2012年横浜専用ドラフトスレ1位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
保守&テンプレ貼り 
・煽り、荒らし、コテは厳禁。コテにレスするのも荒らしです。徹底スルーでお願いします。 
・荒しは単発IDをフル活用している人が一人だけで発狂しているだけなのでスルーで 
・age、sageは自由。 
・現在の若手選手の期待の有無は個人の自由、荒れるからいちいち書き込まなくてよし。 
・ここで二軍の育成方針などにケチをつけられても如何し様もない。 


※前スレ 
2011年横浜専用ドラフトスレ8位
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1319587454/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 20:56:02.72 ID:PpsRzJ5dO
一乙!
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 20:59:01.52 ID:fksE5wyj0
北方批評してるやついるけど
ソフバンも2位に指名する予定だったらしいじゃん
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:02:29.26 ID:4TQsgS4OO
北方の一番凄いところはピッチャー歴2年未満ってことだw
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:05:24.61 ID:aS9Y7zk+0
>>4
リトルからピッチャーやってるやつ涙目wwww
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:06:14.61 ID:5i8ICVEB0
茅ヶ崎西浜OBなので、今年のドラフトは大満足でした
古村くん頑張れ、超頑張れ!
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:06:23.55 ID:moiFEoKB0
まぁ投手歴五ヶ月足らずで甲子園のマウンドに上がって8回途中1失点の選手もいるしな
平安の坂口っていう奴
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:08:17.80 ID:wTGtIwoK0
2012年は横浜の柳、慶応の田村できまりや!
待ってるで!
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:10:37.94 ID:aS9Y7zk+0
モバゲー9位は歴代最強の(高1だった)選手
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:12:20.87 ID:3zqOVDUU0
福谷がいいな。横須賀だし。
神奈川じゃないけど。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:15:55.24 ID:mQ2fVYE20
>>3
ノーコンピッチャーだと思うけど
これ1位指名はないよ

うちは武田、吉本で文句ナシだけど
横浜これでよっかったの?
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:16:06.07 ID:n8vpFTF50
来年も左腕が心許ない年だ
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:16:07.86 ID:11c6xD+dO
来年は慶応の竹内がいいなぁ
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:22:02.09 ID:TF4Ah5uN0
>>3
そもそも152出て変化球あるってコントロール悪いこと考えても普通にドラ1レベルだぞ
フォームに問題あった加賀美矯正に手ごたえ感じて北方も指名したって感じだろうな
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:25:47.35 ID:iccxWvUb0
>>11
わざわざ出張して他スレ汚すな 馬鹿
鷹スレに帰るぞ ボケ!!
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:28:14.08 ID:iiU6LnKR0
>>14
変化球なにかあるの?
直球が魅力で変化球は大したことないとか聞いたけど
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:29:49.93 ID:TF4Ah5uN0
>>16
146キロのカットボールがあるよ
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:34:38.43 ID:KD2fEDaR0
北方の将来像は由規?
高校時代の由規にそっくりだが
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:35:32.71 ID:iiU6LnKR0
>>17
いずれはそういう速い球だけじゃなく、
カーブとかチェンジアップとかで緩急つけられるPになって欲しいね
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:35:52.95 ID:n8vpFTF50
>>16
北方といえばカッター
ドラフト上位候補組が教えを請うレベル
後は140kmフォークと縦スラも結構キレあった
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:37:54.96 ID:KD2fEDaR0
北方はスピード・変化球・スタミナは競合でもおかしくないレベル
問題は粗すぎるフォームと制球
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:42:15.89 ID:YhQotVzC0
>>8
俺も横浜の柳に1票。
もう少しスピードが上がれば、間違い無くローテで行ける。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:43:00.92 ID:uNxP72dX0
正直吉本よりは北方。北方より武田(SB)。武田より伊藤拓郎って感じになるよ。将来は
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:44:18.61 ID:KD2fEDaR0
柳良いよな
横高は2→3年の冬で球速が上がるケースが多いので期待大

後は商大の馬場とやらが良いみたいだが
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:44:32.99 ID:XL8XKQEF0
来年はぜひ東浜の指名を。
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:45:45.27 ID:iiU6LnKR0
>>23
まあ伊藤にも期待したいね。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:46:33.07 ID:KD2fEDaR0
佐村よりは大成する可能性はあるだろうな>伊藤
ただ投手より右の大砲として育てた方が・・・
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:48:00.10 ID:KUy2JtUy0
>>1
乙坂

来年の有力候補って誰なんだろ?
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:48:30.43 ID:YbVWZ0oF0
来年の1位は大谷やろ
柳は3位ぐらい
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:57:38.24 ID:KD2fEDaR0
東浜・福谷、大谷・濱田・青山・藤浪・笠原

さぁ好きなのを選ぶか
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:58:38.11 ID:uOJLIbH40
>>18
五十嵐亮太
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:59:19.86 ID:rMwyV5sb0
>>16
北方は変化球豊富だろ
146キロのカットボール始め野球小僧の自己申告だとスライダー、タテスラ、カーブ、フォーク。フォークもかなり速い
この辺磨いてあとは緩急が付けばいい
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 21:59:37.73 ID:MIijn93k0
加藤のときお断りくらってるが福谷は指名できるのかな?
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:04:07.31 ID:LaD9uGva0
渡邊が広島・ソフトバンクの育成枠候補だったという根拠不明のここでの書き込みが
12球団ドラフトスレでも横浜の失敗要因にされているのには苦笑するしかないな
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:06:12.42 ID:KD2fEDaR0
ロッテ大嶺強行→SBロッテ下位予定福田強奪→活躍してる選手は?

渡辺が仮に育成枠候補だったとしても気にならない
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:06:39.76 ID:480rBY220
来年は勝つ気が無い指名方針だな
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:07:01.27 ID:rMwyV5sb0
>>34
いつの間にソフトバンクの指名候補から育成候補に落ちたんだよw
適当すぎるだろwまるでソースないし
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:08:06.60 ID:JvG3l9mN0
>>6
残念だが地元枠だから三年でポイだよ、公立あがりだからそんな真剣に追い込んだことないだろうから、怪我して終わりさ
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:09:08.55 ID:JvG3l9mN0
>>22
ヨタは帰ってくださいあんなの通用しねーよ
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:10:34.33 ID:PpsRzJ5dO
渡邊に関してのソースなら日本ハムの前日リストアップのがある
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:10:44.77 ID:KD2fEDaR0
捕手 高城
一塁
二塁 
三塁 渡辺
遊撃 桑原
右翼 
中堅 乙坂
左翼 

来年は野手なら外野で右打・身体能力の高い選手、二遊間(優先度低い)、大砲が欲しいな
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:11:15.26 ID:U6NC6O2B0
渡辺は巨人のドラフトスレで4位で獲れたらみたいに言われたたなぁ
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:13:53.65 ID:480rBY220
来年は勝つ気が無い指名方針だな
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:15:42.12 ID:ZXPmK2zj0
>>30
じゃあ東浜で
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:19:26.65 ID:rMwyV5sb0
>>43
また出たw来季勝てる指名を教えてくれよw
全部終わってから言うんだからさぞかしいい指名案が出るんだろうなw
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:31:45.35 ID:2/FcVBsv0
北方凄いフォームだね バラつき覚悟で投げさせる
我慢が必要ではないか 入団に前向きだから頑張ってほしい
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:33:43.17 ID:KUy2JtUy0
スピードもあるし変化球も多い。コントロールさえまとまれば1軍で通用するよな>北方
それが1番難しいのかもしれないが
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:33:58.23 ID:YgmDaYcf0
北方は体の開きが早いが、同じ欠点を克服した加賀美のプロセスが生きる
佐村は国吉のプロセスが生きる。野球小僧見る限りかなりの練習好きみたいだし
伊藤、古村は取り組み方が変わるかどうか。伊藤は死ぬ気でやるとか言ってるから期待したいけど
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:34:12.95 ID:480rBY220
来年は勝つ気が無い指名方針だな
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:35:09.50 ID:MdRrBmuH0
開きが早いと言えば昨年の小林も似たようなこと言われてたな
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:36:29.63 ID:rMwyV5sb0
北方のいい所はこのタイプには珍しく球速に固執してないこと。体鍛えてたら勝手に上がったしあまりこだわりないと言ってた。今後制球を磨く意識も高い
あと下半身ができてる。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:37:53.36 ID:KD2fEDaR0
北方 稲嶺
高城 稲嶺
渡辺 ?
桑原 万永
乙坂 ?
佐村 稲嶺
松井 ?
古村 ?
伊藤 ?

稲嶺スカウト大活躍ですw
この調子で菅野も口説けてればなwww
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:47:21.67 ID:PpsRzJ5dO
稲嶺というと来ドラフト候補は笠原を見に行ってたか
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:51:23.02 ID:TF4Ah5uN0
佐村はあのフォームで140オーバーなのが凄いわ
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:56:17.28 ID:3YR3akEF0
高城と渡邉は夏の甲子園で対戦して多少仲良くなってたみたいだね
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:04:05.73 ID:gBEy2UoS0
来年のドラフトは高校生が逸材多い気がする。
その中で社会人のトップクラスに行くのもありといえばありだが
育ったときのこと考えると高校生がいいなあ
右の外野手(大砲候補)、左腕が来年は欲しいね
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:06:06.70 ID:KD2fEDaR0
平安高橋、名電濱田、城東笠原

右の大砲と左腕
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:06:36.59 ID:480rBY220
まだ東海大から門前払いなのか
ほんとなら菅野特攻しなきゃ駄目だったんぞ
藤岡じゃなく菅野で外れでもよかった
逃げ逃げじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:14:00.44 ID:rHpAi1rbO
>>38
おまえ嫌なヤツだな
ファンなら応援しろ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:21:02.89 ID:xyI3D9kW0
ヤクルトのドラフト二位が、とんでもないことになってる。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:21:37.90 ID:CPsjurYRO
>>59
そいつは地元出身者アンチだから相手にしない
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:21:38.22 ID:MdRrBmuH0
>>60
なんかあったの?
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:22:57.29 ID:TF4Ah5uN0
>>62
速球派だと思った木谷が138しか出なかった
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:25:35.67 ID:xyI3D9kW0
一回4四球とか書いてあったな
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:26:26.70 ID:MdRrBmuH0
>>63>>64
あらまあ・・・
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:30:57.33 ID:EPUMa0k40
佐村トラヴィス幹久(浦添商)
http://www.youtube.com/watch?v=U5zrUp2__mc

普天間小6年から軟式野球を始め、普天間中に入り投手に転向。
191センチ、81キロの長身から投げ下ろすストレートは威力十分。
フォーク、スライダーのキレも超高校級で潜在能力は計り知れない。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:31:30.06 ID:tlF1zMz30
怪我あけらしいしポンコツ化してるのかもしれんね
まあ、それを復活させるのがヤクルトのお家芸なんだし、問題なかろ
ファンは気が気じゃないだろうがw
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:34:17.61 ID:MIijn93k0
怪我あけなら下位で取れただろうに
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:37:14.87 ID:480rBY220
帝京・伊藤
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319789908/

アトリになるなよ
故障ってどこをやったの?
母子家庭で腰が低い
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:48:02.29 ID:KD2fEDaR0
佐村は角度のあるボールじゃなくてただ単に下半身が全く使えてないだけに見えるんだが
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:50:24.47 ID:KD2fEDaR0
佐村は下半身が全く使えない、アームっぽい?
何かダースみたいだなw
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:57:16.85 ID:EPUMa0k40
>>70 >>71
下半身を鍛えれば常時150キロ台の球速を出せる。
フォークとスライダーのキレがすごいので、球種はこの2つで十分。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 23:58:07.43 ID:480rBY220
>>66
左足が地面につく位置がまちまちだなw
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:01:44.79 ID:2rxk0nLs0
ダース二世は
勘弁
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:01:52.20 ID:KD2fEDaR0
佐村は当たれば儲け物ってレベルだろうからね
正直育成枠でも良かったと思う
まだ古村の方が可能性ありそうだよ
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:03:24.91 ID:EPUMa0k40
佐村トラヴィス幹久は、キャンプで徹底的に走り込んで足腰を鍛えればまだまだスピードは出る。
身体能力も抜群だし、潜在能力は計り知れない。3年後が楽しみ。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:13:12.65 ID:MwFS2Q0o0
フォームを崩して駄目になった典型だよ。伊藤拓郎は。
横浜にはプロで何年もやって、折角フォーム作ったのに
自分から崩して更に泥沼にハマってる
通算100本塁打打ったのが信じられない奴いるけどな。
またリトルリーグからやり直せと野次ったことがある。
逆に言えば伊藤は形を作ったらモノになる。
その為には、自分が心から信頼出来る上司が必要。
川村と二人三脚で何とか作って欲しい。
加賀美もフォーム改良して今の形になったんだし、伊藤もきっと出来る。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:25:28.04 ID:8bSGKueF0
渡辺はプロだと中距離になるのかな?
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:25:29.61 ID:R49DDOvs0
佐村は再来年になったら150投げれるんじゃないか?
フォーム糞だが投手経験は2年ちょっとだから変な癖はないだろうし
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:26:37.76 ID:SQ89qJTnO
国吉や安斉は大型でもフォームは良かったからな
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:28:33.02 ID:MwFS2Q0o0
>>78
中距離ヒッターだね。
足早いし2塁打を量産できるようになったら面白いかも。
筒香の腕次第じゃ彼がサードを守る後釜になるかも知れん。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:31:36.00 ID:QXoDHK+70
>>79
その通り。
佐村トラヴィス幹久はまだ投手になってキャリアが浅いが、短期間に球速を伸ばしてきてるし潜在能力は計り知れない。
身長もまだ伸びてるとのこと。
体重もあと5キロ増えれば力のある球を投げられる。
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:36:34.59 ID:q0Cz3Foy0
渡辺って長打も打てるし強肩だし足も速いだしで結構な逸材なんじゃないか
なんか名前も活躍しそうだし
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:38:48.05 ID:dWUL2xN5O
蓬莱さんもシニアでの指導経験豊富だし、伊藤を基礎から何とか出来んかな
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:45:39.65 ID:ppgdgoBD0
伊藤は野手評価と聞いたが
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:54:42.43 ID:O1iYanSMO
かつてN野(N大学)、S田(D大学)をとった年、他球団ファンから羨ましがられてたもんだよ
ところが蓋を開けたら二人共ワーストクラスの糞だった。こいつらが多少なりとも戦力になってりゃ…特にS田は顔も思い出したくないよ
ドラフト時の評価なんて当てにならんよ
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:59:28.03 ID:R37IxP7I0
>>86
損五億のことか
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:04:02.35 ID:4qwEnGLQ0
伊藤拓郎の指名はかなりのヒットだな。

北方にとっても、一年の時から世代のトップにいた投手が
いきなり最後方から追っかけてくるんだもん。メチャクチャ刺激になる。
さすがにトラヴィスや古村では北方のライバルにはならん。
崖っぷちのアトリへの影響もありそう。
伊藤自身にも今年の国吉の活躍が励みになるかな。
能力の高さは間違いないし、入団すれば一位も九位もないとか。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:04:05.05 ID:SzFToDPS0
佐村は練習好きなのがかなりいいを引退後もずっとしっかりやってるみたい
身体鍛えて、フォーム修正するのはそれほど難しくないと思うし、150も出せるはず
かなり期待してるよ
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:09:15.61 ID:q0Cz3Foy0
佐村はとりあえず走り込んで食って体重10キロ増やせ
技術はそれからだ
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:11:46.58 ID:MwFS2Q0o0
>>86
染田は同大って時点で怪しむべきだったなw
ここまで期待外れだとは思わなかったけど。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:12:22.26 ID:YpmkVrDB0
>>82
トラヴィスは成長痛であまり練習できなかったみたいだしね
あと股関節痛もあったみたい
成長終わって大人の体になったら球速はさらに伸びそうだね

ただ股関節痛もやってるように下半身はそこまで強くないのと
体はちと硬めかな
その点は国吉とは違う感じ
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:12:25.92 ID:SQ89qJTnO
トラビス人気だな
みんな黒人の能力に期待してんだな
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:13:02.23 ID:SzFToDPS0
>>90
吐くほど食って体重増やしたらしいがまだまだか
ここから筋力増強だな
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:13:12.07 ID:4qwEnGLQ0
北方と伊藤を競わせて
渡邊と桑内を競わせて
乙坂とトラヴィスと古村はひたすら陸上部。あと体幹も鍛えて。
結構、上手く競わせれば面白いかも。

高城はどうするべ。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:14:27.01 ID:YpmkVrDB0
>>93
まあ明らかに異彩を放ってるしなあw
ネタ度でいうとトラヴィス>伊藤拓>飛雄馬(名前だけ)って感じかな
そりゃ目立つわ
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:14:56.65 ID:R37IxP7I0
>>95
細山田と武山は見たくないので、一軍で黒羽根と競わせよう!
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:15:33.18 ID:YpmkVrDB0
>>95
高城は全体的にレベルアップしないとな
高卒捕手がやることなんて本当に山ほどあるし
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:15:49.34 ID:SzFToDPS0
>>95
飛雄馬も入れたれ、大学行かず社会人だからまだ若いぞ
高城も渡邊桑原辺りはかなり意識するだろ。てか同世代8人てせめぎ合いがかなり激しくなりそうでいいな
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:17:44.19 ID:YpmkVrDB0
そういえば忘れてしまいがちだがそろそろ小林公太も
支配下登録されないとクビがやばいな
もともと時間かかる選手とはいわれてたけど
国吉があんだけクローズアップされてるから本人も焦ってるだろうな
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:18:10.50 ID:4qwEnGLQ0
身近なライバルは成長を高めるからね。
特に北方と伊藤の相乗効果には期待したい。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:19:31.20 ID:dWUL2xN5O
即戦力Pは冨田次第だなぁ
フェニックスリーグで調べたらほぼ毎試合投げてるのな
成績は、9試合 9回3安打8三振3四球0失点
ついでに西森だが、9試合 14打数6安打 .429
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:19:34.56 ID:Yaqgj7G+O
冨田 康祐が楽しみで仕方ない
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:22:19.55 ID:PwYSFce9O
冨田はやるよ
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:23:50.04 ID:exzEnRP+0
やっぱり伊藤は人気あるよね。
最後の指名で名前が呼ばれたとき
会場は盛り上がったもん。良かったなあって感じで。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:25:08.16 ID:R37IxP7I0
>>105
実は一番期待している
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:25:28.27 ID:YpmkVrDB0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_08november/KFullNormal20081117186.html

今ぼーっとスポニチのWeb見てたんだけど
巨人のドラ1を唯一蹴った人って国吉の高校の先輩なんだなw
その国吉の初勝利が巨人戦ってのはなんか因縁あるのかもね
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:31:51.77 ID:R37IxP7I0
>>107
記事読んでたら大ちゃんの名前が出てきて笑った
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:39:41.31 ID:dWUL2xN5O
大ちゃんその年だったか
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:40:01.08 ID:BszR7NxX0
>>95
高城はとにかく下で一球でも多く実践積むことでしょう、どうせ、下には武山とか新沼とかしか居ないんだし
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:41:29.53 ID:mXmHZkUaO
>>99
もう黒羽根や細山田は一軍だろうし、高城は体の出来具合で二軍ですぐに使われるかもね

黒羽根を一軍でもそこそこ使えるぐらいにまで成長させたように捕手の育成能力もまだ健在だし高城も期待できるね

前のスレでソフバンの山下と比べてたけど、ソフバンにいた荒川の現状を考えると多分高城の方が出て来る可能性は高いと思うよ

当時は黒羽根より荒川の方が評価が高かったのに
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:42:22.12 ID:ClBND9P60
何気に北方と伊藤を二人ともに獲れたのはでかいよな
同じ世代で似たような系統の選手がいるってのはそれだけで刺激になるし
上手く行けば切磋琢磨して相乗効果で二人とも伸びていける
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:44:36.39 ID:ClBND9P60
荒川だってうちに来てれば伸びてたかも知れんけどね
もう流石に年齢的に手遅れだが
とりあえずソフトバンクはかなりの人数上位クラスの捕手を数年で獲得しているけど
どれも全然出てこないからなあ
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:46:37.78 ID:R37IxP7I0
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:49:16.57 ID:VSKxDTNe0
永遠の未完の大器
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:49:29.67 ID:YpmkVrDB0
>>113
でもまだ24歳だから社会人出身捕手と考えれば悪くないかも
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:53:34.41 ID:mXmHZkUaO
>>113
あそこは強いから目立たないけど捕手の育成は酷いね
荒川の他にも加藤や高谷みたいにドラフト当時評判の良い捕手を取るけど全部駄目にした

個人的には山下も厳しいんじゃないかと思う

まあ、その分投手の育成がお釣りが来る程いいけどw
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:55:05.01 ID:ClBND9P60
>>116
あの年齢で2球団に見切られてるからもうさすがに厳しいよ
西武も第二捕手候補にはかなり困ってるのにあっさり切ったからね
捕手って一番重要な高校卒業〜大学卒業二年目くらいまでに
二軍やアマでもいいからかなりの試合出て実戦経験積んでないとちょっときつい
その点、黒羽根は二軍の捕手層ですら激薄だった横浜にあの時期高卒で入れたのは
もの凄い幸運だった
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:55:13.31 ID:dWUL2xN5O
荒川は鶴岡と同い年だよね
育成2位の西森も同い年
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:58:01.82 ID:BszR7NxX0
>>118
荒川西部から切られたの?
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:59:43.20 ID:q0Cz3Foy0
高城は1年目から二軍のスタメンで固定して出してほしいね
武山と新沼は使う意味ないし
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 02:09:12.21 ID:ClBND9P60
>>120
正確にはまだ切られてないけどね
けど西武がドラフトで捕手(駒月)指名出来たから
恐らく第二段で捕手一人誰か消えそう
今西武で最も切られる可能性がある捕手は荒川だし
解雇スレでもシリーズ終了後の第二段解雇候補によくされてる
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 02:12:26.30 ID:X40Zu6OP0
荒川とかもう普通に無理だろ
高卒六年目で二軍で打率2割きるような有り様じゃ
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 02:13:29.10 ID:SQ89qJTnO
荒川が横浜に入ってたら黒羽根の横浜入団は無かったな
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 02:18:52.14 ID:mXmHZkUaO
>>123
下には下がいて武山なんか高卒八年目で二割切ってしまったけどw

まあ、使えば使う程打撃が悪くなる選手なんて武山が初めてだよw
細山田や黒羽根でさえ打撃の成長が見られると言うのに
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 02:28:08.10 ID:YpmkVrDB0
>>125
使えば使うほど悪くなるといえば吉村w
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 02:33:28.97 ID:ZF0TO6uqO
渡邉に関しては、所謂雑魚専でむやみやたらに高校通算本塁打を増やしたタイプではなく、
名だたる好投手を打っている所が興味深い
春夏連覇島袋、春準V三好、夏V吉永、等々
サード、ショート、外野も守れて起用だし、もう少し体重増やせれば非常に楽しみな選手だ
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 02:34:26.73 ID:BszR7NxX0
>>122
入ったチームが悪かったね、ソフバンは言わずもがなだけど、西武は銀次郎は別として上本がハゲのお気に入りだからな、厳しいか、
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 02:39:27.97 ID:ZF0TO6uqO
北方に関しては、球の速さや146キロカットのイメージ強いけど、もっと凄いのはスタミナ
あれで制球力と緩い変化球身に付けたらハマのエースの出来上がり
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 03:10:39.47 ID:/lolL6VJO
お前たち高城のプレー全く見てないんだな。
過大評価しすぎだよ、よくてSBの山崎と同レベル。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 03:52:23.72 ID:bRfdCO8w0
高城はすでに優勝したソフトバンクで90試合近く出てる高卒11年目の山崎と同レベルか、すごいな
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 03:53:40.45 ID:BszR7NxX0
>>130
別に過大評価なんてしてないけど、どうやって球団が育成するのか話し合ってるだけですが?
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 06:03:41.69 ID:8bSGKueF0
桑内を指名できたのが一番の様な気がする
各球団のスカウトが井端タイプの選手だと評価してるし
うちに必要なのは井端・宮本タイプの野球偏差値の高い職人系だしね

渡辺はサードとして育てるのかな?
どうも守備が下手なようだし、身体能力が高いから右の外野手で育てても面白いと思うが
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 06:16:28.79 ID:xUQU2HngP
>>6
俺も西浜OBだけどアソコの野球部ってタバコ吸ってる奴多いよな。
ウチの世代だけかも知れないけど。
あいつら近くのコンビニで堂々と吸ってやがった。
ちなみに俺の年齢は22歳。
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 06:27:28.40 ID:Ac8ChECR0
高卒捕手は最低でも3.4年は見てあげないとね。
高城は素材として文句無しだし成長過程を見るのが楽しみ。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 06:50:11.53 ID:1bztRcnP0
もう今回は、チーム編成とか関係なしに
「横浜に入団してもいいよ」って選手を片っ端から指名しただけでしょ
どうも、中位以降での指名選手の中には
他球団の育成枠指名候補も何人か含まれてるって話もあるし


>>133
桑内は指名できてないよ
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 06:50:28.14 ID:iKBw1iCc0
今年の選手はみんな一年間走り込みでいいよ
高城は二軍の試合で使い続ければそれなりに伸びるだろうし
新沼や武山なんかにマスクかぶらせるより、はるかに良い
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 06:54:54.39 ID:sKNLNjZsO
>>132
横浜が育成できるわくないやん
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 06:56:17.85 ID:9cJhDvwP0
全員拒否なのかなって思ってたが、何でもいいからプロでやりたいって子だけを指名したんだろうな

全員入団しそう
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 06:57:11.33 ID:72TiAge90
>>136
桑原内野手の事だろw
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 06:57:19.22 ID:wacyUaQ50
桑内と高城が楽しみだなー。
早く教育リーグ始まらないかな。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 07:00:01.95 ID:eBi9J1ARO
過去25年で、なんと!横浜はドラフトで15回クジを引いて2回しか当たりを引けないなんてw

実際、松本なんかハズレを引いたようなもんだけどw
(もう一人は誰だか知らんけど)
弱い上にクジ運もないなんて弱いわけだよな
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 07:04:45.46 ID:eBi9J1ARO
もう一人は横浜高校の紀田だw(中日と競合)
これもハズレを引いたようなもんかw
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 07:26:27.41 ID:9cJhDvwP0
斎藤隆のとき くじで勝ってるだろ。

逆指名時代は、5億円の那須野などアマトップクラスの投手の逆指名次々と勝ち取ってたしな
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 07:44:38.00 ID:BszR7NxX0
>>138
んじゃなんでここいいんの?どっか行けよ、
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 07:50:35.43 ID:R37IxP7I0
>>145
弱いんだから煽られるのは仕方ない。
無視しろ。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 07:50:50.69 ID:8bSGKueF0
来年の地元枠候補は柳・馬場の両右腕以外にいる?
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 07:56:00.50 ID:BszR7NxX0
>>147
柳もババも来年は無理じゃない?親変わるし、てか二人とももっと走り込んで下半身でかくしてもらって、一人で投げ抜けないようじゃ現段階では無理
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 07:59:47.64 ID:8bSGKueF0
新親も地元に根ざした球団と言ってるから地元枠は継続だと思う
柳は技巧派、馬場は本格派でタイプが違うから楽しみだよ
後は向上のショートが良いんだっけか
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 08:03:33.75 ID:3yeDB+1W0
北川イランなら指名すんなよ
他の球団が2位で指名するんだからさ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 08:17:09.57 ID:Vr6K4LMx0
>>150
しね でていけ くず
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 08:38:09.84 ID:zTePPqhGO
来年は今年みたいなふざけた指名やめろよ
即戦力が1人もいないと話すことがない
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 08:40:45.42 ID:SzFToDPS0
>>136
渡邊、桑原に関しては完全にデマ。多分佐村も無理だった
乙坂、古村、飛雄馬、伊藤は育成でも残ってただろうけど5位まで来たら競合するのんてまずない。飛雄馬は育成無理だろうし
それに冨田は育成1位の初っ端じゃないと消える可能性高いから
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 08:43:09.42 ID:Wdbci7kr0
>>153
そもそもそんなん言ったら冨田はヤクルトのスカウトに3〜4位候補と言われてたんだよなw素人にまで漏れてくる他球団の評価なんて当てにならんから、ここで何か言ってもしょうがない
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 09:16:05.80 ID:H+1EKwtWI
来年は即戦力中心になるのでは?来年の助っ人の出来、どこが穴になったのか次第だけど
助っ人野手がダメダメなら和製大砲取りにいくかも
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 09:17:24.56 ID:YyifF8oV0
今まではいつまでたっても体格が変わらない茄子を黙認してたんだからなあ・・・・
ようやく基礎体力からの育成プログラムが確立されて
そのうえ信頼出来る指導者がいるのは大きいわ
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 09:18:46.09 ID:SzFToDPS0
>>156
那須野はどこでも無理だっただろう
高校大学からサボりすぎ。やる気がなさすぎた
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 09:36:23.47 ID:R49DDOvs0
>>153
飛雄馬も去年の都市対抗では予選では打ちまくりで本戦でもホームラン打ってる
さらに去年交流戦で今村からホームラン打ってるから育成じゃ無理だと思うよ
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 09:49:02.68 ID:SzFToDPS0
>>158
まだフォームや変化球への対応に少し難があるみたいだね。その中でもパワーがそこそこ合って、右にも強く打てる、守備の動きも悪くない
社会人卒だからすぐ結果出さないと叩かれそうだけど、21歳だし育成するつもりだろうからじっくりやって欲しい
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 10:03:26.86 ID:SQ89qJTnO
そういや向上に大型投手がいたんだったな
地元枠で来年下位指名あるかな
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 10:15:05.42 ID:R7InHqYNO
下位でも松井と伊藤拓はファインプレーだと思う。 松井は右の強打者でショートを守る融通の良さがあるし、伊藤拓は言わずもがなの好素材、期待に反してまだまだ伸びる。阿斗里にはいい刺激になるだろうし

佐村も結構面白い。穴の人材を上手く取った印象。 渡邊は外野手として考えてもいいかも


見た目アレだけど実は取れてるドラフトだったりする。
将来に徹底したとすれば合格点でしょ
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 10:33:33.67 ID:myRI05ouO
契約金予想

北方 8000万 年俸800万
高城 8000万 年俸750万
渡辺 5000万 年俸680万
桑原 5000万 年俸650万
乙坂 3500万 年俸500万
松井 3500万 年俸750万
佐村 3000万 年俸480万
古村 2800万 年俸430万
伊藤 2000万 年俸400万
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 10:39:58.97 ID:R7InHqYNO
ちなみに渡邊には松田を目指してほしい。
サード・外野手が守れて右打ちで15本残せる打者になったら胸熱

松本ほどではないけど肩も良いし
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 11:04:35.88 ID:IywH23BF0
>>158
そもそも社会人の選手は育成じゃ指名できない

>>159
しかし予選で1試合3エラーしたときは萎えたな
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 11:30:32.26 ID:mXmHZkUaO
北方は広島にいた黒田に少しダブるね
馬力があり真っすぐの威力とカットボール
黒田も始めはノーコンだったけど、歳を重ねる毎によくなり投球の幅も拡げてたから
北方もあんな感じになればなあ
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 11:32:07.06 ID:SzFToDPS0
>>164
その辺も含めて育成だろうね
一年後大卒と同じ年だし、下で鍛えて来年大卒の上〜中位指名候補レベルになってれば十分価値がある、7位だし
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 12:10:03.15 ID:OEJs+5h70
来年つる岡の出番は激減するんだろうか。
去年も今年も育成で捕手取ったけど、ブルペン捕手的な指名なのか?
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 12:15:33.53 ID:6Wi1QmGH0
>>167
つる岡はそれなりにレベル高いし来年はかなり起用されるんじゃないかな。
逆に高城の身体ができる再来年くらいから高城の起用が増えてくるから、つる岡は来年がいきなり勝負所かもね。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 12:16:40.21 ID:dWUL2xN5O
>>167
今年指名の西森は四国ILの実績ではつる岡より上っぽいんだよなぁ
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 12:28:27.22 ID:MSeeTEeuI
来年一軍の黒羽根細山田が微妙で岡が好調だったら一軍デビューもあるんじゃないの
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 12:37:31.37 ID:PwYSFce9O
松井は二遊守れてザキヤマより打てれば価値はあるよ
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 12:40:18.03 ID:+12BYlQSO
寧ろつる岡は来年一軍に居るくらいでなきゃならんわな。
黒羽根の成長と高校生離れした高城の加入により、横浜の中では唯一と言って良かった
強肩と言う長所が消えていく武山の首が本気でヤバいような気がしてきたなあ
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 12:55:45.11 ID:9cJhDvwP0
>>165
黒田は大学生で1年目から6勝あげていきなり通用したからな

4年後の北方がそうなのか、神田大介や橋本太郎みたいで終るのかは謎
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 13:00:02.27 ID:/C/7o5Zp0
育成も入れて捕手8人、新沼クビはありえないし武山はトレードだろうね。
もしくはコンバート(二軍で前は三塁を守ってたな)・・・だが、可能性は低いかな?

来季の捕手はトレードやトライアウトでの獲得がなければバネと細メインで
3人目を置くとしたら新沼、もしくは二軍の正捕手だった岡昇格。

岡(新沼)が二軍の正捕手でありつつ松下や西森を試して
来季中盤くらいから二軍スタメンマスクで高城を英才教育、
終盤には1試合か2試合一軍を経験させて来季は二軍の正捕手、
9月には一軍昇格、3年目は開幕から一軍という感じじゃないかな?
城島とかもそんなペースだったような。シゲみたいに1年目から一軍起用は無謀だが

175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 13:20:48.94 ID:rui1EWV7O
松下は外国人用のブルペン捕手か通訳だろうな
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 13:30:00.70 ID:SzFToDPS0
松下は外野コンバートじゃね?
武山はマジで居場所がない
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 13:32:59.63 ID:inqeu8020
スタッフが大量解雇されたんだからそこに滑り込めばいいだろう
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 13:34:25.76 ID:iEImGkwL0
結局高森はどうなるの?今更捕手には戻れないし、筒たちの存在を超えるのも無理だろうし、このまま2軍漬けかな
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 13:38:03.79 ID:s+LCdp5nO
野手をすごくたくさん指名した気がするけど半々くらいなんだよな。
毎年このくらい獲らないとね。
村田も出て行くし右打ちの内野、外野トライアウトで1人ずつ、外人1人ずつとってやっとちょうどいいくらいだ。
あと唯一の社会人なのに空気になってる松井に期待。
右の長打力ある大型ショートってイイ。一輝やザキヤマ抑えて開幕一軍に入ってくれたら嬉しいな。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 13:49:16.55 ID:PwYSFce9O
地味に盗塁のスペシャリスト的なのも一人欲しかった
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 13:49:43.52 ID:zV+tQfg70
武山×多田野でトレードすればいい
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 13:52:39.41 ID:ZF0TO6uqO
>>133
>守備下手なようだし
甲子園での九国戦は神守備連発して褒めまくられてたけどな
まあ元々はPだから肩はあるし、打撃は高不調の波が少ないタイプで○


あと高城が真直ぐに弱いとかどこかに書かれていたが、
追い込まれても変化球を待ちながらしっかり140キロ台の真直ぐを強く弾き返してるのに
どこを見て言っているんだか
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 13:54:18.84 ID:u8c9tq3K0
来年は勝つ気が無い指名方針だな
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 13:54:38.50 ID:ZF0TO6uqO
>>182
ごめん、高不調ではなく好不調ね
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 14:15:56.68 ID:mXmHZkUaO
>>179
今年に関してはその手の選手はいらないんでは?
トライアルで取れる選手で村田の代わりなんて到底無理だし、取れたとしても精々井手や一輝レベルでしょ

それで結局は二軍の数合わせ要員に落ち着くけど、
今年は高卒野手を大量指名したので彼らがいるとむしろ育成の妨げになる

今年のトライアルは結構ネームバリューがあるので取りに行きたくのは分かるけどね
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 14:34:56.34 ID:ClBND9P60
>>173
神田と橋本では駄目だったという内容が全然違うけどね
神田は一軍で2000年の終盤に出てきた時に常時150キロ近いストレートと縦スラで打者を圧倒し
13試合登板で防御率1.01という成績を残している
2001年に肩を故障、2002年に呼吸器系疾病を患い実質選手生命を絶たれなきゃ
ほぼ確実に一軍主戦級の投手になっていた

橋本はファームでも140キロちょっとがやっとというありさまで
全然前評判ほどの球は投げていなかったんだがね
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 14:35:15.62 ID:SzFToDPS0
>>185
今年クビになった奴には欲しい奴いないな
一番欲しいのは稲田ww
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 15:02:52.43 ID:RJdMQI5w0
冨田ってなんで四年生の春に青学辞めたのかな?勿体無い
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 15:13:40.23 ID:YpmkVrDB0
高校時点でMAX150超えした選手を指名したのって
これまでで山口と北方だけかな
阿斗里は高校時点では149だったっけか
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 15:15:38.53 ID:nrJZw9rl0
アトリも151出してたような
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 15:17:19.46 ID:YpmkVrDB0
>>190
151はプロ入ってからじゃなかったっけか……
と思って調べてみたけどスポニチだと高校時点では149になってるな
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2007/draft/profile/highschool/ohta.html
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 15:51:45.33 ID:3rA9z6my0
安斉雄虎ってどうしたの
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 15:54:55.14 ID:8/7YWzmC0
>>189
全部九州人ですな
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 16:53:51.91 ID:/HT80Ggf0
>>193
うちは九州系列活躍するからなw 安心と信頼の九州選手。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 17:01:35.17 ID:BszR7NxX0
>>178
高森はしんどいね、めちゃくちゃ打てるわけでもないし、
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 17:10:25.19 ID:PwYSFce9O
そこそこ活躍はしてるけど弱い横浜のイメージが強い九州勢
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 18:21:31.70 ID:2ykPLj0KO
今年は素材重視の指名だけど、
だからこそ二軍のスタッフは充実させて欲しいな。
いい加減波留にかわる指導者が来てほしい。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 18:49:52.40 ID:xUQU2HngP
そういえば岩井さんがいなくなって九州ルートは断絶かと思ったけど、
順調に九州から獲ってるよね。
九州好きなのになんで岩井切ったんだろ。
謎やな。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 18:54:03.69 ID:QXoDHK+70
横浜も東浜を指名するかな。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 19:45:02.00 ID:YpmkVrDB0
>>197
早川でいいんじゃね?
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 20:21:57.55 ID:2w0vXGKg0
>>149
ショートつったら、立花学園の鈴木じゃねえかな。あれは少なくとも神奈川no1ショート。
守備のレベルがやばい。プロのトップクラス見てるみたいだぞ。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 20:56:44.36 ID:JT/dBXrt0
>>195
オダジーニコースだな
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 21:06:03.29 ID:nklNG3V+0
>>195
高森はファームで打ちまくってた時に上に上がれなくて
それから一気にダメになってったなあ、守備の問題もあるんだろうけど
北川もそんな感じで首切られたし、旬を逃すともう一気に下降線っていう感じかも。
北や梶谷とかには同じルートをたどって欲しくないな
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 21:16:40.87 ID:vwzMUws00
高森はキャンプがピークでオープン戦ボロボロで評価を落とし2軍スタート
そのままというイメージ
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 21:36:20.59 ID:QaAkOrtO0
>>201
立花学園のショートは来年のドラフト4位前後で獲得したいね。おそらくチームは甲子園に届かないだろうから、それほど注目度は上がらないだろう。
守備力は石井琢並みだね。ただ打力はそこそこあるけどプロレベルでどこまで通じるかは未知数。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:05:36.71 ID:ctnWCEnh0
神奈川好きのロッテとかがひそかに目をつけてそうだけどねw
あそこもショートで苦しんでいるし
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:06:02.93 ID:tM8VYpqH0
>>189
山口は球場のガンの最速は148
アトリも148
山口の150とアトリの149はスカウトのスピードガンだから
高校生で正式に球場表示の最速150キロ超投手はここ数年どころか横浜ドラフト史上初だよ
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:18:02.17 ID:ClBND9P60
北方に関しては投手歴二年、公立出身で環境的に私学の連中より恵まれない中
あそこまでのレベルに育ってるのは驚異的なんだよな
素材だけであのクラスと考えりゃ上手く育てば末恐ろしい投手になれる稀有な人材
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:27:45.54 ID:4vapgq+d0
北方は精神的に強そうなのがいいわ
横浜のピッチャーは大事なところでチキンハート発動がデフォだからな
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:40:17.90 ID:oT0Wp+kq0
今年のドラフト指名選手は、精神的に強そうな人材ばかりだ
体力と技術を磨けば、きっとプロで活躍できるだろう
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:41:59.50 ID:WtAgsPaG0
>>208
だから釜田よりも北方を獲ったってことかな?
育てられたらいいけど・・・もし育てられんかったら、なんであの時釜田をスルーしたとか言われかねないなw
でも榊原スルーして藤江獲ったのは結果的に悪くもなかったし期待
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:42:56.49 ID:mPfuQbSf0
来年は東浜か大谷かな
地元枠が結構よさそうなの多いね
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:48:20.17 ID:4lednxSL0
今年高卒内野手3人とってるのに、来年また高卒内野手獲るの?
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:48:55.43 ID:TTQGKWsj0
>>211
まあ純粋に素材、っていうかどっちが速い球投げる投手になりそうかで
判断したのかもね
身長も北方のほうがちょっとだけ大きいし
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:49:34.74 ID:ZztajnMH0
>>213
ショートならだいたいどこでも守れるしいいんじゃね
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:53:43.55 ID:9cJhDvwP0
>>213
育成の選手は数に入れるなよ

巨人やロッテなんか育成は大量採用大量解雇でどんどん選手入れ替えてる
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:53:57.92 ID:nrJZw9rl0
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:57:17.63 ID:ctnWCEnh0
>>212
そもそも大谷は怪我が治らないとなんとも…秋の大会でも投げてないみたいで心配だ
それともひょっとして花巻ではなく作新の方?
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:58:59.39 ID:/C/7o5Zp0
北方はもろに寺原っぽいな 力で叩きつけるように速球投げてるとことか
変化球も器用に投げられるとこや体格的にも。
コントロールなどは川村に任せておけばよくなって、案外早く出てくるかもな。
スタミナあって体が強くて精神面もいいって、最近のうちのスカウト好みじゃないか
>>212
今のとこだとそのどっちかに行きそうだけど・・・慶大の福谷や法大の三嶋とかも候補かな
来季も割と高校生がいいんだよねえ、藤浪もいいし・・
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:06:08.88 ID:+12BYlQSO
>>212
仮に菅野浪人なら巨人に菅野縛りが出来るから、東浜の競合は必須だろうね。
柳の成長次第で筒香同様単独も面白いけど、まあ大社即戦力に動くのだろうな。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:15:27.73 ID:ClBND9P60
来年は高校生なら大谷より藤浪
大谷はフォームのバランスが悪すぎる
柳って現状じゃよくて3位とかそのレベルでしょ
大学生なら東浜か福谷かな
三島はちっこいからねその辺どう評価されるか

釜田に関してはやや低身長や脚を大きく上げる独特なヒールアップ気味の投法がネック
AAAで北方が150キロ近い速球をグイグイ投げ込む中、
釜田は別に抑えて投げてるような様子もないのに常時140前半
コントロールもそんな良くなかったし
この二人は馬力の面でだいぶ差があるように感じた
甲子園までしか見てない人には未練があるんだろうけど
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:17:44.70 ID:QaAkOrtO0
北方はとりあえずフォームは矯正させられるかな。セットポジションの割にはモーション大きいし、左足が突っ張ったような投げ方が気になる。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:19:14.49 ID:mXmHZkUaO
>>219
今年の夏の甲子園では二年生がかなり活躍してたね
光星や平安の四番なんかは人気するよなあ
あとは横浜と智弁の二年生のエース対決とかもよかった
智弁のエースは打撃もよかった
帝京の左腕とか左投手もいいのがいたし
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:26:52.06 ID:+12BYlQSO
>>221
現状と来年のこの時期は評価が大きく変わる。伊藤拓郎がそうだったょうにね。
柳は成長次第でかなり評価が上がる素材だと思ってる。地元校だし願望も込めてw
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:28:05.22 ID:DzN2dpeHO
北方が球速にこだわっていないってのはいいね。
これからも160q出すとか言い出さないでほしい
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:32:12.33 ID:A97sxhKvO
>>32 夏の甲子園大会後シンカーも身につけてるぞ。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:32:59.43 ID:3Bj+jhGb0
北方って意外と器用なのか
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:33:34.32 ID:R49DDOvs0
由規も球速にこだわってからただの球が速い投手になったからなあ
あのまま技術や変化球磨けば田中クラスに慣れる逸材だったのに
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:35:20.36 ID:ctnWCEnh0
昨年末に球速に拘ると言った田中があの調子だからねえ
北方はいずれにせよプロ仕様のフォームに直してどうなるかだ
染田みたいに使い物にならなくなるケースもあるだけに怖いな
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:36:01.22 ID:/C/7o5Zp0
>>223
2年にいいのがいるってかなり言われてたから来年も高校生が要注目かもね
うちはさすがに来年は大社も半分くらい獲るだろうけど
>>221
高校の大谷も同じこと言われてたが東浜は今年のドラフトにかかっても
目玉だって言われてるね。三嶋は小柄だけど浅尾タイプになれそう
あの体で155キロ投げるのが凄いし、緩急使って先発もやれるとこ見せてるし。
福谷も確か155キロだね。こっちも先発抑え両方いける。しかもガタイも文句なし
今年より来年の方が粒揃いかもね
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:37:19.10 ID:R49DDOvs0
高校生の評価は夏までとは言わないが春にならないといろんな意味でわからんからなー
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:39:36.25 ID:PwYSFce9O
左では濱田(愛工大名電)がいいらしい
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:41:58.39 ID:3Bj+jhGb0
北方も今年急成長したタイプだしな
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:45:33.97 ID:4lednxSL0
>>217
道端下手糞すぎ
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:47:59.55 ID:4zDaaOZH0
よく染田をフォーム改造して駄目になったみたいに思ってる人がいるようだが
ありゃ元から大学時代も全然球速出ないそれこそ
135キロ前後しか出ない日があったり
かと思えば140中盤を連発するような日があったりの超ムラっ気投手だったからまったく参考にはならんぞ
フォーム改造後もイースタンでMAX148キロ7者連続三振記録した次の試合、
MAX138キロでフルボッコにされたり
まったく参考にはならんような特異な選手だよ
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:48:29.43 ID:CP5HCe2h0
>>224
良く知らんが
仮に柳ってのが大ブレイクして1位指名→まさかの競合で獲れず だったら笑うわw
しかし、今年の菅野だって一応地元枠でも良いんだがな。地元枠の利点は一体何なのかを考えさせられる
今年は地元の選手使って過去最低の集客率だから人気を出すという点でも微妙
中日みたいに囲い込み出来ればいいのに
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:49:16.91 ID:R49DDOvs0
エネオスの田畑はさっぱり試合に出てないな
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:51:25.64 ID:VUDH3axJO
北方はパワプロ厨で何故か横浜をいつも使うらしいw
だから今回の指名も何か縁を感じたとか
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:51:29.59 ID:TTQGKWsj0
>>236
結局地元だろうがなんだろうが、強くならなきゃ客がガバッと
増えることはないってことだな
筒香なんかは地元のうえにワクワクする選手だが、
使い始めてから客が増えたかっつったらんなことはなかったし
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:53:39.76 ID:ahVQ5TPJ0
寺原と由規は能力高いがかなりのスペ体質だからな。彼らのようにはなって欲しくない
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:54:10.17 ID:4zDaaOZH0
伸びたら云々言い出したら別に柳じゃなくても上位候補と言えるけどな
1位確定的なのは東浜と福谷くらい
相変わらず社会人は微妙なのしか出てこなさそう
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:56:32.36 ID:+gN4P0EA0
>>233
だね。カットは今春、縦スラは夏前に習得してAAAが終わってSFFとシンカーに挑戦中
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 23:57:48.53 ID:CP5HCe2h0
>>239
まあ筒香は集客出来る選手だと思う。多分、筒香見にいこうみたいなお客さんも居たかも分からん
テレビで見てても筒香の打席が一番楽しいのも良く分かるし

ただそれは「地元」だからではないw 
あれだけの打撃があればそんなん関係なく、集客出来る
逆にそういったモノが無ければ地元でも集客出来ない。やっぱり実力が重要だな。そして勝つこと
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:08:39.23 ID:mGQK/hyL0
柳が来年のドラフト競合レベルになる事はありえないわな
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:12:06.92 ID:dTN0z6M40
柳は現状、右で140出ないからな
それこそ、地元枠で育成でも良ければ、の世界
246なべつねもどき:2011/10/30(日) 00:16:24.18 ID:qTN3Tc4p0
横浜なんてドラフトに参加する事自体がおこがましい。
なんで辞退しないの?ばかなの?
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:17:31.45 ID:wzJQCkTM0
北方はやっぱこのカットが凄い
http://youtu.be/6UhpMJgGz8Q
AAAで吉永や松本、釜田も教えを請うたというこのボールが最大の武器

藤浪は今年の武田よりもダル2世という名が相応しいよね
もう少し逞しくなって力強さが出てくれば東浜以上の魅力的な素材ではある
http://pospelove.com/blognplus/index.php?e=1123
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:18:39.34 ID:8L4zsTlW0
そういえば右左関係なく、実力重視でとかってやつが居たなw
スカウト連中がこんな考え持ってなくて良かったよ
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:19:02.02 ID:sCgJqqkh0
>>243
神奈川は高校野球熱が高いからな。地元の選手で固められれれれば高校野球ファンも多少は流れてくるだろう。

>>
245
ただ横浜高校の選手を育成枠で、、となると横浜高校の監督コーチが納得するかどうかだな。
そえれふぇwっでなくても昔の紀田の件や成瀬を断った事で怒らせた事があるくらだし
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:23:21.36 ID:mGQK/hyL0
ttp://www.youtube.com/watch?v=F_S-B9m2bPQ

トラヴィスいけるやん
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:29:20.38 ID:sCgJqqkh0
>>250
いいなー。チームメイトもみんな喜んでるじゃん。横浜で頑張って欲しい。
ていうか春の嘉手納キャンプは浦添のすぐ近くだから気持ち的には少し楽かもね。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:31:11.72 ID:8L4zsTlW0
>>249
>神奈川は高校野球熱が高いからな。地元の選手で固められれれれば高校野球ファンも多少は流れてくるだろう
それはない
今年、1〜3番を横高、さらに内藤・黒羽根使っても客は来なかった
しかも数試合だけでなく、何試合かこういった試合はあったのに全く入らず
もしただの高校野球ファンが流れるなら成瀬のプロ初登板試合がスッカラカンになることもない

逆に強くなれば地元関係なく、客は来る
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:35:48.69 ID:lFklmk3cO
いい九州人選手をとっても鷹に移籍する可能性があるから、いくらか地元の出身者も指名しないとな
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:37:12.65 ID:zlVVet0Y0
>>250
トラヴィスが「日本を代表できる投手になりたい」って
いってるの見ると思わずニヤッとしちゃうなw
イラン人の次は黒人が日本のエースやで
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:52:39.33 ID:QKcJ6pK50
おたくらの指名が蔵にボロクソに言われてますよwwwwwwwwwwwww
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:53:28.42 ID:QKcJ6pK50
1位指名 北方 悠誠(唐津商)投手
2011年の高校生において、速い球を投げるということ、その馬力に関してはNO.1だと言える存在です。ただ指先の感覚が悪く、制球が相当悪いのが最大の欠点。
高校生レベルでも制球が悪いのですから、プロではかなり致命的な欠点になりかねません。
ストレートは、コンスタントに145〜150キロ台前半を投げられますが、武器であるスライダーは早く曲がり過ぎて打者は振ってくれないこともしばしば。
一番いいのは140キロぐらいのカットボールです。
この球を投げる時は、余計な力が抜けて、制球・キレもよくプロでも使えます。この投手は、この球を軸にピッチングを組み立てて行くべきでしょうね。
いずれにしても先発よりもリーフタイプですし、プロでも力で押せる素材です。
またランナーは出しますが、ここぞという時の集中力には観るべきものがあります。
基礎体力はあるので、比較的早い段階から実戦での登板は可能でしょう。


2位指名 高城 俊人(福岡・九州国際大附)捕手
その肩は素晴らしく、チームに混ぜても黒羽根に次ぐぐらいの存在になれるでしょう。打力もそれなりにありますし、将来プロのレギュラーを務められるぐらいの潜在能力は持っています。
ただこの選手、根本的にあまり捕手としてのセンスを感じません。
打つ・投げる、そういった一つ一つのパーツは素晴らしいのですが、捕手に必要な大事な部分が持っていない気がします。
まあ横浜で言えば、武山のような感じでしょうか。
勿論高校時代の武山よりは、数段上のレベルではありますが。
ただ若年層の捕手がいないので、チーム事情にはマッチした補強だと評価します。


3位 渡邊 雄貴(関 西)三塁
まあ、感覚だけでプレーしているような選手です。
横浜で例えるなら、多村(現ソフトバンク)のようなタイプ。
守備も危なっかしいし、打撃もアテにはできませんが、忘れた頃に大きなのを打ちます。
守備はヤバイですし、走力はたいしたことありません。
またけして、長距離打者でもありません。
正直未完のなんたらで終わる可能性が高いと思っています。
ただ三塁手に若い選手がいなかったので、チーム事情には合っています。
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:54:01.99 ID:+sKi7VNh0
暇人
もう貼らなくていいよw
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:54:10.42 ID:QKcJ6pK50
4位 桑原 将志(福知山成美)遊撃
3位の渡邊同様に、感覚でプレーしているタイプ。
とっさに反応できる反射神経とスピード感溢れるプレーからも、将来的にも二遊間での成長が期待されます。
ただ打撃にもしても、守備にしても荒削りであり、信頼してファームで使ってもらうには数年はかかるでしょうね。
打撃も、う〜んボールを捉えるセンスに欠けるので、何処まで改善できるのか?
個人的には、かなり心配です。ただ若い二遊間候補を久々に補強できた感じです。


5位 乙坂 智(横 浜)外野
ハーフな顔立ちで、女性ファンからは人気が出そうです。
肩も足もありますから、若年層外野手がいなかったベイのチーム事情にはマッチしています。
しかしボールを強く叩けないスイングからも、プロの球に対応するには少し時間がかかりそうです。
性格的にも自分が納得しないとやれない頭でっかちなところがあり、かなりめんどくさいキャラ。
四の五の言わず死ぬほど練習しない限り、一軍の日の目を見ることがないレベルなので、練習の虫と言われるようになってください。
まあベイの体質じゃどうなのかな?という心配はよぎります。


6位 佐村トラヴィス幹久(浦添商)投手
残念ながら、この選手だけは観たことがありません。
今年の夏に、彼を観に沖縄に遠征しましたが、もう1人注目の選手がいて、そちらを優先したらその日に敗れてしまい観られずじまいで終わった悔しい思い出があります(翌日観戦予定でした)。
動画を見る限り、黒人の血が流れる選手で下半身が使えないフォームですが、高い身体能力で投げるタイプのようです。
荒削りですが、夏に向けても成長を遂げていたようで、好い成長曲線を描いてのプロ入りには期待が持てます。
来年ぜひそのプレーを確認するのを楽しみにしております。
よく知らないだけに期待が膨らみますが、やはり彼も相当の素材型のようです。
まあ若い外人を獲得して、育てているんだという感覚で見守りたいですね。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:55:17.93 ID:nyzPvAYh0
田畑って来年プロ行くのかな
高校の時かなりセンスあったよな
セカンドだしできればほしい
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:58:21.70 ID:XiQhdHSh0
柳競合はないな。

>>232
秋大会?で30イニング以上投げて被安打2って子でしょ・・・
すごい見てみたいわ〜
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:01:52.24 ID:Vce21LtU0
大丈夫だよ
去年も一昨年も横浜の指名は蔵にボロクソいわれてたが
唯一絶賛してた須田だけが逆に使えないという状況だからな
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:04:12.87 ID:nyzPvAYh0
>>260
すげぇなそれ
左ほしいだろうし順調に育てば取るかもしれんな
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:04:31.10 ID:o49wOWxnO
>>255
蔵は完成度の高い選手がすきだから、高校生は基本的によっぽどの逸材じゃないと評価しない。
蔵の高卒評価はあてにならん。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:14:52.04 ID:ltkr67Hf0
高校生離れした剛球や変化球だけじゃない
北方は肉体的にも、精神的にもタフってのがいいね
それでいて器用というのが

ユーモアも持ってるし、今年の高校生の中じゃ間違いなくナンバーワン

左足の着地を一定させて下半身中心の投球に変えれば制球は改善される

1年目から出てくると予想
国吉とともにダブルエースでいける
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:17:37.26 ID:s/Fu1vwM0
蔵は高卒評価しないよね。特に素材型は
暗黒ドラフト期は絶賛しまくってたし
ここ数年は毎年終わったと言ってる
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:20:23.78 ID:qC13aYU/O
背番は
国吉 24
北方 15 で。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:21:49.22 ID:BHkiwWAR0
>>249
成瀬てゲンダイソースじゃん
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:24:26.32 ID:H1E+A1qD0
>>264
激しく同意。ベイはええの獲ったわ!
敵になるけど甲子園で待ってるで
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:27:17.38 ID:XiQhdHSh0
器用なのは良いことだよな。松本は馬鹿だし、外れてよかったと思うよ、うん。

>>262
秋季愛知大会で 8回被安打1→5回被安打0→9回被安打0→9回被安打1(至学館)と勝ち進んで、
決勝では東邦に9回被安打11で勝利・・・ 東海大会入ってからは菰野、至学館を1失点。明日三重と決勝。
なんとも分からんね。でも下手したら来年の今頃は人気選手かもしらん。
182センチ90キロ
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:29:47.07 ID:zxlPP2mv0
>>267
成瀬はNumberとかゲンダイ以外でも小倉部長が横浜に薦めたけどスルーされたってエピソード紹介されてる
Numberだと小倉「怪我してるけど2,3年すればローテ張れるから!」→横浜「スペはいらねえ」って断られ方したらしい
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:30:53.75 ID:BHkiwWAR0
>>270
以外でもってソース見たことないんだが
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:38:44.15 ID:XiQhdHSh0
明治落ちた乙坂を拾ってやってるんだから、横浜高に対して気使ってやってるんだろう。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:40:48.43 ID:/7FQ+/Oj0
>>241
来年は本当不作だよな、東浜も一位の器かって言ったらそうじゃないしな、加賀みたいな隠し球見つけてこないと、来年スカウトはやりがいがあるだろうな
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:46:49.26 ID:wzJQCkTM0
なんでここっていつまでも成瀬の話題を引っ張りたがる人が常駐してるの?w
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:47:29.59 ID:s/Fu1vwM0
大社の即戦力はマジで不作だったな。欲しいのはBIG3くらいで、十亀、中後も1位で獲るには抵抗がある
即戦力投手は例年人気なのに、今年は2位に小石と木谷、3位に田島、一岡、佐藤しか大社投手がいない時点で異常
去年は2位で6人、3位で4人いたけど
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:51:09.73 ID:mLlhRltP0
http://v.youku.com/v_show/id_XMjk1NDQwODE2.html(すげー重いよ80;00ころ)
6回表 チベン大西の打球を乙坂が吉村状態w

277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:53:20.43 ID:7RCVAQSKO
石井(履正社)や横尾(日大三)が志願出してたら外れ1位に横浜持ってきてただろうね。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:56:30.78 ID:JptSxsnU0
>>255
最近逆神っぽくなってきたからむしろありがてぇ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 02:01:18.13 ID:s/Fu1vwM0
>>275
十亀は基本ノーコンでW杯全試合ボコられるし
中後小石もかなりコントロール悪いし
木谷は速球派なのにこないだMAX135キロで四球だしまくってヤクルトファン発狂
即戦力って感じじゃないんだよな。みんな持ってるものはいいけど修正しなきゃ使えない
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 02:03:06.96 ID:6KhWCeqKO
>>264
フォームに関しては最近国吉や加賀美みたいな大型の投手のフォームを安定させているのが心強いね
特に国吉の身体の開きを抑えるような左腕の使い方に驚いた

初めて国吉のフォームを見た時、本当に横浜のコーチが指導したのか?と思ったw
加賀美もバランスが良くなってたし北方も何とかできるんじゃないか?

て言うか本当に誰が指導してるんだろう?
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 02:03:19.70 ID:zxlPP2mv0
>>271
07年頃の記事を漁ると出てくるよ
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 02:16:04.06 ID:CJHaZ5os0
北方はなんか凄いフォームでコントロールは相当アバウトだが
投げてる球は凄すぎるな、あのカットボールはカットってより高速スライダーみたい
国吉にしてもそうだが速いだけじゃなくて変化球の切れがあるのはうれしいね
ただ速いだけだとプロの一軍は普通に打ってくるからな

ただ北方は緩急をつけるのが難しそうなのがなんだな、抜いたボール投げるのが苦手そう
中継ぎや抑えタイプのボールだけど立ち上がりが悪いし何よりもあのスタミナは先発させたいし
ただ一軍だとある程度緩急ないと厳しそうだしな
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 02:22:25.18 ID:/7FQ+/Oj0
>>279
亀は昨日フルボッコだしな(笑)
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 02:32:50.47 ID:wzJQCkTM0
というか十亀は何が良くてあんなに評価が上がっていたのか意味不明
サイド言うてもスリークオーターに限りなく近いサイドだし140後半出たところで
体感速度的に大したことはないでしょ
見るからに伸びもそんなではないし
しかもここで酷評されてた佐藤達也と双璧のノーコンでかつ変化球は微妙
どう見ても江尻の劣化版にしか思えなかったんだが
今年は本当に不作と言われていた年でも例を見ないほど社会人が酷過ぎた
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 02:42:59.11 ID:sXoA4P1P0
>>217
北方>>>>>釜田だな。知らなかったわ。
それにしても北方はこんな観客0に近い感じでハマスタデビュー済ませてたのかw
残念w
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 02:54:26.54 ID:8L4zsTlW0
北方はリベラみたいなカッター使いにならないかな。投球のほとんどがカットボールみたいな
現時点で色んな球種あるがカットボールのコントロールが一番いい気がする
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 02:59:05.00 ID:Vce21LtU0
前から言われてたけど
釜田は小さい体を目一杯躍動させしならせての最速153キロ
北方はあの非合理的なフォームから力任せに投げて最速153キロ
投手歴も全然北方の方が浅いし環境に恵まれていない公立高校出身
どう考えても余力は北方の方が残している
コントロール以外は北方のが明らかに上よ
ただ釜田に関しては良い投手なのは事実だったから
北方、釜田両獲りも可能なあの状況で釜田をスルーして高城指名したのがどう出るかかね
吉本もあそこでは残ってたわけだし
今年のドラフトに関しては成功したかどうかの判断材料は北方よりも
むしろ高城がうまく正捕手に成長するかにかかってる
そうなれば後で振り返っても
「あそこで釜田と吉本スルーして高城指名して良かったね」と言えるドラフトになるな
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 03:20:39.04 ID:lFklmk3cO
横浜には吉本より大型の国吉安斉いるしな
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 03:59:19.76 ID:r0TUL2vX0
>>287
おまえが、高城叩きたくてうずうずしているのがわかった
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 04:30:02.81 ID:zlVVet0Y0
まあ横浜が高卒投手育てるのが苦手だったことは事実
でも親会社も変わったし、新しい横浜を作っていけばええんよw
とりあえず今年の選手たちについては長い目で見るぜ
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 04:31:48.38 ID:UuSKRZmd0
>>280
岡本か川村
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 04:40:16.88 ID:zlVVet0Y0
まあ今年の指名は、高卒選手を丁寧に指導してくれそうな
白井&蓬莱あってのものではあるな
今までのベイみたいに、1軍監督を変えるたびにコーチ陣も
ころころ変えまくるようじゃ指導方針が一貫しないので
時間のかかる高卒選手の育成は厳しい
時間をかけた指導者の育成も今後の課題やね
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 05:36:59.79 ID:RLAqKwEf0
>>292
なんやそれ
白井とかこのまま一軍監督になりそうだし・・・・
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 05:40:35.95 ID:zlVVet0Y0
>>293
別に白井さんにずっと二軍監督でいてほしいって意味じゃないよ
育成に時間のかかる高校生は一貫した指導方針を継続することが
重要じゃないかって話
もし監督やコーチが変わるにせよ、指導方針が180度変わるとか
そういうのはやめてほしい
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 05:50:19.84 ID:RLAqKwEf0
2軍コーチは当たりでもない限り、3年ぐらいでどんどんジョブローテーションみたいに
変わっていくのが良いと思うが。コーチがもっている引き出しも一人一人違うし
人間関係も変わったほうが選手達にはいいのでは?
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 06:31:20.46 ID:3B4+UEpn0
>>229
染田は入団する前から故障で使い物にならなかったんだよ
フォーム修正に失敗したとかそういうレベルではない
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 06:35:34.34 ID:zlVVet0Y0
>>295
まあそこは見解の相違だね
俺は継続性は重要だと思うけど、そちらはそうは思わないと
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 06:46:34.81 ID:3B4+UEpn0
北方は右の石井一久みたいな印象だな
現状のノーコンを適度な荒れ球に修正できたら最多勝を狙えそうだ
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 06:50:01.50 ID:3B4+UEpn0
釜田はピッチャーとしてはイマイチだな
内野手に転向した方がいい
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 06:56:09.93 ID:kcm7Hl+o0
染田は野村がPL的スパルタ指導でフォームを突貫工事したら壊れちゃって元に戻らなかったはず
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 07:02:50.15 ID:RLAqKwEf0
>>297
内川もコーチが替わったから目が出たんだろ。
同じコーチのままじゃ確変しなかった。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 07:08:33.05 ID:kcm7Hl+o0
吉村はコーチが変わってからダメになったな
合う合わないはある
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 07:22:57.71 ID:/Io+IbT/O
来年のドラフトは東浜が目玉だけど…
縁が無さそうで残念
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 07:28:53.43 ID:RLAqKwEf0
3 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 22:37:34.48 ID:g7xuiMHq0
東・・・・東京、東北楽天
浜・・・・横浜、地行浜(SB)、鳴尾浜(阪神)
巨・・・・巨人

すでに名前由来で6球団競合
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 07:42:55.87 ID:QqFWj0GY0
東京ヤクルトスワローズも入れてやって
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 07:44:30.45 ID:/Io+IbT/O
名前由来か。ふっ
巨人は菅野の去就次第だね
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 07:59:38.62 ID:/Io+IbT/O
鳴尾浜と地行浜は球場の所在地だから省くとして、4チーム競合か
やっぱりご縁がないようだな。くじ運ないもん!
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 08:21:09.43 ID:Ycp2Db7F0
北方といい佐村といい「投手陣は三浦を中心に、野手陣は打撃が良い」って・・・
数年前のうちのこと言ってるなw

佐村はバックネットからの映像だと良い球投げてるな
ただ下半身は全く使えてないし体も細いから来年後半に出てくれば良い方か
寧ろ無確認生命体になる可能性もw
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 08:23:52.88 ID:sCgJqqkh0
>>287
>釜田は小さい体を目一杯躍動させしならせての最速153キロ
>北方はあの非合理的なフォームから力任せに投げて最速153キロ
>投手歴も全然北方の方が浅いし環境に恵まれていない公立高校出身
>どう考えても余力は北方の方が残している

問題はプロ入り後に矯正されるであろうフォームで同じ球が投げられるかだな。
今までも高校の好投手でプロ入り後にフォーム矯正されて、しかもコーチがコロコロ変わるから投球フォームもコロコロ変えられて潰れた選手はたくさんいる。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 08:28:41.25 ID:s/Fu1vwM0
>>309
まあそこは最近の指導力に期待しよう

俺も今のコーチは当分変えないで欲しいな
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 08:30:06.12 ID:nsRBcpik0
>>308
来季後半なら早すぎるくらい
4年は待ってもおかしくない
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 08:43:31.14 ID:HPVzahati
北方とりあえず体作りから始めてできるだけ球速伸ばして欲しいな
球速は維持しつつフォームを安定させて欲しい

コントロール重視は2年やってもノーコンが変わらなかったらの話
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 08:45:18.20 ID:Ycp2Db7F0
>>311
2軍の試合で投げられるのが来年後半ねw


確か尾花の方針が通用しなくなるまでフォーム修正はするなじゃなかった?
この方針は継続して貰いたいというか普通なんだけどな
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 08:47:47.84 ID:kcm7Hl+o0
国吉は最低5年はかかると言われて入団したのに2年目で出てきたんだよなあ
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 08:48:19.00 ID:RLAqKwEf0
2軍の優秀なコーチ誰?
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 09:22:41.93 ID:s/Fu1vwM0
>>313
そういうことかスマソ
さすがに佐村レベルのフォームだとしょっぱなから修正入ると思うが
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 11:59:27.85 ID:sZ8mdH9V0
>>315
川村がそういう風に言われてる気がする
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 12:00:21.26 ID:6kXPSAqT0
>>317
thx
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 12:49:11.78 ID:vjiOMKqJ0
>>308
まあお世辞もあるでしょ
「投手陣は5勝が最高で、打撃もつながりがないというイメージがあります」
とかいうわけにもいかんだろうしw
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 12:59:16.96 ID:+RXvLzCl0
投手版今宮>>北方
154キロ>>153キロ
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 13:01:18.54 ID:iPJ9HNBs0
>>320
ヒント:上背
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 13:06:11.54 ID:6DSPEBfjO
今宮って武器になる変化球って何かあったっけ?
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 13:07:48.31 ID:pfg/Dsis0
>>322
スライダーは結構すごかった
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 13:11:13.31 ID:6DSPEBfjO
スライダーか
スピードばっかに目が行ってて記憶に残ってなかったわ
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 13:55:47.77 ID:1TjGEFlm0
それなら今宮>>>>武田吉本かよ。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 14:08:23.18 ID:sZ8mdH9V0
>>325
触れちゃ駄目
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 14:24:12.43 ID:wzJQCkTM0
そもそも右のチビ投手はプロじゃほとんど成功しない
近年チビの右上手投でプロで大成してるのはリリーフの武田久くらい
うちの福山だって150キロ出るけど簡単にはじき返されてるよな
それに加え今宮みたいな短足短手体型でおもくそ野手投げじゃ
投手として評価されなかったのは当たり前
http://youtu.be/Qs5QHOw68Ws
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 14:33:11.61 ID:wzJQCkTM0
釜田がなんか今宮っぽいんだよなあ。
ああいう小さくて手足の短いタイプって結構良い球投げててもプロからは思うほど評価されんよね。
成功例が少ないからなんだろうけど。
かつての桑田や今年の高崎みたく緩い変化球を駆使した投球が出来ないと
直球やファストボール系の変化球でグリグリ行くだけじゃ先発では通用しない感じ。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 14:39:31.21 ID:AdFnttC10
今宮は釜田と比べても更に一回り小さいぞ
あそこまでチビの右オーバースローじゃ近年どころかここ20年以上大成した事例がない
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 15:05:28.50 ID:zCSFgvSs0
>>297>>301
白井蓬莱あたりは基礎練・メンタルの部分だからちょっと話が違うかもしれないよ
根幹の部分は変えなくてもいいと思う
技術指導は合う合わないが出てきちゃうから違う人間になったほうがいいこともある
杉村とか波留とかそこらへん
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 15:20:35.39 ID:Ycp2Db7F0
白井は来年も残留だろうからおそらく1軍監督になろうと2軍の指導方針は変わらないんじゃない?
蓬莱なり岡本川村が育成に優秀なコーチなら2軍に残しておくでしょ

北方はリリーフタイプっぽいなぁ
こういうのを先発で育成できれば大きいんだが
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 16:16:44.00 ID:8L4zsTlW0
澤村みたいに馬力があって球威が落ちにくいタイプだからむしろ先発やらせた方がいい気がする
まあ抑えって感じもするけど

球威が落ちやすいPは消去法でリリーフに回るけど北方はそうではないな
北方はチーム状況に合わせて、もしくは本人の希望で好きな方をやらせればいい
今居る右の先発陣が超順調に行くなら抑えでもいいな、当然山口の成長次第だけど
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 16:18:03.10 ID:vjiOMKqJ0
リリーフで出鼻の四球とか命取りになりがちだから
北方はそこらへんどうかねえ
まあそれいったら山口もアレだが……w
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 16:38:10.12 ID:8L4zsTlW0
割とコントロール良くても重要な場面で四球出す奴もいれば
アバウトなコントロールだけど要所で抑えられる奴もいるよな
いずれにせよ、コントロールが多少でも良くなるように補正する必要はありそう

でも北方は須田と違って統一球合いそう、かなり化けるかも分からん
カット系のボールなんかは統一球の方が投げやすいんだよな
投げ方に関しては大きくいじらないでほしい部分もある
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 16:39:38.98 ID:7RCVAQSKO
北方はリリーフでいいんじゃないかな。
1軍に上がるって事はそれなりの課題や修正はクリアしてるという意味だろうから 今よりマシになってれば十分使える。

憧れてる故藤井氏も闘魂のリリーフだったし本人も嬉しいんじゃないかな。

加賀美や国吉や安齋は100%スターターで育てないといけないから後ろ専門の勝負師は北方に担ってもらいたい。
北方が24歳になった時、山口が30歳だから世代的にもベターじゃないかな

江尻や真田や牛田は数年したらもう使えないから
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 16:51:39.56 ID:a9q/wDSaO
>>335
先発として上で結果出しつつある国吉や大学でエースだった加賀美は分かるが何故雄虎まで先発限定じゃないと駄目なん?
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 16:52:57.36 ID:mcbdcI7A0
いや、北方は寺原みたいなもんだろ。まっすぐ速い、球種は豊富。
スタミナもある。抑えでも使いたくなるけど先発じゃなきゃもったいない。
後ろは割とドラフトやトレードで獲れるがタフな先発はなかなか・・・。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 16:57:17.60 ID:27P3hjeV0
北方はチェンジアップを覚えて欲しいな
あれだけストレートが強力ならカットとチェンジアップだけで十分だろ
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:00:50.98 ID:wzJQCkTM0
北方みたいなのはかえってリリーフで使ったら駄目
力みかえって余計にコントロールを崩す
山口みたいにゆったりしたフォームで投げてるのにノーコンなのとは訳が違うから
>>337の言うようにどっちかっつうと寺原みたいな球種が豊富な力投派タイプ
後ろやらすと逆に持ち味失うよ
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:10:01.80 ID:6KhWCeqKO
そもそも高卒投手を初めから抑えに育てようとは普通はしないよな
山口や藤川も先発が駄目なので抑えに回っただけで、始めから抑えにしようとしてた訳でない
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:12:29.27 ID:27P3hjeV0
て言うか、佐々木も最初は先発だったわけで
ドラ上位の投手は最初は先発でスタートじゃん
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:13:32.78 ID:lpIRLdeK0
高卒は全員先発育成スタートでいいよ
5年くらいやってにっちもさっちもいかないようならそこで転向すりゃいい
先発用の体力作りしてたら潰しもきくだろう
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:18:23.06 ID:wXBIp2Ur0
アトリも伊藤も復活して欲しいよね・・・あの頃と比べて何がいけないんだろう
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:18:45.67 ID:7RCVAQSKO
他球団から羨ましがられてる藤川、浅尾みたいに次世代の和製本格派リリーフとして北方が最も適任かと思っただけだよ。
連投が利く、体力が強い、地肩が強いとなると年間65〜70試合使った方が有意義かとも・・・

逆に言うと今のベイでは安齋や国吉や加賀美はそういったタイプではないからね

牛島のストッパーを川崎で見て来た世代だから、どうしても後ろ重視派ですよ
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:18:48.71 ID:4H29FcRLO
立花学園の鈴木が何処まで成長してるかが楽しみ。
守備が上手いショートはサードやらせても
逆だがセカンドやらせても上手いからなあ…
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:21:54.73 ID:xKxqbk3fO
>>338
こういうタイプは緩い球で目先の変化付け、投球の幅を作れないと、
制球に苦しみながら単調な投球を続け、四死球とヒットにまみれた晒し投げになることも珍しくないからね。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:25:12.42 ID:lpIRLdeK0
大社の即戦力を1年置きに獲って後ろに据えていけばいいだろう
前が安定しないことには後ろだけが整ってもしょうがないのは今年分かった
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:34:50.13 ID:wXBIp2Ur0
柳もだけど、山内とか田原とかはどうなの?
甲子園でエースナンバーつけてたのは山内だよね?
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:40:03.00 ID:a9q/wDSaO
>>347
前が安定しないと、結果後ろにまで負担がかかるからな
先発が6回持たない今年の様な状況じゃ、いくらリリーフがいても足りない
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:49:35.30 ID:6KhWCeqKO
>>349
だからこそスタミナのある完投型の投手がいるんだよな

こういう投手が一人いればその日は中継ぎ抑えが休めるし
無理に抑えにしなくても先発で完投できればそれだけで間接的に中継ぎ抑えにも貢献してるんだよ

351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 17:53:11.65 ID:dNNm3hy30
>>348
県予選では1番だったけど、甲子園は柳が1番だったよ
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 18:05:24.07 ID:s/Fu1vwM0
北方は先発で160球とか平気で投げれる。プロでそのままの球数投げれるわけじゃないが現時点で完投能力は十分ある
ドラフト上位指名をリリーフはマジでもったいない。先発でこけてからでいいよ
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 18:29:24.12 ID:xNtdr3r+0
山口アトリは先発無理っぽいから安斉北方にはなんとか本格派先発に育ってもらいたい
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 18:45:20.75 ID:r0VkjNhn0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111030-00000062-jij-spo.html

横浜の佐藤貞二球団常務らは30日、佐賀県唐津市の唐津商高を訪れ、ドラフト1位で指名した北方悠誠投手に指名のあいさつをした。 
今夏の甲子園で153キロをマークした右腕は「うれしくてあまり言葉が出なかった。エースになって頑張りたい」と意欲を見せた。 
北方は球団売却交渉の概略についても説明を受けたそうで、「心配していない」と話した。 
横浜の堀井恒雄編成部専任部長は「まだこれからスピードも上がると思う。身体能力も高い」と期待を寄せた。  

355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 19:13:44.11 ID:KOXjrS440
北方・・・
ホークスのスレには北方を中傷するクソみたいな連中が多くほんとクソだな
と思うが、この人はよく分析している。
【和製リベラ 北方悠誠】
ttp://naminoyukue.blog46.fc2.com/blog-entry-625.html

着地が悪いという意見は自分と同じだが、なぜそうなるかという推測が違う。

北方は未成熟、まだ我流の域だからだ。
下半身は普通のプロよりすでに出来上がっている。同時に股関節は柔らかいし、
人より柔軟だという話だ。
タフで豪腕だが、手先は器用で、身体は柔らかい。だから140後半の
高速カッターが投げられる。
何か理由があって今のようなアンバランスな投げ方をしているようには
見えない。
身体を持て余しながら、まだ我流で投げているレベルに違いない。
だから、(バランスが)ハマると平然と6連続空振り三振とかとる。
可能性を感じる。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 19:15:38.84 ID:KOXjrS440
北方、着地を安定させること。
左足にうまく体重を乗せて、上半身とのバランス・移動をしっかりとり、
今の上半身や腕力に頼った投げ方から、その点を改善すれば、
8割の力でスピードは落とすことなく、尚且つ、
コントロールが荒れやすい欠点は普通に解消される。
田中将大や馬原の投げ方は参考にすべき。
上体が強いから、左足をその分強く跳ね上げるか蹴りだすようにして
バランスをとり強く踏み込むようにすればいい。
あとミットまで力を直線で移動する、向かわせることに注力すべき。

ハートが強くて明るいしプロ向きのオーラがあるのがいい。
直に研究して器用に対応してきそうな気がする。

松本竜を外してとんでもなく大正解だったかもしれない。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 20:15:01.77 ID:Ycp2Db7F0
>>345
立花学園の鈴木は体格とかどうなの?
今年桑原・松井取ったけどもう一人取っても良いだろうし
右打ちは指名できたからもう左右関係なしに指名できるな
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 20:23:05.98 ID:hhjfvzt8O
二遊間はいくらいてもかまわないな。トレードの玉にもなるし
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 20:25:44.69 ID:lFklmk3cO
>>355
> 北方・・・
> ホークスのスレには北方を中傷するクソみたいな連中が多くほんとクソだな

九州人ってそんなやつが多いよ
見栄っ張り威勢のいいことばかり吹いてかつ、地元九州中心主義だから関東に行く人間は裏切りもん扱いする
田舎者だからさ
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 20:34:45.39 ID:mcbdcI7A0
何にせよ先発完投型がどこもほしいんだから、北方はいきなり
リリーフで育てるなんてことはしないわな。牛島は自身はリリーフだったが
そのリリーフの負担を減らすために先発に1イニングでも長く
投げさせるようにしてたな。その結果土肥や門倉も完投したり投球イニングが多かった。
リリーフも登板過多にならず、尾花とは正反対だった。
>>357
タクローよりちょっと背丈はあって一回り細いくらいだったと思う。
外野手は右が欲しいけど、今年のドラフトのお陰で来年からは
左右は余り気にせずにバランスよく指名できるね。
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 20:36:22.82 ID:jCv6X/KS0
三浦も門倉も実績はあったからな
尾花も三浦清水の状態が万全ならもっと粘らせてただろ
実績ある先発が皆無だったからあの起用はしゃーない
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 20:51:57.45 ID:6KhWCeqKO
>>361
いや、尾花は始めから中継ぎ重視だよ
横浜の脆弱な先発陣でも中五日で回してたし
始めから完投は意識せず、球数で先発を降ろすと言う牛島とは正反対の起用法だね

スレ違いだからこれぐらいで
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 20:59:51.86 ID:gKj2dW1m0
最後は自分の意見を押し付けて切り上げとか
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 21:16:11.09 ID:vjiOMKqJ0
売店メニューに北方ラーメンが加わりそうだな
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 21:21:20.19 ID:iPJ9HNBs0
>>359
福岡の人はそんなことはない
街が発展したのはよその人に優しかったから
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 21:37:47.68 ID:GvgGMP1l0
2ちゃんでは福岡県民は評判よくて神奈川県民が評判最悪です。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 21:38:02.24 ID:43GfBknO0
>>364
俺は吉村家でいいや
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 21:40:02.00 ID:L94GnRWoI
北方はとりあえず丈夫さんに出会ってどうなるかな?プロの投手コーチの指導受けて変わるかな
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 21:55:03.04 ID:+RXvLzCl0
内川のせいで大分県人に会うと笑いそうになるwこいつも一言多いのかな?って
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:06:50.20 ID:TcAYXjg80
高城の挨拶は?
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:10:06.37 ID:1TjGEFlm0
福岡が最悪なんじゃなくて、
ソフ便ヲタが最悪なんだよ。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:12:33.47 ID:lFklmk3cO
九州人と仕事でも何でもで関わったらこっちの人間との気質とか違いを凄く感じるよ
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:14:26.92 ID:+RXvLzCl0
たしかに知り合いに九州人多いが驚く事多いわ。基本ケチで恩知らずというか恩をまったく返さない
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:19:41.42 ID:27P3hjeV0
いつの間にか九州叩きスレに移行w
ましゃアンチがいそうだな
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:20:38.89 ID:TQWONWeZ0
たぶん北方がソフト便器に指名されていたら、大絶賛なんだろ。
そんなもんだ。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:22:51.16 ID:vjiOMKqJ0
>>375
横浜ファンなんて、下手すると横浜に指名されると糞味噌、
他球団が指名すると大絶賛とかだったりするしなw
まあそういう奴ばかりではないけど
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:25:43.20 ID:iPJ9HNBs0
>>369
福岡では熊本人と大分人には気をつけろってことわざがあるぐらいなんだよ。
熊本人はモッコスというか頑固な人を褒める風土があって、福岡にやって意見を変えないひとに
頑固ですねというと本人は褒められたと思ってもっと頑固になる。だから頑固というなって。
大分人は変わり者を褒める風土があって、福岡にやってきた大分人にあんた変わっておるねと
いうと本人は褒められたともってもっと変わったことをする。つまりウッチーを叩くとウッチーはおれの
発言が変わっていると噂になっている(=褒められた)と思って(ry。

>>373
基本九州の人は恩知らずというより、基本田舎者だから、おべっかとか使うと本気に取るから止めた方がいい。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:28:19.09 ID:vjiOMKqJ0
>>377
まあプロ野球選手向きな性格かもしれんね
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:32:27.20 ID:4hHR/85l0
とりあえず「九州」ってものすごく大雑把な括り方をなんとかしてくれないか。

ハマっ子が「関東人は・・・」とか言われて小笠原諸島やら栃木北部やら
奥秩父やらの方々の気風を被せられたら困惑しないのかね。

唐津と県南部の「佐賀」地方だって全然違うのに(唐津は「佐賀県」では
あるが「佐賀」ではない)。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:32:34.69 ID:4H29FcRLO
>>357
去年の夏の段階ではまだ細くて小兵と言う言葉が似合う程度だった。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:35:57.73 ID:wXBIp2Ur0
おまえら九州出身の俺に謝れw
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:44:16.48 ID:27P3hjeV0
ハハハハ
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:44:32.42 ID:gTpWtA1w0
オレは鹿児島の出、黒江監督説を唱えて馬鹿にされるベイファンw
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:45:24.47 ID:wnBjJlq10
楽天が1位で高城指名するんじゃないかとヒヤヒヤしてた
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:47:02.52 ID:TQWONWeZ0
>>381
気にすんな。ソフ便ヲタが悪いのだ。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:48:53.92 ID:qTW8LarN0
蔑称は荒れるから止せ
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:51:15.50 ID:BSEonvdH0
すべては貧乏が悪いんだ
オーナー代わったし先の事を考えたらいい
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:53:40.88 ID:TQWONWeZ0
蔑称すまん。訂正。
全てソフトバンク様が悪いのだ。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 23:22:15.85 ID:brlxWcFXO
クソフトバンク様だな
糞太銀行
軟便だもんなwwwww
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 23:34:54.03 ID:sZ8mdH9V0
もう九州やソフバンの話はやめようぜ。
ホークスファンが出てきたら間違いなく荒れるし。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 23:45:17.59 ID:s/Fu1vwM0
むしろ何でこんな叩く方向に進んだのか分からんわ
やめろよ
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 23:56:23.16 ID:vjiOMKqJ0
>>383
黒江さんっていろんなとこで名前出るけど
いつも名前だけで終わるよね
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:04:55.03 ID:XV41buHg0
今回のドラフトは、横浜は即戦力狙いと決めつけていた評論家には
かなり受けが悪いね。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:07:43.30 ID:1TjGEFlm0
まあ、高校生捕手を上位指名すると大抵悪く言われやすいが。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:26:15.83 ID:ej8b4zp80
木を見て森を見ずってところだな
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:28:46.92 ID:uuG8UpxU0
ベイのファンはここ何年も虐げられてるせいか、
現実を見れなくなってるな。
コントロールなんて、ほぼ治せるもんじゃないでしょ。
その年一番早い球のピッチャーが一軍に上がれないまま引退なんてざら、
ましてや150キロオーバーで投げ続けるなんてメジャー以外じゃいないよ。
バックの援護もされない横浜で2ケタなんかありえないよ。

397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:35:07.46 ID:nPMFLj+v0
単年ごとに見たらそりゃ評価低いよ。バランス悪いもん。ここ数年ずっと評価低い
実際は数年単位でのバランスの調整してるだけなんだがほぼ気付かれないからな。長期的視点での評価なんてほぼされない。そこが評論とスカウトの相違点
今のドラフトをあと3年続ければかなり良くなると思うが
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:42:58.51 ID:ej8b4zp80
バランス調整する羽目になったのが大絶賛されたドラフト時代だからな
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:46:04.26 ID:u9dQFERm0
>>396
速い投手の方が遅い投手より活躍する確率高いのは間違いないけどな。印象論で速い球が地雷みたいに言ってるが。先発が150オーバーをコンスタントに投げる必要もない
あと現状の得点力は関係ない。高校生は次の世代を見て獲るから。別に初年度から使えるとは思わんし
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:51:36.65 ID:nPMFLj+v0
>>398
それもあるけど、単にここ4年位の中でののバランス調整もちゃんとしてる
過去のツケでバランス取らざるを得ないって言うより、今は計画的にバランス取ってると思う
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:55:30.45 ID:ATDpjTB10
投手とセンターラインの守備力が鉄壁になれば常勝チームまで一息
ドラフトは常にそこを意識しないとな
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:55:55.49 ID:Ubp84l8s0
触れるなよ・・・・

高校生の時点でこんだけ速い球を投げる投手の指名って久々?
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:57:19.60 ID:+qshssYE0
大谷の投手としての評価は、今の怪我?(成長痛?)が直ってからだな

話によると、大谷は昔から、ランナー出した場面で登板すると
必ず点を取られるという傾向があるらしいので、その点も注意して
みたいところ

でも、野手・打者としての評価だけでドラ1なんだけどな
今年秋の東北大会の場外ファール(ポール巻いたとの説が高いが
打球がポールの上まで高く飛びすぎてジャッジ不能でファール)は
伝説となりつつあるな

404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:58:03.43 ID:Nhvq+pwy0
そもそも弱い球団は即戦力に向かうべきとか風潮があるけど
ホントの意味での即戦力なんざドラフト全体で一年に5人いるかどうかのレベル。
それをあてにして何年も中途半端な偽即戦力を掴み続けた来た結果がこのザマ。
評論家の連中や他球団のヲタはそれがわかってないんだろうね。
第一、今の横浜はドラフトで一人や二人すぐに使えそうなそこそこの選手が入ってきても
最下位であることに何の変わりもない。
それくらい異次元の位置にいる事を理解してないのが多すぎ。
ドラフトで今のダルビッシュや田中将大級の実力を持った即戦力を
両獲りできりゃやっとなんとかなるかなくらいの重症度。
そんな奴らがアマチュア球界にいるなら是非ともおしえてほしいものだw
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:58:16.95 ID:Ubp84l8s0
190辺りに出てたね
スマソ
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 01:03:49.60 ID:ATDpjTB10
たいていのドラフトでは前評判が即戦力とされた選手が即戦力にならないのが普通なんだよな
特に野手は
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 01:05:40.27 ID:s30oKhil0
田島B木谷A菊池A塚田B中後A鈴木B
比屋根B一岡B小石A縞田A佐藤B

外れの外れ時に指名出来た大学社会人の上位指名選手達
北方高城より優先すべき即戦力とは思えないわな
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 01:14:51.08 ID:rQ2hjqtbI
現実を見れてないって国吉が出てきたから北方も育つんじゃね?と期待してるだけなんだけど
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 01:31:21.13 ID:b2Yywb3A0
BIG3以外は不作だったよ、間違いなく
特に大学野手の酷さは洒落にならないレベル
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 01:33:53.13 ID:SQwmf8k80
>>402
横浜がここ10年くらいで獲得して来た高校生投手の最速

153km/h
北方悠誠 2011甲子園大会本戦

151km/h(ただし球場表示は148)
山口 俊 2005選抜高校野球大会

148km/h
大田阿斗里 2007選抜高校野球大会
伊藤拓郎 2009甲子園大会本戦

147km/h
小杉陽太 2003春季東京大会

146km/h
森 大輔 2000甲子園大会予選
高崎健太郎 2003甲子園大会予選

140後半以上のメンツはこんだけ
150以上は山口と北方だけ
うち、正式な球場表示だと北方の記録はダントツ
山口のはスカウトのガンだから
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 01:40:07.37 ID:R7vuihYz0
国吉が出てきて、加賀美のフォーム修正もできてるからな
期待くらいするよ
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 01:42:01.46 ID:hAO9jUtL0
川村の手腕?
413410:2011/10/31(月) 01:52:05.56 ID:SQwmf8k80
ちなみに、ご承知の通り小杉、森、高崎は社会人経由でのプロ入りね
あと今年の候補で甲子園終了後に150を記録したのは北方だけ
釜田は大会以降の最速は146
武田に至っては今年の最速は147だし、
今年の高校生候補の中でエンジンの最大出力の大きさに関しては頭一つ抜けた投手よ
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 01:54:49.71 ID:Ppud1O+IO
川村は良く聞くけど岡本はどうなんだろ
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 01:58:12.42 ID:s0hSnt+V0
横浜6位指名

佐村トラヴィス幹久(浦添商)
http://www.youtube.com/watch?v=F_S-B9m2bPQ
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 01:58:49.45 ID:ATDpjTB10
川村は岡本より頭が良さそうだな
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 02:05:26.11 ID:9x0MzD9G0
北方は子供の頃に藤井将雄教室で岡本と篠原に指導されてた縁がある
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 02:06:34.66 ID:birSNyqpO
厚木高校だから、地頭はよいに違いないね。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 04:13:58.31 ID:rid6Yti/O
不作の年にBIG3逃して、カス10人も指名するなんてどんだけアホ球団だよ

平等な機会があるドラフトなのにどんだけ最下位マニアなんだ?
どっかの独立リーグのセレクションみたいな指名で笑えるわw

横浜モバゲーベイスターズさすがだな
選手もお上も寄生しかよりつかない底辺集団となった

かなりキモいし恥ずかしくねえの??
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 05:08:29.53 ID:4pN7S90G0
>>413
背筋250キロは伊達じゃないなあ

あと小杉が147も出してたことに驚き
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 05:36:01.02 ID:7IZ5NdvK0
正論くん?
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 06:53:10.69 ID:GNyyu0hi0
1位北方、2位高城は認める
だけど、許せないのは渡辺、桑原、乙坂、佐村
みんな他球団の育成枠候補だったってことだ
人数合わせのために本指名は指名された本人が一番の被害者だろ
本人たちは実力で本指名されたって勘違いしてるはずだ
同義的に考えて許されない、絶対に許されない
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 07:28:56.39 ID:hyU2oxJO0
来年横浜の1位は花巻東の大谷?
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 07:31:35.36 ID:Qs0ekPt70
>>422
お前一体どこのチョンだよwww
育成枠で取る選手を、枠でっとったら、被害者って。
被害者はどっからどうみても球団とファンだってwww
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 07:31:52.16 ID:X7utUKTWi
何故育成枠候補だったって知ってるんだ?
あと、せめて君だったらどう指名するか代替案を出しなよ。
そうしたらみんな相手してくれるはずだから
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 07:34:23.97 ID:4AZ4GU6I0
北方投げてる球自体は凄いな
ノーコンだったら無意味だが、適度に荒れた投球なら面白くなりそう
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 07:36:29.79 ID:Qs0ekPt70
まあ、実力がない選手を契約金払ってプロにしたら
神奈川県の野球界の関係者は喜ぶよね
ベイを食い物にして肥える構図がここにも
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 07:40:15.25 ID:Ppud1O+IO
関西の渡邊はハムの本指名候補だったっての
桑原は阪神等
乙坂以下は知らんけど
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 07:47:43.81 ID:XESRzwhW0
>>422
また妄想他球団育成枠か
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 07:50:36.75 ID:Ppud1O+IO
北方 ドラ2位・高城から「これからよろしく」メール

横浜1位指名の北方の元には、ドラフト翌日に2位指名の高城(たかじょう=九州国際大付)から「これからよろしく」とメールが届いた。
高城は今センバツ準V捕手で、今夏甲子園もともに出場。
練習試合で戦ったこともある頼もしい仲間だ。
「心強い。高城と2人で活躍して、横浜のエースになって優勝できたら」と夢を掲げていた。



甲子園出場組は仲良さそうだね
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 08:32:02.88 ID:3i/rtUbOO
>>426
適度に荒れてるといっても国吉レベルのコントロールは最低でも必要だな
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 08:32:40.24 ID:hyU2oxJO0
中日の森コーチあれから進展ないけどきてくれるかな?
来たらブランコとネルソンソト最高すぎる
それに優良外国人も連れてきてくれるし
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 08:34:01.77 ID:isaSxuRG0
ドラ7の松井も 育成枠で取れ!って実況でわめいてた奴いたなあ
社会人は育成で取れないと説明したら黙ったけど 
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 08:52:41.48 ID:Nhvq+pwy0
まだどこぞのアホが携帯とPC駆使して荒らしに来てるのか
何が面白くてこんな辺境スレまでわざわざ出張してまで荒らしにきてるんだか
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 09:00:38.56 ID:hyU2oxJO0
中日の森コーチあれから進展ないけどきてくれるかな?
来たらブランコとネルソンソト最高すぎる
それに優良外国人も連れてきてくれるし
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 09:31:36.68 ID:wLtwGc2E0
高3時点の岡の評価も 高城級だったような
捕手層が厚くなるのはいいな。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 09:59:26.70 ID:rid6Yti/O
松井は打撃が覚醒したらとんでもない拾いものをしたと思う。梶谷や北より若いし3〜4年ファームで埋もれていいから打撃をものにしてもらいたい
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 10:15:13.41 ID:GVju9UI20
横浜ドラ1・北方“モバゲー好き”「前はやっていた」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/31/kiji/K20111031001926740.html

堀井恒雄編成部専任部長から「三浦を継ぐ若手の中に入ってほしい」と期待された将来のエース候補は
「うれしくて言葉にならない。早く1軍のマウンドに立って、持ち味の速球で三振をたくさん取りたい」と心を躍らせた。

 球団では携帯電話向けのゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)
への球団譲渡が11月4日をメドに進められている。この件について、
両親とともに説明を受けた北方は「心配していない」と話した上で「前は僕もやってました」とゲーマーだった過去を自ら暴露するなど、
むしろ好印象を抱いている様子。父・伸一さん(44)も「不安はない。楽天やオリックスもいろいろあったけど、今はちゃんとしている」と笑い飛ばした。

現在はゲームを控えてプロに向けた体力づくりに専念している。
新生・横浜の歴史を担う北方が、ゲームのキャラクターになる日もそう遠くない。


プロに向けたトレーニングもやってるみたいだな北方いいよー
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 10:28:14.42 ID:SQwmf8k80
つる岡に関しては辻内からホームラン打ったので話題にはなったが
捕手としての評価はそんな高くなかった
現に今もファームでは捕手としてより打撃の方を買われてる
大学やアイランドリーグでは試合自体に殆ど出してもらってないから発揮出来なかったけど
純粋に捕手としてレギュラークラスの守りの素質があるのが打撃が絶望的な黒羽根しかいない
だから高城はどうしても欲しかったんだろう
下位で近藤指名ではこれまた打つのだけは見所あるけど・・みたいなのが一人増員されるだけだし
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 10:45:04.92 ID:ozfSiaSP0

ドラフト候補は今 横浜指名にビビって夜も眠れない

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000004-nkgendai-spo


441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 10:53:54.56 ID:TyIz36Uv0
高城と渡辺のマッチアップ
http://www.youtube.com/watch?v=1WmTo4heajA&feature=related
高城はバランスが取れてる、渡辺は多村タイプかな
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 11:32:53.53 ID:3i/rtUbOO
>>440
懐かしいな
いまとなってはどうでもいいけどww
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 11:38:19.67 ID:XV41buHg0
渡辺は泳ぎ気味に三好からホームランかよ。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 11:39:15.06 ID:qDPT9OATO
横浜のスカウトが祟り神に見えただろうな。
挨拶された選手はかわいそうだな。
原・菅野家は挨拶したしないで文句言ったが、横浜に指名された選手は挨拶に来ないで、指名しないでと祈っていたんだな。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 11:43:46.02 ID:isaSxuRG0
やっぱ強くなって安定しないとあかんねえ アホばかり来るから
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 11:47:50.62 ID:XV41buHg0
アホ云々は強さと関係ない。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 12:01:16.63 ID:QGXckDTN0
だがアホは無心に近いから大成するかめな。
野球は気力があればバカでもできる。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 12:05:02.26 ID:MLGywg6B0
鷹ファンの九州民だけど、北方と高城をオネゲーします
特に北方には必ずエースになってほしい
マジで潰すなよ
いつか、ヤフードームで北方高城バッテリーと対戦することを夢見てます
できれば日本シリーズで
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 12:07:58.67 ID:fNnTOCwh0
>>448
捕手にかんしてはあんたのとこより
育成はマシだ、山下ちゃんとそだてろよ
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 12:11:58.81 ID:nPev/onu0
>>445
芸スポとかもアンチコピペしまくるアホが出てきたからな
まぁ特定の一匹か二匹だと思うが。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 12:12:34.65 ID:MLGywg6B0
>>449
おっしゃる通りや…
今はキャッチャーが育つ環境じゃないんだよな
キャッチャーが育たんのは、2005年に城島が抜けて以来永遠の悩みよ
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 12:16:23.65 ID:+c6i/GPB0
鷹ファンばってんwwwwww
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 12:31:14.04 ID:coyen0KyO
8年後くらいに北方高城バッテリーで日本一になったら泣いちゃう
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 12:42:36.18 ID:o0ygkbFR0
>>451
どうせ王がでてきて強奪するんだろ!
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 12:48:46.35 ID:XV41buHg0
荒れると面倒なので、この辺で。


北方と伊藤で競って欲しい。
北方にとって、自分がドラフト一位で
1年生のときの大スターが九位の指名で入ってくるとか
ヤル気になるには充分すぎるでしょ。
すぐに立場を再逆転される可能性のあるライバルとして。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 12:58:04.45 ID:GVju9UI20
佐村が国吉みたいに1番早くモノになるかもよ
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 12:58:34.98 ID:emhzy4T/0
歳の近い先輩に筒香という怪物打者がいるのは大きいな
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:00:19.64 ID:XV41buHg0
佐村か。
登録名はトラヴィスがいいな。
佐村じゃなんか弱そう。
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:15:10.60 ID:AFNZQDoE0
安斉雄虎って出てきそうな感じなの?
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:15:39.08 ID:o7FS/Ouei
毎年ドラフト選手が入団してくれるか心配しちゃうが、
今年も大丈夫そうだな。

ここ十年だと、藤田の笑顔に1番癒されたが、
今年の選手も頼むぜ!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/04season/draft/column/200411/at00003104.html
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:18:51.47 ID:oeirDylE0
>>458
あのルックスで名前が佐村っていうギャップがいいだろ
トラヴィスは駄目だ。タクシードライバーのオツムの弱いロバート・デニーロを思い出す
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:22:38.48 ID:6AFBMW2V0
>>459
白井のブログに150キロ出したって書いてあった
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:22:40.56 ID:tz8AlkOs0
高城はホークスの選手やからな!
お前達のところにちょっとレンタルしているだけや!
ちゃんと育てて返せな!

証拠動画上げとく
http://www.youtube.com/watch?v=Q8XOFm2ho7Y&feature=player_detailpage#t=186s
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:26:04.91 ID:T6LOvHc2O
>>461
じゃあサムライミで
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:28:13.59 ID:JO/UEHlEP
大矢「トラヴィスって名前が良い。中継ぎとして活躍できる。」
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:34:48.05 ID:Nhvq+pwy0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000511-sanspo-base
福谷が虎の恋人認定を受けてしまったようだぞ
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:40:51.79 ID:isaSxuRG0
>>463
そういえば九国大付属の監督の兄は以前横浜(大洋)の編成部長だったな
佐々木とか斉藤隆とか獲ってたはず
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:43:29.37 ID:v/FXFiFO0
>>460
藤田、50m5.8秒とか盛り過ぎだろw
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:43:54.54 ID:Udh37TPa0
なんかホークスファンがきてたようだな。なんだ?細川横取りして
山崎までいるのに不満があるのか?なんなら横浜にいい捕手いるぞ。
今季の開幕マスクだった強肩の武山っつーんだけど。
大場辺りと交換なら考えてもいいな
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:47:51.31 ID:v/FXFiFO0
>>466
かわいそうw
なんか阪神=ダサいのイメージが抜けないんだよなぁ
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:49:12.75 ID:Qh9rMHQP0
岩井スカウトってハムに行ったんだ
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 13:59:19.37 ID:isaSxuRG0
来年も大社で左腕1位入札でいきそうな予感
誰かいればだけど
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 14:01:49.34 ID:AFNZQDoE0
>>466
JAXAなんて学部卒がそうそう簡単に入れるとこじゃないのに・・・
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 14:11:23.96 ID:s0hSnt+V0
佐村トラヴィス幹久(浦添商)
http://www.youtube.com/watch?v=F_S-B9m2bPQ

3年後には一軍でバリバリやりそうな予感がする。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 14:12:35.45 ID:hyU2oxJO0
高城は細川を越えれるな?
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 14:23:25.54 ID:7IZ5NdvK0
>>455
まあ競らないでどっちかがぶっちぎって15勝とかしてくれても
全然かまわないけどなw
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 14:28:24.97 ID:Ftl2XcYFO
川村蓬莱がどこまでやってくれるか楽しみだ
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 14:57:41.50 ID:owDDeuxU0
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=16407
ゲーマーだった横浜ドラ1・北方
今夏の甲子園で153キロをマークした右腕は外れの外れながら1位指名に「本当にうれしい。心臓がバクバクしています」と興奮気味だった。
携帯電話用ゲーム「モバゲー」を手がけるディー・エヌ・エー(DeNA)による球団売却問題については「あまり分かりません」と口をつぐんだものの「迷いなく横浜に入団します。
携帯ゲームもたまにやってます」と笑みを浮かべた。実は北方はゲーマーで、お気に入りはプレイステーション2の人気野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」シリーズ。
そのゲームの中でいつも使っている球団が、くしくも横浜だった。
「まさか、その横浜から指名していただけるとは…。現実世界でもチームを勝利に導けるように頑張ります」と力強く宣言した。
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 15:37:35.43 ID:5ny/RJJ30
北方、高城、桑原。この3人は出てきてほしい
しかし、桑原指名は嬉しいサプライズだった
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 15:57:07.44 ID:hyU2oxJO0
北方の意中球団が横浜とは
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 15:59:05.17 ID:ZCXpDXEr0
慶応はどうでもいい
どうせ手が出せないし
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 16:01:28.18 ID:XV41buHg0
慶応といえばミッキーを思い出す
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 16:15:26.89 ID:BX3gCKK2O
慶應といえば小桧山
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 17:21:02.63 ID:hyU2oxJO0
新監督は落合監督か梨田監督ですね
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 17:33:29.13 ID:wfxn5R3u0
新庄監督の方が見てみたいな
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 17:35:04.28 ID:3m53oEDt0
北方
背筋250キロなのか!?
ぐは
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 17:56:39.04 ID:YvC46T/U0
>>458
なんか、ヒューズ化しそうだから勘弁。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 17:57:32.68 ID:YvC46T/U0
>>458
なんか、ヒューズ化しそうだから勘弁
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 18:03:56.99 ID:wfxn5R3u0
大事なことなので(ry
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 18:30:19.93 ID:+c6i/GPB0
慶應と言えば憲法九条
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 18:46:10.51 ID:nPev/onu0
登録名・幹久でいいじゃんか
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 20:59:20.32 ID:8kS/Dioa0
トラビッシュにしようw
好投すると確実に猛虎魂認定されてしまうだろうが
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 21:04:08.07 ID:Ppud1O+IO
<横浜>九州国際大付高の高城俊人捕手に指名あいさつ

横浜は31日、堀井恒雄・編成部専任部長らが九州国際大付高を訪れ、2位で指名した高城俊人捕手(18)に指名あいさつ。
堀井部長は「谷繁元信選手ぐらいの捕手にはなると思っている」と期待をかけた。
高城捕手は「投手の良いところを引き出せる捕手となって、長く野球ができるよう頑張りたい」と力強く抱負を語った。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 22:23:41.40 ID:zF0sXz7y0
谷繁ぐらいの捕手
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 23:15:10.02 ID:GNyyu0hi0
>>480
意中の球団って訳じゃないでしょ
ただ単に勝つのが一番難しいチームでプレイして楽しんでたってことじゃないの?
ゲームって自分が強すぎると歯ごたえなくてつまらないでしょ
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 23:34:08.27 ID:Udh37TPa0
谷繁くらいの捕手にはなると思ってる、って大きく出たなw
古田引退後は日本一の捕手と言ってもいいくらいだぞ谷繁はw

まあ、俺も高城は谷繁級になると思ってるけどねw体型やタイプも割と近いし
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 23:38:59.31 ID:a3tyIj3n0
でも堀井部長はドラフト前のコメントだと城島クラスって言ってたぞ
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 23:42:07.62 ID:NJXT5nZ/0
野手も獲ったし、これで2軍は腰を落ち着けて育てられるな。
今年の悩みとして2軍戦で選手がいなくて、常にイースタンに駆り出されるから
じっくり指導したい選手も練習不足になることだったらしいし。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 23:49:34.38 ID:OddbYWUE0
蔵ちゃんは捕手として何か足りない武山タイプだと言ってたなw
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 23:49:42.81 ID:Ppud1O+IO
二軍スタッフには出来るだけ手をつけないで欲しいわ
どこかの誰かさんは除いて
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 23:50:53.48 ID:5ny/RJJ30
谷繁みたいになってくれたらなぁ
つか捕手は一流になったらその後、寿命が長いんだからフロントがちゃんとした対応しないといけないね

谷繁なんて10年前に中日いったのに未だにトップレベル
打撃も打率低いけど出塁率350近く残せてるのは凄いわ
中日も谷繁が離脱すると急に駄目になるし、捕手の存在は大きすぎる
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 23:56:50.46 ID:5ny/RJJ30
谷繁級ってとんでもなくハードル高いなw
中日なんか10年前からずっと谷繁・・・
今年も谷繁が一時離脱したとき中日もガクッと落ちたりしてたな・・・やっぱり捕手って重要

捕手に関しては寿命がやたら長いから
フロントがしっかり残留させるような考え方持ってくれないと困る
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 00:16:42.40 ID:tXrzpYtv0
豪腕田中マーと神捕手谷繁を
ワンツーとったと考えると
成功ドラフト
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 00:27:24.15 ID:Dpi6a9HN0
何で成功する前提なんだよwそりゃ成功して欲しいけど
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 00:35:35.78 ID:tXrzpYtv0
あとは監督かあ
脇を固めたら、新庄監督でいいよ
いや、新庄監督こそ希望の星かも知れない

森や古葉さんとか名将持ってきても
どうせ無理ゲー
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 00:50:07.80 ID:H5E4/Uo20
森は実際見てるとここ10年で最低の監督だったな
西武時代も広岡が優勝できるチームを引き継いだだけだし
スカウトは根本がいて西武のグループそのものが全盛期だった時代だから
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 00:50:49.43 ID:qtJY6atRI
新庄よりは桑田がいいな
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 00:53:31.29 ID:4NBr3f6v0
今年の新人投手は全員フォーム要修正だな
一番マシなのが育成の富田だった
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 00:54:56.36 ID:cWVCAfCW0
新庄は良くも悪くもコーチに丸投げしてくれそうだから
ちゃんとコーチ陣固められるならという条件は付くけど、
本当にいいんじゃないかと思ったりする。
1軍と2軍に一人ずつ白井さんがいればのう
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 00:56:02.52 ID:nIEcCTYF0
若手中心なら桑田真澄が良いな
勝星は期待しないがピッチャーの出来と内野の守備力がグングンあがりそうだ
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 01:00:00.26 ID:nIEcCTYF0
フォームを治す前に一度1軍の公式戦で投げさせてプロの洗礼を受けた方がいいな
通用すればそのままで良いし、ダメなら本人も気合を入れて矯正するだろう
やっぱりモチベーションが大事
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 01:05:33.06 ID:shG454Dt0
来年は誰に行くかだな
即戦力求めて東浜や福谷、三嶋あたりに行くか
藤浪、大谷、濱田の高校生BIG3に行くか
正直東浜は今年の菅野ほど抜けた存在には見えないんだよなあ
福谷、三嶋も決め手に欠ける
藤浪、大谷、濱田の素材は今年のドラ1高校投手の武田、北方、松本の三人を凌駕してるだけに捨てがたいんだよな
社会人は相変わらず目玉不在で不作っぽいし
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 01:07:06.51 ID:SN8v9ke9O
高校生主体だった2009年の起用法みたいになるのかね
高卒勢みんな結構早くに投げさせたよね
体作りが必要なやつ以外は一度投げさせてみるのは確かにあり
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 01:52:23.95 ID:DOxz81MYO
>>512
確かに東浜は何球団も競合するならそこまで欲しいって器には見えんね
大谷か藤浪の方が魅力だ
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 02:01:08.80 ID:EOA1Wk6/0
>>512
東浜も高校生の頃なら即指名だったんだろうが藤波大谷が居る中で競合一巡ってのは勿体無いわな
個人的には藤波より大谷のほうが好きだが怪我持ちなのがなあ
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 02:15:18.63 ID:aEf/ZNYp0
蔵座っていう横須賀シニア出身のキャッチャーが凄いらしいよ
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 02:33:06.64 ID:CuwCpXks0
>>516
息子の宣伝はいいよ、おっさん寝ろ
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 05:17:38.24 ID:i60l3Oq80
城島クラスとか谷繁ぐらいにはなれるとか・・
高城ってそれほどまでの逸材?
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 06:33:52.34 ID:M06fxoDR0
高城はどのドラフト関連の評論家も肩や守備は良いが捕手の資質が・・・
って感じだよな
城島・里崎タイプの捕手になるのかもしれん
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 06:37:43.16 ID:Rngb0tio0
>>519
問題になっている資質って何?
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 06:42:51.60 ID:HpbSBREc0
高城は久しぶりの上位指名の捕手だし期待したいよね
まず肩と送球が良くないと…ってのは黒羽根と細山田見てると思うしなー

↓一応これの7:17〜高城についての堀井部長のスカウト評
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q8XOFm2ho7Y
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 06:52:02.36 ID:Rngb0tio0
若生監督が全国の高校生のキャッチャーの中で一番資質があると言っているのに
捕手としての資質が・・・・っていっているドラフト関連の評論家ってどこをどうみて
言っているのか訳がわからないwww

http://www.youtube.com/watch?v=Q8XOFm2ho7Y&feature=player_detailpage#t=411s
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 07:14:43.73 ID:M3i41XJa0
捕手の脂質か
あまりにDQNすぎるとか?

高城のことは全く知らんけど
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 07:15:47.94 ID:Rngb0tio0
>>523
それはないだろう

読みを外すのもばっちりだし
http://www.youtube.com/watch?v=Q8XOFm2ho7Y&feature=player_detailpage#t=310s
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 07:18:37.06 ID:2cMjXeCp0
優しくてしたったらずな口調で頭悪そうとか勝手におもってるんじゃね?
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 07:23:39.60 ID:mTdrXnIb0
たまに伊藤拓郎がDQNっての見るがホントにそうなの?爽やか好青年に見えるんだが…
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 08:04:43.72 ID:+Bso15hn0
名門校でエースなら我が強くて負けん気強い奴が多いからスポーツ本気でやった事ないひとからしたらやんちゃに見えるよね
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 09:15:23.59 ID:nhlgqCkK0
>>522
とりあえずドラフト評論家の連中は余程の素材でないと批判するのが前提だから
何故なら批判した方が的中率が上がる
その年のドラフトで選手として成功するのはよくて3割って程度だから
残りの7割近くは大した実績も残さず消えていくわけで
とりあえず批判しまくってれば全ハズしはないからな
ドラフト評論家が高評価した選手しかプロで活躍できないなら
毎年ドラフトでプロ入りできる選手は20人弱しかいないということになるw
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 09:25:41.25 ID:aZ4D96F7I
強肩で打撃センスがあるのはたしかだな高城
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 09:48:38.44 ID:17MJBJ0G0
田中マー北方
谷繁 高城
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 10:14:13.86 ID:CO6vLJRo0
さすがに田中と北方ではスケールが違うからなぁ
スペらない由規になってくれれば
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 11:23:10.97 ID:PwM4r4Zj0
北方は寺原クラスになってくれりゃいいよ 12勝くらいできて完投もできる投手

東浜の評価がここでは低いようだが、ありゃあ本物だよ。
1年のときからもう別格で大学でやってるのがもったいないレベルだ。菅野よりいい。
でも、高校生にも大物がいるのが悩むところだよなあ・・・。
全体的には来年も高校生中心がいいなあ
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 11:54:36.14 ID:bKrmRQtd0
高城の事に関して資質資質って声高に喚いてるのは某ドラフトサイトの管理人だけな気が
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 12:36:55.85 ID:uKx2aB08O
高城は守備面がいろいろ足りてないからな
素材としては完璧だから全然心配はしてないけど
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 13:00:14.40 ID:KzLmMvqE0
>>534
そりゃ高卒の捕手だから
足りないところだらけただろ
ま、流石にしばらくは下だろ
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 13:04:42.36 ID:2nV+vrNe0
来年は、東浜福谷大谷に指名が集中して
一本釣りうめえとかならないかな。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 13:43:51.41 ID:zi7XAqqW0
>>528
あの手のドラフトライターの予想を読み返してみると
捕手についての予想が一番ハズレてるな
投手はそれなりに当たることもあるが、野手、とくに捕手は
予想通りにはいくことはまずないね

やっぱアマの試合基準ではなかなか判断しづらい
リードする投手の制球、速度、変化級の曲がり具合、
走者の走塁技量、投手のクイック……
全部プロとアマじゃ段違いだし、アマで2〜3人の投手と
組んでるだけじゃ相対的な判断は難しいわな
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 13:50:54.09 ID:zi7XAqqW0
>>533
ちなみにここ数年のドラフトで蔵が一番評価した捕手は
楽天の伊志嶺で☆×4
嶋は指名リスト外にしてた
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 14:03:54.81 ID:SN8v9ke9O
捕手はプロ入り後の成長要素も強いからなぁ
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 14:09:31.35 ID:CO6vLJRo0
伊志嶺はノムに捕手失格と判断されて干されてたらしいな
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 14:35:57.52 ID:Iz0aLx390
ただ二軍で見てると伊志嶺は良い選手に見えるんだよな。
確かに守備面であれ?って時もあるけど、割りとまとまってはいるし打撃はかなり良いし、トレードでとれないものかと思う。
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 14:37:53.87 ID:zi7XAqqW0
>>541
まあ星野になって頭角を現し始めたから出すことはないと思うけどね
捕手は監督の好みによって出場機会が天と地ほど違ってくるから
ネットスカウトの判断をうんぬんするのもこれまた難しいんだが……
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 15:02:00.94 ID:17MJBJ0G0
阿部の再来伊志嶺だったね
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 15:16:52.69 ID:nhlgqCkK0
蔵に関しては高校の時の鮫島もやたら高評価してたな
結局高校時点ではプロ入りできず、大学でも全然駄目
今年から社会人でやってるけど特に目立った活躍はなし
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 15:23:17.92 ID:lSxYZpf60
第7回 山本秀明監督の捕手論
http://www.hb-nippon.com/column/450-de/6884-20111028no07de

現役時代、三菱自動車川崎(現三菱ふそう川崎)の捕手として日本選手権優勝を経験。
指導者としても横浜隼人のコーチとして小宮山慎二(阪神)、日大藤沢の監督就任直後に黒羽根利規(横浜)と2人のプロ選手を輩出。
その他にも川辺健司(明大)、島仲 貴寛(三菱自動車岡崎)と毎年のように好捕手を育てる山本秀明監督。
自らの経験に基づく独自の捕手指導論を聞いた。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:36:59.84 ID:V8Fm5EVwO
東浜はただ4年間無駄に肩消耗しただけにしかみえない
高校生の時に球は速くてコントロールはよくて決め球があって球種も多いというプロで即通用する要素が多数あったのに進学はもったいないなかった
大学ではもはや敵なしでただ過去の記録更新をするだけに過ぎなくなったし


指名云々でいえば即戦力になるから指名しときたい
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:37:41.78 ID:GXJ0E1Oi0
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:45:13.64 ID:zi7XAqqW0
>>546
東浜は高校時代でプロ仕様だったからねえ

島袋みたいなのは進学で正解だろうね
高校レベルでは通用してたが、プロレベルでどうかっていうと
なんとも判断しづらいタイプだったので、大学に混ぜてみて
実力見極めできるほうがプロ側としてもやりやすかったはず
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 17:34:58.91 ID:ZQo7Svq90
島袋って大学で育ってるの?
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 17:49:31.88 ID:tcdYShxcP
>>519
二人ともWBC優勝正捕手じゃん
右で強肩強打の捕手は城島2世!ってよく言われるけど
城島の打撃は化け物クラスだったぞ
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 18:13:48.45 ID:wNFs06SE0
山中 正竹GM時代
2003 吉川 森 牛田 呉本
2004 染田 那須野 藤田 岸本 石川 橋本 桑原 松家 斎藤(裏金ばらまき)
2005 山口 黒羽根 高宮 内藤 三橋 (会場で牛島と山中が喧嘩w)
2006 北 梶谷 高森 高崎 木村 下園 下窪 吉原(大矢が木村特攻)

村上忠則GM時代
2007 田中 大田 佐藤 坂本 小林 桑原 関口 杉本  
2008 松本 藤江 山崎 細山田 小杉(早稲田、商大に裏金)

加地・河本編成時代
2009 筒香 加賀 安斉 真下 福田 国吉 小林公
2010 須田 加賀美 荒波 小林 大原 福山 つる岡 松下


山中村上時代は糞の役にも立たなかったなw
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 18:40:47.74 ID:mTdrXnIb0
目標
古村「プロに入ったら有名人に会いたい」
その他にもおバカ発言連発
那須野臭がする…
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 18:43:27.93 ID:SSx5WkWZ0
那須野は行動はバカだったが発言バカだったっけか
あんま印象に残ってないな
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 18:47:32.87 ID:JdXmIObP0
小林公と同じだな
育成枠で十分だった
中継ぎ適正のある冨田の方が期待できるわ
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 18:51:21.73 ID:tXrzpYtv0
>>547
なんつうか、ガタイがよさそうのもあるけど
番長みたいな風格あり
一年目からやってくれそうだ
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 18:51:44.16 ID:6/Jpnlxo0
そういえば小林公は来年支配下登録されなければ杉本と同じで解雇かな
同期の国吉が活躍してるから頑張ってもらいたいけどどうなんだろう?
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 19:11:42.55 ID:ZQo7Svq90
来年もノーコンが改善しないなら厳しいね・・・>コバハム
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 19:18:56.30 ID:BoL4E4p7O
フェニックスでも一人だけ面白いように打たれてるね

他球団では育成選手がバッサバッサ切られてるけど、
小林も球団次第では今年切られてもおかしくなかった
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 19:33:30.41 ID:V8Fm5EVwO
古村はドラフト8位だから外れても別に
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 19:34:50.54 ID:lkOMTcRQ0
>>559
雰囲気悪くする奴はドラ1でもドラ10でもいらんわw
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 19:40:22.82 ID:JabN8zAn0
くだらね
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 20:09:52.78 ID:XpQIgA890
蔵は・・・それこそ複数球団が入札するような選手でも私的にはドラフト3位の評価
とか酷い時はリスト漏れ とか言ってるしな 選手を厳しく評価する俺様カッコイイ!
とかなのかねw
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 20:10:57.07 ID:mTdrXnIb0
入団会見でドルガバ着てたのが真下、ドラフト指名時にヴェルサーチ着てたのが古村。
まぁどっちも期待できないわ
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 20:11:17.24 ID:zaDV5w5C0
指名候補に上がった頃から古村の「普通の高校生」ぶりは疑問視されてたなw
これまでの小山の大将から周囲皆同格以上になったときどう反応するかの方が大事だね
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 20:26:09.66 ID:9bqwDyiFP
昨日のTVKニュース930でも古村は酷かったな。
・まゆげが細すぎる。
・喋り方がZと比べてもゆとり。
・プロ野球に入って嬉しいことが有名人と知り合いになれること。

おそら〜くなんだがこういうタイプは白井が一番嫌いとする選手だな。
向上心がない選手は白井でも育成できない。
デートして試合に遅れました〜なんてなったら白井は永遠に古村を使わないと思う。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 20:36:49.14 ID:TBoWFF3f0
巨人の小谷コーチ退団したので、ベイに来てくれないかな
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 20:57:07.73 ID:95eMKi610
間違いなく古村にはアンチがついたな
野球通は徹底的にああいう選手を叩く
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:00:53.78 ID:uKx2aB08O
古村は同期の中でも浮きそうだなw
高城とかキャプテン経験者は一番嫌うタイプでしょ
素材買いの下位指名なんだから
それこそ死ぬ気でやらんと3年で首が飛ぶよ
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:09:11.59 ID:onuIdoKX0
正直古村にはあんま期待してない…
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:10:26.06 ID:sSx2WaDr0
古村は3年後にはトラヴィスと一緒に「あーそんな奴いたな」って言われてる
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:12:34.89 ID:zaDV5w5C0
まあ野球に対するストイックさが目覚めれば格好がチャラくても文句は言われんよ
なにしろくわえタバコでパチンコしてた不良部員がいまや球界のry
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:13:43.08 ID:zvK7psfI0
古村&吉村
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:18:46.59 ID:JabN8zAn0
>>567
野球通だってよw
てめえはアフォか
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:27:28.76 ID:9bqwDyiFP
>>571
格好がチャライ=向上心がない
じゃないよ。
白井門下生の日ハム選手は茶髪も多いし。
向上心がない奴とはハングリー精神がないやつとか試合に対する準備が出来ていないやつ。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:40:46.80 ID:pLuoMZDv0
ダルになるか那須野になるかって事だな
ぶっちゃけ結果が出れば見た目とか言動とかどーでもいいしな
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:43:12.50 ID:zaDV5w5C0
いや、そういうつもりで書いたんだけどね…真面目に取り組めば文句無いって
私生活が派手な一流選手なんて昔の方が多かったくらいだろうし
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:57:17.35 ID:9bqwDyiFP
ちなみに白井が好きな選手、嫌いな選手(著書メンタルコーチングより)
好きな選手
・凡打でも全力疾走する選手
・準備をしている選手(規則正しい生活など)
・上手くなりたいと思ってる選手
・積極的にチームプレーをする選手
嫌いな選手
・凡打で全力疾走しない選手
・準備をしない選手(試合前日に深酒など)
・なんとなく野球をやっている選手
・個人成績しか考えない選手

ただメンタルコーチングを読んで気になった一言。
P217
「なかには根拠のない自信、薄っぺらな自身をもって、
自分は「いざとなったらできる」と思い込んでいる選手もいる。
そんな選手は生意気で自惚れがあり指導しにくい一面もあるが、
その一方で萎縮しない、余裕に繋がる「遊び」をもっているようなタイプも多い。
組織としては、こういう選手をうまく生かすことも考える必要もある。

実は古村みたいな選手を生かすのが白井野球の神髄なのかも。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:10:50.60 ID:XpQIgA890
ヤクルトにすごいヤンキーぽい高卒選手いなかったけか
古村はあんな感じ
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:14:15.84 ID:FIVwVygI0
去年クビになったダイナマイトスライダーの子?
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:14:35.75 ID:zvK7psfI0
>>578
スウェットに歌舞伎町とか入ったソックスで入寮してきたダイナマイト山田か
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:15:41.22 ID:wv9fAlIR0
古村の外見を見て眉毛が細いとか言ってるのはどこのおっさんだよ
あんなもん普通。お外に出ないから分からないのかなw
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:20:47.93 ID:wc8FrzhZO
古村は使えないという認識てFA?
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:21:55.73 ID:wlxfCTIr0
古村はメンタルや風貌よりも大舞台の経験や強豪との試合経験がほぼ全く無い方が気になるな
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:21:57.09 ID:TBoWFF3f0
巨人の澤村もあんな感じだし
プロ野球選手って言う異能の存在を
一般人的な常識の枠にはめても仕方ないだろ
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:25:26.07 ID:XpQIgA890
ドラフト8位の高卒だからなあ
実際育成枠みたいなもんだろ まあ9位の伊藤はえらくロマンを感じるけど
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:29:22.74 ID:lRu9kcq00
今後も地元枠ということで
このくらいのレベルの投手とるなら
ファームで12球団1練習が厳しいって言われるくらいにならないとね
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:30:50.12 ID:QoQ8O0dk0
2軍投手コーチとして小谷呼び戻すこと出来ないかな?
親会社変わったし、呼び戻してほしいなぁ
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:37:59.30 ID:SN8v9ke9O
とりあえず古村にとっては同期が多いのは良いことだろう
自覚が必要な選手だ
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:39:15.59 ID:ux60kKCJ0
>>587
小谷さんは来年67歳か
まだ現場で働けるかどうか微妙な年齢だな
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:41:50.08 ID:CuwCpXks0
>>552
所詮公立だからな、なんとなーくやってたら左だから引っかかったぐらいなもんだよ、だから自覚なんてないよ
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:50:38.75 ID:wv9fAlIR0
まだ間に合う古村
こんな糞のようなファンしかいないチームだ
拒否した方がいい
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:54:30.67 ID:4Pfs/TdR0
拒否したら有名人に会えないだろw
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:56:21.73 ID:wv9fAlIR0
佐藤亜樹と会って満足だろ
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:57:16.73 ID:idI/4M/L0
まだ工房のガキだろ
これからよ
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 23:19:53.45 ID:JdXmIObP0
ドラフト前から指摘されてた問題点が早速露に
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 23:23:38.89 ID:onuIdoKX0
まあまだ高卒だからな。本人次第でこれからどうにでもなるよ
タバコ吸いながらパチンコやってたやつも今や球界のエースだ
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 23:54:23.45 ID:wn5TY3bzO
古村、こっちは別に入団しなくていいんだぞ
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 00:38:36.76 ID:sX1kBliq0
この松本晃とかいう強打者を獲得しよう
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 01:24:39.93 ID:V2sHmVgb0
なんでこういう特定の指名選手を叩きたがるおかしなのが毎年発生するんだ
本人に恨みでもあるのか?苛められたとか
偉そうに下位指名のまだ高校生の選手を叩くとか何の意味があるんだよ
自らの満たされない生活を埋める為の自己満足かw
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 01:25:24.39 ID:1KMet3kT0
>>555
ああ見えて普段はおとなしくて、誰とでも仲良くなれるおちゃめな子らしい
マウンドに立つと強気な豪腕に豹変するけど
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 01:51:13.54 ID:uL0ufiSF0
>>599
仕方がない
ドラフトスレの一部の連中は人を貶す事で満足感を得てるおかしなのがいるから
野球の技術ならまだしも人格性格やら出身に到るまでいわれのないことにまでケチをつける
12球団総合スレの方はもっと酷い。単なる叩き合戦
こういう輩こそ人権を蹂躙してるという言葉が相応しい
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 02:42:56.37 ID:PKUmjK1OO
来年は東浜特攻
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 03:56:10.70 ID:HGPfqvFi0
どうせ特攻しても籤当たる気がしない
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 06:32:13.03 ID:JPjV1fml0
古村は性格・態度を除いて実力的には活躍できるのか?
雑誌のスペック見ると最速140キロ(常時135キロ前後?)、そこそこの制球力にスライダーって感じだが
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 07:03:39.67 ID:+pkp3tFk0
有望株が分散してるんだから
特攻しなくても。
むしろ、東浜福谷大谷に人気が集まることを祈りたい。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 07:50:52.62 ID:17nvoJfM0
>>604
実力なんてないない全くない。お情け雇用。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 08:53:28.29 ID:CLph2m3hO
意味不明な渡邊育成叩きがやっといなくなったと思ったら今度は古村か
横浜に入団する選手は大変やね
入団前から大した理由もなく、どこぞのヤクザみたいな因縁フッかけられるんだから
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 09:16:54.15 ID:kD1A0UtwO
他に趣味と生き甲斐がない野球オタクだから仕方ない
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 09:22:18.23 ID:Xow496kYO
渡辺の妄想他球団育成枠バカはファンじゃ無いだろ
古村も叩いてるんではなく不安視してるだけ
他ファンは巣にお帰り下さい
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 09:30:04.30 ID:CLph2m3hO
>>609
普通に叩いてるも奴いるけどなw
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 09:44:13.96 ID:r+Y9L0JR0
>>601
蹂躙の意味調べてきた方がいいよ、偉そうに言ってるけど使い方間違ってるしね、しったかすんなよ(笑)
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 10:29:39.35 ID:8zUdlaL7I
リーチミルトン残留って秋には北方1軍デビューあったりして
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 12:14:42.81 ID:7CrBs5CsO
地元の荒波加賀美は叩かれましたな
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 12:19:37.53 ID:PlhOD+7VO
>>613
ここで叩かれる選手は大抵は活躍するフラグが立つから心配していない。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 12:24:06.16 ID:INnRUMcbO
筒香でさえ敬遠されて相手ベンチを睨みつけるキチガイと叩かれてたからな
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 12:34:11.81 ID:3CdGciNM0
古村は一応神奈川ナンバーワン左腕だぞ よそも候補に挙げてたし
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 12:40:29.95 ID:LelNEG6E0
成瀬みたいになれば最高なんだが
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 13:22:13.34 ID:P6Ryp6Wg0
>>613
加賀美はあんまり叩かれてない
むしろ2位で取れて喜ばれてた
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 13:23:17.53 ID:V2sHmVgb0
そもそも実力で叩くならまだしも明らかに人格否定までしてるイカれたのが約数名いるからね
いくらDQN風の高校生でも2ちゃんねらーに人格やら性格まで非難される筋合いはないw
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 13:45:22.41 ID:SiE3Xyez0
>>526
帝京のやつとかに聞くと、悪いって聞くよ。
一年から成長なくむしろ劣化するには、理由がありますよ。
3年の夏も、予選からもうアップアップだったからな。あのレベルなら全国に上はどっさりいるよ。
京都外大西の本田二世。とは言わんがよくとったなと思うよ。野手で育成?
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 14:08:02.77 ID:BhbCESWW0
>>612
要するに球団売却のゴタゴタもあって、外国人獲得も
動きが取れないってことなんだろうな
こりゃオフの間の補強は期待できなさそう
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 14:11:41.29 ID:BhbCESWW0
>>620
ドラフト8位だの9位だのなんて実質的には育成と変わらんベ
高卒だから退職金ちょっとだけ前払いしときましたよ、程度
そのあたりの指名についてはあまり多くを望んでもしゃーないわな
上位と違って「貴重な上位指名枠を浪費した」ってわけでもなし
古村も一緒だけど、基本的に「外れて元々、当たったら儲けもん」枠
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 14:28:43.37 ID:aFCcQ0Q90
>>621
ロースター漏れ待ちというのは無いのかねぇ
事前交渉の影響力がどんなもんか知らんけど
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 14:46:34.49 ID:YEbdBKQd0
ロースター漏れだと良い選手はとれるかもしれないけど来日が遅くなるし、万が一狙ってた選手が開幕ロースターに乗るとゼロになっちゃうからねぇ。

何年も前だったけどライアンフランクリンは本当に惜しかった
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 15:03:31.94 ID:t+3Ekd1H0
地元枠までは良いとしても(左腕の古村は補強するべきポイントではあるし)
明らかな横浜高校枠は止めてくれ(乙坂)
もう弱いって横浜高校、明らかに昔と違う。弱くなってから集めるとか馬鹿過ぎw

どうせプロいったらチャンスメイカーしか出来ないやつなら右打ちの外野手を適当に獲った方が良かったわ
乙坂は育っても打撃は石川レベルだろw HR0で2塁ランナーをヒットで返せない打者(相手の外野は超前に来るので)
しかも松本、荒波が1本立ちしたら7、8年は持つし、
この2人より足で劣る同タイプの乙坂はその間ずっと2軍になる。成長したとしても
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 15:06:06.53 ID:1Y6/fTxrO
外野手獲るとは思ってたが、また左打ちだもんな
編成無視の地元枠なんかいらねーよな
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 15:17:52.26 ID:t+3Ekd1H0
外野手は外人で1人埋まりやすい(+1塁)
外野は利き手関係なく守れるから純粋に打撃が良い選手を連れてきやすい
なのに現時点でもう右しか獲ってこれない。どんなに良い左打ちが居ても

よく考えればスレッジだって十分過ぎる成績。あの年俸でも他チームはほしがるんだから
一番弱い横浜が手放すとか意味不明w
ドラフトで9人も指名して契約金バンバン出せるとかほんと不思議、それでスレッジ要らんのか・・
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 15:21:19.89 ID:sFxiVr4xO
右打ち外野手は川上が1位、石川と比屋根も3位で先に指名されて残って無かったからなぁ
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 15:37:38.84 ID:koSH+2BQi
>>628
乙坂クラスの右ならいる気もするんだがそうでもないのかね
まあなんだかんだ言って乙坂は阪神や日ハムも評価してたし、プロには素人よりもいい点がちゃんと見えてるんだろうね。間違いなく俺らよりは見る目あるし
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 15:48:59.96 ID:SiE3Xyez0
明治落ち→プロ志望届 なんだから渡辺からスカウトになんらかの連絡あったんだろう
拾うならこのことは将来忘れませんよ的な
エビで鯛を釣る的なうまみが将来あるんじゃない

選手としてはプロ入りのレベルにないでしょ
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 15:52:12.87 ID:t+3Ekd1H0
つかさ・・・古村が結局残ってたじゃん。他球団が評価とかあったが
プロの評価ではなく、完全な地元枠のゴリ押しにしか見えないよ

地元でなけらばプロの評価とみていいけどさ
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 15:53:07.36 ID:sFxiVr4xO
>>629
右打ち外野手はこの3人を除けばオリックス8位の川端しかいない
外野手兼任で良いなら巨人5位の高橋もいるけど、渡邊と被る選手ではあるし、乙坂指名時にはすでにいなかった
有力な右打ちは本当に少ないんだな
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 15:59:59.09 ID:t+3Ekd1H0
左打ちの外野手は結構漏れてた。まあ右打ちもそうだけど
土生が4位、北川が5位なんだから相当厳しく見られてる

ショートの鈴木大地が3巡最後だし、AAAでメジャーのスカウトが言ってるように統一球になってからは右打ち左投げは打撃で苦しむ要素があるとかね
まあチャンスメイカーなら大した影響はないだろうが、
だからこそポイントゲッターになる要素が多い右打ちに人気が集中した感じか

634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 16:06:46.90 ID:FLBZ8V890
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 16:07:05.15 ID:sFxiVr4xO
北川はともかく土生はなぁ
4年次1割&1割が響いたわな
636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 16:14:06.00 ID:SiE3Xyez0
ただ単に志望届出しただけで、志望届出さなかった同年代同ポジに上がいっぱいいるような選手を、
わざわざとる必要があるのかと。
レベルわけが甘すぎでしょ。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 16:15:56.66 ID:r+Y9L0JR0
>>629
阪神が評価かー(笑)フラグだな
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 16:18:59.33 ID:t+3Ekd1H0
基本、外野手なんかはどのチームでも獲って1人
どうせ時間掛かる高卒ならコンバート可能な内野が優先されるからいつものことだけど
今回だと外野手を本指名しなかった球団が4、5くらいはあった

後は俊足巧打の外野の指名は乙坂以外だと比屋根だけ。後は全員漏れたし、明らかに統一球でドラフトの方向性が変わってきてる
今までそこそこ長打が打ててた青木みたいなの打者がただのチャンスメイカーに変わってしまっている以上、
アマ時代から長打が無いタイプは内野でもスルーされてる
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 16:36:01.04 ID:BhbCESWW0
下位指名の選手にそんなぐだぐだいってもしょうがないと思うんだがな
そりゃ乙坂3位ならふざけんなだけど5位くらいなら別にいいんじゃないの
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 16:43:49.78 ID:IaYFGA9+O
>>627
意味不明も糞もスレッジは怪我だけど
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 16:54:18.43 ID:sFxiVr4xO
E佐村(横)E島内(楽)E堤(オ)E江柄子(巨)E上沢(日)E古野(ヤ)E宋(中)
F大嶋(日)F田原(巨)F小島(オ)F松井(横)G古村(横)G川端(オ)H伊藤(横)

まぁ、乙坂以降で指名されたのはこんなもんだしね
14人中5人がうち
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 16:54:26.56 ID:t+3Ekd1H0
>>639
明大の島内でよかったやんと思う。守備も吉村みたいな動きはしないし、足も乙坂より速い
まあ高卒ではないけど。つか専大松戸の上沢とかも残ってたし

>>640
怪我で来季絶望ならともかく、只の怪我持ちってだけなら残してほしいけどな
途中までセで2冠争いするような選手なんだから
怪我持ちでも8割近く試合に出てくれればチームにとっては大分プラスだよ
まあ村田が出ないって判断なんだろうが出るならさすがにヤバイw
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 16:54:39.98 ID:FGI2ZGoY0
左の外野手は余裕が有るのになんで乙坂を、という文句はドラフト終了直後にも
目に付いたが、ここ何年も高校生を取っていなかったから世代間に空白があるんだよな
松本や荒波からは5歳以上離れている
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 17:32:55.79 ID:INnRUMcbO
今年のドラフトはかなり補強ポイントをついてるのは確かだな
左腕と右外野手は抽選外したり残ってなかったりしたからしょうがない
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 17:36:48.73 ID:BhbCESWW0
>>642
仮に島内とか上沢とか獲ったところで、
正直、大同小異ってレベルでしかないんじゃないかなあ

乙坂の指名は繰り返しうんぬんされてきてるけど
そんなに何度も繰り返すほどの重要性は
良くも悪くもないと思うんだよな
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 18:37:38.33 ID:FLBZ8V890
乙坂とか古村みたいな力のない縁故指名が一番性質が悪い
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 18:46:04.88 ID:d4NS/2ai0
まあプロレベルかどうかを言えばトラヴィスなんかどうなるのって感じだし
いくらポテンシャルが高そうとはいえ、少なくとも5年以上はかかるだろあれじゃ
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 19:12:45.94 ID:7CrBs5CsO
古村は縁故じゃないだろ
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 19:14:58.61 ID:dwSk1lhG0
国吉youtubeで見てこりゃダメだわと正直思ったわw
下半身がまるで安定してなかったからな
結局俺ら素人なんてそんなもんだろ。プロだって国吉に確信があれば育成枠の前に獲ってたわな
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 19:34:07.82 ID:q4Lb8fOg0
国吉より小林のほうが先に出てくるって言われてたからな
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 20:26:24.75 ID:CLph2m3hO
>>642
どっかと言えば村田の去就に左右されるのはポジショニン的にハーパーの方でスレッジ解雇と村田FAの因果関係はないと思うけどな
怪我と来季の親会社が不透明な中で高額年俸がネックだったんだと思う
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 20:30:51.65 ID:sFxiVr4xO
なんだかんだでリーチとハミィ残留だし、ハーパー残留無いかなぁ……
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 20:43:59.71 ID:JPjV1fml0
贅沢言えるなら藤岡はまだしも松本は欲しかった
川上・石川らの身体能力に優れた新庄タイプに育つ可能性のある右の外野手を3・4位で指名したかった
松本はクジだし川上石川が高順位で指名されたから仕方ないんだけどね

渡辺を外野で育てるのはどうなんだろ?
守備めちゃくちゃ下手らしいが
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 21:13:35.70 ID:K9uk921g0
北方の背番号は秦がつけてた28かな
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 21:17:09.36 ID:7CrBs5CsO
そういや何で水原は指名もれしたんだ
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 21:28:14.51 ID:CLph2m3hO
>>655
見た感じ指名するなら野手でって評価だったからな(うちは投手評価って噂だが)
直前でプロでは投手一本でとか言い出したから、めんどくせー奴とか思われたんじゃね
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 21:47:04.92 ID:kXChy9RH0
渡辺は外野だろう。サードには筒香がいるし
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:01:52.37 ID:t+3Ekd1H0
>>651
ポジショニング的にとか言えるチーム状態じゃないような
村田、スレッジの両方が居てくれないと正直きついよ。村田も叩かれてるけど成瀬、内海に勝てた試合もあったしね
筒香も後2年くらいは時間が掛かると思うし

荒波、松本、石川、藤田・・・このあたりの打者は2塁ランナーをヒット1本でほとんど返せない
このタイプを3、4人使うとなるとジリ貧の単打ばっかで相当効率悪い。満塁になっても1点しか期待出来ないのは辛い
ハーパーは1塁しか出来ないのと筒香が出てきたからしゃーないけど、スレッジは1塁もレフトもそこそこ守れるからな
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:10:56.33 ID:CLph2m3hO
>>658
いやだから村田の去就に関わらず必要な戦力だったって事だよ
ハーパーも必要ではあるがもし村田が残留した場合、今期終盤みたいにポジション的に完全に浮いた存在になっちゃうからね
安いから筒の保険にって言いたいが控えでの起用には難色を示してたし
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:12:58.83 ID:NlPl2BPl0
>>658
スレッジは足の怪我の具合によっては再契約するべきだと思う
親会社が変わるし当初の予定を変更しても問題ないだろう
でも村田はなぁ・・・本人がFAする理由が「来年、監督を胴上げしたい、優勝争いに参加したい」
だったら正直言って今の横浜が引き留める理由を見つけることが出来ないよなぁ
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:26:11.76 ID:F1t4ZWap0
>>658
スレッジは怪我悪化してそのまま帰国だし負傷箇所も脚の付け根だから治しにくいよ
ただスレッジが残留希望だしそこから治ったのか最近は退団濃厚からみていになったからまだわからん
それといっておくが守備は肩悪いし守備範囲が狭く大きなやらかしがないだけで金本ラミレスに次ぐ酷さだぞ
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:34:06.52 ID:t+3Ekd1H0
>>658
>>659
レスどうも。スレッジは右足付け根を傷めて としか聞いてないんだよね
大きな怪我なら隠すことはないし、これで抹消したのは何だかモチベーション低下と繋がってるのかもしれない
元々、前半戦から傷めてた部分だったっぽいし、最後の方は気持ちが切れてって感じかも
親会社も変わったし、ある程度説得してやれば来季も頑張ってくれると思う(年俸は多少下げてもいいだろうし)

個人的に荒波、松本は外野で固定したい、そうなるとレフト下園だとパワー不足(下園ファンには申し訳ない)
二遊間は渡辺ショート固定でセカンドはそこそこパワーがある野手が理想的だけどその候補が居ない
桑原は井端みたいに長打もそこそこ打てる打者になってほしいよ
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:48:43.12 ID:ut1/udMk0
>>658が言ってる様な単打打ちは打線に3人までじゃないと正直辛い
ウチだと二遊は誰使ってもそうなるから、あと置けて外野に一人位
村田がFAだと一、三塁のどちらかと左翼に外人は絶対いる。欲を言えば右翼にも中距離打者が欲しいがキツイわな
村田残留なら左翼と右翼どっちも外人にしたい位だわ
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:51:04.99 ID:t+3Ekd1H0
>>661
去年のURZで見ればほとんど±0で言う程酷くはないと思うぞ。下園の方が明らかに酷い
つか塁間(27m)で荒波とラミレスでさえ0.4秒くらいしか変わらんし、外野は打球判断が一番重要
スレッジの打球判断は言われてるほど悪くは感じない。実際、データで言ってもゾーンに入ってきた打球処理は平均的

スレッジが移籍した時にハムファンが意外に堅実と言ってたように
ラミレスや金本みたいなすぐ横の打球を後逸する連中とは大きな違いがあると思う
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:52:24.23 ID:ut1/udMk0
>>664
スレッジはあまり下手な印象ないわ
レフトの大砲なら十分なレベル
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 22:53:38.44 ID:CLph2m3hO
>>662
契約できるならして欲しいね
音信不通になってから続報がないのがアレだけどw
後、現状外野争いは下園より松本のが厳しいと思う
いくら守備が良くても長打もなく出塁率が高い訳でもなく打率が2割前後じゃさすがに足手まといにしかならない
せめて.270〜.280くらいは残せる様にならないと守備固め、代走止まりだよ
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 23:05:52.67 ID:t+3Ekd1H0
>>666
ただ守備が安定したんだよな。松本がセンター入ってから
荒波と比べると足が多少劣るけど、その分長打を打てそうな要素があるから、
もう少しパワー付けて返せる打者になってほしい。そうすれば守備がいいだけに使いやすい
スレッジは1億2000〜7000万くらいの契約ならアリだと思う

それとドラフト3位の渡辺は外野コンバートでも悪くないね。右だし肩は相当強い
今回のドラフトで重要なのはやっぱり桑原、二遊守れて思い切りの良い右打ちになってくれた最高
高城・桑原の2人次第でチームの未来が左右されそう
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 01:04:09.44 ID:jCmdzodv0
>>667
$払いなら現状維持でもそのくらいになるぞw
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 01:05:36.51 ID:cOIqVOsS0
>>658
>荒波、松本、石川、藤田・・・このあたりの打者は2塁ランナーを
>ヒット1本でほとんど返せない

これって走者のせいでもあるよな
実際、終盤の試合で松本は妙にチャンスに強いところを見せて
打線を稼いでいたわけだが、それは塁上にいるランナーに
ハーパーが含まれてなかったのも大きいだろうしw
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 05:08:31.37 ID:esTC91Kk0
普通なら三塁で止まる場面で、荒波がホームに走り込んできた姿は
これが機動力野球だよな、とは思ったよ。松本や荒波なら単打でも点になる。

むしろ長打を期待して、やみくもに主軸の前にランナーをバントで送ったのが
今年のジレンマだったと思うのだが。村田は初回だと特に打たない打者だったからな。
先制点が取れないってのは、番長は別として若い投手には酷だったよ。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 05:23:50.75 ID:cOIqVOsS0
>>670
番長はちょっと味方が先制点取ってくれない状況に慣れすぎだと思うw
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 06:09:09.85 ID:UEHapiRj0
横浜はラミレス獲得に動いてますか?
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 06:27:58.13 ID:QvnoC7e20
ドラ3まではいいけどドラ4から下の選手が上3人の選手の足を引っ張りまくるのがみえみえ。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 06:33:59.28 ID:xImdvg2n0
スレチ大杉ワロエナイ
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 07:03:24.64 ID:WR9cyxBF0
若手野手分布図

捕手 鶴岡、(高城)
一塁 筒香、高森
二塁 山崎
三塁 (渡辺)
遊撃 梶谷、大原、(松井)、(桑原)
外野 北、(乙坂)

若手外野手はまだ足りないかもな(荒波・松本が1軍定着と考えると)
右左のバランスはだいぶ良くなったから気にしなくて良さそうだが・・・
筒香、桑原、渡辺がどのポジションで育成されるかによるけど来年は二遊間・外野も1人ずつは欲しいかも
後は一三塁も獲っても良いかもね
大砲タイプが足りないから平安の高橋を指名したいけど1位でないと厳しいだろうな
一塁、左撃を守りそうだから補強ポイントにはピッタリなんだが
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 07:11:40.14 ID:WR9cyxBF0
外野は松下もいたか
後は左腕だなぁ
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 09:36:28.70 ID:GIso9rMp0
>>673
なんで下位の選手が
上位の足引っ張るの?
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 09:41:54.27 ID:kFhqNxyt0
>>677
内川キャプテンの足を引っ張っていた一軍のカス選手たち見ればわかるだろw
弱い奴らは群れて反抗するのが常。二軍でも同じことが起こるんだよ。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 09:43:40.58 ID:qa8vlcce0
最下位だった横浜が残り物の1位指名を
強いられるなんて気の毒すぎる。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 10:37:54.31 ID:VZ5gaNmP0
>>678
内川練習しろ
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 11:12:20.99 ID:glGTrNYMO
>>678
なんでお前が答えてるんだよ。ID変えすぎ
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 13:13:48.64 ID:GIso9rMp0
>>678
お前、いつも人の足引っ張ってるのかw
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 13:23:15.35 ID:WR9cyxBF0
未だに松本が諦めきれない俺がいるw
外れもうちと巨人が行かなかった感じだとプロ側の評価はそんなに高くなかったのかな?
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 13:32:19.45 ID:YbTlQ3ZyO
どう考えても巨人が松本外して菅野とWパンチの流れだったのに
それでも引き当てられないという
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 13:53:51.05 ID:tIvk1FP20
http://p.friday.kodansha.ne.jp/pc/img/cover/topic_b.jpg

ドラフト指名高校生投手に「パトカー出動騒動」
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 14:00:41.49 ID:WR9cyxBF0
古村よりトラヴィスが地雷だったか!
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 14:04:17.26 ID:gQwNJXj60
トラヴィスなら機動隊の一人や二人出動してるだろうな
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 14:15:01.47 ID:I9wxD0e00
鈴木亜美がまだ29歳なことに驚き
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 14:16:39.52 ID:V/ZSjYLMO
外れ一位で小石穫って欲しかった。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 14:34:23.49 ID:+NEi+pRw0
1位小石2位佐藤3位伊藤和4位中根でいって欲しかった
下位で内野手と捕手採ればよい
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 14:41:10.87 ID:J1r/B/UvO
>>690
また即戦力とは名ばかりの微妙な選手でお茶濁すのかよ!
親会社変わるんだから心機一転高校生中心で指名しろよ!!



って叩かれそうw
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 14:45:04.74 ID:wRb6HwO8O
小石はノーコンなのがなぁ
ワンポイントフォアボーラーになる未来が見える
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 14:47:25.75 ID:gmjTgdyR0
で水差し野郎と言われるんですね
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 15:01:59.45 ID:L26hhwLW0
小石は先発で武田勝のようになれなければ、せいぜい左のワンポイントって感じがする。

北のサードってどうなんでしょ?
村田がFAで退団したらサードを任せたいと思うんだけど。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 15:08:38.56 ID:QwOeramQ0
さっそくキャッチャーの枠が空いたな。
それにしても、ファンへの感謝の言葉が
ないコイツ最低野郎だな。

武山真吾選手(捕手 背番号61)が、
今シーズン限りを持ちまして現役を引退
することになりました。 武山選手の今後については、現在のところ未定です。

【武山選手のコメント】
「自慢の肩が言うことを聞かなくなったため、引退を決めました。
プロの世界で9年間、精一杯野球に取り組む事が出来ず、後悔ばかりです。これからはこれまでのいろいろな経験を何らかの形で生かし、後輩たちに還元できるようにした いです。これまで応援してくれた関係者の方々、支えてくれた家族に心から感謝いたします。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 15:17:53.75 ID:wRb6HwO8O
今年は結局三塁守ってないからなぁ
二塁を守る方がまだ現実的かね
一塁:北
三塁:筒香
ならあるんだが
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 15:21:12.94 ID:J1r/B/UvO
>>685
ハマのトラヴィッシュ誕生の瞬間である
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 15:32:09.59 ID:GIso9rMp0
打撃を生かすなら、内藤や松本よりも北だとおもうんだけどなあ。
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 15:44:40.28 ID:M0lJqDGJ0
沖縄の民度ェ…
まぁダルビッシュフラグだと思っとくわ!
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 15:57:58.07 ID:GIso9rMp0
大嶺弟というパターンもある。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 16:04:06.12 ID:UKJpX20F0
北はさすがに1軍のサードはやらせたくないなw まあこれ言うと筒香もそうなんだけどね
来年は目をつぶってでも筒香サードにするべきかな・・・

仮に石川サードだと外野は北、下園、外人が理想。二遊間で藤田使ってさらに荒波使うと打線が非力過ぎるし
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 16:08:47.30 ID:+NEi+pRw0
これは・・・トラヴィス入団辞退来るか?
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 16:12:16.91 ID:CeK+vH8W0
>>685
これはアウトだな
ダルの時とは悪質の度合いが違う
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 16:14:16.12 ID:LjCRj0vJ0
小松千春っていくつだ?
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 16:15:14.07 ID:CeK+vH8W0
しかし佐村が6位って・・・
改めて酷いドラフトだな
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 16:15:37.51 ID:L26hhwLW0
ん〜、北のサードは微妙なんですね…
外野でも内野でも、我慢して1軍のレギュラーとして使い続ければ
主力になれると思うんだけどね。
今年はファームで好成績を残したんで、来年が勝負だね。

トラヴィス…
週刊誌とはいえ、「横浜6位」って特定されたんだからクロっぽい。。。
沖縄出身の選手は良くも悪くも奔放なイメージだよなぁ。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 16:16:01.72 ID:WR9cyxBF0
古村以外全員名門・強豪校出身だな
遊んでないで後輩の練習に参加しておけよ
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 16:16:43.61 ID:LjCRj0vJ0
ひどいドラフトだよ語る気もせんわ


そんなことより、
小松千春のウィキペ肩書きがAV女優になってて噴いた
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 16:22:44.22 ID:WR9cyxBF0
今回の一件で指名取り消しはないだろうがこの代は厳しく育てられるだろうね
現フロントは大西解雇などから特に厳しいから
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 16:30:13.65 ID:+NEi+pRw0
大西も当時はもったいないなんて声もあったけど
1年経った今ではフロントの判断は正しかったと言わざるを得ない
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 16:43:58.78 ID:GIso9rMp0
>>708
語る気のするメンバー教えて。
松本外した後あたりから。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 17:04:16.72 ID:UKJpX20F0
>>706
まあショート石川よりかはマシだと思うけどね
つか石川が約3年1軍のショートを守り続けるとは夢にも思わなかったw
シーレの時から明らかに無理だと思ったし、下手とかではなく・・・能力の問題で(体勢立て直してモーション大きくしないと投げれなかったし)

北は普通のチームなら外野だな
まあショート石川で我慢出来るなら、仮に北をショートに置いたって我慢出来そうだけど
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 17:41:02.87 ID:RS8ECkFdP
今年のドラフトは目的が見えて良かった。
行き当たりばったりのドラフトはもう勘弁。
ただ課題としていた左投手があまり獲れなかったのは反省点。

来年のドラフトは
・上位から下位まで左の即戦力を獲れるだけ獲る。
・右の外野手を下位で残ってたら獲る。
構成的には
左投手5人(できるだけ大学・社会人)
右投手2人
右打ち外野手1人
こんな感じになると予想。
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 17:42:55.24 ID:M0lJqDGJ0
裾野シニア時代から石川のクソ守備は有名だぞ。裾野の監督に聞けば分かる
何でプロでショートやってんだ?
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:14:12.51 ID:mgcG1xC+0
>>713
一年で左5人も獲れんよ…左で投げるだけのやつのでいいならいいけど
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:31:58.55 ID:WR9cyxBF0
二遊間で西岡・川崎・本多系譜の選手が欲しいな
桑原が取れただけに
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:44:47.36 ID:1shi9GMd0
来年の地元枠候補は創学館→八戸大の中西かな。
右打ちだしセカンドと外野の両方でベストナイン獲ってるし補強ポイントにも合うでしょ。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 18:52:15.11 ID:RS8ECkFdP
>>715
それくらい強い意志を持ってドラフトをして欲しいってこと。
もし来年のドラフト方針を今年に当てはめると…
1位藤岡→松本→中後
2位小石
3位海田
4位高木
5位佐村
6位松井
7位古村
8位伊藤
こんな感じ。
けどひでぇ指名だな(笑
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 19:14:54.38 ID:0hVI/ZZy0
>>714
裾野OB?おれは瀬谷OBだ
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 20:42:19.41 ID:J1r/B/UvO
>>718
左先発は欲しいけどさすがにそこまで拘らなくてもいいかな
左って事だけに拘わりすぎると自分で書いてる通りろくな指名にならんし

とりあえず最低小石クラスの左先発を一位以外で一人
後は柔軟に
左中継ぎを
素材高校生左腕
強打野手
素材形右外野手

この辺りに有力な選手がいればとって欲しい
勿論一位は左右拘らず能力優先の先発投手で
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 21:10:42.66 ID:NIq496v/O
1位 加賀美 投 右右(法大)
2位 北方 投 右右(唐津商)
3位 高城 捕 右右(九国附)
4位 荒波 外 右左(トヨタ)
5位 大原 投 左左(TDK)
6位 小林 投 右右(大学大)
7位 渡辺 外 右右(関西)
8位 桑原 遊 右右(福成美)
9位 松井 遊 右右(三菱広)
10位 富田 投 右右(独立)
11位 古村 投 左左(茅西浜)
12位 乙坂 外 右左(横浜)

選択終了

こう見れば満足w
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:03:37.48 ID:cnGTOJKb0
円垣内って来年ドラフト候補だっけ?
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:11:38.67 ID:GIso9rMp0
去年
須田
高城
荒波
大原
渡辺
桑原

今年
加賀美
北方
小林
福山
乙坂

724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:13:54.91 ID:eQfWPjpk0
>>722
再来年
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:16:10.87 ID:QekRuAB40
冷静に考えたらこの程度の投手をドラ1で指名したうちのスカウトって・・
http://youtu.be/DV2my06p4Ks
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:24:14.29 ID:iCl7pwrp0
びっくりするくらい伸びしろがなかっただけでまとまってはいたんだよ
大家に投げさせるくらいなら秦にもちびっとチャンスをくれてやっても良かったと思うよ。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:52:26.69 ID:UJf8rhqG0
秦は去年の結果で見切られてた感があるからな
今年になって使われる回数も一気に減ったし

まあたかが知れている秦よりは実績残してた大家使うほうがまだ妥当だと思うわ
二軍の主力になって以降大して成長してない秦をわざわざ使うのもなぁ
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:57:51.26 ID:dyul6VO/0
須田はストレートが通用するだけに投手として頑張って欲しいが
あの打撃を見ると来年次第では野手も・・と思ってしまう

しかしトラヴィスは何やってんだよ
数年後にはなるだろうけど期待してたのに
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:23:56.35 ID:UKJpX20F0
>>669
遅レスごめん
>これって走者のせいでもあるよな
松本に関しては外野が多少下がるってたから返せてる部分があった。藤田も多少外野が下がる
逆に石川、荒波に関してはあれだけ外野が前だとさすがに厳しい

石川なんかは単打で2塁ランナー返したこと自体が1度もないってくらい酷い
下園が同じような打順で打ってるにも関わらず、2塁ランナーはほとんどヒット1本で返してるしね(ランナーが投手であっても)
石川と下園のパワーの違いはかなり大きい。石川は打の各駅停車、ハーパーは走の各駅停車って感じだなw
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:31:30.42 ID:TnjmlX/O0
実質的に育成扱いの選手の素行調査までは手が回らなかったか
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:50:50.37 ID:QekRuAB40
これ数年前にロッテの大嶺弟もやらかしてたな
しかも奴も沖縄
沖縄の未成年て人前で堂々と飲酒するような習慣でもあるんかw
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:58:38.36 ID:AemKyhd90
ブローカー同士の対立かなんかで嫌がらせ(報復)された可能性もあるけどな
熱心に誘ってくれた所に不義理をしたとか

素行が悪い奴なんて他にもいるだろうし、親が監督に金積んでレギュラー確約とかもあるらしいし
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:58:56.42 ID:do2Wc1VG0
南国は仲間や家族と飲んで歌って踊るのが日常だからなぁ
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:59:43.38 ID:J1r/B/UvO
まあ田舎だし酒飲んで騒ぐくらいしか娯楽ないんだろw
まあ誰に迷惑かけた訳でもなし正直飲酒くらいならどーでもいいや
ただ健康の面からも煙草はやめとけな
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 00:01:39.23 ID:MTMex0gk0
うむ。酒は良いがタバコはいかんな。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 00:03:35.47 ID:AemKyhd90
>725
綺麗なフォームしてるよな、きっと体がデカくなれば140後半出せるようになって
三浦みたいなバランスのいいPになってくれると思ったんだろう

ただ三浦が成功した理由は「飛び抜けた意識の高さ」だったわけだが
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 00:25:55.73 ID:8WaiYOO50
>>736
改めて高校時代見るとなんでモノにならなかったか分からないくらいだわ。
身体さえ出来ればすぐに活躍できそうな感じなのに
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 00:43:20.47 ID:VUe9j85r0
甲子園のスピードガンで常時140出ないような上位指名の右投手が直接プロ入りして成功した事例あったっけ?
とりあえず球速に関してはフォーム弄れば伸びる奴と
筋肉つけば伸びるタイプいるが
秦みたくフォームがまったく悪くないのに球速出ないってpは伸びしろ疑うべきだね
三浦と秦を比べたら高校時代の完成度に関してはまるっきし違うわけだし
高校生とは思えない綺麗な良いフォームなのに
球威球速ともにいまいちなのは伸び悩む傾向があるのは坂元弥太郎なんかも実例だよな
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 00:58:55.22 ID:yuXZtXy+0
今年の候補だと東洋大姫路の原が秦みたいなタイプだったな。
同時期で比べると彼のがやや球速は出るけど。
秦は高校時代MAX143だもんな。
右の上位指名選手ではかなり遅い数字ではあった。
球速的には今年の歳内みたいなもんか。
歳内にはスプリットあるけど。
あの年は寺原以外の高校生が軒並み微妙だった年で
横浜も寺原の外れは大竹にしようとしてたら
ドラフト前に寺原にやんわり拒否された広島に単独指名されちまったのよね。
結局余所は3位評価とかだった秦を1位となったんだが。
関西では真田や野間口の方を評価する声のが当時は大きかったね。
野間口はプロではない道選択したけど。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 01:11:25.46 ID:R8CJ/qzLi
秦はハーパーのあのサヨナラ満塁弾で勝ち投手になって選手生命が1年伸びた
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 01:17:47.77 ID:KdmYrvyMO
>>732
スカウトはブローカーみたいなのと渡りあうのか。
だからスカウトって、胡散臭い奴が多いんだな。
高校野球のトトカルチョのハンデ師と親しいスカウトもいるとゲンダイが書いていたからなw。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 01:18:52.47 ID:5iSIB2gwO
あの年は横浜ドラフトでも97年並みの失敗年だった
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 06:23:49.10 ID:b9F8H4+00
今年も失敗。横浜近辺のカス高校生集めすぎ。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 07:25:57.00 ID:7O8qfFVS0
ハイハイ便器は自分のスレに帰ってね
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 09:00:00.29 ID:rgS0gUVw0
下位で二人獲ったら集めすぎで失敗にされた
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 12:18:59.82 ID:U8lqm9L60
茅ヶ崎は横浜近辺なのか?
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 12:49:02.87 ID:Fcrp/Ewp0
福岡の人間に神奈川の地理なんか分かんないんだろ
神奈川のイメ−ジが横浜しか浮かばないんだよw
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 13:42:06.22 ID:5iSIB2gwO
荒らしはいつだかのオリファンじゃなかったのか
他球団須田ハズレ一位の件の
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 13:52:44.42 ID:yuXZtXy+0
菅野ハム拒否で野球浪人らしいね
これで来年の巨人はおとなしく菅野に行くかどうか
行くなら早くも来年のドラ1枠は一つ埋まるけど
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 14:30:33.97 ID:RdxDckLS0
普段のジャイアンなら図々しく囲ったんだからおkだろと2位以下にする可能性もあるけど
まぁ甥っ子だから恥かかせる訳にいかんと一位指名して東浜は諦めるだろうな。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 15:15:55.76 ID:AiQ+D/kY0
内川 「WBCの後ベイスに戻ったらイライラした」 「ヒットを打つことがチームプレイだと(横浜ファンに)言いたい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320380928/
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 17:16:03.54 ID:U8lqm9L60
来年も
一位投手
二位野手でよろしく
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 17:20:13.96 ID:BHi3Lwdk0
>>751
チックは自分のことしか考えてないよな
リーダーとしての器もないしな
大人ならそこまで育ててくれたチームに対して、あそこまでの悪態はつかないぞ
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 17:25:27.86 ID:U8lqm9L60
そいつに触るなよ。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 17:38:19.66 ID:BHi3Lwdk0
即戦力投手もそうだけど右打ちの長打力のある選手もドラフトで欲しいけど来年該当する候補いる?
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 17:40:19.70 ID:V6ih8inP0
越前か下水流か松本が来るだろ
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 17:45:33.62 ID:2OnOrawU0
なに横浜って北方不評なの?
なら指名しないでください
1番の被害者は北方
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 17:55:28.03 ID:UwdkOECO0
数人のアホが荒らしてるだけなのを不評と言われても
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 18:20:49.59 ID:YTsREWk7i
北方不評なら指名してません
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 19:06:27.63 ID:BHi3Lwdk0
>>757
不評どころかかなり好意的にこのスレでも言われてたよ
一部のオタが即戦力投手取れみたいなこと言ってたけど、そもそも今年は社会人も大学生はBIG3以外は不作だったから育成目当てに早々と切り替えて正解だと概ね好評だったはず
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 19:14:51.35 ID:A4VSXoaO0
北方はスペックもさることながら、投球に対する意識の高さも評価してる
あれだけ球速出れば球速にこだわるのが普通なのにキレと制球に重点を置いて練習してるし(実行出来るかは別)……
新球の研究も惜しんでないしな
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 19:24:47.44 ID:nhYJ/4Yy0
>>757
むしろ好評だろ
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 19:32:25.24 ID:5iSIB2gwO
北方はホークスの試合見に行くんかな
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 19:33:02.29 ID:KGBoLPOIO
北方はプロで鍛えれば常時147ー151のストレート。20球に1球の割合で152ー155を平気に投げる素材要素を持つ。

145キロ台のカット、スライダー、フォークを操り打者を翻弄させる

中6日は必須だけどね

28試12勝10負 回185 振200 球120
防御率3.35

くらいはやるだろうな
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 19:55:23.70 ID:/Fvznkoo0
乙坂 3年夏地方予選の打球方向 (安打ー凡打)
右 4ー11
中 3ー5
左 1ー2
他 2ー0
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:10:27.27 ID:z4WR3hWj0
そもそも、ドラフトで来期の戦力を充当しようとするのが間違いだ
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:19:57.30 ID:4X5r8mSs0
おい、ちゃんとトラヴィス教育しとけよ!
プロなんだからそれぐらい出来るだろ?
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:34:24.96 ID:yuXZtXy+0
ぶっちゃけ藤岡外した時はアチャー(ノ∀`)な感じはしたが
松本を外して北方になった事はまさに怪我の功名だよ
松本の素材は良いとは思うがあの手の超大型左腕は育成するの極めて難しいし
左育てるのは相変わらずなうちに来ても微妙な投手で終わっていた可能性は非常に高い
近年のうちは右の速球派だけはまともに育つようになってるし
不幸中の幸いって感じ
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:36:26.89 ID:u10nrfbP0
これからはプロなんだから本人がしっかりしないとな
まわりがやってくれるのは学生まで
770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:47:45.78 ID:rDjKn7z80
山口レベルの完成度で5年かかる育成環境だからなあ
北方は8年くらいかかりそうだな古村は10年かな
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:58:17.74 ID:eKIf/Tez0
山口ってそんな完成してたか?
球の伸びはあったけど球速出るのは高めだけで
クイック下手なのにセットになるとストレートが130キロ台しか出なったり
真っ直ぐ以外は超微妙で決め球皆無だったり
地味に超素材型だったと思われ
とはいえ育成の国吉が一年ちょっとで出てきたり
成長速度なんて人それぞれだと思うが
秦みたいに高校時代にまとまってたとこでクビになるまでずっと通用しない人だっているんだし
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 21:18:32.95 ID:YTsREWk7i
山口は始めからキャパ全開でリリーフをやらせてたらある程度通用しただろ
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 21:48:32.86 ID:V8nhdA7o0
1〜4位までが本指名で乙坂以降は育成枠みたいなもんだな
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 22:32:59.28 ID:rgS0gUVw0
GM招聘となるとスカウト陣とかドラフトの方針も変わったりするのかな
やめて欲しいな
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 22:37:30.96 ID:+v7SPx5b0
>>773
渡辺と桑原も育成レベルだろ
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 23:09:08.40 ID:u10nrfbP0
山口は完成度というかいい時と悪い時の差が激しいから
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 23:12:37.38 ID:U8lqm9L60
>>775
まだ生きてたのかよ
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 23:44:36.82 ID:vzL9NV8+0
よく3位で獲れたな、リストの強さがハンパねー

http://draft-bbs.net/2011watanabe.y.html
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 00:05:39.58 ID:cbvNU48W0
>>778
キムチ臭すぎ
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 00:10:33.55 ID:mq30j/Y1O
>>771
山口は二年目が酷かったね
スピードが全然出なくてまた横浜のいつものパターンかよと絶望した
で、三年目は二軍で短いイニングを投げてスピードを取り戻し終盤に一軍に上がったはず
この頃の山口の真っすぐが一番よかったと思うな
藤川みたいな真っすぐだった
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 00:20:48.49 ID:wzZfY99yO
>>492
ある意味大活躍w
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 01:04:46.85 ID:3AE5UBFN0
>>780
てか山口は今年も凄まじく酷かったけどな・・・
最後の最後まで酷いままで終わった
783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 01:07:37.67 ID:3AE5UBFN0
>>764
北方の問題はフォームが修正されてもあの球を投げられるかどうかってとこだな
後はフォームで球種がばれるかどうか

素材としては本当に素晴らしい・・あのカットボールみたら反則ってレベルの球を投げてる
ぶっちゃけちゃんと育ったら・・調子の良い時は打てない球を投げられるつーか
手がつけられないって投球が出来ると思う
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 01:17:45.87 ID:mUKwv1+20
>>782
酷くても30セーブ以上するんだからある意味スゴイよな
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 01:17:58.02 ID:rGdikNwH0
山口の完成度ってセットで130で変化球カーブしかない(というか封印)で普通に素材型だったろ
スライダーやフォークはプロに入ってから投げた球だし
今年は悪くないが相変わらずムラが大きかったとはいえ普通に抑えとしては悪くはないと思う
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 01:23:38.53 ID:3AE5UBFN0
最終戦の1アウトも取れずに満塁弾浴びた姿見て売り時だなとすら思ったよ
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 01:35:13.81 ID:mq30j/Y1O
今年の山口は変化球が完全に死んでたよなあ
真っすぐで追い込んで変化球ワンバン、結局最後も真っすぐみたいな感じだった
ほとんど真っすぐ一本でシーズン乗り切ったと思えばよくやったと言えない事もないがw
奪三振率も激減してるし統一球の影響なんだろうか
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 01:46:17.16 ID:9wH1BjrQ0
山口は肩の筋肉が落ちる謎の病気にかかった時終わったと思った
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 02:01:52.55 ID:3AE5UBFN0
>>787
真っ直ぐで追い込むって事自体が出来るのか?
出てきて真っ直ぐでストレートの四球なら良く見るが
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 02:15:56.89 ID:Vu3oUYg10
元々手が小さいので、山口にフォークは不向きな球種だったはず。
一時期はシンカー系の球で「どすこいボール」なんて投げていたけれど。
今年投げていたフォークも、確か覚え立てだったはずだよ。
開幕直前で統一球に馴染めなくてフォームを崩して、尾花が簡易矯正を
やったって話しを聞いた事はあった。

球の力より、ナイーブ過ぎるメンタルの方が問題って気もするんだがな。
唇の色で実況している横浜ファンに、状態を測定されてるようじゃ
駄目だって気はするが。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 05:17:51.27 ID:dDPunnnc0
まあ横浜ファンとしては明らかに物足りないが
ほかに抑えで30S以上稼げる奴がいるかっていうとねぇ……
良くも悪くも場数は踏んだのでその点でも他投手よりは今のところ上
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 08:39:37.85 ID:eJQ9KxNm0
北、梶谷、高森と田中、佐藤、アトリ
高卒ドラのここ2世代が出てきて欲しいよなぁ。期待が大きかっただけに不発で終わって欲しくないわ
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 08:50:44.48 ID:hbeMpkmC0
高田がGMやるならとりあえず白井さんは残留と見て大丈夫かねえ
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 08:59:14.71 ID:BlqThQiE0
>>778
散々守備下手って言われてたが別に下手じゃなくね?反応も悪くないし処理も送球の判断も落ち着いてる様に見えるけど
当然プロレベルじゃ最初は苦労するだろうが
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 09:06:49.97 ID:ZuioCZcF0
高田GMとか勘弁。
ハムにいいように食い物にされるだけ
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 09:14:52.29 ID:BlqThQiE0
>>795
GMとしての高田は実績あるじゃん
別にヤクルト時代にハムに食い物にされた訳でもないし
むしろ藤井、坂元と素行不良をハムに押し付けて押本とか川島とか貰ってるからな
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 09:21:35.90 ID:rGdikNwH0
プロ経験がある選手をGMは朗報
高田のほかには山下や長谷川が候補に挙がってるらしい
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 09:26:29.24 ID:ZuioCZcF0
>>796
ヒチョリとか貰ったでしょ。もう勘弁。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 09:44:49.22 ID:svQAE/5/O
>>798
ひちょりは高田関係ないだろw
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 10:35:30.93 ID:BlqThQiE0
>>798
関係ねえw
しかも稀哲はFAだからハムがくれたんじゃなくて勝手に獲りにいっただけだろw
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 10:47:27.78 ID:om7+3BCe0
>>800
ベイの編成はハムのOBが仕切っている。ハムの中でヒチョリは陽や糸井が出てきたので
年俸が高い割りに不要になっていた。だから、FAを使ってヒチョリを追い出すよう仕組んだ。
(今までの契約条件とかをこっちにもらして)ヒチョリが飛びつくように仕向けたって訳さ。
アメリカでよくある逆ヘッドハンティングっていう要らない選手を追い出す手法そのもの。

ちなみに今年のハムは複数年契約で怪我した田中賢介を海外FAという餌で追い出そうとしている。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 10:47:51.67 ID:9MYadghgO
高田なら明治枠ができるのか
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 10:57:04.96 ID:BlqThQiE0
>>801
なにそれ妄想?
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 10:58:46.35 ID:om7+3BCe0
>>803
逆ヘッドハンティングって言葉で調べてみるといい
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 11:05:21.61 ID:BlqThQiE0
>>804
いや森本が逆ヘッドハンティングだったって言う根拠は?
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 11:06:28.19 ID:om7+3BCe0
>>805
ハムスレでフロントが追い出したがっているとか選手の中で孤立しているとか言う噂がずっと流れていた
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 11:17:03.48 ID:oe7ySaGc0
>>806
それじゃ根拠にならんでしょ…
所詮2chだし、仮にそうだとしても
要らないから日ハムが引き止めず、横浜が欲しがり、稀哲も出たい
で成立したと考えるのが普通で、そこに逆ヘッドハンティングが働いたとは考えにくいんじゃないか?
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 11:35:51.75 ID:svQAE/5/O
どっちにしろひちょりについては高田関係無いし、たとえ横浜食い物にしていたとして
今のところハムだけが一方的に得したものってあった?
松家の頭脳とか?
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 12:03:49.19 ID:PcSIEzGz0
ハムは要らない選手をよそに売り出しただけで人件費が減って得しているのさ
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 12:17:12.91 ID:oe7ySaGc0
>>808
江尻貰ってるしな
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 12:28:26.17 ID:a9D20NseO
横浜を食い物にしてるのはオリックスだな
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 12:32:33.75 ID:HJ921VYd0
>>807
もっと素直になれよ
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 13:56:58.38 ID:32wSShFU0
高田がGMになったらドラフトも影響するかな?
来年は東浜に行って欲しいな 大学生には行ってほしくないけどあいつは別格
大谷も魅力だがどうしても東浜が欲しい。その他は高校と社会人で固めて欲しい
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 14:50:54.96 ID:mUKwv1+20
高田GMなら明治閥誕生
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 16:00:56.14 ID:rYx0JzTF0
秋山、土井とかの明大5人衆とか大昔はあからさまに明治閥だったよな
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 16:08:29.92 ID:dDPunnnc0
>>813
高田GMになったら真っ先に例の選手評価システムが
導入されるだろうから、それがドラフトに影響することは
間違いないだろうね
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:48:37.51 ID:Bgm3dr4bP
そういえばドラフトの野村特集で松岡が出てたな。
横浜のスカウトクビになって結局明治に戻ったのね。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 19:16:40.70 ID:c8mwBkM20
高田GMは確定?
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 19:19:25.63 ID:mUKwv1+20
>>818
スポ新記者の憶測レベル
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 19:38:01.40 ID:y8vZ98ZO0
記者が名前を挙げて、いいですね、とか、そうですね、とか言っただけだと思う。>GM候補
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 20:32:46.24 ID:/o/Cegrh0
北方はタフで身体はすでにプロレベルに到達しているみたいだし、
田中マーみたいに1年目からやってくれるんじゃないかな
剛速球や高速カッターはプロでもいないレベルだし
国吉との10代両エースなんて胸熱じゃないか
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 20:32:53.03 ID:mXkdl0AK0
高田はもう監督は引き受けないと思うがGM(フロント)ならやると思う
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 20:55:56.05 ID:NAzKveG7O
北方は中盤になると球威、球速共に目に見えて落ちるのがねコントロールもアバウトだから
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:06:13.02 ID:dDPunnnc0
>>821
国吉は今年の9月で二十歳
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:08:34.40 ID:/o/Cegrh0
>>821
誰のこといってんだ?
甲子園で最終打者に150キロで空振り三振だろが
地方大会でも延長再試合を1人で投げぬいているぞ

初めから最後まで いや翌日までw
パフォーマンスを出しているのが北方じゃん
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:10:52.01 ID:/o/Cegrh0
間違えた >>823

>>824
そうなの
でも若い二人が10勝するのをみてみたい
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:15:11.08 ID:32wSShFU0
俺も意外と北方は早く出てこれると思う。初年度から投げても
そこそこ抑えるかも知れないが将来を考えたら2,3年二軍で鍛えてからでもいい。
幸い上には若い先発候補は多い。よっぽど怪我人が出ない限りは二軍でいいな。
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:18:50.96 ID:3AE5UBFN0
>>827
そういいつつ開幕に先発が揃った事が無い我が軍であったw
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:22:16.81 ID:fCf8UuqV0
しかし打者より投手陣の方が期待が持てるなんて横浜とは思えんなw
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:24:28.87 ID:mXkdl0AK0
来年は先発の駒揃ってるような気がするけど実際開幕してみれば
番長清水高崎山省須田のローテとかなんだろうな・・
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:31:50.29 ID:zfBiulj/0
それはネガティブに見すぎや
山本が入るくらいならコバフト加賀が入るよ
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:37:12.26 ID:nP4fBpDk0
38年前に唐津商のピッチャーを3位で指名して拒否されてるんだな・・
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 21:54:18.01 ID:mvB5OIM40
来年もなんだかんだいろいろあって秋には北方プロ初登板先発デビュー!ってなるのがベイクオリティ
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:11:13.23 ID:mLNBxmpl0
新会社の指針がハッキリせんことには全く分からんよね、とりあえず笹川を追放してくれればいいや
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:25:30.25 ID:qAOR6muE0
一軍コーチの処遇がどうなるか気になるな
高木と木塚は残して欲しいけど
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:32:46.11 ID:rGdikNwH0
北方は早くても6月くらいだと思うぞ
フォームとコントロールは誰が見ても悪いといえるレベルだしあれ治せたら10勝はできると思う
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 22:39:45.39 ID:fCf8UuqV0
マエケンですら1年目登板ゼロなんだからそんな焦らせるなよw
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 23:12:50.32 ID:eJQ9KxNm0
そもそも高卒1,2年目で使おうとするあたりがおかしい
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 23:29:49.42 ID:3AE5UBFN0
北方はスタミナや武器は揃ってるがいかんせんコントロールとフォーム修正に
時間かかりそうだからな
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 23:54:12.83 ID:qAOR6muE0
むしろ今回の高卒入団選手に刺激を受けて
アトリ田中マッカあたりに奮起してもらわないことには
特にアトリは来年1軍いけなければ解雇もありうる
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 00:08:09.64 ID:1HlWyTApO
阿斗里はタイプ被ってる投手多いからねぇ
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 00:47:08.35 ID:jS4G84HZ0
現時点で山省やリーチよりは北方が上だろうなw
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 00:50:51.04 ID:xyzVc6/e0
>>827
5月あたりに一度1軍で投げさせて自分の立ち位置を自覚してからファームで練習して欲しいけどな
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 01:09:16.19 ID:8HFX190R0
>>843
5,6月くらいに体力次第では登板くらいはあるかもだが
流石に一軍は無いだろw
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 02:24:05.39 ID:XHQLiWQd0
>>844
オールスター前のお試し1軍昇格とかで勝敗あんまり
関係ないところでちょっと投げさす程度ならあるかも
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 07:31:01.88 ID:oG9m/KIK0
そもそも高卒ルーキーは実戦デビューが梅雨くらいでしょ。
しかも白井になってから身体が出来てない投手は登板させてないから、もっと遅い可能性もある。
高卒ルーキーは焦らず今年は全部二軍で良いよ
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 07:31:33.63 ID:oG9m/KIK0
今年じゃなくて来年か
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 10:08:17.02 ID:xyzVc6/e0
>>844
普通の球団ならそうだが今のベイの状況からすると
大胆にやらんと再建がおぼつかないしそれに
大敗していてもルーキーのお披露目があれば球場で途方に暮れてる俺にも球場に来た意味を見出せるからな
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 10:17:49.11 ID:pAV04sN30
優先順位としては
1、エース候補の先発投手(できれば左腕)
2、右の長距離砲候補
3、左右問わず即戦力のリリーフ投手
4、走れて守れる右打ちの外野手
な感じかな 今年のドラフトのお陰で補強ポイント明確になったな
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 10:35:33.84 ID:9tezssyT0
長距離砲は左右関係ないと思うぞ
長距離砲そのものが貴重だし特にそれが二遊間なら左右関係なしにとるべきだと思う
それとリリーフは川村が残留なら意識してとる必要はないよ。それこそ潰れても出てくるし
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 12:51:01.82 ID:XHQLiWQd0
>>850
大砲だけは特例だね
先発がチームとして最重要事項なのはもちろんだが
筒香クラスのが出てくるようであれば万難排して獲得に行っても良い
長距離砲はそれだけ貴重だから

ただ今のところ高校2年、大学3年あたりの選手でそこまでの
長距離砲って噂の選手はいないかな?
いるようならすでに「来年の目玉候補」として名前が上がって
きてるだろうし
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 14:35:57.78 ID:geb2dSFE0
来年のスラッガーというと花巻東の大谷だな
成長痛に苦しみながらも2年の夏時点で通算HR30本超の強打者
投手としても目玉評価なのがもったいないが
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 14:42:50.37 ID:EWx9pF/dO
>>851
それより今いる若手大砲使えばいいのに
北は筒香の影に隠れてるけど、現在はイースタンNo.1のスラッガーだぞ
去年は筒香大田の三位、今年も大田が激減するのを尻目に筒香に続き二位の本塁打を打ってる
しかも統一球でも去年と変わらず打ててるのに何でもっと一軍で使わなかったのか今でも疑問に思う

二軍で一割台の山崎なんかを最後まで使って、北をさっさと二軍に落とすとか尾花の考えてる事はよく分からん
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 15:32:06.88 ID:3AuEpwx50
北は守るとこがないわ
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 15:35:52.37 ID:6TPXfNfA0
高田GMは確実だから来年からハム方式が取られるんだろうな
ポジション関係なく順位付けして評価の高い選手を指名するってやつ
東浜か大谷が1位になるんだろうが・・・
名電濱田か平安高橋が補強ポイントにぴったりなんだよな
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 15:42:44.83 ID:9tezssyT0
>>853
北は明らかに力不足だったから仕方ないだろ
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 15:46:17.60 ID:DwIVD6kl0
>>536
嘘つけ。最初は厳しかったけど、一軍になれたところでところで落とされた。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 16:06:11.84 ID:P8I7+IwAO
なぜ乙坂なんかとったんだ?
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 16:12:23.14 ID:EWx9pF/dO
>>854
外野が空きまくってるように見えるけどw
一軍クラスの金城森本下園はともかく松本荒波なんかは完全にキャラが被ってるし吉村は落ち目、
外野で左の長距離砲は現状北しかいないんだし試す価値は十分あると思うけどね

個人的にはセカンドを試してもいいと思うけど
守備が売りの山崎があの程度なら打撃が売りの北の守備でも我慢できる

まあ、もうキャンプ次第になるけどね
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 16:24:16.84 ID:XHQLiWQd0
>>853
現有戦力うんぬんとは別の話ね
本当の大砲だったら何門いてもかまわんから
獲れるんだったら最優先、という話
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 17:04:40.90 ID:oG9m/KIK0
>>853
たぶん横須賀や浦和は統一球使ってなかったと思う。
戸田や西武第2、川崎での試合見ると明らかに飛んでなかったし、北が統一球に対応してたかは分からないんじゃないかな。

実際北は落として良かったと思う。
試合出場限られて守備つけてなかったしな。
若い先発が投げてたし、守備力が落ちる若手を筒香と二人同時起用するのもちと辛い。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 17:18:02.11 ID:KqwaM8xO0
北は来年のキャンプ・オープン戦でアピールして開幕1軍掴まないとな
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 17:40:57.40 ID:/ExV+5Pn0
>>850
今のプロ野球の長距離砲なんてほとんどが右投げ右打ちなんだから確率的に言えば断然右打ちの方がよくね
しかも左腕に強い左打ちは数多く居るが長打率を高く残せるやつだとかなり限られる
ちょこんと合わせて率で拾ってるだけの奴がやたら多い。チャンスメイク役に変わってしまってる感じ
左腕からも純粋に長打期待出来る左打者なんて12球団見渡してもスレッジ、阿部くらいだし

大砲になってくれる確率は圧倒的に右打者の方が高いし
左腕に対してポイントゲッター役になってくれる確率も高いから「右打ちの大砲」で限定するのも分からんでもないな
まあ左打ちの大砲でも良いけど利き手も左のやつ限定で選んだ方がいいな
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 17:46:26.60 ID:KyviTGjXO
イースタンは統一球使ってないの?
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 17:54:25.20 ID:NrqzNZKP0
>855
俺が見たTV番組では、チームの補強ポイント(=弱点)もちゃんと加味してしていたぞ
あと単純な実力だけではなく、選手のプレイスタイルもデータベース化してて、
マイケルはそのデータから必要と判断されて獲得したと番組内で説明していた
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 17:58:05.36 ID:/ExV+5Pn0
筒香とか松井とかこのレベルなら右投げ左打ちでもいいね、後10年くらい出てきそうにないけど
ただ筒香レベルでさえ左に対しては打撃を代えて粘って次に繫げるスタイル(チャンスメイク役)に変えたりするし
左腕からも長打期待出来るだろう打者が筒香の前か後ろに居てくれれば理想的
ラミレスではなく、生え抜きでほしい。来年なら平安の高橋かな・・・

>>864
開幕直後はどこも使ってなかったとか聞いたけど
>>861の話を聞く限り、いくつかの球団が 使ってたor途中から導入した 可能性があるね
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 18:33:49.50 ID:9c6dEAgV0
>>864
まちまちらしい。あまり統一されてない
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:15:26.28 ID:R3HAxWsX0
摩訶不思議なドラフト戦略に、ベイスターズの明るい未来を見た!
http://number.bunshun.jp/articles/-/169558/
結構言いえて妙な記事内容
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 15:26:43.59 ID:d3r1XJqh0
2位 高城俊人(九州国際大付属) 捕手
「死ぬ気でやって早くスタメンで試合に出て、横浜の順位をもっと上げたいです」

3位 渡辺雄貴(関西) 内野手
「横浜は順位が下位ばかりなので早くチームの力になりたい。球団に最高の恩返しがしたい」


俺が順位を上げてやるってコメントは泣けるな
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 15:38:36.31 ID:3KyHVD+rO
伊藤は来るのかな?
プライドが許さない部分がありそう
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 15:46:56.57 ID:b5VQXMxS0
YBドラフト8位古村徹「キツイ野次を飛ばす人たちがいて、ちょっと不安」
http://number.bunshun.jp/articles/-/169558/?page=4
8位指名のゴミカスお情け地元指名選手からもベイのファンが駄目だし食らっていてワロタw
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 16:09:14.50 ID:cjZD/pk9O
>>870
プライドも糞も嬉し泣きしてたじゃんw
もう挨拶もしてるし
死ぬ気でやるってよ
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 16:11:20.48 ID:MsVb+MBt0
>>868
なんで去年のドラフトとの比較までしててドラフト方針が振り切れたっていう結論しかだせないんだろ
数年単位ではかなりバランス取れてるのに。編成側は一年単位でなんて考えてないぞ
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 16:16:02.70 ID:bN71Vb/6O
エグい野次飛ばしてんのは一部のアホだからな
出入り禁止に出来ればいいんだが
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 16:18:18.23 ID:b5VQXMxS0
福岡ヤフードームじゃ全くああいった人種いないから、
北方や高城は目茶苦茶がっかりしてやる気なくすはず
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 16:20:30.80 ID:UDr7z1qEO
伊藤は速球へのこだわり消えてるからな

エースは無理でも中継ぎかローテ3〜5番手にはなれる可能性はある
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 16:22:00.76 ID:UDr7z1qEO
>>875
王監督最終年は結構ひどかったぞ
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 16:26:02.00 ID:b5VQXMxS0
>>877
王監督最終年で失速したのは最後の9月だけ
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 16:27:12.72 ID:3KyHVD+rO
>>870
そうか、良かった!
横浜ファンじゃないけど頑張って欲しい
プロの指導でフォーム戻れば一軍でやれる
それが大変なんだけど。伊藤は地獄も見てきてるし期待
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 16:28:37.43 ID:cjZD/pk9O
生卵事件とかもあったなw
うちなんかベイスターズ卵とかあるのに誰もぶつけない
実に良心的なファンw
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 16:44:32.65 ID:pKHy9UUaO
ホークスも弱い時は酷かったもんだわ
ドームに設置されてる一部選手の看板が破壊されてたもんだ
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 16:47:43.88 ID:b5VQXMxS0
>>880
あれは大阪の連中。大阪の鷹ファンはBクラスを20年ぐらい続けていたので
お前らと同じく精神的に逝っちゃっているファンが多いのよw
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 16:54:52.34 ID:b5VQXMxS0
>>881
そんなの藤井以外に元々なかったし不要だった
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:02:58.93 ID:cjZD/pk9O
>>882
大阪の鷹ファンだろうが福岡の鷹ファンだろうが
あの当時の福岡ドームが選手にとって危険だったってことは間違いないやんw
まあ結局は弱いとファンの心も荒んでくるんだよ
鷹だって運よく禿げに買収されて強くなったからいいけどダイエーのままだったらうちと同じ末路になってたかもよw
使用料も糞高いし
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:05:18.09 ID:b5VQXMxS0
>>884
TBSのときでまだ学習していないのかw
おまえらはどこに買収されようがファンが腐っているから再生不可能
TBSからDeNAに変わっても何も変わらないってw
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:05:18.92 ID:pKHy9UUaO
>>883
若田部もやられてなかったか?
バカ田部なんて言ってた奴もいたが
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:06:34.19 ID:MsVb+MBt0
定期的に荒らしにくるのはやっぱ鷹ファンなの?
わざわざこんな所まで来て何がしたいんだろ
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:08:37.13 ID:b5VQXMxS0
>>884
付け加えて言うと、福岡に残っていた旧クラウンライターライオンズから転進した鷹ファンは
福岡ドームができてみんな大人しく紳士になったし、悪い層の連中はきえてしまった。
今では、ビジターの選手達がプレーしたい代表的球場になっているぐらいだ。
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:08:50.01 ID:bN71Vb/6O
北方、高城に未練があるんだろう
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:10:13.79 ID:b5VQXMxS0
>>887
内川スレがベイヲタから理不尽な理由であらされているのを見て
北方、高城が思わず不憫になってこっちにきた
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:12:53.64 ID:SYOnHNRY0
鷹ヲタは成りすましも分からないのか
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:16:12.28 ID:b5VQXMxS0
>>891
兎に角、身も心もゴミ屑みたいな地元選手取るなよ。
純真な北方や高城が足引っ張られて迷惑なだけ。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:20:29.05 ID:xggFSqqKO
便器の余裕のなさww
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:21:13.56 ID:bN71Vb/6O
>>871を12球団ドラフトスレにも貼ってんだな
スルーされてるけどw
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:27:18.77 ID:SYOnHNRY0
結局ソフト便器が荒らしだったというオチか。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:34:49.18 ID:pKHy9UUaO
こういうのが沸いたから鷹ファンの兼業やめたんだ
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:43:25.96 ID:JfkmW6BVO
>>884
生卵事件は福岡ドームじゃなくて大阪での事件だな。
高城と三好は先日のCS見にきててホークス応援してたけど、
いい選手だから暖かく応援してあげてね。
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:50:57.85 ID:OdVBfvOc0
福岡は同和地区が多いんだよな
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:55:31.81 ID:cjZD/pk9O
>>897
三好は楽天だから知らんけど北方高城は応援するよ
そっちも自前で育ててくれよ
育った所で頂き40万は勘弁ね
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 18:04:31.00 ID:9GADRs4K0
ちゃんとCS見据える戦力があり、フロントが誠意を見せれば残ってくれる
内川は強奪されたというより、出てったという感じだわ。相川も
フロントがあんな対応すればそりゃ出てくわ

三浦くらい誠意を持って対応してれば残る選手は結構居るはずなんだがな
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 18:20:41.42 ID:+bPCxW7D0
古村くんはインタビュー読む限り心配しなくて大丈夫そう
来年ファームの試合楽しみだわ
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 20:23:51.40 ID:rx1qroMA0
三浦は監督のクビを取引材料にしたんだぜwwwwwww
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 20:53:55.14 ID:v0X+Z9fF0
古村は自分の立ち位置が理解できてて良かった
北方・古村は強豪校で無かったことが吉と出るか凶と出るか
その他の選手は全員名門、強豪から指名されてるもんな
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 21:08:43.24 ID:v0X+Z9fF0
そういやいつだかのデイリーに来年の高校生ドラフト候補が載ってた
地元だと柳以外にY高山口達也って外野がいたわ
聞いたことある名前だが・・・
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 21:44:55.93 ID:HHbY98jP0
蔵さんDeNAに売り込んでスカウト部長になるんだいまがチャンスだ
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 22:01:56.36 ID:rskI80t50
>>905
やだよ
逆神じゃないか
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 22:23:55.04 ID:u+xIzwUb0
>>904
山口って言うとショートの子か。
県内のショートだと今のところ一番評価高いのは立花学園の鈴木だと思うんだがな。
秋の大会でも既にスカウトが来てたし。
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 22:29:33.82 ID:Hhu6/DZBO
蔵だよな?
横浜スカウトに高宮なんか薦めたの


909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 22:31:46.04 ID:wdy3Ca9bO
>>903
北方みたいなタフなタイプならプロの練習にも十分ついていけるだろう
むしろ強豪でないチームを文字通り一人で引っ張って甲子園を連れて行ったぐらいだから、
精神力なんかは強豪校出身の選手より強いんじゃないか
だから体力的精神的にも全く問題無しと見る

古村は確かに危ない感じはするw
現時点では気持ちがプロ向きでないように思えるね
同世代に影響を受けて競争意識が芽生えればいいけど

他では足立学園出身の吉本も危なく見えるな
自ら強豪校の誘いを断った上チーム実績はなし、性格も穏やかな感じで高身長素材型とかなりヤバい要素が揃っている

こちらも身体能力はともかくメンタルがプロ向きでない感じがする
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 22:34:12.57 ID:YekMJAYoO
蔵信者って実在するんだな
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 22:50:52.40 ID:sS9SQLDn0
1 名前:風吹けば名無し[]:2011/08/15(月) 16:04:15.62 ID:7cE7kG49
高濱祐仁

・15歳 中学3年生 182cm83kg 右投げ右打ち 遊撃手
・飯塚ライジングボーイズの3番ショートでジャイアンツカップ優勝(決勝で2二塁打、3打点)
・2008NPB12球団ジュニアトーナメントのソフトバンク代表の5番を打つ
・遠投88m 50m6秒0の身体能力
・既に横浜高校への進学が決定済み
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 00:02:13.90 ID:s3fsFl+J0
>>909
古村やソフバンの吉本は高校時代のNSNに被って見える。
プロでやるには鍛錬不足。
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 02:09:09.56 ID:R6Fouyce0
九州出身で顎が特徴の北方・・・
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 06:12:36.57 ID:iWWCUkn30
>>910
まあ正直、安く使えるんなら雇ってもいいかもしれんよ
どっちみち高田GMになれば選手評価システムが導入されるだろうから
スカウトは少数の目利きが幅利かすってんじゃなくて
数揃えてマメにデータ集めてシステムに流し込んでいくって
感じに変わっていくだろうから

それだと個々の眼力よりもフットワークのほうが重要になってくると思う
ただ蔵が「俺をスカウトにしろ!」とかいってイメージしてるような
仕事はやらせちゃもらえないだろうけどなw
あくまで下っ端のデータ集め係としてこき使われることになるだろう
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 06:33:01.47 ID:HBQ4W2VQ0
日ハムのシステムと言えば選手育成する上でカルテ製作して管理するシステムも岡本が来てから導入したんだよな
どっちにしろ今後は日ハムと似た方針(補強ポイントは違うが)になるんだろうね
近年のドラフトが上手く行ってるだけに若干心配な面もある
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 06:53:54.71 ID:teXbABrF0
>>913 おぉ・・・顎だけはやめとけよとあれほどいってたのに。。。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 07:26:17.51 ID:OazsR++a0
>>911
高濱の弟かな?
渡辺監督の孫は横浜高校進学したんだっけ
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 07:31:06.28 ID:YWY0maPr0
>>914
ないわ
あの程度の分析なら高校生でもできるw
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 12:10:12.31 ID:C0CFmfpl0
>>914
イラネ
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 12:18:32.59 ID:UzeB/YL/0
>>914
他球団スカウトに対する囮に使えると思う。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 12:41:00.87 ID:4j1Zlj6x0
さすがだな蔵さんは神
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 12:53:59.49 ID:iWWCUkn30
>>918-920
なんかレスいっぱいついたけど別に「雇ったほうがいい」と
いうたいわけじゃないぞw
あくまで「安い金でこき使える単純仕事要員ならいんじゃね?」ってだけの話
蔵の分析眼をアテにしてるとかじゃない
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 13:16:19.19 ID:0GIjA/tQ0
蔵がまた的外れなベイ批判してるな
やくみつる2世じゃないかw
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 15:32:30.29 ID:bq4JerA/0
とりあえず、加地が退任。これは朗報
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 19:39:35.19 ID:brF3LL4QI
加地が去っても地元枠はなくならないと思うけどね
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 20:06:43.86 ID:UzeB/YL/0
むしろ残すべきだろ
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 20:27:40.31 ID:iWWCUkn30
地元「重視」はしてもいいけど地元「枠」はいらない
928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 20:47:03.63 ID:4j1Zlj6x0
むしろ地元軽視しろ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 21:00:44.31 ID:auTDRBCTO
下位のトラビスが問題を起こしたら即首なんだろうか
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 22:35:02.91 ID:E2VO/UcA0
【プロ野球】4年連続最下位で高校生ばかりをとる横浜の摩訶不思議なドラフト戦略
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320750753/
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 23:26:17.82 ID:8FIjtKgQ0
>>930
もうこの話題終わった
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 00:01:54.76 ID:E2VO/UcA0
北方はスケールは大きい
だがあんな肩が開いちゃってるのは通用しにくい
小石みたいにどこから腕が出るんだかわからないのが通用する
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 00:10:11.71 ID:JqzVIb4E0
>>932
なんだ、本スレから今度はこっちに来たのかw
北方のフォームに問題点があれば、2軍で矯正するに決まっているだろうが
それとも北方は来年即戦力で使えなければ獲得した意味が無いとでも言うのか?
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 00:12:29.54 ID:YW+tDlJ4O
>>930
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 00:16:45.06 ID:YW+tDlJ4O
>>930
本当に神奈川は港湾関係者が幅きかせてんだな
もうどうしょうもないな
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 00:21:17.77 ID:B/1UmeUM0
>>932
加賀美と同じ欠点、同じ様に修正すればいい話
加賀美より完成度低いからその他でも時間かかると思うが
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 00:40:13.21 ID:vQmHiEBK0
スカウトが釜田や吉本などを差し置いて北方を選んだのだからそれを信じるしかない
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 00:43:39.37 ID:87bbmhOh0
十亀小石の西武が1番勝ち組。
結局、ピッチャーなんか変則で投げたもん勝ちだわ。正統派がバカを見る。
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 00:53:48.34 ID:IULVsNlqi
フォーム云々より投げてる球だよ結局は
940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 00:57:30.27 ID:Gg8zHZ320
今年の西武のドラフトって目玉より落ちる即戦力もどきを獲得してお茶を濁すあたりが山中時代のような失敗ドラフトだと思うんだが
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 00:58:43.83 ID:r60wfcbO0
>>938
染田最強説かw
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 01:10:20.42 ID:K+vJwEQCI
夏の甲子園組で俺は一番北方が欲しかったから嬉しい
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 03:30:52.51 ID:r60wfcbO0
>>942
俺もw
ウチは絶対獲らないだろうと諦めてたから
指名の瞬間は北方本人と同じくらい驚いたと思うw
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 05:35:45.88 ID:eZwWv3UsP
>>941
蔵が染田を一場、那須野、野間口に続く4つ星で評価してたよな。
染田の寸評で最後に一言あった。
「入った球団のコーチは絶対フォームを弄るな」と。
そして案の定、普通のフォームにされて結果は…。

今の2軍は白井の方針で新人投手のフォームを極力弄らないとのこと。
そして白井、蓬莱の指導の下、ウェイトを徹底的にしている。
もし染田が今入団していたら…。
00年代シーレの2軍指導体制が悔やまれる。
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 07:04:02.47 ID:5RaNodlD0
染田はそういう問題じゃないだろ
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 07:23:54.10 ID:Gg8zHZ320
>>944
ねーよ
そもそもOP戦ですでにフォームで球種ばれてたし
蔵信者はどれだけ馬鹿なの?
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 08:07:50.38 ID:YfPOpDQS0
普通に蔵の評価が外れてただけやろ
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 08:54:04.71 ID:YW+tDlJ4O
蔵は神蔵さんは神蔵神唯一蔵神
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 09:02:56.05 ID:GgETnyXfI
蔵はエセ横浜ファン
950代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 09:12:23.57 ID:RL02CduW0
染田は140後半の日と130前後の日があったのがな
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 09:35:02.27 ID:BR36XUNl0
イースタンで一場対染田の試合見たのは貴重だったんだろうな。
結果は両者8回までゼロで押さえて染田がサヨナラくらったんだっけな。
両者ともに凄いボール投げてたんだけどなぁ
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 13:23:12.48 ID:NT5QV0NjO
染田のフォーム改造に最新に手を付けたのが野村だったのが運の尽きだったな
知っての通り無能コーチだけど、この年は牛島一年目でAクラスになったのに辞めさされたぐらいの筋金入りの駄目コーチだった

始めから二軍もしくは牛島に直接見て貰ってたら同じフォーム改造でも多少はましな結果になってたかもしれない
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 13:30:57.54 ID:OM20YDMX0
野村・阿波野・アキオ・杉本でリレーされたらそりゃ大ちゃんの髪の毛も生えないよね
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 15:10:36.74 ID:XWQ/RgIyO
野手獲得したから桑原解雇か。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 15:36:35.11 ID:mU1fT8EH0
蔵信者なんかいるのか
小関、蔵、安倍の3人は信用ならんのだが
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 16:24:41.01 ID:e/05c24g0
ドラフトで右の外野とらなかったのに桑外解雇か。松下あたりは外野専念なのかな
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 16:57:23.43 ID:v3m/TG0q0
ドラ3の渡邊なんかは外野も出来るしな
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 17:40:29.84 ID:asyeavkv0
>>955
小関はたまに変なの評価高くて外すけど基本は信用出来ると思う
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 18:03:16.82 ID:Jhk196hQ0
小関の呪いを知らない人も増えているんだなぁ
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 18:09:48.81 ID:/D+7omvO0
>>955
蔵信者いるんだよ
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 18:55:36.84 ID:hG7i3OLSO
蔵信者って
蔵さんの考えた競売ドラフト最高です!
って奴らか(笑)

蔵はこれを採用させたいみたいに息巻いてたが、
これじゃ人身売買だよな(笑)
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 19:33:34.46 ID:gU4EubNHP
蔵ってネットスカウトやってるくせに投手のキレよりガンの数字の方が信用できるって言うんだぜ?
球場によっても10キロ近い誤差の出るガンをどれだけ信じてるんだよって話
まぁこれだけ見ても彼のレベルが知れるよ
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 19:43:56.82 ID:XWQ/RgIyO
>>956
桑原あたりは解雇されて当たり前
のびしろみえないし左右関係ない
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 20:30:29.32 ID:C4nIoxob0
鹿児島南の苗田大絶賛→横浜の指名に絶望→何としても指名しろ→結局全球団スルー

プロ入りに条件付けてたのかもしれんが結局はこの程度
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 22:10:05.96 ID:YW+tDlJ4O
もう日大からは指名しなそうだな
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 22:41:51.13 ID:RBkTbSyF0
日大だらけと思ってたら来年には全員消えるかもなw入れ替わり早いんだなあ
あんまり学閥やコネで集めるのよくないから正解かも
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 23:14:42.96 ID:JlqKUNTj0
まだ早稲田があるぞ
藤木は早稲田出てる
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 06:27:02.53 ID:pnhshO8o0
亜大と慶大のパイプは大丈夫なんかな
亜大はいつの間にか改善してた東洋大みたいに何とかなりそうだが慶大は加藤に拒否されてるからな
あれが加藤本人の意向か大学の意向かはわからんが
東浜・福谷がいるだけに気になる
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 09:59:13.76 ID:P1d/jxzb0
>>968
まあ普通にスジ通せばだいたいのところは大丈夫なんじゃない?
きちんと指名前に挨拶しておいて、相手がまだ怒ってるようだったら
それなりの人間連れてって詫び入れて……って感じで
高田GMクラスが足運べばむげにはできないと思うし
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 10:45:05.57 ID:FJS+aI6i0
慶応じゃ高田連れてった所で相手にされないだろうな
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 12:02:35.19 ID:+VH5/KdmO
染田なんかどこ入ってたってハズレだったろ
あんな糞思い出したくもない
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 14:08:35.43 ID:uXCCifIl0
>>955
小関=いわゆる逆神
蔵=ただの無能
安倍=よく分からない

今年で言うとSBの入った武田がどうなるか
小関にあそこまで絶賛されて活躍した選手が見当たらないのが気になる
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 14:09:01.73 ID:oZQE2iiSO
東浜は欲しいが大量競合だろうな
福谷は先発だとちょっと微妙?
大体大の松葉は補強ポイントの先発左腕ではあるが
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 14:45:24.54 ID:WMDNzGOR0
>>970
その時はハゲプリンスを連れてマイバッハか何かで乗り付ければ一発だろ
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 15:33:14.64 ID:xIwhK5zH0
>>973
福谷先発はキツイだろうね
てかガン修正してから147とかしか出ないしリリーフ専じゃドラ1としては一段落ちるかな
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 16:00:51.15 ID:oBeZ5/j+0
蔵「ダースは通用しないと分かっていた」

みんな分かってるわw
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 16:15:31.48 ID:OcquxIQO0
蔵さん
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 16:23:44.17 ID:gkGN1vXK0
>>976
後付けでこういうこと言い出す奴はまるで信用出来ん
しかも通用しないとか全員に言っときゃ半数以上当たるんだから何もすごくない。通用する奴を当てなきゃ意味ないわ
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 16:25:24.10 ID:WMDNzGOR0
ダースは括約しないと思ってました。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 17:02:55.28 ID:kgwAEfb80
山口が不安定だし、リリーフ専も悪くない。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 17:17:35.67 ID:EO/UR3EiO
>>980
クローザーでも山口より活躍できるとは思えんが
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 17:24:35.31 ID:kgwAEfb80
思えないだけかも
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 17:40:09.67 ID:pASvRBKhO
福谷なら山口のほうが断然良い
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 18:44:41.75 ID:HXeAo7myO
>>964
うそ、蔵って笛田推してたの?

鹿児島で試合見に行ったけど、あれだけ乱調で酷かった戸田が指名されて笛田が外れるとはね
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 19:45:21.28 ID:P1d/jxzb0
>>979
アッー!

一応礼儀なので
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 19:47:08.59 ID:P1d/jxzb0
>>982
でも実際のとこ、数字で語ると山口より上ってなるとかなり凄いからな
山口だって防御率2点台前半で、34Sだからそれより上となると
馬原とかクルーンとかそのクラスになってしまう
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 20:22:34.67 ID:aV9HypyiO
山口より上のクローザーなんてそんなにいないだろ
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 20:52:35.43 ID:uXCCifIl0
抑えは打たれた時の印象が強すぎるんだよな
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 20:53:53.68 ID:Ug1FdAicI
山口はすでにクルーン越え32Sはしてるけどな
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 21:00:34.92 ID:vbdU39dN0
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 21:01:13.41 ID:P1d/jxzb0
>>989
巨人で41Sしてる
まあ安定感はあっちもなかったけどw
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 21:05:22.57 ID:P1d/jxzb0
>>988
山口は昨年8敗、今年6敗で、勝ち負け付いてないの含めると
年間10試合くらいは失敗してるからね
登板数が50〜60試合だから、5〜6試合にいっぺんは失敗となると
やっぱ怖いことは確かだな
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 21:14:08.52 ID:P6k/tf/i0
>>987 いるよ。
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 21:23:10.36 ID:iQ75micMO
まあ山口の成功率は1/5ってとこだね。

せめて1/8くらいないと
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 22:19:39.55 ID:1GTlh2r2I
伊藤は契約金1500万、年俸450か
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/11(金) 07:47:57.08 ID:diMzch020
2012年横浜専用ドラフトスレ2位
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1320965266/l50
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/11(金) 20:31:31.25 ID:5xNtPGra0
自由契約になった楽天の中谷取らないかな
武山よりは使えると思うんだけど
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/11(金) 20:36:57.06 ID:CGbynROk0
今年は山口の敗戦を現地で五つ見た
6分の5だからまぁまぁの確率だと思う
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/11(金) 20:44:24.54 ID:ZG3b/lUK0
ちん
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/11(金) 20:44:59.81 ID:ZG3b/lUK0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hatsukari.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/