短期戦に弱いチームの特徴、原因って何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
チーム?監督?ファン?地域?それとも他に原因あり?


(参考)
☆日本シリーズの勝率
横浜 2回 2勝 1.00
ヤクルト 6回 5勝 .833
ロッテ 6回 4勝 .833
巨人 32回 21勝 .656
西武 21回 13勝 .619
広島 6回 3勝 .500

日ハム 5回 2勝 .400
オリックス 12回 4勝 .333
ソフトバンク 13回 4勝 .308
中日 9回 2勝 .222
阪神 5回 1勝 .200
近鉄 4回 0勝 .000
==================================================
東: 67回出場、44回日本一 .657
西: 55回出場、17回日本一 .309

ちなみに巨人を抜いても東は、35回出場、23回日本一(.657)。

所属球団は、東が、巨人、西武、ヤクルト、ロッテ(大毎、毎日)、横浜(大洋)、日ハム(東映)で、
西が、ソフトバンク(南海、ダイエー)、オリックス(阪急)、西鉄、広島、中日、阪神、近鉄、松竹。

西側が東側の球団を破って日本一になったのは、
56〜58年西鉄、59年南海、76〜77年阪急、85年阪神、96年オリ、07年中日のみ。
(ちなみに、上記の9回中7回が巨人相手)
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:35:59.02 ID:9eczN92u0
☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率

1.00  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝)
.800  三原脩  (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝)
.750  森祇晶  (西武/8回出場・6回優勝)
.750  広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝)
.750  古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝)
.667  原辰徳 (巨人/3回出場・2回優勝)      
.600  上田利治(阪急/5回出場・3回優勝)      
.600  野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝)
.556  水原茂  (巨人・東映/9回出場・5回優勝)
.500  王貞治  (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝)
.500  藤田元司(巨人/4回出場・2回優勝)  
.400  長嶋茂雄(巨人/5回出場・2回優勝)     
.333  仰木彬  (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝)
.250  落合博満(中日/4回出場・1回優勝)      
.222  鶴岡一人(南海/9回出場・2回優勝)
.000  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝)
.000  星野仙一(中日・阪神/3回出場・0回優勝)
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:39:55.99 ID:gnwhYQZRP
ノリが悪い
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:40:44.55 ID:7jT3stdM0
関東にいるとマスコミの注目が違うからプレッシャーに強くなる
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:41:49.07 ID:ro9WWSN20
在京球団には、甲子園や六大学で活躍した選手が多く入団するから、大舞台に強い
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:44:34.84 ID:tMt1Xd8+0
勝手に負けられない空気を作る
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:45:51.09 ID:wzoBsv4f0
巨人ヤクルト西武ロッテ以外は基本、短期決戦に弱い
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:49:45.52 ID:mykYI9SMP
ヤクルトは古田がいない今、そんなに強くないと思うんだ
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:56:34.29 ID:UVCeUDHq0
徹底マークされる打者、絶不調に陥る打者。
とはまあ言われるけど。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 21:00:59.70 ID:zmsPhBLCO
チームに松中が混入している事


真面目に、チームの中心がこの重圧に打ち勝ってこそ真の○○とかやってる所は間違いなく弱い
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 21:17:31.99 ID:x/ZbNFVW0
2003年の日本シリーズが面白かった
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 21:29:58.62 ID:E4RzBOgZ0
ユニフォームが縦縞

真面目な話をすると
阪神とか中日は巨人に勝った時点で満足してしまうから
たいした力もないのに伝統にあぐらをかいて他チームを見下しているから
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 21:50:07.60 ID:i79keS6x0
鷹だが真面目に答える

〜のために、とかチーム一丸となって、とかが強すぎると最後膝かっくんされて前倒する

CSや日シリこそ年棒うpオプションの舞台とがっつくほうがいい
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 22:05:47.42 ID:2N0wJ1cc0
チームの中心が真面目すぎると言うか、要らぬプレッシャーを自らに課してる所は
自縄自縛というか、なんか自滅していくね。
逆にロッテなんか思慮の浅いチームだと思うけど。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 22:08:50.73 ID:/B8TEpKm0

絶対的エースの不在
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 22:18:37.62 ID:X4jZwtrP0
>>12
実際パとの7戦なんてエキシビジョンみたいなモンだ
CS導入されてさらにその気持を強くなってる

パに入ってじっくり研究して全ペナント戦い抜いたらウチのチームなら三年に一度は一番上にいるという自信があるなw
要するに短期決戦で弱いチームは研究した情報を分析した攻略>>>その場のノリと勢いなチームだと思う
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:00:17.18 ID:JRJkFtMM0
ロッテみたいに、イケイケドンドンなチームが強い
中日、ソフトバンクみたいな真面目なチームは弱い
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 02:15:40.14 ID:njQVaiST0
勝負弱いホークスでも、中日と阪神には勝っている

要は、この2チームが特段に弱い
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 02:17:10.25 ID:xtojX6yz0
足をひっぱる奴がいる。逆シリーズ男。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 02:21:28.25 ID:xtojX6yz0
>本拠地は少なくとも来季は横浜に残す。

そりゃ「来季から」っていったら
時間的に無謀な計画だよな
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 02:26:13.33 ID:rGO9p2f+0
プラス思考の人間が多いか少ないか。
まあチームの中心にいる人間が勝手に呪縛かけるチームが弱いことは同意。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 03:23:56.69 ID:olRfb1WiO
おそらく長距離砲が得点力の大半を稼いだチーム。日本シリーズで研究されてホームラン出なくてその選手の焦りが打線に影響しちゃうし、投手もホームランで逆転してもらった経験で失投を学ばないできていそう。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 04:09:06.03 ID:4i+8e0F0O
短期は長期と違って失敗を取り戻せないから…
だから余計真面目なチームは固くなっちゃうとか?失敗が負けにつながり、気づいたらCS敗退してた…なんてなりたくないと。
失敗しても開き直れるチームは強いと思う。ロッテはお祭り好きな選手が多く見てて楽しいね。
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 04:58:08.55 ID:wrl7AMrV0
監督がシーズンの功労者に配慮しすぎる
こいつで負けたら仕方が無いと・・
短期決戦に強い監督はやっぱり冷酷な所がある
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:51:03.43 ID:lKPywEfL0
>>24 なるほどね。上位の監督みんな嫌われてるな。w

1.00  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝)
.800  三原脩  (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝)
.750  森祇晶  (西武/8回出場・6回優勝)
.750  広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝)
.750  古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝)

.250  落合博満(中日/4回出場・1回優勝)      
.222  鶴岡一人(南海/9回出場・2回優勝)
.000  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝)
.000  星野仙一(中日・阪神/3回出場・0回優勝)
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:57:11.79 ID:oQ7zd01EO
ベンチに高額な置物が鎮座している。
間違いなく若手のモチベーションが下がる。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:00:43.87 ID:7virBq3SO
>>26
今年のソフバンもそんな状況だね。
(ハムも二岡という置物がいるけれど)
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:02:05.44 ID:7virBq3SO
>>7
中日は?
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:28:01.99 ID:zL65nSbs0
短期決戦に強い条件

@絶対的エース+3番手までの3人が図抜けた力があること
 ・ペナントでは、表裏6名の基本ローテの平均レベルが高い方が有利だが
  短期戦は、エース格+1(両巨頭エース2枚看板が圧倒的な力を持つ)+
  3番手が平均以上の投手であれば、4番手以降がぼろい投手陣でも勝算あり
A絶対的抑え投手が1枚いること
 ・中継ぎは平均的か平均以下でもいい
B守備が良く、足が早い選手が2名いること
C監督が機を見るに敏く決断力のある、逆境に強く勝負師勘がある人物であること
あとは、普通に上位に来る戦力であれば、
とくに戦力が充実していなくてもよい

逆に短期戦に弱いケースは
上記の逆で
@平均以上の投手が多いが、絶対のエース(球界レベルで)がいない
A中継ぎも充実して多くの良い投手がいるが、
 この人がでれば絶対大丈夫という図抜けた抑え投手が居ない
B守備が下手で、強打者だが鈍足の老人が多い
C監督はやりくり上手だが、戦術戦略面、頭脳面で弱く、
 大事なところで冷静さに欠け、メンタルが弱い
 感情的で、いらいらを表しベンチで選手に八つ当たりするタイプの人

このケースでは、大戦力を持っていても
大勝負、大舞台では勝てないケースが多い
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:39:18.61 ID:wrl7AMrV0
このスレは
1.00  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝)
.000  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝)

この両者の違いは何なのかを分析すれば良い
そのての文献って殆どないな。山際さんがもう少し長生きしてくれたら・・・



31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:49:05.29 ID:s/Gu0Aif0
>>26
高額の置物がレフトで棒立ちしてるチームもあるんだぜ?

そのチームは短期決戦に参加するところまでいかなかったが
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:56:51.86 ID:3zPDkvErO
松中小久保が疫病神だから

33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:57:32.63 ID:zL65nSbs0
機を見て敏ってやつでしょ
戦況を冷静に見て、状況にあった手が打て
プラスアルファの冒険も戦術の一環として
仕掛けるしたたかさも持つ
逆境でも冷静で感情に左右されない自己コンできる
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:59:00.77 ID:s/Gu0Aif0
松中も03年の日本シリーズでは活躍してたんだけどな
まああれは相手が阪神ってのもあるか
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 12:08:00.40 ID:aj69TLIi0
>>34
ホークスも阪神と中日には勝てるんだよねw
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 12:10:22.88 ID:s/Gu0Aif0
両方1001ってのがまたw
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 12:20:20.54 ID:t8Af5UqRO
パ・リーグでシーズン圧倒的なチーム
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 12:23:08.71 ID:i8JjaoKEO
チームカラーが白、黒、黄色
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 12:29:48.76 ID:scs3N4v4O
落合の力をもってしても真の日本一になれない中日が短期決戦最弱
はっちゃけた選手の存在を許さない名古屋の土壌が問題
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 17:32:27.36 ID:Bo1/bRj70
信長、秀吉
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 17:33:32.64 ID:H9epLMRo0
参観王がいるチーム
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:42:54.83 ID:MYGqYR/1O
ジャンパイアが使えないチーム
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:48:25.37 ID:c1O43piY0
チームに「秋の風物詩」と呼ばれる選手が必ず1人いることだろう。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:54:35.33 ID:+/dRo7fn0
落合の監督するチーム。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:55:35.05 ID:FzPbPaXsO
監督が選手を信用し過ぎる事
プライド云々より勝利だろ
ね、杉内と山崎
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:55:57.31 ID:s4GI2/Nk0
ホークスはどうなるのか
・豊富な先発陣も短期決戦では活かしきれない
・ダルが来る
・松中は今年も置物化するかも

シーズン終盤は日ハムにもホークス勝ってるイメージもあるけど
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:00:32.28 ID:s/Gu0Aif0
松中は間に合わないのでは?
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:03:38.89 ID:1T4hn+zOO
>>38
その白黒2色のロッテが短期戦無双なんだが
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:03:49.56 ID:a1TR470G0
得点源が一極集中してると不調だったりマークされたりした時厳しい
それと上のほうにもある監督の信頼が重なると・・・まあ自分が監督として外し辛いけどね

あとは05年の今江や去年の清田みたいなお祭り選手の存在も重要かな?
一極集中対策にもなるし
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:05:37.75 ID:s/Gu0Aif0
ロッテはなんというかメンタリティーが特殊な気がするわ
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:05:57.69 ID:iw2M8NkS0
>>35
ホークス>中日>阪神>星野
この序列は間違いなさそうだな
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:18:03.10 ID:oAmXoqUD0
んなもん時の運だ。
単に勝ちが多いのを強いと言って
負けが多かったら弱いと言ってるだけ。
所詮結果論。
短期決戦に強いチームがあるというのなら
シーズンでも週毎に区切って他は
2軍に戦わせとけばいいだろ
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:21:44.28 ID:Bo1/bRj70
時の運w

1.00  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝)
.000  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝)

やっぱり監督の采配かな
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:27:30.34 ID:qJbRKYzY0
>>50

キムチパワー
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:27:56.49 ID:s/Gu0Aif0
まあ運も大きく左右するだろうけど
運だけで4-33は難しい
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:29:04.54 ID:hggqO2tj0
不調の選手の扱い方だろうな。
上手い監督はスパッと下げるとか
立ち直らせ方が上手い。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:35:16.55 ID:s/Gu0Aif0
主力の中心選手ってのはなかなか下げられないよ
当時の松中クラスに見切りを付けた例なんて見たことないし

上手くいくのは
・主力が不調に陥らない
・そもそもそこまで突出した選手がいない
ってパターンじゃないかね
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:37:19.18 ID:UHB9Sw+X0
西本さんは自分で自分のことを「リーグ優勝でどこか満足してしまうところがあった」
って振り返ってたな。毎日のときはともかく、阪急・近鉄と、優勝経験なんか一度もない
灰色球団を、時間をかけながら苦労して苦労してようやく優勝させたんだから、
そう思ってしまうのも無理はないが。性格的なものもあるんだろうけど。
あと、阪急のときはV9とぶちあたってしまったのも不運だった。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:41:27.03 ID:ZxJIb4/wO
日本シリーズで在京球団と非在京球団が対決すると、大概は在京球団が勝利する。ワシの知る限りでは85阪神と96オリックスぐらいじゃないか?非在京が在京に勝ったのは。
ところが、今では在京球団は勝っても盛り上がらないところばかりだな。できれば非在京球団に毎年頑張ってもらいたいものだな。
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:42:04.28 ID:hubalfzV0
>>58
CSで2,3位が強いのも優勝しないと何も無いからだろうな
メジャーもワイルドカードが世界一になること多いし
まぁ、メジャーはワイルドカードでもリーグ優勝だけど
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:42:25.18 ID:hubalfzV0
>>59
東: 67回出場、44回日本一 .657
西: 55回出場、17回日本一 .309

ちなみに巨人を抜いても東は、35回出場、23回日本一(.657)。

所属球団は、東が、巨人、西武、ヤクルト、ロッテ(大毎、毎日)、横浜(大洋)、日ハム(東映)で、
西が、ソフトバンク(南海、ダイエー)、オリックス(阪急)、西鉄、広島、中日、阪神、近鉄、松竹。

西側が東側の球団を破って日本一になったのは、
56〜58年西鉄、59年南海、76〜77年阪急、85年阪神、96年オリ、07年中日のみ。
(ちなみに、上記の9回中7回が巨人相手)
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:43:28.39 ID:hubalfzV0
まぁ、ハムは在京じゃないけど
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:49:09.31 ID:kbs07PsS0
短期決戦は一部の主力で勝つもの。
シーズンは40人くらいの層の厚さで勝つもの。
アベレージを重視してシーズン戦うのがうまい
監督は、シーズンの成績ほど短期では勝てない。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:50:16.98 ID:COnmCGWI0
>>58
阪急もそれでも71年は今度こそ巨人を破って日本一になれるって言われてたくらいの力を備えてたんだったろ?
1、2戦とそんな空気だったのが王の一振りでガラッと流れが変わり結局いつも通りの結果に終わってしまったが・・・。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:51:22.50 ID:s/Gu0Aif0
>>60
ワイルドカードでPO進出したチームが世界一になったケースはほぼ純粋確率と同じで1/4だそうだ
別に多くはない

そもそもワイルドカードが他地区優勝チームより高勝率とかザラだし、日本とは全然違うシステムだよ
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:16:49.08 ID:7VQAQVhs0
05年阪神はなぜあそこまで無様に負けたのか?打線はロッテと五分だったのに
やっぱり監督のさい配がアレか?今年もあと一つ勝てばCSだったのを落としたからな
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:59:27.41 ID:07F4C+Lm0
>>57
黄金時代の西武はそれこそ、秋山や石毛クラスでもダメと見切ればさっさとさげて短期間でダメなところを再調整させてた。
試合勘のせいと間違った判断で、ダメな状態のまま気長に復調待ってるような王監督時代のホークスや星野時代のタイガースのようなチームは例外なく短期決戦は弱い。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 21:01:53.43 ID:zL65nSbs0
短期決戦に強い条件

@絶対的エース+3番手までの3人が図抜けた力があること
 ・ペナントでは、表裏6名の基本ローテの平均レベルが高い方が有利だが
  短期戦は、エース格+1(両巨頭エース2枚看板が圧倒的な力を持つ)+
  3番手が平均以上の投手であれば、4番手以降がぼろい投手陣でも勝算あり
A絶対的抑え投手が1枚いること
 ・中継ぎは平均的か平均以下でもいい
B守備が良く、足が早い選手が2名いること
C監督が機を見るに敏く決断力のある、逆境に強く勝負師勘がある人物であること
あとは、普通に上位に来る戦力であれば、
とくに戦力が充実していなくてもよい

逆に短期戦に弱いケースは
上記の逆で
@平均以上の投手が多いが、絶対のエース(球界レベルで)がいない
A中継ぎも充実して多くの良い投手がいるが、
 この人がでれば絶対大丈夫という図抜けた抑え投手が居ない
B守備が下手で、強打者だが鈍足の老人が多い
C監督はやりくり上手だが、戦術戦略面、頭脳面で弱く、
 大事なところで冷静さに欠け、メンタルが弱い
 感情的で、いらいらを表しベンチで選手に八つ当たりするタイプの人

このケースでは、大戦力を持っていても
大勝負、大舞台では勝てないケースが多い
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 21:07:42.07 ID:s4GI2/Nk0
>>66
10−0で負けといて采配のせいにしないで下さいwwww
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 21:12:25.77 ID:vm0vzXks0
監督が星野仙一
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 21:26:09.98 ID:hh1i1RHI0
>>66
アレはいくらなんでも試合間隔が空きすぎ
あそこまで極端な結果にならなくともどうころんでもロッテの勝ちだわ
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 21:35:08.22 ID:s/Gu0Aif0
あの時は阪神側に「普通にやれば勝てる」という増長した空気が蔓延してた
シリーズ前の金本と今岡の対談なんて酷いもんだったよ

03年シリーズでオリックスからのデータ提供の申し出を
「オリとウチとじゃ投手力が違うんで参考にならない」と断った話もあるし
そういう勘違い系のチームなんだろう
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 21:35:25.71 ID:Y7bpgVje0
王は2回勝ってるけど相手はいずれも星野仙一
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 22:03:07.34 ID:oPQLfO6E0
>>72
あの時は阪神球団はもとより、関西マスコミが異常に楽天的だった
ロッテの強さに警鐘を鳴らしたのは八木ただ一人という有り様だった
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:35:43.05 ID:TB4Pt3yG0
楽天的って?
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:45:28.26 ID:b6mrR3Yr0
映画にもなったアスレチックスだが、
あの方式だと長いシーズンはデータ通りに勝てるが、
短期決戦ではなかなか勝てない。
三原脩は日頃は平凡な成績なのに、
短期決戦で輝く選手を超二流と呼んだ。
博才がないと短期決戦では勝てん。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:59:43.75 ID:AxJ60P4VO
ホークスはトラウマかなあ
ホークスはもともと短期決戦に弱いチームでは無かったんだが
04年に初めて試行された「プレーオフ」という、1位チームに本拠地以外のアドバンテージ無しでの上がって来たチームとの対戦、負ければリーグ優勝までかっさらわれる極悪制度に
初めて前例なしに挑む犠牲になったのがホークスで、シーズン首位なのに優勝を貰えず
上がって来た下位チームと五分条件の短期決戦を迫られる制度に対する不満と動揺
メディア大衆による下位チーム応援ムードにより敗れトラウマとなり
翌年05年もその昨年逃した煽りとプレーオフという、リーグ優勝認めないアドバンテージ無しの糞制度で敗れてしまった

まあそのホークスの犠牲のおかげで、首位チームの野球人気を落とす懸念から、ペナント首位はリーグ優勝を認められ1位にはアドバンテージがつく今のCSになったんだけどね
プレーオフのせいでホークスは客席7割がガラガラになり取り戻すのに5年かかったよ。プレーオフは本当に最低の制度だし一番最初に押し付けられたホークスは犠牲者すぎた
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:14:38.07 ID:RLUz7UgB0
>>77
ホークス日本シリーズ 13回出場、4回日本一 .308
昔から弱い。2回は阪神、1回は中日だし(巨人は杉浦4連投で1勝)
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:20:03.98 ID:UHKevkCb0
ちゃうちゃう。
弱いのは巨人相手の時だけ。
巨人以外は勝率10割。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:56:12.02 ID:14KUUpb00
西鉄ライオンズは巨人に3勝1敗
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 12:14:26.84 ID:ADbRoSUd0
>>77のように全試合ホームという圧倒的有利なハンデもらっておきながら
負けると制度のせいにする程度の低いファンのいるチームは例外なく弱い。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 12:50:29.16 ID:VPKGQzVoO
>>74 江夏も阪神が敗けると言ってたはず
阪神関係者じゃないが井端はスイープを予言してたね
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 19:29:39.17 ID:SLB15uCH0
試合勘は重要
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 20:13:48.71 ID:xEgf0le70
ホークスは王監督時代から伝統的に、選手の格を重視して打順を決める悪癖がある
ペナントだと戦力で押し切れるけど、短期決戦になるとこの歪な打順編成で自らの首を占めてしまう
今年で言えば1番川崎。出塁率も低いし1番としては弱い
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 19:18:22.59 ID:p/+81oot0
そのホークスに負けた中日と阪神
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 19:31:51.37 ID:xwy6l8r70
風物詩が楽しみ
西武がんばれ
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 20:03:50.59 ID:BnPf7yClO
>>1
監督が梨田
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 21:20:24.13 ID:dvGNWIo+0
ポストシーズンとペナントは別物、と割り切れない用兵をする監督のチームは大抵負ける。

>>68
この短期決戦に強い条件1〜4までを殆ど満たしていないにも関わらず、日本一になったのが85年の阪神だな。
ファン曰く「うちの先発の柱?そんなもんおらん!誰が投げても一緒や」だったらしいw
リリーフ陣は福間、中西、山本と粒揃いだったけど、やはりあの強烈な重量打線のおかげだろうな。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 21:28:31.55 ID:0DeJhAPK0
ロッテは絶対的エースがいないのになぜ短期決戦に強いのか
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 21:40:27.92 ID:AQq+lO2I0
ロッテが短期決戦に強いというけど
たとえば2位からのCS参戦で負けたら1位チームに5億支払うとか
負けて失うものができてプレッシャーかかったら普通に弱いと思うよ

シーズンの天王山的な首位との攻防戦ではことごとく負け越してるでしょ
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 21:51:30.50 ID:YWVDCuUYO
短期決戦は監督の能力が物を言う
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:14:30.49 ID:l2X9PFTy0
>>80
その1敗にしても日本シリーズで川上巨人を唯一3敗迄追い込んでるからな。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/25(火) 23:24:02.24 ID:v/V8jCi00
>>89
今江が確変入るから
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 00:31:52.63 ID:FFjEwkgC0
>>90
ど阿呆
CSはセ・リーグもパ・リーグも
1位チームが勝ち抜けないケースのほうがレアだ。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 17:57:30.66 ID:0xe+oH5F0
ホークスよダルやハンカチがいるから2ndはハムが有利とか言ってるマスゴミをだまらせてやれ

あっちは稲葉とか小谷野とか田中賢(笑)とかゴミのベテランしかいないけどこっちは福田とか明石等の若手がいる上に盗塁のスペシャリスト本多がいるんだし絶対有利なはず
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 18:07:30.81 ID:bDvy0Kfd0
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/26(水) 18:23:46.58 ID:NzyVW8Oc0
おかしなしがらみのあるチームは弱い
しがらみとか聖域のせいで、不可解なスタメン、起用する所だよ、どことは言わんけどw

スタメンが非固定で猫の目打線組んだりするチームは短期で実力以上の力を出すこともある
代表はロッテ
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 06:52:58.93 ID:Q9c+xhClP
>>90
ロッテには確変スイッチがある
相手の胴上げがかかったり日シリだったり
全国注目度が高いとスイッチが入る
シーズン中の天王山ではこのスイッチは入らない
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 06:56:06.65 ID:yMY5vuAa0
>>95
そもそも猫に負けるから福岡行けないw
監督がやる気ナシ男ちゃんだぞ
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 17:24:12.22 ID:/llVea/u0
100
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 21:31:05.67 ID:N8/qgKe60
得点源が一極集中気味のチームは短期戦に弱いというか、
その連中がスカタン食うと絶望的に点が入らなくなるリスクが高く、
マークも集中しやすい。
ロッテやヤクルト、98横浜みたいにまんべんなく点が取れるチームは
誰かが不振でも他の人でカバーできる。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 23:04:51.48 ID:1STQeZ7+0
松中がいること・・・と書こうとしたら
すでに既出すぎてわろた
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 23:20:31.96 ID:9doY0o6Z0
阪神って絶対的な抑え藤川や打点王新井や守備走塁のスペシャリスト鳥谷・平野等がいるのになんで短期戦苦手なの?
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/27(木) 23:59:10.59 ID:N8/qgKe60
>>103
この球団の存在意義は勝つ事にあるのではなく、惜敗し観客動員および収入を
得て尚且つ、優勝できなかったという理由で人件費は抑えられるのを最上とする。
(最近は金銭感覚が崩壊しているが)
また、風土に合わせ笑いのネタを提供するという目的もある。
更に近年は薄れつつあるが、セリーグ自体が「栄光の巨人軍の興行の舞台」
という側面があり、その引き立て役というのが阪神の立ち位置である。

元来、勝利を目指して結成された球団では無い。
だから所属選手の特徴以前の問題。
ちなみに日本一になった時もそれにあるまじきキテレツな戦力だった。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/28(金) 00:50:41.29 ID:8ANv+WnmP
プライドが高い
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 00:29:28.18 ID:ESAHZVgL0
松中
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 01:09:00.66 ID:OlrhQn7u0
>>90
去年にしたって終盤西武に三タテくらうまでは優勝争いしてたしな
CSに入ってから何故か別チームに変身したが
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 16:57:28.22 ID:gf+cQ9Ud0
>>106
復帰しそうだなw
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 18:35:19.40 ID:cRSyy0pd0
初回の二点で得点終了じゃなぁ。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 18:49:48.35 ID:o6poIzaP0
在京球団ってやっぱり短期決戦強いよな
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 18:52:40.21 ID:Iy61cDvwO
伊原の短期決戦の弱さは異常
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 18:55:15.64 ID:WLRcrNUj0
伊原はコーチ時代に短期決戦勝ちまくったから許してやれ
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 19:01:39.22 ID:2E4BtzV20
星野の弱さが異常
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 19:19:15.51 ID:2dHtWKkp0
8回出て0回のもっと弱い人が・・・
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 19:20:36.49 ID:rDTJ4b2H0
>>114
なに?
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 19:26:03.64 ID:aZ3NlhAv0
監督辞任報道がシリーズ前やシリーズ中に報道されるチームは
まず負ける。(1994西武、2003阪神)
今年の中日と日本ハムはいかに?
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:27:22.74 ID:a6Vf6II5O
>>1
監督が梨田
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:31:56.75 ID:kg4w0Bz90
西日本の球団は短期決戦で情の起用することが多かったように思う
浪花節というか
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:36:19.38 ID:0fGQBOph0
松中信彦マネージャーによるつぶやき日記 

それから、一つ悲しい事がありました。
病院で検査だったんですが、病院である中年の方が、松中さんに向かって
「松中は復帰しなくていいよ。いない方が勝つからな」と周りの人にも聞こえる程、大きな声で言われました。

ttp://ameblo.jp/kkk-ar/entry-11060809481.html
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:39:55.63 ID:9W368rUO0
>>119
文書で通告するほうが良かったのかな
それともプラカードか、垂れ幕か
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:43:57.82 ID:wzfT40hZ0
そのファンは正しいだろう
なぜ悲しいと思うのか・・・
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:44:38.68 ID:1rxbpcFh0
短期決戦に強い条件

@絶対的エース+3番手までの3人が図抜けた力があること
 ・ペナントでは、表裏6名の基本ローテの平均レベルが高い方が有利だが
  短期戦は、エース格+1(両巨頭エース2枚看板が圧倒的な力を持つ)+
  3番手が平均以上の投手であれば、4番手以降がぼろい投手陣でも勝算あり
A絶対的抑え投手が1枚いること
 ・中継ぎは平均的か平均以下でもいい
B守備が良く、足が早い選手が2名いること
C監督が機を見るに敏く決断力のある、逆境に強く勝負師勘がある人物であること
あとは、普通に上位に来る戦力であれば、
とくに戦力が充実していなくてもよい
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:46:53.78 ID:UlAruhNB0
>>1
捕手が二流
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:46:59.24 ID:1rxbpcFh0

逆に短期戦に弱いケースは
上記の逆で
@平均以上の投手が多いが、絶対のエース(球界レベルで)がいない
A中継ぎも充実して多くの良い投手がいるが、
 この人がでれば絶対大丈夫という図抜けた抑え投手が居ない
B守備が下手で、強打者だが鈍足の老人が多い
C監督はやりくり上手だが、戦術戦略面、頭脳面で弱く、
 大事なところで冷静さに欠け、メンタルが弱い
 感情的で、いらいらを表しベンチで選手に八つ当たりするタイプの人

このケースでは、大戦力を持っていても
大勝負、大舞台では勝てないケースが多い
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:50:33.40 ID:jlA7OEYw0
単純に、短期決戦の考え方でやろうとしない
監督のチームは負ける。ペナントの成績を重視しすぎ。
逆シリーズ男は相手チームの対策が成功した結果。
ラッキーボーイは対策が裏目に出た結果(もしくはデータがない)

落合さんは意図的に入れてくる。
今年は誰か・・・
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:51:06.82 ID:Jsw6NIrKO
一戦必勝の状況なのに、次の事を考えエースを降板させる。

今日の巨人とハム。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:52:00.48 ID:TTQGKWsj0
>>124
4の最後の行はあの人ですねwわかります
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/29(土) 22:53:40.40 ID:TTQGKWsj0
短期決戦の間に調子良い人と悪い人をきちんと見極めて
とっとと見切りをつけられないとダメだな
調子悪かったらホームラン王でも外すくらいじゃないと
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 01:49:08.58 ID:KwgeOCwc0
>>121
たとえ正しいことだとしても
普通に人間として失礼だろう
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 02:38:46.66 ID:ZX4Pq15j0
頭の固い監督
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/30(日) 13:37:52.47 ID:3hyTuh3h0
>>128
そんな監督見たことないっすわ
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 20:43:49.53 ID:8S8FnThd0
ペナントレースと同じ普段通りの野球をするチーム
東尾を中継ぎにして何度も日本一に輝いた西武の様にシリーズの采配が必要。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 21:27:41.03 ID:0GMZor1fO
ナベQ、小川は短期決戦用の采配にうまく切り替え結果を出している
秋山、落合はどう出るか?
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 21:29:44.22 ID:uvZ1HgZ90
別にハムも巨人も短期決戦に弱いわけじゃない
単に今年は戦力不足だったレギュラーシーズンの状態がそのまま出ただけ
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 21:33:14.01 ID:PL+2x7SJ0
ぶっちゃけその時の調子次第だよな
そりゃまあSBや阪神みたいにことごとく負け続けるチームには何かあるのかもしれんが
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 21:35:08.86 ID:gcKDu7x5O
巨人とハム見てたら先のこと考えて出し惜しみするやつは駄目だと思った
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 21:35:56.77 ID:H1iH6UC00
逆に負けても後がある状況でだけ強いのかも知れない
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 21:36:02.09 ID:Z5T5BSOUO
ファンの質
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 21:37:04.92 ID:tMhAEpi00
ホークスって名前の付くチーム
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 21:41:51.21 ID:pawn6lypO
原がいる
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/31(月) 21:43:16.83 ID:hRXPiyXdO
ストレートばっか投げて肝心な場面で本塁打打たれる抑えがいる
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 02:39:27.73 ID:9VHy2CH50
監督がひっきりなしにヒマワリの種を食っている
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 03:19:30.30 ID:J9ZjOfVy0
現役時代小物だった監督は、一流選手のプライドを無視して、
調子のいい選手を優先起用したり臨機応変の用兵ができる。

現役時代大物だった監督は、一流選手のプライドを無視できず、
調子の悪い選手を継続起用したり臨機応変の用兵ができない。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 06:25:04.83 ID:yNRMmazhO
>>136
それに尽きる
後が無いんだから、ダルが毎日投げるくらいの勢いじゃないとね
第2戦の1−1の場面でダルがコールされたら鳥肌&泣き出すファンもいただろうに
ダル自ら「毎日でも行けます!」くらい梨田に言うような関係は築けて無かったのかもね
本人が言ってくれないと監督も無理矢理には使えないしな
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 12:02:00.24 ID:xMt4IwNXP
>>143
ちょっとちがう。
日本の場合は元一流選手は無能でも名前で監督になれる。
もちろん落合さんのように有能な場合もある。

無名選手だった監督は手腕がないとそもそも監督になれないので、
無能な無名監督はそもそもなりえないからそう思うだけ。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 18:01:37.97 ID:K57HXW1e0
パリーグのソフトバンク
セリーグの阪神
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 18:06:49.09 ID:uKdyrCIP0
短期決戦の弱さは阪神、中日、ソフトバンク、旧近鉄がひどい
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:07:53.44 ID:XnONAnJq0
首をしきりに回しながらそらそうよ言いいだしたらヤバイ
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/01(火) 21:30:47.75 ID:IbJvJ13Y0
>>147
西の人間は人情に厚いから・・・
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 02:45:42.87 ID:z4p+nx9E0
トーナメント形式とリーグ形式の違いみたいなもんだな
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/02(水) 16:28:36.50 ID:OXAzb44A0
監督の 馬鹿な采配 ハラがタツ
戦力の 出し惜しみとか そりゃナシダ
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 08:38:46.33 ID:2Tg3V9E9O
>>134
今回は先のことを考えて采配が裏目に出ただけ。
巨人は強いほうやろ
原は短期強い、名将かどうかは微妙。
梨田は短期弱い、名将かどうかは微妙。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 08:40:36.65 ID:ol4wuhi70
チャンスに主砲が初球140km/h真ん中ストレートに詰ってゲッツーを打つ
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 08:45:48.20 ID:2Tg3V9E9O
落合中日は弱くも強くもない。
ロッテが強いのは、調子の波が元々激しく10月11月に強いことが多いから。
阪神、SBの弱さは……なんていうかまぁ、そのー、ねえ…
さすがに今回は勝つやろ、あんだけペナントで圧倒してるんやから。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 08:46:59.11 ID:HKcgKaO90
>>152
梨田は現役時代、西本御大の采配を学んで実践して日本一に縁がないのかなあ?
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 08:51:47.08 ID:2Tg3V9E9O
>>155
西本爺はことごとく日本一になれなかった名将として有名なの知らんのやな、最近の若いもんは。
巨人V9にぶち当たった不運はあるけどな
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 08:53:50.29 ID:E4RF4HTc0
リーグ戦で育った大学卒が主力のチーム

逆にトーナメントの勝ち組である高卒が主力のチームは短期決戦に強い
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 08:54:34.20 ID:ol4wuhi70
>>156は読解力のないおっさん

>>155は皮肉で言ってるんだろw >西本の采配まなんだからこそ日本一になれない
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 08:59:53.91 ID:7SBQqM860
そう言えぱ大卒組はWBCでもほとんど役に立たんな
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 09:17:19.23 ID:2Tg3V9E9O
>>158
見苦しい言い訳しなくていいよw
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:03:33.59 ID:mLkrx7UW0
落合
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/03(木) 23:27:07.56 ID:+RSW1HRF0
運だよ

最初は不運で負けていたはずが
負け続けるうちに精神的重圧がかかりすぎて
全く勝てなくなったソフバンや阪神のような例もあるが
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 00:49:23.57 ID:qLQYqRVK0
33ー4の監督が3連続でクジを外してるんだから運だろ。
ただ1001とバンクは別の原因があると思う。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 20:11:13.87 ID:MQ9DNhHO0
短期戦の采配ができない監督がいる
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/04(金) 23:15:25.60 ID:qbkkv6yKO
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 00:30:15.29 ID:lqMTJfZK0
巨人と違って人気がないから。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:38:04.64 ID:wI7pxfH40
短期決戦やCSにめちゃ弱いホークスが勝ち抜いたんだから阪神も勝ち抜くよ
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:39:31.21 ID:jVo5lEys0
サッカーでもユース出身より高校サッカー出身選手のほうが
W杯などの大舞台に強いらしい。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:53:21.09 ID:AJEi28SS0
野球も甲子園の大舞台で活躍した選手はシリーズに強いよね
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:53:44.92 ID:K4jZCaZ00
星野
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/05(土) 18:54:34.79 ID:GTZguqYp0
>>169
なるほど大舞台への慣れってのはあるかもね。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 10:52:11.23 ID:y0RT5koh0
>>167
阪神はまず短期決戦に出場するところからはじめないとな
この3年で1回しか出場できてないんだし
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 11:10:17.54 ID:9s5IkgWi0
さすがにホークスは勝つだろうね
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/06(日) 21:44:03.81 ID:XV94HYkO0
>>161



>>165
晒しあげと
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 01:39:36.25 ID:al6mpdEV0
黄色の球団が短期決戦や勝負弱いというのをソフトバンクが打ち破ったのは大きいなだから来年は阪神も今年のソフトバンクみたいになるよ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 20:40:53.51 ID:6yGYPtCY0
阪神の場合、風物詩になってる秋の大失速をなんとかしないとCS以前の問題だろw
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 22:13:05.79 ID:d8v2gFFOP
>>176
CSでの勝負弱さ、秋の大失速&天王山決戦での弱さという二重苦があるからな
ホークスはCSでの勝負弱さだけが課題だったが阪神はそうそう克服できんよ
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 14:42:43.64 ID:pPFsV8Z/0
おちゃらけでバカなチームって短期決戦無駄に強いよなつまりロッテ(笑)とか
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 15:16:52.90 ID:Fwm1M7x20
阪神の秋の大失速っていつから言われてるんだろ

2006年9月10月・・・22勝6敗
2007年9月10月・・・15勝14敗
2008年9月10月・・・13勝16敗 ←Vやねん
2009年9月10月・・・17勝15敗
2010年9月10月・・・15勝14敗
2011年9月10月・・・19勝22敗

数字的には2007年からなんだろうけど、
でもこうみるとネタにされるほど大失速はしていないぞ・・・?
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 20:27:53.75 ID:D6dSkh34P
>>179
7、8月にピークを持ってくるからな、この球団は
優勝争いやAクラス争いするのに終盤で5割はいかんのよ
よく考えろ、同じリーグに横浜広島がいるんだぞ?
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 21:30:01.99 ID:Ad7OIWmK0
優勝の目がなくなってから帳尻してるからなのかな
勝負処の一〜二週間で怒涛に失速する印象
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 21:31:43.11 ID:cIW2nQkC0
まあな、結局終盤で強いチームが上にいくもんね
でも「風物詩」「風物詩」って散々ネタにされてる程は負けてないんだね
その辺がちょっと意外だった

ぶっちぎりだった2008、大失速って言われてるけど5割だろ?
阪神が・・・ってよりも巨人がヤバかったって考えたほうがよさそうだな
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 21:33:19.78 ID:Ad7OIWmK0
巨人との直対で9連敗くらいしたのがな
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 21:50:15.18 ID:UHQPLgeo0
結果的に9,10月だけでも5割くらいになってるけど、その間にも大型連勝挟んだりしてるからなぁ。
それで行けるんじゃね?と思わせといて、大型連敗。だから秋に弱いイメージが、
10連勝と8連敗を記録した07年のプチバージョンを毎年やってる感じ。
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 22:51:31.44 ID:D6dSkh34P
2006年の終盤の6連勝→9連勝→6連勝の猛烈チャージは何だったのか
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 22:55:56.93 ID:QhgzmzuY0
天王山と言われる勝負所でことごとく負けるのが秋の阪神だからな。
今年も首位ヤクルトに2ゲーム差まで詰めてさぁ逆転か?、というときにズッコケたしw

このチームは昭和48年にも2試合残して1勝すれば優勝ってとこで中日、巨人に連敗して逃がした。
巨人V9達成の年だった。
肝心な所で負けるのが阪神の伝統なんだろうな。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 01:15:34.19 ID:Bck8WiX70
いよいよだ
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 21:46:59.88 ID:pPuezhEG0
逆シリーズ男の多寡
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 21:55:50.89 ID:ibivltaTO
ロバが監督抑えが馬
松中小久保カブレラ害
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 22:54:39.59 ID:imYJH3m90
抑え!
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 08:37:33.66 ID:rUdG6qHz0
不正して勝ち上がった所は弱い
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 19:26:19.04 ID:iT8Krn9x0
中日ドラゴンズw
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 21:42:22.73 ID:ChEYVTL2P
打線の弱さでは中日がピカイチだな
相手投手が自滅するまで待つしかないという
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/15(火) 21:43:40.19 ID:QrCmN2eS0
落合采配
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 19:14:52.25 ID:w85jkWvs0
愛知県
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 19:30:25.40 ID:O17UjsUcO
神奈川県にある
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 23:10:46.01 ID:g5MhC/ou0
打てない選手を4戦目になっても使う
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/17(木) 19:30:54.92 ID:6jy4vAsc0
谷繁なんて中日で5回出て、日本一1回なのにねw
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 00:10:40.09 ID:Sfq6nMJv0
心だ
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 11:24:29.71 ID:9Ddr7/dF0
3つまで負けていいとか言う監督
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 11:27:20.85 ID:8fHb3YAm0
星野と落合が途方もなく無能だから
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 11:38:56.23 ID:yYc0Zni60
星野、伊原、岡田、落合、西本
クセのある連中ばっかり
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 11:40:14.88 ID:to90XSRj0
落合みたいな天才だと勝てる試合と何やっても負ける試合が
すぐにわかっちゃうだろうから、短期決戦だとカモにするような相手が
出てこない限りは確実に勝てる試合も減り、
「こんな野球もあるんだな」と奇跡を願う試合が多くなるんだろうな
・・・たぶん
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 11:46:14.54 ID:vTTv41m8O
チームの戦力差 5
監督の采配 3
モチベーション等のチームとしての勢い 2

こんな感じ
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 12:28:21.80 ID:zJ97cGraO
使えんろーとるしか試合に出さない育てない
井端とか
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 12:31:18.36 ID:DikQ7nCc0
スパイっすかもね
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 12:40:15.90 ID:HVkd5jZGO
目先の勝利にどれだけ本気で取り組めるかだと思うよ。
今温存して明日いい結果が出るなんて補償はないし。
それをシーズン中にやったらアホだけどさ

短いスパン程に采配で左右されがちだし選手の状態把握や勢いをつける、勢いを削ぐことが出来る監督がいるのは強み
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 12:50:24.76 ID:F3v5nmp20
大舞台に萎縮しない奴が強いんだろうね。SBの山田なんかハム(というかダル)戦でこそ
強かったが、他ではさほどでもなかった。あと森福と河原の差は心臓の差だったと思う。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 13:04:34.54 ID:Gc1fe1IP0
1番打者とエースの出来次第
昔から1番打者の出塁率と盗塁が大きな鍵を握る
エースの出来は当たり前すぎるけど、頼りになる投手がいないと勝てない
監督の度胸も影響力あるんだろうな
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 15:48:19.79 ID:ALm5TsOc0
河原は心臓の差とかそういう問題かなあ

制球も球威もヘロヘロで
「なぜこの人が日本シリーズに出てるの?」って状態でしょ
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 16:08:53.47 ID:F3v5nmp20
ホールトンが「おまえ本当に最多勝投手なの?」ってくらいヘロヘロだったろ?
河原のことは知らないが、ホールトンは元来あそこまでひどい投手じゃない
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 04:43:20.98 ID:hMbFEUya0
落合さんにはすまないが日シリで弱い中日が日本一なれるとは思えないから今日はホークス日本一の美酒を味わいます
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:05:08.61 ID:Qa63Stj+0
打てない
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:07:01.27 ID:cirsPUrcO
短期決戦に弱い=中日

落合も他球団を率いたら、あっさり完全日本一を達成する
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:07:39.74 ID:pnF0It9yO
ソフトの金沢は、阪神をクビになったんだよな。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:17:01.18 ID:xJUjJ4lRO
河原は第一線にいるような選手じゃないからな
むしろ心臓は強いと思う
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 22:18:10.27 ID:WQWsoT930
また、中日の悪い記録が>>1-2に刻まれる
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 22:23:08.04 ID:WQWsoT930
☆日本シリーズの勝率
横浜 2回 2勝 1.00
ヤクルト 6回 5勝 .833
ロッテ 6回 4勝 .833
巨人 32回 21勝 .656
西武 21回 13勝 .619
広島 6回 3勝 .500
日ハム 5回 2勝 .400
ソフトバンク 14回 5勝 .357
オリックス 12回 4勝 .333
中日 10回 2勝 .200
阪神 5回 1勝 .200
近鉄 4回 0勝 .000

☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率
1.00  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝)
.800  三原脩  (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝)
.750  森祇晶  (西武/8回出場・6回優勝)
.750  広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝)
.750  古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝)
.667  原辰徳 (巨人/3回出場・2回優勝)      
.600  上田利治(阪急/5回出場・3回優勝)      
.600  野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝)
.556  水原茂  (巨人・東映/9回出場・5回優勝)
.500  王貞治  (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝)
.500  藤田元司(巨人/4回出場・2回優勝)  
.400  長嶋茂雄(巨人/5回出場・2回優勝)     
.333  仰木彬  (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝)   
.222  鶴岡一人(南海/9回出場・2回優勝)
.200  落合博満(中日/5回出場・1回優勝)   
.000  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝)
.000  星野仙一(中日・阪神/3回出場・0回優勝)
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 15:30:50.19 ID:f/erYdOI0
今回のシリーズでやっぱり中日は短期決戦に弱いという声が出ているが、
寧ろ短期決戦での弱さを露呈したのはソフトバンクのほうだろ。
あれだけ実力差があって7戦目まで行くとは正直どんだけ弱いねん、と思った。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 17:13:25.48 ID:tdVeAQ3T0
確固たる勝ちパターンを持ってるがゆえに融通がきかない
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 19:55:45.99 ID:tXSkPrli0
中日は大して強くもないのに出場してるだけじゃね??
あの糞攻撃で2年連続最終戦まで持ち込めてるだけで凄いと思う
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 20:36:18.62 ID:yVztJRv10
キーマン金縛り
バイオリズムピークがシリーズのころは下り坂
不振なやつを見切れない
暗い
ムードメーカーいない
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/21(月) 21:48:01.25 ID:Rqv2amBw0
>>219
戦力差を考えれば善戦したよな

中日は04年か06年に勝っておくべきだった
もちろん去年も
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 15:05:52.34 ID:R9TFVwrZ0
ノリノリ絶好調が一人もいない
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 15:23:38.94 ID:Vj/H0y6SO
>>1を見る限り阪神と星野叩くスレに見えるのは俺だけか?w
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 19:19:20.75 ID:3x44nPIG0
阪神はそもそも短期決戦に出れないことが多いので…
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 10:40:26.36 ID:M+ilRgsN0
ソフトバンクは対西武戦にしかPOとCSで勝ててないから来年西武以外の球団とCSやったらまた無様に負けると思う
だからCS優勝・日本一になれたのも西武のおかげだと思ってる
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 11:29:29.19 ID:ffztPTwdP
>>227
ポストシーズンの初戦で唯一勝ててるのが西武戦(04、11)だけなんだよな
05年のロッテ初戦は負け、06年の西武、ハム初戦は負け、07年のロッテ初戦は負け
09年の楽天初戦は負け、10年のロッテ初戦は…て負け過ぎw
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 23:28:32.86 ID:UJfOnbF20
西本さんも逝っちゃったな
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 00:47:24.71 ID:CRh05kks0
>>230

次は、渡辺恒雄の番だな
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 04:24:53.58 ID:nAjSkx0r0
レギュラーシーズンの成績が神がかり過ぎた先発投手って、ポストシーズンで芳しくない傾向にない?
例えば、1990年の斎藤雅樹はまさに難攻不落のエースだったのに何故日本シリーズでは西武相手にフルボッコされたのよ?

232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 20:47:28.94 ID:603HuzKj0
例外だな
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 20:55:23.00 ID:/ocH6xjR0
斎藤は毎年シーズンで燃え尽きていたのでシリーズでは活躍できなかったと語っていた
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 19:16:44.72 ID:VPCSRk2Y0
浅尾みたいなもんか
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 00:45:58.94 ID:DfprDIYH0
福岡みたいな田舎の球団は弱いし不人気だしかわいそう
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 01:00:08.46 ID:uegaOT1k0
>>235
落合監督解任されて来年から弱くなる中日かわいそうw
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 01:12:43.56 ID:DfprDIYH0
>>236
チームに魅力が無いから次々と主力が抜けて戦力ダウンするソフトバンクよりはマシですけどね
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 03:07:09.75 ID:w2BYQ4zK0
>>237
イチローも一生やってこないし福留も消えてロクに打者も育たない中日に未来あんの?w
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 07:02:45.53 ID:N+jP+d2A0
星野仙一とソフトバンクホークスは一発勝負の世界大会には出しちゃいけないって事がわかった
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 07:29:20.62 ID:BqCoR0pg0
弱いチームの原因?
星野と落合が監督をやっていること
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 12:35:40.06 ID:WSYhWSAz0
不調の選手を使う
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 18:47:27.03 ID:JrXeckMk0
アジアシリーズで手抜きをしてしまう
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 18:50:16.74 ID:UQVYlWWh0
アジアシリーズはもういいだろ

勝って当たり前で負けたら晒し者
日本側になんのメリットもない
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 18:57:19.99 ID:asq+WYDU0
落合が監督
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 21:46:47.53 ID:nZ0fyVSw0
日本シリーズにおける、各球団から選手に与えられる報酬って、
勝ってる球団、負けている球団とも、似たようなものなの。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 23:39:35.81 ID:9wdX5AMw0
反日
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/04(日) 02:01:36.31 ID:dMI9+44N0
語尾にダをつけるのが好き
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/05(月) 19:23:08.53 ID:ob3I1ZWM0
>>218
日本シリーズ出場回数と勝率

>.600  野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝)・・・ <抜粋>

野村って 5回出て勝ちが3回だけなの? って事は ヤクルトで日本一に(優勝とBクラスを交互に3回続けた)3度なってるが、
あれだけなの? 短期決戦で勝ってるのは!

それにしては ヤクルト時代に随分 「短期決戦のウンチク語ってたから、てっきり日本シリーズの制覇経験も豊富だとばっかり思ってた。
つまり、シーズン(南海時代)は2度優勝してるが日本一には なって無い。
これだけ見たら何処が名将なの? モノ凄く平凡じゃん!

(多分年齢的にも)生涯でヤクルトで「古田がMVPレベルで調子の良かった年」だけの日本一じゃん 掛け値なしで!
ヤクルトを出てからの成績なんて語る所も無いでしょ!

在任中 何年でも連続して最下位に終わっても、次の監督で勝てば「野村の遺産で勝てた」
監督が変わってもっと下位になれば「その監督が悪いから」と どこまでもノムラに都合の良い解釈がまかり通ってしまう
要するに、ノムラの次の監督は、勝とうが負けようが結局 勝てれば「野村の功績」負ければ「新監督が無能だから」となってしまう。根拠も無く、、だ。
考えるに、この人を「名将」とやたら証明する為に、世間は他の野球人を「生贄」にする訳だ。罪の意識も無く・・

嫉妬心と粘着質の屈折した審理で他人を貶しまくるのが「当たった」だけの、人格欠損人間なのは知っていながらも(真正のノムラ信者以外は)
メディアも記事にしやすいから おだて上げてるのが見え見えで、、
ただ本人は「間違いなく俺は名将であり野球の神様だ」と思ってるようだ

今更だが、
本来は 「名監督・野村克也」への 「貢献」に対して 些かの感謝をしても(師であるならせめて、その能力、巡り合わせの妙を認めても、、)
決してバチは当たらないだろうに、この人は 何処まで狭量なのか 
古田をば 終始、貶し続けて生きてるよな。今だに

これで安らかに「「往生」出来るんなら人間にはモラルも義侠心も不要で 、「この世には神も仏も無い!」と 言う事だ。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/05(月) 19:24:07.27 ID:rxR0M4XwO
ホークスが弱い
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/05(月) 20:37:50.10 ID:JGTg3NdQ0
>>248
野村はプロ野球界一の宣伝上手だからな
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/05(月) 20:55:27.35 ID:KU0qJOQv0
面倒くさそうな長文は触れず戦跡だけ話すとして
南海時代に川上巨人に負け。ヤクルト時代は森西武に負け、翌年の森西武、仰木オリックス、東尾西武に勝ち。

圧倒的な戦跡ではないけど、まぁ強い弱いのどちらかと言えば十分強い方だとは思う。
というか相手が川上森仰木と歴戦の監督ばかりで熱いな。
人格がどうたらとかは他所でやりゃいいんじゃね。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/07(水) 23:19:31.69 ID:Wf25midl0
重要なのは「短期決戦に強い名将」というイメージだからな
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/08(木) 03:23:21.14 ID:yhOjF9e/0
落合が監督
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/08(木) 18:46:59.01 ID:RCaAcS5l0
ダルもいなくなったし来年のパリーグはロッテをAクラス入りさせたら他5球団全部負けそうだね
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/08(木) 19:57:21.76 ID:E9UOcr5Z0
またセリーグがブサマに負け越す姿が見えますねえ〜
楽天初年度ですら負け越しだからなあー
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/08(木) 23:40:56.25 ID:CxE06oiz0
>>254
ロッテが勝ち上がるとセの優勝チームも喰われちまうよ

シーズン中のロッテは飼い慣らされた羊のようだが
短期決戦では飢えた野犬のようだ
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/10(土) 18:42:57.17 ID:zhFus+eb0
ベンチが暗い
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/15(木) 00:26:33.83 ID:KwMIz4BY0
ベンチワーク
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/15(木) 13:06:33.08 ID:Eg+YpVhf0
アジア2位になってしまう
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/15(木) 23:34:36.71 ID:MARb9SMo0
プレーオフチャンピオンでしか日本一になれない
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/19(月) 01:36:32.56 ID:aH+yAGSL0
九州の福岡限定でしか人気が無い
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/19(月) 01:39:15.34 ID:Wk6MjNKa0
名古屋と朝鮮地区限定でしか人気が無い
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/19(月) 01:52:41.83 ID:gA/6XR730
大量得点した次の日にあっさり完封負けしちゃうチーム

あまり関係ないように思えるけど意外に関係あるような気がする
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/19(月) 19:36:57.08 ID:+BtYHwf90
捨て試合とか言うチームは確かにそうかも
265代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/06(金) 21:48:19.17 ID:AQpaTu7p0
試合勘
266代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/07(土) 05:22:55.61 ID:E9WzV6+U0
みんな他人任せ
267代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/07(土) 05:26:30.25 ID:yWUpuHuY0
攻撃でも守備でも型にこだわりすぎるチーム
臨機応変な対応ができないチームは弱い
268代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/07(土) 08:59:49.48 ID:PqjNnf8kO
短期決戦に弱い=中日でFA
269代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/07(土) 19:05:54.78 ID:DP4yOtdY0
阪神…はそもそも短期決戦まで出て来れないことが多いか
出れば圧倒的に弱いんだが
270代打名無し@実況は野球ch板で
2005年阪神はロッテを舐めすぎ。
夜間練習無しで温泉旅行行ったり、「ホークスじゃなくて残念」とか言ってるし。

ロッテはバレンタインの置き土産のデータ分析が相手を丸裸にしてるのに。