2011年度沢村賞予想スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 15:18:57.93 ID:FwK7yl0I0
>>1
乙!

立てるの早いねw
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 15:48:20.35 ID:O2s+yHT70
【野球】楽天・田中将大が完封で19勝目、沢村賞含む“投手7冠”ほぼ確実に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318816434/

マー19勝!最多勝当確!沢村賞へ主要5部門中4冠トップ…楽天
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111016-OHT1T00271.htm

マー君3冠 最後は完封19勝で確定
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111017-850962.html

マー君、パ歴代2位!防御率1・27
http://www.sanspo.com/baseball/news/111017/bsh1110170506001-n1.htm
高校時代の恩師もマー君の快投「すごい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/111017/bsh1110170505000-n1.htm
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 17:14:53.41 ID:TIMfWjic0
もう「予想」するまでもないと思うんだが
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 17:25:46.09 ID:w1bDUlJg0
沢村賞:ダルビッシュ
正力松太郎賞:斎藤佑樹
シーズンMVP:(セ)内海哲也(パ)ダルビッシュ
新人王:(セ)澤村拓一(パ)斎藤佑樹
ジョージア魂賞:田中将大
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 18:27:44.05 ID:ANH9Wr/D0
セのMVPは先発と中継ぎの勝負やな。吉見VS浅尾
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 19:33:50.74 ID:vLSY37wwO
メジャーのFA市場では2年連続15勝以上左腕のレンジャース・ウィルソンや今季19勝のヤンキース・サバシアが獲得経費1億ドルで目玉選手らしい。
残念ながらダルビッシュは3番手みたいだな。それでも年俸8億円近くは行きそうだが。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 19:36:16.87 ID:vLSY37wwO
誰かダルビッシュの相手球団別勝利数もしくは勝敗数知らない?
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 19:39:39.36 ID:ZTijNdCOO
ふたをあけたらハンカチみたいなことだってなきにしもあらず。ホールトンだってあやしいよ
結論
本命…田中
対抗…ダル
穴…ホール
大穴…ハンカチ
さらに大穴…内海&吉見
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 19:47:50.05 ID:wR0iE9O/0
ケツの穴の結論
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:24:08.51 ID:JOTDWoaY0
ニゲビッシュの完全敗北ざまぁ
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:24:39.98 ID:IzIfDCz30
本命…田中
対抗…W受賞
注意…ダル
穴…ホールトン(穴だけにry

ってとこだろ

内海と吉見は田中とダルに何一つ(吉見が勝率だけ勝ってるが)勝ってる数字ないからない
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:31:12.03 ID:vLSY37wwO
今年の2月に田中が初めて沢村賞取ると言った時はただの目標かと思ったが、普通に実行できるのが凄い。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:36:15.14 ID:hyCT3Uk30
来年の正月に始動
ついてきた記者に抱負を問われ
「沢村賞? 獲るよ」
「斎藤が20勝しても最多勝獲れないよ 俺が21勝するから」
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:37:48.31 ID:oZyMux1uO
あの宣言があったから余計に凄いと思うわ
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:40:01.13 ID:/T44fl8s0
沢村賞は田中で確定だと思うけどダルもすごいな。

ところで、9月10日、田中VS斎藤の試合後のコメントで斎藤が
「この差は大きくない、追いつけなくはない」と言ってたが
この両者の数字に並べる成績出せるのかな?
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:40:41.04 ID:TNqL0f8a0
ダルも田中に抜かれてメジャー行くとは、もってないな。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:46:15.02 ID:ydwtR5G/0
被打率
1位ダルビッシュ 2位杉内 3位岩田 
WHIP
1位ダルビッシュ (交流戦だと2位に館山、阪神は7位に能見)
DIPS
1位ダルビッシュ 
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:47:10.87 ID:ydwtR5G/0
>>17
抜かれた?
実力ではいまだにダルビッシュよりも上の投手なんてでてきてないが?

反論があればしておいで

ダルビッシュ以上の大投手っているのか考えればわかる事だがねw
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:48:21.04 ID:dUiMuiYG0
田中は確変投手だよ
今年は統一球で打っても遠くへ飛ばずセパ審判の統合でストライクゾーンが
外角にボール1個分低めにボール1個分広くなった

もしも去年までの使用球とストライクゾーンなら
田中は年を経るごとに慣れられて通じなくなって来ていたから
今年の田中はせいぜい10勝10敗防御率3.50の成績

田中の実力はダルの足許にも及ばない
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:49:44.80 ID:Vft1DbwB0
自演キチガイww
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:50:18.82 ID:ydwtR5G/0
>>16
斎藤は、ダルビッシュの通算成績をしらないわけがない
また細部にわたる残して来た数字や、今季も1位の数字が並ぶことも知っているはずだ
田中には追いつけても、ダルビッシュとの差は歴然としてることも知っているということだ
ハンカチ王子は、ダルビッシュは別格だと思っているよ

>>20
そういうこと
毎年確変投手はでてくる流れ
統一球の恩恵は本人が今日の記事でも認めてる
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:52:01.91 ID:JxxKnDWg0
田中  防御率
2007年 3.82(リーグ14位)
2008年 3.49(リーグ12位)
2009年 2.33(リーグ3位)
2010年 2.50(リーグ3位)

慣れられて通じなくなって来ていた・・・?
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:52:19.75 ID:5Kfpd40z0
田中と中村勝の試合見たけど
田中はきわどいとこだいたいストライクで
中村はボールにされてたな
球の勢い、キレが違うから手が上がるんだろう
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:52:24.54 ID:ydwtR5G/0
ダルビッシュ有

この投手は歴代のWHIPでも指折りだ
村山、稲尾、そしてダルビッシュだ
打撃レベルが昔と今(今季は統一球とはいえ)は差があるので一概には言えないが。

ダルビッシュの今年のDIPSは過去最高数値かもしれない
whipは2007年のほうが良い
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:53:16.67 ID:f0SLPeVP0
>>22
「統一」球だぞ
ダルも含め全投手が恩恵を受けてる
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:53:17.33 ID:Vft1DbwB0
>>23
自演キチガイになに言っても無駄だ
頭がおかしいんだから
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:53:57.00 ID:ydwtR5G/0
>>26
ダルビッシュは球には関係ない
ラビットでも1、7だったように
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:55:16.41 ID:ydwtR5G/0
>>23
ダルビッシュをみてみろ
もっと高いレベルで安定している

whipもDIPSも突出している
残しているデータをみればみるほど、歴代でも屈指だぞ

ちなみに被打率の2位は杉内、岩田が3位、4位に沢村だったが、どうなったのか計算してない
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:56:01.12 ID:UNN6sz5U0
田中の1.27抜いてからほざいてくださいねーw
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:56:11.89 ID:f0SLPeVP0
>>28
ダルの投げる球のキレや変化が変わらなくても
打者からしたら物理的に飛ばないんだから確実に恩恵を受けてる
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:56:18.02 ID:E+llD9050
>>20
たらればはカッコ悪いっす
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:56:36.11 ID:ydwtR5G/0
>>30
運の要素での防御率かね?
もっと凄いDIPsは史上最高かなダル
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:57:11.51 ID:ydwtR5G/0
>>31
ダルビッシュはラビットでも統一球でも凄いという事だよ

No.1投手といわれる所以の1つやで
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:57:15.99 ID:UNN6sz5U0
田中の19勝ぬいてからほざいてくださいねーw
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:57:20.61 ID:Vft1DbwB0
まあ今年は誰が見ても田中>ダルだから諦めな
野球の知識がないダルおじさんがなんと言おうとしょうがないんだから
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:57:54.75 ID:ydwtR5G/0
>>35
岩隈>田中でもあるがね

しかしダルビッシュは最高といわれても、岩隈がいわれることはない

ちなみに勝ち星も運
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:58:06.21 ID:E+llD9050
>>24
そういうのはあるよな。あと、制球の印象とか。極端に言えば勝さんならストライクなのに新垣ならボールとか。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:58:31.94 ID:ydwtR5G/0
>>36
今年もダル>>田中だが?
DIPS、WHIPともにダル>>田中なのはなぜかね?
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:58:43.16 ID:ANH9Wr/D0
エモやんの言うことは、信用したらあきまへん。江本少年の家にテレビは当時ありません。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:58:53.02 ID:Vft1DbwB0
関西弁になったり標準語になったり、マジで真性のキチガイなんだろうね
日本語不自由だし

本当にダルヲタって頭おかしいやつばっかりだな
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:59:23.80 ID:ydwtR5G/0
>>40
では江夏豊がダルビッシュは史上最高、現役では文句無しといったことについては?
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:00:09.64 ID:E+llD9050
>>42
それってどこまで意味があるの?
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:00:25.93 ID:UNN6sz5U0
RSAA
田中47.90>>>ダルビッシュ42.98
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:00:48.00 ID:f0SLPeVP0
>>42
いつの話?
田中が覚醒した今シーズン終了後にもそう発言するなら江夏の中ではそうなんだろうな
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:01:18.91 ID:alBzSU+m0
ダルは最高だろな 現役なら断トツ

松坂もかずみや杉内にタイトルとられていたが、やはり松坂が当時最高だった
ダルは松坂の残した数字より突出してるだけに
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:01:37.94 ID:nG6dYFIOO
ダルは永遠の二番手
誰かの引き立て役なんでしょ
抜かれた相手が田中でよかったじゃん
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:01:58.04 ID:Vft1DbwB0
だから通算ではダルがナンバー1だよ。
でも今年は田中。

DIPSとWHIPと奪三振ではダルが上だが、それ以外では田中が上なんだから。
まあキチガイは何が何でもダルしか認めないんだろうけどね。
全項目でダルが負けててもダルが一位と言い張るんだろうな・・・。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:02:16.83 ID:ydwtR5G/0
>>43
意味があるが?
現役選手もほとんどいうが、ダルビッシュが最高だとさ
メジャーからもそう

>>44
運だよな 結果を述べる指標
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:02:45.04 ID:UNN6sz5U0
WHIPは今シーズンの差は0.04しかないし
おじさんが自慢するほどでもないw
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:03:22.60 ID:ydwtR5G/0
>>45
9月やね 江夏はダルビッシュがダントツやと

>>46
そういうこと
杉内や斉藤和巳が最優秀防御率をとっても、やはり松坂が一番手だった

ダルは松坂よりも突出した指標をいずれも残している
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:03:55.86 ID:5Kfpd40z0
2ゲッターと化したブエナでも現役最強扱いだものな
ダルもそんな感じ
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:04:18.96 ID:ydwtR5G/0
>>48
今年もダルだよ

田中は被打率も5位だったっけな
波がある 運に左右されてる

DIPSがもっとも大きな指標だが、もの凄い平木がある
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:04:36.49 ID:Vft1DbwB0
結果的に田中が抑えてるしチームにも貢献してる。
野球のルールを考えればDIPSやWHIPなんかよりRSAAやRSWINの方がよっぽど価値がある。
防御率も田中が上だし負け惜しみ言ってもしょうがないよ?
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:05:21.24 ID:ydwtR5G/0
>>52
では松坂大輔と杉内俊哉どっちが上だったのだね?
斉藤和巳も松坂大輔よりも上の投手という評価は無かったが

斉藤和巳はもう少し長く続いていれば明らかに松坂大輔よりは上だったがね
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:06:05.11 ID:ydwtR5G/0
>>54
その田中の指標はすべて運が多分にふくまれている指標だ
ダルの指標は運を極力排除した指標だ
その指標でいかに抜きん出ているか
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:07:45.72 ID:alBzSU+m0
ダルの数字はもっとも打たれない率、もっとも走者をださない率だからメジャーから評価されやすい

偶然の度合いを極力省いた力量を弾きだしたもの
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:08:02.58 ID:Vft1DbwB0
走者を出そうとそれを点につなげないほうが優秀なのは当たり前
ダルは点につなげるが田中は点につなげない。
それが防御率その他に現れてる。

野球の知識がないキチガイがどう思おうと今年ダルは負けたんだよ。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:08:33.88 ID:ydwtR5G/0
>>57
>>58のようなアホは放っておいて、
そういうことやね

本当の実力がみえてくる
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:08:45.38 ID:nG6dYFIOO
いまだにダルが田中に抜かれた事実を知らない人もいるんだな
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:09:29.87 ID:f0SLPeVP0
別にヒット打たれようが何点取られようと勝てばいいじゃん
誰がどう考えても勝つ投手が最高の投手だよ
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:09:47.19 ID:Vft1DbwB0
キチガイだからわからないんだろうな・・・。
本当に真性はどうしようもない
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:10:01.51 ID:UNN6sz5U0
メジャーのスカウトからは
「コントロール(ストライクを投げる能力)は平均以上である一方でコマンド(狙ったスポットに投げる能力)は平均的」、
「球数を減らす必要がある」、「制球を良くすれば、ティム・リンスカムと肩を並べる存在となる」と評価された

コントロールが悪いとの評価だぜw
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:10:11.05 ID:ydwtR5G/0
>>60
誰も田中に抜かれたとは言ってないが?

昨夜のノムでさえ田中がタイトルをいろいろとっても、
今季の田中はダルと遜色ない働きだったというにとどめている
ノムはダルのことは史上でも屈指の大投手と言っているわけだ
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:11:00.48 ID:ydwtR5G/0
>>61
そこには運が介入するわけだ

ではなぜ田中の指標は低いのだ?
運を排除すると5位等になる
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:11:58.85 ID:Vft1DbwB0
成績を見れば一目瞭然なの。
今年に限れば田中>ダルが一般人の常識なの。
常識のないキチガイは帰ってね
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:12:16.29 ID:alBzSU+m0
ダルは別格だよ
みんなわかってる

落合もダルは毎年すごいから1番だとさ
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:12:46.12 ID:ydwtR5G/0
>>66
ダルビッシュ以上に能力のあるやつはいないよ
田中は一発屋 実力があるわけではない

>>67
そういうこと
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:12:59.09 ID:TNqL0f8a0
>>49
スポーツは結果がすべて、アホなの?
RSAA>>>>>>WHIP
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:13:56.19 ID:ydwtR5G/0
>>69
結果しかみていないのかね?

ダルビッシュは結果ではない、運ではないものが一番大事だと言ってるはずだ

実際に結果=運が大きいからな
それをはぶいたらダルが抜けてる 毎年
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:14:00.14 ID:Vft1DbwB0
走者出してから点につなげないのは実力だしね
田中は明らかにピンチになってからギアあげてるし

ダルは実力がないから点につなげてしまうんだよ
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:14:34.65 ID:ydwtR5G/0
>>71
そこには運に左右されるというもんだ
だから田中の指標は低く出る
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:14:50.18 ID:f0SLPeVP0
>>65
君も極力と表現してるみたいに運を完全に排除することなんかできないだろ
結局野球の最終的な目的が勝つことである以上勝利数より大切なものなんてないよ
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:14:51.23 ID:F72vgBcP0
ひとつ言っておくと、WHIPって運が混じりまくった指標だぞ
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:15:20.22 ID:ydwtR5G/0
ダルビッシュは表の指標も裏の指標も最も安定して突出している投手だよ
毎年ね

田中は?

ダルビッシュよりも能力の高い投手はいないよ
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:15:54.51 ID:Vft1DbwB0
だから走者を出してから点につなげないのも実力でしょ
ダルに有利な部分だけは実力でそれ以外は運なのかww

やっぱりキチガイはどうしようもないなw
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:15:57.04 ID:ydwtR5G/0
>>73
運は排除出来ない
しかし運を極力排除する事は出来るわな

ではきく
ダルビッシュ有と田中、どっちが能力の高井大投手だね
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:16:19.49 ID:vLSY37wwO
斎藤がダルビッシュにシカトされてるとか、ダルが田中に「斎藤ウザいから話合わない」と言ったとか、
オールスターで斎藤がぼっちだったとかいうスポーツ記事をよく見るが、
何故斎藤はダルに嫌われてるんだろうか?
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:16:31.55 ID:ydwtR5G/0
>>74
防御率よりはずっとWHIPのほうが良いけどね


>>76
運も実力のうちかね?
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:17:14.00 ID:alBzSU+m0
田中ヲタも認めないと

ダルを越えるやつはいないでしょ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:17:14.77 ID:Vft1DbwB0
高井大投手www

高井大投手>>>>ダル・田中、でいいんじゃねww
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:17:23.72 ID:TNqL0f8a0
ダルは楽天にでも入ってから運がどうこう言えよw
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:17:32.88 ID:f0SLPeVP0
>>77
俺が監督なら今年のダルより今年の田中が欲しい
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:17:59.91 ID:ydwtR5G/0
>>81

>>80
そういうこと
涌井や岩隈や斉藤和巳がダルよりも凄いわけでもない

松坂のときの杉内にしてもそう
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:18:49.33 ID:X8ToMzCSO
運運運を使いだしたらきりがないのになww
結局負け惜しみじゃん
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:18:59.88 ID:Vft1DbwB0
次スレからはなぜダルヲタはキチガイばかりなのか議論するスレにしたほうがいいな
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:19:08.85 ID:UNN6sz5U0
田中はもうダルを超えちゃったしw
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:19:09.68 ID:alBzSU+m0
ダル以上の投手はいないよね?

田中ヲタさん
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:19:28.20 ID:kHCplYar0
田中のコントロールは凄いよね、
特にピンチの時。四隅にバシバシ決まるし、変化球がきっちり低めに来る。

ダルビッシュはストレートは速いんだけど、ちょっと荒い。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:19:30.49 ID:ydwtR5G/0
>>82
今年の楽天はよかったな
パークファクター最高だなw

>>83
どっちが凄い大投手なのだね?いえないのかね?

>>87
斉藤和巳や杉内が松坂をこえたの?
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:19:36.46 ID:biBnl+IL0
今年はマー君で決まり。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:20:34.82 ID:alBzSU+m0
ダルより凄い投手がいないんじゃない?
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:20:38.50 ID:Vft1DbwB0
ノーコンだからな、ダルはw
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:20:40.14 ID:ydwtR5G/0
>>82
今年の楽天はよかったな
パークファクター最高だなw

>>83
どっちが凄い大投手なのだね?いえないのかね?
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:20:41.82 ID:GnoiC10j0
>>77
高井は投手やめたよ
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:21:12.91 ID:TNqL0f8a0
楽天戦6試合の雑魚ビッシュは論外

田中:楽天(沢村賞、防御率、勝利数、勝率、RSAA、18奪三振、19勝、K/BB、RSWIN、HldR)

ダル:日ハム(三振、WHIP、DIPS)

田中>>>>>>ダル ですよ。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:21:21.45 ID:ydwtR5G/0
>>95
 なあ

ダルと田中、どっちが凄い投手なんだ?
ダルは殿堂板にも多数スレがあるが田中は無いなあ
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:22:10.06 ID:f0SLPeVP0
>>90
どっちがすごい球投げてるかなんて打者じゃないんだからわからんよ
んで、今年の成績をみてどちらがよりチームに貢献したかをみれば明らかに田中
だから監督なら田中のほうがありがたいと言ってんだよ
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:22:17.37 ID:ydwtR5G/0
>>96

18奪三してもダル以下だからなあ

あとの数字は結果オーライですが?
DIPS,WHIPが最高数値
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:22:52.44 ID:Vft1DbwB0
ダルキチガイってほんとに日本語理解できないよね
小学生でももうちょっとマシ
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:23:21.95 ID:alBzSU+m0
田中は打者からあまり評価されんがなぜ?
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:23:27.46 ID:ydwtR5G/0
>>98
なあ
選手もダル>>>>>>田中の評価なんだが?これについては?
マートンもダルはクレメンス以上だとさ
田中は?
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:24:08.09 ID:nG6dYFIOO
>>82
リーグ2位のチームにいるくせに、運のせいとくるからな(笑)
西武ドーム避けたりするチキンぶりにはガッカリした
あれはメジャーでは活躍できないと思う
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:24:25.72 ID:GnoiC10j0
そして田中にグラブを譲るダルビッシュ
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:24:33.01 ID:alBzSU+m0
やっぱダルは別格なんじゃないか

みんなダルの球を最高だというし
数字も毎年はんぱねーし
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:25:15.68 ID:Vft1DbwB0
キチガイの中ではダルが最強なんだしそれでいいでしょ

君がいくらダルのすばらしさを説いても、客観的に見れば田中の方が上なんだから
ここにいる人間の考えは変わらない
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:25:30.93 ID:X8ToMzCSO
>>102
ダルビッシュおじさんの自演はものすごくわかりやすいな 必ず一人はついてるからね
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:25:33.16 ID:UNN6sz5U0
まあダルは良かったんじゃない、キャリアハイだしw
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:25:45.41 ID:TNqL0f8a0
>>102
昔の評価はもういいよ
26勝ペース()の頃だろ?
あのころはよかったね

110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:26:03.11 ID:ydwtR5G/0
>>106
誰も田中がダルビッシュ以上に凄い投手だとは思ってないけど?

いたらクレイジーだよな

日本で最高の投手は=ダルビッシュ これが常識だよ
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:26:41.05 ID:Vft1DbwB0
キチガイの常識は一般人の非常識だよ
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:26:57.42 ID:f0SLPeVP0
>>102
スポーツは結果が全てじゃん
君が監督だったとして19勝してくれる投手より18勝の投手が欲しいと思うか?
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:27:00.69 ID:ydwtR5G/0
>>108
ダルはすごいからなあ
昨年、1昨年、2007のほうがキャリアハイの数字もある

>>109
なあ プロの選手はそういうものでは評価して変で
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:27:36.43 ID:ydwtR5G/0
>>112
日本で最高の大投手はだれだね?

さすがに田中!とはいえないよなあ

ダルビッシュ一択でしょう
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:28:09.12 ID:TNqL0f8a0
○援護1点の場合
田中 12勝9敗6分
ダル 9勝9敗10分

ダルの実力なんてこんなもん。
田中より楽な相手とやりながら、2点以上援護がないと勝てない。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:28:49.22 ID:alBzSU+m0
ダルが五年目を終えたときは、すでにメジャーの関心になってたが田中はいまいちかね?

正解には三年目から騒がれてたが
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:29:28.04 ID:Vft1DbwB0
>>114
ひとつ聞きたいんだけど何でわかりやすい自演をするの?
毎回だしとっくにばれてるのに、何で?

あと関西弁になったりするのもなんでか聞きたいんだけど。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:29:56.76 ID:2VNoJyAP0
田中は前半球が軽いとか言われてたけど、後半の追い上げがすごかったね。
投球のコツつかんで球数も減らしてきたし。
それにしても、ダルビッシュがいなくなったらつまらなくなるな。
田中の独壇場か?
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:29:57.10 ID:ydwtR5G/0
>>116
ダルは2007年のWHIPが今年よりもさらに良いからね
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:30:38.65 ID:ydwtR5G/0
>>118
ダルビッシュが最高だけど、田中は隔年投手だからなあ
成績見ても。
どうなるかわからん
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:31:41.24 ID:Vft1DbwB0
>>120
自演と関西弁について答えてよ
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:32:46.16 ID:ydwtR5G/0
田中は故障してることが多いからな 200イニングもはじめて
隔年というのは?と思うだろうが実は正解。裏の指標をみるとよくわかる ( )内の順位

805 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:05:46.15 ID:1OgQmLbm0
被打率
ダル
07年.174(01位) 08年.195(01位) 09年.186(01位) 10年.216(01位) 11年.188(01位)
田中
07年.260(12位) 08年.262(13位) 09年.243(06位) 10年.270(10位) 11年.216(04位)

WHIP
ダル
07年0.83(01位) 08年0.90(01位) 09年0.90(01位) 10年1.01(01位) 11年0.81(01位)
田中
07年1.35(14位) 08年1.30(16位) 09年1.12(05位) 10年1.23(07位) 11年0.89(02位)
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:33:42.91 ID:Vft1DbwB0
都合悪い質問はスルーか・・・
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:36:07.38 ID:alBzSU+m0
ダルは2007と2009の数値もすごいな
今年より良い
昨年はラビットだったがそれ考慮したら遜色ない
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:37:15.41 ID:vLSY37wwO
インローとアウトローのコントロールとスプリットのキレは田中が上、MAX球速は五分五分、2シームやジャイロカッターのキレはダルビッシュが上。
二人共チェンジアップや縦スラを上手く使ってる所は似ている。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:37:58.68 ID:ydwtR5G/0
>>124
バケモンだわな

>>125
平均球速もダルが良いな
メジャーからは田中はストレートがダメだといわれてる
他にもいくつか指摘されてたが
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:39:00.74 ID:X8ToMzCSO
キチガイがいっぱいいてびっくりだわ
>>122 >>123 >>124
ダルビッシュおじさんのファンも張り付いてるよね
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:40:45.26 ID:zj2DpSqi0
ダルヲタは田中のスレにまで行ってダルが一番とか言ってるような奴だし
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:42:50.92 ID:anCaPGNJ0
このスレのダルオタなんて可愛いものだよw
野球殿堂板の「ダルビッシュは世界史上最高の投手」スレや「ダルビッシュはMLB史上最高の投手」スレを
見てきたらいいよw

びっくりと言うか、絶句するよw
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:43:40.25 ID:ydwtR5G/0
>>128
だが、実際データ見れば見る程ダルの凄さがホンマなんだけどな

2007のwhipや被打率、2009も今年同様、あるいは以上に凄い 
ラビットの昨年もラビットじゃないようなデータだし凄いよ
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:44:40.47 ID:TNqL0f8a0
いくら田中に抜かれたからってファビョりすぎだろ。
本人が見たら恥ずかしいと思うぞ?
ダルは負けたの。これ周知の事実な
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:45:12.18 ID:ydwtR5G/0
>>129
ダルビッシュとヘルナンデス、
稲尾、江川関連もあるな
斎藤雅樹も

だがダルビッシュをみんなそう考えているんだろう
現役なのに

スレの中にも現役、近年では間違いなく最高ということは、基本的にみんな認めているかんじだな
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:45:51.05 ID:HGDlZBD50
ダルオタうぜぇぇぇーーー!!!
統一球の恩恵はダルも田中も等しく享受している。
確かに過去5年間のダルの成績は凄いものだったよ。
しかし今年の成績は田中>ダルなんだよ。
これは決してダルの成績が悪いと言う訳じゃない。
むしろ今年のダルの成績は過去最高レベル。
なのに田中に成績で負けたということは、
急成長した田中にダルは完全に抜かれたということだろ。
現時点で日本最高投手は田中、ダルは2番目に落ちた。
ダルオタはダルの敗北を素直に認めるべきだろ。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:46:31.18 ID:ydwtR5G/0
>>129
田中に関しては、話題にも上らない
あっそ、もっと頑張ってからきてね、というかんじで。

それが当たり前の見解だけど
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:46:45.76 ID:X8ToMzCSO
>>130
凄いのはわかったけど田中スレは田中が好きな人達が応援している所なの わかるかね?つまりダルビッシュが凄いと言われても場違いという事
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:47:35.38 ID:nG6dYFIOO
おじさんもはや宗教がかってるな
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:47:44.97 ID:ydwtR5G/0
>>133
ダルは2007年、2009年のほうが良いものもありますが?

昨年や1昨年のほうが抜きんでていた
今年はDIPSでは過去最高

敗北?ダルの方が上の投手だけど?
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:48:10.33 ID:sqEk2k1e0
A 防御率1.23 4勝22敗 211.0回 15完投 4完封 350奪三振
登板すると何故か打線が沈黙、0-1、0-2での敗戦が多い。

B 防御率4.74 23勝3敗 207.1回 13完投 1完封 148奪三振
点は取られるが、登板すると打線が爆発して勝利が多い。

毎年この2人の成績はこれくらいとして
貴方が監督ならどちらの投手が欲しいですか?
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:49:09.78 ID:ydwtR5G/0
>>135
ダルビッシュは田中なんかと比較すべき投手ではないという事だよ

わかったようだな
今年がダルの最高成績?バカいちゃあいけないよってことね
 
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:49:46.68 ID:2VNoJyAP0
>>137
じゃあ今年の沢村賞もダルビッシュなの?
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:49:51.80 ID:TNqL0f8a0
○援護1点の場合
田中 12勝9敗6分
ダル 9勝9敗10分

ダルの実力なんてこんなもん。
田中より楽な相手とやりながら、2点以上援護がないと勝てない。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:50:33.88 ID:ydwtR5G/0
>>140
沢村賞=年度でもっとも実力があったやつなのか?
それは違うという事

沢村の指標に関しての話ね

まずここが大事 理解するのに時間がかかるのかね
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:51:09.32 ID:X8ToMzCSO
>>139
ダルビッシュが凄いのは皆わかってるんだよ あんたが妖怪見たいにしつこく言いすぎ はっきりいって見ててこわいよ
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:51:24.75 ID:2VNoJyAP0
>>142
じゃあ他のスレでやってください
勘違いしてるでしょ?
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:51:44.15 ID:alBzSU+m0
今もダルがNo.1だよ

杉内や斎藤がタイトルとっても松坂がNo.1といわれた
まあ斎藤は期間が短すぎたな
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:53:00.37 ID:nG6dYFIOO
ダルほどの成績を出しても田中の成績の前には晒されてしまうんだから可哀想だな
ダルおじさんはそこが面白くないんだろう
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:53:15.55 ID:zj2DpSqi0
悔しくて発狂してるな
哀れな
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:53:26.21 ID:LqkgjBHc0
>>138
クローザーとしてAを取りたいと思います。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:53:38.48 ID:1JJg75ClO
>>129
>>132
ダルビッシュが今現在の世界最高の投手であることには皆が納得しているよね?
俺も自信を持ってそう思う。
てか、80年代以降の世界最高の投手だろうな。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:54:28.47 ID:ydwtR5G/0
>>143>>144
理解してるようだね
まあここはその基本すら理解出来てないやつが多いからねえ

>>145
そういうこと
2005は防御率と勝ち星は杉内、2006は斉藤和巳の目立った年。
松坂は裏の指標はそこまでは高くないが2006年のwhipやDIPSもだったかな、斉藤和巳よりも高かったな。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:54:30.31 ID:f0SLPeVP0
>>142
沢村賞=その年最も活躍した先発完投型の投手でいいか?
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:55:27.80 ID:2VNoJyAP0
>>150
今年の沢村賞はダルビッシュですか?
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:56:17.46 ID:X8ToMzCSO
駄目だこいつ
化け物をこえている
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:57:53.21 ID:2VNoJyAP0
>>153
こいつきたら今年の沢村賞は誰か聞き続ければいいよ。
何も答えられなくなるから。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:58:15.56 ID:ydwtR5G/0
>>149
みんな納得してるだろ?
常識。80年以降では最高といってもいいだろう(江川と斎藤雅樹オタがいるけど)
奪三振王の野茂は制球難で不安定さはあったが大阪の生んだ大投手でもあり、
パイオニアなのでリスペクトしている
斎藤雅樹もいれてここらへんは無理に優劣をつけることはないが、ダルは最高といってもいいでしょう
稲尾、金田、小山なども凄かった。

オーイ!聞くが、してないやつはいるのかね?

>>151
そういうかんじだな
沢村賞基準の成績で、ということになるけどな
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:58:30.37 ID:TNqL0f8a0
おじさん>>141に反論無いの?
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:59:22.36 ID:2VNoJyAP0
>>155
今年の沢村賞は誰ですか?
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:59:51.69 ID:vLSY37wwO
ハンカチは田中との勝負に負けてこれが4年間の差とか追い付けない程大した差では無いとか言っていたが、
勝利数も奪三振も防御率も高卒1年目の田中が圧倒的に上だった。
野茂・松阪・ダルビッシュ・田中は超逸材。斎藤佑樹は平均以下。同じ大卒1年目ルーキーでも澤村や塩見の方が将来性があるな。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:00:46.39 ID:ydwtR5G/0
>>156
別にどうでもいいものだからな

ダルビッシュが最高なのはかわらんよ
杉内、涌井、岩隈、マエケン、田中などが次にいる 
あとは斉藤和巳はいつまで充電してるのか
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:01:35.73 ID:2VNoJyAP0
>>159
今年の沢村賞は誰ですか?
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:02:56.05 ID:nG6dYFIOO
ダルも田中に完敗してからじゃメジャーも行きにくいだろうね
ちょっと気の毒
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:03:17.53 ID:ydwtR5G/0
>>157
まだわからん、が田中かな
別にだからどうしたって話だが
昨年はマエケンだったな マエケンは200イニングを今年もやって2年連続で達成した
これは実は高い評価をあたえていい 

>>158
野茂、松坂(1年間規定に満たない年度あったが)、ダルはデビューしてからは毎年やっているからな
田中はこのメンツではやや隔年の傾向があるのでこれからだろう
沢村、塩見が良いが、斎藤は今年は合格だ
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:04:21.14 ID:kLAbdp6g0
ダルヲタの心のよりどころはWHIPだけかあ
今年の田中はランナー出すまでストライク先行の省エネ
欲しいときだけ三振取りにいくっていうピッチングスタイルを
完全に自分のものにしてるしなあ
数字以上に付け入る隙がないピッチャー
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:04:38.32 ID:2VNoJyAP0
>>162
今年の沢村賞は誰ですか?
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:05:25.73 ID:ydwtR5G/0
>>161
釣りかね?

ダルビッシュの方が上
最高投手と言えばダルだよ 田中は話題に出ない
涌井や岩隈でもダルより沢村賞基準ではよかったりしてる
杉内や斎藤が松坂よりもよく、松坂はそのままメジャー行ったけどやはり当時の日本では
松坂がパリーグではとりあえずNo.1だったことは
わかってるだろう
斉藤和巳はもう数年できてればな
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:05:43.57 ID:2VNoJyAP0
>>165
今年の沢村賞は誰ですか?
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:06:40.56 ID:TNqL0f8a0
雑魚専しといて運も糞もないな。

田中:楽天(沢村賞、防御率、勝利数、勝率、RSAA、18奪三振、19勝、K/BB、RSWIN、HldR)
ダル:日ハム(三振、WHIP、DIPS)

結論:田中>>>>>>ダル これが現実。目を覚ませ
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:06:42.29 ID:ydwtR5G/0
>>163
DIPS
しかしダルは2007年のほうがよかったりな
2009も相当良い 毎年凄いといえるが

>.164
わからん、が田中かな
別にどうでもいいことだが
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:07:49.22 ID:2VNoJyAP0
>>168
どうでもいいならこのスレ来るなよ
今年の沢村賞は誰ですか?
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:07:58.79 ID:f0SLPeVP0
>>165
>涌井や岩隈でもダルより沢村賞基準ではよかったりしてる
結局、先発完投型の投手にとって勝ち数に勝るものは無いってのが一般的な見方ってことだよ
最多勝のとれなかったダルの唯一の欠点だな
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:08:09.15 ID:ydwtR5G/0
>>167
そう考えているのは君だけだよ

ダルビッシュがNo.1
これは常識である

ダルはWHIPも実は今年よりさらに良い年度があるんだよな
DIPSは最高値かな
リーグ平均からみて防御率も抜けてる年度もある
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:09:37.27 ID:ydwtR5G/0
>>170
しかし勝ち星は運だ
涌井や岩隈が受賞しても、ダルビッシュがNo.1投手だと言う事でもある
もちろん涌井や岩隈も素晴らしい投手だよ

涌井はワシが高校3年夏にいったように大成したな
2年までと3年では別人になってたわ
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:10:54.49 ID:zj2DpSqi0
だから今年は田中の方がよかったでいいじゃん
何でここまで発狂するのか分からん
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:11:30.42 ID:nG6dYFIOO
とりあえず現時点では田中が上
これはもう客観的事実でしょ
ダルが勝ってる点もあるのはわかったから、あとのダル信仰は他所でやりなよ
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:11:54.59 ID:kLAbdp6g0
今年の田中は奪三振にこだわらず
いかに力をセーブして終盤までいくかを
意識した投球を続けてたからね
DIPS持ち出してダル>田中といわれても
いまいちピンとこないな
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:11:59.54 ID:ydwtR5G/0
>>173
良くないということ
今年もダルビッシュの指標は高い(今年すべての指標がダルの最高値ではなく過去のほうが良かったりはするが)
WHIP、DIPSも毎年1位
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:12:07.79 ID:Vft1DbwB0
>>171
ダルビッシュが今年も最高と思ってるのがあなただけです

2年連続でクソみたいな成績を残し戦犯になってる涌井をすばらしい投手とか言ってる時点で馬鹿丸出しだなw
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:12:26.38 ID:f0SLPeVP0
>>172
○援護1点の場合
田中 12勝9敗6分
ダル 9勝9敗10分

これ見てわかるように運の無さをねじ伏せるのも実力でしょ。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:12:49.91 ID:ydwtR5G/0
>>174
田中が球界最高投手といわれないのはなぜ?
岩隈や涌井がダルより上だったのかね?

受賞してもやはりダルビッシュがNo.1だが?これについてなにかある?
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:13:30.52 ID:TNqL0f8a0
ダルヲタの言い分・・・・・「運が悪かった」
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:13:59.64 ID:ydwtR5G/0
>>175>>177
ではきく

現役最高の投手はだれだね?
ダルビッシュ有ということだと思うが?

昨年は前田、1昨年は涌井だったのかね? そして今年田中?

毎年ダルビッシュが最高といわれてるが
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:15:44.17 ID:Vft1DbwB0
キチガイさんの中ではダルが最高なんだろうね
でも今年は二つ年下の田中に負けましたとさww

前田や涌井は防御率でダルに負けてたけど、田中は完全勝利だからなぁ
悔しいんだろうねww
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:16:07.90 ID:alBzSU+m0
アンチがいるよーだが
やはりダルが最高だよ
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:16:10.15 ID:mSiff7MJ0
今年は負けたんだよダルおじさん
奪三振王は確定なんだからそれで十分だろ
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:16:46.28 ID:ydwtR5G/0
>>812>>184
なあ
なぜ毎年ダルビッシュが最高になってるんだ?
沢村賞受賞してないが?最高といわれる所以は?
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:17:48.00 ID:ydwtR5G/0
>>183
そういうこと
岩隈が受賞したときも、ダルビッシュが最高といわれていた

まあこれが現実だよ
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:17:50.62 ID:TNqL0f8a0
>>179
お前の中ではそうなんだろうな、としか言いようがないっす
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:17:56.56 ID:IzIfDCz30
ダルって松坂と同レベルだろw
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:18:17.09 ID:Vft1DbwB0
キチガイさんの中でダルが最高になってる理由を聞かれてもねぇ・・・・。
あなたがキチガイだからじゃないですかw
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:18:20.43 ID:5VYnq+jw0
選考委員会てかねやんと村田の堀内だろ

田中だな
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:18:41.18 ID:ydwtR5G/0
>>187
おれの中?
常識だが?

球界で最高投手=ダルビッシュだが?
沢村賞とったから最高?のがしたから最高ではないのかね?という問題だな
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:19:12.93 ID:bGRbmDaEO
ダルオタだが、おじさん見苦しいからやめてくれ。今年は完敗だよ。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:19:28.69 ID:Vft1DbwB0
キチガイさんの常識を語られても困りますw
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:19:31.25 ID:sqEk2k1e0
現役最高の投手はダルビッシュなのは俺も認める。
だが今年最高の先発投手は田中、2008年は岩隈。
沢村賞受賞は妥当な結果だ。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:19:31.81 ID:ydwtR5G/0
>>189
では岩隈、涌井、前田、田中
これらが最高投手だったのかね?

ダルビッシュが最高なわけだが?

>>188
数字見たら良い 別格
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:19:33.75 ID:IzIfDCz30
ダルが最高だったのは2007だけ
それ以外全部誰かに負けてるじゃん
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:20:37.86 ID:ydwtR5G/0
>>192
そういうのは田中オタやで

どこが完敗なのだね?ダルが最高投手は否定出来る?

>>194
そのとおり
ダルビッシュが現役最高投手なのだよ

しかしこのスレではわからんやつがいるがなぜだろうか?
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:20:45.90 ID:TNqL0f8a0
>>186
昔話は結構っす
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:21:19.47 ID:alBzSU+m0
196は誰が現役最高?

ダルだと思うんだけどねえ
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:21:56.94 ID:Vft1DbwB0
>>194にその通りってことは、今年は田中が最高って認めたんだな
やっとわかってくれたかw
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:22:06.63 ID:MM0WZpwP0
今季のダルは圧巻だったがそれを上回る田中は凄い
田中で決まりだな
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:22:24.59 ID:ydwtR5G/0
>>194について

反論は?

ダルが現役最高の投手だとさ
常識だよねえ

沢村基準では受賞がかわるけど
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:23:21.35 ID:ydwtR5G/0
>>200
今年もダルだよ
沢村基準では、という話ね

昨年は前田、1昨年は涌井、その前は岩隈が最高投手なのか?という話ね

どう考える?
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:23:43.98 ID:IzIfDCz30
>>199
現役なら松坂か黒田じゃね
黒田とか市民球場本拠地で1点台やったし
メジャーでは言うまでもない活躍ぶり
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:23:57.38 ID:bGRbmDaEO
俺も2007からはダルが最強って思ってたし、松坂に関しても毎年1番になれないって評価だったけど、毎年一番って超難しいんだな。
とりあえず、松坂を過小評価してた気がする。
防御率に関しても、当時とはレベルも環境も違うし何とも言えなくなってきた。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:23:57.84 ID:ydwtR5G/0
>>201
ダルが最高投手ということには反論は?

ちなみにダルビッシュは今季が最高ではないのだよ
ダルのこれまでの数字みてきなさい
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:24:28.58 ID:Vft1DbwB0
キチガイ手のつけようがないなw
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:25:09.73 ID:ydwtR5G/0
>>204
松坂、黒田はダルより数段落ちる
残してる成績や、当時の偏差値換算からしてもダルが抜けてる

>>205
防御率換算してもダルは抜けてるが?
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:25:14.60 ID:f0SLPeVP0
>>203
>昨年は前田、1昨年は涌井、その前は岩隈が最高投手なのか?
沢村賞を取った年限定だとそうなるだろ。
まあここ数年トータルでみれば間違いなくダルが最高の投手だけどな
それを超える権利を今年田中が獲得したって感じだよ
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:26:11.46 ID:JxxKnDWg0
ダルがメジャーに行ったらここに来なくなるかな?
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:26:20.26 ID:ydwtR5G/0
>>205
ダルビッシュと松坂はどっちが上だろうか?

バレンタインはダルが上だと説いていたがね
敵将として10年いたけど

立浪や谷繁しかり
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:27:02.20 ID:ydwtR5G/0
>>209
沢村賞=実力ナンバー1だと考えているのかね?

その年度でもダル>岩隈だったよ
選手の評価もね
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:27:13.57 ID:6/ICaPXC0
おじさんずーーーーっと同じこと言ってるだけw
いつまでループするんだ?このスレ
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:27:19.87 ID:yJr4vBz8O
勝負事に運なんて要素は無い
ファンでは無いが今年の田中は魅力的だった
チームを引っ張る姿勢が運と呼ばれる部分を引き寄せる
スポーツは技術だけじゃない。精神の部分で田中は最高の投手だった
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:27:35.51 ID:f0SLPeVP0
>>210
田中が今年のような成績で沢村賞取ろうものなら
今以上に必死になって現役最高はダル!を連呼するんじゃねえの?
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:28:01.42 ID:IzIfDCz30
じゃあこうしようや
2009の時点でのダルと
今年の時点での田中ならどっちが上だ?
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:28:15.95 ID:ydwtR5G/0
>>214
勝負事は運だよ
田中については限定で、そして今年ではその部分で最高と評価してるわけだね

ダルビッシュは別格だよ
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:29:07.37 ID:mSiff7MJ0
ここは今年の沢村賞スレ
もう田中で決まりだろ
ダルおじさん諦めろ
ダルおじさんがいつも貶してた松坂とダルは同じタイプなんだ
毎年2位になってしまう病今年は田中に負けたただそれだけの話だろ
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:29:30.97 ID:ydwtR5G/0
>>215
田中はまだまだだからなあ

>.216
ダルビッシュだな
すでにメジャーからも大注目のダル 田中はスルー
しかもリーグ平均4、1を越える時代にダルは1、7
2007年はwhipはもっと凄いけどねw
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:29:33.76 ID:TNqL0f8a0


  ダルヲタの言い分・・・・「運がなかった」

221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:30:04.87 ID:IzIfDCz30
ぶっちゃけ同レベルだろう
防御率はダルが勝ってるが
勝ち星は田中が勝ってるし
1年目は田中の圧勝だし
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:30:18.96 ID:ydwtR5G/0
>>218
ダルビッシュは毎年1位だよ
セイバーでもね dips whip
松坂はそこまで抜けてないけど
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:31:07.14 ID:ydwtR5G/0
>>221
2009年のダルとか

次元が違う
防御率突出度でもダルが上 whip、dipsはダルの中では3位の年度だがね
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:33:12.35 ID:nG6dYFIOO
おじさんはDIPSやWHIPがどういう根拠でRSAAやRSWINより運を排除してると思ってるの?
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:33:20.39 ID:ydwtR5G/0
ダルビッシュは毎年プレーオフでも投げてるしな
シーズン200イニングを毎年当たり前のようにやって、疲労もあるがPOでも投げる
たいしたやつだよ
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:33:23.85 ID:f0SLPeVP0
>>222
防御率や非打率なんか投手の性格しだいだろ
しかしどんな投手も勝つと言う目的だけは共通して持ってるはず
運がなかったなんてのは負け犬の遠吠えだよ
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:34:19.68 ID:ydwtR5G/0
>>224
運の入り込む余地がもっとも少ない
他の指標は結果オーライな指標だ

メジャーでもまずあがるのがwhip、そしてdips
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:35:07.66 ID:ydwtR5G/0
>>226
運だよ

dips>whip>防御率や被打率
ちなみに田中はこれらの要素が悪い
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:35:15.20 ID:sqEk2k1e0
通算成績で考えれば5年連続防御率1点台のダルビッシュが現役最高の実力を持っていることは明らかだ。
だけど今年は田中のほうが成績で上回った。
ただそれだけ。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:35:26.15 ID:JxxKnDWg0
>>215
ああ・・・・・そうだな
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:36:09.69 ID:ydwtR5G/0
>>229
そうだな
実力が無いと継続できへんわな
今年も運に左右される指標では、という限定になるが


805 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:05:46.15 ID:1OgQmLbm0
被打率
ダル
07年.174(01位) 08年.195(01位) 09年.186(01位) 10年.216(01位) 11年.188(01位)
田中
07年.260(12位) 08年.262(13位) 09年.243(06位) 10年.270(10位) 11年.216(04位)

WHIP
ダル
07年0.83(01位) 08年0.90(01位) 09年0.90(01位) 10年1.01(01位) 11年0.81(01位)
田中
07年1.35(14位) 08年1.30(16位) 09年1.12(05位) 10年1.23(07位) 11年0.89(02位)
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:36:58.49 ID:IzIfDCz30
>>229
今年はじゃなくて去年も2年前も3年前もなw
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:37:10.71 ID:alBzSU+m0
田中を評価してるのってあんまいなくね?

ダルが現役最強で凄いからだろがなんか少ないかんじ
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:38:30.90 ID:f0SLPeVP0
>>228
スポーツは結果が全てだと言ってんだろ
運がなくて結果が出ないならそれだけの選手だったってことだ
てか、5年も連続であれだけの防御率残しといて最多勝0なんてのは普通に考えて勝負弱いとしか思えんよ
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:39:02.55 ID:alBzSU+m0
専門家の話もだけど、
あとダルが五年目のときなんか毎日メジャーの話題でてた。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:39:12.59 ID:TNqL0f8a0
>>226
ヒット3本打たれてもそこから0に押さえれば、ピッチャーは「よし」とおもうが、
ヒットが少なくても失点につながったり、ホームラン1本となれば、「あ〜あ」となるよな。
ダルは力の抜き方が下手なのかな。

237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:40:22.59 ID:ydwtR5G/0
>>234
運が多いに関係する
結果でははかれないということだよ
毎年凄いダルビッシュにクレームをつけることができるやつはおらんよ

>>235
それはあるな
まずイニング数が少ないってのがあるかと。
メジャーだと200イニングはノルマ的なかんじ
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:41:04.25 ID:ydwtR5G/0
>>236
ダルビッシュは被本塁打も最小だぞ?w
結果=運なのだよ
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:41:19.83 ID:nG6dYFIOO
>>227
いやだから始めの2行の根拠をきいてるんですが、もしかして知らないの?
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:41:26.70 ID:IzIfDCz30
ダルがメジャーで黒田以上の成績残せるとは思えん
慣れられたらピンポン球みたいに飛ばされそう
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:42:52.78 ID:WL99qz3g0
今年に関しては明らかに田中が優れてる
チーム力的にも環境的にもダルビッシュの方が有利なのに、ほとんどの項目で上の数字を叩き出しちゃってるんだもの
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:43:04.76 ID:TNqL0f8a0
>>233
むしろダル推しが君一人しかいないんだが・・・
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:43:09.04 ID:ydwtR5G/0
>>239
抑えた指標など結果論だということだよ

その前段階のいかに打たれないか、走者を出さないか、
これがメジャーでもよく用いられる重視されている要素なのだよ

走者を出すことが少なければ、安定してるからね
そこには運が入り込みにくい
毎年安定して良い成績を出すにはそういう要素が重要になる

ダルビッシュがその指標で毎年1位=毎年成績もいいのは必然に近い
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:43:36.76 ID:f0SLPeVP0
>>237
結果で測れないことをなぜ素人の君が堂々と結論づけるんだ?
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:44:14.31 ID:ydwtR5G/0
>>242
田中を現役最高投手という人っているの?w

こたえてくれww

>.241
ダルの方が上だよ
ちなみに楽天が有利 パークファクターもね
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:44:34.86 ID:bGRbmDaEO
キューバのアマチュア選手にピンポン球の様にはじき返されてたのにはビビッたけど、今のダルビッシュなら打たれないと期待したい。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:45:13.60 ID:ydwtR5G/0
>>244
では聞こう

なぜ田中はダルビッシュのように評価されていないんだ?
被打率も5位
まあこれではメジャーから評価されないのは当たり前だが

選手や専門家からも評価が数字程高くないが
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:45:20.37 ID:IzIfDCz30
5年目時点で田中に勝ち星負けてる時点で
最高って言えなくね?
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:45:41.51 ID:P1ua+kn/0
田中は現役最高投手
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:46:10.11 ID:f0SLPeVP0
>>246
WBCも打たれてたしなぁ
やっぱダルはここ一番大切な場面で勝負弱い気がしてならんな
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:46:16.14 ID:ydwtR5G/0
>>248
勝ち星w

ダルビッシュは登板数における最速だよ
もっとも負けが少ない投手でもある

勝率も1000イニング以上では最高

では最高投手はだれだね?
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:46:18.87 ID:20lM8n0Z0
>>233
ダルおじさんでさえ、沢村賞は田中(ただし最強はダルビッシュ)と認めているぞ
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:46:42.01 ID:sqEk2k1e0
沢村賞という点だけを見れば
2007年はダルだったが、チームへの貢献という点を考えれば2007年は成瀬が上だった。
だけどな、それと投手個人の実力というのはまた別の話だ。

だから何度も言ってるが今年の沢村賞は田中がふさわしいと思う。
だけどダルビッシュが現役最高なのは変わらない。
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:47:12.16 ID:ydwtR5G/0
>>250
WBCでは奪三振王!
防御率も2点

実はイメージほど打たれていないんだが?

ダルが現役最高だが反論は?

プレーオフも1点だい
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:47:14.00 ID:yJr4vBz8O
印象としては田中はチームで戦ってる
ダルは一人で戦ってるような感じ
日ハムの成績で楽天より悪いなんて考えられない
ダルは人間的にメジャーで通用するかも怪しいところでしょう
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:47:35.54 ID:IzIfDCz30
>>251
勝てない投手が最高なのか?
野球は勝つ事が一番だろ
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:47:43.37 ID:f0SLPeVP0
>>247
まだずば抜けた成績を残したのが今年だけだからだろ
さっきも書いたけど2年3年今年と同等の成績を続ければダルの評価を超えるよ
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:48:40.71 ID:ydwtR5G/0
>>252
田中の評価が低めにでるのはなぜ?

>>253
そのとおり

だが200イニングなげてるしwhipもダルの中でも最高が2007
チームへの貢献は大きい
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:49:26.34 ID:f0SLPeVP0
>>254
一番打たれちゃダメな所で打たれただろw
まあ、イチローに救われて事なきを得たけどなw
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:50:13.02 ID:ydwtR5G/0
>>256
負けない投手だよな
勝率も最も高い
反論は?

>>257
ダルの評価を越える事は無い
なぜならwhipもdipsもダルから見るといまいちだからだよ

もっとも3年、4年と継続できる保証刷らないがね
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:50:23.27 ID:WL99qz3g0
>>254
WBCなんて、雑魚から稼いだ数字なだけで、散々な投球内容だったじゃねーか
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:50:43.68 ID:ydwtR5G/0
>>259
ダルビッシュが現役、近年最高投手で異論は無いかねw?w
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:50:54.99 ID:IzIfDCz30
ダル 5 12 15 16 15  63
田中 11 9 15 11 19  65
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:51:04.39 ID:TNqL0f8a0
>>238
だから走者の数じゃなくて失点の少なさの方がどのピッチャーにとっても大事だっていうことなんだが。
走者出すのが運によらず、失点が運によるとはこれいかに??
ならどちらも運じゃねえか
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:51:17.92 ID:6/ICaPXC0
あのさー。おじさんがいくらダルの凄さを力説したところで
ダルの凄さはみんな知ってるわけ。

まずスレのタイトル見ようぜ?わかるよな?あんたスレチなんだわ。

今年の沢村賞は間違いなく田中は確定。
もしかしたらダル・その他が同時受賞ありえるかもしれんというそんな状況
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:51:37.03 ID:P1ua+kn/0
>だから何度も言ってるが今年の沢村賞は田中がふさわしいと思う。
 だけどダルビッシュが現役最高なのは変わらない。

「沢村賞予想スレ」で何故それを力説するのか?と。
沢村賞の話をさせてくれよ。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:51:41.67 ID:ydwtR5G/0
>>261
おなじ相手でいうと、
韓国戦比較でも岩隈よりは悪かったが松坂よりは良かったがね

でも岩隈はメジャーの評価ひくいようやな

 日本での成績がいまいちだからか?
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:51:42.57 ID:bGRbmDaEO
>>254
WBCの時は、中国相手に投げてるしね。
あまり無理な持ち上げ方はして欲しくない。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:53:03.96 ID:f0SLPeVP0
>>262
いくら普段打たれなくても
ああ言う勝ち負けを左右する大事な場面で打たれてるから最多勝が取れねえんじゃねえの?
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:53:22.24 ID:mSiff7MJ0
今年の投球みても田中のが大人だったよ
球数も少なかったしな
ダルはなんかオナニー投球が目立った
まあ派手で華はあったけど効率のいい投球したのは田中だな
メジャーに両者行ったらこうなる
ダル=松坂
田中=黒田
派手な投球より効率のいい投球
魅力や華はダルや松坂らだけど
メジャーでいいのは黒田や田中みたいな投球だ
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:53:28.50 ID:ydwtR5G/0
>.264
結果論ということだよ

結果、何失点、自責どうこう

dipswhipはその過程の話
結果に繋がるであろう運を排除したもの

>>265>>266
現役最高投手がダルビッシュ有ということはわかってるようやね!

わかってないのがごく僅かいるから教えてるのだよ
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:53:38.74 ID:WL99qz3g0
>>268
だよな
並みの投手な、それでいいかもしれないけど、ダルビッシュがあの内容で素晴らしかったって言われても
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:53:43.09 ID:y0kLvNjE0
WHIP、DIPSなどほざいても田中が沢村賞獲ることに変わりはない
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:54:31.60 ID:zj2DpSqi0
沢村賞の話をするスレなのにずれてんだよなあこのおっさん
邪魔
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:54:34.99 ID:IzIfDCz30
>>270
あんた分かってるな
ただダルは松坂にすらなれんよ
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:54:55.48 ID:ydwtR5G/0
>>269
勝ち星、ましてや最多勝は運だよ
岩隈のように援護率5、5くらいあれば勝てる

>.270
田中は体が弱い
また200イニングも出来ない
平均的なスピードも関係者から酷評されてる
変化球2つに依存していることが指摘
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:54:58.79 ID:20lM8n0Z0
>>258
沢村=奪三振という重力(笑)で引っ張る事が出来ないからじゃないかなw
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:56:01.44 ID:ydwtR5G/0
>>272
ヒント、韓国戦

あれで評価されてるよ

>>275
ダルビッシュは頭がいいからねえ!
節制も漫然!

意識の高さ

年々適応
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:56:33.50 ID:IzIfDCz30
>>276
今年はどう見ても運じゃないと思うが
後半勝てなくなったせいで逃したんだろ
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:56:40.57 ID:ydwtR5G/0
さて、現役最高、近年最高はダルビッシュで反論が出ていないんだが

結論としていいだろうか?
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:57:31.41 ID:ydwtR5G/0
>>279
運だよ

49イニングで自責5にもかかわらず1勝のみ
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:58:22.34 ID:f0SLPeVP0
>>280
今年の沢村賞の予想について結論を出してくれよ
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:59:07.48 ID:ydwtR5G/0
>>282
近年最高、現役最高投手はダルで異論はないかね?
史上最高かもとすらいわれてるわけで

284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:59:54.86 ID:alBzSU+m0
現役最高〜近年最高はダルでよろしい
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:00:25.24 ID:f0SLPeVP0
>>283
スレ違いだけどそう言ってんだろ
んで今年の田中はそれを超える足掛かりをつかんだんだよ
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:00:46.12 ID:zj2DpSqi0
ダルおじさんもダルの沢村賞は諦めてんだな
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:01:15.15 ID:X8ToMzCSO
>>277をスルーしたダルビッシュおじさん
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:01:29.53 ID:ydwtR5G/0
>>285
ただし越えるのは大変だ
表の数字のわりに被打率、WHIP、DIPSなど伴ってないし
岩隈やマエケンも足がかりはあるけど
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:01:31.17 ID:TNqL0f8a0
>>271
ループしてるようだが、
なぜ走者出すのが運によらず、失点が運によるのか?
走者が少ないにもかかわらず抑えきれなくて失点するのはまさに実力がないからだろ?
むしろ失点のしかたが悪いというやつかな。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:01:42.65 ID:sqEk2k1e0
>>280
それが結論でOK。

だがダルは沢村賞貰えないし田中が単独受賞なのも確実。
沢村賞は最も実力ある投手ではなく、最も良い成績を残した先発投手に送られる賞だからだ。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:01:48.82 ID:sH+qdcML0
ダルは西武ドーム逃げた時点で評価下げたよ
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:01:51.25 ID:P1ua+kn/0
田中単独で確定したと見て間違い無いだろう。
W受賞の目もあったと思ってたが、ダルが自ら降りたし。
ダル以外にW受賞の資格がある選手もいないだろう。
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:03:05.39 ID:nG6dYFIOO
どこの世界に結果を出せない人間を最高扱いするやつがいるのかw
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:03:09.03 ID:f0SLPeVP0
>>288
>岩隈やマエケンも足がかりはあるけど
続ける事が大事なんだからリセットされてる
今ダルを超える可能性を持ってるのは田中だけだ
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:03:24.80 ID:IzIfDCz30
ダルって典型的な内弁慶だよな
メジャーいったらバレるからやめとけばいいのにw
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:03:48.37 ID:ydwtR5G/0
>>289
まず走者を出さない=失点するリスクが少ないという事だ
本塁打、安打をあびるリスクが少ない=安定して投げる事が出来る

そういう指標が実は大事
あとメジャーだと200イニングを目安にしてるで
松坂のときは2回しか200投球していなかったのが、実はマイナス考慮されていたとされている

>>284-285
了解
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:04:04.39 ID:bGRbmDaEO
おじさんが色んな数字持ってきてるけど、俺の印象では、今年の田中は、ギアの上げ下げがうまいというか、状況に応じて鬼になったり、クレバーにゴロアウト稼いだり、そういう判断がダルビッシュよりも上だったと思う。
そこが、僅かだけど防御率や勝ち星の差に繋がったんだと思うよ。
だから、今年は完敗。
球のレベルは同じでも使い方で負けた。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:04:19.62 ID:/T44fl8s0
田中は立派な数字残したな、沢村賞は決まった感があるが、
斉藤は追いつけると言ってたが近い将来同じような成績残せると
思うか?
俺は厳しいと思う。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:05:55.04 ID:ydwtR5G/0
>>290
そういうことだわな

その見解が常識
ただし単独かどうかはまだわからんがね
最有力だとはいっておこう

>>294
可能性は誰にでもあるがね
田中の評価がイマイチ高くないのにも、理由がある
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:07:04.56 ID:ydwtR5G/0
>>297
ダルビッシュは別格
ちなみに球のレベル?
全然違う
見る目が多少あればわかることだよ。打席に立っている打者でなくてもね。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:07:16.14 ID:f0SLPeVP0
>>299
2年後3年後にそう言われる可能性があるのは田中だけってことだよ
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:07:32.27 ID:TNqL0f8a0
おじさんの努力も>>293の前にはむなしく響くな
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:07:41.39 ID:20lM8n0Z0
>>298
沢村賞とは縁がない投手かもなぁ
ただ、それは投手としてのベクトルが違うという事であって、
あの投球スタイルで20勝や最優秀防御率を取る日が来れば、
素晴らしい投手を目の当たりにできている事だろう
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:07:43.03 ID:IzIfDCz30
マエケンも可能性ならあるんじゃないのか
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:08:48.78 ID:IzIfDCz30
>>303
今がピークだろうに
どうやって目の当たりにできるんだ?w
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:09:01.29 ID:ydwtR5G/0
>>301
前田にもいえるわな
当然他の投手でもな

だが表の指標だけでなく、裏の指標でも常に1位や異次元を出し続けるのは大変やねん
今年の田中でも裏の指標は今年のダルやこれまでのダルには及んでいないんやしね
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:09:29.85 ID:zj2DpSqi0
ダルおじさんの沢村賞と関係ない話もハンカチの話も同じぐらいどうでもいい
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:10:58.12 ID:20lM8n0Z0
>>305
ダルおじさんでさえ何かを主張する時には根拠を示すというのに・・・
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:11:10.91 ID:TNqL0f8a0
>>296
1行目と2行目のつながりが?なんだが。
「走者がいること」と、「本塁打、安打をあびるリスクが少ない」はまったく別のことじゃん。
走者がいてヒットを打たれるから失点するわけ。

310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:11:32.88 ID:ydwtR5G/0
>>304
そういうことやね
途中で離脱したが由規や唐川などにもいえるわ
誰にでも言える

表も、そして裏も凄い数値を出し続ける
それも5年も6年も
これはとんでもないこと

交流戦の防御率、whip,dipsもダルは毎年凄い
ちなみに今年はヤクルトの館山が2位 
通算では杉内が2位
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:11:45.44 ID:bGRbmDaEO
いきなり関西弁になって気持ち悪いよおっさん。
おっさんがダルダル騒げば騒ぐほど、こっちは肩身狭い思いするのわかってるか?
「これだからダルオタは〜」とか言われるし。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:12:01.32 ID:f0SLPeVP0
>>306
ダルは表の表、先発投手の看板である最多勝取ってねえぞw
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:13:03.52 ID:ydwtR5G/0
>>309
>>310にもかいたがね。
リスクがもっとも少ないということ

運による要素をできるだけ無くしていく指標においてもダルビッシュは毎年凄い。
これは実力が抜きん出いていないとできないことやで
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:14:38.09 ID:ydwtR5G/0
>>311>>312
しらんがな

>>310に書いたようにどの角度から見ても、通算で見ても、
交流戦通算をとりだしても、ダルビッシュはやはり凄い

実力がないとこういうことは不可能やで
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:15:10.56 ID:sqEk2k1e0
1975年に田淵は王を上回り本塁打王になった。
だが王の13年連続本塁打王は色褪せるものではない。
田淵がその後も連続して王を破って本塁打王になり
王の通産本塁打記録を越えていれば田淵 > 王となったかもしれない。

だが田淵はその後王を上回ることは出来なかった。
現在の田中は1975年終了時の田淵のようなものだろう。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:16:18.72 ID:Vft1DbwB0
まあDIPSやWHIPが一番大事とか言ってるのは野球を知らないキチガイだけで
普通に考えればRSAAやRSWINの方が大事だからな。

結果的に点を取られないのが一番いい投手。
ダルは田中に劣ってる
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:16:47.45 ID:nG6dYFIOO
要するにダルは試合に負けて勝負にも負けたってことかな。
スポーツの常識として、選手は結果を出すためにやってるんだからな。
運がどうこうなんて言い訳したら笑わせるよ
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:16:52.74 ID:f0SLPeVP0
>>314
表も裏も最高の成績残さなきゃダメだって言ったのあんただろ…
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:17:41.21 ID:IzIfDCz30
>>315
王と違って
ダルは5年連続1点台ってだけで
最優秀防御率は2回しか取れてないじゃん
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:18:34.39 ID:f0SLPeVP0
>>316
勝つ投手が一番いい投手
100人監督がいれば100人そう言うよ
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:18:35.14 ID:ydwtR5G/0
>>316
結果論
田中はまだまだだよ

>>315
斉藤和巳は松坂を越える活躍が2度あったな
松坂とどっちが凄いのかは置いておくが
杉内は1年最多勝や防御率をとった
杉内はその後当時よりも伸びたけどね

ただし斎藤、松坂、杉内もダルビッシュほどあらゆる角度で数字を残しているわけではない

>>318
最も多く、残している
裏でもね
交流戦はじまって7年経過するが、これ1つみても最高位
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:19:32.72 ID:TNqL0f8a0
>>313
おじさん肝心の2行目に答えてないよね。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:20:26.32 ID:sqEk2k1e0
>>319
物の例えだ。
1年だけダルビッシュ以上の成績を残しても継続して上回れなければ本当に上とは言えない。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:20:33.10 ID:ydwtR5G/0
>>320
落合やノムもそうはいわんけどね
運があるから過程が大事だと。
結果論でみることはしないとね。

落合は斉藤和巳を評価してたはずだが、ダルビッシュが毎年やるのでダルを絶賛していた
毎年凄いのはダルだけだろ、そして継続できる、誰もいないよな。だからダルが凄いんだよとか
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:21:15.69 ID:nG6dYFIOO
おじさんホント都合悪いレスはスルーなのな
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:21:35.69 ID:Vft1DbwB0
こいつダルビッシュ本人かもなw
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:22:17.38 ID:ydwtR5G/0
>>322
ヒットを打たれる率や本塁打を打たれることは実力が反映される1つの見方といっていい
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:23:05.53 ID:geWshQFg0
しかし、田中ヲタの必死さは凄いな。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:24:40.87 ID:Vft1DbwB0
ダルヲタがなに言ってるんだww
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:24:44.22 ID:TNqL0f8a0
>>327
つまりヒットを打たれるリスクが少ないにもかかわらず失点が多いダルは
「長打を打たれるリスクが高い」、「ピンチで抑えることができない」ということですかね?
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:25:04.78 ID:f0SLPeVP0
>>324
落合も野村も勝つと言う結果を残したから名将と呼ばれてるんであって
勝ってなきゃ誰にも相手にされずにクビだよ
まあ、二人とも勝っててもクビだけどさw
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:26:55.32 ID:nG6dYFIOO
おじさん>>317にも一言下さい。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:27:47.66 ID:Vft1DbwB0
運しか逃げ道がないからな
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:29:17.10 ID:zj2DpSqi0
どう見ても必死なのはダルヲタ(ダルおじさん)
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:30:04.86 ID:ydwtR5G/0
>>328
そういうことだよ
ダルビッシュについてあれやこれやw

落合は継続できてるダルを絶賛してるけど、
落合「ダルビッシュ? 日本でナンバーワンのピッチャーだから」。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110526-781443.html

一時のものでは勢いでもできる 
イチローも3年やってはじめて認められると語ってたのが印象深い
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:30:59.82 ID:Vft1DbwB0
自演にキチガイに日本語不自由に・・・・。
ここまでそろってるのはすごいなw
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:32:44.10 ID:NyynmJZc0
ダルはすごいとおもうけど田中のほうが好き
沢村賞は単独で
最多勝も単独に期待
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:32:52.57 ID:ydwtR5G/0
阪神・マートン「ダルビッシュはクレメンス以上、僕の野球人生で最高の投手だ」
http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1344626.html
「きょうのなかでは一番力を入れましたね」とダルビッシュ。マートンは舌を巻いた。
「自分が野球をやってきたなかで一番いい投手と対戦したと思う。
クレメンスとか、どの投手よりも良かった」。
米大リーグ通算354勝の元剛腕投手と比べられたダルビッシュは「そんなことない。まだまだ」
と応じた。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:36:10.01 ID:geWshQFg0
マー君は、今年がキャリアハイなので沢村賞あげておけば良いと思う。
来年以降は下降線だと思う。

ダルビッシュは無冠の帝王のままNPBで終わることは無いと思う。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:37:08.58 ID:TNqL0f8a0
もう昔話しかできなくなったか・・・
こういうのを見るのも、日本人としては風流の一つだな
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:42:17.25 ID:ydwtR5G/0
>.340
昔とは?

ダルビッシュが現役、近年最高ということだが?
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:42:51.11 ID:ydwtR5G/0
ID:TNqL0f8a0

君の感想文まってるよ!w
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:48:41.49 ID:TNqL0f8a0
ここまで読んだがやっぱり田中が上だろうな。
スポーツ界において結果の出せない選手の言い訳ほど醜いものはない。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:49:01.92 ID:mSiff7MJ0
ヒット10本でも1失点に抑えるのが田中
ヒット3本で2失点してしまうのがダル
ホントダルは昔の松坂そっくり
逆に田中は黒田にそっくり
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:49:35.90 ID:ydwtR5G/0
>>343
誰もそんな意見はありませんが?

日本最高投手、現役あるいは近年はダルですがなにか?
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:50:39.76 ID:ydwtR5G/0
>>344
ダルはそんなに失点してないが?
田中はなんで最高といわれないんだ?

ダルが5年目(3年目から)なんてメジャーからも凄い注目だったけど田中は結構話題にならんよな
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:51:02.11 ID:X8ToMzCSO
都合が悪い奴は全部スルー
それで凄い凄いと言われてもな
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:52:16.40 ID:alBzSU+m0
ダルが最高なのは誰もがいうことで決まりだが、
田中はイニングを毎年くえないのとよく打たれてるから、あとストレートを磨かないと
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:52:57.81 ID:sqEk2k1e0
A WHIPが良い、防御率が良い=ランナーをあまり出さず、後続もきっちり抑えランナーを帰さないことが多い。。
B WHIPが良い、防御率が悪い=ランナーをあまり出さないが、後続に打たれランナーをを帰してしまうことが多い。
C WHIPが悪い、防御率が良い=ランナーを多く出すが、後続を抑えランナーを帰さないことが多い。
D WHIPが悪い、防御率が悪い=ランナーを多く出し、後続にも打たれランナーを帰してしまうことが多い。

Aが最も実力のある投手である
Bは実力はあるが勝負所で抑えられないタイプ
Cは技巧派投手に多いタイプ
Dは最も実力が劣る投手である
ダルはAだが結果的に1、2失点が勝敗にかかわってしまうため結果的に成績が振るわないがBタイプでもない。
(今年の)田中は被打率がダルに劣るが技巧派投手ほどヒットを打たれるわけでもないのでAに近いCタイプ。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:53:02.06 ID:nG6dYFIOO
まあおじさんはダルと同じで日付が変わったら逃げちゃうチキンだから
もうちょっとの辛抱だよ
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:56:25.79 ID:sqEk2k1e0
>>349の補足だが
成績的にはA = C > B ≧ Dだが
投手本来のポテンシャルという点ではA > B > C > Dになる。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:56:39.21 ID:TNqL0f8a0
>>345
結果が出ない選手は最高投手になりえないよ。
ダルも決して結果が出てないわけじゃない、田中に劣るというだけ。
もちろん勝ってる部分もあるけどね。
総合的に見て田中がダルを超えたというのが結論。
これで満足してね。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:59:02.85 ID:ydwtR5G/0
>>352
ダルビッシュを最高だといってる人がやたら多いんですが?
反論をどうぞ

田中が現役最高なの?w近年最高?歴代最高にもあがるのかね?w
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 23:59:47.21 ID:nG6dYFIOO
防御率は田中がダルにかなり差をつけてるよね
WHIPの差と比べても
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:00:41.84 ID:TNqL0f8a0
>>353
勝負がついた今ではだれがいるの?
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:00:41.77 ID:ydwtR5G/0
ID:TNqL0f8a0

各指標でもダルに負けてますが?
ちなみに2007年、2009年のダルにも負けてたり

専門家や選手からもスルーの田中ですが?
なぜ田中が現役最高投手、近年最高、あるいは史上最高ともも言われてるダルビッシュより凄い投手なの?

田中オタってすごいのうw すごいのうみそしてるでえ
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:01:27.22 ID:YPCOnspk0
>>355
ダルビッシュが最高投手だが?

過去も涌井であり、岩隈であったのかね?

田中ww
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:03:59.89 ID:nG6dYFIOO
要するにダルは田中に勝つには運頼みしかないって事ですね
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:04:29.44 ID:alBzSU+m0
田中はねーわ
田中ヲタ自重してくれ 岩隈やマエケンヲタより悪質じゃねーか?
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:05:19.43 ID:4Vzbc4mH0
ダルヲタさん、運以外の言い訳があればどうぞ
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:07:00.19 ID:nG6dYFIOO
都合悪いものはスルーって、おじさんはダルと似てるな
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:08:46.57 ID:YPCOnspk0
>>360
運の要素しか田中は無いからねえ

で、本題だ
ダルビッシュ以上の投手ってだれがいるんや?
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:10:26.26 ID:sHgQ3Z4c0
田中はダルおじさんが好きな関西出身の選手
それなのにここまで貶すなんて異様だな
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:11:09.90 ID:YPCOnspk0
>>363
田中はまだまだたいしたことないからね
そこまでの領域にいる投手ではないよ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:11:35.51 ID:6UVUUz1kP
ダルの通産成績の凄さを盾にいい気になってるとこ申し訳ないが
野球は通算成績の凄さでやるもんじゃないからね
今年は今年一番活躍した者が一番強いんだよ
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:12:16.47 ID:gW3YF7WG0
田中はダルにつぐ投手複数の一人ってだけだってのは理解できるな
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:13:00.07 ID:YPCOnspk0
>>365
活躍?沢村基準かね

ダルは凄いぞ
そして近年最高だが反論は?いつもないがw
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:13:40.75 ID:4Vzbc4mH0
>>364
ダルの領域を超えちゃったもんね。
根拠は>>96
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:14:44.14 ID:+aouN9Lq0
またキチガイダルヲタ発狂でスレが埋まるのか
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:15:59.19 ID:YPCOnspk0
>>368
まったく越えてないが?」
誰も評価してないよなあ田中の事
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:16:31.14 ID:YPCOnspk0
>.369
ダルビッシュが現役最高、近年最高投手ということがキチガイなのかね?

じゃあ落合などもキチガイなんだろうなw
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:17:12.03 ID:qUPNgJSh0
ダルって最高何勝したことあるの?
まさか20勝はして無いわけ無いよね?w
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:17:30.48 ID:gW3YF7WG0
田中ヲタはなぜダルより凄い投手だと言い張れるの?
田中ヲタは異常人格?イワクマヲタもこんなことなかったよ
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:17:48.29 ID:SlmiTML1P
ダルビッシュが最高選手だったの?
じゃあ、今年田中がダルを越えてから
今は田中が最高選手になったってこと?
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:17:55.34 ID:YPCOnspk0
>>372
18勝だがなにか?
勝ち星が最高投手にかかわるのかね?w
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:18:27.31 ID:YPCOnspk0
>>374
ダルは今でも最高

越えてないしなあ

岩隈がダルビッシュ以上だったのかね?考えればわかるよ
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:19:14.93 ID:f+0XfXjO0
ダル チーム別防御率
1.09 鷹
3.94 猫
1.88 鴎
1.93 檻
1.47 鷲

田中 チーム別防御率
0.24 鷹
2.63 猫
0.35 鴎
2.25 檻
2.40 公

ダルのほうが満遍なく抑えているが、西武戦では3点台だったが7失点と完封の2試合だけだった。
ただし西武戦では13.50という高い奪三振率である。
田中はソフトバンクとロッテ戦で驚異的な成績だが他の3チームとの試合では2点台だった。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:20:39.66 ID:YPCOnspk0
>>377
交流戦もそうだがやはりダルは凄いな
選手間でも圧倒的支持だったのもこういうことかな

379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:21:05.00 ID:4Vzbc4mH0
たとえばソフトバンクは現時点で断トツのチームだよね。
でも去年はそれほど断トツというわけでもなかった。
今の実力は今の成績。
運のせいにすることはスポーツ選手の恥
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:21:41.50 ID:YPCOnspk0
>>379
なあ
現役、近年で最もよい投手は誰だね?
落合でもダルビッシュだと語ってるが
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:22:59.09 ID:gW3YF7WG0
田中はよく打たれるから選手間での評価は低いんだろう。
そんな凄まじい球でもないし
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:23:43.83 ID:SlmiTML1P
>>376
それは結果論でしょ?
来年以降ダルが田中を越してからじゃないと
現状は田中が最高投手ということになるよ。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:24:33.31 ID:YPCOnspk0
>>382
現状でもダルが最高投手だよ
毎年最高とずっといわれてるでな
ダルのメジャー評価で2007からずっとそうやで
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:24:44.02 ID:4Vzbc4mH0
>>377
お前、それまさに所属チームの条件差の証じゃんw
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:25:32.70 ID:FTgyCNkBO
ダルオタはダルビッシュが防御率で田中に負けてるのは野手がエラーしまくってるせいだとか言っていたが、
防御率が失点ではなく自責点で決まる事を知らないんだろうなw
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:26:12.63 ID:YPCOnspk0
>>385
whip,dipsはどう?もっと正確だよ

最高投手ダルビッシュ有ですが、田中というやつはいるかね?岩隈オタみたいなもんかね
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:26:58.40 ID:gW3YF7WG0
岩隈ヲタはダル越えとは騒いでなかったが
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:27:15.06 ID:SlmiTML1P
>>386
エラーも安打にはならんよ
セイバー本当に知っているの?
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:28:02.30 ID:YPCOnspk0
>>388
dips,whip>>>防御率だが?

あとイニングは重要やね
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:28:11.63 ID:4Vzbc4mH0
>>380
だから田中だって。
昔話はいらないって何度言えば分かる?
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:29:39.15 ID:+aouN9Lq0
ダルヲタって毎年こんな感じなんか?
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:30:17.13 ID:YPCOnspk0
>>390
おまえだけな
岩隈のときを考えれば良い
涌井の時もそうやね

しかし田中オタってなぜ野球がわからんのかね?

ずっと最高投手はダルやけど そういわれてるで
メジャーから2007年からずっと日本一って
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:30:55.89 ID:YPCOnspk0
>>391
ダルビッシュ以上の現役投手ってだれや?いうてみいや

2007年から一貫して最高投手はダルビッシュやろ
メジャーの報道も見てみい
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:31:55.40 ID:gW3YF7WG0
2007から沢村賞にかかわらず、たしかに毎年ダルが最高と評価されてるな
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:32:03.23 ID:SlmiTML1P
>>389
あー、まだ分かってないのか
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:32:38.36 ID:f+0XfXjO0
>>385
俺はダルオタでもないが別にエラーしてるから負けるとは思ってない。
1点で抑えなければならない時は1点、1点もやってはいけないときは0点に抑える。
これが防御率や勝敗に大きくかかわってくる。
今年の田中はそれをダル以上に徹底できたからダルを上回る成績を残した。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:33:04.65 ID:YPCOnspk0
>>395
あー。おまえがな

でダルビッシュ以上の投手ってだれや?いうてみい
2007年から一貫してダルが最高とされてるでえ
沢村賞の受賞に関係なくなあ
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:33:49.38 ID:YPCOnspk0
>>396
ただし運の入る混む結果論やけどな
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:34:50.67 ID:V5+1O8oAO
田中が今は最高位にいるのは常識として、ダルがメジャーで通用するかどうか語ろうぜ
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:35:35.30 ID:f+0XfXjO0
>>398
だから俺は実力はダルビッシュのほうが上だが、良い成績を残したのは田中だって言ってる。
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:36:11.86 ID:YPCOnspk0
2007年から沢村賞に関係なく、一貫してダルが現役最高、近年最高やねんけど他に誰がおるん? 

まあ通算でも年間でも交流戦でも裏の指標ですら凄いからなあ
あたりまえやろうな

>>399
なあ 田中が最高といわれないがなぜなんやろ?アメリカからも話題になってへんけど
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:36:17.83 ID:4Vzbc4mH0
>>396
そうなんだよ。
ダルおじさんもちょっと前まではまさにそう言ってたんだけど、
田中に負けてから急に言うことが変わってね。
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:36:54.27 ID:bB2xeHvjO
>>397
ここ沢村賞を予想するスレなんだがな
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:37:06.52 ID:YPCOnspk0
>>400
そういうことやね

>>402
なあ。>>400についてなにか反論あるかいな?

ダルビッシュが最高だといってるが田中オタよ
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:37:52.45 ID:YPCOnspk0
>>403
>>400のように言ってみいや

ダルビッシュが最高投手だと
まあこれが常識やけどなあ
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:38:34.22 ID:YPCOnspk0
ちなみに田中のだしてるのは、運が多大に入る数字な

その運の指標を削っていくとダルが凄い事がわかるで
それも毎年
今年より良い数値もあるでえ
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:39:54.38 ID:gW3YF7WG0
ダルが毎年そうだが現役最高投手で決まりだな

あとは沢村賞をかたるか
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:40:33.64 ID:TohhKHHJ0
ここはマーVSダルスレだったな
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:42:59.00 ID:gW3YF7WG0
沢村賞といえば名前がついてる沢村も防御率一点で被打率は田中より良いのでなかなかだったな

内海や吉見がさらに良いので対象外だが被打率は沢村がよいな
WHIPやDIPSはどうかな
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:43:28.34 ID:4Vzbc4mH0
>>406
結果論で語れない選手が最高とか、お前の中でしか通用しないよ。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:44:07.19 ID:ppb6+wv1O
初めて来た

どこにでもキモい人っているもんだな

両方ともレベル高いのに
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:44:19.38 ID:YPCOnspk0
>>410
なあ
ダルビッシュ以上の投手っているのかね?
2007からずっとダルばかりやけど

413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:44:27.43 ID:f+0XfXjO0
>>406
それも毎年ってところが重要だな。
1年だけならまぐれだが、ダルみたいに5年連続なら実力以外のなにものでもない。
継続できるのが最高投手の証だろう。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:44:27.40 ID:FTgyCNkBO
[ダルビッシュ]
与四球36
与死球6
暴投10
ボーク1
失点42
自責点37

[田中将大]
与四球27
与死球5
暴投7
ボーク0
失点35
自責点32

なるほど、確かにダルビッシュが全てにおいて上だな。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:44:59.51 ID:YPCOnspk0
>>411
ダルビッシュは別格やで

残して来た数字(各指標も)みてみいや
一発屋とは比較にならんでえ
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:46:16.57 ID:YPCOnspk0
>>413
そういうことやねん

イチローもいってることやで「3年は継続できないとやはり認められないでしょうね」 
ダルビッシュも1年くらいなら勢いでも良い成績できると言ってる
両者おなじことを言ってるでえ
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:46:35.50 ID:+aouN9Lq0
>>414
ちょw
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:47:24.20 ID:V5+1O8oAO
田中がダルを超えたが、田中はこれからとんでもないレベルまで行きそうだな
2年後にはダルの事すら眼中から消えてるだろうよ
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:47:36.19 ID:gW3YF7WG0
ダルが2007から最高だろう沢村賞なんかにかかわらず。メジャーもそうみてる
異論は?
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:48:04.03 ID:YPCOnspk0
>>418
越えてないが?
ダルの方が指標も上
ダルは2007や2009のほうがさらに良い指標もあるくらいだぞ
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:49:11.33 ID:tC7K1Qmni
田中は22歳時点での完成度としては歴代最高だろうね
200イニング以上投げてあの防御率はちょっと考えられん
つかあり得ないよなw
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:49:50.99 ID:+aouN9Lq0
他にもダルおじさんみたいなのがいるのなw
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:50:04.72 ID:YPCOnspk0
>>421
はい?
リーグ平均からしてダル??田中ですが?

ちなみに2008年はRSAA:51.48 
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:50:25.18 ID:f+0XfXjO0
正直な話、来年ダルにはメジャー行って欲しくないよ。
来年以降も日本に残って田中にまぐれは続かないってのを2〜3年見せて
勝者としてメジャーに行って欲しい。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:50:28.00 ID:4Vzbc4mH0
>>96に書いたけど、これだけ気持ちいいくらい田中に負けてたら、
現状田中がダルを上回ったとする方が、話が理解できるよね。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:51:38.95 ID:YPCOnspk0
>>421
5年目のダルビッシュ
平均防御率4点越えの年度に、1、7
翌年も同じような平均防御率で1、7

偏差値換算すればわかる

また2008はRSAA:51.48で最高位
他の年度で52があるかもしれん
今年は42だったかな
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:52:46.10 ID:YPCOnspk0
>>425
ダルビッシュ(2008年)
RSAA:51.48 

ダルビッシュ(2007)
被打率1割7分

などなど今年より遥かに良い数値もある

それだけ奥が深い大投手
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:53:12.14 ID:4Vzbc4mH0
結果論は運の問題とかいうのは言い訳の手本のようなもので、
スポーツ界では「言ったら負け」の魔法の言葉に近い。
結果が大事じゃないなら、タイトルなんていらねえよ。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:53:33.06 ID:gW3YF7WG0
ダルは奪三振とDIPSは今年が最高だな
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:54:30.51 ID:8tr5Ye0+0
田中とダルは肉体強度が岩瀬以上で
イチロー並に私生活も含めて野球一本の日常ケアを心掛けたら
2人は10年連続で沢村賞クラスの成績を残せる
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:54:34.73 ID:YPCOnspk0
>>428
ダルビッシュ以上の投手はいないんだよ

ダルは毎年凄い
そして残してる数字も歴代最高だったりな

RSAA:51.48  被打率1割7分 防御率換算1位(通算でも) 
もちろん交流戦だけみても1位
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:55:43.90 ID:YPCOnspk0
DIPSは2011で1,5前後(9月下旬時点) これも最高値
最後らへんの数試合計算してへんがね
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:57:02.64 ID:i/Yp30Tj0
結果より過程が大事。それはその通りだが、それは何故かと言えばより良い結果をいつの日か出すために他ならない。
つまり結果より過程というのは良い結果をだした者を否定するものではない。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:57:49.73 ID:4Vzbc4mH0
>>431
実績ではね。
現時点では田中、同じこと繰り返させないでね。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:57:55.55 ID:FTgyCNkBO
田中がwhip高いのは走者出るまで省エネピッチして走者出てからスイッチ切り替えるからだろ。だからスタミナが有効に使え、完投数もダルビッシュより4も多い。
まあwhip自体、死球や振り逃げを含まない時点で不完全な指標なんだが。
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:58:16.15 ID:YPCOnspk0
>>433
なあダル以上の投手は?

数字も結果ではなく運を除外がもっとも信用できるとされる

ちなみにダルは各指標ともあるいは近年最高値だけどな
毎年凄いわなあ
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:59:16.29 ID:YPCOnspk0
>>434
現時点でもダルビッシュだよ

田中は一発屋であって、しかもダル以上の投手ではないわな
誰もダルビッシュ以上と認められていないんだからな

メジャーの評価も低くて話にでない
選手間も低い
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 00:59:19.74 ID:hu1wCEd00
>>436 江川卓 伊藤智仁
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:00:08.87 ID:V5+1O8oAO
ダルヲタの言ってる事は要するに出来ない子の(やれば出来る子)論法か
みじめだな
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:00:13.84 ID:YPCOnspk0
>>435
ダルビッシュより凄い投手は誰かいるのかね?

おまえの好きなRSAAだが、ダルビッシュは2008年に51.48をマークしてるぞ
他の年度みてみるかねえ めんどくせえがw 
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:01:41.08 ID:hu1wCEd00
>>440 マダックス マルチネス
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:02:44.58 ID:4Vzbc4mH0
ダルおじさんはなぜ昔話→誰が何と言ってた→成績結果はどうでもいい、の繰り返しなのか?
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:03:02.61 ID:YPCOnspk0
>>441
メジャーかね
わからんでもないな
そのビッグネームはね 
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:03:49.42 ID:hu1wCEd00
>>440 ランディ ジョンソン
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:03:51.01 ID:i/Yp30Tj0
>>436
ダル以上の投手?過去の大投手ならダル以上なんじゃない?時代が違うと比較もできないけどね。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:03:55.97 ID:f+0XfXjO0
>>434
今年は田中の間違いだろ。
成瀬、岩隈、田中は1年単位ではダル並かそれ以上だが
5年連続で同等の成績を残せるダルは現役最高だ。

2009年の沢村賞の涌井はダルほどの成績ではない。ダルの怪我と運良く最多勝が取れたおかげだった。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:04:19.20 ID:KZra2QNFO
ダルビッシュの関係者でもないのに
毎日こんなことしてて虚しくないかね
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:05:18.89 ID:i/Yp30Tj0
ダルをナンバーワンだと思いたいのはそれでいいと思うんだけどさ、勝ち星が関係ないわけはないよ。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:05:22.23 ID:YPCOnspk0
歴代のRASSだわ ダルが目立つな

01位 89斎藤雅(巨) 55.07
02位 10前田(広) 53.91
03位 09ダルビッシュ(日) 51.77
04位 08ダルビッシュ(日) 51.48
05位 99上原(巨) 49.60
06位 10ダルビッシュ(日) 49.06
07位 08岩隈(楽) 47.95
08位 90斎藤雅(巨) 47.83
09位 89阿波野(近) 47.44
10位 05杉内(ソ) 46.90

田中は47,9だから岩隈の次やね
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:05:49.53 ID:V5+1O8oAO
負けを認めないやつって永久にそうだからな
相手しても無駄っぽいな
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:07:55.45 ID:YPCOnspk0
>>446
はい?

>>448
登板試合における勝ち星は最速やで?
通算勝率も非常に高い
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:09:17.74 ID:4Vzbc4mH0
田中より楽な対戦相手に恵まれた上での負けだしね。
正直信者を相手しても不毛か。
ま、信仰の自由ってことで。
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:09:32.34 ID:m+KmM4AAO
選考委員の土橋がプロ野球ニュースで「沢村賞は田中」って言ってたし、
もう今年は決着ついてるでしょ。なに揉めてるんだ。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:10:11.94 ID:YPCOnspk0
>>449みてもダルビッシュがいかに突出してるかわかるやろ
被打率は今年も1位だが、2007年はさらに良いからのう
DIPSは今季が最高で過去にいたか?レベルやで
リーグ平均からの防御率突出度でもダントツやしなあ
交流戦でも今年も防御率、被打率、DIPS,WHIPなど1位 通算でも
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:11:33.80 ID:gW3YF7WG0
これみてもやはりダルは近年最高だな
斎藤雅樹以上だろう
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:11:50.55 ID:hu1wCEd00
江川>伊藤>野茂>ダル>田中>松坂>斉藤雅
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:13:11.27 ID:f+0XfXjO0
>>453
今年の沢村賞は田中という話ではなく
ダルが現役最高投手って話になってるから揉めてるんだろ。

俺だって沢村賞は田中でいいと思うけど
実力ではダルのほうが上ということで異論は無い。
これで解決。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:16:32.07 ID:m+KmM4AAO
そんな話をなんでここで、って思ったらキチガイが暴れてるだけか。
さいなら
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:19:06.56 ID:FTgyCNkBO
防御率よりwhipやdipsが大事だと言うダルオタだが、野球というのは被安打を少なくする事よりも点を取られない事の方が勝つ為に重要なんだが。
被安打多くても、要所要所抑えて失点少ない方が頭脳的で勝利への貢献度は高いし優秀な投手の証になる。
野球は失点少ない方が勝つ競技だからな。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:19:39.53 ID:NQheiFSk0
ダルビッシュって毎シーズン二番手だね
凄いことではあるけど
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:20:33.10 ID:VExtOF8C0
去年まではダルが凄かった
今年はそのダルより田中のほうが凄かった

それだけの話し。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:22:17.50 ID:YPCOnspk0
>>457
そういうことやねんw
上にあがってる指標でもダントツやで 圧巻
マエケンが地味に凄いけどなw ダルビッシュ以上とはいわれへん
ダルビッシュはどの角度からも毎年凄いからのうw
2007、2008、2009、2010のほうが今年より良い数字があるのも当たり前やわ。
通算でも単年でも。
突出でいうと歴代1位
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:24:07.55 ID:hu1wCEd00
江川>伊藤>野茂>ダル>田中>松坂>斉藤雅


464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:24:08.00 ID:f+0XfXjO0
>>460
それは本当に実力があるからだと言える。
昔からその年だけ突出した成績を残してタイトルを取った選手はいても次の年から元に戻る。
継続して超一流の成績を残せるからこその超一流選手だ。
だからダルは日本最高投手と呼ばれる。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:24:42.00 ID:YPCOnspk0
>>461
いまも>>457がいうようにダルが最高やで

2008、2009年のダルより低い田中やねん
2007年のダルの被打率1割7分、2008と2009の防御率偏差値換算、
2011のダルのDIPS、は歴代でも屈指やと思うで
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:27:07.28 ID:FTgyCNkBO
田中より自責点5(失点7)も多いダルビッシュが田中より優秀な投手なのか?
野球は失点しても関係無いスポーツだったのかね?
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:27:27.18 ID:gW3YF7WG0
2008 2009はRSAAがはんぱない

2009はリーグ平均防御率4、2くらいだったから1、7だとそうなるが、
かならずしもイコールとなるわけじゃない
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:29:00.17 ID:hu1wCEd00
決め球
江川(直球)>伊藤(高速スライダー)>野茂(フォーク)>ダル(なし)>田中(なし)>松坂(なし)>斉藤雅(なし)
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:30:52.06 ID:SlmiTML1P
今シーズンから、NPBは国際球に近づけた統一球で一元化するから
去年までの成績は参考記録だな
世界基準では日本で田中が暫定チャンピオンピッチャーということになる
ダルは来季メジャーに行くのか、田中にリベンジするのかは分からないが
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:32:28.31 ID:gW3YF7WG0
おい 467よ
ダルの今年のDIPSは1、02だぜ
一人だけずば抜けているぞ

神としかいいようがない
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:34:33.49 ID:YPCOnspk0
>>470
まじかよ!

1,0ってw 凄すぎだろ
ダルのDIPSは今年が最高だな ってこれより上っているのか
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:39:17.33 ID:VExtOF8C0
>>470-471

なんつーわざとらしい・・・

言ってて恥ずかしくね?w
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:45:10.28 ID:YPCOnspk0
わざとじゃないが?
ダルはどの観点からみても凄いな

昨年までのだが、こんなのもある 今年のをいれるともっとダルがあがって来る

歴代投手とダルビッシュの被打率
歴代1位村山.161―――平均打率.233(自チーム以外の平均打率.231)差7分
歴代4位稲尾.173―――平均打率.232(自チーム以外の平均打率.229)差5分6厘
歴代5位ダル.174―――平均打率.262(自チーム以外の平均打率.263)差8分9厘 ★実質歴代1位

90年以降の被打率1点台の投手
96年伊良部.193―――平均打率.258(自チーム以外の平均打率.259)
98年伊藤智.197―――平均打率.259(自チーム以外の平均打率.260)
99年松坂  .197―――平均打率.259(自チーム以外の平均打率.259)
07年ダル  .174―――平均打率.262(自チーム以外の平均打率.263)
08年ダル  .195―――平均打率.265(自チーム以外の平均打率.267)
09年ダル  .186―――平均打率.266(自チーム以外の平均打率.264)
09年チェン .193―――平均打率.255(自チーム以外の平均打率.255)
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:54:55.92 ID:nBV2W9F4O
>>473
分かったから落ち着いてスレタイ100回読め
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:56:06.93 ID:+aouN9Lq0
2〜3人のダルヲタのせいでスレがおかしくなってる
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 01:57:57.91 ID:YPCOnspk0
>>474
いやー、済まんすまん! 現役どころかこの20、30年で最高投手やってことやわ
ダルビッシュの各指標みてるとよ、ホンマにいろいろと凄すぎてなあ
毎年おもしろい歴代に入り込む数字がでてくる  
どんな指標でも、偏差値換算するとよくわかるし、すごすぎて楽しくなるで。

さあスレタイの限定の話いけやー
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 02:05:57.52 ID:yBaFNpeM0
ダルビッシュ西武戦逃げるとかショックだわ
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 02:06:47.60 ID:OotCwpfPO
朝から晩までよーやるわ…
ダルおじさんっていつ寝てるの?ニートなの?夜勤なの?
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 02:09:45.97 ID:rtLOdbAe0
沢村賞の選考基準にもないから、RSAAもどうっでもいいっちゃどうでもいいけど、
統一球で全体の失点率が下がってるんだから、
去年までよりRSAA低めに出るのは当たり前じゃないん?
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 02:11:22.09 ID:uWGYSY7K0

【文化】 「ピザの起源は韓国」「イタリアは謝罪しろ!」…米ピザチェーン店のCMが話題に★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318853102/
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 02:18:57.05 ID:ppb6+wv1O
公開オナニー終了
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 02:28:43.01 ID:u1VyIS7D0

ちょい前にダルがあと2試合残してるから有利って言い続けてた人いたやん?
ってか、2試合無かったわけで、ダル自ら沢村賞放棄したんだから、もうええやん
やるせない気持ちなんか知らんけど、スレ潰しなんかすんなよ。悲しすぎるわ。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 02:31:58.31 ID:YPCOnspk0
>>482
ダルは近年明らかに最高投手やしな
毎年歴代の記録だしててモノが違うことがデータでもでてるしのう
あと放棄ではないけどな 若手育成と休養
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 02:43:46.26 ID:hu1wCEd00
選考員が協議ではなく、投票であれば、ダルが沢村賞もあるかもな。
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 02:45:27.68 ID:krRuYOsL0
ダメだこりゃ
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 02:46:59.35 ID:6Sdff4QI0
その情熱も違うものにぶつけたらいいのに
もうずーとループずーとループ休まずずーとループ
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 02:50:56.80 ID:i/Yp30Tj0
今のところ、単独が濃厚と思うがダルがメジャー行くなら餞別でダブルもあるかもね。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 03:08:10.87 ID:0vQD9a7N0
「近年最高の投手ダルビッシュ、今年は沢村賞取れず」
「近年最高の投手ダルビッシュ、今年は沢村賞取れず」
「近年最高の投手ダルビッシュ、今年は沢村賞取れず」
「近年最高の投手ダルビッシュ、今年は沢村賞取れず」
「近年最高の投手ダルビッシュ、今年は沢村賞取れず」
「近年最高の投手ダルビッシュ、今年は沢村賞取れず」

あ、近年の通算ではダルビッシュが一番だと思います
だけど今年は2番です。今年は田中の年でしたね(ニッコリ)
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 06:19:55.62 ID:jmufkcSvO
沢村賞は5人による投票で決まる
俺なりにマジ予想すると…
本命…田中
対抗…ダル
注意…ハンカチ
穴…W受賞
大穴…内海&吉見
超大穴…ホールトン
アポーン…受賞者なし
反論はあるかもしれないがかなり的はえてるはず
ハンカチってことも可能性はなきにしもあらず
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 06:40:04.39 ID:g2pKbG1n0
土橋が言ってたけどチームの順位って関係ないんやね
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 06:50:50.67 ID:luwp8l900
ダルが最高の投手であることに異論はない。
だが、持ってない投手であることは言うまでもない。

ガキの時、煙草やってなけりゃ、もっとすごかったんではなかろうか?
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 07:01:07.89 ID:N1mEHkUe0
だから、沢村賞は先発完投じゃなきゃもらえない。
だから、完投数足りないホールトンや齋藤はない。
勝利数田中
勝率田中
防御率田中
三振ダル
で、タイトルは確定。

田中のすばらしいのは防御率。歴代5位で田中の上には村山と稲尾だけ。
これだけで、全員田中に入れてくるし。
ちなみに、ダルの防御率は、歴代10傑にも入らない。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 07:09:12.60 ID:N1mEHkUe0
>>491
ダルは自分のためだけに野球をやってる。
田中は常に、モチベーションをチームにおいている。
だから、ダルは甲子園で勝てなかったし、wbcみたいな場面でからまわりする。
今年震災があったのが、田中のモチベーションを高めたのは間違いない。

494代打名無し@実況は野球ch板で :2011/10/18(火) 07:27:35.97 ID:9E+UyhfK0
ダルはコントロールが甘すぎるわ
田中の完璧なコントロールの足元にも及ばん
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:08:04.72 ID:YPCOnspk0
>>494
田中はメジャーからも評価が低いよねえ
ダルが3年目のときはすでに話題騒然だったのにねえ

なんでだろうか いまだにメジャーからは相手にされていないね

日本ハム ダル引き留めに日本球界最高10億円用意
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/18/kiji/K20111018001842090.html
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:12:26.41 ID:YPCOnspk0
>>492
ダルはリーグ平均4点超えと4点弱で防御率1、7
田中は2点台で1、3弱

497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:15:17.08 ID:sHgQ3Z4c0
まあコントロールは田中だろうな
それであの被打率だから
ボール質は高くないな
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:16:59.07 ID:YPCOnspk0
>>497
そういうことやで
ボールの質は低い
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:17:45.26 ID:4ZrwabnP0
ダルおじさんへ
スレチなので消えてください。
ダルおじさんはダルが沢村賞獲れないのが悔しくて色んなデータを引き出してダルの凄さを伝えたいだけなんですね。
現実を見てください。
沢村賞の選考基準で今年ダルが田中に勝っているのはイニング数、奪三振くらいですか?
今年ダルは沢村賞獲れるんですか?
ダルが現役最高投手だとか関係ない。
ちゃんとタイトルを獲ってから最高と言ってください。
タイトルが全てです。
最多勝を獲れたら俺が現役最高と認めてあげます。
よって現役最高投手は杉内です。

本題に戻りますが、今年の沢村賞は田中で確定。
ダルは獲れない。
ダルはとことんついていませんね。
まぁそれが運命なんでしょうね。
だだそれだけ、たったそれだけのこと。

500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:19:25.58 ID:YPCOnspk0
>>499
いや、ダルビッシュが近年最高投手だと言う当たり前の常識を説いてるわけだよ?
わかるかな?

次元が違うが
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:20:46.26 ID:YPCOnspk0
ID:4ZrwabnP0

反論まってるよ

ダル以上に最高投手って誰がいる?
杉内?良い投手だけどダル以上の投手ではないよねえ

最多勝?明らかに運だよねえ
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:21:52.59 ID:YPCOnspk0
MVP

デビュー5年目までに複数回受賞したのはプロ野球史上
稲尾、イチロー、そしてダルビッシュ
この3人だけ

もってるねえ!
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:24:20.49 ID:gW3YF7WG0
ダル以外に近年最高の投手をだせってのが無理ありすぎ(笑)
あきらかにダルになるわ
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:28:24.86 ID:ThE2+wbQO
ただ単純に凄さでいえばダントツでダルビッシュやて
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:32:15.86 ID:9M+Thyam0
田中の被打率は完投するための省エネピッチングだしな
ピンチになるとギア上げるから打たれても点を取られないのはそこだろ
後ろの投手が不安&貧打の楽天だから完投目指さないと勝てないし

まぁ、ダルビッシュの完成度の高さは分かるが
結局同じチームで投げてみないと比較できないだろな
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:35:02.13 ID:sHgQ3Z4c0
田中は来年以降が大事だな沢村賞取った次の年は大抵落ち込むからな
近年だとダル以外みんな落ち込む
タイトル争いに顔をださなくなってくる
まあその原因は慢心や疲労による怪我、燃え尽き症候群など色々だ
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:35:19.76 ID:7eE6uu0YO
>>494
ネタにしては余りに醜いね。
ダルビッシュは与四球は多いけど、コマンドコントロールはピンポイント並だよ。
それにコントロールのよいNPBでは平均的だけど、MLBならばコントロールのいい部類に入る。
MLBで精密機械と呼ばれたマダックスとは同等、今で言うならバラデー並のコントロールはあるよ。
コントロールに関して言えばNPB>>>MLBだから。
あと、田中のように微妙なコントロールで勝負する日本型投手はMLBでは通用しない。
どちらかというとアバウトに投げ込んで適度に荒れながら与四球の少ないタイプの方が成功する。

>>495
田中が低いんじゃなくてダルビッシュが高すぎるだけでしょ?
MLBでも20勝や防御率1点台が計算出来て、サイ・ヤング賞が確実に取得出来る投手なんてダルビッシュをおいては他にはいないからね。
実力的にも現在世界No.1投手だし、評価が高いのも当然だよ。

508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:38:27.56 ID:YPCOnspk0
>>503>>504>>506
そういうこと  
ダルがダントツ。これがわかればいい
日本ハム ダル引き留めに日本球界最高10億円用意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000001-spnannex-base 
「あれだけの大エースが残ってくれるなら7億、いや10億円まで考える必要があるんじゃないか」。
ダルビッシュは今オフ、入札制度で大リーグ移籍の可能性がある。
しかし同制度の場合、入札額に多額の費用がかかることで、年俸面を抑えられる傾向が強い。
仮に年俸1000万ドルで契約したとしても日本円なら、7億7000万円。
「10億円」という額には、それほどの意味がある。

>>507
そういうことやね。なかなかよくみてる。

今年の沢村賞の基準でどうこうってのはこのスレの趣旨だな

>>505
ダルが圧倒的な
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:44:47.64 ID:9M+Thyam0
あ〜、ダルが負けることが我慢出来ない信者がいるんか

100戦して100勝できる投手なんていないんだから今年のダルはマーに負けたこと認めろよ
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:44:48.92 ID:R5olmmFD0
>>508
お前が10億もらえるわけじゃないんだぞ
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:48:06.49 ID:YPCOnspk0
>>509
ダル
現役、いや近年で最高投手だけど?なにか?
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:48:54.18 ID:YPCOnspk0
>>509
ID:9M+Thyam0
おまえが思う現役最高投手、近年の最高投手って誰?

2007年からずっとダルビッシュ以外にはいないと思うんだが?
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:52:01.70 ID:gW3YF7WG0
沢村賞のスレだが沢村賞だから最高ではないからなあ
あくまで賞による選考基準であり

間違いなくダルが最高投手だわ さすがにダルの名前をあげずして最高投手はいないよ
国内外の常識だと思う
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 08:59:51.16 ID:+chm8VTZ0
>>495
田中と同じ豪腕タイプの松坂がメジャーで微妙な結果だからかなー

ダルがもしメジャー行って微妙だったら、日本人投手はもう見限られるだろう
ブルワーズ斉藤みたいなタイプしか評価されなくなるだろうな
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:07:24.14 ID:AZbhZZaV0
おじさんおはよう
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:09:34.50 ID:1SiBmX2HO
ダルってそんなに凄いかな?なんか最終的には毎年誰かに負けてるイメージなんだよね
今後もず〜っとそんな感じだと思うわ
あと運にも見放された男
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:15:56.46 ID:YPCOnspk0
>>516
凄いだろ
あらゆるデータ見るまでもねーよ
わからんなら野球見る資格無しといっておく
MVPも5年ですでに複数回受賞だぞ プロ史上3人のみ

ちなみに負けている?ってのがわからんが?どういうこと?
いつも凄いから日本の最高投手、近年ナンバー1なんだろ 
日米の常識
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:18:03.39 ID:7eE6uu0YO
>>514
ダルビッシュはMLBにいない新しいタイプの投手だが、通用しない要素は怪我以外には考えられない。
クレメンス並のストレートにジョンソン並の変化球、マダックス並のコントロールに投球術と全てを兼備えている、
今まででは考えなれない完成度の非常に高い投手。
それでいて球種豊富で球威抜群ときているから全くの異次元さ。
今年のMLBのサイ・ヤング賞確定のバーランダーなどと比較しても球速以外ではダルビッシュが全て勝っている。
バーランダーの成績から来期のダルビッシュのMLB成績を導き出せば27-3 1.56 318奪三振くらいになる。
ま、スレチだな。
今年はNPB専用の日本型投手、田中が偶然勝ったと言うことだろう。
NPBでは通用してもMLBでは厳しいだろうな、田中は。
そこがダルビッシュの大きな差ではあるのだが。
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:20:08.01 ID:mk69s3q60
>>507
63 自分:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 21:10:01.51 ID:UNN6sz5U0 [5/7]
メジャーのスカウトからは
「コントロール(ストライクを投げる能力)は平均以上である一方でコマンド(狙ったスポットに投げる能力)は平均的」、
「球数を減らす必要がある」、「制球を良くすれば、ティム・リンスカムと肩を並べる存在となる」と評価された

コントロールが悪いとの評価だぜw
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:20:21.34 ID:gW3YF7WG0
間違いなくもうすでにプロ野球の歴史に残る大投手。
ハムもダルが入って強く人気チームになったからなあ。
運があるよ いや運みたいな表現は失礼。
実力というほうが良いよな。
ダルが投げる試合は観客動員スゴイよ。東京や大阪でも広島でも交流戦でも満員。
スター性すごくあり 華やかなかんじだから
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:20:27.54 ID:i/Yp30Tj0
>>518
田中が勝ったのをようやく認めたんだね、よかった。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:22:43.61 ID:1SiBmX2HO
おっさんの考えを押し付けんといて
人それぞれなんだから自分の中では毎年誰かに負けてるイメージがある
そこまで凄いと思わない
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:24:16.58 ID:YPCOnspk0
>>518
さすがにそれは大げさやろ 今年も最高ではあったが。
年々順応して進化するタイプやとは思うがな
野球頭脳のIQが極めて高い投手
野球頭脳の高い桑田が、考え方についても、天才ですよ、とダルのことを語っている。
あと体格面についてもふくめ、持って生まれた要素で天才とも言っていた。

>>520
うむ。ダルの試合は大阪ドームも神戸も甲子園も東京ドームもマツダも満員やったわ
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:25:25.44 ID:YPCOnspk0
>>521
沢村賞の基準で成績が良かったということじゃないのか?

ダルビッシュ>>>田中の実力やしメジャーのスカウトも田中は相手にしてへんしな
選手間投票でもダルやで
立浪や里崎なんかもダルビッシュが最高やとさ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:25:49.92 ID:NmmtRvuoO
>>507
ダルのコマンドが甘いのは有名じゃん
少なくともピンポイントではないよ

近年ではNo.1のピッチャーだと思うけど
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:26:10.43 ID:AZbhZZaV0
ダルビッシュがナンバーワンとして、
おじさん的には、ナンバーツーは誰なの?
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:27:01.12 ID:YPCOnspk0
>>522
ワシの考え?
それだけちゃうがなw

現役、OB問わず国内外の球界関係者からもスコアラーやスカウトからももっとも支持されてるんやで
ダル一択ではないかもしれんが、ダルがやはり一番凄いとな
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:28:21.70 ID:i/Yp30Tj0
>>524
なんで君がレスするの?
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:29:02.39 ID:ju1sPjXO0
>>524
沢村賞スレだから
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:30:18.33 ID:YPCOnspk0
>>526
斉藤和巳(怪我が無ければ)
上原、松坂といるが、そこまで圧倒的数字ではなかった。
岩隈はもっと維持出来ればナンバー2やったかもな
杉内も好投手、奪三振記録は野茂と僅差の3位
マエケンも沢村賞、2年連続200イニング、RSAAでは斎藤雅樹に次ぐ2位やったが、まだまだやね

いまは混沌として2番手は不在やね

531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:30:38.00 ID:1SiBmX2HO
ダルって本当にメジャー行くの?いくらメジャーの評価が高くても行かなかったら意味ないし
案外メジャーが怖くて日本に籠ってたりして
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:30:41.49 ID:7eE6uu0YO
>>519
お前、リンスカム観たことあるのか?
あのコントロールの悪さ。
NPBなら使って貰えるかも微妙なレベルだぞ。
それでもサイ・ヤング賞が取れてしまうMLB。
例え、ダルビッシュの上だと本心では思っていても、サイ・ヤング賞複数回投手より上だとスカウトがコメント出来る訳あるまい。
ダルビッシュの評判を落として、少しでも競合相手を減らして安く落札したいのが本音だろう。
そこら辺の本質を理解出来ないようでは話にならないな。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:35:59.66 ID:7eE6uu0YO
>>525
何か勘違いしているようだが、ダルビッシュの狙いに行ったときのコマンドコントロールは抜群だぞ。
ただ、ダルビッシュの場合は故意にボールに動きを与えるからコマンドコントロールが悪いように誤解されているだけ。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:36:12.36 ID:YPCOnspk0
>>525
近年最高といわずして、ってことになるしな
ダル以上のいろいろな数字成績は歴代でもほとんどおらんくらいやし

>>532
たしかにリンスカムは素晴らしい投手だが制球は悪いほうかな
球のキレでおさえている

ちなみに被打率や交流戦通算などでは杉内が2番目だったりすることも少なくはないな
まあ2番手は混沌としてるとは思うわ
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:38:26.64 ID:YPCOnspk0
>>533
ムービングさせてるな
マエケンが言ってたが、ベンチからみているよりも打席に立ってよりはっきりわかったようだが、
ダルビッシュのストレートは動いている癖球だと。
わざとその打席でボールを動かしていたんだろうけど。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:50:45.05 ID:1SiBmX2HO
そう言えば昨年はマエケンにも負けてたな
やっぱり大したことないなダルは
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 09:51:03.39 ID:sHgQ3Z4c0
まあメジャーいけばダルのコマンドがあるかないかはすぐ分かるよ
それに変化量が凄ければいいってもんじゃない
松坂のファンならよく分かると思う
ダルヲタはまだ何も分かってないからな
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 10:05:43.55 ID:7eE6uu0YO
>>537
ダルビッシュのコマンドコントロールはマダックスやハラデー並(ハラデーよりは上かも)だから問題ない。
それにダルビッシュは松阪みたいに(田中も同様)変化量の多さだけではないしな。
ダルビッシュは状況に応じて使い分けているし、松阪と違い打者の手元で急激に変化するから選球眼の悪いMLBなら三振の山を築くだろう。

539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 10:14:02.87 ID:YPCOnspk0
歴代のRASS(数字が大きい程、評価が高い)
01位 89斎藤雅(巨) 55.07
02位 10前田(広) 53.91
03位 09ダルビッシュ(日) 51.77
04位 08ダルビッシュ(日) 51.48
05位 99上原(巨) 49.60
06位 10ダルビッシュ(日) 49.06
07位 08岩隈(楽) 47.95
08位 11田中(楽)47,90
09位 90斎藤雅(巨) 47.83
10位 89阿波野(近) 47.44
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 10:42:03.54 ID:YPCOnspk0
ちなみにwhipやdipsも田中は低い
田中が活躍に反して、それほど評価されていないのはなぜかわかってくる
これはリーグの平均打率と防御率の関連からもみえてくる部分はある
やはり中身を見れば見る程歴代の投手にはほど遠いといわねばならない客観的なものである
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 10:48:09.52 ID:j0RuCVKf0
結論今年の沢村賞は田中がダルを1歩リード
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 10:53:17.48 ID:0vQD9a7N0
ダルおじさんへ

このスレのみんなは「近年通算ではダルが最高」ってのは
認めてるんだよ。 でも今年は惜しかったですね、田中の勝ち
っていうのもわかっているんだよ。 あなた以外は

それからダルは去年の成績はひどかっただろ
12勝8敗、貯金4つじゃ他チームの先発3番手並だよ^^
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 10:55:16.01 ID:YPCOnspk0
>>542
今年もダルの方が上だよ

これが常識

沢村賞基準の話では田中で良いがね しかし毎年最高投手はダルなんだよ
岩隈の時でも涌井の時でもね
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 10:57:39.29 ID:KZra2QNFO
ここは沢村賞スレなんだから、PLオヤジは最高投手スレでも立てろよ
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 10:59:04.09 ID:YPCOnspk0
>>542
ダルは昨年も大エースだわ
ダルビッシュよりも能力のある投手は今年でもあげるのは難しいということだよ
わかりやすく教えてあげるとね

球界最高ダルビッシュといわれている所以だよ
残している数字も田中はたいしたことないでしょ、今年もたいしたことがないのが歴代との比較でもわかってでしょ?
平均防御率、打率が低く、7人1点台がいてリーグ平均も1昨年からは1点以上楽な時代になっている
こういうことも各指標ではしっかり反映されている
もっともその中にいながらも被打率、whip,dipsでも田中はそんなによくないけどね
dipsは良いがダルが史上最高数値だろうし
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 10:59:34.49 ID:0vQD9a7N0
>>543

> 沢村賞基準の話では田中で良いがね 

やっと認めたんだね(ニッコリ)
じゃぁこのスレのスレタイを声を出して読んでみよう

ダルを称えたいだけならエース格スレなりダルスレ行って下さい

547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:01:35.71 ID:YPCOnspk0
>>546
ダルビッシュが現役最高投手、近年ではダントツだということもわかってるようやね
まあ常識だけどな
沢村賞=最高投手ではないということだよ
それも誰もがわかってるようやけど

ダルビッシュが最高投手とわかった上で、沢村賞限定で話をはじめなさい
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:01:36.69 ID:0vQD9a7N0
>>545
スレ違いです 移動してくださいね
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:02:26.17 ID:r7zCIO140
ダルビッシュうざいし、ダルビッシュ信者はもっとうざいから。

沢村賞は文句なしに田中の受賞でいいよ。

ダルビッシュなんて最多勝も獲ったことのないカス。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:04:04.21 ID:LC03rfGiO
沢村賞はホールトンで決まりだろ
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:04:36.66 ID:0vQD9a7N0
>>547
あなたはこちらのスレ向きです 誘導さしあげますね
エース格の投手を語るスレ Part-63【2011 Part-6】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317634449/
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:04:42.60 ID:7eE6uu0YO
>>541
沢村賞はサイ・ヤング賞と違い、運的要素も強いからな。
今年は田中の方が強かったということだろう。
来年以降もダルビッシュがいなくなった日本で沢村賞を取り続ければいいよ。
代わりにダルビッシュはMLBでサイ・ヤング賞を独占し続けるだろうな。
贔屓目なしで言わせて貰えば、来年田中が2年連続沢村賞取るよりダルビッシュがMLBで20勝・防御率1点台・300奪三振でタイトル総ナメの上、
サイ・ヤング賞を受賞する可能性の方が格段に高いよ。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:05:54.84 ID:r7zCIO140
>>550
ホールトン 完投3 18勝6敗 防御率2.23 165回1/3 116奪三振


いい投手だが沢村賞は無理だな・・・。
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:06:56.69 ID:r7zCIO140
>>552
サイ・ヤング賞でもサ・セコ賞でも好きなだけ獲ってりゃいいよ。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:12:40.61 ID:AZbhZZaV0
>>552
ダルおじさんは、スレ違いという根本的な誤りがあるが、ちゃんと数字で主張している

それに引き換えお前はなんだ?
誰が何を受賞したからどうとしか語れない
少しはダルおじさんを見習え
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:14:14.93 ID:f+0XfXjO0
YPCOnspk0ってダル本人?
ダルが最高なのは認めてるからここで語るまでもないと思うぞ。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:19:31.75 ID:M1zUIOSD0
>>552
ダルがメジャーでタイトル取るとか夢見てりゃいいよ。
実際行ったらアリーグ東ならよくて3点台後半〜4点台前半だろ。
打者のレベルが違いすぎる。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:30:36.87 ID:8DJhFpU0O
マジキチすぎて鳥肌たった
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 12:06:22.95 ID:1Hb41pAU0
ダルおじさんの活動記録
00時 32件
01時 13件
02時 07件
5時間睡眠休憩
08時 13件
09時 09件
10時 11件
11時 04件
合計 89件の書き込み プロ野球板1位
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 12:13:48.25 ID:FTgyCNkBO
大社オーナーがダルビッシュ引き止めに年俸10億出すとか言ってるが、黒字2〜3億しかない球団がそんなに金出したら赤字転落どころか球団存続が危ない。
親会社からの年間支援額も定額のままだからな。高齢の稲葉とかパッとしない外人打者を切って、資金を捻出するしかないな。後は札幌ドームの修繕費を取り崩すとかだな。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 12:24:54.58 ID:MsJO36gn0
ダルいなくなる事による損失よりは
10億出してでも引き止めた方がマシなんじゃないの
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 12:29:39.46 ID:Ip/UmtgE0
急にスレの勢いがトップにきてるからなにかと思ったら
ダルおじさんかよ
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 12:30:14.25 ID:7kEa2GbD0
RASSって単年で比較しないと意味ない指標じゃん。
しかも今年は統一球なのに
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 12:32:34.57 ID:7kEa2GbD0
発狂して間違って馬鹿りのおじさんに引っ張られて自分も間違えたw
RASS → RSAA
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 12:33:59.51 ID:Dy1OKbsZ0
まあオーナー談はオオボラだろうな
一昨年だったか、涌井との対談で、ダル自身が推定年棒より実際は低いって
言ってるからな
ま、お互いのプライドを保つ為のお約束って事だろ
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 12:49:07.69 ID:HAx8Xq1J0
涌井の年俸更改が楽しみ
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 12:50:21.79 ID:FTgyCNkBO
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:01:34.32 ID:XOMlbxza0
まさか全盛期のダルを抜く投手が現われるとは!
本当に田中は凄いな!!!
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:13:49.06 ID:YPCOnspk0
「金田、稲尾さんでもできなかった」5年連続防御率1点台を評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000061-spnannex-base
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:14:29.13 ID:RbgYu/zB0

昨年と今年のリーグ平均失点率差から係数導き出すと1.32くらいか?
今年の田中の失点率が1.39だから、昨年で言う処の1.39×1.32=1.83ぐらいの位置。
昨年のリーグ平均失点率が4.32だから、ざっくり計算で
RSAA=−(失点率1.83−リーグ平均失点率4.32)×投球回226/9 = 62.5

かな? 計算苦手だから間違ってたら訂正してくれ。ちなみにダル1.63×1.32=2.15

RSAA=−(失点率2.15−リーグ平均失点率4.32)×投球回232/9 = 56

って事でいいのかな? まぁ 歴代とか言い出しちゃっても意味ない指標だけどな。
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:17:06.47 ID:YPCOnspk0
>>570
田中は47だよ
RSAAは年度比較が可能な数字

いずれの指標もダルビッシュに及ばない
被打率もWHIPもdipsも通算でもそう 防御率突出度でも交流戦でもなんでもね
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:19:01.63 ID:YPCOnspk0
歴代のRASS(数字が大きい程、評価が高い)
01位 89斎藤雅(巨) 55.07
02位 10前田(広) 53.91
03位 09ダルビッシュ(日) 51.77
04位 08ダルビッシュ(日) 51.48
05位 99上原(巨) 49.60
06位 10ダルビッシュ(日) 49.06
07位 08岩隈(楽) 47.95
08位 11田中(楽)47,90
09位 90斎藤雅(巨) 47.83
10位 89阿波野(近) 47.44
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:19:49.95 ID:C6KfUeQE0
>>571
本格的な馬鹿?
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:21:19.97 ID:l+CpPnOd0
歴代RASSって・・・
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:22:10.15 ID:dpDmeXwP0
>>566
「何シーズンも連続して規定投球回に到達していることを評価してほしい」
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:22:25.11 ID:YPCOnspk0
被BABIPは意味があまり無い指標だ
投手の投球における付加価値的なもの
今季は成瀬、寺原、帆足、涌井、塩見などがパリーグでは高い

RSWINは勝ちに繋がった率なのでこれは運が大きい
勝ち星の分類指標になる
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:33:44.25 ID:4ZrwabnP0
で、結局ダルが現役最高投手だから何なの?
それだけ教えてダルおじさん
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:33:58.30 ID:CMs7xIRE0

細かい指標に詳しくないんだが、RSAAの説明読んだ限り、統一球で全体の失点が少なくなってるんだから、
失点率を元にしたRSAAが、昨年までより低めに出るのは当然だと思えちゃうんだ・・・
それがなぜ当然じゃなく、年度比較が可能な数字なのか素人にも分かるように説明して欲しい。

>RSAAとはRuns Saved Avove Average の略で、
>「 その投手がリーグ平均の投手と比べた時に、どれだけ失点を防いだか」 を示す指標です。
>計算式は RSAA=−(失点率−リーグ平均失点率)×投球回/9 です。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:36:08.96 ID:YPCOnspk0
>>577
それだけのことだよ

>>578
そのままでいい
今季は失点を防ぐ可能性があがるだけ
それだけの話
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:40:06.40 ID:4ZrwabnP0
>>579
要するにお前の自己満ってことだな
はい終了
凄さを語るスレではないので、お前で最高投手スレ立ててそっちに消えろ
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:40:45.11 ID:CMs7xIRE0
>>579
全く意味分からない・・・1人の投手だけが失点を防ぐ可能性あがるわけじゃなく
全体というか、投手全員が失点を防ぐ可能性あがるじゃん。
全体の数字(失点)が下がるから、結果(RSAA)の数字も下がるんじゃね?
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:43:24.41 ID:YPCOnspk0
>>580>>581
自己満足ではない
平均との兼ね合いなだけ
今年は全体として失点を防ぐ率が高くなる
2000年から2004年、また2009年、2010年はラビットの影響があるが、
ダルビッシュ以外はランクインしていないということからも、平均がどうのこうのは関係ないということだ
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:47:48.73 ID:CMs7xIRE0
分かるように説明してくれてるのかもしれないけど、俺には理解できないわ。スマンな
誰か代わりに説明してくれる人いたら、お願いします。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:48:05.48 ID:4ZrwabnP0
>>582
一番言いたいことは、スレチだから他スレに消えて欲しいんだけど
マジ頼む
ダルが沢村賞獲れなくて残念だったねぇ
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:51:50.16 ID:YPCOnspk0
>>583
平均との兼ね合いであって変化しないということだ
防ぐのが大変な時期もあればやりやすい時期もある
それは平均、トップまで同じ事や
ちなみにWHIP,DIPS,被打率なんかもそうやで
ただこちらの指標のほうが使用するボールの影響を受けやすいといえるわな 

>>584
マジ頼むってなんや
残念ではない
沢村賞はどうでもいいというのがワシの今述べてる趣旨な

586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:53:17.27 ID:4ZrwabnP0
>>585
沢村賞はどうでもいい
完全なスレチだね
はいバイバイ
さっさと他スレに行け
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:53:32.15 ID:HAx8Xq1J0
沢村賞はどうでもいいと思ってるやつがここに来るな
本当に迷惑なんだよ、キチガイ
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:55:50.24 ID:6G/zEByz0
どうでもいいならせめて他人に迷惑かけないで欲しいよ

>>570
ダルも凄いが、田中の数字は圧倒的だな・・・
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:59:15.28 ID:YPCOnspk0
>>588
どこが圧倒的なんだね?回答が無いならわしの意見が正しいという事や

歴代のRASS(数字が大きい程、評価が高い)
01位 89斎藤雅(巨) 55.07
02位 10前田(広) 53.91
03位 09ダルビッシュ(日) 51.77
04位 08ダルビッシュ(日) 51.48
05位 99上原(巨) 49.60
06位 10ダルビッシュ(日) 49.06
07位 08岩隈(楽) 47.95
08位 11田中(楽)47,90
09位 90斎藤雅(巨) 47.83
10位 89阿波野(近) 47.44
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:02:00.53 ID:HAx8Xq1J0
RASSってなに?
迷惑だって理解してる?
自分がキチガイだって自覚ある?
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:02:22.80 ID:YPCOnspk0
ID:6G/zEByz0

回答まってるよ
どこが圧倒的なんだね?
失点を防ぎやすい環境にあったから数値は上がるというものだよ
そして平均との兼ね合いではかわらないということだよ

むしろ変わるのは、被打率、WHIP,DIPSになるぞ?
しかしそれらの指標も換算することはない
平均防御率や平均打率との兼ね合いでの数値(防御率)ではないからな
ある種、セイバーは運を排除しているが、部分的な要素なので全体を偏差値換算するのはできないということだよ
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:04:40.96 ID:HAx8Xq1J0
リーグ全体の失点率が減ってるんだから、いい成績を残してもRSAAはそこまで圧倒的にはならないな
つまり昔の記録と比較はできない

キチガイおじさんはRASSとかいう謎指標を用いてるみたいだから別かもしれないけど
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:05:34.00 ID:YPCOnspk0
ちなみにwhipだが、ダルビッシュは今年以外にも同じwhipを出している
ということは過去のwhipはもっと評価されるべきという話にはなる(そういう議論があっても悪くはない)
しかし球を考慮して換算することはない
これはDIPSについても被打率についても同じ事が言える

594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:07:23.31 ID:HAx8Xq1J0
RASSとか言う謎指標を使ってるんじゃ、一般人の感覚が通用しないわけだなw
たぶんほかの指標の意味もわかってないんだろうな・・・・
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:08:00.40 ID:YPCOnspk0
>>592
ではDIPS、被打率、WHIPについてはどう判断する?
昔の方がもっと凄くなるが?
しかし換算する事は無い
RSAAにしてもラビット時代のほうが数字が高くなるという保証は無いからだ
たとえばパリーグでは2000年代前半の5年間はみんな低い
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:10:27.58 ID:HAx8Xq1J0
キチガイおじさんはRASSって指標を元にダルはすごいっていってるんでしょ?
そんな指標は普通の人は知らないし、話が通じないのも仕方ないね
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:10:36.59 ID:YPCOnspk0
RSAAだけなぜ換算するのだろうか?
他の指標は換算しないのだろうか?
回答は、どの指標も換算しない

これらの指標は、
純粋な平均防御率との差、平均打率との差というものではないからだ
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:12:50.29 ID:YPCOnspk0
>>596
普通にダルが現役どころか近年で最も素晴らしい投手だということは、
いろいろな数字を出さなくてもわかることだがね

599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:13:56.75 ID:hu1wCEd00
今年の田中とダルの成績はさほど遜色ない。しかし、投手としての能力はダルが遥かに上である。
要するに、数字と実力は必ずしも一致しないということだ。投手の能力がはっきりするのは、打者
との1対1の真剣勝負に凝縮される。打者にとって、やられた感が強いのはダル、田中よりも、
むしろ杉内、和田だろう。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:15:10.86 ID:+jlFppUD0
>>555
致命的じゃねぇかw
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:16:57.87 ID:HAx8Xq1J0
RASSを持ってこられたら、一般人にはどうしようもないな
キチガイおじさんの独壇場だよ
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:17:48.01 ID:YPCOnspk0
>>599
今年の田中とダルの成績はさほど遜色ない。しかし、投手としての能力はダルが遥かに上である。
要するに、数字と実力は必ずしも一致しないということだ。

この文については同意しよう
ただ、数字でも表の数字だけではなく裏を読み解かねばならん
ダルの凄い所は常にこの両面の数字が素晴らしい事。毎年何らかの高い数字が残されていくことでもある。
まあみてればそんなものは必要なくエゲツナイ球放ってるってことだが
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:17:55.41 ID:1Hb41pAU0
ダルおじさんの活動記録
00時 32件
01時 13件
02時 07件
5時間睡眠休憩
08時 13件
09時 09件
10時 11件
11時 04件
1時間の昼休憩
13時 12件
合計 101件の書き込み プロ野球板1位
(参考:2位は33件でダントツの数字です。)

ダルおじさんが2ちゃんの沢村賞や!
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:20:33.25 ID:YPCOnspk0
「金田、稲尾さんでもできなかった」5年連続防御率1点台を評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000061-spnannex-base

これはラビット球を含めてのものだ
とんでもねー!
ただし、これでさえもダルビッシュを語る上では、その1つの見方に過ぎないこと。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:21:23.17 ID:hu1wCEd00
打者からすると、ダル、田中の場合は「力負けした」とか「芯を外された」程度だろう。
杉内、和田の場合は「スイングさせてもらえなかった」感があるだろう。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:23:38.96 ID:4ZrwabnP0
いや、だからさ
スレチなんだからダルおじさんには消えてほしいんだ
沢村賞はどうでもいい発言をしてるし、ここにいるべき人間ではない
ダルおじさん沢村賞について語らないのであれば二度とこのスレに現れるな
分かりましたか?
分かったら分かりましたと言え

607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:24:56.29 ID:HAx8Xq1J0
日本語わからないダルおじさんに言っても無駄だろうけど
本当に迷惑なんだよね。

沢村賞がどうでもいいなら消えろ
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:26:56.91 ID:lWTjRddp0


  幾ら弁解しても田中がダルに勝った事実は変わりなし

609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:27:08.67 ID:lQUfxKv0O
逃げビッシュ発動でマーで確定したし語る事はないじゃん
ここはダルおじさんの巣でいいよ
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:29:42.26 ID:YPCOnspk0
>>605
ダルが最高だが、2番手をいうなら杉内かな
200イニングが和田とともにないけど。
まあ混沌としてるよな
和田も田中もよい投手ではあるが。
杉内は通算も、そして毎年数字良い

>>608
なにで勝ったのかね?
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:32:21.51 ID:HAx8Xq1J0
そうだな。
沢村賞も田中だし、田中がダルに勝ったことに変わりもないし、ダルおじさんに好きなように語らせてあげるか
一人でダルのすばらしさについて、心置きなく語ってくれ
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:32:39.56 ID:YPCOnspk0
ダルビッシュが現役最高、近年最高なのは明白だが、誰もが知ってる事だが、
今年の沢村賞限定の話をしたいかね?
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:33:02.00 ID:AZbhZZaV0
>>612
今日の晩飯何にしたらいいと思う?
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:33:41.04 ID:YPCOnspk0
>>611
誰も田中がダルビッシュより素晴らしい投手だとは思ってないけどなあ
おまえのような田中オタ以外は

日本で最高の投手はだれか=ダルビッシュ有 現役最高、近年最高といえばダルやね
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:34:57.56 ID:gW3YF7WG0
さすがに田中ヲタは自重したら?
誰もダルより凄い投手だなんて思ってないから
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:35:27.84 ID:HAx8Xq1J0
あなたに賛同する人間は一人もいなかったはずなんだけど・・・。
まあ一人で好きなように暴れてくれ、キチガイ
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:36:27.59 ID:YPCOnspk0
>>615
正解 それは常識だわ

>>616
常識が無い人かな? 常識=ダルビッシュが最高投手
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:36:59.95 ID:4ZrwabnP0
ダルおやじマジでわかんねぇ奴やな
お前スレチってこと理解できとんの?
それだけでいいけん教えろ
ここが沢村賞スレってこと分かっとるや?
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:38:39.81 ID:hu1wCEd00
ダルにえげつない球ってあるのかね。ダルの154キロよりも、杉内の145キロや和田の140キロのほうが
打者は振り遅れているように見える。全ての球にイマイチ キレがないのがダルの特徴。
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:42:49.93 ID:lWTjRddp0
>>612
>今年の沢村賞限定の話をしたいかね?

やっとスレの趣旨を理解できたのか
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:43:46.73 ID:YPCOnspk0
>>618
わかってる
ダルが最高とわかって、話したら良い

>>619
そうだな 杉内は奪三振すごいな キレがある
ダルはたとえばこんな球やね 
上の動画から順にストレート、ツーシーム、フォークなど(それ以外も)がみられる
マートンはダルの事を「クレメンス以上。対戦した中で最高投手だ」と形容していた。
ダルは「そんなことはない、まだまだ」とコメント。
2011 Darvish vs. Murton
http://www.youtube.com/watch?v=wdt5sTydpjo
Yu Darvish 146km/h Forkball !!!! (中島や後藤が変化の大きさにのけぞってる)
http://www.youtube.com/watch?v=9Vu9tg_46M8
【魔球】 Yu Darvish Two-seam fastball !!(ローズが三振など)
http://www.youtube.com/watch?v=UjfZB_ANFP4
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:47:38.26 ID:AZbhZZaV0
>>621
なあ、今日の晩飯何にしたらいいと思う?
もう鍋は飽きたんだよ。おじさんの昨日の晩飯でもいいから、アドバイスくれよ。
あとダルビッシュは最高の投手だよな!
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:48:36.71 ID:YPCOnspk0
>>621の2つ目と3つ目の動画は逆だったわ
アメリカ人のMLBオタ連中から、ウチに来い、うちに来い、
こいつの投げてる球がアメリカでも同じように投げられたら間違いなく凄い、などと英語で書かれてるな
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:49:39.63 ID:4ZrwabnP0
>>621
分かってるならこのスレでダルの凄さについて語るのはおかしいやろが
このスレは「2011年度沢村賞予想スレ」
お前がここにいるべき人間じゃないやろ?
RASS、WHIP、DIPSかなんか知らんけど、その指標で沢村賞が決まるなら全然構わんけど、違うやろ?
お前がダルの凄さ知ってほしいなら専用のスレ立てろ
俺が「ダルの凄さについて語るスレ」立ててやろうか?

625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:55:32.07 ID:YPCOnspk0
よっしゃあ あほたれ なんぼのもんじゃい

ダル最高投手なのはわかってることや
さあ、今年の沢村賞について語れ
そういや名前のとおり沢村も1点台だったな 被打率は田中よりは良かったかそんなところか
内海、吉見よりはちょびっと悪かったんか
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:56:35.74 ID:PuCsOyGj0
スレ民:沢村賞の予想を語るスレを理解しているの?
 ↓
ダルおじさん:理解しているお と言いながらダルが凄いと語る

日本語を理解できない単なる馬鹿じゃん
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:57:58.42 ID:HAx8Xq1J0
>>625
発狂したww
いや元からかw
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:05:20.28 ID:oDE38eA60
てか何時の間にwhipとか浸透したんだ
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:11:24.46 ID:hu1wCEd00
本来、「沢村賞」とは数字やタイトルとかけ離れたところにあるべきだと思う。
今年は問答無用でダルがふさわしい。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:12:10.84 ID:4ZrwabnP0
>>629
仮定の話はどうでもいい
現実をみろ
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:13:10.06 ID:Qoy5wnRX0
一部の野球マニアの間でしか浸透してないでしょ。ライトな層とか新規さんには分かりにくい指標でしかない。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:13:24.37 ID:HAx8Xq1J0
別のキチガイか?
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:20:55.07 ID:hu1wCEd00
田中は低反発球の恩恵で力で押し切った形だろ。去年の球だと防御率2点代だな。投球とは言えんわな。
杉内、和田、岩隈、前田の方が上だろう。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:22:10.89 ID:Qoy5wnRX0
>>633
てことは来年以降もこのボールなら田中の無双が続くのか
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:24:20.68 ID:HAx8Xq1J0
>>633
別のキチガイかダルおじさんが自演してるのか・・・・。
頭の悪さは同レベルだから、やっぱりおじさんかな?
636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:25:39.88 ID:sI0tWrfCO
田中の汚点
雑魚ハメに負けた

これは恥ずかしい
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:27:02.15 ID:YPCOnspk0
>>633
すべてではないがそういう面はあるだろう

>>626
その理解しているお 、と書いてるが「お」とはなんや オタクの言葉か
いちびっとったらあかんぞ

>>628
ワシが見方を教えてやった
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:28:59.82 ID:HAx8Xq1J0
ここにいる人間の中で一番頭が悪く知識もないおじさんがなに言ってるんですかww
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:29:16.82 ID:4ZrwabnP0
>>633
それも根拠がゼロ
妄想のレベル
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:32:34.94 ID:YPCOnspk0
>>639
だがその逆もまたしかり
妄想のレベルでもある

638よ、ワシ以上に野球を見る力があるのはおらんよ
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:34:02.98 ID:HAx8Xq1J0
なに言ってんの、こいつwww
というかここが沢村賞を語るスレだって理解できたんなら帰れよw
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:34:22.37 ID:PuCsOyGj0
>>640
ワシ異常って
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:34:49.50 ID:4ZrwabnP0
また脱線してしまった
これ以降沢村賞予想以外の発言禁止
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:37:49.48 ID:OpzUlyEr0
>>640
沢村賞の選考委員は確実にあんた以上に野球を見る力があるから結果が楽しみだな
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:38:50.79 ID:YPCOnspk0
>>644
ワシは沢村賞の話をしているのではないでえ

さてドラフトスレが活発やね

646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:42:34.27 ID:HAx8Xq1J0
気持ち悪いキチガイだなw
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:42:46.92 ID:OpzUlyEr0
>>645
何をいけしゃあしゃあとw沢村賞の話をしろよw
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:43:35.47 ID:UZdaltMK0
ダルが通算で最高なのは分かる。
現役最強クラスなのも分かる。
だがこれは沢村賞スレであり、議題は今年の沢村賞は誰か
ということ。んで今年は最強クラスの活躍をした田中が濃厚。
このスレに潜むキチガイダルオタは
「沢村賞はわからん、が田中かな 別にどうでもいいことだが 」
と発言してること自体が糞だとなぜ分からんのだ?
お前はこのスレの趣旨を理解しているのか?
反論あるなら真性のキチガイだぞ?
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:47:33.37 ID:HAx8Xq1J0
真性のキチガイだよ、ダルおじさんは
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:52:13.75 ID:Dy1OKbsZ0
もうほんっとうにループに飽きたから、消えるかコテつけてくれ
見えなくするから
今後も統一球効果で、防御率が良くなると、指標を変更するとかあるのかね?
その場合、どの程度の数字が妥当なんだろうな?
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:53:38.84 ID:pqOM4Z6r0
>>650
NGexで、沢村賞スレでは「ダル」をNワード登録しておけばいい。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 16:30:03.98 ID:wiTknM7t0
沢村賞のスレで最強議論するなよw
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 16:30:03.92 ID:Ip/UmtgE0
つーかコテハンつけろよ
NGするから
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 16:33:51.05 ID:vEDl911d0
今ラジオで、ダル売るから10億ぐらい出してくださいよっていう
ハムの観測気球らしいよ。
ハムが引き留めたい訳ではなさそう。
ただ、メジャーもやすやすとは乗らないみたい。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 16:35:50.94 ID:vEDl911d0
最強は稲尾か村山じゃん。
なに言ってるの
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 16:40:41.19 ID:hu1wCEd00
ダルはここ近年で最高の投手であるという分析は、まだ2流の考え方である。
伊藤智が半年の活躍でいまだに評価されている。全盛期は伊藤より短いが近年
ダル以上の投手が一人だけいる。ソフトバンクの大場だ。怪我がなければ今頃
名実ともに1番だろう。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:04:01.74 ID:dpDmeXwP0
潜在能力ならダイエーの山山コンビだろ
ちゃんと育てていれば本人たちの入団時の抱負どおり2人で3年で100勝してた
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:10:35.09 ID:6G/zEByz0
外出から帰ってきたら絡まれてたw

>>589
アンタがリーグ全体の失点率無視して歴代とか言ってるから
わざわざ直近の昨年レベルに換算したんだろ。
「どこが」って、昨年のマエケンの53.91、ダルの49.06と比べても
62.5は高い数字だって小学生でも分かるだろw
俺はRSAAの話してるんだけど、RASSが別の指標ならゴメンな。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:16:00.10 ID:4k5/rQzC0
初めて覗いたけど、ここって沢村スレじゃなくてアスペおじさん隔離スレなの?
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:18:20.70 ID:hu1wCEd00
>>657 育つじゃダメだろ。大場はダルより1ランク上の球を投げてたぜ。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:21:43.39 ID:luwp8l900
まあ、田中完封ダル回避でもう沢村賞自体は確定したからね。
本来ならこのスレは黙って沈めるべきなんだが・・・。
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:23:04.68 ID:H2N1zZDL0
>>659
とりあえず予想スレとしての役目は終えたからな
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:24:24.68 ID:P1RkVDwm0
ダルおじさんをNGにしたらスレがスカスカになってワロタ
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:27:25.97 ID:jWYRXcdJ0
今度はMVP予想スレに移動しよう
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1316305013/
候補
内川 和田 田中 おかわり 
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:29:28.71 ID:4k5/rQzC0
>>662
今年はレベル高くて面白かったからもっと早く来たかったわ

田中スレで聞いたから見たら想像以上のマジキチぶりにワロタw
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:29:37.31 ID:6G/zEByz0
>>658
自己レスで。リーグ違うからマエケンと比較するのは無理があったね。
その点は申し訳ない。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:55:56.93 ID:25yR1rQ80

RSWiN=RSAA/Runs Per Win

>年度やリーグによって得点の入りやすさには変化が生じるため
>“1点の価値”はリーグ・年度によって異なってきます。
>そのため、RSAAに見られる“防いだ失点の数”も年度やリーグが変わればその価値に変化が出てきます。
>一方で、“1勝の価値”は年度やリーグが変わっても基本的には普遍的です。
>したがってRSAAをRSWINに直すことで年度・リーグを超えた勝利貢献度の比較が可能になってきます。

ダル 05=1.00 06=1.35 07=4.87 08=5.36 09=5.35 10=5.00 11=5.72
田中 07=-0.17 08=1.16 09=4.18 10=2.80 11=6.37

沢村賞には関係ないけど、あまりに歴代RASS?なる指標持ち出して煩いから。では〜(T_T)/~~~
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 18:00:03.31 ID:MsJO36gn0
ほんとは今年の田中の成績をダルが出さないといけないのにな
田中より2つ年上だし、それで最高って(笑)
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 18:51:54.70 ID:hu1wCEd00
報知の夕刊見てみろ! 堀内が「田中に決まったわけではない。検討の余地がある」言うてるわ。
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 18:55:43.32 ID:kmW612950
これでダルも2008の陰毛の粘着から解放されるな
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 18:59:06.94 ID:uIEihWwf0
>>669
堀内は奪三振とイニング数もエースとして非常に重要な要素だと言っていたな。
あと、20勝のアドバンテージは大きいとも。

田中・ダル・ホールトン(予定)の3つ巴か?
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:01:19.79 ID:AZbhZZaV0
「田中で決まったよ」というわけにもいかんだろ。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:07:03.28 ID:wiTknM7t0
>>669
田中「単独」に決まったわけではない。「W受賞の」検討の余地がある

行間読めよw
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:27:23.58 ID:HAx8Xq1J0
>>671
おじさん、こんにちは
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:28:10.49 ID:PrZP0hT10
ホールトンって話している奴
生きている事が恥ずかしくないのか?
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:38:27.21 ID:V5+1O8oAO
まあ今年はほぼ田中の完全勝利だな。
ダルは奪三振は多いが、田中は球数を減らす投球でダルより失点を防いだ。
三振狙ったら18奪三振やっちゃうし、対戦してきた相手もダルよりレベル高いし、もうダルの手の届かない所に行ったな。
あくまで現時点の話でこれからは誰にもわからないが。
ダルは2歳下に抜かれてもイジけず頑張ってほしい。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:40:10.36 ID:hu1wCEd00
報知に夕刊なんてあるのか?
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:40:24.92 ID:HAx8Xq1J0
前田や涌井のときみたいに防御率はダルの方がいいって言えないからな。
今年は完全に田中の勝ち
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:48:37.10 ID:8DJhFpU0O
ホールトン基準満たしてないんすけどwwwwww
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:49:49.24 ID:hu1wCEd00
>>676>>678 わかってるよ。なんで今更、ムキになって書き込む必要があるの?
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:51:45.18 ID:HAx8Xq1J0
お前がわかってるとかわかってないとかどうでもいいんだけど・・・。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:55:18.70 ID:hu1wCEd00
>>681 独り言か・・・  
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:59:15.15 ID:HAx8Xq1J0
さすが沢村賞の定義も理解できてないやつだけあるww
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:03:13.87 ID:hu1wCEd00
>>683 定義だとよ 馬鹿かこいつは・・・
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:06:25.47 ID:HAx8Xq1J0
問答無用でダルとか言ってたお前に馬鹿といわれる筋合いはないなw
定義が理解できてないから、ダルが受賞するとか言ってるんだろ?
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:08:07.21 ID:YPCOnspk0
>>676>>678
実力はダルビッシュ>>>田中
みんなわかってることだけど?
球界最高投手どころか近年最高はダル

田中はまだまだでしょう
必死みたいだけどどうしたの?

ID:HAx8Xq1J0
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:10:00.58 ID:HAx8Xq1J0
おじさん降臨

やっぱり同一人物かw
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:10:05.64 ID:YPCOnspk0
>>658
換算する意味はあるのかね?

そんな指標は見たことすら無いが?
田中オタ?

ではラビット時代のも換算してくれ
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:10:56.78 ID:AZbhZZaV0
>>688
おじさん、ダルビッシュについて聞きたい事があるんだけれど、いいかい?
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:12:00.86 ID:YPCOnspk0
ID:6G/zEByz0

敗北したようやね
逃走したらええよ

今年だけなぜ換算するのだね?

では昨年、1昨年、その前もボールは変化している
すべて換算したらどうかね?

平均はかわらんよ トップも変わらんわな?
ようはラビットであろうが、なかろうが、かわらんということに反論できるならしてきたらいい

ちなみにおまえがあげているもう1つの指標は、勝ち星に繋がる指標なので論破している
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:12:09.11 ID:HAx8Xq1J0
ダルが沢村賞とか言ってた馬鹿は和田の方がダルよりすごいとか書いてるんだよな
おじさんとこの馬鹿が同一人物だとすると、おじさんってダルヲタというよりただの田中アンチなのか?
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:13:00.57 ID:YPCOnspk0
>>689
なんやね?

現役最高投手ダルビッシュ有について、近年まぎれも無く最高投手のダルビッシュ有に付いて

田中?一発屋の投手のことについても教えて上げよう
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:13:27.75 ID:AZbhZZaV0
>>692
今日の晩飯何がいいかな?
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:14:00.41 ID:YPCOnspk0
>>691
ID:HAx8Xq1J0

ダルビッシュ以上の投手おるのかね?w

田中かねwww 誰かかいてごらん?
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:15:13.19 ID:YPCOnspk0
ダルは現役最高投手

2007年から一貫して最高投手
球界の常識 日米の常識
それどころか近年はもちろん、歴代でも最高投手やけど

このダルビッシュという希代の名投手よりも凄い投手はいるのかね
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:16:57.59 ID:ScGyNIkU0
ホールトンが20勝したらまだわからんな!
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:17:34.22 ID:HAx8Xq1J0
キチガイばっかり
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:18:18.37 ID:YPCOnspk0
敗走したようやね

ダルビッシュが最高投手だということについて反対することはできないのだよ
どうあがいても他の投手を上げる事などできやしない
表の数字、裏の数字、今年も毎年の数字、評価、選手の意見などみても明白

今年の沢村賞基準での限定話ならおおいにするがよい

>>696
ホールトンは、もしあと1登板あれば、20勝ありえるがね
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:19:39.88 ID:HAx8Xq1J0
おおいにするがよいwww
ここはその話をするための場所なんですけど・・・。

何に育てられればこんなキチガイが育つのか興味深いなw
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:19:57.39 ID:YPCOnspk0
中4日でホールトンにするのかどうか
どちらにしてもホールトンは最多勝である
単独かどうか、それだけやね
単独最多勝の場合は、自動的に20勝になる
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:21:53.25 ID:8DJhFpU0O
なぜ沢村賞スレにホールトンが出てくるのか教えて
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:22:16.08 ID:YPCOnspk0
ID:HAx8Xq1J0 と携帯野郎
あと粋の良いことをいっていたやつが1匹いたが

逃走したようやね

ダルビッシュが現役最高、近年最高
比較すべき投手がいない
歴代でも最高かともいわれてる投手

軽々しく批判する事などできない大投手だよ
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:23:05.93 ID:HAx8Xq1J0
はいはい
日本語理解できないキチガイさんはダルスレに帰ろうね
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:23:28.81 ID:YPCOnspk0
>>701
しらねーよ
ホールトンが単独最多勝、というよりもその場合は、20勝投手になるかどうかって話題やろ
あとは登板するかどうか、そして援護次第の話やけどな
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:26:09.72 ID:HAx8Xq1J0
おじさんが来たとたんにいなくなった>>684とおじさんは同一人物なの?
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:27:54.35 ID:hu1wCEd00
>>705 684の方がレベルがはるかに高いよ。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:27:57.05 ID:YPCOnspk0
まあワシなら、本人がやる気ならだが、中4日でホールトンを登板させるがね
ソフトバンクはクライマックスまで、ハムや3位チームより、時間があるからな。
それにクライマックスの初戦で無理にホールトンを投げさせる事も無い
和田、杉内もいるので、ハムのダルビッシュ、オリの金子、西武の涌井か帆足などと
初戦で当たる場合は、この中の3投手から選べば良い
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:29:26.27 ID:wPvaTZZF0
田中を統一球の恩恵投手という人に聞きたいんだが、それが正しいとすれば来年も球が変わらなければ田中に無双されちゃうの?
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:29:40.59 ID:HAx8Xq1J0
このレベルの低さはおそらく同一人物だなw
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:33:38.75 ID:Ni76DIKG0
昼間から物凄い電波だけど、完全にRSAAを勘違いしてるか、
わかってて持論の為にミスリードしようとてる(実際は出来てないが)アホだな。
計算式にリーグ全体の数値が入りこんでるんだから>>667

>>571
>RSAAは年度比較が可能な数字 ←?
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:33:45.67 ID:4ZrwabnP0
ダルおやじまだいたの?
ダルスレにいけば
何でダルスレにいかないの?
ダルスレ無いの?
誰も相手してくれないの?
嫌われてるの?
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:34:58.82 ID:YPCOnspk0
>>708
それ以前に田中は来季はどうなるかわからんわ
もともと体は強い方ではないってのもある
200イニング登板をダルに続いて前田が2年続けてしたが、地味かもしれんが大変なこと。


>>710
おまえがアホやで
その指標だけ年度換算してるのもアホやってことな
それなら、時代時代のボールによって毎年換算せなあかんわな?
してもらおうか?
そして被打率、WHIP,DIPSもたのむでえ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:35:25.73 ID:HAx8Xq1J0
おじさんが使ってるのはRSAAじゃなくってRASSだから仕方ないよ
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:36:39.07 ID:hu1wCEd00
まあ、田中もダルも所詮は2流だな。江川、伊藤あたりと比べると物足りなさすぎるわ。
大場が出てきた時は「おやっ」と思うたが、その時だけやったわ。
高校生で一人凄いのがいるわ。四国の松本や。徹底的に鍛えたら来年の開幕からストレートで
ビシバシ行くかも知れん。ダルや田中がかすむかも知れんな。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:37:27.91 ID:H2N1zZDL0
そういえば巨人にラスって外人いたな
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:37:52.48 ID:YPCOnspk0
防御率も換算せなかんでえ
まあリーグ平均との兼ね合いで計算出来るけどな
大きな指標はしやすいわな

>>714
松本は育成が難しいぞ よい素材ではあるがね
ちなみにダルと田中を同じにしてはあかんよ
片方は歴代の大投手と語られてる投手
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:38:55.09 ID:HAx8Xq1J0
おじさんと>>714って絶対同一人物だよね
頭の悪さといい日本語不自由なところといい・・・。

ダルをほめまくってるかと思えば二流とか言ってるし、本当にキチガイだな
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:39:27.17 ID:Ni76DIKG0
>>712
だから、同系統指標で年度換算しなくていいRSWINで比較すりゃいいじゃん。
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:40:26.63 ID:YPCOnspk0
ID:HAx8Xq1J0
おい
ワシがきたら敗走してるが、反論しておいで
張り合いが無いわ
ダルビッシュが現役、近年最高やけど、どや?
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:41:26.05 ID:mk69s3q60
>>717
もしもしからも書き込んでるよ
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:41:27.61 ID:HAx8Xq1J0
ダルビッシュを褒めたり二流といったり何がしたいのかわからないんだけど、真意は何なの?
構ってほしいだけ?
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:41:42.80 ID:4ZrwabnP0
ダルおやじまだいたの?
ダルスレ行かないの?
ダルスレ無いの?
誰も相手してくれないの?
嫌われてるの?
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:42:31.00 ID:YPCOnspk0
>>718
その指標は無意味だといってるんやけどな?

勝ち星があといくつ増えたかというようなもんやで
勝ち星に値する(繋がる)可能性があるという範囲での計算では運が入るということやで
わかるか?

それよりもDIPS,WHIPのほうが遥かにええわな
で、1つだけ換算するなら全部換算してみい! なんで1つだけなんや?
ボールがかわるごとに換算せなあかんのかいな?
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:43:55.77 ID:HAx8Xq1J0
俺たちがダルを貶めるようなこと言ったらキチガイみたいな決まり文句で反論するのに
>>714に対しては明らかに対応が違うよね

やっぱりダルがどうこうじゃなくって、構ってほしいだけなの?
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:44:16.11 ID:gW3YF7WG0
たしかに換算するのはナンセンスだな

打たれやすい、うたれくいの善し悪しはともにあるからな
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:46:17.49 ID:4ZrwabnP0
ダルおやじまだいたの?
ダルスレ行かないの?
ダルスレ無いの?
誰も相手してくれないの?
嫌われてるの?
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:46:26.08 ID:hu1wCEd00
>>708 田中はもともと体の芯は強いのだが、肉をつけすぎたな。24歳あたりで肩か肘やられるわ。
   松坂と同じ運命だな。ダルは肉付けてもバランスがいいから長持ちするだろう。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:47:26.10 ID:vJqVNcBe0
669 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/10/18(火) 18:51:54.70 ID:hu1wCEd00 [15/21]
報知の夕刊見てみろ! 堀内が「田中に決まったわけではない。検討の余地がある」言うてるわ。

677 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/10/18(火) 19:40:10.36 ID:hu1wCEd00 [16/21]
報知に夕刊なんてあるのか?
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:47:37.00 ID:Ni76DIKG0
なんで俺が換算しなきゃいかんのかわからんw
別に換算しなくていいんじゃねーか?
せっかくの田中の防御率パ歴代2位、失点率1位だからな。大事にしたいわな
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:47:44.49 ID:HAx8Xq1J0
ダルおじさん=>>727

構って欲しいだけなんだ
寂しいんだね、おじさん
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:48:54.04 ID:gW3YF7WG0
ラビットでもダルだけはおさえたが、斎藤や松坂はあまり数字がのびなかった。打たれやすい場合でも一概にはいえん。
打たれにくいときも両面ある。
まあダルの場合はラビットでも統一球でもない時期にも数字残してるが
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:50:00.78 ID:HAx8Xq1J0
ダルおじさん=>>727>>731

構って欲しいだけなんだね
寂しいんだね
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:51:03.97 ID:YPCOnspk0
>>729
防御率は今年は、田中自身もいってるがね
統一球のおかげだから評価はあまりされないと。
防御率なんかは平均防御率との関係ですぐにわかるからな

今年は沢村も1点台 7人1点台
まあセリーグの方が平均防御率は悪化してるが
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:52:25.02 ID:YPCOnspk0
ID:Ni76DIKG0

ダルビッシュ以上の投手はいるのかね?
ズバリ聞こうw
2007年からいまだにダルビッシュは現役最高、いやそれどころか近年最高やねん
歴代の大投手とも語られるべき投手だが、それ以上の投手はおるのかね?

回答してもらおうかw
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:53:53.26 ID:HAx8Xq1J0
別にダルが最高だとかどうでもいいんでしょ
和田の方がいいとか言ってるし

構って欲しいだけなんだよね?
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:54:02.14 ID:wPvaTZZF0
なんで球が変わらなきゃどうなるかを聞いてるのに体が強くないって話が出るのよ?そんなん言い出したら誰でも怪我の可能性はあるよ。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:55:06.75 ID:4ZrwabnP0
>>734
該当スレでお願いします
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:55:41.63 ID:YPCOnspk0
>>735
意味不明

>>736
球以前に、まず体の話だ 肩も痛めてる
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:55:54.80 ID:8DJhFpU0O
もういいかげん別のスレ行きなよ
気持ち悪いよおじさん
740野球博士:2011/10/18(火) 20:56:09.79 ID:hu1wCEd00
>>714 ワシワシ
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:57:07.92 ID:HAx8Xq1J0
ダルが最高だとかどうでもいいんでしょ
そう言えば構ってもらえるから、言ってるだけで

寂しいんだよね、おじさん
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:58:34.57 ID:YPCOnspk0
そういや、ハンカチ王子も防御率2、6だったな
予想以上だったわ もっと打たれると思ったがね

ID:HAx8Xq1J0
おまえダル以上の投手の名前あげてたんじゃねーのか?w

まあ皆無という事
沢村賞限定の話ということやね
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:59:50.37 ID:wPvaTZZF0
>>738
オフのケア次第じゃねーの?それって。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:00:27.34 ID:gW3YF7WG0
今年のハンカチ斎藤は統一球もあり田中や松坂の通算防御率より良いかもしれないな
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:02:34.70 ID:FTgyCNkBO
このスレの関西弁のダルオタって1日中書き込んでるけど生活保護で食ってるのか?真面目に働けよ。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:02:54.41 ID:wPvaTZZF0
>>744
大卒だからなんとも
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:03:25.19 ID:YPCOnspk0
>>743
ケアは前提条件
蓄積疲労はそう簡単には抜けない
もっとも1年だし毎年やってる投手からみれば蓄積なんてそこまではないがね
まずこれが基本であり、そこから打者との兼ね合いや能力の問題になる
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:03:57.33 ID:V5+1O8oAO
ダルとか雑魚専はどうでもいいよ
楽天にいる田中に完敗したらもう議論の余地ないし
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:05:33.54 ID:gW3YF7WG0
大卒だから何?
斎藤の通算防御率は2、6になる。統一球だから平均との関係も考慮されるからそんなによくないけどさ。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:06:35.25 ID:YPCOnspk0
>>748
ん?田中がどうしたって?

まだまだ大投手のダルビッシュとは比較にならんよ
それに田中より斉藤和巳や岩隈の方が上 杉内の方が上
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:08:18.86 ID:wPvaTZZF0
>>749
いや、まぁいいや。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:09:07.54 ID:8DJhFpU0O
ダルビッシュって糞ピッチャーだよねー
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:09:16.63 ID:HAx8Xq1J0
>>750
で、ダルより和田の方が上なんだよね
構って欲しいだけなんだよね、おじさん
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:10:31.09 ID:YPCOnspk0
>>753
は?

和田も田中もよい投手ではあるが、近年や歴代の大投手の領域ではない
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:11:24.01 ID:V5+1O8oAO
>>750
その下の投手田中に完敗した投手は立場がないね(笑)
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:12:16.25 ID:wPvaTZZF0
>>747
つまり球が同じでもショボくなると?
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:12:58.97 ID:YPCOnspk0
>>755
完敗?なにをもっての話だね?
沢村賞限定の話かね?

今年の裏の指標を見ても、継続でたたき出してる指標を見ても、ダルビッシュが最高だが
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:16:13.55 ID:FTgyCNkBO
田中>杉内=ダルビッシュ>和田>ホールトン>攝津=涌井>岸=成瀬>金子=岩隈
投手としての真の実力はこんな感じだ。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:17:50.70 ID:YPCOnspk0
ダルビッシュがたたき出している指標は今年に限らず、
いろいろな面で歴代の投手に入って来る
平均からの抜け具合でもダントツだったりもする
単年でもそう 通算でもそう 
そういう指標がもの凄く多い
そして継続も出来ている
打撃レベルが今より低かった時代にも金田、稲尾ができなかった1点台を5年連続
「金田、稲尾さんでもできなかった」5年連続防御率1点台を評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000061-spnannex-base
これも沢山あるなかの1つの指標に過ぎないがね

>>756
ああ、そうだな
その可能性は大きい
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:18:41.83 ID:YPCOnspk0
>>758
田中はないわ
野球をもっとみたほうがいい

たとえば、まだ岩隈の方が上といっておこう
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:19:17.02 ID:gW3YF7WG0
ダル

つぎに杉内、岩隈あたりかな
和田や田中が入るかどうか涌井はどうか

斎藤は故障がすくなく期間がまだ長ければ杉内以上だったかも
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:20:45.84 ID:YPCOnspk0
>>761
まあなかなかの線だな

杉内はここでは評価されにくいのかしらんが、通算でも単年でも、
三振や被打率など1位や2位を継続している
交流戦の通算防御率もダルに続き2位だ
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:21:20.29 ID:V5+1O8oAO
>>759
田中に完敗だね>>96
あっ、運が悪かったんだよね(笑)
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:23:36.12 ID:YPCOnspk0
>>763
はて?
投手の実力でダル以上の投手はいないが?
だれが現役最高どころか近年最高のダルビッシュ以上の投手なのだね?

メジャーの評価もいまだに低いよなあ
ダルの3年目のほうが遥かに高いといえるわな

ちなみに今年の交流戦は、
1位ダル、2位館山で、杉内は悪かったがね
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:23:41.82 ID:wPvaTZZF0
杉内はポテンシャルは先発なら日本最強左腕だな。あの右打者へのインコースは痺れる。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:28:48.88 ID:YPCOnspk0
ダルビッシュは2007年の被打率やWHIPも良い
今年も1位だけど、そちらの年度の方が総じて良い

今年はDIPSが1,02(かつてないでしょう)、
そして奪三振があがったな、率は1人だけ2桁で増した。

毎年、凄い投手だよ
凄い投球していると、よくみると他の年度にさらに凄い指標がでてくるんだから
防御率の突出度でも2009,2010なんかは相当凄い 

通算でも文句なしに凄い 投球回数もおきまりのように今年も200超え

>>765
キレがある。また腕の振りからもストレートを速く見せることができている
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:29:19.38 ID:FTgyCNkBO
防御率は投手自身の結果(自責点)だけで数字が決まるから、信頼出来る指標であり、ダルは田中に完全に防御率で敗北したんだね。
登板回避が無くてあと1試合完封していても、ダルは防御率で田中に追い付け無かった。これは紛れも無い事実だよ。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:30:12.96 ID:vBpD4Uyy0

【野球】“異次元投手”ダルビッシュの功罪…メジャー入りならNHKウハウハも日本球界は空洞化の恐れ

日本球界ラストイヤーといわれる今季、早くも自己最高タイの15勝を記録。
さらにスケールアップした怪物ぶりを発揮している日本ハム・ダルビッシュ有投手(25)。その功罪とは−。

週刊誌上で江夏豊氏と江本孟紀氏の2人が「ダルビッシュの世界」と題して対談しているように、
今季のダルビッシュは異次元の世界に突入している。このままいけば、自身初の20勝をあげ、
初の最多勝のタイトル獲得、3年連続の防御率1位、3度目のMVP、2度目の沢村賞など、
投手の勲章総取りで飾り、ポスティング・システム(入札制度)でメジャーリーグ入りという可能性もある。

着々と準備が進むダルビッシュに歓喜しているのは、衛星放送でメジャー中継しているNHKだろう。
昨年まで孤軍奮闘していたマリナーズ・イチローにも限界が見え始め、今季は目玉商品がなく、
メジャー放送は盛り上がりに欠ける。オールスターも日本人メジャーリーガーが1人も出場できない惨状だった。
それだけに、異次元の怪物ぶりを発揮しているダルビッシュは、まさに救世主になる。

「あの元祖・怪物投手の松坂でさえ、メジャーリーグの厚い壁を突破できなかったが、
ダルビッシュならば成功するのでは…。コントロールが悪く、球数制限のために真価を発揮する前に
交代させられた松坂と違い、ダルビッシュは球種が多く、どんな球でもストライクがとれるコントロールがある」

こんな説得力のあるファンの期待が高まり、来季はメジャーリーグ中継の視聴率アップは間違いないだろう。
全員頭打ちになっている日本人メジャーリーガーたちに対しても、格好の刺激剤になり、ダルビッシュ効果が期待される。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:31:34.24 ID:YPCOnspk0
>>767
残念ながら防御率にも運が入り込む
だからこそ、DIPS,WHIPがそれ以上に重視されているのだよ
メジャーリーグのスカウトマンが重視しているのは、こういう裏の指標
ダルビッシュの恐るべきところは、
表の防御率の指標もさることながら、この裏の指標が毎年凄い点にある

被打率もメジャーのような打者がいるところでは、重視されるデータでもある

ダルビッシュをこえた投手はおらんで 田中?歴代の投手のダルビッシュとは比較にならんわな?
770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:31:49.03 ID:vBpD4Uyy0
野球】日ハム・ダルビッシュ この男はもはや「怪物」ではなく「化け物」ではないか
超一級のストレートに加え、なんと変化球は20種類以上 <カーブ、スライダーだけで8種類>
 あの江夏豊氏が週刊誌の対談でこんなことを言っていた。
「ダルビッシュはもう、ほかの投手とは見ている世界が違うんだろうと思える。プロ同士の対決なのに、
打者が子どもに見える瞬間さえある。史上最高の投手になる可能性を十分に感じるね」
 プロ野球史上最高の投手は誰か? こんな問いに、自らも必ず名前が挙がる江夏氏がここまで
言うのだ。8月31日のロッテ戦で16勝目(4敗)を挙げたダルビッシュ97 件は、勝ち星も奪三振数
(206)もリーグのダントツ。いよいよ手がつけられなくなっている。
 ダルビッシュの入団以来、ブルペンで最も間近に、最も多くその「球」を見続けている日本ハムの
中山光久ブルペン捕手がこんな話を教えてくれた。
「ダルビッシュは今、20種類以上の変化球を操っています。といっても、昨年の開幕時に話題に
なった“ワンシーム”のような新球が増えているのではありません。数年前からチャレンジしている
ことですが、1つの球種を3つ、4つに枝分かれさせている。そのそれぞれの球の精度が今季に
なって飛躍的に増しています」
 例えばスライダー。通常はせいぜい、空振りを取る大きく横に曲がるタイプと、バットの芯を外す目的
の高速タイプの2種類だが、ダルビッシュはそれをさらに細分化。ボールの握り、指のかけ方、腕の振り
を微妙に変えるなどして、今季はスライダーだけで3、4種類を投げ分けているというのだ。
「カーブ、チェンジアップ、フォークなんかもそうです。握り方を変え、縦、横、斜めにそれぞれ投げ分け
られる。1つの球種で4種類ぐらいの変化をさせられるようになっています。だから、今のダルの球種は
細かいものを合わせると、20種類以上ある。それを自由自在に操れるはずです」(中山ブルペン捕手)
 これに悲鳴を上げているのが捕手陣。例えば「カーブ」のサインを出しても、数種類のカーブのどれ
が来るのかわからない。半ば捕球を諦め、“とにかく後ろにだけはそらさない”と、ブルペンなどで密か
に投球を体に当てる練習を繰り返しているほどなのだ。(>>2に続く)
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:32:50.64 ID:H2N1zZDL0
>>2に続く)
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:33:23.16 ID:vBpD4Uyy0
【野球】ダル26勝ペース!エース対決制し吠えた

 (パ・リーグ、日本ハム3−1楽天、10回戦、日本ハム7勝3敗、20日、東京ドーム)
前半戦最終戦を飾るエース対決を制した! 日本ハム・ダルビッシュ有投手(24)が20日、
楽天10回戦(東京ドーム)に先発。2年ぶりに実現した楽天・田中将大投手(22)との投げ合いを制し、
4安打1失点で完投勝利。昨季の12勝を上回る13勝目を挙げた。
チームは6連勝で、前半戦をソフトバンクと同率首位で折り返した。
公式戦はオールスターゲームを挟み、25日から後半戦がスタートする。
途切れない歓声が、巨人の本拠地を包み込む。エース対決の目撃者になろうと、
日本ハムが2004年に本拠地を札幌に移して以降、最多の4万4826人が東京ドームに詰めかけた。
今季、同球場における巨人戦の1試合平均は4万1150人。ダル&マー君で軽く“G超え”だ。
そんなファンの期待にダルビッシュが応えた。九回二死二塁、114球目。
151キロの剛球で高須を空振り三振に斬り、雄たけびを上げた。
「(二回に)先制点を取られて焦ったけど、(切り替えて)最後まで冷静に投げられました。
途中からツーシームをなくして、フォーシームとスライダーでどんどんいけた」
二回に3本の長短打で先制点を与えたが、MAX154キロの直球とスライダーを軸に、三回以降は1安打投球。
2009年8月7日以来、約2年ぶりの楽天・田中との対決を制し、4安打1失点で完投勝利だ。
レギュラーシーズンのちょうど半分となる72試合目で、昨季の12勝を上回る13勝目(2敗)をマーク。
残りは72試合。驚異の26勝ペースだ。
「13勝? 信じられない。あまりにも勝っているけど、投手の評価は勝ち星じゃないので。
野手がいいところで打ってくれるので頼もしい」
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:34:49.64 ID:YPCOnspk0
>>770
次元が違うわな 
まだまだ凄くなる

考えている領域が高すぎるわ
野球頭脳の高さゆえのものである

ちなみにダルビッシュは最近の練習で試したい事があると言っていた
またなにか考えている
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:35:44.02 ID:4ZrwabnP0
ダルおやじへ

該当スレへ
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:37:16.28 ID:YPCOnspk0
>>774
ダルが最高だということがわからん奴がいるらしいので説いてるわけだ
というか煽っているだけでワシは釣られているか?w

すでに往年の大投手と比較されているダルが近年最高投手ではないというには無理があるわなw

776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:38:28.68 ID:jNjV4KeA0
ダルキチガイまだスレに居座ってんのか
恐ろしいわw
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:38:31.32 ID:FTgyCNkBO
>>769
防御率にどうやったら運が入り込むんだ?まさか、味方のエラーが誤審でタイムリーヒットになった場合とか言うんじゃ無いだろうなw
そんなのそう何度もある事じゃないから数字にほとんど影響無いぞ。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:39:26.10 ID:vBpD4Uyy0
なんで勝利も防御率も1位じゃないのに異次元なの?
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:41:25.57 ID:mk69s3q60
ダルさん、ホールトンにも抜かれちゃいましたね><
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:41:51.79 ID:YPCOnspk0
>>777
防御率よりもwhip、dipsだよ
防御率というのもこれらより運が入り込むからね
自責について運が介入する その過程も問題がある

だからこそこういった指標が用いられている
日本でも用いられている もちろんアメリカではもっとこの持つ意味が大きい
被打率もアメリカでは日本以上に大きな意味を持つ


>>778
運が介入するからね
おなじことをかかせるなよ

ダルビッシュ以上の投手はいるのかね
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:42:44.15 ID:YPCOnspk0
>>779
ホールトンは登板があれば20勝する可能性があるぞ
投げればだが、単独での最多勝もある
そんなことはどうでもいいがね
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:44:51.06 ID:UaD8Hgk00
ダルヲタが2008年の件を根に持って
粘着するのなら、まだ分かるけど、
このダルおやじはそうじゃ無いからなぁw

つーか、↓の隔離スレ行って欲しいわ。

今年の沢村賞はマー君に決定したわけだが
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1316851870/

783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:49:22.73 ID:YPCOnspk0
沢村賞なんかに根を持つわけがなかろう
偉大な最高投手ダルビッシュはわかってる事実だが、

以後は今年の沢村賞について語るかね

まあワシが時々説教しても良いが
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:49:26.64 ID:ryP3jDVe0
17日このスレに110レス
18日このスレに122レス
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:51:42.96 ID:8DJhFpU0O
>>784
まさに桁が違うわー
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:53:30.42 ID:ryP3jDVe0
初めのころは自信満々にダルビッシュの受賞を語ってたしなあ。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:54:12.38 ID:FTgyCNkBO
>>780自責について運が介入する

だから、運って味方のエラーによる出・進塁の事だろ。たまにしかないエラーがそんなに率に影響を及ぼすのかね。しかもダルビッシュに不利な方向に。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:55:49.63 ID:j0RuCVKf0
結論今年の沢村賞は田中がダルを1歩リード
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:58:14.22 ID:YPCOnspk0
>>787
おまえはもっと勉強したら良い
DIPS,WHIP>>防御率の運を排除した指標だということを
なぜメジャーリーグがこれを重視するのかを
被打率は単体ではあるが実はかなり重要なのだよ

そしてダルビッシュ以上の投手はいるのかね?
現役はおろか近年最高だが 
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:58:27.68 ID:sHgQ3Z4c0
>>785
本気のダルおやじはそんなもんじゃないけどな
松坂が元気だった頃は一日500レス以上はしてたし
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:00:17.81 ID:YPCOnspk0
結論は毎年沢村賞で語っていても、それ限定であり、
大投手ともいえるダルビッシュ以上の投手はいない

>>790
松坂スレなんかは書いたうちには入らない
別人もいたのだろう
そういやダルと比較されてる投手はなぜかしらんが消えていくことが多いな
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:02:34.89 ID:9pPGDMBo0
マー君が今年沢村賞をとったら、星野が育てたマー君として球史に残るな。
1003すげえよ。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:03:38.93 ID:ryP3jDVe0
>>790
頭の病気じゃん
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:08:05.13 ID:sHgQ3Z4c0
ダルの評価を下げてるのは実はこのおやじのせい
そしてダルの事も嫌いになっていく
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:08:36.84 ID:V5+1O8oAO
>>787
ダルおじさんは昨日も、どういう根拠でWHIPが一番運を排除してるといえるのかをきかれて答えられなかったよ。
九官鳥のように「WHIPが一番、DIPSが一番」を繰り返すだけ。
実際は防御率の方が純粋に投手としてどれだけ自分の力で守りきったかがわかるし
先発投手ならだれしもそれを第一に目指すからな。
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:09:43.10 ID:YPCOnspk0
ダルの評価は下がらないんだけどな

さあ現役、あるいは近年最高投手はダルなのはわかってること

では、以後は君たちでスレタイ限定の話をはじめなさい! 
はじめ!
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:11:22.81 ID:YPCOnspk0
>>795
おっと、まだ1匹わかってないやつがいたかね

他のやつよ、796はもう少し先にしようかね

防御率がもっとも優れた指標だと?笑わせるねえ

ダルビッシュ以上の投手はいるのかね?
いろいろな指標で常にダルビッシュだけど 他の年度も今年も裏の指標でも
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:19:36.14 ID:vivORe6z0
ホールトンが19勝到達、ダル3位転落で田中単独の可能性が上がったかな。
それでもWの可能性、功労賞的な感じであるかもしれんが。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:20:53.18 ID:HAx8Xq1J0
もうWの線は完全に消えたな
意味がないし
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:21:06.45 ID:YPCOnspk0
メジャーではWHIP,DIPS,RSAA,QS(今年もダルは素晴らしい、DIPS以外は他の年度に最高値はあるとはいえ)
は公式記録とまでされている指標だ
防御率も大事ではあるが、あるいみ、もっとも重視
結果的におさえればそれでよりではなく、支配した投手かどうか、あるいは投球内容、
つまり過程を見極めるわけだ

>>798
ダルが勝ち星3位でも2位でもかわらんわ
ホールトンはあと1登板するかどうかやね
ダルは5年連続1点台、今回もまた基準越えの事実は変わらんしな
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:21:28.85 ID:V5+1O8oAO
>>797
反論あるならちゃんと筋を立てて説明しなさい。
ダルは田中より楽な相手とやって田中より点を取られた(自責)
相手の得点を抑えられない投手が最高などとは小学生でも言わないよ。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:22:39.03 ID:gW3YF7WG0
ダルは落選なら、プロ野球史上初めての2度目の基準越え落選投手だな

これも大投手の証だわ
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:22:47.95 ID:ryP3jDVe0
>>801
そりゃダルビッシュの実力がたりなかったからでしょ
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:22:59.70 ID:HAx8Xq1J0
キチガイ語じゃなく日本語で説明してくれないとわかりません
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:24:06.20 ID:YPCOnspk0
>>801
楽な相手?
ではパークファクターできこうか?
田中はもっとも楽なパークファクターがあったが?反論は?

そして>>800にもかいたことへの反論は?

そして最後にダルビッシュ>>>田中の投手の力量について反論があればして来てほしい
史上最高ともいわれてるダルに田中が?
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:25:45.19 ID:YPCOnspk0
>>803
では聞こう
>>800に反論してもらいたい

つぎに>>805に反論してこい

そして実力=成績なのか、これについても語ってもらおう?
ダルビッシュ本人が実力がかならず成績にでるわけではないと語っているが?反論あるかね?

そして最後にダル>>>>田中のどっちが凄い投手か これに反論あればどうぞ
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:26:14.93 ID:HAx8Xq1J0
キチガイ語ではなく日本語でお願いします
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:26:35.92 ID:gW3YF7WG0
田中ヲタはすげえなー
まじ

岩隈ヲタでもこんなことなかったがどうしたんだ?まじ
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:27:55.70 ID:YPCOnspk0
>>807
反論あればしてこい

1、ダル>>>田中の力量について
2、実力が生s系に反映されるのか?
3、裏の指標でもダルが凄いが?それも今年以外でも歴代屈指だが?
4、セイバー指標>>防御率でもある点について
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:29:18.45 ID:vJqVNcBe0
抽出 ID:YPCOnspk0 (131回)
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:29:21.52 ID:HAx8Xq1J0
生s系とかRASSとか謎言語を次々と生み出しますね
キチガイさんは違いますね
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:29:25.57 ID:gW3YF7WG0
田中ヲタは狂った?

21勝や防御率の岩隈ヲタもダルの実力についてはやはり理解してたくらいだが
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:30:06.65 ID:YPCOnspk0
>>811
反論できないのか?
してきてごらん
宿題だわ

ダルビッシュ以上の投手はいるか? いないとお前言ってるわな こたえんかいあほが
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:30:29.42 ID:V5+1O8oAO
>>803
常識から言ってそうだよね。
自分の責任で失点するのは単なる自分の実力不足。
結果が悪いのは運が悪かったせいだなんて言い訳は、たらればと同次元のスポーツ選手の恥言葉。
おじさんは指標を理解する以前にスポーツに縁すらないと見た
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:30:42.85 ID:HAx8Xq1J0
>>812
わざとわかりやすいように自演してるの?
というか生s系ってなに?
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:31:30.61 ID:YPCOnspk0
>>814
浅いな

はよ反論してこんかい
ダルビッシュが実力が成績にでるわけではないと語っているが?
反論さればしておいで
まず1点

つぎにセイバーについておしえた 防御率以上に評価される所以

あとは2点よろしく
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:32:00.74 ID:YPCOnspk0
>>815
成績な!

では反論があればきこうやないか!

してこいや 逃げるなよ
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:32:55.69 ID:HAx8Xq1J0
RASSとか生s系とか一般人にはわからない指標を元にダルがすごいって導き出してるんだから俺らには理解できないなぁ・・・。
キチガイさんはすごいですよw
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:32:56.80 ID:gW3YF7WG0
ダルが最高だろ?
田中なんて大投手ですらないが?
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:33:23.88 ID:MsJO36gn0
ホールトン19勝目でダルの可能性がますますなくなったw
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:33:36.73 ID:YPCOnspk0
ID:HAx8Xq1J0

ワシがいじめてるみたいやなあw

はよ回答してこんかい!

ダルビッシュである、と書きたくないんやろw? 選択はそれしかないからのう
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:34:20.28 ID:YPCOnspk0
>>820
沢村賞はどうでも良いわな

しかし田中のインパクトも薄れたわな
仮に20勝したら消える
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:34:50.48 ID:HAx8Xq1J0
RASSや生s系を持ってこられたら一般人にはどうしようもできませんわ
キチガイさんさすがですw
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:34:58.33 ID:V5+1O8oAO
>>800にはWHIPが防御率やRSAA以上に運を排除した指標だという根拠も、一番重要だという根拠も書かれてないけど
まさか失点して「支配した」とか「投球内容が良い」とか言わないよね
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:35:50.15 ID:gW3YF7WG0
たしかに単独最多勝とタイじゃ違うな

ホールトンは単独したいだろが投げるかどうか
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:36:51.87 ID:V5+1O8oAO
ところでおじさん携帯とパソコン行き来して面倒くさくないの?
労力の無駄と思うんだけど
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:36:56.93 ID:O88aoZZu0
朝の8時からずーーーっと頑張ってるって凄いな
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:37:18.23 ID:YPCOnspk0
>>824
は?
結果オーライの指標よりもっと考察された指標だと言う事だが?

whip dipsは

QSも個人記録だけどなアメリカでは

で、ダル>>>田中の力量について反論は?誰からも認められるダル
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:37:51.37 ID:MsJO36gn0
おじさんのレス数wwwwwwwwwwwwww
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:38:30.10 ID:YPCOnspk0
ID:O88aoZZu0
おまえはダルが最高投手だとわかってるようやね

というかダルが最高投手について反論が無いんだが?

現役最高
2007年からずっとダルビッシュ=球界のエース、そして近年最高とかな
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:39:32.61 ID:YPCOnspk0
ID:HAx8Xq1J0

反論できひんようやね? 

あたりまえやわ
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:40:02.40 ID:HAx8Xq1J0
RASSや生s系をもとに考えればダルが最強なんじゃないっすかww
それでいいと思いますよw
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:40:46.60 ID:YPCOnspk0
>>832
わかってるやないか

いちいちつっかかってくるなよ 
おまえワシの舎弟になれや
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:40:58.63 ID:MsJO36gn0
ついに沢村賞どうでもいいとか言い出したww
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:41:44.84 ID:YPCOnspk0
>>834
球界最高投手、現役どころか近年最高やしなあ

沢村賞なんてどうでもいいといってるがな はじめから
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:46:58.13 ID:mk69s3q60
今年ダルはキャリアハイだろ
そのダルより良かった田中が08の岩隈以下だというんなら
ダルヲタはダルが岩隈以下だと自ら認めてるんじゃんw
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:47:04.46 ID:V5+1O8oAO
>>828
どう考察された指標なんですか?
そして過程には運が介入しないんですか?

まずこれだけちゃんと答えてみてね
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:47:19.50 ID:YPCOnspk0
おんどりゃあ いちびっとったらあかんぞ 

さて、ダルがいろいろな指標からも投球からももっとも多くの評価もあり、
まぎれも無く近年最高ということは常識で、反論なし
殿堂板でも他板や、ニュース関連でもそういわれてるが当たり前やね
他に誰がいる、ときくのが失礼

では今年の沢村賞という限定の成績で話していけ
はじめたらええ ほれ
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:48:12.32 ID:YPCOnspk0
>>836
まだわからんかいな?
ダルがキャリアハイ?
うそいったらあかんがなあ?
いろいろな指標見てみい?もっとべんきょうせな!

838はとりけしやね!
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:48:52.13 ID:9pPGDMBo0
キャリアハイは、どうかんがえても田中だろ。
別に田中が沢村賞で何の文句も無いけど。
ダルは毎年コンスタントに超一流な成績出す感じ。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:49:04.29 ID:YPCOnspk0
>>837
セイバーには(とくにwhip,dips)、運が入り込む余地が少ないということだわ

842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:49:34.69 ID:MsJO36gn0
沢村賞スレで沢村賞どうでもいいって
何でいるの
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:50:51.75 ID:YPCOnspk0
>>840
そういうことやねん
ダルは各指標とも田中をすべて上回ってるさかい
今年も裏の指標でも奪三振、投球回もな率も

あと2007、2008、2009はそれぞれ今年のダルより良い指標がある
防御率も岩隈がよかったが、whip、dipsはダルが上ということやしな
4点こえる年度に1、7とかもあるしな
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:52:10.39 ID:FTgyCNkBO
いくらWHIPやDIPSや被打率が良くても、ダルビッシュが自責点や防御率で田中に劣っているのは明白。
失点より被安打数や被本塁打数の方を気にする投手はいないから、WHIPやDIPSや被打率は防御率より重要度が低い。
つまり、200投球回200被安打25失点の投手よりも200投球回250被安打20失点の投手の方をファンや選手は評価する。だから田中はダルビッシュよりも評価は高い。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:52:48.45 ID:V5+1O8oAO
>>841
私が聞いてるのは「どういう根拠で運が入り込む余地が少ないといえるのか」です。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:53:41.01 ID:mk69s3q60
キャリアハイって意味わかってんのかw
今年の成績がキャリアハイでも来年その成績を超えればそれがキャリアハイになるんだよw
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:54:33.35 ID:YPCOnspk0
>>844
whipは今年の1位だが、2007年が最高位 ちなみに岩隈の2008年もダルが1位
dipsもしかり 今年はDIPSはキャリアハイで史上1位だろう 1,02はありえない
被打率も2007年がベスト 今年も相当良いけどね

田中は安定してないという事やで 今年だけでもな
そしてダルはそれ以前にはもっと凄い指標がたたき出されてるわ

ダルビッシュ>>>田中やで 球界関係者もな

だいたい一発やろうが大投手レベルなんか?
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:56:08.24 ID:MsJO36gn0
おじさんDIPS言いたいだけだろ
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:56:22.48 ID:9pPGDMBo0
>>846
田中が来年今年の成績を超えられると思うか?
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:56:51.20 ID:YPCOnspk0
>>845
その過程で運を排除していくからだ

結果的にどうこうでは運が事前に入り込む余地は広いということやわ

ダルビッシュは2007年から球界のエースやね
これわかる?ちなみに現役最高やね
さらにいうと近年でも突出して最高の成績
近年最高と言えばダルやね?

歴代とも比較されてる

田中は?そんなダルビッシュには全然及ばんわな
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:58:37.02 ID:4Vzbc4mH0
おい、もう現時点で田中>>>>ダルなのは、キチガイ以外にとっては自明の事実だろ
昔話もいらねえから、ダルはこれから頑張って田中に追いつけ。
ダルもそのつもりだろうよ。
まあ、そのチャンスはもう無いかもしれんが・・
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:59:03.31 ID:YPCOnspk0
>>851
現時点でもダル>>>>田中やで?

田中なんてたいしたことないしな
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:59:50.94 ID:+aouN9Lq0
ダルが取れない沢村賞なんてどうでもいいってかw
ここにいるダルヲタはとにかくダルが一番じゃないと気が済まないからw
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:00:00.48 ID:YPCOnspk0
>>849
ちなみに、来年今年以上の成績を出さないと、ダルビッシュのキャリアハイを越える事は無いけどな
ほとんど全部ダルが上なんやから

851の ID:4Vzbc4mH0
反論さればしておいで

田中は球界の大エースなのかね?w 近年で最高の投手なのかね?
そして歴代でも最高とすら言われるエースなのかね?
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:00:45.73 ID:mk69s3q60
>>849
さあ、それはわからん
でも田中なら怪我さえ気をつければ今年ぐらいは出来るんじゃね
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:01:09.75 ID:YPCOnspk0
>>853
沢村賞は基準ありきやしな
特に勝ち星、あまり価値は無いよな?

whip dips qsなどはメジャータイトルやけど

ではダルビッシュ以上のやつっているの?
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:01:28.64 ID:ryP3jDVe0
>>851
ダルビッシュの沢村賞を固く信じてた人なんだから、大目に見てやれよ
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:01:58.05 ID:YPCOnspk0
>>855
今年程度ではこれまで各指標でダルビッシュの残してきたものは越えられないが?
どうこたえる?
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:02:29.44 ID:VB0MwBaW0
選考委員の大半はWHIPとかDIPSなんて見ないし算出方法すら知らんと思うぞ
半可通ほどマニアックな数字出したがる
プロは勝ち星とか防御率しか見ねえよ
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:02:45.12 ID:YPCOnspk0
>>857
ID:ryP3jDVe0

ダル>>>田中について反論は?
逃げるなよ

反論が無いならレスはいらんわ
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:03:10.22 ID:mk69s3q60
>>858
今年田中に負けてるのに何いってやがるw
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:03:33.65 ID:wuELX23I0
同一IDの150レスって初めて見たわ
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:03:52.12 ID:ZvwblVTRO
>>849
超えられるかは難しいと思うけど統一球の恩恵受けてるからそれなりに活躍はすると思う
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:03:54.10 ID:YPCOnspk0
>>859
メジャーでは常識やで
まあジジイはしらんかもな

プロは勝ち星とか防御率しか見ねえよ
ってのは誤りやね!

プロの選手はみんなしってるで
スカウトマンもね スコアラーも当然

ダル>>田中にナルで
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:04:41.24 ID:YPCOnspk0
>>861
今年負けてる?
ダル>>田中ですが?セイバー

>>863
恩恵受けててもダル以下ですが?
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:05:26.92 ID:gW3YF7WG0
ダルがNo.1投手に1番ふさわしくないか?

田中はセイバーもわるいし内海や沢村とかわらん指標もある
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:07:25.46 ID:YPCOnspk0
>866
そういうこと

ダルビッシュは表も裏も1位が多いしね
それも今年がキャリアハイではないのも多いっていうのが恐ろしいわなww

球界最高投手、現役で最高投手は誰か?近年では?
やはりダルビッシュに落ち着くわな
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:07:27.08 ID:V5+1O8oAO
>>850
その場合の「運」とは何ですか?
打たれて失点するという事が運なんですか?
なら走者を出すのも運だし
結局失点リスクが低いにも関わらず打たれたまさに本人の責任ですよね。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:07:56.60 ID:mk69s3q60
ちなみにおじさんの大好きなゲンダイの昨日の記事で
田中の天下は10年続くとさw
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:08:10.46 ID:/FO+ZoUWO
おじさんってマジで普段何してる人なの?
生活保護受けてる人じゃないよね?
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:08:18.19 ID:YPCOnspk0
>>868
運とは不確定要素が絡むものだな
そしてそれが結果からみるものであればはいりこむわな

セイバーメトリクスにいちゃもんかいな

ダル>>田中についてなにかあるかね?
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:09:28.88 ID:YPCOnspk0
>>869
そんな憶測どうでもいいわな
まったく意味が無いわ どうや?意味があるか?

>>870
おまえも儂の為に働くか?

ダルビッシュ以上の投手は誰や?おらんわな
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:10:03.88 ID:4Vzbc4mH0
田中:楽天(沢村賞、防御率、勝利数、勝率、RSAA、18奪三振、19勝、K/BB、RSWIN、HldR)

ダル:日ハム(三振、WHIP、DIPS)

田中>>>>>>ダル ですよ。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:10:53.56 ID:/FO+ZoUWO
>>872
何の仕事?
まさか2ちゃんでダル布教じゃないよな?
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:11:06.54 ID:MsJO36gn0
おじさんも薄々気付いてるんだろ
ダルより田中のがポテンシャル高いって事を
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:11:07.69 ID:YPCOnspk0
>>873
またいってるのか?

大投手ダルビッシュに田中が敵うわけが無いだろう?
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:11:59.80 ID:YPCOnspk0
>>875
ダルビッシュ>>田中だよ

潜在能力もダルビッシュが圧倒的にある

田中は固い これは致命的だよ

現在もダル>>>田中について納得かね? 潜在をだしたということは
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:12:27.47 ID:/FO+ZoUWO
裏指標でもダルが勝ってるのはWHIP、DIPだけじゃないですか!
おじさん、ピンチですよ
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:13:34.37 ID:mk69s3q60
江本も田中はダル以上だとさ

411 :名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:16:14.04 ID:9e7oxhhd0
江本孟紀

もちろん"防御率1・27"は
統一球のおかげもあるかもしれない。
でも先人たちの時代はボール、バットの質は
今までより悪かったのだから、
それほど割り引く必要はない。
金田正一、稲尾和久、村山実…。
田中将大がそこに名を連ねて、
新たな歴史を作ったと言っていいね。
右打者の外角低め、左打者の内角低めへの直球の軌道の美しさ。
これは白本ハム・ダルビッシュを上回っている。
9回を通じてシュート回転せず、糸を引くような軌跡を描く。
金田、稲尾、村山に共通する直球とキレ、コントロールを身につけた。

ノムさんはこの直球を「原点」というけど、
田中は投手の基本のになるフォーム完成度が高い。
金田さん、稲尾さんらは、
誰もがその時代の野球少年たちの「お手本」になった。
田中のバランスのいい投球フォームは、
今の子どもたちのいいお手本になる。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:13:35.86 ID:YPCOnspk0
>>878
セイバーをみろ
田中のはどうでもいい指標だ(1つ除いてね)

ちなみにそれですらダルの過去2年のほうが上だということ

881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:14:32.73 ID:YPCOnspk0
>>879
なあ?どこにダル以上だと?

一部の限定の球の使い方だが?

はて
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:15:01.93 ID:MsJO36gn0
プロが田中をダル以上って言っちゃったw
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:15:06.92 ID:YPCOnspk0
軌道の美しさ! ダル以上かね

よかったじゃないか 美しい軌道で
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:15:12.13 ID:MtFw9yqWO
>>871
DIPSの作者は運どころか実力まで排除してしまったと反省しDIPSを撤回しDIPS2.0を作成しましたが?
セイバーにいちゃもん付ける気ですか?
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:15:34.82 ID:YPCOnspk0
>>882
軌道の美しさ!

田中はメジャーからも評価されてないしなあ
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:16:04.76 ID:9pPGDMBo0
正直、江本は落合ボロカスに言うし、田中褒めるしで、金もらえばなんでも言う感じやろw
あんなの正直どうでもええわ。いい加減、口つぐめ。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:16:30.38 ID:YPCOnspk0
>>884
セイバー>>防御率だよ

DIPSはメジャー記録だわ

いちゃもんかね?

ダルビッシュ>>田中には反論は?ww
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:16:54.34 ID:V5+1O8oAO
>>871
だから不確定要素って何ですか?
エラーとか誤審の事ですか?
タイムリーヒットの事ですか?
だとすれば意味が薄い指標だと言わざるを得ない。
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:17:28.78 ID:YPCOnspk0
プロの選手はやはり過程を重視する 結果よりもね
田中でもそう

「ある投手は「ボールが飛ばないから思い切って内角攻めができるし、
コースが甘くなってもフェンス越えは確かに減った」と言う。
セ・パのローテ投手で防御率1点台は10人もいる。
こんな「投手天国」なら25勝以上しなければ胸を張れたものではないだろう。
防御率も1.16で再びリーグトップの田中は、「どこが良かったのですか? 結果ですよ、結果」と憮然。
10勝目を挙げたが、それが自分の投球によるものではなく、
多分にボールに助けられたものだけに手放しでは喜んでいられないのだろう。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:19:07.69 ID:MtFw9yqWO
>>887
制作者にも見捨てられたクソ指標がDIPS
これが現実
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:19:23.90 ID:gW3YF7WG0
ダルが最高は納得

田中が最高は?がつくが
大投手でもないし
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:19:58.18 ID:YPCOnspk0
>888
防御率は結果どうこう、セイバーは過程重視、結果に繋がる過程

で、ダル>>田中のレベルについてどうや?

>>890
公式タイトルだよ

ちなみにダルが最高で良いな?反論が無いが
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:21:06.06 ID:MtFw9yqWO
ちなみにWHIPはランナー返しても自責にならない中継ぎを主眼において制作されたツール
先発の評価にはあまり適さない
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:21:19.44 ID:4Vzbc4mH0
キチガイさん、悪いこと言わない
もうちょっとマシな言い訳考えてから出直してこい
まるでダルが恥の上塗りをしてるかのように見えてくるから
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:21:46.11 ID:+aouN9Lq0
>>886
ダルヲタw
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:22:09.45 ID:YPCOnspk0
>>891
そういうこと

ダルビッシュはキャリアハイの指標も凄いで。
対戦した中で一番凄いともいわれるし、凄い球やともいわれてるで

>>893
適さないではない。運を出来る限り排除した指標である

>>894
ダル>>>>田中について反論してこい できないだろ?
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:22:37.62 ID:H2N1zZDL0
>>892
何年タイトルとスタッツを混同してるんだよ低能が
しかもMLBは公式成績としてDIPSなんぞ採用してない
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:23:00.14 ID:V5+1O8oAO
>>892
質問に答えて下さい。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:24:12.37 ID:YPCOnspk0
>>897>>898
なあ
こたえてこい

選手間や専門家の評価もダル>>>>田中だ
そら、残してる数字も全然違うわな
選手もダルは最高、凄い球投げる!など多数 田中はほとんどいないのでは?
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:24:51.93 ID:4Vzbc4mH0
>>896
アンカつけなかったのに、自分がキチガイだという自覚はあるみたいだな
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:25:02.93 ID:MsJO36gn0
あくまで指標を
タイトルと言っちゃうおじさんw
ダルは最多勝0回
5年連続防御率1点台で最優秀防御率2回
これが現実w
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:25:21.84 ID:YPCOnspk0
>>900
ダル>>>田中に反論できひんよな
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:26:15.32 ID:YPCOnspk0
>>901
セイバーはほとんど1位だぞ
今年もDIPS,WHIP1位
被打率も良い

毎年そうやね
RSAAも高い

評価ええのも無理は無い
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:27:20.01 ID:MtFw9yqWO
>>892
お前がMLBもセイバーも全く知らないことはよく分かった
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:27:43.38 ID:YPCOnspk0
>>904
おまえがダル>>>田中だと思ってる事はよくわかった
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:28:14.44 ID:V5+1O8oAO
>>900
ワロタ
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:28:46.00 ID:gW3YF7WG0
ダルが最高投手だろ

沢村賞だからって最高ではないからねえ
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:28:51.65 ID:daMHjRhl0
>>903
糞みたいな指標に冠でもつけてダルに贈ってやれよおっさん
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:29:34.54 ID:YPCOnspk0
>>908
クソではない
むしろメジャーからもスコアラーからももっとも評価されている数字だ
実力=数字ではないが、もっとも反映されやすいもの
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:30:26.23 ID:MsJO36gn0
>>907
最高なのに
最多勝と防御率合わせて2回しか取った事ないってどういう事なの
田中なんて今年だけで2個取っちゃったし
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:30:30.31 ID:YPCOnspk0
田中が評価が低いのは、いろいろあるが、
こういう数字が低いところ

両面がぴたっと安定していないからやろうな
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:31:21.34 ID:YPCOnspk0
>>910
運に大きく左右されるからだ

この一言でわかるよな
反論あるかね?

ダル>>田中にも反論は?
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:32:20.13 ID:+BBH6cEPO
田中を予想してるのは俺だけかよ
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:32:31.96 ID:gW3YF7WG0
田中って各指標みてもダルの指標より下ばかり
キャリアハイだと明らかに
最高なの?
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:32:48.79 ID:H2N1zZDL0
>>913
もうそういうスレじゃないので
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:33:04.92 ID:4Vzbc4mH0
ダルはもう田中に勝つ機会がないのかね
最後の年に最高の勝ち星を挙げたのに、沢村賞でメジャーといきたかっただろうに、
かわいそうに、後輩にすべて抜かれちゃって・・・つくづく持ってないわ
おっと、そろそろおじさんの昔話が始まる時間か

917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:33:17.62 ID:mk69s3q60
ほれ、ダルは田中に負けたまま向こうにいっちゃうぞw
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/18/0004557958.shtml
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:33:23.82 ID:MsJO36gn0
>>912
同じリーグで戦ってるなら
運じゃなくて実力じゃん
最高ならライバル蹴散らせてタイトル独占してないとおかしいだろ
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:34:11.64 ID:YPCOnspk0
>>916
田中はダルに勝つ機会ないのかね?

投げ負けて、セイバーでも負けて、キャリアハイでもダントツさがあり

ダル>>田中について反論は?田中って大投手なの?
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:34:36.83 ID:V5+1O8oAO
>>912
質問に答えて下さい。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:35:10.60 ID:MtFw9yqWO
メジャーのスカウトが見るのはまず防御率だよ
次にイニング
要するにRSAAだな

次に奪三振能力と球数
これが一定以下だと井川みたいになる

DIPSなんて時代遅れ指標を今時信じてるやつ居ないよ。
奪三振型が異様に高い数字が出て能力を正しく評価できないと作者も気づいたし、
現場からもクレームがついて即座に制作し直したんだから。
DIPSは作った当初から恐ろしく非難されてた。
長所は計算が楽なことくらい
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:35:15.11 ID:YPCOnspk0
>>917
ダル>>>田中やな

反論は?
田中はんでセイバーがワルいのだ?

>>918
運だが?

ダルですらそういっている
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:35:39.38 ID:+aouN9Lq0
>>907
涙ふけよw
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:35:54.67 ID:SlmiTML1P
ダルビッシュは、絶対メジャーにいかない。

ファンのためにも、日本で野球を続けるとかかっこいいこと言って

結局、こいつも二枚舌の銭ゲバだったな
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:36:14.66 ID:YPCOnspk0
>>920
こたえたが?

ダル>>田中についてこたえてくれ

>>921
whip,dips>防御率だよ

で、ダル>>>田中についてどう思う?
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:36:49.24 ID:YPCOnspk0
>>923
沢村賞=最高投手なの?

回答待つ
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:37:45.39 ID:SlmiTML1P



イラン人なんて、アメリカ行っても苛められるだけだぞ



928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:37:46.73 ID:YPCOnspk0
さあ、日本史上最高投手が海を渡る!!!!

ソニー以来の輸出品らしいぞ(アメリカの報道でいわれとるww)

田中は?

最高投手!ダルビッシュ 日米の常識
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:37:59.13 ID:MtFw9yqWO
DIPSは死んだ指標
WHIPは中継ぎを主眼においた指標

先発の評価なら防御率>>>>WHIP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DIPS
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:38:57.49 ID:YPCOnspk0
>>929
dips,whip>>>>防御率

whipは先発にも適用です
現実やね

で、ダル>>>田中も当たり前

さええ史上最高投手が海を渡る
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:39:05.35 ID:4Vzbc4mH0
田中:楽天(沢村賞、防御率、勝利数、勝率、RSAA、18奪三振、19勝、K/BB、RSWIN、HldR)

ダル:日ハム(三振、WHIP、DIPS、RASS)

陳腐な最高投手だなダルってw
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:39:50.03 ID:YPCOnspk0
>>931
勝率もダルが上
田中は6割

ちなみにダルビッシュ>>>田中

選手間もね  田中は誰も評価しないねww
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:40:31.35 ID:SlmiTML1P
http://hissi.org/read.php/base/20111018/WVBDT25zcGsw.html



        ID:YPCOnspk0 [179/179]



こいつ病気か?
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:40:47.86 ID:YPCOnspk0
ダルは凄い数字ばかりやで
すでに現役どころか史上でもいろいろな数字で屈指や1位

田中は?

ダルから見ると子供
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:40:50.26 ID:MsJO36gn0
運も実力の内だろ
勝負の世界で運だけで片付けるのか・
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:40:58.54 ID:7JaImz450
>>931
涌井に抜かれ
マエケンに抜かれ
田中に抜かれ
…たのだろうか?
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:41:01.10 ID:MtFw9yqWO
>>930
DIPS2.0={フェアフライによるアウト数×(-0.041)+ゴロによるアウト数×0.05+ファウルフライによるアウト数×0.251+ライナーによるアウト数×0.224+与四球数×0.316+与死球数×0.43-奪三振数×0.12}÷投球回数×9
これが最新の指標
打ち取るのは運じゃないと作者も認めてる
DIPSが役に立たないのは制作者のお墨付き

WHIPは先発にも適用出来るだけで重要度は低いよ
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:41:20.24 ID:YPCOnspk0
>>935
運も実力のうち?www

笑わすなあ
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:42:22.47 ID:YPCOnspk0
>>937>>936
ダルビッシュが最高投手といわれてるけど>なぜだろうか?

沢村賞投手でもダルビッシュ以上にはなれないのはなぜ?

ちなみにDIPSでもダルビッシュが最高数値だよ
940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:42:35.67 ID:MtFw9yqWO
>>932
>>932
>>932
>>932
>>932

野球知らなすぎる
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:43:13.23 ID:YPCOnspk0
>>940
でも決して田中がダルよりも凄い投手だとはいえないよねw

選手ですらダル>>>>>>>>>>>>田中だしね
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:44:27.59 ID:gW3YF7WG0
ダルが最高投手にふさわしいわ
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:44:34.65 ID:MtFw9yqWO
今年の田中は普通にどの年のダルよりも上ですが?
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:45:16.55 ID:YPCOnspk0
選手間

田中が防御率1位でも

凄い投手はダルビッシュ!!!
マートンもクレメンス以上!!!田中?はて

>>943
2007年ダル>>>田中だよ 2009年でもそうだけどね
セイバーみろ 平均との防御率もみろ
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:45:45.83 ID:CMk+xJx90
国際球に近いボールでは田中の方が上
つまりメジャーでは田中の方が活躍できるだろ
ダルは強豪にいないと、これだけの成績は残せないが
田中は弱小にいても、これだけの成績が残せる
この差は大きい
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:46:07.56 ID:MtFw9yqWO
とりあえず勝率の計算の仕方から勉強して来い
お前みたいな低脳にセイバーは100万年早い
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:46:18.10 ID:gW3YF7WG0
たしかにセイバーだとダルは2007 2009なんかもよいな
4点台の平均で一点も
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:47:03.07 ID:MsJO36gn0
運がないせいでタイトル取れないのか?
ずっと見てる限りタイトル争いで完全に実力負けしてる様にしか見えんが
援護なかった(笑)とか言ってずっと言い訳すんのか?見苦しすぎだろ
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:47:08.36 ID:YPCOnspk0
>>945
田中は評価が低いよ
まず200回数なげられない
今年初
それ以前の問題やね

>>946
ダル通算7割越え 稲尾6割8分 田中6割4分ww
950代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:47:32.50 ID:CMk+xJx90
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:47:51.65 ID:YPCOnspk0
>>948
セイバーみてみたら?
2007からずっと、whip、dipsなども1位やで

みればみるほどすごいで!!!!!
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:48:21.29 ID:+aouN9Lq0
>>933
はい
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:48:28.16 ID:MsJO36gn0
2008〜2011の話な
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:48:34.21 ID:YPCOnspk0
歴代投手とダルビッシュの被打率
歴代1位村山.161―――平均打率.233(自チーム以外の平均打率.231)差7分
歴代4位稲尾.173―――平均打率.232(自チーム以外の平均打率.229)差5分6厘
歴代5位ダル.174―――平均打率.262(自チーム以外の平均打率.263)差8分9厘 ★実質歴代1位

90年以降の被打率1点台の投手
96年伊良部.193―――平均打率.258(自チーム以外の平均打率.259)
98年伊藤智.197―――平均打率.259(自チーム以外の平均打率.260)
99年松坂  .197―――平均打率.259(自チーム以外の平均打率.259)
07年ダル  .174―――平均打率.262(自チーム以外の平均打率.263)
08年ダル  .195―――平均打率.265(自チーム以外の平均打率.267)
09年ダル  .186―――平均打率.266(自チーム以外の平均打率.264)
09年チェン .193―――平均打率.255(自チーム以外の平均打率.255)
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:49:22.99 ID:MtFw9yqWO
>>949
最強クラスの打線と守備を誇る日ハムと最弱の打線と守備を誇る楽天で勝率を比較とかwww
セイバー分かってねえなあ…
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:49:56.64 ID:V5+1O8oAO
>>949
質問に答えて下さい。
不確定要素とは何ですか?
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:49:57.28 ID:YPCOnspk0
>>955
は?パークファクターで楽な楽天ですねえ
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:50:10.60 ID:erAkCaON0
投手のセイバーってのはね
今後も安定した数字(防御率や勝ち星など)を期待できるかどうかってゆう指標であって
あくまで競ってるのは勝ち星で、投手の目標は点を取られないことだ
今年1年を結果で見れば田中が上で間違いない
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:50:44.27 ID:YPCOnspk0
歴代のRASS(数字が大きい程、評価が高い)
01位 89斎藤雅(巨) 55.07
02位 10前田(広) 53.91
03位 09ダルビッシュ(日) 51.77
04位 08ダルビッシュ(日) 51.48
05位 99上原(巨) 49.60
06位 10ダルビッシュ(日) 49.06
07位 08岩隈(楽) 47.95
08位 11田中(楽)47,90   田中は個々にいるw
09位 90斎藤雅(巨) 47.83
10位 89阿波野(近) 47.44
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:51:43.06 ID:MsJO36gn0
今年ダルが田中に勝ったの奪三振だけでしょ
2つ年下にそれ以外全部負けてるのに最高の投手ってギャグかよw
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:51:43.78 ID:YPCOnspk0
>>958
勝ち星なんかた運

ちなみにQSもダルが最多! 田中ではない しかし負け試合がダルが2試合多い また引き分けも2多い
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:51:44.65 ID:B5/0YTK60
ダルだと思うが、そうなった場合は田中も可哀想に感じるぐらい
立派な成績だな。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:52:27.30 ID:YPCOnspk0
>>960
誰もがダルビッシュだというが?
田中は評価されてないよなあ?

数字もダル程圧巻じゃないよな?
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:52:31.48 ID:MtFw9yqWO
>>957
パークファクターは関係ない
試合は1つの球場でするんだから

アレはホームランキング争いとかで出てくるもの
投手の防御率では高いと不利に働く

お前マジで低脳だな
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:52:37.59 ID:MsJO36gn0
あ、中5日で稼いだイニングもあったなw
平均は田中のが上だけどw
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:53:50.57 ID:YPCOnspk0
>>964
関係あるよなあ
ホームで投げる事が多いからのう

ダル>>>田中の数字やけど?
田中ってダルどうこういえる大投手なんか?

涌井、岩隈、田中がいたがダルが最高やけど?
選手間でも
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:53:58.88 ID:MsJO36gn0
>>963
田中評価してないのお前だけじゃん
評価されてないってソースどこ?
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:54:08.62 ID:4Vzbc4mH0
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:54:35.57 ID:+aouN9Lq0
沢村賞を予想するスレで延々と最高投手はダルとか
何かダルヲタが哀れになってきた
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:54:39.57 ID:YPCOnspk0
>>967
残してる記録が違うわな!!!!!!!!

選手の意見でもダル>>>>田中やしなあ

971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:55:25.40 ID:YPCOnspk0
>>969
ダルが現役最高、近年最高は皆が認めてるんだがねえ

稀に反論したいやつがいて
田中オタw
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:55:30.65 ID:MtFw9yqWO
>>959
RSAAは別の年を比較するもんじゃないんだよ
同一年のイニング数が違う投手の優劣を付けるもの
大量にいるヘボPがほんのちょっと頑張るかどうかで数字が一気に変わるからな

マジで低脳だな
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:56:22.37 ID:4Vzbc4mH0
>>966

○援護1点の場合
田中 12勝9敗6分
ダル 9勝9敗10分

ダルの実力なんてこんなもん。
日ハムに2点以上援護してもらわないと勝てない。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:56:22.65 ID:YPCOnspk0
>>972
比較出来るんだよ

whipでも被打率でも、dipsでもダル>>>田中の数字
残してるのがちがうわな
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:56:24.42 ID:erAkCaON0
>>961
勝ち星は運が絡むとはよく言われることだけど
それを競う競技なのだよ野球は
セイバーもいい選手、今年でいうとダルや田中は運による勝ち星が少ない投手
なので来年も同じ投球が出来れば同じような勝ち星が期待できるということよ
逆にホールトンなんかは運による勝ち星も多いといえる選手で
今年と同じような投球をしても来年同じように勝ち星を重ねるかわかんないってこと

あくまで勝ち星を期待できる投手かどうかを正確に読み取ろうとしてるのがセイバーで
結果として見るならセイバーで勝ってるから勝ち星は少なかったけど優れてたということにはならん
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:57:00.55 ID:SlmiTML1P
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:57:14.05 ID:MtFw9yqWO
>>966
は?
お前の頭の中では野球は表裏それぞれ相手のホームに移動して試合するのか?

低脳にも程がある
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:57:24.27 ID:YPCOnspk0
>>973
ダルの援護率3、0 田中3、6な

>>975
ダルビッシュ>>>田中については?
どっちが現役最高投手なんだね?
こたえてもらおうか?
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:58:09.43 ID:YPCOnspk0
>>977
ホームで多く投げるよな
あたりまえだが
半分はホームになる 普通なら
ダル>>>>田中だが?

選手間でも
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:58:49.08 ID:H2N1zZDL0
>>978
援護分布見ろよ
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:59:21.84 ID:MtFw9yqWO
>>978
田中は余計な大量援護があっただけで1点しか貰えない試合が多かったし、
きっちり勝ちきってるし完封もダルより多い

これが現実
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:59:29.56 ID:YPCOnspk0
>>980
いいわけかね?
ダルが上で良いかね ?どっちがすごいんだ?
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:00:07.22 ID:H2N1zZDL0
>>982
知らない言葉だからって困惑するなよ
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:00:09.99 ID:YPCOnspk0
>>981
多くないが?

ダル>>田中について

選手間でもダルは最高とされるが、田中は評価が低いなあ?
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:00:50.64 ID:ANazl25l0
>>984
数字で示せ低能
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:01:14.46 ID:CMk+xJx90
>>978
援護1で再計算してごらん
分散して計算しないと何もならないよ
1試合大量援護でも、あとが大人しければ
なにもならんだろ
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:01:23.34 ID:ugOgFsKr0
>>978
今年の結果は田中がダルより上
通産ならプロ入りが先のダルのほうが上だけど、今後2年くらい田中が今年のような投球を続ければ
両者とも語り継がれる大投手になれる
ダルが報道されてる10億で納得してハムに残れば互いに実力拮抗で切磋琢磨できる関係になれるさね
上原と松坂みたいな感じ
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:01:36.10 ID:1GLsTifxP
http://hissi.org/read.php/base/20111018/
1スレ内、1人で200
24時間書き込み数ダントツオメ
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:02:01.96 ID:gdzViRsJ0
>>985
数字もダルが上
セイバーもね
残して北野も異次元継続

今年も凄いが毎年凄く今年以上の指標も多数あり

選手間も最高評価 専門家もそういう
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:02:39.53 ID:1GLsTifxP
http://hissi.org/read.php/base/20111018/WVBDT25zcGsw.html

夜中の2時に寝て、8時に起きて張り付いているw
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:02:50.50 ID:BbUUU6R80
>>988
これも追加で ID:ydwtR5G/0
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:03:11.48 ID:R5Pq5vl1O
>>979
本当に低脳だな

パークファクターというのは球場ごとのHRの出やすさを数値化したものだ

その球場でやる以上は敵味方平等にブーストがかかる
要するに勝敗には一切寄与しない
それどころかもともと確率の低い楽天はかなりの倍率がかからないと1本でないが、
元が高いなら(たとえばおわかりレベルなら)楽天よりかなり高い確率で1本が出やすくなる

分かったか、低脳君
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:03:13.25 ID:VrRAiNpb0
おじさんはやっぱ無職か
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:03:22.24 ID:gdzViRsJ0
>>987
今年もダルが上

セイバーでも明らか
dipsなんか、1、0やでww  空前絶後とかかれてるわ

しかもダルのやってきた他の指標もダルは田中よりいずれも上
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:04:05.34 ID:gdzViRsJ0
>>992
楽天はやりやすい球場やしねえ

ダル>>>>田中について反論が無かったが結論で言いな
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:04:09.12 ID:PWu9HCtu0
>>978
不要な援護を含めての援護率な。
同じ援護点だとこうなる。


○援護1点の場合
田中 12勝9敗6分
ダル 9勝9敗10分

良かったな援護があって
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:04:33.27 ID:ugOgFsKr0
>>994
だからセイバーってのは、いくら空前絶後でもあくまで「次につながるか」ってゆうこと
今年1年はもう結果でてるんだから、勝ち星と失点で判断すべきなんだよ^^
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:04:37.30 ID:4dAjL5Cq0
近年最高はダル
田中ヲタはすごいな(笑)
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:04:51.94 ID:gdzViRsJ0
>>997
セイバー>>他だよ

史上最高ダル
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:05:11.51 ID:H2N1zZDL0
次スレいらんわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hatsukari.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/