メール欄に半角でsageと入れましょう 。
◆◆◆最重要!煽り・荒らしは徹底無視!◆◆◆
☆次スレは900付近になったら立てられる人が立てましょう。
(重複防止のためスレ立ての際には、すでに次スレが立てられていないかどうか確かめてから立ててください)
☆Jane Style・Live2ch等の2ch専用ブラウザでの閲覧を推奨。
(インストールや設定の方法は各自検索のこと)
★公式のp2(
http://p2.2ch.net/)からの利用もおすすめ。
(閲覧は無料、書き込みにはモリタポが必要だが規制を回避可能)
☆あいさつを徹底しましょう。
★本スレはsage進行。
☆個人サイト・個人ブログの晒し禁止。
★プロ野球板では実況禁止、実況は実況板で。
☆頭のおかしい糞コテに構うのも禁止、NGにぶっ込みましょう。
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1333719385/
2 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/07(土) 22:08:12.80 ID:XTq86moB0
もうだめだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない
3 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 06:26:32.29 ID:auWQp1nWO
げっとじゃあぁぁぁ
なんか怖いな
ごくり・・・
栗原消えろ
今村ふざけんなよw
まさに九回裏なんやな
ぶっちゃけ岸本のが安定してるな
あーあ…イマムーよ…
カピバラw
今村死ねよ!
今日は悪い日なのか・・・
14 :
sage:2012/04/08(日) 15:54:34.47 ID:chGinkzV0
今村劇場
結果論だとしても
あのままやっぱり野村続投さすべきだったな
てめーは上野の中の人か!(怒
5点あれば大丈夫だよな・・
頼むよ・・
セットアッパーの域に達してないといったら
憤慨していた今村ファンが息してないな・・・
このまま逆転サヨナラ負けだと逆に面白い
どんどん打たれろ
今村は接戦で使えないのがはっきりしたな
あんな手投げじゃ抑えられん
中崎を由宇で先発に戻して今村を敗戦処理でもいいな
プチキャンプで
野村続投はねーよw
何球投げさせる気だ
こいつ最近暇すぎて気合入ってないんじゃね?
無失点記録が・・・・
今の横浜に点とられるとか他のチームに何点とられるかわからんぞ
仕方ない、ミコ・サファテ休ませた時点で
こういう展開も予想できた
とりあえずサファテに、迷惑かけんなよな
気合い入らないんなら野球辞めろ
>>27 もうかけてるわ・・・
一度肩作って今村出て休んでもう一回肩作ってるところだろ
今村ざけんなよ
今村は球速は出てるが、球離れが早いから
打者が見やすいんだよ
本人のためにもチームのためにも今村は由宇で再調整だろ
OP戦から一向に復調する気配ないし
ノムケンは何やってんの?
さっさと次の手を打て、アホ
今村はまあしょうがないとしてもサファテ肩作って休めてまた作ってる最中だろうな
さらに展開次第で試合で登板とか流石にちょっとかわいそうだな
野村の勝ち消したら絶対に許さない
あぶねーーーー
gdgd
勝ったけど気分わりぃ!
>>15 その場合2点差だったから追いつかれていた可能性もあるけどね
ふう ようやく勝ったか 野村おめ
今村・・
後味わるいな。 まぁ野村君初勝利おめでとう。
今村はマジ2軍行きで良い!
チームの良いムードをぶち壊すな!ボケ!
今村はまた空気の読めないブログ書くんだろうな
投げてみないと分からないPって・・・上野かよww
最後に出てきたこけし顔のせいでノムスケの初勝利にミソがついちまった
今村話にならん
投球の形になってないただ球を掴んで嫌々投げてるだけ
球筋がバラバラ話にならん
巨人・横浜と連続3タテできたが問題は次とその次のカードをどう
しのぐかだな
今村「野村さんが良すぎて僕の球は全部簡単に捉えられてしまう 野村さんの後は投げたくない」
ダメな方の野村はデキる方の野村に乗っかってんじゃねーよ
野村登板試合だけに、野村が甲子園で負けた試合思い出したわ
あの時もびしっと低めに決まったストレートがボールを取られてそっから逆転だったからな
本当ならラミレス三振で次ってところで、ボール取られて
フルカウントに鳴ったため、確実にストライクを取るために甘いコースに入ったところを痛打されたな
去年ボロ雑巾のように使ってるくせに
サファテはまあ大丈夫、ミコライオもいけるかな・・・?
岸本は絶対調子落とす
今村はこのザマ
横山いつ戻ってこれるの?
カープが50イニング連続無得点セ・リーグ記録死守
あーあ!モバの偉大な記録が途切れちゃったよ。
何で今村?本当勘弁してよ広島さん
しかしどこの球場だよってくらい
広島の応援多いな
55 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:07:22.65 ID:bNc2apU2O
野村が即勝てたのはでかい
神はさすが
栗原…
上野二世・今村のせいで勝っても気分悪いわ
これってまさか今村にセーブ付くとか!?なんだかなー
これ下手に9回点を取ったせいで連続無失点記録、横浜の無得点記録を終わらせたよね?
何考えてるのとしか。監督が無能過ぎる
無失点はいつかは途切れるもんだから仕方ないとしても
野村→今村に変わった途端、ポンポン鋭い当たりを連発されるあたり
一番必要なのは球威じゃないなと考えさせられる
つーか今村も緊急登板に近い形でよりムラが出たね。球威がなかった
サファテを休ませられたからまあいいだろう。ついでに梵も
野村が8回0失点
打線が今季最多の5打点
さあサクっとってところで一向に復調しない今日の今村だからねえ
印象は普通に打たれる以上に悪いよね
64 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:09:38.07 ID:z40pg3D/0
横浜にはウチのバカ監督の糞采配で作った連続イニング無得点記録を塗り替えて欲しかったが
ノムケン自らが終わらせたな
ホント無能な監督だな
6連勝中も選手の力で勝ったけど采配は疑問だらけ
酷すぎる
65 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:09:57.78 ID:27D2BbCpO
>>57 5点差で出てきたから何点取られてもセーブはつかないよ
ヤクルトと広島くらいだな2軍レベルの投手1軍で
必死に育成してるの
横浜ですが、3連戦いかがでしたか?
今村は上野の後継者で決まりだな( ´,_ゝ`)プッ
今村いつもあんな手投げだっけ?
リリーフの仕事は、0点に抑えることじゃないだろ
リード時登板ならリードを守ること
打たれようが仕事は果たした
すっきりしないのは認める
昨日も最後の打者で1塁まで全力で走らなかったノリ
今日は挟まれて粘らないノリ
今村はまっすぐキレキレの日以外打たれてるから一度落とした方がいいかもな
でも下に落ちたってウエスタンでちょいちょい投げるだけだから成長も無さそうだが
とりあえずもう1回はチャンス与えるかな。
さすがに武内岩見永川の方がマシとはいいきれないし
レギュラー野手は誰も好調が続かないな
ちょっとよくなったかと思えば、すぐ4タコ状態に戻る
とりあえず野村に初勝利つけられたし、ミコライオ・サファテ休ませられたし言うこと無しだな
ダメダメ
今村は話にならん
あんな投げてどこ行くか分からん投手は永川以来だわ
今日の今村は永川以上にひどかった
まぁ収穫(野村◯・前田代打◎・會澤◯・堂林守備◯)はあったし
6連勝でいい週末を過ごせたから良しとするしかないな
今村は中継ぎ向いてないだろう。
決め球もないし燃えるタイプでもない。
自分で自分の責任取られる先発向きだよ。
ポテンシャルは高いんだから首脳陣もいい加減気づかないとな。
あ、そうだ
今村程度なら代えは永川でいいのか
ノリはヤル気がないな
プロならわずかな可能性でも生き残ろうとしろよ
今村より岸本のほうが信用できるのって俺だけ?
単独首位くるうううううううううううううううううう
サファテもミコもブルペンで肩作ってたから休めてはいない
もっと早めに援護を頼む
しかし今村なんの成長していないな
去年と全く変わらない
ストレート一本で行くのは無理と去年を経験して散々分かっただろう
向上心ないやつは3流止まりだな
今村以外なら誰でもよかった
中崎でも岸本でも無失点記録続行してなおかつカープは完封勝利していただろう
山口だって3点とられるんだから、そんな贅沢は言ってられん
これで7,8回はミコ・岸本・江草依存になるわけだし
しんどいなあ
86 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:13:37.41 ID:wj2vATzBO
えっ…なんで完投させなかったの?アホなの?
完封してたんでしょ?
今村の安定感の無さは、
さすがの一言でしたな
この投手が去年セットアッパーしてたんだし
そら後半の競り負けも多くはなる
この上今村に文句つけるのは贅沢w
大体代わりに誰投げさせるの?って話さ
サファテとミコを休ませられたし良い勝ち方だったな
今村も緊迫したところではちゃんと投げるでしょ
今の今村は先発じゃ8番手あたりだから先発になっても出番がないぞ
生き残りたければ中継ぎがんばれ
確かに贅沢言い過ぎかもな
6連勝ヤホーイでいいかもしれん
つか、前田の状態がすげー良いじゃん
打てない時って、ボールの上コスって二ゴロで
良い時は昨日・今日みたいな打球が飛ぶ。守備出来れば使いたい、4番で
予定は完封だったんだろうが、満塁で打順まわってきたらしゃあないわ
今村は逆玉ばっか、ボールは高めに浮いていて
キメ球も全て見切られるか、カットされていた
上位相手じゃ、2点じゃ済まなかったと思う
ポスト浅尾とは何だったのか
最期しっかり締めれば結果オーライ気持ちのいい6連勝だったのにな
>>86 8回で110球超えてましたが
あの時点で点差あるならまだしもルーキーにんな負担かけれるかっつーのバカか
>>77 今村は(現時点では)先発で使い物にならないから中継ぎで使ってるんだろww
今村準備できてなかっただろ。
9回点入ってなかったらサファテだったし。
あと栗原は守備うまいな、やっぱり。
>>89 休めてないよ
肩作って休んでまた作り直して負担かかってる
今村3年連続使ってもらってるんだからいいかげん成長しろ
これじゃいつまでたっても先発になんかなれんぞ
今村、ブログでマエケンのノーヒットノーランをスルーw
今村叩いてるやつは堂林落とせって言ってたクズどもだろう
今までダメならこれからもダメっていう固定観念のかたまりのウジ虫野郎どもが
「今週負けなし」
なんという響きのよさなんだろう
最後、中村が飛び出したのはおかしいよね?
抜ければ余裕でかえれたわけだしさ
栗原も驚いた顔していたな
ここって実況いいの?
中畑「野村からああおいう攻撃できたならいいけど代わってからじゃあうんたらかんたら」
今村www
最後は野村の選択ミスから始まった。
岸本がベストの選択なんだけどな。
後倉もラミレス、中村ノリの時ストレート狙いうちされる配球してたからそれも問題。
投げる前から打者狙ってるの見てて判ったのにな。
今村のリードは昨年から全然出来てないね。
108 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:16:43.51 ID:27D2BbCpO
このまま全試合終われば、単独しゅ‥‥‥やっぱやめとこう
去年と同じ流れで交流戦ボコボコにされて借金10→いつものパターンだなw
>>89 5点差で横浜相手にこんな投球したんではもっと無理
倉が満塁時でタイムリー打っていれば
→そのまま野村だったと思う、バッティンググローブしてたしな
ただ追加点入らなかったから前田投入
>>86 試合見てないだろw
8回で既に危なかったよ
>>107 だってそらストライク入る球がないんですもん
まあ今日の今村9回は妥当だし、うじうじ文句言うやつは
いつものケチつけたいだけのバカだな
ケチつけない日ってあるの?w
あのね
ペナントは長いんだよ
その為に今村をこの場所で育ててるの
その意味すら理解出来ない奴は馬鹿なの?
>>77 先発にまわったらスタミナないからまた135キロぐらいのストレート投げ出すけどええのんか?
やれやれ、東出松山にもヒットが出たし、あとは栗原か・・・これは当分無理かなぁ・・?
しかし中畑はつらそうだな。森でさえ降伏した横浜がいきなり強くなるわけないし、過労死しないようがんばって欲しいわ
ミコライオが不振に陥ったり、サファテが離脱したら終了だからな
岸本・江草・今村
しかいないんだ。それを忘れたらダメだよ
120 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:18:42.50 ID:0AM78eH60
6連勝なんて夢みたいだ
嬉しいな、このまま夏、秋までケガ人も少なくいいシーズンが続きますように
>>116 開き直るのか・・・
まあどうでもいいけど
ホームランバッター居なくて良かったわ・・・
123 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:18:44.45 ID:ZIWB9fU9O
でもこの戦い方じゃいずれ大型連敗来るよ
投手が崩れたら全部終わりだから
125 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:18:50.46 ID:bQbo+eFS0
>>107 球種2種類で、ストライク入らないんじゃしゃあないんじゃないの?
黒羽根みたいなバッターはボール球スライダーバンバン振ってくれたがなwwww
今村はセットアップ失格だから落とせって言うんじゃなくて、
あんまり投げれてないから2軍でしばらく投げさせて実戦投球に慣れさせたほうが良いと思う。
>>115 成長も糞もあんな投球したんでは去年となんも変わらないだろう
このままいくと単独首位になってしまうぞ。
慣れない高級食品を食べて腹を壊してしまう気分だ。
嶋が満塁弾うっててわろた
今村は投げないと判らない派手に炎上するタイプだから
選択として一番向いてないだろう。
特にすぐ手を抜く投手だけにね。
不調だった東出も二本打ったし、後はゴリラだけだな
>>115 その理論なら長いペナントを見据えて疲れの溜まっていない今のうちに野村に完投の経験をー
とか言われだすのがオチだぞ
>>119 その3人しかいない=定位置確定だけどなw
134 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:19:37.79 ID:fikRB7ew0
今村は野手に転向するべき
今村使うのはかまわんが、今村がその起用にこたえてほしい
ましてや先発志望というのなら
>>130 去年だって4点台だしな
それでセットアッパーw
相対的に去年なら2点台前半が最低ラインだと思うよ
ちょっと打たれたらサファテ出せって言ってたやつもいたな
投げてたら休ませられなかった、ノムケンがまともでよかったよ
>>133 勝った日までネガネガお前の人生糞すぎw
>>119 永川・横山・梅津が控えてる
控えてるだけだが
22歳と20歳のドラ1リレーとか胸アツすぎるな
点取られたけど
>>128 去年もそんなような事言ってた気がするw
へい!へい!今村━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ヘイニキに小一時間セッキョされてこいイマムー
>>104 3−5−3のゲッツーに行くと思ったのかもね
だったら動くしかない。打った瞬間に突っ込むべきなんだろうが
今村がいいのってロングリリーフの時(2点くらい負けてる時限定)
今村はあのマイペースな性格がどうにかならんかな。
ちょっと波がありすぎ。ノホホンとしすぎやわ。
まぁ、それがいいとこでもあるんやけど、
なんか気合が入らんな。
今村の過大評価は前から気になってた
所詮4点台後半のPだろ
今村はマエケンよりセンスは上とか言ってるやつがいたけど、とんでもねえなw
てか本人のためにもチームのためにも一度由宇のが賢明じゃないの
OP戦からずっとあんな感じだし
>>138 勝って兜の緒を締めよって言葉知らないのか?
>>121 俺一人だけは絶対しない!と思っててもする奴はするし止められる時は止められるんだ
誰かが実況行為をしない事で何一つ状況を変えられるわけじゃないんだよ
みんなが実況行為をしないぞ!と一つにならない限りね
開き直りじゃなく諦めてるんだ
まぁこれで現状は今村は3点差以上ないと
勝ち試合の終盤では使えない投手ってことがわかって良かったよ
ミコライオがいなかったら恐ろしくて仕方ないなw
>>119 そんなこと言い出したらどこの球団でもおなじやろwwww
>>130 点差あったし気を抜いて投げてたんかな?
今シーズンは特に投げてみないとワカランからノムケンも使いづらそうだww
今村は去年ほどスムーズな投球フォームじゃないからなぁ
栗原はまだ長いだろうな・・・・。甘い高めの球でもバットが波打って空振りですもん
松山はもっと甘い球ねらうといいんだが・・・
>>146 伸びしろはあるんだろうけど過大評価すぎだよね
統一球じゃなけりゃ防御率6点台でもおかしくない
>>149 ファンが締めても何の足しにもならんがなw
少しはマシな事も言えば
今村は今の状態では絶対につかいもんにならんな
あんなにどこいくかわからない状態は投手としてありえんわ
入団して最も悪い状態だろ
即二軍に落として調整させないと戦力にすらならん
161 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:22:40.43 ID:JaR5WdV8O
広島強かった時代を知ってる世代からすると、これが普通の広島です。
今村が3人で簡単に締めくくってたら
次の試合中畑がベンチにいたかどうか。
>>152 抑え以外は計算できないのは、カープだけだろ
まあ先発はいいけどな
前田ハァハァ
>>152 さすがに他の球団はまだマシな中継ぎがいる
今村らしいよね
ああいうタイプは大野村が今日いくら説教しても無駄だろうねw
高卒3年目やぞ・・・・一軍で投げてるだけで凄いわ
たぶん今村を落とすなら7月ぐらいから使うつもりで落とさないと意味がない気がする。
今村は要は力不足、変化球がダメなんだから、そう簡単に上手くはいかない。
今村はもともと持ってる制球力と球速はある投手だから。
ちゃんと変化球磨いて先発で育てないと意味ない。
特にのほほんとしてるから中継ぎ抑えは向いてない。
今はポテンシャルだけで使ってる投手だ。
今村は今の内に2軍で調整させて良いと思うけどな
今んとこ先発が頑張ってくれてるし巫女サファテに江草も調子良いから余裕あるし
どっちにしろ今の状態じゃ怖くて使えない
ルーキーが実力を遺憾なく発揮して、中継ぎ・抑えを休ませて快勝
これ以上ない勝ち方だと思うんだが、お前ら何が不満なんだよw
今村叩きに熱心だが5点差で出てきて9回に2点取られたぐらいで何を言っているのやら。
2軍に落とせとか正気とは思えんな
大体その場合代わりに永川とかが上がってくる訳だがそれで良いのかよw
まあでもドラフト1位で即戦力投手とってきた成果がようやくでてきたな
ここで今村を使うのはいいだろ。経験つまさないとしゃあない
問題は栗原のクソだ。クソは便所で流しちまえ
今日は印象最悪すぎるからいくら叩かれても仕方ないよ
擁護は火に油注ぐだけになってる
177 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:25:35.66 ID:oZcXvzzT0
今村はムラがありすぎるのがなぁ・・・
いいときはほんとにいいけど悪い時があるから防御率も悪くなって
しんようされないんだよんぁ・・・
それでもボール先行の永川よりかはいいけど打たれて点取られるんだから・・・
今村を下げて、誰を上げるのか。それが問題だ
女が出来て髭伸ばし始めた今村は、彼女がいる広島なら好投するよ
4番は前田がいい。栗原二軍。
だいたい去年後半にやっと結果を残したばかりの投手が
なんでフォーム改造とかやろうと思ったのかね
野村代えたのは仕方ないだろう。8回裏の粘られ方からして2点差じゃ危なかったし
今村はテスト運転だろうけど、今のままじゃ僅差の試合じゃ使えないとわかったからそれでよし
とりあえず変化球でストライク取れるようになるまではセットアッパーは無理だ。今日はストレートを狙い打たれてたし
ニック心配だ。せっかく一本でたのに・・・
>>178 あと数試合様子見てこのまんまだったら4月中に落としたほうが傷が深くならなくてすみそうだな
取られ方がラミレスにソロムラン打たれる4凡とかならいいが
連打をくらい下手すると逆転負けする投球
こんな勝利快勝とは言えない
>>179 本来なら作り直さないで済んだんだが
今村が炎上したから準備しただろうね。
それでも最後またマウンドに上がるよりは負担は小さい
>>167 当時は5回までゼロ行進って普通だったな。正直今に近いよ
相手だって先発陣はそこそこ踏ん張る
今村が打たれる理由ははっきりしている、変化球がダメだから。
調整とかメンタルとかは関係ない。これほど理由が明確なんだから
議論の余地はない。
まあ黒羽根で最悪でも一発はないだろうし
バッティングも酷いから今村続投で大丈夫と踏んだんでしょ
余った野手と中継ぎをトレードして欲しい。
まだまだ中継ぎの層が薄い。
使う気ないのなら上村、芳彦、天谷、迎あたりで欲しい。
河原でもとっときゃ良かったのに。
>>173 アホか、ホームラン打たれてたら野村の勝ち星消えてたんたぞ。
これぐらいの叩きで済んで良かったぐらいだ。
193 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:27:57.97 ID:dlFlHuarO
第2の永川の誕生やなwwwwww
首脳陣は、岸本>>>今村 と考えてるだろな
最後ホームラン打たれる可能性ってほとんどないだろ
今村野手転向賛成
応援してるんだけど見てられない
僅差の試合じゃあ別の投球するのが今村だからな。
球速見てもすぐ手を抜いてるのが判る。
僅差の時は少なくとも全力で投げてるよ。
今日は点差あるので調整して投げてた。
肩を作ったから休んでないというのなら9回まで全く休める展開ではなかっただろw
今村は二軍に落とせとは言わんが、使うんだったら点差が開いてからにしてほしい
点差が無いときは怖くてみてられんww
>>184 折角のハマスタだったから打って乗って欲しかったな
>>192 同意
まぁ今村は表情で損してる面もあると思うがw
勝ち継投を休ませることが出来たのは大きい打たれたが今村はよく抑えたノムケンもナイス采配
心配なのは栗原だなHR狙いの強振で三振量産しすぎだろ・・・
今村は敗戦処理専門でしばらく調整すればいい。
>>187 それは確か
あと野村に代打送った時点でも準備してたから2回肩は作っているはず
仮に作ってなければそれも大問題
>>173 セットアッパー候補が46イニング無得点の相手に完璧に打たれて2失点では批判はやむなし。
とは言え二軍に落とせとかは極端だがな。
今日みたいな投球をされると競った展開の8回がミコライオ以外の選択肢がなくなるんで
負担が大きくなるのがね。1点差だけどたまにはミコライオを休ませて今村で、と思える
程度には投げてもらわないと困るのよ。
野村くん頑張ったけど
スポニューは宮國一色なのかな(´・ω・`)
勝ちパターンじゃない今村が最後出てきただけだし、責めても仕方ないべ
岩見・永川・武内・今村・中崎から2人1軍で使ってようやく12人
打者は天谷上げてほしいわ。2軍で活躍中だし
會澤ってもうキャッチャーやらないのかな
正直外野の追い方見てると不安なんだけど
東出がかなりいい仕事したけど
明後日には石原が好リードした時を忘れた時のように
東出には魅力がないとかなにも怖くないとか言われるんだろうな
暫く投げてなかったし、結果的には調整登板としては良かったんじゃないの
まあ暫くは敗戦処理か点数差が付いた試合での登板になりそうだが
今の今村は上野以下
>>197 僅差でも去年普通に打たれていただろう
そんな器用な投手はそうそういねえっつうの
ミコサファテと信頼できる救援がいるのに三人目まで欲しがるとかちょっと贅沢すぎやしませんか?
中日を除いてどこの球団もいい投手は大体2人
>>206 ゴーイングは間違いなく宮國だろうな・・
>>209 たまに捕手やると思うよ倉も休憩させながらじゃないと壊れるだろうし
>>215 先発にしろ野手にしろその3人目とのレベル差が大きいからいつまでたっても・・・
岸本はもうちょっと信用されてもいいと思うの
ファンにも首脳陣にも
おいおい6連勝だって?
記憶にないぞ10年ぶりくらいだろ
まあ今日5番に會澤を入れてるところを見ると首脳陣も
打撃力はちゃんと理解はしてるんだな。
ただ打てる捕手の重要性は理解出来てないだろうとは思う。
>>219 調子良ければ使っていいけどいつも長続きしないからなぁ
疲労のせいか元々そういう投手なのか
今の段階では6〜7はきっしゃんと江草かなあ完全ではないがそこそこ信頼できるの
225 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:34:43.57 ID:MKhOHvUX0
栗原はボール恐がり過ぎ
真ん中あたりの変化球でも腰が逃げて見逃してる
今日もDeNAに安打数では負けた
6連勝中も安打数で相手を上回ったのは2度しかない
貧打慣れだな
>>182 本人的に結果を残したという認識じゃなかったんだろ
実際完璧なフォームではないのだから少しいじってみようと考えるのはおかしくない
結果が出てないのはいじり方を間違えてるか、間違えてはいなくとも未完成だから
>>209 篠田のときやったから、これからも何回かあるでしょ。
今は倉で無失点に抑えてきたし、そこそこ出塁してるからな。
>>208 9回に行くつもりで作ってたんなら同じだろ
10分かそこらでもう一回作り直さなきゃいけないのか?
それじゃ先発投手は大変だなw
先発>>勝ちパターン>>>3,4番手の中継>敗戦処理
だから贅沢といえば贅沢か。先発の充実ぶりがやばい
いつも夏までは調子いいよな
ちょっと倉も使いすぎやな
少しは休ませたいところ
☆はやはり鯉の貯金箱だったわい。
使いべりしてない岸本はミコライオより安定してるだろう。
特にランナー出た時の危険度がまるで違う。
いつからここの住人はこんなに贅沢言うようになったの?
一昨年の中継ぎの状況とか思い出してみろよw
だいたい夏までに終戦してるだろ?w何いってんだ
>>192 たらればを持ち出してまで選手批判とか糞すぎるぞ
今村は緩い球がないのが痛いね
ストレートと速い変化球しかないから、ストレート待ちで変化球が来ても対処されてしまう
生命線の低めへのストレートに対してボールを取られたら抑えられない
東出らしいヒットが出たなーって思ったらさらにもう一本続いて安心した
江草もノーコンタイプだしな
240 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:37:14.77 ID:dlFlHuarO
今村の能面顔はムカつくわ〜
交流戦前に一度シケがくる
交流戦で波に乗れないと大シケになる
交流戦明けるとすこし波に押される
盛夏に一度ビックウェーブ
晩夏にまた大シケの気配
秋に大シケか小さな波
>>229 野球やったことないんだけら許してやれって
前田 バリ 野村 大竹 福井 篠田
中崎 今村 江草 岸本 ミコ サファテ
中継はミコ次第だわ。ミコが大車輪じゃないと、他球団よりだいぶ弱いレベル
>>229 たまにテレビでブルペンの映像流れるだろ
誰が肩作ってるかとか誰が肩作るのやめて休んだか
そして登板前にはまた肩作るんだよ
ゲームじゃないの
夏というか交流戦だなあ何とか5割で乗りきってほしい
岸本は典型的な沼者タイプなのでチームとしては
出番がないことに越したことはない
中日戦見たいに先発が打たれると100%負けが確定になるからな
中継ぎの層が厚いとこれがまだ勝てる可能性は残れるようになる
勝ちパターン以外もある程度レベルが高くないと話にならない
何で勝ったのに負けたような気分にならんといけんのじゃ…
最終回のアレはないわ。ここを無失点で抑えておけばカープは好調を維持できて、
横浜の息の根が完全に止まってたのに。
下で夢想してるキョンペーはどうかね
>>244 では投げるのを止めて何分経過したら
もう一度肩を作り直すという作業が必要になるのか明らかにしてください
打たれたのが大島とか上野とかその辺だったら
こんなに後味が悪くなかったのに期待してる今村がー
だからね。
まぁそれでも2点取られても勝てたってのは大きい。
こういう試合を落としてズルズル行ってたわけだし。
255 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:40:35.69 ID:N7mGdMnu0
前田・野村が広島の2枚看板になりそうだね
20年前を彷彿とさせるわw
とりあえず俺らが叩くべき相手は今村じゃなくて、自動アウト化している4番様だと思う訳だが
こっちの方がよっぽどヒドイだろうよ
岸本は中盤で一番使う投手なので、こんな余裕のある試合でまで肩作るには勿体無い
なんでニック出てないの?怪我?
>>243 中継ぎもう一人増やしときたいよな
ガチで永川2008年クラスで復活とかないかな?
野村くんプロ初勝利おめ!
やはり本物だったね
1年間ローテを守ってくれれば二桁勝てそうだ
>>240 スケキヨ顔だもんねw
今頑張って投げてる同じ誕生日同じ血液型の宮国君との違いは何だろう?
つうか野村は地雷と思っていたwww
統一球は140だして変化球が低めに決められると抑えれると言う証拠だな
劣化斎藤と思ってすまなかった
265 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:42:47.28 ID:I2vWcVnp0
もうすぐ広島首位!今だけ されど首位
青木がいればなぁ、と思ったがその場合は江草がいない訳だからあんまり関係ないか
>>248 野村は中畑の後輩。
今日も0点だと中畑(の精神状態)が危ないという計算があったのかも?
ドラえもんがツイッターはじめて6連勝
>>251 論点ずれてるぞ
そもそも肩作り終えて休んで即登板はあり得ない
今村出した時点でさらに控えのピッチャーとしていくこと前提ならそうだがセーブつく場面になっても一向に代える気配なかったことから察したらどうだ
今年のドラフトでいい左腕がおらんかね
それと黒田が入れば来年は篠田を中継ぎに回せる
気の早い話だがww
四番にゴリラの置物が居るのに六連勝とかすげえ
>>264 今村にはみんなこんなに厳しいのに、栗原には随分寛大なんだなw
どう考えてもシーズンのカギを握っているのは打撃陣のほうだと思うがなぁ
274 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:44:22.25 ID:bQbo+eFS0
>>256 栗原叩く意味がわからん。いつも春はダメなのに最後は3割20本でまとめてくるだろwww
去年でさえ、さすがにこりゃあかんと思ったら大花火打ち上げてまとめてきた
台風の季節なるまで待てよ
今村は叩くが、ゴミと化してる栗原は春先はダメだからーで擁護とか
クソ原、さっさと消え失せろ
>>271 松葉
カープは長身高校生の藤浪のようだが
でも下手に松山とか4番にしたらぶっこわれそうなんだよな
>>256 心配せんでも
栗原には誰も期待しとらん
今までもこれからもずっと
今村は去年こんなにコントロール悪くなかったでしょ?
今年はフォームがおかしいんじゃないかな
キャンプで投球フォーム変更とかやってて元に戻したみたいだけど
未だにフォームが固まってないんじゃないだろうか
栗さんは打点0なのがなー
春先だめでもマニアで誤魔化せてたのに今シーズンはそれすらないのが痛い
辛いは今日も無死1・2塁でタイムリー打ってるな
栗原もせめてこれくらいやってくれ…
ゴリラの代わりになる奴も
4番を打てる奴もいないから
叩く意味がないからな
変わりがいれば叩けるんだけどね
283 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:46:45.28 ID:dlFlHuarO
今村はピッチャーに向いてないよ
引退を希望する
ただ栗原の守備はいるぞw今日も怪しい送球をいくつも捌いてたしな
どうや
これが新人へのプロの洗礼や!!!!!!!!!!!!!!!
去年も2連敗のあと引き分け挟んで6連勝で首位に立ったような記憶が
>>275 実績が全然違う
今村はまだ実績0に等しい
あと4試合もすればゴリラの一人完全試合が拝めるで
勝った試合で、叩きポイント見つけて嬉々として叩くバカが大量発生ww
今村消えろ
ゴリラはインコースに投げられると火を怖がる獣みたいに怯えるからな
後は外に投げられて腰引けて凡打って感じ
>>284 難しい打球を難なく捌いてるよな。
守備はマジ安心して見ていられる
ま、そのうち当たりだすっしょ
>>270 今日サファテがどの時点で肩を作りいつ休んだのか明らかにしてください
294 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:50:07.97 ID:MKhOHvUX0
>>274 今は先発陣の脅威的な頑張りで連勝してるからだが、逆に連敗しててもおかしくない内容。
もし、連敗してたらもっと叩かれてるぞ。
295 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:50:44.16 ID:dlFlHuarO
さすが5点代ピッチャー今村
今村…5点差で登場、2点取られる
⇒超絶フルボッコ、2軍に落とせ、サファテに肩作らせんな役立たず、今すぐ死ね!!
栗原…最近18打数無安打9三振
⇒春先は毎年こんなもんだしおkwwwwww
別にいいんだけどお前らが今村大好きなのは良く分かったw
まあ久々に楽しめそうなシーズンだしあんまり喧嘩すんなよ〜
今村のフォーム、あれ浅尾のまねしてるだろw
合ってないよ。去年のほうが断然良かった
ちっさく早く放ろうとしてバランス崩れてる
今のベイスに打たれてるんじゃな、今村
黒田黒星ざまーwww
今村……大目に見てやれよ。
金曜4三振、土曜1三振、日曜3三振
阪神相手に4番がこれじゃかなり厳しい戦いになりそうだが……
302 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:52:27.58 ID:dlFlHuarO
クソハラも今村能面野郎も両方クビで
>>293 8回で肩作って前田が打った時点で休んで今村が打たれて肩作りだして、肩を作ってる途中でボーンヘッド
では質問し返す
サファテ以外に肩を作った投手は?
それは何回から?
肩作り終えたのは?
再度肩作りだしたのは?
それは全員か?
おそらくロースコアだろうね…メッセとのうみじゃ
今村って、間隔がだいぶ空いてたろ?
打った山口と同じ感じだった気がする
ゴリラが置物の今、唯一HR打つ可能性あるニックを六番で使いたい
18打席9三振の4番を、春先は打てないけど5位に落ちた頃には撃ち出すからOKだよw
とか随分目の超えたファンが居るんだな
こら今年も駄目だわ。いずれ投手がへばった時に打線の援護もなく定位置だわ
どうせ向こうもそんなにバカスカ打たないでしょ
つか平野や大和あたりが金城とかと一緒で一番ウザそう
後世に語り継がれるドラ1ローテやで〜ほんま〜
311 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:56:24.74 ID:dlFlHuarO
今年の上野枠は今村か?
しかしゴリラの大振りはなんとかならんのかね?
首脳陣から「当たらんでもいいからブンブン振れ」とでも指令を受けてるんだろうか?
4番は前田が打てばいい。問題はどこを守るかだ。
取りあえず暫くの間今村と岸本はポジションチェンジしたほうがいいね
今のままでは今村を接戦で起用するのは怖い
ただポジションチェンジしてても今日は今村を登板させただろうけどね
福井当たり打たれそう
2勝1敗でいけばいいい方だな
悪くても1勝2敗でいいや
會澤をキャッチャーで使って外野にニックか丸を起用できたらけっこう怖い打線になりそう
>>308 メッセンジャーさえ打てば3タテあるなwwww
>>312 それ栗原がWBCにたった1試合呼ばれて学んできたらしいぞ
当たらんでもいいから強く振ることが大事だって
強振することが味方に勇気を与えるんだってさ
それ以来完全におかしくなってしまった
栗原のは大振りというかタイミングが合ってないから、あんな間抜けなスイングしてるように見える
>>307 代わりがおらんからしゃーないのよ
奴自信に立ち直ってもらう他無いし
323 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:58:52.37 ID:16tf0OcSO
肩つくったつくらないとか下らなすぎw
野村が完璧な投球、前田が打って盛り上がり、気持ちよく終われると思ったら
期待していた今村が炎上
後味悪くて今村に八つ当たりしてる
ただそれだけなのにw
>>303 「肩を作る」という作業が2回になったわけですね
分かりました
では登板のタイミングが大体分かっているはずの抑え投手が
何故一回増えただけで負担になる「肩を作る」という作業を何度も繰り返すのでしょうか?
教えてください
おっのうみ来ないのかw2勝1敗でもええわ。
メッセもうちは苦手じゃなかった?
点を取れる打線にするには捕手會澤は必須なんだけどね。
首脳陣がいつこの重要性に気づくかだね。
327 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 16:59:35.02 ID:AZcq4K5TO
っていうか廉が中継ぎで一本立ちしてくれれば今村を心置きなく先発にできる
頑張ってくれ廉
>>324 質問に答えてね
質問返しはやめてください
栗原の問題は今村と違って代わりがいないから、ほとんどコイツと心中しなけりゃいけないことなんだよな
春先は仕方ないって話もまあわかるんだけど、復調してくれないとやっぱ厳しい
ニック・松山・堂林・丸・岩本のうち一人でも覚醒してくれると良いんだが
今日藤岡に投げ勝った日ハムの吉川って広陵出身だったんだな…
何で指名しなかったんだろう?
サファテは肩作るの早いから問題ないと思う
>>324 あとTS見直して状況をちゃんと把握してから来てね
ID:SgJyGDaj0←こいつ必死すぎ
まーたブラシンが暴れとるでーw
最近1日おきに継続的に投げてたサファテを今日は全力で
投げる試合に連投で登板させなかったのは大きいよ。
連勝中でマエケン完投と今日の試合のような展開が後ろを安定させる。
実に下らない肩を作る話で延々と喧嘩してる奴らはもはや荒らしと一緒だな
まだ今村や栗原に毒吐いてる方がマシ
>>328 あなたの質問に興味がありません
サファテが休めたか休めてないかという話しかしてませんので
サファテ以外の投手の話は結構です
>>333 必死でつっかかってくるからそれ相応の対応してるけどTSを見直してくるべきだと判断しました^^
339 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 17:02:32.89 ID:gh4EziCVQ
天谷かなりきてるね、上がったりしないかな
>>330 マエケンなんていらんかったんや!
って言いたい訳?
>>318 三タテとかありえん(笑)
久保、メッセ、安藤を今の打線が打てる予感がまるでしない
代打小池のサードライナーが分岐点だった
肩をつくったかつくらなかったかとかこんなんでムキになれる余裕
これはCS間違いなしかもな
>>330 広陵とはあんまりつかマエケンと同じ年だから絶対無理だな
別に3タテ狙わんでもいいから…連敗だけは避けてほしい。
>>337 人には質問しといて質問されたら答えられない知識の人は議論に値しません
落ち着いてTS見てきてくださいね
>>335 そういう意味じゃ今日は前田が非常にいい仕事したな。
打たなくても勝ってただろうけど打ってくれたお陰でサファテを休ませられた。
>>332 あなたが主張したい事に必要ならあなたが説明すればいいんですよ
天谷3番とかいいと思う
>>342 堂林にはこのまま失敗を恐れずハツラツとしたプレーを続けて欲しいものよのう
阪神戦は一勝二敗で十分
マエケン一年目の年に吉川についてはここでも結構言われてたね
阪神戦は裏ローテだし1勝2敗でもおけ。大事なのは勝つときにはキッチリ勝って、負けるときは先を見据えて中継ぎの消耗を抑えること
>>348 別にあなたに主張するつもりはありません
知識がない人に主張することに意味がないですから
しかしノムケンというか大野はよく今日の今村我慢したな
去年までならノリタイムリーの時点で変えてるだろう
>>338 俺に^^とかつけて煽られても仕方ないんだが・・・
とりあえず鬱陶しいから今村スレでもいってやってくれ
このまま石原復活がなければひょっとするとひょっとするな「
サファテは肩つくってないだろ
昨日の内容からして今日は休養日と決まってたはずだ
ミコでいくつもりが出し惜しみして今村にしただけの話だろう。
ミコは肩作り直しただろうな
なにこれ肩をNGワードにすればいいの?
嶋のおっさんのグランドスラムは空砲になったのか・・・・
>>355 まあ向こうのバッターがまずHRはなさげだったからなあ
あれでラミとかだったらサファテ出してただろうけど
火曜まで首位かと思ってたが、中日追いついちまったか
ヤクルトがんがれ
>>360 なにいってんだ、サファテの肩の作り方ってのが
今一番ホットな話題なのにw
3分間クッキングかよwwwwwww
今村はすぐに由宇に落とせ
すぐに修正できないなら今年一年由宇で放らせろ
今のままじゃすぐに壊れるぞ
あそこ最近浅尾がやばめな気がする…
>>361 いや西武の一員になれただろう・・・
このままじゃ来年カープの職員だったかもしれないし
>>367 去年あの成績でセットアッパーさせてた時点で落とさないと思う
権藤は投手大切にするって聞いてたのに浅尾結構なペースで投げてね?
現時点では外野は天谷、赤松、廣瀬がベストだと思うがどうだろうか
そういや堂林は今日も山口から四球選んで追加点に貢献してたな。一日一善だな
前田のおかげてサファテミコが休めたね
>>371 横浜時代は中継ぎローテ組んでたけど決定権がないのかもな
376 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 17:11:58.61 ID:RZZATd2eO
ゴリラは嶋新井前田栗原野村の時なら打ってたような。やっぱり前後の恐さが重要だわな
>>354 そうですか
ではあなたの「サファテは二度肩を作ったので休めていない」は独り言だったということですね
藤岡「DeNAだろ」
石原もどったら、基本スタメン倉で終盤石原ってパターンが良い感じ
380 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 17:12:40.41 ID:MKhOHvUX0
>>370 そうだな、九回ピンチになっても、そのまま続投させてることからも、落としはないと思うよ。
どこぞの誰が天谷に赤松など使うかいw
せっかくの良い流れを断ち切るような馬鹿はおらん。
本来なら、もっと打線が援護して早い段階で5点差あって、更に追加が期待できれば
今村を実戦で鍛えたり、他の選手を試したりも出来る。それが出来ないんじゃどうしようもない。
将来のことを考えても、栗原のところをどうにかするのが首脳陣の喫緊の課題
恋スポみてるとハマスタのカープファンの多いこと・・
投打がかみ合った勝利と聞いて来たのに何でこんなに揉めてるんだw
勝ってるときぐらいポジろうぜ
>>373 ブランドンからもすないぽ出塁でホーム踏んでるから2善です。
今のベイス打線ってここ数年のカープみたいなんだよなあ
俊足系ずらーっと並べて4番は主砲(栗原=ラミ)5番はベテラン(嶋=ノリ)
6番は当たってる打者(廣瀬=森本)
みたいな。で下位打線は固定できない長打なしのどんぐり軍団
全然怖くない。この3連戦カープと試合してる気分だった
中日とかはこんな安心感のなか試合してたと思うと気が重くなる
1 中 赤松
2 二 東出
3 右 廣瀬
4 一 栗原
5 左 天谷
6 遊 梵
7 三 堂林
8 捕 倉
9 投手
で、どう?
>>387 ああそうだったw今日は守備も無難にこなしたし、ゲッツーあったけど地味に貢献しとるな
>>86 現地で見ていたけど、まずはプロ初勝利が優先で良かったと思う。
勝ちが付いたことだし、次回から、また伸び伸びと投げられるでしょう。
8回は最後サードライナーで、かなり当たりが良かった。
あれを堂林が処理できなかったら、勝ち投手も消えていたかも。
しかし堂林は今後どこまで伸びるか楽しみになった。
来週は大竹・福井・前ケン
大竹・篠田・前ケン
大竹・福井・前ケン のどれやろか?
ピッチャーはここんとこ当たりばかり連れてくるんだがバッターはなぁ
中軸打てる良い外人連れてこないと栗原におんぶにだっこな状況は変わんないだろうな
>>368 浅尾は後半まで持たないだろうな
後半に先発伸ばして使うつもりか知らんが
>>389 6番が打っても7、8、9が打たないと意味がないんだよな
中日が引き分けでも首位はお預けか
二日天下じゃ仕方ないけど、首位の心地良さも今のうち味わっておきたいような
>>393 大竹・福井・前ケン
大竹・篠田・前ケン
大竹・福井・篠田やった
>>355 俺もそう思う。ドタバタしないで続投させたのは結果論だけれど良かった。
6連勝したのにスレがカピパラばっかりでワロタw
贅沢になったもんだなw
嶋さん・・悪いのぅあんたと石原が消えてから絶好調。
今村を落とすとマエケンの調子が狂いそうで怖い
あと中崎も年の近い高卒投手が不在になるときついんじゃないか?
>>389 アレにツツゴーがいれば多少は違うんだろうけどそんな感じだよな
とりあえず連打喰らわなきゃ失点はしないだろうという打線
あれじゃいくら失点減らしても勝てないし勝てても投手陣の消耗が激しい
>>399 大竹・福井・篠田じゃないか?
一応みんな結果出してるし
>>403 落す落さない以前にそんな下らん理由はありえない
ウエスタン
天谷 .878(32打席)
赤松 .510(34打席)
安部 .644(32打席)
井生 .142(14打席)
磯村 .286(15打席)
菊池 .795(16打席)
中谷 .962(13打席)
迎 .539(13打席)
山本 .609(31打席)
東出と梵が同時に打たない法則何気に今日も発動してたな
>>403 その程度で調子落とすとかマエケン馬鹿にしすぎ
前スレでケータイde中国新聞の存在を教えてくれた方、ありがとうございました
購読したいと思いますw
前田調子良さそうだ
前田はヒット打つだけなら統一球あまり関係なさそうだ
あと少し若ければ、昨年、今年と絶好の首位打者チャンスだったんだろう
>>400 長いシーズン見越してそのままだったのか1発は無いからまだ大丈夫と思ってたのかは分からないが
ああいう我慢はシーズン戦う上で絶対何試合かは必要だからな
結果何とか抑えたし今村も次は修正してほしいね
昨シーズン6連勝ってあったけ?
篠田は1年持ってくれないかなぁ
小松がせめてルーキー時代並みに投げられれば良いんだけど
今村も先発の方が向いてそうだし
>>399 大竹・福井・篠田(打者一巡後にマエケン)
>>405 そうなると次のヤクルト戦は前ケン・バリ確定で
野村がロー手の第1戦先発もしくは間がかなり開いてしまうのよ
球種が少ないカピパラが先発に向いてるとは思えない
カピパラは敗戦処理
>>412 186 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/04/08(日) 16:38:43.11 ID:Mz1JgqkG [3/8]
2011 2012
●4-7 マエケン ●2-4 マエケン
●1-2 篠田 .●0-9 バリ
○3-1 バリ .△2-2 野村
△4-4 ソリ ○4-0 大竹
○4-2 ジオ .○2-1 福井
○4-3 福井 .○2-0 篠田
○5-3 マエケン ○2-0 マエケン
○2-0 篠田 ○1-0 バリ
○11-8 バリ.. ○5-2 野村
●0-5 今村 ? 大竹
去年の6連勝目
9回表終了時11-5で楽勝かと思われたが上野が大炎上で1アウトしか取れずサファテが緊急登板して難を逃れる
流れ的にもそっくりだな
去年の今頃はこんな感じ
福井も去年は無理やりローテいじらせなかったし普通に次の登板じゃね
毎年交流戦辺りから負けが続くんだよな
>>416 2軍で先発しながら球種増やす、ならアリかな
現時点で1軍で使うなら中継ぎしかないしその中継ぎも
このままじゃ敗戦処理に格下げされかねんけど
変化球がダメだから安定した投球がリリーフでも出来ないのに、
どうしたら先発が出来るという発想になるのか?
>>415 とりあえず水曜日は降水確率60%で微妙
順番守るかマエケンバリをなるべく使う方針かは分からない
今年の首脳陣のコメント聞いてると順番を守って中5はやらないような気が
連勝してるのに殺伐としてる…
勝ったんだから贅沢いうなよ…
今年はパの主力が結構抜けたし、いつものようにひたすら凌辱される有様にはならないと信じてるぞ
5割で乗り切ってくれれば・・・・・
変化球は相変わらずだが、ストレートのコントロールも今年はずっと悪いよな。
デブったのが原因か?
変化球がダメっていうか、いい時と悪い時の差が激しいだけだろ?ずっとダメなわけじゃない
差が激しい、投げて見ないと分からないなら1発勝負の中継ぎより長いイニングで修正しながら投げる方が向いてる
>>420 うむ。交流戦をどう乗り切るかは大きな問題。
>>421 敗戦処理しながら変化球を磨くでいいと思う。
近年のカープの中継ぎは勝ってる時も負けてる時も同じ人が
使われて息切れしてるし。
なんかね。今年は顕著に波が激しいんだよね今村
ギリギリで試合進行してたこの3連戦、5番スレッジだったら怖かっただろうな
交流戦までにちょっと貯金は作っておきたい
432 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 17:33:17.09 ID:yJRrKEe30
ドラ1ローテ完成した?
>>426 中日戦引き分けた試合はコントロールもスピードも完璧に近かった
インコース・アウトコースギリギリに投げて150`台も3球くらいあった
才能は間違いなくあるんだけど日替わりなあたり技術的に未完成だねぇ
金曜日ないんだからマエケンを中5にするしかないだろ。
前田バリントンを中7にして野村飛ばすとかありえん
火 水 木 金 土 日
竹 ? 前 − バ 野
福井?篠田?雨野
って感じだろうな。ロングでも投げさせないと間が空きすぎるな
ヤクルト逆転したぞ!
単独首位くるぞww
そういえば松山が今日打ったんで、栗原がついにぼっちに。
5試合連続無安打中・・・。
今日の今村は準備不足っぽかった
今日はリリーフがよく燃える日だなぁ
>>436 東出も当たりが戻ってきたから栗原だけだね
>>433 まあまだ3年目だしな、メンタル面でまだまだ不安定なのは仕方ない
ヤクルト勝ってる…これはw
たしかに今、投手陣は好調とはいえ
貧打のうえ相手が酷すぎるだけで運で勝ってるようなもんだからな。
好調の奴使うっていってるんだから、丸か松山落とすなりして
天谷を上げて少しでも貧打を解消するようにした方がいい
お前ら来週にも石原が戻ってくることお忘れなく
由宇で打てるまで修業させないかな
松山に2本出たのは大きいね
會澤が調子良かったり堂林が繋げたりで、下位打線は何とか機能してる
あとは栗原が良くなればもっと良い打順の巡りになるのにな
445 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 17:40:55.78 ID:jNS3fsCS0
今村まじ死ねクズ
今村1回2失点
岩瀬1回2失点
つまり今村は岩瀬と同レベル
99年河内△(04年)
00年横松×
01年大竹○(04年、05年、06年、07年、08年、09年)
02年永川○(03年、05年、06年、07年、08年、09年)
04年佐藤×
06年前田◎(08年、09年、10年、11年)
06年宮崎×
07年篠田△(08年、09年、10年、11年)
09年今村△(11年)
10年福井△(11年)
11年野村?
こうして見るとドラ1投手って結構当たってないか?
>>443 石原がいれば今日の9回、倉のところで代打前田を使えた。
結果的に二死から前田が打ったから良かったけど、
チャンスで倉に代打を出しやすいってだけでも石原は必要。
俺が広島ファンになってから3連敗。我慢できなくて中日ファンになったら6連勝。中日が弱いんでまた広島のお世話になりますね^^
>>443 石原は抑えキャッチャーとしてはベンチにいて欲しいよ
控えが白濱と石原とでは全然違うし、そうなれば代打策も積極的にいける
ただし打撃戻るまでスタメンは勘弁ね
453 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 17:46:47.52 ID:jJ6y9j9Y0
>>448 會澤を外野から捕手に持って来ればいいじゃない
>>451 釣りだろうけど、強いチームにホイホイ乗り換えるようなファンって楽しいんだろうか
457 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 17:48:34.77 ID:Gl1ocqcxO
広島ファンはすぐ若手をけなすな
悪い癖だ
>>456 そうだったか
中日が負けそうだから首位だねw
中日ヤクルトは強いだろうし
巨人阪神もこのまま終わらないだろうしやっぱまだまだ厳しいな
460 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 17:50:12.26 ID:dlFlHuarO
今村はカープドラフト1位史上最悪最低の欠陥品
今の捕手連中見てると倉会澤がスタメンで終盤積極的に代打代走出して最後は石原が一番無難だろう
>>443 来週石原戻ってくる?
無理するなよ1年以上休んでていいぞ!いや頼むから休んでて欲しい・・
栗田とか佐藤とかいう粗悪品を忘れるな!
>>461 最後に外角大好き・・では相手に思いっきり踏み込まれてHR。
ゴリラはブルペンキャッチャーで良い。
堂林を見ていると下位打線も重要であることが非常によく分かる。
得点に絡むケースが非常に多い。
石原に個人的恨みがあるわけではないが8番で淡白な打撃を
繰り返す石原では相手投手を楽にするだけ。
やはり会澤を使いたい。
>>450 チーム打点王 現在
倉、前田(智) 4
>>455 勢いのあるチームに乗り換えてるだけですよ。それに広島のことを強いチームとは口が裂けてもいえませんし。今年こそ上に行けそうだけどね^^
来週から石原の金本接待が始まるのか・・
デブに〇が怪我でもしようものなら、外野の疫病神天谷が上がってきて
確変終了・・
2007年の即戦力()組でものになったのは青木だけか
首位キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
首位オメシャス!
あっという間に終わるだろうけど
【速報】カープ首位
首位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
首位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>462 4日に登録抹消だから再登録は14日以降。阪神戦は戻れない。
ミコライオンとサファテを使わなかったのはでかい
しかしだ
今村おまえはダメだ
478 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:02:33.41 ID:yekkj9bP0
>>463 佐藤はかわいそうだった。
初1軍マウンドでめった打ち。それいらいトラウマにでもなったかな。
肘の柔らかい良いフォームがいつのまにかリリースの瞬間頭の上下動大きい(=コントロール定まらず、力がボールに伝わらない)フォームに。
力みすぎかな?それとも某投手コーチの犠牲者・・・。
もったいない。普通に成長してたらぜったい戦力になる素材だったのに。
おおおおおお前ら落ち着け。こここここんな時期に首位だからといってどどどどどうしたというのだ
倉で勝ってる現状なんだし流石に石原は使わんだろ
>>478 初マウンドでボッコボコにされても活躍する選手はするわ
あと2日間、楽しもうぜ
やった!これで少なくとも今日と月曜は首位でいられる!って言ったら
彼女に「なんて後ろ向きな発言…」って言われたwwwww
誤爆った
青木は1年目から頑張ってたからな。
やはり良い選手は最初から良い場合が多いな。
田嶋とか益田みたいなのは取れんのかな。
中継ぎ随分助かるのにな。
カープは先発で育てたい中崎、今村を中継ぎとか
敗戦処理で役に立ってた大島をサイドにしたり
中継ぎでいけそうだった中田廉を先発に回してたり迷走し過ぎなんだよ。
487 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:05:10.19 ID:yekkj9bP0
>>477 発想を変えたら、あのタイミングで今村使えたのは大きかったといえる。
昨日までだったら絶対無理だった。
まだ、開幕直後。こうやってちょっとづつ実戦で調子上げていけば良いんじゃないかな。
連続無失点ストップは士気という点では当然マイナスだけど。
首位ワロタ
ほんとに三日天下になりそうだな
今村は石井一久みたいだよな
ココという場面で仕事をする
一軍未勝利どころか一軍登板なしで終わったドライチも結構多いからな。
宮崎でもまだ成功の部類なんだよ。それくらいに厳しい世界。
>>478 いや佐藤は最初から無理だと思ったw
何の特徴もなくどうしてドラ1なのか理解不能だった
首位とか何世紀ぶりだよww
>>478 入団してすぐに怪我したし、そのあとも怪我が続いて本人も満足に投げれなかったみたいだね。
一年目のフェニックスで好投して、2年目に初先発までは期待してたんだけど、
あそこでメッタ打ち食らってから二軍でも打たれ出すと止まらなくなったんだよな。
横松なんかも今ぐらいの層があればもっと大事に育てられたかもしれん。
酒井や矢野なんかもね。
とにかく、投手層が薄くて促成栽培が多かった。
まあ、火曜には陥落するだろうけど、今だけ堪能しようぜw
>>478 俺の言ってる佐藤はその佐藤じゃなくてホンダかどっかから来た奴。
デカい口叩いてたが全く使い物にならなかったクズだよ。
横松って別に酷使したワケでもなく勝手に怪我して
勝手に消えて行っただけじゃね
497 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:07:48.12 ID:yekkj9bP0
>>481 そうなんだけど、佐藤はなんでああなったんかな〜?
繊細だったんかな。
キャンプで初めて見たときの印象がとっても良かったんで、もったいないなあと思った次第です。
取りあえず明日は試合がないので2日間は首位を維持出来るねw
ここで佐藤っていったらあの佐藤しか思い浮かばないだろw
佐藤剛と佐藤剛士どっちもドラ1でダメだった
横松のピークって年始企画のマラソンだったな…
502 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:10:11.67 ID:sAaDTsco0
>>45 そうよね
去年みたいな木っ端微塵が無ければ
Aクラス来るかも
>>487 昔、投手王国だった頃
開幕から数試合中継ぎに登板機会が無かったの思い出した
>>491 近藤スカウトがこの年の1位指名順番の持ち番
横松、佐藤、宮崎・・・
結果論でなく最初から分かってたよ
>>499 やっぱそうかw
まあどっちの佐藤もダメだったからどっちでもいいやwww
>>497 見た目からして、田舎から出てきた純朴な子って感じだったからなあ。
マエケンの成功から取ってくるタイプが少し変わってきたような気がする。
ヤクルトファンだけど単独首位おめでとう。
CSで会おう!
でも裏ローテで阪神と当たるってのは正直厳しいよなあ
向こうも裏ローテではあるんだけどカープ打線の場合誰が投げても簡単には打てないからなあ
6連勝出来たのと同じ様に先発投手が阪神打線をほぼ完璧に抑えてくれないと勝てない
今村散々な言われようだけどそれは必要だからだよ
単に不調ならいいんだけどフォーム改造とか余計な回り道をしてそうなのが心配
>>508 やっぱり投手はいい意味で気が強くて傲慢で負けず嫌いじゃなきゃアカンな
川島、河内、長谷川・・・
本当に惜しかったのはこの面子
>>506 まあ、横松は本来3位指名の繰り上がりドラ一。
ザキさんは画期的な28歳新人って万馬券枠。
今は欲しい投手をちゃんと指名できるんだからいい時代になったよ。
ソフバンのファンだけど広島の調子がいい時ってワクワクするんだよなぁ
今年こそ期待してます!
東出さんの次は今村叩きお前ら懲りないね、来週は今村に助けられるんだよ
>>508 2000年付近は、肩の強さは育てられないからっていってノーコンばっかりとってたなw
>>510 今のカープの裏ローテは数年前の3本柱だぜ
横松は横浜の上位指名予定だったし
1位で内川を囲い込まれたことの報復だったと思う
とはいえ、やっぱり怪我するまではいい投手だったよ
広島 6 2 1 .750 --
中日 5 2 1 .714 0.5
阪神 4 2 2 .667 0.5
東京 4 3 1 .571 0.5
巨人 2 7 0 .222 3.0
横浜 1 6 1 .143 0.0
次節 次々節
広島-阪神 広島-東京
中日-巨人 中日-阪神
東京-横浜 巨人-横浜
>>510 かつてのエース
去年の開幕2,4番手
これが裏という今の充実ぶりに気づくべき
打線次第だが3タテは無いだろ向こうも裏だし
宮崎は1年目戦力になったし、実質大外れなのは佐藤と白浜だよな
>>513 河内は夏に上がってきて、
昔阪神にいた遠山みたいな優秀な左殺しになる
そんな気がするんだw
會澤やっぱええなぁ、キャッチャーで使えれば打線が厚くなるんだけどなぁ
宮崎は1年目の調子だったらある程度の穴埋めは可能だったと思うけど
制球を何とかしようとしたら球威が落ちて以前のように戻らなかったとか
あの頃お約束の状態で泣けたな
526 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:20:53.13 ID:yekkj9bP0
>>506 その年の評判は佐藤は良かったんだけどなあ、ダルビッシュなんていきなり喫煙で謹慎で
ハムのドラフトが佐藤うらやましいとか言ったって記事見た記憶がある。
あのときはこんなていたらくになるとは夢にもおもわなんだ。
ルイスかとおもったら宮崎で市民絶句ってもはや伝説
>>524 バットにボールが当たるのがいいよな會澤
宮崎って結局何がダメだったの?
ノーコン?
河内は綺麗な成長曲線を描いて大エースになると思ってました
プロの世界は厳しいな
>>522 白濱も木村西村を他所に囲われて、負け惜しみの「城島二世」だからね。
将来的に控え捕手ぐらいに成れればよしとしよう。
今年は会沢、福井専属捕手で経験をつます方針かな
福井は基本コントロールが適当だから、リードの影響は小さいし
山口のケースは置いといて
ちゃんと芯に当ててるのが會澤と堂林ぐらいだもんなあ
広島が首位と聞いて
野村を見てるとやっぱりピッチャーはコントロールだということがよく分かる
536 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:24:46.30 ID:EDYFh1Hx0
カード勝ち越しの3戦目とかで使ってほしいなと思うけど、
サファテ、ミコライオの球受けれるのかな
>>529 ノーコン、フォークとストレートで腕の降る角度が全く違う。
一年目は勢いである程度戦力になったけど、
見極められたら一軍じゃ通用しない。
538 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:25:31.97 ID:9Bwxznyz0
今村は巫女より当てにならんな。
540 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:27:35.55 ID:9Bwxznyz0
野村は精密機械。福井と比べるのは失礼すぎる逸材。
早いウチから指名予定
↓
怪我とメッキが剥がれはじめる
↓
当時のドラフト事情から指名回避できない
↓
周りのスカウトニヤニヤ
542 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:28:58.70 ID:9Bwxznyz0
会沢4番でええよ。栗は2軍調整させえ。
今村は球速は出るようになった。ただそこから壁にぶつかっている。
カウントを取る変化球と決め球の変化球、これがない。良いときはスライダーが
両方の役割をしているが、この良いときのスライダーはマエケンなどの
普通のスライダーではなくフォークみたいなスライダーだから腕をしっかり振らないと
使えない。少しでも腕を緩めると打ちやすくなるという厄介な球。そのため安定して
使えない。
スライダーを改造して普通のスライダーにする必要があるだろうね。
なぜ川島は鳴かず飛ばずで終わったのか・・・
1 広島 20 18 1 2 .197 1.913
3 阪神 23 24 6 2 .202 2.836
阪神はブラゼルのHR警戒?打率は低い。
初登板の久保、3回5失点のメッセ、復帰登板を0封で飾った安藤
大竹のあとを、福井・篠田・前田のうちどの2枚を使うのか?
2 中日 25 *9 3 4 .256 1.095
5 巨人 13 25 0 3 .203 2.487
先発と打線は絶好調だが、磐石だった浅尾岩瀬に不安
打線が復活したかもしれないG打線
由宇も首位とかカープ強すぎわろたwwwwwwwwwww
>>523 商売的に河内復活→引退の流れは球団も考えてそうな気がする。
もちろん戦力的にもなれば万々歳だが実際のところどうなんだろうねぇ。
倉で守って勝ててるから、しばらくはスタメンは倉でいいよ
強いて捕手で使うならやはり福井のときだな
チーム打率やら見たらいつ連敗に転じてもおかしくなさそうで
>>543 今村の場合、腕を振り切れる他の変化球を覚えたほうがいいと思うけどね。
もうシーズン始まっちゃったんで遅いけど。
>>545 相性を考えたら福井を阪神に当てない方がいいよ
ニックマジどうしたんだ?
ここまで使わないのは
やっぱりフェンス激突でやられたか?
ここでいきなりローテいじるとは思えない
ってかOP戦で普通に抑えたし逃げてたら福井にも進歩がないし
まあやっぱり野球は失点を減らすスポーツなのだろうな
>>554 来週は5試合しかないから先発を一人休ませなきゃいけないんだけど
誰を選ぶのが合理的だと思う?
>>529 いいとこのほうが少ない
球威はあったけどな
6連勝は凄いんだけど現時点のセ2弱をボコったところで・・・・・って気がするのも事実
阪神・ヤクルト相手にどこまでやれるかだなぁ
もう少し打撃陣に奮起してもらわんと
イマムーのおかげで球団新記録がなくなったけど、
何はともあれ野村投手初勝利オメ!
次は阪神か
ケケはいいとして
福井は阪神戦リベンジに燃えてるみたいだから
奮起に期待
>>557 野村じゃないの
良い投球してるとはいえ新人身分で相当疲れたまってるだろうし
>>557 篠田は阪神に弱い印象があるけど春先はいいからな
福井が無難なんじゃない?
>>551 正直、どれが正解かは分からない。ただ黒田もしょぼいスライダーを改造し続けて
メジャーでも使えるレベルに仕上げたからね。まあ試行錯誤で色々とやってみると
良いよ。黒田はシーズン中にも、ドンドン改造していたそうだ。
誰かを休ませるなら登録抹消してると思うんだよなあ・・・
やっぱ大竹・福井・野村で行くんじゃね?
565 :
564:2012/04/08(日) 18:38:13.49 ID:2uy4Pcg60
野村じゃないや
篠田だった
誰を飛ばすかで悩むなんてもうね・・・
倉が凄いというよりは正捕手がいきなりいなくなって他球団のデータ野球が混乱を来たしてるだけだよな。
ただまあ石原の困った時の外角低めといったバレバレの逃げ逃げリードに問題があるのも事実だとは思うが。
569 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:40:01.60 ID:R5mD+tAlO
週刊プレイボーイ「今年は広島カープが優勝する!」
今の状態が続けば、もしかしたら優勝もあるかもな
少なくとも3位は狙えるんじゃないか
>>557 大竹
福井
篠田
(移動日)
マエケン
バリ
もしくは
大竹
福井
マエケン
(移動日)
バリ
野村
どちらになるかね。みんな状態がいいから難しい判断。
水曜が雨天中止臭いから
悩む必要もないでしょ
篠田はダメになるとしばらく続くから、調子良い今のうちに投げさせて欲しいな
>>570 マエケンが金曜日122球だったから上だと思うけど
今年は試合後のコメントといい今日の9回の我慢といい投手陣の使い方に気を使ってるのが分かるし
来週天気怪しいからそれを見越したローテ組みそう
雨がズレて木曜日になって小振りで試合決行だったら地獄が待ってるな
雨の篠田の阪神戦w
575 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:44:32.98 ID:fcTvX7iAO
お前らの理想の打順教えて
>>568 西山は外一辺倒だったよね。
石原は西山の忠実な後継者といえる。
577 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:47:11.65 ID:EDYFh1Hx0
>>575 アイザワが捕手の時
1、アイザワ
2、東出
3、ニック
4、栗原
5、松山
6、広瀬(丸)
7、梵
8、堂林
9、投手
倉が捕手なら今ノムケンが組んでる打線でいい
578 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:47:58.64 ID:16tf0OcSO
倉は瀬戸のパスボールを忠実に
579 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 18:48:03.12 ID:asK/J09S0
積極的休養とやらのニックは阪神戦では使うんだろうね。ブラゼル程ではなくても、相手にそれなりに
威圧感は与えることができる。
>>575 1(ニ)東出
2(遊)梵
3(右)廣瀬
4(一)栗原←4番じゃないとゴネそうだから
5(左)會澤
6(中)丸
7(三)堂林
8(捕)倉
野村良いピッチングだったね
高めに浮く球が殆ど無くて徹底的に低めに制球できてた
今村はその逆だったけど…
栗が寝てる今はやっぱHR期待できるニックは必要だなぁ
石原「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
>>575 梵
東出
松山
栗原
ニック
廣瀬
會澤
堂林
P
倉のときは8番に倉
>>582 なにより出し入れが完璧だったと思う
なんかカープには珍しい
今村もちゃんと指に掛かった球なら高めでも空振りとれるんだけどな
スピードガンの数字は悪くないようでも抜けてるかんじだった
栗原は夏場に強いからなんてみんな楽観的だけど
夏打つ保証無いんだけどな。
得点圏打率0割打点0とか最低限すら出来ないというか
半分が三振だからしゃあないけどちょっと情けない
野村は早々炎上しないなw
問題はやっぱり篠田と福井か。
マトモな監督なら今の石原はないわな
>>568 巨人戦で江草と高橋の対戦見ててフルカンからインへ投げたらピクリとも動かないで
「何でインコース?」みたいな顔してたから石原から倉に変わった効果は否定できない
ただ倉を使い続けたらやっぱり読まれてくるとは思う
1梵
2東出
3廣瀬
4栗原
5ニック
6丸
7堂林
8倉
9P
やっぱアツはキャッチャーだと打てなくなるかな
>>591 そうだとしたら、そのときは捕手3人体制で撹乱したらいいよ
梵が心配だな・・・
守備の動きが悪いような・・・
>>588 代わりがいないから対策しようもないじゃん
復調しなきゃ終戦
1番2番が試合ごとに交互に打ってくれるから助かるな
>>596 なんでや!4番岩本とか4番松山とか代わりならいるやろ!
昨日の初回面白かったのが、
全員ほとんど同じインローで見三だったところ。
倉は現役で15年もやってるのに配球読まれてないのか
どんだけ存在がなかったんだよ
>>597 昔から梵と東出って同時に好調になることがない気が
打順離す手もありかもね
実績からいって後半打たないほうが確率圧倒的に低いんだから
そんなに心配すんなよw
どうせ負けが込んできたらいやでも話題になる
>>595 ヤバイと思ったら素早い動きは攻守ともに見せてるよ
程よく手を抜いてシーズン乗り切るつもりなんだろう
しかし野村を単独指名できたのは不思議だ
そこまで揃ってたとは思えんし
石原と倉の差はハーフスイングのアピールの差。
この3連戦でも結構取ってもらえたが石原だったら
アピールすらしないだろうなと思えるスイングも
多々あった。
まあしたとして弱弱しいアピールじゃ取ってもらえなかっただろうけど。
石原の足りないのはピッチャーに対する思いやりだ
セ相手は毎年ほぼ5分近いんだよ 問題は毎年ほぼ大敗する交流戦
今年はパもP流出で弱くなってる肝するけど せめて五分近くで交流戦
乗り切れるかどうか
スコアラーの情報量も違うんじゃね ニックは交流戦用のためにも怪我が
治ったら使って欲しいね 主軸に長打打てるの栗くらいしかいないし
ニックムランで交流戦で勝ちを拾う事もあると思うわ
607 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 19:05:31.98 ID:7EQV8pwJO
新井、見てるか…お前が見捨てたカープは頑張っているぞ!!!
広島が優勝して記念写真撮って
東出が新井さんの遺影写真を持って一緒に写る展開希望
>>605 でもあれはアピールしすぎると審判に対する心証は悪くなる
審判のジャッジに納得いかないから他の審判のジャッジを仰ぐってことだし
>>608 イェーイ
いや、あまりそういう冗談はよした方が…
>>594 8倉→代打 9投手→會澤 で点入らず
んで、8番に打撃不信の石原入れてツーアウト石原チャンスで代打なし
ノムケンはこれやりそうw
前 バ 野 竹 福 篠 0000 サ ミ.. 猛 崎 岸 江 島
.119 − − × × × 3/30 − − − 22 17 10 − 中日 名古 ● 2-4
− 68 − × × × 3/31 − − 23 30 09 − − 中日 名古 ● 0-9
− − 93 × × × 4/01 39 24 18 − − − 06 中日 名古 △ 2-2
− − − × × × 4/02
− − −.110 × × 4/03 11 11 − − − − − 巨人 広島 ○ 4-0
− − − − 90 × 4/04 − 06 17 − 23 − 18 巨人 広島 ○ 2-1
− − − − − 85 4/05 16 14 − − − − × 巨人 広島 ○ 2-0
.122 − − − − − 4/06 − − − − − − × 横浜 横浜 ○ 2-0
− 87 − − − − 4/07 23 − − − − − × 横浜 横浜 ○ 1-0
− −.114 − − − 4/08 − − 24 − − − × 横浜 横浜 ○ 5-2
− − − − − − 4/09
− − − @ − − 4/10 − − − − − − × 阪神 広島 18:00 BS1
− − − − − − 4/11 − − − − − − × 阪神 広島 18:00 NHK広島総合2 17:56-
− − − − − − 4/12 − − − − − − × 阪神 広島 18:00 RCC 18:30-21
>>604 横浜、ロッテ「ウチは手薄な左腕が欲しい」
オリックス、中日、ヤクルト「ウチは将来の中軸が欲しい。先発の数は揃ってるので」
楽天「野村はワシの記録を上回りそうだから取らん」
巨人「ウチはずっと前から菅野一本で決めている」
日ハム「野村より菅野の方が実力が上なので」
SB、阪神、西武「ウチは手堅くいくよ。野村は競合してでも取りたい選手ではない」
トレーシーが活躍してて笑った
遺影っていうか右上に欠席者用のワイプで黒田と新井並べておけばOK
やっぱ選手も新井さんを恨んでるのかな
梵と栗原はそう思える場面が何度かあったけど
>>609 そんなことはない。古田なんて目茶苦茶アピールしてたぞ。
ストライクボールの判定じゃないんだから
去年と今年の開幕からの勝敗を比べてみた
2011開幕からの勝ち負け
●●○△○○○○○●
2012開幕からの勝ち負け
●●△○○○○○○
>>616 東出は、庇うというか新井さんは相当悩んでいたと理解を示すコメント出してたと思う
>>616 恨む、というか、「おめーらじゃ勝てねーんだよ。」と同僚に言われて面白いはずもなく、
>>612 サファテの連投なし、ミコの休暇、ともに良いね。
そろそろ江草と岸本を調整登板させときたいところだ
もしかして野村防御率2位になったんじゃ?
福井と篠田 両者が2試合連続好投することはない
どちらかを飛ばす選択ができるかどうか
応援チャンステーマが複雑になったね。
おじんおばんはついていけんだろ…
シンプルにしてもらわんと、、
リズム自体は阿波おどりっぽいノリのオリックスの
チャンステーマに似てるのがパクリっぽいと言われそう。
厳しい内角攻めがあっての外角だろw?
石原さん。金本なんか、石原は絶対に当ててこないと読んで、
踏み込んでHRうちまくりだからな。
あと5年は怪我しておいて欲しいよ。
篠田を飛ばすと思うけどなあ
阪神の左バッターに出場してほしいでしょ
ニワカファンからオッサンファンまで幅広く嫌われる石原って。。。
631 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 19:18:36.53 ID:UFECQ1qkO
おぉ?もしかして今広島単独首位?
改めて思う
野村一本釣りマジうめえwww
勝てないと捕手はケチョンケチョンに言われるものさ
横浜時代の相川とかな
>>606 それはイメージだよ
2008年 13勝11負
2009年 14勝9負
2010年 10勝12負
2011年 6勝16負
始まってからはひどかったけど、最近は去年以外は頑張ってる
元広島トレーシーがまた打った。
ナショナルズの開幕戦で9回決勝の足掛かりとなる右越え二塁打に続き
第2戦では8回二死満塁の好機に代打逆転タイムリー
誰もが驚くクラッチヒッターぶりを発揮しチームの開幕2連勝に貢献
いま、米国の首都ワシントンでは最大の話題になっている。
>>631 ( ´_ゝ`)「浮かれちゃダメだぞ♡」
>>630 首脳陣に好かれてるんだからいいんじゃね?
来週は
火 大竹
水 福井or篠田
木 前田健
土 バリントン
日 野村
だよね?
639 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 19:20:50.50 ID:yekkj9bP0
>>613 中後、十亀はとれる可能性あったあったんで惜しかった。
西武が亀さんとらなけりゃいけたかもしれんのに。
>>630 金本や和田禿などのロートルは石原大好きだよ
投球見てても分析とかできないんだけど、野村ってピッチング見ててどういうタイプかな?
レベル高い?
>>635 広島時代は、明らかにやる気なかったんだろうな
日本で成功したいと考える選手じゃないと無理だね
メジャーでの実績はあったほうがいいが、絶対に必要な要素じゃない
逆指名ドラフトでなければ
昔から広島はいいドラフトしてたよ
石原が嫌われて喜ぶカープファンは何?いじめられっ子の学生さんですか?
今はまだいいけど、石原叩いときゃ間違いないだろうみたいなやつが出てくるとうざくなってくる
実際石原が厳しい攻めをした事は見た事がない。だから報復も乱闘も
なくなった。外角厨の西山でさえたまにぶつけられてたり
デブ大久保を怒らせたり池山を殴ったりしてたのに。
達川はえげつすぎたが
647 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 19:23:19.07 ID:pocwZcJhO
え?まさかの首位?
どうせニュースは巨人で埋め尽くされるんだろうけどこっそりと桜の下で祝わせて下さい
>>641 球の出し入れはカープ投手陣の中じゃマエケンとバリントンに次ぐレベル。伸びしろはあんまりなさそうだけど、すごいまとまってる
戦力分析スレじゃ吉見っぽいって言われてたな
石原をかばって喜ぶカープファンは何?いじめられっ子の学生さんですか?
>>641 今日の投球はあまり見てないが最大の武器はチェンジアップ、キレ、コントロールともに
抜群、あとは凄い球はない。コントロールは素晴らしい。
見ていると右打者に苦しみそう。初登板も今日の8回も右打者に苦労していた。
コントロールが良く色んな球を投げる割に右打者のインコースには投げない。
このため踏み込まれて外角の球を打たれる。
>>648 下手したらマエケンバリントンよりも制球力はあるかもしれん
接戦続きで先発も疲れるだろうから
中6日できっちり六人で廻していくのが理想
まぁ大抵誰かが怪我落ちして苦しい展開になるだろうけど
来週雨や移動日があるなら一試合に篠田福井使うくらいの破天荒もありかな
>>644 全部捕手のせいにしとくのが簡単だからね
配球で全てコントロールできると勘違いさせたノムさんの負の遺産。
>>649 え?w
俺はそもそも選手を叩こうとする概念がないから何でかなあと思っただけなんだけどww
中日戦とはなんだったのか…あっという間に首位
>>648 >>650 そんなすごいのか……
じゃあめちゃくちゃ完成度高い投手を一本釣りできたんだなぁ
>>651 右打者が課題か
でも緩急使えてコントロール前健クラスなら普通にリードでなんとでもなりそうね
石原が骨折した頃は石原が打撃型で倉は守備はいいけど打撃がうんこみたいに言われてたなあ
懐かしや
>>646 > デブ大久保を怒らせた
その顛末はこの前教えてやったはずだが?
今年はゾーン広いからノムスケには非常に有利だね
>>656 1番の鬼門を最初に消化したから調子が出てきたと考えよう
去年も開幕は甲子園だったし
しかし野村がそのレベルで3番手にいられるとなると
大竹・福井・篠田の裏ローテ考えてもガチで先発最強クラスだなぁ
楽しみになってきた
>>646 石原にしても倉にしても揃って真面目で優しいタイプなんだよな
石原なんかあんな目つきでガラ割悪そうなのにw
インサイド使うのは倉より頻度低いからなあ・・・
投球の幅が自然と狭くなる
石原がいた14年間と抜けたとたんの引き分け以降の6連勝。
この事実が全てを物語る
ノムはこの歳にして中日の吉見クラス
谷繁はインコース嫌がると怒るんだろ?
事実が物語る(キリッとかじゃなくてw
カープファンの人間性の話してんだけどww
石原は巨人戦だけには使わないで欲しい
傾向読まれて、サイン盗まれたように打たれまくる接待野球はもうやだ
>>657 いや、俺は野村に関してはまだ半信半疑。野村はストレートが弱いんだよ、これが最大の
弱点。これを他の球でどうやって誤魔化すかが野村にとっては永遠の課題になるだろう。
一流投手は球速が比較的ない投手でもストレートのキレ、球威はあるからね。それがない
野村がどうやって今後やっていくのか。
うーたんは通訳でイイんじゃネ?
打撃がいい会澤を捕手で使いたい
下位の堂林会澤の並びはいい
そろそろ天谷を上げてほしいが、外野で落とす選手がいないな
とりあえず松山に一本出たのは良かった。すいんぐ良かったし
吹っ切れてほしいな
>>669 ストレートのキレないの?
そういえば野村の球速見てなかったな
野村は制球力はあるが
コントロールはまだまだだな
彼自身が頭の良い選手だしまわりに凄い先輩もいるから、ストレートも磨いていくだろう
144キロとか出てたし、キレもそこそこだが
身長が低いのが難点。これだけはどうしようもない
140台後半出るようになればプロで毎年10勝前後できるだろうが・・・
野村はキレはないが手元で伸びるな
>>616 緒方はちょっと切れ気味のコメントだったのは覚えてる…
それをキレっていうw
野村は直球はいいが
ストレートはまだまだだな
野村は沢崎、山内くらいはやるでしょ
まあ問題は打線だわな
先発陣は疲れが出てくる夏場までは何とかなるが
打線のめぐりが悪くなるといつ大型連敗に突入するからな
ニックが早く復帰して欲しいな
野村は精神力はないが落ち着いてるな
槇原も直球があと4〜5キロ上がれば
最高の投手になるって言ってたね
先発が揃ってる状態でスカスカ日程に突入するのは少し勿体ないな
夏場の苦しい時にスカスカ日程になってくれればいいのに
ノムスケは良いカーブを持ってるノに、あんまり使わなかったな。
あれを有効に使ったら、弱点のストレートも武器になるのに
688 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/08(日) 19:39:54.04 ID:l63T3wbm0
>>669 統一球なら大丈夫な気がする。
ただ近い将来、下手すりゃ来年にはナベツネのごり押しでボールがもとに戻る気がする。
別に石原個人を攻撃してるのではなく、石原が使われる事に疑問を呈している。
ノムスケは制球力と球の出し入れで勝負するタイプだから、低めにコントロールできてるうちはいいけど、球が高めに浮き出したら危ないな
少々制球が乱れても力でねじ伏せるとかそういうのは無理
広島 6 2 1 .750 --
中日 5 2 1 .714 0.5
阪神 4 2 2 .667 0.5
東京 4 3 1 .571 0.5
巨人 2 7 0 .222 3.0
横浜 1 6 1 .143 0.0
次節 次々節
広島-阪神 広島-東京
中日-巨人 中日-阪神
東京-横浜 巨人-横浜
なぁ、俺達鯉ファンはもう十分待ったのではなかろうか…91年優勝時に小学生で西武とのニッシリをラジオで嬉々として聞いていた俺もすっかりおじさんだよ。
頼むぜ!!!
スピードはあのイマムーでさえ上がったんだから大丈夫
先発 会澤・倉
で抑え捕手石原でいいよ。白濱よりは全てにおいて上だし
>>689 ブラウンも野村も重用するってことはプロから見てもちゃんといいところがあるんだろ
日本代表にも選ばれたし
石原と倉、調子がいい方を使ってきゃいいじゃん
2011年広島投手、被安打2本以上で3割以上打たれている虎、燕打者
◆前田
関本、平野、俊介、新井貴
宮本、川端
◆バリントン
鳥谷、新井貴、藤井彰
相川、宮本、田中、川端
◆福井
鳥谷、平野、金本、マートン、新井貴、藤井彰、ブラゼル
青木、宮本
(以下対戦数が少ない参考用)
◆大竹
鳥谷、マートン、小宮山、藤井彰
田中
◇今村
鳥谷
田中、川本、畠山、ホワイトセル
◇岸本
なし
武内
◇サファテ
なし
青木、田中
会澤は将来、クリーンアップを打てる捕手になりそうで期待できるな
強打の捕手は貴重だよ
統一球はコントロールさえよければそれなりに抑えれるけどな
昔は平日でも昼に試合があったから日本シリーズのプレミア感がハンパなかったな
授業が終わるたびに職員室行ったりして
コントロールと制球力って一緒じゃないのかw
>>693 今村でさえ…って。1軍での登板の印象が悪いせいだろうが1年目でもファームで
145出せる日は何度かあった。
>>685 マエケンみたいにある日何かを掴んで球速がぐんと上がってこないかな。
まあ、現状でも斎藤佑樹の上位互換機ぐらいの力があるけど。