くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第106回
>>946 じゃ、じゃあ俺にだけこっそり教えてくれよ!
>>940 嘘つけ
リー兄弟が30年ほど前に10回以上やってるわ
ソースは日刊
西武ファンが使う「俺たち」とは?
中継ぎじゃなくて所謂一軍半レベルの投手のことなんだが用語辞典読んだことあるのか?
957 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/08(日) 15:12:16.72 ID:YA3RBrvnO
キャッチャーの外国人って今まで誰かいた?
>>956 というか一軍半レベルの投手のことではなく
一軍半レベルの中継ぎのことだろ
まあ巡り巡って西武の中継ぎ陣を指す言葉として使われる
>>957 捕手としての出場が100試合以上の選手だけ書きますね。
広田順(ハワイ) 423試合
チャーリー・ルイス(アメリカ) 264試合
サル・レッカ(アメリカ) 190試合
バッキー・ハリス(アメリカ) 179試合
白仁天(韓国) 171試合
藤重登(ハワイ) 124試合
>>957 俺が生で見たことがあるのは、
川崎最後のころのかねやんロッテでのディアズ
日本ハムにいたマッキントシュ(でいいんだっけ?)はキャッチーが出来るため、
阪神大震災のチャリティー試合『日本選抜−外国人選抜』でキャッチーをやるはずだったけど、
その試合前に戦力外になった。
>>957 >>961に追記で広田順は3回、チャーリー・ルイスは2回、捕手としてベストナインに選出されています。
ロッテのマイク・ディアズは捕手としての出場は21試合ですね。
コーチや監督が試合中にマウンドへ声をかけに行くように、ベンチの選手がマウンドへ行くことはルール上できますか?
>>957 中日のディンゴが数試合捕手をやったはずだが、登録は外野手。
逆に巨人の呂明賜、南海の李来発は最初捕手登録だったが、捕手としての一軍出場はなし。
両者とも後に外野手として一軍出場経験あり
966 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/08(日) 18:43:03.92 ID:GVPrri8u0
内野と外野の境目あたりの白い線は、
何のためにあるの?
967 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/08(日) 18:59:00.24 ID:Rd+aTWIS0
試合中にファン同士の殺人事件は過去にあった?
本当にくだらん質問です。
ノーアウト・ランナー1塁で、打者が内野ゴロを打ちました。
先にバッターランナーをフォースアウトにした場合、1塁ランナーは2塁でフォースアウトにできますか?
後ろがつかえてるランナーのみフォースアウトにできるので
打者走者を先にアウトにしたらフォースアウトできません
970 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/08(日) 20:01:52.43 ID:QsvQ13fd0
境目は必要か
972 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/08(日) 20:34:34.86 ID:egldnOILO
ショートバンのボールで空振り三振に取ったあと捕手がいちいちバッターにタッチするのは何でですか?
バウンドさせたボールで三振とってもそれではアウトにならないから
公認野球規則6・05 『バッターアウト』
バッターは、次の場合、アウトになる
(b)第三ストライクと宣告された投球を、キャッチャーが正規に捕球した場合。
「原注」正規の捕球ということは、まだ地面に触れていないボールがキャッチャーのミットの中に入っているという意味である
974 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/08(日) 21:02:49.36 ID:tKxwzGY10
>>972 野球規則6.05 打者は次の場合、アウトとなる。
(b) 第3ストライクと宣告された投球を、捕手が正規に捕球した場合。
【原注】”正規の捕球”ということは、まだ地面に触れていないボールが、捕手のミットの中に
入っているという意味である。(後略)
ショートバウンドの投球は地面に触れているので、正規の捕球とは認められないから、
第3ストライクと宣告されただけではアウトにならない。
また、アンパイアは捕手の後方に位置しているため、ショートバウンドかどうか際どい時に
アンパイアがショートバウンドの判断を下すことも考えて”念の為に”という意味もある。
但し、無死または一死でランナーが一塁にいるときは、第3ストライクを宣告された時点で
バッターアウト。
歴史的な経緯を言うと、元々はスリーストライクを宣告されようがバットに当てようが
打者は一塁に走れというのがルール(一塁に投げて初めてアウト)
のちに完全捕球の場合はその時点でアウトというルール改正が行われたが
不完全な捕球の場合は従前の通りということに
>>968 まず、フォースの状態というのは
走者が「打者が走者となったために塁を明け渡さなければならなくなった」状態になること
フォースアウトっちゅうのは、フォースの状態に置かれた走者が
次の塁に達する前にアウトにされること(本人にタッチされるor次の塁にボールを送られる)
従って、「打者走者が一塁に達する前にアウトになること」はフォースアウトではない
そして、打者走者がアウトになったら全ての走者はフォースの状態を解かれるから
ボールを二塁に送っただけでは一塁走者をアウトにできない
977 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/08(日) 22:45:30.60 ID:GVPrri8u0
インフィールドフライの目安にしてるんじゃね
979 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/08(日) 23:03:57.77 ID:QsvQ13fd0
980 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/08(日) 23:08:26.77 ID:GVPrri8u0
あのラインは、ピッチャープレートを中心にした円周の一部なんですか?
981 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/08(日) 23:10:39.31 ID:IyxYnt+C0
なんでベース周りは土なんですか?
全部芝にすればいいじゃない
>>943 高くしたところに人間の体重をかけたらどうなる?
あんな限られたところで少量の土でそんな事を出来ないのは考えたらわかる
>>944 空気タッチ
>>981 ベース周りを芝にするって事は盗塁時に芝に対してスライディングをしないといけないことになるが?
絶対スパイクに引っかかるだろ。
なんかよく考えたらわかる質問が多いな
ちょっと次スレ立ててくる
987 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/09(月) 03:14:48.37 ID:g5bYsT6r0
今のプロ野球投手ってあまりカーブ投げないのですか?他の変化球に比べてメリットが少ないのでしょうか?
>>987 カーブ投げてますよ。
ただ単に昔は変化球のバリエーションが少なく、下手をすればカーブ1択の選手も多数いましたが、
今は変化球の選択の幅が広がったので、割合が減っただけのことです。
>>987 変化球には時代があって少し前はカーブ。今の時代は『松坂』に憧れがあった選手が多いのでスライダー使いが多い
と思ってる
改名する選手(たとえば長池徳二→徳士)
がいますが、あれは験担ぎの芸名みたいなものですよね?
中には戸籍名を変えてしまう人もいるのでしょうか?
統一球の影響による投高打低は、終わりましたか?
最近、結構点を取れてますよね?
>>990 ちょっと特殊な例だが、ハムの陽が戸籍名を変えた後に登録名も変更した
国籍が台湾で、お国柄で成人や結婚で運気を変えるために改名は一般的な事で
ついでに戸籍名変更が3回ぐらいまでOKらしい。
陽の場合は確か「運気を変えるために占ってもらって名前を変えた+丁度その時期に結婚した」で
戸籍名変更して、1シーズンぐらい後に登録名も今の本名に変更した、だったと思う
993 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/09(月) 15:57:07.81 ID:g5bYsT6r0
先発投手は中5日で投げるのが普通ですが、これは疲労回復や故障しないために最低5日の休養が必要という医学的な根拠からでしょうか?
>>987 少年野球では今カーブは最初の変化球として教えないところが多い
ストレートの握りをずらすだけで曲がるスライダーを教える指導者が多いから今はスライダーが主流
カーブは肘に負担が掛かるから子供には教えないと聞いたことがある。
>>993 そう、アメリカでは中4日100球
日本では中5,6日で120〜150球が
身体を壊さない限界ラインと考えられている。
>>995 カーブ、フォークは肘に負担がかかるらしいね。
あと、投げ方に癖があるから読まれやすいとか。
「変化球の基礎」みたいなイメージの割に、カーブは習得難易度が高いし
実戦で使いづらい場面があったりするし、投げすぎによるダメージも大きいとデメリットが多いんだよね。
999 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/09(月) 20:45:02.57 ID:IooC4CL00
999
1000 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/09(月) 20:45:24.83 ID:IooC4CL00
0000
1001 :
1001: