【2011】新人王は誰だ!Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
【2011】新人王は誰だ!Part12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1316573147/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 15:56:00.45 ID:ByTeGyfg0
パリーグ(9月24日終了時点)
塩見
試合20 7勝7敗 防御率2.96 WHIP1.22 投球回数124.2 完投2 自責41 失点43
奪三振92 与四死球30 被安打124 奪三振率6.64 与四球率2.02 被打率.262
DIPS 3.72 RSAA 2.57 RSWIN 0.30 QS率55%(20試合中11回 HQS5回)

牧田
試合45 4勝7敗17S 1H 防御率2.83 WHIP0.97 投球回数114.2 完投2 完封1 自責36 失点38
奪三振74 与四死球24 被安打97 奪三振率5.81 与四球率1.10 被打率.225
DIPS 2.97 RSAA 3.98 RSWIN 0.46 QS率70%(10試合中7回 HQS6回)

斎藤
試合16 5勝6敗 防御率2.86 WHIP1.55 投球回数88 完投1 自責28 失点37
奪三振44 与四死球35 被安打104 奪三振率4.50 与四球率3.27 被打率.301
DIPS 3.98 RSAA −4.78 RSWIN −0.55 QS率37.5%(16試合中6回 HQS0回)

伊志嶺
試合105 打数343 安打95 打率.277 出塁率.344 本塁打2 打点20 三振67 四球20 死球11
二塁打15 三塁打6 犠打26 盗塁26 失策3 長打率.373 OPS.717
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 15:56:48.99 ID:ByTeGyfg0
セリーグ(9月24日終了時点)
澤村
試合24 8勝11敗 防御率2.18 WHIP1.03 投球回数165.1 完投3 自責点40 失点47
奪三振146 与四死球45 被安打131 奪三振率7.95 与四球率2.18 被打率.220
DIPS 3.04 RSAA 15.27 RSWIN 1.79 QS率87.5%(24試合中21回 HQS13回)

榎田
試合50 2勝3敗1S 27H 防御率2.02 WHIP1.14 投球回数53.1 自責点12 失点15
奪三振56 与四死球27 被安打38 奪三振率9.45 与四球率3.88 被打率.210
DIPS 2.67 RSAA 5.09 RSWIN 0.59

大原
試合61 3勝1敗 9H 防御率2.95 WHIP1.21 投球回数39.2 自責点13 失点17
奪三振31 与四死球17 被安打34 奪三振率7.03 与四球率3.18 被打率.241
DIPS 3.67 RSAA −2.06 RSWIN −0.24

久古
試合49 5勝2敗1S 19H 防御率2.60 WHIP1.24 投球回数34.2 自責点10 失点11
奪三振30 与四死球17 被安打30 奪三振率7.79 与四球率3.38 被打率.234
DIPS 2.69 RSAA 2.06 RSWIN 0.24
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 16:13:02.57 ID:HdDLIryIO
>>1
パは有力候補が成績落ちてきてるね
伊志嶺がまだ最有力で塩見が厳しくなって牧田が候補にまた入ってきたなぁ

新人王ってオフのコンベンションの時期に発表だっけ?
順位やポストシーズンの成績や印象も加味されそうだから混戦やね
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 16:17:26.07 ID:wzY5zIK70
【2011】新人王は誰だ!Part12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1316573020/
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 16:40:09.13 ID:Zi0JPvM90
>>5
【澤村注意】が抜けてるぞw
んな荒らしスレのリンク貼らなくていいよ
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 17:02:59.39 ID:g2VtjCBB0
【2011】新人王は誰だ!Part12【澤村注意】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1316573020/
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 17:20:38.66 ID:+EbrU7AE0
セ・リーグ、ホールド数トップ10

    9/25  8月末  増加
浅尾  41  32  +9
榎田  27  26  +1
押本  22  15  +7
山口  22  17  +5
バーネット 22  21  +1
久保  21  21   +0
小林  21  21  +0
松岡  21  16  +5
江尻  20  17  +3
久古  19  13  +6


榎田、今日もホールド増やせず
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 17:36:59.15 ID:u59HiXK70
>>3
福井を入れてないのはわざと?負け越してる榎田あたりより余程貢献してるんだが。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 17:41:53.54 ID:wWJ/nHXmO
馬鹿記者評価はともかく、負け越しと貢献度を混同するとか釣りですか?
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 17:42:21.79 ID:ByTeGyfg0
>>9
前スレの人に聞いて
俺はいちいち調べて書くのが面倒だったからコピペですませた
癪に障ったのならゴメンね
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 17:46:02.01 ID:pOhD8tb80
   <     このスレに      >
  <    二度と来るなよッ!!   >
   <                  >
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | [: ]
  |:|i:i:i:|          .::| . ▽
  |:|i:i:i:|          .::| .  . : : . : . : . : .:
  |:|i:i:i:|   ∧_∧  . : |: .   . : : :.  . : . .
  |:|o:!:|  (,#・∀・)')....::|    . : : :.  . : . : .
  |:|i:i:i:|  と    r' ..:::|  ドガッ  . : : :.  : . : . :
  |:|i:i:i:|  / (⌒)そ.::|   . : : :.  . : . . : .
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ_ ̄__ミ{}{∧_∧
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ<,#`Д´> ← ケロイド>>9
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ(  つつ\
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 17:49:53.44 ID:ByTeGyfg0
福井
23試合 7勝8敗 1完投 126回 防御率4.07 WHIP1.37 奪三振103 与四死球62 被安打116
被打率.251 奪三振率7.36 与四球率4.00 DIPS 4.41 RSAA −16.54 RSWIN −1.93 QS率43.5%(10/23)
HQSは5回かな
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 17:51:56.46 ID:Zi0JPvM90
なんかこれだと貼らないほうが夢があったな
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 17:54:58.52 ID:wWJ/nHXmO
イニングの話をするならともかく負け越しだから貢献低いとかないわw

福井>ネルソン澤村岩田

こうですかわかりません
つか今年の福井が新人王争いするレベルじゃないのは広島ファンが一番分かってる筈
さいてょの名前があるのに入ってないニダって言うならまだ分かるが、正直今年だけなら福井も酷いからな
将来性考えるならさいてょよりもしかしたらあるかもしれんが
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:03:23.59 ID:3fm8GAop0
赤川が完投で5勝目、筒香が5本目

ここらへんに票入れるバカが居るんだろうな、今年も。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:04:49.07 ID:lvw+6fED0
ヤクルト勢は久古、七條、赤川で中途半端に票割れるんじゃねーのか
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:06:13.95 ID:Go+neSPm0
>>17
割れなかったらどうってほどの票数にもならんだろう
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:07:37.13 ID:lvw+6fED0
まぁ総数自体たいした数にはならんとは思うがね
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:10:45.58 ID:Zi0JPvM90
このスレのおかげでセイバーメトリクスの知識をだいぶ詰め込まれたわ、みんなに感謝せんといかんな
(DIPSについてはいまだによくわからん。ダルや田中の数字が小さいので低いほうがいいんだろう程度の理解w)
しかし、負け越しでもRSWINがプラスって普通にあるのな。こいつが投げてなきゃもっと負けてたという意味になるのか
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:15:11.01 ID:KWYiVQNIO
今日は牧田投げてないよな
セーブ付けさせてやればいいのに
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:19:18.57 ID:rz6L+Fds0
福井と今村どっちがエロい?
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:19:30.56 ID:i2inyQSC0
>>21
岸さんが94球で完投しちまったからな........
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:21:01.50 ID:wWJ/nHXmO
セイバーの話が出てたが、セーブもセーブで投手の能力や貢献をそのまま数値化したものじゃなくて、「記録」だから難しいんだよな
勝敗よりはマシでも、味方が作り出したシチュエーションで条件限定という時点で類似している
まあそんなの関係なしに、牧田とか他のスタッツが良ければそれで問題ないのだが
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:23:14.98 ID:KWYiVQNIO
>>23
球数的にしょうがないとはいえ今更岸の完投が一個増えてもどうでもいいだろと
チーム事情で新人に理不尽な迷惑かけてるんだからちょっとぐらい気を使ってやってもバチは当たらんだろう
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:27:16.33 ID:KWYiVQNIO
>>20
RSWINと実際の勝敗の差が野手が澤村の脚を引っ張った度合いってことじゃね?
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:27:27.26 ID:i2inyQSC0
>>24
まぁ例えば38勝しかしてない横浜で
現1位サファテの35セーブを挙げるのは至難の業だし
浅尾の41Hなんてのは完全に不可能だからな
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:28:23.55 ID:KWYiVQNIO
>>27
ホールドは理論上は可能じゃね?
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:28:49.44 ID:i2inyQSC0
>>27は訂正
41Hは可能といえば可能だった
38勝しかできないチームではどのみち至難の業だけど
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:31:22.87 ID:i2inyQSC0
>>28
先に書かれましたがその通りですね
まぁホールドもセーブもチームの状態にどうしても左右される
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:37:57.85 ID:DpJLSR330
客観的なデータでいえば、11敗分もチームに迷惑かけてる沢村に新人王はあり得ない。

巨人は今日まで58勝57敗だから、この11敗が勝ちに変わっていれば、
69勝46敗になり、ヤクルトに5ゲーム差をつけて首位を走っていることになる。
優勝を逃した原因が沢村にあることがデータで裏付けられている。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:38:37.60 ID:aib9DNe70
>>25
そんなこと考えて帆足の勝ち☆消したことがありました
昨日はミンチェ、星野で西口の勝ち☆消してるし
CSの可能性も残ってる
今日の岸の状態から考えて、降ろすことはできない
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:39:40.99 ID:0aQzLwxyO
セは澤村に決まってるやろ。巨人の貧打のせいで負けが多いだけ
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:42:57.64 ID:3fm8GAop0
>>25
牧田は9月以降さすがに登板過多だし、
今日投げたら3連投の上、明日も試合あるからね。
CSの可能性も残ってるんだから、
牧田温存は妥当な判断じゃない?
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:43:05.69 ID:u59HiXK70
>>31
何その暴論・・・せめて「勝ちと負けの数が逆になってれば今頃Aクラスが確定してたのに」くらいならまだ分かる。
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 18:44:46.55 ID:hp7XPso+0
>>31
何言ってんのお前?
8勝は新人最多。イニングも180いく。防御率も2点ちょい
以上のことから90%以上の確率で沢村だろうな
沢村じゃないなら該当者無しになるくらい
ってかお前もやっぱ沢村貶すのはそこの一点だけだよなあwまあそれくらいしか貶すとこないからな
なぜ他の部分を見ないのかw
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:44:50.48 ID:6hrhtw9g0
>>4
投票はレギュラーシーズン終わった時点でするんだよ
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:46:33.58 ID:ix/SUD/T0
あからさまな釣りはスルーでいいだろ
>>20
野球は点を取るスポーツで実際に点を取られていない=防御率が良いなら、
環境依存度が異常に高い打点と違い貢献していることにはなる(リリーフはそれだけじゃないが)
その中で、運の要素が絡む上で来年以降や通算で同じ成績を残せるのか?
投手の完全自己責任能力はどの程度のものなのか?
というアプローチの仕方だね

39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:47:58.31 ID:twcyVJ/L0
とりあえず澤村にケチつけて釣られる流れやめーや
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:48:56.94 ID:u59HiXK70
澤村はあと4回投げるからな。10勝到達したらアンチの書き込みなくなるぞw
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:54:49.23 ID:+EbrU7AE0
>>28
理論上は可能だな
最終的に負けたとしても、
点取られる前のまだ同点のうちに登板させれいいだけ
これなら理論上は144ホールドも可能
まぁ1回に1アウトも取らないうちに先発が失点したらだめだが
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 18:55:50.88 ID:hp7XPso+0
あと4回か・・・
そのうち2勝できれば10勝だから
さすがに文句言う奴もいなくなるだろ
可能性としては十分ある
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 18:58:35.40 ID:+EbrU7AE0
あと1試合雨で流れれば、もうひとつ増えるしな。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 19:34:24.07 ID:USOPmbljO
澤村の次の登板は火曜日?
今でも大幅にリードだと思うけど。
6〜7回1〜3失点、勝ち星つけばやはりもう揺るぎ無い物となりそう。

それでも否定派はまだ負け越してるの一点張りか?
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 19:43:23.35 ID:ByTeGyfg0
残念ながら次の横浜三連戦以降は全てドーム戦
台風直撃以外で中止の可能性はまずない
まあ内海と吉見の争い次第で22日の登板は有り得るけど
これも望みはあまりないかな
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 19:50:21.79 ID:Zi0JPvM90
09/27 横浜@ハマスタ
10/04 横浜@東京ドーム
10/10 阪神@東京ドーム
10/16 中日@東京ドーム
(10/22 横浜@東京ドーム)

沢村は残りこんな感じ? このまま好調をキープできれば10勝ありそうだね
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 19:51:31.60 ID:KWYiVQNIO
>>32
9/16の試合かな?あれはミンチェが悪いし牧田を出すのが遅すぎた采配ミスだろう

>>34
登板過多は考えてなかった^ ^;
先発として十分な能力を見せて(澤村級?)いながらチーム事情で不本意な使われ方をしてるから何か頑張ったという証みたいなのをあげたいんだよな
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 19:55:18.31 ID:KWYiVQNIO
>>46
ハマスタと東京ドームか
被弾注意だな
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 20:00:01.35 ID:Zi0JPvM90
>>47
牧田はシーズン折り返し地点での配置転換というのが評価を難しくしているね
先発抑えどちらかだけの指標で見ると通年専属したタイプには敵わないわけだが
じゃあ合算で評価しようにも、合算のしようがないというね・・・
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 20:03:35.11 ID:rYrBaOqz0
>>49
普通にチームへの貢献度を考えればいいとおもうけど?
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 20:06:04.05 ID:o7IpGYoh0
巨人ファンやが、今日の試合で山口見てたら、榎田のすごさがよーわかったわ
ええ投手やね
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 20:08:08.65 ID:+EbrU7AE0
全盛期の山口>>>>>>山口=榎田

新人王取ったころの山口は本当にすごかった
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 20:11:01.79 ID:UP1o01Oy0
大阪民国で巨人ファン貫くのも立派やね
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 20:45:49.60 ID:jiEYV9We0
過去に先発もリリーフもやった新人王けっこういるけどな
合算の基準はよーわからんが
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 20:55:09.02 ID:uqxGG2EV0
塩見登板いつなんだろ
中止あって、岩隈、田中はわかるけど
塩見より後に投げた長谷部が先に投げるとは
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:06:33.15 ID:47K7p6ju0
塩見は次の西武戦の頭かな。
さすがに井坂や戸村より後回しってことはない。
ただ残り登板は多くて3回だから,規定到達は微妙。
次に序盤でKOされることになったら脱落だろうな。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:11:01.43 ID:BBuO4Xsr0
酒井と渡辺智の新人王争いが参考になるかもしれないが
牧田は酒井より先発成績の見栄えは下でリリーフ成績の見栄えは上
塩見は渡辺智より成績の見栄えは下

年間通じて活躍したのを評価する傾向があるから
一時は圏外かと思われていた牧田が急浮上か
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:14:37.88 ID:uqxGG2EV0
もうあと3回しかないのか
ちょっと前はあと4回あって3勝1敗ならって感じだったが
中止が響くのかな。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:19:29.63 ID:3fm8GAop0
今は公が完全にボーナスステージだから、
目覚ます前に対戦出来ればラッキーなんだが
日程的にはどんな感じなんだ?
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:24:22.94 ID:47K7p6ju0
9/27 vs西武
10/4 vsハム
10/10 vsロッテ

流れた試合がどこに入るかにもよるが,現状こんなとこだろう。
最低限,これで20イニング以上消化して規定投球回に到達するのがノルマだな。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:24:29.56 ID:r17huRrR0
>>51-52
総合的には山口にはまだ及ばないけどな。>榎田
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:29:45.10 ID:W+MWyX0D0
榎田は良い投手だね。今日見たらコントロールが良かった
でも前は四球連発してたし精神はまだ弱いのかな

ストレートの球速が少し遅かったが、あれが増したら怖いね
でも澤村と交換するかと言われたら、だが断るだな
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:32:44.10 ID:W+MWyX0D0
あっついでに榎田と渡辺だったら、便利な渡辺が今の巨人は欲しいな
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:33:09.29 ID:+EbrU7AE0
>>62
当たり前
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:34:17.58 ID:0Q3q/sIL0
どう考えても渡辺より榎田w
左行く無くて困ってるのにw

塩見結構きつくなってきたな
伊志嶺も打率急下降中だし
20Sすれば牧田あるで
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:35:25.19 ID:o7IpGYoh0
榎田もええ投手だよなー
中継ぎじゃ勿体無い
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:35:29.40 ID:uqxGG2EV0
見た感じ、西武、ハムと当たるのは確定で
3試合目登板があるのかは微妙な感じなんだな >塩見
中5日で登板なのか、ずれて登板があるのか
楽天最後の2試合はローテ的に岩隈、田中あたりになりそうだし。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:36:58.97 ID:0Q3q/sIL0
星野「規定投球は来年の目標にすればよい(キリッ」
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:37:16.91 ID:jiEYV9We0
全盛期山口>榎田>今年山口だな
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:38:36.99 ID:0Q3q/sIL0
4年連続50試合投げてればさすがにバテるわ
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:39:40.38 ID:3fm8GAop0
>>60
今の調子なら、西武戦はしんどいが後の2戦はボーナスステージだな。
ハムとロッテが調子イマイチのままなら、9勝はいけるか?
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:46:51.34 ID:07OB3HSd0
榎田またビハインドで投入したの?
今年の10月はどのチームも日程詰まってるからブルペンフル稼働かもね
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:46:54.28 ID:47K7p6ju0
調子イマイチという意味では楽天も似たようなもんでしょ。
消化試合モードに入っているであろう鷹に当てるのが一番おいしいと思うが,もう対戦ないのな。
流れたロッテ戦2試合が17日以降に組まれるなら4試合目の登板があるかも。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:55:37.29 ID:THhi8b9Z0
>>69
試合数、イニング、防御率、WHIPにほとんど差が無く
榎田のほうがホールドが多いかわりに敗数も多い状態で不等号がつくくらい差があるか?
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 22:03:13.24 ID:0Q3q/sIL0
関係ないけど本拠地の山口すごいな
24試合 防御率0.38 自責点1

榎田も本拠地ではすごい
26試合 0.62 自責点2
今日の含まず
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 23:16:59.06 ID:KWYiVQNIO
>>75
ホームでそれだとビジターはかなり打たれてるな
多分マウンドだろうね
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 23:34:03.84 ID:22GnYajm0
なんか真弓さんはイニングまたぎなど無理な用兵をしないイメージがある
原さんは逆に死んでこいみたいな無茶な命令を出すので投手陣には
ずいぶん恨まれてる気がする
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 23:39:21.98 ID:of/BU5cS0
>>77
イメージって恐ろしいよね
去年までの阪神の試合見てなかった?
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 00:24:22.67 ID:jWckYqt10
>>77
お前藤川さんに怒られるぞw
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 00:34:49.60 ID:2FpsF4A90
釣り?
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 01:11:23.27 ID:3Sft+v+W0
>>77
巨人の場合は信頼できる駒が山口と久保しかいないからね・・・
そりゃこの二人が無理しないと・・・ってことになる

そういう意味でイニング食える澤村はそれなりに助けてると思うよ
代打やらの関係で結局は7回くらいに降りることも多いけど
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 04:34:51.76 ID:26J/p1zaO
何かすっかりスレスピードが遅くなっちゃいましたなぁ。
やはり

セ・リーグ=ほぼ決まり?
パ・リーグ=混戦で予測不能

だからかな。

塩見と伊志嶺、牧田…パンチ力は無いけど、率と盗塁数で伊志嶺の様な気が、
でも残り試合でどうとでも変わりそうだけど。
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 06:04:05.05 ID:+Kw2trg10
澤村は最下位横浜に2回、貧打の中日に1回投げる予定だから10勝いけるだろう。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 06:42:22.30 ID:tdAEOqWg0
セはほぼ澤村。榎田にもわずかに可能性あるかな。他はもうないと思う。
パはまだ伊志嶺有力で、対抗としては塩見よりも牧田の方があるかもしれない。
澤村10勝は打線次第だな。抑えてもなかなか勝てないのがこれまでだし。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 07:05:49.93 ID:2siN1s+J0
パは西武がCS進出決めると、おそらく牧田が活躍してることになるので、牧田だと思う。
それこそイメージで。
逆に逃すとあんまり活躍してないことになるから、伊志嶺かなぁ。
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 07:29:34.56 ID:26J/p1zaO
榎田が逆転するのには、自身がもう1点も取られない。
尚且つ澤村が残り試合炎上続けて0勝3敗とかだった場合かな?
それでも票割れそうだけど。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 07:38:22.50 ID:XW8XdJAb0
澤村が5回持たなかった試合って1試合しかないんだよね
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 07:55:55.82 ID:+Kw2trg10
今は分業制が進んで完投が本当に少なくなったけど、澤村みたいに馬力があって投げきれる選手は見ていて楽しいな。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 08:12:24.06 ID:26J/p1zaO
タイプ的には目指すのはマー君って感じかな?
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 08:40:35.31 ID:G28ZnmrO0
マーはコントロールも良いからなぁ
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 09:19:18.69 ID:26J/p1zaO
馬力があるって言われると咄嗟にマー君の名前が思い浮かんだんだけど、
荒れ気味で馬力が…現役では誰に近いんだろ?外人さん?w
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 09:27:37.82 ID:AAXSJE+kO
とっさに思いつかないね。寺原……というのもどこか違和感があるしなあ
阪神の久保田が実は9人いて、かわりばんこに1回ずつ9イニング投げたら近いかもしれないw
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 09:38:29.73 ID:cSpLIvUR0
現役じゃないが槙原に似てるって言う親父がいたな
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 09:41:22.79 ID:XW8XdJAb0
ガリクソン
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 09:57:21.41 ID:UdJCuiDJO
ガルベス
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 10:16:52.29 ID:oVqzb85Z0
野茂ほど荒れてないしな
野茂の方が良い投手だけど
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 10:20:43.42 ID:KtEvRPja0
入来に似てる気もする
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 10:22:01.35 ID:26J/p1zaO
>>92
久保田大量発生wツボったw

しかし榎田も阪神じゃなきゃ先発昇格、ないし谷間でテストぐらいはしてただろうに。
チームは抑えは絶対的、一応先発も実績あるのが揃ってるのは分かる。でも監督が違えばやはり先発試してみたんじゃないかなぁと。

球威やスタミナは澤村に負けるとしても、投手はそれだけじゃないしねぇ。ヤクの石川なんて上背もない、スピードもあまり…なのに先発として十分役割果たしてるし。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 10:25:30.20 ID:8Y/neeW80
榎田は球種も多いし、コーナー付くコントロールもあるからね
球のキレで勝負するタイプの投手大好きだ

ただ、ある程度の球数放った時にどうなるんだろうか
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 10:28:01.42 ID:Dbd4kKQ50
澤村は投手としてはすごい実力だが
おじさんっぽいところがなぁ・・残念だな。
25くらいで同い年くらいの娘と結婚し共に家庭を築くということではなく
30越えおばちゃんの森麻季の熟女床テクにメロメロになって、チンコが味覚えて離れられないとかってもう
ババアセックス依存症だろw
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 10:49:02.01 ID:oVqzb85Z0
しかし三十路の女子アナが学生ってww
女まで使っての囲い込みとかやることがえげつない
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:00:52.43 ID:6lPo9Mc20
澤村がイケメンで人気者だったら美談になっただろうが
あのブサイクの気持ち悪さだからどう見ても女に釣られて
よみうりに入ったとしか見えないw
森のババアもアナとしての人気がイマイチだったから
プロ野球選手と付き合ってるという売りが狙いだったが
お互いが地味すぎて大失敗w
会社の命令で体を使って澤村をコントロールしてるだけだな
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:03:12.37 ID:8Y/neeW80
一気に変なのって沸いてくるもんだな
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:04:02.89 ID:E9fAoeIm0
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:10:24.76 ID:26J/p1zaO
榎田が大成すると…杉内みたいな感じかな?

顔がちょっとって点は澤村も榎田もそう変わらないが。個人的感想
澤村=何か近寄りがたい
榎田=友達にはなれそう
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:14:01.17 ID:+Kw2trg10
>>105
キチガイ注意報
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:17:56.93 ID:oVqzb85Z0
これが巨人以外なら超低確率でこんなこともあるのかって感じだけど
江川を始め悪行に悪行を重ねて来た巨人だからなぁ
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:20:42.22 ID:yAlZAqumO
澤村は人によってはかっこいいと感じるみたい
個人的に澤村はダーティなイメージ抜きにしたら、精悍な顔付き
斎藤はイケメンとは思わんが爽やか
榎田は好感の持てる不細工
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:20:54.51 ID:6lPo9Mc20
澤村はブサイクだからまともな女には相手にして貰えない
金で寄ってくる女しかいないだろうな
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:24:51.58 ID:26J/p1zaO
>>106
105だけど俺キチガイっすか?

榎田、愛嬌がある憎めないってのに同意。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:30:19.28 ID:6lPo9Mc20
澤村を貶すと必死に擁護する巨人ファンが痛い
あれがかっこいい?
どこの土人民族だよwwww
あれがかっこいいと感じる時代は未来永劫来ないよ
ああいうのを気味が悪いとか気色悪いと言う
不気味系のブサイクなんだよw
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:31:48.28 ID:G+FEDmPz0
榎田は漫画でいうと敵チームのエースでヒロインにちょっかい出すかませ犬
2巡目当たりまでをパーフェクトに抑えるが、攻略され滅多打ちにされマウンドで大泣きする顔
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:37:45.91 ID:5vWkeWRq0
>>112
いさみちゃん・・・・
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:37:54.75 ID:GeRpAD/U0
珍?
榎田も可能性なくなったからって恥ずかしいぞ。
ショウガナイだろ。実力がなかったってことで諦めろ。
顔ネタとか今時珍でもかなり底辺な奴なんだろうな。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:40:11.91 ID:oVqzb85Z0
榎田はエネゴリかマキバオー
澤村は大仏
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:42:21.90 ID:8Y/neeW80
ああ、釣り師匠とage専榎田ヲタがいるのか
すげー分かりやすい
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 12:11:36.79 ID:r0GEYcs80
大仏に似てるということは案外整った顔ということでもあるんだがな。
今の時代に好まれるかどうかは別だがw
澤村がJUNONに登場というのはワラタけど誰か見た人いないの?
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 12:47:08.30 ID:AAXSJE+kO
森アナかわええやん
(三十路じゃ)いかんのか?
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 12:47:18.60 ID:/6lcoe6q0
>>83
横浜はともかく 中日は貧打を投手力でカバーして巨人より上に居るからなんとも・・・
まあ 防御率はそんなに悪化しないだろうと思うけど
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 12:52:22.07 ID:/dTNHTE/0
赤川が8勝まで行ったらどうだろう?
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 12:57:46.04 ID:GeRpAD/U0
ハードル低いな。ずっとファームにいて後続でポッと出てきて・・・・
残り全勝しても厳しいかなってレベルだろ。普通に沢村で決まる。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 13:19:33.05 ID:p3o4YdP50
ローテ守ってない時点で論外に決まってんだろ。

上園がとったのは新人王史上の恥で黒歴史。
それ以下でとれるわけねーだろ。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 14:16:32.73 ID:yAlZAqumO
投手は上園
野手は松本

やっぱりしょぼい新人王は埋もれてるなぁ
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 14:25:00.03 ID:OCIh1fTcO
>>110
榎田毛むくじゃらでキモいじゃん
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 14:27:23.38 ID:CHjLCHHPO
>>120
8勝して防御率1点台でポストシーズン大活躍で日本シリーズで賞をもらってやっと沢村と互角。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 14:28:36.50 ID:RydBz21vI
ハクコウで検索
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 14:33:24.07 ID:bTe7p4B00
来年はスガ野智之がくるし、ずーっと巨人が新人王とっちゃうね
するってえとだんだん強くなってくれるのかな
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 14:35:22.17 ID:4RtrZdLb0
外国人選手を必ず外すからトントンじゃないか
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 14:43:10.97 ID:t9BkWYDHO
>>125
8勝挙げてなくても日本シリーズで大活躍なら沢村と互角だろ
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 14:47:41.34 ID:/6lcoe6q0
>>125
>>129

なお 投票日は・・・>>37
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 14:50:16.10 ID:Qo0c59YW0
まーポストシーズンなんか加味しちゃったら万年下位チームにいる選手との
不公平感も出てくるしな
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 14:54:16.90 ID:GeRpAD/U0
ヤクルトは久古がダメとなって、無理やり赤川かよ。
どんだけ頭アレなんだよ。こんな少ない先発登板で候補に上げる自体
ずうずうしいわ。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 14:59:26.98 ID:/dTNHTE/0
>>125
ポストシーズンは印象付けまでだね
日程見ると、もしかするとあと4登板できるかも
9勝1敗 防御率1点台で、澤村が9勝どまり・10勝13敗くらいなら
議論になるかも。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 15:00:47.03 ID:7jx5oEpp0
>>132
ヤクルトつか巨人が気にくわねえキチがいるから
どんなんでも難癖付けてくる
候補者にろくなのがいなければ該当者無しを主張してるさ

>>127
新人王がそれ以降さっぱりってのもままある話だから
たまたまその年一番良かった資格者ってだけの話
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 15:11:23.78 ID:eGnFfAFt0
>>133
その残り4回の登板を全部9イニング投げたと仮定して
ジャスト100イニングな投手を先発として評価出来ると思う?
ここまでWHIP=1.23で防御率1.83・5勝1敗というのは出来過ぎで
これ以上を望むのは余りに酷な上に出来ても議論の対象になれるかすら怪しいよ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 15:31:59.91 ID:5vWkeWRq0
>>133
このスレで澤村が不利な話題はフルボッコにされるだけだよw
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:03:07.79 ID:8Y/neeW80
146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 11:40:47.94 ID:5vWkeWRq0
ここが巨人ファンが沸かないスレになるといいな
あいつらキモイからw

ちゃんと隔離されとけよゴミ
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:03:27.16 ID:oVqzb85Z0
今の調子から言って
4連勝一点台はあり得るな
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:04:27.77 ID:oVqzb85Z0
>>138
赤川のな
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:04:40.88 ID:5vWkeWRq0
>>137
ID追いかけるとかストーカーだなwwww
巨人ファンは犯罪者wwwww
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:08:30.31 ID:GeRpAD/U0
なんつぅか、まじで赤川あると思ってるのがキモイ。
さすがはポジヤク。。。。
セ戦力スレでは連覇とか言ってるし、、、、
まだ今年すらきまってねぇのに、ほんとバカだろ。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:14:11.17 ID:Z+/3AzM10
七条→キュウコンの次は赤川か
うぜえな
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:18:32.73 ID:4RtrZdLb0
もう選手の話題も出さなくて他人けなしてるだけだしNGしときゃいいよ
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:20:28.82 ID:/dTNHTE/0
>>135
先発として一年間ローテを守り、負けこしたものの10勝前後の勝ち星

(↓あくまで赤川最高の結果、この場合ヤクが優勝しているだろう)
8月からローテ入りも、9勝1敗防御率1点台で優勝に大きく貢献

この2つを比べようという話であって、規定投球回未満だから
先発枠的な考えで対象外とするのはどうかと。
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:23:55.56 ID:quauuj8N0
なんかちょっとでも巨人やヤクルトの選手を
評価したら怒りだすアホがいるなあ。
小魚喰って落ち着けよ。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:23:56.30 ID:7jx5oEpp0
いつもの釣りキチなんでスルーで。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:42:17.91 ID:yAlZAqumO
最終的に澤村は9勝12敗2.25くらいに落ち着きそう
まぁこのくらいで十分かな
二桁なら行ったら申し分なし
借金けして貯金まで出来たら最高ってとこか
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:45:07.22 ID:Qo0c59YW0
>>145
そういえばガルベスが牛乳のCM出てたな
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 16:54:18.52 ID:AAXSJE+kO
>>144
まだ一ヶ月残ってるからな
相手盛大逆噴射&自分全勝大躍進と条件つけるなら
赤川に限らず、たいていの有資格者は議論できるんじゃね
同じ設定でやるならバカボンのほうが有望かもな。こっちだと無敗(笑)のおまけつきだし
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 17:35:40.63 ID:PE5VqLrK0
>>149
今の調子も加味しないと
赤川は絶好調で連勝中だし
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 17:36:30.77 ID:2FpsF4A90
澤村一択
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 17:37:38.60 ID:bTe7p4B00
もうセ・リーグは話が続かないなー パ・リーグでハンカチ斎藤とか無理なん?
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 17:47:24.05 ID:CHjLCHHPO
>>152
ゴルフの石川諒のMVPみたいにコミッショナー権限を使えば或いは………
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 17:52:41.15 ID:bTe7p4B00
>>153
あるかw おもしれえな 新人王にしてほしいわ無理やりw
155 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/26(月) 18:03:32.17 ID:YG7RR05M0
もう藤村でいいよ
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 18:39:40.77 ID:cSpLIvUR0
セリーグ(9月25日終了時点)
澤村
試合24 8勝11敗 防御率2.18 WHIP1.03 投球回数165.1 完投3 自責点40 失点47
奪三振146 与四死球45 被安打131 奪三振率7.95 与四球率2.18 被打率.220
DIPS 3.04 RSAA 15.27 RSWIN 1.79 QS率87.5%(24試合中21回 HQS13回)

榎田
試合51 2勝3敗1S 27H 防御率1.99 WHIP1.12 投球回数54.1 自責点12 失点15
奪三振58 与四死球27 被安打38 奪三振率9.61 与四球率3.81 被打率.207
DIPS 2.60 RSAA 5.52 RSWIN 0.64

大原
試合61 3勝1敗 9H 防御率2.95 WHIP1.21 投球回数39.2 自責点13 失点17
奪三振31 与四死球17 被安打34 奪三振率7.03 与四球率3.18 被打率.241
DIPS 3.67 RSAA −2.06 RSWIN −0.24

久古
試合49 5勝2敗1S 19H 防御率2.60 WHIP1.24 投球回数34.2 自責点10 失点11
奪三振30 与四死球17 被安打30 奪三振率7.79 与四球率3.38 被打率.234
DIPS 2.69 RSAA 2.06 RSWIN 0.24

福井
試合23 7勝8敗 防御率4.07 WHIP1.37 投球回数126 完投1 自責点57 失点64
奪三振103 与四死球62 被安打116 奪三振率7.36 与四球率4.00 被打率.251
DIPS 4.41 RSAA −15.27 RSWIN −1.93 QS率43.5%(23試合中10回 HQS5回)

赤川
試合18 5勝1敗 防御率1.83 WHIP1.23 投球回数64 完投1 自責点13 失点15
奪三振53 与四死球25 被安打57 奪三振率7.45 与四球率3.09 被打率.244
DIPS 3.25 RSAA 9.17 RSWIN 1.07 QS率50%(8試合中4回 HQS2回)
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 18:40:50.58 ID:cSpLIvUR0
パリーグ 規定到達(9月25日終了時点)
伊志嶺
試合106 打数345 安打95 打率.275 出塁率.342 本塁打2 打点20 三振67 四球24 死球11
二塁打15 三塁打6 犠打26 盗塁26得点42 失策3 長打率.371 OPS.713

浅村
試合118 打数371 安打91 打率.243 出塁率.306 本塁打7 打点33 三振48 四球32 死球3
二塁打15 三塁打1 犠打16 犠飛3 盗塁4 得点40 失策7 長打率.345 OPS.651

セリーグ 規定到達(9月25日時点)

試合114 打数396 安打100 打率.253 出塁率.323 本塁打8 打点47 三振96 四球39 死球4
二塁打16 三塁打4 犠打7 犠飛1 盗塁9 得点44 失策1 長打率.374 OPS.697
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 18:41:32.84 ID:cSpLIvUR0
パリーグ(9月25日終了時点)
塩見
試合20 7勝7敗 防御率2.96 WHIP1.22 投球回数124.2 完投2 自責41 失点43
奪三振92 与四死球30 被安打124 奪三振率6.64 与四球率2.02 被打率.262
DIPS 3.72 RSAA 2.57 RSWIN 0.30 QS率55%(20試合中11回 HQS5回)

牧田
試合45 4勝7敗17S 1H 防御率2.83 WHIP0.97 投球回数114.2 完投2 完封1 自責36 失点38
奪三振74 与四死球24 被安打97 奪三振率5.81 与四球率1.10 被打率.225
DIPS 2.97 RSAA 3.98 RSWIN 0.46 QS率70%(10試合中7回 HQS6回)

斎藤
試合16 5勝6敗 防御率2.86 WHIP1.55 投球回数88 完投1 自責28 失点37
奪三振44 与四死球35 被安打104 奪三振率4.50 与四球率3.27 被打率.301
DIPS 3.98 RSAA −4.78 RSWIN −0.55 QS率37.5%(16試合中6回 HQS0回)

岩嵜
試合12 5勝2敗 防御率2.99 WHIP1.20 投球回数72.1 完投2 完封1 自責24 失点27
奪三振28 与四死球25 被安打67 奪三振率3.48 与四球率2.49 被打率.250
DIPS 4.10 RSAA −0.52 RSWIN −0.06 QS率58.3%(12試合中7回 HQS3回) 
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 18:59:18.15 ID:V6RTKtth0
>>147
9勝13敗2.35くらいが現実的な数字かな?
これで新人王受賞するだろうね
数年後なんでこの数字で受賞?って思われるだろうが仕方ないよね
上園や正田以下の数字だしw
ローテで投げ続ければ負けまくってもおkという前例にもなるし
今後の基準が緩くなるいい前例になる
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 18:59:58.79 ID:uscsHzvu0
さすがに澤村を正田や上園以下という輩は野球を表面的に見すぎ
あ、釣りか
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:02:36.33 ID:bTe7p4B00
澤村の能力がわからんやつはいないだろう ただ実力があっても数字が残せなければ
賞はとれんという理屈じゃないかな 澤村つかえねーってやつがいるなら会話にならぬわ
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:20:33.87 ID:ZauTpXPg0
実際今年の投手陣は全体的に見て軒並み良くなってる
澤村はリーディングから0.5くらい悪い防御率
そう考えると歴代の新人王の中でも別に目立って良いわけじゃない
勝敗も良くない
澤村が推せる数字は投球回数と奪三振数のみ
WHIPやQSも目立って良くない
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:21:45.92 ID:uscsHzvu0
WHIPリーグ4位
QS率リーグ1位
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:23:07.06 ID:3Sft+v+W0
じゃあ、その他の候補も軒並み数字が落ちて相対的にトップになるだけだと思う
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:25:11.84 ID:058aymOS0
パリーグは牧田だと思う
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:25:48.56 ID:bTe7p4B00
そういえばWHIPってのは1イニングに出す平均のランナーってことでいいのかな
なんか説明文読んでもムズかしくてよくわかんないんですけど
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:30:33.87 ID:WwMx4nu/0
牧田は20Sいったらありそうだね
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:33:35.30 ID:pnqotoAw0
別に澤村決定でいいんだけどなんで調子こいて蔑称とか平然と使いだしてんだ、澤村ヲタは。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:39:31.21 ID:G28ZnmrO0
違う年の数字と比較してもあまり意味ないんじゃないの

西武調子いいね
でもこのままだと牧田にセーブ付かなそうだな
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:42:03.13 ID:G28ZnmrO0
と思ったら・・・
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:42:39.06 ID:PE5VqLrK0
伊志嶺本格的に調子崩したな
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:51:10.13 ID:9IcXCY6/0
今年はQSに意味はない
HQSが去年までのQSの価値がある
去年までよりチーム防御率が1点良くなってるから
投手の防御率は+1点で過去と比較するべき
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 20:30:39.00 ID:YV2xCUvUO
>>166
そうですね
被安打数+四球(死球はカウントしない)÷投球回数=WHIP


WHIPは安定度を見る数値であり一般的に1.20未満ならエース級。
1.00未満なら球界代表級と言われてますが、今年は飛ばないボールにより、1.00クラスが沢山うまれてます
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 20:37:53.14 ID:309a9TUB0
http://baseballdata.jp/cwhip.html
http://baseballdata.jp/pwhip.html
それでも、1.20を境に、たしかに・・・なるほどなというメンツに分かれるね
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 20:39:12.59 ID:PE5VqLrK0
まぁ特に先発にはWHIPは参考程度だね
走者出しても点は取られないってタイプもいるし
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 20:39:40.94 ID:XUxm0PqN0
伊志嶺どっか痛めてるの?
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 20:45:16.14 ID:1ikNUMdsO
L秋山は無理か?
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 20:48:26.69 ID:3p9zwA/m0
>>172
中継ぎもホールドが全体数で見ると15%多いし
打者はチーム打率でみると3分、打点で25%、HRで45%少ない

例年だとこれくらいか
澤村 24試合8勝11敗 防御率3.18
榎田 51試合2勝3敗23ホールド 防御率2.99
丸 114試合打率.283 13HR61打点9盗塁
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:00:58.37 ID:3Sft+v+W0
打者が打つということは援護率も上がるから勝敗も変わってくるのでは?
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:03:55.21 ID:pi/tNetA0
>>177
勢いは今の伊志嶺より上だが如何せん規定に届きそうにないからな
数票は入るかもしれんが
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:06:01.41 ID:tdAEOqWg0
自分が打たれもするから勝敗は変わらないだろう。単純に考えると。

その数字だけ見ると澤村か丸になるな。榎田の印象がかなり落ちる。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:06:23.24 ID:9IcXCY6/0
>>179
打たれるのも増えるから差し引き0
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:10:59.35 ID:XW8XdJAb0
牧田新人王キター
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:11:15.13 ID:PE5VqLrK0
これだと丸だろうな
でも2桁乗せたら逆転かな
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:11:40.37 ID:XW8XdJAb0
例年通りなら巨人打線の爆発が半端ないからなw
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:12:38.91 ID:XW8XdJAb0
つか.253が.283って
3分も変わるのか?w
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:13:56.13 ID:w+uahCTJ0
今年もそろそろこのスレは終盤かな
けっきょく澤村と塩見ってことでFA?
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:14:55.30 ID:zy2ntr/40
>>187
このまま順調に勝ち進めばそうだろうね
内容だって重視されるだろうし
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:15:45.35 ID:XW8XdJAb0
塩見は9勝しないと牧田に取られるぞ
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:16:26.08 ID:Xrmz/sac0
伊志嶺も秋山もアマでは強肩で有名で
プロでも秋山はレーザーみせてるけど伊志嶺は怪我か何か?
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:17:07.33 ID:G28ZnmrO0
牧田セーブついたな

丸って何年目?
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:18:04.95 ID:YFwDlv5R0
石峰潮実終わりで佑ちゃん確定だね
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:18:53.92 ID:tdAEOqWg0
セ全体の防御率は2010年より、1.06良化(4.13→3.07)
セ全体の打率は2010年より、.023悪化(.267→.244)
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:19:23.93 ID:XW8XdJAb0
広島のチーム打率
2008 .271
2009 .245
2010 .263
2011 .251

長打力ないチームはチーム打率あまり上がらないと思うんだけどな
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:20:34.74 ID:pi/tNetA0
塩見が規定に到達すれば塩見で未到達なら牧田になる気がする
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:20:44.43 ID:PE5VqLrK0
塩見厳しくなってきたな
二桁は勝っときたいけど
調子自体良くないしな
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:24:41.87 ID:uscsHzvu0
打率で考えるより得点相関が強いOPSで考えると
2010セ .740
2011セ .647

落ちが一番激しい球団
巨人 .787→.643
落ちが一番緩やかな球団
広島 .707→.644
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:26:19.05 ID:XW8XdJAb0
ボール変わってもヤクルト以外順位が同じというw
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:27:33.22 ID:1akovPzc0
巨人も阪神も中日みたいなチームになっちまったからな。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:29:50.00 ID:PE5VqLrK0
阪神が巨人の下に下がってんだけど
どうでも良いけど
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:29:54.47 ID:zy2ntr/40
規定ってそんなに大事なの?
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:30:30.64 ID:zy2ntr/40
まーハンカチがリリーフつぎ込んで
規定未達で10勝とかして
新人王とられたらたまらんが
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:31:43.86 ID:tdAEOqWg0
やっぱ通年やってる方が評価されてるよ
規定行ってないやつが勝つ時は、そいつがズバ抜けてるか相手がしょぼい時かな
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:31:47.43 ID:JAui+W4/0
>>198
そらボールが変わっても変わらなくても同じだろ
去年のボールでも今の順位は変わらんわ
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:33:12.48 ID:uscsHzvu0
>>201
野手で規定に到達した飯原を差し置いて
規定どころか100イニングに満たない
上園が新人王をとったことがあるのでケースバイケース

他にも伊藤智と紀藤の争いとか
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:34:59.88 ID:zy2ntr/40
>>205
でもそれ打者とピッチャーだからねー
ピッチャー同士だとどうなのかなっ

上園の成績はかなりよかったのか?
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:37:10.00 ID:XW8XdJAb0
>>205
伊藤と紀藤の争いってないよw
伊藤と鶴田な
両方とも規定行ってない
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:37:56.59 ID:uscsHzvu0
お、記憶違いだったか
ま、規定未到達で規定到達者と勝負するにはインパクトが重要だな
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:40:19.41 ID:38XZxoPH0
>>190
オープン戦でもうおかしかった
交流戦あたりでトドメさしたっぽい
それからは守備の動きも一気に悪くなった
外したりしないようだし、もう一生モノなんじゃないの
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:41:00.52 ID:7jx5oEpp0
野手だと規定届かなかったけど本塁打沢山打った吉村に
規定乗せてシーズン通して働いた梵が圧勝したってこともあったな

>>206
対抗馬が実質巨人の金刃ぐらいだった
というか元々は金刃独走状態だったんだけど、後半から打ち込まれだして
上園にイニングは勝ったけど防御率で負けて、勝ち星で並ばれたのが大きな要因だと思う
まあどっちも規定届いてないんだけどねw
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:41:37.89 ID:XW8XdJAb0
上園は相手がカネトで
勝利数も防御率も上だったからな
両方とも規定達してなかったし
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:42:05.61 ID:XUxm0PqN0
塩見は先発1本で行ってるのに投球回数が牧田とほとんど変わらないのな。
塩見が牧田を上回るには,2桁は無理としても規定到達&勝ち越しは最低限必要かと。
ここから負けが先行するようだと脱落だろう。
伊志嶺は成績的にはまだ本命だけど,最近明らかに精彩を欠いてるので,
新人王狙うならちょっと休ませた方がいい気がする。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:44:37.13 ID:309a9TUB0
>>150
なるほど一理ある

<最近4試合(2人ともおそらく登板機会あと4回)>
赤川 4勝0敗 奪三振22 4試合(先発4) 28回0/3 被安打18 与四球9 自責点3 QS=4/4 HQS=2/4
沢村 2勝1敗 奪三振27 4試合(先発4) 30回1/3 被安打17 与四球2 自責点3 QS=4/4 HQS=3/4

<これをそのまま通算成績に乗っけてみた>
赤川 防御率1.57 *9勝*1敗 奪三振*75 22試合(先発12) *92回0/3 被安打*75 与四球31 自責点16
    QS=66.7%(*8/12) HQS=33.3%(*4/12) WHIP=1.15
沢村 防御率1.98 10勝12敗 奪三振173 28試合(先発28) 195回2/3 被安打148 与四球42 自責点43
    QS=89.3%(25/28) HQS=57.1%(16/28) WHIP=0.97

さあどっち?
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:45:00.76 ID:zy2ntr/40
投球回数ってむしろ
抑えやセットアッパーのほうが
稼げても別にそこまでおかしくないきがするけど
そんなことないのか?
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:45:16.47 ID:fvZgTtM50
>>180
牧田、菊池、浅村、秋山と4人に票が入りそうだな。
1チームでの最多人数とかあるのかな??
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:45:53.00 ID:7jx5oEpp0
飯原は規定行ったっていっても、.246 8本 32打点だからねえ。盗塁は23あったけど。
全部の項目で統一球の今年の丸にすら劣る。影薄かったなあ。
さしずめ立場的には藤村ってとこか。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:47:08.39 ID:1akovPzc0
>>214
抑えやセットアッパーの方が稼げるって、何と比べて?
リリーフの中では便利屋のセットアッパーが一番多く稼げるだろうけど。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:47:45.70 ID:7jx5oEpp0
>>214
新人を久保田並に働かす気かw
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:49:35.00 ID:tdAEOqWg0
飯原は、規定行って地味に盗塁、犠打と活躍してたんだけどな
梵>吉村を受けて、規定行った飯原推しだったが見事に外れたわ
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:51:03.26 ID:W8p/3W5gO
>>205
巨人の金刃、阪神の上園だからなw
飯原?何それ、食えんの?状態
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:52:41.38 ID:p3o4YdP50
>>213
新人で170以上の奪三振をとりながら195イニングを一点台で乗り切って二桁勝って新人王じゃなかったら最早ギャグ
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:52:42.52 ID:w+uahCTJ0
>>214
チーム事情に左右されることも多少はあるだろうが、常識的に考えてそれはない
ちなみに今月は球児って4イニングしか投げてない
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:53:02.50 ID:XUxm0PqN0
>>214
リリーフ1本で規定投球回数に達したことのある奴を見たことがないし,
単純計算でもほとんど不可能なのは明らかだと思うんだが。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:53:32.70 ID:309a9TUB0
>>214
クローザーでいえば、仮に144戦全勝するチームがあったとして
9回の1イニングを全試合任せてもらってようやく規定到達だよ
ちょっと考えたらわかるでしょうよ
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:53:55.80 ID:3p9zwA/m0
>>213
規定行って勝数で勝れば澤村じゃね
勝数で赤川が上回るようなら山口岩田の再来になるかもだが

しかし、ここまで来ても澤村は4試合で自責点3で2勝1敗か
負けがつくのは仕方ないとして3勝にならんところがなんとも

226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:54:53.81 ID:Xrmz/sac0
>>209
そっかサンクス。
無事ならええんやけどね。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:55:04.74 ID:W8p/3W5gO
>>213
圧倒的に澤村
まるで勝負になってない
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:56:32.03 ID:1akovPzc0
登板数最多記録の久保田ですら、108イニングだからな。
リリーフで140イニングとか、虐待レベル。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:57:37.72 ID:p3o4YdP50
幾ら投げさせても死なないとまで言われた久保田ですら今ボロボロなんだから

アンナ使い方したら短命確実
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:59:13.74 ID:309a9TUB0
>>229
あれはひどいよなw
首脳陣がどこまでやったらこいつ死ぬか試してるんじゃないかとすら思えたw
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 21:59:20.08 ID:7jx5oEpp0
100イニング以下かそこそこで取るとなると、よっぽど対抗馬が糞か(上園)
圧倒的な防御率を残さないと(伊藤智 0.91)なあ
澤村と並べるとちょっと…

>>223
リリーフ一本槍だった赤堀も最後は先発してイニング稼いで防御率のタイトルとってるしな。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:00:05.31 ID:XW8XdJAb0
>>213
どう考えてもその二人なら澤村の完勝
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:00:47.64 ID:XW8XdJAb0
塩見は出てきたの5月からだからな
その間に牧田は22イング投げてるし
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:02:27.83 ID:XW8XdJAb0
福間がリリーフだけで規定達して最優秀防御率取ってるなw
1983年w
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:03:29.79 ID:XW8XdJAb0
すまん先発2試合してたわ<福間
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:04:26.88 ID:p3o4YdP50
>>230
投げたがった久保田に責任が無いとはいわないが

JFK野球は現代野球の仇花だからなあw
罪深い戦術を生み出したものだ。どんでんはw
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:06:19.74 ID:058aymOS0
澤村と牧田でほぼ決定
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:08:42.00 ID:cSpLIvUR0
>>213
赤川は63回しか投げてないから点取られたら防御率の変動が大きい
仮に勝ち星で並んで防御率に差が無くても
投球回数(×3のアウトを取っている)で澤村だろうな
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:09:19.96 ID:XW8XdJAb0
牧田

先 2.85 10試合 2勝4敗 *0S 79.0回
後 2.78 35試合 2勝3敗 17S 35.2回 今日の入れず

牧田先発10試合で79回ってw
半端ない
先発も抑えもきちんとこなしてる牧田で決まりのような気がする 
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:11:36.71 ID:zy2ntr/40
塩見次第だろ
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:12:24.26 ID:tdAEOqWg0
塩見は10勝難しそうだからな
規定も微妙な感じになってきたし
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:13:41.82 ID:3p9zwA/m0
先発なしで規定到達
佐藤道郎(1974) 68試合7勝8敗13セーブ 131イニング 
安仁屋宗八(1975) 66試合12勝5敗7セーブ 140イニング
石本貴昭(1985) 70試合19勝3敗7セーブ 131イニング
川端順(1987) 57試合10勝2敗2セーブ 130イニング
中山裕章(1988) 70試合10勝6敗24セーブ 142イニング

あと巨人宮田が1965年に69試合(先発2回)164イニングで20勝して最多勝とってるな
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:14:31.07 ID:p3o4YdP50
80年代までだな

分業が進んで選手の健康管理するようになった90年代以降には一人も居ないなら現実的では無いのう
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:16:08.85 ID:XW8XdJAb0
牧田も先発の時に稼いでるだけだからな
抑えに回ってからは試合数とイニング数はほぼ同じだし
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:18:14.82 ID:PE5VqLrK0
現状澤村リードでこのまま行けば澤村なのは当然
でも澤村が調子を落とした場合、捲る可能性があるのは誰かって話で
赤川が出て来たんじゃないの?今の調子から言って
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:19:48.36 ID:XW8XdJAb0
赤川なら榎田が取るわw
赤川だけ調子が良い前提という都合が良い条件でも
赤川はないw
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:19:53.05 ID:md3LgTJH0
アンダーは肋骨折る危険性はあるが基本的に肩肘に疲労溜まりにくいから
先発でイニングイーターもリリーフで大車輪もどっちでもいけるな

そうはいっても牧田は先発の方が適性があると思うが
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:20:47.03 ID:p3o4YdP50
まぁ牧田はえらいよ。

西武リリーフ陣の中にいて俺達に染まらないんだから
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:20:51.97 ID:XW8XdJAb0
牧田の先発時の援護率 1.82w
かわいそすぎw
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:25:43.35 ID:CtmChfVp0
赤川の話が出ててワロタ。
赤川は最近出てきたばかりで投球回数少ないんじゃないの?

あと、今まで散々塩見、伊志嶺のどちらかって言ってたのに、
急に牧田の名前ばかり出てきてるし・・・
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:25:51.32 ID:D4V5XPu30
牧田は澤村かそれ以上の無援護だったからなぁw
で、心機一転抑え転向も最初はチームが負けまくってヒ魔人と化してた。
お陰で頑張ってる割に成績の数字的にはパッとしないんだよな。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:27:00.90 ID:VCh+xAU90
そりゃ状況が変わったら話題も変わるだろう?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:27:17.13 ID:XW8XdJAb0
牧田は20Sの条件付きで前から出てたぞ
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:27:59.95 ID:t2kpYeuJ0
澤村8勝13敗防御率2.35
こうなった場合捲るにはどれくらいの成績が必要かな?
赤川は4連続完封でも捲れないだろ
あるとすると丸と榎田くらいか
丸打率.280HR15本
榎田3勝3敗35HP防御率1.70
これで捲くれるかな?
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:28:08.05 ID:309a9TUB0
>>245
今の調子を加味するって赤川のほうだけだったのか
それは失礼した。でも単に沢村がこけたなら榎田が獲って終了な気がする
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:28:11.32 ID:zy2ntr/40
塩見もかなり勝ち消されたりと酷かったけどね
本来なら10勝しててもいい
それは誰にでも言えること

ハンカチがレアなケースだと思う
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:28:57.80 ID:p3o4YdP50
澤村なんてバリントンよか成績いいんだから12勝以上が適正成績だもんな。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:29:17.12 ID:XW8XdJAb0
>>254
ソコまで上がったら○だろうけど
残り5割か6割打たないと無理だろw
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:30:44.21 ID:t2kpYeuJ0
>>258
元々澤村が炎上するという前提だしw
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:34:43.19 ID:1akovPzc0
OPSの話が上でちらっと出てたが、丸も去年の水準なら
OPS.770くらいいくんだな。去年の長野が.821だから、そこまでは届かないが
統一球のせいで大分割食ってる。
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:35:04.90 ID:JoHqxx1M0
セはだいぶ前から堅いがパは最後までわからんな
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:38:58.61 ID:tdAEOqWg0
パも伊志嶺かと思ってたけど、下降が止まらんからな
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:40:17.98 ID:3Sft+v+W0
やっぱり、この時期になると疲れが一気に来るんだろうね
特に野手にとっては厳しいシーズンだからねぇ

投手は投手で腕肩に疲労蓄積してるんだろうけど
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:41:07.75 ID:XW8XdJAb0
伊志嶺.280はほしいよなあ
新人王取るのには
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:45:32.61 ID:pi/tNetA0
規定到達が伊志嶺のみだった場合で且この調子で下降して行ったらホントわかんね
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:50:45.00 ID:JoHqxx1M0
伊志嶺が持ち直せるかだね
ただマイナス要素としてはチームが最悪な状態でシーズン終えそうなところ。塩見もそこはまあ変わらないが
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:53:29.43 ID:t2kpYeuJ0
牧田5勝7敗25セーブ防御率2.70
塩見10勝7敗防御率2.70
伊志嶺打率.285盗塁35

さあだーれだ?
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:54:30.06 ID:p3o4YdP50
俺ならいしみね。

慣例なら塩見優位じゃね。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:56:06.35 ID:LF3+Aj9M0
塩見大卒 牧田おじさん
この差で塩見じゃね
イシミーは評価しづらい・・
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:56:10.16 ID:JoHqxx1M0
その成績なら伊志嶺、塩見、牧田の順だろう
まあ最後まで楽しめるってことでw
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:58:00.46 ID:XUxm0PqN0
>>267
そこまで持ち直せば伊志嶺だろうな。
セリーグだったら打率10傑&盗塁王。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:59:28.41 ID:Xrmz/sac0
ただ現状の調子ではむずかしいわな。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:02:16.56 ID:3Sft+v+W0
社会人やら大卒やらの違いは加味されんのかな?
高卒だったらかなり補正あるんだろうけどさ

後、初年度の選手

成績以外に加味される部分てあるのかねぇ

牧田とかは先発やら抑えやらでチーム事情に振舞わされてたが
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:05:44.47 ID:LF3+Aj9M0
一応セリーグも、赤川がダークホースに挙がってきたってことでいいのか?
もはや福井や榎田より期待できそうだな。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:07:15.62 ID:pi/tNetA0
久古と票食い合うのが関の山だろう
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:09:58.80 ID:LF3+Aj9M0
澤村が12回完封から別人になったことを考えると
赤川もこれから別人になって9−1くらいになるんじゃないかと勝手に盲想してるんだが・・。

・・・やっぱ仮定に無理があるかね。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:17:08.25 ID:8kyCYsvs0
>>274
沢村と福井が一年間ローテに入って規定投球回数投げてるから赤川はあと5つ勝って二桁に乗せるくらいじゃないと相手にもされないと思うよ
新人王に関してはベストナインとかと違って優勝補正は効かないっぽいし
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:17:30.93 ID:3Sft+v+W0
>>276
得意の横浜に投げさせりゃいいんじゃね
順当に行けばあと1,2回くらいは当たるだろ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:18:30.21 ID:LF3+Aj9M0
>>277
投手でも野手でも規定に到達するのが一番のアドバンテージになるってことか?
やっぱりチームに貢献するのがポイントなのだろうか・・。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:19:40.39 ID:3Sft+v+W0
>>277
よっぽど貢献したなら優勝補正はあると思うぞ
ヤクルトの場合、優勝自体が久しぶりだから余計に印象は強くなるかもね

ただ、出始めたのが後半からだからこの辺をどう思われるかだわな
この前の中日戦は見事にチームを救ったが
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:20:02.55 ID:309a9TUB0
>>276
ないとは言わんね。もともと高卒ドラ1の好素材がここにきて開花したという感じはするし
ただ実働2ヶ月で、1年働いた選手たちをさしおいて新人王攫うには、少々のインパクトじゃ不足ってこと
それこそ防御率0点台までもってくとか、あと1ヶ月のうちにノーノー複数回やらかすとか
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:22:56.65 ID:LF3+Aj9M0
新人でノーノーやらかしたら今の成績でも新人王獲れるわwwwwwwwwwwwwwwww
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:26:57.66 ID:VCh+xAU90
昔近藤真市という人がいてだな
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:28:06.15 ID:309a9TUB0
>>282
獲れるかどうかはブンヤが決める事だけど
まあ、そのあたりに期待してみちゃどうかね
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:31:54.93 ID:mQLPsND70
伊藤智の成績なら規定未達でも澤村逆転ありえるだろうな。
シーズン半分の成績とはいえ、あんなの見たこたないもの。
今年のダル、まーですら足下にも及ばないレベル。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:32:52.93 ID:LF3+Aj9M0
>>283
このコンドーくんは一体何者なんだ?
ワシが壊したのか?
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:33:50.92 ID:rrBRjMuB0
>>279
数年前の吉村と梵の新人王の投票結果を見ると野手の規制打席到達ってのは予想以上にポイント高いみたいだよ
規制投球回数となるとどのチームもせいぜい3人くらいでそういう意味ではもっとハードル高い
新人が先発投手として1年間ローテ守ったってのはやっぱりそれだけでも評価に値するよ
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:35:18.54 ID:A1yqejbK0
近藤真一、伊藤智仁見ると
新人の時に運を使い果たさない方がいいんじゃね、と思うな
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:35:46.89 ID:3Sft+v+W0
>>286
初登板だか初先発だかで巨人相手にノーヒットノーランした
尚、その後はパッとしなかった模様
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:37:23.54 ID:VCh+xAU90
>>288
使い果たしたかどうかなんて結果論でしょ
新人王とってその後大成した選手もいくらでもいる
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:37:44.01 ID:LF3+Aj9M0
>>289
見事なまでにワシが壊したんですね・・・・
ワシの業はどんだけ深いんだ。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:38:26.74 ID:LF3+Aj9M0
新人の時に課題を残して終わると、2年目のジンクスで潰れないってパターンはあるよね。
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:39:03.95 ID:3Sft+v+W0
よく新人王獲った選手はその後がサッパリだの潰れ易いだの耳にすることがあるけど
実際のところどうなんだろうな?
ちゃんとした因果関係とかあるんだろうか?

個人的にはむしろ、その後もある程度、もしくはバリバリで活躍してる選手のが多い気がするんだが
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:39:41.59 ID:A1yqejbK0
近藤は
プロ入り初登板初先発初完投初勝利ノーヒットノーラン達成だったね
最後の篠塚を見逃し三振にとった球はボールだと思った
今でもよく覚えてるわ
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:40:14.00 ID:309a9TUB0
>>286
そう、ワシが壊したというデビュー戦でノーノーやらかした伝説の御仁
コンドーさんのデビューしたこの年は3完封(1ノーノー)含む4勝5敗
この年の新人王はヤクルトの荒井幸雄さん(105試合372打数112安打.301本塁打9打点38)で154票
次点はコンドーさんのチームメイト仁村徹ちゃん(122試合439打数126安打.287本塁打11打点40)で52票
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:41:53.87 ID:LF3+Aj9M0
>>295
ぜんっぜん新人王取れてねえな・・・・
ただの運だったのか?そうなのか?
というかノーノーって大したことないのか・・・・・・・・?
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:45:38.76 ID:tdAEOqWg0
成績も残してノーノーやりゃあ武器になるかもしれんが
数字的に劣ってるのにノーノーだけで覆ることはないってことじゃないの
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:46:44.80 ID:LF3+Aj9M0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236216877
コンドー酷評されてるな・・・
私が生まれる前の出来事なのでまったく知らなかった。
惜しい選手で挙がるのは大抵伊藤だから・・
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:47:29.97 ID:309a9TUB0
>>296
何しろ昔のことなんで、あんまり細かいことは憶えてなくネット上のデータだけが頼りなんだが
先発10回のうち完封3回してて自責29の防御率4.45ってのはちょっと信じがたい数字だね
あと7回があまりにうんこすぎたんだな
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:48:10.00 ID:3p9zwA/m0
近年だと大久保、正田、上園、松本、小松あたりがそれっきりかな
八木、川島もあんまり良くないしな
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:48:23.16 ID:PE5VqLrK0
近藤と言うと藤王を思い出すな
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:50:45.75 ID:vuiO4ssC0
この人甲子園のスターで今で言えば雄星みたいな立場でしょ
それがルーキーイヤーの初登板でノーヒットノーランとか凄まじいインパクトだったろうなあ
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:51:40.06 ID:p3o4YdP50
小松は本当になんだったんだろうな

あんなによかったのに彗星より早く燃え尽きた
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:54:21.80 ID:LF3+Aj9M0
KO松さんWBCにも行ったのにwwww
どうでもいい試合でしか投げてないけど
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 23:55:22.87 ID:XUxm0PqN0
清原も高卒ルーキーで3割30本だからな。
大社含めてもこんな数字を残したルーキーは見たことがない。
当時は誰もがいずれは王や落合を超えて
三冠王を獲るものと疑わなかったらしいが、
それからすると期待外れの部類になるだろうな。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:00:08.61 ID:vQqWxCfL0
しかも近藤酷使されてないらしいじゃんww
ワシ壊してねえっす ワシのせいやない
体弱かったんだな
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:10:00.44 ID:QmYAvSso0
与田や森田はともかく,近藤に関しては酷使で潰れたというわけではない。
1001は前科があまりにも多いので一緒くたにされてるが。
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:13:56.34 ID:pSdJAhUg0
与田や森田も、当時の基準で言えば特別酷使されてたわけでもないけどね。
星野は変なレッテルを張られてかわいそうだな
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:15:05.16 ID:vQqWxCfL0
レッテルなのか??
1003今年も美馬ぶっこわしよったで
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:15:39.59 ID:YPW01oSu0
別にかわいそうではない
なんとなくそんな風に思ってしまう
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:35:05.38 ID:XeogCmPC0
伊藤智仁が最も輝いた1ヶ月半

12回 15K 2失点 勝ち負け付かず
中5日
9回  9K 0失点 完封
中5日
8.2回 16K 1失点 完投負け(サヨナラHR)
中6日
9回  9K 0失点 完封
中5日
10回 12k 0失点 完封
中4日
13回 13K 1失点 勝ち負け付かず
中6日
9回 11K 0失点 完封

7試合 5完投 4完封 4勝1敗 70.2回 85K 防御率0.40

これを見ると、澤村のムエンゴがかわいいレベルに思えてくる。
つーか7試合で70.2回って何事だよw
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:37:10.91 ID:vQqWxCfL0
パワプロかwwww10回→中4で13回のあたり狂気を感じる。
ノムさんのほうが1001よりクラッシャーじゃないのか????
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:38:24.40 ID:YPW01oSu0
ノムさん退任の時に謝ったらしいからな
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:40:47.33 ID:oIqwFqwK0
ノムさんて岡林も中3日連打して破壊したよなw これも謝ってたらしいけど
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:41:15.12 ID:vQqWxCfL0
でもまぁ、どうせすぐ壊れてただろ。
大卒か高卒かしらんが25までは持たなかっただろう。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:46:42.69 ID:SfyUwyxQ0
尾花もクラッシャーの異名あり

セゲヲはジョウベ壊したが・・・
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:47:23.18 ID:vQqWxCfL0
いいんだようどん屋が天職なんだから
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:50:48.18 ID:oIqwFqwK0
こうして見るとクラッシャーにもいろいろあるんだな
中継ぎ抑えを壊すのがワシ
先発を壊すのがノムさん
うどん屋には悪いが被害者の格が違いすぎてミスターは上の双璧とは同列に語れんw
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:52:25.92 ID:4qGFjnaQ0
ちなみにうどん屋の元ネタになった人は店大繁盛&美人の嫁ゲットで
ヘタな野球選手より勝ち組な人生を満喫中
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:53:46.21 ID:gl/IKqNA0
仰木さんはリリーフをぶっ壊してたな
あの人は一流には甘くて一・五流に厳しい人だから当然だが
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:56:46.38 ID:QmYAvSso0
1001は先発に関しても野口200球とか今中ダブルヘッダー連続先発とかやってたような気が。
あんまり酷使に敏感になりすぎるのもあれだが,あまりにも常軌を逸したことをやると印象が違う。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 00:59:42.07 ID:SfyUwyxQ0
根性論とか精神論やらを押し付けるタイプの監督
投手は駒として使い捨て出来る冷徹さを持つタイプの監督
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 01:06:56.11 ID:vQqWxCfL0
ダブルヘッダー連続先発wwwwwwwwwwwwwwwww
のぐち200球は知ってる。翌日の朝刊がすごいことになってた。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 01:11:24.46 ID:oIqwFqwK0
>>323
昔は延長18回とか普通にあったから、別にもう1試合くらいいけるだろって発想なんだろうなw
ありえんwww
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 01:19:20.44 ID:vQqWxCfL0
>>324
10003の酷使はミスターなんかとは比べ物にならないことを知った。
10月8日決戦で中1日かなんかでなげさせたらしいが、まだまだやな。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 01:29:27.01 ID:XeogCmPC0
ダブルヘッダー両方先発は本人のタイトル争いのためじゃなかったっけ?
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 01:58:24.61 ID:pSdJAhUg0
星野さんは選手にタイトル獲らせる為なら手段を選ばない所があるからね。
塩見も、消化試合になれば勝ち試合のリリーフとかで強引に二桁勝たせるかも
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 02:03:04.88 ID:mVh3iwff0
楽天に前半でリードしてる展開なんてもんはまずないから意味がないけどなそれ
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 04:24:53.05 ID:wHCcc4dM0
>>207
あの時は規定行ったけど2年目だった斎藤隆もいた
鶴田 7勝(規定未満)
伊藤 7勝(規定未満)
斎藤隆 8勝(規定到達)
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 04:27:17.21 ID:wHCcc4dM0
>>223
リリーフで規定投球回といえば個人的に覚えてるのは
1988年の大洋・中山かな
70試合で先発ゼロ
10勝6敗24S 142.1回
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 04:43:19.55 ID:U8J8AhH00
性犯罪者も昔はすごかったんだな
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 05:38:13.07 ID:MruR6D+X0
澤村は残り2勝2敗でいけば文句ないな。その意味で今日の横浜戦は重要。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 05:54:35.55 ID:wHCcc4dM0
新人王取らせたい投手は優先的に横浜に当てるべきだな
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 06:02:34.63 ID:MruR6D+X0
澤村はこれまでに横浜戦に2回しか投げてなくて、首位ヤクルトに6回も投げてる。
勝ち星を稼ぐ意味では全然楽をさせてもらってないし、その意味でも評価はできる。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 06:47:16.41 ID:D1nTN7o80
>川口コーチは、沢村を例に挙げ「今後は(登板間隔を)詰めていく。
>中4日もある。フル稼働してもらう。終盤は何でもあり」と明かした。
>沢村は、27日の球数や状態次第となるが、先発陣が一回りした後、
>プロ初の中4日で10月2日の広島戦(東京D)での登板が濃厚だ。

あほだろ、こいつw
横浜(中6日)横浜(中6日)阪神(中5日)中日(中5日)で4回登板あるんだから中4日とか無茶させんな
これでも190回近くいっちゃいそうなのに、来年影響出ちまうぞ
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 06:57:29.31 ID:XuL1zE6H0
相手が横浜だろうと阪神2軍だろうと
きっちり投げて勝つ分には文句言われる筋はない
4回から中継ぎみたいな計画強盗ならともかく
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 07:00:57.97 ID:MruR6D+X0
最多勝争いしてるわけでもないのにそんな事させないだろ。
某吉見は今年もやりそうだけど。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 07:29:19.01 ID:QL7izLn70
優勝は諦めてないって事なんだろw
内海澤村西村
でも東野が落ちすぎるから優勝は無理だから中四日はやらんでいいんだけどなw
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 07:32:45.70 ID:MruR6D+X0
ヤクルトとの直接対決がもうないのに優勝は無理でしょ。
中日いじめて、あわよくば2位になれればいい。澤村酷使はやめてくれ・・・。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 07:34:33.88 ID:QL7izLn70
まあ多分言ってるだけだよ
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 07:37:22.03 ID:QL7izLn70
最低ライン
伊志嶺 .280
塩見 9勝
牧田 20S
牧田が甘いか
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 07:39:56.60 ID:oIqwFqwK0
>>338
つーか、単に台所事情でしょ
ローテーションがそこに挙げられた4人+お試し枠1で回ってるようなもんだからな、今の巨人
これまで、東京ドームが台風中止とか、序盤に炎上した東野を中1日でリサイクルとか
そういうサプライズのおかげでたまたま中4日を免れてきてたけど
先発ピッチャーを5人で回す以上、6連戦があれば避けられない事態なんだよな
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 07:43:31.75 ID:QL7izLn70
>>342
なるほど
中四日じゃないと6人で回さないとダメだもんね
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 08:06:01.37 ID:s5QXMc8S0
沢村シーズン中異例のDVD発売

http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20110926-OHT1T00277.htm


グラビアとかじゃなくてよかったw
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 08:18:26.46 ID:LpZaL7/1O
上の方に上げられてる近藤真市って人、新人王取ってないんだwかってに新人王だったと思ってたwノーノーの事しか知らなかったから新人王取ったと思い込んでた
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 08:26:23.90 ID:QL7izLn70
出てきたの8月からだからなw近藤
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 08:37:18.06 ID:vH4FVu+30
>>311
すごいな
89年の斎藤雅が11試合で100イニング防御率0.90だったはずだが
その上をいってるな
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 08:39:09.01 ID:xQ3WEFAU0
>>335
単にコマ不足なだけどす
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 08:59:46.65 ID:D1nTN7o80
駒不足だろうが、力の落ちるやつを使って凌ぐべき
我慢が足らないんだよ
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 09:01:42.96 ID:MPPAb80/0
パは牧田本命10勝出来れば塩見だろうな
伊志嶺は.280も30盗塁もどっちも無理だろう。このまま使ったって.260切って終わるんじゃないかな
肩も壊れてるんだし打撃崩してるからもう試合ださなけりゃいいのに
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 09:45:37.26 ID:XHpEl90A0
>>335
ルーキーに中5日で投げさせてたのもけっこうな無理だと思うのだが違うのか?
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 09:49:24.87 ID:evzAX6lcO
>>348
だよなw
10勝させたいがゆえの配慮、温情なんて書かれてるが、結局そこだろ
こと澤村に限れば、このあとを中4日にしようと従来通り中5〜6日で回そうと
登板機会は4回で変わらんしな
ていうか最近の好調を維持させることだけ考えときゃほっといても10勝はしそうなのに
余計なことするとかえって取りこぼすぞ
デイリーが小松式の可能性まで言及してたが、内海は最多争い、東野西村も10勝かかってるのに
いったい誰の白星を盗ませるつもりなんだ?
正攻法でいきゃあいいんだよ。盗っ人やって達成した10勝よりガチに徹して9勝どまりのほうがよほど価値があるわ
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 10:16:20.41 ID:JFpT9S880
川口の頭の中に澤村の新人王をどうするかなんてことは全くないわなw
左の内海と右の澤村・西村の3つの駒でどうやって勝つかしか考えてない。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 10:22:24.93 ID:vH4FVu+30
>>352
確かにその通りなんだが、
時が経つと勝ち星取った経緯とか普通の人には大概忘れ去られるしな……
無冠の大投手阪急梶本が一度最多勝に届きかけたことがあったが
当時当たり前のように横行していた「シーズン終盤リリーフで勝ち星稼ぎ」を固辞したために
大映三浦に敗れた(三浦はシーズン終盤でリリーフで稼いだ)
歴代最多勝に梶本の名はなく普通の人でその理由までなかなか知らない
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 10:51:58.09 ID:ZC7UAGpI0
>>353
ベイス戦が日程はなれて組み込まれたけど、そこは沢村もっていかないだろうな。
内海が合えば内海。合わなければ沢村かもしくは西村が規定ギリギリだから
最優秀防御率目指させる手もある。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 11:19:48.14 ID:QL7izLn70
中四日で行っても中五日で行っても4試合ぐらいなのにw
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 11:22:09.92 ID:ZC7UAGpI0
>>356
一試合飛んであるから、西村5試合は可能。
そこで2試合くらい完投すれば、無理じゃない計算。
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 11:28:14.28 ID:QL7izLn70
一応新人王スレだから澤村の事ねw
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 11:30:31.93 ID:St4O/bvg0
>>293
まずは相関関係と因果関係の区別をつける
話はそこからだ
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 11:30:55.37 ID:ZC7UAGpI0
>>358
あぁ。そうかそれてたわ。沢村も同じ意味で可能だよ。
でもその試合がまだ消化試合じゃなかったら内海でしょうな。
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 11:33:12.69 ID:QL7izLn70
>>360
まあ最多勝それまでもつれてそうだし内海なんでしょうね
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 11:33:23.51 ID:XHpEl90A0
さっわはヌッスみたいに勝ち星調整でなく、リリーフで防御率調整でもすりゃあいいのに
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 11:40:27.28 ID:DswwqEi+0
おいおい内海の最多勝を意識してんのか?みたいな日程だしなw
一勝差をつけて最終戦という状況で無い限りは内海が先発だろう。
澤村・西村・山口・久保を待機で必勝体制かと。
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 11:43:23.75 ID:vH4FVu+30
最多勝を狙う内海をリリーフした澤村がはからずも打たれて勝ち星をうっかり盗っ人しちゃって新人王確定
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 11:47:18.68 ID:ZC7UAGpI0
ちゃっかりもうっかりもなく、新人王は沢村で決まってるじゃん。
ほかに誰推してるんだよ。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 11:51:42.98 ID:evzAX6lcO
澤村はどちらかというと盗っ人するよりされるほうを心配すべきかもなw
東野や西村の10勝目のためとか言って
新人王争ってるのに、たかだか節目の数字のためにそこまでやらんと思いたいが
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 12:22:56.38 ID:8lYQSd3gO
いくら何でもセはもう澤村で決まりでしょ。
赤川や福井が完全試合でもやれば別だけど。
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 12:28:02.63 ID:oIqwFqwK0
>>366
西村東野にはやらんだろう
けど、ことが内海の最多勝支援となったらいきなり現実味を帯びてくるな
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 12:46:23.31 ID:bnW2+MiQ0
巨人はしねえよそんなの

終盤同点で内海登板はありえても
チェンに四回まで0封しといて計画ヌッスみたいなことは中日しかしません
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 13:02:15.22 ID:vH4FVu+30
>>369
40年以上前だが金田の400勝目が5回途中二死からリリーフ登板だったな
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 13:04:29.40 ID:QL7izLn70
つか100勝以上は泥棒だけどな金田
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 13:09:08.51 ID:bnW2+MiQ0
記録しか楽しみの無いロートルに(現役生活)冥土の土産を持たせてやるのと
全盛期でまさにリーグ1.2を争う投手が最多勝なんてもんのためだけに人の勝ち星盗みに行くのは違うだろ
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 13:40:41.13 ID:uOt1gwFP0
今日は塩見先発だね
相手は涌井だけどどうかな
ここも盛り上がるし頑張ってほしいな
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 13:59:11.00 ID:XHpEl90A0
澤村も先発だろう
相手は横浜・・・

まぁよっぽど間違えなきゃ抑えれるかな
どっちみちここも盛り上がるでしょう
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 14:04:39.64 ID:paTgIror0
伊志嶺は2割7分切っちゃいそうだな
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 14:37:18.92 ID:mOhaTdtJ0
中日の新人がいなくてよかった
吉見最多勝みたいに、インチキで新人王とらせそうで怖い
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 15:27:51.89 ID:sQdNXO7hO
>>374
完封ペースで7〜8回に1-2でインコースのフォークを要求されてホームラン打たれて負けがつく(捕手阿部
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 15:33:24.50 ID:QL7izLn70
別に今更負けが付こうがもうどうにもならないよw
完封ペースって事は防御率良くなるんだろうしw
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 15:51:16.01 ID:bnW2+MiQ0
>>378
三失点したら九回投げても悪化するたっかいハードルなんでなぁ。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 15:53:35.87 ID:mOhaTdtJ0
598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 14:41:03.23 ID:mLVOTbu70
【野球】巨人、沢村 広告価値急騰!本田圭佑、佑ちゃんらをしのぎ、
現役の男性アスリートでは文句なしのNo1!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317076309/l50
沢村の広告塔としての価値は急騰しており、CM出演料に換算すると
1本当たり約6000万円になっていることが判明した。
関係者によれば、サッカー日本代表の本田圭佑や日本ハムの斎藤佑樹らをしのぎ、
現役の男性アスリートでは文句なしのNo・1になる。

ジャイアンツフィーバーの象徴的存在でもある沢村の獲得競争はますます過熱しそうだ。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 16:11:23.85 ID:TJ2R3xjB0
>>380
もう少し悪人顔じゃなかったら釣れたのにな
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 16:14:44.44 ID:TJ2R3xjB0
>>379
今年の三点はひっくいハードルだろ
規定底辺クラスじゃん
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 16:22:47.36 ID:DswwqEi+0
>>381
悪人顔ってのはこういう顔のことですか?w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000276-sph-base.view-000
でもこの写真、ちょっとカッコイイ様な気もするぞw
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 16:37:29.97 ID:bnW2+MiQ0
>>382
三点以内で抑えるより九回投げぬかないといけないほうが難しい
試合は勝つ為にやってるから三点とられりゃかえられる

っつうか澤村は三点取られると0勝10敗
つまり七回でかえられるw
七回でかえられると二点でも防御率やっぱり悪化する
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 16:40:51.41 ID:99Rokp7N0
>>369
審判にボールぶつけたキチガイがやってた気が
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 16:47:55.52 ID:QL7izLn70
馬鹿相手にすると疲れるなw
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 17:25:28.10 ID:EhwYegaZ0
今年は3失点すると
中日巨人阪神相手だとほぼ負け
ヤクルト広島相手だと良くて勝敗なし
横浜相手でやっと勝てる計算
QSなんて威張れない
HQSでやっと負けないピッチングと言える
それでも勝てるとは言えないのが悲しいw
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 17:36:11.91 ID:oIqwFqwK0
>>387
たぶん沢村の話なんだろうが、巨人は相手に入れてやるなよ・・・w まあこいつらに負かされてきたわけだけどさ
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 17:44:50.56 ID:EhwYegaZ0
>>388
澤村も込みだが今年の先発は大変だって話w
去年までの物差しで測っても意味が無い
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 17:51:35.52 ID:by+wSJJ10
改めて牧田伊志嶺塩見の成績を見ると
現時点では数字的にも牧田が抜けてるな。
チームへの貢献度の高さはそれ以上だろうから、
20セーブあげたらほぼ決まりじゃないかな。
勝星は見栄えがいいから対抗馬は塩見。
伊志嶺はかなり爆発しないと厳しいかと。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 18:22:32.27 ID:67SBFWrK0
澤村は今日はストレートがうなってるな
こりゃ打てないときの澤村だわ
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 18:24:12.29 ID:JfiqNTjg0
澤村は悪いなりにどうまとめるかな日だな
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 18:25:36.70 ID:oIqwFqwK0
久しぶりの中6日で休養たっぷりってかw
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 18:37:40.39 ID:67SBFWrK0
澤村早速失点かよw
長野のエラーだから自責ではないが
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 18:46:22.72 ID:JbbNivGC0
かなり球数多いな
調子は良くなさそう
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 18:47:48.12 ID:lCqg/HGY0
>>391
>>395
どっちだよw
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 18:52:39.56 ID:JFpT9S880
ストレートの回転はいいけど変化球の制球が悪い。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 19:54:34.23 ID:l1MhWMNW0
>>397
いつもはストレートのコントロールも悪いのになw
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:01:40.62 ID:evzAX6lcO
9勝目内定か。球数多いがなんとか7回まで行ってくれ
山口に直接バトンを渡せ
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:08:45.79 ID:YetCHx5w0
もうセリーグは澤村で確定
勝敗以外で圧倒的だからな
2桁勝利もしそうだし
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:10:06.07 ID:Egif+0Fe0
澤村くん6回まで投げ終えて自責0か、完全に決まったな
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:11:59.61 ID:99Rokp7N0
ギギギギギ
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:12:45.21 ID:e+RINEJ80
沢村が完全に新人王のライバルにトドメ刺そうとしてるな
セは完全に決まりだわ榎田は先発やって欲しかったし赤川ももっと早く出てきてれば面白かったのにな
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:12:59.43 ID:fd0xTM8s0
塩見規定到達も二桁も相当きつくなったな
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:14:16.43 ID:JFpT9S880
>>398
制球が悪いにも程度があるからw
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:15:41.19 ID:TJ2R3xjB0
最近楽な試合が続くな
横浜相手で向こうは二十歳になったばっかの育成上がりだし
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:16:03.99 ID:e+RINEJ80
こりゃー塩見も落ちるか?
大事な終盤戦で炎上は痛いなあ牧田に風が吹いてんのかもなー
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:17:37.86 ID:l1MhWMNW0
>>405
今日はストレートが高めに抜けるのが少ない
逆球もいつももっと多い
今日は絶好調だな
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:21:24.37 ID:b02aOaGuO
>>408
お前澤村を知らんやろ(笑)
俺は毎回見てるけど、絶好調はホップするストレートをコーナーに投げ込み、フォークの抜けも抜群。


今日の出来は明らか65点程度やぞ
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:21:46.21 ID:QL7izLn70
塩見は牧田にセーブ付けさせないためにあえて4点差にしたw
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:23:35.58 ID:QL7izLn70
調子悪いのに100ちょいで7回投げきったな
マジすごいわ
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:24:16.45 ID:l1MhWMNW0
>>409
お前は澤村のいい球しか記憶に残ってないだけだろ
いつも高めのストレートが抜けてボールになったり
逆球が3〜4球に1球はある
それが普通
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:25:49.24 ID:AqTBTGHw0
エラーでの1失点だし防御率も良くなったのか
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:26:09.78 ID:HszCH+8o0
>>412
それってシーズン中盤の話じゃね?
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:26:28.52 ID:aBk46DtR0
沢村200イニングは流石に無理か
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:27:49.43 ID:QL7izLn70
ワンナウトからのワンヒットワンエラーで
塁上にいたランナーが帰った場合の失点ってどうなるの?
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:27:55.07 ID:b02aOaGuO
>>412
ここ5試合は抜けてねーよ(笑)

その証拠にフォアボール激減したやろ

お前先入観持ちすぎ(笑)
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:28:52.50 ID:67SBFWrK0
川口は澤村を中四日で先発させて
さらに中継ぎでも使う方針みたいだから、
もしかしたら200イニング行くかもね
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:30:19.17 ID:6TkTyllA0
>>416
そのエラーがなかったら得点入らなかったんだから自責0だよ
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:30:54.28 ID:67SBFWrK0
八回裏の頭から代えるかな?
それとも次の打席まで代えないんだろうか?
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:32:31.18 ID:QL7izLn70
>>419
それはエラーのランナーが帰った場合だよね?
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:32:31.80 ID:e+RINEJ80
新人で200イニングとか不可能だろとか思ってたけど沢村が想像以上の化物だった
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:33:03.94 ID:JbbNivGC0
>>418
中4日で使う気なら98球で終わった6回で降板だろう
それ以上は無茶過ぎる
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:33:14.05 ID:JfiqNTjg0
今日の澤村はあまり良くはないだろう三振取れてなく球数多い
抜ける球も立ち上がり多かったし、球威落として打たせて取る配球にしたんじゃないか
相手がハマさんで良かった
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:33:21.68 ID:QL7izLn70
>>419
了解調べたらそう書いてた
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:34:02.99 ID:ARbfWOrY0
塩見は相当厳しくなっちゃったな。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:35:32.05 ID:67SBFWrK0
>>424
球威はあったよ

今日は事前の空ぶかし不足かな?
だとすればもうちょっと投げられるのかも
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:37:18.68 ID:MMvg9KSaO
沢村、次回中4日で登板予定のため七回一失点で勝ち投手の権利持って降板
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:37:25.71 ID:08IpcwY10
一点台行けるかな
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:37:29.93 ID:hrnQMFI80
塩見逝ったか
3点台&負け越しではなぁ
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:38:18.85 ID:67SBFWrK0
これで防御率2.09くらいかな
上原の一年目に並んだな
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:40:09.14 ID:Ca9rH0cO0
澤村 2.09 9勝目new!
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:40:38.71 ID:MMvg9KSaO
長野のエラーで失点だから、沢村7回無失点だった
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:40:56.57 ID:e+RINEJ80
沢村は近年の新人としては最高峰の成績か勝ち運全くねーけどww
パは塩見が後退しちゃったなー牧田が最後の最後で報われる気がしないのは何故だろうか・・・
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:43:11.65 ID:AqTBTGHw0
>>433
自責が0なだけで1失点でいいだろw
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:44:46.06 ID:67SBFWrK0
>>733
1失点は1失点だよ
ただし自責点は0点

防御率かなり良くなったね
5位バリントンよりも3位館山に近い数字になった
1 内海 哲也 巨 1.59
2 吉見 一起 中 1.60
3 館山 昌平 ヤ 1.85
4 澤村 拓一 巨 2.09
5 バリントン 広 2.40
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:46:02.81 ID:+q+QIThx0
セ 澤村
パ 伊志嶺

これで決まっただろう 他は後退しまくってるし
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:47:49.54 ID:1raB/l0M0
万が一許さんに四球ださせて
牧田にセーブを稼がせるようなことがあったら伊志嶺応援する
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:48:45.77 ID:e+RINEJ80
伊志嶺も低調だからなあ
塩見は今日でかいハンデ負ったから牧田か伊志嶺の一騎打ちかね
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:51:03.89 ID:QL7izLn70
>>438
あり得ない仮定を言って一人で切れるなw
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:51:13.93 ID:1fIZgXkWQ
まー澤村は15勝5敗ぐらいでもおかしくないんだし、
なるようになっただけで他候補はそう悔しがるもんでもないな。
むしろ後半まで縺れて一つの励みになっただけよしとすべき。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:53:10.40 ID:X/YMX27e0
>>436
ちょっと前まで団子状態だったけど
澤村だけが抑えて他がみんな打たれ始めて
かなり差がついたね
3位までは十分あるね
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:54:50.77 ID:99Rokp7N0
榎グランドスラム
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:55:31.69 ID:AqTBTGHw0
新人王確定w
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:55:38.74 ID:QL7izLn70
榎田終了のお知らせ
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:56:40.11 ID:HrsqNyH70
【緊急】人権侵害救済法案(旧人権擁護法案)反対31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316014983/l50

民主党が推し進める人権侵害救済法案の中身
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1276100365/

人権侵害救済法案がマッハでネトゲ所ではないわ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1315535708/


447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:56:55.06 ID:AqTBTGHw0
もう比較相手居なくなったなw
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:57:07.07 ID:67SBFWrK0
これで前スレまで荒らしまくってきた例の阪神オタも大人しくなるだろうね
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:57:52.05 ID:xxDtWzFu0
榎田 自責点いくつなの?
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:58:49.80 ID:JbbNivGC0
自責は2だが、致命的な失点なのは間違いないわ
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:58:50.84 ID:QL7izLn70
さあ次は赤川オタの出番だw
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:59:07.14 ID:fd0xTM8s0
セはもういいな話題にしなくて
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:59:33.63 ID:lIAwyggQ0
もう澤村で9割決まりだな。
次は広島か横浜だろ。二桁ほぼ確定じゃん。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 20:59:49.42 ID:JiN7Jc0D0
澤村はいい年に入ったな
去年までなら防御率3点前後で9勝11敗
これじゃあんまり目立てない
統一球じゃなきゃ味方も打つけど打たれるのも増えるから
勝敗は変わらない確率が高い
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:00:21.89 ID:QL7izLn70
榎田 2.29
澤村 2.09
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:00:44.77 ID:by+wSJJ10
新人王争いが全部Bクラスのチームってのは面白いね。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:00:49.17 ID:k7ZTx80l0
もう澤村登板しなくても炎上しようが100%確定
勝敗以外は上原級とか化物、それから榎田信者息してる?
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:00:51.83 ID:MMvg9KSaO
榎田グラスラ関係なく沢村次元が違う
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:01:11.58 ID:JBWz0jbh0
榎田2.29new!
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:01:45.40 ID:l1MhWMNW0
>>454
投手交代が早くなるからもっと防御率が悪い可能性が高い
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:01:58.19 ID:JBWz0jbh0
修正
榎田 2.30new!
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:02:04.62 ID:by+wSJJ10
>>454
打線が一番飛ぶボールの恩恵受けてたチームだから、
勝率は上がってそうな気がする。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:02:14.54 ID:67SBFWrK0
>>454
去年だろうと来年だろうと、
防御率4位、イニング数4位、奪三振3位なら十分目立つよ。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:03:11.28 ID:Urn/PyRQ0
パリーグは牧田だろ
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:03:35.18 ID:hrnQMFI80
>>454
純粋に防御率1点落ちると何故言い切れるのか不明だが
だったらトップとの差で考えればいいだけだろ
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:03:36.29 ID:QL7izLn70
.280 打てば伊志嶺
打てなければ牧田
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:03:42.19 ID:JfiqNTjg0
澤村当確のお知らせか。榎田は首の皮一枚だったから、むしろ良い勉強になったんじゃないか
いままで打たれなかったのは運が良かったのかもしれないな
リリーフは数年結果出せて一人前ということか
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:04:02.29 ID:AqTBTGHw0
あのままだったらここの榎田オタに一生いんちき新人王とか言われてたんだぜw
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:04:51.70 ID:by+wSJJ10
今の時点の成績で選ぶなら牧田一択だろうね。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:04:58.17 ID:fd0xTM8s0
伊志嶺が若干持ち直してるからまだ判らんな
塩見と違ってほぼ間違いなく規定に到達しそうだし
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:05:24.77 ID:QmYAvSso0
塩見は負け先行で防御率も3点台に突入。
伊志嶺はここまで2安打1打点1盗塁で復調気配。
塩見は脱落寸前,伊志嶺は牧田を一歩リードか。
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:05:46.76 ID:MruR6D+X0
澤村10勝もほぼ決まったな。もう完全に右のエース。
ローテ守り続けても崩れない化物じみたスタミナ。格が違うわこいつ。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:05:48.18 ID:hrnQMFI80
年間180以上〜200弱イニングペースで防御率上位でいんちきとか言われたらたまんねーなw
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:05:50.44 ID:w4sQUwBb0
9勝ってのも石川前田と並んで6位なんだけどな
他の部門では抜きん出てるし次勝ったらもうセは語ることないわ
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:06:11.18 ID:Ca9rH0cO0
石峰潮実脂肪でパは佑ちゃんでしょ
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:06:20.85 ID:99Rokp7N0
榎は酷使でかわいそうだな
来年いるといいんだが
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:07:00.61 ID:8huqg8bU0
塩見も規定回到達は問題ないでしょ。今日で130.2回。
あと3回は投げられるだろうから炎上繰り返さなければ余裕。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:08:51.57 ID:TqoIXH07O
沢村は年間を通しても立ち直ったから、学習能力は高い。
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:08:51.80 ID:hrnQMFI80
2010サイヤング賞
フェリックス・ヘルナンデス シアトル・マリナーズ

13勝12敗 防御率2.27(1位) 249回(1位) 232三振

日本も早くこうなってほしいが、保守的すぎて後50年経っても怪しいかもしれん
・・・さすがにそれは言いすぎか。でも10年じゃ未だに勝敗とか打点とか言ってそうで・・・ 
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:09:10.36 ID:umCMqpoo0
>>476
酷使といわれるほど投げてないじゃんw


珍カス生きてる?


榎田は来年たこ焼き屋だな
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:10:01.12 ID:1raB/l0M0
牧田に無理やりセーブつけると思ったら打線が援護しちゃったか
これは牧田を応援するわ
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:11:03.64 ID:QL7izLn70
>>479
澤村賞は妥当な投手が取ってると思うぞ
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:11:50.21 ID:67SBFWrK0
4点差ついたせいでヤクルト中継投手陣にもホールドがつかないし、
いい自爆したじゃん、榎田w
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:12:29.97 ID:fd0xTM8s0
15勝15敗の松坂が獲ったりもしてたな
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:12:44.68 ID:JbbNivGC0
>>479
沢村賞だって15勝15敗で獲れるし
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:13:30.26 ID:iH/ffd+U0
伊志嶺.270 26盗塁、牧田2.50 25S 塩見3.00 8-8
この場合だと誰になる?
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:13:34.50 ID:+JfIM1xsO
やっぱ澤村と榎田じゃ格が違うわな
榎田が先発で巨人だったら防御率4点代だろうしなw
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:13:36.73 ID:yrp6vYzc0
沢村は200イニング到達の可能性かなり低くなった?
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:14:01.29 ID:1raB/l0M0
沢村賞がひどかったのは記者投票だった時代
あと、野茂がとれなかった年もどうかと思う
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:14:09.29 ID:QL7izLn70
>>486
牧田の完勝
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:15:34.28 ID:QL7izLn70
野茂は基本防御率が悪いからなw
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:16:02.53 ID:8huqg8bU0
牧田の先発時代の働きって、記者は覚えてるんかな。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:16:37.12 ID:hrnQMFI80
松坂の15-15は明らかにケチがついたじゃんw
そもそもイニング三振以外は貰えていい成績じゃないしあれ
>>482
勝敗度外視はしてないでしょ流石に
まあMLBも少し前までは、クレメンスが胡散臭いサイヤング取ったりして非難浴びてるけどw
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:18:51.05 ID:Egif+0Fe0
    試合  回数 奪三振 奪三振率 失点 自責 防御率 WHIP  QS率
斎藤  16  *88.0   *44    4.50   37  28  2.86   1.55  37.5%  5勝6敗
塩見  21  130.2   *96    6.61   48  44  3.03   1.21  52.4%  7勝8敗
福井  23  126.0   103    7.36   64  57  4.07   1.37  43.5%  7勝8敗
沢村  25  172.1   148    7.73   48  40  2.09   1.02  88.0%  9勝11敗
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:19:08.51 ID:JbbNivGC0
>>488
中4日、中4日、中4日、中3日なら10/22無しで4回登板できるが
どう考えても有り得ない
10/22は恐らく内海だろうし、残り3試合で27.2回だから99%無理だと思う
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:19:54.77 ID:cUfvxxyv0
塩見は西武に当たってしまったのが運の尽きだな
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:21:11.32 ID:1raB/l0M0
好調時の西武はダルもマーも炎上させるからな
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:21:55.73 ID:QL7izLn70
>>493
1991から1993の成績見たら
野茂より取った奴らの方が成績上だけどな
1990は野茂が取ってるけどね
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:22:01.98 ID:LxFKb5hP0
浅村8号
伊志嶺次第だが.260まで上げて二桁HR打てば可能性あるな
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:22:15.84 ID:fd0xTM8s0
いつの間にか全員借金になったのねドラ1組
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:22:17.15 ID:iH/ffd+U0
>>495
10/22、完全に順位が決まってたら澤村200イニングの可能性によってはありえると思うけど
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:23:06.02 ID:Rx3MVAJO0
榎田は良い投手だと思うが
入った球団が悪かった。壊されて短命になりそう
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:23:08.45 ID:hrnQMFI80
アンカー間違いかな
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:23:24.18 ID:MruR6D+X0
>>494
どの投手も結局は前評判通りの成績になってるな。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:24:02.75 ID:HR8UTgst0
>>501
最多勝が確定してることも条件にあるんじゃね?
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:24:41.08 ID:KOkl+qTLi
>>501
内海の最多勝がもつれてるから多分無いよ。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:24:42.58 ID:PWKrEvRN0
沢村のライバルがいない件
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:24:51.54 ID:yrp6vYzc0
スタッツを見るだけでも、斎藤の異様な運の良さが分かるw
どうして防御率が2点台に収まっているのやらw
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:25:04.55 ID:Ir8zzsDYO
澤村の将来を考えたら200イニングは無意味だからいらないな
180で全然OK、新人王争いの相手が上原じゃないから十分
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:25:44.88 ID:KOkl+qTLi
>>508
得点圏被打率が結構イイからね。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:26:03.26 ID:JbbNivGC0
>>501
新人王確定澤村の200イニングより
内海のタイトルの方が普通に考えて優先度高い
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:26:26.81 ID:QL7izLn70
200イニングはしない方がいいけどなw
翌年に影響するw
内海も防御率1位も取らない方がよい
翌年必ず1点近く悪くなるから吉見にプレゼントだ
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:28:09.86 ID:hrnQMFI80
>>506
>>511
しかも争ってる相手は落合&吉見のコンビだから何してくるかわからんしな
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:28:11.88 ID:AqTBTGHw0
最多勝確定してても内海に投げさせるだろうw
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:28:24.20 ID:aBk46DtR0
阪神は榎田を先発で育てればよかったのにね
何で中継ぎやらせたんだろ
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 21:29:02.79 ID:pFUcTByG0
エノキダケ逝ったあああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
沢村新人王王手!!!
9勝だからあと1勝すればアンチもどこにもケチがつけられなくなるwww
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:29:11.32 ID:fd0xTM8s0
>>515
中継ぎがいないから
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:29:21.16 ID:hrnQMFI80
>>512
前半はともかく後半はいみわかんね
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:29:33.33 ID:GxsUWsZZ0
上原から新人王とれるとしたら野手で2冠王以上の成績が必要になってくると思うけど
確かあの年のMVPだった中日の野口よりほとんどの成績が上だったはずだし
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:31:30.10 ID:JbbNivGC0
>>513
まあ中日の最終戦が10/20だから結果見て決められるんだけどねw
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:31:41.61 ID:3KUk9Y/+0
リリーフはすぐ防御率跳ね上がるから損だな。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:32:10.95 ID:67SBFWrK0
内海の最多勝、澤村の新人王が両方確定していたら
西村に最優秀防御率取に行かせるんじゃないか?
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:33:12.99 ID:hrnQMFI80
新人王は濃厚にはなっても確定はしないだろ?
つか西村?
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:33:30.74 ID:bnW2+MiQ0
>>522
規定までいけばマジでそれがありえるからね

規定までしかもギリギリ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:34:12.72 ID:MruR6D+X0
新人王、巨人から4年連続か。来年菅野で5年連続もあるな。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:34:58.11 ID:mObBAzu30
テスト
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:35:22.96 ID:6TkTyllA0
>>522
今の西村投球回数105回2/3だぞ
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:35:32.44 ID:AqTBTGHw0
内海の自己最多の更新にいかせるだろ
わざわざ内海から防御率奪わせるとかどんだけSなんだよw
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:35:47.96 ID:DTYRv7an0
藤村の盗塁王もお忘れなくぅ〜
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:36:03.02 ID:JbbNivGC0
>>522
中4日はさんでもキツいぞ
毎試合8回投げなきゃ届かん
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:36:34.75 ID:cH7btY0C0
おいおい澤村更に防御率上げたんかいw
2,18で打ち止めかな〜と思ってたのに
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:37:55.09 ID:kfZD/jdf0
>>531
ずっと試合見てたならわざわざそんな風に書かなくていいんだよ
悪質な巨人ファンの典型っすねぇ
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:38:25.80 ID:vL9dzPA30
澤村がここまで凄いとはな
534 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 21:39:27.12 ID:pFUcTByG0
>>474
次勝ったら10勝だから100%決まりだな
今は90%くらい
10勝+180イニング+150奪三振+防御率2.09

新人じゃないな
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:39:49.05 ID:qVpsOGcE0
ライバルの落ち具合も含めて
流石に今日で澤村確定レベルになったかな
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:40:19.42 ID:bnfiudEHO
>>454
榎田も入った年が良かったな。
防御率3点前半の中継ぎなんて見向きもされなかっただろう。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:40:42.06 ID:f49SZScK0
>>532
榎田さらに悪化したんだな
防御率1点台は保つと思ったのに
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:40:48.11 ID:bnW2+MiQ0
ずっと前から確定してたけど今日ので澤村以外に入れた記者は投票権剥奪していいレベルになった
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:40:49.30 ID:SfyUwyxQ0
沢村は1点台いけるかもなー
榎田は1点台になった途端に打たれちゃったか・・・勿体無い
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:40:52.02 ID:cH7btY0C0
なんかいきなり粘着されとるなw
今帰ってきたばっかりだっつーの
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:41:23.73 ID:DTYRv7an0
とりもなおさず今日二桁に王手かけられたのは良かったな。
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:41:23.47 ID:AqTBTGHw0
それでも今年は該当者なしと粘るアンチがまだ残ってるはずw

ハンカッチは勝ち運もなくなったしそろそろ新人王絶望敵だな…
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:41:31.69 ID:wppG7px70
澤村は新人王がどう、とかいうレベルを突き抜けたな
おそれいったわ
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:42:09.94 ID:NKg2yrRO0
>>534
いやもう100%決まりだろ
澤村がここから絶不調でも他が巻き返せるほどの時間はもうない
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:42:35.26 ID:fd0xTM8s0
もう相手がいないのになんで澤村しか話題にしないんだ?
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:43:42.17 ID:MruR6D+X0
セで澤村より上の投手って吉見・内海・館山だけだしな。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:44:34.00 ID:OdXDFrby0
>>519
現ルールの1976以降で上原から取れるの木田勇くらいじゃないか
野茂や青木なら良い勝負になりそうだが

もっとまえなら稲尾とか権藤でも良いが
というか権藤の69試合35勝19敗429イニング防御率1.70って
ほんとに権藤権藤雨権藤だったんだな
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:44:43.00 ID:bnW2+MiQ0
澤村が投げた直後に澤村の話題が出なかったら逆におかしいとは思わないのか?
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:44:50.88 ID:bZQckBHgO
だろうな。流石にサワムラーがここまでやると思わなかったわ。
澤村のいい所は野球脳がある所と安定したフォーム。
球速や変化球より、安定したフォームが凄いと思うわ。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:44:57.28 ID:DTYRv7an0
そう言えば広島ファン一押しの丸とかいうのはどうしたの?
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:45:23.33 ID:SfyUwyxQ0
塩見はどうだったの?
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:45:33.92 ID:67SBFWrK0
澤村も3連勝だけど、浅尾も3連勝か
榎田がますますかすむなw
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:46:33.22 ID:QmYAvSso0
>>551
6回5失点自責3で8敗目
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:50:50.90 ID:w4sQUwBb0
澤村はシーズン当初と比べれば成長したが打線が援護してやればこんなもんだろ
だって4点取ってもらってるんだぜw
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:51:31.66 ID:hlfpB4Z70
澤村はもう堅いね
パはちょっとわからなくなってきた
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:52:26.13 ID:DTYRv7an0
豊作豊作といわれてた割には当たりクジと言えるのは
澤村とせいぜい榎田くらいのもんだったな。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:52:45.87 ID:Ir8zzsDYO
>>546
パでも防御率で上なの4人しかいないな
ギリギリ杉内を抜いた
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:53:35.19 ID:fd0xTM8s0
規定に到達していながら確実に逃す選手が出るな今年のパは
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:57:05.71 ID:BOF0uRKo0
>>552
吉見は7連勝だぞw
澤村なんてカスじゃねーかw
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:58:25.14 ID:0td7KSI40
榎田は去年の西村を再現してるな接戦ならビハインドでも投入される便利屋扱い
で色んな場面で使われ過ぎて後半戦はバテて失速勿体ないわー
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:58:48.67 ID:SfyUwyxQ0
>>553
そっか・・・・
牧田かイシミネっぽいね
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 21:59:45.83 ID:iePA38Ru0
中継ぎは失敗一つで防御率ガーンと上がるから大変だね
一年ローテ守り続けてる先発より防御率悪い中継ぎなんて
新人王争いで話にならないんじゃね
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:01:33.12 ID:DGpDg0Eb0
>>556
普通に大豊作だろ
澤村榎田だけじゃねーし
近年これだけ一軍の戦力になってるのいねーしな
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:02:02.86 ID:DTYRv7an0
榎田は完成度では澤村よりちょっと上だったと思うし
先発させてれば二桁いけた可能性高いな。
ただ澤村ほどの防御率を保てたとは思えないけど。
入った球団が悪かった。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:02:18.15 ID:KALfFdsu0
もう澤村以外ありえんわな

パは混戦だから下手したらハンカチ票増えちまったりして
まぁ流石にそんなことはしないとは思うが
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:03:01.15 ID:YWem/3QY0
セは澤村で確定
パは伊志嶺がリード
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:03:38.41 ID:BOF0uRKo0
>>564
巨人に入ったらローテは確実だったな
まあ澤村程は成績は残せなかっただろうな
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:04:05.33 ID:0td7KSI40
中継ぎで結果出せたから先発で二桁行ける保証なんて欠片もないけどな
浅尾と山口がばっちり証明してる
でもまあドラ1左腕なら普通先発で使うと思うんだけどな
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:04:29.44 ID:DTYRv7an0
大石とは何だったのか
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:04:35.23 ID:DGpDg0Eb0
>>564
高くはないだろw
榎田より上の能見岩田ですら二桁勝ててないし
セットアッパー榎田がいなくなるんだからなw
5勝15敗とか普通にありえる
それだけ投げさせてもらえればの話だが
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:04:49.40 ID:c1x6xs70O
大当たりは沢村、伊志嶺、当たりは榎田、牧田、塩見くらいか?
大卒多いし普通じゃないか
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:05:13.54 ID:BOF0uRKo0
>>569
潰されただけ
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:05:40.20 ID:PWKrEvRN0
榎田とかどーでもいいだろ、
阪神スレでオナニーしてろ
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:06:23.47 ID:DTYRv7an0
山口は可能性を見せ始めたところで戻されたから名前を挙げるのは不当だ
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:06:36.13 ID:1raB/l0M0
>>569
素材型の22歳をとったと思えばいい
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:08:41.45 ID:fd0xTM8s0
新人王とは縁がないと思うが斎藤も思ったほどボロクソな成績じゃないし
中日、ソフトバンク、オリックスの3球団だけかな?一軍定着してる新人がいないとこは
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:09:01.66 ID:KALfFdsu0
>>571
1年目からこの人数はまぁ多い方だと思う

ただスーパールーキー揃いというより
戦力として見れたルーキーが多い年という感じ
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:09:05.60 ID:xTjCH9220
>>569
犠牲になったのだ・・
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:09:48.13 ID:QmYAvSso0
パリーグは野手と投手の争いというだけでも評価が割れるのに,
牧田の成績がまたややこしいから本当に難しい。
先発抑えを両方こなして50試合100イニングオーバー防御率2点台というのは
チームにとっては凄い貢献度だと思うんだが,
4勝7敗18Sという成績はいくつか上積みがあったとしてもいかにも中途半端。
オーソドックスにレギュラーで結果を残した伊志嶺とどっちが評価されるのか,ちょっと興味深い。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:10:09.93 ID:0td7KSI40
早稲田の三人は話題にはなったけどパッとしなかったな
大石とかホントに出て来られるのかね
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:11:18.48 ID:MruR6D+X0
パは伊志嶺かな。規定打席はクリアしそうだし、打率275〜.280・100安打以上・30盗塁くらいあれば充分。
塩見はちょっと苦しくなったな。牧田はチーム好調でセーブ数を稼いでいけば面白い。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:12:35.81 ID:67SBFWrK0
しかし1年目から働いたハンカチと福井が取れず
出遅れた大石が来年新人王に選ばれたとしたら、おかしな話だね
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:13:21.79 ID:1raB/l0M0
>>580
前々回の登板で三振を量産していたので大学時代を思い出しかけたか、
と思いきや前回の登板は相変わらずの球数多いし三振もとれないしの最悪の内容
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:13:49.54 ID:JFpT9S880
このまま行けば伊志嶺が有力だけど牧田にも期待したいところ。
先発で好投を続けながらも勝ちに恵まれなかった部分がどう評価されるかね。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:14:40.81 ID:ssGi1rJVO
正直 榎田の印象が薄すぎるんだよな
巨人の選手なら違ったんだろう
ちょっと可哀相ではある
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 22:15:07.42 ID:pFUcTByG0
>>580
抑えのままシーズンインしてたら活躍してた可能性はあった
ただ2位の牧田がここまで活躍も無かったかも
抑え転向+フォーム改造+怪我
でおかしくなっちゃたな
まあ来年以降だな。元に戻ってるかどうか
この中では福井が一番の活躍じゃないかな。
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:15:50.63 ID:DTYRv7an0
ていうか大石二軍で投げられてるの?
全然情報が上がって来ないんだけど。
一二三や大野も聞こえてこないな。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:17:07.36 ID:JFpT9S880
大石は二軍で主に先発として結構投げてるようだよ。
ただ、良かったり悪かったりで微妙な感じ。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:17:29.53 ID:8huqg8bU0
>>587
投げる分には何の問題ない。
順調に登板を重ねてるし、失点も少ない。ただ内容がイマイチ。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:17:47.28 ID:DGpDg0Eb0
>>587
大野は下で投げてる
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 22:17:48.00 ID:pFUcTByG0
>>576
大野は怪我だしあのフォームだから1年目からは無理と言われてたな
でもあのストレートはいつか一軍で見れるんだろうな
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:18:19.01 ID:wppG7px70
大石はもう投球フォームが……
長い目で見てやってくれ
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:18:22.90 ID:fd0xTM8s0
セーブ機会があれば無条件に牧田へっていうチーム色でもないから余計ややこしいわ西武
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:18:31.56 ID:1raB/l0M0
>>587
大石スレから
3/25 先発 6回 78球 4安打 7三振 1四球 1失点
 
6/15 救援 1回 11球 0安打 0三振 0四球 0失点
6/21 救援 1回 09球 0安打 0三振 0四球 0失点
6/29 救援 2回 23球 0安打 0三振 0四球 0失点
7/02 救援 2回 30球 3安打 1三振 0四球 0失点
7/06 救援 2回 49球 3安打 1三振 2四球 1失点
7/13 先発 5回 78球 3安打 1三振 2四球 0失点

7/27 先発 4.0回85球 8安打 0三振 2四球 5失点(4自責)
8/10 救援 2回 57球 2安打 1三振 2四球 2失点
8/17 先発 7回 89球 3安打 3三振 2四球 1失点
8/24 先発 5回 76球 3安打 1三振 2四球 0失点
9/04 先発 6回.113球 1安打 1三振 6四球 0失点
9/13 先発 6回 91球 4安打 7三振 1四球 3失点
9/22 救援 2回 47球 4安打 1三振 1四球 1失点
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:21:52.89 ID:dGG6ygSj0
抑えだったらと言うが本当に抑えやれたと思うか?大石。
所詮大学野球の日程でのリリーフ登板だからな。プロとは過酷さが段違いだ。
先発の場合はアマの方が無茶投げだけど。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:22:35.76 ID:cbRt0QSb0
>>580
大石は1年目はリリーフで使った方が良かった気がするよな
先発転向となると球数投げる事以外に変化球も二種類必要になるから西武がそのあたりの適性をしっかり見れてたのか疑問だ
実際に結果が出てないし
そもそも抑えがいないチーム事情なのにドラフト1位だから抑えはやらせずに大きく育てるなんて話になると牧田が可哀想だろ
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:24:08.24 ID:3L4IcWv+O
斎藤はホームアドバンテージもデカいからなぁ
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:24:17.79 ID:ym8WWcW7O
沢村満票あるな
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:25:02.97 ID:DTYRv7an0
大学で150km台ばんばん出してたのに一度先発やるだけで
140kmそこそこの投手になっちゃうとか、本当選手起用法って難しいな
もう抑えやらせてもあの頃のスピードには戻らないんだろうな
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:28:24.93 ID:ODIjII0C0
逆だけど、一度抑えを本格的にやらせると二度と先発には戻れないってノムが言ってたな

セは今日で大勢決したな
パは相変わらず混沌としてるが、今は牧田が一番手なのかな
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:31:19.73 ID:MruR6D+X0
>>598
それはない。榎田や丸にいれる奴が絶対いる。
藤村や久古ですらも数票は入る。
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:32:18.12 ID:hlfpB4Z70
大学野球のガンが甘いんじゃないの?
プロ相手と天相手では力の配分も違うだろうし
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:33:04.32 ID:HR8UTgst0
榎田ってよんたま結構多くね?
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:33:11.85 ID:4qGFjnaQ0
神宮は元々スピードガンが甘いしな
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:33:13.75 ID:1raB/l0M0
関東でよく使う神宮と
関西でよく使うほもフィーは激甘
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:33:40.09 ID:Aldt6tji0
牧田は前半ムエンゴ等々恵まれてなかったから
やっと恵まれた状態になってよかったね
チームの勝利数と一緒にセーブ数も増えていくのは見てて爽快だわ
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:33:41.42 ID:SfyUwyxQ0
素直に大石は抑えにすりゃ良かったのにな
抑えだって花形ポジションなのに
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:34:18.09 ID:8lYQSd3gO
塩見厨が息をしてないw
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:38:16.20 ID:8huqg8bU0
斎藤なんかこの1年で結構体つきが変わった気がするんだけど、
大石はたまーに映像で移るのを見る限り、あんま変わってない感じ。
いま思えば自主トレ段階から基礎体力不足を露呈していた。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:39:40.75 ID:HncJ2B9x0
>>600
牧田も伊志嶺も十分新人王に値する内容だと思うから票が割れるかもね
その場合先発と抑え両方やらされた牧田は数字上はどれも平凡なものになってしまうので
年間通したチームへの貢献度を評価してもらえないと苦しいかもね

セはもう今日で決まりだな
統一球バブルとはいえ防御率1点代もありえる雰囲気になってきた
投手間での争いでは他の候補ではもう相手にならないし野手も丸も藤村も低打率なんでまぎれのない感じになってしまった
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:40:16.21 ID:/Rd/HH/90
結果論だけど大石を先発にした理由がわからないよな
大学時代に先発失格の烙印を押されてたのに。だからリリーフしてた
それも抑えのいない西武が。
抑えはかなり大事なポジションでスターになれるポジションなのに・・・
藤川、岩瀬、佐々木、などなど
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:40:26.44 ID:QmYAvSso0
折角獲得できた黄金ルーキーを抑えにしたくないという気持ちは何となくわかるけどな。
藤川や岩瀬のような例外はあるが,基本的に抑えは期間限定の使い捨てのポジション。
才能豊かな選手が若いうちからやらせるのにはやっぱり抵抗がある。結果は裏目だったけど。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:42:32.79 ID:0td7KSI40
ドラ1で実力的には大学ナンバー1候補とか言われてた投手なら先発でやらせたいだろ
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:44:21.36 ID:hlfpB4Z70
後ろで使うと選手寿命的にもキャリア的にもどうかなって感じになるしな
でも俺たちの救世主になったかもと思うw
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:44:34.65 ID:8huqg8bU0
大石は大学時代から何度も肩を痛めていたと話していて、
六大学の日程ですら肩の痛みに悩まされる人が、
NPBでリリーフできるかと言ったら、普通は無理よね。
西武の起用方針の理由がこれなのかは知らんけど。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:49:02.93 ID:eEaNWPu60
統一球とはいえ上原並の防御率かよ澤村w
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:53:04.25 ID:DTYRv7an0
でも抑えも元はみんな先発上がりなんだけどね。
大社で抑えやってたって選手で絶対的なリリーフエースになった選手って居ない。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:53:29.40 ID:4qGFjnaQ0
もうせっかくだから澤村には防御率一点台を目指してほしい。
新人じゃ過去に例があったかどうかも分からん
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:55:25.89 ID:6TkTyllA0
アマ時代抑えでプロになる選手が希少じゃないか?
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:57:00.13 ID:DTYRv7an0
これでうちは4年連続頂きかぁ。
来年は菅野と宮国で前人未到の5年連続を目指して欲しい。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:57:25.41 ID:dGG6ygSj0
だからリリーフ投手がドラフト1位なんて滅多にない。
まして大石のように1位で競合する目玉になるなんてことは。
逆に言えば斎藤や福井の評価が相当低かったんだと思う。
澤村は囲ってたようなものだから例外として。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:58:49.28 ID:qqxjyT6L0
大石は球団も今年は先発転向でじっくりやれといっているからな。
そのためにバリバリ即戦力の牧田を獲得したわけだし。

菊池もなんだかんだで2年目に台頭してきたし、
大石も怪我もあったことだし来年以降だな。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:59:00.78 ID:6TkTyllA0
>>618
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/06/27/kiji/K20110627001097160.html
>新人が規定投球回を投げ防御率1点台は、66年の堀内恒夫(巨=1・39)が最後。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:59:07.46 ID:1raB/l0M0
>>619
東北福祉大時代の福田とか
トヨタ時代の金子とか
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 22:59:55.01 ID:jeXMlouB0
>>611
それで牧田を抑えにしてるんだからもうね・・・
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:01:08.29 ID:8huqg8bU0
>>623
これを高卒でやった堀内は本当に規格外だなぁ。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:01:42.30 ID:4qGFjnaQ0
>>623
うおっ、もうそんな前の事になるのか。
と言う事はドラフト制以降じゃ堀内ただ一人って事か
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:01:44.19 ID:qqxjyT6L0
>>625
去年のセーブ王がいきなりいなくなればしょうがないわな。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:02:03.98 ID:jeXMlouB0
澤村1失点以内でしか勝ってない法則てまだ続いてたっけ?
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:02:06.14 ID:DTYRv7an0
で、大石って今球速どのくらい出てるの?
春先は140も出なかったみたいだけど
さすがに140km中盤くらいは出るようになった?
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:03:23.64 ID:qqxjyT6L0
そんなことは大石スレで聞け。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:03:43.18 ID:jeXMlouB0
>>628
それならなんで大石を先発させるんだって話。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:03:52.60 ID:c1x6xs70O
>>611
大学時代見てないの?
10球以上投げないとエンジンかからないぞ
プロならあっさりホムーランだ
そんな投手にリリーフや抑えはムリ
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:06:11.94 ID:DTYRv7an0
福井に大石は菓子ばっか喰ってるから三段腹だとか揶揄されてたからな。
甘ちゃんだったのかもしれんな。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:06:21.96 ID:1raB/l0M0
大石君大人気だな
アマ時代の大石はストレート以外の持ち球でプロレベルに達しているものが
一つもなかったからリリーフでも即通用しているかどうか怪しいよ
全盛期藤川みたいにストレート一本で抑えちゃう可能性も無きにしも非ずだが
636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:08:33.60 ID:qqxjyT6L0
>>635
それで6球団競合だからなw
まあ彼はスレ的には来年に期待やな。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:09:26.01 ID:jeXMlouB0
まあ今となってはなんとでも言えるわな。
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:10:07.53 ID:MruR6D+X0
>>635
その程度の投手になんで6球団競合したの?
澤村一本釣りの影響があるは分かるけど、ハンカチや福井にもう少し行くかと思った。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:11:57.95 ID:08IpcwY10
>>629
続いてる
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:12:01.37 ID:hlfpB4Z70
いずれにしても来年以降やね>大石
パはどう縺れるかほんとわからんくなってきたな
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:12:59.72 ID:1raB/l0M0
完全にスレ違いなので簡潔にまとめると
スカウトは直球で空振りを取れる投手を一番評価する
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:13:56.27 ID:c1x6xs70O
ハンカチも福井も実際のところ防御率は4点くらいじゃないか
競合するような投手じゃない
他はいいのいたけどマイナーだから外れで取れたし
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:14:50.59 ID:DTYRv7an0
>>641
そうそう
それで澤村の評価がいまいち低かった。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:16:04.63 ID:JFpT9S880
大石の評価が高いのは身体能力の高さによるところが大きい。
のんびりした性格で尻に火がつかないとダメみたいだがw
プロで揉まれてどう成長するか来年以降に期待だね。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:16:08.41 ID:67SBFWrK0
素質を評価するならストレートだからね。
変化球は覚えられるけど、速いストレートは才能。
そういう意味で、大石にも素質はあるんだろうけど、
まだまだプロのピッチャーにはなれてない。

同じようはもんだった澤村はこの1年でよく伸びたよ
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:16:09.83 ID:qqxjyT6L0
澤村はやり口がもう最低。
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:18:37.15 ID:hlfpB4Z70
>>646
やり口は長野もそうだし気に食わないが選手として優れているかはまた別かなw
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:19:01.71 ID:c1x6xs70O
>>645
沢村の課題は緩急の緩が無かったことだろう
当てるだけならなんとかなってただけで

プロは当てるだけはプライドがあるからこれ見よがしにはやらないしむしろ楽なのかもね
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:20:47.56 ID:DTYRv7an0
澤村は数字ほどストレートの伸びがなく三振が少ないって評価だった。
そして変化球もこれといった決め球が無かったのが他球団が二の足踏んだ要因だろう。
ただコントロールがルーズな割には四球は1試合に一つか二つしか出さなくて
ノーコンという訳でも無かった。
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:21:35.67 ID:pq+gi8x60
これはマジで澤村で当確だな
仮に炎上しまくって防御率が3点台になっても勝利数と投球回と奪三振数で新人王なレベル

651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:22:17.40 ID:jeXMlouB0
>>639
サンクスw
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:22:29.08 ID:Egif+0Fe0
澤村に対する達川の発言

「4、5点は楽に取れますよ」
「抑えられるボールがありませんね」
「このままではプロでは通用しませんね」
「一度ファームに落とすべきですよ」
「周りが騒ぎすぎて過大評価しすぎですね」
「なんで一球団からしか指名されないのか不思議だったが、やはりスカウトの見る目は確かだった」
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:24:17.53 ID:jb8jP5aR0
>>643
澤村の評価が低かったとかないわ。
単に巨人とガチだったから他球団は引いただけで。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:24:37.20 ID:J6PyoT0r0
>>647
澤村はイタチごっこな部分で脱法みたいだなとは思うが長野を同一視してはいかんだろ
この手の球団に拘る選手ってハズレが多いイメージだったけどなぁ
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:25:15.28 ID:ibfxpyoL0
11敗の新人王か
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:26:59.43 ID:f49SZScK0
長野は指名した日ハムを公然と批判したりと問題外な部分があった
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:27:46.05 ID:jb8jP5aR0
>>649
他球団が二の足を踏んだのは決め球が無かったからじゃないだろ。
巨人とガチだったからだろ。
長野の影響がモロに出たんだろうよ。
また拒否されるのは嫌だろうからな。
拒否される可能性のある選手を避けただけ。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:28:03.16 ID:DTYRv7an0
澤村は大場って声もあったけど、その大場も今年は通用してるし
統一球の影響で少し投手の通用基準も変わってきてるのかもしれん。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:28:15.37 ID:hlfpB4Z70
>>656
ハム批判とかしてなかった?w
まあ選手としては素晴らしいと思うよ
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:28:29.12 ID:SfyUwyxQ0
>>656
たしか、長野が怪我したらパッタリ来なくなったんだよな日ハムのスカウト陣
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:28:31.92 ID:OdXDFrby0
競合してまで取るなら打者だな
8球団 野茂英雄、小池秀郎
7球団 福留孝介
6球団 岡田彰布、清原和博、大場翔太、菊池雄星
5球団 近藤真市、長谷部康平
4球団 江夏豊、江川卓、森繁和、原辰徳、高野光、若田部健一
     松井秀喜、川口知哉、寺原隼人、中田翔、斎藤佑樹
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:28:36.00 ID:hlfpB4Z70
安価間違えた
>>654
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:29:13.46 ID:oFoUnn/+0
>>642
斎藤の防御率は2点台
塩見より大分安定してるというかパのルーキーの中でも大分安定してる
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:29:20.58 ID:+dsgw+B70
しかし澤村がこんな活躍するとは
巨人はんうらやましすなぁ
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:29:25.13 ID:bnW2+MiQ0
>>647
バカじゃねーの?

長野が何か一つでも悪いことしたのかよ
指名拒否は権利だろうが

澤村が言われるのはまだしも。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:30:33.84 ID:1raB/l0M0
ハムの査定だと大石>塩見>それ以外だったけどね
ガチで澤村を指名しようか迷っていたのは中日
西武はスカウトの榎田推しを受けてハゲが今年一番の投手を指名したいというので
急きょスカウト評価の一番高かった大石を指名

結構な数の球団が大石>澤村の評価だったと思われる
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:31:07.92 ID:67SBFWrK0
>>653
いや大石と同等かやや劣るくらいの評価だったよ

いま評価するなら新人でダントツだし、
同世代でも田中>澤村>前田くらいなんだろうけど、
1年前の評価はもっとずっと低かった
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:31:22.00 ID:4qGFjnaQ0
入団前の長野の評価なんて澤村の比じゃ無い程散々だったぞ。
罰ゲームだの守備要員を一位指名だの
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:31:35.27 ID:jb8jP5aR0
>>656
別に批判してもいいんじゃないの。
逆指名だってありだよ。自分の将来かかってるんだから。
それでも意中の球団以外でも指名する権利はあるからな。
指名される側も拒否する権利もある。
そこに文句をつけるのは筋違い。
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:32:37.94 ID:DTYRv7an0
>>657
巨人が手を挙げた時には澤村は他球団拒否の姿勢は見せてない。
むしろ早々に巨人が澤村にいくと宣言した時は何をこの豊作年に焦ってるのかと
失笑が漏れる程だった、ここでもそうだったよね。
1位候補に怪我や不調が続いてドラフト直前に慌てて駆け込んできたとき
門前払いにさせられた。スカウトの失態でしょ。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:34:24.78 ID:PWKrEvRN0
巨人に逆らうわけないだろw
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:35:22.86 ID:67SBFWrK0
巨人と指名競合なんてよくある話じゃん
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:35:35.65 ID:5Kok1DoC0
ストレートは普通に伸びがあるし変化球も化け物級はないがぜんぶ三振を取れる
低めに集めるコントロールがあって試合を壊さない投球ができる

澤村は蓋を開ければ普通にエース級だったな
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:35:40.96 ID:3L4IcWv+O
スカウトもピンきりだからな
あまりアテにならんよ
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:35:46.97 ID:jb8jP5aR0
>>667
大石と同等かやや劣る評価が低い評価になるのか?
大石はまがりなりにも6球団競合だろ。
それを半分にしても3球団競合ぐらいにはなるな。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:35:47.25 ID:jeXMlouB0
>>658
今までの大場は神ピッチか炎上、抑えてたと思えば急に打たれるって感じだよな。
まあここ数試合の大場はその姿に戻りつつあるがw
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:35:54.61 ID:hlfpB4Z70
>>666-667
澤村はある意味「化けた」と言うか前評判とは比べ物にならない成績残したね
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:36:17.88 ID:QvQEiL/I0
澤村の評価は結構分かれてたよな
球は速いけど三振取れない所が特に懸念視されてた記憶がある
結局三振数もリーグ3位だっけ今は
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:36:52.14 ID:sST/236U0
このままいくと防御率1点台もあり得る
上原も出来なかったことだからすごいよ
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:38:02.89 ID:/P2kxR6i0
>>677
前半はコントロールが悪く
球威だけの印象の投手だったが
後半になってコントロールもマシになってきた
って感じだね
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:38:05.89 ID:OdXDFrby0
しかし8月くらいまではイニングと奪三振だけが目だっていたから
巨人じゃなきゃローテにいない、投手陣薄くてよかったなの一点張りだったのに
ここに来て巨人一本釣りはずるい・囲い込みだとは
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:38:14.13 ID:15mqiog80
今年一年はストレートを磨くってことで新しい球種を覚えなかったんだよな
来年は球種増やすでしょ
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:39:40.12 ID:f49SZScK0
>>669
お互いが当然の権利を行使してるうちなら
批判とかする理由はないと思うけどね
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:39:53.96 ID:hlfpB4Z70
>>681
それは叩きたいだけの人では?w
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:40:20.58 ID:FIgaYrAh0
澤村はここ最近は0点台の防御率だしストレートをキレ重視に改造したのがきいてるな
オフに更に精度があがってくるだろうし来年は田中もこえるよ
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:40:28.65 ID:oFoUnn/+0
大石は今年1年かけて先発として育てるつもりっていうんだから、
今年1年は徹底して二軍で鍛えてるだけじゃないのかね
それが良い事か失敗かが分かるのは来年以降だと思う

でも個人的に大石の魅力を十分に引き出すのは抑えだと思うけど
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:40:46.52 ID:/P2kxR6i0
>>679
防御率は統一球効果だから上原と比べたら上原がかわいそう
上原は本物のバケモノだからw
あの時の上原なら統一球で1点台前半は確実だっただろう
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:41:03.23 ID:xTjCH9220
ドラフト時点だと大石が一番で次が斉藤、澤村はまぁちょっと差があるって感じだった
シーズン前だと斉藤と楽天の田中が対談やっててライバルだって取り上げられてた
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:41:41.53 ID:jeXMlouB0
>>681
「入った年がよかった」とか言ってるやつもいたなw
それまでは「入った年が悪かった。まあ自業自得だな」みたいなこと言われてたのになw
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:42:29.59 ID:DTYRv7an0
ただ気に入った選手を指名するだけならスカウトなんか要らない。
試合観てビデオ観て指名すれば良いだけだから。
来たいという気持にさせるのもスカウトの仕事。
ギリギリになって駆け込んだのは他球団スカウトの失態。
逆に早期指名宣言した巨人は澤村が故障するというリスクを負っていた訳だからね。
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:42:30.82 ID:r33pyi1x0
>>681
巨人がそこまでの澤村に育てただけさ
まぁ認めたくない人もいるんだろうけど
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:42:40.49 ID:jb8jP5aR0
>>679
まあ、低反発だから上原と直接比較するのはどうかと思うけどね。
低反発じゃなかったら2.5〜3ぐらいなんだろうと思う。
ただ、逆に巨人の味方打線はもっと点を取ってくれただろうから
勝ち星自体は今より増えたかもね。
斉藤なんかは低反発じゃなかったら見るに耐えない成績だったと思う。
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:42:44.09 ID:hlfpB4Z70
>>687
あのレベルはそうそうでないわな
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:44:18.58 ID:mT5RC2WU0
これじゃ塩見は推せないでしょ 一発喰らいすぎ

塩見 21試合 、完投2 無四球1、 7勝 8負 勝率.467、 130.2イニング 安打129 HR14 四球29 死球2 三振96 暴投4 失点48 自責44 防3.031 被安打率.261 奪三振率6.61
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:44:32.97 ID:jeXMlouB0
澤村は9月防御率0.80くらいで全球団トップか。
投手は苦しい終盤で新人ながらこれだけ安定してるのはすごいな。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:44:34.75 ID:/P2kxR6i0
>>692
打って打たれてだから勝敗はあまり変わらないよw
援護は巡り合わせだからw
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:45:05.94 ID:jb8jP5aR0
>>683
何が言いたいのかわかりません。
当事者間の実際のやり取りは俺らにはわからんのだから。
批判が真っ当かそうでないかも不明な部分が多い。
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:45:55.29 ID:JFpT9S880
>>688
それはないわー
例えは悪いが、ライオンに6球団、パンダに4球団って感じだったがなw
でもパンダだって結構強いんだということを再確認w
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:46:02.98 ID:15mqiog80
>>695
0.72かな
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:46:03.32 ID:67SBFWrK0
初速は速いが終速は遅い、つまり平均速度はたいした事無いストレート
しかも緩急は使えず、全て全力投球。
スライダーはそこそこだが、フォークはたいした事無い。
その上、援護できない野手をボロクソに言う性格。

4年の秋季で一気に評価上げたよね
ストレートの伸びが増し、緩急も使い、フォークも完全に別物になった。
巨人が夏の時点でどこまで見抜いていたかは知らないけど、いいスカウトしたよ。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:46:03.79 ID:bhSEPnBmO
牧田が20セーブすりゃ可能性は出てきそう
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:46:08.07 ID:FIgaYrAh0
今年からは先発は最低2点以内に抑えないとな
2点でも引き分けか負けるケースもあるしできれば7回まで1点なら本当の合格ライン
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:46:59.37 ID:k7ZTx80l0
まぁ巨人はその新人観察眼を外人スカウトに分けろとw
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:47:11.62 ID:DTYRv7an0
上原は不敗軍団だったキューバを全く寄せ付けなかったから別格。
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:48:27.64 ID:jb8jP5aR0
>>696
何で意味不明にw付けてるのか知らんけど
巨人の打線の低反発前と低反発後の差は相当激しい。
そんな単純にはみれないよ。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:48:37.51 ID:/P2kxR6i0
>>704
今はモミアゲが別格だけどなw
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:48:37.51 ID:xTjCH9220
上原の1年目は20勝4敗で防御率2.09か・・
さすがに上原と比べたら大分差があるよね
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:48:38.07 ID:vL9dzPA30
4年に伸びたやつはプロ一年目も伸びるな
澤村はこの一年でかなり伸びたんじゃないか
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:48:55.68 ID:c1x6xs70O
>>663
ハンカチエラーを知らんの?
特に前半の判定は異常だったぞ
斎藤の防御率は実態は3.8とかだよ
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:49:41.77 ID:hlfpB4Z70
>>703
いつか当たるのかな外人…w
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:49:57.36 ID:ODIjII0C0
上原は息の長い投手だが全盛期は一年目だからな
澤村は知らん
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:51:16.42 ID:DTYRv7an0
ていうか、ドラフト終わったあとも週刊誌の言われようは酷かった
澤村じゃ客が入らないとか言われて
観客や記者の数とか比較されて、巨人が本当に獲りたかったのは斉藤とか
原監督は実は大石を欲しがってたとか、えらい言われようだった。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:52:18.43 ID:jeXMlouB0
>>711
上原って当初150キロの直球とスライダーだったのに
いつからか140キロの直球とフォークの投手になったよな。
どっちもすごいんだが凄い変わりようだなw
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:52:18.48 ID:4qGFjnaQ0
実際の所、澤村は上原と言うより槙原に近い感じ
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:53:40.29 ID:oFoUnn/+0
>>692
まあ斎藤アンチは結構だけどさ、
斎藤って正直被HR率少ないよ、多分12球団のピッチャーの中でもね
低反発球でそこまで影響でるPじゃないよ
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:54:44.37 ID:/P2kxR6i0
>>712
斎藤と比べたら集客力は全然違うだろ
顔が雲泥の差だしな
斉藤が巨人だったらすごい人気だったろうな
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:54:56.87 ID:jb8jP5aR0
>>713
上原の本当に凄い所はコントロールだと思うけどな。
それもストレートもフォークも一級品なのにコントロールも抜群。
こんな投手そうそういないわな。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:56:23.12 ID:vQqWxCfL0
長野は本当に予想を裏切ったな。
当時の巨人は外野手余ってる状態で、30まで塩漬けにされて引退だと思ってた。
そもそも、守備要員にすらなれるとおもってなかった。

・・・こういう奴多いだろ?罰ゲームとか書きこんだ奴一杯いるだろ?
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:56:31.77 ID:w4sQUwBb0
上原の1年目は150キロ近いストレートをアウトコースギリギリに寸分違わず決めてて気持ちよかった
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:56:33.59 ID:JFpT9S880
1年目の上原はストレートの伸びも凄かったがコントロールもかなり良かったし、
わざと高めに投げて少ない球数で打ち取る術を心得ていた。
最近の澤村もそこまでの精度は無いものの少ない球数で打ち取る術を身につけつつある。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:57:12.08 ID:bnW2+MiQ0
上原はシュートっぽいフォーク、スライダーっぽいフォーク、シンカーっぽいフォーク、大きなフォーク、小さなフォーク投げ分けて
それを四隅に入れてストライク取ってた変態だから
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:57:42.56 ID:DTYRv7an0
上原は148kmってふれこみで入ってきたけど
1年目でもマックス145kmぐらいだったと思う
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:58:13.10 ID:jb8jP5aR0
>>715
どうやったら斉藤アンチにみえるの?
澤村ですら2.5〜3だっただろうねって言ってるんだよ。
そう考えたら斉藤の防御率とかどうなってるか考えたら
わかるでしょ。今でも相当打たれてて綱渡り状態なのに。
被本塁打が少なくても被安打は相当多いわけだけどね。
それが低反発じゃなかったらどうなるでしょうか?
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:58:22.84 ID:bnW2+MiQ0
>>719
一年目はそこまでのコントロールっていうよりは快速球投手だった気がするが
150キロ出せたし高めで捻じ伏せてた記憶
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/27(火) 23:58:43.05 ID:hlfpB4Z70
今も変な髭生やしてMLBで活躍してるし上原は凄い
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:00:06.76 ID:EFNG8mVU0
>>721
上原のシュートフォークは国際試合でよく使うよね
右打者のアウトコースボールゾーンからストライクゾーンに曲げながら落とす決め球
あれは凄い
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:02:51.16 ID:rIqz1d2o0
セ上原パ松坂
あの年は化物が同時に・・・・
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:03:47.47 ID:mThTCK3uP
隔離スレ
スレスト食らっててワロタw
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:03:58.52 ID:NQVE8yASO
>>696
いや…巨人の得点率の多くを占めていた本塁打が半分になったわけだから

無援護の影響は12球団で一番デカかった
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:04:01.28 ID:/hrMsndU0
中日の大野ってどうしてるの?肩の故障ってすごい地雷だと思うけど。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:05:41.42 ID:GZq+/X+70
>>723
安打は打たれてるけど、得点圏での被安打は極端に少ない
長打も多くは無い
だからこそ安打が多い割に防御率2点台をキープしてる

もし例えをそこに出すなら、福井や塩見の方だと思うけど
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:05:54.15 ID:lBxTELhx0
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:09:24.92 ID:tofM2BQ70
指名された球団に素直に入れという意見もあるだろうが
長野も3年プロ入り遅れてるわけだしまあ
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:09:42.73 ID:rIqz1d2o0
>>729
それは関係ないだろ
今でも他の投手の時はそれほど低くない
低いのは澤村と東野の時だけ
それはボールが変わっても変わらない
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:09:49.69 ID:OH+8FC6r0
>>731
低反発じゃなかったらその安打が長打になるって考えないですか?
低反発であるにもかかわらず安打はよく打たれてるし
四球も相当多い。それが低反発じゃなくなったらどうなるでしょうね。
澤村で2.5〜3だと書いてるわけだからね。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:10:03.47 ID:PoT9vkd20
澤村を単独指名した巨人は見る目あったな
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:10:10.04 ID:qI/6aYsO0
>>681
QS率の高さとかも目立っていたじゃん、
「今年のその数値は意味ない」とか叩きもあったけど。
「安定して7回2失点の投手と、7回1失点が多いけど時々炎上する投手の、どちらがいい?」
とか盛り上がってた。

そのときは、
「入団の経緯に関しては好きになれんが、安定した投球内容は素晴らしい。評価せざるを得ない」
というのが俺の立場だったんだけど。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:10:43.90 ID:qI/6aYsO0
737は6月ころの話ね
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:11:00.18 ID:ZtouWqcC0
斉藤のWHIPの悪さ考えればあのERAが長持ちすると考えるほうがおかしい
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:12:27.40 ID:rIqz1d2o0
>>733
自由に入れるけどFAなしか
球団拒否できないけどFA取得を早くするかどっちかだよな
両方のいいとこ取りの逆指名や自由枠の選手は得したな
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:12:35.70 ID:Z4i9kTQs0
これで巨人が4年連続新人王を出すことになりそうだけど
今までの日本プロ野球史で初の快挙だよね?

で、さらに来年もw
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:13:48.59 ID:rIqz1d2o0
>>741
鬼が笑うぞw
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:13:58.52 ID:tofM2BQ70
澤村の好成績の原動力は間違いなく「スライダー」
4年秋に良くなった球だそうだが変化球いい投手は化けるね
ダル、マー君、杉内などなど
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:14:00.14 ID:GZq+/X+70
>>735
それ斎藤とか関係ないだろ
もし低反発球じゃなかったら…で例えを出すなら、
被HR率の高い奴の方が球が遠くまで飛ばされやすい球を持ってるって事なんだから
被HR率の低い斎藤を引き合いに出すのはどうかって言ってるんだよ
それに四球と低反発と関係ないじゃん
わざわざ斎藤を引き合いに出すから斎藤アンチって言ったんだけど
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:14:13.27 ID:OH+8FC6r0
>>733
指名された球団に素直に入る必要なんてないけどねえ。
プロ入りが遅れたら本人も損するわけだしね。
拒否しても指名する権利は各球団にあるし
指名されても拒否する権利も選手側にもある。
当たり前のことだよね。
例えばの話だけど巨人に入るか広島に入るかで
生涯賃金は相当な差が出る。
活躍すればするほどね。同じ成績でもだよ。
これは単純にお金の話だけだけどさ。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:15:53.73 ID:QtyN6TAj0
なんで斎藤の話題が出てるんだよ。
もうノーノーでもやらない限り目はないぞ。
塩見ですら脱落寸前だというのに。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:15:54.63 ID:IOPpsk7v0
統一球は飛ばなくなっただけじゃないからねえ
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:16:05.06 ID:lteUqhIj0
ここはあくまで新人王は誰かというスレ
来年以降誰が活躍するかは今年活躍したかどうかとは全く別の話
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:17:43.40 ID:9+BwWj8y0
>>748
まあそうなんだけども、そうなるとほとんど話すことも無くなって来たからなw
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:18:32.39 ID:tofM2BQ70
斉藤はどう見ても高3の時のがよくみえて仕方ない
手投げでコントロールバラバラなんだもん
オフ次第で劇的に変わる可能性を秘めていると思っている
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:18:56.62 ID:PoT9vkd20
サッワできまりやん
エネゴリも球根も防御率で負けとるし
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:19:37.11 ID:AawO7I5X0
セオタはこれだから困る
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:20:34.68 ID:Wi0/fVoz0
セは確定で、
パは伊志嶺か牧田か

伊志嶺と牧田は先発投手じゃないけら、
両方とも毎試合見れる可能性あるんでこれから毎日楽しめそうだ
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:21:15.60 ID:OH+8FC6r0
>>744
何度も書くけど澤村で2.5〜3だと書いてるわけ。
斉藤だとどうなるかわかるよね?
別にアンチでもなんでもないと思うけど。
四球の話を出したのは低反発じゃなかったら
余計に警戒して四球が増える可能性があるからだよ。
逆に聞きたいけど何でそこまで斉藤を擁護するの?
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:22:14.02 ID:EFNG8mVU0
上原の動画見てきたけどやっぱ全盛期でも150kmは出てないね。
一番早くても147km
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:22:45.71 ID:mDhHrwTO0
>>750
斎藤はあのフォームで新人としてまずまずの成績なんだから
まともなフォームだったらどうなっていたんだろうと想像させるものはあるかなぁ。

今年に関しては結局あのフォームだったのが現実なわけなだし、
そんなん言うたら故障者なんてどうするよという話なんだけど。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:22:55.95 ID:AawO7I5X0
ドカベンでは150km出してたけどな
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:26:11.08 ID:INuTJeg90
>>745
福井・・・

上原はクローザーとしても巨人歴代上位に入る安定感だったんじゃないのかな
入団当初は「スタミナが無い」とか言われてた気がする
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:26:46.93 ID:FoEbyKtC0
>>730
最初軽症説が流れて
また味噌がやったんかとおもったけどガチで悪そうだな
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:26:50.29 ID:qoeDVUWC0
>>736
逆指名じゃなかったっけ?
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:27:17.71 ID:EFNG8mVU0
斉藤は逆指名撤廃されるなら大学行かなかったろ。
大学入ってから自分の希望球団に入ろうと思ったら一場問題が持ち上がって
明るい人生計画が狂った。
モチベーション下がったって素直に言ってたしなw
高校から入ってたらあんなかわすタイプにはなってなかったろうに、惜しい事をした。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:28:34.90 ID:FoEbyKtC0
いや、女まであてがって囲い込んだ巨人は確かに見る目あったよ
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:28:57.39 ID:CLtX8r/hO
>>756
まずまずって、斎藤が地力でとったと言える勝ち星なんてほとんどないだろ
過保護な器用とわけわからん判定で大怪我しなかっただけで実際パンダじゃなきゃ二軍に落とされてるわ
新人王スレで話題にする価値無し
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:28:58.78 ID:ZtouWqcC0
本当に才能あるならこれから何とでもなるんじゃない?
田中とは素材が違うように見えてたよ高校時代から
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:30:53.66 ID:901l6e2wO
沢村は実際3年まではそこまでずば抜けてないんだよな。
4年になってからグングン成長した。
4年の時は成績も内容もバツグンにいい。
今日もそうだけど145前後のホップするストレートを投げれる。ベース上で球が浮き上がってきてるんだよ。
何か掴んだなこりゃ。
3年までは確かにストレートは棒球だし変化球もうんこだった。映像をみるかぎり
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:33:22.31 ID:901l6e2wO
>>686
大石は抑えだからこそ力を発揮できそうな投手だよね。
1イニング限定だからこそあの化け物ストレートを投げれると
やっぱりしっくりくる抑えがいいと思うな
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:33:52.55 ID:Wi0/fVoz0
マーさんの最後の夏はドン底だったからな

球速なんて140出るか出ないかだったのに、
それでも斉藤と投げ合ってあれだけ抑えてたんだから大したもんだと思ったな
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:33:58.03 ID:EFNG8mVU0
そそ澤村は夏場以降にグングン伸びて
逆に他のドラ1候補がグングンコンディションを崩していって、
それで他球団のスカウトが慌てて澤村詣したんだけど時既に遅しだった。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:34:12.67 ID:G2j+Tbrqi

770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:35:39.88 ID:FoEbyKtC0
>>763
過保護な起用って意味わからんな
ダルと勝以外はウルフもケッペルも吉川も100
球目処で替えてるのに
斎藤だけたくさん投げさせて何かいいことあんのか?
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:36:10.98 ID:tofM2BQ70
大石はドラフト直後のテレビ中継での試合で球速全然出てなくてアレ?と
思ったが結局そのまま今にいたるまでスピードが復活してない。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:37:03.06 ID:EFNG8mVU0
大野、南、乾、榎下、加賀美、美馬、中村
色々名前が挙がってたけどフタをあけて見ればというやつ
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:40:00.18 ID:C9PA1JWPP
大学野球のレベルで抑えとか
先発もできんのかと正直疑ってた
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:40:08.49 ID:gXO0qPeP0
>>691
マジな話それはあるよな
前半のムエンゴが沢村を一回りでかくしたわ
あそこで普通に勝ててたら、成績はよかったろう(運がよければ15からそれこそ20近く勝ってたかもしれん、内容からすれば)
けど、反省するところもないからずっとそのままだったろうな
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:41:04.13 ID:6iG8e+hS0
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?series=1&type=24
        防御率 試合数 勝利 敗戦   H    HP
1 浅尾(中) 0.48 69 6 2 41 47
2 榎田(神) 2.30 52 2 3 27 29
3 山口(巨) 2.09 51 3 1 23 26

浅尾は無理そうだけど、山口にも抜かされそうだぞ。>榎田
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:41:05.16 ID:901l6e2wO
>>690
あの時は一番最初に巨人が接触してドラフトで取るかもしれないとコンタクトしたんだよね。
そんで夏から秋にかけて続々と色々なチームが手を挙げてそんで最後に収拾がつかなくなって、(沢村自身も他球団に不服があったんだろうね、今更他球団は何なんだ、というふうに。いまさらかよみたいな。)最後には巨人以外には行かないだったね。
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:42:49.65 ID:nS0kxvcR0
斎藤は2年の時が良かったな 日曜に張本が中退して入ったほうが良いと言ってたもんな
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:44:56.44 ID:GEakvuku0
>>725
久しぶりに見たらグレート義太夫か何かと思った>上原
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:45:34.32 ID:rIqz1d2o0
4年になって良くなった澤村と
4年になってボロボロの菅野
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:46:17.91 ID:mDhHrwTO0
>>763
そう言うけどさ、他のドラ1新人見てみなよ。
大卒だけで比較したとしても、まぁまずまずじゃないか。あまり良い方ではないけど。
世の中には全然一軍に出れないのだって居るんだし。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:46:42.91 ID:ngmd5r4w0
澤村は3年まで性格に難があって、打たれてもストレート押しを続けて
また、打たれるを繰り返していた
こういう澤村を我慢して育てた監督が偉かったし
このストレートに拘って腐っている時期に、下半身強化をしまくっていたのが
4年の飛躍に繋がる
高卒で社会人や独立、プロ入りしていたら、終っていただろう
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:48:20.12 ID:er3QX+U90
>>776
澤村はどこも早くからマークしてただろ
一瞬長野の事言ってるのかと思った
783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:49:19.32 ID:INuTJeg90
野茂188cm
佐々木190cm
上原186cm
田中188cm
ダル196cm
岩隈190cm

みんなデカイねー
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:49:20.86 ID:XqFJnzN80
セリーグはもうほぼ澤村で決まりだな
パリーグは伊志嶺が最有力かな塩見も苦しくなってきたし後は牧田ぐらいか
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:49:44.90 ID:901l6e2wO
>>635
だから最初から抑えならそのストレート一本でいけた可能性があると思ってる
それだけのストレートを持っていた。
抑えなら極端なこと言えばストレート一本だけでもいける
全盛期の藤川とか今年のサファテとかな
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:51:22.43 ID:INuTJeg90
>>783は誤爆 すまん

東浜は今3年だっけ
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:51:51.64 ID:SkIXPTjc0
>>781
結局、高橋監督は澤村を育てられたのかな?
澤村はいまだにそうだけど、人から教わって覚えるタイプじゃなかいみたい
自分で苦労して覚えないと何も身に付かない感じ
そういうのがプラスになるのか、マイナスになるかは環境次第かな
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:52:43.67 ID:QtyN6TAj0
伊志嶺も塩見もチームがもうCS争いから脱落してるからな。
そういう意味では牧田は厳しいかもしれん。
特攻盗塁や白星盗人で数字を伸ばされたら太刀打ちできない。
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:56:22.98 ID:S1sCgk1i0
牧田のアンダースローという点は評価されるのかな。
評価というか、話題性という面でのポイントで。
先発時はムエンゴ、チーム事情で抑えに回されるMAX130程度のルーキーって、
面白い要素はかなり詰まっている。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:56:24.55 ID:REDpbGcQ0
>>776
実は長野も同じ

佐賀出身で昔からガチの巨人ファンだった長野は
日大時代成績の突出してなかった二年三年時から唯一マークしてくれていた(憧れの)巨人スカウトのせいで
大好きな巨人に更なる愛情を感じてああいうガチな人になった。

元々周囲のチームメイト(学生時代の)が引くくらいの巨人ファンだったけどな
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 00:58:46.11 ID:REDpbGcQ0
長野にしろ澤村にしろ大学時代中盤すぎまで大した事無くて急激に伸びたやつってのはプロはいっても成功しやすいみたいだね。

長野も四年位までは多分指名されるかどうか怪しい程度の選手だったし
四年で成績伸ばしたけどそれでも四位だったしね。
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:01:57.96 ID:901l6e2wO
>>768
巨人は6月くらいの段階で既にドラ1確約してたからね。
そんでその時仮にこのあと不調や怪我があってもドラ1で巨人が指名すると清武が言ってた

夏から秋にかけて他球団の手が挙がる挙がる
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:07:11.67 ID:gXO0qPeP0
>>791
こうなってみると甲子園の酷使を受けてないのはでかいな。長くやれそう
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:10:17.78 ID:AvFl/s1b0
>>792
>>768ぐらいそ言ってくれたら
俺なら巨人希望するなw

金持ちになってから寄ってくる人間がいけ好かないのと同じ気持ち
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:12:16.30 ID:Wi0/fVoz0
>>789
プロだしただ変わってるフォームってだけで「評価」はされないだろうけど、
強く印象に残る事は確かだし、
記者票で決まる賞だから数票はフォームのお陰で入る票はあるかもね
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:13:42.07 ID:wzMWTCYJ0
うろ覚えだけど巨人って早期から澤村指名宣言してたっけ?
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:18:11.65 ID:Wi0/fVoz0
してたよ
報知一面だったような
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:21:12.40 ID:H7IIzEAF0
高橋監督は澤村に絶対の自信があって
「決めてくれたら巨人に入れるし、決めないなら巨人以外の球団もOKだ」って巨人を急かしてたからな
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:22:42.08 ID:REDpbGcQ0
結局(中大パイプ含めた)巨人のスカウトが優秀で清武に度胸があったってだけの話
巨人はどうして新人スカウトは上手いのに外国人スカウトはあんなに下手なんだろうな。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:24:35.29 ID:nS0kxvcR0
中央大監督も慶應大監督も元讀賣コーチなのは関係あるな
高橋監督は巨人の時は槙原を指導してたし
江藤監督は原が入団した時のコーチだし・・・・・・
特に中央大は巨人に近すぎるな 末次 堀田 阿部 亀井 澤村 育成に一人
おまけに阿部の父親も中央の捕手だったし・・・・・
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:25:57.78 ID:9MoQIP7z0
わりとギリギリまで迷ってたような覚えがあるけどな
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:28:32.30 ID:H7IIzEAF0
>>799
外人獲得は左翼、一塁の大砲狙いが基本だけど
巨人は二塁を基本とした万能選手を獲ろうとするからな、難易度が違いすぎる
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:29:23.71 ID:3A82q8FE0
報知の一面はドラフト近くの報道だったかな。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/201007/24/base221308.html

こんなんならあった。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:29:54.71 ID:nS0kxvcR0
高橋さんは澤村の事は「投げ屋」って言ってたからね
投球以外はイマイチ・・・・バント フィールディング カバーリング等々
澤村はまだまだ伸びると思う 伸びないと駄目だけどね
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:29:55.66 ID:KmC3Lq7t0
中央大は阿部の活躍で一気に巨人に近くなった。
東海大グループは原一族が牛耳ってるから昔から近い。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:31:42.31 ID:REDpbGcQ0
>>800
中日も1001の頃は明治に格別の強さがあったし
監督とチームの伝統と編成でどの球団も強い学校や社会人があるからねぇ。

巨人の場合原で東海大系列は絶大、阿部亀井澤村とかの蜜月関係で中央大格別って感じだな。
あと前からだけど長野も含めてHONDAはガチ
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:31:52.65 ID:qI/6aYsO0
これかな?ドラフト10日前の記事

巨人1位指名最有力は中大157キロ右腕・沢村!
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20101020-OHT1T00066.htm
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:32:10.66 ID:SkIXPTjc0
>>800
あと2軍でコーチやってる会田もかな

佐野日−中大−巨人と、
澤村と同コース。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:32:43.66 ID:wzMWTCYJ0
沢村「巨人1位」朗報後初登板も黒星(SANSPO) 10/10/23

 東都大学野球最終週第3日3回戦2試合を行い、国学院大は鷲尾拓也投手(3年)が完封し、ドラフト
1位候補の中大・沢村拓一投手は14三振を奪いながら黒星を喫した。巨人がドラフト会議で1位指名する
方針を決定してから初のマウンド。14三振を奪った。それでも負けた。沢村は悔しさに表情をゆがめた。
「調子は良くも悪くもなかった。2点目を取られたのは力不足。(巨人の1位指名は)そんなに意識しなかった」。
延長14回を投げ抜いた19日の1回戦から中2日だったが、疲れを感じさせない131球だった。自己最速
157キロに迫る156キロをマーク。フォーク、スライダーを低めに集めた。自身の一塁けん制悪送球で招いた
四回一死三塁から2失点したが、高評価は変わらない。バックネット裏で見た巨人・井上スカウトは
「力の配分ができている。気持ちが強いし、タフな選手」と絶賛した。沢村は意中の球団は明かせないが、
「意思あるところに道は開ける。自分の意思は固い」と強調。運命の瞬間を待つ。

>巨人がドラフト会議で1位指名する方針を決定してから初のマウンド。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:39:37.14 ID:nS0kxvcR0
>>808
会田か  親父はヤクルトの先発投手だったよね下手投げの
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:40:26.60 ID:REDpbGcQ0
血縁はたまにあるよな

内海の祖父も巨人選手。囲って檻が特攻したけど爆死
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:42:16.92 ID:1MAo/i320
なんだかんだ言って
長野を3年待ってドラ1位で指名したのがきいてるな
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:45:55.62 ID:4sCIlW2F0
>>812
長野が耕し、澤村がこねて、管野が食べるという感じか。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:46:54.25 ID:wzMWTCYJ0
澤村も食べてるだろ
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:48:18.38 ID:rIqz1d2o0
本当に目玉選手なら指名するだろ
親子なら遠慮はあるけど兄弟は無い
まして叔父と甥なんて遠すぎる
遠慮する理由にはならない
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:50:14.91 ID:nS0kxvcR0
長野は村田と入れ替えで一緒にやってないのも大きいな
2コ上の先輩は大金貰って鳴かず飛ばずの契約金泥棒だったから考えたんだろ
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:51:12.44 ID:1MAo/i320
まあ元記事探してるんだがいまいち見つからないな
とりあえずソースは不明だがこういう書き込みはあった

247 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2010/06/17(木) 15:03:22 ID:EtZspBWs0 [5回発言]
今まで出た記事まとめるとこんな感じだろう

巨人 澤村   西武 南
阪神 大石   千葉 斉藤
中日 大野   福岡 大石
広島 大野   オリ 大石
横浜 加賀美  楽天 塩見
東京 斉藤   ハム 大石
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:51:47.33 ID:901l6e2wO
指名して結構。ただ指名拒否する
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:52:32.99 ID:J3UtpElm0
まともなフォームだったらっていうけど、今の斎藤にはあのフォームが一番合ってるんだろ
筋肉つけすぎて一度崩れたバランスは二度と戻らない可能性もあるんだし
少なくとも体が柔軟だったころの18歳のフォームに戻すことは不可能だろ
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:55:36.98 ID:4sCIlW2F0
>>815
ただの叔父と甥の関係だったら、まだいい。
東海大グループに喧嘩売ることになるのが怖すぎる。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:57:05.93 ID:REDpbGcQ0
妹の息子だから相当近い血縁だぞ

>>820の言う通り祖父が東海大の天皇・原貢だし
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:57:36.20 ID:1MAo/i320
叔父(巨人監督)祖父(東海大グループ総帥)ともに巨人に入れる気満々だからなw
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 01:58:36.22 ID:1MAo/i320
堂上の場合は12球団おkっていってたしな
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:00:36.18 ID:9MoQIP7z0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101020-692141.html

>>807にもあるけど巨人澤村一位指名確定は10/19(記事20日)ぽいね
早期指名確約なんてないよ
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:02:23.95 ID:nS0kxvcR0
特攻指名も良いと思うけどなあ
個人的には藤岡はキナ臭く感じる
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:04:31.14 ID:1MAo/i320
ただドラフト予想スレではなぜか6月ぐらいから巨人澤村で決まりっぽい書き方なんだよな
何か新聞かで書いてたんじゃないかな?
まあがんばって探してるけどそんな記事は見つかってないけどねw
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:07:33.18 ID:REDpbGcQ0
東海大系列は東海大だけじゃなくて社会人にもOBいるからなあ。
確かHONDAの安藤とかもそうじゃなかったっけ。うろだけど
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:08:02.40 ID:3QJY+luK0
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:10:52.92 ID:1MAo/i320
ソースニッカンゲンダイのコピペで良いのならあったw

http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1273328023/
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:12:04.56 ID:nS0kxvcR0
セリーグは澤村で確定
パリーグは伊志嶺が有利だね 
塩見が3連続完封か 牧田が獅子奮迅の働きでCS出場でもしないと苦しいと思う
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:12:53.57 ID:aiKAqVSw0
長野の存在はでかかったろうな他球団にとって
豊作と言われる年で一位とれない可能性を考えると沢村特攻は無理だったんだろう
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:16:25.36 ID:IOPpsk7v0
>>828
中日が澤村か。さらなる無援護地獄が待ってたのだろうか
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:19:09.25 ID:REDpbGcQ0
実際澤村は特攻したらメジャー行ったとおもうしなあ
性格的にあれだけ強情でストイックだととても折れるとは思えない
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:20:16.73 ID:hy8hdLur0
長野は正直巨人ファンからも何であそこまで巨人にこだわるのか分からんって言われたからなあ。
金もらった義理とかなら2回目の拒否はせんだろ
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:21:04.72 ID:1MAo/i320
2回目は阪神なら入団してただろうって言われてたけどどうだったんだろうね
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:22:18.59 ID:aiKAqVSw0
しかしこれで巨人から新人王が続くね
育成が上手くなったっつーか選手を大事にし始めたって感じだな
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:25:12.40 ID:4sCIlW2F0
>>834
小学校からの夢に殉じたんだろうなあw
というのは冗談として、スカウトが目をかけてくれていたのが大きいよ。

>>835
阪神のスカウトは通ってくれていたから、阪神なら・・・という感じだったんだと思う。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:35:29.39 ID:REDpbGcQ0
球界にいい事とは言わんが長野が巨人にもたらしたものは余りに大きいな

選手能力はいうに及ばず、巨人の囲いはガチで拒否されるという恐怖を他球団に与えたというのが
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:40:41.66 ID:9MoQIP7z0
巨人も分離4位、統合2位の選手に早期一位確約という代償は払ったけどね
菊池選抜で活躍する追い打ちあり
今や主力になってるからわからんもんだ
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:43:40.76 ID:4sCIlW2F0
>>839
ドラフト当初は、巨人ファンからもストーカー呼ばわりされていたからなあw
ストーカーしていた相手が、実は青年実業家でだったという感じw
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:43:48.75 ID:wzMWTCYJ0
>>829
巨人清武代表、中大沢村を異例の視察
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20100414-617938.html

こんな記事は有った
こういう記事の積み重ねから推測したんじゃないかね
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:46:36.80 ID:wzMWTCYJ0
>>838
加えて選手側から見ても「入団拒否」の脅し文句に重みが出たしね
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:47:13.47 ID:i6gXUehq0
セリーグ(9月27日終了時点)
澤村
試合25 9勝11敗 防御率2.09 WHIP1.02 投球回数172.1 完投3 自責点40 失点48
奪三振148 与四死球46 被安打135 奪三振率7.73 与四球率2.14 被打率.218
DIPS 3.03 RSAA 17.25 RSWIN 2.01 QS率88%(25試合中22回 HQS14回)

榎田
試合52 2勝3敗1S 27H 防御率2.30 WHIP1.12 投球回数54.2 自責点14 失点17
奪三振58 与四死球28 被安打39 奪三振率9.55 与四球率3.79 被打率.210
DIPS 2.90 RSAA 3.70 RSWIN 0.43

大原
試合61 3勝1敗 9H 防御率2.95 WHIP1.21 投球回数39.2 自責点13 失点17
奪三振31 与四死球17 被安打34 奪三振率7.03 与四球率3.18 被打率.241
DIPS 3.67 RSAA −2.06 RSWIN −0.24

久古
試合49 5勝2敗1S 19H 防御率2.60 WHIP1.24 投球回数34.2 自責点10 失点11
奪三振30 与四死球17 被安打30 奪三振率7.79 与四球率3.38 被打率.234
DIPS 2.69 RSAA 2.06 RSWIN 0.24

福井
試合23 7勝8敗 防御率4.07 WHIP1.37 投球回数126 完投1 自責点57 失点64
奪三振103 与四死球62 被安打116 奪三振率7.36 与四球率4.00 被打率.251
DIPS 4.41 RSAA −15.27 RSWIN −1.93 QS率43.5%(23試合中10回 HQS5回)

赤川
試合18 5勝1敗 防御率1.83 WHIP1.23 投球回数64 完投1 自責点13 失点15
奪三振53 与四死球25 被安打57 奪三振率7.45 与四球率3.09 被打率.244
DIPS 3.25 RSAA 9.17 RSWIN 1.07 QS率50%(8試合中4回 HQS2回)
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:47:24.55 ID:i6gXUehq0
パリーグ(9月25日終了時点)
塩見
試合21 7勝8敗 防御率3.03 WHIP1.21 投球回数130.2 完投2 自責44 失点48
奪三振96 与四死球31 被安打129 奪三振率6.61 与四球率2.00 被打率.261
DIPS 3.76 RSAA −0.07 RSWIN −0.01 QS率57.1%(21試合中12回 HQS5回)

牧田
試合46 4勝7敗18S 1H 防御率2.80 WHIP0.96 投球回数115.2 完投2 完封1 自責36 失点38
奪三振75 与四死球24 被安打97 奪三振率5.84 与四球率1.09 被打率.224
DIPS 2.96 RSAA 4.42 RSWIN 0.51 QS率70%(10試合中7回 HQS6回)

斎藤
試合16 5勝6敗 防御率2.86 WHIP1.55 投球回数88 完投1 自責28 失点37
奪三振44 与四死球35 被安打104 奪三振率4.50 与四球率3.27 被打率.301
DIPS 3.98 RSAA −4.78 RSWIN −0.55 QS率37.5%(16試合中6回 HQS0回)

岩嵜
試合12 5勝2敗 防御率2.99 WHIP1.20 投球回数72.1 完投2 完封1 自責24 失点27
奪三振28 与四死球25 被安打67 奪三振率3.48 与四球率2.49 被打率.250
DIPS 4.10 RSAA −0.52 RSWIN −0.06 QS率58.3%(12試合中7回 HQS3回) 
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:47:39.66 ID:i6gXUehq0
パリーグ 規定到達(9月27日終了時点)
伊志嶺
試合108 打数352 安打97 打率.276 出塁率.343 本塁打2 打点21 三振67 四球25 死球11
二塁打15 三塁打6 犠打26 盗塁27 得点43 失策3 長打率.369 OPS.712

浅村
試合120 打数378 安打93 打率.246 出塁率.308 本塁打8 打点35 三振49 四球32 死球3
二塁打15 三塁打1 犠打16 犠飛3 盗塁4 得点41 失策7 長打率.354 OPS.662

セリーグ 規定到達(9月27日時点)

試合115 打数399 安打100 打率.251 出塁率.321 本塁打8 打点48 三振98 四球39 死球4
二塁打16 三塁打4 犠打8 犠飛1 盗塁9 得点44 失策1 長打率.371 OPS.692

藤村(規定未到達)
試合101 打数299 安打69 打率.231 出塁率.276 本塁打0 打点10 三振63 四球18 死球2
二塁打5 三塁打0 犠打25 犠飛1 盗塁24 得点32 失策4 長打率.247 OPS.523
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:51:22.89 ID:9MoQIP7z0
パは伊志嶺か牧田の二択かな
塩見はもう二桁の可能性ないだろうし
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:54:39.32 ID:REDpbGcQ0
>>840
うまいたとえだなw

まさにストーカーかと思ったら王子様だったでござる
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:57:15.52 ID:SBzMtlZj0
伊志嶺は結構短期でころころ状態が変わるから、
ここずっと打てなかったけど昨日の何であれ2安打でまた打率戻す可能性はあることはあるかもね
不調で怪我で疲れてるのは確かだろうけども
.280届かないとないと思うからそこかな
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 02:57:30.26 ID:REDpbGcQ0
>>839
分離四位の頃は日大四年時に開花でドラフトにかかり
統合二位の頃はHONDAで実績を積んで二位に上がり
最終年巨人一位の頃は社会人で大暴れしてMVPだかとって文字通り社会人NO1外野手まで上り詰めてたから

長野って選手は要は遅咲きだったってことなんだろうな。
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 03:00:59.12 ID:1MAo/i320
巨人に分離で4位に入ってても
矢野程度の成績で終わってた気がするな
なんだかんだでドラフト1位ってのがでかい
ドラフト1位でなかったら去年の交流戦のぼろぼろ成績で終わってた気がする
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 03:14:28.05 ID:1MAo/i320
まあどっちの意見が正しいかしらんが
フォームに関して素人が言ってもはじまらんよw
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 05:18:10.11 ID:pqvAjSd10
ドラフト時の澤村の低評価ってここで無理から下げてるやつと同じようなシステムだろ
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 06:21:16.43 ID:Kly2s2clO
入団時は棒球・ノーコン・三振取れない・球が高い・使える変化球無しとボロクソ言われてたからな。
いかに、イメージだけで語ってる奴が多いか驚いたわ。
実際は質のいい速球・四球が少ない・スライダー、フォークも及第点・三振もそこそこ取れる。
一番驚いたのはスタミナだな。黒田・川上レベルかな澤村は。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 06:21:41.58 ID:9jVpelb70
>>850
だろうな
亀井松本あたりがいたし
今じゃもうこの二人と埋めきれないほどの差をつけたがw
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 06:27:51.67 ID:cG6YOVEmO
>>843
大原ってあんだけ投げて全然ホールドついてないんだな
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 06:40:44.69 ID:1MAo/i320
だって横浜って基本負けてるんだもん
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 06:55:36.95 ID:Kly2s2clO
>>652
何言ってるだこのおっさんはw
澤村に何かされたのか?この広島大好き現役時代大したことなかった捕手はw
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 07:02:43.26 ID:er3QX+U90
リリーフで防御率が澤村より下じゃ可能性は無いんじゃないかなぁ
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 07:42:32.91 ID:/hrMsndU0
セは澤村で決まったんだからもういいだろ。
パは混戦ですごく面白い。
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 07:55:38.02 ID:TZ2Csjlc0
沢村を越えるにはノーヒッター2連続とかしないと無理だからな
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 07:56:11.14 ID:eoA7M9M70
榎田推しの人は絶滅?
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 08:09:35.30 ID:/+P4cbvQO
>>823
テレビの特集で「巨人が最後まで躊躇したのは中日の存在。だが12球団OKで一気に指名へ」ってあったな。
やっぱ繋がりあると巨人でさえ手を出しづらいんだな。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 08:12:19.56 ID:/+P4cbvQO
>>826
澤村が巨人戦を見たときだか巨人関係の施設に来たときだかに「ここでやる」
といった発言をしたみたいな話が春か夏ごろに巨人ドラフトスレで出てたな。
あれはなんだったんだろう。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 08:13:58.57 ID:w2wk9I/G0
今日発売の週ベの新人王レースの評価だと
澤村、それほどぶっちぎりではなかったな
9勝目をあげる前だったからか
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 08:20:33.75 ID:/+P4cbvQO
>>834
巨人→無名のころからマーク
ロッテ→バレンタインの独断で当日いきなり指名、それも巨人濃厚な中

ロッテもドラフト前から手を挙げてたら入っていたかもしれん。
長野はロッテに「『どうせ二回目の拒否はないだろう』と足元見られた」と感じたのかも。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 08:25:29.61 ID:jKMjivS70
>>861
阪神ファンだけだしw
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 08:28:56.87 ID:gXO0qPeP0
>>864
それでも8勝目以降ではあるんだろうが、あの手の記事は争いを煽らないとニュースバリューがないからな
前を走ってる立場の不安材料と、追う立場のイチオシ要素を書いて「まだまだわからない!」って書くのが常道なんだよ
ペナントの扱いだってそうでしょ。まだ巨人阪神がヤクルトと争ってるようなことを平気で書くでしょ
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 08:31:56.44 ID:w2wk9I/G0
>>867
パはさすがに伊志峰と塩見がトップ評価だったがパもそれほど3〜4番手(たしか斎藤と牧田)を
突き放していなかったな
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 08:33:21.34 ID:KeZVBpWsO
セは沢村。悔しいのはわかるがヒールだから嫌われても人気の証
パの新人王争いを楽しめよ
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 08:42:07.58 ID:mv2LfC+S0
ロッテの圧倒的な最下位の状況よりCS争いの中で頑張っている
牧田や塩見の方が新人王にふさわしいんじゃないか?

でも塩見は昨日の時点でほぼないと思う。よって牧田が新人王に
なると予想。

正直伊志嶺は打者として十分頑張っているけどいかんせんチーム
が弱過ぎてちょっとね…勝率4割弱って印象悪過ぎ
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 08:48:19.50 ID:w2wk9I/G0
チーム順位って反映されるの?
弱いチームに入団したって理由で不利になるのもアレだが
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 08:57:02.90 ID:Wlrh0Qzc0
中継ぎや抑えはチームの成績と個人の成績連動しそうだけど
チーム弱いからいしみねダメってのは無いわー
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 08:58:45.18 ID:1KrwGkciO
>>871
ベイスレベルの弱さでなければさほど影響しないだろ
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 09:04:17.27 ID:INuTJeg90
基本選手個人の成績だよね
チーム順位が影響するとしたら、優勝の立役者的存在になったとかCSへの逆転進出のキーマンになったとかの
プラス材料じゃないかな
チームへの貢献度が評価の対象になるんじゃない?
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 09:07:51.78 ID:GSLc9eCl0
>>865
長野は巨人ヲタだからどのみち無理やったと思うぞw
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 09:20:28.03 ID:SwdjYaaA0
打者の場合、下位チームにいるほうが
エースをぶつけてこないから有利じゃね?
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 09:31:06.30 ID:Yq3qOfch0
>>876
でも自分のとこの雑魚投手と対戦できないぞ?
弱小球団入って損するのは先発くらいかな。
抑えは統一球だと出番増えるだろうからまだマシか。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 09:39:09.15 ID:AXSmXuKi0
ロメロって、球団がわざわざ申請して新人王資格を得たのか
やっぱり新人王獲得による収益影響があるのかな
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 09:49:21.83 ID:Yq3qOfch0
むしろ開幕当初抑えとして期待されてた選手に対して
資格取れるのに何もしないってのもひどい話だw
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 09:49:59.77 ID:Yq3qOfch0
今年1票くらいロメロに入りそうw
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 10:00:03.44 ID:eIgGap0V0
澤村は裏金と女を貰って巨人に決めたんだろ
その行為の善し悪しは別にして他のチームは貢物が悪かった
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 10:04:55.09 ID:w2wk9I/G0
>>877
選手層薄いとこだと起用されやすいってのはあるかも
野村は田中を1年目は本来なら下でじっくり育てたかったって言ってたような
駒不足で使ってみたら結果オーライだったが

確かに過去の大物高卒新人投手は1年目はほとんど登板なしで
2年目にいきなり台頭したって例けっこうあると思う
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 10:07:09.40 ID:grHdZcFU0
>>878
紙一枚で資格もらえるなら、会えて出さない意味も無いって程度じゃない?
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 10:16:51.13 ID:Yq3qOfch0
>>882
それは単に実力が伴ってないだけでしょ。
田中や松坂は高校時代とんでもない成績残してる。
だからこそ一年目から活躍できたわけでそんなやつなかなかいない。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 10:27:08.46 ID:fpYOowxF0
桑田とかダルビッシュかな
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 10:29:37.23 ID:EKjsXL8p0
このスレ見て、パは伊志嶺有利ってのが多いけどさ、
牧田じゃない?
この終盤にきての活躍は印象に残ると思うぜ。ロッテはブッチギリで最下位
ばく進中ってのも影響すると思うね。塩見は正直一歩遅れたね。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 10:34:13.25 ID:IvoC9UsQ0
ダルは高校の実績は化け物ってほどではないし
1年目は5勝ぐらいじゃないか?
高卒でローテ食い込むだけで十分だけども

田中はあの弱小楽天で11勝したってのが岸に大差
つけた理由だろうな
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 10:39:45.20 ID:Yq3qOfch0
ダルは喫煙問題もあったしデビュー遅れたな。
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 10:44:24.95 ID:76l76BQw0
>>886
成績をみてもそうだけど一年を通してずっと一軍で活躍していることを考えても牧田の方が上だね。
まだこれからの活躍次第でわからないけど。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 10:48:43.59 ID:EKjsXL8p0
>>889
だろ?そうそう君の言うとおり一年通したからな。
これって評価する人多いと思うわ。ぶっちゃけいしみねが3割いってたときは
もう決まったなと思ったが、その後、ファームに行ったり、打率も落ちたからな。
これはわからんぞと思ってきた。
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 10:49:05.43 ID:9+BwWj8y0
西武が3位に滑り込んで最後のマウンドに牧田が居たら印象度では有利になるだろうねw
伊志嶺が.280台に上げてきたら厳しい感じかな。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 12:17:24.22 ID:rAl6K2GxO
このスレ臭い
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 12:34:52.59 ID:Q2NRNc4F0
個人的には牧田推し
伊志嶺が2割8分超えない限りはそれでもいいかな、と
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 12:38:58.89 ID:w2wk9I/G0
2割7分台でも規定打席こえてりゃ伊志嶺になりそう
塩見は10勝が厳しくなったのでこの投高打低のシーズンでは規定投げてもきつい
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 12:41:27.85 ID:+TmVMHCb0
伊志嶺推したい気持ちはわからんでもないが2割7分台だとインパクトがないのと
投手有利な面を考えると牧田になりそうな気がする
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 12:53:41.96 ID:REDpbGcQ0
でも今年の.270って例年の.290くらいの価値だよね正直
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 13:03:22.46 ID:Cr+ThCyn0
伊志嶺は規定到達者だから順位で考えればいいでしょ
一時期は5位以内の時期もあったと思うけど現在は26人中12位
今の調子だとさらに落ちそうな感じもする
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 13:04:00.59 ID:Q2NRNc4F0
>>896
それはそうだろうね
まあ、単純には比較できないけど
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 14:09:23.43 ID:Z+8tnEtW0
>>892
それ、おまえの呼気の臭いだよ
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 14:13:59.17 ID:mYEuWSOs0
投高打低考慮するかどうか、ってのと規定内で10位くらい入ればまたわかんないかもな
まあでも言われてる通り投手になりそうな気も
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 15:03:27.45 ID:XwdZfTP10
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 15:39:02.42 ID:fpYOowxF0
統一球補正すると
おかわりにMVPあげなきゃいけなくなってしまうな
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 15:44:12.64 ID:RL9r/kznO
現時点では牧田がリードだね
なんだかんだで抑え転向がプラスに働いたか
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 16:08:36.05 ID:Zd2rzdEI0
伊志嶺はここに来て打率が落ちてきたのと、肩があまりにも弱いのと、何よりチームが弱すぎるのが印象良くない。勝ちに貢献できないから。
牧田は勝利数+セーブ数で勝ちに絡んでるってのが、伊志嶺塩見と迷ったときにプラスになりそう。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 16:15:38.23 ID:i/vGA80/0
伊志嶺みたくパッと見でしょぼい成績の選手はなんか賞貰わなきゃなぁ
盗塁27は立派だけどトップとの差で考えたら大したことないとも言える
2009松本なんか今年の石嶺に勝ってる要素ほとんどなかったけど一応GGとったわけだし
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 17:11:18.53 ID:Yq3qOfch0
牧田は統一球の抑えで防御率2.80ってあんまいいとは言えないよな。
まあ他も微妙だから仕方ないけど。
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 17:41:05.48 ID:5haF6nOP0
>>906
先発やってた頃残したランナーは殆ど俺達によって返されてたから十分な数字だと思うけどねw
快投しても勝ち星付かないは、防御率は下げられるはで本当に気の毒だった。
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 18:03:37.03 ID:DN0J6kR40
あ、伊志嶺って肩弱いんだ?
三拍子揃ってるみたいなふれこみだったのに意外だな
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 18:04:35.20 ID:MxqwqTME0
>>905
松本は守備はどう考えても伊志嶺より上だが
打撃だって一応は三割近く打ってたし
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 18:13:45.75 ID:DN0J6kR40
榎田といい牧田といい社会人は実践的便利屋になれる素材が多いんだな
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 18:14:52.02 ID:6TJYTKt80
トチ狂った票入れるのって体育会枠で入社した奴だろ
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 19:26:38.20 ID:1MAo/i320
松本は守備で上手いかはどうかはともかく目立ってたからなw
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 20:22:54.94 ID:1apGg6V70
>>909
日本一になった09年では今まで巨人にいなかったタイプの選手で、2番として機能してたし、守備ではセンターラインを強固な物にしてたからな

今でこそ怪我で落ちぶれてるが

914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 20:25:30.98 ID:8BG3NvQr0
今まで巨人にいなかったタイプが新人王に何の関係あんだよww
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 20:39:45.84 ID:1MAo/i320
松本の対抗がいなかっただろ
時点がオビスポだからなw
豆ノリにしても
規定行かずに5勝10敗到底無理
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 20:39:45.74 ID:BYSPHmmF0
だから印象に残ったってことじゃないのん?
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 20:45:51.51 ID:t4ybqAWs0
週べの新人王レースだと澤村>久古>藤村なんだな
榎田は同じリリーフで久古以下だから脱落扱いw
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 20:53:16.69 ID:Z+8tnEtW0
>>914
斬新なものにひとは心を奪われる、なんてごくごく簡単な現象に今まで気付かないで生きてきたのか
鈍感な奴の世界ってどんなものなんだろう、まあ知りたくもないが
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 21:05:01.42 ID:mFQ5BFFt0
伊志嶺の失速っぷりが半端ないね。今日ノーヒットで.272。
マジで3割達成あるかと思ったが…。この調子なら最終的には.265〜.270あたりか?
伊志嶺、塩見、牧田で最後まで分からない感じだね。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 21:11:16.28 ID:C5sZk6hh0
巨人橋本の来年の新人王資格はなくなりそう
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 21:11:44.48 ID:pLcCMBpu0
パリーグは最後まで誰になるか分からない展開ですな
これは見ている側からしたら面白い
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 21:14:33.91 ID:OmKHlAgp0
今年は全体の打率が低いから規定到達で2割7分、30盗塁なら伊志嶺だろう。
しかし今の調子だとかなり難しくないか?
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 21:20:59.65 ID:1MAo/i320
>>920
本人そんな権利いらんだろw
このまま最後まででる方が成長できるし
由規ぐらいだろ直前で止めて
そのくせ翌年とれないのは
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 21:56:51.78 ID:H7IIzEAF0
>>920
来年4年目だからイランだろ
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 21:58:35.24 ID:5XKJC6760
>>923
来年は管野がおるのに、新人王なんて、狙わないよw
新人王より、レギュラーがほしい。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 22:03:42.69 ID:OmKHlAgp0
七條ある意味すげぇな。
いっそのこと通算防御率5点台ながら
デビュー以来負けなしの10連勝とかの
珍記録作ってくれないかな。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 22:03:58.76 ID:/hrMsndU0
伊志嶺やばいな。チームの暗黒に飲み込まれてる。
928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 22:11:44.92 ID:+yRkg64UO
社会人あがりの榎田は即戦力でなきゃ採った意味ないんだよね
実際のところ首が繋がったってかんじ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 22:18:27.29 ID:wVnpuS030

930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 22:30:17.53 ID:61qDYSMq0
パの昨日時点のリーグ打率.252。
打率.272の伊志嶺は、リーグ平均を100にした指数で見ると108。

昨季の.290に相当するので立派な数字だし、.260台後半になっても、
280台後半相当だけど、ここまで落ちると単純に数字としてかなり地味。
統一球だから云々で票を集められるのかな。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 22:34:38.39 ID:SwdAWeM90
記者がそこら辺の補正をどのくらい気にするかだけど
多分気にしない人の方がおおいだろう。
セリーグの丸も統一球補正入れたら、なかなかの数字だけど
榎田より票入らなそうだし。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 22:38:47.35 ID:1MAo/i320
>>930
統一球にかわって何年かたってたらそう思うかもしれないが
1年目出しそう言う補正あまりないんじゃないかな?
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 22:39:47.64 ID:5XKJC6760
>>931
セールスポイントがないのが痛いわ。
丸より、藤村の方が票はいるんじゃねえ?
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 22:59:16.14 ID:/hrMsndU0
澤村がいなかったらセも相当悩ましい事になってたな。

規定打席到達していて打撃成績のバランスもいい丸、タイトル獲得(盗塁王)インパクトの藤村、ホールド数2位の榎田
ローテを何とか守って7勝を挙げている福井、優勝チームで一軍定着してイニング無失点記録更新した久古。

自分なら選べない。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 23:17:52.26 ID:BKcdg67W0
>>934
そこまでいくと割れて該当なしもありそうだけどあえて選ぶなら榎田かな
記録は記録なんだけど0/3回を2回やって新人の無失点試合記録だからってちょっとね
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 23:19:19.52 ID:aLifRO8sO
それなら普通に榎田だろう
丸は打撃が良くはないし藤村は盗塁だけだし結局一番仕事した人にあげることになるかと
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 23:21:41.65 ID:Q2NRNc4F0
てか、伊志嶺なんで肩弱くなってんだ?
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 23:32:05.59 ID:grHdZcFU0
>>936
榎田は前半戦は良かったが、後半は平凡な成績だし、
結局1シーズン通して活躍する力は無かったじゃん
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 23:34:04.32 ID:5XKJC6760
>>938
普通の新人って、1シーズン活躍できないよ。
澤村でハードルが上がっているよ。
1シーズン活躍して、2点台のセットアッパーなんだし、榎田でしょう。
藤村はタイトルをとるけど、盗塁数は少ないからなあ。
インパクトはあっても、すごくない。
940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 23:35:20.29 ID:XjM48dt20
>>908
今年の春から壊れてた
まだマシだったが初夏の頃完全に壊した
その頃から守備全般がもう酷くなった。今やむしろ守備は並以下。守備範囲は普通
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 23:40:59.92 ID:3u60l3or0
新人王争える状況じゃなかったら治療に専念してたのかな伊志嶺
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 23:46:52.95 ID:grHdZcFU0
>>939
前半は浅尾とも2個ほどしか劣らないホールド数で大活躍だった。
そして山口には15個ほどの大差を付けていた。
それが今では浅尾とは15個差、逆に山口には4個差まで詰められてる。

1シーズン通じて活躍したとはとてもいえないでしょ。
前半の貯金があるだけで、後半はほとんど結果残してない。
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 23:52:49.09 ID:XjM48dt20
分からない
AS休みや扁桃腺抹消を経ても特に回復は無かったし(投げ方修正かで若干の改善は見られる)、
もしかしたら去年秋から今年春までに壊してて、もう治らないから諦めてるパターンかもしれないし
手術したら丸一年+治るか分からないパターンかもしれない
勿論AS辺りまではチーム状態と必須キャラから落とせず、今は新人王の可能性のために落とせない最悪のパターンも考えられる
とはいえバット振れてるし一番肩おかしかった頃も打撃は普通だったからな、素人目だから分からんが
とっくに壊してた可能性が結構高そうな感じ
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/28(水) 23:54:57.57 ID:aLifRO8sO
>>942
じゃあ誰がシーズン通して活躍したの?
誰もしてないよ
(沢村は除いての話な)

なら普通に成績で選べばいい
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 00:04:55.72 ID:grHdZcFU0
>>944
そうじゃなくてね
新人王は基本的に先発投手か打者に票が集まるわけさ
中継ぎが新人王になるには、シーズン通して大活躍しないと無理ってこと。
そうじゃないとローテーションピッチャー、レギュラー野手には太刀打ちできない。

澤村が存在しなかったとしたら福井だよ。
2勝3敗ながら、ホールド数が評価されて大穴受賞の可能性ならあったが、
「普通に」ではない、なにしろ前代未聞なのだから。

今となってはもうホールド数も平凡だしね・・・
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 00:11:24.04 ID:D+KTI2nJ0
セは澤村がいなかった場合、該当者なしってほど酷くはないが
歴代の中で下から数えて2、3割くらいに入る低レベルな争いになるね。
規定到達で8勝以上なら福井じゃない?

貢献度は榎田の方が上だろうけど、こういう賞って中継ぎは
山口の時みたいに勝ちまくるか、摂津みたいに70試合登板で
防御率1点台中頃みたいなインパクトある成績じゃなかったら
あまり票集まらないと思う。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 00:14:16.06 ID:00RM9SYU0
摂津のときは対抗馬が同じリリーフでほとんどすべての成績が
下の菊地しかいなかったしね
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 00:18:25.41 ID:D+KTI2nJ0
でも今年の投票結果は榎田>福井になるだろうね。
澤村いるのに同じ大卒先発で成績完敗の福井に入れるキチは
さすがにいないだろうから。
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 00:21:11.73 ID:wur5c85M0
もし澤村がいなかったらスレ
950 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/29(木) 00:26:43.17 ID:rOEiAhmL0
パリーグは誰になりそう?
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 00:28:07.48 ID:deA6Sm170
記者が成績がいい方にのみ投票するのだったら去年堂上に票なぞ入ってない
少数であっても福井にも票はきっと入る
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 00:38:59.46 ID:AkgvLHOW0
澤村を外した議論でももはや丸は問題外だろう
何故名前が出てくるのか
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 00:40:42.64 ID:D+KTI2nJ0
>>951
あれは長野が歳食ってる新人だったからじゃない?
何かと若い奴に票入れたがる記者は結構居る。
あと堂上の場合は優勝補正もあると思う。
そういう意味では、赤川とかには票入るだろうけど
福井にはさすがに入らない気がする。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 00:45:31.73 ID:KtImmEmE0
>>953
歳だけ見ても沢村の一個上だしな、福井
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 00:52:58.55 ID:No0Sf/3l0
アホか
あんなもん中日新聞枠以外のなにものでもないだろ
優勝補正とかなら大島の方がよっぽど仕事しとったわ
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 00:56:28.69 ID:AkgvLHOW0
藤波や田尾という新人王を生み出した伝統が受け継がれてるな
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 00:59:11.79 ID:gpAhhs3t0
久古で劇的な優勝すれば久古で決まるかもしれないな
澤村もどこかで炎上するだろ
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 01:04:05.63 ID:KtImmEmE0
>>957
チーム事情で中4日だそうだから、どこかで炎上あるかもな、まだ
過去の実績に照らせば、またどっかで久古が飛ぶ確率のほうがよほど高い気もするが
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 01:04:21.02 ID:AkgvLHOW0
>>957
次の登板で仮に1人のアウトもとれずに自責点10だたとしても
まだ防御率2.60くらいだし
もう澤村はほとんど揺るぎない
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 01:25:35.75 ID:8w6czE2L0
あと1勝して二桁になったら、ほぼ決まりだしなぁ
残り3-4回続けて炎上するぐらいでないと
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 01:30:29.48 ID:eSxOpHAJ0
>>946
福井は8勝したとしてもあの防御率
勝ち星はほとんど横浜戦でしかも毎度5回ぐらいで降板してるし
盗塁王のタイトル取れば藤村のが評価上になるんじゃね?
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 01:35:56.36 ID:o9s8ui8q0
藤村って巨人の藤村か
302打数、.228、OPS.518、0HR、10打点、24盗塁
盗塁しか見所ないじゃないか
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 01:52:04.48 ID:nern+zr30
>>962
盗塁王のタイトルをとったとしても、
盗塁数が少ないんだよね。
とはいえ、福井の防御率は4点だから、話にならないけど。
防御率が悪すぎるので、消去法で榎田になるんじゃない?
前半、大車輪の活躍だったぞ。AS後、キレがかなり悪くなって、打たれ出したけど。

そう考えると1年ローテを守って、9月に入って調子をあげる澤村のスタミナは
ばけものだな。あいつ何食ってるんだ?
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 01:54:09.21 ID:o9s8ui8q0
まあそうなると榎田が立派な数字だろうね
澤村はまあプロ入り前の予想に反して完成品として入ってきたって感じかなw
もちろん今後数年実績残していかないとわからないが普通に巨人のエースになりそう
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 01:54:26.02 ID:s3J7c54qO
赤川でいいんじゃないか
上園がとったんだから何の問題もあるまい
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 01:56:30.78 ID:eSxOpHAJ0
>>962
盗塁が見所といっても数は低いから
タイトルのインパクトとレギュラー定着ぐらいしか評価ポイントはない
だけど福井よりは藤村のがマシってこと

もちろんブサゴリラの方が藤村より評価高いよ
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 01:56:48.18 ID:7WI8FDinO
澤村はもはやエースだろ
内海なんて虚カスでさえ今年だけだと思ってるんじゃね?
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 02:03:22.73 ID:o9s8ui8q0
敢えて福井と藤村ってことか。藤村は>>962として
福井は、ERA4.07、WHIP1.37、投球回126、103三振、7−8、23登板か。微妙なとこだ
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 02:09:15.82 ID:nern+zr30
>>967
内海は巨人ファンから過小評価されてるだけだと思う
故障しないし、毎年二桁前後は勝つし、イニングイーターもできるし。
ヤクの石川・暗黒時代の井川・少し前の横浜の番長ポジ。
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 02:09:25.18 ID:eSxOpHAJ0
>>968
>>946が中継ぎは票が入らないという前提で福井を推したので
中継ぎ以外でも福井より評価高い選手がいるってことね
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 02:11:56.10 ID:FDDjWYwiO
>>921
票が割れてそこそこ票入るであろうさいてょが漁夫の利でw
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 07:12:46.28 ID:RaXDuKG80
>>971
本当にそうなりかねんから怖い。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 07:19:47.05 ID:ipchT42K0
ホールドって微妙だよなw
昨日の鈴木で付くぐらいだし
引き分け無しでリード時限定にすればいいのに
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 07:41:40.21 ID:bWNhbSZV0
このまま塩見も石峰も駄目ならパは該当者なしになるんじゃない?
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 07:44:31.60 ID:ipchT42K0
牧田になるだろう
牧田の成績ぐらいで過去に新人王取ってるのいるしなあ
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 08:20:16.66 ID:KtImmEmE0
今季、牧田のキャリアは見栄えのいい数字となっては現れにくい
だから通常は不利なんだが、これだけ周りも数字が中途半端だと
実質に踏みこまざるを得ないから、かえってプラスに働くかもしれんね
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 08:34:55.73 ID:vV+/IFvD0
牧田くらいの成績なら文句はない。
伊志嶺塩見でも文句はないが。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 08:37:37.14 ID:baMN45x00
牧田は先発の時もすごかったからな
10試合先発で79イニングってw
1試合平均7.9回
援護率が1.82とかわいそうだった
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 09:19:08.92 ID:/M+mBHjQ0
パリーグは伊志嶺・牧田・塩見誰になっても文句ないな。
牧田はあの起用法でも着実に結果積み上げてきてるし、塩見は何度か勝ち星消されちゃってるし
伊志嶺は規定到達で打率まあまあ盗塁数も◎。
甲乙つけ難い感じだから、ラストの10月の結果が印象を左右しちゃうかも。
誰かが抜け出すとしたら、セーブ稼ぐチャンスの多そうな牧田?
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 09:23:02.04 ID:Zx7qTnCY0
>>974
98年パを鑑みるに投手でも野手でも誰かが規定到達してたらさすがに該当者なしはなかろう
昔ならともかく(66年パなどは規定投げて二桁勝った高卒新人が2人もいたのに該当者なし)
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 10:28:20.84 ID:n+dExbR7O
牧田、塩見、イシミネ…
かつて榎田、澤村、丸で議論になったセリーグが懐かしい…
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 10:29:00.36 ID:n+dExbR7O
>>973
セーブが勝ち試合だけだもんな。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 11:26:03.04 ID:otfkf1Xo0
>>982
セーブは勝ち試合で1人だけ。
ホールドなんて、シーソーゲームだったら1試合で両チームあわせて、
5.6人つくときもあるし。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 11:49:02.10 ID:ff1tEkjaO
該当者無しなんてありえない
過去の受賞者との比較
伊志嶺=西武の小関(打率の差は統一球の違い)
塩見>阪神上園(上園は規定投球回以下)
牧田=オリックス大久保
三人とも単年で新人王にはなれるレベル
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 11:51:45.41 ID:+I9ahBZ50
ワシの政治力で塩見じゃね
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 11:58:21.03 ID:baMN45x00
ワシにもう政治力ないよw
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 11:59:16.04 ID:3bFAy7z90
>>980
むしろその66年がどうしたら該当者なしになるのかわからないw
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 12:03:03.40 ID:baMN45x00
パ(該当者なし)

※森安敏明(東映・高卒1年目) 29先発 15リリーフ 11勝11敗 3.03 207.2イニング 160奪三振
※鈴木啓示(近鉄・高卒1年目) 21先発 25リリーフ 10勝12敗 3.19 189イニング 160奪三振
※木樽正明(東京・高卒1年目) 13先発 4リリーフ 3勝8敗 3.00 78イニング 32奪三振

※住友平(阪急・大卒1年目) 89試合 .214 6本 24点 13盗塁

成田文男(東京・高卒2年目) 18先発 27リリーフ 8勝7敗 3.18 172.2イニング 101奪三振
村上雅則(南海・高卒4年目) 2先発 44リリーフ 6勝4敗 3.08 96.1イニング 66奪三振
浜崎正人(阪急・高卒4年目) 6先発 15リリーフ 1勝4敗 3.31 48.2イニング 27奪三振
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 12:03:42.58 ID:baMN45x00
66年


○※堀内恒夫(巨人・高卒1年目) 22先発 11リリーフ 16勝2敗 1.39 181イニング 117奪三振(最高勝率・最優秀防御率)
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 12:04:44.66 ID:hGfBr+7F0
牧田の20s 伊志嶺の打撃10傑入り

これが焦点になりそう
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 12:22:18.16 ID:Zx7qTnCY0
>>987
当時くらいまでは打撃レベルが発展途上で、突き抜けた素質があったら
10代の新人投手でも主力級の成績を残すこともよくあった(稲尾梶本宅和尾崎池永堀内など)
梶本にいたっては高卒1年目に20勝しても宅和がその上をいってたので新人王取れなかったほど
10〜11勝だとたとえ高卒新人でも新人王選考では「まぁまぁ」程度の評価だったんだろうな
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 12:35:36.25 ID:J6oj6jhd0
堀内の成績みりゃわかる

当時はこう言うのが新人王に相応しい成績ってヤツだ
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 12:37:04.93 ID:J2vSueCY0
ほう
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 12:39:13.66 ID:3bFAy7z90
もはや新人王なのかMVPなのかわかりゃしねぇw
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 13:14:34.09 ID:oarG1Rt80
パの打撃10傑に入るためには今のところ.280あたりがライン
残り試合が少ないので伊志嶺がここまで戻すのはかなり難しい
残り17試合を.330くらいのペースで打たないといけない
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 13:19:35.12 ID:3bFAy7z90
.330程度ならちょっと当たり出せば普通にある数字(3打数1安打)だけどね。
最近は打たない日の方が多い様な感じだからどうなるかな。
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 13:19:53.44 ID:mtqDCHwX0
当時は防御率3.00以下 20勝、200イニングの新人が二年に一人は居たからなw
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 14:47:21.33 ID:WF6etFt20
塩見はなんかバテちゃった感がある
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 14:49:13.13 ID:BsyaRB5q0
>>998
勝てば違うんだろうけど、打線の後押しが少ないからキツそうだよね
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 14:50:47.73 ID:hGfBr+7F0
次スレで全てが明かされるであろう!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hatsukari.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/