1 :
代打名無し@実況は野球ch板で:
2 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/21(水) 23:47:57.31 ID:3hYdLRmbO
球団増やして
北海道×1
東北×1
北陸×1
甲信越×1
関東×4
東海×2
近畿×2
中国×1
四国×1
九州×2
こんな感じで
とにかく岡山にプロ野球を置くべき
4 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/21(水) 23:55:50.32 ID:mbNUtSEvO
関東に5球団は多すぎる
もっと移転するべき
そうですね
セパ1球団ずつに集約させた方がいいね
特にパはただでさえ需要が少ないのにそれを2球団で奪い合っている
西武だけ残してロッテは移転するべきです
メジャーみたいに収益分配制を取り入れて
空白地帯に球団を置いて今まで見てなかった層を取り込む
まずそこから始めて野球人気を盛り上げないといけない
巨人と阪神だけが儲かってる体制をこのまま続けても発展性はない
今すぐにでも広告収入と放送権料はコミッショナーが管理して均等分配するべき
入場料やグッズ販売はそれぞれの球団の頑張りで儲けられる分としてそのまま
関東に5球団あるのをセパ1球団ずつ2球団に減らすのが先でしょう
巨人と西武だけを残してあとの3球団を移転させる
8 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/22(木) 00:40:17.95 ID:Ds5sKZ360
四国にひとつ欲しいんだけど中心がないんだよなあ四国は
かといって4チームも置くことはできんし・・・
9 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/22(木) 00:45:18.89 ID:WuVuZZ+c0
西武は四国に移転すれば関東のロッテファンが増える!じゃいけないんですか?ww
横浜は静岡に行くのが良いかも
11 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/22(木) 01:44:02.57 ID:NLQqpGhFO
ヤクルトには申し訳ないけど神宮を全面的にアマチュアに明け渡して
新潟、長野、岡山、松山、宮崎に球団を創設すれば
全16球団で東西8球団ずつになってちょうどいいような気がする。
12 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/22(木) 01:48:00.55 ID:Ds5sKZ360
道州制になったとき、中国・四国地方は中国州なら広島が州都、
中・四国州なら岡山が州都と言われてるが、四国州ならどこが州都に
なるんだろうか そこにひとつ球団を置きたいものよ
神戸ロッテマリーンズ
本拠地:マリーンスタジアム神戸
14 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/22(木) 01:53:08.48 ID:Ds5sKZ360
神戸は阪神のせいでなかなかチームが定着しないな
阪神に大阪か神戸かひとつ選んでもらわないといけない
あの大都市ふたつ、二股かけるなんてズルい
二軍だけでもいいから西に1球団欲しいな。
ウェスタンもイースタンも試合の遣り繰りが大変だしな。
メジャーみたいに企業名を入れるの禁止にして地域名+チーム名だけにして変更する
名古屋ドラゴンズ 福岡ホークス
東京スワローズ 北海道ファイターズ
関東ジャイアンツ 埼玉ライオンズ
甲子園タイガース 大阪バッファローズ
広島カープ 東北イーグルス
横浜ベイスターズ 千葉マリーンズ
パは簡単に決まった
また隔離スレかw
18 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/22(木) 12:37:31.34 ID:CAfO9/UnO
バッファローズじゃなくてバファローズね
板違いだろ
>>1は削除依頼出して球界改革議論板逝け
>>16 甲子園って何だよ。地名じゃないだろ。
兵庫か関西、近畿だろ。
中日は名古屋じゃなく中部日本でいいだろ。
ハムが北海道に行ったようにロッテは岡山に行け
地元の山陽新聞グループ他、地域を上げて盛り上げてくれるだろう
地元メディアもチヤホヤしてくれるし、関東で惨めな思いをすることはない
中四国にパリーグのチームないんだし
いずれにせよ巨人や西武の陰で存在感がない関東の球団はハムみたいに地域への移転に活路を見出すべき
関東に5球団は多すぎる
ってか岡山・香川をフランチャイズにしてチーム名を瀬戸内マリーンズにしたらピッタリじゃん!
瀬戸内海をイメージできるし
マスコットは桃太郎がいいな
考えれば考えるほど岡山はロッテの移転先にふさわしいわ
あとは決断するだけだ!
ロッテのフロントには英断を求む!
23 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/23(金) 00:31:43.06 ID:cxges8eQO
岡山はいいね
オリックスを人気球団にしたい
広島が弱いと中国地方で野球が盛り上がらない
岡山に本気で立ち上がって欲しい
26 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/23(金) 15:19:55.90 ID:rW27cRDt0
草薙ベイスターズ
パがもっと盛り上がる方法はもう一度西武ライオンズが最強軍団に蘇り、
VS西武包囲網が作られる位になることと
そしてライオンズと関東で重複していて、どうやっても
西武を超えることができないロッテ球団の瀬戸内地区(岡山・香川)への移転
ライオンズはパ・リーグのためには甘んじて悪役になる覚悟がある
ファンもパの憎まれ役として叩かれてもいいと思ってる、むしろ名誉なことだと思う
憎らしいほどの強さを手に入れたライオンズに対して他の球団が毎年入れ替わり挑む
というリーグの図式が一番盛り上がる
これなら特に反関東・反東京・反体制の色彩が強い関西人はオリックスを応援してくれるだろうから
関東代表の西武VS関西代表のオリックスという代理戦争になってかつての森西武VS仰木近鉄のような
パの黄金カードになり、関西も盛り上がる
そのためにも一刻も早く邪魔なロッテには移転してもらって
関東のパの野球ファン市場を西武が独占するようにしてくれよ
ロッテは瀬戸内マリーンズとして岡山・香川で生まれ変わってほしい
身売りがベストだが、ロッテのままでもフランチャイズは変えるべき
千葉から出て行ってほしい
岡山・香川なら桃・桃太郎・マスカット・讃岐うどんと、地域色の強いものを
チームカラーやマスコットにできるし絶対盛り上がる!
各種アンケートではロッテはオリックス並みの不人気
今のロッテは一部の狂信的なリピーターがいるだけ
ファンの総数は西武の方が遥かに上なんだよ(平日は球場には来られないという人も多い)
ロッテの瀬戸山社長も「外野で飛び跳ねてる連中は金にならない」、
さらに「くだらないファンが多いから千葉を出たい」と言ってただろw
さっさと出ていくべきだったんだよ
ロッテに出て行ってもらった後、西武は関東全体をフランチャイズにする球団として
平日のナイターはそれこそ千葉とか神宮とかで試合を開催してもいい
西武は埼玉のローカル球団で収まるようなチームではない
かつてのように、関東・首都圏を中心とした全国区戦略のチームになるべき
パにも巨人のような盟主球団、全国区球団が絶対に必要
地方出身者ばかりでベットタウンの首都圏近郊で
郷土愛に訴えて地域密着なんてナンセンス
関東で成功する球団の特色はカッコよくて洗練されててオシャレで
言わばかつての黄金時代の西武のようなスター軍団だよ
総合的に考えると岡山・倉敷・高松という中規模の都市が近接していて、
都市圏レベルとして人口も仙台・広島と同レベルになる岡山・香川の瀬戸内地区しか
移転先の候補はない
この両県の結びつきは強く、瀬戸大橋で結ばれていて1時間以内で行き来できるし
テレビの電波が共通の上、広島・宮城にもないテレビ東京系列局も
あって、北海道・福岡並みに5局体制で地元球団を応援・洗脳できる体制
新幹線も通っていて岡山はのぞみの停車駅だし
ウェスタンのいびつな球団数問題も解決する
ヤクルトや横浜に取られる前にロッテに決断して欲しいよ・・・
パの球団の移転ならセが広島や阪神を贔屓にしていてもパは地元球団の応援に入りやすい
マリーンズというチーム名も瀬戸内海のイメージにピッタリじゃん!
瀬戸山社長が、
千葉のくだらないファンを捨ててフランチャイズを変えようと言ったんだから
ロッテは千葉を出て行くべきなんだよ
そうすればロッテは移転先で大成功を収めたはず
このまま千葉にいてチマチマやるより、遥かに収入が増えただろうに
関東に5球団は多すぎる
34 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/25(日) 19:27:09.95 ID:CN7XiU/AO
岡山は民放が5局あるのがいい
地元球団がなくてプロ野球中継がないのが勿体無い
35 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/25(日) 19:30:03.29 ID:rQ7IFtZj0
口だけじゃなく
金も出せ
36 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/26(月) 01:11:39.48 ID:cJLudaMdI
ケンミンショーでやってたけど岡山ってスポーツ観戦にかける金額が
日本一低いんじゃなかったっけ?
冷静に考えても岡山1県の人口じゃ無理。香川を足しても無理。
楽天ですら人口105万の仙台市、235万の宮城県、950万の東北であの状況。
西武が滋賀に移転
ホームタウンとテレビ放送エリアが一致しないと成功しない
東北は各県バラバラの県域放送だから宮城以外楽天の情報が流れない
岡山は香川と共通だから300万の岡山・香川の両方の県民に地元球団の情報が行き渡る
現在、チバテレでロッテ戦の中継やロッテ関連の情報番組を
見ることが出来るのは約1500万人。
千葉マリンに1時間以内に行ける地域の人口は約900万人。
競合が少なくなるとはいえ、たったの300万じゃずいぶんパイが
小さくなりますなあ。
千葉テレビで応援番組なんてやってないよ
それに独立局なんて影響力ない
関東ならキー局が取り上げないと
関東の独立局より
地方のJNN・NNN・FNN・ANN系列局の方がいい
ハムは北海道のどのチャンネルを回しても取り上げている
195万の岡山県なら移転後、他球団競合なしなので、ファン獲得率100%
千葉は埼玉や東京と競合するから県民の10%もファンに獲得できないだろう
首都圏は他に娯楽も多いからな
東京のベッドタウンより地方都市の方が球団経営は上手くいくと思う
43 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/29(木) 02:29:22.15 ID:L86AwRf4O
関東から球団を減らして移転して欲しい
関東にパの需要は2球団分もないよ
今はただでさえ少ない関東のパのファンを2球団で食い合っている
西武は鉄道会社で球場が自前で移転できないから
西武だけを残してロッテが新潟なり静岡なりに移転すべき
セにいい場所をとられる前にロッテは決断するべきだね
は?自前の球場のほうが移転できるだろ
収益見込めないとなれば廃止すればいいのだから
それに新潟だの静岡でまた投資するのなら
鉄道も作ればいい両方ともアクセス悪いしいいチャンスだ
それ以外の候補地となるとトントンすら難しいとしか言えないから
アクセスが良くても意味ないしな
西武の方が観客動員は上
ロッテがいらない
>>45 西武ドームは屋根をつけて10年ちょっとだし
ついこの前改修したばかり
移転なんか現実的ではない
縁もゆかりもない場所で西武が鉄道なんか敷けるわけないだろ
どんだけの金がかかると思ってるんだよ
雇用都市圏
東京都市圏 3334万人
大阪都市圏 1215万人
名古屋都市圏 523万人
京都都市圏 256万人
福岡都市圏 240万人
札幌都市圏 232万人
神戸都市圏 231万人
広島都市圏 158万人
仙台都市圏 157万人
岡山都市圏 150万人
北九州都市圏 140万人
浜松都市圏 113万人
新潟都市圏 109万人
大幅に観客を減らしたロッテが岡山に移転するべき
岡山なら成功するよ
50 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/05(木) 14:49:19.49 ID:cd2lqXc+0
とにかく関東から球団を減らせ
岡山推しの奴が一人で騒いでるが岡山ってド田舎の広島や宮城が大都会に思えるぐらいの田舎だろ?
そんなとこに持っていくぐらいなら同じ田舎でも球団が無い四国の松山に持っていく方がいいよ。
52 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/05(木) 15:36:06.76 ID:gRM9NYfEO
松山では人口が足りない
岡山+香川のダブルフランチャイズしかない
香川はまともな球場が無いだろ。
岡山と松山のWフランチャイズもいいかもな。
一軍の試合の無い方で二軍の試合もやらせれるしな。
それか各球団が近隣の県にアメリカのマイナーみたいにプロが無い県にファームを作らせるかだよな。
選手枠も拡大してからさ。
54 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/06(金) 17:57:50.11 ID:izgSwmVmO
岡山と香川はテレビ放送エリアが一緒
愛媛は別
55 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/09(月) 17:21:24.22 ID:osNpJ5bT0
オリックスを人気球団にしたい
56 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/09(月) 19:39:31.25 ID:f4I9PTA50
瀬戸内ロッテマリーンズ
昨年4月の静岡遠征の時、高木康成のブログに草薙球場のロッカーの写真があったが、驚くほどキレイだった。
ビジター側だったのにね。スタンドやグラウンド拡張の改装が済めば来年完成かな。
>>47 むしろ球団を売らない口実を作るために屋根を付けたようにさえ思えてくる
もし堤オーナーが逮捕された頃に屋根がないままだったら
それこそ毎年のように移転の噂が絶えない状態になってたかもしれない
59 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/15(日) 20:30:24.18 ID:4r5lm7er0
四国と北陸に球団を作るべき
60 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/17(火) 23:11:18.71 ID:TavQO0Es0
落合のディナーショー面白いなw
・「ファンサービス」って…なんなんでしょうね。
私は「ファンサービス」はマスコミの洗脳だと思ってます。マスコミは野球を捨てたんです。
野球は商売にならないから。
・野球は視聴率が取れないと言われる。でも北海道、東北、名古屋、大阪、九州なんかでは
視聴率そこそこ取ってるんです。関東だけ視聴率が取れない。理由は簡単です。昔は野球を
見ようと思ったら1チームしか見られなかった。でも今はお金を出せば好きな野球が見られる。
・2010年の日本シリーズ、地上波の中継がなくなって、「監督のせいだ」とか「お前のせいだ」
とかさんざん言われました。でもTBS、こっちではCBC?が放映権とってたんですよ。そのTBSが
世界バレーを選んじゃった。ああ、横浜が日本シリーズ出ること全く考えてなかったんだな、
って思いました。(笑)
本州、九州、北海道にあるもんな 四国にも欲しいところ
ただどの県のどの街におけば四国全県が応援できるチームに
なるだろうか・・・
62 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/18(水) 02:54:27.40 ID:kmnnfDGmO
基本的に松山坊っちゃんスタジアムで残り3県を地方主催で
63 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/18(水) 02:59:56.71 ID:BDL/VfLS0
>>60 >そのTBSが 世界バレーを選んじゃった。
この手の放映権ってかなり前からの決定だよな。
(中日vsロッテに決定する前)
TBSはバレーと陸上に力をいれているし。
どこが放映じゃなくて、TBSがやるかやらないか?だもんな。
64 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/18(水) 22:38:55.03 ID:glVvnXIh0
65 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/24(火) 18:27:34.48 ID:6JmFMzgw0
関東に2球団もパ・リーグはいらない
66 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 21:18:42.60 ID:7viR+PVq0
岡山にロッテが移転するべき
67 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 21:25:51.34 ID:zgKcF1Zn0
68 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/01(水) 20:44:35.86 ID:VpIVlEem0
69 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/01(水) 20:45:51.72 ID:VpIVlEem0
>現在、北信越、四国、南九州・沖縄の各自治体にも球団創設を呼びかけており、現行のプロ野球12球団を
一気に16球団まで増やす準備を進めている。
70 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 16:45:23.92 ID:pRhD5hxLO
岡山に呼びかけるべき
>>70 >北信越、四国、南九州・沖縄の各自治体
選択肢に入ってるところから選べ
72 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 12:01:04.51 ID:7B3QtNqX0
四国に一つ欲しいね
今なら、新規球団はどこもパに入りたがるだろうな。
74 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 15:23:14.05 ID:ZxKmToc20
それはないでしょ
巨人阪神がいるセに行きたいにきまってる
>>74 阪神と同じリーグは罰ゲーム
器物破損 逮捕 暴力 騒音 ゴミ散乱 同胞
76 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 16:27:45.57 ID:ZxKmToc20
>>75 それでも圧倒的な集客力でしょ
阪神戦の観客動員は経営者から見れば魅力的
77 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 22:30:45.58 ID:ZxKmToc20
78 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 22:35:12.94 ID:ZxKmToc20
オリックス球団は湊部長のほか、事業本部の三上尚弘部長が大阪から来鹿。
署名を受け取った湊部長は「感謝の気持ちでいっぱい。招致活動について本社ではまだ白紙だが、署名の数を重く受けとめる。
ファーム戦の実施など、一緒にやっていけることを探っていきたい」と話した。
79 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 22:37:13.45 ID:ZxKmToc20
「ゆくさB’s」田中好史理事長は「鹿児島に来ることだけを考えてほしい。障害は何もない」と力を込めた。
田中理事長によると、未集計分を含めてこれまで約2万3000人分の署名を集めたという。
80 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/10(金) 01:27:57.28 ID:WnxGO8SU0
来鹿って
福岡で来福とか言ったりする。新潟だと「来港」って言うらしい。
83 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 18:19:36.91 ID:XuYL73DPO
ロッテは関東に必要ないでしょ
移転するべき
なんJで移転バカが完全論破されてて笑えるw
論破なんかされてない
86 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 21:45:53.37 ID:mPMf2/CH0
255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 12:16:27.12 ID:x0/dEzIHO
星野があれだけ騒いでた倉敷も結局キャンプとオープン戦だけかよ
公式戦期待してたのにまじでがっかりしたわ
あとオリックスはもっと神戸主催ゲーム増やせよ
256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 14:54:22.83 ID:OUZJqrb6O
>>255 甲子園で2試合やることを考えると1試合は倉敷でよかったかも。
257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 19:54:06.19 ID:MTcVEWmN0
甲子園以上に客入らんけどな
昔、日ハムが主催やった時、目も当てられん客入りだったし
87 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 22:00:29.75 ID:/YnJeZHbO
岡山を本拠地とするチームができれば変わるよ
おらが街のチームとして認識される
>>87 そのときは瀬戸内○○ズで、高松でも試合をすればよいと思う。
香川と岡山はテレビ局が共通だからね。
89 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 22:12:40.80 ID:/YnJeZHbO
>>88 岡山・香川で300万人だからな
次の移転候補地として現実的なのはこのエリアだろう
オリックスの大阪と神戸の割合と同じぐらいに設定すればいい
マスカット58試合、レクザム14試合で
岡山・香川はテレビ東京系列まであって民放が5局あるんだよね
地元球団がなくて野球中継ないのが勿体ない
北海道や福岡はどのチャンネルを回しても地元球団の情報を取り上げてる
岡山も球団できたらそうなるだろう
ロッテが岡山・香川の瀬戸内エリアに移転すれば
パ初の中国・四国地方進出で、いよいよパは北から南まで万遍なく散らばって
リーグ自体が全国区になるんだけどなぁ
関東は西武に任せてロッテは移転して欲しい
関東の人気は西武に集約させた方がいい
92 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/15(水) 05:06:59.14 ID:usXnvfYW0
人気獲得は地元メディアのバックアップにかかっている
民放が5局もあるんだし、試合中継と応援番組を充実させて欲しい
ラジオ中継も岡山RSKと香川RNCは毎試合やって欲しい
93 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/15(水) 05:09:01.60 ID:usXnvfYW0
TSCはほかのTX系列局のように
火曜と土曜のナイター中継を担当して欲しい
木曜ゴールデンがローカル枠のJNN系列RSKは
もちろんこの枠を野球中継に当ててもらいたい
福岡や北海道の試合も系列局と協力して中継して欲しい
94 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/15(水) 05:23:40.21 ID:usXnvfYW0
地元新聞社のバックアップも必要
山陽新聞は山陽スポーツの一面を全部瀬戸内球団にしてほしい
ハムと北海道新聞、中日と中日新聞、SBと西日本新聞のような関係になって欲しい
新聞の拡販にも地元球団の試合のチケットは役に立つ
ID変えながら性豚おかやま君が発狂中か。まあスレタイ見たときからそうなるとは思っていたが
96 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/15(水) 13:50:02.35 ID:yexlqSBK0
東京に2チームあってもいいが同じリーグはおかしい
どっちかパに行け
「岡山にプロ野球を誘致する会」では、地域の活性化を目的に公式戦などの誘致活動を行っています。
6日は、この会の会長を務める石井知事が、楽天がキャンプを行っている沖縄県の久米島町を訪問しました。
そして、球場で星野監督に楽天の試合や秋季キャンプを倉敷で行うよう要望しました。
倉敷マスカットスタジアムでは、かつて年間10試合のプロ野球の試合が行われていましたが、今年はわずか2試合となっています。
また石井知事は、楽天のほか阪神と広島のキャンプも訪ね、倉敷での試合開催を要望しています。
100 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/16(木) 07:09:18.93 ID:g2UfP8XY0
100
中国四国考えてる奴は、阪神身売りでよくね?
下手に不人気球団持ってくより、中国地方の阪神ファンは意外に多い。
大体、阪急が身売りして阪神が残ってるってのがおかしい。
阪神なんか親会社は阪急の子分だしな。読売は田舎で人気だし、北陸だろう。
北海道…日ハム
東北…楽天
関東…埼玉西武、千葉ロッテ、東京ヤクルト
北陸…北陸ジャイアンツ(身売り)
東海…DeNAベイスターズ
近畿…バッファローズ、ドラゴンズ(身売り)
四国…瀬戸内タイガース(身売り)
九州…ホークス
規模的にこんなもんかと。
102 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 06:56:25.53 ID:/JQG7rch0
田舎にプロ野球は無理だろ。
北陸だと金沢か。無理だな。
四国よりはいいけど。
104 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 19:47:53.36 ID:5jomJ3BpO
岡山しかないよ
金沢は収容人員がダメ。富山の半分も無いし。どちらも広島や仙台への直行便が無いし。
106 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 20:02:35.77 ID:5jomJ3BpO
岡山・倉敷は最後に残された100万都市
107 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 20:11:21.08 ID:A4DbL/4XO
岡山厨は統合失調症
108 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 20:13:58.20 ID:5jomJ3BpO
は?
岡山・倉敷で117万人・都市圏人口160万人の岡山エリアしかベストな移転先はないんだよ
テレビが香川と共通だから香川民も取り込めるし
関東に5球団は多すぎる
関西みたいにセパ1球団ずつまでに減らすべき
去年SBが日本一になった時の福岡の街頭インタビュー
「福岡に生まれて良かった」とか「福岡最高!」とか言ってたなぁ
関東のチームが優勝したとしてそんな風に街全体で盛り上がれるかと言えば微妙だね
111 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 04:25:04.92 ID:L5EtU9Jk0
首都圏や関西圏の二番手・三番手球団として生き残っていくか
地方に活路を見出して、生き残っていくか
地方に行くには、そこの人口・経済規模・マスメディア といったのが重要
特にプッシュしてもらうには、テレビの存在が不可欠
112 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 04:40:18.27 ID:DGe6Mwc+0
ベイス、ヤクルト
どこに移転が良いかな
沖縄 新潟 松山かな
併用もアリ
113 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 08:03:55.49 ID:0H/GDY0F0
新潟ヤクルトより信越ヤクルトがいいな
前橋や長野や富山もまとめてフランチャイズにできる
裏日本ヤクルト
115 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 00:35:57.79 ID:k0NvnW1zO
パのロッテとオリックスは移転するべき
オリックスなんか阪神に実力人気ともに大差つけられてるんだから
ハムみたいに移転して生まれ変わるべき
116 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 05:42:45.61 ID:7NvKrXh90
>>115 その文面は西武ファンのキチガイだなw
京セラドーム、ほっともっとのことぐらい
少しは調べたらどうだのよ?
現実的に考えるなら球団増が基本
その中でヤクルト・西武・オリあたりが多少動くかなという感じ
一応 岡山 静岡 香川 北陸 北信越 北関東 南九州 山口(北九州市) 愛媛
この辺が候補になってくる
軌道に乗るまで2軍・独立とは別のカテゴリーにしてしまうというのも手(準属NPB球団)
理想は8・8の既存本拠地調整なら奪い合いもしなくて済みそう
>>118 西武はドームが自前だし親会社が鉄道会社で球場最寄駅まで自社鉄道が走っているから
移転は無理
ロッテの方が移転の可能性は高い
横浜も浜スタ893次第で移転ありうる
>>119 それじゃ儲からんと判断すれば即移転可能
ロッテは契約でがんじがらめで不可能
122 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/19(日) 18:03:31.54 ID:k0NvnW1zO
>>121 ロッテは簡単に契約を破棄できるよ
西武はドームごと身売りしないと移転は無理
不良債権化する西武ドームを買い取ってくれるなら移転できるだろうが
ロッテは市場独占だから移転は考えにくい。
西武は熊谷とのダブルフランチャイズにすればいいと思う。
第一ロッテが動いたところでそのファンが西武に来るとは「全く」思わない。
何が面白くて千葉や茨城から東京の端っこまでいかなきゃならんのか?
巨人に採られるのがオチ
西武が動けないならどっちにしろ意味がない
ロッテは市場独占?
笑わせないでくれよw
鎌ヶ谷みたいに千葉にありながらハム一色の街が存在してるじゃんw
しかも幕張とか一部だけで常磐線沿線とかほとんど浸透してない
千葉は東京のベッドタウンだし普通に巨人ファンの方が多いよ
関東にパ2球団もいらないからロッテは移転してもらいたいね
今はただでさえ少ないパの関東のファンを2球団で食い合っている状態
西武だけに人気を集約させた方が良い
西武VSオリックスをパの巨人阪神にするべき
>>124 集約理論とかw
いろんなスレで全否定されてるのに
まだ懲りないのかよwww
そのデンパ理論、西武スレで書いてみろよw
こんなに条件のよい本拠地を捨てるバカはいないw
●千葉ロッテマリーンズ
球場:QVCマリンフィールド
・年間使用料 2億5000万円
・グッズ売上 すべて球団へ
・広告売上 すべて球団へ
・飲食売上 すべて球団へ
・指定管理者 球団
・入場料 すべて球団へ
・命名権 年2億7500万×10年
→千葉市と球団で山分け。
ちなみに横浜
横浜ベイスターズ
球場:横浜スタジアム
・年間使用料 8億(そのうち3億を球団に返還)
・グッズ売上 球団に一切入らない
・広告売上 球団に一切入らない
・飲食売上 球団に一切入らない
・指定管理社 ハマスタ
・入場料 25%をハマスタに払う
・命名権 ゼロ
千葉がどれだけ条件がよいかがわかるというものだ。
流しソーメンの時代からここまでやっと来たのに
今更よそに移るかよw
もし千葉から球団がなくなっても
千葉の野球ファンは西武のファンにはならない。
パリーグファン???
そんなカテゴリーは存在しない。
神宮とかからくりに行くだけだよ。
>>128 千葉から埼玉なんて見に行きたくないですよね。
本当にそれだけでこの話は終わる
準NPB所属ってのはどうでしょうか?
独立と一緒で資金難になりそうだけど最初から一気に入れるのは難しいと思ったので
まだ野球不毛の地もあるし
>千葉から埼玉なんて見に行きたくないですよね。
それだけの話で終わっちゃうんだけどね。
このキチガイ西武ファンが
あちこち書き込んで不愉快すぎる。
千葉から球団がなくなったとしても
東京ドームや神宮に行くだけって話ですなw
西武ドームまで行くの、かなり大変だよ。
それこそ誰かの嫌いなセリーグの本拠地に客を取られるのがオチ。
本末転倒も甚だしい
オリはどうするかなあ・・・ 京都も追加して大阪圏全般をカバーするってことくらいしか思いつかない。
それか移転
>準NPB所属ってのはどうでしょうか?
正直、将来的にもNPB球団増は難しいと思う。
独立リーグと提携した方がいいのでは。
・選手、コーチの派遣
・二軍との試合増(公式戦)
上記の方がまだ可能性がある気がする。
>>134 オリ二軍の移転話があるみたいだが。
でも鹿児島は遠すぎると思う。
名古屋〜鹿児島のバス移動は大変だろうなあと。
まだ他に空白地はあるのに、なんで鹿児島なのか。
>>122 なんの根拠があって言ってるのかと
それに西武のほうは全部金の問題だから
金でどうにかなれば移転できる
137 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 15:30:15.32 ID:RCsVMnNL0
>>131 >>132 土休日なら見に行けるでしょ
西武が関東唯一のパ球団になったら土休日の主催試合を増やせばいいし
それに地方主催分として千葉マリンや神宮など、関東各地で試合をすれば無問題
138 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 15:33:29.50 ID:RCsVMnNL0
>>127 でもマスコミの支援はないよね、ロッテは
中長期的にやっていけないとの見解が出たから
瀬戸山氏も「千葉のくだらないファンならフランチャイズを変えようか」と言ったんだよ
オリオンズ時代(稲尾監督の頃)に福岡移転の構想が具体化してたはずだけど、
どうしてこの移転案をポシャらせてしまったんだろう
ホークスの成功例を見ると本当に大きな獲物を逃した感がしてならない
観客の不入りを嘲笑までされていた川崎に拘った事情は何だったのか
しかも同じ神奈川県内にセのホエールズがあるという悪条件まで重なってたのに
140 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/20(月) 18:45:38.57 ID:Tqg6weyLO
今頃になって福岡が羨ましいとか言ってるからな
川崎への移転に関しては単に親会社が東京周辺に本拠地を置きたかっただけかと
今も当時もロッテにダイエーほどの意欲はない
ロッテのまま福岡に行ってもホークスのような成功はない
王さんが来るわけもないし
>>139 今だからそんなこと言うが当時の福岡はまだライオンズファンの牙城
しかも球場に来る絶対数は大して多くなかった
東京湾岸に球場計画があるのにわざわざ行くメリットはなかった
143 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 00:32:52.95 ID:YjxDVD0E0
横浜DeNAが本気でハマスタと揉めて出て行ったらすかさずヤクルトが
大都市横浜に入居すればいいじゃん もちろんハマスタ以外の
ちゃんとお金くれるところへ
>土休日なら見に行けるでしょ
相変わらず土地勘がないひきこもりニート君だねえ。
2時間30分かけて千葉から埼玉に
土日祝日観戦に観に行けってか???
千葉の野球ファンがなんでそこまで
埼玉の西武(しかも所沢の僻地)に
こだわらなければならないの??????
大半の人はセだろうがパだろうが関係ないw
「プロ野球」が観たいだけなんだよね。
千葉に球団がないのなら
近くのからくりか神宮に行くまでだわw
なんでこれがわからないかねえw
>西武が関東唯一のパ球団になったら土休日の主催試合を増やせばいいし
オマエなあw
日程観てみろよw
すでに土日祝日の試合は
ぎっちり詰まってるんだよw
ってかこんな無知な意見を書くってのは
普段から球場で観戦していない証拠だよね。
>でもマスコミの支援はないよね、ロッテは
千葉テレビがあるし、スポニチは好意的だな。
これだけ好条件の千葉のQVCマリンを捨ててどこへ行くというのか?
・首都圏の千葉を捨てる必要がない。
空白地は千葉よりもはるかに条件が悪い。
・QVCの好条件の契約を破棄する必要がない
(しかも命名権の契約は10年契約の2年目w)
命名権の契約はね
2億7500万×10年の契約なんだよね。
それを捨ててどこへ行こうというのかw
・ファンもそこそこついている。
ロッテは千葉によくしてもらってるじゃないの
お客さんもいっぱい入ってるし なんの問題もないよ ずっといればいいじゃん
私は球界再編板にて各種の取材報告や予言を行なっているフリージャーナリストだ。
専門分野はプロ野球・大相撲・国政・軍事など多岐にわたる。
座右の銘は「徹頭徹尾不偏不党・公平中立」であり、どのチームにも肩入れしていない。
悪質極まりない連投荒らしを執拗に続けるID:IzFCQCwU0に告ぐ。
MとL、リーグ優勝回数と日本シリーズ制覇回数を比べてみるがよい。
どちらが強くて存在価値が高いかは一目瞭然すぎるであろう。
Mは最下位を連発して連敗記録まで更新した日本球界の面汚し集団である。
まともなリーグ優勝はできず、インチキ「優勝」とインチキ「日本一」を得意技としている。
対照的にLは正々堂々と優勝し続け、W氏が統べるGと並ぶ野球界最強軍団として君臨し続けているのだ。
伊原監督・伊東監督・渡辺監督とOBの天才監督が常に圧倒的勝利を呼び込み続けており、
T氏の意向を受けたG氏が統べるLの栄華は永遠に続くと力強く全身全霊で断言できる。
反論があるなら正々堂々と受けて立つ。
私は球界再編板にて多くの議論を重ねてきており、数多の愚か者どもを論破してきた。
あの「小沢大連立騒動」を逸早くすっぱ抜いた実績を誇る私は勝利の自信に満ちている。
151 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 16:08:13.05 ID:VjnwVk+A0
>>145 休日の西武ドームは大盛況で3万人集める
ロッテは土曜のデーゲームでも去年は1万5000とか悲惨な客入りだった
152 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 16:10:45.48 ID:VjnwVk+A0
>近くのからくりか神宮に行くまでだわ
だから関東唯一のパ球団になった西武は関東の球団として
千葉や神宮でも主催試合をすればいいと言ってるんだが?
153 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 16:22:23.41 ID:VjnwVk+A0
>>147 去年の観客動員
西武 1,591,651人
ロッテ1,332,815人
ロッテは客入りよくないよ
154 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 16:25:46.77 ID:VjnwVk+A0
>>150 援護射撃サンクス!
西武は数々の栄光の歴史を刻んできた常勝名門軍団だよね
どちらが関東に相応しいかは明らか
155 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 17:35:36.56 ID:VjnwVk+A0
去年の観客動員【1試合平均/試合数/合計】
西武 22,106人/72試合/1,591,651人
広島 21,980人/72試合/1,582,524人
オリックス 19,458人/72試合/1,400,961人
ヤクルト 18,726人/72試合/1,348,259人
ロッテ 18,511人/72試合/1,332,815人
楽天 16,225人/72試合/1,168,188人
横浜 15,308人/72試合/1,102,192人
西武がどうのとか関係なくロッテ、オリックス辺りは移転するべきだね
首都圏に5球団は多すぎるしオリックスも阪神に人気実力ともに大差をつけられてる
157 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 19:29:39.95 ID:Ya8uzLtjO
どこが移転とか抜きに岡山に球団創設はいいと思う
中国地方に万年Bクラスのカープだけじゃ盛り上がらない
横浜ってなんで、こんなに観客少ないんだろう
もともと球場の器が小さいんだっけか
巨人の観客動員力が関東であった時期でも
確か西武球場より少なかった気がする横浜スタジアム
537 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 17:27:30.33 ID:c4Hup3640
平均観客動員
05年 06年 07年 08年 09年 10年 11年
ヤク 8位 8位 7位 9位 9位 10位 9位
楽天10位 11位 11位 11位 12位 12位 11位
横浜12位 10位 8位 12位 11位 11位 12位
広島11位 12位 10位 8位 6位 6位 7位
西武 9位 9位 12位 7位 7位 7位 6位
オリ 6位 6位 9位 10位 10位 9位 8位
ロッテ7位 7位 6位 6位 8位 8位 10位
>私は球界再編板にて各種の取材報告や予言を行なっている
>フリージャーナリストだ
これ、ネタですか?
まあ、球界再編板で好きに活動してくれw
>だから関東唯一のパ球団になった西武は関東の球団として
>千葉や神宮でも主催試合をすればいいと言ってるんだが?
はあ???
それ、誰が喜ぶんだ?
千葉の野球ファンも得しないし
埼玉の西武ファンも得しないだろwwwww
わけわからん。
頼むからその珍説を
西武スレに書いてくれよw
>休日の西武ドームは大盛況で3万人集める
>ロッテは土曜のデーゲームでも去年は1万5000とか悲惨な客入りだった
そりゃ、2011年のロッテは最下位だったからなw
あと、西武はCS争いしていたし
タダ券バラまきまくっていたよな・・・。
タダ券ばらまくのが悪いとは言わないが
ヘタすればJリーグの二の舞だと思うんだが。
西武は08年以来、招待券は減らしているよ
イメージだけで何も知らないのに西武のこと語るな
夏休みこども無料だって親を連れて来れば増収になるし
ってか西武もシーズン序盤はずっと最下位だったし
9月上旬までCS争いなんかしてなくて
3位のオリックスと5ゲームぐらいまで開いたことあったのに
去年より僅かながらでも観客動員が増えたのは大したものだと思う
西武は08年以来かなりフロントは頑張ってるよ
去年より→前年より、ね
あとなあ、球団と球場の関係について
少しは考慮して書き込めよ。
・QVCマリンスタジアムの契約は、ロッテにとってすごく有利な契約
>>127読めばわかるだろ。
・京セラドームはオリックスグループの所有である。
さらにほっともっとの指定管理者でもある。
この2球団が本拠地を変えるなんてことはあり得ない。
もし移転があるとすれば
ヤクルト
・学生と神宮を共用していて巨人と本拠地がかぶる。
横浜DeNA
・ハマスタが893と天下りに球児られている。
>>128みればわかるだろ。
残された空白地はイマイチなんだが
この2球団なら移転する可能性があると思う。
>夏休みこども無料だって親を連れて来れば増収になるし
イメージじゃないだろ。
無料だから近隣の子供がたくさん入ったのは事実。
将来への投資という考え方もできるけど
長期間やることはあまり好ましいとは思えんのだけど・・・。
>・ハマスタが893と天下りに球児られている
「牛耳られてる」ですな。
失礼しました。
>>163 タダ券はともかくとして
西武フロントの経営努力全般は本当にすごいと思う。
ヤクルトあたり少しは見習えよと言いたい。
ロッテのフロントは逆に米田とか連れてきて
野球に飽きたらウィルをやれとか酷いもんだった
170 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:01:30.26 ID:YjxDVD0E0
日本シリーズで勝てない中日にアドバイスしようぜ
179 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/11/20(日) 23:10:40.13 ID:/YkHbn+T0
私は球界再編板および軍事板にて取材報告と予言を行なっているフリージャーナリスト・フリーライターである。
今後はこのスレも報告拠点としたいので、よろしくお願いしたい。
以下の転載は、私が先ほど行なった予言の内容である。
868 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2011/11/20(日) 20:32:47.26 ID:wxWFisGs
私は自らの首と生命をかけて予言を行う。
Dが日本シリーズ優勝を成し遂げることは兆、いや京に一つもあり得ない!
垓に一つも今夜Dが勝利した暁には、私は今度こそジャーナリスト業を完全廃業することを確約しよう。
もちろん2ちゃんねるからも完全に撤退する。
>もう改革をしなければ球団維持が出来ない。
そこで
@球団売却
それが駄目なら
Aフランチャイズ移転
B徹底的な改革
という選択肢です。
>>171 公式に否定してるだろ。
売り言葉に買い言葉程度のものだ。
>VjnwVk+A0
つーか「指定管理者」については華麗にスルーするんだねえwww
2008/06/04 22:50 投稿者:ex中の人
どさくさに紛れて言ってしまおう
ロッテは今球団の売却先を探しています。
結構、あちこちから漏れ始めてきました。
その場合、千葉から離れる公算が強そうです。
具体的に商談が進行中の企業のひとつは本社が関東ではないらしく千葉をむしろ嫌っている模様。
638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 18:13:44 ID:/1/VYmzB0
私も中野人さんの発言が気になります。私は某ローカルスポンサーの社長室勤務です。
私の知ってることも書きますので、それに対する応答でも構いません。
どうぞ中野人さん、知ってることをお書き込ください。
球団売却は当面無いと聞いてます。リーマンショック以降の経済動向の悪化もそうですが、
セの関東球団も売却を検討とのことで、天秤に掛けられるとセの球団に軍配があがると聞きました。
中長期的に千葉では無理ということですが、他地域は千葉以上に厳しく、また再投資も必要なことから、
千葉にしがみつくしか無い、と聞いてます。
なんのソースもないうわさ話を貼るなよ。
バカじゃねえのw
球団売却はあるかもしれんが、千葉からは離れないよ。
首都圏の球場で、かつQVCの美味しい契約を破棄するもんか。
雇用都市圏
東京都市圏 3334万人
大阪都市圏 1215万人
名古屋都市圏 523万人
京都都市圏 256万人
(関西圏なので除外)
福岡都市圏 240万人
札幌都市圏 232万人
神戸都市圏 231万人
広島都市圏 158万人
仙台都市圏 157万人
岡山都市圏 150万人
北九州都市圏 140万人
(ホーコスファンばかり)
浜松都市圏 113万人
新潟都市圏 109万人
静岡都市圏 101万人
残された空白地はこんなもん。正直イマイチで
わざわざ移転するメリットはあまりないのだが
ハマスタ893が全く譲歩しない場合
横浜DeNAが移転する可能性は少なからずあると思う。
ヤクルトは・・・首都圏を捨てるメリットがないなw
179 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:39:49.38 ID:Ya8uzLtjO
ロッテが岡山に行き空いた千葉にヤクルトが移るのが望ましい
180 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:45:31.09 ID:YjxDVD0E0
↑また自演しはじめたw
>>178 誤 ホーコスファン
正 ホークスファン
ミスタッチ多すぎてすみません。
>>179 まあ、その意見を
ヤクルトスレ、ロッテスレ、西武スレで
それぞれ書いてみろよw
182 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:51:52.11 ID:Ya8uzLtjO
パ球団が中国四国地方に進出するのはいいことだろ
関東に固まってるよりよっぽどいい
千葉から球団を無くしたくないならヤクルトを千葉に誘致すればいい
183 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/21(火) 23:54:32.96 ID:YjxDVD0E0
>>176つづき
しかし、東京ドームでの主催試合併催と、北陸シリーズ再開で千葉以外でのファン獲得が必要ということでした。
北陸は金沢・富山・福井の3都市で183万という仙台匹敵の地盤で、
調査では千葉の次にスコア−が高かった。のですよね。
>VjnwVk+A0
日付が変わってもIDが変わっていませんが
どういうことなんですかねえw
なんで玉突きで球団が移転する必要があるのかw
意味不明だわ。
ましてや金沢富山福井とかw
土地勘もなく、商圏も考えたことのない人間が
妄想を書いてるだけw
188 :
150:2012/02/22(水) 03:35:14.09 ID:3F1HmDbj0
>>154 私の書き込みにご賛同いただき、全幅の謝意を申し上げる。
私は今後も事実に基づいて取材報告を行っていきたい。
>>160 ガセネタと勝手に狂信するのはやめてもらいたいものだ。
私は「小沢大連立騒動」こと一党独裁制導入計画を暴露した実績を誇る。
そして今は最も偉大なる織田信孝最高指導者閣下を最高権力者とする新体制の樹立を予言している。
ちなみに「織田信孝最高指導者」とは、S和政策研究会会長のM村N孝閣下のことである。
私は最も偉大なるM村閣下に「平成の織田弾正忠平朝臣信長」の称号をご進呈申し上げた。
>>170 その予言は確かに私が書き込んだものだ。
あまりにも鮮やかに的中したので、あの日は高笑いが止まらなかったものだ。
日本シリーズを制覇できないDおよびTの即時壊滅を親愛なるW氏に奏上したい。
W氏は最も偉大なる織田最高指導者閣下の忠臣であり、彼に不可能なことなど存在し得ない。
保守
テスト
191 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/09(金) 01:24:56.70 ID:VmCiMgYI0
ロッテかオリックスは岡山に移転してきて欲しい
192 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 06:03:23.79 ID:Bi1idICJ0
巨人が出ていけば、4球団が潤うぞ
巨人は全国区の盟主様なんだから、本拠地はどこでもいいだろ
どう見たって、同じリーグで歩いていける距離にフランチャイズがある球団のどっちかが移転するのが自然だろう。
移転はパ・リーグじゃないと成功しないよ
マスカットスタジアムいい球場だな
楽天のファンよりロッテのファンの方が多かったし
196 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 23:48:56.66 ID:Bi1idICJ0
一般人はリーグなんか気にしてないよ
倉敷は楽天の新本拠地予定だから
倉敷なんて1001が辞めたら鷲には縁もゆかりもなくなる土地だろ
俺いい方法思いついたわ
ヤクルトを所沢へ移転させる
でもってライオンズは岡山へ
西武鉄道は巨人戦、阪神戦もあるスワローズ戦でウハウハ
あの猫屋敷は鳥籠へ でもって荷物から開放される
ライオンズは大都会岡山へ
これで東日本西日本の数も正常化される
岡山移転君も愛する球団が岡山にきて万歳三唱
200 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/13(火) 18:50:40.23 ID:nFoVN1xy0
200
>>191 西武は北朝鮮に移転して欲しい。ついでにババァも北朝鮮に亡命して欲しい。
202 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/14(水) 20:30:06.31 ID:3k26N1CM0
北朝鮮に移転だってw
煽りにしても、非現実的。
一枚とんなさい
豆知識
北朝鮮では、野球は敵国アメリカのスポーツという理由で事実上厳禁されている
(日本から北朝鮮に渡ってその後韓国へ亡命した脱北者の証言より)
スレ違いどころか板違いなので、この辺で止めておく
204 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/27(火) 05:34:38.70 ID:wjKaqsDw0
>204
俺、親が転勤族だったので東京・神奈川・静岡・山梨・宮城・新潟と住んで土地勘あるけど
新潟(と言うか日本海側)は商圏的にペイしないと思う
206 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/27(火) 20:54:22.77 ID:Y3f6Hvbn0
>新潟都市圏 109万人
決して大都会ではない。普通の地方都市。
他の地方都市と比べて、決して条件がよいわけではない。
球場は辺鄙なところでアクセス最悪。
寒い。豪雪地帯。