2011年度MVP予想スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
月間MVP・新人王は専用スレがあるのでNG
ベストナインやゴールデングラブの話題も荒れるのでNG

【前スレ】
2011年MVP予想スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1316305013/

【関連スレ】
2011年度ベストナイン&GG予想スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1316874310/

2011年度沢村賞予想スレ6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1318971334/

【2011】新人王は誰だ!Part18
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1319281013/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 22:41:23.06 ID:ldkXlnal0
>>1乙です
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 22:49:14.88 ID:BHv2B4WX0
>>1
がMVP
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 22:52:29.93 ID:KoEkHyDa0
本多さんにとらせてあげてください。

データ出してないけど、 川崎、本多居なかったら、内川の打率も打点もないのよ。
本多さんにとらせてあげてください。

おねがいします。


5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 22:57:36.44 ID:PKQtY6nT0
内川吉見で鉄板すぎる
これだけ鉄板な年度も珍しいよね
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 23:53:31.39 ID:dUIW/Vf40
ってか記者はなんで勝ち数とかにいつまでもこだわるわけ?
野球の情報集めるのが仕事なんだからセイバーも少しはかじれよと
小難しい横文字の指標覚えろとは言わないから出塁率とかもうちょい重視して欲しい
MLBとか記者にも結構浸透してて投手の勝敗の貯金がほぼなしでも内容が評価されてサイヤング賞(実質的な投手MVP)選ばれる投手もでたのに
もうちょい勉強しろと
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 23:54:35.87 ID:P8yWiCLa0
リリーフピッチャーは過大評価されすぎだとは思うが
それを考慮しても今年のMVPは浅尾でいいと思う
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 23:55:31.66 ID:g6lSlJMb0
理由は簡単だ
勉強する必要がないんだよ

いまだにスポ新なんか読んでる連中は「出塁率??」って感じだろうし
記者は読者のレベルにあわせた記事が書ければいい
読者が馬鹿だから記者も馬鹿なままなんだよ
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 00:05:52.58 ID:P8yWiCLa0
プレイしてる選手側の価値観が打率>出塁率だからしかたない
選手が打撃三冠以外に意識を向けるようになれば記者も変わる
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 00:07:03.26 ID:Y7Zsbp580
出塁率とかセイバーに興味を惹かれる層はスポーツ新聞が想定する読者層じゃないからね

そういうファンはインターネットで情報を収集する
その気になればbaseball-referenceだってbaseball prospectusだって
スポーツ新聞を購入するよりもずっとお手軽に閲覧できるのだから

まあメジャーの流行が10〜20年遅れで伝播するのが日本球界
遠くない将来、猫も杓子もセイバーって風潮になると思うよ(本質は理解されないままにね)
徐々に兆候は出始めてる気がするしね
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 00:25:51.42 ID:7UqAyh7i0
GGとか他賞も酷いもんだしなあw 監督、コーチ陣の投票にすればいくらかマシいなるだろうか
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 00:28:39.26 ID:sxaqordu0
>>4
RCとかリーグ上位だし、タイトルホルダーで久々の60盗塁、セカンドっていう守備負担が重いポジションだから選ばれてもいいよね
セカンド、ショートって守備負担考慮したら打撃系の数値以上に貢献度高いだろうに、それが数値にでないから可哀想
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 00:41:46.16 ID:UtSFQrzBO
>>9
そうなんだよなあ
今日も打率3割キープのために鳥谷欠場とか

でも福留なんかはいかにもメトリシャンっぽいよね
カブス選んだのもPF意識してだろうし
福留やダルなんかが監督する時代になったら現場の思考も変わるのかな
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 00:51:06.10 ID:IwR2+7iz0
ファンの中にも、「日本の記者はバカ」「マスゴミ」などと批判しながら、
いまだに「MVPは優勝チームから選ぶべき」と言ってる奴が多いんだよな。
その「MVPは優勝チームから」という習慣を作ったのがまさにその記者連中なんだが
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 00:54:45.83 ID:TwK+mbXw0
一応、歴史的には最初は記述はなく
途中で優勝チーム・投手除くと記述され、その後にそれらは削除されてるわけだから
リーグで最も優れた活躍をした選手
という括りでいいはずなんだけどね。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 01:21:42.47 ID:Uw70W80Y0
そうは言っても野球は団体競技だから、優勝チームから選ぶのが普通
他の競技だって団体競技でMVP的な表彰のある競技は出来るだけ優勝チームから選んでいるだろ
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 01:37:58.75 ID:HVVoYago0
>>16
つまり、日本の記者はとても見識が高いという事ですね。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 01:41:58.23 ID:7UqAyh7i0
優勝から選ぶのは大体どこのスポーツでもそうなんじゃないの?

沢村賞の打者版つくれば丸く収まるのかな 沢村、打者、MVPの三本立て
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 01:44:29.91 ID:cVG0EJ5V0
シルバースラッガー作るべきだとは思うのだけどね。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 01:45:00.53 ID:sxaqordu0
>>16
MLBは優勝チーム以外からガンガン選ばれてる

記者投票はほぼ内川なんだろけど、スレ住民が選ぶとしたらパのMVPは誰?セは浅尾か吉見でほぼ異存ないだろし
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 01:46:58.13 ID:sxaqordu0
>>20
ちょっと訂正
優勝補正は当然MLBもある
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 01:53:18.61 ID:cVG0EJ5V0
2011年度MVP予想スレでやる話なんかね。
MLBのMVPと同じ賞だとしてスレ民なら誰を選ぶかってスレをたててそこでやるべきじゃね。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 01:56:07.99 ID:7UqAyh7i0
パッと見優勝かワイルドカードが多い感じはするな MLBあまり見ないから断定はできないが

俺ならパ中村 セは吉見
中村は二冠、HRの異常な傑出度、四球、OPS、RC等の高さ。吉見は優勝、投手三冠が理由
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 02:03:47.94 ID:UtSFQrzBO
>>22
つか、予想スレがいらんだろ
そんなもん予想して何になるんだ

どうしても予想スレにしたいんなら選手名以外は一切書いてはいけないよな
記者の投票行動を予想するんだから、根拠などの私見は全てスレ違い
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 02:26:10.07 ID:UtSFQrzBO
>>19
ベストナインが事実上シルバースラッガー
打者用の王貞治賞でも作るべきだろう

>>16
じゃあ月間MVPも当月の勝率1位からしか選んじゃいけないのか?

MVPは優勝チームから選出すると明記するか、百歩譲って明記はなくともこれまで例外はないというならまだしも、例外が頻発しまくってるのではもう選考基準も何もなく思いつきで選んでるだけとしか考えられない

団体競技でも何でも、最も優秀な選手を選ぶ個人賞なんだから、その名の通り実行すれば良いだけなんだが
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 02:35:46.90 ID:zdo5vK/zO
>>25
少なくとも投手は1番勝った選手にはなるが、防御率0点代2勝より防御率2点代3勝が選ばれる時点で違うよね。
シーズンMVPの基準は「最も勝利に貢献した選手」って傾向が強いしお前ルールしたいなら記者になれとしか言えんぞ。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 02:38:18.30 ID:fo0YZR9P0
サッカーのワールドカップMVPも最近は優勝国以外から選ばれるケースが多い
去年は初めて4位のウルグアイから選ばれた
確か決勝戦の結果に影響されないよう、決勝前に投票してるんだっけ
日本人の感覚と全然違うね。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 02:43:56.40 ID:zdo5vK/zO
決勝戦もワールドカップなんだから決勝抜きで投票すんのおかしいだろ。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 02:46:25.83 ID:cVG0EJ5V0
こえーなあ。
UtSFQrzBOのかんがえるおかわり賞のレギュレーションなんてそいつの頭の中にしかねえのに
どうやって話し合えって言うんだよ。MLBのMVP相当なら吉見じゃねえよな。投手からは選ばないのが慣例であるらしいし。
いきな月間MVPの話とかはじめるしなんなんだいったい。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 02:52:48.27 ID:UtSFQrzBO
>>26
スマン、勝率1位「チーム」が抜けてた
まあ最優秀選手を、最も勝利に貢献した選手に脳内変換して、最優秀でない選手を選出するなんて悪しき習慣でしかない
どうしても最も勝利に貢献した選手を選出したいのなら、そういう賞を新設するしかないだろ

>>27
むしろ世界で日本人だけが特殊なんだと思うぞ
もっというなら日本の野球ファンが特殊なんだよ
野球ファンでない人間ならチームが優勝してないという理由で最も優秀な選手を最優秀選手に選出しない事がおかしいと誰でも思うよ

概ね自称野球通だけだろ
長年に渡ってマスコミの作ったレールの上を歩かされて来たから、そうした選出に疑いを持たなくなったんだ
バントがセオリーだと思い込んでたりってのも同類だろ
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 02:59:13.42 ID:zdo5vK/zO
はい自分ルール始まりましたー
とりあえず>>27の言ってる事はおかしいしそれに同意する奴もおかしいだろ、自演臭いが。
決勝戦で得点王変わったらどうすんだよ。
野球のCSや日シリと違ってWC決勝まで正規戦だぜ。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 03:03:06.05 ID:zdo5vK/zO
そもそも100人いれば百通りの考えがあるのに
「俺正義、俺と違う考えは未成熟な考え(キリッ」
とか能天お花畑な発言されても困っちゃうよね。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 03:09:45.49 ID:cVG0EJ5V0
いや別にそういう主張をしてもいいけど、なんで2011年度MVP予想スレでやるんだって話でさ。
XRとかの計算式で算出されるのなら予想も糞もねえじゃん。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 03:11:17.17 ID:fo0YZR9P0
>>31
んー、何で絡まれるのかよく分からんがw、
俺はただワールドカップMVPが4大会連続で優勝国以外から選ばれてる、という「事実」を書いただけなんだが。
ちょいとググったが、正確にはMVP候補10人が決勝前にノミネートされ、投票は決勝戦のハーフタイムに行われてるらしい。

>決勝戦で得点王変わったらどうすんだよ
そんな事俺に言われても知らんw FIFAに言ってくれ
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 03:19:01.82 ID:cVG0EJ5V0
ワールドカップとNPBにどんな関係が?
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 03:28:37.11 ID:fo0YZR9P0
>>35
いや、他の団体スポーツでもMVPは優勝チームから選ぶのが普通だろ、みたいなレスがあったから。
スレチだったらスマソ。もう寝る。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 05:11:00.43 ID:TwK+mbXw0
反論が的外れだからグダるんだよ。

そもそもサッカーW杯なんて、MVPが優勝から多く出るのは
印象度からしたら当然な挙句、トーナメントなんだから試合数が違う
試合数が違う時点で、すでに同列な状況じゃないんだから。

そして団体競技だから優勝チーム云々だけど、団体競技で勝利を競うリーグの結果が優勝であって
優勝とはチーム=団体で残した結果。個人が勝ち得た結果ではない。
地味な選手の集まりでも、飛びぬけた選手がいるチームにチームワークで勝つ
そういう事が起こり得るのが、団体競技の肝だろう。

そしてその結果が「優勝」であって、「MVP」ではないんだから
個人を表彰するものを無理に優勝チームから選ぶべきなんて論法は間違いもいい所。

数字で表して申し訳ないけど、9人1チームとして
一人5の成績を残し45の結果を出した優勝チーム
一人3の成績が8人で一人だけ15の成績を残し、39の結果を出したチーム
優勝の原因は前者の総力であって、誰か一人ではない
優勝は45のチームが勝ち取るが、最も優秀だったという個人賞は後者チームの15の選手が得るのが道理
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 06:07:29.97 ID:wfNo2kpC0
サッカーだってバロンドールはクラブか代表でタイトルを獲得したチームの選手が選ばれる
個人優先というのは間違い

39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 07:57:23.52 ID:eLoZ19rT0
>>37
どうしても優勝チームから出すなら該当者なしで
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 08:27:50.45 ID:FC7j67wS0
>>37
よく読め。>>27>>34は、ワールドカップのMVPは優勝チーム「以外」から出るケースが多い、と言ってるんだぞ
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 08:49:05.99 ID:DV1YXbbF0
>>38
そうでもないよ
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 10:01:11.02 ID:GLuzClft0
>>38
バロンドールとかは傾向があるって話だけだろ
MVPの字面的にもレギュレーション的にも優勝チームから選出しないといけないってことはないのにセ・リーグだと暗黙の了解みたいになってるのは異常
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 11:26:39.84 ID:ANT1Xb1c0
2011年のプロ野球を総括すれば
キーワードは間違いなく統一球でしょう
もしこいつがいなかったらどうなったかという観点から考えると
一人今までのように打っていた中村だろう
まーとかダルやその他投手はいつも通りに投げて皆と同じように成績上がった
そこまでのサプライズない
ホークスは個々人は突出してないでしょう
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 12:08:31.55 ID:zdo5vK/zO
率も下がってるなか打った内川も同じ事が言えるな。
そもそも他がへぼいからこいつは凄いってのはそいつが凄いんじゃなくて他がダメなだけだ
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 12:12:48.25 ID:FRqZM0zM0
もはや言葉遊びになってる気が
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 12:35:00.87 ID:7UqAyh7i0
内川は欠場が多いからなー貢献度低い。 しかも打席少ない首位打者は印象が悪いし
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 15:06:43.67 ID:PaxqZHi20
>>42
セリーグで優勝チーム以外から選ばれたのは、昭和49年の王(優勝は中日)だけだよね。
1996年は、松井との激しい争いの末に山崎が単独ホームラン王となり、打率・打点も
松井を上回ったのに、MVPは優勝した巨人の松井だった。

48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 17:27:32.05 ID:zdo5vK/zO
多少差をつけないと優勝補正で逆転か
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 17:40:32.08 ID:TwK+mbXw0
>>47
96年の松井・山崎は、誰がどうみても松井だったでしょ
セイバーもそうだし、後半のメークドラマと言われた猛追で
手が付けられなかった松井が際立つし
HR王といっても、最終戦で中日が全敬遠してのものだし
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 17:44:55.14 ID:B/4cyOhw0
「メークドラマと言われた猛追で」なんてのは「誰がどう見ても」にはならんよ
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 17:54:54.84 ID:TwK+mbXw0
大事な試合で打ち続けたというのは印象度では大きな点でしょ
それでその時としては、珍しい程の逆転優勝を果たしたんだから。
ついでにいえば、フル出場で最多得点・最多塁打も松井だしOPSも松井が上だしね
セイバー各種で見ても松井が上回るし、塁打数とかは130試合ながら
今年の中村とほぼ一緒だよ
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 18:02:43.01 ID:144iW3ku0
>>49
敬遠攻めにあったってのは言い訳がましい
そこまでもつれるまでにリードできていなかった松井が悪い
HR王争いに関しては山アの勝ち
ただその年のMVPは松井で妥当
対抗馬があったとすれば斎藤雅くらい(斎藤雅には沢村賞があったしな)
山崎は論外
優勝チーム以外でMVPになるには全然足りない
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 18:04:34.81 ID:B/4cyOhw0
あの年の松井が内容的にも印象的にも弱かったとは思わんが
あの自称メークドラマは半分以上広島の大失速で、最後は中日との優勝争い
最終的に巨人が優勝したから松井になったが、中日が優勝してたら山崎になってたよ
まあ今いろいろ細かい数字見れば松井のほうが数字は上なんだろうな、くらいの話
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 18:28:48.31 ID:IYP/qVHX0
セMVPは浅尾じゃないのか
吉見がいなかったとしても、優秀な先発が揃う中日なら何とかしてたかもしれないが、
浅尾がいなかったら絶対優勝出来なかったと断言できる
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 18:34:00.78 ID:7UqAyh7i0
中継ぎこそいっぱいいるように見えるな
そもそも三冠のエースを差し置いて中継ぎがMVPとか笑い話にもならない
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 19:09:03.04 ID:agO83bZt0
内川駄目と言ってる人の大半が欠場を上げてるがそんなに気になるものなのかね?
勝利点もトップタイ(中島と同率)だし、史上二人目の両リーグ首位打者獲得だけで十分じゃないの?
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 19:11:04.01 ID:B/4cyOhw0
俺は気になるが、記者がどの程度気にするかは未知数ってとこだな
去年の和田に投票する記者なら今年は内川に入れるんじゃねーのって気はする
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 19:20:32.75 ID:PLVc+YCh0
>>56
そりゃそうだろ。四分の1欠場ってことは
その間の貢献0なんだから。
ましてや打率という、積み重ねではない数字。
これがHRや打点なら、欠場があろうが他より多い訳だから関係無いと言えるけど。
実際、積み重ねが必要な数字では大したことない。

そして両リーグ首位打者なんて
数が少ないだけで、機会さえあれば達成出来てる人はもっといるでしょ。
HR打者が一番打てば、先頭打者HRの記録が容易いように。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 19:25:34.56 ID:zdo5vK/zO
四分の1欠場で勝利点トップタイならぶっちぎりだな
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 19:33:09.93 ID:agO83bZt0
>>58
突っ込むべきなのか迷ったけど、流石にそれはおかしいから

>そして両リーグ首位打者なんて
>数が少ないだけで、機会さえあれば達成出来てる人はもっといるでしょ。
>HR打者が一番打てば、先頭打者HRの記録が容易いように。

何故今まで2人しかいなかったかよーく考えてみた方がいい
先頭打者HRの記録と首位打者獲得を同列に比べてないよね?
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 19:33:33.24 ID:Nz/kQxtJ0
勝利打点wいつの時代の話だよw
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 19:55:09.13 ID:UtSFQrzBO
>>60
ある時代まではFA制度がなかったから、ある時代からはメジャーにいく選手が多くなったから
首位打者経験はあるがメジャーにいく程の実力はないという要件に合致する必要がある記録だろう

>>58
そもそも欠場してなくても今の打率キープできてたとも限らないからな

まあ内川は、古来からのジャパニーズオカルターによる過大評価の対象となる典型的な選手といえる
その対極がおかわりだろう

内川とおかわりの投票結果がどうなるか非常に興味がある
相変わらずだなという感想になるのかどうか
これは仮に田中がMVPで内川とおかわりが2位3位だったとしても、どっちが2位でどっちが3位かによって記者のオツムがうかがい知れる
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 20:20:26.40 ID:EKfTZRbt0
勝利打点でいえばブランコ最強説
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 21:13:39.87 ID:7UqAyh7i0
勝利打点てw もはやオカルトレベル

試合数だけど、全スレにあった限りじゃ内川レベルに休んでMVPはマニエルのみ
記者判断でも出場試合数は大事だと思われる
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 21:26:55.00 ID:B/EDf8av0
浅尾
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 22:36:01.95 ID:zdo5vK/zO
印象度が大切な賞だからな。
そもそも単純に成績だけで決めるなら投票ではなく代表の話し合いにしろよ。
投票する奴らは規定クリアしている時点でマイナスにはならねえしお前らの自分ルールは脳内だけにしとけ。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 22:49:16.17 ID:UtSFQrzBO
>>66
>投票する奴らは規定クリアしている時点でマイナスにはならねえし


自分ルール乙

まあでも記者の大半が打率という指標を過大評価してる連中なのは間違いないし、内川がかなり有力なのは確かだよ
田中と五分五分くらいか

まあ個人的な楽しみは誰が選出されるかというより、バカな選出を繰り返すバカ記者を嘲笑する事だけどなw
こんなバカ選出タイトルを真剣に捉えてたら、毎年毎年ストレス貯まって仕方ないw
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 22:50:32.87 ID:j7ETqcfF0
>>66
>投票する奴らは規定クリアしている時点でマイナスにはならねえし
何でそんな事わかるん?記者の心が読めるのか?それこそお前の思い込みじゃん
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 22:56:26.43 ID:sm+Jfb4w0
28個で盗塁王ってセのキャッチャーはどんだけ強肩揃いなんだ・・・
キャッチャーみんなMVPだなw
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:01:59.28 ID:nqOaFAPk0
>>69
クセを盗ませない投手も評価してやってくれ
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:13:34.02 ID:zdo5vK/zO
>>68
ちょっと調べれば傾向くらいわかるんだがこれだからゆとりは
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:18:47.42 ID:AQq+lO2I0
NPBの場合、優勝補正が相当なもんだからパは内川で決まりだろ

斉藤和巳が江川以来の投手5冠(江川の前の達成者は1950年代まで遡る)とか
10数年ぶりの防御率1点台とか出したって
なんてことない数字の2冠小笠原がMVPだったんだから
田中やおかわり程度じゃ逆転できないでしょ
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:24:36.49 ID:B/4cyOhw0
今年の田中は統一球差し引いてもあのときの和巳に見劣りせんレベルでしょ
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:37:46.46 ID:UtSFQrzBO
>>71
またデタラメ言ってるな
長期欠場選手のMVPなどマニエルまで遡らないといないと前スレにあったはずだが
しかもそのマニエルは少ない出場数で足し算指標のホールトン王になってるんだし
規定打席ギリギリの挙げ句、OPSトップですらない内川とは全然違う

ちなみに86バースが史上最高打率での三冠王を叩き出しながらMVPに選ばれなかったのも、出場試合数が大いに関係してると思うよ
前年補正と外人補正と優勝してない補正との相乗効果だな
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:40:11.69 ID:R3j4igyB0
内川は駄目でしょ。試合休みすぎだし
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:40:43.18 ID:UtSFQrzBO
スマン、バースは俺の記憶違いだったようだw
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:41:10.80 ID:moIJq8V10
茶化すようで悪いがホールトン王って強そうだな
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:46:00.51 ID:tpu9BwNa0
坂井球団社長で…
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:49:49.56 ID:zdo5vK/zO
うん、ホールトン王ならMVP仕方無いわ、たぶん球史に残る大記録だしな。
マニエルまで遡るのは長期欠場で今年の内川くらいのインパクトがある選手がいなかっただけだろ。
記者の傾向を見ればセパ首位打者のインパクトが強い内川有利は揺るがんよ。
もちろん記者投票だから何があるかはわからんがただ長期欠場だけで内川無いって言ってる奴らは自分なら云々の目線で見過ぎなんだよ。
決めるのは記者投票であってお前らの印象じゃあねえんだよ、ここは予想スレであって希望スレじゃない。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:57:41.39 ID:9cQQkOFOO
2番バッターで犠打もこなしつつ2年連続盗塁王、
打率3割フル出場の本多にも票が入るといいな。
地味だからMVPは無理だろうけど。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 00:07:15.39 ID:1Y1dUO7n0
まあとりあえず、なんとなく参考になりそうな過去の例とか

06パ
小笠 74 60 19 569
斉藤 82 37 28 549
松坂 *2 28 42 136
マイケル *2 24 26 108
新庄 13 *2 11 82

08パ
岩隈 73 44 24 521
中島 56 52 24 460
中村 32 37 51 322
ダル *8 24 37 149
片岡 *1 *2 *6 17

10パ
和田 76 62 19 585
杉内 59 54 23 480
西岡 44 25 36 331
多村 14 20 37 167
ダル *4 *9 19 66
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 00:56:12.93 ID:t3CFEClOO
で、予想して当たったら商品でも出るんか
予想する事の意義が全くわからんのだが
俺なら誰を選ぶかという事以外にMVPについて語る事なんてないと思うんだが
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 01:03:47.11 ID:9+H3ofRc0
プロ野球板住民によるMVP投票スレでも作ればいいじゃん
悪のりありなら中日社長に一票入れる
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 01:38:16.57 ID:lNZ5IHkH0
>>82
おまえそろそろ別スレ行けよ
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 02:09:50.32 ID:VsJ6Uvb/0
>>81
06年や08年の投票を見ると総数訳170名の内
優勝補正より、突出した記録の個人を1位にする選手が75名程
優勝補正で優勝チームから選ぶ記者が80名程
残りの15名程がキチガイという傾向が見て取れるね。

この場合、優勝チームから完全に一人に絞れる場合は
優勝チームが有利だが、08年や10年のように2名以上いる場合
80名が分散してしまうので、怪しくなるかな?
しかし、今年の場合は優勝チーム支持者も割れるかもしれないが
個人記録支持者も、田中・中村で割れてしまう可能性もあるので
難しい所か。

タイトル補正も加味すると、優勝補正支持者は1位2位に内川・ホールトン(順序ばらけて)
3位に田中か中村辺り。
個人記録支持者は1位2位に田中・中村で3位に内川あたり。
という感じかな
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 07:29:52.64 ID:H+Aq/jLxO
>>85
内川ホールトン本多VSおかわり田中ダルで結局内川かホールトンあたりか?
ホールトンが日本人なら有利だが競ったら日本人に入れたい心理が働きそうなので内川ややリードくらいかね
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 09:26:17.91 ID:Uxy+xWKG0
歴代MVP見たらアベレージヒッターがあまりいないな
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 10:07:23.89 ID:1WEC4H+p0
アベレージヒッターの定義にもよるが首位打者との同時受賞は決して少なくないでしょ
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 10:31:07.73 ID:H+Aq/jLxO
小笠原か。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 10:53:59.09 ID:8XRaOIo40
>>88
長嶋はMVP5回のうち首位打者の年が4回(残る1回は打点王)だな
長嶋自身「僕はアベレージヒッター」と言っていたが
「王と比べると」の意味かもしれん
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 11:02:54.22 ID:zHSlwZng0
30本打つアベレージヒッターもいるから、本塁打数で調べた
ここ50年のHR20本未満でのMVP 漏れあるかもしれんが

パ:98松井、96、94イチロー、72福本
セ:97古田、89クロマティ、82中尾、78若松

中尾、古田は捕手、福本は106盗塁の新記録、松井は盗塁王とフル出場、イチローはイチロー、若松はセンター。6人ともGG賞も獲ってる。
内川に近いタイプは89クロマティのみ
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 11:55:13.02 ID:8XRaOIo40
>>91
クロマティはあわや4割って当時話題になってたな
この年鬼のような成績残した斎藤雅をさしおいて受賞したくらいだし
シーズン規定クリア時点で4割超えててここで残り全休なら初の4割打者誕生だったが
個人記録のために残り全部休むなんて現実的にできるはずもないしな
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 12:16:29.60 ID:zHSlwZng0
93の古田が漏れてた 
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 12:17:56.90 ID:H+Aq/jLxO
最低でも順位確定までは出なきゃな。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 12:24:55.61 ID:8XRaOIo40
古田は捕手で3割って時点ですでに驚異的だったわ
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 12:36:19.50 ID:H+Aq/jLxO
ところでセの候補に挙がる選手って誰よ?
浅尾と吉見くらいしかわからん
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 12:57:23.49 ID:8XRaOIo40
>>96
その2人しかいないだろうね
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 13:27:09.59 ID:H+Aq/jLxO
好調な投手陣を引っ張り云々の谷繁とかはどうなの?
打者三部門の長野バレ新井がイマイチなのはわかる
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 17:12:37.89 ID:AZfG8LzA0
>>54
吉見がいなくてなんとかなるわけねーだろアホ
今年の中日の貯金は16
そのうち吉見1人で作った貯金が14(最終戦の中継ぎ勝利を含んだら15)

これで代わりがいるとかギャグで言ってんのか
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 17:19:15.74 ID:H+Aq/jLxO
吉見が投げれば中継ぎはおろか守備も1人打者も本人だけみたいな言い方だな。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 17:22:27.70 ID:AZfG8LzA0
現に吉見以外の先発で貯金が稼げてないだろ
それなのに代わりがいるとか言うほうがおかしいでしょうに
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 17:27:14.93 ID:1Y1dUO7n0
吉見以外の先発で貯金が稼げてないのは打線の援護の差が相当大きいってのもある
まあ吉見はホールトンと違って内容的にもセのトップなので
俺はMVPでいいと思ってるけども
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 17:47:23.21 ID:+LJ1SWcE0
おかわりが50本打ってれば・・・田中が20勝してれば・・・内川も危うかっただろう
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 17:58:37.45 ID:6iQ0V7Ms0
優勝チームで最多勝&最優秀防御率の2冠のエースがMVPは自チームの他の選手に
もってかれたってそんなのそうそうないだろ
と思ったら思いついただけで斎藤雅と斉藤和がいたわ(特に斎藤雅は2度)
クロマティ松井城島と主力打者だな
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 19:30:07.72 ID:H+Aq/jLxO
浅尾も凄いがやっぱり最有力は吉見かね。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 19:32:13.57 ID:yFtfsUH40

[RSWIN]
田中 6.38 ダル 5.72 和田 4.61 吉見 4.57 浅尾 3.79
内海 3.77 館山 3.38 杉内 3.03 澤村 3.00 前田 2.72

2006-2010年 トップ選手
10年 前田 5.45 09年 ダル 5.35 08年 ダル 5.36
07年 ダル 4.87 06年 斉藤 4.51

[RCWIN]
中村 7.01 糸井 5.46 長野 5.16 鳥谷 4.66 畠山 4.65
松田 4.52 内川 4.28 中島 3.83 栗原 3.83 阿部 3.75

2006-2010年 トップ選手
10年 和田 5.88 09年 小笠原 4.60 08年 村田 6.26
07年 ローズ 5.47 06年 福留 7.50

引用:Academic Ball Park さん多謝
ttp://shinbo89.blog115.fc2.com/blog-entry-848.html
ttp://shinbo89.blog115.fc2.com/blog-entry-851.html
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 19:55:09.80 ID:1Y1dUO7n0
>>85
06と08で松坂やダルに結構2〜3位票が入ってるのが気になる
おそらくこの記者は成績で上回る斉藤や岩隈に1位(または2位)票を入れていると思うんだけど
今年で言えば、田中に1位票を入れてダルに2位、3位票を入れる記者は結構いるんじゃないだろうか
ダルが田中より票を伸ばすことはないだろうけど、中村やホークス選手の票を結構削りそうだと思う
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 22:27:58.48 ID:zjgHpAtM0
パは優勝補正に加えてあのゲーム差を記者がどう受け取るかが気になる
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 01:12:47.53 ID:T+IpW5j30
21勝とか0点台とか56本とか三冠王とか4割が居ればそりゃあそいつなんでしょうけど。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 02:18:32.31 ID:iOtbXOhB0
21勝と残り3つを一緒にするなよw
勝利数はある程度、運によって可能だろ。
現に今年の田中・ダルは援護次第では23くらいはいっててもおかしくないし

残り3つも勿論運は必要だが、レベルが違うでしょ
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 02:20:51.65 ID:iOtbXOhB0
ついでだから、個人で付けてたものを。

2011年 ダルビッシュ有・田中将大の非勝利時の詳細

ダルビッシュ 28試合 18勝6敗(非勝利試合10)

04/12 vs西武 7回 失点7 自責7(援護3) 負け投手
06/15 vs阪神 8回 失点2 自責1(援護1) 負け投手
07/30 vsSB  8回 失点3 自責3(援護2) 負け投手
08/19 vsオリ 9回 失点2 自責2(援護2) 勝ち負け無し
08/25 vs楽天 9回 失点2 自責1(援護1) 負け投手
09/06 vsSB  8回 失点1 自責1(援護0) 負け投手
09/11 vs楽天 7回 失点0 自責0(援護1) 8回逆転で勝利投手消滅
09/17 vsSB  9回 失点1 自責1(援護1) 勝ち負け無し
09/23 vsオリ 8回 失点2 自責2(援護2) 勝ち負け無し
10/05 vs楽天 8回 失点3 自責3(援護1) 負け投手


田中将大 27試合 19勝5敗(非勝利試合8)

04/22 vsハム 7.1回 失点2 自責2(援護3) 9回逆転で勝利投手消滅
05/06 vs西武 7回 失点2 自責2(援護0) 負け投手
05/13 vs千葉 10回 失点1 自責1(援護1) 勝ち負け無し
05/26 vs横浜 7回 失点2 自責2(援護0) 負け投手
07/14 vsSB  10回 失点0 自責0(援護0) 勝ち負け無し
07/20 vsハム 8回 失点3 自責2(援護1) 負け投手
08/07 vsハム 8回 失点7 自責7(援護1) 負け投手
09/17 vs西武 8回 失点4 自責4(援護2) 負け投手


前半援護多のダル、後半援護多の田中だが
ホールトンのように、シーズン通じて援護があれば両者とも20+は間違いないね
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 02:24:04.41 ID:iOtbXOhB0
>>111
これを見れば分かるけど
二人とも3点以上の援護で勝てなかった試合は1試合のみ
田中は勝利消された1試合のみで、後は3点以上援護があれば全勝
ダルは0援護こそ1回だが、後半の援護1点の多さが惜しまれる。
田中は援護0の3試合が痛いし、延長10回投げた2試合で勝ててないのも痛いね
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 03:39:15.18 ID:txBkk5i00
1位おかわり
2位内川
3位マー君
4位ダルビッシュ
5位ホールトン
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 07:46:07.35 ID:tGBoCKKJO
パ候補(50音順)

おかわり(超絶HR王)
内川(優勝補正セパ首位打者)
田中(最高投手)
ダル(人気実績二番投手)
ホールトン(優勝補正チーム最多勝)
本多(優勝補正盗塁)
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 07:47:12.75 ID:tGBoCKKJO
ああすまん上のレスみておかわり最初に書いちまった
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 08:13:28.77 ID:qv8DqyPB0
>>111
7/14の田中はさすがに気の毒だな
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 08:18:13.32 ID:iOtbXOhB0
>>116
この試合、結局延長12回引き分けだけど
味方の援護は、大隣から打った、どうみてもアウトなのがセーフになった
内野安打1本だぜw
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 08:21:37.48 ID:qv8DqyPB0
>>117
だから20勝は難しいんだろうな
実力プラス運もないと届かない(3年前の岩隈にはそれがあった)
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 08:41:24.81 ID:iOtbXOhB0
>>118
まぁ勝利投手に関しては、運というか援護の部分が
圧倒的に大きく作用するね。

援護率ランキング見てもそれははっきりと分かる。
下の投手と上の投手の勝敗の差はでかい
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 11:37:14.07 ID:T+IpW5j30
まー君神の子不思議な子だったはずなのにね。
ノムさん居てこその神の子だったのか?

>>110
>勝利数はある程度、運によって可能だろ。
運によって左右されるのは確かですけど、
運によって可能ではなくて、実力があっても運がなければ21勝は達成できないじゃないかな。
それに今年の数字で言うならば援護率の低下と投手成績の向上は無関係じゃないでしょ。
いずれも統一球という要素が絡んでいる。
いや、21勝が55本とかと同じって言いたいわけではなくて、
下位チームから選ばれるインパクトのある個人成績の例としてあげただけなんで。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 12:01:23.24 ID:qv8DqyPB0
>>120
今年の神の子はホールトンかもしれん
事情は忘れたがシーズンの最中に帰国してローテとばしたこともあったはず
それであの勝ち星だしな
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 13:36:16.93 ID:+n5ePIZmO
日刊ではデータからおかわりがMVP確定

やっぱり今年は中村と田中が突出してるね
まぁこの二人ならどっちがMVPでも野球ファンなら批判は無いでしょ
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 14:17:18.64 ID:x6L1J++90
パは優勝補正で内川だと思うがな
西武が日本シリーズに行けばおかわりもあると思うけど
田中はチーム成績が悪すぎるから気の毒だけど、無理だろう

セは浅尾で確定
田中やダルに遥かに劣ってる盗見には無理
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 14:35:48.54 ID:9tfXtrZS0
勝ち星が少ないよりは多いほうがいいのは当たり前だけど、
明らかに運の要素が大きく絡んでいる以上、20勝がどうとかって区切りに
あんま意味があるようには思えないよなぁ、ま、記者がどう判断するかなんだけど
去年の12勝のダルに票を入れにくいのは心情的にわかるけど
19勝の田中なら十分と判断する人も多いんじゃないだろか
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 14:55:22.30 ID:qv8DqyPB0
>>124
斎藤雅や斉藤和のように優勝チームで20勝してもMVPとれなかった例もあるから絶対ではないが
20勝はやはりインパクトがある
20勝には運も必要だが運だけでは無理
少なくともトップクラスの実力の持ち主ということはわかる(運がなくても18くらいは勝ちそうな)
そりゃMVP候補にはあがるわな
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 15:00:11.35 ID:+n5ePIZmO
逆に言うと今年の田中中村の成績に並ぶ有力候補者がいない
なんとか補正ではとても埋まらないほど絶望的な差があるからなぁ
HR王や打点王ならまだしも得点王まで中村が取ってるぐらいだからね
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 15:18:31.66 ID:gXQIZvg/0
記者が欠場をどうみるかにかかってるが、例年の傾向から行くと内川の目は薄い
セは吉見で確定
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 15:30:40.53 ID:tGBoCKKJO
内川は勝利点やセパ首位打者等あるから欠点をひいても最有力だと思うがな。
ホークスが首位を独走したのも大きい。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 15:39:38.03 ID:x6L1J++90
吉見はyahooニュースのトップに来るぐらいマイナスイメージが定着してるし、
ダルや田中がいるせいで印象も悪いし無理だろ。

パにも浅尾以上の中継ぎはいないから、浅尾の可能性の方が高い
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 16:04:09.04 ID:gXQIZvg/0
江川じゃあるまいし投票に影響が出るほどじゃないだろうよ
それに違うリーグの選手がいたから何だって言うんだ
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 16:28:10.35 ID:gXQIZvg/0
浅尾、中継ぎ初のMVP受賞の快挙! 見出しとしてはこっちのがいいからあり得るかもしれん
上のは取り消すわ
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 16:34:28.35 ID:tGBoCKKJO
浅尾は二位票を集めそうだしな。
一位票では負けても二位票で逆転とかありえるな。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 17:53:02.57 ID:iOtbXOhB0
>>126
HR打者が得点王になるのは、普通
ましてやこれだけダントツのHR王なら、取って当たり前でしょ
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 17:55:39.16 ID:rSfMPtBj0
統一球をものともせず、だからなあ
1位票は難しいかも知れないが2、3位票は結構集めるかもな
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 19:03:29.56 ID:RQHjXfo90
20ゲーム差以上つけられてMVP取った選手っているの?
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 19:07:30.61 ID:emfD8xGQ0
クマー
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 19:12:23.20 ID:eiu7gPgi0
試合休みまくった人よりは多いと思う
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 19:55:17.70 ID:RQHjXfo90
岩隈そうだったけって調べたら11.5G差じゃん
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 20:22:09.76 ID:9tfXtrZS0
10ゲームならいいけど20ゲームはダメってのも意味不明な話だ
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 20:29:49.04 ID:RQHjXfo90
>>139
どちらかというと首位独走時のデータが欲しかった

が、考え直してみたらここ最近見てもそういうデータ自体が少ないことに気付いた
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 20:34:34.07 ID:seSqSVtj0
>>139
だな。それに打者の一部記録を除けば
投手の記録なんて、チームが弱い程に不利だしね。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 21:07:12.38 ID:gXQIZvg/0
90年は12ゲーム差でも野茂が取った
清原、ナベQ、デストラーデと三人MVP級の選手がいたが
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 21:14:25.06 ID:tGBoCKKJO
票を食い合う同系統の対抗馬が居ない事も大切だな
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 02:48:11.82 ID:jiFj4cgh0
20ゲーム差もそうだけど、西武今年は全く優勝争いにからまなかったからなあ。
まあそんなの気にする記者がいるかどうかはしらんけど。

ホークス内で競合しそうなのがホールトンくらいで、ホールトンと内川なら内川って感じで
優勝チームから選ぶ口は内川ってことになりそう。
それ以外のところだと田中とおかわり、ダルビッシュで割れるんじゃないかなあ。
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 03:11:38.27 ID:yId6K7k60
>>144
流石に今年はダルにはほとんど入らないでしょ
というより、田中より上位でダルに投票は無いと思う。
そうであれば別に食い合いにはならないし
>>85での実際の投票からの分析でおおよそ合ってるんじゃないかな。

ただ、票は取らないだろうけどもダルの存在は田中にとっては痛い。
田中の今年の数字は、歴代や近10年とかでも屈指の数字が並ぶけど
ダルに次いで両L2位という数字も多い(投球回数・奪三振・奪三振率など)
2位といっても、書いたように今年のダルを除けば非常に凄い数字だが
やっぱり全ての数字が両Lダントツ1位かと、いい数字だけど2位とではインパクトが違うからね。

146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 03:41:51.86 ID:u+JU/RbTO
ダルは二位票三位票を食い散らかしそうなイメージ
なんだかんだで人気と実績あるしね
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 08:05:35.82 ID:TPhLHfmf0
>>142
とにかくあの年は野茂に追い風が吹いてた
沢村賞のほうもそんな感じだった
とてつもない奪三振数とか投手部門4冠とかインパクトもあったしな
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 16:42:09.94 ID:jiFj4cgh0
>>145
北海道の記者とか2,3位票で50ポイントくらい取りそうな気はするけどな。
50はちょっと多いか。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 16:54:45.11 ID:bzy/bTUr0
>>148
過去の例を見たらもっと食っても不思議はない
それが田中にプラスに出るかマイナスに出るかは微妙なとこだと思うが
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 17:12:48.96 ID:jiFj4cgh0
田中を一位にする人達がダルビッシュを2位にするとか
内川、ホールトンを2位ではなく3位とか投票しないとかであればプラス。
なんかあんま関係無い気がしてきた。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 17:23:57.48 ID:bzy/bTUr0
まあ田中に1位票入れてホールトンに2位入れる記者はあんまいない気がするよな
田中に入れるなら2位はダルとか中村とか、ホークスから選ぶなら内川かねえ
そもそも俺はホールトンは全体でもちょっとしか票入らないと思ってるけど
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 20:54:52.69 ID:LWbjuBqMO
うーん今年はマーおかわりの2択だね
最初から優勝補正ありきで考えないと肩も並べないほど差がついてるから他は絶望でしょ
残念ながらMVPは優勝球団から無理矢理選ぶ賞じゃないからなぁ

まぁぶっちゃけ今年に限っては東北補正や統一球補正の方が印象でかいしw
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 20:55:35.56 ID:GzaL8Ca30
パはおかわりかマー君だろうな
どうしても貢献度重視でソフトバンクから来るなら
内川か。あと過去の事例から外人はMVPになりにくいからホールトンはないな
セは吉見か
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:00:20.63 ID:fz2KGQcP0
交流戦無敗街道爆進して優勝、その後はハムとのマッチレースの様相も8月以降は突き放す一方で独走V

これでMVP投票で1位2位あたりがホークスの選手にならん記者は投票権剥奪するべきだろ

元々優勝チームで一番活躍した人誰?みたいな賞なんだから。
今年からいきなり基準変わっておかわりや田中が1位2位でガンガン票集めるわけがない
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:08:57.28 ID:+yIomYI00
何言ってるのかさっぱり 独走でも90年は野茂が取った
しかもホークスには本命不在
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:25:19.58 ID:fz2KGQcP0
あの年の野茂と今年の田中を比較するなよ

主要タイトル総舐め+新人王で三振関連の記録塗り替えまくり、
今年の田中とは比較にならん
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:27:06.19 ID:TcxZqYQW0
無冠ならともかくなぁ・・・

野茂に関しては上にも上がってるが「投手主要3冠」を含めて4冠だったのがポイントでしょ
新人王と沢村賞まで取ったがあの年は誰もが文句ないレベルだった
キーワードの1つでもある新記録(5試合連続2桁奪三振)を達成もしてる

スレ内ですら意見が割れてるってことは裏を返せばそこまで抜き出てる選手がいないってことだと思うけど
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:37:43.28 ID:kz6xyWjL0
セリーグで唯一優勝チーム以外からMVPが選出された1974年は、
優勝チームである中日からは最多勝(タイ)の松本幸と最多セーブの星野がいたが、
三冠王の王がMVPだったな。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:38:07.79 ID:bzy/bTUr0
田中とおかわりが抜きん出てるが優勝チームじゃないからどうかなって話を
抜き出てる選手がいないってことに変換されても困るな
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:41:05.62 ID:Zz4IsQuzO
あの時の野茂が凄すぎたから
沢村賞がパリーグ投手でも可になったんだよなw
それ以前はセリーグ限定(特に沢村に縁ある某チーム優遇)の賞だった
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:45:38.51 ID:TcxZqYQW0
票が割れると今までの傾向から言っても単純に優勝補正が強いよ

加えて田中も中村もシーズン新記録を作ったわけではない
主要2冠と3冠王はなんやかんや言って差は大きいよ
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:49:29.15 ID:pca+bBtS0
>>160
そりゃそうでしょ だって読売新聞が作った賞だもの
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 22:51:56.36 ID:bzy/bTUr0
その優勝補正のほうも割れそうだからそう簡単に行かなそうなんだな
まあホークス票が内川に集中すれば内川がMVPだと思うが
どれくらい割れるかだね
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:47:00.12 ID:7LbnTRA10
前に上原が20勝したときに
「優勝チームから選ぶのが普通」と異論を唱えた監督がいてな
で優勝チームのエースがMVPを取ったことがあってな
ま、異論を唱えた監督ってのが>>158の星野監督だったという話があったな
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:54:52.75 ID:6h4MMHGR0
>>156
それは言いすぎ。確かに1990年の野茂は素晴らしいし
インパクトは大だったが、各種成績の部分で見れば
今年の田中の数字の方が凄まじいよ。
リーグ歴代2位の防御率(DH制後では1位)
さらにダントツ歴代1位の失点率、近年最高の平均投球回数
完投数も松阪の05年の15以来の14だし
奪三振241も、ダルのキャリアハイとなった276に霞んでるが
近年でそれに次ぐ2位であり、松阪のキャリアハイですら226だからね。
さらに先発右腕として、屈指の与四球率、近年最高のRSWINなど挙げればキリがないよ。

それを統一球のせいと言ってしまえばそれまでだけど
それで全て片付けてしまうのなら、今後生まれる投手の数字は
全て価値に値しないという事になってしまうし
過去の記録と比較し、素晴らしい数字を挙げた事は事実。
歴代の数字との比較でいうならば、中村でさえ全く太刀打ちできないダントツさだよ。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 02:09:56.10 ID:ZN9CJY5KO
ちょっとMVPと関係無い話したいならヨソ行ってくれない。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 02:19:09.59 ID:Tkf/U6w10
セリーグMVP 石川 雄洋(確定)
パリーグMVP 内川(濃厚)
両チーム最優秀選手 石川 雄洋
異議なし
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 02:33:21.26 ID:Qw2AjL9N0
ダルビッシュが伸びるまでは先発の防御率1点台が
出てくるなんて思いもしなかったのに、
今や防御率1点台前半の争いしてるんだからびっくりだ。
10年前のパリーグは3点台で最優秀防御率だったのに。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 02:44:15.97 ID:u/IxCHhK0
ラビット時代とはやっぱ違うんじゃないかなあ。
あと統一球でも来年以降は確実に適応してくる選手は増えるので
統一球元年である今年以降全部投手有利ってことにはならないよ。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 03:39:18.07 ID:ZuA90JdF0
>>168
1点台はダル・成瀬の前年に斉藤・黒田が取ってるからその表現はおかしい
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 03:59:30.97 ID:+0vMD0GA0
>>167
もうそろそろ許してやれよw
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 04:01:29.92 ID:u/IxCHhK0
>>168
10年前の2000年、2001年がある種の特異点だったように見えるな。
最優秀防御率が3点こえてるのそこだけじゃん。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 06:09:31.16 ID:pRfc6APG0
セリーグMVP 石川 雄洋(確定) 内海鉄也 ダブル受賞
パリーグMVP 内川(濃厚)
両リーグ最優秀選手 石川 雄洋
異議なし
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 07:45:43.49 ID:UMf2iRIj0
>>173
寒いからよそでやってくれ
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 09:06:20.71 ID:YlWNUiCq0
優子 帰ってきてくれ たのむ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 10:34:36.43 ID:WLRcrNUj0
00年01年は投手が世代交代の過渡期でなおかつ飛ぶボールが出回り始めた時期
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 12:35:01.07 ID:ZI7+eimu0
>>176
このころのパの最優秀防御率の数字
今年のパにもってきたらビリから3〜4番目くらいだもんな
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 12:43:09.03 ID:u/IxCHhK0
戎とか8勝だしな。
二桁勝利が大変だった時代だね。

>>176
そうだったのか。
飛ぶボールの期間ってあんまり正確にはわからないんだよなあ。
球場で混在していたりするし。
飛ぶボール元年ならちょうど今年と反対ってことになるのかな。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 14:30:42.78 ID:2zkTGFuX0
浅尾の後半戦の防御率0.19
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 14:35:43.56 ID:jI9FPuw40
後半を切り出すことに何の意味が
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 15:17:33.08 ID:ZI7+eimu0
そんなこと言いだしたら
斎藤の11試合連続完投勝利の間は100イニング強で防御率0.90だぞとかキリがないしな
(しかもこのときの斎藤MVPとれてない)
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 17:25:42.36 ID:6h4MMHGR0
んだね。
今年の田中だって、田中ー嶋で切り出せば
22試合 18勝2敗 184.1回 防御率0.98だからな。
シーズン成績といってもいい位投げての数字だが、所詮は一部に過ぎない
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 17:49:31.90 ID:t7dia+5q0
>>182
嶋のバッテリー賞はそこが評価されたんかな
打つ方は規定すら届いてないし凡庸な成績だったが
この賞はキャッチャーの方が地味な例が多いし仕方ないか
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 18:09:10.10 ID:WLRcrNUj0
打てる捕手の方が取りやすい気がする
今は打てる捕手が少なくなっちまったからね
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 20:35:22.99 ID:GwpEWrJQ0
捕手としての成績も散々じゃなかったか?
盗塁阻止率とか失策の数とか・・・・・・・。

田中がメインで嶋はオマケだろうから別にいいけど。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 21:45:07.33 ID:z2pzOE4J0
親子2代のホームラン数記録みたいなもんだな
メジャーならそこそこのラインナップができるが
日本ではノム(657)とカツノリ(4)が一位
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 21:45:17.68 ID:JW3l/dN00
パは和田の17勝でも例年なら最多勝MVPには十分な数字だもんな
それで名前すら挙がらないんだから凄いがw
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:45:41.05 ID:ImdjU1Z3P
セリーグは
中日が日本シリーズ進出なら吉見
ヤクルトなら畠山
巨人なら内海

パリーグは
ホークスならホールトン
ハムならダルビッシュ
西武ならおかわり

ってこんな感じになるんじゃないの
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 00:29:05.19 ID:nC/6aPvA0
>>13
松井との首位打者争いで終盤欠場してた福留のことかw?
>>47
それを言ったら08年に村田が2冠取ったら村田>>ラミレスになるのかって話だ
村田が2冠取ろうがMVPは優勝に圧倒的な貢献をしたラミレスになるのに異論を
出す奴はそうはいない
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:03:22.65 ID:u+B2Njg80
あの年はMVPは斎藤雅樹でいいだろwと思った
松井だったのはスターを作りたかったからか
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:23:25.57 ID:I/hq75+Q0
>>160
パ投手が沢村賞の対象になったのは野茂の前年89年からだよ。

さらに言うと、選考委員が全会一致してパに拡大しろと
読売に対して意見を出したのが88年。
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 03:59:17.30 ID:vckMMPgg0
>>190
96年の事だと思うけど、稀に見る接戦だったよ
松井が1位83 2位77 3位8=654
斉藤が1位85 2位72 3位7=648

松井はフル出場で最多得点・最多塁打でOPS1.023、HRは1本差の38本だけど
22歳としては王と並ぶ、年齢別の歴代最多タイ記録(最終戦は全打席敬遠)
斉藤は登板が25に留まったが、16-4 防御率2.36で最多勝・最優秀防御率

決め手は、シーズン後半の逆転優勝の流れと同時に(7月、8月のMVP)
以後続く事になる、覚醒状態に目覚めて大爆発した松井の印象の強さと
斉藤は登板が25回に留まり、最多勝も16勝とやや低めの水準だった点かな。
まぁ別に無理矢理松井をMVPにしたっていう感じではなかったと思うよ。
あの時の後半の松井は凄まじかったし、印象度が違いすぎた感がある。
やっぱり何日か空けてしか出れない先発投手と、活躍が続いた場合
毎日でも目立てる打者では、どうしても打者が有利になってしまうのも原因かと。

塁打300+OPS1.000〜は、達成した人を見れば分かるが
その年はその打者の年だった。と思い出せる位の数字だし、まぁ順当でしょ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 07:39:10.40 ID:ZOLHCk/X0
斎藤雅は最多勝と最優秀防御率の2冠とって優勝に貢献したのに
MVPもらえなかったのが2度もあるなんてなかなか珍しいな
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 08:38:32.07 ID:LgHL1Bym0
過去に戻れば戻る程に、基本は打者向けの賞だしね
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 09:35:05.66 ID:Brljbw3h0
セのMVPとGGの投手部門はどちらも浅尾であるべきだと思うけど
どっちも違うんだろうなぁ
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 13:37:13.52 ID:3hyTuh3h0
日本もMVPは野手の賞にすればいいんだよ
沢村賞は両リーグから一人ずつ選ぶようにしてさ
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 13:48:24.34 ID:wc5Cnynf0
アメリカには確か打者のサイ・ヤングに該当するハンク・アーロン賞ってのがあるんだよな。
ハンク・アーロン賞ならおかわりで間違いないだろ。
日本にもそれ作った上でMVPを選出すれば良い。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 14:12:06.75 ID:3hyTuh3h0
ハンク・アーロン賞はほとんど話題にもならない、選考も適当
日本で言えばベストバッテリー賞くらいの存在感
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 18:34:36.58 ID:i+jB8Fnb0
おかわりかな
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 18:37:57.01 ID:NNpTLIbvO
ファイナル次第だな
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 21:22:50.87 ID:LgHL1Bym0
>>198
日本の報道的にそうなだけで、向こうでは権威のある賞だよ。

>>195
GGは絶対ないでしょ。イニング的にそれは仕方ないよ。

>>196
素直に最優秀打者・最優秀投手でやればいい。
沢村賞を投手MVPに位置付けたら、先発以外受賞できないから。
もしくは最優秀打者・最優秀投手・最優秀中継ぎにするか。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 21:32:01.13 ID:vuXr1oeK0
ハンク・アーロン賞は権威を持つにも歴史が浅すぎる
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 21:37:17.08 ID:3hyTuh3h0
>>201
たいした権威はないと思うけど
日本でどんな報道されてるかは知らないけど、MLB.com見てる限りじゃMVPとは全然扱いが違うよ
選考基準も不明瞭で、全然妥当な選考だと思えないし

沢村賞についてはリリーフ投手も対象にすればいいんじゃないから
それでもリリーフ投手が選ばれることなんてほとんどないし、選ぶ必要もないと思うけどね
先発が全体に不作で、リリーフに今年の浅尾クラスがいればどうにか…って感じかね
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 21:46:23.15 ID:LgHL1Bym0
リリーフ対象にするなら、名称変更レベルでしょ。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 21:54:46.75 ID:3hyTuh3h0
サイ・ヤングだって先発投手だぜ?
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 21:58:39.92 ID:I/hq75+Q0
98年の沢村賞発表の際に、記者から"佐々木は議論の俎上に上ったのか"という質問が出た。
それに対して土橋が「10年後に、佐々木賞のようなものができるでしょう」と、
沢村賞とは別個に表彰すりゃいいじゃないかと答えていた。

とっくに10年過ぎたけど、今もこんな賞できてないし、需要も大してない感じ。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 22:26:02.35 ID:NNpTLIbvO
ハンクアーロン賞はとりあえずの人気取りでファンに媚び過ぎて迷走した挙げ句に現状パっとしない微妙な賞だろ。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 00:44:43.58 ID:xMO5LtbQ0
浅尾になったら吉見が「ああいう判定は人生変わる!!」て怒りそう
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 20:44:53.57 ID:WIG0C9Wd0
西武がSBに勝ったらおかわりでいいや
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 21:16:09.55 ID:uMXn3tZZO
内川vsおかわり
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 13:36:57.61 ID:JPHkpq+60

10月度「日本生命月間MVP」受賞者発表
http://www.npb.or.jp/CGI/System/news_view.cgi?id=01900

セ・リーグ 【投手】  能見 篤史 (阪神)  2度目
セ・リーグ 【打者】  ブランコ (中日)  初受賞
パ・リーグ 【投手】  田中 将大 (東北楽天)  6度目(今季3度目)
パ・リーグ 【打者】  浅村 栄斗 (埼玉西武)  初受賞

2011年度 日本生命月間MVP賞
http://www.npb.or.jp/award/2011month.html
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 13:48:34.76 ID:GF6EH2aJ0
>>211
高校の先輩・中村がどんなに打っても受賞できない月間MVPを、あっさりと手にしてしまう浅村w
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 15:39:37.56 ID:eEy2qTF4O
西武が日シリ出たらパのMVPありそうだな。
ってか投票発表いつよ?
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:02:11.21 ID:pO4/Z4Ss0
ブランコかよ
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:22:36.83 ID:JdpY3t8nO
浅尾と内川
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 16:53:15.05 ID:cffP9dCPO

当然だよね
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 17:56:05.19 ID:2sEecE2d0
>>188 MVPはリーグ優勝チームから選出が基本だからさ
クライマックスなんか関係ないよ数年前のパリーグみたいに
クライマックス優勝チーム=リーグ優勝じゃないんだから。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:45:26.77 ID:7B9MXx7S0
史上初の年三回の月間MVPってのは、直接は関係無いけど
印象という部分では、多少のプラス要素だね。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:28:56.76 ID:VYYuCHUB0
>>218
ラミレスが2007年(ヤクルト最終年)に3ヶ月連続受賞している

田中ほどのシーズン成績があれば正直どうでもいい要素だと思うが
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:40:37.14 ID:7B9MXx7S0
>>219
パの話。まぁそうだね。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 22:55:12.46 ID:eEy2qTF4O
>>217
そうでも無いぞ。
結局は投票であって優勝チームが有利だが圧倒的ではなく、CSの結果と完全に分けて考えられるほど強固な意志を持つ記者がどれほどいるかな。
なんだかんだでCS抜けたチームにも多少傾くと思うな。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 23:36:16.85 ID:3sJGPyen0
プレーオフでの成績をシーズン成績から足したり引いたりする記者はいないだろうし
2位以下がCS突破した場合に多少優位性が生まれても選手個人の評価に影響はないだろうな
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 00:03:58.30 ID:etluX6fv0
MVP級の活躍して、多少印象良くできる程度だろうね。
むしろイイトコ無しだと、印象悪くする。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 00:27:36.39 ID:/0ODJft9O
M中さんの悪口はそこまでだ
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 21:17:53.96 ID:ahKCWdMH0
>>221
ここ最近の結果を見る限り殆ど影響してないと思うぞ
優勝でなくシーズン勝ち数1位扱いだった年も結果あれだったし
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 02:25:51.83 ID:GY5SXG4TO
田中が月間MVPを年間三回受賞か
パ初の快挙みたいだが、これだけ受賞しつつ年間MVPはお預けだと、
月間MVPの価値って低いんじゃね?とか思ってしまう
おかわりが9月にMVP取れなかったのかも疑問だわ。意味無いと言われてもしゃーないわw
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 03:18:26.45 ID:UsKzaVGt0
月間MVP年間MVPは選考方法からして違うまったく異質なもの
この2つを絡めて語る事は無意味としか言いようがない
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 09:54:49.07 ID:CUOlroR60
>>226
実際低かろう
たかだか1ヶ月なら調子がたまたますごくいいってときもあるし
逆に一流クラスでも成績がふるわないときもある(ダルが好投むなしく1勝どまりとか)
しかも投手野手それぞれ1人ずつあわせて2人も選ばれてる
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 16:29:02.12 ID:9jSTt8vS0
1位和田
2位ホールトン
3位内川 松田
5位田中 おかわり
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 20:59:18.09 ID:ADwhLMnM0
和田の名前がはじめて出たね
ホールトンなら和田がいいんだが、田中がいるだけにソフトバンクからなら内川なんだろうね
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 21:40:37.82 ID:6UKQEChb0
内川と和田が大活躍したか
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 21:41:47.80 ID:0BKv7DmS0
和田は昨年取ってるし、田中・ダルの前に霞むので100%ない
内川は印象良いね。投票はCS終了、日本シリーズ開始前の筈だから(例年なら)
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:05:26.48 ID:ZtrilKh50
去年和田(パ)に投票したような、
ろくに数字も見ずに見栄えのいいタイトルだけで判断するバカ記者は
今年は内川にいれるだろ
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 22:19:03.80 ID:1p60R81bO
とバカが言っております。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:22:24.46 ID:0BKv7DmS0
現在の予測範囲での最高の来季打線

1番 CF 聖沢
2番 SS 松井
3番 1B 栗原
4番 LF ラミレス(DH兼務)
5番 1B ハーパー(ラミDH時は休みで、牧田等がLF)
6番 LF 鉄平
7番 3B 高須(岩村)
8番 2B 内村
9番 C  嶋

こんな感じかな。
いい加減、2番に送りバントを義務付ける野球はやめて欲しいな。
松井を置いて普通に打たせた方がいい
良い意味で、内村辺りが8番とかでチョコマカ出切ればいい打線。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:23:05.49 ID:0BKv7DmS0
誤爆
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:34:07.65 ID:+RSW1HRF0
2番にバントさせるのは効率とか関係なくて日本野球の様式美だからね

MVPや沢村賞で打率や勝利数が重視されるのと同じ
様式美であって、実際の貢献度は関係ないんだよ
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:36:52.99 ID:w7F3Oerm0
本多の打率3割と犠打と盗塁は評価されるべき
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:46:45.22 ID:1p60R81bO
沢村賞は勝利数至上主義じゃなく各部門で基準がある先発完投型の賞
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:50:09.42 ID:lJjFFb3r0
今日の活躍で内川に決まったな
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:44:15.52 ID:kNUulve80
勝利数が最重視されているのは明らかじゃね
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 23:20:21.70 ID:1oiAatde0
和田とホールトンの防御率約0.7差はデカいと思うけど
それ以上の化物が2人もいるからソフバンピッチャーからは選びにくい
どうしても優勝チームから選ぶなら消去法で内川
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 23:31:20.07 ID:kNUulve80
去年の和田の成績も相当微妙だったと思うけど、MVPだったからなあ
まあ二年連続阻止補正が働きそうだが
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 17:23:18.59 ID:G+/ojvVz0
内川

月間MVP
交流戦MVP
CSMVP
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 17:46:03.83 ID:DGnubuYvO
>>226
価値が低いのは年間MVPの方じゃないかw
月間はきちんと評価されてる

珍妙な選考方法により年間MVPが空気と化してるなんて、世の中全般でいえばかなり凄い現象と思うぞ
それで慣れてしまってるから去年が和田だろうが今年が内川だろうが何も感じないだけで
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:45:53.75 ID:ljd4/6MeO
投手はともかく打者は酷いだろ。
勝利打点(笑)とか
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:49:59.44 ID:f8lSU+zK0
まあおかわりで決まりだろ。
OPSだかなんだかじゃたぶんぶっちぎりだろ。
それでいいじゃん。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 01:15:53.45 ID:I272aDlbO
OPS賞でも作って勝手に祝ってれば?
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 21:01:41.74 ID:U4cPpraV0
こんだけぶっちぎりで優勝したし、成績も優秀な選手がいるからさすがにソフバンから出るだろw
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 21:11:19.31 ID:smNBi2yu0
内川で決まり。CSでMVP獲ったのはダメ押し
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 22:30:32.52 ID:I272aDlbO
ああ十中八九内川だろうな。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 22:30:44.35 ID:a8hgtUmp0
個人的な希望はHR傑出度が歴代ダントツのおかわり一択だが
記者投票の予想なら印象度で内川になるのかな。
このスレでもそういう人多いんじゃない?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 23:43:44.86 ID:V8imjWX+0
ソフトバンクは今年マー君にだけ完全に敗けました
影のエロVPはマー君でしょう
表はだれでもどうぞ

254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 23:53:16.74 ID:5M+uIIWw0
>>253
田中のホークスへの強さは異常だわ
こればかりは内川入っても変わらんかったな
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 00:14:00.26 ID:zX88iXK5O
ホークス内で票が割れればおかわり田中もあったか内川でまとまりそうな感じだな
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 00:23:53.23 ID:hrQdr8OS0
ホールトンなんて登板すらなかったしねw
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 00:25:19.14 ID:24uxzs3F0
パは内川で確定だな
セは順当に吉見だろう
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 00:39:50.42 ID:UvyBRXRh0
MVP初の抑えは中日の郭だった
って考えると浅尾も十分
何より浅尾がいないと優勝出来てないんじゃね?とも思える
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 00:48:42.02 ID:zX88iXK5O
そりゃ吉見がいなくてもそうだろ。
浅尾でもいいが結局は無難に吉見で落ち着きそう。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 01:07:38.18 ID:K47rl+Vl0
100 まーくん
99
98  ダル
97
96
95  和田
94  ほんだ  おかわり
93
92  内川
91  ホールトン
90
89
88  糸井
87
86
85
84
83  松田
82
81
80  栗山 杉内
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 01:10:52.68 ID:SvUemZBs0
去年より活躍してる和田が受賞出来なくて
去年の多村より活躍してない内川が受賞出来るってのもおかしいけどな
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 01:12:49.19 ID:K47rl+Vl0
100
99
98
97  吉見  浅尾
96
95  内海
94
93
92
91
90  長野
89
88
87
86
85
84  栗原
83
82  沢村
81  球児  鳥谷
80  たてやま マートン
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 01:26:43.85 ID:zX88iXK5O
>>261
それはない
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 01:55:23.83 ID:p3qnc9MyO
セ 浅尾(吉見) パ 内川(和田)かな
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 08:01:34.50 ID:hrQdr8OS0
>>263
横レスだが、数字の上ではその通りだけど。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 09:32:31.62 ID:sXWzzbqR0
>>258
江夏でなかったの
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 09:50:57.51 ID:gSvNHQmA0
吉見内川だろうな
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 10:40:23.66 ID:Wfgpz+Kb0
普通に吉見と内川
内川の成績は超投高のシーズンで、凄まじすぎる
昔のザコ相手だったら4割打ってたかも
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 11:14:10.06 ID:lPz5VuAZ0
個人的には浅尾がいいな
と思ってたらヤクルトの押本がMVPになる夢をみた…
正夢にならないよな?
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 21:12:28.62 ID:8wsuNRlG0
セは中日から一番活躍した選手選んだらいいと思うが、パは中村しかいないだろ
はっきり言ってパで中村がいなかったら本物の糞シーズンだったぞ
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 21:19:39.77 ID:LLQ2Bw0z0
パは和田は去年獲ってるから内川だろうな
内川でも異論の無い成績は残してるし
セは吉見でも浅尾でもどっちが獲っても文句は無いけど
中継ぎエースの地位向上の意味では浅尾の受賞が大きいんじゃないのか
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 21:50:04.31 ID:d9RF1IhT0
>>270
何故その結論になるかがサッパリわからん
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 22:46:51.02 ID:I8C6jUKV0
浅尾と本多
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 22:58:24.18 ID:S0592istO
澤村と田中
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 23:12:29.30 ID:l3C4F2SIO
最多勝のホールトンは忘れられているのか?
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 23:44:44.71 ID:SvUemZBs0
小松式ドネーションだと
浅尾 882
ダル 876
田中 869
平野 761
吉見 752
前田 748

今年の驚異的な数字を残したダルや田中より上の浅尾さん
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 00:15:12.13 ID:AYCrJZAc0
勝ち星とホールドが同価値の糞指標はお呼びじゃないので
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 02:17:08.94 ID:J6WcBt9I0
純粋な成績だけで選ぶんなら、田中かおかわり
MVPは基本的に優勝補正が大きく加わるから、両リーグ首位打者達成も手伝って内川だろう
セは成績だけで考えても吉見か浅尾しかない
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 02:23:33.73 ID:glPJdBc60
いや浅尾とか無いから
いくら成績良くても所詮中継ぎ
先発ピッチャーの価値とは比べ物にならん
先発に該当者いないならまだしも今年は吉見がいるしな
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 02:37:37.80 ID:sAbcQVXG0
浅尾は去年も候補に上がってたから2年越しなんだよね
まぁ結論言っちゃうと
うちらがガタガタ言ってても何も変わらない
ということ
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 03:52:42.61 ID:1M+nEbY20
ホームラン占有率(笑)最高のおかわりさん以外に誰がMVPだって言うんだよ。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 04:37:29.17 ID:BZl0WvqH0
占有率と勝利は関係がない。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 04:55:56.20 ID:BZl0WvqH0
ちなみに、実際のNPBのシーズンMVP選考とは話逸れるけど

勝利に貢献したという観点、貢献度で話をすれば
野球のルールを考えれば、打率もHRより、やはり打点が最重要

HR100本 100打点の人より、HR0本 200打点の人のが貢献度は断然上
打率なんてさらにどうでも良い。

これは勿論、能力指標ではなく、貢献度の話だよ。
今の極端な例でいえば、前者の方が後者より貢献度は低いかもしれないが
能力的には断然上。おかしな話だし、チーム次第だけど、それが野球。

投手でいえば、いかに三振が取れたりしても防御率(失点率)が最も大事
勝利は中継ぎにつくか自分につくかは、野球のルール的には関係がない。
誰に勝利投手が付こうが、その試合に勝てば同じ事だし、より失点を防ぐのが重要
0失点ならば、絶対に負けないのだから。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 14:19:40.04 ID:9HEYFhF5O
自分でスレチとわかっててわざわざ言うんだから荒らしもいいところだな。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 17:57:22.67 ID:4rF8bTq+0
06斉藤和巳>99上原=11田中>08岩隈

06斉藤和巳はチームは3位、対抗馬は地味な2冠の小笠原。1位票は勝つも2,3位票で逆転される
99上原はチームは2位、対抗馬は上原より全てにおいてやや劣る野口。1位票では勝っている。
08岩隈はチームは5位、対抗馬は中島だったが21勝のインパクトでMVP,正直おかしい。
11田中はチームは5位、対抗馬は内川あたりだが防御率1.2のインパクトがどう出るか?
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 19:16:37.97 ID:9HEYFhF5O
単純に本命VS対抗馬じゃなくて他の票を取れる選手も考慮せなアカンよ。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 21:25:37.82 ID:Ad7OIWmK0
51試合56イニングでMVPをかっさらった佐々木とはなんだったのか
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 10:23:53.84 ID:hW3nFiuj0
>>287
印象の問題だろ、今年の内川みたいに
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 11:03:01.51 ID:gvoOeZZD0
mvpはリーグの立役者がふさわしいから内川でいいとおもう
中村の本塁打偏差値の仰天的高さは日本球界の立役者なのでさらに各上の正力賞をやってほしい
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 11:06:30.37 ID:8lEVhkki0
>>289
中村の場合、本塁打偏差値は確かに凄いんだが、単純な本数で見ると
歴代本塁打王と比べて飛びぬけてるわけじゃないからなあ。
「統一球でこんなに打ったことが凄いんだ!」と言っても、記録に残るのは
本数だけだから、ちときついような気がする。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 11:15:43.87 ID:tUOjRceE0
飛ぶボールだったとされる去年でもT-岡田が33本だろ。
結局ライバル不在の状態ではあるんだよね。
外国人はバルディリスが最高とかになるし。
中村本人は凄い打者だと思うけど、本塁打偏差値とか本塁打占有率とか
面白指標を作ってまで持ち上げることは無いと思う。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 12:15:02.82 ID:kQ87rtPj0
そうだね和製でぃまじおことラビット小鶴さんは最強打者だね
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 01:19:28.50 ID:j91CM1bp0
基本的なことなんだけど、MVPの投票っていうのはいつやってるの?

CSの前と後では大違い。前だったらセのMVPは浅尾:吉見で8:2くらいだったと思うけど
CSの後だったら、2:8くらいに逆転するような気がする。

パも、内川がとるかどうかでかなり違う。CS見た後なら内川しかありえん。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 01:54:45.03 ID:NL6wTa4x0
>>293
毎年多少違うし、特に今年は震災の影響で日程がずれてるが
昨年の例でいえば、CS後の日シリ前。
通常、日シリ前に投票するのが普通。

今年もCSは含まれてるよ。MVPと新人王などが
名目上はCS関係ないとされてるが、実際は印象で影響が出るといわれるのは
その為でもある。

けど、逆にそれをしちゃいけないという抑止力が変に働いたり
例えば吉見・浅尾の関係でいえば、吉見はCSMVPとったし
シーズンは浅尾に入れてやろう。なんていう入れ方する記者も居たりする。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 14:41:38.32 ID:GFbRnaCB0
浅尾が獲ったら荒れそうだな
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 15:41:15.67 ID:ZIQFrD3L0
優勝チームで活躍した内川
優勝チームで活躍した和田
2位と倍近い差の本塁打を打ったが記録上は大記録でもない48本塁打の中村
2位と僅差の防御率だが記録上は大記録の防御率1.27の田中
比較しやすい突出度だと
内川がRCAA32.12
和田がRSAA34.61
中村がRCAA52.64
田中がRSAA47.86
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 16:33:18.08 ID:/rb9ukbiO
投票にはあんまり意味無い数字出すなや
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 17:19:38.76 ID:dKQF3fSl0
>>295
セはどうせ中日内の争いになるだろうから浅尾でも吉見でも谷繁でも荒れないと思う
パも候補者がそれぞれ圧倒的だから案外ホークス以外でも荒れなさそう
荒れるとしたら内海とか畠山とかがとったとき
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 19:43:33.76 ID:ts7KGnwb0
中村が取ったらかなり荒れると思う
日本はまだまだ打率信仰が根強いからね
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 21:08:26.44 ID:hFhi23pj0
おかわりならそう荒れないっしょ。
荒れるのは和田やホールトンが取った場合。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 21:46:35.59 ID:m/12YgRI0
和田やホールトンで荒れるなら、内川でも荒れないとおかしいんだけどね。
結局は、優勝をどう扱うかの問題に行き着く。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 23:04:09.06 ID:TsDoY4Lf0
これでホールトンがとったら
MVP=優勝チームの最多勝利投手賞になってしまう
まあないだろうけど
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 03:24:41.32 ID:OO/eBlvr0
震災補正が気になって仕方が無い
MVP田中新人王塩見とかに普通になりそうで怖い
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 03:47:51.79 ID:TMJm+Mvg0
別にいいんじゃね。実際不利はあったでしょ。確実に
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 11:05:03.75 ID:LtNWUM4K0
震災補正はオールスターだけでお腹いっぱい
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 12:00:36.15 ID:syUd8qg90
木俣のお尻の肌ってすべすべなんだよな。
肛門のひだは腐ってるが。
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 12:07:10.06 ID:xGEc44370
内川はお休み期間長いから無いわ
マークンで決まりや
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 12:39:37.61 ID:uHs/BfT40
いよいよ明日沢村賞の発表だ!
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 12:40:18.96 ID:TMJm+Mvg0
報道等からだけでも、本拠地ゲームの実質現象(開幕数週間)
OP戦〜本拠地回復までの練習施設や居住環境・設備などでの影響
登板前日でもゲーム前や後に募金活動、被災地訪問など。
本拠地復帰後も、自宅などで余震の恐怖を受け続ける。

当然ながら、精神的な苦痛も他チームに比べて格段に上だと思う。
実際、楽天の主要選手の成績は、誰もがほとんど期待を大きく下回るものだった。

そんな中で、孤軍奮闘でチームを支えて、タイトル獲得が新人王のみであり
幾らパ有数の投手とはいえ、少し突飛過ぎると思われた沢村賞宣言を現実にしたわけだ
かなりお休みしてる内川と比較するのは、おかしいと思うよ。
仮に内川が優勝チーム以外だったら、比較対象にすらならないレベルだろ
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 16:01:55.80 ID:fKtn2THy0
たらればはいいです
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 16:36:10.24 ID:D3Eu8Wze0
まあ田中は普通に凄い成績だからMVPでもいいよ
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 16:50:27.29 ID:WbDL6smj0
田中には沢村賞があるからMVPはいいだろ
ていうか「震災補正」って選手に失礼だと思う
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 16:56:18.17 ID:D3Eu8Wze0
べつに震災補正とか関係なくMVPとってもおかしくない成績でしょ
沢村賞があるからいいだろってのはまあ一つの考え方だが、皆が皆そういう考え方なわけではない
んなこと言ったら、俺の考え方では優勝補正で決まるのはおかしいと思うよ
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 17:34:15.30 ID:3ldWdhbBO
お前に投票権がありゃそれでいいよ。
このスレは「俺は〜〜がいい」じゃなくて「俺は〜〜が票を集めると思う」
なスレだからな
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 17:38:47.55 ID:D3Eu8Wze0
ん?俺に言ってんの?
俺は「沢村賞があるからMVPはいいだろ」って考え方は大して一般的でもなく
記者の間で田中は十分票を集められると思ってるんだが
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 23:07:10.09 ID:kPXa378a0
内川に不正が発覚したって聞いたんだがマジか?
MVPどうなるんや?
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 23:19:36.13 ID:qzk9/90u0
記録上はシーズンとシリーズは別だろ。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 23:25:30.58 ID:tLyyrdwy0
臭いものには蓋をする、それが日本流
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 03:27:53.13 ID:PrQ15vk/0
改造グリップが露見しちゃったね。しかも日本シリーズの全国放送で。
けど、すでに投票は終わってる筈なんだよなw
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 10:28:54.33 ID:Tj5FQwD2O
今年の投票いつよ?
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 15:26:55.16 ID:ksnt8IYpO
不正改造で内川の目は完全に無くなったか
プロ野球界にとっては黒い歴史にならなくて良かっただろうな
まぁ元々影薄かったしMVPに相応しい成績の選手が他にいるから問題ないわな
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 15:28:43.32 ID:rpGnZwSb0
セリーグ浅尾パリーグ割り箸
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 15:36:34.81 ID:Tj5FQwD2O
例年通り日シリ前に投票してるとするとCS大活躍の内川は大本命だろ。

セは本命吉見、対抗浅尾
パは本命割顎、対抗田中
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 17:42:50.22 ID:PrQ15vk/0
田中の沢村賞受賞が確定

3:2の僅差という表現だが、内訳は
田中単独受賞:田中&ダルのダブル受賞で3:2だったらしい
どちらにせよ、田中の受賞は確定という選考だったみたいだね
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 17:43:23.12 ID:hVEdemOf0
内川は優勝には貢献してないからな
休みすぎやで
普通におかわりか田中の一騎打ちやで
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 18:28:50.59 ID:Tj5FQwD2O
勝利得点とやらが一位らしいぞ。
規定到達してるしCSMVPセパ首位打者と迷った時に投票し易い選手ではある。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 01:43:27.63 ID:aXaLnb6c0
何かしら引っかかってこない限り、内川で決定だろ。

とりあえず問題なかったって処理されたし取り消しにはならないと思う。
投票前なら印象で左右されたかもしれないけどね。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 17:34:43.60 ID:/o1Gr9Kp0
まぁ内川で決まりなんだけどそれじゃ盛り上がらないから決まるまで色々言ってるだけ
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 22:28:19.47 ID:DK0iA2sc0
チックヒットは休み過ぎだから微妙じゃね
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 08:18:20.38 ID:+6V3KADxO
発表いつよ?
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 09:41:50.16 ID:ZkEA90B30
内川はバットのクレームで印象悪い
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 10:32:17.75 ID:4n557sxn0
>>330
12月1日のプロ野球コンベション
ベスト9や新人王も同時に発表
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 12:15:19.35 ID:+6V3KADxO
もしかしてまだ投票しとらんの?
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 18:54:18.75 ID:9BfWNeXF0
とりあえず、内海、畠山、館山あたりに2、3位票を入れる記者はいるだろう。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 21:43:07.43 ID:+fOmi6DwO
おかわりと割り箸とマー坊か うまそっ!
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 21:45:42.57 ID:kIsLPiaR0
投票って日シリ前に終わってるんだけどなぁ
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 23:17:12.04 ID:98myUcne0
MVPは森野だろう。奥さん超美人だしな。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 23:17:52.16 ID:XgawHgDt0
そういう意味なら落合がMVPだ
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 08:31:45.48 ID:R6x1Ns6L0
やはりMVPは優勝チームからだろ。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 19:04:03.38 ID:l0LUnupN0
じゃあ最初からそう決めとけばいいのにな対象は優勝チームって
暗黙の了解じゃなくて
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 22:10:00.22 ID:rLfpADpo0
日本一のソフトバンクを無双したマークンMVPや
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 22:11:00.08 ID:okJHHVfb0
MVP 谷繁
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 22:33:44.82 ID:I4yoEryJ0
難しいな、今年は
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 23:26:45.28 ID:Vuxy10hW0
正力松太郎賞は誰になるかな
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 00:32:51.23 ID:6MCJ7/Ua0
>>344
まず秋山だろ、リーグ優勝で日本一監督だし間違いなし。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 14:16:51.59 ID:oySU2tuY0
ホールトンでイイと思う
シリーズでも活躍したし
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 18:38:44.87 ID:cRA8WjdIO
誰もお前の感想なんて聞いてねーよ
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 18:39:51.16 ID:pjLwiy8w0
>>346
1位、2位、3位票集めて100点いくかどうか…。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 00:12:15.09 ID:7h15SCWX0
>>344
もはや監督賞になりつつあるけど
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 00:14:20.35 ID:tJ3aJv8c0
日本人の方が取りやすい賞だしホールトンはないだろうな。
セではラミレスが取ったりもしてるがパだと近年上位にすら殆ど外人の名前がないからな。
2002年の3割打って55本打って優勝したカブレラが最後かな。
月間MVP程じゃないけど首位打者にそこそこ投票集めてることが多いのに、
リックの時だけ3位票すら一票も入れてもらえなかったりするし。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 16:07:13.98 ID:q4Qc8h8f0
参考
2011年GG
投手:浅尾 拓也 (中日ドラゴンズ) 80 初受賞

捕手:谷繁 元信 (中日ドラゴンズ) 102 2年ぶり5回目

一塁:栗原 健太 (広島東洋カープ) 144 2年ぶり3回目

二塁:平野 恵一 (阪神タイガース) 96 2年連続2回目

三塁:宮本 慎也 (東京ヤクルトスワローズ) 229 3年連続3回目

遊撃:鳥谷 敬 (阪神タイガース) 175 初受賞

外野:長野 久義 (読売ジャイアンツ) 192 初受賞
外野:青木 宣親 (東京ヤクルトスワローズ) 179 6年連続6回目
外野:大島 洋平 (中日ドラゴンズ) 84 初受賞
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 16:07:45.22 ID:q4Qc8h8f0
参考
2011年GG
田中 将大 (東北楽天ゴールデンイーグルス) 90 初受賞

細川 亨 (福岡ソフトバンクホークス) 74 3年ぶり2回目

小久保 裕紀 (福岡ソフトバンクホークス) 55 2年連続2回目

本多 雄一 (福岡ソフトバンクホークス) 191 初受賞

松田 宣浩 (福岡ソフトバンクホークス) 99 初受賞

中島 裕之 (埼玉西武ライオンズ) 97 3年ぶり2回目

岡田 幸文 (千葉ロッテマリーンズ) 163 初受賞
糸井 嘉男 (北海道日本ハムファイターズ) 155 3年連続3回目
坂口 智隆 (オリックス・バファローズ) 155 4年連続4回目
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 16:38:31.86 ID:sZrlv86w0
セは 浅尾
パは 田中

純粋に選ぶとこうなる
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 17:00:46.25 ID:qEyCzM+i0
>>351
浅尾80票に対して、吉見が50票で2位
先発と中継ぎでGGでさえこの差だから、MVPは浅尾確定じゃないかな。
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 17:25:43.53 ID:EMGSzsSwO
セは浅尾確定としていいでしょ
パは田中か中村だな。残念ながら優勝補正ごときでは埋められない差がある
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 17:39:15.62 ID:qotJftYN0
むしろGGだから浅尾は選ばれたんだよ
浅尾の守備力は半端ねえからな

MVPとB9は普通に吉見だと思うよ
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 18:43:49.35 ID:bDbD41Mr0
吉見はポストシーズンの印象で上回りそうだな、CSや日本シリーズなんて吉見の
孤軍奮闘状態だったからなあ。
シーズンなら浅尾で文句なしだが短期決戦の印象で負けそうな気がする。
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 18:59:52.12 ID:bPIwjM/H0
取りあえず来年から>>1にいれたほうが良いんじゃないか?

「投票は日本シリーズ開始前までに行われます」
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 21:56:27.28 ID:STp2QSoDO
B9ならともかくGGじゃあ確定とは言えんな。
B9じゃないからGGくらいは、という事も大いに有り得るだろ。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 17:19:16.60 ID:VOPwN9wF0
先発0の中継ぎ〜の投手がGG獲得したのは
セ・パ合わせて史上初。むしろMVPより稀少なわけで
明らかに先発有利のGGでさえ結構な差が付いたってのは、大きな判断材料になる。
まぁ二者択一の予想なんて面白くもないので、どっちでもいいけど
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 23:48:34.53 ID:6zUrqUpt0
今シーズンのセで、フィールディングが目立ってたのは浅尾くらいだから良かった。
中日が守備力だけで優勝した年の渡邊達以来のナイス選出だと思う。
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 12:03:53.51 ID:M4LnresqO
セは浅尾確定、次点の吉見を突き放す。
パは優勝チーム以外から、田中とおかわりが挙がってるね。
田中はセ・パともに投手の受賞を避ける意味からなし、おかわりのようなスラッガーは過小評価されやすい。
結局、両リーグで結果を出したことも評価されて、順当に内川で決まるだろう。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 12:10:11.70 ID:6vXGFh8n0
そうだなあ、内川は何だかんだいって規定に達したし、離脱の影響は無視してもいいかもしれない
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 14:45:20.70 ID:HMUMSdhv0
シーズンMVPに離脱の影響無視していいって
どういう見方だよ。ある意味最も痛いマイナスだろ。
規定ギリギリ、数字もたいした事なく
積み重ねではない率で1位というだけ。

これでおかわりや田中を差し置いてMVPなんてありえん。
両L首位打者はすでに特別表彰受けてるんだから、それで十分だろ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 14:51:29.92 ID:6vXGFh8n0
へ?何で?訳がわからん
規定に達してるということはシーズントータルでの評価に値するという基準になるじゃん
多く出た方が偉いならフルイニングの誰かから選べよ
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 15:44:49.25 ID:/ocH6xjR0
なんでそう極論に走るw

規定到達は一定の評価にはなるが
全試合近くレギュラーで出ている選手より価値が落ちるのは当然だろう
投手で言えば、144イニング=220イニングと言っているようなもの、ありえない

ついでに「両リーグ」首位打者は今季の評価とは関係ないので評価するべきではない
それでも内川だろうけど
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 16:02:43.85 ID:6vXGFh8n0
両リーグは確かに関係ないよ
でも投手でいえば、144イニング投げていたら、成績如何でMVPに値するのでは?
それより劣るが200イニングの方が優先されるべきなのか?
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 18:50:41.12 ID:/ocH6xjR0
同等なら当然200イニング優先として
多少劣るくらいなら200イニングのほうが優先されるべきだと思うよ

仕事量が1.5倍違うのだから
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 18:52:52.06 ID:C7a6bIzsO
投手のイニング数1、5倍は1勝分の価値もないだろ。
そんだけ投げて勝てないヘボP扱い
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 19:00:51.48 ID:kwtEOPBp0
防御率なんて投げれば投げた分だけ悪化するし負けも当然増える。勝ち数は別としても防御率狙いで
消化試合に休んでタイトル狙いにいくような投手は正直尊敬できない。
2001年の松坂が沢村賞獲れたのも240イニングという凄いイニング数をこなしたのが大きな要因だ。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 19:23:13.03 ID:cYQV27ZzO
セは浅尾が当確
パはマーかおかわりの2択だね
二人以外の候補は、もう最初から優勝補正ありきで考えないと並びも出来ない時点で終わってる
まぁ野球ファンなら相応しい成績残したマーおかわりなら批判は無いでしょ
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 20:52:18.18 ID:gT5rKLUe0
浅尾の顔が吉見で、吉見の顔が浅尾だったら、吉見MVPだったのかな
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 21:05:01.67 ID:B+SKfQxF0
いままで顔面補正とかあったっけ?
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 21:25:54.69 ID:/ocH6xjR0
>>369
化石か、お前はw
勝ち負けは相手投手、味方打線次第だよ
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 22:07:08.50 ID:gQX6uGp70
パの方で松田という名前が挙がらないのはどうしてだ?
打率.282、25HR、83打点、27盗塁ってかなりの成績だぞ
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 22:09:03.51 ID:rL5HAZlW0
>>375
松田はいい選手なんだけど成績だけ見ると中村のほうがいいからなぁ・・・
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 22:10:32.16 ID:C7a6bIzsO
>>374
スレタイ読めないなら来るなよ
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 22:12:52.05 ID:PGAwoTEFO
浅尾はルックス補正ついてもおかしくないほどの近年稀に見るほどの美形だからなあ
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 22:14:09.75 ID:zsnVU4kiO
松田なら内川
まあ内川か和田
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 22:24:43.35 ID:gQX6uGp70
個人的にはソフバなら松田=内川>和田>本多くらいに思ってる
松田のフルイニング出場はでかい
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 23:51:25.27 ID:HMUMSdhv0
>>380
実際はそうだけど、昨年ももっと良い数字だった多村が
全然票が入ってないように、基本的にはタイトル最重視される。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 23:52:11.27 ID:cYQV27ZzO
松田とかベストナインも100パー無理
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 23:58:46.78 ID:jM3zeAqV0
チームへの貢献度は松田>内川だと思うが
何も獲れないだろうな
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 00:06:48.16 ID:ttQxOPzTO
MVP系は玄人好みする部分じゃなくて素人にもわかる派手な部分に票が集まる傾向にはある。
そして打率>本塁打であり打者>投手っぽい雰囲気もある不思議。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 00:08:13.62 ID:mq8xf3I20
打者>投手って傾向は納得できる
毎試合出てくる打者と週一の投手じゃ印象が違うだろうし
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 00:16:03.26 ID:425OjKi70
松田、川崎、本多のフル出場は立派だけど、内川との打撃の差を埋めるほどかなあ。
まあ川崎本多松田が抜けると代わりが居ない状態だったので、SBとしては非常にありがたかっただろうが。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 02:50:34.65 ID:gG0gRauQ0
2011年 田中(楽)
27試合登板 226.1回投球 19勝5敗  
防御率1.27(セパ1位)
241奪三振(セパ2位)
奪三振率9.58(セパ2位) 
・沢村賞(2011年)
・ゴールデングラブ賞(2011年)
・最多勝利(2011年) 
・最優秀防御率(2011年) ・最優秀投手(2011年) ・最優秀バッテリー賞(2011年)
・月間MVP(2011年6月、2011年7月、2011年10月)


2011 中村(西)
本塁打1位、打点1位、得点1位、塁打数1位、三振1位、四球1位、長打率1位、出塁率4位

144試合出場
オールスターMVP ホームランダービー優勝
月間本塁打数全期間トップ制覇
リーグ本塁打占有率歴代No.1(1950年以降)
1位2位本塁打差数歴代No.1(王貞治超え)
個人本塁打数>1球団総本塁打数(57年ぶりの記録)
プロ野球選手史上初クレしん出演
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 02:55:40.69 ID:fNd1I0ix0
>>387
田中の方にも歴代の入れてやれよ
防御率1.27はパ歴代2位、DH制導入後では史上1位
失点率1.39はパリーグ史上1位
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 17:24:09.48 ID:fNd1I0ix0
ベストナイン投票見ると、田中かもね。
内川が糸井より票数少ないとは。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 17:30:43.52 ID:0vuuGR40O
田中 ベストナイン投手部門1位
中村 ベストナイン3塁部門1位 1塁部門2位

内川 ベストナイン外野部門2位

パMVPは完全に田中か中村に絞られました
ありがとうございました
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 17:54:51.86 ID:R4Tl6NtV0
>>390
和田じゃないの?通年でローテを守り、二桁勝利、防御率も1.5だし…
セは吉見で決まりだね。

新人王とこれっていつ発表されるの?
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 17:57:39.68 ID:gTjWtJtk0
ベストナインで浅尾が120票の大差を付けられた。
今度は連記投票になるけど、どうなるかねぇ。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 18:04:47.90 ID:0vuuGR40O
>>391
諦めろベストナイン投票2票の分際で
上の>>387を見ても分かるだろ常識的に
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 18:39:21.69 ID:5tDGLEsU0
ベストナイン投票で糸井>内川
田中>>>>>ダル その他
これは田中パMVPあるで
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 18:42:48.46 ID:ttQxOPzTO
優勝補正がどれだけかだな。
B9よりMVPのほうが補正は強い傾向にはある
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 18:44:14.84 ID:WE0FlmdC0
内川は規定ぎりぎりだからな
案外、評価が低かったな
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 19:01:10.71 ID:IugxCGxM0
>>395
傾向どころか
MVPってのは優勝補正がまず前提にあるような賞だから全然違う
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 19:17:43.67 ID:ttQxOPzTO
外野部門二位って3人挙げるんだからマイナスが少ない無難な奴が一位になりそうだからそんな感じなんじゃないか。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 21:56:02.70 ID:XvrkTZv40
ベストナインにも順位補正は働くけど、MVPはそれ以上だからな
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 22:03:24.29 ID:+g5TVkAA0
16勝5敗 2.60 最多勝・新人王・ベストナイン・GG
11勝7敗 2.38 防御率1位・最多奪三振 優勝チーム
.343 21本 68打点 12盗塁 首位打者
.330 15本 67打点 32盗塁 盗塁王、打率2位
.301 40本 101打点 5盗塁 打率4位二冠王
良い成績なのは間違いないけど、ベストナインを他の先発型投手に奪われてもMVPにはなれるしな
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 22:21:21.35 ID:XvrkTZv40
99年の工藤か

工藤は松坂より投球回数が多く防御率も良いという確かなアドバンテージがあったが
和田には何もないだろう
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 01:51:53.02 ID:XdHpBrNy0
99年
上原 20勝4敗 投球回197.2 奪三振179 防御率2.09
野口 19勝7敗 投球回203.2 奪三振145 防御率2.65
これで野口がMVPなんだから、実質優勝チームから選ばれると考えていいだろう。
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 03:05:38.07 ID:mn1HiYa4O
お互いの票数にもよるが、優勝チーム内で票が割れたり対抗馬の票が固まったりでまた変わって来るな。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 04:16:12.06 ID:wuXs0KPA0
1980年以降で優勝チームに以下の5タイトル
(最多勝利、防御率1位、首位打者、打点王、本塁打王)
の獲得者がいたにも関わらず優勝チーム以外からMVPが選ばれた例
何故かセリーグでは一度も無い。
何故か殆どが西武が優勝の時。

2008優勝西武
  MVP    岩隈(楽天)=21勝
  本塁打王 中村(西武)
2004優勝西武
  MVP     松中(ソフトバンク)=三冠
  防御率1位 松坂(西武)
1994優勝西武
  MVP     イチロー(オリックス)=210安打
  防御率1位 新谷(西武)
1990優勝西武
  MVP    野茂(近鉄)=新人で投手タイトル総ナメ
  最多勝利 渡辺(西武)
  本塁打王 デストラーデ(西武)
  打点王   デストラーデ(西武)
1988優勝西武
  MVP    門田(南海)=40歳で二冠
  最多勝利 渡辺(西武)
1985優勝西武
  MVP     落合(ロッテ)=三冠
  防御率1位 工藤(西武)
1980優勝近鉄
  MVP    木田(日本ハム)=新人で投手タイトル総ナメ
  本塁打王 マニエル(近鉄)
  打点王   マニエル(近鉄)
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 07:29:15.24 ID:atTcf91k0
渡辺‥
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 09:52:47.92 ID:H1uFofCp0
去年のセは、優勝した中日は投高打低ははっきりしてたものの、MVPは和田だった。
和田は打撃部門のすべてで上位に顔を出したものの、個人タイトルはとってない。
それでもMVP。

やはり、優勝チーム優先で、野手が強いんじゃないかなあ。
さすがに今年のセは投手が取るだろうが、パは内川じゃないかなあ。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 10:30:00.91 ID:mn1HiYa4O
吉見内川が最有力だがまだわからんよ
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 10:38:44.25 ID:km4om+2J0
>>406
ナゴドでOPSトップだから、ダントツだろ
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 18:32:21.49 ID:Ax1gIbHTO
明日は17:30から生中継とあるけど発表は18時以降?
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 19:09:06.20 ID:AQJD0OEA0
浅尾と吉見で割れて他チームの第三者が・・・
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 19:23:47.56 ID:mn1HiYa4O
投票だからそういったケースもあり得るけど2人以外で票集めそうな奴いないしな。
投手は先発リリーフの最高選手だから入り込む余地無いし野手はせいぜい長野か?
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 20:56:25.84 ID:Le1oIRnj0
>>408
去年の和田は出塁率も長打率も1位で
打率4位とはいえ.339、文句なしにリーグ最高の選手だったとは思うが
記者さんたちがその価値を理解していたとも思えないんだよな
200安打とかで乱痴気騒ぎしてる世界だし

単に優勝補正が強く働いた結果だと思うわ
中日の投手に目立った候補者がいなかったからね
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 22:37:26.12 ID:RbeN8/UJ0
浅尾と吉見はどっちかほんまに分からん

中日ファンの俺としては浅尾に取ってほしいが
記者投票となると吉見なのかな
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 22:52:31.44 ID:BYyg5oUN0
おまんこが痒いの。だれか掻いてくれないかな?
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 00:07:47.51 ID:9sAJzEPn0
>>351
あの谷繁が5回目っていかにセの
捕手が有名なの多いかだな

古田と阿部、矢野に邪魔されまくってるな
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 00:35:17.88 ID:2uk2jFmr0
>>387
>中村
>月間本塁打数全期間トップ制覇
地味にこんなこともしてたのかw

投打で異次元の田中中村W受賞でもいいんじゃないかn
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 02:19:28.79 ID:6F/nId7OO
明日の何時ごろ発表されるの?
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 12:57:18.46 ID:7w/rJY3o0
2011年 田中(楽)
27試合登板 226.1回投球 19勝5敗  
防御率1.27(セパ1位)(パ歴代2位※DH制導入後史上1位)
失点率1.39(パ・リーグ史上1位)
241奪三振(セパ2位)奪三振率9.58(セパ2位) 
・沢村賞(2011年)
・ゴールデングラブ賞(2011年)
・ベストナイン投手部門1位
・最多勝利(2011年) 
・最優秀防御率(2011年)
・最優秀投手(2011年)
・最優秀バッテリー賞(2011年)
・月間MVP(2011年6月、2011年7月、2011年10月)


2011 中村(西)
・本塁打1位・打点1位・得点1位・長打率1位
・塁打数1位・三振1位タイ・四死球1位・出塁率4位
・ベストナイン3塁部門1位・1塁部門2位
144試合出場
オールスターMVP ホームランダービー優勝
月間本塁打数全期間トップ制覇
リーグ本塁打占有率歴代No.1(1950年以降)
1位2位本塁打差数歴代No.1(王貞治超え)
個人本塁打数>1球団総本塁打数(57年ぶりの記録)
プロ野球選手史上初クレしん出演
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 22:55:04.44 ID:lmTb5rqG0
おまんこがおまんこが痒いの。だれか掻いてくおまんこが痒いの。だれか掻いてくれないかな?れないかな?痒いの。だれかおまんこが痒いの。だれか掻いてくれないかな?掻いてくれないかな?
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 23:12:40.58 ID:dkiKGa1d0
>>418
この二人やっぱ化物すぎるわ
ここまで突出してるのに、長期離脱した内川とかだったら心底醒めるなw
和田や本多なら渋々納得するが。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 23:37:48.18 ID:7R7uAOP2O
間違っても先発できないから仕方なく中継ぎやってるような奴にMVPはやるなよな
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 23:52:37.13 ID:US4MN8c4i
人には向き不向きというものがあってだな
423マー君応援する:2011/12/01(木) 09:32:41.47 ID:p1PJ/ucLO
1.和田毅(ソフトバンク)(倍率: 30.03)
2.ホールトン(ソフトバンク)(倍率: 31.24)
3.内川聖一(ソフトバンク)(倍率: 1.91)
4.中村剛也(西武)(倍率: 27.20)
5.田中将大(楽天)(倍率: 6.94)
6.その他の選手(倍率: 105.09)
7.年内に選出されない等(倍率: 177.85)
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 09:33:57.51 ID:UvCJYF9k0
内川と吉見かなぁ
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 09:37:16.89 ID:p1PJ/ucLO
浅尾に頑張ってほしいけど現実は厳しいかな
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 09:58:28.00 ID:mlGIUrD+O
田中か中村ならどっちでもいいな
どっちも2011年パを代表出来る相応しい成績
パ・リーグファンなら納得出来るでしょ

まぁ残念ながら無理矢理優勝チームから選ぶ賞やない
最初から優勝補正がないと候補にも上がらない人は無理かな
そもそも田中中村が圧倒的に抜きん出てるほど差があるのに補正で選ばれても選手本人が喜べないでしょう
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 10:10:46.51 ID:uSraSs8P0
田中と浅尾
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 10:58:57.47 ID:yY99LmH30
パでBクラスのチームからMVPが出たのは、2回しかない。
ただ、2回のうちの1回が岩隈なんだよなあ。

今年の田中とMVP時の岩隈を比べたら、田中でもありのような気はするな。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 11:16:39.09 ID:wepiLaqo0
楽天ファンとしては田中にとってほしいけど、
順位、2位との成績差を考えるとおかわりかな
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 11:34:33.58 ID:9GDLZ02U0
自分は田中と中村なら田中の方がいいと思うけど
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 11:57:57.01 ID:0ftPqS/r0
今年浅尾が取れなかったらセットアッパーで取るのが不可能ってなるよなw
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 12:03:46.35 ID:+FaeGep00
今年は投手全般が同一リーグで1点台が4人もいたり1点台でも貯金1の選手がいたり
異常なほどの投手有利な年だったからな。
他を圧倒したという意味では中村の方が凄かったと思う。
ただどっちも凄かったんで投票が割れて結局内川あたりがギリギリで取りそうな気はする。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:02:10.98 ID:9GDLZ02U0
他との比較で圧倒したかもしれないが、中村はいつもの中村だというか
これでとれるなら他の年にもっと取ってるんじゃ?と思う
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:16:06.77 ID:OZjteyPc0
B9の投票見ると松田が結構票を集めそう。
本多みたいなタイプはMVPでは弱いと思うので、内川、松田、中村の争いになるかな。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:21:47.66 ID:fyWlyj8y0
松田みたいなタイプもMVP投票では強くないよ
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:25:08.29 ID:WCn9xS8P0
>>410
1位に浅尾を選んだ人は2位に吉見を選ぶ可能性が高い
1位に吉見を選んだ人は2位に浅尾を選ぶ可能性が高い

MVPは浅尾か吉見のどちらか
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:29:03.32 ID:kugLA4ViO
パ・リーグは確実に内川でしょ
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:30:44.52 ID:sDucGlTj0
>>431
浅尾が獲ったら獲ったで、藤川や武田久が可哀想だな
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:33:30.04 ID:bJZbnygBO
パは田中だろ
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:35:11.87 ID:LeSkxGojO
内川は長期離脱が目立ったよな
まあ田中が相応しい
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:44:12.53 ID:k23j8HxR0
SB内で票が割れて田中か中村がとりそうな気がする
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:54:01.04 ID:kugLA4ViO
内川は殊勲打がかなり多いからなぁ。チームの雰囲気を変えた男だし、今年一番目立った内川がMVPだと思う
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:54:53.34 ID:z3kbas9M0
いつ発表よ?
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:55:58.32 ID:Rxk+Y+5qO
便器が必死に内川内川いってるのが笑えるw
普通に田中だから
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:55:59.18 ID:+FaeGep00
優勝チームでも割れそうだし
田中と中村でも割れそうだし
上位がものすごい僅差になるかもね。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 14:58:18.59 ID:6spD3sb50
セ浅尾 パ田中
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 15:00:48.53 ID:kugLA4ViO
>>444
いやただの内川ファンですよ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 15:00:57.24 ID:4j3UrkhjO
よほどの事がない限り、浅尾と田中だろ
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 15:03:25.85 ID:9GDLZ02U0
>>448
田中じゃなかった場合のよほどのことって何だ?
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 15:03:57.28 ID:OZjteyPc0
セは吉見でしょう。
優勝チームの先発で15勝ち越しだからね。
浅尾が仮に自責点0でも吉見の方が貢献度は上だと思う。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 15:05:03.93 ID:x6LPDttZO
>>438
浅尾>>>藤川、武田久
藤川、武田久のキャリアハイより浅尾の成績のが凄い
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 15:12:34.14 ID:p/LJ79W80
>>438
まあまあ、浅尾は介護で短命なんだから、MVPぐらい獲らせてやりなよ
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 15:29:55.03 ID:p1PJ/ucLO
吉見と田中
現実はシビア
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 15:42:15.62 ID:Rxk+Y+5qO
>>447
そうかやっぱ内川と同じでファンも気違いしかいないんだな(笑)
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 16:06:40.65 ID:cYQiEChE0
月間MVP3回ももらって年間MVPなしとかねーわ
9月も金子の次点だったしな
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 16:32:17.99 ID:kugLA4ViO
>>454
その通り、オレは気違い。そしてただの凡人。でも内川は天才ですよ。選ばれた人間の中でさらに稀少な存在。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 16:36:51.86 ID:sKP1JIWJ0
>>450

浅尾いなかったら吉見も最多勝獲れなかったと思うよ
中日の中継ぎ陣浅尾以外はショボいから
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 16:45:15.50 ID:DDTXQIv00
今浅尾が取らないと今後取れるような中継ぎが
出てくるかどうかってのはあるはなぁ。

抑えの方ならまだ可能性はあるか?
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 16:58:18.35 ID:pku7H8bg0
ピンチのときも投げるんだし98佐々木以上の貢献度だと思うけどな浅尾
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:03:02.81 ID:9GDLZ02U0
で、内川だそうな
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:04:23.41 ID:z3vFHyfl0
プロ野球、2011最優秀選手決定。【パ・リーグ】ホークス内川聖一(初・757点)【セ・リーグ】ドラゴンズ浅尾拓也(初・1019点)。MVP記者投票は3名連記、1位5点、2位3点、3位1点の合計点数で決まります。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:08:34.90 ID:pe4awuDJ0
うわ
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:11:35.26 ID:9GDLZ02U0
で、>>448、何があったと思うのかききたい
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:11:44.64 ID:yPFrbK+aO
パ・リーグは結構票が割れたのか?
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:14:40.75 ID:TrKGgJse0
割れてないね。1位票はダントツで内川のみ
ソフバン内でも全く割れてない。ほぼ内川のみ
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:15:08.90 ID:8rMlFJQA0
妥当な結果だな
おめ
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:15:16.02 ID:jkO7bluv0
パMVP投票結果】
@H内川聖一757
AE田中将大414
BL中村剛也249
CH本多雄一133
DH和田毅126
EFダルビッシュ有100
FHホールトン87
GH松田宣浩35
HH森福允彦、Hファルケンボーグ3
JH小久保裕紀、H後藤光尊1。

【セMVP投票結果】
@D浅尾拓也1019
AD吉見一起825
BG内海哲也83
CG長野久義80
DD谷繁元信48
ES宮本慎也44
FD岩瀬仁紀21
GS畠山和洋16
HDネルソン8
IS青木宣親6
JS館山昌平、G阿部慎之助、Tマートン5。(以下略)。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:17:08.02 ID:jkO7bluv0
【パ・リーグMVP】
ソフトバンク・内川聖一選手(初)
「驚くと同時に日本一のチームの中でやらせてもらえた。周りの人達に感謝しても、しきれない気持ち。
FAで来て、チームメイトをはじめ球団に受け入れられて雰囲気良く野球が出来たのが成績に繋がったと思います。」

【セ・リーグMVP】
中日・浅尾拓也投手(初)
「縁がない賞だと思っていたので、嬉しさより驚きの方が大きいです。
家族はもちろん、落合監督、森さんや一緒にプレーした選手やコーチがいなければ頂けなかったので皆さんに感謝を伝えたいです。」
(得票2位はD吉見でしたが)正直、吉見が取ると思ってました。僕が吉見の勝ちを2つ消してしまい、それが無ければ20勝だった。
でも同級生で仲の良い吉見は『タクが取るならいいよ』と。吉見にはごめんなさいと言いたい」
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:17:31.58 ID:GOw1EL840
吉見で確定とか言ってた連中が息してない
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:19:36.74 ID:9GDLZ02U0
まあそっちは、1位票と2位票をみたら、要するにこの二人でどっちが上かみたいなことを考えた人が多くて
その中で浅尾に軍配をあげた人が多いってことでいいんだろう

むしろ田中とか中村って、1位票でも内川独走の上2位票すらそれほど得られてないとか
端から勝負になってないじゃないか
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:19:46.18 ID:DDTXQIv00
パはちゃんと優勝チームH+田中E、中村L、ダルF ともっともな構成なのに、
なんでセはゴミみたいなのが多いんだよ・・・
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:19:56.03 ID:FPf5p//g0
内川か・・・優勝補正か・・・
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:19:59.00 ID:vKUJqJdV0
ホントは去年も浅尾だったはず
自分たちの無知をバラしたくないので今年のMVPは確実だった
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:21:40.00 ID:DDTXQIv00
優勝補正つーか、優勝チームから選ぶのが基本みたいなものだからねぇ。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:23:49.28 ID:fyWlyj8y0
田中は500いけば多い方と思ってたからこんなもんかなーって感じだ
ホークス票が思った以上に内川に集まったのが勝因だね
和田が去年とってたのも間接的に効いたか
セは浅尾かぁ
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:23:49.40 ID:vKUJqJdV0
吉見、浅尾以外に投票したのが321票もあったことが驚き
1年間一体何を見てきたのか?TV見ていないのか?新聞読んでいないのか?球場に行って
いないのか?ネット繋がっていないのか?ひきこもりなのか?
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:24:02.97 ID:p/LJ79W80
・岩瀬 21 ※優勝チームの守護神ではあるが・・・
・藤川 0 ※今季セーブ王
・平野 0 ※今季パリーグ新記録でホールド王

が意外
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:25:56.01 ID:jkO7bluv0
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:30:58.56 ID:j3NdinmN0
パはしらける結果だな
今年のおかわり・田中が異次元すぎる成績だから、例年通り優勝補正とか言われてもね
しかも長期離脱してた奴だし笑えるわ
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:34:07.17 ID:xXLb0bhJ0
阿部とかに投票してるやつ何なの?
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:36:01.89 ID:fyWlyj8y0
1位でSBの選手に入れたのが147人、うち120人が内川
SB票の半分くらいが内川に入る状態だと田中といい勝負かなと見てたんだけど
思ったより集中したなあ

セは1位票で予想外の大差、それにしても変な投票が多い・・・
今年の浅尾と吉見のどっちにも3位票すら入れないような記者からは
投票権剥奪していいレベルだと思う
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:39:09.32 ID:W0Dn6iuR0
       1位
浅尾(中) 170
吉見(中) *70
内海(巨) **2 ←
長野(巨) **4 ←
谷繁(中) **3
阿部(巨) **1 ←
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:39:42.33 ID:yPFrbK+aO
>>476
アホか
その票はほとんどが3位票だろ?
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:40:07.64 ID:QCeB4JvB0
×優勝補正
○優勝に貢献した選手を選ぶのが慣例

まあ予想通りだった
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:44:47.46 ID:9GDLZ02U0
>>476
まず、1位、2位、3位でそれぞれ点の比重が違うことに気づいてくれ
その上で、1位と2位のほとんどが吉見浅尾に入ってる以上3位は違う選手を選ぶ可能性は高いことや
3位の白票が54票もあることもわかって欲しい
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:45:28.46 ID:pku7H8bg0
>>476
浅尾、吉見以外の1位10票だけじゃん
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:46:36.30 ID:fyWlyj8y0
浅尾に入れたのが229人、吉見に入れたのが233人だから
それぞれ入れなかったのはだいたい20人ほどだな
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:51:40.24 ID:8wvYtR/90
浅尾と吉見に入れた後白票にしたやつ多すぎ
きちんと3位までいれろよ
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:51:41.12 ID:mMiKLB0e0
20勝してれば田中だったかもな
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:55:40.36 ID:pku7H8bg0
まあ統一球でぶっちぎりの首位打者の内川も凄いけど
田中みたいな異次元の成績でもこんなに大差つくのか
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 17:59:07.55 ID:58k4keMV0
珍之助に一位票入れたやつってなんなの?
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:21:15.97 ID:w4BbJhDJ0
ホールトン少なすぎだろ
審査員死ね
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:22:53.08 ID:fyWlyj8y0
ホールトンは多いくらいだ
松田より少ないくらいだろうと思ってたんだがな
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:27:30.59 ID:rGMhoIWA0
阿部は9打席足りないだけで最高ops
総合指標でもベスト5には入るんじゃない?
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:29:08.69 ID:07R1xjPM0
優勝補正かかりすぎだろ
今年の田中は08年の岩隈より上
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:33:31.07 ID:rSz409eO0
カッスやゴミレスが何度も取れたMVPを今年のマー君が取れないなんて・・・
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:36:45.46 ID:T66vNL970
>>495
そりゃ球が違うからねぇ。全体的に投高打低になったんだから相対的に評価は下がる

結局これで余程のことが無い限りは『主要三冠<優勝チームのタイトルホルダー』
ってことが証明されたんじゃね?
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:38:06.57 ID:T66vNL970
主要二冠だったわスマソ
「主要二冠<主要三冠≒優勝チームのタイトルホルダー」だな
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:41:16.75 ID:FpgnwUwXO
ゴミ売りの記者の投票権剥奪しろよ
1位阿倍ってアホか
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:42:44.05 ID:mMiKLB0e0
>>497
球がどうこうより見栄えじゃないの。20勝か19勝かの。投票する記者は大して考えてないと思う
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:48:49.26 ID:T66vNL970
>>500
何言っても結果論にはなりそうだけど20勝でもマー君はなかったんじゃないかな
流石にポイント、特に1位票の差がありすぎる。

インパクト的には三冠王取らないと無理だったと思う。もしくは最多勝でぶっちぎり(差をつけて)の22勝とか
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:52:48.91 ID:fyWlyj8y0
結果的にダルビッシュの存在が田中のMVPを阻んだ形かもな
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:54:06.99 ID:qnRL5g2oO
セは外れたが浅尾内川共におめでとう。

年間MVPってのは年間MVPっていう賞であって一番凄い選手を選ぶ賞じゃないからな。
マサオとブタは投打の最高選手だがMVPではなかったと
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:54:43.98 ID:7es9XMkgO
>>491
多分あの選手が取るだろうから、俺はこの選手に入れてあげようって感じだろ。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 18:55:45.86 ID:mMiKLB0e0
>>501
20勝すれば獲れたとは言わないけど、19勝で最多勝タイと20勝で単独最多勝じゃ全然違ったとは思うよ
それも田中くらいの知名度とインパクトがあってこそだけど
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 19:02:38.64 ID:O/+xQlOJ0
浅尾絶対ないって言ってたの出てこいよ
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 19:03:01.24 ID:W0Dn6iuR0
>>505
この前テレビで張本が「20勝と19勝では社長と平社員くらい違う」て言ってたな
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 19:03:25.06 ID:DDTXQIv00
セはMVPに値しない他球団選手が多すぎるわ。
パの田中や中村みたいに突出した成績でもないのに。

三位に入れるにしてもないわ。
仕方なく入れるにしても優勝チームからだろ。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 19:04:49.36 ID:9XJf0D7M0
試合欠場しまくったインチキバット使用のアゴ男がMVPか
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 19:12:42.63 ID:XPjQvTsb0
>>506
そんなバカいないだろ。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 19:22:59.30 ID:XtIz6dNT0
慎之助に1位票いれた馬鹿は誰だ?
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 20:37:25.13 ID:OZjteyPc0
中継ぎの過大評価も行き着くところまで来たな、MVPとは
浅尾を並の中継ぎに取り替えたところでせいぜい5、6勝落とすくらいだろ
先発で15勝ち越しとは比較にならないのだが
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 20:42:47.73 ID:7RJbLmt50
吉見はヌッスのイメージダウンが響いたな
最多勝と引き換えにMVPを逃すとは阿呆すぎる
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 21:28:08.55 ID:EfB/MTnF0
ファルケンボーグはもう少し得点入ってもよかった
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 21:28:17.46 ID:yozESq6u0
>>495
あの年の岩隈は運も味方した
ライバルたちが五輪で離脱したし

こういうのってめぐり合わせだから仕方ない
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 21:33:23.72 ID:t/rsPZmG0
>>479
物凄く同意。
パはやり直しをしてもらいたいくらい。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 21:46:59.18 ID:sDFm/Ize0
内川がMVPって、数年後には、とったことすら忘れられてるな
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 21:49:53.18 ID:pnFd344NO
顔で決まる浅尾MVP
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 21:56:06.47 ID:jVPPWaC90
>>512
中日ファンだけど浅尾いなかったら10以上落としてるよ
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 22:07:27.35 ID:9XJf0D7M0
他の右の中継ぎが鈴木河原平井じゃな
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 22:17:39.23 ID:joTkwiEj0
吉見の勝ち越し15、たった3敗ってのは
先発投手として文句のつけようのない素晴らしい成績だけど
流石に今年は浅尾でいいよ

中継ぎだからGGもMVPも無理だろうなぁと思ってたけど、まさか両方獲るとはね
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 22:24:18.97 ID:adK/jJiC0
なんで内川なんだよ
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 22:28:08.19 ID:2MwT3d0/0
内川ならまだ17勝した和田か最多勝タイのホールトンだな
ワンの記録に肉薄してればお変わりもあったかもしれんが
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 22:52:16.08 ID:tUzEI+MY0
中日は打率12球団ダントツ最下位の糞打線でも優勝できたのは
12球団No.1の中継ぎ陣のおかげだからな。
その中継ぎ陣の中心である浅尾が獲得するのは当然だな。
仮に今年浅尾で取れなかったらもう永久に中継ぎがMVP取ることもできず
中継ぎの価値も一生上がらないと思う
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 22:58:30.56 ID:/HkkwDvd0
金本に入れる奴がいそうな気がしたんだけどな・・・
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 23:09:34.48 ID:3/eRL/nO0
中日査定だと来年防御率倍になったら給料下げられそう。
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 23:46:19.05 ID:h+OQTfa20
浅尾とアゴが並ぶとやはり浅尾のイケメンさがより引き立つなw
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 23:49:29.38 ID:3/eRL/nO0
浅尾と吉見の首から上が逆だったら
吉見キュンがMVPになってたと思う。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 23:52:56.36 ID:FTYdvaxJ0
中継ぎがMVPとは時代を感じるな
いや別に文句無いってかむしろ納得してるが
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 00:08:05.80 ID:q/zV6KOk0
今年のMVPはいろいろ初物づくしじゃないか?

・球界初の中継ぎMVP
・球界初のイケメンMVP
・球界初のアゴメンMVP

でおk?
下2つはまだ誰かいたかもしれんけど。いたなら誰がいたか教えて!
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 00:10:16.96 ID:N8VPj4Qv0
去年のMVP和田さんを忘れたのか
あ、セパどっちのことかは想像に任せます
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 00:19:22.02 ID:q/zV6KOk0
>>531
そうでした。イケメンは結構いて少なくとも現在5年連続でしたw
そういや昨年は反対側の和田さんは球界初の禿MVPだったかもw
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 01:30:49.88 ID:8JznyyFp0
ラミちゃんは?
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 03:43:15.71 ID:mCZyGxq8O
和田さん顔面だけはイケメン
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 03:45:25.93 ID:nqaf29QcO
内川は過去最低レベルのMVPだな
1ヶ月も休んだのに
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 06:00:41.02 ID:hAYqaWf00
浅尾はイケメンとは言わないだろ
男から見てもチ○ポしゃぶりたくなるし
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 16:38:39.69 ID:HqKAmAOg0
まあ田中はダルと大差ないし球のお陰だし20勝できない時点で話にならん。
デブなんぞ周りがカスだっただけで凡成績だし。優勝に導いたアゴで妥当。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 17:27:06.36 ID:a795DlFU0
ハゲの方の和田さんってオサレなスーツにハットでも被せたら
外人っぽいイケメンになると思うぞ
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 01:39:43.26 ID:2KV8fG/E0
>>538
ジダンぽくなりそうだな
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 02:22:14.00 ID:KzUwuWj70
一位票に浅尾か吉見以外に入れた記者は頭大丈夫か?
名前を晒すべきだろ。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 06:25:05.30 ID:A/D1fQuM0
中日のワダさんは顔は悪くないと思うぞ
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 10:14:00.54 ID:A7C/SXlDO
髪があった頃は普通にイケメンだしな
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 13:24:57.23 ID:1nChnMew0
>>540
谷繁はまだ分かるよ、シリーズではアレだったけどリードはしっかりしてたし
でも流石にヤクルトならともかく3位の巨人の選手を入れるのはないわー
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 15:15:00.50 ID:KzUwuWj70
阿部に1位票って。。。。。
流石に来年の投票権は剥奪すべきだろ。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 18:28:44.69 ID:rVhojfMf0
どうしても吉見浅尾以外からなら、まぁ内海だよな
阿部て
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 18:45:29.90 ID:UQVYlWWh0
今年は桧山には入ってないのか
流石に締め出されたのかな
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/04(日) 02:15:19.59 ID:pMjJi+YJ0
さすがに全員記名投票にするのは無理だろうけど、所属新聞社を記載するとか、ランダムで何割か記名にするとか、そろそろ改善があってしかるべきだと思う
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/04(日) 03:54:26.40 ID:1eTyot110
浅尾は納得だが内川は無いと思ってた
パはマーくんかおかわりだと思ってた
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/04(日) 11:38:35.20 ID:PtK4PSvJO
打者の中では5傑には入るよ<うなぎ
でも巨専の記者なら内海長野に入れそうなものだが
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/06(火) 19:06:12.47 ID:xVbuMBTd0
>>543
俺が記者だったら、1位浅尾、2位吉見、3位谷繁で入れてたな。

谷繁がマスク被った時の勝率と谷繁以外がマスク被った時の勝率比べたら
キャッチャー谷繁がどれだけ貢献してたか良く分かる。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/06(火) 23:51:01.42 ID:sl85V+xs0
そんな事言ったらブランコがいるときの勝率といない時の勝率を比べたらとか言えるわな
チームが不調の時にいなかっただけだし、そもそも出場数の少なさを高評価の材料にするのが本末転倒
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/07(水) 01:24:15.38 ID:Z19FycTv0
数値はともかく貢献度はあると思う。

大穴で、ソトさんまじエンジェル。
553代打名無し@実況は野球ch板で
>出場数の少なさを高評価の材料にするのが本末転倒
気持ちがいいくらいの正論