2012年12球団ドラフトスレpart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
2代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 04:12:10.80 ID:ShnwpEfm0
ここか
3代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 09:15:15.95 ID:Thf8m/fQ0
他にも数人のヤング・ジャイアンツたちがこの雨中決戦に敗北した。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nakami/article/177
二軍から招集された中井大介はサードの守備に入ると派手な悪送球をかまし、
育成期待の星・丸毛謙一は代走で出場しながら、あっけなく内海に牽制で刺された。
須永英輝に至っては、12日の紅白戦で1イニング無失点に抑えながら二軍降格が決まった。
その他大勢のアンダードッグには、結果だけではなくインパクトも求められる。

4代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 10:19:35.68 ID:vuRo2XxA0
原が就任以降(2006)外様の外人、FA選手、海外復帰外様の球団別獲得一覧
巨人→豊田・スンヨプ・アリアス・野口・パウエル・門倉・、小笠原・ラミレス・クルーン・グラシン
    藤井・ゴンザレス・小林雅・村田new!杉内new!ホールトンnew!
横浜→野口・橋本・森本・スレッジ・ラミレスnew!・鶴岡new!・小池new!・ジオnew!
阪神→新井・小林・藤井・ブラゼル・スタンリッジ・城島
ヤクルト→相川・藤本
広島→アレックス
中日→和田

巨人 16
横浜 8
阪神 6
ヤクルト 2
広島 1
中日 1
5代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 11:04:32.90 ID:ntKWHqlj0
今年のドラ1の12名

高校生・・・大谷・濱田・藤浪・笠原・高橋
大学生・・・東浜・福谷・松葉・川満・菅野
社会人・・・毎年最低2名は指名される
6代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 11:06:21.09 ID:ntKWHqlj0
今年の12球団指名妄想

中日 濱田 福岡 東浜
東京 東浜 日公 東浜
巨人 菅野 西武 大谷
阪神 大谷 大阪 松葉
広島 大谷 楽天 大谷
横浜 東浜 千葉 松葉
7代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 12:53:21.71 ID:QcxcduMdO
センバツが始まったら、藤浪が大谷の評価を上回ると予言しとく。
藤浪は安心の大阪出身の大阪桐蔭ブランド。
そして大谷と違ってスペっていない。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 12:58:13.70 ID:6lV8qrQI0
>>6
松葉って競合するほどなのか?

雄星は今年こそ活躍しないとな。
大谷の査定にまで響くぞ。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 13:06:11.26 ID:bnSpxP9F0
高卒bP左腕濱田に大卒左腕松葉
10代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 14:11:04.27 ID:ntKWHqlj0
>>8
即戦力左腕欲しいところはいくと思う
11代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 14:19:05.22 ID:63FLpkzx0
俊介事件まとめ

プロ志望届けを出すも藤川俊介は東邦ガスの内定を取っており東邦ガスとの間に話し合いが持たれる

東邦ガスは2位以上の指名であるなら内定を取り消すことを了承

近大と藤川は12球団に対し「3位以下での指名の場合、指名を拒否し東邦ガスへ進む」と通達を出す

藤川は大学屈指の外野手でありプロのスカウトも注目していたが
2位以上の条件に指名を断念

当日、各球団が通達を守り2位指名終了時点で指名を回避
東邦ガスへ進むと誰もが考えていた

なぜか阪神が5位で藤川を指名 阪神スカウト「通達を聞いていなかった」

藤川、阪神へ堂々入団 登録名を「俊介」へ 2位以下なら指名拒否と通達した12球団への謝罪はない
12代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 14:26:53.83 ID:ntKWHqlj0
別でやれよ・・・

13代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 14:57:34.44 ID:vgK0S+4o0
伊原と榊原 なぜ差がついたのか
14代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 14:57:58.70 ID:/FnTCV8M0
ボウカー本当に良いな
15代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 15:03:33.96 ID:bnSpxP9F0

叱り役消えたソフトバンクはユルユル…プレハブ小屋がゴミ屋敷≠ノ
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
16代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 15:32:06.26 ID:Sv3VRfQh0
2/11 三振 三振 二ゴ 右2
2/12 中飛 右3 遊飛 二飛
2/14 四球 投ゴ 投ゴ
2/16 右安 三振 投ゴ 左2
2/18 二ゴ 二飛 左2 中2
打率.333 出塁率.368 長打率.666 OPS 1.034

高橋ヤバイな
17代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 15:44:58.99 ID:+TD3tdpP0
高橋長打ばっかだから、こりゃファンは期待するだろうな
18代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 15:45:28.28 ID:y4z1Mp5M0
>>16
スカウト連中の「打撃は即戦力」の言葉に偽りはなかったようだね
一方、伊藤隼は
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/02/18/0004823573.shtml
19代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 15:48:22.45 ID:pcb+Ktyf0
こうなると守備より体力の方が問題かもね高橋は
出ずっぱりでしょ今のところ
20代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 15:56:47.03 ID:/FnTCV8M0
低レベルな奴と味噌ヲタがまた早漏オナニーしてるよ・・・
こういう奴らは駿太にも同じような事言ってたんだろうな
21代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:08:21.31 ID:AaZECOsMP
うん
俺もそう思うんだけどね
去年の吉川ですらオープン戦の中頃まではマルチとか打ってたからな…
あまり今からはしゃぐのもどうかと
22代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:11:35.17 ID:ntKWHqlj0
まあ他球団の選手貶めてブーメランはこのスレの風物詩だからなw
23代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:17:20.50 ID:YrkXXkU20
と言うことは伊藤隼が活躍して高橋がダメだって事かw
24代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:17:59.35 ID:bnSpxP9F0
高橋とかどこのチームに入っても通用する天才だからもういいよ
まあ少しでも打てなきゃアンチが吠えて喜ぶだろう

25代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:19:04.38 ID:ntKWHqlj0
そういう意味じゃなくて一般論ね
まあ馬鹿の一つ覚えで毎回他球団の同じ特定選手だして貶めてる馬鹿がいるけどさw
26代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:21:14.99 ID:bnSpxP9F0
駿太と高橋じゃ全然タイプ違うよね
高橋はしかも3球団競合だし高校通算HR数も違う
注目されっぷりも違うんだよ
27代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:22:57.89 ID:bnSpxP9F0
高橋とそいつらを一緒にはできない
筒香中田高橋は別格な存在
今年のドラフト候補じゃ今のとこいないね
高橋(平安)はなかなかだけど
あとヤクルトの山田もさすがだ
28代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:23:08.83 ID:3mu2vnW+O
広島の堂林って今どうなの?
29代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:24:23.75 ID:YrkXXkU20
話の流れ見ればどう見ても貶されてるのは伊藤隼だと思うけど?
高橋だけ持ち上げとけばいいのにさ
30代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:26:28.32 ID:ntKWHqlj0
>>29
そうだね
自分のところの選手だけ褒めてればいいのに
駿太や吉川の名前出してる馬鹿と同じだねw
31代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:26:29.85 ID:bnSpxP9F0
一人だけだ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:28:03.57 ID:hMB+EdhA0
駿太も今年はそこそこやると思う
33代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:29:26.57 ID:YrkXXkU20
>>30
だったら伊藤隼貶して高橋持ち上げてるヤツもバカと言うことになるなw
34代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:30:00.28 ID:CmknVxfJ0
>>27
筒香、周平押しだった俺だか
平安の高橋はちょっと微妙すぎる
35代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:30:08.97 ID:bnSpxP9F0
まあ伊藤も悪くないよ
高橋はそれとは比べられないレベルなだけ
36代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:31:22.49 ID:ntKWHqlj0
>>33
そういうことにもなるね
その逆もそうだしw

いずれにせよ毎回他球団の選手を貶めてる馬鹿はブーメランくらうってことよw
37代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:34:23.09 ID:bnSpxP9F0
まあネットなんてなんの影響もないからな
38代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:35:26.11 ID:YrkXXkU20
>>36
そうでもないんじゃない?
貶す好意は感心しないけど、その選手が活躍しなければブーメランは食らわないはず
残念だけど本当だったなって事で
39代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:36:25.14 ID:efg+FXH30
伊藤とか高橋とか新人スレ立ててそっちでやってくれよ
40代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:37:27.29 ID:y4z1Mp5M0
ん?まさかおれの>>18の書き込みで貶されたとか言ってんの?
去年の入札1位打者同士だから対比されるの当たり前だし、事実だけ書いてんのに貶されたとか言われたくないわ
事実なのにそう感じるのは嫉妬心からだろ?
41代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:39:49.01 ID:CmknVxfJ0
>>40
だ・か・ら、伊藤が使えないことはこのスレの入団前からの常識だから
そんなことドヤ顔でいって反発かっているだけなんだよw
42代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:40:24.03 ID:ntKWHqlj0
>>38
伊藤だけ応援してればいいんじゃない。
他球団の選手貶めないで。

そして伊藤貶めてる奴みれば自分の応援してる球団の選手がブーメラン食らうのに
と思ってればいい。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:41:53.21 ID:pcb+Ktyf0
この時期にこういう会話ができそうな野手が今年の候補にはいなさそうなのが残念
44代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:42:06.93 ID:y4z1Mp5M0
>>41よ・・おれがどこに伊藤は使えないと書いてるんだよw
45代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:42:07.10 ID:YrkXXkU20
>>40
貶すのに過剰反応してんのは、ntKWHqlj0なんだからそっちに言ってやれよw
どちらも中日さんぽいし
46代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:44:13.26 ID:ntKWHqlj0
>>45
伊藤批判に過剰反応してるのはノーマル状態の末PのYrkXXkU20のほうじゃないw
阪神ファンのようだしw
47代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:53:03.41 ID:YrkXXkU20
>>46
何だよノーマルってw
前スレからブーメランブーメランって言ってたのはお前だよ
俺は伊藤隼なんて持ち上げてないがね
48代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:54:00.96 ID:ntKWHqlj0
>>47
まあわざわざ毎回他球団の選手批判せんでも
お前の大好きな伊藤が活躍すればそれでいいんじゃないw
49代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:54:49.54 ID:MAmFV0VFO
伊藤は川相越え目指すんだろ
50代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:56:31.63 ID:YrkXXkU20
>>48
は?
俺はいつ他球団の選手貶したんだw
被害妄想もいい加減にしろよ、お前w
51代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:56:35.35 ID:ziv0C5Fv0
珍末Pって確かにいつも吉川と大野貶めてるよなw
一二三や伊藤でブーメランされそうだw
52代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 16:58:19.85 ID:ntKWHqlj0
>>50
わかった、わかったw
お前の大好きな伊藤が活躍するといいね。
53代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:01:20.92 ID:YrkXXkU20
>>52
はは
拗ねるなら中日スレから出てくんなw
54代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:02:07.79 ID:ntKWHqlj0
>>53
お前も阪神スレから出てくるなw
55代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:04:20.03 ID:S9x0aggh0
54中二人の喧嘩で21消費…
56ドラフト妄想者:2012/02/18(土) 17:07:17.06 ID:oP16JlFi0
3月10日まではこんな感じかな。
仮想の結果なんて載せたらさらに荒れるだろうし困ったもんだ。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:08:14.76 ID:hAbKLNNR0
ID真っ赤にしてウンコの投げ合いw
58代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:09:44.77 ID:YrkXXkU20
>>54
俺が阪神スレに?ほんとに被害妄想野郎だなw

スレに帰れって言うのは、

2012年中日専用ドラフトスレ3位
60 :代打名無し@実況は野球ch板で :sage :2012/02/18(土) 11:02:19.63 ID:ntKWHqlj0
1濱田or福谷2金子3小豆畑これが基本ベースで4則本・小室・秋田・森山 5辻・森本・佐藤
高木監督はとにかく打線のことばかりキャンプで指摘して投手は心配ないと連呼してるので
上位で即戦力野手&捕手指名する可能性は非常に高そうだ
65 :代打名無し@実況は野球ch板で :sage :2012/02/18(土) 14:10:24.38 ID:ntKWHqlj0
まあ去年はこの時期帝京の伊藤をそのぐらいに人数で視察してるしなw結局はよほど状態が落ちない限り地元の濱田・福谷で収まるだろ
67 :代打名無し@実況は野球ch板で :sage :2012/02/18(土) 15:14:27.80 ID:ntKWHqlj0
つーか今この時期スカウトは指名した選手見に沖縄に大半きているからね亜大が沖縄キャンプ組んでるから、そのついでだろwそんなに真剣に深読みせんでもいいよw
70 :代打名無し@実況は野球ch板で :sage :2012/02/18(土) 15:31:06.64 ID:ntKWHqlj0
まあ、そういうことだわな あと地元優先うたってるし あとは東浜はスペ体質なのも気になる もちろん東浜や大谷が取れるんなら大歓迎だけど、結局は地元の濱田や福谷で収まると思うよ
特に高木に代わって地元密着に拍車がかかった感じだし
まあ進学したり、大幅に調子落とせば話は変わってくるけどさ
72 :代打名無し@実況は野球ch板で :sage :2012/02/18(土) 16:16:16.50 ID:ntKWHqlj0
ムネオは小僧で藤岡、高橋、伊藤の3人まで絞ったけど
貧打解消と、外野は豊富という判断から9月下旬に高橋に絞ったと語ってたわ

こういう確証持って言わないとw
59代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:12:05.23 ID:ntKWHqlj0
>>55
有名人相手だからしゃーないw
60代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:14:41.41 ID:b575YRxF0
疑問なんだが
原がクビになったら菅野はどうするんだろうか?
61代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:15:45.19 ID:YrkXXkU20
>>59
俺が誰であろうとお前みたいなヤツが出てくると荒れるわw
妄想で物言うなw
62代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:16:42.77 ID:ntKWHqlj0
>>60
週刊誌の本人インタビューで
巨人自体に入りたいから、別に伯父さんが監督でなくてもいい
また同じことおこればメジャー行きを考えるみたいなこと言ってた
63代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:17:56.41 ID:y4z1Mp5M0
原がクビになっても読売ラインからはそうそう外れないだろうから変わらなさそう
64代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:18:02.58 ID:ntKWHqlj0
>>61
わかったわ、お前もほどほどにしとけやw
65代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:23:53.00 ID:YrkXXkU20
>>64
分かったんだったら巣へ帰れ
もう過剰反応すんなよ 荒れる元だからな
66代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:24:35.98 ID:ntKWHqlj0
>>63
3月末までハムに交渉権あるから
それ終わったら1位指名表明するんじゃないかね
67代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:24:57.94 ID:ntKWHqlj0
>>65
お前もな
68代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:27:48.79 ID:YrkXXkU20
>>67
すげえな
中日ファンってここまで厚顔無恥なんだな…
69代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:29:06.67 ID:W5M4nNbK0
中日は周平を開幕スタメンで使ってほしいなぁ。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:31:59.72 ID:s6tkN2Us0
あぼーん多すぎワロタw
71代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 17:45:28.19 ID:0pzr6Gh/0
大田4タコ 藤村4タコ
72代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:02:25.10 ID:XbZHdDhEO
まあ高橋は10年に一人どころか、11年に一人の逸材だしな。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:02:26.21 ID:/FnTCV8M0
いいね
こういう煽りあいがあってこそのドラフトスレだ
74代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:07:23.82 ID:ToylB5R+0
伊藤はカスなんだから貶されても仕方ないだろ
非力なチビをドラ1で獲ってしまった阪神ファンは気が立ってるんだろうが
75代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:09:13.67 ID:/FnTCV8M0
伊藤は俺かなり推してたんだけどなあ
実際プロに入ったらかなりガッカリしたわ
ありゃ野本クラスだわ
俺の眼力も落ちたもんだな
76代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:10:31.43 ID:lGTKuuNo0
大田は毎年恒例でこの時期に打てないな。
カープの土生が羨ましい。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:26:18.71 ID:cL81IahWO
高橋周こそ巨人の一番な補強ポイントだったな。
原と菅野さえいなきゃな。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:27:03.42 ID:Oqp2oWl90
大田は見るからに頭悪そうだしセンスの欠片も感じんわ
身体能力が高いってそら野球以外の方が向いてるw
79代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:32:07.67 ID:pcb+Ktyf0
>>77
藤岡と並んでな
80代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:35:36.50 ID:S9x0aggh0
その補強ポイントはFAで時期ずらしたしいいんじゃないか
左腕は上位使って取ってるし
81代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:39:01.20 ID:/FnTCV8M0
高橋周が不細工だからいらん
藤岡は顔が田舎臭い

やっぱ菅野が巨人には必要だった
血筋、ルックス、実力 共に申し分なかった
82代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:41:01.78 ID:3mu2vnW+O
来年のドラフトかなり不作そうだね。大学、高校ともに。大谷クラスはいないかな
83代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:49:39.99 ID:lGTKuuNo0
>>78
伊藤がこのスレで酷評されてるのだがイランなら巨人に欲しいわ。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 18:54:11.21 ID:6lV8qrQI0
伊藤vs高橋の話で盛り上がってるところで悪いが、
ドラ1野手なら、ヤクルトの川上が一番成功するんじゃないかと俺は密かに思っている。


>>81
菅野のルックスって、、、ブサいやん。
キャーキャー言われてた頃の叔父さんの半分もスター性がないよな。
東浜みたいな可愛い顔もしてねーし。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 19:00:08.32 ID:/FnTCV8M0
川上で思い出したんだが、あの光星女子マネ今何してるのかなあ

Hしたいなあ
86代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 19:00:29.33 ID:W5M4nNbK0
菅野をルックスいいなんて言ってるのはアンチだろw
巨人ファンですら巨専で菅野の見た目の地味さの事言ってるのに
87代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 19:02:10.25 ID:AaZECOsMP
でも原に似てたらあそこまでの投手にはならなかったかも
菅野は父親似なのかね?
88代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 19:03:57.00 ID:S9x0aggh0
>>81
菅野の顔が尚成にしか見えない
89代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 19:04:36.95 ID:VU9QgQ+e0
>>78
> 大田は見るからに頭悪そうだしセンスの欠片も感じんわ
> 身体能力が高いってそら野球以外の方が向いてるw

大田じゃなく、大仁田の間違い。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 19:16:19.06 ID:bnSpxP9F0
顔批判とか最低だな
91代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 19:18:54.80 ID:VU9QgQ+e0
土生はヒット打って、大田は打っていない。
同じ外野でも土生の方がキャリアある。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 19:23:33.46 ID:QcxcduMdO
>>85
「マエアツじゃねーしw」のマネ、なんであんな不細工な彼と付き合ってたんだろ?
川上にしとけば億の金が手に入ったかもしれないのに。
クサマンコの判断は一歩間違うと悲惨だよな。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 19:23:48.71 ID:CMDNBrIg0
>>81
去年のドラフトのメンツ見ると実力はいいだろうけど
スター性のある選手はいなかったな
ハンカチとかが在京入れば面白かったんだが
94代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 19:28:31.20 ID:CMDNBrIg0
>>60
ドラフト後にインタビューで
一番は巨人に入ることだって
その上で原と一緒にやれたら最高みたいな。
原がいてもいなくても巨人志望は変わらんって。
もう今は大学所属の選手じゃないから色々言えるんだな。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 20:48:35.34 ID:W5M4nNbK0
ハンカチて背が低いのもあるけど投球フォームにまったく躍動感も迫力もないよな。
ワンインドアップで投げた方がいい気がする。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 20:49:32.70 ID:W5M4nNbK0
ワインドアップのミス
97代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 20:54:37.13 ID:UhLa4SQR0
>>95
難しいところだね。
今の斎藤はある程度打たれても良いから失点はなんとか
最小限に抑えるという方法論の投手になってるから、
常にノーワインドアップだからランナー出しても崩れない投手
という評価も出来る。
けど、95の言うとおり、ワインドアップしてそもそもランナーを
出さないスペックの投球をしないと将来が見えてこないかも
しれない、というのも分からんでもない。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 21:21:43.25 ID:52WcdEmCO
統一球とハンカチゾーンがなければ斎藤佑樹がどれだけ派手に打たれるかみてみたい
99代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 21:29:57.94 ID:hwHeTw0P0
俺は逆に可哀相になってきたわ
実力がないとは思わないし随所にセンスはあるんだから
変化球は曲がり方といい非常にいいものを持ってる
今の斎藤は直球の質を求めすぎてるが例えばギリギリまで打者に見えないフォームにするとか
そういう工夫で直球の球威のなさをカバーすればそこそこやれるだろう

田中と同じ正統派の力でねじ伏せる投手という理想を追い求めてたら一生自分の投球を見つけられない
100代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 21:41:35.74 ID:hqPV44/K0
>>98
三澤と同じような成績になるだろうな
101代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 22:15:41.95 ID:lN1iL4kmO
斎藤佑の問題点はやはりフォームなんだよね。
とにかく立ち投げ。高校時代の重心低いフォームは足腰に負担来るし、当時はかなり批判されてたけどストレートの質はようつべ今見てもかなりいいよ。
中田との4打席とか最後の田中将への真っ直ぐとか本当にプロで期待できる投手だったよ。
とにかく早稲田大学野球部での4年は彼は充実してても何も得てない気がする。
桑田とか本当にフォームが綺麗だったよな。松坂だってフォームが良かった。
斎藤は今のフォームひどいよ。まじ
102代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 22:32:50.49 ID:Cgn+3cAJ0
桑田は全身バネで運動神経の塊だった。比べるのは酷。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 22:38:40.56 ID:52WcdEmCO
スカウト絶賛の野球センスwがあるそうだから野手にでも転向したほうがよい。
球審の誤魔化しにも限界があるし見てる側もバカではないと思いたい。いやバカかw
104代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 22:41:53.74 ID:mMvXFfE/0
中国が尖閣・沖縄を侵略する日 youtubeより
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12633538
105代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 23:01:27.04 ID:bnSpxP9F0
九州四国はもういいよ
106代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 23:29:43.00 ID:UhLa4SQR0
>>101
どうせ角度ないんだから角度が潰れるとかもう
気にしないほうがいいんだよね、たぶん。
それより自分なりに良い球放ったほうがよほど良い。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 03:19:52.06 ID:n1VGGpsr0
軸がくの字になるフォームのどこがいいんだ?
108代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 03:40:03.23 ID:Y7ZvDUAP0
なんちゃって即戦力の大学生取るなら、涌井、前田、唐川のような完成度高い高校生を取ったほうが全然いい
109代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 05:47:43.81 ID:PGRG/iX+0
>>108
昨年、武田を取ったホークスは大正解ってことですね
110代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 06:21:04.97 ID:ygwfEbNB0
111代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 06:24:46.23 ID:PGRG/iX+0
>>110
そんな肘を痛めやすい球種を覚えんなよ。馬鹿かw
112代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 06:43:30.84 ID:n1VGGpsr0
フォークちゃんとした指導なら別にいためないけどね
力ずくで抜いてぶっ飛ばすような投げ方はやばいけど
113代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 06:57:41.66 ID:BXVO88B00
体ができていない高校生のときからフォーク投げていたら投手寿命は確実に縮む
114代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 07:06:41.50 ID:qAiPIazI0
檻やっちまったな
榊原をスルーして伊原を穫っちまったばっかりに……
115代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 07:07:25.70 ID:n1VGGpsr0
フォーク主体で連投してれば壊れるだろうね
そんなピッチングで勝っても評価低いだろうけど
116代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 07:10:05.45 ID:e6AbIyFL0
その年の高校生投手の一番を取れたら成功だろう
117代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 07:19:20.74 ID:8GJzMNP/O
>>108
宮國もそうか
118代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 08:25:44.97 ID:lynrZhCF0
大谷って騒がれたけど鳴かず飛ばずだった広島の河内みたいになりそう
勝手な予想だがw
119ドラフト妄想者:2012/02/19(日) 08:31:14.00 ID:D1Dsqx9o0
120代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 08:44:29.08 ID:BTaM9wdc0
大田貫禄の4タコ
ラストシーズンでも貫禄見せすぎw
121代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 08:47:37.35 ID:BTaM9wdc0
1スイング必殺!“ゴルゴ大田”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-00000227-sph-base
18日の広島とのオープン戦には「7番・中堅」で出場。
「1スイングで、しっかり捉えることを目指してやっていきたい」と意気込んだ。
一撃必殺のスナイパー打法を身につけ、開幕スタメンを勝ち取る。
昨季は12試合で打率1割5分4厘だった。

122代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 08:51:04.25 ID:lLKKM8NU0
大田はちょっと洒落にならないくらいb酷いね
どこをどうしたらあんなふうに育成できるんだろ
123代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 08:55:13.90 ID:++QE5hZQ0
周平、Mr.ダブル!5戦4二塁打…中日
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120218-OHT1T00245.htm
6回1死、左翼手が落下点を見誤るほどの伸びを見せた二塁打を運ぶと、8回にも先頭で初球を中越え二塁打。
「1本目は詰まったけど、2本目は修正できました」と納得の表情で振り返った。

東海大甲府高の村中秀人監督(53)が球場を訪問。
プロ入り前に「逆方向に長打が出れば1軍でも通用する」とアドバイスを送っていただけに、
「安心しました。一歩一歩成長してるね」とニッコリ。
「1年目の森野よりいい対応をしている。一度は壁にぶち当たるだろうけど、乗り越えて本当のレギュラーを勝ち取ってもらいたい」
“期待料込み”のキャンプ1軍スタートから、実力で居場所をつかみつつある。
ここまで出場した実戦5試合で18打数6安打2打点、打率3割3分3厘。
6安打中5本が長打(二塁打4本、三塁打1本)だ。

指揮官は「何かしら打席を作って、ずっと使いたいと思ってる」と起用継続を確約。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 09:07:51.99 ID:OWLlIEyr0
>>119
ただリンク貼られても、東とか、星野とか、フルネームで記載しないと分からないだろ・・・
125代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 09:13:11.67 ID:HM2G5YXH0
>>122
> 大田はちょっと洒落にならないくらいb酷いね
> どこをどうしたらあんなふうに育成できるんだろ

原俊介先輩や、長田先輩、田中大二郎先輩みたいな風に育成するのでしょ。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 09:19:02.79 ID:CHz71RiY0
>>51相変わらずの基地外ぶりだったなw
127代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 09:20:40.38 ID:CHz71RiY0
>>110
大谷はセンバツで160キロ出したいとか言ってたけど
どうなるかね
128ドラフト妄想者:2012/02/19(日) 09:25:05.85 ID:D1Dsqx9o0
>>124
選手名で検索 リンク先にありますぜ
星野は去年からドラフト候補 東は小僧で一番いい内野手って評価があった選手

川辺とか岡大海は来年のドラフト上位候補 鍵谷はドラフト上位候補とはいえないけど・・・
大半の事はドラフト・レポートで分かるかと
129代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 09:27:40.80 ID:pULM9zN80
おいおい、大田って「今年が最期のシーズンと思ってやる」って言っていなかったっけ?
まるで辻内じゃん・・・
130代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 09:39:21.85 ID:bJIYU2l90
>>127
球速出そうと無理して故障とかは勘弁してくれ
高校レベルならMAX150あれば充分すぎる
131代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 09:41:51.33 ID:/QLAv62x0
中田に破れ、筒香に届かず、今度は伊藤隼太あたりにやられるのだろうか?
132代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 09:45:36.08 ID:ygwfEbNB0
この日の大谷を見に来てたのは阪神と横浜の2球団だけみたいだけど
目玉選手とはいえチームの合宿レベルではあんま視察に来ないのが普通なのかなやっぱ
133代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 09:46:08.99 ID:spbNJsm00
高校時代からやたら球速に拘る発言したり、フォーク系の落ちる球修得に躍起になったりするPは
何となく黄色信号ってイメージがある。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 09:47:41.33 ID:pZHZ/T+Y0
花巻東・大谷に虎スカウト熱視線
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2012/02/19/0004825476.shtml
この日は阪神とDeNA2球団4人のスカウトが視察に訪れた。
状態はまだまだだったが「このぐらい投げられたら問題ない。大きなスケールを感じる」(阪神・葛西スカウト)、
「力強さが出てきた」(DeNA・武居スカウト)と、スカウト陣からは賛辞が並んだ。

花巻東・大谷「大丈夫」半年ぶり実戦54球
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20120218-OHT1T00199.htm
視察した横浜DeNAの吉田編成部長は「ただ大きいだけでなく、ゆったりとしたフォームも魅力。
本番までに仕上げてくれば、すごいボールを投げるはず。楽しみだね」と、高まる期待感を隠さなかった。
135代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 09:49:27.96 ID:OWLlIEyr0
>>128
自分で調べるけど、東は小僧で一番いい内野手と評価していても、伝わらないと思うよ。
選手の名前を間違えるし、それはどうかなと思うんだけど。
136ドラフト妄想者:2012/02/19(日) 10:00:19.94 ID:D1Dsqx9o0
>>135
そこはいい選手はとにかく話題に出すって俺の考え方です。
結局誰がドラフトにかかるかなんて素人には分からないわけで。

あとは名前を出す事で他者の評価が知りたいというのもあり、以前の書き込みで分かるように評価が偏りがち
動画判定も嫌いではないが精度はイマイチ・・・ 
137代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:16:04.40 ID:tFvdvq6+O
大谷って去年の帝京・伊藤みたいなもんだろ。
マスコミが思ってるほど実はスカウト評価は高くない気が。
高校生No.1にしては、素人目から見てもあまりにも不完全な点が多い。
138代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:23:22.64 ID:SGLYfRbz0
おまえら、ワシに聞きたい選手が追ったら相談するとええ
139代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:25:55.30 ID:bH09ID+Z0
意外とセンバツ優勝しちゃうのは濱田みたいな技巧派タイプなんだよね。
あと藤浪が決勝まで行けばドラフト的には面白いな。

大谷は色々な意味で決勝まで来れそうにない。
チーム力もアレだが、本人も相当ムリしてそうな感じなんだよな。
140代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:27:21.59 ID:ogdgHBtp0
俺もそう思うのだが、そう書くと叩かれる。
実際に甲子園で無双したわけでもない。
球速が速いのを見せ付けただけ。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:29:47.47 ID:e6AbIyFL0
>>130
甲子園で150kでも
プロにはいったら140kしか出ない
142代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:30:58.25 ID:E5Uxrf81O
藤波と言えば長州は?
143代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:31:41.62 ID:SGLYfRbz0
おまえら、ワシに聞きたい選手が追ったら相談するとええで

目利きとして これまでもそうであるように
144代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:33:43.37 ID:Av7vXM7u0
>>143
菅野
145代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:34:26.79 ID:SGLYfRbz0
>>144
昨年の段階ではとくに良いとは思わない。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:35:21.00 ID:CHz71RiY0
>>143
伏見
147代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:37:49.01 ID:SGLYfRbz0
菅野よくも悪くももう完成されとる いまいちかもしれんし、
よくてある程度やれるかもしれんが、それ以上には感じない 伏見はみてない チェックしてから述べよう
148代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:39:34.86 ID:CHz71RiY0
>>147
金子
149代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:47:41.47 ID:e5gwq6ocO
>>143
七十七銀行の阿部投手と東海REXの加藤外野手について頼む
150代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:48:15.40 ID:SGLYfRbz0
もっと動画でみれるといいんだが みた範囲ではまあまあ まだ現時点ではよくわからん これから
151代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:53:55.88 ID:CHz71RiY0
>>150
誰についてのコメントだ
てか、目利きは俺にまかせろというから聞いたのに全然じゃないかよw
152代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:55:05.38 ID:bJIYU2l90
伏見は守備能力が疑問符がつく
後、打撃もそこそこ打てる程度にしかならん気も
153代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:55:29.03 ID:SGLYfRbz0
149についても150とおなじく 彼らはみる機会がほとんどないので今は語れん 
154代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:56:07.46 ID:jjvjDX0E0
大谷の何が規格外ってあれだけの長身選手なのにフォームが綺麗で
身体の強さもかねそなえてるとこだろう
文句なしの今年の目玉だよ

藤浪もまだまだ粗いが長身選手にありがちなひ弱さ、球速の無さがない

体格がいくらよくても投げてる球が微妙なら疑問を持つだろうがあれだけの球を投げてて
才能に疑問を持つなら

まあ正直見る目がないから諦めろとしか
155代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:57:57.94 ID:BXVO88B00
>>150
今年の大中小地雷でつかえそうな奴いる?

ちなみに

大はセガサミーの大山
中は日本新薬の中村
小は西濃運輸の小豆畑
156代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 10:58:07.09 ID:CHz71RiY0
>>153
伏見や金子って今年の上位候補だろ
目利きは俺に任せろ、とまで言うなら、せめて有名どこはカバーしとけや
157代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:00:03.95 ID:CHz71RiY0
>>155
その名前にあわせるネタいい加減つまんねーよw
158代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:00:31.30 ID:BXVO88B00
>>154
ことしのBIG3は大谷、藤浪、濱田+東浜。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:03:22.09 ID:ygwfEbNB0
無理にBIG3で3人揃えなくてもいいと思うけどなー今年は
高校生が伸びてこない、もしくは故障の影響が抜けないようなら東浜1強って扱いでいいと思うが
160代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:03:25.02 ID:o2igL6HDO
今年はBIG2だよ

大谷、東浜


161代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:04:07.43 ID:jjvjDX0E0
>>158
濱田をその二人とは並べなくいい
濱田はあくまでも高身長の左腕というだけで現状その二人に並ぶほど才能があるように見えない
162代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:04:16.60 ID:f3G+wjR/0
どの選手なら目利きできるんだwww
163代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:05:27.22 ID:e6AbIyFL0
東浜も故障だけど
164代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:06:25.00 ID:jjvjDX0E0
東浜はコントロールはややアバウトで体格も細く
更に投げ込み過多なこともありとてもプロで一年やってけるような選手には見えない

という事で注目株ではあるんだろうが俺は評価できません
一年やれてなんぼなんで
165代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:06:41.71 ID:CHz71RiY0
>>161
君のほうが目利きできそうだな

伏見と金子、あとは小豆畑あたりはどう評価する?
166代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:07:46.56 ID:SGLYfRbz0
あんまみてへんもんは語れんだけや 一瞬で惹かれる特Aは別やけど
155は中位や下位でとってもいいとおもう スカウトの大変なところは下位をどうするかだな
167代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:08:00.92 ID:ygwfEbNB0
公式戦に影響が出るような故障の残り方が春に見られるようなら東浜も安心してプッシュすることができなくなるかね
少なくとも3年までは試合ではそういう感じを見せていないから故障者扱いは敢えてしなったけど
168ドラフト妄想者:2012/02/19(日) 11:11:46.67 ID:D1Dsqx9o0
一応濱田も神宮の奪三振数2位という実績があるんだけどなあ。
太りやすいというのが気になるけど左の田中になれる素質はあると思う。

大谷・藤浪に伸びしろが多くあるように濱田にもまだまだ伸びしろがあると思ってる。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:14:06.05 ID:e6AbIyFL0
>>161
左投手は実力が劣っていても
希少価値がプラスされた評価になるだろう
同じ実力なら絶対に左を欲しがるから人気に成る
170代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:16:07.19 ID:jjvjDX0E0
>>165
才能だけなら大卒野手の中では金子がずば抜けてるように見えるけど
小豆畑はとにかく打撃がよくなんなきゃきついんじゃない?
千葉か横浜なら我慢してくれるかもわからないけど

濱田は田中将みたいなスペックはないよ
左腕だからやたら評価が高騰してるけど
171代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:18:30.97 ID:CHz71RiY0
>>170

金子は素材は一級品か
小豆畑は逆にいえば守備は1軍でもやっていけるのかな

伏見はどんな感じでしょうかね、小豆畑と比較してもらえるとありがたい
172代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:18:48.62 ID:e5gwq6ocO
投手のビッグ3
大谷、伊藤祐介、東浜
173代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:24:32.74 ID:jjvjDX0E0
>>171
よく打撃がいいって言うけどそんなにいいとは思わないんだが
ただ菅野の球を受けてた捕手なんで一定以上の捕手に必要な能力はあるんじゃないか
150超の直球とあの曲りの鋭い変化球を特に苦も無く捕球できてるのは大きなアピールポイントだと思うのだが
174代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:26:35.86 ID:CHz71RiY0
>>173
小豆畑と比較してどう?
175ドラフト妄想者:2012/02/19(日) 11:26:41.12 ID:D1Dsqx9o0
>>170
もちろん田中には劣るでしょうけどあのエンジンの大きさとふてぶてしさは魅力
おそらく選抜ではほとんど打たれないんじゃないかと思う、秋でも他チームを圧倒してたし

球速は選抜で最速145キロ超えるとその時点で1位は確定になるかと
176代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:29:03.44 ID:ixvVrIXX0
http://hissi.org/read.php/base/20120219/QlRhTTl3ZGMw.html

http://hissi.org/read.php/base/20120219/SE0yRzVZWEgw.html

http://hissi.org/read.php/base/20120219/cFVMTTl6Tjgw.html


毎日、大田をID変えて自演して叩いてるキチガイ
短時間で時間かぶらず書きこんでるからバレバレ
177代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:29:29.78 ID:o2igL6HDO
「巨」とか「寅威」とかドキュンネーム嫌だなぁ
子供にまともな名前つけてやってくれよ
寅威とかギャグレベルだろ
178代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:30:53.35 ID:jjvjDX0E0
>>174
なんでそんなに小豆畑と比べたくいのか知らんけど俺なら伏見が欲しいけどね
エース級の全力の球をきちんと受け止めれそうだし
投手はキャッチングがいいと投げやすいだろうから
179代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:33:27.57 ID:CHz71RiY0
>>178
今年のドラフトで上位指名ありそうな捕手2人だからね
ていうか君の評価だと伏見は守備を評価しているようだけど
守備面なら小豆畑のほうが上じゃないかね

>>177
伏見の場合、親がラグビー選手になって欲しくてつけたらしいよw
180代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:33:38.69 ID:e6AbIyFL0
>>178
肩は並み以下だろう
成長しようがない
181代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:34:04.89 ID:jjvjDX0E0
>>175
俺は菊池雄星を見た時のような他者を圧倒できるスケールは感じなかったなあ
菊地は予想してたよりいろんな面ではるかに苦労してるが変化球次第で
普通にエースクラスになれる投手なので心配はしてない
182代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:34:42.89 ID:SGLYfRbz0
>>177
タイガースオタなんかな 金子という選手は潜在力は高い あと伏見は普通の印象 浜田君はまずまずというところ
投手はやはりキレ、打者の手元での伸び、そして制球だな 
http://www.youtube.com/watch?v=tuazIdk9Vrg
183代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:35:11.11 ID:jjvjDX0E0
>>180
まあ肩が弱くても投手が全力で投げれなかったら話にならんし
そりゃフリーパスだったら問題だけどな
184代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:35:20.61 ID:o2igL6HDO
>>179
藤川球児みたいなもんか
185代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:37:53.43 ID:CHz71RiY0
伏見の主な評価面がキャッチングというなら
小豆畑のほうがずっと上だろ

伏見は「捕手としては」比較的打てるところに評価ポイントがあると思うんだけど
186代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:38:55.73 ID:ygwfEbNB0
小豆畑の打撃の酷さというか問題点が具体的にどうまずいのかが判らんけれど
プロ入りして鍛えても2割も打てなさそうな感じなの?だったらいくら守れても良くて下位かと思うが
187代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:40:45.33 ID:e6AbIyFL0
横浜の新人に飛雄馬
188代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:40:47.25 ID:CHz71RiY0
統一球の今、捕手で2割前後打てれば十分だと思うわ

去年レギュラーで2割打った捕手どのくらいいたかね
189代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:41:57.59 ID:VnrG/RKT0
菅野の球ほとんどそらさずに受けてた伏見より小豆畑がずっと上と言える根拠は?
190代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:42:39.27 ID:CHz71RiY0
>>189
守備面の話な
191代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:45:27.29 ID:e6AbIyFL0
捕手で2割だと
いくら守りが上手くても5回で試合が負けていて
チャンスだと代打だろう
正捕手には成らない
代打を使わないで済む打力が欲しい
新人で2割打てれば十分で成長してくれれば十分ではある
ドラ1で捕手指名なら当然正捕手候補を期待して指名だろう
192代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:46:15.63 ID:VnrG/RKT0
プロ入りしてすぐに二割も打てそうな打撃してるなら大学時代に結果残してるだろうよ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:50:01.67 ID:lNtewQtV0
>>188
少なくてもセのレギュラーまたは試合数一番手のキャッチャーは2割は打ってるぞ全員石原はぎりだが
194代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:51:15.49 ID:CHz71RiY0
>>191
ためしにざっと1軍レギュラー捕手の去年の打率調べてみたけど
阿部の292は別格としてほとんど200〜220って感じだったぞ打率は

捕手で200打てれば十分だろ
195代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:53:22.85 ID:jY3Ok9zQ0
菅野って捕手の技量が相当いるほどの荒れ球なの?
コントロールはいい印象があるんだが。
速かろうが曲がろうがある程度の的に来るなら
捕手としては受けやすい投手の部類だと思うが。
196代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:54:45.87 ID:ygwfEbNB0
語弊があったかもしれないが1年目で2割じゃなくてある程度時間かけて鍛えていっての2割って意味ね
打撃の方が現状評価されてる伏見とかは1年目から2割くらい求められるかもしれんがね
197代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 11:58:41.65 ID:lNtewQtV0
セの正捕手の打撃がよかった3チームがAクラスだし自動アウトにならない程度に打撃は必要事項
198代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 12:02:51.41 ID:rKQ+8EC5O
セの場合投手で自動アウトだから捕手も打てないと自動二死になるのは辛いわな
DHあるパなら打撃は多少目を瞑れるけど
199代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 12:03:10.19 ID:e6AbIyFL0
>>197

谷繁
200代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 12:03:19.40 ID:M3POjIb0O
>>195
菅野は狙った所に投げれるほどのコントロールは無いけど、剛球右腕にしてはいいよ。現にレベルは低いけどリーグでの四死球は投球回数に対してかなり低いし。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 12:15:08.47 ID:lNtewQtV0
>>199
谷繁は規定いってないけど2割5分打ってるしなんの問題があるの?
HRだって4本だけど上は阿部と里崎だけだし
202代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 12:27:50.82 ID:Hfgnc8J4O
谷繁が怪我して小山使ってる時に中日は負けまくったからな
それで総合的に考えて小山はイランと判断したんだろ
(他に使える捕手がいるかは別にして)
203代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 12:41:35.94 ID:VnrG/RKT0
それは知らんけど若手に一人もまともな捕手がいないのにまだ30前半の小山を
出したことは間違いなく戦力ダウンだわな
代わりの候補がいまだに二軍ですら打てない守れない連中だけなので
谷繁がいなくなったらほんとに終わる
204代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 13:05:29.94 ID:WGqxMj/U0
大谷、投球フォーム語る 花巻東高静岡合宿
http://www.iwate-np.co.jp/kouya/y2012/k1202191.html
【大谷翔平の投球フォーム】
http://www.iwate-np.co.jp/kouya/y2012/kouya1202191.jpg
205代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 13:13:17.41 ID:/UITvhSt0
>>204
Cこれで150km出してたんだからほんと恐ろしいな
206代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 13:14:46.52 ID:W8Q7J1IuO
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/19/kiji/K20120219002659450.html
>6回からは3番手で10年ドラフト1位の大石が登板。結果は2回1安打無失点に抑えたが、
>最速は139キロにとどまり「ボールの質は良かったとは思うけど、
>きのう、ブルペンで91球を投げたので下半身が疲れていて、全く使えなかった」と反省していた。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 13:32:16.41 ID:/PfS+8ep0
>>186
小豆畑は社会人で1割台だから、プロだと1割も打てないと思われ
208代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 13:36:59.51 ID:B46RI3Tu0
宮國、3回パーフェクト
209代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 13:42:51.76 ID:jjvjDX0E0
球速はどんくらい出てた?宮国
210代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 13:43:56.23 ID:X5UbsMf60
137ぐらい
140以上はなし
211代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 13:46:41.04 ID:B9vlXND20
大谷、藤浪、濱田、松葉、高橋     
福田は都市伝説か
212代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 13:49:25.68 ID:wCoITVyS0
プロ入り3年目同士の両左腕、
川原(H)が、高校時代のmax144kmから、筋力強化(体重80kmから95kmへ)で、昨年155km。
一方、菊池が高校時代の155kmから、故障もあって昨年迄のmaxが149km。

球速は、プロ入り後、故障やフォームの変更、筋力強化で±10km程度は、
変化する。
その意味で高校時代の球速比較は、あまり意味が無い。

213代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 13:52:05.83 ID:jjvjDX0E0
>>212
それは極論だね
10km増える人間もいるが伸びると言われて伸びない人間も存在する
筋トレすれば必ず伸びるわけでもない
214代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 13:52:38.04 ID:B9vlXND20
球速がすべてじゃないからね
問題はキレとコントロール
215代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 13:56:49.55 ID:jjvjDX0E0
左腕ならともかく
ダルビッシュや田中将
斎藤和己、松坂、岩隈と150km投げれる投手の方が世代を代表するエースになるからね
上原みたいな歴史上トップ3に入るコントロールの投手ならともかく
216代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:02:13.60 ID:aHNuV2q60
>>214
球速は全てじゃないが球速はかなり重要な要素だろ
キレとコントロールが良くても右腕はこれがないとかなり苦労する
217代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:02:36.70 ID:B9vlXND20
まあね
218代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:03:43.38 ID:VnrG/RKT0
上原も若い頃は直球そこそこ早かったけどな
故障ばっかしてて球速どんどん落ちてったけど
219代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:06:05.33 ID:AmENR9Hi0
宮国三回パーフェクト 4奪三振
球速は最速142
カーブ、スライダーのキレ抜群
こんなに制球いい投手は上原以来だわ
やっぱり俺の目に狂いは無かった
220代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:08:18.79 ID:jjvjDX0E0
後出しで自分の目に狂いはないと言われてもねえ
221代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:10:53.17 ID:CHz71RiY0
捕手の話題になると毎回>>197-198みたいな話持ち出してくる奴いるけど
統一球の今セでも2割打てれば十分だろ、捕手は。
捕手はまず守れないと話にならん。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:14:40.49 ID:AmENR9Hi0
紅白戦の球速で評価してた奴ってほんと馬鹿だよなあ
見ろよこの結果を
珍相手だから手放しには喜べないが投げてる球みればモノが違うのがわかる
やはり宮国は球界を代表する投手になる
223代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:16:29.24 ID:lNtewQtV0
>>221
守れないと話にならないのは当然だろ
その上で打撃もある程度は欲しいって言ってるだけで
224代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:18:05.17 ID:8GJzMNP/O
二軍クラスの捕手とかボロボロこぼすからなあ
捕手はトレードでも弾になりにくいのがよくわかる
225代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:18:20.17 ID:CHz71RiY0
その当然なレベルにも達してない奴ばっかじゃん、捕手は
226代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:18:51.88 ID:CHz71RiY0
>>224
まあ、そういうこった
227代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:19:08.88 ID:AmENR9Hi0
鶴の球速ワロタwwww

135以上出てないwwwww
228代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:20:52.54 ID:AmENR9Hi0
ボウカー選球眼良いな
229代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:21:08.63 ID:ufpVFgFWP
捕手取るんだったら来年の梅野まで待った方がいいだろうな
打撃は柔らかいし、1.7秒台の強肩も嘘じゃない
小豆畑や伏見よりは遙かに使える
230代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:21:44.38 ID:AmENR9Hi0
おい 松本w
なんか松本去年から脚遅くなってるよなあ
231代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:22:21.94 ID:lNtewQtV0
レギュラー捕手の話してたのになんで捕手全体とか二軍の話になってんだよ
レギュラー捕手になるなら守備はもちもん打撃もある程度はないとチームとしてはきついって言ってるだけだろ
232代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:22:23.21 ID:HgPY718/0
宮国もスケール感無いな

阪神ならもっと大きく育ててた

233代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:22:56.70 ID:bJIYU2l90
>>232
やられてる側が言うセリフじゃねーだろ
234代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:23:22.44 ID:AmENR9Hi0
一二三潰した珍じゃ無理に決まってんだろw

巨人 宮国

これにステータスがある
235代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:23:30.26 ID:qIN6RZvc0
公式戦で145kぐらい出る西村も小嶋も140k出てないから
ガンは辛めじゃ無いかな
236代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:24:03.97 ID:CHz71RiY0
>>231
だからレギュラー捕手になるには
まず守備ができないと話にならなく、その守備ですらきちんとできない捕手が多いという話をしてるんだよ
237代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:24:10.46 ID:1SUlMDSn0
打撃駄目な捕手はDHのあるパなら許される。
ただしセはある程度打てないと駄目。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:24:14.68 ID:HgPY718/0
いや、俺はヤクルトファンだけどね
239代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:24:34.76 ID:AmENR9Hi0
BSに宮国きたぞ
イケメンだなあ
やはり吉本より上だ
240代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:24:57.69 ID:CHz71RiY0
>>237
それに対しては2割打てれば十分と言ってる
241代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:25:14.82 ID:lNtewQtV0
>>232
大きいのを打たせるために打者転向なんだなきっと同じ二位のやつは
242代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:26:00.17 ID:B9vlXND20
>>238
阪神へのいやがらせかよw
243代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:26:09.82 ID:e5gwq6ocO
宮国は腕の振りがいいな。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:28:09.23 ID:HgPY718/0
一二三は相模卒だからしょうがない
虚の大田もしょぼいし

宮国に一番熱心だったのは阪神だったから報復の意味合いで
一二三をしょうがなくとったと思う
245代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:29:11.18 ID:lNtewQtV0
>>240
十分というよりは最低限2割は打てないと厳しいと思うがどのチームの一番手捕手も二割は打ってるぞ
246代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:29:28.95 ID:AmENR9Hi0
未来輝くイケメン黄金期ローテ

内海28 杉内31 澤村23 東野24 宮国19 菅野23

脅威の6人中4人が25歳以下
247代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:30:22.50 ID:HgPY718/0
ID:AmENR9Hi0

きもい
248代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:31:40.22 ID:CHz71RiY0
>>245
うんだから2割打てればいい
249代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:31:57.82 ID:lNtewQtV0
>>244
巨人への報復なら二位を使う必要ない三位でもいいんだから
250代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:35:17.62 ID:2I2NXB100
宮国 阪神だったら

今季 11勝7敗 防御率2.95

今季の宮国

2勝5敗 防御率5.69


251代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:39:29.23 ID:bJIYU2l90
どんだけ宮國羨ましいんだよw
そこはまぐれとか言うところだろw
252代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:40:16.21 ID:AmENR9Hi0
これから更に球速伸びるんだろうなあ 宮国
最終的には150くらいまでいくかな?
ってか今日の投球みれば2軍では敵なしだったのも頷けるわ
253代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:41:18.57 ID:C2b06/Ck0
宮国は巨人だから近いうち潰れる
日ハム、阪神、ヤクルトあたりなら大成できた
254代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:43:12.51 ID:ufpVFgFWP
あと守備型捕手でよかったら、中央の飯田でもいい
打撃は非力だけど、守備、スローイングはかなりいい
255代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:48:36.77 ID:CHz71RiY0
宮国ってやつは凄いのはよくわかったから
今年のドラフト候補についてはどうなのよ
256代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:49:50.75 ID:AmENR9Hi0
おい高木かよ〜
見たくね〜よ
257代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:52:38.50 ID:C2b06/Ck0
>>255
凄くないよ
公式戦に入って化けの皮がばがれるから
258代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:54:05.72 ID:aHNuV2q60
土本厨に目を付けられた時点で宮国は駄目だろ
259代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 14:54:38.48 ID:AmENR9Hi0
中谷ど真ん中を見送り三振

まだゴミだな

デイリーの記事はほんとアテにならんなあ
260代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 15:05:11.99 ID:AmENR9Hi0
あ、今巨人ファンの可愛い子映った
261代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 15:05:46.46 ID:AmENR9Hi0
あ、今珍ファンの不細工映った
262代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 15:06:06.00 ID:ufpVFgFWP
>>258
土本厨じゃなくてホモだろw
まぁ大田のこと持ち出したら黙るよ、多分w
263代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 15:08:05.05 ID:AmENR9Hi0
大立と藤原ってたいして変わらないな

つまり藤原は巨人では育成枠クラスか
264代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 15:13:03.54 ID:9/Xyilt20
昔の沖縄の投手なら豪腕ノーコンが定説だったけど、
最近は宮国、東浜、川満と凄みは物足りないものの、長身細身とまとまったスタイルになりつつあるな
265代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 15:16:05.75 ID:AmENR9Hi0
失礼 先ほどのレスは撤回だ

藤原より数段上だ

左でこの時期に140出してるし藤原より制球がダンチで良い
266代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 15:21:57.60 ID:M3POjIb0O
見たところ、大田は駄目だな。
なんかセンスがない。中谷もデイリーが煽っているだけで微妙だな。
巨人の宮國・阪神の榎田と上本ここらは期待できる。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 15:52:28.23 ID:W8Q7J1IuO
田辺一球 @tanabeikkyuu
野村祐輔、梵と廣瀬におよそ50球、半数がボール球もカーブ、スライダーも試す。マエケンのフリー打撃登板は貫禄… #carp
268代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 15:54:02.96 ID:x/5DDKI/0
ここは若手の実況スレじゃねえ
269代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 15:57:40.99 ID:WNtEmOne0
巨人ファンだが宮国は阪神さんに育ててほしかった

うちじゃ潰してしまう・・・・
270代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 16:01:01.70 ID:819rbQ0Y0
オープン戦1試合で実力わかるなら数試合結果残してる高橋は怪物すぎるな
271代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 16:01:05.39 ID:AmENR9Hi0
ってか大立はかなり良かったよな?
制球も悪くないし、武器になる変化球身につければ山口みたいになる可能性ある
金刃はもうクビで良いな 犬ルトにあげていい
272代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 16:04:34.65 ID:KCKqFAbL0
大立が使え過ぎてヤバいwwwwwwwwwwwwwwwww
山口2世になるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 16:04:44.38 ID:bJIYU2l90
>>269
なんでもかんでも阪神を隠れ蓑に使うなw
274代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 16:05:59.80 ID:otCSr/rZ0
育成力

阪神>>>>>>>>>>>>ゴミウリ
275代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 16:11:51.40 ID:KCKqFAbL0
宮国がこの投球見れば二軍では無双なのが分ったわ
あとは一軍で通用するか、一軍で鍛えるのもありだな
とりあえず二軍レベルでないのは明白になった
276代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 16:18:02.79 ID:XyQL7FDR0
2010年ドラフト確定

超勝ち組
巨人(澤村 宮國)

勝ち組
阪神(榎田 中谷) 西武(牧田 秋山) 楽天(塩見)

普通
横浜(須田 荒波 大原) 広島(福井) ハム(斉藤 乾) ロッテ(伊志嶺)

負け組
福岡 中日 ヤクルト オリ
277代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 16:24:18.00 ID:jjvjDX0E0
もしかしたら高城の開幕一軍あるかもしれないな
278代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 16:38:42.26 ID:0sJk1BGr0
辻内、大田とうちは潰してしまったな
阪神を見習ってくれよorz

279代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:01:57.79 ID:o2igL6HDO
>>276

2011 超負組

松本竜
今村
一岡

これにも触れれば?
280代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:03:53.66 ID:AmENR9Hi0
なんかカリカリしてる人がいる・・・
怖い・・・
平和に行こうよ!
281代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:06:56.40 ID:bJIYU2l90
>>279
まだどうなるかわからんのに、断言されてもなぁ

>>280
お前も珍とか言ってるじゃねーかw
全然平和じゃねーぞ
282代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:07:50.19 ID:819rbQ0Y0
高橋また打ったらしいぞ
こいつ本当にすごいな
283代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:08:55.65 ID:o2igL6HDO
>>281

まだどうなるかわからない宮国や中谷を「確定」としている訳だが・・
284代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:12:56.28 ID:bJIYU2l90
>>282
高橋は調子いいみたいだね
開幕1軍あるかも

>>283
確定って言ったの俺じゃないしなぁ
2010年の話に2011年持ちだしてもしゃーないし
285代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:16:44.10 ID:AmENR9Hi0
高橋っていくら打ってもスターになれそうにないのが残念
後典型的な中距離、森野タイプだったね

宮国は間違いなく全国区のスターになるぞ
286代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:17:42.88 ID:NsO9TYLt0
在日韓国・朝鮮人選手

桧山進次郎(阪神)
金本知憲(阪神)
新井貴浩(阪神)
新井良太(阪神)
関本賢太郎(阪神)
大松尚逸(ロッテ)
青松敬鎔(ロッテ)
光原逸裕(ロッテ)
金澤 岳(ロッテ)
金城龍彦(DeNA)
森本稀哲(DeNA)
金刃憲人(巨人)
松井稼頭央(楽天)
上田剛史(ヤクルト) 
七條祐樹(ヤクルト) 
岩本貴裕(広島)
287代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:17:46.46 ID:o2igL6HDO
>>284
じゃあ君に言った訳じゃないから黙ってればいいよ
288代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:17:57.90 ID:KCKqFAbL0
>>279
2011年なんてまだ始まってもないんだからなんも言えんだろ
特に巨人なんてドラ1、ドラ2が高卒なんだし
2010はそろそろ断言してもいいだろうが
>>283
宮国や中谷の素材見れば勝ち組決定だろ
289代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:20:01.66 ID:o2igL6HDO
>>288
とりあえず1軍でちょこっとでも結果出してからいえよ
どんだけソウロウなんだよ
俺は阪神ファンだが中谷を確定なんて言う気はサラサラない
290代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:24:10.70 ID:AmENR9Hi0
ってか中谷って全然だろ
デイリーが騒いでるだけで野原以下だよ
291代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:24:59.68 ID:010FKOrb0
>>289
やっぱり阪神ファンが巨人のアンチ工作してたか
292代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:28:39.38 ID:ufpVFgFWP
あの松井秀でもオープン戦では1割も打てなかったんだし、高橋だの中谷だの宮國だのって言うのは早すぎるな
むしろ俺はオープン戦とペナントの本戦は逆の結果になることが多いと思ってるけど
293代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:29:18.49 ID:o2igL6HDO
菅野の話題一色にするつもりだったのが予定狂って、去年獲ったドラフト選手が一人も一軍に居ないから、無理矢理宮国を持ち上げて話題作りしてるようにしか見えないけどな
菅野獲ってたら菅野を散々持ち上げて宮国はオマケ扱いだったろうに
とりあえず宮国は一軍に残ってまず一勝しような
ドラ4の秋山でも一年目で4勝できた訳だし
話はそれからだわ
294代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:30:30.58 ID:6j7Higrj0
正直、由規みたいに希望球団でなくてもがんばるってやつはいないのかね。
それが球界」のルールだろ。まあ、彼らの夢は、野球選手ではなくて、ジャイアンツに入ることなんだろうがな
295代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:31:17.52 ID:AmENR9Hi0
>>292
それはレアケース
坂本、長野、澤村も結果残してシーズン入った
因みにその中で中谷は場違いだ
オープン戦でも結果残してないだろ
296代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:35:34.38 ID:f3G+wjR/0
オープン戦初戦で結果とか何言ってるんだ?
297代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:35:56.45 ID:0sJk1BGr0
宮国は通算17勝で終了

298代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:36:27.52 ID:KCKqFAbL0
>>293
秋山なんて1年目から酷使されて潰されたじゃん(笑)
今じゃガラクタ
宮国と比べるな
まあ秋山が悪いんじゃなくて阪神が体作りさせず潰しただけなんだが
299代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:37:35.81 ID:e6AbIyFL0
嫌いなチームの若手でも結果を出したら期待したらどうだ
300代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:39:27.89 ID:o2igL6HDO
とにかくまず一軍で結果を出すことだ
それが出来てない以上は評価する価値もない
301代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:39:28.14 ID:bJIYU2l90
俺は阪神ドラ1の伊藤には期待してるよw
302代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:40:20.95 ID:NsO9TYLt0
秋山は成績とかより成人式の記事が悲惨すぎて笑った
誰も写真撮ろうとも言ってこず寂しく終わったとか
お山の大将とかしてて相当嫌われてたのかなw
303代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:40:49.52 ID:ufpVFgFWP
>>295
何で土本を書かないんだw
それにあの伝説の投手伊藤智でも開幕二軍スタートだったしな
今では信じられない話だけども
304代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:41:02.14 ID:0sJk1BGr0
宮国とか二軍でしか通用しないわ
公式戦に入ったらボコボコにされて終了

阪神と相思相愛だったし、阪神に行けば良かったんだろうけど…
305代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:42:17.35 ID:KCKqFAbL0
>>300
真田でも1年目から6勝はdけいるんだよなあ
306代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:43:03.92 ID:AmENR9Hi0
伊藤智とか古すぎてしらねーよw
このすれも高齢化が進んでるのか・・・悲しくなってくるな
307代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:43:48.51 ID:KCKqFAbL0
>>304
二軍じゃ無双過ぎるんだよな・・・
だから一軍に今いるんだが
308代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 17:47:45.96 ID:ufpVFgFWP
>>306
10年ほど前まで投げてた伊藤智知らないとかどんだけニワカだよw
でも土本はさすがに覚えてるよな ホモさんw
309代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:02:24.47 ID:4SoJ83WbO
AmENR9Hi0この人ホモってのがわかった。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:14:23.66 ID:EqjWUR9j0
大田は今日も3タコで7タコになったな。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:28:47.75 ID:eirqzj5m0
しっかし、大田の育ちっぷりは育成計画の悪さを感じさせる。
隠善の方が使えるだろ。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:31:02.37 ID:SGLYfRbz0
>>285>>292
そうやな
313代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:31:54.17 ID:S/5VDN5w0
地方の田舎球団は勘弁

在京セ・チームを希望します
314代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:33:30.87 ID:AmENR9Hi0
全然関係ない話で悪いがxvideoってどうやってエロ動画検索すんの?
外人しか出てこない
315代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:38:00.70 ID:AmENR9Hi0
あ、自己解決したから良いわ
316代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:38:59.12 ID:NbQyLAgM0
高城は対外試合初安打が決勝打とは持ってるわ
現状横浜の正捕手はフリーだからもしかしたらもしかする
317代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:42:27.42 ID:S/5VDN5w0
なんで、せっかく地方から東京の大学に来たのに

地方のチームに行かなくちゃいけないんだよ・・・
318代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:44:00.82 ID:j8S4+qlyP
>>314-315

>>309 を気にして必死な反応
宮国虚オタ
319代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:46:20.54 ID:BXVO88B00
>>317
放射能
320代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 19:06:10.89 ID:YeJfZBzG0
大田に駿太の様な時期はいつ来るのだろうか?
あ、守備・走塁共に駿太に劣るか。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 19:21:02.16 ID:pZ1eaby50
さすがに大田だって駿太に勝てる部分はあるでしょ。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 19:33:24.20 ID:Hfgnc8J4O
宮國は島袋率いる興南の全盛期にモロ被りしたせいで
一度も甲子園に出れなかったというのが気になるな
(スペックそのものよりもそういう持ってない所に関して)
323代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 19:33:35.86 ID:pZ1eaby50
ハム・大嶋、また打った〜!「12の6」で打率5割キープ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120219-00000014-dal-base

こいつ凄いなw
324代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 19:35:11.57 ID:NsO9TYLt0
凄いけど、去年の駿太も今頃は打ってたしな
325代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 19:38:18.21 ID:SGLYfRbz0
駿太もやしいまは他球団は打者をさすぐための餌巻きの時期やからね
大嶋は安打がすべてストレートで変化球は打ててへん
ただ大嶋の打席で変化球も見極めて四球とったりカットしたりはあるので、変化球をどうするかやな
326代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 19:44:31.56 ID:qFQVQHkU0
開幕しないと打者はほんとあてにならんからな。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 19:44:38.24 ID:jjvjDX0E0
大嶋に関しては三月半ばのオープン戦見て判断したいな
直球や変化球が仕上がってくる頃にどういった空振りするかどうか
打てる打てないじゃなく仕上がってきた変化球を見逃したりカットできるようなら
期待したいけどね
328代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 19:45:16.63 ID:n1VGGpsr0
駿太って2軍成績大田以下じゃなかった?
329代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 19:50:18.66 ID:E5Uxrf81O
ソフト出身で現時点では完璧だよ大嶋
330代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 19:50:32.40 ID:SGLYfRbz0
昨年、オリックスの高卒ルーキー・駿太がキャンプ、オープン戦で活躍し、
開幕一軍を勝ち取りました。なぜ駿太が打てなくなったのか? 
ルーキーに対して、オープン戦で得意コースや球種、苦手コースなどを分析し、弱点を洗い出す。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/01/06/post_107/index2.php
331代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 20:01:33.96 ID:qAiPIazI0
大嶋は今日ノーヒットに終わったっぽいな
でも1打席目は見極めにくいフォークもちゃんと見極めてたみたいね

変化球打てなくても直球打ちで阪神時代一瞬復活した片岡の例もあるしちゃんと見極めとカットができるようならある程度活躍できるかもしれん
332代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 20:04:47.09 ID:jBOUWn0O0
大田は一本足打法の効果がバッチリ出たな
333代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 20:06:00.94 ID:jBOUWn0O0
>>326
> 開幕しないと打者はほんとあてにならんからな。

オープン戦で活躍しないとその開幕すら迎えられないし。
334代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 20:08:59.22 ID:wJD73KxG0
上の方で小豆畑の話題が出ていたけど、彼、プロでは打率2割打つのは絶対不可能 1割も無理かも知れない

去年の都市対抗で、西濃運輸は室蘭シャークスと初戦で当たったんだけど、
トヨタからの補強選手の秋田、佐野がそれぞれ1、3番に座って、2人とも猛打賞 小豆畑は4タコ
次戦のJR東日本東北では、秋田、佐野、2人合わせて10打数1安打に終わった 小豆畑は言うまでもない

なお、その秋田、佐野は去年限りで現役引退してる
引退しかけのオッサンにポコポコ打たれる室蘭の投手もアレだが、そんな投手に手も足も出ない小豆畑はもっとアレ
前にも言った通り、小豆畑の打力はほぼゼロと俺が断言した根拠がこれ
335代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 20:17:06.07 ID:NsO9TYLt0
メジャーでも数年前にニュージーランド出身のソフトボール選手がメジャー挑戦して
秋季リーグで打ちまくって首位打者獲ったけど、シーズンじゃゴミだったんだと。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 20:33:25.62 ID:2sYgXQRP0
そういう一時の活躍すらできない奴もいるから、そのソフトボール選手も幸せだろう。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 20:34:54.06 ID:bK524F6D0
>>334
小豆畑の打力が糞なのは周知の事実だから大丈夫
守備はいいみたいだからどっかが獲るとは思うが
338代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 20:37:37.09 ID:XYZVJU+i0
NZは男子ソフト界では最強らしいな。そのソフト軍団がWBC予選のために
野球に転向してくるらしい。WBC予選のNZのソフト軍団に注目だな。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 21:15:22.50 ID:/PfS+8ep0
>>337
守備がいいっていうのも西濃運輸の中では、ってだけだからね
プロに混じったらどうか
340代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 21:22:47.64 ID:/PfS+8ep0
>>334
オリ1位の安達も酷かったよな
都市対抗で1本もヒット打てなかった
あいつも打力ほぼゼロ
341代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 21:28:44.60 ID:jjvjDX0E0
オリックスといえば縞田、海田、小島の評価が急落してるっぽいな
それに反して川端の評価が上がってるようだ
342代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 21:30:12.68 ID:wJD73KxG0
安達は一昨年がピークだったかもね
去年は明らかに向いてない3番を打つ事を強いられた事もあるけど
343代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 21:37:27.05 ID:/PfS+8ep0
>>342
4番でも打てず、1番でも打てず、3番でも打てず…
8〜9番あたりが適任かねぇ
344代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 21:43:01.03 ID:5H9jpG8K0
海田はプロでは特徴のない左腕という印象しか残らなかったな
345代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 21:48:43.42 ID:5H9jpG8K0
そういえば評価の高かった白鴎大足利の塚田って系列校の白鴎大に行くらしいね
いずれかは全日本大学選手権で観たいな
そういや白鴎大には仲尾次オスカルって投手がいるよね
2年の時は全然大したことなかったけど、4年になってどうなってるか観てみたいから全日本大学選手権に出てほしいな
最速は148kmにまで伸びたらしいが・・・
346代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 22:18:45.46 ID:r5si/oBz0
海田は最初から評価高くないね。4位でも早いぐらい
347代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 22:26:38.33 ID:n1VGGpsr0
白鴎大ブラジル=ヤクルト
348代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 22:31:50.13 ID:8GJzMNP/O
去年の森や三家みたいに下手したらドラフト指名漏れまで有り得るな
>海田
349代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 22:43:35.84 ID:jAmWTonI0
ソフバンの三浦はいいピッチャーだな。
もし、選手登録されたら、新人王あるかも知れない。
同じリーグの塩見とか結構やれてるし。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 22:45:53.01 ID:K08HPm840
>>349
先発で使うってこと?
351代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 22:47:36.57 ID:BXVO88B00
>>349
地方大学の通算成績5割のピッチャーが新人賞あるのかw
352代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 22:49:20.93 ID:BXVO88B00
>>341
バサロー取っていればよかったのにw
353代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 23:00:52.94 ID:jHGg+ox40
>>341
小島は盗塁下手糞軍団の中にありながら、紅白戦から盗塁決めまくってむしろ期待されてるぞ
問題なのが、2位指名の縞田の方
打撃もアマレベルで、守備が武器といいながらエラーしたりと早くも叩かれ始めてる
354代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 23:04:30.30 ID:cxRSQe750
祖父はほんとうに馬鹿だなw
355代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 23:05:11.67 ID:jjvjDX0E0
さすがに塩見と三浦じゃかなり差があるというか
356代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 23:10:25.15 ID:8GJzMNP/O
今日鷹の試合も見たけど三浦と千賀は良かったね
一昨年は中崎が5位評価、千賀が指名漏れとかいうおかしい年だった
357代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 23:17:32.96 ID:P2CtjOYu0
>>356
高校時代の千賀といったらMAX142キロでノーコンでヒョロッとした右ピッチャー。
普通に評価低かったぞ
358代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 00:32:16.09 ID:ExMIkwOS0
宮国の目ってキラキラしてるよな
赤ちゃんのような澄んだ瞳で、それでいて少女漫画のイケメンのような目
それに比べここの人達は希望を失い、夢もなく、自堕落で寂しい人生送ってるだろうから死んだ魚のような目してるんだろうな・・・
359代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 00:49:24.33 ID:SrCWxjhr0
どうした。鏡でも見たか
360代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 00:58:09.42 ID:Ro5y9gax0
佐藤祥万が筒香潰したらしいな・・・・
361代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 06:12:48.88 ID:ejH5xu5+0
森内、上原級の評価
http://imepic.jp/20120220/117150

昨日2回1安打で抑えてるし内容も良かったらしい
摂津の後を追えるのかね
362代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 07:54:47.81 ID:ExMIkwOS0
上原級って上原厚治郎か?
ってかどうでも良いわ 森内とか
363代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 07:56:40.37 ID:emiCxR7t0
お前のコメントもな〜
364代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 08:03:26.70 ID:Z3/0WlFwP
>>361
逆さまに貼ってるのは逆フラグかw
365代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 08:07:43.75 ID:ExMIkwOS0
菅野強奪畜生球団創価ホモ所属森内の話より将棋の森内の話した方がまだ有意義
366代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 08:21:29.55 ID:ejH5xu5+0
摂津も活躍してるし森内あたりが活躍すると当落線上の選手を指名する流れが大きくなるかもしれないやん?

そういう意味で森内には期待してる

将棋の森内はそろそろ衰えてきそうな年齢だな

>>364
配達員さんからの転載だから配達員さんに言っておくれw
367代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 08:21:32.87 ID:JQz1K4qT0
>>360
【DeNA】筒香左足骨挫傷で全治3週間
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120219-906177.html
368代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 08:32:52.14 ID:02yxQ9SvO
>>366
さすがにちょっと練習試合で抑えたくらいでいきなり摂津はないわw
共通点が社会人出身のオールドルーキーってだけじゃん
摂津はプロ入り後にかなり球速が伸びたから森内とはタイプもかなり違うしな
369代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 08:41:29.58 ID:5OnomJFo0
735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 21:12:44.54 ID:oBMssPv40
主な骨挫傷経験者

梵  全治2週間→ 半年以上たった今でも完治せず
森本 全治3日 → 復帰は3か月後
榎本 全治不明 → 結局手術して復帰は3か月後
牛田 全治二週間くらい→ 復帰は3か月後

大体復帰○週間とかいわれても2カ月は復帰できないっぽい
370代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 08:46:44.17 ID:9ROf0VqA0
>>369
そりゃ、リハビリも含めればな
371代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 08:52:34.95 ID:ejH5xu5+0
>>368
いや森内のフォームは摂津を参考にしたものだし摂津にもプロに来るまで握手はしないって言われたような話もあるから接点はあるよ
いきなり活躍するとは言ってないし活躍したらいいなって程度の話

そういう流れが広がるとドラフト的には楽しみの幅が広がるっしょ?

つか筒香マジで怪我かよ……
372代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 08:54:04.58 ID:jgaJIdvS0
上原にタイプが似てるって言っただけでなぜ上原級と言う風にとられるんだろう
373代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 09:04:13.58 ID:Z3/0WlFwP
似てるだけって言われたら、ダルやイチローはどうなる
374代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 09:07:14.82 ID:jgaJIdvS0
はあ?
375代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 09:20:03.22 ID:Z3/0WlFwP
はあ?じゃねえよw
毎年のようにダルやイチロー2世は出るだろって話
376代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 09:25:54.18 ID:1RQakh2x0
上原2世こと村田透は関係ないだろ!
377代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 09:29:07.75 ID:ejH5xu5+0
似てることそのものが問題なんじゃなくて似てることを上原みたいな実力があるように書いてることに対して疑問をていしてるんじゃ……
378代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 09:43:36.74 ID:Z3/0WlFwP
>>377
毎年のように出てくるダルやイチロー2世は、似ているだけでさもそういう選手に成れるってニュアンスで書かれる
だいたいこの記事の栗山は上原級じゃなくて上原っぽいって言ってるだけ
スポ新の拡大解釈をいちいち真に受ける方がおかしい
379代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 09:47:15.90 ID:5lVYwTqUO
○○2世というレッテルが貼られて、1世を超えた選手っていなくね?
380代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 10:02:31.86 ID:jgaJIdvS0
>>378
お前よく会話が成立しないって言われない?
381代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 10:28:23.23 ID:15fCR51i0
上原級という見出しの記事を見たID:jgaJIdvS0が
「上原っぽいと言うだけで上原級かよ」と発言したのに対し
ID:Z3/0WlFwPが
「ならダルビッシュやイチローはどうなるんだ」と返す
ID:jgaJIdvS0が
「?(何言ってんだこいつ)」といきなりのイチロー発言に戸惑ってるとこに
ID:Z3/0WlFwPが
「上原級なんて見出しだけで記事の内容では上原っぽいっていってるだけじゃん。
 新聞の拡大解釈を真に受けんなよ」と発言
382代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 10:30:50.68 ID:0Iw/CZlm0
大田はもう二軍に落ちた方がいいだろ・・・
下に示しがつかないぞ。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 10:33:21.10 ID:Z3/0WlFwP
>>380
俺の会話力より君の理解力の方が問題
何で栗山の上原っぽいという言葉より、スポ新の上原級って言う拡大解釈を鵜呑みにするのかが不思議
初めから君の理解がずれてるだけだと思う
384代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 10:40:22.23 ID:yNyhj93h0
もうやめれ 不毛だ
http://draft-bbs.net/p-miyaguni.r%20%282%29.html
昨日の宮國のピッチング
凄い球はないが打てそうで打てない変わった投手という印象
385代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 10:41:31.23 ID:ejH5xu5+0
盛り上
    が
      っ
       て
        ま
         い
          り
           し
           た
386代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 10:48:58.96 ID:jgaJIdvS0
>何で栗山の上原っぽいという言葉より、スポ新の上原級って言う拡大解釈を鵜呑みにするのかが不思議
はあ?キミさっきから何的外れなこと言ってんの
387代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 10:51:30.42 ID:Zl4lAF3h0
ID:Z3/0WlFwPは真性のアスペっぽいから相手せんほうがいいよ
388代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:12:29.88 ID:Z3/0WlFwP
>>386
まだ分からんのw
>上原にタイプが似てるって言っただけでなぜ上原級と言う風にとられるんだろう
スポ新だから
売るためには拡大解釈であろうと平気でする
だから毎年のようにダル2世やイチローの後継者が出現するという風にたとえた
それを真に受けてるから読解力を疑っただけ
これで理解できんようならどうしようもないw
389代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:16:13.22 ID:9zcZfkDl0
>>382
下に大田以上の選手はいないだろ?
390代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:20:11.28 ID:ejH5xu5+0
この子ある意味優勝だなwww
391代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:22:03.03 ID:Iy9sYl6g0
【中日】ブーちゃんブーの前で三塁打2発
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120219-906166.html
ブーちゃんこと中日中田亮二内野手(24)が19日の紅白戦で2本の三塁打を放った。
110キロと思えないスピードで三塁を陥れた。

ネット裏で観戦していた中日ファンで“本家”のタレント高木ブー(78)の前で元気なところを見せた。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:27:14.71 ID:rLP7SmOC0
外野枠を6とすると・・・

レギュラー
 長野 右・中
準レギュラー
 ボウカー 左
 高橋 左・右
スペシャリスト
 鈴木 代走・守備
 矢野 代打
 (亀井) ユーティリティ
1.5軍枠
 松本 中
 谷  代打・左

基本二軍(期待枠)
 橋本
 大田
基本二軍(絶望枠)
 加地前
 隠善

こんな序列かな。
下に配慮するほど人材はいないw
ただ、上に置いて使う必要もない。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:32:14.46 ID:DyeCxbVh0
>>391
巨人キャンプには、長澤まさみ、白鵬、AKB48、その他有名人がきたけど
中日キャンプは、高木ブー?

なんか、巨人と中日にピッタリでワロタwww
394代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:40:10.78 ID:5lVYwTqUO
阪神には渡辺謙と岩下志麻

格の違いだな
395代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:42:09.19 ID:W1Vjldy20
>>389
> 下に大田以上の選手はいないだろ?

大田よりも野球上手いのはいくらでもいるわw
396代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:44:08.06 ID:Omlu4Q0e0
>>392
結局、橋本と大田が定着できずに、ラミレスを切った意味無くなるのと違うか?
397代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:52:24.34 ID:LFoCucIC0
筒香が怪我とは・・・
けど復帰したらまた大田あたりゴボウ抜きしてるだろう。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:53:22.28 ID:qBX4qDWr0
>>383
なんか・・・・・普通だ
399代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:53:41.31 ID:qBX4qDWr0
アンカミス>>384
400代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:55:23.05 ID:R2SMjzoH0
最近、榎本やら高城の評判がいいけど調べたら意外と身長ないんだな
甲子園じゃ九国の選手はやたら大きく見えたけどw
401代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 11:57:27.46 ID:6kN9EOAE0
宮国は期待に応えて、大田もある意味期待に応えてるわw
402代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 12:13:31.60 ID:bOFaqZXtO
>>400
九国って二保辺りから直接プロ入りするようになったな
昔は桐蔭みたいに大学経由させるイメージあったが
403代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 12:18:14.64 ID:3P8hOeQL0
巨人一押しの大田宮国微妙
中畑のがおもしろいわ
404代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 12:52:29.60 ID:vOquun6p0
宮国も巨人に潰されるな

ハムか阪神に指名されてれば人生変わってた
405代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 12:59:08.95 ID:2MY8VWhW0
ハムは中村勝育てろや
406代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 13:02:12.28 ID:Fy2pDoXk0
age率がハンパねぇな
407代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 13:13:27.12 ID:Hh2h6orC0
ageてる奴と末Pは荒らしだから
408代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 14:18:48.91 ID:rvcU7nzbO
阪神は秋山がモノになりそうで良かったじゃん。
筒香もスペで使い者にならねーし、今村はクズDQN。
雄星世代の中では唯一マシになりそうな存在じゃん>秋山
409代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 14:19:39.62 ID:yNyhj93h0
ほんとの荒らしは蔑称使いと決めつけ厨かな?
410代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 14:23:33.30 ID:521CF70z0
>>408
>今村はクズDQN

そこは同意。
雄星バブルで1位指名されただけの小物。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 14:51:02.37 ID:ejH5xu5+0
言っとくけどハムはダル以外高卒投手育ってねーぞ
元々高卒投手育てるのは苦手な球団だしたいして巨人と違いねーよ
412代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 14:59:09.34 ID:Z3/0WlFwP
ここ10年単位で高卒投手育成が上手いのはどの球団だろうな
運任せみたいな感じで、ドコモ似たり寄ったりのような気もするが
413代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 15:02:41.05 ID:4boGYUSp0
今の所広島かな
大竹、前田、今村とドラ一が一軍戦力
414代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 15:19:13.25 ID:7zZAWu1H0
>>413
横松、佐藤を忘れちゃいかん
415代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 15:19:15.27 ID:ejH5xu5+0
10年単位ではないけどヤクルトはうまい気がする
古くはW石井に五十嵐
今ならよしのり村中増淵に赤川とか戦力になってるし
416代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 15:29:51.05 ID:bBdNSQ3+0
巨人の高卒投手って良い印象あるけど斎藤槙原桑田までだな
417代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 15:56:12.57 ID:BtWeXmvR0
大田は幕田みたいな存在になってきた。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 16:05:14.02 ID:GVXXW8qs0
ライバル球団からも「大田にはできるだけたくさん試合に出てほしい!」
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120218/bbl1202181427004-n1.htm
しかし、大田の成長については首をかしげる専門家が多いのが実情だ。
各球団は原監督の大田の重用を大歓迎している。
ある球団のコーチは「ぜひ大田を使ってほしいね! まだ大田はムラがあるし、
使い続けて結果が出なければ、原監督は求心力を失うだろうね」とニンマリ。
同窓の後輩ばかりを優遇する原采配は、巨人に不協和音を生み、
他球団にとってはつけいるスキとなる可能性があるからだ。
原監督は、10年にも当時惚れ込んでいた亀井義行内野手(29)を打率1割台の不振にもかかわらず使い続けたことがある。
結果的にこの年、巨人はリーグ4連覇を逃したが、その理由のひとつがこの用兵にあったと指摘する声もあった。
「力不足」という評価を前提に、ライバル球団からラブコールを送られるのは大田にとっては不本意なことだろう。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 16:24:15.27 ID:0ox2+KMY0
東海大 菅野 あくまで巨人入り狙い米国へ逃避行
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120219-00000004-nkgendai-spo

貢氏は去年のドラフト直後、日ハムを「人の道に外れている」と非難したが、日ハムと菅野サイド、「人の道に外れている」のがどちらかは明白だ。
日ハムは交渉期限ギリギリまで、菅野獲得をあきらめない方針だという。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 16:34:18.12 ID:CrSEqWfb0
高校生が育つとか以前に
有力高校生を取って無ければ話に成らない
有力高校生とっても怪我も仕方ないし
何処も入っても能力ある高卒は」出てくる
421代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 16:52:24.06 ID:TvWhgtod0
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/02/20/0004827687.shtml
仙さん、外野競争激化へキーマンに榎本指名

だってさ
山田も駿太もおそらく一軍に残るだろうおそらくだが
ハム絶賛の西川とかどこ行ったんだ
422代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:05:42.21 ID:wO/Kzrw50
「競争は自然に起こる。赤星と浜中を競わせたとき、赤星には『そんな打撃なら浜中を使うぞ』と言った」。

使った結果が・・・
423代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:05:49.28 ID:ZCPgLSgN0
榎本は卍も蔵もセンスないって言ってたし大成しないと思う
424代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:09:11.72 ID:9yOha3ls0
若い頃に目を付けてもらうってのは大事だよ
若手抜擢のたびに浜中を引き合いに出すとか性根がひねくれてるファンが多いね阪神は
425代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:17:36.65 ID:ozR5cPC40
筒香を潰した佐藤ふざけるなよ・・・
426代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:18:05.21 ID:oAOxUvUu0
3年前の2月20日の大田記事

大田3戦10打席音なし…社会人相手に4の0、1三振
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/20081105-5140233/news/20090220-OHT1T00045.htm
巨人・大田 アマからヤジられた 初4番も10打席連続無安打
これで紅白戦2試合を含め、“デビュー”から10打席連続無安打。
相手チームからヤジられるなど、試練の日々が続いている。
また、4打席目には相手野手から「(直球か変化球か)バッター迷っているから」とスタンドに響き渡る声量で連呼される“屈辱”も。
プロの洗礼ならぬ“アマの洗礼”を浴びてしまった。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:26:22.69 ID:ozR5cPC40
何回ID変えんねんお前
428代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:35:54.88 ID:CZfqzS1u0
大田に足りないモノははっきりしてる
指導者とじっくり育成できる環境
大田はスラッガーの中では足がかなり長い
足の長いスラッガーなんてなかなかいないから指導が難しい
唯一足が長くても大成できたのは田淵くらい
今から田淵にたのんで打ち方でも教えてもらえ
普通に腰の回転がどうだの言っても腰の位置がちがうんだから普通の打ち方じゃ参考にならん

もしくは海外のマイナーに武者修行させるとかだ
外人のコーチの方が巨人より大田をうまく指導できるだろう
429代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:36:40.31 ID:EmtwyLas0
中日のドラフト1位
00中里×
01前田×
02森岡×
03中川×
04樋口×
05(平田○、吉見◎)
06(堂上△、田中×)
07(赤坂×、山内△)
08野本△
09岡田×
10大野×

巨人のドラフト1位
00阿部◎
01真田○
02木佐貫○
03内海◎
04野間口△
05(福田×、辻内×)
06(金刃△、坂本◎)
07(村田×、藤村○)
08大田×
09長野◎
10沢村◎

◎球団の顔、○主力級、△一軍半、×二軍
430代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:39:41.83 ID:CZfqzS1u0
もう一人いたな
新庄も足は長かった
まあでも新庄は正直育成失敗した例だが
ほんとなら三割30HR前後常連になってもおかしくない選手だったし
431代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:41:29.35 ID:h87TdJQNO
>>429
まさかスカウティングと育成力にこれほどの差があるとは………
432代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:45:08.65 ID:y7Td0vLOO
榎本は去年二軍で三割打ってるからな
首脳陣から注目されるのは当然
433代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:45:14.67 ID:e4JcB+Nd0
>>429
真田と木佐貫どこ行った…
434代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:48:45.02 ID:CZfqzS1u0
スカウティングじゃなく囲い込みのまちがいだろw
435代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 17:57:36.80 ID:0ZEYehlA0
大田は所詮はプロレスラーでしょw
436代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:01:22.94 ID:gvyP2BrS0
>>433
巨人はエースにできずに潰すからな。だから投手の墓場と呼ばれる。
野手も投手も一発屋で終わらせて、主力は主に強奪。
真田と木佐貫どころか、林・岡島・條辺もそうなる。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:05:09.28 ID:7fSWesWQ0
大田は巨人に入ったのが不運だったな
438代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:08:29.52 ID:ozR5cPC40
どんだけ大田に粘着してるんだこの自演君は
439代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:09:53.62 ID:UNrjeJ8FO
>>428
センスのない奴にいくら指導したって大成させるのは難しいでしょ、皆、ある程度の生まれ持ったセンスがあるからプロで成功するわけで、努力や練習だけでは1流になれないのがプロスポーツの世界。大田は身体能力はあるんだろうがいかんせん打撃センスがなさすぎる
440代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:10:44.81 ID:bOFaqZXtO
>>421
西川より谷口の方が良いからな
あと三ツ俣は今年全く話聞かないがどうなんだろ
441代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:13:17.03 ID:dBeoB9Xo0
>>437
同意。

亀井にすらなれそうにない。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:13:47.05 ID:7XNLMaPO0
谷口てプロ野球aiで見たけどかわいい顔してるな。
男の俺が何か萌えたぞ。剛力彩芽にちょっと似てるからかな。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:18:46.37 ID:Z3/0WlFwP
>>430
新庄は本人も打撃は苦手だったっていってるし、あれで育成失敗はないだろう
近代野球史上最高の外野守備力持ってただけでも大当たりだよ
なんと言ってもドラ5だし
444代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:19:58.93 ID:dBeoB9Xo0
プロ野球aiなんか男が見る雑誌か?
445代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:30:28.44 ID:Nu4TzKBi0
不細工腐女子しか見ないやろあの手のキモ雑誌は
446代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:34:08.03 ID:Nu4TzKBi0
>>417
ならそのうち三振食らって相手キャッチぶん殴って永久追放だなw
447代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:38:34.53 ID:XuPuDE4d0
>>444-445
普通の野球雑誌より面白いぞ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:42:41.38 ID:dBeoB9Xo0
「サブ」とかガチホモに需要ありそう・・・
449代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:57:16.08 ID:ejH5xu5+0
意外な情報載ってることあるからそういう意味じゃプロaiとかは価値があると思う
450代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:59:21.23 ID:yZUJpqMD0
大田は顔がバカっぽ過ぎてヤバイ。見た目だけじゃなく実際頭悪そう
今までは身体能力だけで野球してきたんだろうけど、もうそれじゃ通用しないんだろうな
おデコもスゲー狭くて不自然な顔だからバカみたいな顔に見えるのかも
451代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 19:02:08.85 ID:YgTpfXOi0
大田は広島出身の新井タイプでしょ。
速度上げて、打率を下げたタイプ。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 19:16:28.22 ID:TvWhgtod0
榎本プロ入り後
http://www.youtube.com/watch?v=zz1UcEPuwvY#t=3m40s
http://www.youtube.com/watch?v=SxqS0YdeKdU#t=3m45s
高城
http://www.youtube.com/watch?v=hEOCWt24PEo#t=1m15s
縞田、駿太、三ツ俣、深江
http://www.youtube.com/watch?v=Z0A16bUxjm4#t=3m42s
http://www.youtube.com/watch?v=qDBCM9b3dKk

榎本は柔らかく打撃だけならすぐに一軍でやってけそう
駿太は力強さは増したがまだちょっと固さがのこってる気がする
三ツ俣もまだミスショットが多いが下半身なんかどっしりしててパンチ力ありそう
縞田はなんとなく昔オリックスにいた小川博文を思い出した
453代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 19:20:39.25 ID:XuPuDE4d0
どんでんが三ツ俣は守備だけは1軍レベルと言ってた
454代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 19:28:33.26 ID:CZfqzS1u0
榎本いいね
縞田もオリックスファンが言うほど悪く見えないんだが
駿太は結果でてるらしいけどなんかまだまだ時間かかりそうだなあ
高城も打撃は一軍即起用って感じではないな
455代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 19:32:51.26 ID:TvWhgtod0
http://www.youtube.com/watch?v=e8RJ8uFnmnE#t=7m07s
川端も左相手なら打撃は結構やれそうな感じもする
インサイド攻められたらどうなるかわからないが
456代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 19:50:23.48 ID:ExMIkwOS0
宮国はこっちの方が画質良い
http://www.youtube.com/watch?v=wF7SLI7Vs1c
457代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:07:31.21 ID:TvWhgtod0
宮国見てて思うがまだ体の強さが大してないな
フォームが綺麗と言うがもっときれいなフォームしてる一軍投手はいるし今のままだと一年もたないだろ
もうちょっと体できてから一軍に置くべきじゃないんだろうか
せめて半年くらい
458代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:12:30.49 ID:WY+aE3Ov0
体力がどの程度か判らんから計算できる存在じゃないと思うんだがね宮国は。球自体が良くても
去年一年二軍ローテで投げぬいたとかならまだ判るんだが
459代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:13:11.98 ID:TvWhgtod0
あと宮国の投手としての完成形は岸孝之(西武)だな
スピードがでてフォームがもっとしなやかになったら岸にそっくりな投手になるだろう
460代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:14:16.39 ID:R9LJh6350
榎本は神奈川人
461代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:16:08.30 ID:xbHHZmHv0
二軍に塩漬けしとくと結果出てないと勘違いしてフォーム改造とかしだす
結果でてるなら出してやった方が良い
462代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:36:16.59 ID:ExMIkwOS0
宮国の沈む球直球やけに空振り奪えてるが意識的に投げられないのか?あれ
平野への初球はキレ型の普通の直球投げてたが・・・
普通の直球と沈む直球使い分けれればかなり武器になるだろ
スライダーは既に通用してるし、カーブもアクセント程度には使える
フォークは金本打ち取った最後の球っぽいが空振りは奪えそうにないな
463代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:37:28.23 ID:XuPuDE4d0
2軍で潰される話をどんでんが語ってる

【プロ野球】岡田彰布×石山建一「伸びる選手はここが違う!」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/02/18/post_128/index5.php
>岡田 阪神の二軍監督をしている時にいたんですよ。最初にその選手を見たとき、「これは
>すごい選手になる」と思ったんです。すぐにコーチを集めて、「アイツは将来、タイガースの
>クリーンアップを任させる逸材だから、いいところを伸ばしてやってくれ」と言いました。
>そうしたら、その日の夜間練習からふたりの打撃コーチがその選手の取り合いを始めたんです。
>同じことを指導するならまだしも、まったく違うことを言うから、フォームがバラバラになって、
>全然違うバッティングになってしまった。それに僕が一軍監督になってから、その選手を「一軍に
>上げてくれ」と言ったら、二軍のコーチが「あと一週間だけ待ってください」と。
>そうしたら二軍の試合でヒットを打った際に肉離れを起こしてしまい、またチャンスを逃してしまった。

これ誰?桜井?
464代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:46:35.73 ID:h87TdJQNO
>>463
糞ワロタw
465代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:48:31.62 ID:bOFaqZXtO
>>459
岸みたいな凄みは無いな、三浦とか唐川の部類じゃないかな
466代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:51:38.41 ID:4boGYUSp0
>>465
岸の大学二年目なんてドラフト候補ですら無かった訳だが
宮國は大学で言えば2年になったばかり、今年再来年の成長次第だろう

今の段階では年齢にしては纏まってるが、ポテンシャルを語るには時期尚早
467代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:52:27.05 ID:Eg0plDcn0
テークバックの取り方見ると平野佳や元阪神の杉山っぽい
468代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:55:39.59 ID:CrSEqWfb0
>>466
西武の大石の大二は神だったが今は
469代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:56:33.58 ID:S1ipiaog0
>>454
> 駿太は結果でてるらしいけどなんかまだまだ時間かかりそうだなあ


結果が出てるだけまだマシ。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 20:59:35.10 ID:bOFaqZXtO
そういや宮国のドラフト同期の中崎、千賀もいいらしいな、速球とかロマンばかり追い求めがちだが投手は纏まった制球とそこそこの変化球があるのが王道だと思う、一番ロマン()があるのは千賀だけど
471代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:00:01.08 ID:5dMmQB6O0
>>454
高城は上玉すぎる

山下とは素材とかキャリアが雲泥の差
472代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:00:26.02 ID:xbHHZmHv0
ヤクルトの平井もそろそろでると思ってたけどフォームが大劣化してた
2010年
http://www.youtube.com/watch?v=F-CpTQwyqxA&feature=related
2012年
http://www.youtube.com/watch?v=xzED-fhY4dg
473代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:02:05.53 ID:XuPuDE4d0
中崎弟てとんでもないデブだったけど痩せたのか?
474代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:03:14.83 ID:wyjdXJcG0
大石は大学時代のようなストレートはもう投げれないんだろうな
本人も球速捨てたっぽいし
475代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:03:16.93 ID:F05w6Uwb0
宮國が大学行ってたら6球団は競合するレベル
高卒ドラ2で取れたのは奇跡
476代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:04:50.23 ID:/j3GRuik0
原監督厳命!大田よ、中田になるな!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/27/06.html
巨人・原辰徳監督(50)が、ドラフト1位ルーキー・大田泰示内野手(18=東海大相模) について
「体力」、 「守備力」の徹底した強化を目指す意向を示した。
>「バッティングは全く 心配していない」という指揮官は
>「バッティングは全く 心配していない」という指揮官は
>「バッティングは全く 心配していない」という指揮官は

大田は厳命を守ってるね。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:07:09.20 ID:bOFaqZXtO
>>473
前よりはマシになってる
478代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:07:49.75 ID:/j3GRuik0
>>472
昔は二段でストップモーションだったんじゃないの?
479代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:08:17.94 ID:NMVcHfng0
この毎度アゲてる自演くんはいつまで大田の事書く気だよ。
精神異常者にしか見えんぞ。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:09:21.57 ID:yNyhj93h0
>>475
http://draft-bbs.net/ooisi3.html
6球団競合なんてこのレベルの球投げてないと無理
宮國が今年ドラフトに掛かる年でもやはり2位レベルだろうな
481代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:12:18.83 ID:xbHHZmHv0
>>478
入ってから大きく変えたのが2回目どんどん悪い方向に向かってる
多分これのことでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=zQ-8FHeo6Iw
482代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:17:06.10 ID:1kcdYaZE0
ホークス育成の千賀は武田が25年プロ野球見てきて3本指に入るストレート
を投げるってベタ褒めだぞ。スカウトがよく見つけてきたって驚いてた。
宮国とかしょせんドラフト上位だろ?しかも140キロでかかどうかのスピード。
ワラカスワw
483代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:19:14.20 ID:VsJQktCw0
kuratateo 9:13pm via Web
宮國は、誰かに似ているなぁと考えていたら、球を遅くした河原っといった感じでしょうか。

同感
484代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:20:14.04 ID:7uiRt3he0
球速にこだわる投手は大成しない
485代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:22:40.16 ID:TvWhgtod0
拘る必要はないけどやはり平均145km以上は欲しい
486代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:23:16.95 ID:WY+aE3Ov0
スカウトも未だ打ちにくさ度外視した球速に拘ってる気がするな
487代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:23:37.55 ID:43fPiljH0
>>479
大田はカリスマがあるだろ。
フォー!カリスマ!
488代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:25:16.80 ID:4boGYUSp0
そもそも榎田がmax134kしか出ないガンで球速を語られてもな
140k以上出たのは西村と大立だけだし
489代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:26:23.60 ID:TvWhgtod0
>>486
球が早ければ先発が駄目でも中継ぎ抑えに転向できるし
490代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:26:47.08 ID:GCG+6fZZ0
便器ww
491代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:29:02.42 ID:Z3/0WlFwP
宮國と直接対戦した城島と金本が球が動くので打ちにくいって口を揃えてたな
低めに揃えられたらやっかいだと思うって言ってたので、球速は感じなかったんだろうな
492代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:29:18.57 ID:cCaqk6a10
河原はもっとバックスピンの効いた直球だし、全然違う。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:31:29.44 ID:bOFaqZXtO
>>482
武田は去年も下沖をべた褒めしてた気がする。ぱっと見千賀は下沖より上の力はあると思うが
494代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:32:35.80 ID:xbHHZmHv0
杉内のようなのが理想かな
投げ方と実際のスピードがズレる
495代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:33:11.75 ID:WY+aE3Ov0
タイミングの取りにくさや球の出所の見にくさで勝負するタイプは成績が突出しないと記事で映えにくいし
メディア側にしても速い球で押すタイプの方が扱いやすいだろうな
496代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:35:12.73 ID:7uiRt3he0
杉内の理想は、
キャッチボールのような力感のない投げ方で、
130km台のボールを投げること
497代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:36:24.98 ID:1kcdYaZE0
下沖も怪我しなきゃいい投手だわ。怪我があったらいくらいい投手でもだめだわな。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:36:38.69 ID:xbHHZmHv0
スカウトも何の情報もなしに試合見に行かないしな
499代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:39:09.24 ID:7uiRt3he0
ファールされる150kmのボールより、
空振りとれる130km台のボールのほうが有効
しかも球速にこだわると、コントロールがおろそかになる
500代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:40:04.07 ID:TvWhgtod0
杉内はたしかに理想だけど別に球が遅いわけじゃないぞ
左で140kmくらい平均して投げるんだから遅いわけでもない
501代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:41:19.26 ID:bOFaqZXtO
育成選手は地方二、三回戦止まりの高卒や地方大学リーグ出が多いな
そういう選手は情報が少ないのも影響してるんだろうが
502代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:41:51.43 ID:CZfqzS1u0
空振りとれる150kmの方が良いな
メジャーでも球速は重要視されてるし
503代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:45:45.12 ID:xbHHZmHv0
要するに理想のフォームで球速が速けりゃよりいいってこと
504代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:47:18.81 ID:7uiRt3he0
そんな投手いたら、メジャー行ってる
ああ、ダルビッシュか
505代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:49:21.10 ID:1kcdYaZE0
球が早くない投手は面白くない。
杉内は抜くボールを多く投げるから、速く見せる技術があるだけ。
ボールが抜けなくなってたシーズン後半は苦戦してた。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:51:38.79 ID:TvWhgtod0
だとしてもやはり平均140は欲しい
130km台のストレートで空振りが取れる投手なんてほとんど存在しないんで
507代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:51:53.93 ID:TvWhgtod0
ああ右投手の事ね
508代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:51:55.51 ID:7uiRt3he0
俺はコントロールが悪い投手が面白くない
アウトローに寸分違わず投げ込める投手は、観ててスッキリする
509代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:52:04.89 ID:WY+aE3Ov0
いやー遅い球で強打者抑える投手も面白いと思うぞ
ただスカウト受けはしにくいだろうな
510代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:53:57.14 ID:yNyhj93h0
2005年くらいの藤川球児みたいな投手が理想じゃないの?
145キロくらいでも打てないみたいな
511代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:55:20.54 ID:7uiRt3he0
山本昌とか130kmくらいなのに、
テレビから観ててもムチャクチャ速くみえるときがある
512代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:56:59.64 ID:YvtAfiWa0
宮国は典型的なアーム式なのが痛いな。
513代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:57:39.36 ID:Rh3iRvxh0
>>508
吉見や三浦だな。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 21:58:31.55 ID:TvWhgtod0
球速以外の部分に高いハードルを設定して球速は不要と言っても説得力がないよ
515代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:00:56.88 ID:7uiRt3he0
球速至上主義に反対なだけ
球速、フォーム、コントロールどれも重要
516代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:02:36.11 ID:OAsHi/810
球のキレさんは極端なんだよな
まず直球の150にキレがない前提で話して
次に130の球にはキレがある前提で話す
詐欺師がよくやる手法だよ
517代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:04:22.50 ID:7uiRt3he0
>>516
お前の思い込みのほうが、極端だとおもう
518代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:05:17.07 ID:4boGYUSp0
バランスが大事って事だろ
吉見、唐川はともかく、前田、涌井、岩隈辺りもストレートの平均は140前半だし
519代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:05:35.30 ID:9ROf0VqA0
球速も最低限ないとなぁ
三浦も130台しか出なかったのが2010年、140台に復活したのが2011年
520代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:07:29.52 ID:OAsHi/810
岩隈は今年極端に遅いだけで平均143くらいだけどな
521代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:08:06.47 ID:OAsHi/810
岩隈は昨年極端に遅いだけで平均144と沢村と大差ないくらいだけどな
522代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:08:47.48 ID:xbHHZmHv0
右なら140左でも130が限界かな
523代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:10:24.95 ID:WY+aE3Ov0
星野伸や武田勝の右verがどっかいねーかな
524代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:12:13.46 ID:OAsHi/810
前田も沢村賞取ったときは144km
涌井も141とコンスタントに140は超える(西武球場のスピードガンは辛い)
525代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:22:21.28 ID:Rh3iRvxh0
今はネタがないからいいけど、ドラフトから離れている。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:25:53.48 ID:OAsHi/810
なお直球の空振り率を見た場合上位はほとんど球速が速い
特に中継ぎは顕著でストレートの空振り率が10を超えるのは全員150を超える直球を投げる投手
527代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:27:11.39 ID:bOFaqZXtO
中継ぎで150超えるのはよく見るが先発で150超えは殆ど見たこと無い
528代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:27:31.25 ID:A7CciJgc0
61:名無しさん@恐縮です :sage:2012/02/20(月) 21:44:56.73 ID: sNWRtJW60
2月19日-那覇- (セルラースタジアム)
巨人投手陣
1〜3回 宮国 最速139km     2011年東京ドームでの最高球速142km(イースタン戦)
4〜6回 西村 最速141km     2011年度最高球速154km(甲子園)
.  7回 高木 最速不明(左腕) 2011年度最高球速147km(神宮と甲子園)
.  8回 大立 最速140km(左腕)2011年ジャイアンツ球場での最高球速147km(イースタン戦)
.  9回 越智 最速139 km    2011年度最高球速152km(東京ドーム)

阪神投手陣
1〜3回 小嶋 最速139km(左腕)2011年度最高球速149km(神宮とマツダ)
4〜6回 鶴   最速138km     2011年度最高球速143km(マツダ)
.  7回 藤原 最速不明(左腕) 2011年度最高球速149km(マツダ)
.  8回 榎田 最速134km(左腕)2011年度最高球速148km(新潟)

2011年度最高球速データ
http://baseballdata.jp/1/cptop.html
529代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:27:43.85 ID:+WlrbsOx0
宮国よりコントロール良い投手は今の日本のプロにはいない
スピードガン厨に分からんだろうから
たいしたことないとか言ってるけどw
530代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:30:08.69 ID:+WlrbsOx0
それと阪神ファンの負け惜しみがみっともない
531代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:30:41.74 ID:TvWhgtod0
その気になればいつでも150km出せるってのは澤村、田中将大、寺原、ウルフとか
故障する前の岩隈も結構ピンチでギアあげて150km出すことはしばしば
常時150前後を投げるのはダルビッシュ、フィガロ、由規かな
パリーグ見てると150は結構ざらに見る気がする
ロッテの先発で150出すのは見たことないけど
532代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:31:01.73 ID:Rh3iRvxh0
>>529
無理やりハードル上げるなよw
533代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:31:11.97 ID:7uiRt3he0
鷹の川原は、もう少し力感をなくして、
145kmくらいで投げたら勝てるとおもう
534代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:45:05.85 ID:bOFaqZXtO
>>531
硬投派のパ、軟投派のセか
昔を遡ってもセの投手って制球重視だよな、上原とか川上とか佐々岡とか
535代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:46:56.66 ID:A7CciJgc0
>>527
なんぼでもおるで
去年最高球速が150以上だった(規定投球回以上の)先発

澤村155
館山152
バリントン151
前田153
ネルソン154
チェン153
メッセンジャー154
スタンリッジ154
高崎150
東野150
福井150


田中155
ダル156
金子150
塩見150
寺原154
ケッペル151
ウルフ153
536代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 22:54:29.77 ID:9kWmRI210
>>528
小嶋いつのまに149投げれるようになったんだ!?
星野伸に毛はえたぐらいやったろ
何があった???
537代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 23:09:31.95 ID:s+IhrOaU0
>>534
狭い球場が多かったせいはあるかもね
東京D神宮ハマスタ市民とノーコンはきつい
538代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 23:11:12.93 ID:n1xO7gxK0
昔のセは酷いな。後楽園、ナゴヤ球場、神宮、市民、ハマスタ、ラッキーゾーンの甲子園
539代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 23:26:34.94 ID:1kcdYaZE0
川原なんか153キロ連発しても空振りが取れない。
スピードガンって何なんだ?っておもう
540代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 23:48:14.11 ID:R9LJh6350
キレとコントロール
541代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 23:55:09.35 ID:go1OG1xe0
珍カスの工作うざいから張っとく

2月19日-那覇-
巨人宮国 最速139km/h
巨人西村 最速141km/h
巨人高木 最速135km/h
巨人大立 最速141km/h
巨人越智 最速139km/h
阪神小嶋 最速139km/h
阪神鶴  最速138km/h
阪神藤原 最速134km/h
阪神榎田 最速135km/h

昨日の試合に投げた投手の最速
542代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 23:56:34.09 ID:ULb5ORDI0
この時期は澤村ですら143km/hだからな・・・
543代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 23:57:10.95 ID:7uiRt3he0
>>541
他の球場なら、プラス4〜5kmというところか
544代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 23:58:03.87 ID:Z3/0WlFwP
球場や測定条件で違いの出るガンに頼りすぎるのは危険
しかし投手で測定できる唯一の絶対数値だからまるっきり無視もできない
最高球速155キロの澤村より最高137キロの牧田の方が直球の空振り率は高いんだから
打者にとっての打ちにくさは球速に比例しないってこったよ
545代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 23:58:08.75 ID:xbHHZmHv0
キレって一番嫌いだわ
何が悪いかについて指摘にすらなってないし
546代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:00:24.10 ID:Z3/0WlFwP
>>541
その数値、巨人投手陣のフォローになってないと思うんだが…?
547代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:01:13.49 ID:7uiRt3he0
>>545
素人がテレビ観ても分かるけどな
クルーンの160kmより、藤川の150kmのほうが力があるようにみえたし
548代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:02:01.06 ID:eM0mU9+a0
>>541
宮国と鶴は良いライバルだなあ
549代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:02:13.32 ID:Z3/0WlFwP
>>545
でも現役プロの打者がいまだにキレを口にするんだから存在するのは事実
嫌い好きの問題じゃない
550代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:04:32.44 ID:xXwLiX/P0
3月にプロ対大学やらないのかな?
551代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:05:07.47 ID:mS3rWz0/0
>>547
だからさぁそれをどうやって出すのって話
ここが悪いからあいつはキレがないんだって言えないじゃん
ノビに関しえはバックスピンの回転数だと思ってんだけど
キレってストレートでも変化球にも使われるし
552代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:07:54.87 ID:eM0mU9+a0
ド、ドラフトは?
553代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:10:20.65 ID:A1C0s0HU0
すまん、今年の候補はしょぼかったので・・
つい
554代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:10:20.61 ID:uDBztMAhP
>>551
全部回転数に関係してると思っていいんじゃないか?
ストレートに関しては伸びとキレはニュアンスの違い
変化球に関しても回転数が多い方が曲がりが大きいしスピードがあれば鋭く曲がる
キレのいいスライダーだとは言ってもキレのいいチェンジアップだとは言わんでしょ
落ちる系のボールは回転を加えないからね
555代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:11:32.19 ID:JF5MwdEE0
>>550
いっぱいやるやろ
556代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:12:44.09 ID:0YS2y1Ow0
今年がしょぼいなら来年はどうなるんだよ
大学はまだしも高校はなかなかいいよ
557代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:15:58.92 ID:mS3rWz0/0
>>554
フォークでもキレとか使われてる

今年は十分候補多いよ
558代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:25:51.38 ID:Hdk/6kWKO
>>533
川原はフォームが悪いから大成難しそうだな、小椋を見ているよう、投げ方にセンスのない奴はだいたい通用しないよな
559代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:29:53.60 ID:uDBztMAhP
>>557
んじゃ、キレと呼ばれるものはスピード+回転だな
俺はフォークはキレと言うより落差っていう方がしっくり来るけど
でも少なくともパームやナックルやサークルチェンジはキレとは呼ばんもんな
その違いを探ると球自体のスピードか
560代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:34:11.08 ID:hFYBsGAp0
>>558
おいおい、フォームは小椋と違ってずっとキレイだぞ
ただ変に力みすぎだ
561代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:43:16.09 ID:mS3rWz0/0
>>559
ブレーキングに使わないかって言うと怪しいカーブでも使うし
562代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:47:59.38 ID:eLwuO9IM0
>>558
それなんて辻内2世w
563代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:54:04.03 ID:Hdk/6kWKO
>>560
下半身の使い方硬くて球持ちがすげえ悪いじゃん、この辺の欠点は辻内と一緒だな
564代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 01:00:04.06 ID:uDBztMAhP
>>561
だからブレーキングを掛けるものは球の回転だろ?
道理に適ってんじゃん
565代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 01:08:11.42 ID:jvw2vUlI0
小椋や辻内って全く膝が曲がってないフォームだろ
流石に別物
566代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 01:08:25.72 ID:2oFDyWbaO
川原はプルエトリコで外人に自慢の直球滅多打ちされてたな
567代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 01:13:14.14 ID:mS3rWz0/0
>>564
フォークは回転させるもんじゃないし
どちらかというと打たれるとキレない抑えるとキレあるって風潮
568代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 01:14:47.67 ID:eLwuO9IM0
ていうかそんなPスレチだし、どうでもいいなww
569代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 01:20:37.34 ID:6/C5LcVL0
フォークとかチェンジアップとか抜くボールは回転が少ない方が落差が大きくなる
ストレートは多回転、フォーク系は少ない回転が理想

空振りが取れるかどうかは、落差よりも
変化球でフォームが緩むとか、球の出元が見にくいとか、球持ちが良いとか
そういう複合的な要素が絡む
570代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 01:33:37.27 ID:uDBztMAhP
>>567
だからキレには球自体のスピードも関係してるって言ったろ?
フォークやSFFはキレと呼ぶかも知れんが、ナックルやチェンジアップはキレとは呼ばん
ストレートはもちろん変化球でもキレと呼ばすにはある程度のスピードが要求されるってだけ
571代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 01:34:24.12 ID:Owatcf8P0
佐々木のフォークは回転していたという話だが。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 01:36:52.32 ID:Owatcf8P0
辻内は巨人じゃなければもっと大事に使われたと思うよ。
阪神・ヤクルト・中日は故障をあえて指名するし、
特に阪神は取ってから故障発覚が連発してるし。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 01:41:17.25 ID:6/C5LcVL0
>>571
完全に回転が無い球を投げるのは人間には難しい
てか回転が全くない球はフォークでは無くナックルになる
ウェイクフィールドが投げるナックルも、ベースに届くまで1〜2回転するみたいだし

フォークはナックルに比べれば回転してるけど、ストレートに比べれば回転してないから
打者からみて落ちてるように見える
574代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 02:20:52.28 ID:GJdcXStU0
キレ厨さんの悪いとこは目視でキレが云々語っちゃうところ
メジャーではしっかり平均球速やら回転数とか測ってるんで主観でキレとか云々言わない

キレ厨さんは自分の理論をゴリ押しする前にまず自分でボールの回転数測るとこから始めてみては?
575代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 02:33:12.23 ID:uDBztMAhP
>>574
日本でもストレートのキレは回転数に由来するのは証明されてるんだがな、俺がしなくても
ゴリ押しでも何でも無い、単に君の知識が足りないだけ
576代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 02:33:34.88 ID:x0ouwM1N0
そもそも球速よりフォームだのコントロールだのキレが大事とか言うが
言ってる事が全部ただの感想の域をでてない
577代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 02:37:32.49 ID:GJdcXStU0
知識量が足りてる人間は周りの人間に納得できるように説明できるもんだがねw
自分の中でわかってて他人には説明できないんじゃなんの意味もないでしょ
578代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 02:41:57.88 ID:uDBztMAhP
>>577
俺は君の知識が足りないって言ったんだよw
日本でも回転数と球のキレは証明されてるんだからそれしか言いようがない
君の無知を俺のせいにされても困る
579代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 02:42:50.14 ID:6/C5LcVL0
>>576
球持ちが悪い投手がホームベースから10cm手前で離すのと
球持ちが良い投手10cm奥で離すのとじゃ、同じ球速や回転数でも
当然後者のが変化のかかり方は遅くなるんだから
打者がタイミング取り辛くなる

球質を語る上でフォーム抜きで語るのは不可能だよ
バッティングマシンの150kmがアマチュアでも打てるのは
タイミングが取りやすいから
580代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 02:47:36.89 ID:GJdcXStU0
あかんね
なんの証明もできずに知識が足りないとか言ってる時点で聞く価値がない
581代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 02:51:44.39 ID:uDBztMAhP
>>580
本気で言ってるのか…w
このスレであの有名な藤川動画を知らないヤツがいるとはね
5年も前に証明されてる事実を知らんとか言われても話にならない
582代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 02:52:14.19 ID:B+28KGih0
スピードは重要なファクターだよ
藤川も平野もファルケンボーグもイムもサファテも浅尾も中継ぎとしては
非常に優秀な平均球速を誇ってる
あのサンチェスも空振り率は10を超えてるし球が速い方が空振りを奪いやすいのは間違いない

583代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 02:52:15.60 ID:mi6h5Im70
球速とコントロールに関して面白い分析あったよ
http://www.baseball-lab.jp/column_detail/&blog_id=7&id=111

ゾーンを九分割できるコントロールがあれば球速なんて関係ない
球速はコントロールの甘さをある程度補う事が出来る
結局はバランスの問題。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 03:01:15.49 ID:GJdcXStU0
>>583
そのデータ見せてもらったが9分割できるコントロールがあれば
球速が関係ないなんて証明ではないと思うのだが?

球速が加わればさらにいい結果が出ると証明されてる時点で
585代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 03:11:37.38 ID:6/C5LcVL0
>>584
だからバランスが大事って話じゃね
140kも出ない奴は長打食らいまくるし
150k出てもノーコンや低めに集められない奴も通用しない
上に話が出てた川原が打たれる理由がそうなんだろう

150k出せてなおかつコースに投げ分け出来る奴はダルとか田中ぐらいしか居ないし
目指そうと思っても目指せる領域じゃない
586代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 03:24:04.64 ID:GJdcXStU0
>>585
少なくともコントロールミスが100%ない投手の方が遥かに現実的ではないと思うぞ
上原クラスでも失投は存在するわけでやはりスピードはあった方がいいだろう

それとそのデータを見ると
140後半を投げられれば左右の隅をつけばどの高さでもかなり
優秀な数字を出せると証明されてるわけでスピードの優位性がかなりあるとわかると思うが
高さがアバウトでもいいって言うのは相当楽だろうな
587代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 03:36:58.95 ID:6/C5LcVL0
>>586
高低のコントロールできない奴が、両サイドの投げ分けが出来るとも思えないけどな
真ん中に入れば高確率で打たれるのはデータ通りだし

球速が要らないとは思わないが
140kそこそこあれば、あとは低めや両サイドに制球出来る奴が通用する可能性が高いって事が
データから判るって事
588代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 03:47:31.26 ID:B+28KGih0
高低のコントロールとサイドのコントロールじゃ難易度がまるで違うぞ
大体の投手が高低のコントロールで苦しんでるのに
589代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 03:52:57.17 ID:6/C5LcVL0
>>588
そんなの投手によって違うだろ
小宮山も言ってたけど、両サイドをきっちり投げ分けるのも難しい
外角に構えた球が真ん中い入ってどっかんなんて一番良くある光景だし
590代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 03:54:48.77 ID:GJdcXStU0
>>589
つまりそれだけ左右のコントロールもむずかしいって事だろ?
だったら球威があった方がいいじゃん
ど真ん中にさえいかなければそれなりに抑えられるんだから
591代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 04:01:50.72 ID:uDBztMAhP
多分制球を軽く見てるんだろうな
あの精密機械と言われた二人の投手、北別府も小宮山も試合では4分割がいっぱいだって言ってるな
データや理論上はそうでも並みの投手が四角なんてなかなか狙えないよ
592代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 04:03:49.68 ID:mS3rWz0/0
北別府は4つが限界だったらしい
9分割なんて無理
対角線とストレートの後の変化球とかすればなおさら
593ドラフト妄想者:2012/02/21(火) 05:53:38.95 ID:xdV8Ch5R0
それだけ制球が出来なくても打たれないのはいい変化球を持っていたりとか緩急が上手かったりだとか。
四角に投げられなくてもコースの出し入れや低めに球を集める事は可能

ただ確かに右で最速130台の上手投げ投手はいないなあ。 吉見くらいかな

ドラフトの観点でもう一つ、直球にキレがある投手は確かに見栄えはいいがそれを過信しすぎると痛い目を見る。
三振を取れる決め球が一つはほしい、キレが落ちた時に通用しなくなるから
594代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 06:18:49.34 ID:ccEDfCuD0
高橋周平も外野行きの可能性ありなのか…
打てる内野手候補はチーム事情次第でこういう扱いを一年目からされかねんけど
その打が売りの内野手は今年見当たらんね
595代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 06:31:07.26 ID:+gDiLS2E0
>>594
そりゃ周平は3年に一度の好素材。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 06:47:45.12 ID:YEKI+03D0
>>594
外野よりも三塁・一塁の方が手薄でしょ。
腰痛の外人と引退寸前の選手、不調だが一塁守備もできる3塁。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 06:58:55.54 ID:ccEDfCuD0
どうもそいつらと競わせる気はなさそうなんだよな高木は
スタメン奪いに行くなら和田以外スタメン白紙の外野の方が可能ありとの判断なんだろうか
598代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 07:01:42.63 ID:ccEDfCuD0
可能てなんだ可能性だ
599代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 07:14:00.28 ID:Exd12xTX0
>>597
なんだデマか。
高橋を3塁で守備させてるのにそれは無い。
コンバートならスポーツ紙に載る。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 07:20:04.21 ID:ccEDfCuD0
601代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 07:20:38.15 ID:prg0+qWK0
伊藤隼太を回避したのは外野に目処が立ったのが理由でしょ。
外野が新たに欲しいなら今年の高校生でいいんじゃないの?
602代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 07:22:04.13 ID:prg0+qWK0
>>600
意地でも高校生ルーキーの開幕ですか・・・
603代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 07:27:15.19 ID:PiE7Ftk10
後のないG・大田 休日返上トレ「力みまくってしまう」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/21/kiji/K20120221002673780.html
オープン戦2試合で無安打の大田は復調へ必死に打ち込み「試合だと力みまくってしまう。力まないように」とフォームを確認した。




こっちとは理由が違いすぎる。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 07:32:53.98 ID:PiE7Ftk10
サブロー真珠核入れ体験「いつも輝いているチ○×に」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/21/kiji/K20120221002673040.html
605代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 07:41:29.88 ID:eU1xR7ctO
高橋は中日なんかに入っちゃったから微妙な育ち方するんだろうな。もったいない。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 07:45:28.39 ID:TJ+pvJEZ0
大田は今からでもラグビーとかに転向させろ。身体能力は高いが、野球センスが無い
607代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 07:52:29.67 ID:PiE7Ftk10
浅村も打てるからいろんなポジションを回されていたっけ。
打てる奴はいいね。

逆に打てない奴がポジションを優遇される時代になったな。
608代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 07:54:21.82 ID:WrY4ZebZ0
>>606
> 大田は今からでもラグビーとかに転向させろ。身体能力は高いが、野球センスが無い

ラグビーじゃ稼げないでしょ。
やはり格闘家じゃ?
609代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 08:01:03.36 ID:5j8ZsOs10
>>602
高校ルーキーの一軍デビューですか。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 08:36:03.50 ID:cO60CIfnO
>>607
浅村はよく耐えてると思うよ。

本来は魅せるショート。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 08:53:14.43 ID:5j8ZsOs10
森野2世と呼ばれていたら、本当に外野までやる事になったか。
セサルにやらせるよりはフライは取れるであろう。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 09:13:10.33 ID:D5W7XnYJ0
助っ人大砲は腰の張りを訴えて調整が遅れており
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120220-OHT1T00238.htm
さらに指揮官は、キャンプ中の全実戦に出場させる方針のドラフト1位の高橋周平内野手(18)=東海大甲府高=について
「ベテランが出てくれば、スタメンで出る機会も減る。4打席立たせるために、外野で使うことも頭に入れている」と英才教育プランを披露。
左翼を守らせてでも、出場機会を確保したい考えだ。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 09:34:47.44 ID:sWBbhU280
http://www.youtube.com/watch?v=wF7SLI7Vs1c#t=4m04s
宮國のこの投げ終わりの腕が胴に2度巻き付く挙動を見たのは
高校時代のコイツ↓以来なんだが、素材としては間違いなくこのレベルにはあるんじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=yzf26Sfllws
614代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 09:34:51.55 ID:eK6kKBjn0
高橋は今が一番輝いてる時かもな
この後、コーチ陣にいじられダメになる
615代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 09:36:01.24 ID:PCkbfD8n0
>>612
まあ2月のキャンプ中だけの処置だろうね、これは


そんなことより
去年以前のドラフトの話ばかりだけど
今年のドラフト候補の話題まったくないな
616代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 09:48:35.85 ID:Ctps1TYd0
>>614
その願望が叶うといいねw
617代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 09:57:44.11 ID:PCkbfD8n0
去年までのドラフト候補いじりか
菅野いじりぐらいしか
話題ないなぁ・・・


3月10日まではこんな感じなんだろうか
618代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 09:57:56.49 ID:Ctps1TYd0
大田はこの4年間、こういう時期が無かった。
なんでだろ?
619代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 09:59:25.11 ID:Ctps1TYd0
>>617
センバツ次第だね。
宮國や大嶋や高橋でも見て予想しとこう。
620代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 10:05:07.55 ID:JAQqiI2A0
いくら周平が有能て言っても1年目からいかすのは怖いなぁ。
スペ体質になる可能性もあるし。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 10:18:49.15 ID:uDBztMAhP
>>613
http://www.youtube.com/watch?v=QWOnAFUsQUo&feature=related
宮國とマエケン比べるんだったら、プロ入り後を比べないといくら何でも不公平だろ
どう見てもマエケンの方が球の勢いは数段上
622代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 10:31:06.26 ID:Ctps1TYd0
>>621
そりゃ、身体能力は段違いだな。
軟投派と本格派を比べてもしょうがない。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 10:58:12.10 ID:sWBbhU280
身体能力っつーか、もう身体が出来上がってるからな、この頃のマエケン
だから素材としてのポテンシャルだってば、宮國はまだこれから身体がゴツくなるって段階じゃん
624代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 11:06:16.84 ID:8CTvuGKW0
ゴツくなる事はできても下柳見てれば大体の選手の球速は入団当時のままだと思ってもいい。
昔に比べてアマの球速が上がった分、プロで球速上がる奴は稀になってきた。
アマの段階で球速トレしてるのが多いんだろうな。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 11:16:44.09 ID:QYYh5qwS0
>>624
国吉とか2年で10k以上上がってるじゃん
西や千賀とかも高校時より大分速くなってる
626代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 11:25:54.89 ID:reWblsiL0
>>624
球速トレってなんのことかわからんけど宮國はまだ断然細いから身体ができるにつれて
球速面でも球威面でも伸びると思うな
627代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 11:33:42.18 ID:j0P+6AaA0
>>624
体が出来た大卒とかは伸びないケースが多いけど
高卒はケガとかフォームとか弄らない限り伸びるケースのが多いだろ
SBの川原とかも10kぐらい伸びてるしな

高校時代ノーコンだった奴がプロに入ってコントロール良くなったってケースのが
少ない気がする
628代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 11:34:56.03 ID:SBmp96rS0
>>621
夏ごろになったら宮国もこれに近い球投げてるかもよ
629代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 11:36:16.87 ID:bcqrX8wB0
球速が伸びるとしたら2年目ぐらいまでだろうな
20代になるとあんま聞かん
630代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 11:38:51.19 ID:HB0mVrDF0
最近だと20代越えての例は小嶋が飛躍的に伸びたかな
631代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 11:39:58.11 ID:SBmp96rS0
巨人の山口とかメチャクチャ球速伸びた典型だと思うけど
632代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 11:43:49.19 ID:j0P+6AaA0
巨人の山口は22でテスト受けたときはMax134で、それから3年で150以上出せるようになった
これはまあレアケースだろうけど
日ハムの増井もあの歳でプロ入ってから球速が伸びたな
633代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:04:27.14 ID:UiFA0wKg0
>>629
攝津
634代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:12:14.91 ID:C5ou9iJIi
斎藤隆
635代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:18:37.25 ID:VQvbm0/jO
千賀みたいなのが何で育成まで漏れてたのが不思議
636代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:18:40.65 ID:7mvWvWl20
身長の伸びは成長期で、だいたい止まるけどそれは下半身の骨腺が閉じる為

人間って25歳前後までは上半身の骨格は成長するんだよ。
これを知らない人が意外に多い。

ばんばん鍛えていたら25,6歳までは球速あがっても不思議じゃない
637代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:20:53.79 ID:ucQ5iUjE0
まあそれで球速が伸びるとは必ずしも言えないんだけどな
638代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:21:39.08 ID:UiFA0wKg0
>>635
MAX141km ノーコン右腕 無名高 予選敗退
639代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:22:29.63 ID:IZ+ibug60
あいかわらず便器のオナニーがひどいw
640代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:27:14.59 ID:7mvWvWl20
>>637
まぁね、ただ不思議なことではないよって言いたかっただけ
球速にかぎっては、ぶっちゃけ言ったらもって生まれた体質もあるからね
腱のつき方とか、腕の長さ、関節稼働域

握力なんかと同じで、鍛えたからって個人によって限界あるみたいな感じだわな

そのかわり、体がちゃんと出来てから活躍する人が多い
野手を見れば、解るでしょう
上半身が出来上がってからの野手は記録を伸ばす

清原は例外w
641代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:27:59.96 ID:buabMaKaO
2000〜2009のドラフト1位選手

◎球団の顔、○一軍級、△一軍半、×二軍

千葉 ◎(西岡、唐川)、○(久保、荻野)、△(内、大嶺)、×(田中、喜多、柳田、服部、木村)
もば ◎(内川、村田)、○(山口、高崎、筒香)、△(小林)、×(秦、吉川、那須野、高宮、北、田中、松本)
楽天 ◎(田中)、○(永井)、△(一場、片山、長谷部、藤原)、×(松崎、寺田、戸村)
広島 ◎(永川、前田)、○(大竹、篠田、今村)、△(岩本)、×(横松、白浜、佐藤、鈴木、宮崎、安部)
大阪 ◎(金子、平野、岡田)、○(加藤、)、△(小松、古川)、×(小川、歌藤、延江、小林、丹羽、甲斐)
阪神 ◎(鳥谷、能見)、○(安藤、岩田)、△(杉山、小嶋)、×(藤田、鶴、野原、白仁田、高浜、シャオ、二神)
西武 ◎(涌井、岸)、○(細川、炭谷)、△(大沼、後藤、平野、菊池)、×(山崎、松永、木村、中崎)
巨人 ◎(阿部、内海、坂本、長野)、○(真田、木佐貫、藤村)、△(野間口、金刃)、×(福田、辻内、村田、大田)
日公 ◎(糸井、ダル、中田)、○(八木、陽、大野)、△(江尻、吉川、多田野、中村)、×(井場、尾崎、宮本)
東京 ◎(石川)、○(川島、田中、村中、増渕、由規、赤川)、△(高井、武内、中澤)、×(平本、高市、加藤)
福岡 ◎(和田、馬原、松田)、○(寺原)、△(大隣、福田、大場、岩崎、今宮)、×(山村、江川、荒川、巽)


中日 ◎(吉見)、○(平田)、△(堂上、山内、野本)、×(中里、前田、森岡、中川、樋口、田中、赤坂、岡田)
642代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:30:59.33 ID:VQvbm0/jO
>>640
要はバランスか、上半身鍛えるのは下半身が出来てから前提だと思うけどね
643代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:34:55.35 ID:EUM87sis0
楽天片山とか2年連続で50試合以上投げてるんだが、
どっから一軍半を抜け出せるんだ?
644代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:36:17.90 ID:3jRWDdqN0
中日(笑)
645代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:40:25.14 ID:7mvWvWl20
それはあるね
骨格的には下半身は出来ている状態なのに
鍛えるのをおろそかにして、若いうちから、上半身にたよってては
制球もつかないし、フォームが高くなって球に力伝えられないし

あと伝説の沢村投手も「とにかく走ることだよ」って言ってたしな
投手は下半身命だわ
その上で上半身も鍛えたら、球速も球威もつくと。

ま、それいうと野手も同じかな
土台がしっかりしていて、はじめて大砲を撃てると
646代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:46:26.30 ID:buabMaKaO
中日のドラフト1位
00中里× 高校ナンバーワン投手
01前田× 高校ナンバーワン捕手
02森岡× 天才内野手
03中川× 高校ナンバーワンスラッガー
04樋口× 社会人ナンバーワン左腕
05(平田○ 難波四天王、吉見◎)
06(堂上△ ドラフト超目玉高校ナンバーワンスラッガー、田中×)
07(赤坂×、山内△)
08野本△ ドラフト目玉社会人ナンバーワンスラッガー
09岡田×
10大野× アマナンバーワン左腕
647代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 12:51:35.39 ID:xq5OQalA0
これでも中日は常勝球団なんだからすごいよな
648代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 13:00:23.37 ID:c7r4s0PK0
JFE東日本の三橋みたいなのもいるしな
彼は30歳になって初めて150km出したらしい
649代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 13:20:31.11 ID:md7Tl4V60
>>646
浪速四天王だろww
難波四天王てwwwwwwwwwww
650代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 13:24:55.09 ID:HB0mVrDF0
「なにわ」で変換したらどっちもでるからね
誤変換でそんなに笑えるかね
651代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 13:28:08.09 ID:Uggadsq70
誤変換じゃなくただのアホだろ
652代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 13:44:11.83 ID:SBmp96rS0
>>647
あそこはベテランがしっかり年間通して活躍するからな
653代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 13:44:24.19 ID:0YS2y1Ow0
高卒野手の墓場ソフトバンク
654代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 13:49:08.52 ID:OQtjtepd0
江川欲しがってる球団多いんじゃないかな
655代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 13:53:14.22 ID:GXTmlAnf0
>>653
高卒投手の墓場巨人乙
656代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 13:54:36.91 ID:uDBztMAhP
まぁ国吉とか川原とか、千賀や山口とか数えるくらいしか球速が急に上がることはないのがほんとのところだな
期待されながら消えていく高卒投手の方が遙かに多いのが現実
657代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 13:57:45.36 ID:7ryIY3Z10
>>652
ブランコ・谷繁・井端離脱。森野・和田絶不調でしたが?
離脱したベテランよりも若手が押し上げて優勝。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 14:01:42.40 ID:QIkrZbJF0
>>656
同意。
ここ数年間でその程度しかいないのだから、体が出来れば球速が上がるってのも疑問。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 14:05:11.14 ID:QIkrZbJF0
>>655
杉内・ホールトン強奪されて悔しいのはわかるけど・・・
660代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 14:16:38.95 ID:TPPtR00i0
ホークスの育成に虚カスの嫉妬か。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 14:47:08.37 ID:Pkt/dLbb0
原が就任以降(2006)外様の外人、FA選手、海外復帰外様の球団別獲得一覧
巨人→豊田・スンヨプ・アリアス・野口・パウエル・門倉・、小笠原・ラミレス・クルーン・グラシン
    藤井・ゴンザレス・小林雅・村田new!杉内new!ホールトンnew!
横浜→野口・橋本・森本・スレッジ・ラミレスnew!・鶴岡new!・小池new!・ジオnew!
阪神→新井・小林・藤井・ブラゼル・スタンリッジ・城島
ヤクルト→相川・藤本
広島→アレックス
中日→和田

巨人 16
横浜 8
阪神 6
ヤクルト 2
広島 1
中日 1
662代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 15:00:50.53 ID:UiFA0wKg0
>>646
中田宗男最高やな!
663代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 15:07:08.91 ID:pQX4w87M0
>>661
ここまで奪っておいて、育成ヅラできるのが不思議。
「K−POPは流行っている」=「巨人は育成している」だな。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 15:13:05.23 ID:UiFA0wKg0
高校生ピッチャーは球速上げることより、もっと他にすることがある。
それをまじめに取り組んでいないから、球速だけ上がっているとかある。
川原見ていたら高校時代は制球が良かったほうなのに、今はノーコンで
球種ごとにフォームがバラバラで、全く空振りが取れないとかさっぱりだよw
665代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 15:34:39.13 ID:PecHc3jM0
成りすまし同士で・・・
666代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 15:36:15.42 ID:lGXjbqPe0
今日の澤村、セルラーで凄まじい速球投げていたな。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 15:48:09.52 ID:Imqj5CJ50
ついに大田に待望の初Hが・・・
で、つぎのHはマダ?
668代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 15:50:01.07 ID:M6AIK4KY0
>>661
この強奪が大田の才能を摘んでいると思う。
強奪さえしなければ大田は既にレギュラーになれてる。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 15:58:59.87 ID:M6AIK4KY0
【阪神】久保が右肩に張りを訴えノースロー 
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/02/21/0004830874.shtml
おい、あれだけゴネたのに、これかよ・・・
670代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 16:04:29.94 ID:buabMaKaO
>>669
サボタージュきたああああああ
671代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 16:08:29.92 ID:mvgWEmz+0
279 名前:sage[] 投稿日:2012/02/21(火) 15:59:08.93 ID:zs94Srbe0
伊藤も一二三も潰れたみたいだね。
一二三と宮国の育成対決も宮国の勝ち!
野原<坂本
柴田<橋本
上本<藤村
紳助<長野
榎田<澤村
中谷<大田
松崎<杉内

今日は宮国が強奪阪神打線を完璧に抑え
育成と新人王はジャイアンツの代名詞と言う事を国民に知らしめた!

虚カスの言うとおりで泣ける。。。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 16:15:31.97 ID:2oFDyWbaO
楽天の長谷部はとうとう球速120キロ
で精一杯な投手になってるようだな。
プロ前の150キロ左腕(笑)の片鱗はどこいった
673代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 16:30:28.19 ID:lFgScT8h0
>>661
巨人の圧倒的強奪数wwww
横浜は阪神を越えたな。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:08:54.54 ID:GNqEvQCm0
巨人は強奪9割の印象はあるな。
675代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:15:48.24 ID:C1Cx6VGi0
太田やっぱりスケールでかいな
今年の打線なら1年辛抱して使い続けていいかも
676代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:22:00.61 ID:GNqEvQCm0
浅村とは大違いやなw
677代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:28:54.89 ID:K/QPUIon0
よくもまぁ毎日自演してよくやるわ
サカ豚と同じ人種だな
678代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:32:04.49 ID:SUPZD+1g0
澤村えげつないな
マジで今年ダル、田中クラスまで行くかもしれん
なんでこんな選手が巨人の単独だったんだよ
679代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:32:43.59 ID:O262VjAk0
ちょっと待った。
今日って練習試合でオープン戦じゃないの?
って事は大田の打率は変わらずの0割ですか?
680代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:38:34.90 ID:C1Cx6VGi0
>>679
それがどうかしたか?
681代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:43:38.35 ID:/ZKqosR+0
オープン戦に入ってまた止まったら、練習試合の一安打を主張し続けなければいけなくなる・・・
682代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:49:02.61 ID:uDBztMAhP
オープン戦目指してんのかwどんだけ目標低いんだ、大田は
開幕レギュラーとは行かなくても公式戦一本くらいは見てやれよw
683代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:53:29.05 ID:Qn1VS4Yc0
現場からすれば夢のある川原より確実に計算出来る武田勝のが欲しいでしょ

というか武田勝こそスカウトGJだよね

自分は社会人時代に見た事があるけど正直プロに入れるとも思ってなかったし、ましてや億稼ぐなんて冗談でも思えなかった

684代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:56:47.49 ID:knpVy81n0
>>672
巨カスって中継見ながら長谷部とか晒してるんだな。
正直引くわ・・・
何が楽しくてスポーツを見るのだろ?
685ドラフト妄想者:2012/02/21(火) 17:57:38.28 ID:xdV8Ch5R0
長谷部ケガっぽいな。 期待してたのにorz

ときにこんな記事を見つけた。 案外近いような話をしててもこういう話題にはならないのはどうしてなのか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120221-00000002-number-base

ただむやみやたらに出てるだけでは選手は育たない、ドラフトも補強の一つと言う事。
んで話が変わるけど雑誌系のコラムは読んでてなかなか面白いと思う。 どんな選手がプロで成功するのか検証してみたいもんだ。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:58:02.65 ID:SUPZD+1g0
川原とかどうでも良いわ
それより澤村だよ
マジで化けもんになってた
これでドラフト前は棒球とか言われてたんだからなあ
お前らの見る目の無さは底が見えないな
687代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:01:46.42 ID:ccEDfCuD0
>>683
今の森福ポジまでいければ上出来ってとこなのが3年連続二桁のローテ投手だからな
帆足とかも前評判以上の活躍だろう
688代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:02:36.26 ID:K/QPUIon0
慶大新人2選手また大活躍
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20120221-906754.html
>前日に続いて紅白戦に出場した慶大の新人コンビが、実力を発揮した。20日、横浜市内の
>同大グラウンドで3試合を行い、高校通算76発の慶応・谷田成吾外野手(3年)は2試合
>フル出場で8打数3安打1打点。同58発の日大三・横尾俊建内野手(3年)も2試合で
>9打数5安打5打点と活躍。横尾は主力が出場した2試合目の2点を追う2死二、三塁、
>力道山(故人)の孫で、昨春リーグ戦の勝利経験もある田村圭(3年=慶応)から逆転3ランを放った。
689代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:05:04.75 ID:Qn1VS4Yc0
>>686

澤村に関しては囲い込みがやっかみになっただけで、マイナス評価は実力以前に願望だったでしょ

新人王になってそこまで驚きの声は無いと思うよ

今年の東浜も特定球団に囲い込みがあればマイナス評価になると思う
690代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:08:20.23 ID:knpVy81n0
>>685
その記事書いた人間は読売新聞の人間。要するに原の提灯持ち。
その記事書いて、原に焼肉奢ってもらってるのだろ。

記事の内容は

「強奪選手に優勝争いを任せて、
 未熟な生え抜きに数字稼ぎさせる余裕ができる程、強奪選手が欲しい」by原
691代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:10:25.33 ID:SUPZD+1g0
おいおい願望込みで選手評価、貶すなんてドラフト住人失格だろ

やっぱここ、年だけとって幼稚な人多いのかなあ
692代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:11:19.95 ID:Qn1VS4Yc0
>>687

森福はアマ時代にドラフト上位候補だったし少なくともプロにはいけるといえる実績あったからね

武田勝と帆足は自分がスカウトなら取れなかった

左腕ってインフレもあるけど成功したら大きいね

693代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:15:41.96 ID:Xtql6gl/0
>>685
村田を強奪する事によって3塁獲得のチャンスを失った若手や
先発2枠が強奪選手に奪われた若手の今後を無視してる記事だな。

強奪しなければそれだけ育成できるというのに。
694ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA :2012/02/21(火) 18:16:11.56 ID:xdV8Ch5R0
>>690
結果としてはそうなってるけど、もう十分だろw

1軍でじっくり育てたいと思う選手は機会がなかったらそりゃ宝の持ち腐れになる。
育ち方も選手それぞれ違うし余裕がなければ使う選択肢にすら至らない(素材ありきではあるけれど)

しかし面白いのはここまでドラフトを重ねているのに未だにどんなタイプの選手が成功するのかスカウトでもわかってないと言う事。
最低限向上心は持ってないと才能があってもダメな気はする、あと取捨選択できない選手も
695代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:18:14.09 ID:uDBztMAhP
現時点でだけど藤岡が苦労してるみたいだな
一年違いだけど塩見はスクリュー覚えて順調みたいだ
今年の候補に当てはめると
藤岡=松葉
塩見=川満
なので、やはり川満タイプの方がプロ向きなのかな?
696代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:20:59.19 ID:Hdk/6kWKO
>>686
あくまでもいい投手の1人であって化け物レベルは大げさ、対戦した打者から田中やダルを評するときのような声を聞いたことないし
697ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA :2012/02/21(火) 18:23:48.38 ID:xdV8Ch5R0
>>693
競争しろってことじゃない?
先発は一枚余計な気もするが 一応「勝利と育成の両立」ってタイトルあるんだし

巨人が時代に取り残されてるのは否定しないけどさ
698代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:24:02.30 ID:eTDc+7Xm0
>>695
藤岡は大隣とイメージがダブる
699代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:29:10.30 ID:uDBztMAhP
>>698
左腕のパワータイプってほんとに大成しないよな
石井一くらいしか思いつかない
700代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:29:30.53 ID:4fIt+Oz90
川満を塩見と比べると球速・制球と差がありすぎな気が
701代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:35:35.17 ID:Qn1VS4Yc0
>>699

工藤や今中って変化球ばかり言われるけど基本パワータイプだと思うよ

まあこんな才能は何十年に一人レベルだから一年に一人のタイプを戦力にするのが大切だろうね

松葉が大成するかは注目
702代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:35:54.38 ID:Hdk/6kWKO
>>699
井川がいるな、あとは菊池がどこまで伸びるか
703代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:36:08.24 ID:uDBztMAhP
>>700
制球は塩見の方が上だけど、球速はそんなに変わらない
第一球威で勝負するタイプでもないし
でも全国大会でも奪三振率は川満の方が上なんだぜ?
704ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA :2012/02/21(火) 18:36:25.70 ID:xdV8Ch5R0
>>699
井川や石井弘はその範疇かな?
速球派左腕は数が少ない分育成法が確立されてないのかもなあ・・・・
フォームいじってあぼーんなんて今に聞いた話ではないし
705代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:36:41.14 ID:WD/5ZzbRO
帆足や武田勝も変則スリークォーターだし
最近の左腕投手で活躍したのはほとんど変則気味投手だよな
(特に本格派タイプや奇麗なフォームの左腕はほとんど出てこない)
川原には確かに夢はあるが小椋みたいな例もあるし不安要素のが大きい
706代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:42:30.88 ID:2llWkKSL0
鷹オタ・・・
707代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:47:54.00 ID:Qn1VS4Yc0
>>705

その系譜なら小石や中後だけどそこまで活躍出来るかな

変則左腕って実はありふれてるよね

武田勝や帆足にあって他の変則左腕に無いものって何だろう

大垣日大にいた変則左腕はまだ野球してるかな
708代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:53:52.15 ID:vyWuKm2t0
鷲田康は読売の人だね。

浪人のリスクよりも巨人の夢を……。東海大・菅野智之の「諦めない心」。
http://number.bunshun.jp/articles/-/174132
誰でも自由に指名できるのがドラフトである。そして指名されても、選手に入団拒否の権利があるのもまたドラフトである。平等主義に寄りかかって努力を怠り、綿密な調査を怠ったチームは、場合によってはしっぺ返しを食らう。それもドラフトである。

 もちろん日本ハムは、純粋に菅野の素質を高く評価して指名リストのトップに据えていたのだろう。ただ、それと指名は別である。

 ただ巨人の一本釣りを阻止するために、入団の可能性がほぼないのを承知で指名したのだとすれば、そこには悲劇しかない。それとも指名しさえすれば、本人の決意を崩せると思ったのだとしたら、調査不足で菅野の決意を甘く見た、ということだけである。

 そしてその指名が残したものは、菅野の浪人という苦しい決断と、日本ハムのドラフト1位枠のムダ遣いという、すべてにとって不幸な結果だけだった。


コラムでは行灯記事とバッシング食らっていたなw
709代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:55:45.58 ID:SUPZD+1g0
>>708
こいつ俺かよwww
ドラフト後ほぼ同じ事ここに書いたぞ 俺
710代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 18:57:38.31 ID:p0SI2pkK0
>>707
葛西のことか?葛西なら東海REXに進むよ
711代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 19:00:21.88 ID:uDBztMAhP
もうはっきり言って俺の中では菅野って誰?って意識になりつつある
これからセンバツが始まり、プロ野球が開幕すればますます空気になっていくんだろうな
712代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 19:05:13.11 ID:buabMaKaO
日本ハムが余計なことをしたせいで燕の恋人松本を取られてしまったね。許せないね。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 19:05:19.87 ID:Qn1VS4Yc0
>>710

ググったら彼だった

ありがとう

本人がプロ志望かはわからないけど頑張ってここで名前出るようになって欲しい
714ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA :2012/02/21(火) 19:10:43.52 ID:xdV8Ch5R0
葛西は親に動画見せたら元巨人の角みたいって言ってたなあ。
小石を見せたらめちゃくちゃ驚いてたw まあ神宮の投球は凄まじかったし

左腕は本格派受難だと思う、右は真逆で変則は大体リリーフ
715代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 19:17:21.91 ID:N9ofDuuyO
小石ってフォームは変則だけど投げてる球は本格派だよな
716代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 19:24:23.74 ID:Qn1VS4Yc0
>>715

テイクバックは武田勝っぽいけど小気味良さは以前ダイエーや西武にいた橋本っぽいね

それがプロだとプラスなのかマイナスなのかは自分にはわからない
717代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 19:25:11.57 ID:B8JLGt7Y0
村中はまだ駄目ですか?
718ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA :2012/02/21(火) 19:30:08.04 ID:xdV8Ch5R0
そういえば村中いたなw
最近で言えば一番本格派左腕っぽい おそらく今年が勝負かと
719代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 19:57:51.40 ID:VQvbm0/jO
2010年高卒の期待株は野手は山田と俊太、投手は宮國、中崎、千賀か。なんやかんや言われてるけどこの世代も頭角現してきたな
720代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 19:59:05.96 ID:2llWkKSL0
wwwwwwww
721代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 20:26:24.47 ID:uRViavMw0
東海REXみたいなザコチームに行ったら、多分一生全国の舞台に出られないと思う
722代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 20:30:09.03 ID:55aPxzJc0
選手名鑑を久々に買ったが巨人、楽天、オリックスの3球団はひどいな。
巨人「脇谷、斎藤、宮本、円谷」楽天「藤原拡、中川」オリックス「甲斐、延江」ら
ちょっと前にチヤホヤされてた選手が育成選手になってる。見切り早すぎ。年俸240万なんてアルバイト以下の待遇もいる。
ヤクルトは高橋(明徳)の見切りが早かったくらいで今年も中尾(青学大)はヤクルト本社に入れた。見習え。
723代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 20:34:52.47 ID:EPg77weD0
巨人脇谷と楽天藤原とオリ延江はケガ手術のリハビリあるからじゃなかったか?
724代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 20:39:20.27 ID:VQvbm0/jO
>>722
巨人は面倒見いい方だぞ、クビにしたのは多かったが決まって無いのは自主退団した尾藤くらいで他は何かしら進路は決まってる
725代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 20:41:25.93 ID:HB0mVrDF0
山田弘喜もすぐ解雇したじゃんヤクルト
726ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA :2012/02/21(火) 20:41:59.21 ID:xdV8Ch5R0
>>723
中川もケガでリハビリ
甲斐もケガだったような。 斎藤は見切られたかも
727代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 20:44:37.76 ID:SUPZD+1g0
ケアは悪いのは味噌だな
あそこ見切り早い上に退団後面倒みないこと多い
728代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 20:45:48.35 ID:/mc1REi5O
ゴミ売といい勝負だな
729代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 20:48:19.05 ID:gbpUBF1i0
ホークスも大概だな
問題児指名することも多いし本人の後々の進路のためってのはそれもそうだけど見る目が無いことに対する言い訳も十分に入ってるだろ!と思う
730代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 20:52:18.08 ID:LTSW231E0
>>722
>見切り早すぎ
見切ってないから育成で残してるんだろうが
731代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:01:54.98 ID:55aPxzJc0
   来年の選手名鑑の育成選手
巨人「鬼屋敷 土本 加治本 」
オリックス「丹波 深江」
732代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:11:06.32 ID:lX6ulN1X0
>>730
> 見切ってないから育成で残してるんだろうが

支配下で残していない以上、批判は当然。受け入れろよ・・・
733代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:13:44.65 ID:yf6tMRls0
首切った後の面倒見なら巨人は良いだろ
734代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:17:04.07 ID:NPdED5vY0
>>711
> もうはっきり言って俺の中では菅野って誰?って意識になりつつある

ドラフトを穢した極悪人がまたドラフトにかかると、
プロ野球ファンの選手への興味が薄れると思う。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:18:47.39 ID:ccEDfCuD0
故障で一軍に出れないのが明確な連中の扱いが露骨に枠の使い方で現れてるとこもある
736代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:20:59.51 ID:QvKzAf9/0
>>703
遅レスだが最速150kmで常時130後半から140前半投げる塩見と
最速が142の川満がかわらないわけないだろw
737代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:27:41.59 ID:mS3rWz0/0
川満は142がMAXだけど平均は138ぐらいじゃなかった?
738代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:30:04.38 ID:NPdED5vY0
>>733
> 首切った後の面倒見なら巨人は良いだろ

選手にとっての幸せは現役の支配下に居ること。
首切ったら面倒見るのを免罪符にしてるのなら最初から取るなと。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:32:06.32 ID:NPdED5vY0
>>735
> 故障で一軍に出れないのが明確な連中の扱いが露骨に枠の使い方で現れてるとこもある

故障だろうが支配下に入れてる球団だってあるものね。
せめて、支配下に戻る確率くらいは高めるべき。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:32:47.58 ID:efR/3a4b0
そんな速くないよ川満
130前半から半ばくらい
741Trip Table トリップ ◆Gay.F3PrHY :2012/02/21(火) 21:37:35.54 ID:ilMsXXgA0
怖すぎるw
742代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:39:37.71 ID:up3lOoNKO
>>737
いつかの試合を見てそんな事言ってる人もいたけど真っ直ぐは130ちょいくらいが基本だよ

まぁ逆を言えばアマチュアとは言えそこらの球速帯で抑えるのは凄い
743代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:43:22.73 ID:D2L3j+S70
>>738
本社にいれたヤクルトを見習えっていうのの反論なのに話の流れも読めないの?
744代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:44:44.40 ID:QvKzAf9/0
>>742
海田も130前半ちょいで抑えてるしアマチュア左腕ならそんなもんな気もする
多いからな130くらいの左腕投手
つかいがってがいいのかもわからんけど
745代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:45:38.06 ID:uDBztMAhP
>>736
塩見が150キロ出したのはプロ入りしてから
まだ大学三年の川満と同じにするのは無理がある
比べるんだったら塩見が4年時の選手権の145キロ
だから球速はあんまり変わらないって言ったんだよ
3キロくらい誤差の範囲だからな
それに上で書き忘れたけど、被安打率も川満の方が低くて塩見よりは上
まぁ今現在の話だけどな
746代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:48:36.68 ID:QvKzAf9/0
3kmくらいは誤差の範囲・・・ねえ
747代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:48:56.16 ID:NPdED5vY0
いま球界にできることは、野球をやって復興を後押しすること。
http://number.bunshun.jp/articles/-/110044
「経済活動を停止したら日本社会は沈没するだけ。何でもかんでも自粛すればいいというものじゃない」
http://number.bunshun.jp/articles/-/98462?page=3

鷲田康・・・やはりコイツは非国民開幕強行球団の太鼓持ちだな。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:49:00.19 ID:mS3rWz0/0
ただKスタのガンはかなり盛ってるのはたしか
749代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:51:52.07 ID:uDBztMAhP
>>746
誤差の範囲だよ
プロ入りしてからの数字と比べるよりかはずっとねw
750代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:52:37.48 ID:NzoAudC+O
右腕は球速重要だけど、
左腕に関しては球速はあんま関係ないような。
体感速度が違うしなぁ…
751代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:53:50.86 ID:NPdED5vY0
>>743
両方とも駄目だって事だろ。
12球団どこもが本社を持ってるのだから、その気にになればどこの球団だってできる。
それよりも野球で自立させる確率を上げる方が幸せだと思うが。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:54:23.24 ID:QvKzAf9/0
>>750
130前半じゃ駄目だな
753代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:56:49.23 ID:buabMaKaO
>>748
ヤクルトの石川が146キロ出したから左腕に対して8キロ前後水増ししてるとみるのが妥当
754代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 21:59:18.08 ID:QvKzAf9/0
ところで川満の被安打率が塩見よりいいってどういう算出方法取ってるんだ?
755代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:00:23.74 ID:QvKzAf9/0
>>753
2011年の球速統計だと
石川のMAXは142になってるな
756代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:04:27.44 ID:buabMaKaO
>>755
普段の試合では神宮でMAX138キロぐらい
757代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:04:31.23 ID:efR/3a4b0
全国大会のじゃね
シーズンだと塩見の方が披打率低い
まあ披安打率よくても四球率、防御率ふくめてとても塩見と比べるレベルにないけど
758代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:08:02.20 ID:QvKzAf9/0
>>756
いや今シーズンの最速が142kmって書いてるんだが
何時146km出したんだ?
759代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:08:37.59 ID:up3lOoNKO
川満は最高球速云々よりは投球スタイルの割に制球がアバウトなのが気になるかな
そういう意味では東浜ももうちょい制球面でのレベルアップが欲しいけどまだ東浜のが色んな武器はある
760代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:11:20.91 ID:buabMaKaO
東京ドームでは常時130キロ後半だったよ塩見
761代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:11:32.39 ID:efR/3a4b0
大野より四球率高いからな川満
ノーコンのレッテルが貼られてもおかしくない
762代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:12:15.47 ID:QvKzAf9/0
>>760
塩見の平均球速は139kmだからな
763代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:14:33.05 ID:T/2sV6W30
大野は四球率詐欺
764代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:17:09.61 ID:3jRWDdqN0
スピードガンなんて演出半分でしょ。いくら楽天ファンがアホでも
塩見が150キロ左腕とは思ってないはず。いやどうだろw
765代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:18:40.54 ID:ccEDfCuD0
同じ福岡六大学リーグの過去の候補で比べるなら榎下とほぼ同じ与四死球率だな3年までの川満
766代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:29:02.60 ID:WD/5ZzbRO
大野はあのフォームだけど制球は悪くなかったからな
ただ今年で肩がどの程度戻ってるかは気になる所だな
(球威が戻らなかったらそのまま消えちゃうタイプだし)
767代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:34:23.83 ID:NPdED5vY0
辻内はどうなんだろ?
768代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:36:28.41 ID:NzoAudC+O
左腕はコントロールが一番大事だな。
いくら豪速球投げててもノーコンなら意味が無い。

大柄の左腕より小柄な左腕のほうが成功しやすいのは、
ただ力任せに投げてる奴と、工夫しながら投げてる奴の差だろう。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:36:49.91 ID:n0eCrWM60
辻内はダメだな
ノーコンだからじゃなくてケガに弱すぎる
770代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:39:11.84 ID:NPdED5vY0
>>769
いや、怪我抜きで実際に一軍で光る事ができる球威だろうか?
771代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:42:50.04 ID:n0eCrWM60
毎回怪我する割には球威は大して落ちない辻内
ただ球威だけで一軍で通用する程ではないし、他の部分を磨く練習量が無いからやっぱダメ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:43:13.56 ID:FeXSNJ0H0
成瀬が148くらい出してたからKスタは10キロくらいは違う印象
773代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:45:39.79 ID:GW5YC72z0
辻内と菊池は甲子園で150km超え出した左腕ではあるけれど、
その球威だからプロで使えるかどうかは違うよな。
ただ球が速いだけの投手とかマジでいらない。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:47:53.66 ID:QvKzAf9/0
菊地と辻内を一緒にすんなよ
コントロールが全然違ってただろ
775代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:54:36.56 ID:C9GX+vlh0
辻内は投げたら投げただけ故障するフォームだから。
コントロール悪いとか以前に。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:55:29.97 ID:NzoAudC+O
高校時代の雄星はそこまでコントロールが良かった印象はないな。
パワーで押していく完全素材型に見えた。

1軍で投げさせて貰えてるから辻内よりは恵まれた環境にはあるが…
777代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 22:58:29.67 ID:QvKzAf9/0
雄星は高校生左腕にしてはコントロールもまとまっていて直球もよかった
唯一の不安点は球種の少なさだけ
キミと俺とじゃ見方が違うんだろうな
778代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:01:52.10 ID:GW5YC72z0
球速厨が激しくウザイ

ドラフトかかるためにみんな無理して投げてるだけだよ。
プロに入ったらどうせ遅球になるというオチ。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:03:00.49 ID:QvKzAf9/0
ここ最近やたら球速厨とかレッテル貼りたがるね
780代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:05:57.96 ID:ccEDfCuD0
球速に拘る選手はいても大学生までって印象
そこから上へ進むと嫌でも速さ以外を意識せざるをえなくなる
781代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:35:59.09 ID:F+a4b4tE0
川原は武田が将来20勝できるって言ってるんだから。素人のおめーらは説得力なし
782代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:37:13.15 ID:P6ObzET50
社会人でマックス追い求められる奴がいるのなら見てみたいものだ。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:41:01.86 ID:n0eCrWM60
ロマン系は大学まででほぼ回収されるんで
784代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:49:05.12 ID:JF5MwdEE0
社会人は135超える奴さえ滅多にいないからなぁ
785代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:53:06.80 ID:QvKzAf9/0
田澤くらいだな社会人でのびたの
高卒社会人だけど
786代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:05:33.23 ID:EUqLbg7l0

野茂や潮崎や佐々岡辺りは社会人で一気にドラフト上位候補になった印象だよ

まあ古いね

787代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:11:03.25 ID:/GedIorD0
98 鹿児島実業 杉内俊哉
http://www.youtube.com/watch?v=zTnV6EvQOSk
WBC キレキレの杉内
http://www.youtube.com/watch?v=jnuaHXR1Gl0

1997選手権 福岡工大附・小椋投手(ソフトバンク)
http://www.youtube.com/watch?v=NPI6vU6yfkU
ホークス・ロッテに逆転勝利!小椋投手が先発初勝利!
http://www.youtube.com/watch?v=yfF6OBSdCiI&feature=related

大阪桐蔭 辻内投手 19奪三振!(選手権史上最多タイ記録)
http://www.youtube.com/watch?v=NmFBo9bey0s
辻内祟伸 2011年5月8日
http://www.youtube.com/watch?v=RX9UrxhBGdo

2003選抜 横浜高校 成瀬(ロッテ)
http://www.youtube.com/watch?v=FiBJX-Fz0ms
2010日本シリーズ ロッテ・成瀬投手
http://www.youtube.com/watch?v=x3uzZs8lDf0

和田毅(浜田)
http://www.youtube.com/watch?v=qF8Dwk5XmFs
和田毅 韓国戦奪三振ショー
http://www.youtube.com/watch?v=943ylyClpkg
788代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:16:57.70 ID:n0siNk+y0
>>784
> 社会人は135超える奴さえ滅多にいないからなぁ

嘘だろ。
どれくらい昔だよ・・・
独立リーグならいるでしょ?
789代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:26:23.79 ID:n0siNk+y0
>>787
辻内って応援しちゃうなw
790代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:29:33.59 ID:2rsN83gl0
>>788
独立リーグの主力はだいたいみんな140超えるよ
社会人は130前半がほとんどで、140出たら速球派
791代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:29:47.91 ID:/GedIorD0
第91回全国高校野球大会 花巻東 菊池雄星投手
http://www.youtube.com/watch?v=WHYDFpK_vb0
菊池雄星、プロ初勝利!全投球 オリ×西武
http://www.youtube.com/watch?v=JIIVc7chpgo

川原 弘之(福岡大大濠・投手)
http://www.youtube.com/watch?v=Dk0nLqlrVJY
ソフトバンク川原フレッシュオールスターで154Km/h
http://www.youtube.com/watch?v=HplC4Lci3VM

東海大望洋高校 #1眞下貴之 投球
http://www.youtube.com/watch?v=hG1r3pVxZiA
プロ初登板 眞下貴之@横浜スタジアム
http://www.youtube.com/watch?v=khsWYbAngTE

赤川 克紀(宮崎商/3年夏)投手 08年候補
http://www.youtube.com/watch?v=9JGGkTp9Bb4
【将来のセの左腕エース】 1stステージの赤川克紀の奪三振シーン
http://www.youtube.com/watch?v=PQ7lXBu5m0k

智辯和歌山 岡田投手 奪三振シーン(91回選手権・札幌第一戦)
http://www.youtube.com/watch?v=W2fsoks2ptU
2011/02/27 中日ドラゴンズ vs 千葉ロッテマリーンズ 荻野 vs 岡田
http://www.youtube.com/watch?v=1NZ1K2XQCqc&feature=fvsr
792代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:48:11.58 ID:W/LYYogT0
赤川って高校時代は今より山本昌にフォーム近いね

本格派だろうけど彼も変則左腕になるのかな
793代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:48:31.44 ID:BGRJvn5p0
>>790
ならばなぜ独立は育成で社会人は上位なのか
794代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:49:43.23 ID:FcWjpZB50
>>790
みんな140出るのに、なんで給料が雀の涙の独立へ行くの?
795代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:51:41.01 ID:H2x2Zszj0
独立からきた巨人の育成雨宮がセガサミーにフルボッコという現実
796代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:53:00.72 ID:w6jWq7Qc0
>>793
球質の問題でしょ。
企業の代表となる大会はより実践的な球質を求められる。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:54:00.49 ID:w6jWq7Qc0
>>794
社会人に行けないから独立に行くのでしょ。
798代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 00:54:08.09 ID:ydfyKgsG0
いやプロ行くためじゃねえだろw
甲子園のガンも甘いだけ

それに置きに行くよりは100倍マシ
799代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 01:00:57.36 ID:2rsN83gl0
>>793
それはプロアマのしがらみのせい
800代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 01:01:31.18 ID:28tRZycY0
>>781
武田ってホークスのカスピッチャー山村を大絶賛していたから当てにならない
801代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 01:01:44.88 ID:/GedIorD0
千葉英和・小川くん
http://www.youtube.com/watch?v=0f0ylrBGwps
'11/10/20 小川龍也 プロ初登板
http://www.youtube.com/watch?v=uyUlNQii1eU

長谷部 五輪強化試合オーストラリア戦 (東北楽天イーグルス)
http://www.youtube.com/watch?v=LN-9MXf01_8
110702 長谷部康平 ブルペン
http://www.youtube.com/watch?v=74a6Bv0gWKI

榎田大樹〔東京ガス〕
http://www.youtube.com/watch?v=ZhSt0nz2gzA
2011.10.12(水) 対巨人 榎田大樹
http://www.youtube.com/watch?v=ikEOb4crJrc

八戸大学 塩見貴洋投手@神宮大会
http://www.youtube.com/watch?v=flhaDDF5XcQ&feature=related
【気持ちの良い速球】 塩見貴洋 (東北楽天)
http://www.youtube.com/watch?v=GD7QsaAJf4o

【2010ドラフトの目玉】 大野 雄大(佛教大学) 【速球勝負】
http://www.youtube.com/watch?v=di4sa7hs0hc
'11/10/08 ファーム日本選手権 優秀選手 Dragons 大野雄大
http://www.youtube.com/watch?v=stClEU0lVFI
802代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 01:16:43.37 ID:mk0y319n0
独立で気になる選手
関西独立

関口将平 左投げ 202cm MAX147km
今村圭祐 右投げ 190cm MAX148km

どちらもマイナー契約でのメジャー入りを視野に入れてる
独立はこれからMLB傘下になるとこも多いだろう
BCリーグもかなりの好条件でのMLB傘下への打診を勧められていて
BCリーグもまんざらでもない様子
関西独立はマイナー崩れの選手を積極的に受け入れ米国に送ろうと考えてる

MLBの傘下になれば給料も上がるだろうし結果を残せばいつでも渡米しマイナー契約を結べるようになる
必然的に海外志向の高校生や大学生が独立に流れる可能生がでてくる

これからは人材の流出は避けられないだろうな
NPBももう少し独立と共存を考えていけばよかったのに既に手遅れな感がある
803代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 01:23:47.08 ID:G1nkdbps0
>>790
アイランドリーグの選抜チームでもBCの選抜チームでも、140キロ台を
連発できるのは、毎年1人か2人ぐらい。それこそ130キロ前半がゴロゴロ
しているのは、独立リーグの方が断然多いのは確か。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 01:25:20.08 ID:2rsN83gl0
>>802
NPBより独立のほうがレベルが高くがなる日も近いかも知れんね
805代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 01:26:55.14 ID:uUzDFgFu0
>>802
まぁしょうがないかも。
日本の国内球団が私物化するよりはいいであろう。
何処とは言わないけどw
806代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 01:28:24.35 ID:uUzDFgFu0
>>804
それは無理でしょ。
目ぼしい選手はアメリカに行って、国内に残るのはカスのみ。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 01:29:47.08 ID:2rsN83gl0
>>806
NPBにはアメリカに行けそうもない、もっとカスしか入らなくなるなるかも知れないよ
808代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 01:40:23.97 ID:3jza9UuK0
独立w
809代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 01:43:45.25 ID:Z5LYGpTe0
パリーグはまだいいよ
人材流出が危ぶまれてるが
ソフトバンクが大金はたいてメジャークラスの外人を招聘したり
楽天がメジャー経験してる日本人の招聘でリーグに刺激を与えてる
戦力になるかはともかくとして本場を知る人間の経験はパリーグの選手への貴重な財産になる
810代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 01:47:47.96 ID:ww7jHxvk0
俺はMLBメインだから、日本人にはどんどんMLBに行って欲しいは。逆に主力が抜けるってことは、若手にとってはチャンスなんだしイイ事づくめで悲観することでも無いだろ
811代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:05:10.95 ID:HQ2VNfNM0
もう野手は受け入れたくないみたいだし、独立で優遇されるのは投手のみになるんじゃない?
そして、巨人の強奪は野手の比率が高くなりそう。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:07:15.56 ID:UmbbXnMUP
>>810
俺は賛成しないね
日本の主力がメジャーにどんどん流れると、Jリーグみたいにすっかすかになって経営が困難になるぞ
813代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:19:11.86 ID:2rsN83gl0
>>812
それで困るのはナベツネその他のジジイ共だけやん
814代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:19:43.55 ID:ww7jHxvk0
>>812
MLBに選手が行っても、観客動員に全然影響がないだろ。特に投手なんて
マスメディアのネガキャンなんてまったくデマもいいとこだろ 

Jリーグはそもそも興味もってる人間がいないのが原因だろ
815代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:23:32.44 ID:28tRZycY0
>>814
日本でもお前みたいにもっとMLBを見る奴が増えるだけなんだが
816代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:26:07.65 ID:HQ2VNfNM0
巨人に一極集中するよりはファン離れの心配は少なくて済むけどね。
あえてセリーグから奪う前回のやり方は視聴率を下げた。
今度も横浜は犠牲になったが、ホークス分はしょうがないと思ってる。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:26:54.50 ID:ww7jHxvk0
>>815
MLBは基本午前中から午後まで。夜は放送しない 野球好きは夜はプロ野球は見るのが普通
住み分けができている。 落合も言ってるけど、これからも一流はどんどん出てくるし、問題ないって
818代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:27:43.47 ID:HQ2VNfNM0
MLB見てるのはマニア層っぽいのだが。
松井がポシャって大半が消えたと思う。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:29:54.58 ID:28tRZycY0
>>817
毎日2試合も見る人なんて少ない
820代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:33:36.68 ID:MTHCWY1h0
正直、ダブルヘッダーはキツイ。
メジャーは結果だけ見る。

甲子園はしょうがないけど。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:33:55.76 ID:OWet+YmV0
おれは昔は国内サッカー中心に見ていたけど、下らない制度改悪と
選手の度重なる流出のせいで見なくなった。代わりに国内プロ野球
を中心に見ているけど、MLBみると日本のプロ野球見なくなると思う。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:35:49.89 ID:ww7jHxvk0
つーか初めから最後まで見るって奴の方が少ないだろ 野球観戦の仕方なんて人それぞれ
俺は時間がある時に見る 野球は他のスポーツと違ってチャンスやピンチの場面が分かりやすいから、その面白そうな展開の時に集中して見ればいいんだよ

俺の考だが、今すぐにでも楽天の田中あたりはMLBに行かすべきだと思うんだけどな
あれはダルと同じで日本でやる必要が無い器。

田中やダルがMLB行っても、またどんどん出てくるし問題ない。頭硬い奴多過ぎなんだよ
野村の老害とかね
823代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:36:51.06 ID:2rsN83gl0
仮にNPBが経営苦しくなって潰れたら、独立リーグの試合を見ればいいだけだからね
824代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:39:04.58 ID:ww7jHxvk0
あと俺は投手オタクだから、気にってる選手が投げてる試合を見るね。チャンネル回して、色々な試合をザッピングもする

来季からMLBでのダルの試合は初めから集中して見るけどね。

825代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:43:25.43 ID:ww7jHxvk0
>>823
仮の話されてもね。それこそ妄想やネガティブ思考すぎなんでしょ 日本人特有の悪い癖だよ

なんども言ってるけど、選手がMLBに行ったところで影響はプロ野球には無い。
ファンの人は地元チームを応援しているし 選手個人ではない それよりもチームが勝っているば客足は伸びていく

選手がどうのこうの理論なら、移籍ばっかする欧米スポーツはそもそも成り立たないはず

826代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:46:37.75 ID:MTHCWY1h0
日本ハムは勝ってもしばらくは落ちると思うけどね。
大エースや主砲がいなくなるのってデカイよ。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:46:39.67 ID:N0y0S+ZQ0
>>822
MLB行って何が良いのかさっぱりわからない。
「メジャーに行くぐらいなら野球をやめる」って言ってたくせにダルの変節は何なんだと
ワールドシリーズつまり世界一を勝手に自称しながら
2回連続で日本が世界一になった日本で何が不満だんだか
828代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:49:05.58 ID:MTHCWY1h0
一番いけないのはラミレスやグライシンガーでヤクルトを攻撃したり、
金本やシーツで広島を攻撃する事が一番萎える。
あれは
829代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:49:30.97 ID:2rsN83gl0
>>825
だから、仮にNPBが潰れたところで影響はないってことだよ
830代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:49:41.30 ID:OWet+YmV0
>>825
超一流選手がいなくなると観客動員は確実に落ちる
831代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:50:58.54 ID:OWet+YmV0
>>829
Jリーグが無いころには日本のサッカーは最弱だったのしらないゆとりwww
832代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:53:23.89 ID:MTHCWY1h0
>>827
WBCなんて世界的には茶番だからでしょ。


例えば育成枠の巨人選手が「ジャイアンツの選手です」と自慢できるわけがない。
ダルは「WBCは自慢に値しない、メジャーで160試合戦うのが己を証明する手段」だと割り切ってる。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:57:01.50 ID:UmbbXnMUP
>>822
老害野村は確かにメジャー流出に危惧持ってたが、落合は大賛成って言ってたな
俺は密かにこの違いが勝てども勝てども人気落とした理由なんだろうなぁって思って冷めた目で見てたけどなw
834代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:57:07.69 ID:2rsN83gl0
>>831
Jリーグがない頃のサッカーはアマしかなかっただろう?
野球はNPBがなくなってもプロの独立リーグがあるから問題ない
835代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:58:49.15 ID:OWet+YmV0
>>834
キャパシティとか選手のレベルがちがう

おまえがいっているのは、独立リーグがあるからMLBはいらないといっているのと同じ詭弁
836代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 02:58:52.01 ID:N0y0S+ZQ0
>>832
茶番と笑うのはせめてアメリカが優勝してからだろう。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:01:16.49 ID:2rsN83gl0
>>835
選手のレベルは同じ
なぜならNPBが潰れればNPBの選手が独立に移籍して来るから
838代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:03:11.79 ID:OWet+YmV0
>>837
独立リーグに行くより社会人やマイナーリーグに流れる選手が増えるから全然違う。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:04:19.58 ID:ww7jHxvk0
そもそも仮だとか、たらればの話されてもな。しかも現実味が無いしね

あたま硬いんだって。なんで野村の老害みたいな馬鹿しかいねーんだよ
840代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:05:26.50 ID:OWet+YmV0
>>839
MLBに選手が行っても、観客動員に全然影響がないとか言っているお前の方が妄想全開だってわかっていない
841代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:05:53.66 ID:2rsN83gl0
>>838
マイナーはともかく、アマである社会人になんて行くわけないだろw
だいたい廃部だらけの社会人野球はNPBより早く滅亡するだろうし
842代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:06:23.56 ID:gvcoYJ7T0
>>836
> 茶番と笑うのはせめてアメリカが優勝してからだろう。

日本シリーズの後のアジアシリーズをお前はどう思う?
アメ公にとってはアジアシリーズや日米野球を春に開催してる感覚だろうよ。
843代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:07:43.29 ID:OWet+YmV0
>>841
ニッセイに行った小林みたいに野球部辞めても一流企業に勤められる社会人チームを選ぶ奴増えるぞ。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:08:27.13 ID:RzPCojOy0
ドラフトと関係ないな
845代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:09:24.07 ID:2rsN83gl0
>>843
そういう夢もない小さい奴はプロに来なくて結構
人生に保険かけるような奴はどうせ活躍できないから
846代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:10:32.75 ID:OWet+YmV0
>>845
昨年の新人王の牧田とかは社会人野球辞めて独立リーグに入ろうとしないだろう。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:12:32.22 ID:2rsN83gl0
>>846
社会人野球辞めてNPBに来たじゃん
何言ってんの?
848代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:13:41.73 ID:OWet+YmV0
>>847
NPBと独立リーグじゃキャパシティとか選手のレベルがちがうから
全然社会人選手には魅力的に見えない
849代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:14:46.31 ID:Z9KAshke0
この時間、独立リーグの話が好きな奴が湧くよなw
850代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:16:17.77 ID:OWet+YmV0
>>849
プロ野球がない土田舎にすんでいる奴なんだろうなw
プロ野球を見に行くという選択肢が無いから嫉妬含みで
日本のプロ野球が無くなってもかまわないといっているw
851代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:17:23.30 ID:2rsN83gl0
>>848
今はね
でもメジャーと提携するからレベルも待遇も良くなる
固定ファンもしっかりいるし、地域密着で地元に根付いている
いつ廃部になるかわからなくて、無理矢理動員された社員しか客がいない社会人よりよっぽど魅力的
852代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:19:24.94 ID:ww7jHxvk0
>>840
ねーよwそもそもチーム応援してんだろうが チーム戦績の方がでかいよ

それにダルの場合そもそも投手で6日に1度だしね。頭大丈夫?

つーかドラフトスレ的にどんどんMLB行った方が、若手にチャンスが出るし、もっと俺と同意見で
喜ぶ奴が多いと思ったんだがな 

藤浪や大谷なんかも早く見れていいだろ
853代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:22:28.03 ID:N0y0S+ZQ0
>>842
そのアジアシリーズで負けるのなら日本一は韓国一よりも劣るというだけだろう
まあ野球の性質上、短期決戦では運の要素は大きいだろうけど
854代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:23:00.89 ID:nBrc6Cgl0
>>852
お前は気に入っている投手の試合だけみているんだろ。それと
同じように気に入った投手の試合だけ観戦に来るお客さんが減る。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:25:24.24 ID:nBrc6Cgl0
>>851
毎年黙って年間指定席を買ったり広告出してくれるスポンサーが
独立リーグにはつかないから、NPBの代わりになんてならない。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:26:14.47 ID:ww7jHxvk0
投手オタクのオレだが、今年はおおい楽しみな年

大谷、藤浪、浜田、それと此花学園の福田 これは逸材。プロに入って野球界を代表する選手になる

将来的にはMLBで投げて欲しい
857代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:27:44.87 ID:2rsN83gl0
>>855
NPBがなくなるんだから、そういうスポンサーも独立に流れるだろうよ
頭堅いんじゃないの? NPBにこだわりすぎだよ
858代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:31:08.38 ID:nBrc6Cgl0
>>857
NPBがつぶれるぐらいに景気が悪くなったら、ほいほい流れるわけ無いだろうw
859代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:31:18.14 ID:N0y0S+ZQ0
なんか勝手にアメリカ>日本>韓国他と実力を決め付けているようだけど
2009WBCでほぼ互角の戦いを何度も繰り広げた韓国をなんでそこまで見下せるのか不思議だ。
勝ったチームが強いのであって、結果が出せないのにあれこれ言い訳してても何の意味もないんだよ。
860代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:31:22.69 ID:UmbbXnMUP
たとえメジャーに流出しようと後から出てくるんだから関係無いって言うお気楽厨の考え方が分からない
Jリーグなんてすかすかだろ
この少子化の時代にそういう考え方ができるとは、この上ないオポチュニストなアタマだなw
861代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:31:28.05 ID:ww7jHxvk0
>>854
ダルの投げてる試合だけ異常に観客動員が多いとかデータで立証されてる?影響ねーよ馬鹿

しかし本当に残念だは。頭悪いのだらけで 落合も言ってるけど向こうからMLB〜3Aでクラスの打者取ってきて、平均的な野手レベルを上げれば一流投手はどんどん生まれる
逆に野手でも同じ。 

862代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:32:56.14 ID:nBrc6Cgl0
>>861
ソースはおれ
イチローや松坂見るためにわざわざパリーグの試合観に行っていた

ダルは性格嫌いだから見に行かない
863代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:34:00.78 ID:2rsN83gl0
>>859
チョン乙だな
日本は辞退者だらけ
韓国はほぼフルメンバー
それで日本と互角だと喜んでる奴って…
864代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:35:59.68 ID:ww7jHxvk0
>>860
少子化っていっても人口1億以上いるからwそれに近年ではシニア・ボーイズで本格的に野球学んでるの多いからな

最近が一番高校野球の部員数多かったしね。団塊ジュニア世代では無くて 

田中、ダルビッシュは日本プロ野球でも投手の中では最高クラスでしょ。団塊ジュニアではなくて
865代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:38:15.18 ID:N0y0S+ZQ0
>>863
辞退者を出してそれでも結果を出せないとプロではない。
レギュラー全員怪我しようと、気分がのらないから試合をサボる奴がいようと
それでも予定された時間に試合が行われるんだよ。
お前は怪我人病人が出たから実力じゃないといつも言い訳するのか?
866代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:39:48.99 ID:ww7jHxvk0
>>862
お前の話されてもなwお前はチームではなくて個人のファンなんだね。AKBでも追っかけてるのがお似合いだよ^^ 

阪神ファンなんかはチーム愛でしょ。ソフトバンクしかり、地方はそういう傾向が強いね
867代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:41:02.67 ID:nBrc6Cgl0
>>866
ダルやマーの試合だけをTVでみてホルホルしているお前が言っても説得力無いな全くwww
868代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:41:53.98 ID:F5CSTrH+0
>>865
何言ってんだ?
日本は勝って優勝しただろ?
チョンの脳内では韓国が勝ったことになってんの?
869代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:45:05.66 ID:N0y0S+ZQ0
チョンなんて呼び方してる時点でこいつら差別者だと気付くべきだったか
870代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:51:29.20 ID:5dT9VTSG0
あの国は好きではないがそういうこと言うスレでもないし
871代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:52:38.79 ID:UmbbXnMUP
>>864
んじゃ、何であんなにJリーグはすかすかなんだ?
>落合も言ってるけど向こうからMLB〜3Aでクラスの打者取ってきて、平均的な野手レベルを上げれば一流投手はどんどん生まれる
向こうから来る打者が全て活躍するのが前提になってるな
日本の投手を育てるほどの外人がそう来るとは思えない
ここ五年見てもそうだ 印象に残った外人選手いるか?片手手足りるぜ?
872代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:58:06.91 ID:ww7jHxvk0
>>871
俺はJリーグは知らん。そもそもチーム名すら知らんし興味が無い

マートンがイチローの記録塗り替えただろ。 マートンはMLBでは控えだった
これからはそのクラスをスカウティングすればいいんだよ

873代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:58:15.52 ID:nBrc6Cgl0
昨年まで盛況だったSBのキャンプが今年はガラガラ
それなのにサインを求める人が特定の人に集中していて、
その人たちは昨年よりも大変だそうだ

NPBからの人材流出を喜んでいる人はNPBのファンではない
874代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 03:59:06.72 ID:Vcv42RBT0
【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st 本田圭佑が途中出場し約25分間プレー!FKも放つ CSKAモスクワ×レアル・マドリーの結果[02/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329850620/
875ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA :2012/02/22(水) 04:52:29.32 ID:G/x8weIY0
何でこの流れになったし。
別にメジャーに人材が流出するのは構わない(というか止めるのは無理)。

数年したら戻ってその経験を元のチームに伝えてほしいってのはあるけど。
あと猫も杓子もメジャーとか言わずに日本で生涯貫きたいって選手も出てきてほしい
そうすれば魅力がなくなることはない

あと人気のある選手がいなくなったら観客数に影響するだろJK
876代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 05:04:08.95 ID:N0y0S+ZQ0
日本一の野球こそが世界一の野球にすると盛り上げるべきだよな
877代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 05:15:35.61 ID:bVp0UlJJ0
このスレって頻繁にスレチになるな
しかも高確率でレスバトルになってる
なんでだ?
878ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA :2012/02/22(水) 05:28:30.17 ID:G/x8weIY0
初心に戻って1巡入札候補
東浜 大谷 菅野 福谷 松葉 藤浪 濱田 

ここまでがドラ1ほぼ確定
次点が 川満 高橋大 笠原 青山 菊地 社会人投手(未定)

ここからが怪しいが北條・伏見・森・松永・福田 この辺は上位に来そうだ 他の人の意見求む
選抜・親善試合で誰がブレイクするかも楽しみ
 
879代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 05:29:53.45 ID:UmbbXnMUP
>>875
ダルがそれだったんだよ
メジャーに行くくらいなら野球辞めるとまでいってたんだから
自分の実力に自信があればより高いと思われる舞台でプレーしたいというのは選手の本能
それを止めたいのであれば日本野球を認めさせるしかない
スモールベースボールと言われようがメジャーと対等に戦えれば認められる
サッカーで言うと南米系の個人技尊重のサッカーと、ヨーロッパ見多く見られるパスサッカー
どちらも認め合ってるから一流選手が行き来する
日本のプロ対アメリカのメジャーでガチで対戦やる機会を作ってそこで対等に戦えれば一方的なな流出は防げると思うけどね
今現実的な方法は何とかしてWBCのメジャーの収録どころを出すように持って行くのが現実的かな
880代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 05:41:02.25 ID:gHptF2xB0
>>878
慶応の福谷ってプロは先発と後ろとどっちで考えてるのかな

それによって注目する球団変わりそう
881ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA :2012/02/22(水) 06:11:02.42 ID:G/x8weIY0
>>879
それか向こうから有望株を一旦預かるシステムを作るか
かな・・・・

いずれにしろ日本にメリットがなさ過ぎる、ポスティングを廃止して一定年齢で3A選手か金銭トレードできるシステムを作るべき
一律28歳〜とかでいいと思う。 向こうにもある程度負担をかければそう選手が次々に抜けることはないだろう

もちろんオファー待ち(こっちから仕掛けるようになったら制度破綻する)
882ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA :2012/02/22(水) 06:17:33.66 ID:G/x8weIY0
総合力の松本 打撃の多木・白崎 守備の高田 走塁の金子・上本 即戦力候補の宮崎
ここに北條や吉村・溝脇ら高校生が絡んでくる

ショートの評価だけど誰にするか悩むねえ、まだいるだろうし
883代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 06:21:05.26 ID:3tyqkWbZ0
>>880
大石ですら先発評価するんだし基本先発で見てるんでないのかね
884代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 06:52:19.70 ID:N0y0S+ZQ0
>>879
それで世界一になったのに
2006と2009は何だったのか?って言いたいよな
885代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 07:07:52.05 ID:iPuVdd6h0
>>884
だからメジャーリーガーがWBCごときでマジになって試合する訳ないだろ。
アメリカで視聴率が最も無い。オープン戦だぞ。
世界一を決めるワールドシリーズに日本の球団が参戦して世界一になれば
ようやく嫉妬されるって程度だ。

WBCはこの国で開催されたアジアシリーズに近い。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 07:19:28.18 ID:iPuVdd6h0
npbをメジャーより凄くしたいなら、メジャーリーグの倍の年俸を払えばいい。
マー君を年俸60億で毎年雇ったり、おかわりも年俸40億で毎年雇う。
最低年俸の選手も1億で雇い、育成枠など廃止。

それぐらい高額ならメジャーリーガーが全員日本で野球したがる。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 07:46:12.08 ID:oEiH6e9d0
>>886
つ外国人枠

創成期のJリーグみたいになるだけ
888代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 08:11:11.53 ID:P2bV9m2R0
>>886
心配するな後3年後には国債暴落で野球どころじゃねえよ
赤字垂れ流してる球団保持は許されないだろうな
NPBは維持できないだろうな。ホンの一握りの選手がメジャー
に行けるかどうか。まあホントの意味でのプロしか生き残れない
やろな

889代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 08:33:52.88 ID:N0y0S+ZQ0
>>885
そのアジアシリーズで去年日本は韓国に負けたよな

ていうか負けておいて「マジにやってない」とかただの負け惜しみじゃん
890代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 08:39:14.09 ID:oEiH6e9d0
WBCってプロレスのタイトルと一緒ではじめから八百長だって
891代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 08:39:33.30 ID:mKs91zONO
>>892
早鞆の宮崎遊撃手も面白いと思うぞ。

選抜で確認してみてくれ。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 08:53:25.77 ID:N0y0S+ZQ0
まあこんなアメリカメジャーリーグへの劣等感から抜け出せないてのは痛いよな
893代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 09:02:49.26 ID:VMP/xJ9V0
劣等感云々じゃなくて、金銭が向こうの方がいいのだから普通に向こうが上。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 09:16:40.59 ID:N0y0S+ZQ0
年俸が全てなら巨人か阪神がずっと優勝してないとおかしいけど
895代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 09:37:04.58 ID:oEiH6e9d0
MBLよりNPBの方が上と言っている奴らは、戦時中なら
神国日本の方が米国より上と言っていた輩と同じ。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 09:45:40.73 ID:0VoRuerkO
いや冗談抜きに今は完全にKOB>NPBだから
897代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 09:56:23.97 ID:0VoRuerkO
KOB×→KBO
898代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 10:06:14.72 ID:3IkQ5HTbO
>>896
本当にKBOが上なら野球留学経由でわざわざNPBに来ないだろう
宋みたいにあっちのドラフト蹴る選手も居ないだろうしね
899代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 10:13:17.06 ID:N0y0S+ZQ0
>>898
日本人が韓国球界へ行ったり台湾球界に行ったりするのはスルーか
900代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 10:19:43.01 ID:bC82cWz4O
野手の年俸に関して言えば既にバブル弾けてるからNPB>MLBだろ
福留中島青木クラスが向こうじゃ約8000万だ
901代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 10:34:14.65 ID:S/XZW1Ff0
日本球界である程度活躍すればメジャーへの道が開かれてるのは大きい
メジャーに行けない程度の活躍でも高給貰えるからそれならそれで良し
わざわざリスクを負う必要が無い
902代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 10:37:15.43 ID:aJileAB60
>>899
ワロタw
903代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 10:41:55.21 ID:S/XZW1Ff0
>>899
日本からまったくオファーの無い門倉さんが何だって?
904代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 10:44:20.76 ID:oGkTpL7/0
原が就任以降(2006)外様の外人、FA選手、海外復帰外様の球団別獲得一覧
巨人→豊田・スンヨプ・アリアス・野口・パウエル・門倉・、小笠原・ラミレス・クルーン・グラシン
    藤井・ゴンザレス・小林雅・村田new!杉内new!ホールトンnew!
横浜→野口・橋本・森本・スレッジ・ラミレスnew!・鶴岡new!・小池new!・ジオnew!
阪神→新井・小林・藤井・ブラゼル・スタンリッジ・城島
ヤクルト→相川・藤本
広島→アレックス
中日→和田

巨人 16
横浜 8
阪神 6
ヤクルト 2
広島 1
中日 1

どこが育成球団でしょうか?
905代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 11:08:05.35 ID:2fLhankk0
>>885
>アメリカで視聴率が最も無い。オープン戦だぞ。

日本語変だぞ。
少なくともオープン戦よりは視聴率高い。
906代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 11:35:38.96 ID:7NalVMyp0
>>900
レギュラーじゃないからしょうがない。
レギュラーとして日本並みの成績出せば向こうの方が厚遇。
日本は実績給が高すぎ。
907代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 11:44:40.68 ID:KOL61vXE0
>>904
巨人wwww
908代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 11:52:01.75 ID:Z0BwCwX/0
まだやってんの?いい加減ドラフトの話に戻れよ馬鹿ども
そういやスカウトが高校生見る上で重要なのは球のスピード、キレらしいな
コントロールは二の次だってさ。逆にコントロールがまとまってる選手はノビしろ感じないんだと
あと高校生でフォーク投げる投手はイヤだって。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 11:53:57.89 ID:bfyqt1go0
北陸、四国、沖縄、と後ひと県で計4球団出来ればNPBは16球団で才能漏れもなく安泰だがな。
「キックアス」「ヒューゴ」のクロエモレッツが言ってたな「私の高校の同級生連中はプロ野球選手になる
夢を持ってる人達がほとんどだけど、私にとっては将来も演じ続けることが夢」とか。アメリカはやはり
凄い野球大国だな。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:00:09.37 ID:Z0BwCwX/0
ドラ1が大成しないチームは教え魔なコーチがいるチームだと
ドラ1は特にフォームいじりたがるコーチがいて一軍に上がった頃には見る影なし
素直にはいはい聞いて失敗する選手が多いんだってな
たとえば楽天の前二軍投手コーチは相当な無能だったんだろう
寺田ほか高校生のほとんどを潰してるし二軍から上がってきた若手投手なんて皆無
そのほとんどが一軍で使われてたかフォーム改造禁止と言われた人間のみ
二軍に落ちて見る影もなくなった一場、戸村、長谷部、まさに犠牲者と言っていい
見れば見るほどがっかりする
大学時代の方がまだ良い球投げてた
911代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:06:09.88 ID:s+SSkjHi0
別に選手はドラ1しかいない訳でもないのだが?
ソフトボール君は下位でも評価は他球団の1位よりも目立ってるだろ。
仮に1位が指名拒否されても2位〜5位くらいで挽回できれば十分。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:07:36.73 ID:Z0BwCwX/0
ドラフト下位はコーチがそこまで何人も口を挟まないからやりやすいんだってさ
913代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:11:26.62 ID:teasPc3c0
>>910
>ドラ1が大成しないチームは教え魔なコーチがいるチームだと
>ドラ1は特にフォームいじりたがるコーチがいて一軍に上がった頃には見る影なし

競えON!大田&中井に原監督流英才教育
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/20081105-5140233/news/20090203-OHT1T00112.htm
                  ↓
大田、原監督直伝新フォーム手応え!
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/20081105-5140233/news/20090210-OHT1T00026.htm
                   ↓
大田3戦10打席音なし…社会人相手に4の0、1三振
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/20081105-5140233/news/20090220-OHT1T00045.htm
                   ↓
大田、旧式フォームで130メートル弾
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/20081105-5140233/news/20090221-OHT1T00310.htm
>原監督の指導でコンパクトな打撃フォームに改造したが、結果が出ないため、高校時代の構えに近づけてみた。
>原監督の指導でコンパクトな打撃フォームに改造したが、結果が出ないため、高校時代の構えに近づけてみた。
>原監督の指導でコンパクトな打撃フォームに改造したが、結果が出ないため、高校時代の構えに近づけてみた。
914代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:14:43.23 ID:kJsuDcHs0
>>913
原って育成を標榜するどころか破壊ばかりだな。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:18:20.11 ID:VkAqRAe90
むしろ巨人のコーチはいじりたがりどころか何もしない印象。
大田も2軍では自分で考えて対2軍投手に合わせたフォームにして長打が出る→1軍で原がいじるのコンボ。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:21:56.53 ID:2fLhankk0
>>463で打者だけど2軍コーチの潰しの事書いてるじゃん

【プロ野球】岡田彰布×石山建一「伸びる選手はここが違う!」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/02/18/post_128/index5.php
>岡田 阪神の二軍監督をしている時にいたんですよ。最初にその選手を見たとき、「これは
>すごい選手になる」と思ったんです。すぐにコーチを集めて、「アイツは将来、タイガースの
>クリーンアップを任させる逸材だから、いいところを伸ばしてやってくれ」と言いました。
>そうしたら、その日の夜間練習からふたりの打撃コーチがその選手の取り合いを始めたんです。
>同じことを指導するならまだしも、まったく違うことを言うから、フォームがバラバラになって、
>全然違うバッティングになってしまった。それに僕が一軍監督になってから、その選手を「一軍に
>上げてくれ」と言ったら、二軍のコーチが「あと一週間だけ待ってください」と。
>そうしたら二軍の試合でヒットを打った際に肉離れを起こしてしまい、またチャンスを逃してしまった。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:22:59.87 ID:Z0BwCwX/0
目上の人間に強制されれば従わざるをえない
とはいえイチローなんかはどんなに打撃コーチに
フォーム変えろと言われても決して言うことは聞かなかった
松井も一本足にしろだの言われたが自分はこれでいくと言った

自分でこれがいいと決めたら上からどんなに言われても
信念を曲げない頑固者の方が将来大成するもんだ
勿論ひとの言うことを聞かないとは別で聞いた上で取捨選択できると言うことだが

その点やはりドラフトでも性格は重視しないとダメだろうな
どんなに才能があっても大人しく自信がなさそうな選手は注意だし
自分で考えてやる癖がついてる人間は多少粗くても穫ってみる価値はある
918代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:23:03.08 ID:0VoRuerkO
巨人のドラフト1位
00阿部◎ 全日本正捕手
01真田○ 高卒ルーキー先発8勝で横浜セットアッパー
02木佐貫○ 新人王
03内海◎ セ・リーグナンバーワン左腕
04野間口△
05(福田×、辻内×)
06(金刃△、坂本◎ 巨人の人気ナンバーワン。天才遊撃手)
07(村田×、藤村○ 盗塁王)
08大田×
09長野◎ 新人王、首位打者
10沢村◎ 新人王
919代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:31:22.67 ID:iHozxf350
原が就任以降(2006)外様の外人、FA選手、海外復帰外様の球団別獲得一覧
巨人→豊田・スンヨプ・アリアス・野口・パウエル・門倉・、小笠原・ラミレス・クルーン・グラシン
    藤井・ゴンザレス・小林雅・村田new!杉内new!ホールトンnew!
横浜→野口・橋本・森本・スレッジ・ラミレスnew!・鶴岡new!・小池new!・ジオnew!
阪神→新井・小林・藤井・ブラゼル・スタンリッジ・城島
ヤクルト→相川・藤本
広島→アレックス
中日→和田

巨人 16
横浜 8
阪神 6
ヤクルト 2
広島 1
中日 1

どこが育成球団でしょうか?
920代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:31:52.81 ID:iHozxf350
競えON!大田&中井に原監督流英才教育
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/20081105-5140233/news/20090203-OHT1T00112.htm
                  ↓
大田、原監督直伝新フォーム手応え!
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/20081105-5140233/news/20090210-OHT1T00026.htm
                   ↓
大田3戦10打席音なし…社会人相手に4の0、1三振
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/20081105-5140233/news/20090220-OHT1T00045.htm
                   ↓
大田、旧式フォームで130メートル弾
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/20081105-5140233/news/20090221-OHT1T00310.htm
>原監督の指導でコンパクトな打撃フォームに改造したが、結果が出ないため、高校時代の構えに近づけてみた。
>原監督の指導でコンパクトな打撃フォームに改造したが、結果が出ないため、高校時代の構えに近づけてみた。
>原監督の指導でコンパクトな打撃フォームに改造したが、結果が出ないため、高校時代の構えに近づけてみた。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:34:56.38 ID:51srIb/M0
こうやってみると、ほとんど囲い込みだな
922代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:38:00.23 ID:iHozxf350
>>921
> こうやってみると、ほとんど囲い込みだな

育成できないもの。
促成栽培しか取れない。
だから大田の扱いがおかしい。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 12:39:20.23 ID:2fLhankk0
毎日つまらん活動ようやるわ
924代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 13:02:30.35 ID:MBhgi/zx0
巨人 2011

1位 杉内
2位 村田
3位 ホールトン
925代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 13:26:48.61 ID:/OaEVZRt0
700番台で葛西の話が出てるが法政が熱心に誘ってもプロ志望が揺らがなかったんだよね。
社会人の方が活きそうなタイプではあるけど。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 13:50:12.96 ID:ndFT+VFS0
葛西は自分の事が分かってると思う。
大学に入ったら年を重ねる事に抜かれていく。
制球力重視の社会人でいいんじゃない?
927代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 13:58:45.71 ID:FcWjpZB50
葛西は毎年ドラフト候補に挙げられていく感じ
928代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 14:09:12.68 ID:hxDtjhtC0
九州人死ね
不作そろいの今年も来年もどうせ九州なんだろうなしね
929代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 14:16:39.98 ID:pIkD6bgJ0
213 :代打名無し@実況は野球ch板で :2012/02/22(水) 14:03:11.11 ID:r4cNXaUAO
>>205
山中は元法大監督で、教授。アマ時代の実績は凄く、大学では独自の野球理論を作っていた。
横浜に招かれてからは、GM的立場になり、アマ球界との太いパイプにより那須野、染田などを獲得。
結果が出ず暗黒化したので、日産から佐々木が球団社長に呼ばれ、追いやられた。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 14:50:58.17 ID:0C5MGdUZ0
澤村はドラフト時、肩の開きが早いフォームとか、
棒玉とかで、球速の割に空振りが取れない、とこのスレでも良く書き込まれているけど、
昨日の試合なんかみると、ストレートで空振りが良く獲れる感じになってるね。

プロ入り後、球質やフォームが変わったんだろうか?
931代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 14:58:31.79 ID:5dT9VTSG0
>>930
セットのみにしてた
932代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 14:59:32.13 ID:ndFT+VFS0
大田は打撃センスも守備も素晴らしく、足も50m5秒台と書かれていたのと一緒。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 15:15:21.04 ID:RF9e83oH0
>>932
それとは違うだろww
中村元巨人スカウトですら似たようなこと言ってたし
934代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 15:18:29.92 ID:P2bV9m2R0
>>930
そらプロのトレーニングやってんだから変わるのは当たり前
それ含めて初めから評価するのが常道。だから2ちゃんの評価
何て真に受けない事やな。 お笑いやw
935代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 15:26:55.85 ID:3IkQ5HTbO
>>933
中村スカウトってドラフトで村田とか野間口で責任取らされたスカウトだろ…
936代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 15:34:57.02 ID:38cB/S1h0
937代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 15:41:50.79 ID:EraM6t2Y0
ストーカー虚カス・・・
938代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 15:46:26.02 ID:Bfo6SE3H0
>>930
いまはどうなったかは知らんけど、昨年の夏頃(7月か8月)に
上体の力が抜けるようになって、打者にとってかなりタイミングが取りにくくなったね

広島ファンだけど対戦した時にアマの頃と変わったのがすぐわかった
939代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 16:32:30.50 ID:5E1bl9290
>>937
晒されたからってID変えてんじゃねーよ
940代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 17:43:06.16 ID:P+V3efKIO
>>933
元巨人の中村スカウトって、よく甲子園の時期に記事書いてたりする人だよな?
あの人の褒める選手、いつも的外れだと思う。
941代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 18:20:20.94 ID:bVp0UlJJ0
ここの奴らの見る目の無さはガチだからな
+評価に願望を入れる
だからこのスレの住人は俺以外レベルが低い
じじいが多いくせに精神的に幼稚な奴ばかりだしな
942代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/22(水) 18:33:11.96 ID:UmbbXnMUP
>>930
澤村は空振り取れてないのは変わってないよ
同期ののハンカチや福井よりはマシだけど、同じ新人王だった牧田よりも直球の空振り率は悪い
ストレートの空振り率だけで言えばよく引き合いに出されてた大場よりも悪いんだから、
澤村はストレートで勝てる投手じゃないよ 見せ球には使ってたけど
ま、今年はどうか知らんけど、今に時期は打者が不利という条件を引いてみないと何とも言えん
943ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA :2012/02/22(水) 18:33:20.03 ID:G/x8weIY0
本当に見る目のある人に来てほしいけどそんな人は2chなどしないだろうからなあ。
俺も実際に観戦するようになったら書き込みしなくなるかも。

高校生投手は大谷・藤浪・濱田・青山・森・福田で固定かな。
雑誌で選手の順位を予想中・・・ 週ベの選手タイプが年々精度が上がってる気がする。
944代打名無し@実況は野球ch板で
澤村は統一球でスライダーが曲がるようになってスライダーで空振りがとれるようになった
まっすぐの球質はそんな変わってないでしょ