズムを
やってる。
大事なことは、理論を習得している上で
前衛的なデザインをやる。ってことですよ。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 22:58:19.87 ID:Bur8ek4+0
>>256
これはかなーり前衛的だねw
おれはちょっとw ホント上の人のように
パイレーツみたい。あれは3本線みたいのが
入ってたよねw。 この3本線がまた独創的
なデザインなんだよな。 こういう誰の真似
でもないってところが大事であって、実現できる
デザイナーはすごいんだな。
261代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 23:12:46.01 ID:IDAVTduqO
確かに黄色が主張しすぎなんだけど、今の配色よりは良いんだよね
黒にしてロゴ黄色の王道がベストなんだけどそれだとロゴにシャープさが無く浮くんだよね

こういうのを突き詰めてないから変な感じに仕上がってしまう
262代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 23:17:57.13 ID:Kiin1rvp0
SBはそういう問題じゃねえよw
263代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 23:24:02.98 ID:ajocCQYOO
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
264代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/28(月) 23:52:26.21 ID:3+PQ+sED0
>>257>>259
分かるわー。俺はこの間の阪急復刻ユニと帽子のデザイン大好きだけど、
さすがに球場以外の場所であの帽子被る勇気は無いw
逆に今のオリのユニと帽子は地味だけど、帽子は街中でも被れる。
オリの前の帽子はダメだけどね。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 00:25:14.30 ID:Nyx/Y8Rw0
>>252
時代背景を考えろって、お前が時代が野球に追いついたとか言ってるじゃんw
てことはこのデザインが今、通用すると思ってんだろ?

てか、変わったユニが良ければ味噌のサンデーユニでも着てろよw
266代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 00:29:37.86 ID:3hRBQJg0O
それはデザインのダサさと言うよりNPB全体から醸し出すダサさが原因かと

野球として独自の文化築きすぎたからだね
バスケ部もサッカー部もガキの頃から洋物を追い求めるのは普通だし
267代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 00:43:50.99 ID:g+RGvf/WO
小さい事気にしすぎ
268代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 01:14:33.69 ID:Nyx/Y8Rw0
>>266
なんて言うか、NPB所属の球団は所詮企業の持ち物だしね
言ってみれば、商品のパッケージについてカッコいいとかダサいとか語ってるも同然
昔の日ハムのオレンジユニなんか、まんま親会社のロゴすぎてデザイン云々以前の問題なのもあるしさ
269代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 03:09:35.39 ID:3hRBQJg0O
キャップロゴに企業名が無い球団(ユニは別)

巨人→×
阪神→×
中日→×
横浜→
広島→
ヤクルト→×

ソフトバンク→×
西武→
ロッテ→
楽天→
オリックス→
日ハム→

やっぱりセリーグは感覚がヤバい
270代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 05:52:27.10 ID:xfwk6L/g0
キャップロゴといえばテキサスの「T」、ボストンの「B」みたいに
都市名の頭文字をロゴにしているチーム、日本では皆無だね。

球団名に都市名を冠する歴史もまだ浅いし、これから出てくるかな・・・?
271:2012/05/29(火) 05:53:36.49 ID:xfwk6L/g0
と思ったらファイターズの「H」があったな。ごめん・・・。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 06:37:39.84 ID:gWCh2gJV0
旗は広島が紺地に白Hだったような
273代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 07:23:55.29 ID:qCwU3tJT0
日本はアメリカなんかと違ってそこまで都市にこだわりないからな。
MLBは野球クラブからだけど広島以外のNPBは社会人の野球部の発展形みたいなもんで成立の歴史が違う。
歴史的に都市が対立していた海外サッカーのクラシコは盛り上がってもJリーグのは盛り上がらないのと同じや。
親会社の名前を冠することに抵抗ないファンも多いし、あってもホークスみたいに呼んで地名で呼ぶやつはおらん(横浜は今まで企業名なかったから地名呼びだけどあれは特殊だし)。
あと、セリーグの親会社名は中日、阪神みたいに地名由来が多いし地元に媚びなくても客がくるしな。
ヤクルトは客来てないけどあそこは地名以前の問題だし、東京人が一番地元に興味ないからやっても無駄なんだろ。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 07:24:53.69 ID:1M3uL7cn0
>>269
感覚がヤバいというより、YGマークとHTマークは完全に定着しすぎてるから今さら変えられないでしょ
中日はずっとDだったのに、CDに戻しちゃったけど
名古屋の人もCDマークの方が馴染んでるのかね?
275代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 07:53:15.09 ID:Vcsg5Vey0
>>270
もし地域名の頭文字をロゴにすると、
G→T
S→T
BS→Y
D→N
T→H
C→H
F→H
E→TorS
L→S
M→C
Bs→O
H→F

結構頭文字が被っちゃうな。あと、ハムとソフバンが逆になったりややこしいw
276代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 07:59:41.19 ID:Vcsg5Vey0
>>273
だなー。ファンの方も、地域密着と言いながら、いまだに地域名でもニックネームでもなく
企業名で呼んでるファンが多いからな
277代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 08:31:18.51 ID:MCdjgBnp0
阪神のHTロゴはファンからめっちゃ愛されてるんやから廃止する意味がない
アメリカが地域名で行ってるからって日本も習う意味ってあるの?
278代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 08:45:49.91 ID:qCwU3tJT0
デザイン的に理に適っていようと、意義的に素晴らしかろうと、
ファンが受け入れなかったら意味ないからね。
まあこのスレでこれ言っちゃうと身も蓋も無いが。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 10:23:12.47 ID:tKQ9zci00
なんかやたらスレ進行が速いと思ったら、香ばしいのが参戦してたのかw
まだ夏休みじゃないのに。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 11:32:12.95 ID:+NkMJ5/Z0
個人的にはビジター用固定とかで、地名頭文字キャップ作ってほしいわ。
自分の贔屓が作ったら絶対買う。
ホームにしか行かないがw
ハムのその辺のセンスは羨ましいと思うわ。
281代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 14:28:33.16 ID:3hRBQJg0O
>>274
そういう保守的な思考が足かせになってると思うわけよ
企業名をロゴに入れなくても認知されるし連呼されるでしょ

現にDENAは入れてないけどみんな知ってるだろ。ダサいけど

ジャイアンツもいい加減変えるべきだよ
グッツとして残せば良いだけでオーセンティックにYGは時代遅れだわ
近鉄も秀逸すぎるロゴだったしあんなものがあってもいい
282代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 17:47:44.48 ID:kG+bWa/a0
>>281
さすがにそれは保守的な思考もなにもないだろう、むちゃくちゃすぎ
YGやHTやめろ、は巨人阪神はジャイアンツタイガースのニックネームを変えろと言ってるようなもんだよ
完全に根付いてるものを変えても得することがない、もうこの二つはブランドのロゴも同然になってるのに
阪神の縦じまをもうなくせないのと同じで他の球団がロゴやユニ変えるのとはわけが違うしファンの反発もかなりのもんになる
なんでも新しければ、メジャーっぽければいいという考えはいくらなんでも暴論
283代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 20:19:06.12 ID:sXDcpAII0
>>277
ってかメジャーだって
ホワイトソックス→SOX
アスレチックス→A's
ダイヤモンドバックス→D
インディアンズ(H)、オリオールズ、ブルージェイズ→キャラ
アストロズ→☆orA

実はこんだけのチームが帽子に本拠地の頭文字を入れていないw
ツインズはTCだがセントポールとのTwin Citiesで一応本拠地か。
あとエンゼルスはAだがロサンゼルスを冠して以降はアナハイムじゃなくてANGELSのAだって聞いた。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 20:28:43.60 ID:3hRBQJg0O
>>282
読売と阪神の話でジャイアンツとタイガースは関係ないだろ

それにYG帽なんか悪口の象徴にみたいにされてんじゃん
需要のないもの、支持されてないものを身内だけ伝統だ文化だと言ってるのは恥ずかしいよ

阪神だって野村の爺が「弱そうに見えるから」の一声で白黒から黒に変えたし

所詮その程度よ
やってる側の自己満に過ぎない
285代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 20:48:33.02 ID:kG+bWa/a0
>>284
そらアンチ目線だからだろ
当の巨人阪神ファンがYGHTを受け入れて支持している限り変更の理由がない
ロゴ変更で得られるリターンよりリスクの方が明らかにでかいのにやるわけねーだろ
利益度外視にもほどがある、NPBは慈善事業でやってるわけじゃないんだから
286代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 20:54:11.52 ID:3hRBQJg0O
東京ドームを見渡せば答えは出るんじゃないかな
287代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 21:01:50.04 ID:1ueEy0aN0
>>275
せめて都道府県か市区町村か
どっちかに統一したら
288代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 21:58:02.11 ID:/fnS/jQa0
埼玉西武の「埼玉」は、二言目には「ダサい」と言われる地名。
チーム名に冠されているのもいい気がしないのに、この上帽子に付けられたりしたらたまらない。
そもそも、都民のファンの方が多いという問題もある。
289代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 22:14:28.57 ID:GOWkRt4P0
まあなんて言うかアレだ、チーム名やユニに企業名入れるなとか正論ぶって振りかざしてる時点で厨だよね…
290代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 22:33:59.45 ID:Nyx/Y8Rw0
ID:3hRBQJg0Oのキチガイっぷりには脱帽だなw
誰もが知るシンボルマークを育てるのにどれだけの労力と時間がいることか…
291代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 22:34:08.92 ID:+NkMJ5/Z0
>>288
西武の場合「SEIBU」のSって言い訳出来るんだよなぁ…
292代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 22:47:46.38 ID:ny1dVSr90
SSL
293代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 22:51:42.52 ID:6EV585bW0
日本の場合、横浜みたいに地名がプラスになるイメージの所の方が少ない。
緑区なんかでさえマンションに横浜、って付ければいい家賃にするレベル。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 22:52:08.53 ID:qCwU3tJT0
>>288
西武はだだ下がりだった動員が埼玉付けてからうなぎ登りで球団黒字なんだし効果はあったんじゃない。
まあ胸にSAITAMAを入れるとダサいとも思うけど。
あのドイツ文字風フォントは企業名や地名だとどうもしっくりこない。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 22:53:43.31 ID:v1y/q2in0
>>283
日本のように、球団名+ニックネームの組み合わせロゴはコロラドロッキーズだけだっけ?
昔、ミルウォーキーブルワーズのmとbを組み合わせてグラブの形にしたロゴは上手いとオモタ
296代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 23:03:48.32 ID:3hRBQJg0O
>>290
誰も望んでないと言う悲しい現実
297代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 23:07:30.69 ID:g+RGvf/WO
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
298代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 23:10:09.09 ID:n5KOok3I0
>>289
玉木何とかいう、いい年したジジイもなw
あのウソ八百のヒゲ面からして、いかにも安っぽい市民(笑)目線思考だが
市井の生活者は、あそこまで根掘り葉掘りして偏った考えまで行かないw

>>295
現ナショナルズ前身のエクスポズが、eMと並べたロゴを使ってたくらいかな
http://www.wholesaleusjerseys.us/images/sports_caps/montreal_expos_caps/montreal_expos_caps-002.jpg
299代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 23:14:38.55 ID:Nyx/Y8Rw0
>>296
お前が一番望まれてないけどなw
300代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 23:19:20.55 ID:qCwU3tJT0
>>296
そんなに地名入りが好きならJリーグでも見てればいいんじゃないかな。
みんなに受け入れられ()て大人気()な姿が見られるよ!
301代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/29(火) 23:25:45.86 ID:3hRBQJg0O
なんで地域名って選択肢しか出ないのか不思議だわ

ビジターすらYGじゃなきゃいけない理由って何よw
伝統?(笑)
302代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 04:08:33.03 ID:h9XkVz7f0
>>275
漢字でかけばいいやん。

G→(後楽) S→(神宮) BS→(横)
D→(名) T→(神) C→(広)
F→(北) E→(仙) L→(所)
M→(幕) Bs→(阪) H→(博)
303代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 04:11:05.75 ID:h9XkVz7f0
なんか市場のせり場みたいなところの
帽子のマークがこんな感じじゃねぇ?
エンブレム漢字でいいやん。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 06:34:27.81 ID:fEKnyqDR0
湘南シーレックスは秀逸だったな
追浜が湘南かどうかは別として
305代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 13:18:25.13 ID:e9AUXIl80
巨人は帽子はもはや変更不可能だろ。
だが
ビジターのユニフォームはTOKYOがいい。
非巨人ファンだが。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 13:55:07.50 ID:eRQ+p/47O
レッドソックスですら球団ロゴの靴下を使ったりしてんのに巨人が変更不能とか笑っちゃうわ
307代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 13:56:47.19 ID:e9AUXIl80
>>306
レッドソックスはそんなに全国的な人気があるチームじゃなくね?
308代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 13:59:19.09 ID:VRviGRfZO
小さい事気にしすぎ
309代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 14:19:54.05 ID:SBLEWoJT0
310代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 15:22:17.36 ID:ULMrcgTq0
FDH
311代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 16:39:09.44 ID:+kCkec5P0
312代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 21:53:36.55 ID:Kbqi/W4j0
>>307
そもそもヤンキースだって
313代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 22:05:21.90 ID:YbAbh6XH0
なんでもかんでもMLBは素晴らしくてNPBは同じにすべきとか
洋楽聞きはじめた中学生みたいな論理やな。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 22:50:26.71 ID:HvnVEkfw0
Rays松井のズボンが寸足らずでパジャマみたいだった
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20120530/bbl1205301120003-p4.jpg
315代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 22:57:00.46 ID:eRQ+p/47O
>>313
あのさぁ、バスケもサッカーもバレーも時代と共に進化してるのよ
野球だけだぜ変な意地で威張ってんの
しかもダサいって言われまくってんのに
本当に軽く見すぎだわ
316代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 23:06:17.07 ID:Kbqi/W4j0
>>314
ストッキング出せばいいのに、昔の選手みたいにw
317代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 23:07:37.92 ID:Vm5UfNdk0
>>315
ベースボールは、
他と比べてノスタルジックな要素がとりわけ強いスポーツなんだ
クラシックスタイルの球場やユニフォームデザインが
最新モードとして好まれているのも、その表れにほかならない
318代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 23:29:48.48 ID:pycnBP/u0
>>315
んー、別にバスケやバレーのユニが特にカッコイイとかオシャレとか思わんけど
NBAファッションとかとっくに終わってるし、
どこのバレーチームのユニがそんなにカッコイイの?
319代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 23:34:52.00 ID:eRQ+p/47O
>>317
ではなんでNPBだけ取り残されてるのか
やっぱり意識の低さだろ
サッカーなんか代表のユニ1つに凄い注目度があるし、議論も普通にする

NPBは見る側も甘いから作る側も成長しない
320代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 23:47:05.58 ID:rtuBD45L0
>>319
さっさとカッコいいバレーユニ教えろや
321代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/30(水) 23:59:12.08 ID:IO/F2eti0
>>319
ああそうだな、確かにバレーやバスケの代表のユニも凄い注目されて国民的議論になるよなw

322代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 00:46:44.67 ID:he84hWHaO
見下して野球を保とうとするのは辞めろ
NPB野球の美意識が低いことはなんら変わらない

あんたたちはただのユニフォームオタクだ
そこを基準にしてたら何も変わらない
323代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 00:50:07.32 ID:EXfKoS+j0
>>322
ユニヲタ御用達のスレで何言ってるんだw
324代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 01:15:00.43 ID:am9d9rN20
>>322
見下してなんかないよ。バスケとバレーの例を出したのはお前やん
で、どこのバスケチームやバレーチームのユニがカッコいいん?
はよ教えてや
325代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 01:34:19.20 ID:VVH5+JwV0
>>307
ボストンはバンビーノの呪いを打ち破ってから全国区になったぞ
326代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 01:50:17.65 ID:EXfKoS+j0
>>324
横からだけど個人的には今年の女子は東レのデザインが割と格好いいかな。
ttp://www.toray-arrows.jp/women/gallery/images/photo/2011_12/120324_pick/big/120324_09.jpg
JTはいつもかっこいいイメージあるが今年は微妙かも
ttp://www.jti.co.jp/knowledge/marvelous/photo/akutagawa/images/ph110212.jpg
327代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 01:53:55.86 ID:VVH5+JwV0
>>317
espnのハウス・オブ・グローリーという、世界中の競技場を紹介する番組で、カムデンヤーズに対し
「野球は歴史のあるスポーツであることを再確認できる」
「レトロな球場で現在の試合を見ることで、過去の試合を思い出せる」
「過去の試合の残像が見える気持ちになれる」
「常に前進を目指す世界で、唯一、昔に回帰する発想に目新しさを見つけられる」
「自分の祖父も、こんな雰囲気の中で野球を観戦していたのかと想像できて楽しい」
という解説があったな

歴史や家族の繋がりに拘る保守的なアメリカ人の好みが、ユニフォームにも反映される心理がわかる
しかも、出来れば長くデザインが変わっていない方が好まれるのもよくわかる
球団名に都市名を入れろなんて拘りは個人的には全然ないが、監督が変わったり、親会社の勢力争いで
ユニのデザインがコロコロ変わる日本の風潮にガッカリすることは多い
328代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 01:59:38.42 ID:LyKDfmYO0
>>294
単に地域名を入れたのがパリーグ的改革のポーズとして受け入れられたんであって、
必ずしも"埼玉"付けたから動員が増えた訳じゃないだろ。
地域名なら他でもそんなに変わらない結果が得られただろうな。

てかそもそも地域名でデザインを縛る必要も感じないんだが、
そういう議論する前に現行のフランチャイズ制度が実態に即していない。
>>275阪神が兵庫県のチームだからHにしろなんてナンセンス過ぎるわ。
あれは企業名であると共に府県に跨る阪神というエリアのチームそのものだし。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 02:45:38.16 ID:EXfKoS+j0
>>327
デトロイト・タイガースが唯一ユニのデザインを買えたとし、不評すぎた上に成績低迷で黒歴史化したんだよな
330代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 02:47:37.54 ID:he84hWHaO
>>324
馬鹿なの???
バレーは襟が消えてノースリーブが主流になってるじゃん
バスケもサッカーもパンツの丈伸びただろ

その感覚が普通
そうやって主流に合わせていくことで底上げされて今度は逆に襟付きが格好よく見えだして個性になるんだよ

日本野球だけ異質。勝手に突き進んでる。最近じゃツバが曲がってるヘルメットとか
331代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 04:35:36.60 ID:EXfKoS+j0
女子バレーのノースリーブはいいとしてサッカーの襟が消えたのはあんま好かないと思う。あと男子バレーも。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 07:04:32.60 ID:EL4xEDgH0
>>327
アメリカは歴史が無い国だからね。
無いものに憧れるんでしょう。
日本はあるんだから歴史が無い国にならう必要はなし。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 08:42:11.03 ID:VoNmxNvCi
>>314
キミのパジャマはこんな感じなのかw
334代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 11:54:24.26 ID:M82pVbGy0
>>326
東レ女子は黒鷲旗からユニフォームサプライヤーがアシックスからミズノに変更された。
文字フォントが変わってダサくなった。

バレーボールの場合、総じてミズノユニを採用しているチームはダサいデザインが多い。
大概アシックスかミズノのどっちかを採用しているが、廃部になった三洋電機は珍しくデサントを採用していたな。

板違い失礼。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 12:02:00.64 ID:he84hWHaO
>>331
サッカーの襟は普通に残ってるよ。日本なら浦和レッズとか

ただこれがみんなやってたらただダサいだけなんだよね
日本野球はここが分かってない
野球の場合MLBを手本にするしかないのにまるで悪みたいになってるしね

336代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 12:34:47.57 ID:m6vR2kGkO
ラグビーも丸首が主流になりつつあるね
337代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 12:38:39.16 ID:oEP563LLO
サッカーの襟ありはダサい。
フランス大会のユニフォームはダサかった。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 12:49:32.22 ID:rJ3dwlOlO
東レの白ユニはエロい
339代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 13:58:29.73 ID:/2PJ7wtl0
>>335
なってねーよ
一部の奴がMLBの真似嫌ってるだけだ
340代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 14:36:03.54 ID:QnLGjX5R0
ttp://www.seibulions.jp/news/img/20120423/ph_lc03.jpg
ライオンズ・クラシック2012で着用する西鉄復刻ユニ

ttp://www.seibulions.jp/100th_uniform/img/design_nike.jpg
西武鉄道100周年ユニ

前者はNIKEのスウォッシュが左肩あたりに入っていて
後者は右肩あたりに入っている。
左とか右とか何か明確な基準でもあるの?
341代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 14:48:25.41 ID:oP1KhacB0
>>335
悪、じゃないだろ。単純にダサいだけ。
中日のドジャースもどきとか見てられん。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 16:05:05.07 ID:he84hWHaO
343代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 16:31:04.43 ID:QnLGjX5R0
>>342
海苔さんが段々キレイになっている、ということしか分からない
344代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 16:40:41.63 ID:NgjPuDve0
あかつき大学のユニとか好きだな
345代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 17:24:30.89 ID:mibdHDvEO
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
346代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 18:17:47.15 ID:EXfKoS+j0
>>335
ただKappaみたいに襟無しも出てきてるのよね。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 19:02:21.83 ID:jWT5CU2R0
>>342
チームカラーと関係ないリストバンドは廃止にするべき
348代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 19:34:35.62 ID:oP1KhacB0
>>347
リストバンドはチームカラーと対極の色で映えるものだろ。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 19:47:07.10 ID:ak3HMQX10
>>332
日本人を軽薄短小なミーハー馬鹿と言いたいのはわかったが
自分がそうだからって他人を巻き込まないでもらいたい
350代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 20:52:11.47 ID:mibdHDvEO
小さい事気にしすぎ
351代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/31(木) 22:26:58.27 ID:aktfE5w+0
>>342
味噌ユニのダサさが際立ってるな
どこの仮面ライダー2号だよw
352代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 00:14:58.45 ID:BiGiQUJkO
>>347
最近はMLBが身近になったのもあって着こなしも割とマシにはなって来てはいる
まだまだ酷い奴も沢山いるし物自体がダサいから限界はあるけどね
若い選手はもっと意識してやって貰いたいものだ
353代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 01:01:03.98 ID:uZl64fPI0
ユニフォームってのはその地域住民の気質も反映させないとね・・・
名古屋なんかは(他地域から見たら)派手すぎるくらいがちょうどいい。
今度復刻する中日のユニなんかはその点ベストなデザインだった。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 01:57:57.91 ID:TH8lkIuM0
ハムはアイヌ紋様入れても良いと思う。
355代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 02:21:55.77 ID:5EDMjhny0
それぞれが相互に関連しない2点について
徒然に書き綴ります。

1. アメフトやバイクのオートレースのような
鎧やガードを装着して打撃するようにすれば
おそらく平均打率が3割くらいに上がる。
デッドボールに対する人間に内在する恐怖心
が平均打率を1割分くらい下げている。

2. オリンピック会場では野球のユニホームを
見るのが初めての人もおり、「何の競技?」と
首を傾げる人も少なくないと言う。
そういえば、ズボンにバンド(=ベルト)がついて
いる競技なんて無いような。ゴフルくらいか。
背広で競技するようなもので言い換えれば
クラシックで格調高い。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 03:36:03.63 ID:PU+WbGlD0
>>342
メジャーのノリさんかっけえな
357代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 03:48:41.29 ID:niRXRaX+0
>>355
バカは黙ってて
358代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 10:11:28.98 ID:kBTWkh/S0
>>328
>あれは企業名であると共に府県に跨る阪神というエリアのチームそのものだし。
西武も同じだね。あれは「西武蔵」で、東京と埼玉にまたがるエリア。
「埼玉西武」では、「兵庫阪神」と名乗るようなもの。ただまあ、人気に雲泥の差があるがw
359代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 18:27:16.33 ID:IThFqoWp0
第三者から見たら西武と阪神ってそんなに差ないよねw
360代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 19:13:46.68 ID:w97yEa9G0
人気
西武<<<<<<<<<<<<阪神
実績
西武>>>>>>>>>>>>阪神
歴史
西武<<<<<阪神
361代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 20:52:14.35 ID:TH8lkIuM0
その阪神のユニは2000年のが一番好き
362代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 22:15:44.58 ID:IiRJWzMzO
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
363代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 22:58:05.88 ID:niRXRaX+0
>>361
クラシックなデザインなのにプルオーバーってダサすぎだ
364代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/01(金) 23:04:44.15 ID:IiRJWzMzO
小さい事気にしすぎ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 00:12:41.95 ID:BI2Shrq9O
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000146385/75/img7c1d6425zikazj.jpeg
http://image.rakuten.co.jp/cio-inc/cabinet/item_img/n0100101230.jpg

パンツ白でソックス黒
アンダーシャツはグレーのTシャツでも着せてりゃ阪神ビジターはこれでいいと思う
366代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 01:15:29.49 ID:sGobjMih0
>>363
あのデザインで前ボタンなら完璧だった
367代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 01:30:36.12 ID:elN/sOqJ0
>>358
「阪神」だと野球に興味のある人なら、昔の映像でOSAKAと入ったビジユニを見たことがあるから
何となしに阪神…ひょっとして大阪+神戸の略語?と想像はつくが、西武=西武蔵はわかりにくい
だいたい、武蔵国じたいが今の東京、埼玉、神奈川の一部と言われても、はぁ…としか思えん
何か、この辺の地域をアピールしてヒットしたものってあるっけ?大河ドラマとかでもいいが

個人的に「武蔵」と言われて思いつくのは、関東人じゃない田舎者の自分には、宮本武蔵と戦艦武蔵だけだな
368代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 03:10:51.80 ID:WULIn8kk0
>>367
>「阪神」だと野球に興味のある人なら、昔の映像でOSAKAと入ったビジユニを見たことがあるから
>何となしに阪神…ひょっとして大阪+神戸の略語?と想像はつくが、
これは野球以前に教養なさ過ぎだろw

"西武"は阪神のような大都市間の連接都市エリアを表す訳じゃないからわかりづらさはある。
武蔵は最近スカイツリーの高さ634mでちょっと話題になったな。
369代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 04:11:50.59 ID:iOaM7/iH0
学校が東京だったけど、上京したら
武蔵とか武蔵野とかわりとよくでてくるんだが、
370代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 04:35:56.65 ID:eLUdR8150
武蔵は市名や駅名にやたらと付いてるからな
覚えにくくて鬱陶しいくらい
371代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 06:34:23.43 ID:LgspdXpJ0
西武鉄道
東武鉄道
南武線(JR)

北だけがない。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 07:11:22.42 ID:K2Xtvs9G0
北総公団線
373代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 07:12:00.40 ID:Z9T6xESu0
つ北野武
374代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 09:12:46.73 ID:Jq8nrdpi0
阪神は江夏の時代くらいまでは胸に本拠地のOSAKAって入ってたけど、
なんか今見ると文字のすわりが悪いな。
同じ5文字でも巨人その他球団のTOKYOはいい感じなんだが。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 10:12:26.39 ID:Z4ZVIwp+0
東京ジャイアンツ
東京スワローズ
名古屋ドラゴンズ
阪神タイガース
広島カープ
横浜ベイス
福岡ホークス
埼玉ライオンズ
北海道ファイターズ
東北ゴールデンイーズルス
千葉マリーンズ
大阪バファローズ
376代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 11:42:47.66 ID:NhTR6F0D0
現・西武コーチの奈良原の背ネームが異常に読みにくい。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 12:11:38.84 ID:Jq8nrdpi0
>東北ゴールデンイーズルス

もちつけ
378代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 12:47:13.72 ID:wdnmyR9X0
中日だって中部日本の略だしな

>>375
というか無理に地名をつける必要なんてないと思うがな
中日とか中部地域全体にファンが多いんだから名古屋に限定したら反発呼ぶだけよ
オリックスが"大阪"付けないのは旧青波ファンにこれ以上そっぽ向かれないためもあるし
なにより企業名付けないと、株主から文句出てるオリ、広告目的の楽天DeNAあたりは間違いなく売却するし買うとこなんて出ない
企業名つけてないサッカーの惨状を見ても日本で地域名のみのスポーツ興行は無理
379代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 13:54:56.16 ID:W+m2mUAy0
暖かくなってくると、ちょっとアレな人が出てくるのね。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 19:06:26.92 ID:u3dvDM+9O
それこそ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
381代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 19:09:18.31 ID:Jq8nrdpi0
今阪急のユニフォーム見てるけど、人工芝&ドーム球場には合うデザインだね。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 22:03:05.67 ID:eNDjmgcg0
阪急帽、外の空気穴は全部赤だろ
何で黒地の部分が赤じゃないんだ
383代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 22:58:53.08 ID:u3dvDM+9O
小さい事気にしすぎ
384代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/02(土) 23:23:57.44 ID:bKPmLUkX0
DeNAのビジター用帽子は「☆」マーク、
北海道のビジター用帽子は「H」マーク、
オリックスのビジター用も、大阪の「O」マークにしたらいいのに。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/03(日) 00:11:09.64 ID:HbVtIrY50
DeNAのビジター用帽子、USアーミーみたいでカッコいいよね

Bのロゴより、何か好きです
386代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/03(日) 00:11:57.27 ID:uiMTQKZNO
Oはタイガースが復刻でやってたけど如何せん色のチョイスが糞ダサいって言うね・・・
387代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/03(日) 00:16:52.10 ID:yttRG6ei0
>>382
アップデートしました
388代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/03(日) 00:22:50.90 ID:uiMTQKZNO
DeNAなんか評価する要素0だろ
レイズからパクったようなロゴと色使い
前のBのが断然センスあるわ
389代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/03(日) 18:10:07.32 ID:3oZV1e6E0
まぁでもDeNAはNPBでは一番いい。他が糞だから。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 02:21:13.93 ID:YIWV09++O
ミズノ、デサント、アシックス

この日本三大ダサメーカーが牛耳ってるから野球は成長しない

海外メーカー主流になると一瞬で廃れるのサッカーで経験してるから必死に防衛してるんだろうな

高野連も既にやられてる
391代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 10:49:28.33 ID:DIQRLmSNO
小さい事気にしすぎ
392代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 11:44:31.55 ID:jYZmkBjqO
>>390
しかし大巨人はアディダス。 サッカーも野球もユニはやっぱり、アディダス !
393代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 12:13:36.89 ID:YIWV09++O
キャップだけはとっとと12球団ポリエステルのニューエラに統一しろ

型崩れに関してもスチームで直す機械とか防水スプレーとかあるのに導入してないだけだろ

いつまでたっても古臭いんだよ
394代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 12:58:38.74 ID:DXFSSiEyO
出た、ニューエラ厨w
395代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 13:02:18.83 ID:DIQRLmSNO
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
396代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 13:24:15.27 ID:edVSNDa90
>>392
サッカーはかっこいいけどクソッタレ虚塵のはほんとにダサいよ?
397代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 14:10:50.16 ID:C2Z1BA5p0
ニューエラの営業担当が日本市場に食い込もうと必死だなw
398代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 14:26:25.87 ID:sbBedMzd0
どんなに形が良くても機能性がそうでもなかったら意味ないじゃん。
ユニでプリントが増えてるのと同じで選手の要望がニューエラよりミズノなんでしょ。

あと国内リーグが自国企業を優先するのは普通だと思うんだけど。サポート面とかそっちのがメリットあるんだろうし。
それに自国企業が潰れることを願うとかちょっとおかしいよ。
いやミズノのデザインはダサいと自分も思うけど、それとニューエラやマジェでの独占を願うのはなにか違うというか海外ブランド信仰過ぎる。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 16:20:56.64 ID:SkrxmbOD0
要は国内メーカーでも、ダサくないデザインをすれば問題は出ない訳であって…
でも、無理とは思うが。
400代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 17:34:23.49 ID:C2Z1BA5p0
>>398
考えられる理由はひとつだな
それはミズノが自国企業ではない、エラの張った人型二足歩行生物が必死で願ってるんだろ
401代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 18:02:36.60 ID:YIWV09++O
何歳なんだあんたたちは
サッカー界でもミズノは野球のせいでダサいって言われてんのに

そんなもんを重宝してる野球界は馬鹿なんだよ
いつになったらミズノのキャップが世界的に売れるんだ

NFLもNBAもベースボールキャップ出し
前サプライヤーのアメリカンニードルですらニューエラ意識して真似てるってのに

ミズノが使いやすい(笑)
ただの癒着だろ
402代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 18:09:28.32 ID:PARkzinD0
そもそもサッカーのユニをカッコいいと思ったことがないのに
サッカー界でも〜とかいわれても、そう…(無関心)で終わるがな。
403代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 18:36:44.29 ID:YIWV09++O
Jリーグなんか全チームのサプライヤーだったのに今J1に1社(笑)
しかもセレッソの地元の恩情。J2でも減りまくり
下着メーカーにすら後釜取られる始末

野球は増殖中
癒着以外に何があるんだ
ダサい野球から見放されたら終わりだもんなw

ダサいものは消え逝くという摂理が存在しない野球
404代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 18:57:22.84 ID:dFuw/QOj0
405代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 19:06:33.16 ID:dy6vBkLy0
>>402
じゃなくて、相対的なものでしょ。サッカーでもアディなんか最近ひどいし。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 19:16:26.06 ID:YIWV09++O
高校野球でアンダーアーマーのシャツが流行り出したとき
高野連はロゴが透けて見えると難癖つけてアンダーアーマーにロゴが同色の高校野球仕様にさせたのは有名


元球児なら考えてみてほしい
おもっくそ胸に黒や黄色いmのロゴが入ったアンダーシャツが主流だったことを

こうやって防衛線張りまくって維持してる現実

ミズノは高校野球用品の最大サプライヤーです
407代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 19:24:25.94 ID:YIWV09++O
バッティンググローブ、スパイク、アップシューズ、アンダーシャツ、バット、ヘルメット

これら全てが個性殺される規制
どこが出しても同じようにしかなりません

ミズノが一定需要のあるグラブだけなぜか規制が緩い

糞過ぎ
408代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 19:45:41.89 ID:YIWV09++O
>>404
ユニだけの話じゃない
今サッカージャージと言えば
アディダス、プーマを筆頭にナイキ、アンブロ、ルコック、ペナルティー、カッパ等々
海外メーカーが主流

こうやってサッカーはダサいなんて言われなくなったんだよ
409代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 20:02:36.80 ID:ndILzi830
ID:YIWV09++O はただのサカ豚だろ。
サッサと巣に帰れや。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 20:06:10.54 ID:PARkzinD0
まず今の日本代表ユニからしてダサいと言われまくってる気がするが
ID:YIWV09++Oはサッカーが世界中で称賛されてる世界からでも来たのか?
411代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 20:29:06.81 ID:hRbOE8ln0
アディダスはコンサドーレのユニを年を追うごとにダサくしていったな。
伝統の赤黒縦縞もぶっ壊したんでサポーターからも総攻撃くらってた。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 20:54:17.58 ID:YIWV09++O
さか豚でもなんでもないから
なぜ日本野球は取り残されたのか冷静に判断してるだけ

日本野球の意識の低さ、ズレも理解できないのよ

巨人のウインドブレーカーも中々良くなったしね
まあ他がダメだけど

ダサいものが消え去るのは当たり前なんだよ
413代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 21:43:31.85 ID:C2Z1BA5p0
てか、デザインよりも機能性で優れてるからミズノ選ばれてんじゃないの?
414代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 22:10:19.83 ID:yFmGZRYZ0
帽子 デサント
ユニホーム ローリングス
グローブ ミズノ
スパイク アシックス(ゲーリック)
バット 部のやつ。いろいろ。
ランニグシューズ アシックス
グローブ磨き 白熊

だった俺様が通りますよ。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 22:12:01.91 ID:yFmGZRYZ0
ユニホームのうちのストッキング
の伸びとサポート感がローリングスが
良かったんだよな。当時の俺的には。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 22:12:18.10 ID:YIWV09++O
デサントはアンブロと一緒なってにサッカーにシフトチェンジしてる
野球は徐々に縮小方向にある

そこをミズノにかっさらわれ出してるわけだ
今年なら阪神と横浜か

見事にダサいだろ
417代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 22:21:31.74 ID:pQA5VSYr0
中日の帽子がかっこ悪すぎるな。あれどこのメーカーだ?
デザインじゃなくフォルムね。西武の帽子も最悪。西武は帽子もナイキか?
西武はナイキと即刻決別すべき。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 22:22:47.59 ID:YIWV09++O
ロッテ楽天も狙われてるだろうな
思い切ってウィルソンあたりとサプライヤー契約する方向が望ましい
419代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 22:43:19.13 ID:C2Z1BA5p0
むしろニューエラに日本市場が狙われてるのがよく分かる
420代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/04(月) 22:58:39.95 ID:DIQRLmSNO
小さい事気にしすぎ
421代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/05(火) 00:59:05.13 ID:MWvipWnZ0
中日の帽子とジャンパーの、休日に河川敷にいそうなデザインっぷりは半端ねえ。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/05(火) 01:12:26.74 ID:ozDHfQLI0
中日の帽子は一応ボストン・レッドソックスと同じ配色なんだけど
ロゴがダサイだけで思い切り印象が変わるな
423代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/05(火) 01:44:06.19 ID:ckF0wWb90
ボストンのBマークも野暮ったいけどな
424代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/05(火) 07:11:41.24 ID:MWvipWnZ0
レッドソックスはユニと帽子がなんか合ってない感じ。
それに、ソックスは赤くないしw
(エンブレムはちゃんと赤い靴下なのに)
425代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/05(火) 07:25:58.67 ID:4YuTJv570
ソックスって赤に変更したんじゃなかったっけ?
426代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/05(火) 08:22:42.50 ID:kH86/F4ui
ミズノはどこ行っても評判悪いな
多少評価されてるのはグラブスレくらいか
もっとも中国製に移行して粗利ぼったくりだけどな
427代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/05(火) 09:23:33.22 ID:Q0oINMsz0
いやぁ、昨晩の電話ちゃん暴れてましたなぁw
428代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/05(火) 10:01:18.16 ID:EiaEqsfk0
今の選手ってズボンだぼだぼか田吾作スタイルのどっちかしかいないから
ソックス何はいてても分からんわな。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/05(火) 16:03:29.25 ID:pjhZ5HpiO
MLBで見かけてもミズノはなんかダサいもんな
SSKはTPXに似た格好良さがある

カノーとかもう使ってないのかな
430代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/05(火) 22:33:46.78 ID:MilYy2Ke0
野球じゃないけど男子バレーのユニフォームひでえなwww
ケツのあたりに阪神のユニフォームみたいな謎のラインと
ナスカの地上絵みたいな鳥の羽根模様
シャツも異様にビチビチしててノースリーブ
見たくもない野郎の脇毛が丸見え
しかも韓国とデザイン同じだしw
431代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/05(火) 23:44:06.95 ID:HRntc4Pe0
ヤクルトは一時期ビームスがデザインってのがあったよな
432代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 01:47:38.05 ID:5cIbv65nO
ビームスて今のやつじゃなかったっけ。酷いけどw

野球ユニデザインってスポーツでもかなり難しい部類だと思うわ

アメカジっぽさがかなり重要だからスケーターブラントとかにやらせた方がいいと思う
433代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 02:23:39.43 ID:5cIbv65nO
ここで結構叩かれてた巨人のコラボ拒否とかの姿勢あったじゃん
エクストララージとか


ついにやりやがったw
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/f/a/s/fashionsokuhou/20120518224133aa0.png
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/f/a/s/fashionsokuhou/2012051822413209e.png
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/f/a/s/fashionsokuhou/20120518224131c19.png

これ来年はついにYGのニューエラあるんちゃうかw
巨人も変わりつつあって良いことだ
434代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 03:12:43.60 ID:5cIbv65nO
やっぱり意識が高いチームは完全に広告観念が低いね
http://www.mensfashion.jp/images/news/xlarge1.jpg

日ハムオリックスカープは別格
しかもユニの評価も高い球団
435代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 03:16:37.06 ID:1f6HzZPxi
ミズノが絡むとろくなことない
ハムとオリのデザインには関わるな
阪神から今すぐ撤退しろ
436代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 07:09:50.55 ID:ZBL/MbLs0
>しかもユニの評価も高い球団

ものすごーく綱島臭がしまーすw
437代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 07:14:47.10 ID:bOYVoBo5O
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
438代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 12:15:31.13 ID:mQg4zOlH0
大リーグのインスパイヤーデザインが多いよな。
アジアの球団は日本のインスパーヤーデザインが
多いよな。そんな感じがする。

東六の各校のユニホームはどうやって創ったんだろ。

439代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 14:42:07.94 ID:cTTad0290
>>434
Tシャツに親会社の名前がない=広告観念が低い=ユニの評価が高い、てこと?
それだとソフトバンクもそうなっちゃうんだがw

てか、カープはともかくハムは何これ?w
シェー!してる熊?w
440代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 18:50:26.86 ID:pOJ6odEN0
>>438
名電とか水戸商は明らかに明大を拝借した感じで面白い。
Mで始まる筆記体で下にラインが入るやつ。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 18:59:20.62 ID:AB33jEMI0
>>434
親会社名が呼ばれることがなくならないように、がんばろうKOBEの時ですら"神戸"をつけず、結果神戸民にそっぽを向かれ
未だにパリーグで唯一地名を付けていないオリが広告観念が低いとな。
むしろパリーグトップクラスで広告観念が高いだろう。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 19:10:26.56 ID:PhV2olqr0
株主に突かれながらも球団保有し続ける宮内は良いオーナーだと思うがな。
宮内がいなければ関西にパリーグは無い。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 19:24:41.69 ID:AB33jEMI0
まあ宮内が死んだら間違いなくオリックスは球団売却するだろうからね。
そうならないように大阪ドーム買収したり死んでも残せるよう先手はとってるし補強もしてるし良いオーナーではあるだろうな。

ただオリックスバファローズ誕生時のユニが近鉄要素がまるでなかったり、今だと逆に青波要素がまるでなかったり
なんかずれてるんだよな、結果として近鉄猛牛でもオリ青波でもない中途半端なチームになってるし。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 19:39:11.01 ID:pOJ6odEN0
>オリックスバファローズ誕生時のユニが近鉄要素がまるでなかったり、

いや、むしろそれに文句つける方がおかしいだろ。
それに押されて従ったオリックスも悪いが。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 19:52:04.44 ID:AkDVyrFD0
神戸ってなんかやる気無くて中途半端だからな
阪神のパレードの件も
446代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 19:55:30.53 ID:1f6HzZPxi
オリックスは本社東京なんだから東京ドームにしてくれよ
東京でパリーグの試合見たい
447代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 20:00:46.16 ID:AB33jEMI0
ハムが律儀に東京主催試合やってるじゃん。
楽天とSBも社員動員用に東京主催やるし。

>>444
というかBWユニにやっつけでBsロゴつけたようなユニだったから個人的にがっかりした。
青波時代からのオリファンとしては、今はオリが近鉄買収したんじゃないかって感じになるのが悲しい。
応援団は近鉄メインだしBW要素はどっかに消えたしネッピーもいないし。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 21:17:09.87 ID:rm265YO+0
>>440
明大を模した高校のユニは、だいたい明大OBが権力を握ってるらしい
島岡吉郎存命時代から、御大への忠誠心も兼ねてるんだと
449代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 21:46:00.95 ID:cTTad0290
>>447
その代わりベルに食いついてるヲタどもはいるぞw
450代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 22:41:18.52 ID:bOYVoBo5O
それこそ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
451代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 22:43:23.09 ID:uMfXbVr70
やっぱり、元近は社会のガンだな


452代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/06(水) 23:03:53.37 ID:cTTad0290
中途半端にバファローズなんていう名前付けてるから元近が図に乗るんだよ
大阪オリックスブルーウェーブにしとけば良かったのに
453代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 00:40:23.49 ID:7Yhm1P6VO
NPBは重症だね。デザインより先に青系多すぎ
ただ野球だけやっときゃ良いなんて考えじゃ潰れるわ
454代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 01:08:38.27 ID:aXZrJ6KV0
考えてみると球団合併で1番の被害者は青波ファンか
ニックネームのBWは消え、紺赤の色も変わり、マスコットも牛になり
応援団は元近鉄主導、本拠地は大阪ドームで神戸はサブ
もはや親会社しか残ってない

>>453
毎回思うんだけど、色被りを気にする人は自分の贔屓チームがそれ理由にチームカラーをピンクやら茶色にでもしたらどうすんの?
野球界の未来のため進んで犠牲になりますと泣いて喜ぶわけ?
紺ばっかの現状も酷いけど野球界云々はないわ
455代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 02:29:09.31 ID:7Yhm1P6VO
飛躍しすぎw
わざわざ犠牲になるんじゃなくて差別化して時代にあったものを率先して追うのは努めだろ

これが仮にも日本の最大リーグのオールスターチームの帽子だぜ?
http://tabetainjya.com/img/1106/allstar2011.jpg

笑えないと思うんだけど
456代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 06:28:35.80 ID:/Unmyvlp0
パファンって敵と同じような色のユニや帽子で我慢できるのが不思議。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 06:35:32.11 ID:jDvRcVoxO
>>447
バファローズになったんだからマスコットが牛ロボなのはしゃーない
ホッシーの件でもあのデザインの立体化はキツいしw
中身のファンサービスはかわってないんだから良いじゃん

西武の大宮限定キャップが良いね
あの今後あのレジェンド(笑)に一色足すなら赤系(オレンジ)なのかな
458代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 07:19:21.07 ID:7kmB9QdJ0
そうそう、ベルたそは12球団一かわいいし
応援歌「SKY」は12球団一の名曲だし
ユニフォームも12球団一かっこいいし
オリのCIはマジですごいと思うわ
ただ、一番肝心のチーム作りが全然ダメだがw
459代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 09:52:07.23 ID:axJpJLlV0
>>455
中日の旧CDのロゴ
このデザインロゴは日本しかやらない独特なデザインだと思う
なんとなく和風、日本って感じがする
460代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 10:31:11.80 ID:3GmORNtj0
461代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 11:11:06.57 ID:RG7ULRdP0
>>456
自分は我慢していない。特に西武に対しては、球団に要望を送っている。
「何でわざわざ他球団とダブるような色に変えるのだ、水色に戻してほしい」と。
まあ、その話題は何度も出ているので恐縮だが、
他球団とダブるから嫌だという価値観を持っている人は多数派ではないようだよ。
西武の現行ユニは売れているそうだから。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 11:14:33.01 ID:EvB2Hcwn0
>>452
バファローズという名前を残したおかげで、
バファローベルという大スターが生まれたんだから良かったじゃん
463代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 11:28:04.41 ID:7Yhm1P6VO
>>459
パドレスのもろパクリだけどな
まぁ良いんだけど問題は洒落にならんくらい全体が地味ってこと

野球の場合、安易にカラフルにするとすこぶるダサくなるから厄介なんだ

だから管理やサプイヤーは重要なんだけど全く成長しない

NPBは逆に開き直ってんのかと思うわ
464代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 15:50:22.10 ID:jDvRcVoxO
>>463
創設時のJリーグみたいにNPBが音頭をとって各球団のカラーというか個性を決められたらいいんだけどね
まあカラフルにしたら社会人野球っぽくなるというのもわからんでもないし
465代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 16:05:52.68 ID:dhjsu3hi0
12球団が被らないようにチームカラーを決めて
ユニにはチームカラー以外は使用できないようにするべき。
もちろん選手のアクセサリーもチームカラーのみにする。
466代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 16:27:35.01 ID:vf2pKrC9i
>>465
コミッショナーがお飾りで全く力が無いからムリ
467代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 18:02:55.54 ID:DYjaE6Mn0
2つくらい被るのは別に良いと思うけど
メジャーなんか2つ3つ被るのザラだし(球団数多いから余り目立ってないが)
468代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 18:37:03.39 ID:cMVhRMA/0
>>465
そんなもん、緑とかピンクとかうんこ色とかになったチームは悲惨な事になるじゃねーかw
469代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 18:59:33.42 ID:DYjaE6Mn0
うんこ色ってw
明るめの茶色主体のチームはあっても良いかも。
緑はベイかロッテがマリナーズみたいなダークグリーンにすれば。
ピンクはなくて良いが藤色のチームはあっても面白いな。紺に差し色で藤色使うとか。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 19:00:13.66 ID:xD6haPzp0
>>465
上の方でも書いたけど、被った場合どちらが現状維持かでもめるだけでしょ
仮にダイエー存命時にその色分けが起きた場合、黒オレンジは巨人なのか?ダイエーなのか?になる
巨人の色は変えられない、で後者の色を変えたらダイエーファンは納得しないし逆なら全国の巨人ファンが納得しない
色変えてピンクにでもなったら変えた球団ファンはますます納得しない
要はメリットが色被り回避しかないのよ

それに青系統が多いのなんて昔からじゃん
帽子は最近どこも鍔かロゴで色つける方向だから、地の色が紺か黒ばっかになるのはどうかとも思うけどさ
471代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 19:45:05.49 ID:7Yhm1P6VO
緑は無い方がおかしいよ

ただ野球の場合めちゃくちゃセンスが必要
今の野球仕切ってる奴等じゃ無理だな
472代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 19:50:11.12 ID:xD6haPzp0
本家MLBですら緑はアスレチックスしかいないな
マリナーズみたいにサードで採用してるところもあるっちゃあるが
日本でも南海しかいないしそういう色なんでしょ「
473代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 19:51:23.62 ID:DYjaE6Mn0
>>472
大洋…
474代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 19:52:30.24 ID:xD6haPzp0
>>473
大洋は一時期過ぎて…
475代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 20:10:28.65 ID:UcbsYPjE0
パの場合、もともとはそれぞれ色が違ってたのに
同じようなのになっちゃったのがなぁ。没個性化っていうか。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 20:10:58.48 ID:7Yhm1P6VO
これとか南海だぜ
今の変な奴よりかなりいい
http://img6.zozo.jp/people/148376/article/2360111.pimg?w=640&h=640

モデルがアレだけどやっぱニューエラは夢が広がるわ
477代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 21:42:36.75 ID:T82zJZOD0
>>454
>考えてみると球団合併で1番の被害者は青波ファンか

俺は、旧Buファンだが、一番の被害者は、阪急ファンだと思ってる。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 22:49:42.65 ID:a9uqDMC10
プロ野球を取り巻く環境が変わったからね
昔は大阪球場みたいにガラガラってレベルを超えてても良かったけど、今は客を呼んで収益を上げないといけない
だから緑のような不人気色よりも人気のある色に集中してくんだよね
479代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 23:33:55.86 ID:7Yhm1P6VO
他がそんなことしてないんだから通用しなくね?
MLBもNBAもNFLもサッカーでも何でもカラフルなんだが

そもそも赤はカープだけ的な感覚も良くない
480代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/07(木) 23:38:40.32 ID:a9uqDMC10
>>479
まぁヤクルトあたりがカラー変えるのはアリだとは思う
何色になろうが不人気は変わらんだろうし
481代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 00:35:30.25 ID:APaKYhvxO
オリックスはマジでこれで行くべきだった
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41evuQzSDbL._SX342_.jpg
482代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 00:49:05.80 ID:Sc/e+TjD0
>>481
レイカーズみたいだな
483代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 00:59:56.95 ID:4UAi9G2d0
>>481
う〜ん・・・ガキっぽい・・・

ところで、BsのロゴのBの中に更にBが二つ入ってるのな。
これってひょっとしてブルーウェーブとバファローズを表してるのか?
484代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 02:48:19.47 ID:APaKYhvxO
これくらい大々的に変えていかんと野球は駄目だ
ガキっぽいのはむしろ良好
着る側がどう見せるかだ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 07:26:14.41 ID:uxEZncuB0
日本の場合は、きっと
早慶明法立東型がオリジナルなんだろうな。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 07:27:28.55 ID:uxEZncuB0
>>481
いっそのこと、帽子の左右角に
マスコット様の角を付けたらどうだ? 斬新だぞ。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 10:44:37.36 ID:sQnFgclX0
>>481
2010年のビジター用キャップがこんな感じだったよ
つばの部分が赤だったが、はっきり言ってイマイチだった
今のBsキャップは気に入ってるからしばらく変えんでほしい。個性なくても構わん

>>483
大きいBはBuffaloes、小さい二つのBはBravesとBlue waveを表している、と解釈したい
488代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 12:46:07.00 ID:mmARniQa0
パリーグってなんでこんなセンス悪くなったんだ。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 13:13:13.00 ID:9boICfQ70
?以前はセンス良かったみたいな言い方だが、いつの時代が良かったと言うんだ?
490代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 13:14:38.16 ID:uxEZncuB0
>>489
太平洋最高&頂点
491代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 18:31:54.30 ID:4YgWmqAh0
太平洋って普通にダサい部類でしょ・・・

最近のユニは地味で無個性だけど平均レベルはまあまあじゃないかな
むしろ変に個性出そうとすると失敗する感じ
今の阪神の肩ラインや前横浜の袖の星みたいな

昔のは逆に個性を意識し過ぎてダサい
中日のサンデーユニや西武のパジャマユニ、ハムのオレンジ一色のやつとか
時代だからか特にパリーグは目立とうと派手に突き抜けすぎてる
毎日みたいにかっこいいのもあるけどね
492代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 22:40:14.02 ID:8OdxcEB90
ヤクルトはもっと地味でいいと思う。凝り過ぎている。
赤い部分はもっと少なくしたほうがいいし、胸のロゴも紺でいい。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 22:47:05.22 ID:AW70EYsQ0
ヤクルトこそ赤に戻すべきだろう
494代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/08(金) 22:47:43.02 ID:AW70EYsQ0
>>489
数日前からジジイが暴れてるだけだから
495代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 00:43:29.81 ID:/PvslBccO
ロッテ辺りが緑に手を出してほしい
496代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 01:20:57.61 ID:3N9+BPKn0
なんで緑色は人気ないんだろうな。
俺が子供の頃も赤青は人気だったけど緑はそういうのと無縁だったし。
白黒赤青はファッションでも基本だけど緑は違うし。
日本が特殊なのかと思いきやメジャーですら不人気だし。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 02:08:23.78 ID:4PMcpS+D0
そりゃ、アカレンジャーとアオレンジャーはみんなやりたがるが、
ミドレンジャーはやりたがらんだろ

アメリカではハルクとかシュレックとかグリンチとかマスクとか、
緑は異形のモンスターの色の定番だし
498代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 02:12:33.72 ID:xi4wy1xr0
>>447
亀だが、近鉄合併反対の時に、オリ応援団にも協力お願いしたらえらく冷淡な反応されたけどな。
「消えるのはこっちじゃないし」「チームににらまれたくない」「戦力増えるから損じゃない」って。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 02:23:22.40 ID:TllTRTls0
緑はキレイだから好きなんだけど戦闘色じゃないので敬遠されるらしいね
500代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 03:21:02.62 ID:xi4wy1xr0
NBAでは緑は伝統色でよく使われてるし、
黒とセットで使うと綺麗で格好いいんだけどな。
ラプターズのアーミーグリーン迷彩↓とか。
http://cdn1.sbnation.com/entry_photo_images/3957417/20120401_lbm_sx9_143_extra_large.jpg
501代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 04:34:45.49 ID:lcXvhzj90
>>500
カーテンか、花瓶の柄かと思った
左側はディバッツかな?と、どうでもいい事に気が行ったw
やっぱセルティックスの緑の使い方が王道じゃないか?
とは言っても動画で見たらイメージ変わるかな
502代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 06:09:08.73 ID:FfsDIOoa0
バスケは芝生の上でやらないからな
緑は芝生に埋没しがちだから、ただでさえ地味なのがより目立たなくなる
503代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 07:26:25.87 ID:/sK/Gu+t0
>>502
ああそれだ、向こうは内外野とも天然芝が多いし
日本はくっきりした人工芝の緑が多いし
緑のユニ着てたら保護色みたいになっちまうもんな
504代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 08:21:02.60 ID:daHbWQDGO
ちっさい事を気にしてる。それ! 我がチンコ我がチンコ
505代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 08:36:48.67 ID:y3NjSElx0
緑っていえば南海の最後がそれだったな。
それまでは明るい緑だったのになんば球場の壁の色と同じ色に変更して
「おいおい何だこれは」と思ったが、ほんと保護色になってしまったw
今のオリもそうだが、ああいうやる気ないユニフォームになると
球団も末期的な臭いがしてくる。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 09:41:18.40 ID:xrCinUN50
いや、オリは去年からユニを含めたブランド戦略にめっちゃ力入れてるんだが。
西武と被ってるとよく言われるが、2年前までのユニに比べれば全然良くなったよ
507代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 09:56:07.32 ID:p4K5/r0t0
>>502
だよなあ。緑の芝に緑のユニとか敢えてそこを選ばなくてもいいだろwって話だよねえ。
バッタじゃないんだからw

緑がないから緑を入れて均等平均化してくれると気が収まるとかそういう神経の人なのかねえ緑厨って。
人口分布とか無視して地図上の空白地区があると違和感があるからと
人もいないのに四国に球団作れとか言い出すタイプなのかもねえ。どちらかというと共産主義的発想かもね。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 10:35:04.32 ID:3N9+BPKn0
新球団はロマンだからね。
ガキの頃にぼくのかんがえたあたらしいちーむ&ユニフォームをやるのは野球ファンなら通る道だろう。
そんで球団がない四国や、使われていない緑を使いたがるのもしゃーない。
大人になると採算やら人口やらで現実性がないことに気付いて冷めるけど。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 10:54:12.50 ID:ASu/Kp7dO
そもそも球団旗やチームカラーにミドリを使ってるチームが、今は一つもなくなってしまったから仕方ないわ。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 10:59:33.15 ID:7HRC4gnE0
野球は土の上でやるもんだ。外野の芝生なんかいらん、剥がせ。
ドーム球場の人工芝も不要、土でよい。
どうしても人工芝なら、その色も黒か褐色でよろしい。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 11:01:37.25 ID:ASu/Kp7dO
昔の南海のモスグリーンで箕島高校の様な肩と裾に太いラインのあったユニはカッコよかったがな。ちょうど野村.江本の時代のユニ。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 11:03:34.77 ID:ASu/Kp7dO
ていうか、今日のマリナーズは丁度緑ユニじゃん。
513代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 11:06:59.85 ID:lcXvhzj90
俺もカーテンだの花瓶だの言ったが、緑厨をイジメすぎw
アメフトのイーグルス、パッカーズ、ジェッツなんかは緑が浸透してるし
シーホークスみたいに青から深緑に変えて不評だったとこもあるが、今じゃ定着してしまったとこもある
要はデザインがカッコよけりゃ緑でもいいだろw
514代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 11:12:45.99 ID:uTsVso6yO
小さい事気にしすぎ
515代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 11:13:49.11 ID:ASu/Kp7dO
ヤクルトなんか、とっとと身売りして、漫画の東京メッツを是非、再現させて欲しい。
もちろんユニは水島マンガと同じやつにして。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 11:16:28.61 ID:/PvslBccO
>>500
パドレスも迷彩やってるよね
http://g-cellscom-co.img.jugem.jp/20090526_518064.jpg

黒も分かるよ。ロッテ挙げたのもそれが理由だし
ここの人たちは緑=南海とかドカベンっていう凝り固まった考えしかないけど
517代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 11:16:38.31 ID:xi4wy1xr0
>>507
純粋に緑も格好いいと思ってるだけだよ。南海補正と明訓補正のノスタルジー込みだけど。
憶測で煽るのは程度が知れるぞ。それに芝生の上でやるサッカーもアメフトも普通に緑有るだろ。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 11:24:00.74 ID:p4K5/r0t0
>>517
少数派のカスゴミがデカイ顔して正当性を訴えるのがウザいって言ってんだよ。
ノスタルジーに浸るなら個人的にそう思いたいんですと謙虚になるか自分の日記帳に書いとけよ。
519代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 12:15:33.33 ID:Qq7scz0D0
緑厨の言うかっこいいユニフォームの例が、南海ホークスと明訓高校wwwww
南海のユニなんて、ダサい・弱い・不人気・貧乏の象徴みたいなユニじゃんwww
お願いだから「明訓高校は強かっただろ」とか言わんといてくれよwww
520代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 13:48:02.03 ID:3N9+BPKn0
>>519
実際なにかの記事で似たようなこと言われてたな。
NPBで緑色のチームがいないのは、緑=南海のイメージが強く、
その南海末期の不人気・弱小っぷりが縁起悪くて採用したがらないとか。
一時期巨人風のユニで溢れてたのとは真逆だと。
南海残党が暴れまくってるのも評判悪いらしい、実際9連敗コールで出禁になったり素行悪いし。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 15:13:14.12 ID:fy4ZWl8f0
黒に近い緑ならカッコイイと思うな。
黒に近い緑の帽子に白いマーク。
白いユニに黒に近い緑一色のみのシンプルなデザイン。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 17:11:09.56 ID:/PvslBccO
http://www.fames.jp/uploads/items/cut_img_path1_4f5975d502a4f.jpg
http://www.fames.jp/uploads/items/cut_img_path1_4f5703d08fbab.jpg

これアメリカの学生バスケの帽子なんだけどヤクルトは土下座して使わせて貰え
523代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 17:59:44.79 ID:d57aMn/S0
524代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 19:56:04.26 ID:/PvslBccO
復刻の意味無し
そして帽子がキモい

NPB人気無くなるわそりゃ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 20:09:34.19 ID:y3NjSElx0
てか本当に復刻するなら色も復刻させろよ。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/09(土) 23:25:48.39 ID:lcXvhzj90
>>523
最初の西鉄クラシックの時もだったが、キャップマークが妙にデカイな
527代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 01:02:41.79 ID:l17F5d2Y0
>>523
ナイキはフォルムシルエットを修正しようとせんないつまで経っても。
お腹周りがダブダブ過ぎて不細工やって言うとるのに。

お腹まわりがすっきりタイトでも、胸から上〜肩まわりに余裕があってたっぷりなら
重力で生地が下に落ちてお腹周りをお腹まわりを隠してくれるからナイキみたいに
これでもかとお腹周りをゆるゆるだぶだぶにしなくてもいいってのにナイキの理解が
無いみたいね悲しいことに。ナイキのユニは例えるなら幼稚園服を無理やりベルトを
締めてる状態なのよ。

幼稚園服=ナイキのユニ
http://www.hirokasi.com/wp-content/uploads/2008/05/89abac00.jpg



胸〜肩が余裕あればお腹タイトな造りならデブでもお腹は目立たないのよ
http://www2.timesdispatch.com/mgmedia/image/0/0/204763/prince-fielder/





痩せ型の岸はお腹まわりがダブダブ過ぎ、同じ痩せ型・建山はお腹まわりスッキリ


ttp://www.sanspo.com/baseball/images/20120609/lio12060915110001-p3.jpg
建山
http://nimg.sulekha.com/sports/original700/yoshinori-tateyama-2011-5-28-1-30-0.jpg
http://www4.pictures.zimbio.com/gi/Yoshinori+Tateyama+Texas+Rangers+Photo+Day+NpkXgWs_G_gl.jpg

528代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 01:04:01.95 ID:l17F5d2Y0
529代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 02:00:30.83 ID:yWf69Xyh0
ユニフォームがオーダーメイドだと知らないのか?
ひとりひとりの選手の体型を元に作ってるんだが?
530代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 02:05:38.78 ID:l17F5d2Y0
>>529
基本ラインは皆各選手変わらないことくらい理解した上で釣り糸垂れてるのか?

オーダーメイドで、ある選手は1940年代以前のもっこりシルエットにして
ある選手は1980年代のピチピチベルトレスユニのフォルムにでもなると言うのかよ、
ちったあ考えてからレスせえ
531代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 02:08:48.56 ID:rZ7fRtVr0
お腹お腹うっせぇな
そんなとこまで注目してんのはオタクだけだよ
532代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 02:12:06.61 ID:yWf69Xyh0
>>530
さっそく極論に逃げやがったw
533代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 02:26:19.21 ID:ofb0QGtA0
西武の選手はデッドボール取りやすいようにだぶだぶのユニを着ていると聞いた
534代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 05:11:51.42 ID:YnwN/8F10
>>527
とりあえずは日本語上手に書こう。
文脈整えろ。
話はそれからだ。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 05:19:37.30 ID:DZsL0sam0
なぜMLB厨は極論しかいえないのか
こいつの脳内だとサプライヤー契約はデザインだけで決めてることになってそうだな
それに復刻イベントの趣旨も目的も何も考えてない
営利でやるんであってユニオタの自己満足のためじゃないんだよ
536代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 07:53:35.46 ID:unFwJHOi0
パンツはラインありならデサントレワードがいいね
ただフトモモが太い人はデサント
537代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 10:30:35.62 ID:jVNL/n2z0
オリは復刻ユニフォームが売れるように
普段のを高校野球みたいなのにしてるのか。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 11:51:09.83 ID:QwdwjVV00
復刻ユニはそれ自体の販売じゃなく、イベントでの客寄せのためでしょう。
動員に苦しんでるオリがしょっちゅうやるのはそのため。
西武も動員が回復してきたのはちょうど西鉄・西武復刻やり始めてからだし効果あるんだろうね。

巨人やSBが無料ユニ配布するのも似たようなもんで、どっちもそれをきっかけにファンになってもらうのが目的。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 13:06:52.25 ID:GS6KkzabO
>>535
なんでも厨で逃げる奴は既存の物が全く支持されてないことに何で無視すんのか

保守が正義みたいなの、それこそただのオタクだろ

西武の腹はどう見たってダサい
てかそういう細かいことに目がいかない奴等はここに来るな
540代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 17:22:16.78 ID:ofb0QGtA0
もっとしっかり中に入れりゃええねん
541代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 20:18:26.10 ID:YnwN/8F10
>>539
電話でその文字数打ち込んだ事実がキモくてあとはどーでもよくなっちゃうw
542代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 22:04:30.74 ID:GS6KkzabO
出たwいつもの逃げ
お前らみたいな奴は着用スレの方行ってくれ
おっさんの主義主張なんかマイナスしか無いから
543代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 22:52:22.83 ID:Bc6iNwe00
>>538
オリが復刻やり始めたのは一昨年からで、阪急近鉄は去年からだけどね
まあ、3チーム分やってるからしょっちゅうに感じるわなw
合併で離れた旧阪急近鉄ファンも、復刻イベントをきっかけに戻ってきてる人もいるみたいだし、やっぱり効果はあるみたいね
544代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 22:53:18.40 ID:yWf69Xyh0
メジャーマンセーはオッサンのが多いと思うがw
545代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 23:25:36.28 ID:WLvgymUL0
>>538
しかしライオンズ・クラシックはもう今年でネタ切れなんじゃないかな。
クラウンライターはまだだが、どうもやらなそう。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/10(日) 23:56:00.84 ID:Pldii/7L0
東尾修デーとかやってくれねえかなあ
547代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 00:31:20.99 ID:1pcm9g9OO
ソフバンの緑の奴だけニューエラだな
やはり安っぽいNPB仕様だがどうにかもっと改良出来ないもんかね。
どっかのメーカーが持ちかけたらすぐ出来そうなのに
548代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 01:11:54.26 ID:TU6k7p6c0
長文モシモシよりワカチコモシモシの方がいくらかマシだなww
549代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 01:48:10.37 ID:z7y2FxgK0
>>545
やれそうなのは、
西鉄の巨人風ユニ、クラウン、西武のサードユニ、02までのビジターユニ
くらいかな
ラグビーユニは際物過ぎてやらないだろうし、08までのホーム&ビジターはもう数年は経たないと
550代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 11:01:21.33 ID:pyVXVYqPO
最近、パしか見ないんで詳しくありません。教えて下さい。

大洋のオレンジとグリーンのユニって復刻企画ありました?
野球好きになったきっかけがあの当時の大洋だったんで。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 11:20:41.53 ID:iw+eSC5x0
まだだな。
あれとアメフトは復刻企画の大トリだろうなw
その2つ見れたらもう何もやらないでいいレベル。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 12:12:21.07 ID:d3bWjDWoO
ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
553代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 12:21:35.59 ID:Y5qPZ8HF0
>>550
あのユニは数年前のファン感謝デーで着ただけだね。
554豊田泰光:2012/06/11(月) 13:29:37.79 ID:i342XM4T0
>>549
太平洋アメフトという切り札が残ってるじゃないか。
あれをやらずにクラシック打ち止めなんて俺が許さん。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 14:37:50.50 ID:x+mSPjZm0
巨人もまた復刻ユニやらんかな?第1次長嶋政権の時に使用され
原監督が巨人入団時にも(一応)来ていたロゴがゴシック体の
あのユニを・・・・。でもあれだ、あのユニにはろくな思い出が
無いから(1年目最下位2,3年目日シリで阪急に負ける)やらないかな?
556代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 17:45:51.43 ID:z7y2FxgK0
巨人は復刻イベントで客寄せしなきゃならんほど困ってないからなあ
セリーグ合同イベントならやるだろうけど、あえて暗黒な時期を選ぶ必要がないし

どっちかというと子供対象のデザインコンペとかまたやりそうだな
あのおほしさまユニ、ユニオタには評判悪いけど自分は子供らしくて好きだった
西武の鉄道100周年コンペも面白いデザイン多かったし、子供ならではの発想をもっと見てみたい
557代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 17:56:06.55 ID:c0ZOLUty0
プロ野球創設2年目に着用したピンストライプのユニを巨人は復刻すべき。
昔はちょろちょろとテレビでも触れてたが、最近は圧力でメディアから抹殺された。
ユニ物にさえ不掲載だったのは残念。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 18:16:32.02 ID:lhHwSzsX0
巨人の星、アニメ版復刻ってのはどうだろう?
黒と「赤」で胸に「G」だけ。

個人的には、千葉パイレーツ後期ユニをロッテがやってくれんかなと思うんだけど。
少年ジャンプと共催なら客来るかも。ただ、移転20周年の今年逃すとしばらくダメか。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 18:25:04.07 ID:uTmfZqtK0
グレートセントラルまだー?
560代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 18:30:47.34 ID:iw+eSC5x0
>>556
復刻ユニフォームは客寄せよりも物販目的じゃないか?
561代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 19:22:59.52 ID:MFq0aEBI0
巨人といえば1968年(S43年)に一年だけ使用されたユニもユニ物語に載ってないね
まあデザインは全く同じで色が違うだけなんだけど
(黒→紺、オレンジ→ピンク)
562代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 20:07:01.72 ID:5Y1oaump0
今年もやるみたいね

セ全球団が復刻ユニ 巨人は81年版
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000058-nksports-base
563代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 20:28:19.54 ID:1pcm9g9OO
ミズノのキャップはただですらダサいのにわざわざサイズ小さいの選択してる選手はギャグだな
564代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 20:42:01.48 ID:iw+eSC5x0
これはついに満を持して大洋のあれが登場か?
中日は水色のぶっといラインのでやるって情報出てたから確定だろう。
ただボタン等のマイナーチェンジが多かったからどれでやるのかは不明。

あと、ちゃんとホームビジター分けてやってほしいね。
前回は広島ヤクルトでだけ守られたけど。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 20:45:59.94 ID:iw+eSC5x0
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120611/npb12061119270003-n1.html

優勝した時、じゃオレンジ大洋は無いな。
98年のだと今のとそっくりだから1960年バージョンか?
566代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 21:31:36.36 ID:1mwymByV0
567代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 21:47:08.01 ID:RX2nwM7Z0
>>703-704
両方の復刻は無しだね

> 【中日ドラゴンズ】1974年 巨人10連覇の偉業を阻むリーグ優勝のユニフォーム
> 【東京ヤクルトスワローズ】1978年 球団創設29年目のリーグ初優勝・日本一のユニフォーム
> 【読売ジャイアンツ】1981年 原監督入団年リーグ優勝・日本一のユニフォーム
> 【阪神タイガース】1937年秋 球団初優勝大阪タイガースのユニフォーム(ホーム・ビジターでストッキング変更)
> 【広島東洋カープ】1975年 球団創設26年目のリーグ初優勝のユニフォーム(ビジター用)
> 【横浜DeNAベイスターズ】1998年 38年ぶりリーグ優勝日本一のユニフォーム(ビジター用)
568代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 21:47:29.74 ID:RX2nwM7Z0
誤爆スマン
569代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 21:53:50.43 ID:/EKqqtsB0
DeNAのサイトにはイラスト入りで出てるよ
ttp://www.baystars.co.jp/news/2012/06/0611_02.php
570代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 22:10:44.12 ID:81QsbE0Ai
>>569
プロコレ出るけどプリントなんだ…
571代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/11(月) 23:25:04.52 ID:DEFgopgv0
日本語が変じゃないか?プロが使ってるのと同じなんだからプリントなんだろ。
グッズは知らんが。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 00:11:20.57 ID:9ZnRvvp40
カープは普段のもこのカラーリングにすればいいのにな。
アンダーまで赤だとクドい。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 00:21:48.48 ID:oMZr9ZUP0
574代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 00:41:39.20 ID:yBroFbcZ0
>>573
村中が広島のユニを着てるのか
575代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 00:43:03.42 ID:wZrVYoBH0
>>573
なに?この映画
576代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 02:33:47.44 ID:Fdggo0Rv0
http://www.yakult-swallows.co.jp/images/article/6e4657a8ed951e9d19ba85820e1a248b_m.jpg
この中日ユニあんまいいと思わんなあ個人的には
577代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 08:35:09.50 ID:c3mhhgoj0
578代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 09:02:00.45 ID:s7FbAFpZ0
パはそんなんやらんから安心しろ
579代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 09:54:13.90 ID:F42R8QeN0
>>575
深夜やってるドラマ。原作者が大のカープファンでカープネタが毎回出てくる
580代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 10:48:40.15 ID:GAoM7CVT0
やっぱり中日はこのユニフォームでこそだな。
名古屋人の気質からして、これくらい派手でやっと普通の感覚になる。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 11:36:58.30 ID:DC9Po4Gd0
>>577
楽天と日ハムがネックだな
582代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 13:27:08.50 ID:JIT7e2re0
リスク管理上、早晩、メリケンフットのような防具を
付けて打席に立つような変化があるといいような
583代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 13:59:22.18 ID:Suj+ai1v0
>>582
ラグボールじゃねえんだから。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 19:30:02.63 ID:FGlFVLnR0
>>573
デザインは77〜88年の赤だけど、丸首なのは73〜74年の紺みたいだな。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 21:18:10.49 ID:kLchfJh20
今の長ズボンスタイルは嫌いじゃないけど
復刻ユニフォームをやるなら昔のままのスタイルで着こなして欲しい
586代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 21:42:46.80 ID:kaIZwyzG0
>>584
帽子は89〜08年の白Cマークだし、時代考証メチャクチャだなw
587代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 22:45:20.81 ID:xyRm2g1c0
>>583
サイコガンを持ったサウスポーで対抗だな
588代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/12(火) 23:54:49.92 ID:o7kLDkJTO
野球はアンダーシャツからリストバント、バッテ、プロテクターまである程度球団で統一してほしい
プロ野球は一体感が無い
589代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 00:13:12.83 ID:Ki5xMuxM0
>>588
揃える必要がない
小物で選手の個性を出すのはアリだと思うし
590代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 00:36:06.91 ID:7UeqTxGf0
>>588
>>589
俺も揃える必要なし派だな。

ただひとつ気に入らないのがアンダーシャツの右襟元の個人ネーム刺繍。
工場のおばちゃんの手作業臭のするあのネーム、しかも下の名前とかウザキモい。
あれだけは受け付けん。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 00:37:41.54 ID:7UeqTxGf0
左の襟元ね
592代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 00:40:32.12 ID:rBdjHAB5O
>>589
個性って髪型とか着こなしで十分だと思うんだよねぇ
野球選手は特に色使いドイヒーだから
特にサングラスとかリストバント
なんかガキっぽい
593代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 00:50:36.60 ID:Ki5xMuxM0
>>592
そういう点も含めて個性なんだよ
今でも金のネックレス見ると昔のパリーグのピッチャー思い出すようなもんだ
594代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 00:57:36.54 ID:rBdjHAB5O
個性=カッコいいじゃなくねえか
一定の中の個性なら分かるが野球選手は逸脱して暴走してる

サッカーも最近手になんか巻いてるけど色合わせにミスがない
595代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 01:30:41.18 ID:OztL6UAE0
プロなんだから選手の個性などプレーで魅せれば良い話
リストバンドとか小物で個性出す発想なんて草野球みたいだよ
596代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 01:39:00.26 ID:rBdjHAB5O
だよな
ユニフォームやチームカラーこそが最大の個性ってのを分かってない
ここを殺さないようにお洒落に着こなすのがセンスだわ
日本は草野球感覚でやりすぎ

これとか超かっこいいじゃん
http://stat.ameba.jp/user_images/20120204/15/gyo-sg00m/5b/4c/j/o0480059911773888815.jpg
597代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 01:56:10.63 ID:Ki5xMuxM0
>>595
プロなんだからプレー以外でも自分のカラーを出していくのが大事だろう
プレーで見せるのはプロなら当たり前のことだし
598代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 01:57:51.03 ID:Ki5xMuxM0
>>594
個性=カッコいいとは限らないだろう
これを見たら「ああ、あの選手だw」と思うようなのも個性
そうやって顔と名前を覚えてもらうのも大事
599代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 02:30:30.09 ID:WUU6GhH40
赤星が赤いリストバンドするのは全然ええと思うけどなあ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 02:40:08.93 ID:o0xIDXOzi
日本のプロ野球って赤青バットとか赤い手袋・青い稲妻とか
あの頃からのノリなんだろうね
601代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 03:36:22.05 ID:a3Qhuaca0
個性なんか実力でいくらでも出せるのに小物を派手な色やチームカラーとはかけ離れた色にしてる選手は同時に人気も求めてる証拠
602代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 06:06:50.14 ID:vLSouFN10
そもそもその統一してるプロ野球のユニフォーム自体が
色々盛り込んどけみたいなデザインしてるのが悪いと思うんだよね
こういうデザインだから選手も小物を付け足しちゃったりするんだと思う
引き算をしていく美しさとか格好良さみたいな価値観がない
603代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 12:47:25.66 ID:rBdjHAB5O
>>598
だったらサッカー日本代表が一人真っ赤なリストバントしてるのと同じじゃん

でも一人もやらないだろ
似合わないし逸脱してるから。やるなら栗原槇野のようにチームカラーで個性を出す
やっても白や黒の同調色

DENAは赤黄色緑とかもうめちゃくちゃでユニフォーム自体が死んでる
604代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 13:00:57.68 ID:i3VnFNTw0
サカ豚ウザすぎる
605代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 13:06:29.03 ID:WUU6GhH40
なんでサッカーでリストバンドって発想になるんだよ
バスケとかに例えたらいいじゃん
606代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 13:31:04.05 ID:rBdjHAB5O
607代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 13:48:37.56 ID:LpjzEuNM0
>>606
何で香川を出してくるんだよw
香川もただのファンクラブ会員の少年みたいだな
608代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 14:00:32.14 ID:rBdjHAB5O
どれだけプロ野球が損してるか言いたかっただけ

巨人もこのレイエスの後ろ姿にすら勝てるセンスの奴いないだろ
意識だけでこのラインには行けるんだぜ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/866aad6c4556807c1583b90999388e62.jpg
609代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 14:39:53.91 ID:AbftND+K0
例えに出てるけど、松本なんてさほどたいした選手じゃなかった。
(まぁタイトルホルダーだけどさ)
なのに引退して20年くらい経っててもいまだにこういう例えで出てくるのは
やっぱり青い(水色)のリストバンドの印象が強かったわけで。

もちろん当時と今とでは野球人気が全然違うが、それを差し引いても
そういうもので人々の印象に残るかどうかは大事よ。プロなんだから。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 15:10:41.67 ID:rBdjHAB5O
それが別にカッコいいに繋がってないんだから無意味じゃね
興行としていまだにダサいって言われてんのは致命的にイメージ悪いでしょ・・・

サッカー人気ってそういう所デカいのよマジで
野球は今のままでいい=死だろそれ

昔は昔、今は今だぜ
10代20代はプロ野球にカッコいいなんて印象は微塵もないよ
611代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 15:32:13.80 ID:j14/bqSV0
>>603
>>606
>>608
>>610
暇人サカ豚ウザすぎ
612代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 15:41:51.78 ID:qTfEcu2J0
ほんとサカ豚と在日はどこにでも現れるなw
613筆頭与力:2012/06/13(水) 16:40:03.79 ID:st1jHgXE0
サカヲタ死ね。
それよりはサカヲタ涙目だの。オウムと民主と事件に阻まれて小さな小さな扱い。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 17:18:07.78 ID:rBdjHAB5O
さか豚じゃねえよwwww
ただプロ野球はすこぶるダサいと思ってる
615代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 17:19:06.67 ID:d/zeprzB0
>>610
興行として失敗してるサッカーを例に出されても困るんだよね……
もしかして代表の視聴率=サッカー人気だと勘違いしてない?その理論だとカーリングなんかも人気スポーツになるんだけど
サッカー人気とかさ、プロ野球の動員・視聴率を遥かに下回るJリーグが存在する時点でチャンチャラおかしいわけ
子供に人気とか言ってるけど、中高の部員数からして野球の圧勝だからね
ああ、捏造ガーで逃げてもいいよ^^

このスレで焼き坂論争する気はないからこれ以上この煽りはやらないけど、また球蹴りの話すんならプロ野球板からでてけや
616代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 17:26:23.80 ID:AbftND+K0
なにこの自演・・・
617代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 17:43:42.32 ID:rBdjHAB5O
>>615
俺が言いたいのはそう言うことじゃなくてなw
いまだに野球がダサいのは如何なものかを言いたいのよ

そういうのが結果として若者が取っつきにくい空気作り出している一因ではある

選手はイメージ戦略そのものじゃないか
自ら出来ないなら規制してやるしかない
618代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 17:47:57.05 ID:nfB8xu320
>>617
野球がダサイってのは主観だろ。

見てくれで言えばNEW ERAの採用で若者DQN層(笑)に訴えかけているし、
球場のサービスとか雰囲気とか応援とかは昔より若者が取っつきやすくなっている。
むしろオッサンや老人を排除するくらいの勢いだ。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 17:55:39.74 ID:d/zeprzB0
というかおっさんや爺さんを放逐したっていいことないだろ
そいつらは自分の子供や孫を連れて球場に来て、野球層を広げてくれるんだから
年齢層を狭めたコンテンツなんて衰退するだけ
昔よりとっつきやすいってのは同意だが
620代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 18:00:50.77 ID:rBdjHAB5O
これはさすがに主観ではない。世論だ
私服はまあ個人の趣向だとしてもユニフォーム姿もダサいと思われている

ニューエラに関してもMLBのイメージしかない
MLBがお洒落=プロ野球がかっこいいなんて都合の良い解釈には間違ってもなってない
621代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 19:00:48.25 ID:1aqKfqGVO
>>619
サカ豚が「若者が〜若者が〜」ってうるさいから
運営側としては野球の方が若者向けに力入れていて、サッカーは老年層取り込みに力入れてるってことを言いたいんだろ
622代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 19:22:38.82 ID:VFJN5xTj0
中日のキャップって何であんな変な形してんの?ローリングス(アシックス)だっけ?高校野球みたいな型だ。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 20:18:43.20 ID:ayOPtJW80

ID:rBdjHAB5O


サカ豚ちゃんw

一日中2ちゃんで何やってんのw
624代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 20:27:28.37 ID:0ifZ8Sbc0
>これはさすがに主観ではない。世論だ
40年前に20歳前後であったなら、ヘルメット被ってゲバ棒振り回して暴れられたのに
惜しい人材だったな
625代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 20:32:31.55 ID:j+9WzZdJ0
球場来た事ない田舎者なんだろうな
626代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 21:20:45.87 ID:qI1O/uX00
>>610
>昔は昔、今は今だぜ
>10代20代はプロ野球にカッコいいなんて印象は微塵もないよ

Jリーグも10代20代はカッコいいなんて印象は微塵もないよw
627代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 21:22:13.61 ID:rBdjHAB5O
サッカーの画像貼ったらさか豚かよ。どこまでコンプレックスあんだよw

で、>>606の中で一番酷いのどれよ
628代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 21:49:47.00 ID:RXMZzuypi
いや、電話を相手にするからこうなるんだよ
629代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 22:31:49.26 ID:Ki5xMuxM0
>>620
>主観ではない。世論だ。

サカ豚はいつも全人類を代表してるような顔してるよなw
何様のつもりだw
630代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 22:34:25.39 ID:Ki5xMuxM0
てか、サッカーなんか亀田製菓とか白い恋人とか派手な広告を胸に付けてんだろ?
ユニとのカラーバランスまったく無視してw
野球のリストバンドは気になるけど、それは構わんのか?ww
631代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 22:44:00.85 ID:WUU6GhH40
>>630
だな
焼肉でんとかロートとか書かれたユニを着てる時点でサッカーのがダサいと思うんやが
632代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 23:06:21.11 ID:rBdjHAB5O
なんですぐサッカーの粗探すかなぁ・・・

単純にもっとプロ野球が格好良くなれば良い話だろ

野球ってさ12チームのちっさい器でやってるから美意識が低いんだよね

しかもそれをドヤ顔でカッコいいと思っちゃってるから痛い

ワールドワイドな時代に取り残されちゃったのがNPBだな
633代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 23:08:30.32 ID:m7LfN3ZJ0
>>630
でも地元企業付けてるところは結構様になってると思う。
まぁ白い恋人付けてるところのニトリはあんま似合ってなかったが。
ってかあれはサッカーだから似合うことだけどね。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 23:16:31.87 ID:cAI1e8E10
>>632
Jリーグのユニをカッコいいと思ってるお前も相当痛いけどな
635代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 23:18:03.50 ID:a9kMYW2V0
球蹴りがチーム増やして大失敗してるのに12球団は少ない
アメスポ以外ゴミばっかのスポーツでワールドワイド()

マジでサカ豚じゃねえか
過疎の芸スポにでも帰れよ
636代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 23:20:07.41 ID:Ki5xMuxM0
ついに言い訳できなくなって正体を現したなw
あと40分でID変わるからガンバレw
637代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 23:21:22.57 ID:rBdjHAB5O
サッカーを陥れてもプロ野球の評価が上がることはないよ

サッカーはカッコいい
MLBもカッコいい
プロ野球はダサい

これが紛れもない世間の認識だから
638代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 23:23:36.38 ID:bS59xreBi
>>637
カニトップ最高だよなwwwww
639代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/13(水) 23:56:37.26 ID:rBdjHAB5O
640代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 00:18:27.97 ID:g825WiiBO
641代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 00:25:31.72 ID:g825WiiBO
http://livedoor.blogimg.jp/football_news001/imgs/a/9/a960e262.jpg
http://desmond.yfrog.com/Himg612/scaled.php?tn=0&server=612&filename=ojnzq.jpg&xsize=640&ysize=640

これで少しは分かっただろ

プロ野球はおっさん臭くてだっさい美意識の欠片もないことがw
642代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 00:28:02.69 ID:C98xLlyS0
ID変わってもまだ暴れてるのか
呆れた豚だな
643代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 00:32:42.18 ID:lbAkRAbL0
いんたあなしょなる、わあるどわいど、ぐろおばるすたんだあどオナニーは終わったのかね
644代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 00:41:37.99 ID:t6++XRCG0
まだ暴れてるのか
645代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 00:48:48.11 ID:QzxnAJIJ0
>>640
ハムとコンサは選手レベルではそれなりに交流あったはず
646代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 01:10:16.76 ID:g825WiiBO
>>645
そんなレベルじゃない
世界的なサッカーチームとフィリーズのユニフォーム交換に意味がある

NPBがやったらただのお笑いだろ
647代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 01:15:34.93 ID:C98xLlyS0
お前がお笑いだけどなw
648代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 01:21:45.20 ID:KCmRcwsG0
もしもしでサカ豚とかもうどうしようもないな
しかも海外厨、手遅れですね
649代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 01:23:55.25 ID:2Wyo3adiO
ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
650代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 01:28:20.27 ID:g825WiiBO
お前らみたいな奴等が野球界にもゴキブリのように沸いてるからプロ野球もここまで落ちぶれたんだろうな

変えようともしない
野球って相撲じゃないんだぜw
落ちるとこまで落ちて消えるのみ
651代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 01:43:38.12 ID:pn4IFUl50
お前らも一日中荒らしの相手してんじゃねーよ
スルースキル無いんか
652代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 01:58:58.11 ID:KCmRcwsG0
貴重なおもちゃはじっくり使い潰すべきだろ
653代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 02:19:36.57 ID:g825WiiBO
もうなお前らにいくら言っても無駄だな

新宿のセレクションBB館と原宿のNEWERA直営店にでも行ってこい

いつまでもガラパゴス思考じゃプロ野球なんか相手されなくなるぞ
654代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 07:18:00.27 ID:axk38qXgO
どっちも好きな俺はどうすれば…
655代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 09:19:00.43 ID:ZEEwkOCZO
>>653
相手って誰に相手してもらいたいの?

自分がカッコイイと思うモノが他人もカッコイイと思ってくれないと不安で気が狂うタイプ?
656代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 10:13:27.68 ID:vaCV7zWi0
プロ野球組織や選手に、格好良さを求めること自体ムリがある

選手は学生時代から坊主頭で、お洒落とは無縁な生活
只のお飾りコミッショナーは何も言えず、選手個々が好き勝手に色使いまくり
球場に来る観客も、未だパンチ頭に勘亭流文字が入った法被姿のDQN仕様が数多く生息

今宵も 「あ そーれ かっとばせー!」
657代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 10:18:50.37 ID:xH3pSaGS0
まぁ西武とかオリとか、今のNPBには手抜きユニが多いのも事実ではある。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 11:36:02.94 ID:2Wyo3adiO
小さい事気にしすぎ
659代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 12:57:40.76 ID:zPCbUCHa0
>>576
いや、中日こそいい。
>>580
名古屋のイメージというものはないのだが、とりあえず水色はいい。
空や水を彷彿させる、気持ちのいい色だ。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 15:04:40.65 ID:dvcgboP50
>>659
ttp://dragons.jp/news/2012/image/12061101_1.jpg
同意。ユニについては好き嫌い分かれるところだと思うが、
特に帽子の色の美しさは秀逸。
最近は青系球団が揃って濃色化して残念・・・。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 16:02:29.33 ID:y4p8GxDg0
側面のラインがなあ
662代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 16:10:20.86 ID:o7hSAsyH0
>>657
西武とオリのユニが一番かっこいい
663代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 18:18:22.30 ID:dzokbMaI0
>>656
腹の出たオッサンのくせにいつまでも若いつもりでオウオウ言いながら他競技馬鹿にするヘディング脳は黙ってろよ。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 22:29:54.65 ID:C98xLlyS0
中日のあの色好きな人いるんだ…
地元のバキュームカーがだいたいああいう青色なんで、糞味噌テクニックなイメージだよ…
665代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 22:36:43.98 ID:2Wyo3adiO
ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
666代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 23:03:52.56 ID:/ChEhIdxi
やっぱユニにはカニトップ入れとかなきゃダメだろ

カニトップ入れないから野球はダサいんだよw
667代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/14(木) 23:22:08.38 ID:KCmRcwsG0
自分もこの中日の色はガキの頃からガキっぽいと思ってたからあんま好きじゃないな、中日らしい色ではあるけども

しかし落合中日ユニはこの頃のデザインを現代風にアレンジしたものだ、というのには納得した
色は少ないし地味だったけど、中日と一目でわかる色・デザインではあったなあ今のは懐古に媚び売った結果地味になりすぎ
新しい風()を象徴してるわ
668代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 00:36:06.65 ID:YUEBhQvW0
ベイスターズのサマーユニ来たね。
西武のパクリじゃないぞ。
http://kinkosports.img.jugem.jp/20101126_1278093.jpg
669代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 00:45:21.71 ID:Mqq/4yXc0
これは酷いインスパイアw
670代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 01:00:03.57 ID:fj7EAEuI0
20101126
671代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 01:00:10.67 ID:vLtjmqem0
>>667
落合ユニに文句言う奴多かったけど、俺はあのデザインが一番完成度高かったと思う
星野時代はドジャースの丸パクリで好きじゃなかった
672代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 02:59:20.01 ID:7RiKmEeu0
>>668
マジデ?
673代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 03:03:28.59 ID:7RiKmEeu0
>>671
落合ユニはあれで胸が筆記体なら完璧だったな。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 07:16:38.97 ID:FJaN0zRx0
>>668
ひっでええええええええ。今から全部燃やすべきw
675代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 07:46:24.06 ID:Zte6ogat0
釣られるバカがいるとは
676代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 08:20:34.97 ID:FybDExrwO
>>656
もしかして北朝鮮に負けるようなスポーツが好きなんですか?
677代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 09:10:40.08 ID:nxg9+hSS0
ベイスはY校(横浜商業)ユニをパクってもよかったかもね
ttp://homepage2.nifty.com/yokohama_shodai/@y_ko-01.jpg
678代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 09:39:48.15 ID:09HmjrCi0
>>677
アニメ巨人の星に出くるユニフォームだ
679代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 09:40:48.52 ID:09HmjrCi0
680代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 10:20:34.22 ID:64NZKjCm0
【MLB】レッドソックス松坂、チームカラー勘違いでスパイク「ダメ出し」[12/06/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339719681/
681代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 10:21:07.13 ID:CBym56g50
>>671
ここはギャグを書くとこじゃないから。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 10:39:34.63 ID:9qMD8a0LO
あんな稚拙な落合ユニがいいとはお前らダサ男だろ
683代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 10:50:41.83 ID:T1KlChFVO
>>682
どんなにダサいユニでも圧倒的に強かった時代のものはプラス補正が入るものよ。
黄金期の西武ビジターしかり、WBC代表ユニしかり。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 11:09:10.50 ID:CBym56g50
あの程度で「圧倒的に強かった」と思っちゃうのか。
まさかそういう返答が来るとは想定外だったw
685代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 11:35:55.41 ID:t0icB5cH0
>>683
それはあるな。WBCも先攻で勝ってる印象が強いから、
ビジター用のユニの方が売れてるし
逆に、オリンピックの縦縞ユニは悪い印象しか無い
686代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 11:40:48.53 ID:PTEEfoM30
WBCユニとヤクルトBEAMSユニ(現行&前モデル)とは同じ系統だよな。
なのにWBCユニは好意的に受け入れられ、燕ユニに対しては批判的なのは
背景的なプラス補正が働いている以外の何ものでもない。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 11:48:53.89 ID:t0icB5cH0
来年のWBCも同じユニフォームだと思うが、帽子のロゴは変えた方がいいと思う
日本だけJAPANと国名全部入れちゃってるが、
他の国みたいに頭文字Jだけの方がいいと思う
688代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 12:09:53.27 ID:EYxDkxDOO
同じはあり得ない
仮にやったら野球は笑われる

ありそうだから怖いけどw
689代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 12:40:11.45 ID:CBym56g50
>他の国みたいに頭文字Jだけの方がいいと思う

それ昔の五輪の超ダサイのと一緒やん・・・
690代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 12:59:51.13 ID:IaJy/zQ8i
タグがレワードwww
691代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 13:16:22.43 ID:yCxQ9Scg0
>>677
「B」はバファローズとかぶるから(向こうはBs表記だけど)
「Y」ロゴで行くのはいいかもね。
692代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 14:32:23.28 ID:y1Krrptc0
>>689
ユニフォームの胸にチーム名入れてるのに、帽子にまで入れる必要無いじゃん
帽子のマークは二文字までが基本だよ。三文字以上になるとクドくなる。FDHとかCLMとか
693代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 14:54:59.33 ID:Va11wnIWi
>>682
自分の意見だけが正しくて、反する相手をダサいと言う奴が一番ダサいけどな
694代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 14:59:59.18 ID:qgVgoGTt0
だから1塁側でいいでしょ
695代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 16:15:39.07 ID:OjAtQpwZ0
HNHF
TRGE
SSL
CLM
OB
FSBH
YG
TYS
YDBS
CD
HT
HTC

クイズの問題に使えそうだ
696代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 16:29:01.41 ID:g0pvFIGc0
>>692
KINTETSU BUFFALOES とフルで入れてた球団もあってだなw
697代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 18:26:33.91 ID:gNwK/wFGO
小さい事気にしすぎ
698代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 18:46:58.51 ID:Mqq/4yXc0
落味噌が圧倒的に強かったとかw
あんなんで圧倒的なら、三連覇+優勝日本一の原巨人は表現する言葉がねーだろw
699代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 19:54:34.24 ID:9qMD8a0LO
>>693
一般論でダサくて稚拙だろ お前みたいなキモオタにはお似合いだがな
700代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 19:58:33.04 ID:vLtjmqem0
>>699
はいはい、自分の意見正しい君はオシャレちゃんでちゅねーw
701代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 20:35:30.81 ID:CBym56g50
>>698
いや、その巨人も中日も別に「圧倒的」とは評価されてないんでw
森西武くらいやってもらわんとな。
702代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 20:56:48.45 ID:7RiKmEeu0
>>685
というか紺の方は両方とも優勝時に着てたしなぁ
703代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/15(金) 22:00:13.49 ID:Mqq/4yXc0
落ユニは胸のロゴが壊滅的にダサい。ごん太ラインはまだ許せるとしても
それとビジユニのパンツがただの白パンだしw

>>701
確かに圧倒的と言えるのは森西武
他は川上巨人ぐらいかな

ちなみに>>698>>683を見ての書き込み
704代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 00:25:48.34 ID:n31mfwiz0
>>702
WBCは王も原も紺の方が強いイメージがあるわ

>>703
別に無理にライン入れなくてもいいんじゃね?
705代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 00:28:35.02 ID:n31mfwiz0
中日はこのデザインなら一番文句が少なかったと思うんだよな
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/19/b7/bobby601674661979/folder/617579/img_617579_36427041_0?1330328560

でも俺はこっちのロゴも良かったと思ってるんだ
http://dragons.jp/news/2009/image/09101502_3_lg.jpg
胸にCDマークがあるのがカッコいいと思ってるんだよ
706代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 00:41:17.11 ID:qh3zw4QA0
>>687
俺あの帽子は好きだけどな。次回大会はニューエラに戻すべきだけど。もちろんMLBと同じポリエステルで。日本のメッシュはやすっぽい。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 00:48:48.93 ID:2zV/M8ukO
http://dissident1.img.jugem.jp/20060216_135553.jpg
http://dissident1.img.jugem.jp/20060216_135548.jpg

オーセンティックでニューエラ採用してないのは日本韓国台湾かな
おそらく韓国はニューエラにしてくるだろう

日本もロゴだけはマジでJにしてもらいたい
ニューエラでJは中々ないのに勿体ない
五輪的なのはNGだけど
708代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 01:01:13.90 ID:xtdZMqOc0
DeNAのサマーユニって企業名入れてないのか?
すごく共感もてるな。
見直したぞ。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 01:02:33.74 ID:uBE40zsSO
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
710代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 01:09:09.61 ID:2zV/M8ukO
仮にJAPANで行くならユニのロゴをもっと地味にしないと駄目だ

胸と頭が同じ物の色違いで思いっきり主張してるからバランスが悪い
711代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 03:06:27.05 ID:ISCsrwJXO
ユニフォームはデザインより素材だ
712代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 03:20:48.18 ID:n31mfwiz0
>>711
それは着る当事者の問題じゃね?
713代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 09:13:16.73 ID:CYVinJdk0
【DeNA】特別ユニはオールドスタイル
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120615-967998.html

DeNAは7月3日からの巨人3連戦(横浜)を「ビジターユニホーム・デー」として開催すると15日、発表した。
監督、コーチ、選手全員が上下紺の特別ユニホームを着用。
水色の2本線が入ったソックスを履き、オールドスタイルでプレーする。
714代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 09:44:35.84 ID:n31mfwiz0
>>713
あれ、ユニ発表の時よりよく見える
715代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 10:01:22.71 ID:Xpxf6WBy0
716代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 10:47:42.22 ID:cvGJnfB50
>>715
下の二本のラインのデザインの良さがを上が消してる
717代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 11:28:57.73 ID:593OePoh0
>>714
発表の時はズボンが普通だったからでは。
>>716
日本語で頼む。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 12:57:58.65 ID:HPILgBfI0
下が濃い色だとダサくなるってのは、もはや鉄板だな
719代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 13:14:46.12 ID:uBE40zsSO
小さい事気にしすぎ
720代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 18:07:15.39 ID:2zV/M8ukO
中日も阪神も前ユニ来てる奴多すぎw
もうどっちも大失敗だと球団も認めようぜ
721代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/16(土) 20:05:39.00 ID:593OePoh0
>>718
上が白で下が濃い色だとダサくなる、だろうな。
ロッテの力道山ユニみたいに。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 00:05:38.25 ID:cPqUzVbhO
ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
723代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 04:48:18.15 ID:1llT9t6X0
>>717
ああ、それだわ

>>720
中日はともかく阪神は黒歴史だわ
個人的には今すぐ廃止して欲しい
724代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 04:54:57.34 ID:LSySgRSwO
アウェイ用ユ二が黒のとこ多すぎ
725代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 05:01:47.75 ID:ZRn7mo6iO
ユニフォーム以前に艶消しヘルメットをどうにかしてくれ。
何か、ヤニとかがついてそうで汚い。
テレビで見ると、色がかなり暗く見える。
中日、横浜、西武、オリックスとか黒にしか見えない。
726代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 12:41:55.41 ID:gv251GA8O
巨人ってアディダスなんだからスパイク作って貰えばいいのに
なんで黒白なんだよ・・・
いちいちセンスがない
727代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 12:58:06.31 ID:qxiMczIx0
巨人のスパイクはオレンジ地に黒の3本線でたのむ。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 15:46:21.65 ID:N+2cl3ri0
香川と同じデザインで黒x橙にしたらいい
729代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 17:29:30.65 ID:cPqUzVbhO
小さい事気にしすぎ
730代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 17:31:06.53 ID:k2+zgFT3O
チームカラーの鉄紺×赤の中日スパイクは変。。。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 17:43:11.22 ID:8/6RMzLz0
今日のオリックスvs中日戦は両方とも上着が濃紺で紛らわしかったわ
732代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 17:58:47.38 ID:EGaXeS4O0
>>731
ザッピングしながらだと千葉マリン、福岡にも一瞬、同じチームがいるのかと思った
733代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 18:10:14.24 ID:5wnaqCk00
>>688
二連覇してる縁起のいいユニだから、少なくともビジター用は変えないと思う
ホーム用は変えたほうがいいかな。見た目もあんまりパッとしないし

>>707
WBCの各国のユニと帽子は、このスレの派手ユニ厨やカラフル厨が大喜びしそうなのが多いよなw
734代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 18:36:04.60 ID:U03L643U0
WBCと言えばイタリアはまんまドジャースだなw
735代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 20:37:52.60 ID:TcTSOf6b0
西武や楽天が使ってる野球用品(JH?)って、有名メーカーなんですか?
初めて見てわかりませんでした…
736代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/17(日) 21:58:54.76 ID:B5Vuc4AR0
>>731
考えてみたら高校野球や少年野球なんて両方同じ色でやるのが常だし
何も問題ないんだよね。プレー面だけにおいては。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 00:37:02.39 ID:sq61SPvc0
プロの場合は、外野上段のような遠い客でも最低、動きだけはわかるように、
なによりテレビ中継で攻守が一目でわかるようにホームが白ビジターが色つきのルールだから。

だからこそビジターははっきり色を付けてほしい。
同じグレーでも西武オリは、
なんとかビジターとギリギリわかるかどうかの色の濃さだからまだいいかもしれないが、
巨人ヤクはライトグレーすぎるしデザインもホームと大差ないからぱっと見ホームと見分けつかん。
去年までの阪神ビジター並の濃さのグレーがちょうどいいと思う。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 01:03:34.31 ID:nSApNfvyO
>>730
アレやばいよな
統一してダサいとか無意味すぎる
しかもミズノだし
ミズノとかアシックスはいつまで経ってもスポーツじゃなくて体育なんだよ
739代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 02:44:29.08 ID:8Vd8npfc0
いや中日のに関したらそもそも帽子からして。
靴の色は帽子のカラーリングに合わせるのが一番バランス良いとは思う。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 10:15:36.13 ID:nmGC28hx0
>プロの場合は、外野上段のような遠い客でも最低、動きだけはわかるように

だったらグレーじゃなくて濃い色、そのチームのカラーでいいんじゃないですかねえ・・・
741代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 13:35:05.47 ID:nSApNfvyO
>>739
どうせ統一するならこういうのにしてほしい
ミズノじゃ絶対無理だが
http://stat001.ameba.jp/user_images/bc/56/10140249367.png
742代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 13:42:30.81 ID:Yjai/J7a0
そのダサいミズノ&アシックスのウェアやスパイク、道具に身を包んだイチローは
究極のダサ男ですね
743代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 15:14:01.22 ID:nSApNfvyO
40手前は勝手にすればいい
問題は若手に影響する事だ
744代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 17:21:14.22 ID:WgNGtOem0
中日の新デザインバージョンのニューエラ帽が発売されてた

>>735
楽天や西武の誰が何の用具で使ってるか書いてくれ
745代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 21:05:00.18 ID:ffzSJs+T0
>>736
智弁学園vs智弁和歌山だと流石になw
746代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 21:25:12.39 ID:ulP9jnAT0
>>744
西武の西口投手が使ってるスパイクに”JHL”みたいなロゴが入ってました

あと今日中継で見た横浜捕手・鶴岡のプロテクターにも”JHL”みたいなロゴがありました

頭文字が”H”のブランドなんですかね?
日本のメーカー?

すいません、ミズノ・アシックス・ゼット・ローリングス・ナイキ・ザナックス以外に
野球用品作ってるメーカーに詳しくないもので…
747代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 21:38:01.14 ID:FlGqkd6o0
748代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 21:46:37.48 ID:sq61SPvc0
>>746
相川とか炭谷の防具ならハタケヤマじゃないの
749代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 21:58:45.91 ID:8Vd8npfc0
>>745
駒苫と駒岩は分かりやすかったというのにw
750代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 22:35:29.45 ID:iTPx9LYo0
ID:nSApNfvyO

またサカ豚もしもしが懲りずに紛れ込んでやがったのか
751代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/18(月) 23:46:18.84 ID:ulP9jnAT0
>>747
>>748
これでした
ありがとうございました!

このメーカー、全然広告宣伝してないですよね?
もっと「このプロ野球選手と契約しています!」とかHP上に出してもいいのに…
752代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 00:02:02.21 ID:rdf0fiLD0
>>744
>中日の新デザインバージョンのニューエラ帽が発売されてた

マジかw
罰ゲームでかぶって歩くから買えるとこ教えてください
753代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 00:23:04.31 ID:Aet+biLtO
MLBは本当によくやってるわ
ニューエラのスターズ&ストライプスも今年からデジタルカモフラージュに変えたよな
こういう姿勢がNPBには皆無だわ
754代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 00:27:36.92 ID:opYlCfRd0
>>751
ハタケヤマはキャッチャー専門のメーカーだからなあ。
一応普通のグラブとかもつくってるけど、客の大半はプロテクターなんかを求めるキャッチャーで、
値段も手作りだから高いし野球を本格的にやってる奴以外には全く需要ないからあんま宣伝効果ないんじゃないかな。
ミズノやナイキに張り合うほどの大企業でもないしニッチ需要に応える中小メーカーとして生きていくんだろう。
初心者のキャッチボールや小中学の野球レベルでハタケヤマ使うことなんてそうないし。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 11:02:49.67 ID:uyrsBuj30
>>753
また懲りないおまえかw
756代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 15:28:28.80 ID:6RyeDBV40
「西武鉄道創立100周年記念シリーズ」着用キャップも決定!
ttp://www.seibulions.jp/news/detail/6353.html
ttp://www.seibulions.jp/goods/100th/img/100-002.jpg

ユニと色を合わせろや、ボケが・・・
757代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 15:36:22.68 ID:sQooE1+Y0
>>756
緑+青なんだからそこまでおかしくはないだろ、手抜き感はあるが
このLロゴを水色基調にすると違和感がヤバいとも思う

西武は大宮限定キャップもそうだけど、イベント用キャップはツバと空気穴に色をつける、軽くアレンジ方向で行くみたいだな
758代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 17:36:14.66 ID:26+cc1CgO
小さい事気にしすぎ
759代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 18:53:23.44 ID:TJhtQ6A70
西武鉄道のイメージカラーはウンコ色なのにな


760代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 19:23:53.30 ID:Aet+biLtO
>>755
何がだよw
記念日にはキャップのロゴ色を一斉に揃える。しかも飽きられないように変えてくる
ジャッキーロビンソンデーには背番号を一斉に揃える

こういう発想、洒落たことNPBは全くしないじゃん
761代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 19:48:08.85 ID:XsFC9Nc50
建国記念日に全球団の帽子ロゴを日の丸にしようにも2月じゃイベントができん。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 20:26:22.41 ID:yHM1TIrEO
>>760
じゃあNPBでどういうのをやればいいのか
キミのオリジナルの考えをいくつか教えてよ
763代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 20:34:41.45 ID:sQooE1+Y0
>>762
こいつはただ海外はすべて素晴らしい!サッカー最高!とかいう
英語わからんのに洋楽聞いてる中学生のような思考だから相手にせん方がいい
764代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 20:39:59.24 ID:YzhWkMgG0
>>763
こないだボコられたのに、またオモチャが自分からやって来たんだからもうちょっと遊ぼうぜ
765代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 20:46:03.56 ID:Aet+biLtO
>>762
日本はセンスがないからまずは規定で縛り上げるところから始めないと

さっきTVでイタリアのGG佐藤出てたけどくっそ格好良かったわ
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/80388.jpg
766代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 21:00:28.10 ID:Aet+biLtO
http://stat.ameba.jp/user_images/20120519/19/laikarurikoneko/45/0f/j/o0400026511981615829.jpg
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m41hjioHZz1qfsvm1o1_500.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/s/i/r/sirokumania/20120524-gg46.jpg

ユニフォーム自体は広告ばかりでもここまで魅せれる
日本はまず色や装飾を徹底的に規制するしかない

シンプルに戻すことから始めないとどんなユニフォームでもダサくなる
767代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 21:12:53.96 ID:opYlCfRd0
GGの番組は見てたけどあれかっこいいか?
F1の広告ペタペタと変わらないだろ
日本語の広告じゃないから、つまり外国語補正かかってるようにしか思えない
散々バカにされたカニトップやはえぬきと何が違うのか
768代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 22:00:03.99 ID:Aet+biLtO
広告を引いてみたらいい
シンプルでいて主張してくる配色と着こなし
今のNPBはどうやってもガチャガチャしてガキっぽい
769代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 22:06:07.18 ID:YzhWkMgG0
広告抜いたらシンプルに決まってるだろうwww
広告入れるために空けてるんだからさwww
770代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 22:13:42.50 ID:yHM1TIrEO
結局は自分オリジナルの考えは何もなく
外国最高!なだけの薄っぺらい人間なんだねw
771代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 22:14:18.23 ID:opYlCfRd0
広告を引くもなにも、広告だけでチームロゴすら入ってないんだからシンプルなのは当然だろ、というか抜いたらなんもないじゃん
広告も含めてデザインだからカニトップはバカにされるんじゃねえか
色ベタ塗りでロゴもなにもないか、広告オンリーのユニがお気に入りならマジで野球以外のスポーツ見た方がいい
モータースポーツとか広告抜いたら普通の車体だぜw
772代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 23:56:13.97 ID:Aet+biLtO
例えば真っ先に出来る改良はキャップのバッグに取って付けたようなNPBロゴかな

ペナントレースなんだからMLBロゴのように長方形の中に赤と水色(NPBカラー)のペナントロゴをベースにして
チームごとに配色しなおせばいいじゃん

巨人なら黒生地に白枠で書いてオレンジをさし色とかね

こういうのが一体感ありつつ差別化出来てなおかつ洒落てる
773代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/19(火) 23:59:59.72 ID:UBMqTn0a0
>>772
あのしょーもないNPBロゴ、MLBのマネかしらんが
キャップやユニの首後ろに付けてあるけど、あれ機構側の命令なんかね
デザインがしょーもないせいで果てしなくダサイんだがw
774代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/20(水) 00:12:05.65 ID:baEyiejlO
MLBがやってるからNPBもやろうと言う浅はかな発想だろう

やるのはいいんだけどロゴ自体ががダサすぎてマイナスにしかなってない
しかも長方形でデカイって言う・・・
775代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/20(水) 00:19:01.63 ID:wA6rykRA0
>>774
> MLBがやってるからNPBもやろうと言う浅はかな発想だろう

ブーメランww
776代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/20(水) 00:25:08.95 ID:baEyiejlO
いやいや、配置の動機が浅はかってことな
真似るのは何も悪いとは思わない
777代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/20(水) 02:50:44.72 ID:gRKsoyUO0
個人的にはMLBのバッターロゴすら余計に思える
778代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/20(水) 06:52:30.69 ID:mCRYBaw40
レプリカユニにはあれが入ってないんだよな
あれが本物の証みたいになってて個人的には好きやで
ってかワカチコじゃないけど、ほんとに小さい事気にしてんだな
779代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/20(水) 07:08:25.36 ID:t3uLJXQi0
すんごいどうでもいいが、カニトップロゴはもう数年前になくなってるんだが・・・

逆に考えると、もうこれだけ経ってるのにいまだにこうやって
覚えてもらえてるんだから広告出した側は勝ちだった、ってことなんだろうな。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/20(水) 12:15:14.50 ID:baEyiejlO
>>778
MLBはデザインパクられまくりで尚且つニューエラで世界中の宣伝に成功している

NPBはダサすぎてタグ同然
781代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/20(水) 15:48:10.24 ID:RWZSITFI0
>>779
まあロッテの下黒ユニみたいなもんだw
暗黒の歴史ほど代名詞的に語り継がれるw
782代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/20(水) 17:12:52.78 ID:xchNJHLR0
野球の場合ユニフォームよりヘルメット広告の方が威力あるよね。
ダイジェスト映像や写真でも首から上だけを抜かれること多いし。

昔みたいにヒット打って塁に出たらメットとって
帽子に変えちゃう時代じゃなくてよかったなw
783代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 13:54:10.05 ID:0THgAgP1O
応援する球団のユニフォームスポンサーにはファンとして何かと愛着を持つんだよな。その社の商品を買ったりとかして。

うちだと、不動産?→不動産賃貸仲介→携帯電話→健康食品って流れで、健康電話以外あまり縁はないが…

784代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 13:56:01.59 ID:0THgAgP1O
>783
間違えた、「携帯電話以外は縁がない」だな。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 13:57:36.30 ID:4e8pDCDy0
>>783-784
そのうち皇潤のお世話にもなるよ
786代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 15:10:16.95 ID:XN4NtFz20
787代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 15:10:54.20 ID:XN4NtFz20
これでもダメかな
ttp://tsite.jp/r/present/120621/04.jpg
788代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 15:20:33.34 ID:4e8pDCDy0
>>786
つ 横浜大洋ビジター
つ 千葉ロッテビジター(2000-2004)
789代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 16:23:54.15 ID:o2YRkMMW0
下だけグレーって・・・・・すごい暗く見える。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 16:38:44.79 ID:AbTCu2uB0
西武は来季からこういう配色で行ってほしいなぁ
ttp://image.rakuten.co.jp/selection-j/cabinet/img00008/mlb-120606asg06.jpg

強そうではないけどw
791代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 17:47:39.54 ID:HWqyA6Lf0
水色というか明るい青は強そうに見えないから他球団こぞって深青にしたんだろうかね
792代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 17:56:44.14 ID:rLAJ/OEV0
>>791
俺の想像だが、グッズのターゲットがチビッ子→大人へシフトしたからじゃないかな?
子どもっぽい水色よりもシックな紺系の方が大人向けのグッズ作りやすいし。

そんな俺は中年オヤジだが、明るいブルーの復活希望。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 18:03:50.45 ID:kYtgMlv00
上の方のレスにもあるけどグッズも薄い色より濃い色の方が売れやすいらしいしね

一応各球団同じ紺でも明度が違うから完全に同じ色というわけじゃないし
西武ヤクルトは青に近い紺、西武の方がより青っぽいかな
オリ中日は黒に近い紺というかほぼ黒だろう
DeNAは青+紺
794代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 18:10:45.06 ID:lWeq21hj0
まぁ、カラーを暗くするのは仕方が無いけど、中日の「濃紺に赤」という
最悪な色合いの帽子は、なんとかならんかな。

赤なんて使わないで、あのCDマークを、白い糸で刺繍するだけで
良かったのに。

去年までのブルーの帽子なら、子供にかぶせてやってもいいなと
思っていたけど、今の帽子は可哀想でかぶせられない。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 18:18:36.14 ID:iOFrM4WPO
中日も横浜も最悪の改変になった
デザインした奴、GOサイン出した奴は日本野球のイメージを著しく下げた戦犯
796代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 18:26:27.03 ID:kYtgMlv00
中日は改悪だろうけど横浜は前の方がはるかにダサいだろ…
あのパジャマっぷりは歴代横浜ユニでも屈指のダサさだぞ

ハマファンからすれば今のユニは縦じま復活したし、脇の下の紺が中途半端で微妙なの以外文句ないわ
プリントになるのは時代の流れだし、弱いんだから少しでも選手が動きやすい方がいい
797代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 18:31:11.94 ID:lWeq21hj0
>>796
中日ファンの自分が言うのも変だけど、横浜は確かに去年までよりは良いね。

ただ、脇の紺色と、袖の青いラインは不要かな。
あと、ストライプ基調なのに、何故か足の両脇に太いラインがあるのも変。

それでも中日よりはカッコイイ。
798代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 18:42:52.87 ID:kYtgMlv00
>>797
そうなんだよね
今のユニは全体的には文句の付け所がないんだけど、細かいところで、惜しいなあ…となる
色の組み合わせもストライプもロゴもカッコイイだけになんか惜しい
大洋時代を継承で紺&ゴシック体復活とか理念は素晴らしいんだけどね
799代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 20:01:45.39 ID:iOFrM4WPO
DeNA>前横浜だと?
あり得ない・・・あんなのがカッコいいプロ野球のユニフォームなんて日本は終わりだぞ
800代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 21:20:04.89 ID:TSLo1CxG0
>>799
むしろ前ユニのどこがいいんだよ。
当の横浜ファンが前ユニ好いてないじゃん。
新ユニ発表時は歓迎されてたし、前ユニを評価する声なんてプロ野球板野球chなんJどこみても無かったが。

お前は今は糞!昔は良い!の思考回路に縛られてるようにしか見えないぞ?もしもしのサカ豚。
801代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 22:27:33.63 ID:3Y/tlJCT0
>>799
今は平均的によくないからDeNAが12球団でも最もよく見える。
相対的なマジックだわw
802代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 22:35:47.09 ID:zj1Taml80
サカ豚消えろよ
カニトップ着て豚小屋でお〜ニッポー!でも歌ってろ
803代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 22:46:23.87 ID:2fUvuGqKO
どう見たって

横浜DeNA>ラスト横浜ベイ

だよね
804代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 22:50:43.96 ID:zj1Taml80
サカ豚だからベイスがストライプユニからダサユニになったこと知らないんじゃねーの?w
805代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 22:54:53.49 ID:ry2EXLjl0
>>803
横浜初代>>>>DeNA>>横浜ラスト
かな。DeNAは昭和臭漂う襟をとにかく何とかして欲しい。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 23:02:50.67 ID:iOFrM4WPO
前ベイスターズがどれだけダサさ改善に頑張ってたか知らない方がむしろさか豚なんじゃないのw

今のはダサいという以前にガキが落書き帳に書いたものを採用した感じだな
807代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 23:02:56.76 ID:nP2sbsHq0
>>792-793
分かるわ。オリファンだが、2年前までのユニと帽子はレプリカを買う気にすらならなかったが、
今のユニになってからはユニ2着と帽子2つ買った
2年前までのユニは近鉄ファンに気を使って必ず赤を入れてたが、思い切って赤を外して良かったよ
やっぱり青と赤は合わん
808代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 23:18:09.28 ID:iOFrM4WPO
現中日とDeNAは洒落になってない方のダサさって早く気付けよ

センスの無さ、やる気の無さ、考えの浅さが醸し出すダサさ
不評なマーリンズや楽天とは次元が違う
809代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 23:37:00.64 ID:zj1Taml80
豚が逆上しやがったww
おもしれーオモチャだなw
810代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/21(木) 23:44:43.75 ID:Mj+vkiUy0
>>807
ヘルメットには、ブレーブス時代から赤が入っていたけどね
何でもかんでも、近鉄ファンのせいにするなよ
811代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 00:44:32.66 ID:6RykccdKO
カープ芸人見たけど昔の人は本当に分かってるわ
平成から着こなしもダサくなってる
812代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 01:15:20.40 ID:ttc4WBJa0
このサカ豚ちゃんは懐古厨まで患ってんのかwwwwwww
サカ豚に一番多いのは30代後半らしいから懐古にはしるのもしょうがないのかねえ
きっとまだJリーグに人気があった頃の世代なんだろう・・・

でもいくら懐古厨でも横浜パジャマを褒める奴がいるとは思わなかった
横浜ファンにすらダサいと言われてたのにwwwwww
813代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 01:40:57.91 ID:QQlJteqg0
>>810
あの赤は阪急ブレーブスの赤って聞いた。
そしてオリックスのCLにも導入された。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 05:25:33.64 ID:qJnpTNmt0
ネットだと評判悪いけど前横浜のビジターは好きだったわ
グレーとちょっと紫っぽいブルーの配色も新鮮できれいだったし
ホームのYネックは本当に嫌いだった
あれが普通のVネックだったら良かったのになーっていつも思ってた
815代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 05:52:31.40 ID:sIEi1dtv0
>>812
なんかこの豚って、サッカー板では「今の選手よりカズやラモスの全盛期の方がすごかった(キリリ」とか真顔で言ってそうだよなwww
816代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 07:15:44.98 ID:wDI8ZIgh0
中日はデザインは今のままでいいから、あの暗い青を
今回の復刻の明るいブルーにすればいいのに。
ナゴドはフェンスの色が暗いからそれぐらいしてほしい。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 09:04:04.24 ID:/G6u49go0
最近話題の川岸強が使ってるグローブのメーカー、

うちわバット作ってるところだったのね 知らなかった

http://sureplay.jp/

818代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 11:21:11.26 ID:YahT9Ah10
巨人は原監督が辞任したらユニを変えるんだろうか・・・?
でも黒のビジユニだけは勘弁して欲しい。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 13:23:53.49 ID:Ybxs+hWo0
>>810>>813
確かにオリのヘルメットの赤ラインは阪急の赤の名残で、オリの企業カラーでもある
しかし、前のラグランユニと、帽子と袖の赤ラインは近鉄ファンに配慮した物だよ
結果、BWの青・黄と近鉄の赤が入り混じる、不細工なユニだった
820代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 13:44:43.87 ID:Otz9sWoj0
>>816
確かに、中日がブルーを捨てたのは失敗だったね。
今の鉄紺を、青にしたら、ドジャースパクリユニに近づいてしまうけど、
それでもブルーを取り戻した方がいいかなぁ・・・難しいところだね。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 13:52:48.08 ID:HO8p3qiQO
星野政権でののDragonsロゴにするとドジャースのパクリっぽくなっちゃうけど
今年のグレートセントラルで復刻する1974ユニのDragonsロゴでなら
大丈夫じゃない?
822代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 14:01:29.26 ID:Otz9sWoj0
>>821
今年のユニフォームより、あのスカイブルーと赤ロゴの旧ユニの方が
個人的には好きだけどね。

ただ、あの時代のビジター用は、パジャマみたいで最悪なんだよね・・・
823代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 16:54:00.86 ID:HO8p3qiQO
>>822
中日ファンからすると
ドラゴンズブルーを捨てた今年のユニなんて悪夢でしかない・・・

落合ユニももちろんデザイン的には相当酷かったけど
824代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 17:31:09.31 ID:YYNgWpS80
ドラゴンズブルーとかレボリューションイエローとか勝手に色を増やさないで欲しい
825代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 18:37:40.87 ID:sIEi1dtv0
中日は歴史を見ればしょっちゅう色変えてんだけどね
CD帽も青の前は紺だった時代もあるわけだし
826代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 18:42:58.54 ID:+OtYYnsr0
中日なんか何色でもいいんだよ。歴史的に。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 19:00:22.61 ID:XcGHGoqUO
中日は落合のが良かったわ
828代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 19:12:40.05 ID:rb4JwSfeO
中日は落合のが良くなかったわ
829代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 19:23:32.47 ID:s5AS4jsK0
ドジャユニが神々しすぎたせいでその後のユニが不憫だわ
830代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 19:24:25.56 ID:+OtYYnsr0
落合の時のはビジはまだなんとか見れたけどホーム用はね・・・
831代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 19:27:30.29 ID:QQlJteqg0
落合時代ので先代かその前の字体で(色は落合時代ので)やってたら完璧だったと思う。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/22(金) 22:25:49.10 ID:6RykccdKO
>>812
何で俺がさか豚になるんだよ・・・
スポーツ=ファッションなんてもはや常識だろ
NPBは世界屈指のダサいリーグだってことを自覚しろ
833代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 00:10:21.22 ID:sSMUQ0y0O
西武、いつから帽子に赤入ったん?ホーム限定かな?
834代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 00:12:20.61 ID:v/rhzHtp0
>>833
大宮限定でオレンジを入れた
835代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 09:05:08.23 ID:Ty5fvglP0
>>832
NPBはファッションじゃありませんから。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 10:51:21.12 ID:m84C+yhRO
>>832
NPBはファッションじゃありませんから。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 10:54:58.27 ID:sBbMh5Cn0
>>832
興業という意味ではファッション性も大事だが、
スポーツ=ファッションは無いだろ。
 
でもまあ、日本人にファッションセンスを求める事自体無駄かと。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 12:24:35.28 ID:ruOFlSHmO
>>832
非常に残念だがお前の言うとおりだ、ユニもグッズもやってることも全てダサいわ
スレチだけど辰徳スルーとかMLBやサッカーの欧州主要リーグじゃ考えられねーよ、まぁ性根が腐ってんだもん、ださくもなるだろw
839代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 12:42:16.77 ID:/hWevaaQ0
またサカ豚もしもしの自演か
840代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 12:50:04.94 ID:L7q5zK6K0
>>838
サッカーの主要リーグは八百長やったり給料未払い犯してるんですけどどこがまともなんですね…
841代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 13:18:31.35 ID:cnlT/Rwl0
>>840
チームの業績が左前になったらすぐ税金にたかるしなww
842代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 14:07:10.18 ID:GpPMTjMfO
>>838
その感覚が普通だよ
NBAなんかアディダスが参入してかなりやる気あるのに
巨人がアディダスになって何が変わったって言うのか・・・

NPBは村社会みたいな主義主張だから一向に成長しないんだよね
843代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 15:21:18.33 ID:ean98OxL0
電話の分際でエラそーにw
844代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 16:25:07.03 ID:GpPMTjMfO
まともな議論できないからJリーグとケイタイに矛先を変えて叩く
野球界の思考そのまんまだな
あんたらがジジイな証拠だよ
845代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 16:38:20.60 ID:DmKUz6IS0
>>844
なら聞きたいけど
前横浜ユニのどの辺がかっこいいと思うの?
あと>>806に書いてた
>前ベイスターズがどれだけダサさ改善に頑張ってたか
ここをkwsk

俺は少なくとも今のDeNAユニは前のパジャマよりはマシだと思うけど
前ユニが今のよりいいという意見は初めてなので教えてほしい
846代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 17:42:39.85 ID:GpPMTjMfO
前横浜が完璧とは言わないがロゴが秀逸
ユニも配色と腕回りのサイズがマイナスだったが斬新

グッツもめちゃくちゃ積極的でキャップはNPBで一番人気だったね
種類がNPB屈指で某有名店ではMLBより売り場面積あったわ
今のDeNAが肩並べるなんて不可能
847代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 17:47:13.52 ID:m84C+yhRO
(苦笑)
848代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 17:54:43.14 ID:DmKUz6IS0
>>846

なるほどね
好みの問題もあるから納得したよ
でも何でそれを先に書かないの?
あんたもまともな議論をしているようには全く見えなかったよ
849代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 18:13:19.59 ID:GpPMTjMfO
そりゃDeNAが高評価とは思いもしなかったからね

逆に聞きたいけどどう見たらDeNAがマシなの。ビジターだけど
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/japanitem/cabinet/02567992/02574025/img57701564.jpg?_ex=240x240&s=2&r=1
http://www.baystars.co.jp/news/2012/img/120525_04_03.jpg
850代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 18:18:34.88 ID:DmKUz6IS0
色がなぁ・・・>前ユニ
明るい色でまんまプルオーバーだとそれこそパジャマだもん
ビジターなんか特にそう思う
851代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 18:21:36.64 ID:DmKUz6IS0
あーでも前ユニで飾りボタンつけても微妙かなぁ・・・
852代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 22:28:53.26 ID:/hWevaaQ0
>>849
どう見ても現行のが良いわけだが
853代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 22:32:05.02 ID:ean98OxL0
電話の分際でエラそーにw
854代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 23:10:29.95 ID:BmJFAdti0
>>849
ロゴは前ユニ>>>>>現行
それ以外は現行>>>前ユニ
ってところかな。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 23:11:27.84 ID:GpPMTjMfO
http://store.neweracap.jp/img/goods/L/N0014075_1_l.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZqAj%2BzUSL.jpg

どっちもDeNAが良いなんて言う奴はデザインスレにいちゃいけないと思う
856代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/23(土) 23:45:41.35 ID:1p2DF0/d0
ビジターは両方とも一長一短あって、それぞれ良いと思う
ホームは両方ともダサい
857代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 00:22:02.76 ID:F47xVF7bO
ロゴは問答無用でダサいんだが、問題はレイズ丸パクリを隠すためかむやみに改変した所

パンツはグレーにしないと紺が異様に際立ってダサい
かといってグレーにすると明るいブルーのラインが合わない

DeNAビジの場合はパンツ白のままでいいからキャップをこれをラインのブルーにした物にしないとバランスが保てない
http://www.amazingstore.jp/item/devil/netbd017/netbd017.jpg
858代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 02:33:58.02 ID:U3MydWrD0
いい加減荒らすのはやめろ>豚
859代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 08:26:08.10 ID:UJpgHmxk0
DeNAの選手使用のやつは偽ボタンではなくポロシャツタイプだね。
(ズームで撮った写真見ると分かる)
西武みたいにピラピラだらしなくならないのでこれは評価したい。
860代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 10:01:24.32 ID:wBlBKf6T0
電話で長文きんもーっ☆
861代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 10:30:48.73 ID:yqS2pE110
DeNAのロゴってファミコンが現役のころのシューティングゲームのロゴっぽくて
野球チームのロゴとは思えないんだが。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 10:47:23.17 ID:4WHLzJGe0
>>855
自分と合わないからいちゃいけないって・・・
あんたこそ匿名掲示板にいちゃいけないよ
コミュでも作って馴れあってな
863代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 12:01:51.80 ID:F47xVF7bO
>コミュでも作って馴れ合ってな
それここにいる大半のやつじゃんwここデザインを論ずるスレだろ?
おじいちゃん達はユニフォームオタクスレでも建てたら?
864代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 12:30:05.64 ID:4WHLzJGe0
>>863
なら他人の意見もしっかり聞いて「まともな議論」をするんだな
他人を排他するのと論ずるのは違うぞ
もういい加減スレ違いになるけど
865代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 12:50:28.13 ID:F47xVF7bO
だから>>857とかにしてるよね
さか豚、電話、厨連呼しかしないやつは何のためにここにいるの
事後報告して思い出に浸ってるだけじゃんw邪魔するやつは排除ししたがるしw
866代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 14:05:10.34 ID:Vu89rvUg0
なんでヤクルトは東京ドームなのに白なんだ?
867代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 14:39:49.61 ID:UJpgHmxk0
>>866
実際に目で見ると全然違う色。TVを通すと白だが。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 15:11:45.61 ID:tvo9FY4u0
何年か前一時期、巨人も今のヤクルトと同じような薄めのグレーを使ってたよな。
今は少し濃いめに戻ってるけど。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/24(日) 19:42:20.87 ID:U3MydWrD0
>>865
お前こそ自分のダサいセンスに合わない者を排除しようとしてるだろうがw
ところでまだカニトップ着てんの?www
870代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 02:39:41.02 ID:Ncopdcgy0
ここの意見を聞く限り、ユニはマジェスティック、キャップはニューエラ、選手個々のアクセサリーは球団色に合わせた方が望ましいということでおk?
871代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 02:40:51.71 ID:s+LdtdL70
マジェスティック厨、ニューエラ厨にとってはそうだがスレの総意ではない。
872代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 07:04:01.44 ID:O7EN05RH0
ってかMLB中継見ててもあっちのユニはイマイチだし。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 13:12:00.21 ID:SylZLBl60
「NPBは全てがダサい。しかし例外的に横浜ベイスターズはカッコよかった!(キリッ」

緑茶吹いたw
874代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 13:35:27.11 ID:D2y3PqzWO
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
875代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 14:04:11.65 ID:pMFAESKzO
>>873
おっさんには無縁の某有名店のほんの一例
http://img08.pics.livedoor.com/008/1/d/1deb37752f3f42721edf-L.jpg
876代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 14:30:19.05 ID:EY50rS1P0
>>875
こういう店ってきまって店員が偏差値30台しかなさそうなDQNばかりだよな
877代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 14:48:02.31 ID:pMFAESKzO
878代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 15:04:42.76 ID:8acb9q860
オヤジ世代は四角帽&ストッキング出しが大好きなんだよ
そんな連中がいる高野連が高校生に強制するユニフォームスタイルはまさにそれ
879代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 16:50:36.99 ID:D2y3PqzWO
小さい事気にしすぎ
880代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 16:52:26.14 ID:2CeMLKQ60
わかちこ、もしもしサカ豚はコテかトリップつけろよ
そうすれば心置きなくNGできるんだから
881代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 16:57:24.64 ID:UYkqBFTFO
まぁユニフォーム自体以上に変な文字入れたり着こなしがダサく体型がだらしない奴の方がよっぽど問題だろ
ホラッ、そこのお前だよw
882代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 17:01:47.22 ID:E8ePOam+0
なにいってだこいつw
883代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 18:59:18.02 ID:pMFAESKzO
サッカーだって自然にそうなった訳じゃない
野球だって見た目はベースボールに変わらないと誰からも相手にされなくなる
そういう時代だ
884代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 19:07:39.53 ID:nU4kN9Lj0
それJリーグバブルの頃から言われてたけど
実際はどうなんだろ

あと>>877の例はどうかとwww
885代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 19:21:59.67 ID:j6TiyiNGO
>>877はベースボールなのか?w
886代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 19:58:34.09 ID:pMFAESKzO
いや>>877は普通にデザインとしてはおかしくないだろ?
このラッパーは無理矢理既存のYG帽も被ってるけど浮いてるよ
まず試合用しかないしフォルムがダサいもん

東京の野球チームのニューエラで東京を歩きたいとまで言ってたのに無いからねw
why?って感じだったろうw
887代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 20:04:05.27 ID:d3C/0LBb0
てことはプレイするうえでの機能的なデザインじゃなくて
ただ見た目だけということか

何だ残念
888代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 20:07:57.52 ID:d3C/0LBb0
そしてまた「ああ言えばこう言う」みたいなレスを返すんだろな
889代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 20:14:03.55 ID:pMFAESKzO
890代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 20:20:42.70 ID:2CeMLKQ60
毎回おんなじことしか言わねえんだからコテつけろよ
891代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 20:29:50.67 ID:pMFAESKzO
巨人×アディダスで巨人もネッツみたいになるのかとNPBに期待した俺が馬鹿だったよな
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/2210fccfeebf0b88b53ebbdda8cc815861a170e6.40.1.12.2.jpeg

NPBて一生変わらないんじゃないかと思い始めてきた
892代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 20:34:44.53 ID:pMFAESKzO
http://1.bp.blogspot.com/_h3C6Pyysa7A/TKtpfvcBL4I/AAAAAAAAABg/bfh7jfoH0g0/s1600/adidas-x-nba-zapas-concept.jpg

少しは視野広げろよな
スポーツとはもうファッションなんだよ
893代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 21:02:37.12 ID:LJMsFsFh0
野球のユニは聖域がある。
流行り廃りなど関係ない。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 21:05:28.45 ID:D2y3PqzWO
ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
895代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 21:19:35.63 ID:rJ9RtiBu0
で西武の記念ワイシャツはどうなった
896代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 22:25:23.79 ID:sEXP6vrh0
>>886
Ys帽じゃいかんかったのか?
897代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 22:33:36.45 ID:Dxvp2RVV0
糞ダサい画像ばかり貼って何がしたいんだ?この豚は
898代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 23:00:02.35 ID:OnifMwOK0
もう電話はあぼーんでいいねw
ゴミみてーなことしか言わねえし。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 23:40:32.55 ID:j6TiyiNGO
電話サカ豚は具体的なこと何も書いてないもんな。
カッコイイの基準が「入れ墨ラッパーが採用してるか否か」しかないからチャンチャラ可笑しい。

俺も電話だけど小さいことは気にすんな
900代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/25(月) 23:46:12.02 ID:SrzHiZ1QO
そうそう、ほんとに具体的なこと何一つ書かないよね

結局は自分の考えなんて何もないんだろうね
901代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 09:42:35.54 ID:OhFHoZl00
あのアホにつきあってる>>900みたいなのはどうにかならんの?

あ、自演かw
902代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 11:11:55.27 ID:7GEjdRKL0
今年のMLBサンディエゴ・パドレス迷彩ユニ凄えなw
帽子やメットまでカーキ色
http://chickenfriars.com/files/2012/06/6341754.jpg
903代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 14:54:36.09 ID:hie/uiCBO
>>897
文句ばっかいってないでNPBのカッコいいと思う画像でも見せてくれよw
いっぱいあるんだろ?
904代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 15:01:25.43 ID:Cd5XMDNO0
>>903
その前にMLBのカッコイイ画像載せろよ。
格好悪い例はもう充分わかったからw
905代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 16:49:48.87 ID:hie/uiCBO
散々貼って来ただろw
青木を見て何が違うか勉強してくれ
MLB
http://www.sanspo.com/baseball/images/20120611/mlb12061109040007-p4.jpg
NPB
http://livedoor.blogimg.jp/swaqi36-photo/imgs/8/f/8f18e64d.JPG
906代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 17:07:37.42 ID:FW8NuEKfO
小さい事気にしすぎ
907代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 17:35:06.59 ID:1ENib6vK0
05年の青木
ttp://musicdaiary.cocolog-nifty.com/photos/meisaku/0601_aoki_800.jpg

ってかヤクルトはホームの胸ロゴの配色をビジターのパターンにすればまだ良くなると思うんだが
908代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 17:47:44.97 ID:hie/uiCBO
>>907
このユニ自体は悪くない
909代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 18:39:12.64 ID:lXZz1Nf90
>>905
>>891-892みたいなのが格好良いって言うセンスのおまえが「勉強しろ」とかw
910代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 18:40:22.62 ID:QG5GYbs80
>>907
この頃に戻せよ。今のユニダサすぎる
後、帽子やメットYSマークも変えろ
911代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 18:45:15.33 ID:7hx9lO8K0
今のユニはビームスとコラボだから契約が切れるまでは変えないんじゃないの
少しでも不人気を変えるためにセレクトショップとコラボまでしたのに、相変わらず不人気なのが凄いが
912代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 21:30:05.21 ID:IcscIJsh0
ビームスの店舗にはヤクルトのヤの字もないよなあ
何のためのコラボなんだか
913代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 21:36:52.61 ID:wdNKXDmh0
>>905
これでいいならORIXも十分かっこいいと言える
914代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 21:51:04.22 ID:1ENib6vK0
オリックスは濃紺をもうちょっと明るくすればいいと思う。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 23:05:21.21 ID:hie/uiCBO
>>913
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2f/a0/ace44wizardoz/folder/1059734/img_1059734_62575158_1?1311168089

ロゴの見せ方、色の外し方など今のDeNAに必要なもの
野球ってのは物が多いんだからそれだけ気使わないと良いものなんて出来ない
916代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/26(火) 23:34:13.08 ID:oidqHTOT0
ロッテの今日のユニ、所々に今流行りの黒のライン。あれいらんわ。ミズノだっけか?
917代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 00:11:31.51 ID:euGcLvno0
>>915
ん?これ、カッコ悪い例として貼ったんだよね?
918代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 00:11:52.55 ID:TXV18qu40
>>916
デサント。実はビジターの色を反転させただけなんだな。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 00:16:36.57 ID:Cff8Q0UZO
DeNAホームの首のラインはMLBの流行りなんだけどなぜ縦縞にしたのか謎
真似るのはいいが改変するな
920代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 00:18:18.77 ID:qHuJwhCH0
>>918
サンキュー!反転させただけなんだ。あのラインなけりゃシンプルでいいかもなぁとちょっと思った。あと、デサントなんだな。ありがとう。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 00:45:57.47 ID:O0U91NUO0
デナのロゴは要素多すぎなんだよな
まあしょうがないのかもしれんが
見た目が窮屈な感じがする
Yokohama、Baystars、DeNAで
3パターンつくれば良かったのに
922代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 01:23:23.29 ID:qHuJwhCH0
鷹関係スレで今のユニかっこ良くないよねって話振ったら、大概論破されて今がいいんだ派
が多いんだけど何で?俺も鷹ファンだけど贔屓目で見てもかっこいいなんて言えないんだけ
どさ。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 02:03:22.43 ID:whWt/Z9E0
昨日のロッテユニ、どっかで見た感じがあったが、半ズボン時代のホワイトソックスに似てる
http://product.images.prosportsmemorabilia.com/47-22/47-22651-F.jpg
http://www.legendaryauctions.com/LotImages/55/86202a_med.jpeg
924代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 02:04:17.55 ID:0HGEm6vA0
ソフトバンクのユニフォームは、ダサいとかカッコ悪いを通り越して「醜悪」の一言。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 03:39:00.08 ID:lVu60CDD0
>>919
縦縞はベイスターズ初代のテイストでしょ。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 04:20:18.59 ID:454I/58C0
今の長ズボンのスタイルってオーバー
履いてないの?

オーバー業界売れなくて困るだろ?
オリンピックで採用されたら、おそらくズボン型に
なって、日本のアマチアでも採用されるように
なるんだろうな。高校野球とかも。
そしたらオーバー業界困るな。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 09:21:06.66 ID:qHuJwhCH0
>>924
それがユニはかっこいい悪いの問題じゃない、変える必要はないってな感じで論破されることが多いんだ。福岡在住じゃないけど福岡ではあのユニフォームがいいとされているんだろうか?デザインもいいと思われてるんだろうか?誰か福岡の鷹党いないかな。
928代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 09:21:55.96 ID:qHuJwhCH0
改行忘れた、スマソ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 10:41:37.46 ID:TsK6n75p0
>>927
ホームユニの胸に企業名入れてる時点でソフバンは論外だが、
福岡のファンからすればホークスを買い取ってくれたありがた〜い会社なんだから、
企業名入れて何が悪いと?って感覚なんじゃね?
930代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 10:45:45.25 ID:mQjiSudm0
それは単純に、今のユニで強豪なんだから変える必要は無いってだけじゃないの
強いのに下手に変えて弱くなりでもしたら縁起悪いし
自分もあのユニはデザインが好きじゃないけど強いから悪印象はない

逆にどんなにデザインが優れていても、暗黒時代のユニなら使おうとは思わないだろ
931代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 10:58:19.82 ID:jYv7Pfg3O
中日落合ユニも似たような感じだよね
932代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 11:27:12.34 ID:/xsk7/lPO
イッセーミヤケ時代のダイエーユニなんかかっこわるい上に激弱だったもんな
933代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 11:29:30.53 ID:Cff8Q0UZO
>>925
分かるんだけどあれは無地でこそ映えるスタイルなんだよね

西武が真似てるデトロイトもビジターのオレンジありきでこそあれが映える
NPBは断片的に真似しすぎで本質が見えてないわ
934代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 12:31:46.45 ID:/xsk7/lPO
現場で見てるとシンプルなユニフォームの方が野外ナイターの時カクテル光線に映えてかっこいいよな
昔の西武の青ビジターユニとか横浜大洋の紺ビジターなんかテレビで見るとパジャマだけど実際に見るとかっこよかった
935代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 12:33:45.87 ID:/xsk7/lPO
>>933
そういう盲目MLB信者みたいなカキコやめようぜ
メジャーだって累々と重なるかっこわるいユニの歴史を紡いできて今に至るんだから
936代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 13:17:42.03 ID:M5AMHPVy0
豚は馬鹿だからすぐに特定されるなw
937代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 15:10:49.32 ID:uqNt1Ykk0
>>933
MLBの猿真似しなくていいけど、西武は大宮オレンジを常用的に取り入れればいいと思う。
黄金期の赤緑みたいに何か差し色がないと地味すぎる。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 15:14:05.18 ID:qkFnBLr0O
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
939代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 15:18:44.53 ID:FHd53vy00
夏は上半身、真っパでやれよ。
古代オリンピックみたいに全裸はやばいけどな。
ホモ客も増えるやろ。
940代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 20:41:25.15 ID:hI8e9tWM0
西武はあれで金とるんだからさすが西武商売というべきである。
941代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 20:43:50.91 ID:NQ+kyoyN0
今の西武はファンサの良さで、負けてても客増やしてるらしいからな。
グッズのバリエも売りなんだろ。
942代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 20:54:39.40 ID:qkFnBLr0O
小さい事気にしすぎ
943代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 22:03:57.70 ID:Cff8Q0UZO
真似しといて馬鹿にするのおかしくね?w
勘違いしたNPBが紺連発してるし。そうじゃないんだよなぁ・・・
944代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/27(水) 22:35:58.81 ID:w9qeKuA50
西武のはプリント
945代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 03:49:34.62 ID:+QFoxKuq0
広島、中日、ヤクルトの、紺赤白の配色が同じなのに
ダブるからやめろとか言い出す奴がいないのな。 
緑厨はもっとアピールすべきだろ 「同じ配色多すぎだ」ってw
946代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 07:07:24.72 ID:4bZTehwM0
同じ配色多すぎってより、地味なのが大杉。
大阪府の高校野球状態。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 09:57:20.93 ID:tVg2fL060
メジャーとか見てて思うけど、あっちはユニフォームだけじゃなくて球場全体がキレイなんだよな
芝とか土とかフェンスとかみんな鮮やか
あと客の服装も派手で明るい
こういうのは国民性の違いなんやろなぁ
948代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 10:49:51.76 ID:WiwAWQAQ0
ただなぜか日本人がいるチームは残念なのが多い。
レンジャーズとかブルワーズとかレイズとか。
松坂が対戦したブルージェイズはユニフォームが
昔の良かった時代のデザインに戻っててよかったな。
949代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 13:24:37.08 ID:hIQZmYIyO
それこそ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
950代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 16:04:43.70 ID:gfmpOX4vP
>>947
>あと客の服装も派手で明るい

この部分だけは全力で否定。
ユニの裾をジーンズにインするようなピザ親父やおばちゃんが大半だぞ。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 16:09:41.22 ID:6GhbsaEx0
>>947
基本的には湿度の違い
光の屈折率が変わる
あと緯度が違うと太陽光の角度が違う
ちなみに雲の高さも倍くらい違う
952代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 17:16:16.02 ID:hIQZmYIyO
小さい事気にしすぎ
953代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 18:02:14.01 ID:tVg2fL060
>>950
オシャレかどうかは別として
色とかイメージは明るいと思うよ
派手って言葉が適切じゃなかったかもしれんが

日本は会社帰りのサラリーマンとか多いからか
客席が黒くて重いイメージだわ
アメリカにも会社帰りの人たちもいるんだろうけど
スーツの人があんまいないイメージ
みんな着替えてんのかな

>>951
ああ、気候とかもあるのかw
日本はジメーっとしてるからね


個人的にあのメジャーのスカっと明るい感じが好きなんだけど
ああいう風にはなれない高い壁みたいなものを感じるわ

まあメジャーが良い悪いは別としてね
954代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 19:15:05.38 ID:9M8+FHcc0
MLBのユニが良く見える理由の一つに気候や球場はあるだろうな
やっぱり野球は太陽の下でやるものだ

でも日本の球場が全部屋外天然芝になるのは興業的に無理
高温多湿でさらに梅雨があるから日程がかなりきついし、アメリカのように平日デーゲームで客が集まるわけがない
あっちは何時間でも延長戦を平気で見続けるし、もうこれは文化の違い
955代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 22:04:19.42 ID:SCBZqauDO
むしろ東京ドームのがくっきり鮮やかに見えてたけどなMLBチームw
天候や球場は言い訳だな
956代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 22:40:27.31 ID:hIQZmYIyO
まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
957代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 22:57:36.95 ID:+Hxo9v1h0
>>954
>MLBのユニが良く見える理由の一つに気候や球場はあるだろうな
>やっぱり野球は太陽の下でやるものだ

ユニが綺麗に見えることが野球の本質なんかね
958代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 23:12:01.09 ID:KPizqIwi0
そうだよ
959代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 23:14:25.69 ID:r5nDrgVX0
西海岸のデーゲームだと、内野手の一塁への送球時、ボールの影が天然芝に映ってるくらい気候が違うからな
シアトルのように多湿な場所でも、晴天だとアメフトボールの影は芝に映る
960代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 23:15:36.19 ID:9M8+FHcc0
>>957
そうじゃなくて、自然光でユニが良いように見えてると言いたいだけ
ドームの照明の下とは雰囲気も違う

ユニ関係無しに、自分は屋外球場で昼間にやる野球が最高だと思ってる
でもプロ野球はあくまで興業だから、日本で屋外球場は動員面で不利なんだよね
961代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 23:45:58.43 ID:SCBZqauDO
昔のNPBユニを思い出してほしい
それなりに映えていたはず
962代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/28(木) 23:52:23.81 ID:KPizqIwi0
ユニデザスレのわりには盛り上がってるな
963代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/29(金) 00:38:25.84 ID:rNUmF6+UO
NPBのアンダーシャツ軽視はどうにかならんのか
内海とかダサすぎ
964代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/29(金) 01:51:46.64 ID:AHUBAR7G0
今のNPBのユニはカッコいいではなくカッコつけてるのが多いと思う
965代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/29(金) 01:59:55.38 ID:WIkAEeTG0
>>964
それは言える。完全同意。で、個人個人でハチャメチャな色使いになってる。
966代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/29(金) 03:31:22.24 ID:Urvemmti0
近鉄三色帽カッコよすぎ
967代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/29(金) 04:33:35.80 ID:+b3L2On30
どこもかしこも前開きボタンにその縁ライン。
この時代が終われば少しは変わるだろ。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/29(金) 15:28:11.93 ID:wL+xgj+wO
ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
969代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/29(金) 18:37:25.60 ID:rNUmF6+UO
オリックスが赤ユニやってるけどまたアンダーシャツはそのまんまだし
とことん成長しないな
970代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/29(金) 19:22:59.24 ID:0FamoWz/0
>>967
ラケットラインって何でこんなに流行ったんだろ?
そんなにカッコいいと思わんのだが
971代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/29(金) 21:21:40.51 ID:QE2Jmm0f0
>>970
今は見慣れて何も思わないけど巨人が最初につけた頃はとにかくダサいとしか思えなかった
972代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/29(金) 22:45:48.47 ID:4puXpBM80
大昔のはいいとして日本でのネオクラシックスタイルは巨人が最初だったっけ?
973代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/29(金) 23:14:26.74 ID:qLA0w8qn0
>>970
メジャーのネオクラシック路線の真似

>>972
ガッチャマン後のダイエーも同じ1993年
974代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/29(金) 23:22:08.96 ID:Gx4bphbN0
>>971
右に同じ 何で今さら戦前のタイプにと思った
MLBだとDETがタイ・カッブの時代からずっと、BOSが80年代にベルトレスから今のタイプに戻って
市民権を得てたそうだから、珍しくも何ともなかったのかな

>>972
巨人が最初だったと思う
V9時代のデザインを期間限定で使ったのが最初だっけ?
975代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 00:43:56.82 ID:pqrGvQQX0
オリックスが今着てる赤は「レジェンド・レッド」だって
西武をパクリすぎやろw
976代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 00:47:31.12 ID:T0TOde4h0
レッドッドにしたら良かったのに
977代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 00:54:48.73 ID:iO4Ud4sB0
黄金期西武も前ボタンだったけどラケットライン無かったから
きれいなユニフォームに見えたのは確かだな。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 00:56:28.43 ID:w2Ajnzz/0
>>976
真っ赤っ赤を、英語で言うたら、レッドッド
979代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 01:07:44.92 ID:l6GY0Ee20
ラケットラインといえば高校野球だが日大一高を思い出す
980代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 04:45:04.79 ID:wDh0XRsY0
高校野球は真っ白のいかにもがほとんどだが阪神もどきなんかもたまにいるのが笑える
981代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 10:49:00.11 ID:sixfchxJ0
982代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 11:33:50.75 ID:DBuIKGb20
なんか大幅にイベント用とかでキャップ弄る球団は出てこないかね?
元のキャップに基づいて挿し色ってオーソドックスで好きだけど、ワクワクはしないんだよなぁ…
983代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 11:50:47.19 ID:1lcX5djE0
西武とオリ、楽天あたりがそうだけどユニ変えるイベントは割と結構やるからな
イベントを一年に一回しかやらないならそこまで力入れるかもしれんけど、ユニに比べて帽子はグッズも売れないし注目度も低いからなあ
西武の手抜き大宮キャップも、年に2、3試合の地方開催用としてはあんなもんだろうし

ところで今年の夏の陣ユニはなんか微妙だな
ラケットラインや背番号が金色になったけど、くどいというか成金っぽい
去年の方がかっこよかった
984代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 12:15:15.34 ID:GastMblw0
去年の大坂夏の陣ユニはカッコよかったけど、ユニ本体の色と胸マークや背番号が同じ暗色系だったから、
遠くから見ると選手の背番号が見にくかったからな
その改善を狙ったのかも・・・?

それでも同じような色なのに、楽天よりはずっとカッコいいよ
もう楽天はオリックスに土下座して、夏の陣ユニフォームをそのまま使わせてもらえよ
985代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 12:23:10.30 ID:wDh0XRsY0
今朝の新聞で白黒写真だと夏の陣が普段と変わらなかった件
986代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 13:24:57.17 ID:n1/POK1hO
それこそ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
987代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 19:58:03.76 ID:P9tnl1DR0
988代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 21:09:16.20 ID:l2FukaxvO
ミズノのキャップなんか弄ったところでフォルムもサイズもダサいんだから
誰も買わないって
989代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 22:13:04.21 ID:u862WFuA0
>>987
何これ?
「北方領土を返せ!」のキャンペーン・キャップみたいやがな!!
990代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 22:18:20.63 ID:W3i9Y/KAO
>>988
ニューエラ厨乙
991代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 22:37:54.82 ID:P9tnl1DR0
>>989
今度やる北海道祭りで北海道の形とHOKKAIDO PRIDEのロゴ入れた
992代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 23:05:03.97 ID:l2FukaxvO
993代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 23:48:29.92 ID:51BV3q/r0
まーた発作が始まった
994代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 23:48:49.32 ID:DBuIKGb20
>>987
めっちゃ弄ってるのはわかるけど。
でも、あくまで「通常使用キャップベース」だからねぇ…

いっそのこと、フォントを全く変えるくらいの、新たに飾り文字しつらえるくらいの変化が欲しい。
こんなにキャップに執着してる俺も異端なのはわかるんだがね。
ただイベントなんだから、もうそれくらいのものを見たいなと思う。
別にその時に完売出来なくても、グッズのバリエーションとして残っても良いと思うんだがねぇ…
995代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/01(日) 00:07:32.76 ID:QyJlrRlbO
http://www.amazingstore.jp/malma/12_4_6block.jpg
http://www.amazingstore.jp/malma/12_5_18jimbo.jpg

ニューエラにとって変わられたアメリカンニードルでこのレベル
スナップバックを取り入れたり差別化に成功


一方の日本は何も成長しないミズノ一択wwwwww
996代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/01(日) 00:24:37.34 ID:QyJlrRlbO
ニューエラの練習用をドヤ顔でパクる始末
http://image.www.rakuten.co.jp/selection-j/img10085132439.jpeg
女子プロ野球でもニューエラのキャンプ用デザインをパクった過去もある

しかもパクるだけじゃなく劣化させる天才wwwwww
もう潰れろwwwwww
997代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/01(日) 00:30:01.04 ID:X1TUNrB70
ミズノっていう名前が既にダサい
998代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/01(日) 02:01:42.60 ID:1YhXk04r0
>>992
で、ココに羅列された3社のキャップ、どこがカッコイイの?w
どこがデザインとして優れてるの?
ドメスティックメーカーと比較しての優位点はどこ?

まぁお前みたいなワードローブがユニクロまみれのイタい子はアディダスナイキってだけで高級品に見えちゃうんだろーなw
999代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/01(日) 02:06:58.79 ID:1YhXk04r0
てかこの電話ちゃんってさ、ここんとこ日本メーカーはパクりパクりって主張が多くないか?

そーゆー論調の奴ってチョンが多いんだよね…さらにこの気持ち悪い粘着っぷりもチョンの特徴かと…

そーか。そーだったのか。

そのうちニューエラもナイキもアディダスもプーマも朝鮮起源ニダ!とか言い出すぞw
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/01(日) 02:09:04.64 ID:1YhXk04r0
おい、チョン電話。

さっさと半島に帰れ。
そして南北統一してからモノ言えカスw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/