2011年MVP予想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
月間MVP・新人王は専用スレがあるのでNG
ベストナインやゴールデングラブの話題も荒れるのでNG

2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 09:20:32.77 ID:OJp6k2qj0
畠山とホールトン
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 09:24:13.05 ID:zGFERju10
ハンカチ
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 09:33:37.59 ID:Ek82k6BwO
ホールトンは確定だな
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 10:11:15.85 ID:SkOcdnY2O
ヤクルト優勝なら畠山、中日優勝なら浅尾
ホークス優勝でホールトン
ベストナイン

投手 内海(吉見)
捕手 阿部
一塁手 畠山(栗原)
二塁手 東出(平野)
遊撃手 鳥谷(坂本)
三塁手 宮本
外野 長野 マートン バレンティン
かな
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 02:53:27.09 ID:NbmFZPu80
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 03:04:48.64 ID:P1u4XJGu0
B9セリーグ

投 吉見
捕 相川
一 畠山
二 平野
遊 鳥谷
三 宮本
外 長野 マートン 青木
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 04:35:30.74 ID:tmBYabsu0
SBもヤクルトも総合力のチームだからMVPのメンツはかなり地味になりそうだな。
特にパはダル,まさお,おかわりと超人的な成績残してるのがいるから尚更。
セは館山か畠山,パは和田,ホールトン,内川あたりか。
本多も成績だけなら候補にあがるんだが,まあ無理だろう。キャラ的に。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 05:00:42.86 ID:jrMiMjEt0
従来の投手の評価の高さと内川の離脱の多さ考えてもホールトンだろうな
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 10:41:42.22 ID:NdWkVyYL0
インパクト的に首位打者を取れば内川じゃね
ホールトンは地味だしなさそうな感じがする
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 11:04:49.22 ID:P7XE1wkJ0
内川は離脱してなけりゃまず確実だったけどね
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 11:05:13.68 ID:sbHdxLSc0
首位打者取れれば内川じゃないの?
両リーグでの首位打者とか久方ぶりの記録だし
打点、勝利打点とか見たら離脱期間は長かったが十分活躍しているし
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 12:05:48.39 ID:tmBYabsu0
内川は打率は問題ないが,残り20試合で約70打席必要だからな。
もう1回スペッたら首位打者すら危うい。
2008年の岩隈の例もあるし,20勝すればダルという可能性もあるかな。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:43:17.65 ID:bXA2A3DC0
ダルは後4試合もあるかね。それにマーが似た成績で突出度が足りないからな。
突出度でいえば中村が図抜けてるんだけど、数字だけ見ると普通の二冠王なんだよな。2位に倍ちかい差のHRとか異常なんだけど
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 22:17:34.06 ID:QXgYr4Q40
とりあえず日本では1位(5点)、2位(3点)、3位票(1点)でやっているのでこれになぞって
セ・リーグ、1位:畠山(ヤクルト)、2位:宮本(ヤクルト)、3位:館山(ヤクルト)
パ・リーグ、1位:内川(ソフトバンク)、2位:ダルビッシュ(日本ハム)、3位:中村(西武)

>>8
記者によっては本多に2位票(点)、3位票(点)を挙げる人もいるだろうし、ホールトンに1位票(点)
を挙げる記者もいるだろう。あとは内海(巨人)、吉見(中日)、田中(楽天)、糸井(日本ハム)、長野(巨人)、
青木(ヤクルト)、相川(ヤクルト)、和田(ソフトバンク)、松田(ソフトバンク)にも点が入るだろう

蛇足だが昨年度の最優秀選手賞の最低点がセは久保(巨人)の1点、パは小谷野(日本ハム)の1点だった。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 22:38:31.28 ID:oefnpVbE0
パ ◎おかわり、○ダルビッシュ、▲マー君、△内川
セ ◎畠山、○宮本、▲青木、△館山
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 23:00:40.86 ID:l4526FpB0
内川?

MVPの権威なくなるぞ
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 23:22:12.48 ID:BAYQUraWO
畠山とホールトン
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 19:34:51.96 ID:sPLmi4euO
松田の線はないの?

おかわりに次ぐホームラン数に、それと同数くらいの盗塁。
統一球で.280 23本 23盗塁という成績は、去年のボールなら.300 30本 23盗塁くらいに相当するぞ。
最終的には.285 27本 28盗塁くらいだろうが、例年ならほぼトリプル3に近い成績。
内川みたいに長期離脱してないし、今後の伸び方次第ではあるんじゃないの?
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 23:00:21.47 ID:1dUjJuam0
>>19
1位に挙げる記者、二ケタいるかどうか…。
ただ2位、3位票に挙げる記者は多そうだから、
得点数で200〜300ほどいくかも。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 23:08:43.28 ID:lJ1wXj/y0
去年の多村に全然入ってない時点で松田はないな
タイトルとらんとやっぱきつい
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 00:39:08.30 ID:gnBmeA070
松田はトリプル3いけば。。。今からはしんどいか。
トリプル2.8くらいはいきそうなんだがw
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 01:14:12.69 ID:cavctNTk0
MVPにも格というものがあるだろう
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 02:59:23.14 ID:ESnhD2V/0
和田はどうなの?去年より良いと思うけど
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 03:01:36.65 ID:6S/Rx87t0
>>24
中日の?
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 03:20:01.31 ID:ESnhD2V/0
テイエムオペラオーの
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 12:22:54.84 ID:CVFZoxKSi
去年・今年程度の成績で和田が2年連続なんて
それこそMVPの権威が暴落する
ダルでいいよ、もう
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 01:19:23.16 ID:d0cfPlAj0
中日がリーグ優勝するようなことがあれば、
吉見に1位票が集中しそうだな。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 01:43:57.40 ID:RXQ7K+/kO
>>28
浅尾と分かれる気がするが
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 12:24:42.48 ID:2jYiiOph0
パはおかわりもありうる
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/24(土) 22:24:01.71 ID:NpdZVQNS0
首位打者とったら内川でいいよ。
ダルや田中に完全に負けとるホールトンとかがとってもなんだかなあって感じになるし。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 12:49:46.23 ID:97GnVzLS0
>>29
吉見には内海、館山ってライバルはいるけど、浅尾は抜けているからな
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 12:54:02.41 ID:rjYmPcub0
とはいえ中継ぎがMVPとか前例ないのでは?
月間MVPですら難しいのが中継ぎだから。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 13:12:54.04 ID:Q6c1roSC0
wwwwww
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 13:28:58.70 ID:OSkqXUCO0
【緊急】人権侵害救済法案(旧人権擁護法案)反対31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316014983/l50

民主党が推し進める人権侵害救済法案の中身
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1276100365/

人権侵害救済法案がマッハでネトゲ所ではないわ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1315535708/
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 21:50:54.06 ID:dNf2XimzO
内川と畠山
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 22:04:48.53 ID:hcNJj39p0
優勝チームは票が分かれるからな内川・松田・ホールトン・和田
中村かな
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 22:25:28.25 ID:WItf+h/b0
02年以降のMVP投票総数

     セ  パ
02年 202 150
03年 199 134
04年 195 154
05年 218 171
06年 215 180
07年 208 172
08年 203 171
09年 230 195
10年 259 218

北海道や東北の記者が投票資格を満たしてパの票が増えるのは分かるんだけど、
パ以上に増加しているセの記者は一体どこから湧いて来てるのか。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 23:10:50.59 ID:C1zTTPIL0
フィールズとアルバラデホ
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 13:39:33.14 ID:Qrk/4JFA0
しかし畠山じゃ中尾・山倉と並ぶ史上最低のMVPになっちまうな。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 15:43:12.99 ID:7qYgOPlt0
内川と畠山
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 19:00:24.65 ID:UdJCuiDJO
ヤクルト優勝なら畠山しかいない。
中日なら吉見と浅尾で正直読めないけど、個人的にはシーズンフル回転の浅尾を推したい。

パはダルとマーが異次元すぎてSBの投手陣はちょっとインパクト薄いと思う。
首位打者とったら内川。
とれなかったら知らん。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:00:17.06 ID:kmo3MBe4O
20本すら打てないやつが大半の今シーズンにおいて、唯一40本という異次元の領域に足を踏み入れている埼玉のデブこそが最もMVPにふさわしいと思う。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/26(月) 22:05:59.14 ID:D934+pPU0
中尾も山倉も捕手だからね
数字に表れない貢献度があったんだろう
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 19:30:20.36 ID:sU0gxKyP0
畠山が打点王逃すようだとかなり微妙だな
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 21:55:30.37 ID:n9+GFV8n0
>>43
CS出るのが最低条件じゃね?
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 22:23:09.11 ID:RSKKHN0f0
中村はホームランの傑出度だけを見れば、NPB史上最高。
戦後すぐの大下弘や中西太を軽く上回ってしまう。

個人的にはこの一点だけでMVPあげて良いと思うけど、
記者投票で選出されるかとなると、かなり疑問。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/29(木) 23:44:27.90 ID:viB5mbHH0
ここまで金本の名前なし
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/30(金) 00:15:33.97 ID:ntzKR0Yp0
岩隈が21勝したときも楽天5位だったけどMVPとったよね
統一球のこと考えておかわりがMVPになってもおかしくないんじゃないかな

20勝オーバーの投手と比べるのはおかしいかもしれないがおかわりのHR量産は球史に残るものだろ


セは優勝したチームから選ばれるだろうな〜
ヤクなら畠山、ドラなら浅尾だろうな

吉見も捨てがたいがここらで年間通してフル回転するセットアッパーを評価してあげてほしい
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/30(金) 17:20:17.68 ID:B9iNY7zT0
おかわりにMVPはないなー
MVPってただ優れた個人を表彰するのでなく
チームの勝利に最も貢献した選手に与えられるものでしょ?

西武から出すならまだ中島の方が上だと思う
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/01(土) 02:08:55.41 ID:H0WWg5IS0
>>50
ただ記者によっては「飛ばないボール」で中村が40本塁打を打ったので、
一位票をあげる記者が少なくとも10人以上いるはず。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/01(土) 03:15:57.55 ID:HsWydnwh0
おかわりでもいいけど打率の低さはネックになるだろうな。
現状のままだと山倉を抜いて史上最低打率ってことになる。
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/01(土) 11:02:29.33 ID:MRlk7y+00
ホールトンが最多勝をとればおかわりがMVPだな

ホールトンガ最多勝をとればダルや田中の評がなくなる。優勝チーム外からMVPでいいという記者票がおかわりに集中
優勝チームからMVPをという記者票が内川とホールトンで分散する、また和田にも多少票が割れるはず
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/01(土) 18:23:57.59 ID:P6DOJis70
まぁ内川だろう。優勝チームで首位打者が獲れないとか悲惨だ
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/01(土) 19:43:15.47 ID:p8bUILyE0
20試合以上欠場したやつより年間ローテ守って最多勝の方が評価高いだろ
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/01(土) 22:38:34.11 ID:te5cHzfu0
片岡式HR王の本多で
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/02(日) 03:25:28.15 ID:jI6p/5dD0
パは恐らく内川で決まりだろう。
セはヤクルトが優勝した場合
畠山:打率2割8分以上+打点王
館山:残り登板機会(恐らく3試合)全勝+防御率1点台キープ
宮本:上2人が条件を満たさずかつ打率3割以上
上の3人がいずれも条件を満たさなければヤクルト優勝でも浅尾になりそうな気がする。中日優勝なら浅尾で決まりだろう。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/02(日) 09:31:58.47 ID:mT1Obf4o0
内川で決まりかどうかわからんよ
松田・本多・和田・ホールトンにもながれるし
中村も充分可能性はあるね
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/02(日) 10:02:23.26 ID:z+XYiB+B0
宮本がMVPとか勘弁してほしい
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/02(日) 13:05:43.15 ID:mO+Q5zpL0
>>50
50本打ったらおかわりでいいだろう。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/02(日) 13:18:39.51 ID:RYRGRAbW0
>>48
お笑い守備のMVPなら取れるんじゃないか?ライバルは坂本。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/02(日) 13:37:17.07 ID:nk/xZ7vi0
>>54
そもそも優勝チーム首位打者でMVP獲ってない奴なんていくらでもいるだろ。
辻とか今岡とか。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/02(日) 14:44:42.60 ID:UHAQWsjH0
あの涙補正と話題性で内川。ホールトンは外人で地味だから落ちる。おかわりはAクラス入れば可能性あり
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/02(日) 22:39:33.54 ID:1Ujwqz0Y0
畠山とおかわりで両リーグとも2割7分台での受賞とかも有り得るのか。
後で見返したときに格好つくよう、やっぱり投手選んどいた方がいいんじゃねw
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/02(日) 22:49:35.62 ID:rYavpp0H0
後で見返したら,2011年以降40本以上打ったのは
今年のおかわりだけだったという可能性もある。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/04(火) 21:49:59.66 ID:zFgErSYJ0
内川の『両リーグ』での首位打者獲得は十分材料になると思うけどね
勝利打点も上位=優勝に貢献ってことを考えれば強い

>>60
記録としては素晴らしいと思うけどこのままBクラスだと厳しいんじゃね?
2〜3位票は獲得できそうだが1位で入れる人が足りないと思う<貢献度
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 08:11:30.50 ID:SKIoBo5F0
内川でいいと思うけどね。
仮におかわり君が50本うっても岩隈の21勝ほどのインパクトはないし。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 10:49:30.79 ID:o9oDpRjC0
リーグHR占有率の戦後最高記録は、23年ぶり21勝よりも遥かにレアなことだけど、
いかんせん本数しか見ない人には伝わりにくい。記者投票で大きなネックになる。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 12:32:35.03 ID:unVLEhmw0
>>66
その勝利打点も本多が居たからこそっていう考え方もできるので、どうでしょうかね!
ただ、本多のような役割の選手は地味だからね・・・
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 16:38:18.69 ID:ZD/qlkaD0
ホールトンが最多勝とったら流石にホールトンかな。内川は途中離脱してたし
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 17:18:30.45 ID:5AYAfuGA0
ダルと田中が防御率よくて比べられるからな。単独最多勝ならまだしも同数だろうし内川を抑えてというほどではない。
現状なら内川が最有力、ホールトンが最多勝なら内川、ホールトン、おかわりで票が割れる。というところかな
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 19:02:44.24 ID:i82cLmTr0
基本的に外人には票が入りづらいからなあ
小笠原ラミレスあたりで争った時とか顕著だった
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 19:29:32.45 ID:1gJHMyb40
鷹ファンの自分は松田、本多、内川の順で貢献度が高いと感じる。
正直ホールトンは援護に恵まれすぎ。まあこれもいい投手の条件だが。
エース相手にほとんど投げてないからなぁ。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 20:38:54.42 ID:p71isuwi0
今日のでダルがほぼ消えたっぽい
公ファンには悪いけど普通にやってれば今年は20勝出来た気がするんだが・・・
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 20:53:24.37 ID:ZD/qlkaD0
普通にやれるなら今頃優勝争いしてると思う
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 22:07:22.76 ID:ddrqKfwT0
ヤクルト優勝だと誰がMVPなっても数字的に違和感あるなあ
中日なら浅尾・吉見のどちらになっても文句ないけど
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 22:23:07.96 ID:IcSc+T/d0
>>74
普通とは?
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 22:25:31.37 ID:p71isuwi0
>>77
極端なローテーションずらし(特に対鷹戦)
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/05(水) 22:54:28.89 ID:5dLF4Lvs0
よほど飛びぬけた成績でないと
外国人には票が集まりづらい
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/06(木) 00:22:00.62 ID:+pOHszYP0
吉見 23試合 16勝3敗     171・1/3回 防1.68
浅尾 73試合 6勝2敗8S44H  79・1/3回 防0.45

参考
和田(2010年)
26試合 17勝8敗  169・1/3回 防3.14
ダルビッシュ(2009年)
23試合 15勝5敗 182回 防1.73
佐々木(1998年)
51試合 1勝1敗45S 56.0回 防0.64

たぶん吉見があと2勝以上して防御率1点台守ればほぼ吉見
浅尾が勝つには80試合以上登板で防御率0点台かな?勝ち数が去年並にあれば余裕だったけどね
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/06(木) 15:15:13.01 ID:a5nFShZK0
去年のMVPを浅尾にやっておけばよかったのに・・・
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/06(木) 20:10:53.36 ID:oex5KXcWi
まあ去年の和田禿さんの受賞は妥当だったし
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/06(木) 23:12:15.55 ID:NILq5kpiO
吉見は一年ローテ守れてないから浅尾で
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/06(木) 23:17:09.21 ID:y8ct/TGl0
セは浅尾パは和田で間違いない。異論はみとめる
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/06(木) 23:20:20.87 ID:H64cJvOP0
浅尾が出て来た時の絶望感はかなりある
セは浅尾で決まり

パは内川の名前が上がっているが30試合も欠場しているな
おかわりか本多で良い
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 00:08:06.90 ID:7K0346IU0
60盗塁届けば本多と内川の一騎討ちかな
中村は多分50本打たんと無理
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 01:04:43.92 ID:k7a9+IKy0
内川結構欠場してるね
じゃあ和田が有力かな
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 01:07:21.21 ID:APbmktBr0
>>87
投手から出すならホールトンの方が上
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 01:12:02.08 ID:2bzVpieB0
和田にしてもホールトンと2勝差しかないし,
防御率と勝率では上回ってるんだから,いくらか票は流れるだろう。
和田,ホールトン,内川,本多で票を分けあって,
結果的に2位票を集めたおかわりが受賞という可能性もある。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 01:44:45.67 ID:ggiCIG040
いくらなんでもおかわりはないわ
50本打てば別だけど打てそうにないし
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 01:52:45.93 ID:uJtfGJDQ0
http://getnews.jp/archives/144658

仁志は本多派か
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 08:29:43.23 ID:bAfhypKdI
セは浅尾 パは本多で今まで光があてられることがなかったセットアッパーと打線のつなぎ役にMVPをやってほしい
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 08:45:29.51 ID:n/av0V0p0
和田が数字ほど活躍してる気がしないのはなぜだろう
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 08:58:01.96 ID:S5cpzrl4i
中日の優勝が前提の議論になってるな
ヤクルトカワイソス
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 10:00:38.54 ID:hfLiZIMz0
ソフトバンクの投手陣はダルとマーに負けるのとそれぞれで票が食い合うのとで多分ないな。
選ぶ記者としてもダル・マーに明らかに劣る奴らには入れにくいだろうし。
やっぱ内川が最有力じゃね?一番カドが立たずに済む。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 14:34:56.23 ID:irvGhy6t0
休んでるけど規定打席ギリギリってわけでもないし、2位に3分近い差がある首位打者だしこのままのペースだと内川だよ
ラスト数試合で規定打席到達とかなら微妙な印象も残るだろうけど、これだけ試合でてればマイナス評価は少ない
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 16:23:59.88 ID:dhZyuPHZ0
今季の全打者のホームラン数と全投手の勝利数はほぼ同数。

おかわりは四十四勝投手と同じくらい仕事をしてる。

MVPは誰だかわかるな??
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 16:27:50.87 ID:k7a9+IKy0
投手だって投球イニング少なければマイナスだろ
野手だって出場試合数少なければマイナスだよ
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 18:38:45.17 ID:ca9F5LPO0
おかわりは仮に50本打ってもチームがあの有様じゃ選ばれない。
三冠王とか取るんなら別だけどさ。
票いれる記者は統一球がどうとかまず考慮しない。
単純に本数だけのイメージで見る。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 18:40:11.90 ID:ca9F5LPO0
>>98
規定を割ってればね。
規定をクリアしてれば後はみな同じ。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 18:54:51.56 ID:eG45u+050
>>95
それなら去年の和田が取れるのはおかしいだろ
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 19:36:43.22 ID:k7a9+IKy0
投球イニングが160イニングと200イニングじゃ記者の印象は違うだろう
野手だって同じ
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 19:55:32.54 ID:ca9F5LPO0
>>101
去年の和田は最多勝で同じ17勝の金子より防御率よかったじゃん。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 20:03:08.91 ID:ca9F5LPO0
中日の方の和田も出塁率、長打率がリーグトップ。
用はどれか一部門でもトップとりゃいいのよ。
ホールトンが単独最多勝ならまだいいが、ダルやマーと並んでだったら
奴らの方が防御率、奪三振、投球回数が上だけに苦しいな。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 21:03:46.65 ID:PrTdxs7k0
>>102
どうだろ
その辺は記者が特に見落としやすいポイントだと思う

去年の和田なんて平均7イニングも投げていなかったが
最多勝のタイトルが効いた
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/07(金) 22:20:48.36 ID:7K0346IU0
どちらにせよ「優勝した」か「優勝していない」かはかなり差があるってことだよ

例外を上げてる人もいるけど、ここ10年見てもクマーしかいないどころか
ここ20年見てもクマーとイチロー(200本達成)の2人しか受賞してないんだから
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/08(土) 06:58:55.68 ID:pD3kRxv+0
優勝していないって条件なら松中や杉内も該当してるけどレギュラーシーズン1位だからなあ。(今の基準ならリーグ優勝)
松中は三冠王だったからレギュラーシーズン1位でなくとも取ったかもしれんけど。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/08(土) 14:50:57.25 ID:Y0yno66p0
田中がもし20勝したらMVPあるかな
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/08(土) 16:39:57.51 ID:YiFVO2N+0
多分ない。チームがあのザマだし。奪三振じゃダルに負けてるし。
投手は沢村賞がある分、MVPでは辛口にされる。
投手タイトル総ナメだった斎藤和己を差し置いて城島が受賞した年もあったし。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/08(土) 17:30:41.55 ID:KbmDGgRK0
セは野手の受賞が多いけど、パは投手の受賞が目立つ。

確かに03年は、城島1位票、和巳2位票が多かったけど、
あれも捕手としての評価込みで単なる打撃型野手が取ったというのとは
少し違った記憶があるよ。まぁ今年は内川だと思うけどね。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/08(土) 19:29:45.95 ID:QzpKSps90
捕手はチームの要だから高く評価されるな、古田なんかも97はホージーに明らかに打撃成績では
劣ってたが受賞した。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/08(土) 19:52:54.98 ID:YiFVO2N+0
山倉なんて例もあるからな。
ぶっちゃけ投手陣の全体の活躍は捕手の手柄になるし。
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/08(土) 20:43:20.95 ID:T+ZgPp8c0
捕手の功績ってのは感覚的には理解できるんだが実際どの程度変わるもんなんだろうね
捕球と肩だけは完璧な捕手で投手が好きなように投げたらどうなるんだろうって

1チーム捕手の代わりに壁でも置いておいて
投球後バットに当たらなかったら即ボールデッドって1シーズンやったらどうなるんだろうなw
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/08(土) 21:54:08.75 ID:WiS/yXXp0
浅尾内川だろうなぁ
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/08(土) 22:43:20.12 ID:QzpKSps90
調べたら03年のセリーグも井川と矢野がわずか4票差だったんだな。あの年矢野がMVP
取ってたら腑に落ちんだろうな。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/08(土) 22:53:43.08 ID:8IffpraIO
パは内川だろうな
ダル田中と比較すると和田もホールトンも見劣りしちゃうからね

セはヤクルトが優勝したらどうすんだろ
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/08(土) 23:32:31.72 ID:LNEyUl+D0
ヤクってなんでイムの名前出ないんだろうな。
1位でなくても全然票入ってなかったらかの国から「差別だ!」って声起きるぞ。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/09(日) 03:55:13.88 ID:Dq2g4YCK0
内川が140試合くらい出ていれば決まりだっただろうけどね
1ヶ月以上休んでいるのがどう判断されるかなあ
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/09(日) 06:02:19.73 ID:nbPg7jt9O
>>117
イムは今年の防御率2
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/09(日) 06:03:51.92 ID:nbPg7jt9O
>>117
イムは今年の防御率2点台だからね
個人的にはメジャーでやってみてほしいけど
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/09(日) 09:24:29.43 ID:x0jq/0FN0
去年の多村で取れなかったんだから内川もわからんな
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/09(日) 09:41:16.02 ID:FSIiQ/Lq0
>>115
前半終わった時点では矢野を押す声が圧倒的だったんだけど
後半井川が破竹の勢いで勝ち星を重ねて投手タイトル総ナメにしたうえに
矢野自身も1ヶ月くらい離脱したので逆転したんだよ
故障がなければ矢野が獲得していた可能性は高かったと思う
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/09(日) 09:58:59.66 ID:x0jq/0FN0
矢野でも納得できたけどな
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/09(日) 20:40:46.02 ID:jPh9dCzl0
井川後半勝ち星重ねたっていうけど、
あの年は実質前半で阪神の優勝決まってたわけで、
まあ帳尻の20勝ではあったな。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/09(日) 20:49:53.81 ID:uk5Z6iVc0
50本塁打打ったらおかわりくんでいいだろう
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/09(日) 22:45:48.44 ID:sYFY+lMD0
50本塁打ではインパクトが弱い。
記者は統一球なんて考慮しない。
55本打てばおかわりだけど。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/09(日) 22:49:21.20 ID:NXbx0cSe0
ぶっちゃけおかわりくんにそれほどの話題性もないし
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/09(日) 23:38:59.65 ID:HzI19rKQ0
今日まで45本打ってソロムラン27本ってのはある意味凄いな
(2ラン12本、3ラン5本、グランドスラム1本)
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 01:09:25.30 ID:Dy1Li18A0
イム、1位、2位、3位票で何票かはいるだろう。
(ただ獲得点数は二桁だろうが)
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 02:01:07.34 ID:K4pQyTR5O
ヤクルト優勝ならバレンティン中日優勝なら浅尾。
パは中村か本多
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 07:31:19.21 ID:e2xoXOhD0
そもそもおかわりくんは優勝したシーズンにホームラン王とっても岩隈にかっさらわれた不人気くんだからな。
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 10:20:20.95 ID:I0t6rPvc0
>>131
あのときは.244という低打率で
シーズン中の打順は主に6番だったから
まあ獲らないほうが妥当
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 11:36:11.76 ID:3N8RPXTZ0
あの年は確か
1位が岩隈 2位が中島 3位が中村だったはず。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 12:18:11.62 ID:Yy14q4++O
>>127
今年のオールスターはハンカチとおかわりのHRの話題一色(二色)だったけどなw
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 13:34:12.58 ID:nD/Kw3r20
おかわりとか無理だろ、今年は他が悪いから良く見えるだけで。
打者で優勝チーム以外でMVPとかは記録更新か三冠しかない。

1963 野村     291 52 135  本塁打日本記録(当時)
1964 王       320 55 119  本塁打日本記録
1974 王       332 49 107  三冠王
1982 落合     325 32 99  三冠王
1985 落合     367 52 146  三冠王
1988 門田     311 44 125  三冠王
1994 イチロー   385 13 54   打率日本記録と僅差、210安打日本記録達成

2011 おかわり   268 45 107  二冠、低打率、記録更新無し

まだまー君の方がしっくりくるわ。
防御率1点前半とか40年来の大記録だからね。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 15:54:52.08 ID:Jqd3iGW70
>>135
門田は2冠王だろ。
40代での最多本塁打という記録は作ったけど。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 17:16:43.93 ID:NpbyAwkkO
>>135
そういう理由で田中が獲ったらマジで記者共アホだと思うわ
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 17:28:45.18 ID:7SoYZTsU0
ここ数年で投票者数は50人以上増えてる。
この人たちは比較的年齢が若いだろうし、ある程度アタマは動くと思う。
去年も史上初のゴールデングラブ該当者なしが発生した。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 18:13:15.44 ID:KmY9R1Dz0
>>135
統一球だから突出してるのはマーより中村だろ
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 22:08:13.13 ID:G8sPmVzj0
パリーグしかわからん。 
1位 本多 2位 ホールトン 3位 おかわり

マー君は沢村賞。 記者でも、ホークスの選手知らんかったりするよね。
ま、おれも、セリーグの選手知らんけどね。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 22:35:54.14 ID:neL6E8Zr0
ホークスの選手は華がないのでMVPは無理だよ。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/10(月) 23:58:59.10 ID:ZnoR+Ysc0
パリーグ
本命:和田 対抗:内川 穴:中村
中村が50本打って西武が3位に滑り込んだら逆転あり

和田がいるのにホールトンとかありえないwww
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 00:11:25.72 ID:Yty+1Y5y0
>>131
あの年は西武からは、どう考えても中島だった年だったんだが、
アホ票が中村に流れて中島とおかわりで票が割れた感じ。

今年も状況的には似てて、SB選手に決めてかなく、
おかわりの突出度が凄いから可能性あるかもって話。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 00:29:24.69 ID:uiveLTE5O
>>142
ダル田中といて和田っていうのもしっくり来ないわ
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 01:10:53.61 ID:+Es1C9/20
というか和田がありえない。最多勝とれば普通にホールトンが有力
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 01:54:18.07 ID:dDS/NyJg0
本命は内川でしょ
打線の中核だったし
欠場期間というマイナスを補って余りあるほどのインパクトは
あったと思う

鷹投手陣は全体的にハイレベルなせいで逆に決め手がないなあ
田中のほうがまだ可能性あるかなと
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 02:48:15.10 ID:Ptvp5R3R0
去年の多村だってインパクトあったけど結局和田だったから
今年も和田じゃねえの
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 03:17:14.55 ID:dDS/NyJg0
>>147
去年の多村のチーム貢献度は今年の内川以上と言ってもいいほどだったと思うけど
インパクトはあったかな?
とにかくタイトル無しというのが得票数の伸びなさに繋がってしまった感じだった

今年の内川はなんというか
各メディアでの持ち上げられ方からして全然違う気がする
移籍元年ということでより注目もされていたし
その上でのダントツ首位打者というのは大きい
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 10:21:46.37 ID:2N2scUk+0
内川は話題性あるし一番堅い
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 18:20:00.73 ID:t91QhzER0
和田>中村>>内川=ホールトンくらいなもんでしょ
内川欠場多すぎ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 18:20:56.36 ID:u2PNBC3E0
おかわりは不人気だから無理。
55本打てば別だけど。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 18:29:25.10 ID:iBKmRXeN0
内川は優勝決定試合のあの涙が印象的なのが大きい
おかわりくんは本気で記録更新しないと無理だろう
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 18:43:02.60 ID:9QnJm/x50
去年和田が取ってなかったら和田が取ると思うけどね
2年連続はダントツな成績じゃないだけにバイアスかかってダメだと思う
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 19:05:41.83 ID:t91QhzER0
過去最も欠場数の多いMVPは中西の17。(154試合)他にも10試合台の選手はいるが
30試合休んで(144試合)獲るのは考えにくい

高橋も欠場があって小笠原に持っていかれたし、試合数にはうるさい気がしますな
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 20:07:13.94 ID:t+8tKZ6F0
記者投票だから明確な基準ねぇよ
いわゆるスポーツニュースやスポーツ新聞だけ見てるライトなプロ野球ファンが納得できそうなのを選ぶだけ
MVPの場合は優勝チーム補正が強くて、後は知名度、話題性、タイトルが重要
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 20:41:20.73 ID:vVpD5E+Y0
> ライトなプロ野球ファンが納得できそうなのを選ぶ

こんな基準もあるのかなぁ?
結果そうなっていたしても、わざわざ各記者が配慮してるかは疑問。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 21:21:30.48 ID:+Es1C9/20
内川>ホールトン>和田>中村

これが現実
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 21:45:48.09 ID:EFMGF34a0
ダルとマーが最終戦でそろってボコボコに打たれて
和田が逆転で防御率のタイトル取るようなら可能性はあるね
まあそうなる前に下げるだろうからほぼありえないけど
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 23:02:13.33 ID:+qTIPAwk0
>>155
記事が書きやすい、売れそうって点から有名な選手に票が流れやすいってのはあるかもしらんな
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/12(水) 00:21:50.15 ID:mQuovhup0
セリーグは浅尾

異論は認めない
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/12(水) 09:28:34.45 ID:tPglY+930
内川は不人気だからない
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/12(水) 12:35:07.98 ID:l1sxjw+X0
消去法で本多の可能性があるな
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/12(水) 19:13:10.23 ID:G9zC6RXk0
ピッチャーならダルかまー
バッターならおかわりじゃなきゃオレは認めんぞ
和田はイニング少ないからイヤだ
内川も出場数少ないからイヤだ
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/12(水) 20:31:44.51 ID:20tJmtQuO
パは内川かおかわり(ダルマーどちらかは沢村賞あるからいいよね?)
セはこのままいけば浅尾で決まり
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/12(水) 21:31:12.54 ID:ZUmWI1wR0
何度も言うがおかわりの可能性はないよ。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/12(水) 21:35:33.89 ID:+srQbaK80
>>163
言いたかないが優勝してないチーム選手に対して夢見すぎ
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/12(水) 21:55:38.61 ID:TYhVxwLV0
セは浅尾だろうな、それか吉見か
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/12(水) 22:19:12.80 ID:bewmiAO60
浅尾だろ、こいつにどれだけ助けられてるんだって話だわ。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/12(水) 22:45:09.50 ID:OPLYRytQ0
岩熊とかかなり例外的だと思う
あれは創価とかなんらかの力が働いたと考えるのが妥当だろう

上原がルーキーイヤーに20勝しても
斉藤和巳が主要3タイトル+勝率の投手4冠してもMVPにはなれてない

基本、MVPは優勝チームから出るもんだよ
おかわりはありえない。
HR数だけでMVP獲るなら56本以上は必須だろう
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/12(水) 23:14:27.46 ID:27AIEwq50
おかわりが獲るなら日本記録だろうな
ダルマーが獲るなら最後の試合で完全試合+1試合の奪三振記録更新くらいのインパクトが必要
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/12(水) 23:28:33.20 ID:rZEgKCN90
みんな勘違いしてるのは
吉見は前半いなかったのではなく開幕ローテにいなかっただけで
あとはずっと投げてることである。
ただ前半があまりにも空気すぎて目立たないだけである。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 00:13:10.30 ID:OS30BPuF0
そりゃ前半いなかったら16勝もできないわな、前半はたいして勝ってなかったな。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 00:51:05.26 ID:Kv5GP9I80
内川は統一球でぶっちぎりの首位打者は凄いけど
もう少し試合出て欲しかったな
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 01:57:28.55 ID:AiTb8MGo0
突出度を見ればおかわりは60本ぐらいの価値はあるんだけどな
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 02:07:02.38 ID:QnJmdNFOO
あと1本で2位にダブルスコアだからな
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 02:07:40.70 ID:K9P0y01M0
ヤクルト優勝だと難しかったけど,中日なら浅尾で決まりだろうな。
中継ぎメインのリリーフ投手がMVPとなると史上初か?
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 02:16:17.30 ID:nt9javgIP
冷静に見てパは本多。
打って走って守って送って全てにハイレベル。
逆に本多が選ばれなかったら、あまりに記者共に見る目がない。
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 02:18:12.26 ID:kxBJutaSO
貢献度は本多
勝負強さなら内川
投手なら和田
最多勝ならホールトン
意外性なら城所

まぁこのあたりだろ
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 02:27:54.32 ID:LOQ8nxvv0
吉見は1人で13の貯金を叩きだしてて、これも相当すごい数字だけど、
浅尾のおかげで勝てた試合数ってのは、厳密には算定できないけど13より多いと思うんだ。
特にこの4連戦みたいな大事な試合を浅尾のおかげで取れてるってのもまた大きい。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 02:34:24.26 ID:ltmqZroh0
実際おかわりは統一球でこれだけ打ってるのは凄いが、去年までのボールでも対して変わらん気がする
統一球じゃなかったら日本記録更新してたっていうより、統一球のおかけで周りがしょぼくてすごい記録に見えるだけだと俺は思ってる
まぁこればっかりは色んな意見があるが結論からいうとおかわりのMVPはありえない
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 04:20:06.95 ID:uBljTxZi0
西武が優勝してたらおかわりだろうけど
そうじゃないから無理だろうな
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 08:16:35.65 ID:WlRyXaOQ0
ホールトンが単独最多勝ならホールトン
そうでなかったら内川だろうねえ。
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 16:11:13.90 ID:gzH6NoGe0
>>177
オレもそう思う
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 16:45:13.26 ID:CbSZd+cj0
タイトルはでかい。内川かホールトンだろうな。話題性で内川
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 21:43:51.20 ID:1lEh36Dl0
本多は60盗塁届くかどうかでだいぶ違うとは思う
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 21:55:57.44 ID:GDmUiHGh0
走塁でMVP取ったら、98年の稼頭央以来になるのかな?

この年の1位票は、イチロー、西口、稼頭央の順。
2位票で二人を大きく上回った稼頭央が、イチローを17点上回ってギリギリ受賞。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/13(木) 23:54:19.62 ID:VegWf/pA0
浅尾のMVPはないだろ
どうせ最多勝・最優秀防御率という名前だけに惹かれて、思考停止して安易に吉見を選出するだけだろう
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 00:08:34.59 ID:GUkXBzg90
過去に色々物議をかもした影のある吉見を選ぶだろうか?
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 00:52:36.85 ID:IqpEHHFI0
吉見でも浅尾でも文句無しの成績だから良いじゃないか
ヤクルト優勝だったらどいつもイマイチで困る所だったけど
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 01:17:22.03 ID:GUkXBzg90
吉見タイトルかけた登板は東京Dでなくやっぱり便利な医務室のあるナゴドで出て来たなw
そういえば先回もナゴドだったなw
すっかりナゴド専用吉見になったなw
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 03:29:05.49 ID:F5uIK6630
浅尾78試合で自責4とかパねえ…
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 05:50:07.30 ID:dP9eoOQF0
>>191
しかも被本塁打ゼロで、奪三振も100に届きそうだしな
セットアッパーとしては空前絶後の大記録だろう
これでMVP取れなかったら、中継ぎ投手が今後取れることはないね
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 08:45:50.49 ID:i93U/ORVO
>>192
そうだな
セットアッパーでこれ以上の成績は無理
これは浅尾にやってほしいな
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 08:54:55.57 ID:xE8efU1c0
まぁ浅尾には華もあるし記者もいれやすいだろ
実際吉見と浅尾顔が逆だったら全員最多勝の吉見にいれる
記者の奴らなんてそんなもん
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 10:57:34.57 ID:OtUlHlZo0
現代野球での中継ぎの重要性を考えても、是非今年は浅尾にあげてほしいね
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 21:41:15.46 ID:IICvn1+Y0
セの1位票は吉見と浅尾に二分されるだろうな。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 21:51:04.57 ID:VB9ftkyzO
>>192
中継ぎ自体の成績じゃなく先発の成績次第な。
この成績でも先発良けりゃ先発だし、これより悪い成績でも先発がへたれりゃ中継ぎに回ってくる。
そんなモンよ
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 22:07:10.10 ID:G3ApKm3b0
先発できないゴミの集まりが中継ぎだから
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 22:59:03.14 ID:q5E+h62f0
むしろ今年も去年も浅尾でよかったと思うが。
全盛期の藤川でも取れなかったし、やはり吉見になるんだろうか・・・
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/14(金) 23:18:21.37 ID:K3DCqfc00
まあ普通は防御率1点台18勝で獲れないわけがないんだけどな。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 00:01:03.28 ID:jbRH/l1h0
回またいで岩瀬のフォローしつつ投げてたからな。
吉見もすごいけど浅尾にとって欲しいよ。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 00:06:22.84 ID:lTDxv8280
まあ基本的な序列は
野手=先発>クローザー>中継ぎ
の順だからな。
抑え投手でとったの98年の大魔神ぐらいだし。
全盛期の岩瀬や藤川でもとってないからなあ。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 00:26:13.73 ID:oac549++0
そういや2005年の藤川はセットアッパーとして史上初の受賞になるかと言われたな。
結局金本が獲ったけど。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 00:29:30.54 ID:68Xguz3g0
吉見と浅尾の一騎打ちは衆目一致として、3位票を集めるのが誰だかサッパリ分からん。
他球団から票を伸ばしそうな人もおらんし、3位候補って誰?
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 02:00:34.72 ID:whdFz6v60
岩瀬じゃないの
タイトルに届きそうなのこいつぐらいしかおらん
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 03:08:37.11 ID:jtsYBU8+0
要介護老害の岩瀬?浅尾の献身的な介護が見えない君はニワカなの?
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 05:37:55.42 ID:lShZ4D/C0
>>204
内海
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 09:04:20.40 ID:GW1mHG3+0
今年中日を支えたのは荒木じゃねえか。皆なに言ってるんだ。節穴ばかりだな
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 09:11:25.80 ID:7WYyRv/zO
MVPに選ぶバカがいるかよw
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 10:07:40.83 ID:FJtmfmMW0
>>198の価値観もってる記者は多そうだからなあ
他に候補が皆無というならともかく
吉見が十分MVPに値する成績なだけに
やっぱり浅尾は難しいと思う
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 10:59:41.93 ID:GW1mHG3+0
落合「もうそろそろ隠居しようかな。」
信子「あんたなに言ってんの?働けるうちは働くのが男ってもんでしょ。」
落合「あ〜。」
副嗣「あのな、相続税ってのは50%取られるんだぜ?
    所得控除なんて母ちゃんと俺を合わせても6000万円まで、ゴミみたいな金額や」
落合「あ〜そうなの?」
副嗣「母ちゃん余生を遊んで暮らすのに5億円。
   俺と妻と子供が遊んで暮らすのに15億円とするだろ?」
落合「・・・」
副嗣「すると合計20億円。相続税分を考えると40億円は残さなきゃならないんだよ?
   今、父ちゃん預貯金いくらくらいある?」
落合「う〜ん。10億円くらいかな?」
副嗣「そんなはした金で母ちゃんと俺と嫁と子供が食べていけると思うの?
   世の中舐めてない?世間知らずもいいとこだよ。」
落合「・・・」
信子「はい、あんた。頑張ってね。どこの監督でもオファーがあれば受ければいいじゃない。」
落合「あ〜。」
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 11:06:05.93 ID:imHMzZqL0
優勝チームで投手三冠取ったら普通MVPは間違いないだろうな
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 11:13:29.08 ID:pSpoi+Ob0
このシーズンを中日視線で見てた人間はほぼ浅尾>吉見で一致するはず。

ただ通算成績で見るとどうしても先発の17,8勝1点台は見栄えが良すぎる。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 11:25:07.19 ID:OJQo97Jk0
2005藤川といい、去年の浅尾といい、
あれだけの成績で中継ぎタイトル取っておきながら、
無冠の金本、最高出塁率の和田にMVP奪われてるからな。
吉見だろーな。浅尾に取ってもらいたいもんだが・・・
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 11:46:13.97 ID:t8/czoKz0
>>202
郭源治
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 12:39:31.36 ID:Acykkcux0
>>214
無冠だからって悪く見る必要はないと思うし
最高出塁率はもっと評価すべきタイトルだろ


2008の中島(最高出塁率)と2010の多村(無冠)は
獲ってほしかったなあ
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 13:18:11.80 ID:FJtmfmMW0
>>214
金本も和田も打撃3冠のタイトルはなかったってだけで
OPSその他の指標ではその年の野手で間違いなくNO1の打撃成績だったからね
どちらも文句ナシの選出だったでしょ
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 13:44:58.54 ID:CIb2G8mC0
佐々木 56回 0.64
浅尾   85回 0.42

佐々木のときの対抗は首位打者の鈴木尚か
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 15:45:56.57 ID:oac549++0
金本は147打点というとんでもない記録作った今岡差し置いての受賞でもあったな。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 16:38:08.68 ID:qKb1b+300
吉見が順調にタイトル取れば吉見。
取れなかったら浅尾ってところだろうね。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 17:10:39.83 ID:GW1mHG3+0
荒木しかいないだろ。守備は神だし。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 17:14:09.28 ID:HltT+Z7CO
浅尾が取れなかったらプロ野球そのものがインチキだろ
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 17:16:31.47 ID:zNbRKRYMO
>>221
えっ
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 17:25:28.69 ID:7WYyRv/zO
顔がいいし野球そこまで詳しくない人の知名度もまだ高いと思うから浅尾
MVPはこういう話題性も大切にする気がする

去年の選考についてはノーコメント
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 17:43:16.35 ID:a8Rhvci00
次の登板の吉見はナゴドで無気力貧打のヤクルト戦とだろ?
最優秀防御率と最高勝率は既にほぼ確定しているし、最多勝も濃厚
シーズン通しての貢献度は、確かに浅尾にしか思えないが
さすがに投手3冠の吉見を抑えて、中継ぎピッチャーのMVPは難しいのでは?
過去で救援投手がMVPになったのも江夏2回、郭1回、佐々木1回の4回だが
何れもストッパーで、日本記録更新が殆ど。
去年も、浅尾は歴代ホールド記録更新で防御率も今年と同水準(統一球を考慮して)
だったが、ダブルスコアの大差でMVPは4番の和田さんだったでしょ。
やはり、最優秀選手は4番打者かエースが取る傾向が強い。
1シーズンローテを守っていないマイナスポイントを考慮すれば
ダブルスコアはなくても、吉見というのが規定路線だね。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 17:49:24.40 ID:Cs2H10kX0
吉見に決まってるじゃん
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 17:54:02.62 ID:ez3npCiXP
表彰基準のセットアッパーの軽視は酷いよね
去年の功績もプラスして、セットアッパー初のMVP
って可能性も僅かに あるわけないか・・・
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 18:09:22.25 ID:fb9HFxw10
メジャーでも先発重視
まあ中4日だから当然だな
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 18:11:33.98 ID:QhN4W5EF0
2005年の阪神は打撃のチームで藤川いなくても優勝できたけど、
今年の浅尾は違う。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 18:29:05.74 ID:yKV8NGjT0
MVPは長野だな。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 18:31:15.37 ID:DuCIp/0G0
セは長野にしないとおかしいわ。今年の突出度合いは異常。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 18:46:00.34 ID:8aGQaF7V0
他がしょぼけりゃまだしも吉見が普通にMVPで文句なしの成績だからな。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 19:20:36.37 ID:gLAGG6mD0
浅尾と内川で120%決まり。
これ以外の選択肢など有り得ないな。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 19:21:20.84 ID:IZq9UYhA0
内川はお休み期間長すぎでダメだろ
和田だよ
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 19:25:01.43 ID:8aGQaF7V0
和田こそありえん。まだホールトンの方が可能性あるぐらい。
パは内川だろ。ダルとマーの存在がある以上、投手に票は入れにくい。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 19:25:09.31 ID:gLAGG6mD0
>>234
記者はそんなことなど一切気にしない。
達川も本命内川で対抗はおかわりか本多だと言っている。
和田など候補にすら挙げていない。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 19:28:48.48 ID:Vzf9qjZz0
和田はダル田中と比べて格段に見劣りするのがな
去年も「え?和田?」って思ったし

消去法で内川だな
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 19:31:35.12 ID:8aGQaF7V0
ぶっちゃけ規定打席or投球回数みたしてりゃ後はスリーサイズの数字で決めるからな。
そっちで甲乙つけがたい時に初めて出場試合数考慮される。
タイトルにてんで届いていない和田は一番ありえない選択肢。
まだ最多勝のホールトンか首位打者の内川の方が評価高くなる。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 19:32:03.40 ID:gLAGG6mD0
>>237
防御率だけは次の登板とダルと田中の結果待ちで可能性があったが、抹消されたからな。
内川以外に考えられんな。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 19:35:41.10 ID:gLAGG6mD0
ぶっちゃけ、田中かダルビッシュが20勝行けばそのどちらかでも良かったけどな。
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 19:36:22.70 ID:CIb2G8mC0
防御率と投球回考えると和田>>>ホールトンだけど
それ以上にマーダルが凄くて投手に入れられないから消去法で内川かな
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 20:03:05.86 ID:Vzf9qjZz0
記者投票だから予想の斜め下を行くことも十分ありえる
変な期待感はある
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 21:13:51.85 ID:zt638KK70
MVPは浅尾だろ
ニンニクは開幕時にはいなかったし浅尾の貢献度には及ばない
胴上げ投手は浅尾にやってもらいたい
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 21:59:21.51 ID:GW1mHG3+0
貢献度から冷静に見たら荒木だろ。
落合も荒木の凄さはなんども口にしている。
浅尾なんてまだ小僧じゃねえか。
芳美はいんちき勝ち星の印象強くアウト、
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 22:08:11.75 ID:gLAGG6mD0
セリーグはともかく、パリーグは内川で鉄板だよ。

今年は統一球補正もあるから内川以外は考えられない
本来なら.370 25本が今現在の成績。

逆に和田などは本来の実力は 13-8 2.70 それが統一球で有りえなく成績になっている
だけで実力ではない。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 22:09:12.92 ID:Vzf9qjZz0
中村は本来なら.300 60本くらい打っていたということか
ぶっちぎりのMVPだな
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 22:10:11.99 ID:eFQ2O7bb0
本来ならというが今までの飛ぶボールの記録の方がインチキだろうが
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 22:12:52.66 ID:H1UpEE7pO
おかわり評価低いな〜
HR数2位と20数本差を付けてぶっちぎりのHR王って王さんの記録抜いてるらしいのに
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 22:12:55.84 ID:zsxVBpuCO
畠山って言ってた奴出てこいよwww
あんな成績でMVPなんてよく言ったもんだわ

セは浅尾一択
あの登板数で防御率0.4
中継ぎだから駄目というのは理由にならない
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 22:16:11.94 ID:Acykkcux0
おかわりは無理だろ諦めろ

先月の月間MVPを逃したのはマジで同情するが
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 22:17:44.52 ID:FJtmfmMW0
畠山はヤクルトが優勝したらって条件つきだろ

MVP候補に困るようなチームが結局優勝逃したってことは
なるべくしてなった結末なのかもしれん
2008年の阪神もそうだった
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 22:19:14.26 ID:l/Q3m8bF0
>>248
評価が低いのではなく『優勝していないチームの選手』ということが全て
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 22:35:11.20 ID:RjYHXi5K0
吉見は開幕にいなかったこと自体より投球回数を損してることが何気に響くんじゃないか
200回行ってこの成績ならここでも吉見推しの論調に説得力がかなりあったはず
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 22:42:19.89 ID:FJtmfmMW0
どうせ記者は投球回数なんてみてないよ
去年の和田だって169イニングで防御率3点台でも
打線とのめぐり合わせにめぐまれて最多勝とったってだけでMVPだし
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 22:56:35.70 ID:ez3npCiXP
規定に届いていれば、そこまでマイナスにはならんだろうな
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/15(土) 23:25:26.41 ID:zsxVBpuCO
浅尾は2年連続2位か
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 00:00:32.88 ID:Vzf9qjZz0
規定でも144回と200回って全く別物だと思うんだが
記者さんたちは特に気にしてなさそうだからな
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 03:55:41.67 ID:mZGsaq9M0
吉見と浅尾、最後は顔の差で浅尾が取りそう
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 03:58:23.20 ID:MGPc5uuk0
和田さん
森野
ブランコ
吉見
浅尾
岩瀬
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 04:18:17.96 ID:UWlnSzSh0
吉見は内海とタイトル争いしてるからそれに競り勝つと印象が強くなる
逆に吉見がタイトル取れなきゃ浅尾
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 04:25:50.36 ID:s7Ikr+ef0
浅尾でしょ。
78試合登板するだけでも凄いのに,自責点たったの4。異次元すぎる。
吉見もMVPに相応しい成績だけど,内海という同レベル対抗馬がいるし,
パリーグにはそれ以上の超人が二人もいる。
とても浅尾の前人未到のレベルには及ばない。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 04:28:44.78 ID:kdReXgqp0
2・3位票での逆転があり得るパリーグ、1位票がすべてのセリーグ。
今年は対照的で面白そう。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 04:36:05.10 ID:Y+C4gvp0O
1,2位を浅尾吉見で奪い合うんだろうけど3位は?
荒木?岩瀬?
それとも畠山?内海?マートン?栗原?

全然わからん
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 04:47:17.57 ID:U+F+Bomm0
>>263
順位も加味されるから、こんな感じだろ
@吉見
A浅尾
B岩瀬
C畠山
D内海
E長野
Fマートン
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 04:58:31.42 ID:kdReXgqp0
3位だけ白票とか可能みたいなんで、今年のセはかなり出るかも知れないね。
NPBのサイトで確認できる02年以降では、04年パの3位白票24(有効投票数の16%)が最高。
これを更新するんじゃないかと思ってる。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 05:04:14.22 ID:s7Ikr+ef0
3位票は,MVPは何が何でも優勝チーム,という記者は岩瀬か該当なしに入れるだろうけど,
それ以外は普通に内海に入るでしょ。もし巨人が日本シリーズに出るようなら1位票だって集めるかもしれん。
実際,去年も西岡にかなりの票が入ったし,ポストシーズンの結果も軽視はできない。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 05:06:12.13 ID:kdReXgqp0
確かにポストシーズン終わってみないと分からんね。
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 05:29:26.67 ID:Y+C4gvp0O
長野忘れてたわ
3位のみ白票もありなんだ

てかポストシーズンの成績が加味されるっておかしくないか?
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 05:48:05.39 ID:s7Ikr+ef0
もちろん個人成績までポストシーズンの分を含めるのは不公平。
去年の西岡や今年の内海の場合は,シーズン成績で本来MVP級の活躍をしているにも関わらず,
チームが優勝できなかったために票が伸びないという状態。
こういうケースでは,CSでチームが逆転通過したことで得票が増えるってのは別におかしな話ではないと思うけど。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 07:52:54.52 ID:7xOGlX7i0
高木森道開幕構想

1.荒木
2.藤井
3.福田
4.和田
5.堂上弟
6.森野
7.吉川
8.田中
9.ネルソン
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 07:58:26.55 ID:WSXwF4su0
浅尾はこれでMVPじゃなかったら中継ぎ投手はどうやっても無理ってこと
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 08:29:19.17 ID:5jc/twXy0
対抗馬が最多勝、最優秀防御率、最高勝率の三冠?をとるかもしれない吉見だからなあ
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 09:19:42.72 ID:wJGPMvnn0
だな
去年の和田・今年の吉見とチーム内に強力ライバルがいるのが痛い
もしヤクルトが優勝してて、浅尾と同じ成績をあげた選手がいたらMVPに
選ばれる可能性は高い
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 09:26:20.47 ID:b+6ejnYGO
>>268
ペナントのみの建前がある新人王等と違い、
基本優勝チームから選出、いちおう例外もアリくらいのMVPは
ポストシーズン加味されてもさほど不公平感はないと思うがね
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 12:28:12.02 ID:W6pCBlTd0
吉見がタイトル取れば吉見、取れなかったら浅尾だろうね。
さすがに最多勝と防御率1位の2冠(勝率も1位)のエースを
どれだけずば抜けた成績でも中継ぎが上回るのは難しいし。
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 14:06:48.12 ID:8pXveHgt0
3位を岩瀬に入れる記者は、1位は吉見に入れそう。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 15:35:31.73 ID:dFSMzjKv0
今年は金本に入れる記者が何人いるか
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 17:37:08.46 ID:5hiquXIm0
マーがもう一勝してたら岩隈みたくくれてやっても良かった。
チームがアレだから受賞はないだろうけど1位票マーで入れる記者も何人かでるんでないか?
そうなると和田とかホールトンは不利だわな。やっぱ内川か。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 18:34:46.47 ID:pRCQvNfG0
MVPってなんで基本的に優勝チームからなの?他の競技でもそうなの?
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 18:56:09.66 ID:5hiquXIm0
Jリーグも基本的には優勝チームから優先だよ。
優勝チームに妥当な候補いなくて特にズ抜けた成績なら別だけど。
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 22:18:26.51 ID:F7+SfU/x0
中継ぎの不遇さは泣けるわ
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 22:19:48.82 ID:BjZIayot0
素人が投票するんだったらパは内川だろうね。
でも今年は本多を選んでほしい。

まあ内川は一番目立ってるし選びやすいよね・・・
ただ、30試合も欠場しているのを忘れないでほしいな。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 22:24:14.01 ID:5jc/twXy0
積立型のRCでいくと
松田 89.54
本多 81.02
内川 77.32

これを理由にするわけじゃないけど本多なら松田のほうがいいなあ
.280 25本 83打点 27盗塁とバランスのいい成績を個人的には評価したい
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 22:27:02.60 ID:kdReXgqp0
松田は下位打線に座ってた時期が多すぎるのがなぁ。
最初からクリンナップだったら良かったんだけど(それでも去年の多村を思えば難しい?)。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 22:57:50.75 ID:m8sFkjr10
ぶっちゃけ記者が参考にするのはスリーサイズの数字ぐらい。
巨人戦しか見てないけど投票なんて記者もザラにいる。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 23:07:58.73 ID:kdReXgqp0
パの投票者数はセよりも41人少ない(約20%)。
このセしか投票資格持ってない人が、本当に巨人以外興味ない部類だと思うんだけど、
実際のところ全く見てないのにパの投票資格持ってる人って、どれくらいいるんだろう?
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 23:08:00.02 ID:Vdr7f6tIO
>>283
松田だとおかわりや中島に圧倒的に負けてる成績がネックになる
ホールトンの方が最終戦次第で確率的にまだあるんしゃない
ってマー君がいるから厳しいか
まぁ涌井澤村賞の時のベストナインダルだった時みたいな事もあるけど
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 23:11:50.95 ID:Vdr7f6tIO
ああでもパはやっぱり内川だな
打率以外強調材料少ないが他の鷹選手しゃ影が薄いし
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 23:25:18.58 ID:dXh5/nreO
内川以外は影が薄いか…
残念ながら大半の人間はそういう意見なんだろうな…

290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 23:31:24.27 ID:jZvUAkAr0
そんなことないだろ欠場試合の多い内川のほうが影薄いよ
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/16(日) 23:48:17.26 ID:EfHwadH90
内川は去年の冬から両リーグ首位打者とか日本一への使者とか言われ続けて結果出したのは凄いと思う
ただ、シーズンMVPまで獲っちゃうと来年燃え尽き症候群になりそうだから他の奴に獲ってほしいてのはあるな
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 00:03:06.49 ID:IpRQHWzh0
中継ぎや抑え投手は先発失格者の集まりだから・・・

佐々木、馬原、浅尾、久保、山口、岩瀬、藤川・・・etc
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 00:11:05.51 ID:iWkiuTo/0
>>265
04は三冠王でた年だからなぁ
1位三冠王で2位にまぁ対抗馬にいれてもいいかなという投手
それで終わりという人が多かっただけでは
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 00:16:03.22 ID:9g2rmYWA0
3位の白票は去年も多い。セ21、パ19票。
投票総数が04年に比べて何故か激増しているため、得票率は10%未満だけど。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 00:18:39.12 ID:9Aq8J7vj0
岩隈の何年ぶりかの21勝が評価されたみたいに
防御率評価で田中でいいよと言いたいところだが
つい3年前にやった優勝チーム外はないだろな、80年代はおおらかだった
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 00:53:30.45 ID:0Ue2Cpl20
まあ史上二人目の両リーグ首位打者が
優勝チームにいるんだからMVPは確実だろ
セリーグの方が吉見と浅尾で割れそう
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 07:08:59.20 ID:oPe9JeK60
>>296
まあそういう素人発想ならそれで確実だな
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 07:13:35.58 ID:65jmU2NK0
キリッ
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 07:25:16.78 ID:NBA2rovD0
浅尾だろうな
顔面偏差値が違いすぎ
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 07:31:33.58 ID:P5HJ77SMO
>>297
MVPっていう賞を全く分かってないなお前
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 07:46:19.47 ID:NBA2rovD0
吉見は不細工すぎる・・・
あんな顔じゃどんなにすごい成績挙げてもMVPなんて無理
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 08:57:48.96 ID:1Ui5yTjt0
まあそういう腐女子発想ならそれで確実だな
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 16:20:14.19 ID:50FSKAbR0
MVPや沢村賞等の投票形式で決める賞はイメージが最重要。
イメージだから優勝を決める試合とか、あと、実際は評価の対象外だが
クライマックスや日本シリーズもイメージとしては大きい。(投票時期がいつかは知らんが)
極端な話、最有力候補が投票日前日に痴漢で逮捕されたらその時点で受賞はありえない。
304し@実況は野代打名無球ch板で:2011/10/17(月) 16:39:19.40 ID:WUqcBAS40
ホールトン
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 17:25:14.73 ID:w1bDUlJg0
沢村賞:ダルビッシュ
正力松太郎賞:斎藤佑樹
シーズンMVP:(セ)内海哲也(パ)ダルビッシュ
新人王:(セ)澤村拓一(パ)斎藤佑樹
ジョージア魂賞:田中将大
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 18:07:43.71 ID:ikKigFn/0
もし今年浅尾が取らなかったら「MVP」の意味がなくなるよ
「MVP」とはチームに一番貢献した選手が取るべき
先発投手にはいろんなタイトルがあるんだから、今年こそは浅尾にやってほしい

今年の浅尾の数字を超える投手なんてあと100年は現れないだろ

307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 18:25:48.40 ID:t66DjNjN0
セットアッパーだから表記される成績見て物足りないと思う輩がいそうな気もしたけど
(ホールド数とかその他諸々までロクに見ないで投票するようなのもいそうだし)
7勝10Sならそれなりに見れる数字か。防御率0.42はズバ抜けとるし。
セは浅尾で大丈夫じゃないかね。
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 19:28:11.92 ID:B97kjmkp0
>>305
釣りですか?
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 20:12:33.99 ID:+8W9ifOR0
ホールトンの勝ち数が多いのは運の要素が強いからね。
内容よりも数字ってことなら可能性はゼロではないが。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 21:14:43.85 ID:kHCplYar0
パリーグ独走したSBから選ばざるを得ない
そうなると本多か内川。

個人成績なら田中かおかわりだけどなー。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:03:42.03 ID:kT/VVCiCO
浅尾は一応クローザーも兼ねているから
今年取れないようだと、浅尾もセットアッパーも一生選ばれることはないでしょ
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/17(月) 22:26:17.48 ID:8pptl4te0
日本は妙にリリーフを評価する傾向があるから
浅尾にも十分チャンスがあると思う
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:09:13.69 ID:fkcRPSdl0
本多が今日60盗塁、3割(1本出ればほぼ確定)を決めたら本命になってくるね。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:16:17.56 ID:f+0XfXjO0
今年のMVPはソフトバンクの和田、中日の吉見だろう。
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:32:52.91 ID:3YauIhG70
セは浅尾、パは内川で何の問題もないだろ。 セは吉見に多少票は流れるだろうが。 和田とかホールトンとか言っちゃう奴は野球知らねえニワカだろ。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:38:01.50 ID:f+0XfXjO0
内川は離脱が痛すぎるからな。
30試合くらい欠場してチームへの貢献という点では大きなマイナスだ。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 11:51:04.77 ID:QHjF0mHZO
>>315
同意
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 12:06:15.68 ID:f+0XfXjO0
クローザーのMVPは10〜14勝位の先発投手しかいない場合だけだろ。

内川になるってのは無い。それならMVPは楽天田中だろうな。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 12:23:19.20 ID:f+0XfXjO0
>>315
ニワカが選ぶタイトルだろMVPは。なにしろ記者投票だからな。
優勝チーム優先って時点で最優秀選手じゃねえしな。

今年、驚異的な成績を残した西武おかわり、楽天田中のどちらかになるのが普通だろ。
それが内川だの和田とか言われてるのがそもそもおかしいんだよ。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 12:46:07.02 ID:QNuY5NCl0
吉見:文句のつけようがない成績(ただしパにはそれを上回る成績の選手あり)
浅尾:考えられない成績(パにも過去にも例がない成績)

見たことない成績だから、判断が難しいとは思うけど
この成績でなら、セットアッパーでMVPとっても文句ないだろ

どっちがMVPになっても、取れなかった方は不運だということだが
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:01:07.59 ID:8Yd5T+N90
どっちがとっても文句ないな
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:07:22.06 ID:WPl3fxSw0
タイトル取ったら吉見、取れなかったら浅尾だろうね。
先発>クローザー>セットアッパーの序列の固定概念は
記者投票だと根強いだろうし。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:09:14.61 ID:2p8VEb8c0
>>312
岩瀬も藤川も去年の浅尾もMVP取れなかったけどね。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 13:26:10.46 ID:ug0M50l10
浅尾は去年も候補に挙がったし、さすがに浅尾じゃないか?

吉見はこれからもMVPとるチャンスあるが、浅尾は多分来年潰れるよ
中日が日シリ進めば年間登板数90くらいいくし、2イニングまたぎとか普通にやってるから肩はボロボロなはず。
あんなめちゃくちゃな使いかたしてたら絶対あと3年持たん

浅尾はラストチャンスなんだからあげてやれや〜
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:00:51.01 ID:jimEcL9z0
優勝チーム補正で
勝ち+4
防御-0.4
奪三振+40
くらいある
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:02:01.99 ID:jimEcL9z0
田中の名前上がってるが投手四冠の斉藤でも無理だったしな
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:22:30.77 ID:f+0XfXjO0
>>326
それは優勝した日ハムに3割、本塁打、打点王の小笠原がいたからだ。
今年のソフトバンクにそれくらいの選手がいるか?
内川は首位打者だがそれだけ、本塁打2位の松田は本塁打、打点でトップのおかわりに遠く及ばんし
本多は盗塁王だがやはり本塁打、打点はたいしたことない。
投手の和田が勝利数、勝率、防御率などは田中に劣るが遠く及ばないってほどでもない。
ホールトンは外国人なうえ、防御率が田中に遠く及ばんので和田のほうが印象はいい。ただし最多勝取ればわからない。

となると全部門において脅威の成績を上げた田中が候補に上がっても不思議ではない。
ということで俺の予想は
和田(優勝補正) ≧ 田中 > ホールトン >>>>> 本多・内川
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:38:25.81 ID:Z9dUIRxc0
だからタイトルから縁の遠い和田が一番可能性ないっての。
和田よりはホールトン、ホールトンよりは内川。
ほとんどのスタッツでマーどころかダルにも及ばない和田は有りえない。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:40:07.58 ID:Z9dUIRxc0
>>324
去年、三冠のどれもとってない(OPS1位だけど)和田にダブルスコアだった時点で浅尾は厳しいよ。
今年の吉見は去年の和田以上の実績だし。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:43:43.84 ID:NE6mF+9xO
セットアッパーや打を陰で支える本多のような打者はどうしても不利だな。
どうしても防御率、勝数、打率、HR、打点ってところに目が行ってしまうよね。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:55:40.79 ID:f+0XfXjO0
>>328
何故そこで内川が出てくるんだ。
内川は打率がいいだけだろ。出塁率は3割7分しかなく、メジャーでのイチローみたいなもんだろ。
しかも内川は30試合くらい欠場で印象が悪い。
内川がいなかった時期、ソフトバンクは負けていたのかね?
それを考えれば内川などありえない。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 14:56:07.53 ID:gjRP40z70
>>327
マーは確かに凄いが今年は統一球で好投手は軒並み成績上げてるからねぇ
和田とか防御率が半減してるし
逆に打者は一部の選手を除いて成績がガクッと落ちた
中島も今年で連続3割が途切れるかもしれない
そう考えると内川の打率.330以上とおかわりのHR40本以上の方が価値高いわな
優勝補正をプラスすれば内川が一番可能性高い
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:21:38.10 ID:f+0XfXjO0
内川が25本、90打点くらいなら内川だと俺も思う。
おかわりが30本なら今の内川の成績でもOKだと思うが
おかわり47本に対して内川12本ではあまりにも厳しい。

となると16勝・勝率7割5分、防御率1.51と全ての成績がタイトルに届かないが優秀な成績の和田になる。
ホールトンはダルくらいの成績じゃないと外国人補正でアウトだ。
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 15:58:46.38 ID:h/d91cTX0
マーに負けるだけならまだしもダルにも負けてる投手陣からはまず選ばれないよ。
上原のときの野口もアレだったけど野口はまだリーグ二番手だった。
リーグ三番手以降のピッチャーをMVPに選ぶ筋はないわ。
内川だな。消去法で。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 16:19:09.89 ID:080hLaKl0
競ってるならまだしも1,2番手にだいぶ離されてだからな。
せめて最多勝でも同率でとりゃカッコつくけど。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 16:23:59.46 ID:f+0XfXjO0
>>334
では田中かおかわりだろう。
30試合欠場+2分の差で首位打者の内川では弱い。
内川が4割打ってればおかわり並みのインパクトだが実際には内川はおかわりほどの差はつけてないしな。
現実に倍近い差をつけてホームラン王になったおかわりか奪三振以外のタイトル独占の田中のほうがインパクトは上だ。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 16:41:00.68 ID:jimEcL9z0
本多は?
昔稼頭央が似たような成績で取ってたけど
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:00:19.49 ID:NmmtRvuoO
>>333
説得力あるな
>>336
いくら投高とはいえ2割6分台でのMVPはさすがに無いでしょ
339225:2011/10/18(火) 17:04:09.73 ID:CMk+xJx90
今季の投高打低を考慮すると、パのMVPは確実に首位打者の内川になるだろう。
和田は特にタイトルを取れるわけじゃないので、厳しい。
ホールトンは援護の恩恵が大きい最多勝なので、
それほど高い評価は貰えないだろう。
また、日本人が選ぶ賞である以上
外人よりも日本の選手に選出させようというバイアスも当然かかる。
いくら全試合出場できなかったとはいえ
やはり、統一球でのこの打率はずば抜けていると言わざるを得ない。
前述の通り、セリーグのMVPは吉見であろう。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:11:42.64 ID:f+0XfXjO0
>>339
欠場しての本塁打王と首位打者では意味合いが違ってくるから難しい。
ホームランは積み重ねだから出場試合が少ないと不利になるが
打率は上下するので規定打席にさえ達していれば出場試合数は関係ない。

30試合欠場してホームラン王→その打者の力がずば抜けて凄い。
30試合欠場して首位打者→30試合出場していれば打率を落とし、首位打者ではなかったかもしれない。

だから30試合欠場の内川は微妙だと思えるんだ。
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:17:13.49 ID:CMk+xJx90
>>340
まあ、確かにそこを選ぶ側がどう解釈するかだよな・・・
貢献度といえば、確実に浅尾と和田になるんだが
数字だけしか見ていない盲目的な輩が多いのも事実。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:36:22.45 ID:Krg+9TMc0
結局は優勝チームから出す派と成績が突出してれば優勝チーム以外からも有派の票がどう流れるかだな
ホールトンガ最多勝に並べば内川から評ををうばい、最多勝とれなければ単独最多勝もとった田中マーが中村から評を奪うとかいろいろありそう
明確な基準がないし
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 17:54:49.76 ID:MsJO36gn0
本多で良くね
本多いなかったらここまで勝ててないだろ
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 18:28:50.98 ID:f+0XfXjO0
1年通して活躍という点なら和田かホールトンか本多なんだけど
ホールトンは外国人だから和田より厳しい。最多勝とって和田と同等くらいだろう。
本多は盗塁王、3割でも明確に勝利数がチームに貢献という判断が出来る投手に比べるとやっぱり下になってしまう。
内川は30試合欠場で貢献という意味では4人の中では最低と言わざるをえない。

それ以外におかわりと田中にも票が入るだろうからさらに混戦になりそうだな。
和田 = ホールトン(最多勝獲得) ≧ 田中、中村 > ホールトン(最多勝ならず) > 本多 > 内川

セリーグは吉見か浅尾だが、やはり先発投手有利か。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 18:43:22.08 ID:MsJO36gn0
おかわりだったら田中になりそう
今年の球で47本は凄いが、1.27はやばすぎ
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 18:49:14.28 ID:f+0XfXjO0
>>345
現在の中村と2位の松田との23本差は
王の48本、長嶋の26本の22本差を上回る史上最高記録だぞ。

田中の防御率1.27は素晴らしいが、ダル1.44、和田1.51と接近している選手はいる。
田中0.80、ダル1.44位の差が中村の本塁打数だと思ってくれ。
ただ話題という点ではどちらも甲乙つけがたい成績なのは間違いない。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 18:51:30.11 ID:f+0XfXjO0
>>346
現在22本差で中村がもう1本打つと最高記録更新だった。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 18:54:43.16 ID:QnXrkYOM0
ID:f+0XfXjO0は「記者投票だから」と分かっておきながら
主張の内容は「内川は欠場が多いから相応しくない」と
自らの理想を語っているだけに見える

考えなきゃいけないのは
記者たちがその欠場数をどれほどマイナス評価するのか
打撃の主要部門以外の数字をどれほど吟味できるのかということ
その視点が完全に欠けていると言わざるを得ない
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 18:54:49.20 ID:MsJO36gn0
記者がどっちを見るかだな
でも優勝してないチームの打者が選ばれるケースってあったっけ?
投手は2008岩隈とかあるけど
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 18:57:00.15 ID:f+0XfXjO0
>>349
1982、1985年の落合、1988年の門田、1994年のイチロー
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 18:59:38.01 ID:MsJO36gn0
っておかわり今日打って23本差になってるなw
これは史上最大差でおかわり来るか
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:23:29.92 ID:Ze4PrHL10
本塁打0で選出された選手いないからなあ…
昔2本とかはいたけど60年ぐらい前だからな
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:33:05.47 ID:sXoKlL+70
2007年は小笠原とパンダならパンダの方が上だろ
と思ったけど大差ついたのは試合数せい?
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 19:41:02.42 ID:sJaqQ16D0
新記録取らないと無理だと思うけどね。最大差とか記者は見ないよ

基本は三冠王取るか記録更新しないと無理<優勝チーム外
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:04:41.12 ID:QnXrkYOM0
>>353
セイバー系の指標では高橋が上だったが
打撃3部門だけ並べると大差がなかった

小笠原  .313 31本 88打点
高橋由  .308 35本 88打点

これなら休みが少なく
3番、時には4番も任されてずっと中軸にいた小笠原のほうが印象良かったんだろう
高橋がCS初戦に出ただけでスペって離脱したことも影響があったかもしれない
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:10:29.94 ID:ScGyNIkU0
ホールトン最多勝濃厚で難しくなってきた。内川かホールトンだとは思うが
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 20:40:25.98 ID:6GxaWpcp0
西武三位なら中村が獲るべき
ダントツの48本塁打とOPS.966はMVPに相応しい成績だ

まあ内川なんだろうけど
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:44:20.79 ID:8LT7rcbm0
鷹の優勝に一番貢献したのは本多だろうな

MVPはホールトンでいい
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:51:27.24 ID:PKSGNwKbO
浅尾で決まりだろ

浅尾に最後まで頼りきりだったわ
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:51:27.52 ID:NmmtRvuoO
おかわりはいくらなんでも打率低すぎ
まあ仮におかわりが獲ったら予想通りだってレスするんだけど
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:56:10.73 ID:wV1FrsJR0
NHKおかしいだろ
まるで檻鷹戦が先に終わったみたいじゃないか
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:57:06.01 ID:wV1FrsJR0
ごばーく
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 21:58:49.32 ID:k6XyF9Ey0
>>354
あと優勝チームに飛びぬけた成績の奴がいるかいないかもあるな
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:09:54.55 ID:zlZ6wvjL0
去年のホークス和田といい、近年は数字だけでしか選んでないからな
82年中尾、87年山倉のような通な選出が見たいよ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:10:01.38 ID:eduStUhp0
3割 50犠打 60盗塁
これを達成した打者って今までいるんかな?

バントで犠牲になっているのにも関わらず60盗塁ってかなりすごいと思うんだが・・・
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:15:30.31 ID:Ze4PrHL10
中尾の時ってチーム内に良い成績の選手いなかったの?
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:22:11.74 ID:6GxaWpcp0
数字にしたって打率、本塁打、打点
あとはせいぜい安打数やら盗塁やら見て終わりだしな

本当に野球記者で飯食ってるのかよって思う
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:23:05.11 ID:zlZ6wvjL0
>>366
田尾が最多安打で最有力だった
抑え牛島も良かったけどね
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:23:06.58 ID:Dmgme5710
>>366
田尾が.350打ってるけど、敬遠騒動が尾を引いたのかな?
1位票で中尾に大差をつけられてる。
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:23:19.38 ID:ubOJLJgx0
今年の流れなら西武が奇跡の日本シリーズ出場で
MVPはおかわりになるのでは?
鷹が一位だから三位でも日本シリーズでやすいし
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:25:52.75 ID:sJaqQ16D0
>>365
いない。そもそもシーズン犠打50超えると歴代15傑
主要3冠ではないが件の60盗塁達成しての2冠濃厚なんで可能性は出たんでね?

それでも内川の史上2人目の両リーグ首位打者のほうがインパクト強いっぽいが・・・
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:26:17.92 ID:ogWeGHEV0
このスレの最初の方に畠山の名前が多かったのが
中日の追い上げっぷりがすごかったと改めて感じる。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:31:07.09 ID:6GxaWpcp0
>>370
CSは関係しないと思う
去年の西岡も選ばれてないし、毎年そうだろ
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:32:18.95 ID:ug0M50l10
今日も浅尾に3イニング投げさせて、やっと引き分け優勝・・・
このチーム、最初から最後まで浅尾におんぶにだっこじゃねえか

素直に浅尾にMVPやれよ!
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:35:51.94 ID:6GxaWpcp0
浅尾は79試合で87.1回か

MVPに選ばれるかはわからんが、一番頑張ったのは浅尾だろうね
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:38:34.85 ID:iGmhpBa/0
もしホールトンが日本人だったら
これ間違いなくMVP獲ってるかな?
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:38:35.84 ID:Zvr3Pf0+O
セ・リーグは浅尾
パ・リーグは中村
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:41:00.73 ID:6GxaWpcp0
ホールトンはチーム内ですら投球回数2位、防御率3位ってのが

まあ記者さんたちのダイスキな最多勝だし
日本人なら有力候補だっただろうな
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:52:55.34 ID:eduStUhp0
ホールトンは援護率が約5点と少し運が良かったというのもあったな。
でもWHIPはダルマーに続く3位。
記者がどういう基準で選ぶか見当がつかないのでどうなるでしょうか
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:56:23.53 ID:sJaqQ16D0
パリーグの候補

鷹 (残り1試合)
内川 首位打者:両リーグ首位打者達成(史上2人目) 両リーグ最高打率
本多 盗塁王:60盗塁達成・シーズン記録歴代28位タイ、犠打王:シーズン記録歴代9位
ホールトン 最多勝:外国人投手でのシーズン勝利数歴代4位
和田 防御率3位、勝ち数4位

公 (終了)
ダル 防御率2位、勝利数3位、奪三振王:シーズン記録歴代29位タイ

猫 (終了)
中村 本塁打王:両リーグトップ、打点王

鷲 (残り1試合)
田中 最優秀防御率:両リーグトップ 最多勝 奪三振2位
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 22:59:57.42 ID:Ze4PrHL10
ここの人ってやたら中継ぎが好きだな。まあ浅尾はともかく
森福だの去年の甲藤だのMVP挙げたいというレス見た時は
「無茶言うな」と思ったけど
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:05:38.85 ID:9IWs/ZvE0
マートンと長野に何票入るかをひそかに注目している
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:06:09.52 ID:3OJUODdj0
去年も浅尾かと思ってたら最高出塁率の和田だった。
今年は浅尾も昨年より成績いいが、投手三冠の吉見が相手。

浅尾はあんだけ活躍して今年は月間MVPが0。
吉見は1回。依然、中継ぎの地位低いとしか・・・。

個人的には浅尾にとって欲しいんだが、投票する連中はどう見てるか。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:07:03.51 ID:6GxaWpcp0
去年の和田は普通にMVPだ
出塁率も長打率も一位で、打率もいいんだから文句のつけようがない
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:09:30.04 ID:kT7m56xxO
中継ぎ評価したいけどここ予想スレなのよね
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:09:45.08 ID:2B133iID0
MVPは昨年と今年の合わせ技一本で浅尾だろな
吉見には悪いが浅尾抜きでは語れない
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:11:25.88 ID:H2N1zZDL0
98年の佐々木よりかは浅尾のがMVPにふさわしいとは思うが
実際投票する段になったら個人的には1位には入れづらい
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:12:34.22 ID:wV1FrsJR0
浅尾に入れる俺ツウ
みたいな感じで入れる記者がいっぱいいるよ
吉見は不細工だしな
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:13:42.30 ID:6GxaWpcp0
日本では中継ぎは十分すぎるほど評価されてる
メジャーなら浅尾なみの活躍をしても候補にすらあがらない

気持ち的に浅尾に取らせてやりたいというのはよくわかる
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:15:58.88 ID:H2N1zZDL0
>>389
向こうでは投手自体MVPにはお呼びじゃないからな
サイヤング賞でも抑え含めて歴代で8人だっけ?
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:17:05.69 ID:6GxaWpcp0
98年の佐々木は阿呆かと思ったわ
56イニングしか投げてない投手がMVPって…

「大魔神」が流行語になったり、そういう追い風込の受賞としか言いようがない
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:18:23.66 ID:6GxaWpcp0
>>390
メジャーはサイヤング賞が投手のMVPみたいなもんだからね

訂正すると「浅尾並みの活躍をしてもサイヤング賞の候補にもならない」
ていうか中継ぎが候補になったのを見たことがない
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:18:52.68 ID:k6XyF9Ey0
なんだかんだで結局は
10何勝もしたエースやホームランバカスカ打った4番がほとんどだよMVPは

ヒネリも何もないが吉見だろう
99年だって岩瀬じゃなくて19勝した野口だった
岩瀬は新人王の方でも20勝した上原に惨敗だった
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:21:14.41 ID:Dmgme5710
賞レースで有力視されるまではいかないけど、メジャーも最近は
中継ぎ投手が好条件の契約を手にするようになってきていて、少し状況が変化している感じ。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:27:25.41 ID:alsDJQs80
MVPは普通に吉見だろ浅尾とかありえん
活躍は認めるけど所詮中継ぎだし先発とは比較にならん
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:34:07.93 ID:Ig8tMOGNO
>>388
本当それだよな
華という観点で、これほど対照的な二人がいるだろうか
いくら吉見がRCで上回ってようが、投票するのはミーハーの印象厨だしな

どちらが取るかなんてレベルじゃなく、大差で浅尾になるだろうよ
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:45:45.84 ID:GPqUggbB0
優勝チームから出るとしたら吉見と内川かなあ。
個人的には本多と浅尾だが。

セリーグは中日以外候補になりそうな選手がいない
畠山もバレンティンも内海も無理。

パリーグは
ダル、中村、田中もチームが優勝していれば当確レベルの成績なのに。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:53:43.40 ID:npAkE3yF0
2004年
 川上
 27試合17勝7敗 192.1回 3.32
 岩瀬
 60試合2勝3敗22S 64.1回 2.80

 MVP票 1位票-2位票-3位票→点数
 1位川上 憲伸 157-25-6→866点
 7位岩瀬 仁紀 0-2-13→19点

2006年
 川上
 29試合17勝7敗 215.0回 2.51
 岩瀬
 56試合2勝2敗40S5H 55.1回 1.30

 MVP票 1位票-2位票-3位票→点数
 2位川上 憲伸 46-67-67→498点
 4位岩瀬 仁紀 10-20-25→135点

まあ今年の成績は
吉見>川上(2006)
浅尾>岩瀬(2006)
ではあるが>>がつくほどの差は無い。
よって上記の点数差を引っくり返すのは至難に思える。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:55:03.55 ID:H2N1zZDL0
ホークス以外で有力候補といえるのは今年は田中だけだと思う
ほぼ確実に沢村賞は取るだろうからMVPまでくれるのは野暮な気もするが
それでも普通に取りかねないレベルの成績
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/18(火) 23:55:44.47 ID:6GxaWpcp0
06年の川上って何気に立派な成績だね
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:15:59.88 ID:N3PcLCQo0
そもそもMVPなのに選ばれるのが最優秀選手じゃないのが問題なんだよ。
1999年の例だと沢村賞は上原なのにMVPは野口だとか意味わからん。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:18:25.48 ID:esCysZMQ0
川上と岩瀬で比べてるが
浅尾は岩瀬と次元が違うぞ

79試合 7勝2敗10S45H 87回1/3 0.41(リリーフ史上最高防御率)

十分MVPの可能性ある
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:22:53.20 ID:V/63HwYK0
>>401
一応和訳は最殊勲選手だからおかしくはなくね?
殊勲の対象を優勝に限定する必要はないと思うけど
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:26:08.04 ID:T9oKPqaH0
今年は未曾有の大震災があったからなあ。補正が働く可能性は十分あるだろ。
今年の田中は成績が文句無いのに加えて、震災復興のアピールで度々顔出しているのが効いてくるかもな。
楽天の東北開幕ゲームでの開幕投手だし、テレビで色々な番組に出ているしで、アピール度は抜群だろ。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:32:45.21 ID:DAUF+mKZ0
ドラゴンズ優勝の立役者は……となると、
吉見もいい成績だし貢献度大だけど、浅尾一択だな。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:38:59.71 ID:LRZt/p3g0
最高殊勲=一番優勝に貢献した人
はこいつかも

守備 選手名 打数 得点 安打 打点 通算率 HR  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10
(一) 筒香(左) 5 0 0 0 .248 8 三振 …… …… 三振 三振 …… …… 三振 …… 三振
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:41:19.51 ID:N3PcLCQo0
>>401の例だと野口が選ばれたのはチームが優勝したからであり
上原の所属チームが優勝なら野口は候補にも挙がらないだろう。
実際に1999年の上原は1位票だけなら最多だったが、優勝したチームの選手でなかったために
2位、3位票が上原にはあまり入らなかったが野口には多く入ったのが要因だった。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:45:41.09 ID:4VDlL4Nz0
今年はピッチャーの年だったから普通に
パ・田中
セ・吉見or浅尾
で決まりでしょ。
おかわりの成績も一人だけ驚異的にずば抜けてるから捨て難いが
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:47:31.54 ID:9ye/5YaDO
今は最高殊勲選手じゃないはずだと思ってたが違うんだっけ
ググるか
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 00:49:19.28 ID:9ye/5YaDO
やっぱり最高殊勲選手だったのは1962年までだな
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 01:01:26.93 ID:yqB4IQkzO
本来パはおかわりが取るべきだろ
CSで日シリまで勝ち進めば補正あるんだろうか

ただ日本人は打率が三度のメシより好き
特に打率3割に対する執着心は異常なものがあるw
アメリカなら満場一致でおかわりなんだろうが
ここでおかわりが選ばれないような選考方法がMVPの価値を著しく落としている、ぶっちゃけ大多数の人間にとって興味は新人王以下
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 01:04:25.19 ID:4VDlL4Nz0
投票はCS前に行うはず
シーズンの成績だけが対象だよ
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 01:05:28.44 ID:u0TGIxntO
バイナム

昨日一日であれだけネタになった奴はいない
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 01:19:11.11 ID:yqB4IQkzO
>>412
それじゃ脳内補正も期待できんな

まあミーハー思考の日本人好みなのは田中だろうな
リーグ平均なんてものはあんまり考慮しないだろうし

実際には内川との一騎打ちだろうが、おかわりに獲って欲しいなあ
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 01:38:21.32 ID:pT2zULRnO
優勝チームからなら、セは浅尾、パは内川
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 02:12:39.30 ID:16TiQxc50
>>325
浅尾にそれ適用したら0.02になるで笑
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 02:17:51.95 ID:TwLX+glW0
ホールトンがMVPをとるほど票を集めることはないと思うが
19勝したことで、和田と田中に票を入れにくくするという効果はありそう
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 02:31:23.85 ID:yqB4IQkzO
逆に、明らかにずば抜けた選手がいながら、優勝補正によってかなり劣った成績でMVP獲得した選手ってどんなんがいるんだろうか

パッと浮かんだのはバースと落合だが

正直田中に対して、ホールトンや和田が勝ってる要素は何一つないと思う
こんなケースでも優勝補正でかっさらう事があるのかどうかよくわからない
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 02:50:33.26 ID:4nFE/U9U0
アンチ涙ふけよw
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 03:00:23.71 ID:9dOeB7Fl0
暗黙の了解で優勝チーム有利だけど
最初から対象を優勝チーム限定にすれば揉めないんじゃないの?と毎年思う
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 03:03:19.27 ID:cftjsXzl0
>>412
ソースは?
正直かなり怪しいと思うが
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 04:04:27.94 ID:N3PcLCQo0
A 1986年 西武・石毛 落合が2年連続3冠王だったが主将でチームを牽引したとかで受賞。
落合は3割6分、50本、116打点、3冠王 石毛は3割2分9厘、27本、89打点

B 1982年 中日・中尾 優勝チームの捕手補正
2割8分2厘、18本、47打点

C 1987年 巨人・山倉 優勝チームの捕手補正その2
2割7分3厘 22本 66打点

Aの主将でチームを牽引っていうのはかなり微妙だと思う。少なくとも3冠王を越えるとは到底思えない。
B、Cのリードで牽引っていうのもやっぱり微妙なんだよな。
捕手のおかげで投手が良いのか、その年に投手が好調だったのかはっきりしない。

1986年 広島・北別府は優勝チームということを除いても
最多勝・防御率1位、勝率1位だから3冠王バースよりは劣るかもしれないが石毛よりは妥当だろう。
北別府 防御率2.43 18勝4敗 勝率8割1分8厘 123奪三振 17完投 4完封
バース 3割8分9厘(現在も日本記録) 47本 109打点 3冠王
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 04:36:03.54 ID:pOyvspk70
浅尾と内川のイケメンコンビでいいよ
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 04:48:21.91 ID:Yg1sKpRe0
>>411
MLBが気になったので調べてみた
ここ20年で打率3割未満のMVPはアとナの両リーグで2人(40人中)
2003(ア)アレックスロドリゲス .298 47本 118打点
2007(ナ)ジミー・ロリンズ .296 30本 94打点

それに去年.260 50本 124打点のバティスタが.359 32本 100打点のハミルトンに負けてる
アメリカも本塁打にはあまりこだわっていないようにも思えるし、打率はあまりにも低いと選ばれていない
仮にMLBでも、おかわりが選ばれるとは思えない
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 06:39:12.30 ID:0ae5o/jlO
優勝チームでもないのに.260台の選手がMVPはないわ
56本打てばまた違うんだろうけど
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 07:37:33.46 ID:mcbtFsAq0
>>412>>421
投票はシーズン終了直後から始まるが、
投票締切日は日本シリーズの前日らしい。
つまり、CSの結果を見てから投票する記者もいるんだろう。
これってかなり問題だよな。あくまでシーズンの成績だけで判断するべき。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 07:40:33.64 ID:UGZ4cm/p0
>>421
それは確定事項。2年位前のスポニチでも記者のコラムに載っていたよ。
郵送で期日指定になっていると。

争奪圏は岩瀬、浅尾、吉見なんだが、記者票は割れるよな…
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 07:43:34.92 ID:T89zzjOJ0
いまだに郵送なんだ・・・
ゴールデングラブ賞は01年に電子化されたとあるのに。
http://www.mitsuipr.com/mgg/ggaward_gg.html
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 07:48:00.23 ID:w2/mE+yeO
MLBはサイヤング賞があるからMVPは打者の為の賞って感じで超絶打者有利だから引き合いに出すこと自体間違い
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 08:01:36.14 ID:0jidRA7P0
>>426-427
どっちなんだよw期日指定が日シリ前日って事?
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 08:16:35.91 ID:DM36waRP0
吉見の顔でMVP獲るとなると
25勝1点台前半300奪三振250イニングぐらい必要
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 09:21:58.11 ID:HN4k6U18O
浅尾は大魔神並かそれ以上の活躍をしたんだから文句ないだろ。
あの時の横浜はマシンガン打線+佐々木という印象があるが、今年の中日の印象は浅尾。
数字もそうだが印象も大切だからな。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 10:18:23.71 ID:esCysZMQ0
あの年ローズがいて佐々木がMVP取れたんだから
浅尾も余裕でMVPでしょ
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 10:26:15.41 ID:esCysZMQ0
もし内川がMVPなら
30試合欠場でMVPだぞ
さすがにそれはどうかと思うが
本多とか松田のが貢献度上だし
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 10:28:33.04 ID:o5PPegPx0
MVPはタイトルだな
松田はありえないが本多は盗塁王だから十分ありえる
ホールトンより可能性は高そう
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 10:33:32.15 ID:esCysZMQ0
今年の本多の活躍っぷりが分からん奴は投票する資格ないよな
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 10:35:48.67 ID:K6RVkJSi0
30試合欠場は痛いがSBが独走してるからあんま出場試合の少なさがマイナスにならなそうな気がする
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 10:40:10.81 ID:esCysZMQ0
まぁ移籍1年目で両リーグ首位打者のインパクトは強いが・・・
MVPはちゃんと1年間通して活躍した選手にあげて欲しい、いないなら仕方ないが
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 10:55:21.10 ID:xrEjrAu50
本多でもいいけどかなり地味だからないな
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 11:06:19.70 ID:O8FkC5uW0
田中は単独最多勝で20勝してたらわからんかったけど、ホールトンや内川がいて受賞はないわ
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 11:16:53.96 ID:KvXB4YOc0
>>436
だな。今年のホークス野球の象徴だからね。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 11:27:52.70 ID:HN4k6U18O
>>439
確かにそうなんだよな。地味。
陰のMVPってのが一番似合う。
ホークスファンはもちろんだと思うが、他のパファンもみんな認める活躍ぶり。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 11:39:46.51 ID:eRmZtHu20
本多も頑張ったが、
1、2番打者タイプでMVPはよっぽど突き抜けてないと厳しかろう
福本・イチロー・松井稼くらいか? イチローは打率・安打数ぶっちぎりで本塁打・打点もそこそこあったが
福本は阪急黄金時代に3割100盗塁(しかも成功率8割台)のときに1度受賞しただけ
大体は最多勝かそれに近い勝ち星稼いだエースか
ホームラン打ちまくったクリーンアップの打者がもってっちゃうよ
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 11:46:00.64 ID:48gSbAI90
浅尾・ホールトンで決まりだな


    〜完〜
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 11:47:26.12 ID:eRmZtHu20
>>444
つまるところそうなっちゃうだろうね
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 11:50:18.24 ID:gjFha4t6O
落合にあげたい
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 11:51:04.86 ID:GCReELaw0
本命:ホールトン
対抗:内川、和田
大穴:中村、田中
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 11:53:27.59 ID:esCysZMQ0
>>446
正力松太郎賞があるやろ
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 11:55:14.54 ID:esCysZMQ0
和田は2年連続になるからないかな
個人的にはもう本多にあげて欲しい
内川が休まなかったら文句なしに内川だったが
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:02:18.06 ID:esCysZMQ0
柴田が候補にいるwww
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:02:59.13 ID:N3PcLCQo0
>>444
1970年の成田と木樽の例もあるからわからんよ。
成田 防御率3.21(9位) 25勝(最多勝) 勝率.758 277.2回 195奪三振 21完投 3完封
木樽 防御率2.53(4位) 21勝(4位) 勝率.677 278.0回 161奪三振 20完投 4完封
この年のMVPは木樽だった。

今年でいえば和田とホールトンが似ていると思わんかね。
最多勝(19勝)だが防御率で劣るホールトン、勝利数4位の16勝で防御率で上回る和田。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:03:42.32 ID:esCysZMQ0
スレ間違えた
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:04:48.48 ID:PWfHL2pDO
昨日もそうだったけど本多出塁→盗塁→内川タイムリーの流れだけで楽に1点取れるSB強いわ
内川は欠場あるとはいえ規定打席立ってるし問題ないとは思うけどなあ
個人的には本多にあげてほしいけど
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:09:10.67 ID:mdw+2tVl0
外国人は文句なしぶっちぎりの成績じゃないと厳しいと思う
個人的にはホールトンにあげてほしいけど
やっぱり内川になるんじゃないかな


455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:10:37.32 ID:o1BZOfmS0
10 和田毅(ソ)17-8 3.14
11 和田毅(ソ)16-5 1.51
和田でいいんじゃないかな?
MVPが10年のみだと、記録を見た後世に
「2010年って和田って人が実力もないのに運で最多勝・MVP獲ってる」
と誤解されかねないしな。まあ和田ファンてわけじゃないけどw
ちなみに自分はオールスターまでは確実に内川だったけどな。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:12:58.58 ID:w2/mE+yeO
和田オタuzai
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:16:05.33 ID:o1BZOfmS0
ちょっとオタっぽく感じたか?失礼!
まあホールトンでも内川でも和田でも本多でも
誰になっても皆頑張って良い成績だから文句はないよ
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:17:07.81 ID:esCysZMQ0
沢村もだが
MVPも連続になるとハードル上がるから
和田は厳しそう
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:20:52.25 ID:0ae5o/jlO
ダルと田中がいて和田やホールトンだと凄く安っぽい賞に見えちゃう
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:26:16.59 ID:LRZt/p3g0
1982中日

 61試合7勝6敗37S 111回 1.95
小野
 29試合18勝4敗 187回 2.60

1989巨人
クロマティ
 124試合15本72点.378
斉藤
 30試合20勝7敗 245回 1.62 21完投!!!7完封!!!

これで郭、クロマティだったから外国人ハンデは無いのでは?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:42:58.94 ID:N3PcLCQo0
>>460
この年のクロマティは年間規定打席到達時点で唯一の4割達成者だったからな。
そこで残りシーズン欠場すれば史上初の4割打者誕生だったが
結局休まなかったので打率を落とし.378で首位打者となった。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:43:54.62 ID:yqB4IQkzO
>>424
そりゃハミルトンの方がOPS上なんだから当たり前だろ
俺が言ってるのはおかわりみたいにOPSぶっちぎってても獲れない事
おかわりはホームランだけが多い選手ではなく、打率だけが低い選手というべきだろう
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:46:27.30 ID:esCysZMQ0
メジャーは優勝チームとか関係ないんだっけ?
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:49:29.83 ID:N3PcLCQo0
>>462
OPS
中村 .973
内川 .860
糸井 .859
松田 .856
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 12:59:27.06 ID:Zpao7hQW0
普通に考えれば内川、和田、ホールトンの誰かだろうけど
正直な気持ち、パのMVPは田中で良いレベル
現実、ソフトバンクは今年の田中に手も足も出てないし
セは吉見か浅尾だろうけど、個人的には浅尾だな
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 13:02:47.49 ID:Zpao7hQW0
>>463
メジャーは似たような成績なら成績の良いチームの方が有利に働くけど
日本みたいに優勝補正は強く掛らない
後、あっちのMVPは野手しか選ばれない。MVP=最優秀野手みたいなもん
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 13:07:04.08 ID:esCysZMQ0
>>466
あぁ、そうだったな
てか野手と投手一緒くたで評価するのが間違ってるんだよな・・・
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 13:22:21.95 ID:eRmZtHu20
>>460
89年は斎藤雅でもよかったんじゃないかなとも思う
とにかく非の打ち所がない
20勝・1点台で沢村賞も全部門クリアだしそれだけでなく、
30先発21完投、11試合連続完投勝利、20勝中19勝目までは完投勝利など、
今のダル田中でもできないようなことやってのけてる
ただ、「斎藤は沢村賞あるんだからMVPは野手に譲ってやれよ」ってのが
あったのかもしれん(96年の沢村賞斎藤でMVP松井も同様)
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 13:45:28.66 ID:/bW9w05R0
>>466
でもイチローがMVP取った年はマリナーズがぶっちぎりの地区優勝だったぞ。
262安打したときはMVPどころかSSにも引っかかってないしやっぱチームの成績補正はある。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 13:55:55.37 ID:Hy+9TVkh0
D専で浅尾MVPを熱望してる奴多すぎてワロタ

一般投票だと大差で浅尾>>>>>>>>>吉見になるな
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 13:59:37.57 ID:TwLX+glW0
ホールトンはまあ、ないでしょ
外国人差別とか言うわけじゃないけど、かといって積極的にMVPに推したい選手じゃないだろうし
そういう目で見たら、勝ち星を除けば田中はもちろん和田に全項目負けてる選手だもの
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 13:59:43.23 ID:0ae5o/jlO
>>462
OPSなんて日本の賞レースじゃなんのプラス要素にもならないよ
出塁率の軽視とか凄まじい
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 14:12:29.73 ID:N3PcLCQo0
2006年の福留とウッズのときはプラス要素になったような気がする。
あと外国人より日本人有利というのもあっただろう。
福留 .351 31本 104打点 OPS 1.091 首位打者
ウッズ .310 47本 144打点 OPS 1.037 本塁打・打点王
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 14:13:54.18 ID:N3PcLCQo0
>>473の2人の成績が逆だったとしてもウッズがMVPだったとはとても思えない。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 14:17:04.58 ID:TwLX+glW0
>>468
89年は(とくに巨人が)投高だった影響もあるだろう
斎藤以外にも槙原が1点台だったり、斎藤より投球回多い桑田がいたりして
当時の感覚としては4割に現実味を感じさせたクロマティのほうがインパクトがあった
まあ、今年は89年以上の投高打低なだけに、またどうなるかわからんが
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 14:17:17.96 ID:esCysZMQ0
2002の松井稼とカブレラの時は
稼頭央MVPかと思ったらカブレラだったな
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 14:22:03.79 ID:bLVCMMCc0
嘘クソ言ってるのがいるのう
アメリカはプレーオフに出たチーム以外からは基本選ばれんわい

>>471
去年の和田の受賞はひどかったと思う
毅の方じゃ
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 14:38:51.16 ID:PvXiU1Ee0
去年のファルケンボーグの成績で取れないんだから中継ぎ、外国人はちょっと損だと思う
60試合投げて最優秀中継ぎであの成績なら和田よりファルケンだと思ったんだが
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 15:30:44.16 ID:GaYmKJrT0
セリーグでは
・優勝チーム以外からMVPになるような大記録を作った選手はいない。
・中日で打撃3部門で上位に顔を出す選手はいない。本塁打でブランコの9位が唯一
ベストテンに入ってるだけ(ブランコは長期離脱ありで候補にならない)。
・過去に捕手が取っているケースがあるが、谷繁が長期離脱しており候補にならない。
・過去にリリーフが取ったケースは3例しかない上、中継ぎがとったケースはない。

本命吉見、対抗浅尾といったところか?
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 15:42:20.51 ID:N3PcLCQo0
>>479
散々議論されてきたが、セリーグの候補はその2人以外名前が挙がってない。
吉見になる可能性高い。

パリーグのほうが混戦となっている。
優勝チームからは和田、ホールトン、本多、内川、
素晴らしい記録を残した選手は中村、田中。

しかし結局、おかわり1人 > ロッテ全員
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 15:45:55.47 ID:eRmZtHu20
>>479
心情的には浅尾にとらせてやりたいが、これまでの前例見ると
やっぱりそうなるんだろうな
優勝チームで最多勝・最優秀防御率・首位打者・本塁打王・打点王の
どれかのタイトルホルダーいたら
そいつ最優先だもんな
いや、タイトルとってなくても僅差の上位だったら実質同じか
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 15:55:17.16 ID:fQCRXktUP
ちなみに去年のパでファルケン、攝津は5位にすら入ってません
中継ぎ地位低すぎw
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 15:56:01.01 ID:TwLX+glW0
吉見が並のエースクラスの成績だったら浅尾の可能性は十分あったと思うんだが
普通にセの先発で1番の成績だからな
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 15:59:38.69 ID:eRmZtHu20
99年の野口と岩瀬はどれくらい離れてたんかな
なんか今年と似てるような
野口は無冠だったがありゃ上原がいたせいで、数字としては十分だった
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 16:01:48.70 ID:EzM4EMpx0
断トツで最多HP獲った浅尾で当確
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 16:22:53.18 ID:G6x5dsDXO
>>480
パ・リーグは既に内川、次点本多で鉄板だろ?
それ以外の選択肢などないよ。
それどころか、内川の満票だって有り得る状態。
記者さん達は欠場したことすら忘れてますよ。

ま、西武が日本一になれば中村にも相当数の票が流れるのは否定しないが。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 16:24:08.21 ID:wX9+161tO
盗見だけは嫌
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 16:27:07.78 ID:8MfUmFJqO
>>482
実際リリーフの貢献度なんてしれてるしそんなもんじゃね
江夏佐々木みたいに社会現象レベルのインパクトじゃないとMVPは無理
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 16:33:10.82 ID:yqB4IQkzO
>>473
福留も打率が評価されたんだろ
仮に福留が早打ちで出塁率低い選手だったとしても福留だったと思うよ
>>479
例がないからこそ嬉しがりが浅尾に投票するんじゃないかw
革命でも起こす気分で
インテリは吉見に投票するだろうがインテリは少数派だろうし
MVP予想のギャンブルがあれば家売って浅尾に掛けるよw

ちなみに05藤川は、金本があの年だけあの成績でなければMVPだったと思うよ
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 16:56:58.12 ID:TwLX+glW0
本多は大して票入らないと思うよ
ああいうタイプの選手はどうしても脇役的な印象が先に立つ、盗塁王タイトルだけじゃ厳しい
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 17:30:59.54 ID:8UiSddWOO
パ・リーグ…田中
セ・リーグ…浅尾
でよし
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 17:41:16.43 ID:4P3O7pYK0
2chには勝ち星を評価しない俺スゲーって奴が多すぎると思う
セは吉見(浅尾)、パはホールトン(内川)
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 17:42:21.24 ID:bCmpBduaO
MVPの意味考えたらパは田中セは浅尾で決まり
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 17:44:54.12 ID:O8FkC5uW0
20勝に届いてない、単独でもない、チームは5位、ねーよ
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 17:51:08.56 ID:d1J9h6qp0
防御率+1.00 打率+0.20 HR×1.5 にすると去年までの成績になる
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 17:58:24.63 ID:6uBeDF1J0
>>490
ああいうのは誰かが書いてたが福本みたいに100盗塁くらい図抜けてなきゃ厳しいな。
自チームにホールトンみたいに明らかに優秀な成績残してる先発投手がいるならなおさらきつい。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 18:01:11.38 ID:GCReELaw0
ウィキペディアの最優秀選手 (野球)の記述

1.最高勝率チームに所属し、所属先の最高勝率に最も貢献した選手
2.最高勝率チーム以外に所属しながらリーグで最も優秀な成績を収めた選手(三冠王やシーズン新記録を達成した選手がいた場合)

中村や田中も優秀だけど、この選考基準ならムリだね
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 18:04:39.30 ID:xrEjrAu50
選考基準なんて関係ないよ
選考委員があるなら別だけど記者投票だから
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 18:20:15.86 ID:1tOg+xy80
つい3年前に21勝ごときで選ばれた例があるしな
間が空いてないから今回はないって言ったほうが説得力がある
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 18:51:52.46 ID:VISyeuaa0
つか08の岩隈選ばれるなら今年はおかわりが選ばれるべき
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 19:02:34.74 ID:oQ1pqDHz0
Bクラス選手がMVPを取ったのは過去3人
純3冠王の落合、主要2冠+最多勝率での3冠岩隈、主要2冠+最多四球&最高出塁率の4冠を40歳で達成した門田だけ
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 19:06:31.93 ID:tb3l24iL0
おかわりは55本打たないと無理。
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 19:09:52.94 ID:7k0nhIAt0
21勝ごときって…23年ぶりの快挙がごときかすげーなにわかは言うことが

504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 19:16:16.98 ID:64IP0JAL0
三冠王とかシーズン記録と比べりゃ21勝ごときだな
普通に読めば上の選考基準論(笑)
を揶揄してるだけだろ
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 19:19:14.11 ID:oQ1pqDHz0
何かしら劇的な記録がないとおかわり・田中の2人はパンチが弱いと思う

実際3冠取ってでも優勝してないからMVP取れなかった例すらある
まあ実際落合もバースもその前年に既にMVP取ってるというオチがあるがw
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 19:25:22.88 ID:Md4Mreoh0
吉見の最多勝、最優秀防御率、最高勝率が一応決まったぞ
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 19:33:39.13 ID:e6Tck1mS0
普通に考えて吉見だろ。投手3冠で文句なし。
浅尾は確かに登板した試合数こそ多いかもしれないが、投球回数にしてみれば吉見の半分しか投げてないからね。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 19:35:51.29 ID:VISyeuaa0
21勝は凄いけど、援護率5.66と明らかに恵まれすぎてたし
岩隈が中島を逆転できるなら、おかわりも内川に勝っていいと思うんだよな〜・・・
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 19:45:18.11 ID:T89zzjOJ0
中村はリーグHR占有率10.6%で戦後ダントツの新記録。
2位のHR差23は、66年王を抜いてNPB新記録。※ともに昨日時点。

どちらも凄まじい突出度を示す記録だけど、MVPに繋がるかとなると大きく疑問。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 19:55:20.60 ID:o1BZOfmS0
中村はせめて最低でも.280はほしいな
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 20:01:20.71 ID:tb3l24iL0
ぶっちゃけ他との差とか統一球とかそんなもんは考慮しないよ。
ホームランで言うなら単純に55本越せるか越せないかの話でしかない。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 20:12:31.47 ID:yqB4IQkzO
ミーハーが投票するのが田中と浅尾
インテリが投票するのがおかわりと吉見
ソフトバンク勢に投票するのはただのアホ

またどうしてもソフトバンクから選ぶのを前提とすれば、>>464からして松田を選ぶのが正解となるが、そんなヤツ殆どいないだろう

まあ田中と浅尾だろうよ
どちらも「見た事もない防御率」ってのがデカい
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 20:18:10.49 ID:4nFE/U9U0
性豚必死やねw
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 20:35:16.47 ID:oQ1pqDHz0
>>512
見たこと無いというが過去にさかのぼるとシーズンベスト25より下(1.20がライン)
てか、統一球とか云々以前に20ゲーム差以上離れたBクラスなのがかなり厳しい@田中

後、中継ぎの防御率を先発陣と並べて比べたらアカンw
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 20:37:59.11 ID:tb3l24iL0
三周目を押さえなかん先発とは基本別物だからねえ。
そのかわり連投キツイけど。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 20:55:22.36 ID:esCysZMQ0
今日の盗人勝ち星で吉見が怪しくなってきたw印象悪いだろこれ
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 20:58:20.82 ID:tb3l24iL0
記者は一つ一つの試合なんて見てないよ。
数字しか見ない。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 20:59:06.09 ID:vPnaU9Cd0
盗人勝ち星はかっこ悪いね
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 21:02:10.44 ID:yqB4IQkzO
>>514
だから、村山の現役時代をリアルで知らない記者が大多数だろという意味なんだが
傑出度とか考えずに印象だけなら史上最強だろ

あと田中が選出される根拠としては、ソフトバンク勢は分散してしまうというのもあるが
まあしつこいようだが、オレはおかわり以外考えられないが
王ボンズおかわりといえるくらい傑出している

まあセはもう浅尾で仕方ないよ
男前は徳だという結論でw
オレはリリーフの防御率なんて評価しないが、大多数の記者はそうではないという事
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 21:10:07.52 ID:1tOg+xy80
個人的には勝敗変わらずリリーフのみで100回くらい投げれば防御率悪化しても浅尾だった
今のままではどうしても2位にせざるを得ないが、吉見がやらかしたので浅尾がMVPでいい
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 21:15:08.81 ID:h5Swaffe0
MVPは浅尾に決まりだなw
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 21:15:19.83 ID:93gPiLCZ0
投票する記者共のうち何人がどれだけプロ野球を観て(知って)いるのか
といった情報が欲しいな。
まあ絶対にそんな情報は出ないんだろうけどね・・・
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 21:38:14.57 ID:xrEjrAu50
川井 「僕の勝ち投手の権利が盗まれてしまいました、誰かに・・・まだ投げたかったのに、打たれないのに交代」
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 21:38:47.60 ID:d0AUxRAz0
>>511
統一球は考慮されるだろう?
今年は統一球補正があるから内川で決定だよ。
日本一になれば中村も可能性がある。

本来なら .290 60本 だったからなぁ。
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 21:41:36.18 ID:AdhOBYMD0
吉見はすげえ余計なことしたと思うわ
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 21:45:42.98 ID:T89zzjOJ0
統一球になって、特にセが交流戦で激貧打になったときをピークにして、
野球がつまらない、こんなの野球じゃないetc そりゃもう大騒ぎだった。

そんな中、要は技術の問題なんだと自らの打棒で示して見せた中村は、
個人的な思いとしてはMVPに相応しい。でもスレタイ通りに予想するなら
真っ先に候補から外すなぁ。
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 22:04:57.18 ID:8+EWrYuw0
パリーグは内川、セリーグは浅尾だろ
これ以外は八百長です
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 22:09:01.18 ID:AdhOBYMD0
>>526
オレも個人的には中村しか考えられないんだが
予想という意味では外さざるをえないw
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 22:26:37.11 ID:2oOTDFL+0
まあ個人タイトルかかってる消化試合ってのはこういう風に利用するもんだぜ
過去にはHR争いの奴を1番バッターにして、相手は全打席敬遠とかあったからな
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 22:27:44.32 ID:4OiIAoP30
チェンがよく黙って引き下がったな。
祖国に帰って
大リーグで
日本の野球のやり方をどう伝えるだろう?

吉見は日本の恥
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 22:37:52.41 ID:cftjsXzl0
中村なんて
シーズン中盤まではチャンスに糞弱い駄目4番だったぞ

それを覆すほどに9月以降が凄まじかったのも確かではあるが
個人的にはMVPあげたいとは全然思わないなあ
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 22:41:39.49 ID:bCmpBduaO
性豚が騒いでるだけだし
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 22:45:48.49 ID:2oOTDFL+0
確かに好美の成績は素晴らしいの一言なのだが今年は浅尾が取りそうな気がする。
活躍自体は甲乙付けがたいんだが、
先発投手は過去にもいっぱいいるけど、セットアッパーとなると史上初で
新鮮味や話題性もあって記者は喜ぶんじゃないか
浅尾は去年も次点だったしな
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 23:02:09.57 ID:oQ1pqDHz0
吉見何やったんだと思ったらこれは確かに微妙なぁ・・・
投票には全く影響が無いといったら嘘になりそうだ
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 23:28:52.87 ID:CpjBLbJ70
まさか、吉見????
これは・・・マズイだろ
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 23:30:59.09 ID:wX9+161tO
ふざけんなよ盗見
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 23:42:12.74 ID:/ytCqCco0
メジャー通算6勝11敗のホールトンが獲ったら
日本球界のレベルの低さが証明されてしまう
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 23:45:21.90 ID:esCysZMQ0
そんなもんとっくにばれとるわ
歴代外人にメジャー実績ないの山ほどいただろw
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 23:52:02.48 ID:jeHBDyJV0
つうか去年のマートンの時点で・・・
適性や本人の努力もあるだろうがマイナーいったりきたいなレベルの奴が
イチロー越えしちゃったんだぜ。試合数のおかげもあるけど。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 23:56:34.31 ID:Hy+9TVkh0
4回まで2安打無失点の川井を降ろして、吉見に2回だけ投げさせて、あとは盤石の投手リレーで勝ち投手吉見って・・・いくらなんでもなあ・・・
吉見っておととしのタイトルも同じ方法でとってたよね
さすがにここまで汚いと記者の心証悪くなるんじゃないか?
それとも記者は記録だけしか見ないんだろうか?

とにかくMVPはせこいことやってない奴にとってほしいわ
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/19(水) 23:57:57.29 ID:MBbMaJ3y0
浅尾にMVP吉見に最多勝と分け合わせるための落合の深謀遠慮とみたw
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 00:04:08.89 ID:oQ1pqDHz0
>>541
既に最多勝はほぼ確定だったんだよ。タイか単独かの差

>>537-539
適正や適応力もある罠。
一応試合数多いけど歴代外国人シーズン勝ち数4位の記録は褒めてもいいと思う

それでもやっぱり印象は内川や本多の方が上になってしまうかな
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 00:19:07.67 ID:eK6+w+rJ0
予想と言う観点ではセリーグ出身、史上二人目のセパ両リーグでの首位打者、
優勝チームの中心選手ということで内川を第一に推す。

「ぼくのえらぶ2011ねんMVP」なら中村かなあ。50本打てば文句なしだったが。
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 00:35:28.58 ID:5117aaQu0
>史上二人目のセパ両リーグでの首位打者
結局なんだかんだでこの肩書きによって内川がダントツの票集めそうな気がするわ
今年は色々とメディアにも露出してたしな
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 00:40:13.11 ID:IdA3C+WL0
吉見またインチキやったんだ
これでセは吉見で確定?

でもめちゃくちゃ後味悪いなあ・・・
記者には良識ある投票を期待します
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 00:42:09.40 ID:wjjdZswn0
記者は目立つ選手を好むからな
そのへんでホールトンや本多は厳しいだろ
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 00:46:11.14 ID:80uj6fDP0
川上や井川よりはホールトンのがメジャー成績良いなw
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 00:49:13.37 ID:rxWArWVT0
でも両リーグで首位打者って首位打者取るような打者が
旬のうちに移籍するのが珍しいだけで
難易度的にはさほどでもないような気がするんだけど
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 00:51:34.49 ID:Y7UcQvC00
統一球で340は凄いと思うよ断トツだし
まあ欠場試合数多いし打率以外は普通だから受賞しなくてもしょうがないと思うけど
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 00:52:14.92 ID:NI38/l2sP
でも内海も中継ぎでの勝ち星があるから
中継ぎを差し引いても、吉見の3冠は変わらないぞ
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 00:53:04.96 ID:rxWArWVT0
>>549
そこに異論はないよ
両リーグで首位打者という肩書についての話
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 00:53:15.16 ID:cmytzPZmO
そりゃ田中だろw
現代人が物心ついた以降、こんな投手いなかったんだし
統一球というのを頭では理解してても、感じた印象で投票してしまうよ凡人はw
それに震災補正もありそうだし、高校時代からお馴染みの選手の成長というのも補正が掛かるだろ

ソフトバンクに優勝補正があったとしても、それでも覆せない程の価値を田中に感じている記者多数と思うよ
野茂やイチローくらいのインパクトが今年の田中にはあった

しかししつこいようだが、個人的にはダントツでおかわりw
まあ統一球導入があと1年遅ければ歴史に名を刻み伝説となったであろう悲運の選手といったとこw
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 01:21:30.36 ID:mOFq3hMK0
>>550
内海のは春先開幕投手も東野に奪われ調子が上がらず中継ぎに落とされた時のだ。
内海はその悔しさをバネに今のところまで這い上がったんだ。
吉見のは一番最後に最多・最小防御率を取るために故意にやってる中継ぎ

全然違うのはお前だってちゃんとわかってるはず
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 01:24:30.14 ID:eK6+w+rJ0
一位のSBの選手票が割れたとしても、じゃあほかで、としたときに
おかわりと田中、ダルビッシュあたりで割れちゃうんだよ。
あと記者の投票だからセリーグの知名度もある内川有利じゃないかなあ。
俺はSBの票は割れないんじゃないかと思うけどね>内川に集中
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 01:38:03.75 ID:Y7UcQvC00
それだったら去年多村がとってるんじゃないの
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 01:46:43.49 ID:wjjdZswn0
去年の多村に相当するのは松田でしょ
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 01:54:57.26 ID:yWkQuBiE0
優勝チームから最多勝が出るのに田中に入れるのはMVPの本旨に外れるわ
ベストナインと沢村賞取るんだからいいだろ
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 02:22:22.49 ID:rReBmtBR0
沢村賞、なんで各リーグで出さないんだ
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 02:30:54.56 ID:cmytzPZmO
>>557
いや、ソフトバンクのタイトル者は、やたら援護に恵まれた防御率微妙な最多勝だったり、規定打席ギリギリの首位打者だったり、怪しいタイトルなんだよw
あくまでその部門でトップだっただけという感じ

まあ今年のソフトバンクは、突出した選手はいないがそれに次ぐ選手を多く集めて勝ったチームって感じじゃないかなぁ
故障しても代わりが次々出てくるとか、そういうのが売りのチーム
そういうみんなの力で勝ったチームからムリに1人選んでMVP出す必要もないと思うけどなあ
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 02:32:55.48 ID:IcDbydjGO
該当者なしが頻発しかねんからじゃないか?
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 02:39:51.37 ID:pQGXKLRiO
吉見も立派な成績だがMVPは浅尾にあげたいところだな
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 02:47:18.17 ID:389whNhN0
もう本多でいいだろ。
ああいうタイプの中では突出している。
犠打、盗塁とタイトルも取っているし、2年連続50-50は史上初。
たまにはこういう選手に取ってもらいたい。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 02:54:34.76 ID:EbgBeRgV0
各スポーツ紙でもMVP最有力候補として普通に書かれて、
大分正当に活躍が認知されてるようだし、今年は浅尾が獲るんじゃないか。
パは内川とおかわりで割れる気が。マーは沢村賞があるしってことで。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 02:55:18.16 ID:wjjdZswn0
鷹で一番貢献した選手、なら本多なんだろうねえ
でもこういう選手はMVP投票ではどうしようもないくらい不利
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 02:58:09.41 ID:dmOfcP9c0
>>563
俺もセは浅尾だな
去年の分も含めて2年連続優勝の貢献度は高いよ
パは難しいね。楽天が優勝ならば文句なくマー君だけど優勝してないからな
優勝していなくてMVP取ったのは近年では野茂投手まで遡らないといないのか?
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 02:58:53.11 ID:tpg9I0660
浅尾じゃなかったらスポーツ新聞二度と買わん
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 03:11:33.11 ID:sGAd9aUT0
>>565
沢村取ったときの岩隈は違ったっけ?
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 03:29:57.53 ID:3+/7/yaY0
3年前くらい覚えとけよ
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 03:30:58.12 ID:VLCGZKvW0
中村だけは絶対にない
SBの選手か田中だろ
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 03:55:34.74 ID:nH5vQngj0
雨で2日流れたらホールトン中5で投げれるから20勝もあり得るが
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 07:50:50.89 ID:ELrQgfhX0
ホークス勢…内川、本多、ホールトン、和田と票が割れる
おかわり…1位票は少ない
マー君…ほとんどの記者が投票し、1位票も多い。しかも被災地球団

やっぱ田中で決まりだわ
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 08:33:27.43 ID:VfLJwVJ60
>>557
野茂とか岩隈とか前例作っちゃったしな
沢村賞とってて優勝チームでないのにMVPまでもってっちゃうのって
一方で優勝チームの20勝投手ですらMVPがとれず同じチームの
野手が受賞したって例もある(クロマティや城島)
お前は沢村賞なんだからMVPまではいいだろってことなのか
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 09:04:59.40 ID:R+aXiCIc0
89年の巨人は、優勝した時に藤田監督が「MVPは?」と聞かれて「クロマティです」と即答してたのを覚えてる
あのコメントは結構大きかった気がする
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 09:10:28.46 ID:VfLJwVJ60
>>573
クロマティの打率は話題にもなったしな
まぁそれに全体的に投手優位の年だったし
あるいは藤田監督は昭和30年代のエースだったから投手陣に課すハードルも高かったのか
あの頃の巨人は二桁勝利とか規定投球回とか「ローテなら到達して当たり前」みたいな感じだった
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 09:34:35.72 ID:l01N7IY10
2003の城島も斉藤以上に存在感あったと思う
捕手でフル出場してあれだけ打ったしね
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 09:37:39.26 ID:w3gdlEVC0
セは吉見で確定か
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 09:43:15.04 ID:g5mjhY9k0
まあなっだかんだで毎年それなりに納得のいく選出がされてると俺は思うよ
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 09:49:48.30 ID:g5mjhY9k0
まあ浅尾だな。
吉見は投手3冠取りながらMVPも沢村賞も取れないという2011悲運の投手となるであろう
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 09:51:41.19 ID:wXz3v6rV0
ぬすっちはMVP無理ですか
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 10:29:18.72 ID:VfLJwVJ60
>>575
あーそういやキャッチャーで全試合フルイニング出場だっけか
しかもそれであれだけ打ったらしかたないか
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 10:32:41.10 ID:L/A3qHI90
結構今回の件は記者の印象悪くなるかな?
2年前ベストナイン投手に吉見より防御率も勝ち星も下の
ゴンザレスが選ばれたのもこの背景があったからかな?
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 10:33:21.87 ID:yp8AwkDt0
>>578
当然に運が作用する領域で傍若無人であっては幸運も不運も訪れない
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 10:45:08.13 ID:VfLJwVJ60
「優秀な成績(数字)をあげた」ではなく「優勝に貢献した」って見地に立つなら、
優勝決まった後の消化試合での数字はバッサリ切り落として選考してもおかしくはない
でも昨日の吉見の勝ちを数に入れなくてもそれでも吉見になりそう
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 10:53:30.22 ID:g5mjhY9k0
貢献度では週に1回しか出てこない先発より2試合に1回出てくる中継ぎのほうが
頑張ってる印象はあるがな。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 10:58:22.76 ID:g5mjhY9k0
>>581
別にマイナスにはならんでしょ。それまでの成績が否定されることはない。
全勝ち星ともそんなことやって積み重ねてたらそりゃ大きなマイナスだが。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 11:01:07.89 ID:VfLJwVJ60
>>584
登板数は中継ぎが多いが投球回数は先発が多い
どっちの方が頑張ってるかとかそこをどうとるかだがもう人それぞれだろうな
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 11:09:53.81 ID:2nHL3QzI0
頑張ってるとかw
先発の方が上なのは常識だろ
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 11:23:08.82 ID:mlTyXYyX0
パリーグ微妙すぎwwwwwww

結局内川、ホールトン、田中の3人になると思うけど

ホールトンは外人で嫌われるし、内川は規定打席ぎりぎり
田中はチーム5位

俺の予想では星野の政治力で田中
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 11:23:32.19 ID:eK6+w+rJ0
浅尾がとったら抑えじゃないリリーフとしては初と言うことになるんかな?
まあ実質抑えとして使われたわけだけど、全盛期の岩瀬でもとっていないからなあ。
時代が違うとはいえ不利は不利だろう。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 11:24:35.27 ID:g5mjhY9k0
中村は優勝外チームからの選出としては打率がネックだね。ベスト10にも入ってないだろ。
せめて5位以内に入ってればあったかもしれないが。
田中は統一球で投手上位でありながら20勝未到達。
これもやはり優勝チーム外からの例外選出としては物足りない。防御率は素晴らしいけどね。

てことでやはりぶっちぎり優勝したSBからだろうが
内川は首位打者ではあるものの打席数が少なく安打数はトップ10外。
これは首位打者の数字としてはマイナスでMVPには違和感がある。
和田は連続受賞となるので避けられるだろう。
てことで19勝のホールトンかな。個人的には盗塁王+打率5位3割越えの本多を推したいが。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 11:26:02.39 ID:VfLJwVJ60
>>589
中継ぎでMVPは前例がないはず
抑えで江夏・郭・佐々木がわずかながらあるくらいか
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 11:26:49.01 ID:g5mjhY9k0
>>587
今はそうでもないよ。リリーフでも先発より高級取りいっぱいいる。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 11:33:50.49 ID:g5mjhY9k0
実際9回限定でイニング頭からのクローザーよりも
いつもランナー背負ったピンチでイニングも不定期なセットアッパーのほうが
仕事としてはシビアな感じがするけどね。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 11:35:29.57 ID:eK6+w+rJ0
>>591
ないんだよな。
中継ぎ時代の岩瀬とか、1999年の中継ぎとして14勝をあげ、
最高勝率を獲得し、ダイエー初優勝の原動力となったといえる篠原もとれなかったからなあ。
篠原なんか当時の最多勝は松坂の16勝、MVPの工藤より勝ち星が多かったのにな。
近年では中継ぎの評価も上がってきているけど、やっぱ心情としては浅尾にとって欲しいかな。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 11:40:12.92 ID:VfLJwVJ60
>>594
考えてみたら中継ぎってベストナインすらないんでないか?
ちょっと不遇な気もするな
98年横浜の佐々木ですら「抑えがベストナインとは異例だな」と驚いた記憶がある
巨人時代にベストナイン取った新浦は
中継ぎもやってたかもしれんが先発も抑えもやってたようだしな
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 12:18:16.73 ID:eK6+w+rJ0
>>595
B9はポジション別なんだから投手は先発中継ぎ抑えで表彰しても良いかもな。
投票での不利さは見ての通りだけど、岩瀬や篠原の無念(というほどでもないけど)を晴らすために浅尾がとってほしいかな。

パはまあ内川だろ。
優勝チーム以外だとなんらかの記録っぽいものがつかないと。
去年なら56本以上ってのができてMVPだったのかなあ。
まあその場合西武が優勝してそうだけど。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 12:23:13.01 ID:VfLJwVJ60
優勝チームにMVPに恥じない優秀な成績の選手がいる以上中村はなかろう
中村がMVPになるにはこのホームラン数でなおかつ三冠王ってくらいのインパクトが要ると思うよ
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 12:36:13.44 ID:wjjdZswn0
>>594
あのときの工藤は勝ち星こそ少なかったが内容的には文句なしだったからな
200イニング近く投げて最優秀防御率、ついでに奪三振王
統一球のこと考えれば今年の吉見やホールトンより上の内容でしょ
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 12:39:18.54 ID:VfLJwVJ60
>>598
あれはなんでたった11勝どまりだったのか不思議だった
防御率と投球回数とバックの戦力考えたら15勝以上しててもおかしくないはず
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 13:02:48.46 ID:2nHL3QzI0
浅尾の場合
野手にめぼしきのがいないのもプラス材料だよな
05の藤川は金本がいたから無理だったけど
いなかったら取れてたかも
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 13:06:50.25 ID:wjjdZswn0
>>599
はっきりとは覚えてないが、エースとして厳しい試合に当たることが多かったんじゃないか?
ライバルの西武や3位のオリックスが投手のいいチームだったし、あの年は黒木も凄かった
あと、篠原に勝ち星とられた試合もいくつかあった気がするw
最多勝とって話題性抜群だった松坂だけど、内容的には工藤と黒木にはやや見劣りする感じだったな
まあ高卒でそれは十分とんでもないんだが
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 13:16:13.81 ID:VfLJwVJ60
>>601
96年なんかはそうかもしれんね
工藤8勝15敗、武田15勝8敗でも投球回数も防御率も工藤の方が上だった
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 15:25:22.20 ID:cmytzPZmO
>>589
>>591
前例があるわけないじゃないか
今年の浅尾がプロ野球史上でも類例を見ないずば抜けた中継ぎなんだし
岩瀬や篠原なんて、今年のオリックス平野以下だろ
11浅尾>>>>05藤川=10ファルケン>10浅尾=11平野>>>岩瀬、篠原
こんなとこだろ

時代とともに役割分担も変わってて、むしろ今後はクローザーがMVP取るケースの方が中継ぎよりも稀になるだろう
岩瀬や篠原は、まだ中継ぎにそこまで大きな役割を与えてなかった時代の選手
勝ち試合にも負け試合にも出てくる、今でいうと阪神渡辺とか楽天小山みたいなポジションで、それだと勝ち数が多くなるのも当たり前の事
セットアッパーという概念がまだ完璧には確立されてなかったんだな
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 15:36:04.20 ID:eK6+w+rJ0
>>603
データ見てないからわからないけど、仮に浅尾が有史以来最高の中継ぎでも
記者の投票なんだから印象度が重要でしょ。
統一球元年で投手有利のシーズンだしさ。
ただ、吉見との比較だと顔も良いし浅尾ってなるかもしらんね。
まあ今年の中日からだとすると真のMVPは監督落合なんだろうけどさw
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 15:39:32.84 ID:w25hcOpM0
年配の記者なんかいまだに
先発>ストッパー>中継ぎ
な価値観だろうしな。
中継ぎは先発の落伍者ってイメージってまだまだ強いと思うよ。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 15:47:48.52 ID:ePeAsRE10
最近は中継ぎの過大評価が目立つのう
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 16:04:05.76 ID:eK6+w+rJ0
過大評価かなあ。
中継ぎ投手の重要度は上がってるとおもうけどね。
ドラゴンズが導入した投手分業制、タイガースのJFK以降は特に。
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 16:16:56.15 ID:mryBjP820
中継ぎはバッターで言うと2番打者みたいなもん
もちろん2番打者は重要だが、いくら送りバントが多くて小技が上手くても
シーズンMVPと言われるとやっぱり躊躇する
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 16:19:09.10 ID:cmytzPZmO
>>604
いや、浅尾こそが印象評価されやすいだろ
吉見みたいな実質本位なのは印象に残らない
過大評価代表の浅尾と過小評価代表吉見の争いだ

そもそもリリーフってのは終盤の大事な場面(実際にはどのイニングも大事さは同じで単なる錯覚)で投げるから、抑えても打たれても印象に残りやすいんだよ

人間は一晩に何回も夢を見るが、記憶してるのは目覚める直前の夢だけ
ってのと同じ原理なんじゃないの?
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 16:21:15.15 ID:p5qvs5El0
ただ、今年の浅尾は、二番で首位打者、最多安打、盗塁王とったようなもんだからなあ
1、2番の三冠王といっても差し支えないし、MVP筆頭ではないが候補には十分なり得ると思う
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 16:26:48.49 ID:cmytzPZmO
>>605
むしろ先発と抑えの不等号が1つしかないのが問題と思うんだが

そもそも中継ぎが評価されなかったのは、リリーフエースを中継ぎに配置するケースが少なかっただけの問題
リリーフエース以外のリリーフ投手がMVPを受賞するわけないんだし
中継ぎリリーフエースの先駆者は西武潮崎だと思うが、その後も五十嵐岩瀬藤川くらいしか思い当たらないし、そこらもすぐ後には抑えに配置転換されている
それが今年は中継ぎリリーフエース配置が浅尾ファルケン平野に楽天青山も含め4人もいる
今後は中継ぎがMVPなど珍しくなくなっていくだろうし、むしろ過大評価が心配なポジションだ
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 16:29:21.49 ID:XRDF/FKH0
ただ吉見の場合は、横浜や広島のような弱い球団から
稼いだ勝ち星での最多勝だからな
しかも最後は中継ぎ2イニングのごっつぁん勝利
浅尾の場合は、岩瀬介護も兼任して
ランナーが溜まったところや主軸からなど
厳しいところでばかり投げさせられている。
内容を見れば、浅尾の貢献度がダントツであることは明白だよ
まあ、数字だけしか見ていない盲目記者どもは吉見に投票する
可能性大だがな。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 16:37:59.54 ID:wjjdZswn0
今年の浅尾は中継ぎとしてありえないレベルの成績だと思うし
普通のエースレベルのピッチャーよりは全然活躍してると思うけれども
今年の吉見は普通のエースレベルじゃなくセでトップの先発投手なわけで
ある意味田中やダルビッシュのインパクトのせいで一番損してる投手じゃないかと思うんだw
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 16:38:10.37 ID:H0+QeeW20
>>610
盗塁王はともかく規定投球回の壁からいって最多安打首位打者はどうだろ
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 16:42:50.10 ID:VfLJwVJ60
>>614
井端だっけか、契約更改で似たようなこと言ってたな
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 17:02:22.61 ID:cmytzPZmO
>>610
逆だろ
リリーフなんて短いイニングで球速も出やすいし、最も派手なポジションじゃないか
特にピンチで火消しに出てくる浅尾はまさに打者でいうと4番打者だろ
打者でいうと満塁男みたいな感じ

コツコツとアウトを積み重ねる地道な作業者の先発が1・2番タイプだろ
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 17:04:42.26 ID:H0+QeeW20
規定打席未満の打者でも足りない打席を凡退と仮定して首位打者取ったりできるが
投手の場合、打者と違って凡退どころじゃなく結果が悪くなる可能性がいくらでもある
中継ぎが評価されない理由というか先発を評価するべき理由はそこに尽きると思う
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 17:13:08.78 ID:cmytzPZmO
>>617
そもそも打者にはセットアッパーやクローザーみたいなポジションが存在しないから、打者に置き換える事自体が間違い
強いていうならDHのホームランバッターがリリーフエースに最も似たポジションと思う
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 18:38:15.76 ID:l01N7IY10
>>603
10ファルケンは過大評価だな
最大2連投までの過保護な使われ方だったから
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 18:41:12.05 ID:yTBszYWJO
攻撃方が一番アドレナリン出まくっている8回であの成績。これで取れないと中継ぎは永久にないな。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 19:07:18.03 ID:74JGCGEI0
>>620
去年の方がそう思ったよ
10勝してたし取るなら去年だった
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 19:29:10.81 ID:be5N2L630
中継ぎはあくまでも脇役
脇役に主演男優賞を与えるべきではない
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 19:36:33.84 ID:Cwse5JZX0
本多と同じようなタイプとしては
1994セの川相がいるな

1994年 優勝:巨人
1位 *79 *29 *18 500 桑田真澄(巨) 2.52 14勝11敗 185振
2位 *39 *30 *21 306 大豊泰昭(中) .310 38本 107点
3位 *16 *16 *24 152 川相昌弘(巨) .302 0本 33点 35犠打
4位 **8 *25 *21 136 山本昌広(中) 3.44 19勝8敗 148振
5位 **9 *23 *17 131 斎藤雅樹(巨) 2.53 14勝8敗 144振

この年の桑田はそれほどの成績でもないけど
10.8をはじめとした終盤の印象で大きく票を集めた感じだ
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 19:51:35.81 ID:2nHL3QzI0
この年巨人が優勝したんだよな?
大豊二冠とは言え2位か
桑田と斉藤で票割れたんかな
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 20:02:21.29 ID:2nHL3QzI0
松井はまだ出てきてなかったのか
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 21:17:25.79 ID:ei7up8Q00
>>625
2年目で規定打席到達というか全試合出場だがMVP候補に顔を出すほどではまだなかったようだな
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 22:20:26.32 ID:cmytzPZmO
>>619
ああ確かにそうだな
何よりイニング跨ぎしないのが前提だから、ソフトバンクはクローザーが2人いるという感じか
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 23:26:25.36 ID:2nHL3QzI0
>>626
そうか
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 23:37:44.77 ID:2nHL3QzI0
やっぱりMVPって野手の方が取りやすいんかな
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 23:43:33.05 ID:2nHL3QzI0
だな
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/20(木) 23:57:36.82 ID:w3oGV2fC0
浅尾と吉見の顔が逆ならMVPの行方も逆になる。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 00:13:50.47 ID:ql7k6uPq0
>>629
優勝チームにMVP級の成績をあげた投手がいたとすると
高い確率でそいつ沢村賞とるだろう
でMVPもその投手がとるとなるといいとこどり感が
出てしまう(井川なんかはそのいいとこどりだったが)
その投手に匹敵する成績の野手がいればMVPはその野手にとってもらおうとなるんじゃないか
クロマティとか松井とか城島とか
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 01:25:33.10 ID:u26R8YiTO
>>623
むしろ川相が3位に入ってるのが異常
盗塁王の本多とは全然違うよ
まあ恐らく川相はショートの守備が高く評価されたんだろうが
3割と犠打が評価されての3位ならマジで引く
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 01:54:35.33 ID:EOzOJE+Y0
確か94年の巨人は、松井が高卒2年目としては凄まじい数字を残したモノの、
野手陣は全体に地味な数字に終わりベストナインに選出されたのも川相のみ。
優勝チームから1人だけと話題になった記憶がある。

そんなもんだから野手に入れるとしたら3割で川相、ということだったんだろね。
だからって1位票を入れるのは謎だが。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 02:09:51.61 ID:f0C/QNMe0
四球も選んでたから出塁率も.370ぐらいだったはず。
犠打も守備もそうだが求められてる役割を完全にこなしてチームに貢献してたんだから
優勝チームから選出するなら異常ってほどじゃなくね?
636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 02:34:05.26 ID:zoJkxrZG0
おれはMVPは優勝チームから選ばれるべきだと思う。
故に多少強引でもホークスのなかから選んでほしい。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 02:49:59.99 ID:u26R8YiTO
というか、いい加減個人の技量で選ぶ賞なのか、優勝チームから選ぶ賞なのか、はっきりさせて欲しい
建て前は前者、実質は後者って感じの現状だが、どっちつかずな投票繰り返してるから無価値な空気の賞と化してしまっている

個人的には最優秀選手と最高殊勲選手の両方を制定して、最優秀選手をメインにやっていくのが正解と思う

同時に沢村賞は廃止で
ベストナインが存在しないアメリカとは事情が違うし、ベストナインとダブルカウントになるだけの全く不要な賞
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 02:52:19.98 ID:7MIz/Boz0
今年の浅尾がとれんかったらもう中継ぎのMVPは2、30年はでないだろうね
これ以上ない成績の上、人気のある浅尾だからね
吉見の成績は立派だけど、今年は防御率1点台多いからあんまり際立たんのだよな
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 02:58:04.02 ID:PImDPn6f0
いくらナゴド本拠地で統一球とはいえ
シーズンの半分以上、登板して自責4というのは凄いな
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 06:29:25.48 ID:amGLhL7W0
>>637
ベストナインはリーグに一人
沢村賞は基本的に両リーグで一人。
セパ共通でナンバーワンピッチャー決める賞だから意味はある。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 07:21:32.57 ID:JUqBAkPyO
>>638
来年も同じ球なら本人が更新するかも知れんぞ
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 10:15:51.49 ID:+IfvhOEI0
>>637
MVPはその年にもっとも活躍した選手
その活躍したという意味の中に優勝に貢献したという要素が比較的大きいということ
ただ、その要素は曖昧なので記者ごとの基準が違うってだけ
個人の技量で選ぶ賞ではない
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 12:05:47.95 ID:JUqBAkPyO
百人いれば百通りの見方があるから面白いんだろうが。
例えば一番成績がいい選手に主要成績軒並み負けてても、僅差の二位チーム戦で大活躍した選手に投票するのは筋は通っている。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 16:53:24.32 ID:Sv6Nb4AX0
MVPは優勝というかチームの勝利に最も貢献した選手に与えられる物だろう
だから基本的な数字が良いのは当然として
本来は本人の技量だけではない勝利数や打点
今ではタイトルからは外れたが勝利打点だとかも
選考する時に考慮されるのだ

>>637
総合的に優れたその年最高の投手を選ぶ物として
俺は沢村賞は残してイイと思っている

ただし、メジャーのサイヤングの様に
先発完投、勝利数だけをみる物じゃない様にして欲していって欲しいとは思うが、
やっぱり無理かな
今年なら浅尾だとかも候補に上る様にして欲しいな
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 17:03:33.52 ID:7B+TzCEc0
俺はむしろシルバースラッガー賞を新設してGGを守備指標主体の賞にしてほしいかな。
GGとB9の重複もそうだけど、たとえばロッテの岡田みたいな選手とかが評価される賞があってもよいとおもう。
逆に打つだけの人が評価される賞も。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 17:06:57.64 ID:M4u4lgXS0
パ・リーグMVPはダ〜レだ?優勝チームに候補者なしのトホホ
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111021/bbl1110211552008-n1.htm
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 17:23:05.85 ID:7fLr1Drw0
>>645
話はそれちゃうけどゴールデングラブはいらんよ
守備力も加味して総合力でそのポジションのベストナイン1人を決めたらいい
さらに沢村賞みたいに各ポジション両リーグで1人ずつでな
現状ではB9もGGも賞の重みがいまいちだよ
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 18:53:41.85 ID:JUqBAkPyO
打順ごとに1人選ぶ打撃の賞か
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 18:58:11.28 ID:JNB+W0en0
>>646
zakzakなんかソースにしちゃう男の人って・・・
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 19:02:22.64 ID:Yi9ROivp0
その方法でMVPを決定するとしたら先発と長(中)距離砲しかMVPが取れないな
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 19:28:48.08 ID:8kBeMc3U0
抜けてたすごい選手は誰か
浅尾とおかわりにしたい

だけどMVPは吉見と内川
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 20:08:59.53 ID:v5TzwYVD0
>>650
実際先発や中軸選手の方が圧倒的に貢献度が高いんだから仕方ない

メジャーのWARを見ればよくわかる
リリーフや短距離打者の名前なんかどこにもない
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 20:19:32.60 ID:ql7k6uPq0
近年ではイチローくらいか
とにかくああいうのは余程突き抜けないとな
ほとんど例外
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 20:35:22.97 ID:R8E5CZpA0
吉見が妥当かな
浅尾は先発やらなきゃな
MLBに比べて日程に余裕あるから中継ぎも相対的に評価されていいけど先発であの成績なら吉見だな
パはソフトバンクから選ぶのはやめてほしい
ダルか田中かおかわりくんが妥当
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 21:05:14.44 ID:xZnMEWwV0
>>654
残念。内川と浅尾で内定済みです
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 21:14:19.70 ID:gwiWNfK90
優勝チームに両リーグでの首位打者と19勝あげた最多勝がいるのに選ばない理由がない
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 21:51:23.76 ID:v5TzwYVD0
両リーグ首位打者って肩書き、今季のMVPとはなんの関係もないよね
長期欠場がなければ内川で文句なかったんだけどな
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 21:55:01.10 ID:u26R8YiTO
>>654
いや、あるだろ
明らかにそれより優れた選手がいるのに、優勝したからと劣った選手を選出する池沼記者が日本に多数いるだけ
同じ19勝なら防御率良い方が良いなんていう説明は今さらいらんよな?
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 21:55:53.91 ID:u26R8YiTO
あ、>>656と間違えた
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 22:09:14.12 ID:BsQWq3bc0
アッサーオ!
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 22:35:25.00 ID:WSZjQk4g0
俺が選ぶなら中村、田中、松田、和田、本田の順番かな
セは吉見、時点で浅尾
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 22:38:38.88 ID:JNB+W0en0
>>658
アメリカのMVPの意義と日本で考えられているMVPの意義がそもそも違うだけ

色々歴史見ると分かるが近年だと日本では色々な経緯を経て優勝したチームの選手をまず基準に考えられるようになっただけで
それを考えると池沼もへったくれもない、そういう選考基準が数十年かけて作り出されてきたからそうなってる現状がある
というか、年を経て(基本)優勝したチームの選手に挙げるご褒美的な賞になった、と取るべきかもしれん

結局は「記者の中にあるそういった選考基準」で投票するだけだわ。そこに文句を言っても仕方ない
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 22:40:19.06 ID:gwiWNfK90
>>658
それは>>656で挙げた選手を圧倒的に上回る選手が他にいた場合だろ。今年は20勝投手や三冠王がいるわけじゃないんだから
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 22:48:28.40 ID:v5TzwYVD0
20勝というか、勝ち星は運に物凄く左右されるからねえ
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 22:54:16.21 ID:JUqBAkPyO
その勝ちが集まって優勝になるんだがな。
得点>失点でもチームが負け越せばそれまでな訳で勝ちの価値が高いのはしょうがないよね。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 22:58:16.73 ID:gwiWNfK90
運とか言い出したら何も決められんよな
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 23:01:55.54 ID:ZzUWVBeA0
今年のホールトンを田中と同レベルに評価したら、投手ってのは
いかに大量援護をもらうかが仕事ってことになっちまうよ
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 23:43:39.41 ID:LZ63MtOy0
普通に考えれば斎藤かな、80%は受賞できる
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 23:53:56.72 ID:tMwKWO+K0
ダルと田中がいなければダントツでホールトンの気がするのだが。
ホールトンは優勝チームでのあの成績なら例年のMVPと比べても全く遜色は無い。
ネックなのはダルと田中がより上(特に防御率)の成績な事だけなのだから。
それと外国人か。
杉内が今年のホールトンの成績ならすんなりMVPが決まったかもしれないのだが。
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/21(金) 23:58:38.09 ID:DzLFcTD8O
おかわりには何かあげてやりたいな
打者にも沢村賞的な何かがあればいいのに
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 00:00:03.26 ID:u26R8YiTO
>>663
いや圧倒的だろ
20勝なんて切り番はどうでもいいんだよ

ただそもそも個人賞なんだから、チーム成績関係なく少しでも上回ってる選手に与えるべきというのがオレの考えだがな
実際は>>662のいう通りの基準になってるが
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 00:04:41.90 ID:DrpVZAkx0
>>669
むしろネックは和田が勝ち星以外全部ホールトンより上なこと
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 00:07:06.17 ID:u26R8YiTO
そしてその和田より全てにおいて上回ってるのが約2名いる事
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 00:10:42.99 ID:Z9PWA7+T0
パ・リーグは内川
セ・リーグは雑魚だからどーでもいいや
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 00:12:31.53 ID:DrpVZAkx0
優勝チームから出す場合、最多勝のホールトンにするか?って考えると
どう見ても和田のほうが内容いいってのが気になる
じゃあ和田にするかと考えても、田中に何一つ勝ってない、ついでに去年MVPもらってる和田にするの?
っていうのが気になる
そんな感じで、結局和田もホールトンもないと俺は思うけどね
ホークスから選びたい記者は野手の方に行くと思う
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 00:19:51.12 ID:4DfUQJ3o0
>>675
で、野手から選んでも、内川本多松田に票が割れる
3人とも一長一短で決め手が無い
やっぱり田中で決まりだわ
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 00:27:37.10 ID:BHu0K9rS0
今年のおかわりの48HRって統一球を考えると60HRぐらいの意味があると思うんだけど
その辺りって考慮されるのかな?

もちろん内川も.370ぐらいの価値があると思うけど。

投手は補正かかりすぎて論外じゃない?打者でしょやっぱり。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 00:37:19.65 ID:2g2LIoh3O
何回も何回も言われてるけど、統一球じゃなかったら中村が60本打ってたとかは無い
後半戦見たらわかるように誰でも慣れれば例年並みの打撃はできる
中村は最初の適応力がずば抜けてただけ
内川も同じ
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 00:40:15.72 ID:31txw7oIO
>>677
今年のパリーグ総本塁打は454本、去年は742本だったので、中村の成績を去年に換算すると驚愕の78本塁打
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 01:55:52.05 ID:XnK/U0TA0
優勝チームから選ぶのが一番スッキリなんだが、困ったもんだな
チームが5位だから、田中はたとえ選ばれても恐縮しっぱなしになる
念願の沢村賞は確実だし、鷹選手か、CS行く西武のおかわりでいいと思う
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 01:57:11.43 ID:GRR12UD30
↓セは普通に浅尾だろ

ニッカン:浅尾MVPだ ロング救援で胴上げ投手
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111019-851826.html

報知:浅尾、2回1/3ピシャリ!胴上げ投手だ!MVP最有力だ!…中日
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111019-OHT1T00040.htm

スポニチ:浅尾が締めた!「投げさせてもらったことに感謝」
>浅尾がMVPに一番近い存在であることを誰もが分かっていた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/19/kiji/K20111019001848330.html

サンスポ:中日、最強セットアッパー浅尾がV締め!
>MVP最有力候補だ!
http://www.sanspo.com/baseball/news/111019/bsc1110190506009-n1.htm
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 02:19:12.21 ID:ewSHsR920
>>681
否定するつもりはまったくないけど、
それを書いてるのは中日の番記者ってことに留意する必要が。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 02:44:16.26 ID:hl3a6Y4o0
>>680
3年前の岩隈は最下位で選ばれてるし、別に田中が恐縮する必要ないし
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 02:46:48.20 ID:ZbPfWaLU0
そもそもリーグ戦そのものが「優勝」を争ってるからな。
その意味でも優勝チームからMVPがでるのが自然で、
それは数字の話じゃないと思う。
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 02:58:25.52 ID:/Xv570cd0
セは浅尾で決まり。
パは内川、田中、中村で割れる。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 03:01:00.70 ID:/Xv570cd0
セは吉見って線もなくはないけど
吉見は平凡なエース、浅尾は歴史に残る活躍をしたから浅尾にあげたいな。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 03:01:25.53 ID:31txw7oIO
じゃあ個人タイトル全てなくせばいいんだよ

個人タイトルが存在する以上、首位打者も本塁打王も優勝チーム補正が働くわけじゃない
MVPも全く同じ事

とりあえず内川やホールトンに投票するような昭和脳の池沼記者は消えて欲しい
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 05:34:18.92 ID:FdRhR86mO
田中でいいよ田中で
岩隈が取ったんだから
無理してSBから選ぶ必要なんてない

セカンドリーグはショボい争いだな
盗見と先発で通用しなかった只の中継ぎ
両方MVPには相応しくないから内海になるんじゃないかな
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 05:59:09.59 ID:YKEezCXCO
と、ど素人が申しております
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 06:24:44.97 ID:Y4N98vJ90
内川とかホールトン、和田を選ぶのが無理な行為なのかって話ではあるけどな。
まあ、中村でも田中でもどうでも良いよ。好きにすれば良い。
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 10:19:19.47 ID:+7JEoVHX0
>>690
なんで投げやりなんだw
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 10:31:21.25 ID:+C14dA920
投手三冠の吉見をさしおいて中継ぎがMVPとかありえないw
内川も休みすぎ。和田は去年獲ったし・・・と逆補正かけられそう
パは相当割れるかもな
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 12:09:16.12 ID:Y4N98vJ90
>>691
あ、いやよく考えると去年でもここの予想だと和田は有力とは見なされなかったんじゃないかなと思って。
それに言っちゃなんだがそれほど重要なタイトルでもないかなと。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 12:22:15.65 ID:9SxL03pa0
>>693
去年は杉内と分散するから多村押す声が大きかったような気はする
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 12:29:02.65 ID:rjKqVrgM0
去年の杉内は過去のMVP受賞者ということで逆補正が掛かった。
今年は和田にもそれが掛けられる。
1989のクロマティと斉藤の件は
クロマティはそれまでにMVPを惜しくも受賞できなかったことがsる分の補正が掛かった。
斉藤は翌年にその補正が来た、
つまり今年の浅尾には昨年のニアピン補正が掛かるはず。

696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 12:29:39.90 ID:BsYUghfZ0
和田は統一球ということを差し引いても去年より今年のほうが見栄えいい
ダル・マーに劣るのは確かだが優勝チーム補正がある
去年和田に入れた連中がまた入れそうな気がする
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 12:35:51.78 ID:123etR620
1999年の野口と上原のことを考えると和田でもいいとは思うけどなー
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 12:37:46.32 ID:8geLaJpx0
>>695
杉内は勝利数と防御率で和田に負けてた(投球回と奪三振では上)
だから逆補正とか関係なく普通に負けたのかと
和田の585点に対し480点だからむしろ健闘したとも言える
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 12:41:52.04 ID:mdNQ7mae0
ソフトバンクの投手陣は誰か一人が引っ張ったって感じがしない。
だから誰か一人を選べと言われたら困ってしまう。
誰かも書いてたけど、エースの杉内が最多勝なら文句なくMVPだっただろうね。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 12:52:10.04 ID:AkD+MpdZO
今年の田中って岩隈が21勝した時くらいインパクトあるか?
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 13:05:19.07 ID:9SxL03pa0
>>700
歴代4位とはいえ周りもそうとうやばい成績だからなあ
1点台が一人でこの成績だったら文句なしだったと思うけど
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 13:23:48.33 ID:jDcnWAboO
>>646
数字やデータではっきりと立証されてるのかぁ
もうマー君か中村でいいよしゃーない
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 13:31:24.56 ID:ewSHsR920
MVPにおける記者投票と選手間投票の比較。

06年
記者: 福留、小笠原
選手: 川上、斉藤

07年
記者: 小笠原、ダル
選手: ラミレス、ダル

08年
記者: ラミレス、岩隈
選手: ラミレス、岩隈

09年
記者: ラミレス、ダル
選手: ラミレス、鉄平

10年
記者: 和田、和田
選手: 前田、西岡
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 13:38:58.65 ID:VoIqvrUu0
>>703
選手の方がセンス無いように感じるな、特に10年
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 13:44:01.60 ID:jDcnWAboO
センスってw
昨年の西岡の安打数も知らない人がいるのに驚くわ
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 13:51:59.00 ID:io4QTmmy0
前田と川上はどうかと思う
西岡はこの1年で株下げまくったから
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 13:58:14.19 ID:ewSHsR920
俺がアレ?と思うのは鉄平。
発表当時もかなり驚いた記憶がある。

この年のダルは、記者投票ではMVP&ベストナインだけど、
選手間投票ではベストナインも涌井に持って行かれた。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 14:11:42.86 ID:DrpVZAkx0
去年なら前田も西岡もおかしくはないだろ
微妙に感じてしまうのは今年だから
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 15:07:14.90 ID:1M8IfvFC0
早く結論出してくれない?
セリーグは、浅尾なの?吉見なの?
パリーグは、内川なの?和田なの?中村なの?田中なの?
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 15:19:30.14 ID:rjKqVrgM0
投票形式で決まる賞はイメージが最重要。
候補者で投票日前日に人助けとかで表彰された人がいればその人で決定。
逆に投票日前日に逮捕されたらその人のMVPはない。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 15:58:49.85 ID:Z9PWA7+T0
>>687
いきなり怒り出してキモス
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 16:17:07.39 ID:+C14dA920
おかわりが2位に23本差の新記録 MVPに追い風
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 16:35:13.46 ID:jDcnWAboO
まぁ普通に考えればベストナインに田中が当確してる以上
MVPにSB投手の可能性は低くなるからなぁ
あるとすれば打者の内川に田中か中村の3人に絞られるでしょ
内川と中村では優勝補正込みでもやっぱり中村がリードしてるかなぁ
うーんまぁ三つ巴やね
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 16:43:45.84 ID:3WPrRtSU0
本命が吉見・内川。対抗が浅尾・和田・ホールトン。大穴で中村・田中
中村は評価が難しいところだけど、田中くらいの成績で下位球団にMVPあげてたら優勝補正なんてないに等しくなる
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 17:47:32.59 ID:Yf0JVQCUO
セは吉見でほぼ決まり
単穴浅尾
他に可能性のある選手なし
パはちょっと難しい
和田は田中ダルより成績が落ちる上にホールトンに勝ち数、貯金で劣る
内川は首位打者だけど、欠場期間ある。とうぜん安打数も11位とやや少な目
だからといって松田というのもちと考えづらいし…
最終戦でもHR打った中村の目もあるか?
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 17:50:39.95 ID:jDcnWAboO
田中の防御率とか中村の断トツ数は歴代記録ランキング入りや王貞治超えくらいの成績なんだよなぁ
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 17:58:15.04 ID:3WPrRtSU0
田中の防御率に関しては言い過ぎ。完全な統一球効果。和田ダルが近い数字出してるし。凄い数字だけど中村には及ばない
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 18:02:55.37 ID:ewSHsR920
NPBのサイトにあるシーズン防御率のランキングは、今年の田中でも載ることができない。
(防御率1.20以下が掲載基準になっているため)
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 18:07:05.00 ID:qKFWtiSd0
おかわりって地味に四球もトップなんだよな
それでこの本数はやばいわ
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 18:10:46.58 ID:GBLD+2DN0
おかわりは55本打たないとダメ。
48本じゃな。
ぶっちゃけおかわりは統一球だろうがそうでなかろうが50本前後。
そういう打ち方をしてるからな。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 18:13:28.52 ID:+C14dA920
年長記録とはいえ44本、傑出度も大したことない門田が獲ってるわけで
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 18:15:50.73 ID:8geLaJpx0
打率2割台がネックだろ
3割行くか否かで記者の印象は雲泥の差だ

傑出度とかそういう考え方を俺らがいくらしたところで無駄ってもんよ
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 18:16:41.44 ID:qKFWtiSd0
40歳で44本って凄いインパクトだと思うが
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 18:24:10.24 ID:GBLD+2DN0
門田はその年、打率.311だったな。
おかわりは.269
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 18:25:48.25 ID:qKFWtiSd0
ついでに最高出塁率
40歳とは思えんわ
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 18:38:04.80 ID:GBLD+2DN0
おかわりは三振王でもあるし典型的なブン回し型のホームランバッターだからな。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 19:00:33.11 ID:jlocuQRi0
三振王と出塁率が変わらないMVP最有力候補がいるらしい
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 19:06:07.85 ID:rjKqVrgM0
対抗馬がこれでは門田だろ
1988年
門田(南海) .311 44本(1位)125打点(1位)
秋山(西武) .292 38本   103打点 20盗塁
清原(西武) .286 31本    77打点
石毛(西武) .283 21本    63打点 22盗塁
郭(西武)  13勝3敗1S 2.41(2位)
渡辺(西武) 15勝(1位)7敗 3.60
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 19:37:41.46 ID:FXXRnw7Q0
「「統一球じゃなくてもおかわりの本数はこんなもの」とか言ってるアホがいるとは
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 19:46:17.37 ID:E4RzBOgZ0
記者さんたちにとって打率は最も重視すべき項目だからな

>>726
リーグ最多四球で出塁率は4位なんだけどね
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 19:54:23.73 ID:N6hknddn0
鷹ファンの目からすると本多か松田にあげてほしい。
内川までは納得だが、ホールトンだと納得しがたいな。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:04:04.10 ID:E4RzBOgZ0
ホールトンは100%ないと思うわ
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:10:45.07 ID:jDcnWAboO
松田も100%ないと思うわ
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:24:03.39 ID:AkD+MpdZO
松田なら内川かおかわりだろ
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:30:10.45 ID:N6hknddn0
この賞こそ選手間投票で決めて欲しいのに・・・・
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 20:57:24.84 ID:FdRhR86mO
パは田中セは内海
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 21:24:17.94 ID:jjeR6uBM0
浅尾か吉見かだが、昨年の分も含めて浅尾にすべき。あっちは内川。
来年は鳥谷とバルディリス
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 21:36:25.42 ID:WNdtwaEh0
今年は決まっただろ?
石川 雄洋
これしかいない
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 21:59:41.26 ID:8qSxh91b0
吉見みたいに投手三冠はそこそこでるけど
浅尾の成績は全盛期佐々木藤川以上今後10年でないだろ
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 22:03:06.75 ID:GKhq59bqO
セは浅尾、パは内川だろ

浅尾はプロ野球史上最高のセットアッパー
近年の野球をみればどれだけ重要なポジションかわかる

内川は優勝&首位打者で確定
田中はキチガイな防御率だが、周りも好成績で無理
中村はやはり55本越えないと無理
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 22:11:55.72 ID:NbYo09Vq0
横浜の石川あるぞ
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 22:29:44.83 ID:31txw7oIO
内川に入れるヤツはマジで池沼だろ
一言でいうと、打率以外には何の取り柄もない成績

31試合も欠場して、安打数は11位、塁打数は10位
それどころか欠場が影響しない出塁率まで5位という始末

そしてその欠場の原因がプレー中の事故ではなく、持病の慢性疾患というべき肉離れなんだから弁解の余地なし

そもそも四死球も長打も考慮されない打率なんてものが、今の時代には実質的な意味に乏しい、数字遊びの道具でしかないんだがな
投手がストライク投げる事も打者がスタンドに放り込む事も困難だったベースボール創世記には意味のある数字だったんだろうが
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 22:30:19.83 ID:FdRhR86mO
中継ぎしか出来ない雑魚がMVPなんて取れるわけがない
自責こそ4だが他人のランナーは還しまくりだし
盗見の勝ち2つ消してる

内海か盗見だって
浅尾は3位
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 22:32:25.40 ID:Th9XSilY0
>>735
>>703納得できるか?
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 22:37:32.58 ID:FS+Gj7yB0
ホル172.1回 2.19 19勝 最多勝  防御率5位 投球回7位 勝率3位 奪三振8位 【-外国人】
和田184.2回 1.51 16勝 勝利4位 防御率3位 投球回4位 勝率2位 奪三振4位 【-去年受賞】【-タイトル無し】
田中226.1回 1.27 19勝 最多勝  防御率1位 投球回2位 勝率1位 奪三振2位 【被災地】【-非優勝】

内川.339 12本 74打点 首位打者 打点7位  出塁率5位 得点圏3位 【史上初両リーグ】【-30試合欠場】
松田.282 25本 83打点 打率10位 本塁打2位 打点5位  盗塁8位  得点6位 出塁率10位 得点圏5位 【-タイトル無し】
本多.303 00本 43打点 打率5位  盗塁1位  犠打1位  得点3位   四死球8位  出塁率6位 【-非主軸打者】
中村.269 48本116打点 本塁打王 打点1位  得点1位   四死球1位 出塁率4位 【突出率歴代1位】【-低打率】【-非優勝】


セは文句なしの三冠吉見がいる以上他球団の選手にチャンスは無く
印象の強い浅尾との一騎打ちで分かりやすいがパは混戦すぎる
個人的には中村だけど多分ない

予想は本命内川、対抗ホールトン、穴で田中、他の4人は無理
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 22:41:02.41 ID:31txw7oIO
>>744
本当、選手って記者以上に古い固定観念が染み着いてるのがよくわかるな>>703

06川上とかありえんw
唯一西岡だけは選手投票の方が納得できるが
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 22:50:12.87 ID:UXTdqaVe0
確定とか無理とか書いてる奴多いが記者(素人)投票だから何が起こるか分からないぞ!
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:00:15.47 ID:OYXSnDIK0
厳密な意味での最優秀選手ならば
田中、中村
まあ突出度で考えれば中村が断トツだが厳しいだろうな
SBからなら松田にあげたいが、去年多村じゃなく和田だったこと考えるとまた和田、ホールトンあたりかもね
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:06:13.19 ID:DrpVZAkx0
去年の和田と杉内でも差があんまりつかなかったんだから
最多勝ってだけでホールトンはないと思うなあ
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:11:04.70 ID:OYXSnDIK0
外国人なのも票を集めにくい理由もあるしね
順当にいったらやっぱ話題性考えて内川かなあ
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:12:58.93 ID:Z9PWA7+T0
両リーグ首位打者の時点で内川しか居ない。他の奴あげてるのはニワカ通り越してバカ
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:18:46.11 ID:9HDIsu/D0
パリーグは内川
セリーグは長野
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:30:36.65 ID:3qp8w3P+O
吉見が逃したら将来「最多勝でもMVPじゃないなんて納得できない!」と言い出す人が出てきそうだな
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:33:59.50 ID:brZ+Yk+V0
打率が最高の指標とは思わないけど
最近OPSを絶対視する人が多すぎない?
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:35:29.47 ID:BxYJ+03n0
吉見は最多勝と最優秀防御率の2冠だからな
セではタイトルじゃないが最高勝率も吉見
つまり今年の田中と同じ投手3冠
浅尾の働きも素晴らしいがやはり先発でこれだけ結果出せば吉見かなと思う
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:44:58.94 ID:OYXSnDIK0
>>754
メジャーだと特にね
OPSが絶対的な指標でもないけれど
打率は評価には使いづらいのは確かだからね。
MVP取る上では非常に重要な指標だけど
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:47:40.47 ID:FdRhR86mO
比べるまでもないがな

所詮中継ぎ

浅尾浅尾言ってる奴はアホ
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:51:54.93 ID:IC0Vo50E0
インチキ常習犯の吉見がMVPってめちゃくちゃ後味悪いなあ・・・
だって2度目だよ(未遂も含めると3度目)
汚い手使ってタイトル取った選手がタイトルの力でMVPという流れ作っちゃうと、どんどん野球ファン離れると思うよ

MVPってもっと夢のあるもんじゃないの?
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:53:15.53 ID:DrpVZAkx0
印象は悪いけど成績が悪いとは思わんから吉見でいいよ
成績が大したことないのに優勝チームだからってだけで取るよりゃマシ
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:57:07.10 ID:XxRs4SnY0
セリーグのMVPの分はおかわりかダルにやってくれ
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 23:58:30.79 ID:FdRhR86mO
>>759
ソフバン皮肉るねえw
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 00:16:29.19 ID:9gbJXFa30
吉見がいなくても代わりの先発投手でなんとかやりくりして2位かもしかしたら優勝できたかもしれない
浅尾がいなかったら、三瀬河原飛来鈴木コバマサで78回をやりくりするも3回に1回くらい逆転されて、岩瀬が5回に1回くらい逆転されて、先発は引っ張るだけ引っ張られて、投手陣が崩壊し4位くらいになってたと思う。
だから浅尾
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 00:20:54.25 ID:HeoRWOf8O
>>754
OPSというか、出塁率と長打率だよね
別に足す必要はないけど
おかわりの打率での本塁打はどの程度の価値なのかとか、はっきりと見えてくるよね

ちなみに個人的にはおかわり、予想なら田中だが、ソフバンのチームMVPなら松田だろ
リーグ平均を去年に換算すれは打率3割越えて40本塁打になるし、本当に大ブレークだよ
統一球及びおかわりに掻き消されて目立たないのは不運というしかない
ヤクルト畠山も同様だが
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 00:36:37.38 ID:K4vLvg5h0
>>763
OPSが内川以下の松田がMVPはないわ
打った安打も30試合欠場してる内川と3本しか変わらないし
大体内川はOPSでも12球団の全選手中3位だからな(1位おかわり2位糸井)
打率だけとか言ってるおかしなのが居るけど
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 00:47:04.87 ID:ghWODSL70
>>757
所詮中継ぎなんて失礼だぞ
吉見は4点も勝ったところで”中継ぎ”で出て来て勝ちさらったんだぞ
吉見にとって”中継ぎ”はいつも重大な意味を持つ
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 00:52:48.13 ID:KIwhrfH30
それ言い出したら金田なんて泥棒勝利ばっかりじゃないか。
先発勝利は鈴木啓示の方が多いし。
でも今となっては400勝の中身が非常に汚いと知っている人は少ししかいない。
大部分は中身も知らずにその数字を賞賛している。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 00:57:11.39 ID:pdgEtrkX0
>>745
両リーグ首位打者は史上2人目だぞ
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 01:18:21.70 ID:eavcAHEx0
内川が先制打点、松田は勝利打点のイメージが。
これに本多を加えた三人の中からなら誰が選ばれても納得だわ。
ベンチの雰囲気作ってるのもこの三人だし。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 01:18:47.87 ID:HeoRWOf8O
>>764
RCもXRも
松田>本多>内川
なんだが

ちなみに内川はどちらもリーグ8位
これをMVPに選んでるようでは、日本野球は数十年時代遅れの脳と言わざるを得ないだろう
770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 01:21:26.25 ID:g1nBSjgz0
投票権がどのくらいの範囲で配られるのか知らんが
投票者がすべて>>646の同業者と思うとホークスは哀れ
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 01:26:44.38 ID:sK1hsoch0
浅尾以外に投票する記者が居たらそいつは野球がわかってないと思うんだ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 01:27:32.44 ID:K4vLvg5h0
>>769
RC(笑)
RC27は内川>>>松田な
RCなんて打席多けりゃ上になるんだから松田や本多のがいいに決まってるわなw
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 01:41:29.30 ID:HeoRWOf8O
>>772
どれだけ貢献したかを示すのはRCだろ
内川がフル出場していたらといった仮定の数字がRC27
RCが貢献値で、RC27は能力値と言ってもいい

どちらがMVPの対象になるかはわかるよな?
規定打席ギリギリの選手がMVPなんて、ちょっと知能が疑われる話
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 01:46:31.23 ID:POKz/QgV0
なんかこいつ去年は和田を選ぶのはキチガイみたいなこと連呼してそうだな。
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 01:51:35.41 ID:GlyzBPNj0
確かに内川の出場数はネック
個人的に野手の貢献度ナンバーワンは松田なんだが、どうにも数字が微妙だよなぁ
せめて3割か30本か100打点かのどれかに届いてれば
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 01:53:31.69 ID:POKz/QgV0
だから田中でいいじゃん。
毎年5位から選ぶことにしても良いかもな。
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 01:56:18.64 ID:KIwhrfH30
ベンチの雰囲気もMVP評価に入るのか。。。
まあ2004の古田も選手会会長としての評価で1位票12票も集めたからな。
今からでも山本昌のラジコン操作によって原発問題収束させたらMVPになっても文句無いぞ。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 02:15:39.78 ID:NBuetf+q0
>>777
あれは酷かったな。グラウンド内の仕事で判断しろよ。
もし選手会の要求がWBCIに通ったら、新井に投票する奴が出てくるのか?w
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 02:19:36.09 ID:FqFvrW8k0
浅尾は被本塁打もゼロだからな
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 02:46:37.31 ID:QGFQ6Fhb0
浅尾とおかわりだな
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 04:44:52.35 ID:csu0AKJ70
結局はイメ−ジで浅尾と内川だろ
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 05:01:06.64 ID:vryZ1XXj0
中日-浅尾、ヤクルト-畠山、巨人-内海、阪神-藤川、広島-栗原、横浜-該当者無し

SB-内川、日公-ダルビッシュ、西武-中村、オリ-平野、楽天-田中、ロッテ-薮田
783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 07:19:30.55 ID:vwgqkbZo0
イメージや首位打者ということで安易に内川を選んでしまうやつは素人。
そして投票するやつらが素人なので内川になるんだろうね・・・。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 07:24:23.47 ID:DJWAH2wMO
>>767
一人目はMVP取れなかったぞ
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 07:24:40.79 ID:8NzC/L1L0
優勝チームにこだわらない記者の票が一人に集まるならいいけど
どうやら田中とおかわりで票割れしそうだから結局MVPは内川だろうね
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 07:26:06.05 ID:FT+F/O9y0
両リーグ首位打者
チームは圧倒的独走で優勝
まあ、内川で決まりだな
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 07:45:53.98 ID:7xruie4c0
おかわりと浅尾でいいっしょ
おかわりのHR占有率は事実上プロ野球史上最高なんだし
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 07:52:48.17 ID:ptUR/QBTi
20G差以上首位と離されたとこの4番がMVPw
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:02:08.47 ID:sopy++I50
内川は結構休んでるからMVPにはふさわしくない。
圧倒的な成績を挙げた、中村だと思う。
三冠王ぐらいの価値あるよ
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:02:39.08 ID:7Jy2Ja8jO
実際内川だと思うよ。
おかわりは田中と票が割れるから厳しいだろ。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:05:02.49 ID:sopy++I50
票が割れるなら、内川に入る票はもっと少なくなるだけのこと
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:11:40.89 ID:sopy++I50
浅尾が取ったら盛り上がりそうだ。納得だし。
吉見の勝利数のインチキは、昨日の内海がああいう勝ち方だっただけに印象悪いな
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:14:37.19 ID:Hfc/jkAH0
セリーグは浅尾
パリーグは内川

本多がMVPなんてありえない。
ホールトンも数字をみると凄いが、地味に勝っているだけ。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:15:23.29 ID:ptUR/QBTi
おかわりオナニーが必死すぎるわ
MVP欲しけりゃぶっちぎりで優勝すればいいのにw
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:18:08.18 ID:dMl7b7/N0
やはり、優勝チームから 首位打者の内川。
途中怪我があったけど規定打席に達しましたし、交流戦MVPなど優勝への貢献度も高い。

優勝以外のチームから、しかもBクラスのチームからとすると、
打者なら三冠王、投手なら20勝が必要条件だと思います。
今年の場合、中村が50本、田中が20勝したとしても、
本塁打ダントツは評価するが、西武はAクラスか

ダントツの優勝チームに首位打者がいるから、内川でしょう。

796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:18:30.97 ID:EeglSIphP
セが浅尾なのは言うまでもないが、個人的にはネルソンにあげたいw
ホントいつもひとり黙々と投げてて涙出たわw


797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:20:50.13 ID:4DCE8oiC0
30試合欠場の内川はありえない
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:23:40.80 ID:ZrQUouJ/0
田中は今年の投高打低では票は入らないだろ。
セファンからするとおかわりMVPでいいじゃないかと思うが、
内川は涙の優勝なんてマスゴミ受けのシーンもあったし決まりかなと思う。
セは浅尾。中日ファンもそう思っているみたいだし、吉見より知名度も上だし。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:39:42.68 ID:nLcTNyNw0
西武が首位攻防戦でもやってれば別だが
現実は夏場まで最下位で、滑り込みで3位だからな
それも、上位が落ちてきての結果だし
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:42:07.41 ID:U4MLjvU/0
ソフトバンクからMVPはやだ
やだやだ
優勝できなかったのはおかわり、まーくんのせいじゃないもん
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:49:11.75 ID:sopy++I50
浅尾は今年62勝に貢献してるからな
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 09:58:35.47 ID:sopy++I50
しかし2chじゃぁ何にでも揉めるな
沢村賞でも揉めてたけど、ダルのおかげですんなり決まった
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:01:22.43 ID:K4vLvg5h0
MVP選手の条件は
最高勝率チームに所属し、所属先の最高勝率に最も貢献した選手
最高勝率チーム以外に所属しながらリーグで最も優秀な成績を収めた選手(三冠王やシーズン新記録を達成した選手がいた場合)

近年の優勝チーム以外のMVPで尚且つ野手だと
2004年ホークス(ペナント1位でプレーオフ敗退)の3冠王松中
1994年オリックス(2位)の打率.385(当時リーグ新記録で2000年に自ら.387に更新)のイチロー

中村は4位で記録の方もHR2位の選手との差が歴代最高という微妙な記録
これでMVPはない、100%ない

>>773の言うとおりチーム内の貢献度は内川は松田や本多には負けてるだろうが
勝利打点は114試合でも中島と並んでトップだし、先制打点に関しては単独トップ
少ない試合数でも存在感は高い
あと首位打者のタイトル補正もあるし内川だろう
ていうか記者がRCとかXRとか見て決めるわけねー
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:05:24.81 ID:K4vLvg5h0
4位じゃなくて3位だったスマソ
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:09:19.00 ID:sopy++I50
30試合で貢献できなかったのは大きいと思う
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:15:31.39 ID:cQ5ifOGU0
>>803
中村の今季一番の記録はHR占有率の戦後最高記録。
23本差はその次かな。

どちらにしろMVPはないけど、一応。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:19:20.92 ID:QGFQ6Fhb0
>>803
中村はチーム3位でHR2位の選手との差が歴代最高
これは事実

微妙な記録
これはあなたの主観

それだけじゃなく打点王でもあるし、少なくとも「100%ない」とは言えないと思うよw
99%ないにしておけば?w
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:20:13.15 ID:qGl+0GDVO
>>793
記者並みに素人な考えだなお前…
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:33:19.67 ID:LrA1LY0V0
まあ西武ファンからすれば
2008年中島がタイトルこそないが遊撃手であのOPSを残したにも関わらず
岩隈に取られてるし、今年はそれと同じくらいの突出度の中村に取ってほしい気持ちはあるだろうね
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:35:37.81 ID:lrjBkFyd0
>>808
投票するのは記者だし
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:40:07.13 ID:RuJXeK21O
内川じゃなく
優勝補正 vs 中村orマー君 の現実が悲しいなw

逆に言えば優勝補正がなかったらぶっちぎりでマー君や中村ということだからなぁ
内川もそんなんで選ばれても嬉しくないだろうに
ましてや古巣の球団が無くなるかもしれないのに
嬉し涙とか流せるはずもないわ
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:46:10.31 ID:POKz/QgV0
なんかひたすら煽ってるのがいるなあ。
まじめな話だとやっぱ内川か、ホールトン、外国人が不利というなら和田だが、和田だと2年連続だし・・・みたいな感じだよな。
おかわりは本当に凄いし、本人は温和な性格なのに、ファンはどうしてこんなに煽るかなあ。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:48:15.43 ID:6WzDAUFYO
内川vs田中の争いで票をわけあい、おかわりMVPだな
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 10:59:21.19 ID:06xHRo0r0
ホールトンは日本人なら最有力候補だと思う
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:02:19.58 ID:jwJJO9Yq0
どうみても真性の自慰行為野郎だから止めようがねえわ
パ戦力からも鷹スレからも相手にされず、ここが最後の場を
割り切ってそうだw
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:07:50.40 ID:4b1nEiLw0
そもそも去年和田(パ)を選んだのが間違いだった
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:10:55.63 ID:jwJJO9Yq0
ID変えて単発で鷹叩いても
ここじゃ誰も褒めてくれないよ
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:11:30.03 ID:Mtu2174G0
ダルとかマー君が異常すぎなんだよ
和田もホールトンも数字的には立派なもん
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:15:08.89 ID:ck8m+DGf0
首位打者ってインパクト足らないから可哀相だな
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:20:50.57 ID:ZrQUouJ/0
>>819
昔はそうでもなかったけどな。
イチローであきられたような感じもあるな。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:43:07.03 ID:pKdw7Llg0
新人の時の上原なんてタイトル総なめしたのに、
巨人が2位でMVP取れなかったからな。
普通に考えて内川で決まりでしょ。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:50:32.98 ID:s/Gu0Aif0
>>816
確かにね
去年の和田がアリなら今年のホールトンも全然アリ

ほんと馬鹿な選考だったと思うわ
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 11:55:36.70 ID:BTPKtWVD0
>>796
援護に守られて勝ちまくったホールトンよりは
よく投げてたと思うよネルソン
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 12:20:02.43 ID:s1ETbWx00
援護率が良いのは別にマイナスじゃないだろうが
ホールトンは無い
となると投手から選べないから内川になる

セは吉見しかいないわ
浅尾は抑えならまだしも中継ぎって時点で選考外だろ
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 12:58:48.19 ID:9jwecl/d0
浅尾になれば納得する人も多いし新聞記事としてもインパクトあるから、記者は
投票するんじゃないか
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 13:56:34.03 ID:SebTl8440
優勝決定の試合とその次の試合を通して、MVPが浅尾になるように印象度を落合が誘導した、
というのが俺の説
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 13:58:57.71 ID:OeOQmd530
浅尾はMVPになってもおかしくない貢献度だったが、
それでもやっぱり吉見になるだろうな
浅尾はMVPどころかベストナインすら吉見にもってかれると思う
気の毒だが中継ぎがタイトルまでとってる先発の勝ち頭を出し抜くのは難しかろう
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 13:59:38.51 ID:K2HdeBTR0
MVPは浅尾だろう
セットアッパーにMVPをやることで先を切り開く
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 14:02:24.93 ID:s/Gu0Aif0
今年の浅尾くらいならMVPになってもいいと思うけど
中継ぎの地位向上(キリはもうお腹いっぱい

すでに過大評価気味だよっていう
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 14:05:15.57 ID:U2B0RZ7w0
優勝争いが僅差ならともかく、ぶっちぎりでソフトバンクが優勝してるから
よほど傑出した成績残してないと他チームからは厳しいだろう

50年ぶり2人目の両リーグ首位打者ってことで内川が持っていくんじゃないの
セにもいたから記者知名度高そうだし
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 14:12:50.18 ID:skJtOVWO0
よく上原ガーいるけど、野口は勝ち星(19勝)、防御率ともに2位で、203.2イニングは一位(多分)
成績的には文句なしで、ライバルも関川だけで割れなかった

過去のMVPで最多欠場は中西の17試合のはず。 MVPに関しては試合数にはうるさいのかも
和田→去年の逆補正、ホルトン→防御率・イニング数・勝率で和田以下、松田→去年多村が漏れたので無さそう

本命不在なうえ記者投票だから非常に読みにくい
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 14:14:01.71 ID:rrz8WeNY0
田中はともかくおかわりはSB差し置くだけの数字じゃない
去年までだったら〜ってのは甘え
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 14:14:02.23 ID:BTPKtWVD0
まあ田中や中村の成績をどこまで突出したものとみなすかって話になるだろうな
あと、田中がいる以上ダルのMVPはないだろうけど
田中に1位票を投じた人がダルに2位3位票を投じるケースはそれなりにありそうだし
そうすると全体の結果にある程度の影響は出そうだなと思った
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 14:23:06.08 ID:skJtOVWO0
統一級だから〜の観方を記者ができるかどうかがまず重要

できない→マー
できる→中村

中村のHR記録の記事がけっこう出てる(ヤホトップも)から記者の印象もけっこうよさそうではある
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 14:34:21.40 ID:s/Gu0Aif0
53 楽天
48 中村
46 ロッテ

こんなのオレが野球見るようになってから初めてだわ
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 14:46:35.74 ID:06xHRo0r0
優勝T以外から選ぶんなら普通に考えて中村>田中なんだが、なにせ投票する記者が素人だからな
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 15:17:23.95 ID:CsGG6VvJ0
中村推ししつこいなー
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 15:27:48.22 ID:nJMZcpLNO
松田の打点が少ないのがな
長いこと下位打線だったから仕方ないけど
カブレラ多村より下位だったのが打点伸びなかった理由かな
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 15:37:57.83 ID:irK12JSOO
変態毎○新聞のオバチャン記者あたりは
個人的に何か恨みでもあるのか
普段からソフバンをdisった記事書いてるし
まー君一択で投票するだろうけどw
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 16:22:13.03 ID:HeoRWOf8O
>>830
田中もおかわりも傑出しすぎるくらい傑出してるんだが
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 16:35:20.18 ID:s/Gu0Aif0
田中は20勝に届かず、中村は打率がいまいち

結局勝利数、打率という古ぼけたスタッツを何よりもありがたがる化石ばかりだってこと
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 16:37:50.37 ID:nJMZcpLNO
>>840
田中とダルは僅差だろ
奪三振負けてるしめちゃめちゃ凄いって感じは無い
おかわりも低打率
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 16:39:48.87 ID:skJtOVWO0
出たダリツガーw
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 16:53:51.92 ID:LrA1LY0V0
>>842
田中とダルは二人だけ別世界だな
おかわりは低打率だが高出塁率に圧倒的な本塁打傑出度
まあだいぶ傑出してるよ
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 16:58:50.39 ID:s/Gu0Aif0
中村は内川より出塁率高いもんな

同じような出塁率なら打率が高いほうがいいが
長打力まで含めて比較するとな…
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 17:02:12.62 ID:HeoRWOf8O
>>842
まさにおかわりと田中とダルが傑出してるんだよ
3人だけ別次元で野球してる感じ
他とは大人と子供の差があるし、特例でこの3人同時MVPでもいいよ

>>841
そうなんだよな
勝ち投手なんて、チームが決勝点挙げたイニングにたまたまマウンドにいた投手に過ぎないのに
投手自身がバットで叩き出したんならともかく

まあ大昔は先発が完投するのが大前提だったから、責任投手としての勝ちや負けに大きな意味があったんだろうが、今の時代では単なる数字遊び
吉見や内海の最終登板見るまでもなくそんな事くらい理解できそうなもんなのに、人間の固定観念は恐ろしい
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 17:08:16.37 ID:4DCE8oiC0
防御率1点台多すぎだから有難みがない
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 17:13:01.09 ID:06xHRo0r0
ダルだけじゃなく和田も近い数字出してるからねぇ
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 17:24:23.88 ID:HeoRWOf8O
>>848
異次元なのは防御率よりイニング数だよ
このイニング数は現代の中6日の継投ありき野球ではとんでもない数値だ

当然ながら、そうした事が考慮された指標では他の投手をぶっちぎっている
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 17:37:39.06 ID:s/Gu0Aif0
和田ホールトンとダル田中の最大の違いはイニング数だよな
もちろん防御率もワンランク(以上)違うんだけど

まあ記者さんたちはイニング数という概念自体を知らない可能性があるので
MVP投票には関係ないだろう
沢村賞では一応そのへんも評価されるけど
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 17:37:51.83 ID:KIwhrfH30
1980年以降で優勝チームに以下の5タイトル
(最多勝利、防御率1位、首位打者、打点王、本塁打王)
の獲得者がいたにも関わらず優勝チーム以外からMVPが選ばれた例
何故かセリーグでは一度も無い。
何故か殆どが西武が優勝の時。

2008優勝西武
  MVP    岩隈(楽天)
  本塁打王 中村(西武)
2004優勝西武
  MVP     松中(ソフトバンク)
  防御率1位 松坂(西武)
1994優勝西武
  MVP     イチロー(オリックス)
  防御率1位 新谷(西武)
1990優勝西武
  MVP    野茂(近鉄)
  最多勝利 渡辺(西武)
  本塁打王 デストラーデ(西武)
  打点王   デストラーデ(西武)
1988優勝西武
  MVP    門田(南海)
  最多勝利 渡辺(西武)
1985優勝西武
  MVP     落合(ロッテ)
  防御率1位 工藤(西武)
1980優勝近鉄
  MVP    木田(日本ハム)
  本塁打王 マニエル(近鉄)
  打点王   マニエル(近鉄)
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:01:08.53 ID:qKhrw8Rl0
そもそもなぜ新聞記者が選ぶの?
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:15:02.53 ID:CqzhfFEi0
プロ野球自体が新聞社に支えられてるようなもんだから。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:17:22.34 ID:tejYuZoIO
>>824
むしろ抑えじゃなくて中継ぎだったからこその評価だろう
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:23:28.82 ID:s/Gu0Aif0
最近のセイバー的研究ではセットアップのほうがクローザーより貢献度が高いらしいしね

ただ、クローザーにはセーブという分かりやすい年俸アップの基準があるし
セットアップのほうが負担がキツいから
一流のリリーバーはみんなクローザーをやりたがるという
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:25:40.51 ID:BTPKtWVD0
セイバー云々言わなくても、単純に抑えより中継ぎのトップのほうが
試合数もイニング数も多いからな
そりゃきついだろう
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:32:32.34 ID:4b1nEiLw0
>>851
マニエルで思い出して調べてみたが
79年は97試合しか出場してないのにMVPなんだな
(.324 37HR 94打点)

翌年のほうがどう見てもすごい成績なんだが
木田に負けてるんだね
(.325 48HR 129打点、二冠王)
これはまさに外人・前年獲得の逆補正がかかったわけか
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:36:54.17 ID:Eyy9+N8p0
>>847
統一球の恩恵が大きいな
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 18:47:44.69 ID:skJtOVWO0
マニエル97試合でMVP獲ってるのか・・・ >>831は訂正するが何故加藤秀か山田じゃないんだ

>>857 1980年は史上最も打高投低で、近鉄239本を筆頭に200本以上三球団、最小の日ハムで167本、6球団で約1200HR
そんな中勝利数、防御率、奪三振、勝率、イニング一位の木田はずば抜けてる
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:38:40.45 ID:NTwDoNrb0
あんまり気付かれていないけど
田中の防御率はパ歴代2位の1.27だが
失点率1.39はこれまでの歴代1位の稲尾1.61を大幅に上回る歴代1位(セの歴代1位不明)
さらに、平均投球回数8.38も近30年以上で1位。(さらに古い数字が取得できなかった)
89年の斉藤(11試合連続完投含む、21完投)すら上回る。

単純に言えば、リーグ史上最も得点を許さず、尚且つ1試合当たり最も長く投げた先発投手。

結果からして、ある意味究極な数字であって、これで19-5というのは
不運としか言いようがないし、純粋に数字だけで選ぶのならば
これで選ばないのならば、優勝チーム以外からは選ばないと決めた方がいいレベルだ
200本安打とか、200とかそういうキリ番で傑出度が決まるわけじゃないだろう
史上最多だったからという筈であり、史上最小失点は同様以上の価値がある筈
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:41:24.94 ID:NTwDoNrb0
追記だけど、DH制後は防御率もパリーグで歴代ダントツ1位
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:43:44.79 ID:ONIM7aukO
浅尾じゃなかったら記者の認識不足
吉見も投手三冠は立派だけど
今年は高橋聡文がいなくて浅尾は昨年より負担かかってるし

パ・リーグは外国人じゃなかったらホールトンで決まりだけど
史上2人目のセ・パ首位打者で内川だろうね
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:48:50.86 ID:s/Gu0Aif0
>>860
おっしゃる通りだが、投手には沢村賞があるからね
MVPはなるべく野手から選んでもらいたいところ
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:56:29.73 ID:pdgEtrkX0
沢村もらえるんだからMVPはいいやろ
欲張りすぎや
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:59:04.84 ID:3SKXxaqB0
せめて楽天が3位でCSにでも逝ければ
田中マ―MVPの可能性もあったが
結局5位だからな
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 19:59:48.20 ID:OVIX1y390
ソフトバンクから選ぶなら松田
内川並のOPS、守備での貢献ははるかに上、しかもフルイニング
しかし地味扱い
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:01:12.70 ID:s/Gu0Aif0
08年の岩隈よりはMVPにふさわしいと思うけど
こういうのって他の選手との兼ね合い、タイミングだからね
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:02:00.11 ID:pdgEtrkX0
松田なら本多かなぁ
タイトルなしで獲ったのって2005金本ぐらい?
あれも.320 40本 125打点ぐらいしたからこそだしな、全部門2位だっけ
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:02:53.00 ID:d4gE4k1DO
タイミング的に斎藤かな?
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:04:21.15 ID:oFcGqHqR0
>>865
3年前の岩隈は最下位から選ばれてるから順位は関係ない
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:07:27.57 ID:pdgEtrkX0
最下位じゃなくて5位でしょ
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:08:02.07 ID:3SKXxaqB0
3年前の楽天は最下位じゃねえぞw
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:18:10.48 ID:o0abeAy0O
おかわりの可能性はどれくらいありそう?
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:29:54.27 ID:ZrQUouJ/0
>>860
でもな、今年の田中の数字を単純に「スゲェ」とは思えないわけ。
去年までのダルの防御率1点台や09年のチェンの1.54の方がインパクトは大きい。
もちろん田中は素晴らしい投手だけど、統一球の影響が嫌というほど話題になった年だから、
単純に歴代最高だとは認められないわけだよ。逆なのが中村のHRで、統一球だからこそ凄いと思うわけ。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:30:42.18 ID:NTwDoNrb0
>>873
個人的には>>860であるべきと思うけど
年毎に違う、基準の無い現状の記者投票を鑑みると
SBからの確率が50%(内村・本田・ホールトン)、おかわりが30%、田中が20%
っていう所じゃないかな。

今もおかわり一人でロッテ上回った!とか記事にもなってるように
目立つ度合いは重要な要素だから。
ついでにいえばCS滑り込んだわけだしね。
本当は関係無いけども、実際には心象に影響を与えるCSも大事かもしれない
日本シリーズはその前に投票終了してるので、関係ないけど。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:32:07.12 ID:pdgEtrkX0
SBから80%ぐらいじゃね
圧倒的な強さで優勝してるのも大きい
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:32:28.36 ID:NTwDoNrb0
>>874
それこそ報道とかの印象でそうなってると思うよ
どれだけ打高投低であっても、もし打率.390〜(歴代最高)とかで首位打者取ったら
恐らく最有力候補でしょ?
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:35:53.48 ID:o0abeAy0O
>>875
どうもご丁寧に
ありがとうm(_ _)m
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:37:45.37 ID:rMc1l9970
パは必ずしも優勝、ってわけではなく
「一番凄い選手」だから中村も可能性ある。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:41:07.22 ID:rrz8WeNY0
>>877
その印象を作ってる奴らが投票するんだから・・・
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:51:18.22 ID:HeoRWOf8O
>>874
いや、田中のインパクトって凄いと思うけど
個人的に注目してなかっただけじゃないの?
5月以降なんて2点取られたら事故って感じだったし、統一球と理解しながらも凄まじいインパクトを感じたが
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 20:58:32.84 ID:CsGG6VvJ0
田中は十分インパクトあったよ
少なくとも記者人気では中村より上になると見ているが
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 21:04:54.23 ID:OeOQmd530
>>864
89年の斎藤雅も今年の田中と同じくらいスゴイ成績で沢村賞全部門クリアで
受賞したが(しかもチームは優勝してる)、
MVPはクロマティだったもんな
あのときはあわや4割ってのが話題になったが
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 21:11:45.79 ID:4b1nEiLw0
>>883
あれは斎藤が受賞すべきだったといまでも思う
まあ翌年も同レベルの成績で今度はめでたく受賞したけど
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 21:13:43.77 ID:BTPKtWVD0
おかわりよりは田中に票入ると思うよ
今年の田中はタイトルを取った上で数字的にほぼ弱点がない
こういう選手はMVP投票では入れやすい
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 21:24:21.97 ID:SGYXIzk10
西武ファンの俺の思いだわ>>809

でも予想なら内川かな〜・・・
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 21:29:10.13 ID:s/Gu0Aif0
08年の中島は打率こそ僅差で二位に終わったが
最高出塁率だし文句なしでMVPに選ばれるべきだったと思う

でも記者さんたちの「印象」では「首位打者を取れなかった中島」なんだろうな
そんな程度のものだ
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 21:30:15.68 ID:NTwDoNrb0
個人的には内川だけはやめて欲しいね。
幾ら能力が高くて、一試合あたりの貢献度が高くても
全試合出たような選手を越すような物じゃない筈。

内川が一試合あたり1.2の貢献度で松田や本田が1.1だったとしても
試合数を考えれば、後者が上に行く。
MVPは能力指標で決める賞じゃなく、貢献度で決める賞であって欲しい。
RCとかでもそうだけど、長いペナントトータルで決まる賞だけに
トータルの貢献度を評価してあげないと。30試合欠場はでかいよ。
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 22:16:18.30 ID:OeOQmd530
>>884
でも今度は沢村賞を逃したな……
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 22:24:39.55 ID:7Jy2Ja8jO
規定に届いた時点で欠場など些細な事よ。
四番打者は一番打者より打席が少ないから貢献度が低いと同じくらいの妄言
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 22:29:02.87 ID:HeoRWOf8O
全然些細ではないが、頭の悪い記者が些細と判断して内川選出する可能性は大いにある
少しはマスゴミ連中の知能が改善してるのかどうか、パリーグの選出は次点以降の得票も含めて見ものだ
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 22:31:14.96 ID:7Jy2Ja8jO
自分の頭の悪さに気づかずに他人を貶すって流石に引くわ。
「マスゴミは低脳(キリッ」
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 22:40:42.65 ID:POKz/QgV0
ただ、おかわりはソフトバンクを独走させた最大の戦犯である西武の選手なんだよねえ。
いやまあおかわりは頑張ってるんだけどさ。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 22:43:39.50 ID:hrz4oVOV0
ごめん何言ってるのかよくわからない
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 22:58:04.01 ID:RuJXeK21O
「優勝補正が〜優勝補正が〜」

しかし優勝補正だけでは埋まらないほど差がついてるしなぁ
まぁ記者やマスコミもマー君やおかわりの方が話題になるからな
オールスターでもマー君&ハンカチにおかわりのHRの話題一色だったし
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 22:59:57.94 ID:POKz/QgV0
じゃあハンカチで決まりだな
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:03:42.42 ID:hrz4oVOV0
いや優勝チームの選手に補正が掛かるのはよくあることだし
実際それはそれで一つの考え方であるのも確か
でも893ってそれとも違うじゃん
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:09:39.97 ID:POKz/QgV0
西武とか日ハムとかは優勝争いする義務のあるチームと言って良いと思う。
そのチームの中心選手が、独走を許しながらホームランたくさんうったよーって言ってMVPとるのか?と思ったから書いたんだけどね。
そもそもこの賞ってなにを評価する賞なわけ?
出場試合数が非常に重要なファクターになると言うことはチームへの貢献度が評価されるわけだよね?
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:11:22.66 ID:skJtOVWO0
キチガイすぎるな 議論にならん
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:13:08.27 ID:CsGG6VvJ0
ベストナインとかなら優勝補正という表現は合うが
MVPの場合は優勝チームから選ぶということがほぼ慣例として根付いている
こういうのは補正とは言わない
そういう趣旨の賞だって事だろ
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:17:32.97 ID:HeoRWOf8O
俺が投票するなら

おかわり
田中
ダル
(高すぎる壁)
松田
糸井
和田
…。
本多
栗山
内川
…。
ホールトン
杉内
平野
森福
武田久

こんな順だがどうか?
実際には田中と内川の一騎打ちだろうけど
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:24:31.67 ID:POKz/QgV0
いや、だからこのMVPてなんの賞なのってことでさ。
個人能力の突出度を競う賞じゃないでしょ。
おかわりのホームランは凄いけど、ライバル不在を示すことでもあるよね。
ダルビッシュと競り合った田中の方が野球界を盛り上げるという観点からも貢献度は高いと考えない?
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:35:08.81 ID:ul3eSP0h0
基本(特別なことが無ければ)優勝に貢献した選手を選ぶ賞だと思うよ、日本では
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:39:43.59 ID:+SJgKRMB0
今年の中日は、GG・ベストナインに選ばれる選手が
歴代で最も少なかった優勝球団になりそう
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:43:20.49 ID:NTwDoNrb0
あとはやっぱり、田中にも補正の可能性はあるね
使用球場の面や、あまり目に見えない部分を含めて
今年の楽天はやっぱり不利な面は多々あった筈
その上で最後までやり遂げて、完璧といえる成績は評価に値すると思う
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:43:26.84 ID:pdgEtrkX0
下手したらB9吉見だけになるかもな
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:45:40.34 ID:06xHRo0r0
田中に補正があるとしたら一番は震災補正だと思う
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:45:53.95 ID:pdgEtrkX0
GGも谷繁ぐらいか
ほんと投手力だけで優勝した感じだなw
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:50:11.55 ID:cQ5ifOGU0
近年急増した新規投票者が、従来の慣習に則った
投票行動を取るかどうか、この辺がまだ判然としない。
去年のGGで以前なら考えられなかった該当者なしが
初めて生じたように、何か起こってしまう下地はある。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/23(日) 23:53:00.07 ID:pdgEtrkX0
去年は普通にブラだったと思うが
勝負所で暴投したイメージが強かったのか?
ブラ普通に上手いのに
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:00:11.03 ID:CQkF67Hl0
印象と投票で該当者なしと切り捨てるのも見方によっては趣きがある
MVPも優勝チーム限定にしてかわりに該当者なしを設定したらちょっと面白そう
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:05:50.98 ID:pdgEtrkX0
MVP該当なしはさすがに問題あるだろう
それこそその年のペナントは何だったのって話になる
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:22:17.87 ID:J7uvXKFE0
新人の中で特別表彰すべき選手がいない、みたいな場合の該当者無しは普通に感じるが
その感覚をさらに無慈悲に不条理に拡大した感じになるな
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:23:28.65 ID:zKuO930V0
優勝に貢献したといえる選手が一人もいないということであればそれはそれでしょうがないんじゃない?
そういう賞なんだろうし。
じゃあどうやって優勝したの?とは思うだろうけど。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:28:12.69 ID:yqpEDIxA0
該当者なしなんてあるいわけないだろバカ
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:43:41.05 ID:VBmn9Tlx0
今まで優勝したチームで
全員がMVPに値しない微妙な成績だった事なんてあるのか?w
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:46:23.18 ID:kCX6MOA50
沢村賞・ベストナインのピッチャーは田中になるから
パリーグのMVPは、ソフバンのピッチャーにはあげづらいのでは?
やはり内川になんのかな?
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:48:57.70 ID:VBmn9Tlx0
沢村B9上原でMVP野口とかあったけどな
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:51:16.22 ID:J7uvXKFE0
>>916
特殊な事情の時代だが04,05の西武とロッテはいい線いってる気がするな
実際選ぶ段になったら和田と俊介ちゃんあたりが取るだろうけど
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:52:39.72 ID:JvwmPa3N0
>>916
98年の西武はきわめて怪しかったw
最後まで5割ちょっとをウロウロしていただけなのに、
なぜか優勝が転がり込んで来ちゃったため。

実際、1位票は何の記録も作ってなイチローがトップ。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:53:17.16 ID:VBmn9Tlx0
あぁ、PO1位通過したチームが優勝だった時か
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:54:09.28 ID:Z0D6nOTtO
MVP吉見
B9吉見
GG浅尾

浅尾はGGで我慢しろ
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 00:55:31.06 ID:VBmn9Tlx0
リリーフってGG取れるの?
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:00:25.81 ID:J7uvXKFE0
>>920
そっちのほうがふさわしいな
MVPも優勝同様タナボタ丸出しで完璧
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:01:12.41 ID:kCX6MOA50
http://www.h3.dion.ne.jp/~hakase/Goldc.htm

佐々木でもGG取れなかったら、リリーフは無理っぽいね
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:05:28.10 ID:VBmn9Tlx0
だよな
てか規定到達してる中からじゃなかったか
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:05:41.38 ID:p+9UiotM0
上原と野口のケースは、上原がいなければ野口が沢村賞とれる成績だったからな
あのときの中日も投手力のチームだったし
今年の鷹は打者がそれなりにいるから、鷹から出すべきと考える人でも
和田やホールトンに積極的に投票はせんと思うな
928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:08:26.79 ID:J7uvXKFE0
>>926
一応規定投球回か試合数の1/3登板してればしてれば対象、野手なら同一ポジションで1/2
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:08:30.14 ID:JvwmPa3N0
>>926
チーム試合数の1/3登板でもOKだよ。
実際に受賞できるかはさておき、浅尾は去年も33票集めてる。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:08:42.13 ID:VBmn9Tlx0
まぁ蓋開けたら内川が大差で取りそうな気がする
07小笠原の時もだが移籍してきて優勝に貢献したってのが一番大きいポイントになりそう
それプラス両リーグ首位打者もあるし
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:10:48.31 ID:VBmn9Tlx0
>>928-929
そうなんだ
じゃあリリーフ取れないのは
やっぱり守備機会の頻度の問題なんかな
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:14:18.20 ID:kCX6MOA50
>>931
まあ、それは当然でしょ
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:17:40.92 ID:6AamZqOW0
GG賞は表向き守備の賞だけど過去の受賞者を見ると
優勝補正、常連補正、打撃補正がかなり大きい。
巨人松本とか近鉄新井とかありえんだろ。
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:19:27.15 ID:d9lkuZh5O
>>916あるよ1994年のセ・リーグ巨人・桑田真澄。二ケタ敗戦でMVP受賞した それは今に続くMVPは優勝チームからという記者たちの暗黙のルールで本来なら本塁打、打点の二冠王!中日、大豊だけど最終決戦10・8で敗れ巨人が優勝したため
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:22:02.36 ID:kCX6MOA50
>>933
あとは、単なる先入観や印象も影響する
近年だと2005年の新庄とか2008年の井端ね
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:31:43.83 ID:BHv2B4WX0
ピッチャーって守備機会少ない中で何を基準にGG賞決めるのさ?
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:39:02.38 ID:6AamZqOW0
投手の守備能力って打者にヒット性の当たりを打たれないようにする能力が
一番の守備能力だと思うのだが。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:44:32.88 ID:VBmn9Tlx0
松井も毎年受賞してたなw
どう見ても守備上手くないのに
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:46:27.25 ID:6AamZqOW0
攻撃は最大の防御という言葉もあるしな。
940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:52:53.88 ID:kCX6MOA50
ゴールデングラブっていうぐらいだから、
グラブでどれだけ貢献したかが、評価の対象になるんじゃねえの?
よく知らないけど
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 01:55:32.55 ID:EdMWoN1K0
>>938
案の定海の向こうじゃワーストグラバーでワロタ
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 02:02:00.19 ID:FITw6gRC0
メジャーのゴールドグラブ賞は確か各チームの監督とコーチが選ぶんだっけ
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 02:47:05.22 ID:QP7ASUQd0
客観的に見れば浅尾なんだろうけど、
今回は>>934の言ってる1994年のケースと違って
明らかに中日から選ばれるから

数字だけ見て吉見を1位にする記者が多くなるかもしれない。
ほとんどの投票が1位2位を吉見浅尾にするだろうからね。
そのバランスで決まると思う。

優勝チーム縛りをとっぱらっても、なお浅尾吉見が1位2位なんじゃないか?
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 03:15:04.10 ID:EiO1eSBK0
今年のセリーグは

吉見浅尾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他大勢の雑魚

だからな
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 04:43:00.73 ID:nNmbwM2a0
1位2位3位の投票方法じゃなくて、
1人1選手に投票する方法にしてほしいな。
そのほうが記者もよく考えるだろうし、
そもそも同じ投票者で「2位」「3位」って概念もなんか違う気がするし。
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 05:21:27.97 ID:hTPH1+3m0
マスコミ側でもMVPは浅尾&内川みたいな流れになっとるしな。
打率.268とか(しかも三塁手で)史上最低打率になるし、
さすがにおかわりは無いっしょ。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 05:28:15.33 ID:ogHKIw0F0
このスレの最初から20番まで読んで笑った
このころはもう遠い昔なんだな
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 05:41:08.02 ID:w1D7RvE1O
まぁ何が問題って
良い意味でパ優勝チームに抜けた選手がいないってことだからなぁ
んで、そこにたまたま突出した成績、歴代記録に肩を並べる田中や中村がいたというだけ
そして残念なことにMVPは優勝チームから無理矢理選ぶ賞やないこと
今年のパ選手はダル田中中村斉藤の年と言っていいほど記事も扱いも格別だったからな
それは投票する記者達が一番分かってるだろう
まぁあるとすれば田中中村で割れて押し出される形で内川か
うーんまぁ混戦やね
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 06:41:28.66 ID:OPweexZR0
内川が欠場で駄目で、和田ホールトンがダル田中に見劣りして駄目なら
あるタイプで他のチームに比べて傑出した本多でええやん
おかわりや田中の成績も目を引くが、それよりも2位に15ゲーム差以上付けたことの方が凄いと思うし、
そのチームスタイルを体現してる本多が適役
950代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 06:54:30.92 ID:P8yWiCLa0
日本のプロ野球って基本的に打率が一番高い評価受けるよね
おかわりはないと思うな、せめて.280くらい打ってれば
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 08:59:19.49 ID:E3ZoWuix0
>>937
確かにそう思うが賞の名前からして単純にグラブさばきのことなんだろう
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 09:15:19.22 ID:zKuO930V0
10連勝してホームランも11本も打った9月に月間MVPとれなかったあたり、
おかわりって存在自体を記者に無視されているんじゃねえかと思ったりもするが、
>>948によると田中やダルなみに注目を集めていたそうだからそれはないか。

けどまあ記者投票だし、打率重視の傾向はあるんじゃないかなあ。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 09:57:56.91 ID:FKYwL6Zw0
メディアでの扱いで言えば中村は中田翔以下だったイメージだな
成績を称えられても結局それだけという感じで
成績に関係なく注目されるダル田中斎藤らとは隔たりがある

まあMVP投票に直接影響するほどのことではないと思うけど
成績・人気・話題性(震災絡みとか)を兼ね備えた田中がいるのでは
中村の勝ち目は薄いだろうな
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 10:00:36.52 ID:yqpEDIxA0
>>953
それはおまえのイメージだろ
ふつうに注目されてたよ
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 10:12:26.46 ID:FARK+z2S0
打率低いといわれてもな・・・ボール考えろと。しかし記者もその程度の判断力しかない可能性があるのも事実
.273、沢村賞桑田を差し置いてMVPの山倉だっているんだぞw
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 10:17:25.60 ID:FKYwL6Zw0
>>955
捕手の場合は「投手陣を引っ張った」みたいに評価されるからな
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 10:19:38.45 ID:FfRXOJM80
08年なんてHR・得点でタイトル取っても
打率低いから、岩隈どころか中島にも負けたしね。
まぁ内容的にも中島のが上だったが
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 10:29:37.53 ID:FARK+z2S0
あの年ははっきり中島が上だった .330、20-20に遊撃初の最高出塁率、セイバーでも圧勝かと
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 10:49:03.41 ID:E3ZoWuix0
>>956
山倉以降の捕手MVPは古田城島くらいか
2人とも捕手としては打つ方だったな
特にMVPのシーズンは全試合出場で3割打者
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 12:36:20.06 ID:Vrezeux50
>>958
ただ予想以上におかわりにも票が入ってた気がする
その票がちゃんと中島に入ってたらMVPだったかもしれないのに
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 12:36:59.15 ID:RDFwnsb00
>>930
これが大きいと思う。
誰がチームを優勝に導いたのかって考えたら
移籍一年目で首位打者獲った内川ってことになるんじゃないかな
両リーグ首位打者ってのもインパクトあるし
個人的予想としては結局、内川の圧勝に終わると思う。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 13:42:17.48 ID:vjh+VrhB0
単純に成績だけで選ぶのなら
1位田中
2位おかわり
3位ダル

優勝チーム限定なら
1位内川
2位和田
3位ホールトン
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 13:46:59.74 ID:ra7hymcl0
ホークス内なら上から松田、ホールトン、内川の順かな
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 13:49:21.69 ID:FARK+z2S0
30試合も休んで優勝に導いたとかないわ 貢献ならなら松田や本田のほうが上
内川が130試合くらい出てれば文句はないのだが
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 13:52:49.46 ID:fu7TGzrG0
無能記者どもの投票だからな
去年と合わせ技で浅尾とか言う奴が一杯いて浅尾が獲りそう
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 14:26:05.62 ID:p+9UiotM0
統一球で170回しか投げてないホールトンと230回投げた田中やダルじゃ
それこそ野手のフル出場と30試合欠場より大きな差がある
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 14:27:51.53 ID:FfRXOJM80
     RC  RC27  RCAA  RCWIN

松田 91.08  6.10   33.94   3.92
内川 77.58  7.12   32.12   3.71
本田 82.49  5.05   20.35   2.35

中村 113.70  7.56  52.64   6.08


あくまで打撃・得点能力のみだと上記の数値
1試合当たりの能力でいけば、内川がSBでは上位だけど
積み重ねの値では、当然ながら劣る。
さらに守備などの貢献も入るわけだし、タイトルとかで決めるべきではないと思うな
内川はRC27とか見ても分かる通り、試合出ていれば問題なかったわけだけど
出れなければ、欠場期間は貢献0なんだから。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 14:36:24.63 ID:FfRXOJM80
>>966
そうだね。

     投球回  平均  RSAA  RSWIN

田中  226 1/3  8.38  47.86   5.53
ダル  232     8.29  42.94   4.96
和田  184 2/3  7.10  34.61   4.00
杉内  171 1/3  7.45  22.73   2.62
ホル  172 1/3  6.63  20.09   2.32

中継ぎその他への負担などを考えても
ホールトンなんかは、明らかに打線+救援の力による所が大きい
田中やダルとの50イニング以上の差は、9回完投しても5試合以上の差
特にホールトンは杉内よりもRSAA等が下。本当に勝ち星のみしか上の部分が無い。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 14:41:04.62 ID:E3ZoWuix0
21勝したときの岩隈の勝ち運ってどんなもんだっけか
漠然と「あの楽天で21勝とかありえねぇ〜」と思ってたが
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 14:42:34.12 ID:TbmdeKsH0
セは浅尾、パは中村、ナはケンプ、アはカブレラ。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 15:02:12.77 ID:9F/Yzm8W0
内川が取るぐらいなら田中でいいわ
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 15:05:09.26 ID:FfRXOJM80
>>969

08年 岩隈  28試合 21勝 4敗 投球回数201.2(平均7.20) 援護率5.66(規定1位/19)

11年 田中  27試合 19勝 5敗 投球回数226.1(平均8.38) 援護率3.62(規定11位/17)


      防御率 完投 三振 WHIP DIPS RSWIN

08岩隈   1.87   05  159 0.98  2.32  4.89

11田中   1.27   14  241 0.87  1.87  5.53


08岩隈  QS82.1%(23/28) QS勝利20 QS敗戦1 QS勝敗なし2  連敗ストップ7(連勝ストップ0)

11田中  QS92.6%(25/27) QS勝利19 QS敗戦3 QS勝敗なし3  連敗ストップ8(連勝ストップ0)

08岩隈  非QS勝利1 勝権消失2 敗権回避1 LQRS12

11田中  非QS勝利0 勝権消失1 敗権回避0 LQRS16  ※LQRS=援護が6回3点以下




973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 15:10:54.30 ID:FfRXOJM80
>>972
平均得点が下がってるので、一概には比べられないけどもこの通り
岩隈は楽天で〜とはいうが、援護率が規定1位の5.66でこれが最大の理由かな
QS以外のラッキー勝利も1だし、QS時の勝率も20/23と優秀で、敗戦も1消えてる

逆に今年の田中は、得点下がってるとはいえ、援護率の規定1位2位は
ケッペル5.19、ホールトン5.16と、5点以上や4点も居る中で3.62で11位と決してよくない
QS時の勝率も19/25と低く、敗戦も消えておらず、QS外での勝利も0と
ラッキー勝利がなく、勝利付かないのが悔やまれる試合が多数

まぁ勝敗はやはり、運の要素が大きいというとこだね。
ホールトンが各種数値が低くても、援護率ほぼ1位クラスで最多勝を見ての通り。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 15:11:55.82 ID:HNpcSzYg0
>>972
たった3年前なのに今の岩隈の劣化が酷すぎる
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 15:18:32.99 ID:FfRXOJM80
今年の田中とダルは、二人とも援護率が平均程度あれば
23勝くらいしてておかしくない、数字上はその位すごい。

田中に至っては、QSが25/27で25回だけど
うち24回が7回自責2点以下。
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 15:41:49.33 ID:E3ZoWuix0
>>972
こうして見ると運もすごいな岩隈
逆に運まで味方につけないと実力だけでは20勝は厳しいということか
岩隈も200イニング投げて防御率1位なんだから運だけなどとはもちろん言わないが
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 16:05:00.99 ID:AnymEi/G0
本多を本田と書いちゃうような素人は予想すんな
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 16:44:06.78 ID:XKBp/rfx0
浅尾だな!

吉見は開幕遅れたし!
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 17:05:36.01 ID:KOjxMxUN0
>>969
北京オリンピックで岩隈にとってボーナスステージ
だからオリックスも上位進出できたとにかく普通じゃない年
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 17:06:20.85 ID:Cba/EPw0O
運なら今年のホールトンが最強だろ
援護率だけでなく被BABIPもリーグ最低だしな
防御率でツイてた上に、勝ちでもツキが重なったと
それどころかソフバンのチーム平均FIPが2.97なのに対して、ホールトンのFIP3.07と平均以下だし

もしホールトンが殆ど運だけでMVP獲得できれば、違った意味で快挙と言える

個人的には何となく05今岡の投手版みたいなイメージw
見た目の成績を真に受けて契約するとソフバンは大損するだろう
今岡06以降のように
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 17:19:29.29 ID:w1D7RvE1O
もう議論すればするほど、データ見れば見るほど今年は田中と中村が突出してるとしか結論出ないね
田中と中村なら2011パを代表出来る選手だからどっちでもいいべ
相応しい成績の選手に受賞してもらいたいのは野球ファンの総意だからね
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 17:35:33.53 ID:AamH3pzY0
>>981
ただ、優勝チームに主要部門のタイトルホルダーがいるのに、優勝チーム以外から
選ぶのもねえ。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 18:40:02.84 ID:Cba/EPw0O
タイトルといってもピンキリだからな
はっきりいってソフバンのタイトル者はキリ
当該部門以外は上位に大きく離され見所なし
一芸入試みたいな感じかw

まあ内川は打率以外にも、長打率だけはそれなりに立派だが
しかし持病の再発による欠場のマイナスは計り知れない

05下柳とか08リックなんかがMVPに値するか、といったところだろう
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 19:14:41.06 ID:QxWULEDt0
>>978
でも開幕ローテに入れなかっただけで実際は2週目だか3週目にはもういたんだよね
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 19:29:02.02 ID:WiBTmsEt0
なんか必死にデータ挙げてるが、投票するのは記者だぞ?
そんな細かい所まで見てる奴がどれくらいいるやら。

ゲンダイのエジリンとかが投票権利持ってるんだし過度な期待は辞めとけw
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 19:36:00.43 ID:2Hj0E0e00
SBの選手的には、田中ならある意味納得だろうね。
自分たちが、完璧にやられているわけだから。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 19:43:45.93 ID:Cba/EPw0O
>>985
それはわかってるんだ

田中>和田>ホールトン
おかわり>松田>内川

という当然の序列をどの程度の記者が理解してるか、逆方向に投票するバカがどの程度いるか、楽しみで仕方ないんだw
何もMVPだけが見所ではない
4位ホールトン5位松田なんて結果でも十分に爆笑ポイントだw
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 20:05:47.49 ID:sQUOzo/j0
>>980
勝ち運なら5年くらい前のホークスのエース以上の奴はいない
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 20:08:02.26 ID:j6gymhJ90
おかわりと内川ならともかく
松田と内川の差は数字に起こしても微々たるものでしょ
無冠なのもマイナスだし松田は候補に挙がっても票は集まらないと思う
盗塁王と犠打王の本多の方がまだ可能性がある
まあ首位打者補正で内川だろうけど
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 20:33:57.59 ID:Cba/EPw0O
>>989
全然微々じゃないぞ

最重要というべき塁打数なんかは松田が268で内川は208
ちなみにおかわりがここでも異次元の315
松田がリーク2位で内川はリーク10位だ
松田は二塁打三塁打も多いからな

もちろんアホ記者がそんな事考慮しない事も、松井カズオが二塁打王である事にも気づいてないであろう事も理解はしている
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 20:38:22.82 ID:2Hj0E0e00
といっても、昨年各種数字が良かった多村も
見向きもされなかったしね。
この記者投票システムの実績として、無冠は圧倒的に不利なのは事実
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 20:46:16.41 ID:j6gymhJ90
>>990
塁打数ってよーするに長打やホームラン打てば増えるんでしょ?
打点に関しては20も差がないんだから内川の方が松田より走者を還すタイムリーは多く打ってるんじゃない?
殊勲安打も内川がチームトップって優勝直後の記事で出てたし印象度なら内川も同じくらいだよ
去年チーム3冠の多村が貰えなかったんだから無冠ってのがかなり壁になるのも松田はないと思う理由
松田がせめて3割打ってたら自分も松田の方が上ってはっきり言うけどね
むしろ3割60盗塁の本多の方がMVPに近いんじゃない?
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 21:00:23.74 ID:zKuO930V0
「ぼくがえらぶことしのえむぶいぴー」スレじゃないよな?
じゃあやっぱパは内川じゃねえの。
セは吉見と浅尾が争うかな。
吉見はミソつけちゃったけど、ほぼ投手力だけで優勝したドラゴンズの勝ち頭だし、
やっぱ先発有利だし、吉見有利かな。
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 21:04:56.01 ID:ldkXlnal0
誰か次スレたてて


2011年度MVP予想スレ 2


月間MVP・新人王は専用スレがあるのでNG
ベストナインやゴールデングラブの話題も荒れるのでNG

【前スレ】
2011年MVP予想スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1316305013/

【関連スレ】
2011年度ベストナイン&GG予想スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1316874310/

2011年度沢村賞予想スレ6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1318971334/

【2011】新人王は誰だ!Part18
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1319281013/
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 21:55:37.01 ID:FKYwL6Zw0
>「ぼくがえらぶことしのえむぶいぴー」スレ

そう思ってる奴が暴れすぎだな
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 22:03:33.46 ID:zKuO930V0
たてたべ。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1319461382/

まあまったりいきましょう。
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 22:04:59.22 ID:g6lSlJMb0
予想しか許されないなら内川、吉見でドン決まりじゃん
わざわざスレ立てて話すほどのもんじゃねーわ
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 22:09:06.89 ID:zKuO930V0
そんなこといっても予想スレですし
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 22:21:50.15 ID:6AamZqOW0
999なら田中MVP
1000ならおかわりMVP
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/24(月) 22:23:42.67 ID:FARK+z2S0
1000ならまさかのハンカチMVP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hatsukari.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/