【2011】新人王は誰だ!Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
【2011】新人王は誰だ!Part9【借金王澤村】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1315742866/

巨人ファンは自重してください
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:19:01.92 ID:N1gedxsN0
誰も立てないから立てたわよ!
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:20:19.15 ID:Zo7BfVVIO
>>1
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:21:45.73 ID:THDnTwpY0
>>1
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:23:01.07 ID:PQOJUp4d0
過剰なアンチも自重してもらえれば
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:25:05.26 ID:DBEa/5iE0
>>1乙だけど
スレタイいじったりして、やらかしてるのは澤村否定派なんだがw
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:25:14.97 ID:N1gedxsN0
>>5
じゃあそれは次スレでw
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:25:15.98 ID:rVQdAiwB0
澤村批判するのがID:N1gedxsN0みたいなのだったらいいんだけどな
変なのが多くて…
>>1

しかし澤村は来週勝ちを拾いやすい横浜戦外されてまた村中と対決か…
原は鬼だな…
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:25:39.95 ID:kVyy97mCO
>>1
NGワード 斎藤 ハンカチ
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:28:38.27 ID:PQOJUp4d0
>>8
11敗中、3敗くらいが村中だからねw
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:32:35.30 ID:ojsrFbPt0
>>8
チームとしてそんなこといってられる状況じゃないからしょうがないんでしょう
小野をヤクルトにあてるんじゃ「CS狙いに切り替えます」と公言するようなもんだし

個人的に、沢村はいろいろ不憫だとは思うけど
かわいそうだから賞あげようってのは違うと思うし
あくまで勝ち星が新人王の評価基準であるなら、それで評価すればいいと思う
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:34:32.95 ID:XxADRpe70
>>1
やるじゃんクズかと思ってたが、やればできる子だったんだな乙
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:35:07.76 ID:WbRTq9yN0
澤村の時だけ援護が無いというけど、
相手チームのエース格にぶつけられて来たから、
どうしても負けがこんできてしまうって事なんだよね。

ソリアーノ、岩田、館山、岩田、ハミルトン、岩隈、寺原
石井一、ウルフ、金子、牧田、能見、伊藤、ソリアーノ、
村中、村中、篠田、ジオ、村中、篠田、村中、ソト

これじゃ6勝してるだけでも、新人離れしてるよ。
福井がこんなんやらされたら、1つくらいしか勝てるところが無い。
打線に嫌われていると言うよりも、原に嫌われているんじゃね?

セリーグのエース格の連中と争わせるとわずかに劣るってだけで、
他の新人達と比べると圧倒的に優秀なんだと思うよ。
つまりは最優秀新人であると
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:35:33.68 ID:THDnTwpY0
>>8
原のかわいがり方は異常だからなあ。
基本鞭ばかり与え続けるタイプだからなあ。
本人が父にそうやって鍛えられたから。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:36:15.19 ID:N1gedxsN0
>>12
あんがいクズだぞ
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:36:30.68 ID:rVQdAiwB0
>>11
ヤクルトからの勝ち星は小野とかわらないけどな。
直接対決でまくれる可能性も無いし、
正直ずらしてコンディション落とさせてもな、と。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:37:30.99 ID:THDnTwpY0
>>13
そういうのを言い出したら、榎田の中継ぎも不幸だよ。
澤村はエースを期待されているんだから、エース級に当てられているだけ。
それぞれのチーム事情はあって当然だから。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:38:55.14 ID:lJFiZPo70
>>11
新人王に評価基準なんて一切無いよ
ただ単に最優秀だと思った新人の名前書くだけ
勝ち星が少なくても、新人で一番優秀なら書かれる。

ただ勝ち星というわかりやすい指標がないだけに、
挽回は困難だけどね、でも澤村にはそれがあるんだよ。
榎田だって浅尾を越えてホールドタイトル取れば可能だし。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:42:08.98 ID:lJFiZPo70
>>13
たしかに澤村も厳しい使われ勝たしているけど、
ランナー背負った状態から投げさせられる久古が一番きついな。
その中で失点せずに踏ん張って防御率維持しているだからたいした物。

澤村は回の頭から投げられて、ランナー背負わない分だけ楽だしね。
もちろん150イニング以上も投げてるから中継ぎよりきつい面はあるけどね。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:43:16.25 ID:ojsrFbPt0
>>16
じゃあ新人王スレらしく、その変更で沢村に有利な点を挙げると
そこを1日ずらすと、ぎりぎり最終戦の登板に投げられるから
登板数が1増える。200イニングが現実的な数字になる
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:43:46.11 ID:N1gedxsN0
>>19
まあランナー背負った状態での失点は自分には付かないからなw
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:46:51.98 ID:I8rFO9cl0
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:49:50.69 ID:YF9cUnU9O
>>21
まあそうなんだけど
久古はそれを返すことは殆どないからかなりチームに貢献してる
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:51:11.57 ID:ojsrFbPt0
>>22
ざっと見たけど、これはひどいねw

micknnoさん2011/09/10 16:45に投稿
今年は該当する成績の選手はいあないので、該当者なし。特に今年は、統一球で投手有利なのに澤村は負けすぎ。

相手投手も有利になっているから勝敗には響かないことが全く頭の中にない。
これが、防御率悪すぎって言うんだったら納得だけどね。コメントしてる人間のレベルがわかる
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:51:45.11 ID:DBEa/5iE0
久古は5勝挙げて防御率も1点台、優勝チームになるだろうから見栄えがいいことは確か
イニング少ないのがどう評価されるか
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 12:55:33.11 ID:OiLScICo0
「セットアッパーよりワンポがキツい論」は
もうそろそろこの辺で終わりにしたらどうだ
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:02:16.56 ID:PQOJUp4d0
>>22
アンチ巨人は実際にも現実にも多いよ
前スレでアンタが言ってた「色眼鏡」ってのありありだと思うけど
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:03:35.66 ID:PQOJUp4d0
>>27
実際も現実にも×
一般的にもネットにも○

に訂正
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:04:55.18 ID:I8rFO9cl0
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:05:05.73 ID:eruQXcqJ0
澤村はかわいそうなほど華がないな
そこがハンカチとの差だな
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:05:40.62 ID:N1gedxsN0
>>23
初登板の時は同点で登板

前の投手が残したランナーをタイムリーで返し勝ち越される

次の回味方が逆転して勝ち投手

運がいいw
まあ中継ぎの勝ち星は運だけなんだよな
まあ抑えてるからその運もゲットできる訳だけど
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:06:27.16 ID:mLbl7Aka0
巨人ファンは全体の12分の1とまでは言わないが、せいぜい12分の4くらい
残りの12分の8はアンチだしね。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:06:52.90 ID:eruQXcqJ0
スクワットのやりすぎのせいか澤村って膝が曲がってねえか?
マウンドまで走る姿が50代の親父みたいだ
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:10:16.69 ID:PQOJUp4d0
>>33
太ももとケツがやばいらしい
槙原や栗山が惚れ惚れする太ももとケツ
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:10:25.07 ID:RqWUxDol0
>>32
巨人ファンじゃないけど別にアンチでもない層のほうが多いと思う
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:11:53.39 ID:YF9cUnU9O
今のところ
澤村>久古>榎田だな
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:12:57.84 ID:D4nKP0FrO
新人王予想
パ・リーグ
しおみ:40パーセント
伊志嶺:40パーセント
まきた:10パーセント
ハンカチ王:10パーセント

セ・リーグ
澤村:35パーセント
久古:25パーセント
榎田:20パーセント
福井:10パーセント
藤村:10パーセント
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:14:51.26 ID:mLbl7Aka0
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:14:57.50 ID:N1gedxsN0
>>33
ケツがでかい割りに下半身の安定が足りずにコントロールが悪いのはそのせいか?
でもコントロール悪いけど球威があるからボール球に釣られて三振が取れてるんだけど
まさおやダルみたいに球威もコントロールあって三進取るのが理想だけど
いずれはそうなれるだろう
逆にハンカチは内海や能見のように変化球のキレで三振を取れる選手になれると思う

この二人はやっぱり抜けてるんだが結果が寂しい
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:15:35.63 ID:U8lo75J30
もうCSで勝った方ということで
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:16:17.86 ID:N1gedxsN0
>>40
じゃあ久古が一番近いね
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:17:42.35 ID:qLX3FiSo0
石志嶺も塩見もCSに出られる可能性が低いということが問題だな
その分、ハンカチはCSに出られる分有利か

新人王はとくに後半の印象が強いし
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:18:24.40 ID:236Xd/it0
>>38
それらの記事を読む限りだと、現状では、

澤村>久古>福井>榎田くらいの評価なのかな、

記者達の認識では。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:18:35.72 ID:PQOJUp4d0
>>39
下はハンカチじゃなくて、榎田だと思うんだけど・・・
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:32:28.11 ID:/9SzqGEW0
記者投票なら斎藤の可能性大だな

相撲のやらせみたいで反吐がでる
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:37:09.66 ID:OiLScICo0
>>43
全部読んだ上で言うけど、なんでそうなるんだ???
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:39:12.72 ID:UD7SD9nJ0
ロメロ、二桁位は票もらえるといいな・・・
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:41:51.82 ID:wmFgEOp50
人気投票だからいいんじゃね?
実力評価や結果評価なら数字の基準があるけど
それがないんだからゴールデングラブと同じようなもの
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:42:55.06 ID:I8rFO9cl0
>>38
福井の記事が一ヶ月前なのは何か意味があんの?
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:47:47.56 ID:wmFgEOp50
>>38
全部読んだまとめは
先発の負け越しはマイナスで10勝が基準
中継ぎは久古がリードだが榎田も僅差
先発の2人より中継ぎの2人が今の所上
こんな感じだな
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:52:54.30 ID:I8rFO9cl0
思ったより久古の評価高いんだな
優勝補正か
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 13:58:29.61 ID:I8rFO9cl0
>>45
実際、塩見に勝ちが並んで伊志嶺が.280切ればハンカチもあると思う
その辺が補正の限界だけど
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:04:07.37 ID:PQOJUp4d0
いや、斎藤は今までのイニングペースで試合を全部消化した場合、100回ちょい
場合によってはいかないかもしれないと規定をかなり割る

そんだけ足りないとさすがに微妙
塩見は規定届いてるんだっけ?
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:06:49.38 ID:OiLScICo0
上園は投球回85で新人王
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:07:12.73 ID:DBEa/5iE0
塩見は現在届いていない
順調に先発をこなせば規定には届くだろうというところ
パは伊志嶺で、対抗は塩見までじゃないの
斎藤はないよ
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:09:07.57 ID:I8rFO9cl0
そこそこ勝つとイニングは全然関係ないんだよな
ただ塩見、伊志嶺両コケってのが厳しいからないかと
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:13:31.63 ID:wmFgEOp50
斎藤はあと5試合は先発がありそう
全部QSで勝てば10勝5敗投球回100超え防御率2.50くらいだな
新人王貰える成績ではある
出来るか出来ないかや他の選手の成績は考慮してないw

でも結局はいしみねか塩見だろうなw
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:16:49.47 ID:PQOJUp4d0
>>57
QS最低クラスの斎藤じゃ難しいね
良くなってきてやっと6回以上投げれるようになったんだもんな
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:20:46.76 ID:wmFgEOp50
>>58
5連勝で10勝4敗だったな
まあ無理だわなw
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:22:11.66 ID:I8rFO9cl0
斎藤はこの前の試合で100球リミット外したんだろうか
好投してても5,6回で降りたら勝ちも負けもつかない可能性が高い
5回投げても2回は勝敗着かずじゃないか
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:22:21.69 ID:OiLScICo0
でも絶対に数票は斉藤には入るよ。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:23:19.89 ID:wmFgEOp50
>>61
まあGGにラミレスを投票するのもいるしな
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:35:03.87 ID:AMW9lyBv0
>>61
野茂や上原みたいな問答無用に圧倒的な成績でも満票とまではいかなかったんだから
そりゃ斎藤にも何票かは入るだろうな
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:44:26.90 ID:I8rFO9cl0
5連勝は現実的じゃなくて
考えられるmaxは3勝して計8勝くらいか
そうなると塩見はやっぱり9は勝っときたい
まぁそんな難しくはないんだけど
伊志嶺はやっぱり.280キープかなぁどれくらいまで落とせるんだろ
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:44:51.86 ID:PQOJUp4d0
今年みたいに候補がたくさんいる年は票が裂かれて該当者なしになる可能性とかあるのかな
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:53:18.04 ID:Ktrcq/lyO
>>13
チームとして圧倒的に勝ち越している広島に対し、しかもその広島の先発の勝ち頭上から3人に一度も当たっていないのに勝ち星を稼げていないのは何故?
過大評価しすぎじゃないのかと。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:56:22.09 ID:OiLScICo0
>>65
そりゃないんじゃない。
1998年の新人王もその中で一番言い奴を選んだし。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 14:58:17.57 ID:wmFgEOp50
>>66
そんな細かいことはいいんだよ
澤村擁護は打線のせいということにしないと
持ち上げる材料がないからw
マイナスがでかすぎるからなぁ・・・・
打線に責任かぶせないと精神衛生上よろしくないんでしょ
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 15:16:11.87 ID:5HZlPUhU0
>>66
相手エース以外でもやたら巨人打線が苦手にしてる投手によく当たるからだよ。
村中とか打てなさ過ぎ。対巨人防御率1.45とか何だよこれw
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 15:18:25.13 ID:OiLScICo0
それよか沢村の投げるテンポが悪くて
打線への悪影響になってるんじゃないのか
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 15:21:49.17 ID:5HZlPUhU0
澤村の力みが野手に伝わるってのはあるのかもな。
それにしても巨人打線はボール球で勝負して来る左投手に滅法弱い。
原は重度の左右病だから戦力を落としてでも右を並べるしなw
そして澤村の相手は決まってそんな投手だ罠と。
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 15:22:23.46 ID:wmFgEOp50
>>70
嫌われてるんだよ
言わせるなよかわいそうだろ・・・・・
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 15:25:44.36 ID:RqWUxDol0
>>70
10回96球無四球無失点でも点入らないから運が悪いだけじゃないの
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 15:31:56.51 ID:5HZlPUhU0
>>73
ソトの対巨人防御率は0.93だから零封されてもごく普通のことだろうw
澤村が特別運が悪いとかいうレベルの問題ではない。
そんな連中に当てられることを運が悪いというならそうかも知れないがな。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 15:31:59.10 ID:I8rFO9cl0
不運は不運なんだが
早い回に失点が多いのは反省材料だな
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 15:42:49.07 ID:AMW9lyBv0
澤村はもう自分で打つしかない
阪神にいたムーアみたいに
こいつピッチャー故えぐい攻め方されなかったってのもあるけど野手並みに打ってた
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 15:47:47.92 ID:5HZlPUhU0
>>76
てか、先日のゲームでも無死一塁から澤村が送れなかった場面もあったし、自ら勝ちを逃してる部分もある。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 15:59:44.89 ID:PQOJUp4d0
澤村に求められてること・・・

テンポよく投げろ先制点取られるな2点が大量援護だからそれ以上は望むな投げ合いの時は無失点で抑えろ長いイニングを放れ自分で打て
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 16:05:25.78 ID:wmFgEOp50
澤村オタが求めてること・・・・・

打者は打たれる前に打て!取られる点より多く取れ!何故逆転しない!3点取られても4点取れなかった打者が悪いからこの負けは打者のせい!実質無敗!
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 16:08:55.23 ID:deVR+YLcO
>>78はあちこちで見るが
>>79は贔屓の引き倒しなはずの澤村スレでも見かけんぞ。おまえの脳内じゃね
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 16:11:36.81 ID:ZcxrW0e+O
新人王は結局、澤村次第ってことか

前々スレくらいまでは榎田や久古次第だったんだろうけど、打たれて情勢が変わったか
中継ぎは1失点でも重いからね
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 16:11:52.61 ID:wmFgEOp50
>>80
このスレで言ってたやつがいるんだょ・・・
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 16:12:56.92 ID:I8rFO9cl0
今年は全チーム1試合平均で3点くらいしか取れてない
澤村は平均7回くらいしか投げないんだから
3点の援護は期待しすぎだな

84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 16:28:59.13 ID:+YHTuOQSP
なんやかんやでパはハンカチになりそうだな
塩見と伊志嶺が相当頑張ろんと話題でハンカチになりそう

塩見10勝以上、防御率2.50、勝ち越し3程度、規定投球回
伊志嶺3割30盗塁
くらい行かないと

7勝7敗100イニング防御率3.00とかでもハンカチになりそう
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 16:32:28.64 ID:RqWUxDol0
>>80
選手を語っているときに選手のファンを煽りだす奴はスルーしたほうがいいよ
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 16:39:02.01 ID:ZcxrW0e+O
レス追えばだいたい察しはつくな
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 16:39:03.53 ID:rVQdAiwB0
>>66
広島戦負けは1回は序盤KO1回は7回3失点だから澤村の責任だな。
1回は7回1失点負けだから責任は打者だな

ちなみに、広島戦はエース格のマエケン、バリントンの時は全勝してる
ジオ、篠田の時は結構負けてるんだわ、打線が零封されたりして
巨人戦に限ってはジオとかの方が怖い
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 16:54:27.94 ID:sv4hLwxx0
自分がいいと思う新人の話をすればいいのか
それとも実際に記者投票で選ばれそうな人の話をすればいいのかよくわからん
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 17:00:23.00 ID:PQOJUp4d0
>>79
別にそこまで極端なことは思ってないけどな
正直、7回3失点とかならいくらQSでも新人でも今年に限っては良くないから負けが付いてもしょうがないとは思う

ただ、8回2失点とか7回1失点、2失点とかHQSまで黒星が付くのはちょっとなぁと思っただけ
先制点を取られるのは澤村の反省点ではあるけど、そこ一点で全部お前が悪いとも言い切れないし

せめて白星とは言わんけど、黒星くらいは消せてやったんじゃないのかなって試合が多い
さすがに2回ほどは黒星を消してもらったことはあるけど
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 17:12:25.15 ID:iRh2SqKkO
阪神ファンに岩田と榎田どっちの方が良い選手?
もしくは、どっちかしかチームに残せないならどっち残す?
って聞くと案の定、岩田と答えるから

結局、沢村なんじゃね
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 17:16:29.78 ID:cKinOXi10
>>90
その質問と結論が意味不明
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 17:49:39.83 ID:tbWr4Nsx0
澤村と榎田で聞かれても澤村って答えるよ
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 17:59:25.67 ID:deVR+YLcO
>>90
成績が似てるから、どっちがチームにとって重要な選手?
って言いたいんだろうし、その仮想解答も妥当だと思うけど
その阪神ファンに、岩田と榎田どっちが2011新人王に相応しい選手?
と問えば満場一致で榎田だろうよ。理由は言わなくてもわかるよな?
前段の傍論から結論に至る過程がすっぽり抜けてるよ
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:38:26.81 ID:BOVQ3guB0
福井は今日勝ちつかず。これで10勝が厳しくなったから脱落かな。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:54:44.75 ID:5tCA9sEm0
規定到達も微妙だな福井
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:55:59.42 ID:cKinOXi10
>>94
まだ4回は先発あるだろ
4回中3勝だろ
5回中4勝が必要な澤村よりはまだ有利
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:57:41.18 ID:rVQdAiwB0
今日の内海でも澤村なら追いつかれるピッチした澤村が悪いって言われるんだろうなあ
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:59:10.41 ID:sv4hLwxx0
久古榎田論争はまだ?
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 21:03:04.31 ID:UD7SD9nJ0
沢村よっか完投能力がない分勝ち負け付きにくいから、足切りラインを越えられるかはドッコイドッコイじゃないかな
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 21:24:41.12 ID:eV444UDS0
セリーグは澤村でもいいけど、パリーグは斎藤が取ったらおかしい
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 21:40:46.98 ID:05UaRQF60
ハンカチは取れなくても特別表彰されるさ
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 21:44:15.50 ID:15mK/X4s0
福井完全にオワタ
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 21:44:48.13 ID:o0fP42sO0
大原は厳しいだろうけど新人最多登板記録は更新してもらいたいな
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 21:45:46.04 ID:I8rFO9cl0
久古は今日みたいな試合に投げないってことは
まだ勝ちパターン継投に入ってないんだな
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:21:19.15 ID:loLTkvB0O
伊志嶺は3割30盗塁狙えるな
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:43:25.95 ID:rYG3kAX90
まあ福井はないな
今日のこういう試合で完投完封でもして勝ったら多少は面白くなるかと思ったけど
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:55:02.15 ID:I8rFO9cl0
福井が澤村より二枚ほど落ちるなんて周知の事実だからな
それでも過去の新人王の投票結果からすると
今の勝敗のバランスじゃ澤村が勝ってるとは言えないのも事実
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:55:14.24 ID:bqd0MgF40
福井がとってハンカチがかすりもしなかったら面白いからガンバレ
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:59:24.53 ID:bqd0MgF40
>>107
例えば?
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 23:02:12.93 ID:I8rFO9cl0
内海ベタ褒めww
現金だなぁ原も
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 23:06:21.02 ID:236Xd/it0
榎田はこのペースだと新人ホールド記録ギリギリ行くかどうかだな
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 23:11:24.90 ID:15mK/X4s0
セリーグは混沌としてきたな
パリーグはこのままいけば伊志嶺かな
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 23:18:12.36 ID:5tCA9sEm0
伊志嶺が3割打って塩見が2桁勝ったらどっちか判らんしどっちでも納得
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 23:24:26.18 ID:236Xd/it0
8日 澤村勝てず
9日 榎田炎上、久古失点(新人連続無失点記録途絶える)
13日 福井負け

この1週間みんなイマイチだな
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 23:24:42.90 ID:OiLScICo0
>>90
現状の阪神で言うなら榎田じゃないの。
岩田の代わりはいるけど榎田の代わりはいないし。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 23:25:06.66 ID:hKuQDdMy0
大原はワンポイント最大の見せ場だったな
今日の貢献度はなかなか

まぁ新人登板記録更新でもどうせ票は入んないんだろうけど
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 23:26:34.41 ID:OiLScICo0
今年って特別表彰出ると思う?
1998の高橋坪井カンエイがもらったみたいなやつ
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:01:32.84 ID:ftVvv9C30
>>104その前は4連投だし、休める試合展開ならやすませたいだろう
勝ちパターンに入ってないとは違うと思う
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:11:10.41 ID:fq5GZhO+0
>>117
斎藤が貰うにしては敷居が高えなw
誰が新人王貰ってもおかしくなかった面子だし
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:17:15.94 ID:dE8d98/X0
坂本がもらったといえば大して敷居は高くもないが
まあ高卒まもない選手じゃないとそういうのもないだろうな
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:33:55.20 ID:fq5GZhO+0
坂本の場合はギリギリだよなぁ、2年目だし相手も悪かった
1年目にあの成績だったら・・・やっぱり負けてそうだから、特別表彰だったかも知れんが
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:52:12.57 ID:gRBODW4O0
坂本が特別表彰された意味が今もってわからん
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:53:15.44 ID:SCZI8azi0
はたして横浜や広島で全試合出場でも表彰されてたのか.....

正直もし地味球団だったなら投票も岩田に負けて3位で
特別表彰もなかったと思う
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:59:53.22 ID:Y+I/3OXu0
岩田に勝ったのは投手票が山口に流れたとかこじつけれるが
特別表彰はなぁ
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 01:12:55.41 ID:dku8mRI30
高卒2年目全試合出場なら特別表彰されてもいいんじゃね?
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 01:14:06.32 ID:XHhD/IeW0
特別表彰ってどういう基準?
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 01:14:07.52 ID:UCzzM3lR0
>>114
流石に沢村のその試合は評価上げたろ。もうちょっと捻らないと。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 01:30:07.66 ID:4FNOZ4z10
>>127
福井も下げたってほどじゃないな
6回2点なら通常営業。もともとそのあたりの評価ではあったし
先の展望がキツくなっただけ
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 01:38:49.63 ID:SCZI8azi0
>>125
坂本の場合は一応

OP戦、公式戦、オールスター、CS、日シリ

の全試合出場とかいう記録もあったんだな
これなら確かに表彰ありかもしれない

まぁ巨人にいたからこそだな
単に横浜で公式戦全試合出場だけだったら無理だろうし
新人王投票次点もなかっただろう
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 01:40:35.80 ID:SJOXLZOW0
高卒2年目でショートの全試合だよ。
もうそれだけで新人王だよ。
立浪もそれだけで新人王だったはず。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 01:45:08.33 ID:JDDvGqZH0
>>130
立浪は守備で受賞と言える位
守備が上手かった
どこかの魔送球とは違う
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 01:48:32.60 ID:+6m7xGGM0
立浪と久慈は守備力で新人王だよなぁ
坂本は巨人補正としか思えん
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 01:59:35.02 ID:SCZI8azi0
まぁ立浪は高卒1年目GGだしな

2年目坂本は失策王だし
打撃も平凡

この年は鳥谷も失策王だけど刺殺、補殺、併殺
どれも差をつけられてる

坂本の育成自体は大成功で
原の英断は大正解だろうけど
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 02:00:18.85 ID:SJOXLZOW0
>>131.132
立浪や久慈の新人の時の守備を見たの?
年は40台?
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 02:07:12.40 ID:SCZI8azi0
>>134
データだけ見ると久慈の新人の頃より坂本の2年目の方が良いな
まぁ坂本が久慈の年にいても久慈は1年目だったから
結局久慈が新人王なんだろうけど
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 02:16:17.48 ID:UCzzM3lR0
老人スレ。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 02:18:03.35 ID:zo6ZaWt60
同じ失策数ならホームが人工芝の方が不利
土の球場がホームの方が1.5倍くらい評価が高い
それくらい土は難しい
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 02:18:31.04 ID:SJOXLZOW0
>>135
過去の守備のデータを見れるところがあるんだ。
打率も悪いでしょ?
高卒・ショート・フル出場だけでとれるからね。
ショート補正はなめない方がいい
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 02:37:40.36 ID:SCZI8azi0
>>137
刺殺、補殺数で見ても坂本の方が多いし
データで見れば坂本の方が上に感じる

ただ実際人工芝で内野なんて守ったことないから
守備範囲にどの程度影響があるかはわからないな

>>138
久慈自身もショートだったからな......
どっちにしろくだらない仮定なんだけど
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 02:42:20.57 ID:C66OgddK0
現段階の成績ならセリーグは澤村か久古の二択だろ。
榎田や福井は大事なところで打たれすぎでアウト。
澤村は防御率は凄いけど借金の方がかなり多いわけで巨人補正入らなければ、優勝して貯金もあって防御率一点台の久古だろうな
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 02:49:31.74 ID:zo6ZaWt60
>>139
数字は守備機会や打球の質にもよるから
実際見たイメージで比べるしかないかもしれない
一つ言えるのは土の方が失策数が多い傾向にある
もちろん個人差がある
簡単に言えば
・土はイレギュラーの可能性があり人工芝には無い
・土は打球が失速しやすいが人工芝は球足が安定
・雨が降ると土は田んぼで人工芝はよく滑る
こんな感じ
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 02:52:11.93 ID:SCZI8azi0
投票で榎田と久古どっちが上にくるかで
ホールドやHPがどれだけ選考に影響するのか見えてくるな
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 02:57:08.29 ID:UCzzM3lR0
ホールドとHP?
これ同じなんじゃないの?ホームページじゃないよな。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 03:01:27.44 ID:zo6ZaWt60
ホールドとホールドポイントは別
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 03:02:45.26 ID:SCZI8azi0
>>141
内野安打が増えると補殺も減るから
影響はあるかもしれないな
ただ肩の強さは坂本の方が個人的には上に感じるから
内野安打の原因が肩のせいなのかか土のせいなのかの判断が難しいな
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 03:05:13.98 ID:zo6ZaWt60
>>145
まあ土はもう甲子園だけだし
他は人工芝か天然芝になっちゃったしな
広島市民球場の土のグランドが好きだったのに・・・
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 03:06:55.89 ID:UCzzM3lR0
>>144
あぁ、勝利含む含まないってアレか。トンクス。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 04:03:13.24 ID:vPKuZJjRO
>>142
毎年記者の投票なんだから基準が毎年同じとは限らないけどな。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 04:25:39.33 ID:dku8mRI30
坂本はここ2年の印象で悪く言われているんだろうけど
2年目の時は守備のおかげで使われ続けてたくらい安定度は高かった
今は守備範囲はかなり広くなったが雑な送球や守備が増えて途中で下げられるレベル
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 05:41:30.73 ID:juwkDApK0
坂本て別に新人王ではないんだしそこまで議論する必要もなくね?
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 06:43:06.89 ID:aRMkozYl0
坂本が守備雑なのはコーチのせいだろ
まともな守備コーチいないからな
2年目は小坂が教えてたから上達していったけど
去年はキムタク亡くなったからいなくて今年は勝呂w
新人王は澤村でほぼ決まりだろ
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 07:11:41.58 ID:SCZI8azi0
>>149
前任がアレだったせいだろう......
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 08:15:07.16 ID:U1yrrvSJ0
>>117
まず今年はないわ
あれはあんたの言う98年セとか、西崎とか岸とか拮抗したハイレベルが複数の場合だろ
本来なら新人王として全く恥じない成績だけどたまたま同格の奴がいて運が悪かったって奴に
例外的に贈られる賞かと
ドングリの背比べの年は論外だろう
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 09:13:13.99 ID:4FNOZ4z10
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 09:36:41.17 ID:Awj58igt0
今日、澤村か
昨日の打線の調子を見ると今日もムエンゴそうだな

打線は村田を警戒してればなんとか
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 11:54:14.74 ID:U1yrrvSJ0
現在6勝11敗の澤村、今夜の試合を含めても残り登板機会は3か?
だと残り全部勝っても9勝11敗か
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:00:29.55 ID:Z2NHNXWJ0
>>156
5はあるだろ
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:14:11.89 ID:bJ3f4ARiO
あと5試合は投げるし最終盤になれば内海と中四日で回ってもう1試合増えるかも
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:17:43.32 ID:Z2NHNXWJ0
それで疲れて来年はボロボロの成績になるんですね
昔から腐るほどある失敗をまた繰り返すのか・・・
成長しないなw
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:19:09.50 ID:Y+I/3OXu0
全部勝敗ついたとして
3-2だと9-13か
これだと充分可能性あるが対抗馬次第では危ないな
4-1で10-12なら固いだろうが、それは難しそう
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:21:57.51 ID:kSMBYSKG0
>>158
普通に中5日と中6日で回せば最終戦担当になって6試合。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:33:28.12 ID:U1yrrvSJ0
>>157
そんなにあるのか
もし5連勝したらさすがに(現実的にまずできないと思うが)まぁ新人王当確だろうな
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:41:23.08 ID:2BEzcWY20
こればっかりは巨人の打線次第だな
澤村が全敗ならCS逃す
勝ったり負けたりなら3位
全勝で優勝と予想w
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:44:21.20 ID:gcygGKak0
もはや澤村全勝でも優勝は厳しいよ。2位にはなれるだろうけど。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:45:26.54 ID:bJ3f4ARiO
>>161
そんなに余裕あったのかw
じゃあ中四日で回したら7試合いけるかな?無理かw
6試合49イニングか、200イニングは厳しいな
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:45:46.29 ID:Awj58igt0
>>163
優勝はキツイけど、2位は狙えるかもな
澤村は自分でも先制点取られたり、投球間が悪いってことに気付いて、
前回改善に実行して結果は一応出た

ああいうの続けないと勝てない宿命なのかもね

ようは見栄えの問題だから8〜9勝すれば十分だと思うけど(防御率は2点圏内で)
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:47:03.10 ID:Awj58igt0
ちなみに、パは西武の牧田はもう駄目なのか?
前は筆頭だったのに

ヒ魔人化でもしたのか?パは見てないからよー知らんけど
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:47:31.43 ID:2BEzcWY20
いや巨人で最も援護率低い澤村で全勝なら
打線が、かなり好調になってるはずなんでね
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:51:56.96 ID:rdGwFKgq0
澤村の登板はあと5試合か6試合
打線考えたら、積み上げは良くて2勝、奇跡的に3勝てとこだな
勝ちは期待せず好投を続けることだが、5つ全部好投するってのも簡単ではない
なんとか防御率2.50以内で終わって欲しいな
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:52:00.83 ID:dE8d98/X0
牧田はヒ魔人→炎上→ぼちぼち
まあ抑えとしてそれなりだが、それなりでしかないので
伊志嶺や塩見が規定に到達したら上にはいけないだろう
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:52:14.57 ID:91lDAndS0
澤村はこんな感じであと6試合じゃね?
雨で試合流れればずれるだろうけど。

9/14横浜 −中5日− 9/20ヤクルト −中6日− 9/27横浜 −中6日−
10/4横浜 −中5日− 10/10阪神 −中5日− 10/16中日
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:52:18.16 ID:2BEzcWY20
>>167
なんか色々中途半端な印象しかないな
パで投手なら塩見だろう
7勝7敗防御率2.85だから本人次第で10勝&貯金も十分あるし
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:09:41.31 ID:u3IEFc0BO
10勝すれば他の選手がどうなろうと確定だろ
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:13:02.85 ID:4eDjxEYO0
斎藤はあと5試合、全部勝たなきゃいけない
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:15:47.29 ID:vAEUHYUCO
伊志嶺が2割8分&30盗塁なら
投手の10勝より希少価値が高いから伊志嶺で決まりだな
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:17:24.98 ID:U1yrrvSJ0
>>165
野茂が1年目に13試合連続完投とかやってるから絶対不可能というわけでもないが……
まずありえないから考えてもみなかったが新人200イニングってかなりのインパクトだな
新人王へのアピールにはなると思う
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:19:26.10 ID:Y+I/3OXu0
今年は.280くらいが例年の3割なんだが
そのへんは加味されんのかなあ
178173:2011/09/14(水) 13:20:38.38 ID:u3IEFc0BO
10勝すれば他の選手がどうなろうと確定ってのは澤村のことね
榎田がどんなによくても澤村が取る
塩見は10勝しても伊志嶺がいるからわからん
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:22:34.52 ID:Awj58igt0
でも現実的なところで澤村は最終的に8勝13敗くらいで終わりそう
こうなったら防御率次第・・・ってか、ヤクルト優勝で久古だな
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:26:59.36 ID:Z2NHNXWJ0
澤村は学年末試験に例えると数学が5点(借金)で他の教科が満点の状態
補習(ペナンと終了)で数学が40点以上(借金無し)なら進学(新人王)、ダメなら赤点で落第(新人王資格無し)
今は補習に向けて猛勉強中
さあ補習までに赤点克服(借金返済)できるか!
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:27:05.05 ID:4eDjxEYO0
パリーグは塩見or伊志嶺なんだろうけど
佑ちゃん謎の爆上げがありそうだな
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:33:41.54 ID:u3IEFc0BO
斎藤が取ったら新人王の価値は地に落ちるな
斎藤にだけは取らせてはいけない
奇跡的に10勝しようが投球回が少なすぎる
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:37:42.51 ID:Awj58igt0
10勝すればなんでもOKという論調もここではある
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:39:16.42 ID:Y+I/3OXu0
>>182
さすがにこっから10勝ったらハンカチで良いわ
塩見が11勝ったらダメだけど
過去の例でも勝ち頭になったらイニングなんて反故だからな
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:41:03.43 ID:VsKwonr+O
伊志嶺 .280以上>塩見 10勝(勝ち越し)>>斎藤 8勝(勝ち越し)>>>牧田(20S以上)

前者がクリア出来なかったら次の選手に新人王権利譲渡
こんな感じだな
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:41:05.42 ID:U1yrrvSJ0
>>177
加味されるんじゃないか?
昔の野球は投手優位だったからな、今の感覚で見ると村山や江夏が
新人王取れなかったのが気の毒に思える
今年は当時のように投手優位だからな、新人打者で打率.280なんか上出来もいいとこだろう
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:42:05.02 ID:gcygGKak0
そりゃ斎藤が10勝したら新人王候補の土俵に乗るでしょ。
むしろそれでも候補にするなというのは逆バイアスかかりすぎw
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:43:28.04 ID:YX2poAyt0
伊志嶺はぜひとも30盗塁してほしいな
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:44:20.03 ID:G3KoMPe50
その感覚を記者が持てるかどうかだからなぁ
なんとも言えん
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:44:28.58 ID:VsKwonr+O
伊志嶺、塩見の争いにハンカチ票で割れて該当者無しの可能性も……
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:45:05.60 ID:u3IEFc0BO
>>184
伊志嶺、塩見ともに規定に達してなければありだと思うが、そんなことはまずないと思うからなぁ・・・

ただ斎藤が10勝しようがってのはさすがに言い過ぎたかもしれん

ここから10勝するということは防御率も2点代前半で、他の数字も良化してるだろうからね
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:47:27.13 ID:U1yrrvSJ0
さすがに斎藤が新人王はないけど
斎藤0票もまたありえないと思う
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:55:10.45 ID:dku8mRI30
誰も候補いなかったら斉藤でもよかったがな
それでも投手としては歴代最低レベルの新人王にはなってしまうか
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:02:06.76 ID:Hd9d0W5K0
まあ100イニングすらいかないで上園が取ってるから誰もいなければありえたな
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:02:43.94 ID:91lDAndS0
>>180
お前そのたとえ好きだなw
いつも誰も反応しないのは意味不明だからだって気づけよ
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:06:11.58 ID:Awj58igt0
>>195
ようするに、他はほとんど完璧なのに、一点に置いて致命的な欠点があり、
それを解消しないといくらその他が満点でも受賞は難しいってことだよね

借金2〜3までならセーフかな
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:15:31.36 ID:pcsm11AQ0
集団競技の野球を、個人が自力でやる学年末試験に
無理に当てはめるから意味不明になるんだろうね

澤村の新人王受賞の是非に関する論点は、
負けを致命的な欠点と判定するか、不可抗力とするかの解釈の問題だから。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:19:44.93 ID:dXHAdcLLO
意外にベイ大原
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:22:50.65 ID:VvKidyWU0
>>196
新人賞は、澤村賞と違って基準が無いんだよ
だから何らかの基準がありそれを満たさないと致命的ってことは無く、
全体の印象が良いかどうか次第。
澤村の勝率も、榎田の勝数も、久古のイニング数も、
過去の受賞者の誰よりも劣るが、それは単に前例がないだけで致命的って事はない
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:34:08.19 ID:yEpgODF+0
ただ傾向は推定できるからな
先発だとまずは勝敗ありきというより勝ち数が相当重視されてるのは明らか
防御率は参考程度だな
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:34:38.72 ID:Awj58igt0
>>199
いや、俺もほとんど同じだよ
あくまで、テストが云々の解釈の仕方を確認しただけで
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:38:54.18 ID:TrJa2Z8R0
>>200
傾向の話をするなら、投手はほとんど先発に限定された賞だからね。
例外的に、先発並みに勝った中継ぎとセーブ王に限って受賞できる。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:41:17.69 ID:87tTEbBy0
だから傾向とか、過去の例に基づいた議論になると、
結局今年は該当者無しって形でお茶お濁すしかなくなんだよな
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:41:49.17 ID:OvXOWWd80
>>199
それぞれの欠点で受賞した前例が無いのは
それが受賞に値しない数字だからだろ
他の数字が良くても欠点が受賞に値しなければ
受賞はありえないんじゃね?

また澤村と久古と榎田は成績の意味合いが違う
3人とも運の要素が大きいが
澤村は勝率が低いという悪い成績なのに対し
久古は数字が足りないという出場不足で
榎田は勝ちが付かないという巡り合わせの問題

澤村が一番致命的なのはそこである
打線が打たないという理由で
勝ちが付かないじゃなく
負けが付いてる結果は印象が悪い

これがいくら投げても打ってくれないので勝ち星が稼げず
5勝5敗しか出来なかったなら受賞もあったはずだ
11敗もしてしまった結果は悪すぎる
最多敗戦争いしてるような成績
これはマイナス以外なにものでもない
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:45:22.94 ID:87tTEbBy0
過去の例から傾向を測ると、

先発>>>>>>打者>>>>>>抑え>中継ぎ

くらい取りやすさには差があるかな
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:48:43.22 ID:yEpgODF+0
>>203
なるわけないじゃん
勝敗の方が防御率より重視される傾向にあるってだけで
足切りラインの推定なんていっさいしてないぞ
そういう結論導き出すには
過去の該当者なしの年を検証する必要がある
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:51:16.60 ID:01l1xJA60
澤村の場合は、結局のところ巡り合わせの問題だからね
これを記者達が仕方ないと思うか、運も実力のうちと思うか次第でしょ
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:51:30.12 ID:g8ikGsvi0
中継ぎの新人王って、10勝(orそれに近い)とか最多セーブとか70試合近く登板とかだもんな
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:54:23.90 ID:eYLyRghRO
赤川が最初から出てれば赤川だったのに
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:56:16.30 ID:yEpgODF+0
>>208
へーそんな傾向なんだ
じゃあ今年のセは大原だな
俺は違うと思うけど
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:58:17.87 ID:G3KoMPe50
中継ぎで選出されるにはそれくらいの数字がいるって事で、
誰もそんな傾向があるとは言ってないだろ^^;
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:58:35.12 ID:01l1xJA60
みんな問題点はあるんだよ

内容はいいが、結果の悪い澤村
中継ぎとしてはそこそこだが、所詮は中継ぎの久古・榎田

澤村の負けが多いのも、久古・榎田が中継ぎなのも、
マイナス以外の何者でもないが、即該当者無しともならない。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:06:37.78 ID:47tl+TiMO
最初から
牧田…先発
大石…リリーフ
固定してたら二人新人王候補だったかもしれないのにねwww
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:06:55.25 ID:yEpgODF+0
>>211
その最低ラインがあってそれ以下は足切りってどうやって判断すんの?
さっきも言ったが該当者なしの年で判断するしかないと思うが…
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:07:38.78 ID:2BEzcWY20
牧田は先発終盤息切れしてたからむしろ良かったという評価では
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:13:03.12 ID:Awj58igt0
>>215
それ考えると勝敗以外で高水準の成績を残しながらローテ守ってる澤村すげぇな
タフだわ
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:16:29.18 ID:2BEzcWY20
澤村も一瞬駄目かと思ったけどなんか知らんが持ち直したんだよなぁ
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:21:16.77 ID:vPKuZJjRO
>>209
赤川は最初らへんも出てたが打ち込まれてなかったか?
後半戦から良くなったと思う。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:21:58.58 ID:g8ikGsvi0
>>214
そもそも1980年以降で新人王該当者なしなんて一度しかないからな
70年以降に広げても3回だけだし
パだと2000年にブロガーが逃した位だし
まあ、その年の成績は
22試合5勝2敗防御率4.13
だったから当然かなとは思うが
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:23:18.25 ID:vPKuZJjRO
>>212
中継ぎだからマイナスというより評価が伸びにくいんだよな。
まあ似たようなもんだが。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:28:35.14 ID:RklURq7m0
過去最低って・・・8勝で新人王とったピッチャーもいるんやで
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:32:54.23 ID:Awj58igt0
>>220
つっても山口や摂津や榊原とか受賞してる近年を見るに、
多少なり価値観というのか見方は変わってきてると思うよ

対抗馬やチーム成績の問題かもしれんけど
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:36:39.57 ID:g8ikGsvi0
>>221
上園の場合は次点の金刃の防御率が良くなかったからな
流石に、見栄えで上園の方が良いと思う
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:38:07.54 ID:O9Cwof+30
>>221
今年はその8勝に届いてる選手が一人もいないけどなw
まあこれからだよ
慌てない慌てない
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:44:41.59 ID:yEpgODF+0
上園と金刃は最後に直接対決したんだよな
直接じゃなかったかな
とにかく最後まで7勝で並んでて上園は勝って金刃は負けた
あれは投票しやすいわ
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:51:24.10 ID:6eGYe2950
>>222
山口も攝津も新人最多勝だからね

昔から先発・中継ぎの別なく最多勝が新人王になる。
セーブ王や大活躍した野手がいればそっち。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:54:53.70 ID:vAEUHYUCO
中継ぎが10勝ってのも正直微妙だよな
先発勝利と救援勝利じゃ勝ちの価値が違い過ぎるし
ややこしいから
先発部門 中継ぎ部門 抑え部門 打者部門と分けた方がいい
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 15:59:14.27 ID:O9Cwof+30
>>227
そんなことしないで最低ライン決めるだけでいいと思う
先発8勝 中継ぎ30HP 抑え30SP 打者.270かHR10
これを超えた中から優秀と思われるのに投票でいい
上の数字は俺の基準だから変えてくれてもいい
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:00:16.80 ID:a1J5HddA0
週ベのハンカチ推しは異常
こりゃ新人王もハンカチあるで
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:00:46.46 ID:tSKIx+hu0
>>228
そんな妄想をここで繰り広げたってしょうがないから、
現状のあり方の中で予想しないと。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:01:13.31 ID:yEpgODF+0
>>226
澤村ダメじゃんww
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:04:15.68 ID:Awj58igt0
>>231
新人最多勝の福井とは1勝違いだからまだまだ分からんよ
その他の成績では圧倒してるんだし
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:05:36.83 ID:3Vyt/htS0
>>231
基本的には勝ち星で決まるので駄目なんだが、
1勝差だから、他の要素で逆転できる可能性も高い。
そもそも1勝差だから残り試合で誰が上にいくかわからんし。

7勝だが内容の悪い福井、6勝だが内容の良い澤村、中継ぎながら5勝の久古

現状では3人がほぼ横一線だと思う。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:09:10.74 ID:gcygGKak0
中継ぎで勝ちが多いなんてそれこそ運がいいだけじゃないのかとw
負けてる状態または同点から登板して投げてる間に勝ち越してもらうか、
勝ってる状態から登板して点を取られその後勝ち越してもらって
先発の勝ちを横取りしてるとかなのだから。
勝ちパターンできっちり抑えてる中継ぎなら勝ちがつくわけもないんで
あんまり意味ないよね、はっきり言って。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:10:56.84 ID:O9Cwof+30
>>234
そんなこと皆知ってる
でも受賞した中継ぎは勝ち星が多いんだよ
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:12:14.81 ID:yEpgODF+0
中継ぎ最多勝理論なんてあるわけない
だったら、榊原は甲藤に圧勝してるはず
甲藤は五年目のマイナスも少なからずあるのに
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:13:02.35 ID:3Vyt/htS0
>>234
しかしそれが新人王投票の実態。
納得いかないならデモとかやれば?
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:17:54.43 ID:gcygGKak0
>>235
投票する側が理解してるなら、そもそもその基準では受賞しないよ?
ここの連中は知ってる理解してるとしても記者は理解してないのかもな。
ただ、山口の場合などは俺の書いた前者のパターンでの勝ちが多かった、
つまり登板時の援護率が高かったんだよね。勝ち星泥棒ではなく。

>>237
くだらないw
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:25:41.77 ID:O9Cwof+30
>>238
山口も同じだよ
中継ぎの勝ち星は運だけ
勝ち星泥棒だよ
でもその運で取れるのが新人賞
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:27:55.70 ID:rdGwFKgq0
おまえと他の奴とでは多分勝ち星泥棒の定義が違う
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:32:15.39 ID:2BEzcWY20
勝ち星泥棒って普通一回を投げて失点して先発の勝ちを消して裏で逆転して〜じゃねーのか
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:33:41.34 ID:dE8d98/X0
>>215
牧田は別に先発で息切れしとらんよ
リリーフになったあと調子を崩した時期はあったが
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:33:44.49 ID:yEpgODF+0
まぁ予想すんのも仮説を立てるのは個人の勝手だからな
>>226理論だとこのまま行けば福井ってことで良いじゃん
俺はないと思うけどな
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:35:05.40 ID:O9Cwof+30
いやいやw
防御率の悪い山口は当然自責点が多かった
それが追いつかれる場面で取られるかどうかはタイミング
運だけで勝ち星を拾ったのは勝ち星泥棒と同じ
山口の本当の評価は投球回だろ
運だけの勝ち星じゃない
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:38:47.55 ID:j5Vl4jKs0
本当の評価と新人王の得票とは別。

新人王なんて単なる打ち上げの余興。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:43:08.68 ID:O9Cwof+30
>>245
そうなんだよ
だから運だけで積み上げた勝ち星で取れる
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:44:58.39 ID:U1yrrvSJ0
>>234
リードしてるところから中継ぎ登板してリードを保ちつつ降板して勝ち星がつくというのもある
米田の通算350勝目とかがそう

むろん価値としては先発で長いイニング投げた勝ち星には及ばないだろうが
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 17:39:22.58 ID:yoYqnl5o0
>>242
牧田は先発で結構無援護だったよ
で先発最後の頃には徐々に打ち込まれ出してた
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 17:42:16.61 ID:dE8d98/X0
>>248
無援護だったのは知ってるよ
で、これは打ち込まれ出したというのではなく
たまたま1試合打たれたと言うべきだと思う

4/15 − 7回1/3 1失点 援護点2
4/22 ● 8回   .2失点 援護点0
4/29 ● 7回1/3 4失点 援護点1
5/06 ○ 9回   .0失点 援護点2
5/13 ● 5回2/3 6失点 援護点2
5/20 − 8回1/3 3失点 援護点5
5/27 ○ 9回   .2失点 援護点3
6/03 − 9回   .1失点 援護点1
6/10 − 10回   .1失点 援護点1
6/19 ● 5回1/3 5失点 援護点0
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:24:05.73 ID:7BjeQvgM0
巨人もさすがに今日は点取れそうな気配・・・
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:29:56.04 ID:NRNdNoso0
沢村w
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:31:40.80 ID:9Cuf+Qi40
一死満塁で無得点ワロタww
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:38:00.17 ID:NRNdNoso0
どんなに良い投球しても野手に嫌われたら沢村みたいになる
良い見本だw
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:43:22.17 ID:7BjeQvgM0
野手よりも監督に嫌われている感じかな
相手のエース格にばかりぶつけられたら野手もなかなか点取れんよ
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:47:12.43 ID:yEpgODF+0
リーチは先発最下層だから今日勝てなかったら言い訳できないな
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:48:08.90 ID:DmgRFg75O
新人で好成績で騒がれたら
坂本になるから
満足させないための無言(?)の
登板なんじゃないの?知らんが
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:48:47.52 ID:7BjeQvgM0
>>255
言い訳できるとかできないじゃなくて、
野手による嫌がらせ説が有力になってくるw
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:49:21.78 ID:NRNdNoso0
誰が何を言い訳するんだ?
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:55:05.48 ID:BtF1eEyg0
リーチ相手でも点取れないようだったら、CS進出するら無理。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:01:28.78 ID:yEpgODF+0
リーチも育成上がり19歳もあんま変わらん気もするが
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:07:43.83 ID:BtF1eEyg0
78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 15:59:44.89 ID:PQOJUp4d0
澤村に求められてること・・・

テンポよく投げろ先制点取られるな2点が大量援護だからそれ以上は望むな投げ合いの時は無失点で抑えろ長いイニングを放れ自分で打て
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:10:50.23 ID:NRNdNoso0
よっぽどのことが無い限り7勝目かw
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:17:11.01 ID:bJ3f4ARiO
>>261
澤村スゲーwww本当にやっとるw
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:19:58.16 ID:N9ev6ssT0
これで澤村が完全にリードw
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:23:05.53 ID:18bNLWkV0
>>264
まだ借金4だろwww
まだまだ周回遅れだよw
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:24:35.46 ID:gfOx6Hs40
澤村は野球に対しての誠実な姿勢みたいなもんがマウンド上から感じるな。
最近珍しいタイプだな。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:27:30.88 ID:JrGgLP5C0
この分なら満票あるな
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:29:51.10 ID:rdGwFKgq0
アンチがフラグ立てたがってるw
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:32:25.43 ID:NRNdNoso0
あとは最低8回まで投げて久保にバトン
それ以外なら勝ちが消えることもある
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:32:41.93 ID:N9ev6ssT0
4回終わって15イニング連続無失点中
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:33:53.68 ID:yEpgODF+0
現実的には借金3くらいで有力だろうな
あと1つ次が大事だな
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:49:28.98 ID:JrGgLP5C0
>>271
勝ち数トップなら、負け数なんて関係ないのが新人王。
むしろ投球回数や防御率の方がはるかに重要。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:56:55.37 ID:g8ikGsvi0
今日無失点のままなら、バリントン抜いて防御率4位か
これはかなりのアピールだな
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:58:11.20 ID:vPKuZJjRO
負けや借金で気づかなかったが今日澤村が勝てば地味に新人最多勝も狙えるのか。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:58:55.52 ID:yEpgODF+0
投球回数が評価された例なんてあったっけ?
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:59:16.82 ID:U7ksmECB0
新人王は印象や!なんてアホな記者がいると思うと笑えてくる
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:01:22.84 ID:N9ev6ssT0
負けが多いだけで後は全部セ投手の中でもトップレベルだからな
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:01:45.38 ID:qn2YyzqW0
>>275
むしろそこが最重要だろ
シーズン通じて先発ローテ守り続けなきゃ絶対伸びないからね
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:07:34.08 ID:gYjbFPqd0
>>275
酒井と渡辺智の新人王争い
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:10:37.64 ID:N9ev6ssT0
それは投球回数よりも9Sがきいてた気がするんだけど
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:14:03.11 ID:RPd16cJMO
澤村にやっときゃいいよ

でも俺こいつの事本当に嫌いだ

こいつのファンなんているのか
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:17:26.72 ID:IMY1hudp0
澤村は今日で7勝11敗か
あと2つは勝って借金減らさないと印象悪いな
ましてや12敗でもしようものなら完全に榎田だよ
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:21:34.64 ID:qn2YyzqW0
投球成績は一流、勝利数も新人トップ、
ただ負けの多いってだけで取れなかった例なんてあるの?
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:26:23.26 ID:Y/uFQUlE0
普通にキュウコじゃね?

285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:27:49.39 ID:DmgRFg75O
澤村のアンチの顔がみたいわw
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:31:34.44 ID:g8ikGsvi0
澤村と榎田の防御率の差が大してないからなぁ
榎田はここから頑張らないとかなりキツいと思う
ホールドで勝負はできなさそうだからね
287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 20:36:20.55 ID:B1zFtUko0
まあ澤村にしろ斎藤にしろアンチが居るうちが華だよ
成績は見ればわかるけど正直久古とか榎田とかどんな奴か分からないから
好きとか嫌いとか以前の問題だもんな
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:36:27.42 ID:bGBcsOH60
澤村は単純にすごいわ
勝敗以外はかつての川上並みの成績だろ
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:36:32.02 ID:U7ksmECB0
中継ぎのくせに2点台とか論外でしょ
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:37:39.76 ID:rdGwFKgq0
7回を自責0で、このまま行けば7勝目か
次も続けて欲しいね
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:38:00.72 ID:NRNdNoso0
結局横浜相手に7回で下ろされた訳だが
防御率はどうなった?
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:39:10.73 ID:feOazIbc0
確定やな
澤村 2.22 7勝目new!
防御率は最低でも3位まではいく
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:40:29.63 ID:LHjKzsCt0
横浜は意外と得点力はあるんだぜ
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:41:57.13 ID:bJ3f4ARiO
六回七回はちょっと苦しんだから次の試合に調整できるか
次好投して勝てばほぼ決まりだろう
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:43:01.87 ID:NRNdNoso0
防御率1点台なら文句なしの新人王なんだがね
ほんと負けが多すぎるから今取ってもいろいろ叩かれそうw
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:43:46.83 ID:bJ3f4ARiO
質問なんだが八回の得点は援護点に入る?
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:44:31.36 ID:hnHWi3NjO
投票する記者が常識的な目を持ってるなら沢でまず確定だろうがな。
だが二桁負けてる奴には資格なしとか難癖つける記者は必ず出てくるからな。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:46:04.67 ID:GFu24ertO
規定投球回を投げて防御率が2点台前半なら文句なしの新人王だよ
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:47:40.89 ID:tjrid9/V0
もう澤村できまりやん。
球根なんて初戦ワンポイントの雑魚
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:47:41.92 ID:gYjbFPqd0
>>297
長野 久義 (巨) 233
堂上 直倫 (中) 5
秋山 拓巳 (神) 5
加賀 繁 (横) 3
中澤 雅人 (ヤ) 2
西村 憲 (神) 1
岩本 貴裕 (広) 1
(該当者なし) 5

去年は難癖つけたのが22人いたな
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:48:17.01 ID:feOazIbc0
客観的に見たら1点台近くまでいく
今より悪くなることはない
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:49:09.62 ID:rdGwFKgq0
どこが客観的なんだよw
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:50:23.04 ID:tjrid9/V0
規定投球回どころか200近くいきそうやんw
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:51:53.58 ID:GFu24ertO
難癖をつけられないように勝ち星は福井と並んでいた方がいいのは間違いない。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:52:38.80 ID:LH85T0ie0
難癖なんかつけさせときゃいいんだよ
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:56:06.41 ID:WbsJeXlEO
まぁ澤村で決まりですよアンチさん達。

最終的に9勝12敗なら断トツまでありえるね
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:58:51.84 ID:feOazIbc0
>>302
投げてる球見れば分かるだろ
一時期は疲れが見えたがそれも越えた
最後までこのままいくだろ
防御率2点10勝以上は確実

残り登板数5
09/20 ヤ(東京D)
09/27 横(横浜)
10/04 横(東京D)
10/10 神(東京D)
10/16 中(東京D)
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:10:51.37 ID:RUSTy1GyO
前スレ今スレとスレタイとか>>1本文とかで沢村否定に必死なアンチが続いたけど
やっと静かになりそうだな
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:13:09.05 ID:g8ikGsvi0
>>307
横浜と中日で防御率稼げるな
勝てればなおよろしいね
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:13:34.51 ID:pEUB2ay+O
澤村、4週連続で横浜に当てればいいのに。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:14:56.31 ID:gYjbFPqd0
あんまり言及されていないけどこんだけ投げてて
まったく故障する気配がないのはプロ意識の高さのおかげだと思う
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:18:39.78 ID:N9ev6ssT0
澤村
阪神 3試合 2勝1敗 1.33
東京 5試合 1勝4敗 2.55

ここらも防御率は良いぞ
阪神は得意だし
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:21:33.29 ID:cqKcpL4k0
久古も地味ながら仕事してんな。1失点だけど自責じゃないしokラインか
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:22:10.62 ID:NRNdNoso0
久古は投球回数少なすぎる気がするが
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:22:34.94 ID:p3tiDVbJ0
澤村で確定してしまった
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:23:05.84 ID:nXKoC8YVO
澤村、勝敗は先回の10回無失点で勝ちつかなかったり無援だが、防御率、投球回、奪三振、WHIP等どれを見てもリーグトップクラスじゃん
これは流石に決まり
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:23:29.37 ID:f0CbZ49P0
久古出てきたな
これで6勝目かな?
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:23:33.50 ID:bGBcsOH60
澤村新人トップタイの7勝目、防御率2.22(4位)、142奪三振(3位)

もう決まりかな?
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:25:15.86 ID:WbsJeXlEO
特に春先にアンチがよくけなしてたWHIPがかなり凄くなってきた
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:25:58.94 ID:N9ev6ssT0
7勝って少なさそうだが
セでは10番目なんだよな
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:28:15.51 ID:Al8WT/DS0
どう見ても澤村確定です
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:29:26.90 ID:N9ev6ssT0
4年連続巨人か
そして来年は澤村より上と言われてる菅野と
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:29:39.54 ID:f0CbZ49P0
>>314
中継ぎ投手にとって最重要なのは試合数。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:30:44.58 ID:N9ev6ssT0
試合数榎田に負けてるやんw
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:31:46.90 ID:cqKcpL4k0
久古はHPつくから榎田と6差まで来たんじゃない
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:33:26.00 ID:DHvzTuHl0
勝ち星以外は澤村が圧倒的なんだよね
正直、これで取れなかったらおかしい
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:34:20.55 ID:N9ev6ssT0
残念ながらタイトルはホールドだし
ホールドポイントの方はあまり重要じゃないかもな
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:36:16.43 ID:+6m7xGGM0
>>313
>>317
典型的な勝ち星泥棒じゃねぇかwwww
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:36:21.46 ID:NRNdNoso0
正直沢村が圧倒的過ぎてどうしようもないと思う
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:37:13.84 ID:L4A2a/Fz0
     試合  回数  失点 自責 防御率 WHIP  QS率
斎藤   14  *76.2  32  23  2.70   1.49  35.7%  5勝4敗
塩見   19  116.2  39  37  2.85   1.21  57.9%  7勝7敗
福井   21  116.0  59  52  4.03   1.39  42.9%  7勝8敗
沢村   23  158.0  46  39  2.22   1.04  87.0%  7勝11敗

榎田   47  *50.2  15  12  2.13   1.14
久古   45  *32.1  *8  *7  1.95   1.18
大原   57  *38.2  15  11  2.56   1.14
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:37:54.61 ID:Al8WT/DS0
久古はワンポイントで回少なすぎ、榎田は防御率と負け数でダメ
勝敗以外は小野松坂川上をも超えそうなのに、並の数字で対抗できるわけない
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:38:02.27 ID:f0CbZ49P0
>>324
この時期に47試合と、46試合ならほぼ横並びだよ
最終的にどっちが上に行くかは全くわからん
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:38:17.88 ID:cqKcpL4k0
?途中から見たが押本が1アウト2、3塁にして救援した久古が1失点で切り抜けたんじゃないっけ
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:38:21.28 ID:g8ikGsvi0
>>330
これを見ると澤村がチートに見えるw
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:38:28.21 ID:CxBIfkCn0
今日みたいなベイスに投げれるなら受賞の可能性高くなるな
今までしんどかった分のボーナスステージやな
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:40:57.57 ID:NRNdNoso0
QS87.0%で11敗ってえげつないなw
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:41:07.71 ID:nXKoC8YVO
>>330
澤村やべえw
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:41:48.29 ID:eTyK+qMF0
投げさせすぎだよなよくこれで持ちこたえてるわ
一時期球速が130後半まで落ちてた時ぶっ壊れたのかと思ったし
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:43:15.52 ID:w0L9GIR9P
大した実力だなー
だがしかし、新人王は記者投票よ
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:45:23.18 ID:f0CbZ49P0
実力は圧倒的、勝利数もトップ

もう決まりか
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:45:33.53 ID:bJ3f4ARiO
勝ちて久古につくのか?
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:46:26.75 ID:gYjbFPqd0
小松八木平野木佐貫石川が越えられなかった180イニングは余裕で超えそうだな
和田の189イニングがとりあえずの目標だな
上原の197.2イニングは厳しいか
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:47:52.76 ID:4f9Dvd/g0
能力だけで見れば今年のセは簡単か
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:57:51.39 ID:DHvzTuHl0
>>339
記者の投票でしっかり見てるかはっきりするな
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:57:51.95 ID:3yuXOJ020
澤村は圧倒的だな
あとは後年の為に借金を減らしておく必要がある
借金4で新人王になったら前例があるという言い訳で
ショボイ成績でも受賞してしまう選手が出てしまう
ここは借金2の前例をキープするのが勤め
9勝11敗が最低条件
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:58:05.22 ID:N9ev6ssT0
ttp://lcom.sakura.ne.jp/NulData/Central/G/p/15_stat_all.htm

こう見ていくとやっぱすごいわ
澤村
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:59:39.04 ID:N9ev6ssT0
最近5試合で
37回投げて四死球2ってのがすごいわ
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:59:40.54 ID:bJ3f4ARiO
勝利投手は久古じゃないみたいだな
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:59:44.93 ID:f0CbZ49P0
ヤクルトの勝ちは久古じゃなくて松井に付くんだね
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:00:21.81 ID:NRNdNoso0
そりゃあ逆転してから投手交代しても勝ち付かないわw
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:00:41.24 ID:cqKcpL4k0
久古に勝ちはつきませんがホールがつきますた
押本さんもバントアウト一つで2安打打たれてホールドだそうです。楽ですねホールド稼ぎは
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:02:29.69 ID:lhfil9yI0
次は巨人打線が全然打てない村中なんよなあ(´・ω・`)
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:02:31.03 ID:k1kljhzB0
澤村は来週中5でヤクルト戦か。
それよりは、中6で4週連続で横浜戦の方がいいんじゃないの?
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:02:49.96 ID:4FNOZ4z10
>>347
なんか最近、3ボールまでいくと、もう
えいやって力でねじ伏せに行くようになったな
ちょっと前までのコース狙いじゃなくなった感じ
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:03:03.55 ID:ZYLXnDmV0
>>346
8/5、8/12でもう限界なんだろうなと思ったら持ち直してるのは凄いね
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:03:18.93 ID:f0CbZ49P0
>>350
8回表に逆転して、そのあとの8回裏に投げた松井に付いたんだよ
8回裏の1アウト目が松井、2〜3アウトが久古
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:03:23.06 ID:lhfil9yI0
>>353
澤村をヤクルト戦に当てるために今日にスライドしてさらに完投もさせんかったの
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:03:24.00 ID:gYjbFPqd0
ど真ん中放ってもファウルにできるからな
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:04:59.38 ID:N9ev6ssT0
>>356
それ押本
8回裏の1アウト目
松井は7回に投げてる
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:05:51.97 ID:NRNdNoso0
にわかファンかよw
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:06:26.08 ID:p3tiDVbJ0
勝ち投手が誰につくかわからない人たちがここでワーワー言ってるのか・・・
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:09:21.50 ID:uJCJpKMy0
345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:57:51.95 ID:3yuXOJ020
澤村は圧倒的だな
あとは後年の為に借金を減らしておく必要がある
借金4で新人王になったら前例があるという言い訳で
ショボイ成績でも受賞してしまう選手が出てしまう
ここは借金2の前例をキープするのが勤め
9勝11敗が最低条件
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:10:12.61 ID:N9ev6ssT0
>>362
いきなりどうしたんだ?w
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:13:46.20 ID:cqKcpL4k0
何か久古でも良い感じがするけどな。チームに貢献している感じがするし
澤村は力的には優れているかもしれんが、活躍した人にあげたら良いと思う
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:17:01.72 ID:u5e+yALy0
むしろ、借金なんていくらあったって、無援後でたまたま勝ちがつかなっただけなら
無視しろって前例を作っておくべきだよ。内容がいいのに評価されないなんておかしいじゃん。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:17:40.34 ID:BuFzZKUR0
362 代打名無し@実況は野球ch板で sage New! 2011/09/14(水) 22:09:21.50 ID:uJCJpKMy0
345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:57:51.95 ID:3yuXOJ020
澤村は圧倒的だな
あとは後年の為に借金を減らしておく必要がある
借金4で新人王になったら前例があるという言い訳で
ショボイ成績でも受賞してしまう選手が出てしまう
ここは借金2の前例をキープするのが勤め
9勝11敗が最低条件
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:17:41.68 ID:DHvzTuHl0
さすがに久古はいかがなものかと
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:19:23.06 ID:fq5GZhO+0
>>365
下手すると1勝10敗でも取りかねないし
流石に勝敗をそこまで無視するのもどうかな

澤村にとって欲しいけど
せめて借金2〜3ぐらいでまとめて欲しいとは思う
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:19:38.37 ID:g8ikGsvi0
澤村と比べると久古の防御率はイマイチだからなぁ
せめて防御率は1点台前半は欲しいな
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:19:47.23 ID:NoxtvHrE0
澤村残り5試合を5連勝とかしちゃって12勝11敗だと、
無援護の印象が薄まって、普通に貯金1しか出来なかった先発ってなっちゃうね
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:20:18.15 ID:N9ev6ssT0
武田 1.85 9勝9敗
ケッペル 3.67 11勝5敗

こういうの見ると勝敗なんて運だよなw
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:20:47.82 ID:CxBIfkCn0
中継ぎのハードルもなかなか高けぇな
でも、先発と防御率で差を付けよう思ったらそんくらいしなきゃだめなのか
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:22:44.99 ID:NRNdNoso0
先発のトップは1点台だが中継ぎのトップとか0点台だし防御率で比べるならそうなるだろ
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:23:39.73 ID:N9ev6ssT0
山口 67試合11勝2敗2S防御率2.32
摂津 70試合5勝2敗防御率1.47

こんぐらいやれば中継ぎでもとれるんじゃないか?
飛ぶボールの時代でコレだから相当すごいと思う
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:23:55.78 ID:p3tiDVbJ0
澤村は内海
榎田は浅尾
久古は小林
と比べたらええねん
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:25:23.78 ID:KGqTtBRp0
中継ぎから選ぶとしても久古と榎田と大原どれも大差ないやろ
それやったら先発で活躍してる福井と澤村から選んで
成績の良い澤村でええやん

投手は先発>抑え>中継ぎ
やと思う貢献度は 古い考えかも知れんが
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:26:26.15 ID:RHD5lOJk0
>>364
ワンポイントと先発じゃ活躍した度合いが違いすぎる
正直所詮ワンポイントの久古がいなくてもヤクは優勝できるが
澤村がいなかったら巨人は3位にもなれない
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:26:40.94 ID:yEpgODF+0
>>374
榎田は現実的な線でも少し頑張れば60試合越えて
ホールドも攝津を抜くからな
可能性多いにありだな
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:26:58.39 ID:g8ikGsvi0
>>374
つーか、そこまで来るともうバケモノだわ
それだったら受賞も当然
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:27:47.27 ID:BuFzZKUR0
>>374
山口の防御率はボール云々でも久古より悪いと思う
でも投球回は素晴らしい
70回オーバーは大変だと思う
中継ぎが70回超えたらそれだけで先発が200回投げたくらいの価値がある
毎日肩を作って備えるのは先発の数倍は大変
でも久古や榎田はちょっと物足りない
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:29:47.68 ID:UCzzM3lR0
沢村2.22か。
内海吉見館山に続いて第4位。
流石に一歩リードだな。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:30:36.54 ID:CxBIfkCn0
>>374
摂津てそこまで良かったのか・・・
山口は越智と同じでシーズン途中からの定着だったんだよね
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:34:25.36 ID:if8yX4Pa0
>>378
榎田 47試合 50 2/3イニング 2勝3敗26ホールド 防御率2.13
山口 47試合 47 1/3イニング 3勝1敗20ホールド 防御率2.09
榎田の能力だけでホールド多いわけじゃないんだよな
これで榎田のほうが良い中継ぎって言うやついないだろうし
ホールド数6の違いにたいした意味が無いことにもなる
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:36:23.80 ID:dE8d98/X0
まあ山口と同レベルには立派な中継ぎとは言えるだろう
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:37:41.11 ID:N9ev6ssT0
まあコバロリでも21ホールドあるしなw
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:38:49.45 ID:UCzzM3lR0
榎田と久古も頑張ってるけど、沢村が一歩抜け出たいじょう、
その二人比べても意味が薄くなったな。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:39:56.53 ID:g8ikGsvi0
防御率3点台でもホールド王取れるもんなw
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 22:40:10.90 ID:b3bJcbzT0
澤村7勝目。しかも7回無失点。防御率4位に躍進。180イニングまであと22回の158回。22回ってことは7イニングを3回やれば到達できる。残り日程、試合数からいって余裕だな
まあもう1勝勝てば確定だな
新人で防御率2.22かよ。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:41:36.79 ID:hDZm0MzT0
セーブとかホールドはそれを取れる状況で選択的に登板させられる時点で
運次第の勝敗よりもさらに価値が薄いとは思う
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:44:07.97 ID:4FNOZ4z10
>>389
救援の数字はむしろ失敗率の低さで評価するのが妥当なのかもね
あと分母(機会数の多さ)。これも当然か
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:44:17.73 ID:UCzzM3lR0
沢村より上の人は最早チームの勝ち頭だけ。
なのに、この借金は不幸としか言えない。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:45:21.56 ID:mXZZtomQ0
密かに三振も10差の3位まで詰めてるんだな
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 22:46:45.27 ID:b3bJcbzT0
>>371
どっちがいい投手かと言われたら間違いなく武田勝だからな
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:47:13.08 ID:g8ikGsvi0
能見とマエケンの調子次第では奪三振王もいけるな
そうなると更に確実なものになるね
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:49:15.72 ID:yEpgODF+0
>>389
セーブまで持ち出すとアレだぞ
かなり高い評価ポイントだぞ
過去の投票では
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:53:46.85 ID:NoxtvHrE0
ルーキーがセーブ王なんて取ったら、文句なしで新人王だからね
でもホールド王だと地味。しかも久古も榎田もホールド王は無理だし
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:53:58.80 ID:dE8d98/X0
澤村は仮にあと4試合28回投げて自責2なら防御率1点台に届く
まあ可能性は低いとは思うけど
福井が残り試合全勝する可能性よりはあると思うw
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:55:39.84 ID:N9ev6ssT0
今澤村18イニング連続無失点
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:56:20.55 ID:4FNOZ4z10
>4試合28回投げて自責2なら
1勝2敗ってところかね・・・
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:57:02.12 ID:hDZm0MzT0
>>395
あくまで個人的な見解、別に無価値とも思ってないし
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:57:30.71 ID:aRMkozYl0
澤村って三振取れそうに見えないけど結構取ってるんだよな
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:57:41.89 ID:UCzzM3lR0
>>398
今村に見えて、びっくりしたw
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:01:34.99 ID:NoxtvHrE0
>>397
1点台まで行かなくても、上原の2.09を超えれば十分
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:01:39.39 ID:7WY/XmDF0
どの道澤村はヒジ壊す投げ方
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:02:03.65 ID:yEpgODF+0
いや三振はかなりの間トップだったけど
能見とマエケンに抜かれて今に至るじゃなかったか
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:02:13.20 ID:4FNOZ4z10
>>398
久古の連続試合無失点記録が13回2/3だっけ?
あれはあれで毎回好調で出ていかにゃならん難しさがあるんだろうけど
先発で18回たこやき並べるのもけっこう大変な仕事だよな
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:04:23.47 ID:UCzzM3lR0
>>404
と素人がほざいてますw
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:05:22.96 ID:aRMkozYl0
>>406
ワンポイントだから簡単だろw
他が出したランナー返しても関係ないからな
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 23:07:57.74 ID:b3bJcbzT0
>>330
こういう風に明らかに数字を並べて他の選手と比べるとよーーく分かるな
どの選手が際立ってて、どの選手が地味か
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:08:48.93 ID:CxBIfkCn0
澤村は投球フォームを弄ればもっと良くなりそうだけどな
今のフォームだと打者が合わせ易いらしいから
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:10:22.60 ID:g8ikGsvi0
そういえば、0回0/3でも無失点になるんだっけか
澤村の記録と比べるとなんとも微妙なことで
やっぱ防御率がもっと良くないと厳しいね
榎田もそうだけど
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:10:50.91 ID:tpygDb1S0
>>410
コントロールが悪いのも矯正しないといけない
構えたミット付近に行くのが3〜4球に1球
ちょっと悪すぎる
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:11:12.33 ID:E7kTbpTSO
澤村 (巨) 198
榎田 (神) 18
久古 (ヤ) 14
藤村 (巨) 10
福井 (広) 7
丸 (広) 3
大原 (横) 1
(該当者なし) 4

捻くれ票を入れる記者、単なる担当チームのファンになって票を入れたとしか思えない記者は毎年いるのでこの程度は票が割れるかも
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:11:44.80 ID:UCzzM3lR0
>>410
空振りは取り難いけど、合わせ易いってのはどうかな。
沢村は何気に被安打率も低い。もっとよくなるかもしれないけど
そしたらトンでもないぞ。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:12:38.79 ID:u5e+yALy0
>>368
いやいや、そういう奴にこそむしろ賞をやるべきなんだよ。
内容が悪けりゃ論外だが、良くてそれじゃ新人王くらいやらないと。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:13:17.96 ID:CxBIfkCn0
>>412
澤村はコントロールの投手じゃないからな
球威でねじ伏せてたまに変化球で交わすのが主流

この手のタイプにしてはそれなりにコントロールはマシな方だと思う
少なくともノーコンではないからなんとか
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:14:00.57 ID:TSJ5MSaE0
>>396
ホールド数自体あまり重視されてる数字じゃないから中継ぎは登板数とイニング数かね
山口の新人王の数字の67試合で73イニングと比較すると現時点で久古は46試合で33イニング榎田もやっと50イニング
沢村がこのまま防御率上位の成績で8勝越えるようだとちょっと難しくなるかもな
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:16:02.31 ID:4FNOZ4z10
>>416
あの球威でコースにビシバシ決まったらチート以外の何物でもないだろw
・・・けど、将来そうなれるなら見てみたいな
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:16:29.50 ID:YhCC2DLb0
>>416
コーナー狙える制球力はあるんだけど、安定してないんだよな

まぁ、荒れ玉なのはプラスでもあるけど、とんでもない球投げるから無駄球が増える

もう少しだけ纏まりが欲しいかな
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:16:35.55 ID:u5e+yALy0
澤村はK/BB率も良い方だし、新人の中じゃ文句のつけようがないね。
数字的には新人という枠にくくらなくてもトップクラス。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:16:53.94 ID:CrcPJiAT0
>>300
>(該当者なし) 5

ワロタ
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:18:55.84 ID:RpjJIsB90
該当者なしって選択肢自体はあるんだな
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:19:11.37 ID:UCzzM3lR0
沢村はノーコンではないよ。
ノーコンっていうのは、由則とか村中みたいな投手。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:20:22.39 ID:h4mGdoPo0
澤村は勝敗以外は文句無しなんだよな
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:22:39.33 ID:h73cNEP60
藤村も盗塁だけは文句無いしな
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:23:06.89 ID:wzmDvGE30
今日見て澤村は本当にすごいな。そんなすごい選手が単独指名だもんな〜w

巨人ファン以外は意地でも久古やエノキダケに頑張ってほしいね〜

まあ今日の試合で後横浜2戦残してる澤村に決まったかな。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:24:52.95 ID:N9ev6ssT0
でも入団の時は三振とれない棒球って言われてたぞ
長野の時もぼろカス言われてたけど
澤村の時もひどかったw
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:25:02.12 ID:gYjbFPqd0
>>421
小松 聖 (オ) 170
(該当者なし) 1

青木 宣親 (ヤ) 209
中田 賢一 (中) 3
矢野 謙次 (巨) 1
(該当者なし) 2

石川 雅規 ヤクルト 161
吉見 祐治 横  浜 37
真田 裕貴 読  売 2
(該当者なし) 1

これらの年に該当者なしに投じているのは本物のキチガイ

429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:25:12.73 ID:tF4PNp/Q0
澤村はフォークをもっとどうにかすべき
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:31:51.82 ID:PXmBfQqG0
九個って最近知ったんだけどいいとこで投げてきたのか?
どうせ左打者専用なんだろ
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:32:41.42 ID:N9ev6ssT0
基本ワンポイントです
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:33:31.25 ID:YhCC2DLb0
長野にしても澤村にしても、むしろ一位指名枠埋まって巨人は負け組って意見が多かったけどな

流石に澤村の件は二度目だったしそれだけで叩くやついたが、実力を評価した上で単独指名批判したやつなんて殆どいなかった

澤村の評価が上昇したのはオープン戦で好投してからだったと記憶してる
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:36:41.58 ID:wzmDvGE30
>>432
そうなのか〜

まあ巨人のスカウトが眼力においてこの2年は優秀だったのかな。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:36:51.31 ID:N9ev6ssT0
そうw
かなり馬鹿にされてたよw
特に空振りとれないところが
大学相手にも空振りとれないのにプロで通用するかって感じで
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:37:13.38 ID:urH1xJksO
>>415
5勝15敗 防御率2.00 投球回200

11勝1敗 防御率4.00
投球回100

どっち勝つんだろう…
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:37:43.45 ID:yEpgODF+0
いや長野取って見る目あったろって話はないわ
四位でも取れたのをフったのに
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:37:56.27 ID:3mqo+Gl00
>>430
8回裏、2点リード、1死2・3塁のピンチで登板。
結果はショートゴロとセカンドフライ。

内野ゴロの間にランナー返したけど、1点に済ましたなら上出来。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:40:56.86 ID:Hd9d0W5K0
>>436
スカウトじゃなくて原が土本を上位でねじ込んだみたいなんだよなあ…
長野がそのつまはじきに
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:41:28.60 ID:N9ev6ssT0
長野は4位で取ってたら
おそらく矢野二世になってたよw
何クソって言う本人の気持ちと
ドラフト1位だから巨人も使ったってのがあるからね
ドラフト1位&あんな入り方じゃなければ
去年の交流戦でもう控えになって終わってたと思う

交流戦 .159 82打数13安打
だったからな去年
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:42:12.52 ID:NRNdNoso0
巨人愛が長野を育てたんだろw
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:42:23.96 ID:N9ev6ssT0
長野の時
一回目はは2位で上野指名
二回目は大田指名
三回目でめでたく入団
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:43:33.47 ID:gYjbFPqd0
後輩の篠田に嫌がられるほどの巨人愛だからな
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:44:06.99 ID:Hd9d0W5K0
間違えた、上野だ。土本スマン。
で上野は鳴かず飛ばず…
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:44:43.81 ID:N9ev6ssT0
上本も鳴かず飛ばずw
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:46:20.72 ID:g8ikGsvi0
>>434
澤村は大学でも普通に二桁三振の試合多かったけどな
そりゃあ大場辺りと比べると微妙だけど
つーか、どちらかというと大量の奪三振を期待する投手ではなかったと思うが
プロに入ってから奪三振能力がかなり高くなったと思う
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:46:21.41 ID:wzmDvGE30
>>436
あ、入団の経緯からして入団を遅らせてしまったんだからそうだね

入団を遅らせてまで巨人にこだわり今や主軸を打っている長野の野球センス
また努力は尊敬に値するね。

他球団からしたら不愉快きわまりないやつなんだけどね〜とくにカモにされてる
阪神ファンとか
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:47:09.23 ID:CrcPJiAT0
パは塩見か伊志嶺が有力?
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:48:15.98 ID:rNL1kNHc0
ゴネ入団といえば、ロッテの木村も思い出すけど
彼もようやく芽が出てきたね
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 23:48:26.06 ID:b3bJcbzT0
ニュースハイライトしか見なかったけど澤村のストレート唸ってたな。
凄いボール投げてた。えげつない球だった。オープン戦の時見たのに近いな
今頃ちょうど大学野球かな
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:50:04.43 ID:N9ev6ssT0
>>447
その二人でワンランク落ちて追走が牧田かな
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:52:17.20 ID:oXayi7nF0
とりあえず福井は論外
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:52:59.02 ID:Hd9d0W5K0
>>446
まあ長野は他の(特定球団お断り的な)表面に出てないゴネ入団と違って
ペナルティちゃんと喰らってるからなあ
あんま批判される謂れはないんだけどなw
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:54:25.05 ID:wzmDvGE30
パは塩見が2桁勝てるかだけだから盛り上がらんね

塩見 10勝
伊志嶺 3割

だとどっちか気になるとこだけどね〜
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:56:14.14 ID:u5e+yALy0
別に指名拒否なんて昔から沢山いるし、今年で言えば福井だって
巨人の指名拒否してる。指名拒否は駄目なんてルールはどこにもないんだから
誰からも批判されるいわれはない。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:56:21.75 ID:yEpgODF+0
>>453
そりゃ伊志嶺だわ
どー考えても
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:58:42.67 ID:Cmk5Kxj60
佑ちゃんが入団した時の目標、「開幕一軍、新人王」なんだから新人王あげてください!
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:00:25.67 ID:wzmDvGE30
>>455
そっか、塩見が2桁+規定投球回+2.50以内の条件を満たしたら
面白いと思ったんだけど
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:00:25.89 ID:B25PiznF0
>>453
3割なら伊志嶺で確定でしょ

10勝してる投手は何人もいるけど、
3割打ってる打者なんて今年は数人だぞ
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:00:46.96 ID:dE8d98/X0
3割なら打率5位くらいになる、伊志嶺は盗塁もあるし
塩見は10勝2.50でなんとか勝負になるくらいだと思う
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:01:29.91 ID:vEnCRU860
伊志嶺 .280 30盗塁

塩見 10勝


だったらどっちだろ?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:01:45.24 ID:u5e+yALy0
伊志嶺は統一球仕様を考えると相当レベル高いよ。
去年の長野より上かもしれない。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:03:00.73 ID:wzmDvGE30
>>460

塩見の防御率次第じゃないかな?
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:03:56.23 ID:N9ev6ssT0
>>460
チーム順位が上の方
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:03:58.75 ID:jFlTEoJs0
>>453
規定打席到達の3割打たれたら最低でも12勝以上しなきゃ届かないよ
しかも伊志嶺は守りもいいし盗塁も30くらい行きそうだしね
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:04:25.66 ID:heXdVHKx0
長野に関しては他球団ファンも批判ってよりは
ドMすぎて笑えるって感じじゃね
二回も逆指名して下位でも指名してもらえないとか
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:04:36.91 ID:N9ev6ssT0
復興とか言って塩見とりそう
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:05:53.95 ID:N9ev6ssT0
>>465
1回目は下位で2回目は2位で指名しようとしたら取られたんだよw
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:06:31.61 ID:IUSvzXK/0
>>432
澤村獲って負け組とか言ってたのはアンチだけだろ
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:06:38.61 ID:DHvzTuHl0
あれはロッテさすがにないわ〜って思ったけどね
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:07:21.65 ID:dHy4zrk90
>>466
あ〜記者投票だから話題性、インパクトって意味で大きいね
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:08:28.48 ID:3OIgkaQx0
年寄りですぐ使えなくなるのに1位で獲ってとか散々叩かれてたな
おかげで首位打者獲れそうなんだしまあいいんじゃねw
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:10:49.12 ID:L39hkp7f0
すぽるとで野村が澤村に新人王やりたいだと
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:11:21.73 ID:vzM0wm970
記者は売れる新聞を作るのが仕事
売れる新聞にする為には誰を新人王にすればいいか考える
そこで斎藤と澤村に投票する
実力や成績なんて関係ない
新聞が売れればいい
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:11:47.04 ID:3OIgkaQx0
ということは実際に貰うのは…
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:12:07.62 ID:bYg9+K600
>>467
バレンタインが乱心したんだよなw
そんでロッテは報復で指名予定の地元選手取られて涙目に。

スポルトの野村は新人王澤村推しか。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:12:16.40 ID:krBi1Ycy0
まあ斎藤も残り全部完封とかして
防御率1点代に持って行けばあるかもねw
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:14:25.86 ID:heXdVHKx0
なんかはっきりしないな
規定越えてるのが売りとか
残り5割で行けばとか
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:14:39.17 ID:dHy4zrk90
>>473
あの成績で斎藤が新人王なんか獲ったらもうこんな賞
廃止でいいよ

それくらい斎藤には塩見、伊志嶺に差があるもん
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:15:03.47 ID:RhBFq1/w0
>>473
さすがに度が過ぎるとシラけるだろ・・・
沢村はまあ、星勘定以外の内容がハンパないからそれ重視して選びましたって言われれば
新人王の選考基準ってそういうもんなのかと納得できるが
斎藤はどこ取っても他の新人に負けてるじゃん。こじつけようがないぞ
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:17:19.22 ID:P57g1Rqg0
>>475
どの解説者もセリーグは澤村で決まりと答えてる
問題はパ
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:17:46.70 ID:JJ7ohqNw0
田中のときは岸と結構競ってたような覚えがあるな
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:19:22.94 ID:fkrytLCX0
田中 将大 (楽) 163
岸 孝之 (西) 5
荻野 忠寛 (ロ) 1
岩崎 哲也 (西) 1
大引 啓次 (オ) 1
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:21:44.12 ID:JJ7ohqNw0
競ってたって成績のこと
で、投票は圧倒的だったからびっくりした
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:22:09.67 ID:IDqa7G9C0
澤村に対する達川の発言

「4、5点は楽に取れますよ 」
「抑えられるボールがありませんね」
「見てください、投げたあと守りの体制に入ってないでしょ」
「投げたあとの自分に酔ってますね」
「一度ファームに落とすべきですよ」
「澤村は報道陣に挨拶すらできない」
「キャンプで見たときは素質ある投手だと思っていたが、心の中までは分からなかった」
「なんで一球団からしか指名されないのか不思議だったがやはりスカウトの見る目は確かだった」
「ベースカバーもできてない」
「投球以前の問題」
「このままではプロでは通用しませんね」
「周りが騒ぎすぎて過大評価しすぎですね」
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:23:27.70 ID:krBi1Ycy0
投球回数が30イニングぐらい田中か多かったよね
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:23:41.97 ID:vzM0wm970
>>484
半分くらいは当たってるねw
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:24:18.90 ID:3n/TGU7x0
達川も澤村で確定って認めちゃったからな
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:24:20.92 ID:Vz0nvJph0
斎藤は怪我せず、イニング重ねて、今くらいの成績なら有名税込みで
可能性あっただろうけどま。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:26:26.61 ID:GPBfjBps0
岸は地味だったから投票に差がついてもしょうがない
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:27:05.82 ID:TY3AryiXO
ないよ
全くない
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:28:43.48 ID:temSDjku0
達川って歯止め効かなくなるタイプだよな。
途中から自分でも何いってるか分かってなかったと思う。
んで次回の解説の時はベタ褒めしてたという・・・・ようは唯のお調子者よ。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:31:30.51 ID:YZIBlxJW0
福井の名前上げてる奴はいい加減にしろよ、恥ずかしくないのか?
成績を見ろ、内容を見ろ、ハンカチ以下だぞコイツは
他の候補とは格が違うんだよ、どう足掻こうが新人王はとれない
例え10勝しようが澤村にすら張り合えないよwwwww
せめて1つくらいは榎田達と並べて恥ずかしくない程度の数字を残してみれば?
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:31:32.51 ID:krBi1Ycy0
ぶっちゃけ斎藤の投球内容ってどうなのよ?
たまたま防御率2点代で収まってる感じ?
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:31:36.94 ID:iXWdHt2V0
田中は高卒1年目というのもインパクトあったと思う。奪三振も多かった。

去年のドラフトは大石が一番人気だったんだっけ。
タラレバ言ってもしょうがないけど、怪我さえなければなぁ。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:33:04.08 ID:4ZaBQy2j0
やっぱり三振取れるPって魅力的だからなあ
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:33:42.73 ID:krBi1Ycy0
田中 186.1回
岸■ 156.1回

最大な要員は投球回数だろ
4試合分ぐらい違うからな
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:33:52.16 ID:heXdVHKx0
>>482
この年は単純な成績だけなら岸だからな
田中に補正がかかつてる
そー考えるとハンカチ補正は少なからずある
どんくらいかはわからんが
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:35:26.13 ID:3n/TGU7x0
先発完投型が好評価なのはむかしからの常識
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:36:30.03 ID:uuGh4ndp0
>>493
ランナーは出しまくるけど出してから粘る
それが運がいいのか実力なのは知らん
いつも5〜6回は試合をつくってるから、一応先発の仕事はしている
正直、福井よりは斎藤を評価する人がいてもおかしくはないと思う
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:36:37.48 ID:3u+VA8q70
もう故障で離脱とかない限り澤村しかありえない
記者投票だから補正当然ある、高卒優勝巨人とかね
でもハンカチだけはない、そもそも規定未満は論外
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:37:39.32 ID:3n/TGU7x0
まあ、候補いなきゃ上園みたいなパターンあるけど、塩見と伊志嶺いるしな
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:38:27.94 ID:uuGh4ndp0
>>497
岸が勝ってるのは防御率0.4程度の差だけ
その防御率も、別に岸がリーグ上位というわけでもない
まあ5票は少ないなとは思うが
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:38:44.05 ID:L39hkp7f0
>>484


官報記載の帰化リストより

1981年1月9日
住所 広島市東区
徐相福(達川光男)昭和三十年七月十三日生

504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:39:39.44 ID:heXdVHKx0
>>496
それがそもそも田中補正
他の年は勝ちで並んだら防御率でそこそこ差があつたらアウトだよ
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:39:44.60 ID:RhBFq1/w0
>>491
達川は舌が回り始めると、自分の発言に酔っちゃうタイプだからなw
普通ある程度のところで抑制がかかるもんだけど
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:40:44.06 ID:uuGh4ndp0
>>504
具体例出してくれ
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 00:42:14.60 ID:r6ERmCPe0
田中、岸の年は田中が「高卒1年目」というのがインパクトでかいんじゃないの?
あと投球回数でも田中が岸を圧倒してたろ。1年目なのにフル回転
18歳と22歳じゃそりゃ18歳にかなりのアドバンテージだろうよ
ただもう少し岸に票がいってもよかったのではと思う
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:42:46.52 ID:fkrytLCX0
2勝の差はあったが投球内容では明らかに優れていた川村が
澤崎に大差で負けたケースもある
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:46:03.10 ID:krBi1Ycy0
年代にもよるんじゃない?
昔だったらなんか勝利優先て感じがしそう
ここ数年でしょ新聞とかでも細かいデータだすようになったの
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:47:17.87 ID:L39hkp7f0
サイヤング賞も勝利より内容重視に変わってきてる
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:47:20.25 ID:uuGh4ndp0
98セ
澤崎 38試合 21先発 12勝8敗 156.1回 3.74 148票
川村 26試合 26先発 10勝7敗 151.2回 3.32 28票

これね、俺もちょうど調べてたw
まあ勝ち数2差がかなり効いてる気がするが
先発で淡々と投げた川村より、チーム事情でリリーフやったり先発したりした
澤崎の印象が強かったのもあるか
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:48:25.89 ID:/NvyFIZO0
何にせよ田中岸はやっぱり意見の割れる成績ではあるよ。ここでのやりとりをみてもね
163対5 は人気知名度が影響したんだろう
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:51:14.25 ID:krBi1Ycy0
あと防御率0.5ぐらいの差ならあんま気にならないんじゃない?
福井と澤村みたいに2近く差が開いてたらだめだけど
福井が今回防御率2.8とかだったら
福井新人王って半分ぐらいはおしてるんじゃね?
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:52:13.05 ID:temSDjku0
ハンカチは補正が効いても全然届かないよ。当たり前じゃんそんなこと。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:52:28.10 ID:+lcyBAa0O
>>511澤崎って97年じゃなかったっけ?
フル回転で頑張るルーキーだなぁって見てた覚えがある

後に同年ドラ2の黒田に追い抜かれちゃったけどw
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:54:15.44 ID:Vz0nvJph0
逆に斎藤は補正でどのくらい投票入るのか気になるところではある。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:54:28.75 ID:krBi1Ycy0
広島の投手が新人王取ったら数年で潰れるんだよね
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:56:48.61 ID:bAUm8i/8O
取ってない小林も潰れたけどな
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:59:54.13 ID:p9W4ZLQ00
澤崎はリリーフで4勝してるし
最終戦でも中継ぎで勝ち星を盗もうとしたが
小早川に同点ホームラン打たれて失敗したりして印象悪い

新人王獲れたのはASに出たのが大きいんだろうな
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:00:33.97 ID:heXdVHKx0
印象の話で言うと塩見と田中に負けたのが大きいな
その2つさえ取っとけば相当な補正が予想されたんだが
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:01:16.48 ID:uuGh4ndp0
>>515
97年だね、失礼しました

広島は新人王になるとならないと関係なく、単純に新人や若い投手をこき使いすぎ
今村もこのままじゃ潰れる
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:01:35.08 ID:4ZaBQy2j0
CSで挽回する!!
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:03:34.45 ID:iXWdHt2V0
2007年は自分が記者なら田中に投票しただろうと思う。
やっぱり高卒1年目でいきなりローテ入りして結果出すって凄いよ。

今村は精神的に尾を引いてるってことはないのかな。
単に疲労なら安心だけど。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:03:57.05 ID:WdeACyZa0
次スレは

【2011】新人王は誰だ!Part11【澤村独走中】

になりそうだな
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:06:21.15 ID:temSDjku0
こういうタイトル付けた時点でもう沢村で決まりだなって思ってたんだと思う。
でなきゃ意識してこんなタイトルないわなw
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:08:49.30 ID:VAQzDbWn0
鎌ヶ谷の寮から練習グランドまでの道のりを毎日大量のマスコミ引き連れて
「昨日何食べましたか」とかインタビューされてたのが懐かしい
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:09:15.76 ID:0mrbHQpS0
沢村は次ヤクルト戦か
ここで勝てれば確定だろうな
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:09:52.70 ID:bYg9+K600
>>524
まあそんなことしたらまたぞろアンチが暴れるだろうから
普通に行こうぜ、普通に
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:12:12.19 ID:5I61+KzIO
>>511
これだと『明らか』って程差が無いと言うか前者が多くてもおかしくはない気が
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:15:58.26 ID:gVx4Th5E0
【2011】新人王は誰だ!Part11【パ・リーグ】
【2011】新人王は誰だ!Part11【セ・リーグ】

次はリーグごとに分けよう。
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:17:24.24 ID:fkrytLCX0
>>529
そのころはWHIPなんていう指標は日本には知られていなかったが
規定投球回数1位の1.07の川村と1.34の澤崎
奪三振も40以上違うから投球内容自体は川村の方がかなり良い
ただ、川村は一年目から花火師で被本塁打王だったが
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:18:01.94 ID:fkrytLCX0
規定投球回数→規定達成者
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:20:11.12 ID:5I61+KzIO
>>531
なるほど。なら後者か
勝利数+先発以外もこなしたってのが評価されたのかな
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:21:53.67 ID:RhBFq1/w0
>>531
結局イメージの賞だからね
先発にリリーフにと1年目から大車輪おつってなったんじゃないの
この年の防御率は10位でも三浦の3.18だからどっちもカス扱いで考慮されてなさそう
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:25:47.04 ID:3n/TGU7x0
川村は防御率でそこまでアピールできなかったのも辛かっただろうな
上位だったら注目されるんだが
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:31:09.58 ID:vzM0wm970
>>530
じゃあお前が立てろよ
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:34:38.17 ID:Vz0nvJph0
そもそも分けるほど伸びてないよな
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:40:22.52 ID:lXsKnDw80
新人王を最後に取った年

巨人  去年(長野久義)
阪神  4年前(上園啓史)
広島  5年前(梵 英心)
ヤク.  6年前(青木宣親)
横浜 11年前(金城龍彦)
中日 13年前(川上憲伸)

ハム...  去年(榊原 諒)
SB...  2年前(攝津 正)
オリ..  3年前(小松 聖)
楽天  4年前(田中将大)
ロッテ. 6年前(久保康友)
西武 12年前(松坂大輔)
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:40:28.04 ID:onbv+mNN0
そういやここの連中がずば抜けてると大絶賛してた大石はどこ行ったんだ?
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:40:57.32 ID:RhBFq1/w0
>>537
いや、ここ数日は異常だろ
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:44:29.68 ID:temSDjku0
>>538
これ見ると中日って今年もこのスレには洋ナシって感じだし、
意外に荒らしてる奴いそうだなw
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:44:36.67 ID:DpjOuOeW0
分けるほどの伸びではない
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:49:56.68 ID:/NvyFIZO0
実際にとれなくても候補に名前があがれば用なしではない
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:52:27.79 ID:temSDjku0
今年のセの候補ってよく見るのは
沢村藤村
久古
榎田
福井丸
だろ。中日いねぇじゃん。洋ナシじゃん。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 02:01:08.60 ID:RhBFq1/w0
ソトに資格があれば面白いとこいったんだろうけどな。ないよね?
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 03:12:15.87 ID:WeEA/tfq0
>>500
俺は仮にこのまま投げずにシーズン終わっても澤村だと思う。
そのくらい凄まじい内容だよ。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 03:28:44.22 ID:5bWrqJXHO
>>538
その後活躍してる人なかなか多いな
もうちょっと地雷的な賞かと思ってたわ
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 05:54:34.98 ID:KCrq7dKw0
他の候補がショボイのばっかなんだから澤村と斎藤でいいだろもう、
斎藤は表にさえだしてれば良い便利な存在だし
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 06:10:30.91 ID:RXL9yCax0
ハンケチは野球ファンの玩具なだけで誰も興味ありません
澤村と伊志嶺でほぼ決まり
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 06:16:41.55 ID:AxogYdms0
ハンカチってドラ1としては決して悪くないとおもうけど
じじいみたいな投球だけど
澤村の次くらいの実力あるんじゃないの
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 06:22:48.68 ID:JkQ0xDiYO
>>544
大原も忘れないであげて
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 06:31:42.42 ID:JJ7ohqNw0
俺も斎藤は離脱がなきゃ2桁は勝ってたと思う
まあ離脱するしないも実力のうちなんだけど
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 06:33:42.17 ID:V70xZxVH0
触村・再投にしとかなきゃ
野球おわるだろ
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 06:59:44.16 ID:+mGhmnQyP
パは斉藤でセは澤村だよ
斉藤は出来るだけ長くテレビをにぎわせてくれないと
賞なんて所詮客寄せパンダとか注目を浴びるための手段に過ぎないんだから
澤村は他の成績は良くても負けすぎだから断トツでも何でもないと思うけどね
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:04:47.63 ID:HlHnsAHd0
ついに榎田推しは榎田の新人王の可能性がかなり薄くなってきたから
澤村は成績じゃなくて話題性で新人王最有力ということにして
榎田と成績的な差はないっていう芸風に変えたのか
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:08:48.74 ID:+mGhmnQyP
今期始まる前の俺の予想
・ハンカチ世代で一番活躍するのは田中
・斉藤は今期はよくて7〜8勝
・澤村は10勝行くか行かないか
・他は知らんがな
・新人賞は成績関係なく斉藤が取る
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:10:12.24 ID:WeEA/tfq0
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:20:57.53 ID:vD60wcxkO
斎藤が獲るようならこの賞に価値なんか無いね
流石に塩見か伊志嶺でしょう
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:22:08.56 ID:LdZZUilP0
>>539
ファームで防御率1点台だが先発だったりリリーフだったりで起用が安定しておらず、投球回数の割に球数が多い

最近5試合
8/10 救援 2回 57球 2安打 1三振 2四球 2失点
8/17 先発 7回 89球 3安打 3三振 2四球 1失点
8/24 先発 5回 76球 3安打 1三振 2四球 0失点
9/04 先発 6回.113球 1安打 1三振 6四球 0失点
9/13 先発 6回 91球 4安打 7三振 1四球 3失点(2自責)
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:25:07.43 ID:krBi1Ycy0
大石は先発って言われた開幕の時点で
終わったって言われてただろw
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:32:09.70 ID:vD60wcxkO
大石もアレだが大野はどうしたw
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:32:13.18 ID:krBi1Ycy0
大石ファームで49イニング、23奪三振て…
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:36:57.13 ID:GPBfjBps0
ハンカチが獲ったら永遠に盛ってる男って言われるな
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:37:27.87 ID:ZjJH2jcKO
澤村で決まりっぽいね。
セのルーキーの中でも成績がズバ抜けてる。

しかもこの成績で澤村はまだまだ伸びしろありそうな事に来年以降も楽しみ。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:00:52.11 ID:gHiarbmlO
今更なんだけど

1の

巨人ファンは自重してください

はテンプレなの?
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:08:41.25 ID:heXdVHKx0
>>546
さすがに7勝じゃムリだよ
でも7止まりなんてほぼないのに
何を恐れてるのか
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:12:50.40 ID:c+TEdbUE0
>>523
田中・岸は成績だけなら互角と思うがやはり田中だろうな
高卒1年目と大卒1年目で共に主力級の成績でかつ互角なら前者になるわ
それほど高卒1年目で規定クリアのインパクトはでかい
ただ、阿波野・西崎みたいに共に大卒1年目というのだとかなり迷うな
在籍年数・年齢・おまけにポジションまで同じで互角の成績というのはこれくらいじゃないか?
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:25:04.84 ID:heXdVHKx0
高卒のインパクトがデカイって話ならハンカチのインパクトもデカイってことだよ
まぁ田中と岸はほぼ互角でハンカチはそこまで行かないから
勝つことはないだろうが
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:27:33.79 ID:V9eookBx0
>>550
塩見見たこと無いだろ?
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:39:53.06 ID:iXWdHt2V0
斉藤は高卒じゃないじゃん
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:41:56.19 ID:oIkLJAsh0
ハンカチのインパクトという謎の指標を持ち出す必死さが可哀想だから
これからもハンカチが候補って前提で話してやろうやw
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:43:38.58 ID:JxRT1bKv0
田中の方が30イニングも多いし奪三振も圧倒してるから田中が取るとは思ってたが
防御率で優位に立ってながらあそこまで差が開くのはやはり高卒補正があったな
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:44:25.84 ID:heXdVHKx0
謎の指標が存在してんのは明らかだろ
ASや月間MVP候補の件知らないのか
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:52:25.95 ID:5vxCI2fx0
そりゃ同じ一年目で成績互角、でも大卒と高卒の違いがあったら大卒にゃ入らんだろw
高卒が3、4年目だったら、1年目の大卒の方に入ると思うけどね
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:56:57.73 ID:ENmJOWMBO
今村って今年新人王の権利もうないの?
リーグ屈指のセットアッパーだと思うんだが
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:04:01.41 ID:cLSy995v0
権利というか資格はあるはずだけど
今の様子じゃ新人王は無理だろう
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:05:05.45 ID:D1yS21QD0
>>496
田中って、高卒一年目でそんな投げてたのか・・・
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:07:51.55 ID:c+TEdbUE0
>>577
さらに田中、高卒1年目にして先発登板数リーグ1位タイ
コマ不足のチーム事情もあったんだが普通ではありえない話
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:15:38.57 ID:34wHHgrn0
毎日毎日ハンカチがとるって書き込んでるやつうぜえな
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:19:21.79 ID:heXdVHKx0
今村はムリだろ
成績が
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:26:54.09 ID:34wHHgrn0
あと田中と岸だったら田中がとったのは当然だと思う
高卒ルーキーで2桁勝ったのってここ30年だと松坂と田中しかいないはず
それに比べると大卒で2桁は結構な数いるし、さらに投球回数30回多かったらそりゃあ田中で決定だろってなる
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:35:29.33 ID:heXdVHKx0
江夏は高卒ルーキー奪三振王で大学社会人経由で3割切った武上に負けたんだよな
まぁ当時は相当な投高打低みたいだけど
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:41:37.99 ID:34wHHgrn0
今だったら江夏が取りそうだねあの成績だと
てか江夏以降で2桁勝った高卒新人って田中と松坂だけなのかな?
それだと43年間で2人ってことになるのか
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:49:39.89 ID:c+TEdbUE0
>>582
昔は競技レベルも投打のバランスも違うからな
投手に厳しい
江夏もだがその前年パの鈴木も高卒1年目でこの成績今なら
新人王でおかしくなかろう(結局該当者なし)
当時は投手の新人王は高卒新人でも池永堀内クラスが相場だったんだろうな
これとくらべると江夏鈴木はさすがにちょっと落ちる
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:54:07.28 ID:heXdVHKx0
>>583
遠山惜しかったんだけどな
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:57:11.39 ID:c+TEdbUE0
>>583
たぶんそう
ドラフト制以降だと
高卒1年目にいきなり規定投球回数投げて二桁勝ったのは松坂の前は
1966年巨人堀内、近鉄鈴木、東映森安
1967年阪神江夏
くらいじゃないか?
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:03:38.24 ID:D1yS21QD0
まぁ遡って考えると野手の打撃だと清原が化け物だよなー
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:07:41.04 ID:cWCUrw53O
高卒一年目に3割30本とか後にも先にも清原くらいじゃね?
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:09:20.80 ID:cWCUrw53O
>>578
当時の楽天ということである意味補正あったかもな。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:09:42.44 ID:nP1tL3350
そもそも新人で30本塁打したのが二人しかいないはず
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:10:18.84 ID:LdZZUilP0
ルーキーで31本打ったのは清原以外だと桑田か
彼は大卒だったが
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:14:35.19 ID:c+TEdbUE0
>>588
空前絶後の大記録のはずなんだがそれでも新人王は満票ではなかった……
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:17:29.80 ID:D1yS21QD0
>>592
やっぱり、所詮は記者投票・・・
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:28:51.96 ID:3n/TGU7x0
まあ、投手でも野茂も満票じゃなかったしな
あんだけ完投してるのに
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:43:17.98 ID:dLbPEp//0
逆にどうやったら満票とれんだ
あれか18歳ルーキー奇跡の三冠王くらいしないと無理だな
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:46:44.12 ID:heXdVHKx0
満票自体は藪でも取れる
記者の気分次第だな
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:48:31.80 ID:vzM0wm970
槙原ェ・・・藪ェ・・・・・・木田ェ・・・・・・・・和田ェ・・・・・・・・・・
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:50:09.49 ID:4CLjq1PW0
>>597
顔が良い方が有利そうだな
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:01:22.53 ID:b5vpIikm0
清原 和博 西武 197 126試合404打数123安打.304本塁打31打点78
西川 佳明 南海 **3 29試合10勝10敗1S防御率3.89
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:02:20.78 ID:b5vpIikm0
コレひどいw

石毛 宏典 西武 221 121試合409打数127安打.311本塁打21打点55
山内 和宏 南海 **1 27試合5勝7敗防御率6.47
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:03:38.62 ID:nP1tL3350
西武は昔かなり強引なことやってたから一定数アンチがいた
有力選手のプリンスホテル囲い込みは有名
ドラフトで上位指名が二人も指名拒否してプリンスに就職した年もあったな
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:05:44.93 ID:b5vpIikm0
なるほどそのアンチが南海担当記者なんですね
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:06:51.39 ID:c+TEdbUE0
他に「こいつ例年なら新人王でもいいんでない?」ってレベルの奴がいると
どんなに圧倒的なぶっちぎり新人王でも満票は難しい
上原も松坂も満票ではなかった
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:07:21.55 ID:MKrhUc90P
プリンスホテルはまだマシな方で、球団職員として採用とかやってたからな
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:08:26.62 ID:b5vpIikm0
三瀬 幸司 ダイエー 146 55試合4勝3敗28S防御率3.05
歌藤 達夫 オリックス  2 57試合2勝3敗防御率5.59

コレもすごいよな何処一つ勝ってる部分がないのに
まあ試合数は多いけどよw
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:09:18.44 ID:heXdVHKx0
KO松さんは15勝して該当者なしに票取られた
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:09:20.47 ID:b5vpIikm0
今中の時の大豊がひどかったぞ
西武は囲った伊東はきちんと1位で指名したけど
大豊は2位だからな
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:11:40.31 ID:dLbPEp//0
社会人でのルーキーだと若く無いという理由で入れない人もいるでしょう
意地でも高卒ルーキーに入れる人とか
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:16:55.78 ID:c+TEdbUE0
1999年パ・リーグ新人王松坂

松坂 1年目19歳 25登板 24先発 6完投 2完封 16勝5敗 勝率.762 投球回180.0 奪三振178 防御率2.60
川越 1年目26歳 26登板 25先発 8完投 2完封 11勝8敗 勝率.579 投球回177.0 奪三振134 防御率2.85

松坂150票、川越2票
シーズン規定投球回数6球団とも135
松坂はシーズン途中で五輪予選参加

どういう理由で川越に投票したのだろうかこの2人
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:18:13.88 ID:heXdVHKx0
>>608
誰のケースについて言ってんの?程度の問題だと思うが…
わざわざ資格まで設けてんのにどんなに活躍しても該当者なしはおかしいだろ
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:23:40.53 ID:JxRT1bKv0
球団の付き合いや義理で入れる記者も中にはいるだろうな
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:24:09.71 ID:5vxCI2fx0
1年目のルーキー以外、新人王有資格者を把握してないレベルの記者がいるんだろ
1年目が強いってのもそこらがある程度影響してると思うね
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:44:52.44 ID:D1yS21QD0
まぁ「新人」かって括りで行くと一年目じゃないと
扱いは「若手」になってしまうからね

変な拘り持ってる人もいるだろう
記者も人間だし
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:46:51.72 ID:b5vpIikm0
名前と理由を書いて発表してほしいよな
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:49:13.72 ID:dLbPEp//0
名前欠かせたらアホな事できないから満票も増えるだろうね
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:00:54.90 ID:Y0r5FqTr0
>>599
西川不憫だな・・・他の年なら取れてても不思議じゃない数字だが相手が悪かった
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:02:03.28 ID:Y0r5FqTr0
>>600
山内に入れた奴は頭がおかしいw
5勝7敗はともかく防御率6点台で入れる要素ねーだろ
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:06:13.50 ID:5I61+KzIO
>>558
自分は伊志嶺推しかな
極端な投高打低でアレは結構すごい
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:06:55.20 ID:heXdVHKx0
前半は西川が連勝して清原は使われてるのが不思議くらいの言われようで
西川で決まりみたいな空気だったんだよな
終盤清原が爆発したけど
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:12:54.57 ID:uuGh4ndp0
新人ピッチャーは大抵シーズン前半のほうがよくて、後半はバテる
バッターは暑くなってから好調になる選手もいるから
逆転するケースもあるんだろうな
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:12:55.82 ID:QWxXxtayO
終盤の印象は大きいからな
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:20:46.02 ID:dLbPEp//0
澤村は後半に入って課題を克服してさらに良くなってるよな
仮に新人王とれなくても将来が楽しみな選手だろ
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:22:13.29 ID:IHb14+/j0
セは澤村でほぼ決まりパはハンカチが取らなきゃこの賞の価値がないので該当者無しで無問題
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:29:31.13 ID:heXdVHKx0
現実的な予想だと
塩見10or9勝
伊志嶺.280〜.290だと思う
投高打低が加味されれば伊志嶺有利だけど
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:34:26.09 ID:vzM0wm970
澤村がハンカチと同じ成績でもハンカチと澤村が新人王だよ
世の中は金の力だけで動いてるんだよ
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:35:50.07 ID:Y0r5FqTr0
>>624
塩見は楽天がもっと低い順位(ぶっちゃけ最下位)だと価値上がるんだがなぁ・・・
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:43:51.92 ID:8Pmnd6GTO
パは伊志嶺か塩見の二人以外はありえないからなぁ
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:56:22.08 ID:W0iZaK9/0
ハンケチヲタ以外みんなそう思ってるがな
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:59:41.86 ID:c+TEdbUE0
斎藤新人王はないが
斎藤に何票入るのかはちょっと気になるw
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 13:36:27.92 ID:vqMYJJ130
先発で防御率2.50より良かったルーキーは全員新人王獲得してるそうだ。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 13:40:57.05 ID:heXdVHKx0
>>630
そういう事例がどうとかより
そういうことが記事になりだすってのは大きいな
今日の新聞見るとかなり様相が変わった気がする
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 13:42:13.65 ID:c+TEdbUE0
>>630
大昔ならそうでもなかろう多分
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 13:59:13.85 ID:heXdVHKx0
統一球補正ってどの程度あるんだろ
馬鹿正直に補正したら、おかわりの本塁打なんか60本オーバーの評価になるんじゃないか
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:09:13.90 ID:hwXxpgv00
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:12:27.06 ID:xEDwcSfR0
新人王が斎藤とか言ってる人は選考方法に対しての皮肉を言ってるんだよな?
636 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 14:17:29.91 ID:zqpaoNOG0
>>630
オビスポとか違ったっけ?
それとも1年目限定?
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:28:50.27 ID:heXdVHKx0
規定到達でじゃね
それでも近鉄の山口とかいるから
その記事は嘘ついてる気がする…
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:29:17.56 ID:5vxCI2fx0
疑問持つべきは、1年目がどうとかより規定投げてるかどうかの方だろ、それw
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:32:05.48 ID:heXdVHKx0
山口は一年目登板なしの二年目だった
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:35:37.37 ID:AgNASTgzO
>>629
そこそこ入るとして上位が争いとなれば漁夫の利でw
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:39:29.91 ID:c+TEdbUE0
昔も含めてなら、
1959年阪神村山が大卒1年目に防御率1.19で最優秀防御率のタイトル獲るも
新人王受賞ならずってのがある
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:46:42.91 ID:b5vpIikm0
その年は桑田が本塁打王だな
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:04:18.07 ID:c+TEdbUE0
なんにしても今年は少なくとも借金必至も
他の部門は文句なしの澤村が受賞できるのかどうかは
たしかに気になる
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:15:20.07 ID:b5vpIikm0
 ドラフト制以降、シーズン防御率を2・50未満に抑えた新人は06年八木(日)まで7人。
うち巨人では66年堀内、99年上原とおり、沢村がこのままキープすれば12年ぶりチーム3人目になる。
また、過去の7人は全て新人王に輝いており沢村も続くか注目だ。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:18:01.94 ID:D1yS21QD0
まぁ1点台になれば勝敗関係なしに澤村だろう
さすがに難しいけど
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:20:57.61 ID:ZybezAWi0
>>638
いや、>>630の元ネタと思われるスポニチの記事を見たら関本四十四とか思い切りスルーされるじゃない
規定は普通に超えてるし先発が18試合もあって先発扱いされないとも思えないし
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:23:09.50 ID:b5vpIikm0
>>646
新人だからな
関本のその成績は4年目
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:25:05.01 ID:b5vpIikm0
つか関本四十四は新人王取ってるじゃないかよw
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:25:54.32 ID:D1yS21QD0
澤村がこのまま頑張ったら関根と似たような成績になるかもな
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:31:31.90 ID:ZybezAWi0
>>648
そうだよ、取ってるのに記事じゃハブられてたから年齢なのかなと思ったのよ
オビスポを挙げたのは最近の事例で分かり易いかなと思っただけだけど
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:32:37.49 ID:heXdVHKx0
ドラフト制以降だし
でも、あんま意味ないわ
山口の高卒一年目登板なしの二年目なんて普通に大卒ルーキーよりポイント高いだろ
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:40:02.39 ID:c+TEdbUE0
成績の比較以前に、完全に公平とはいかんよね
高卒もいれば大卒もいる、去年の長野みたいになんやかやあって
1年目の誕生日でもう26歳ってのもいる
また3年目と言っても高卒なら21歳で大卒1年目より年下なんだし
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:40:36.34 ID:b5vpIikm0
>>651
新聞はルーキーで2.50未満の奴は100%新人王とるっていってるだけなのに
それと全く関係ないルーキー以外の例を挙げる意味がわからないよw
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:46:45.19 ID:heXdVHKx0
>>653
間違ってないけど
選考の基準を考えると意味のない縛りだよねって話
ジンクスとしては良いんしゃねーか
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:50:28.84 ID:uJlzwkk10
一つの基準にはなるでしょ
つかどう考えても澤村しか無理だしな
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 16:17:15.80 ID:OBR05Hw70
そんな過去100%とかまったく意味ない話にしか思えない

新人王が一人しか取れない時点でそんな事は意味無い
防御率2.50の奴と2.40の奴がいたら?
防御率2.50の奴とルーキーで首位打者になったら?
極端な話だけど先発で防御率2.50で100%の方が極端
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 16:26:47.27 ID:uJlzwkk10
>>656
>極端な話だけど先発で防御率2.50で100%の方が極端(キリッ
何コレギャグ?一人で極端極端ってただたんに極端て言いたいだけなの?

今年みれば2.50未満が一人しかいない
他にホームラン王も首位打者もルーキーでいないよね?
お前の例え馬鹿としか言いようがない
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 16:40:30.67 ID:5vxCI2fx0
まあ、昨年までの球で防御率2.50と今年からの統一球で2.50は同じとは言えないからな
昨年までの球なら、澤村も榎田も防御率は3点台前半
榎田のホールドも若干少なくなってるだろう。で、丸が.270 14本くらいかな
該当者なしレベルとは思わんが、わりと地味目になるよね
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 16:41:03.71 ID:vqMYJJ130
>>656
過去100%は客観的事実。
それを踏まえて新聞は「澤村も続くか注目だ」と言ってるだけだ。
落ち着け。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 16:52:06.90 ID:heXdVHKx0
落ち着くべきなのはその客観的事実を基準になるとか言ってるやつだろ
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 16:54:37.64 ID:D1yS21QD0
>>656
それはこういうデータありますよってだけでしょ
防御率2.50以下の投手はみんな新人王獲れてます
ってのは事実なわけで、それ自体に嘘はないわけで

2.50の投手は100%新人王獲れてるぜってデータは間違ってはないでしょうよ
そりゃあ、仮の話をすれば分からんけど、それじゃキリがない
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 16:57:23.33 ID:vzM0wm970
2.50以下はみんな取ってるが澤村はどうなるでしょうね?
ってだけだろw
そんなこと言い出すと
一桁勝利の借金4は取ったことないです澤村はどうでしょうね?
ってのもありだろ?
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:00:58.50 ID:5vxCI2fx0
今日はパで塩見と岩嵜が先発だな
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:03:55.54 ID:c+TEdbUE0
このスレを鎮めるには
澤村に残り先発登板予定の試合すべてで勝ち星もぎとってもらうしかない
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:07:34.13 ID:OBR05Hw70
うおおスゲー数のレスが
いや俺別に澤村アンチじゃねーよ?むしろ新人王確定と思ってるくらいだけど
凄い所は防御率じゃなくて投球回数だと思ったからさ
だから2.50で100%なんて意味無いと思っただけ
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:11:37.77 ID:gVx4Th5E0
>>658
統一球じゃなかったらなんて仮定は無意味だとは思うけど、
もし統一球じゃなかったら、巨人はお得意の一発攻勢で大量援護、
澤村も15勝7敗くらいの成績だったと思うよ。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:14:20.13 ID:vzM0wm970
>>666
でも防御率は3点台後半だったろうね
まあそれでも新人王は間違いないけどw
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:19:15.03 ID:heXdVHKx0
>>667
3点はいくけど後半は乗せすぎでかわいそうだけどなww
一点乗せくらいが妥当かと
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:22:58.50 ID:vzM0wm970
>>668
四球が多いのと被弾が多いから平均より悪化幅は大きいハズ
澤村はいい年にプロになったよ
このボールじゃなきゃこんなインパクトは残せて無い
まあ福井は6点台だろうけどw
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:24:28.97 ID:5vxCI2fx0
四球は別に多いレベルじゃねえだろ
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:25:35.99 ID:5vxCI2fx0
擁護が過ぎる奴とか否定ありきの奴はどうにもならんな
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:26:14.27 ID:vzM0wm970
>>670
少なくも無いだろ
ここ2〜3試合が少ないだけで
平均より悪い
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:29:33.82 ID:vzM0wm970
澤村は6回6安打四死球3失点2がデフォ
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:35:07.01 ID:jeXjWz7y0
なんというか粘着じみたのが増えてきたな
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:36:44.16 ID:cLSy995v0
>>673
それって防御率3になっちゃうような
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:38:20.35 ID:5vxCI2fx0
>>672
セの故意四球含めた与四球率が2.89
澤村は与四球率は2.22

平均より良いね、適当こいてるだけだろおまえ
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:38:48.79 ID:yAS570300
シーズン終盤はどうしてもこうなるわな
巨人、阪神が絡むとなおさら
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:41:53.63 ID:vqMYJJ130
>>669
澤村の被弾や四球が多めなのは投球回数が多いからだろうな。
11被弾だが館山やマエケンも10被弾してる。
四球も率で見ると澤村より良いのってバリントンと館山くらいじゃないか?
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:46:36.93 ID:5vxCI2fx0
澤村は故意四球ないな。というわけで

セの(故意四球を除いた)与四球率は2.75
澤村の与四球率は2.22
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:52:03.82 ID:0qN7AZrG0
規定投球回に達した防御率上位10位のセリーグ投手の四死球率

内海 0.299
吉見 0.155
館山 0.191
澤村 0.278
バリントン 0.310
メッセンジャー 0.357
岩田 0.384
ネルソン 0.289
石川 0.268
スタンリッジ 0.365

吉見館山辺りは抜けてるけど、全体からみれば
澤村が高いってのはデータ無視したアンチって事がすぐ分かる
福井(0.517)は高いって言っても良いけどな
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:54:38.07 ID:upZ2sPMRO
澤村は突出したものはないけど全てにおいて高いレベルにあるってことだろう
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 18:00:12.92 ID:bAUm8i/8O
たくいちって最近四球出してないんじゃなかったっけ
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 18:01:22.25 ID:OBR05Hw70
もういいだろw
四球多いから新人王取れないなんて無いと思うんだけど
そんなの見て投票する奴いんのかよw
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 18:07:08.60 ID:aWl4a4FJ0
新人王は成績より印象だから
斉藤が一回くらい完封勝ちすれば
もしかしたらって期待してしまう。
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 18:07:18.78 ID:IDqa7G9C0
     試合  回数  失点 自責 防御率 WHIP  QS率 奪三振 奪三振率
斎藤   14  *76.2  32  23  2.70   1.49  35.7%   *40    4.70   5勝4敗
塩見   19  116.2  39  37  2.85   1.21  57.9%   *87    6.71   7勝7敗
福井   21  116.0  59  52  4.03   1.39  42.9%   *96    7.45   7勝8敗
沢村   23  158.0  46  39  2.22   1.04  87.0%   142    8.09   7勝11敗
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 18:14:16.45 ID:aWl4a4FJ0
斎藤は駄目なのか・・・
全てにおいて塩見に劣ってる気が
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 18:15:34.44 ID:1vGkda8H0
借金は2までってのも意味のない縛りだよね
約一名異常に拘ってるのがいるけど
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 18:17:33.83 ID:d9lGF+jt0
むしろ借金あってもとれるというのは、澤村にはプラスでしょ
中継ぎの面々は内容じゃ評価の逆転はほぼ不可能だからな
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 18:17:57.24 ID:heXdVHKx0
まぁ新人王は勝敗と防御率以外はほとんど関係ないけどな
それでも斎藤はダメだが
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:05:51.51 ID:jld1PMEz0
雄星頑張れ!!
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:10:32.78 ID:Vmzfsceq0
6勝11敗と7勝11敗で結構印象が違うw
負け数の半分程度しか勝っていない、というのはやっぱり痛いんだな
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:21:02.58 ID:WeEA/tfq0
澤村は8勝すれば安泰、9勝まで行けば確実だろう。
残り4試合くらいかな?今の調子なら充分いけるでしょう。
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:24:41.15 ID:1WU+vemnO
9勝11敗か8勝12敗で防御率2点台なら当確だろう
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:27:18.17 ID:rPW3iIt70
8勝だと12敗ぐらいまで許せるイメージ。
勝率が4割以上だとイメージ違う。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:42:44.49 ID:qxmabNJn0
塩見だな
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:50:59.49 ID:gVx4Th5E0
新人最多勝なら負け数なんて全く関係ないよ
むしろ重要なのはイニング数と防御率
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:54:08.50 ID:1zJDzfGL0
榎田は今日も出番なさそうだな
久古は出てくるだろうから、登板数で並ばれちゃうね
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:06:44.60 ID:wCHZzhgU0
塩見の新人王がまた遠ざかった
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:13:56.69 ID:Hsh5Y7TQ0
>>697
そんななかひっそりと58試合目に登板する投手も.....
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:16:16.87 ID:VRflB4on0
仮にこのまま出場しなくてもセは澤村だろう
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:24:14.51 ID:zOYYwykW0
>>700
そりゃないわ
もちろん相手次第だが
例えば福井も五回は投げそうだから
3勝されたらまず負ける
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:31:25.05 ID:5vxCI2fx0
勝敗だけで上にいける差かね
そこまで勝敗重視になるものか興味深いから、福井にはあと3勝してみて欲しいな
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:35:44.62 ID:1zJDzfGL0
大原は残念でした。
榎田も出てきたね。
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:38:00.34 ID:Hsh5Y7TQ0
大原オワタ
まぁどのみち万が一もなかったけど
とりあえず登板数だけ更新して欲しい
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:43:09.04 ID:8Pmnd6GTO
菊池が投げると援護があるから負け着かず
沢村にはない
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:46:55.90 ID:gbtnmUWj0
2点ビハインドで榎田www
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:49:15.34 ID:xGb+eFjM0
福井は不安定すぎる

塩見のスタイルは何か好きだな
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:09:51.44 ID:5SzDfbF80
塩見もあかんな
あと何試合ぐらいあるんだ?
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:15:10.21 ID:ESaWlODy0
23試合登板
0失点 4試合 3勝0敗
1失点 6試合 4勝1敗 ↑ここまでは妥当
2失点 5試合 0勝4敗 悲惨すぎるw
3失点 3試合 0勝2敗 これも少し不運
4失点 4試合 0勝3敗 ↓今年だとこれは仕方ない
5失点 1試合 0勝1敗

こうやって並べると、
まともなら10〜12勝くらいは
してなきゃおかしい成績だな。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:16:00.63 ID:u6kPd3w20
福井とかまさかネタで言ってるんだろw
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:17:52.95 ID:TEP3NBg80

セリーグ 澤村
パリーグ 塩見

こんなとこだろうな。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:18:57.67 ID:1zJDzfGL0
無失点と1失点が10試合あって、
それでも7勝しか出来てないのかw
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:22:22.07 ID:zkO02PbP0
澤村がパ、塩見がセにいたら2人の成績どうなってたのかな
入るチームにもよるが
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:28:15.33 ID:RhBFq1/w0
>>712
そっちはまあ、今年はこういう野球だから仕方ない面もある
それよりむしろ2〜3失点の8試合0勝6敗がありえないw
このうち半分だけでも勝ちに変わってりゃ10勝8敗なんだな
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:08:30.74 ID:RVPdiApr0
塩見エンドで佑ちゃん確定じゃん
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:09:14.97 ID:5vxCI2fx0
伊志嶺無視かよw
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:13:14.93 ID:RhBFq1/w0
1敗で終了とはならないだろパは。もともと拮抗してるし
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:13:27.10 ID:uuGh4ndp0
塩見は規定にはとどくだろうけど、防御率2点台維持するのも微妙になってきたし
このままいけば伊志嶺の流れだが、もう一度塩見が持ち直せるか
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:26:27.47 ID:d9lGF+jt0
ここに来ての内容の悪い負けは痛いな
伊志嶺に有利な流れだ
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:35:37.34 ID:upZ2sPMRO
>>713
澤村は広い球場の多いパの方が良い結果になるだろうな
アバウトなコントロールでゴリゴリ押していきたいタイプだし防御率は1点台だったろう
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:36:02.15 ID:2XP1rJSH0
斎藤は明日勝つこと
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:50:47.40 ID:q5KmRgT30
明日勝ったからって今さら何の影響も無い
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:55:37.85 ID:MHbwEKvh0
塩見は最近4失点がデフォ
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:11:24.23 ID:y7gfcbX40
>>720
実際、交流戦の成績いいしな
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:18:48.13 ID:koG+RXpf0
藤村の可能性ってほんとに無いかな
盗塁王は取れそうで、規定には足りないけど400打席くらいには行きそうで遥かに足りないわけでもなく
打率も伊志嶺のときに言われる例年なら2分くらい多いを当てはめ.250ならそう悪くないと思うのだが
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:22:14.98 ID:5vxCI2fx0
ない
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:22:31.20 ID:TyzBHMes0
>>725
澤村があのチート成績だと藤村は打率と規定打席というアピールも欲しいな
盗塁王だけだとインパクト不足な感がある
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:31:53.85 ID:4ariI20h0
塩見は一歩抜け出すチャンスを逸したな。
伊志嶺との争いが混沌としてきた。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:33:08.08 ID:TBNuEhjF0
赤星がとったときは打率はかなり低かったな
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:33:54.09 ID:GlYHuxCaO
票割れ予想(数字は%)
セは捻くれ票が割れ
パは知名度票が2トップに多少の影響を与えそう

88澤村拓一 巨
4榎田大樹 神
2久古健太郎 ヤ
2藤村大介 巨
1福井優也 広
1丸佳浩 広
1大原慎司 横
1該当なし

48伊志嶺翔大 ロ
30塩見貴洋 楽
16斎藤佑樹 日
4牧田和久 西
1浅村栄斗 西
1該当なし
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:39:25.22 ID:TyzBHMes0
>>729
新人王の時の赤星は打率.292と、結構高いぞ
藤村はいくらなんでも低すぎるだろ
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:42:56.18 ID:uuGh4ndp0
小坂とごっちゃにしてんじゃないの
まあ小坂は小坂でフル出場と守備力と50以上の盗塁があったが
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:47:46.86 ID:iXWdHt2V0
塩見は124 2/3回の防御率2.96で7勝7敗は変わらずか
伊志嶺は.286、24盗塁
いい勝負だね

ところで今日の榎田投入は何だったん?
登板間隔空いてたっけ?
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:54:35.63 ID:TBNuEhjF0
>>731
すまん
うろ覚えを適当に書いた
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:56:06.33 ID:QA+a7/R10
塩見2.96 124回2/3 7勝7敗
伊志嶺.286 383打席93安打 2本 20打点 盗塁24

規定投球回数は144試合×1だから144で塩見はあと20回弱
規定打席数は144試合×3.1だから446で伊志嶺は63打席
楽天の残りは23試合、ロッテは26試合

伊志嶺が今の成績を維持した場合、塩見は最低でも二けたは勝たないと相手にならないだろう
登板はあと4として4つ勝ったら塩見かもしれんが、それでも仮に.290の30盗塁行けば新人王確実じゃないかと思うけどね
今年の野手成績を見渡しても既に良い成績といえるしな
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:58:37.44 ID:zOYYwykW0
過去に低打率でも守備走塁評価ってパターンは
規定届いてるというか1年通してレギャラーだからな
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 00:08:17.61 ID:/KrWzMA5O
小坂は全試合フルイニング出場じゃなかったかな?
打率は2割6分台だけど56盗塁の抜群の守備力
当時もチームは暗黒だったけど唯一の希望だった…
少しだけ伊志嶺と被る
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 00:23:20.87 ID:I2h2xTfT0
統一球補正考えれば伊志嶺の方が価値は高いな。
ただし、記者がそれをどのくらい考慮にいれるか。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 00:48:15.01 ID:oVnqcMFQO
投高打低考がどこまで影響するかだな
普通のシーズンなら防御率3切ればすごいが今年はどうも
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 00:50:50.34 ID:eopUEXbi0
伊志嶺も塩見も知名度のなさがネックだね
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 00:59:05.43 ID:1czYC7v70
そんなに考慮してるかな
新人を並べた表をパッと見て決めてそう
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 01:04:50.10 ID:qN8g6LoG0
セリーグ防御率上位6人
@内海A吉見B館山C沢村DバリントンEメッセンジャー

ある一名を除き、10勝以上・チーム勝ち頭。
そしてある一名だけチーム負け頭。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 01:15:08.97 ID:EeV91uty0
パは色々気の毒な牧田と、記者投票だと規格外な存在かもしれない斎藤に票が行くと
該当者ナシすらありそう
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 01:16:39.89 ID:Rb+tMAGo0
>>741
本来、それでいいんだよな。印象で決める賞なんだし
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 01:22:11.92 ID:I2h2xTfT0
>>744
印象で決めるからといって、いい加減な選考が奨励されるわけじゃないがな。
印象で決めてるから適当でいいんですじゃ、価値のない賞だと判断されても仕方ない。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 01:27:17.71 ID:Rb+tMAGo0
>>745
まあ、そりゃ言わずもがなのことで、俺もそこまで言ってない
印象で決めるったって投票権あるのは古株の記者なんだから
当然それなりの下地は持っているだろうって前提があっての話
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 01:27:46.94 ID:wZq1QEsH0
記者投票の賞なんてたいがいそんなもんだ。
GG賞なんてもっと酷い。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 01:30:02.52 ID:Zwel3rmDP
価値の有無については元々微妙だなぁ
圧倒的な数字で獲り、新人云々以前に初年度から超一流選手でした、という連中を除くと
特に後の成績とリンクしてないし
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 01:32:32.11 ID:EeV91uty0
各種指標、数値を吟味して比較検討というようなことを期待すると、
「不当」に見えるような場合も多々だもんな

今年の澤村と斎藤はそれぞれ圧倒的で色々楽しみ
どんな感じの票の割れ方になるんだろう
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 01:39:59.84 ID:Rb+tMAGo0
>>748
たしかに価値は微妙だね。いちおう栄誉なことではあるんだろうけど。
特に中継ぎにとっては酷使の証明なわけで、ある種の死亡フラグみたいな賞だしなあ
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 01:47:02.07 ID:1czYC7v70
個人的には、ルーキーを中継ぎで酷使するのは好きじゃない
特に敗戦処理なんかさせるのは嫌だな
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 01:50:39.10 ID:V+CS3wWy0
先発のコマが足りていて入り込む余地が無きゃ仕方ない
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 02:22:45.90 ID:I2h2xTfT0
中継ぎがみんな酷使ってわけじゃないだろう。
60、70試合くらい平気で投げさせたら酷使だろうけど、敗戦処理で
そんな投げることなんてあんまないでしょ。
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 06:34:49.00 ID:6ZikwtZB0
>>751
ほとんどが敗戦処理から入るだろw
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 07:13:10.96 ID:Y6y/qUd+O
新人王は印象とか言われるが大体まともなやつがなってると思う。
該当なしでもいいような年も無くはないけど選ばれるやつは大体まとも。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 07:47:39.69 ID:Rv7ieo8Ii
小坂の時は野球あんまり見てなかったけどスポーツニュースなどで小坂しか考えられなかったな。立浪のがそんなに打率悪かったのかと改めて思わせられるが、あの時も立浪しか考えられなかった。

伊志嶺は最右翼なのだがまだ伊志嶺しか考えられない、というところまでいかない…
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 08:08:10.28 ID:/1+7eTre0
確かに報道では塩見と互角くらいの印象だ
冷静に成績比較したら伊志嶺の方が上なのに
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 08:10:16.28 ID:2/YCIAXl0
来年うちに来てくれるとしたらどっち?って聞かれたら伊志嶺だなー
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 08:30:39.26 ID:CGxaG8gWO
記者投票って考えるとハンカチきそうで嫌だわ
規定到達しそうな塩見とイシミネを差し置いて規定未満のハンカチが取ったら今後は記者投票制度廃止して頂きたい
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 08:32:47.94 ID:rI1CRtVv0
結局まだ分からんよな
伊志嶺はまた3割乗せるかもしれないし.265ぐらいにまで落ちるかもしれないし
塩見も10勝防御率2点代もあるし10敗防御率3点代もある
現状に近いなら伊志嶺がいいが
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 08:40:03.11 ID:AhVuGB9F0
>>759
さすがに斎藤はない
……が、それでも斎藤にも何票かは入るだろう
毎年珍妙な投票をする記者が何人かいるからな
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 08:44:45.88 ID:ZZYK9Zn4O
去年は異常なほど打高投低だったし、今年の異常な投高打低というバランスから考えると、
実質の投手の先発の防御率は今年の数字から+0.5位がちょうど良いのかも。最優秀防御率のタイトルを獲得する数字は例年並みの数字だと大体2点台前半になる。
セリーグにこれをあてはめると、今の防御率から+0.5加算で内海が2.03(1.53)吉見が2.11(1.62)になる。
例年の最優秀防御率の成績と考えるとほどよい数字に落ち着く。ここは新人王のスレなんで上と同じやり方で澤村にあてはめると、
2.72(2.22)という数字になる。これくらいが妥当な数字になると思うんだが、どうかな。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 08:46:38.04 ID:/1+7eTre0
>>760
まだわからないのは当たり前で
塩見の10勝2点台ってのは相当高い期待値だけど
伊志嶺の現状維持にも劣る
だったら報道は頑張れば追つけるかもくらいになってないとおかしいが
そんな感じでもないなぁって
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 08:46:54.01 ID:Zwel3rmDP
仮に塩見が微妙なまま斎藤があと2,3勝したなら普通に候補だから、
毎度あるどうでもいいネタ投票とはまた別の話だなー

まぁその場合だと普通は伊志嶺一択になるだけだけど
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 09:11:12.72 ID:AhVuGB9F0
今年のかなりの投高打低だから伊志嶺の数字は思ったより評価高いかもしれん
2000〜2001年の1位の防御率の数字今年のランキング表に
持ってきたらビリから2番くらいなんだもんな
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 09:23:11.38 ID:/1+7eTre0
ただ統一球補正がどこまでかは読めないなぁ
澤村が2.5切るのは何人目の快挙だとか書いてるし
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 09:43:32.36 ID:nOE6eAqV0
ここまで藤村の話が無いが、流石に盗塁だけで新人王は無理か
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 09:43:58.72 ID:DkVpVNA50
伊志嶺も例年ならば3割ぐらいは打ってたろうにもったいない
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 09:44:41.25 ID:zVvlIndi0
パの前回の新人3割打者は新人王とれなかったんだよな
770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 09:55:47.80 ID:8jJCR/y00
今年はなんだかんだでルーキーがすごい活躍してるし、中々楽しい年だよね
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 10:03:09.20 ID:AhVuGB9F0
新人3割打者ってこれまで10人弱ほどいるが
意外にもそのうち半分くらいは新人王逃してるんだよな
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 10:15:25.51 ID:t+qB8m5T0
それって規定打席到達して?だとすると打者に対しては結構辛いんだな。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 10:32:06.15 ID:kfDhmefo0
まあ、そういうのは大体ヨシノブみたいに、対抗候補の投手の成績が凄かった、とかだからな
今回みたいに良い勝負だとわからんね
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 10:32:52.44 ID:AhVuGB9F0
>>772
当然規定打席到達での話
8人中4人しか新人王取れてない(広岡長嶋石毛清原が受賞)
高橋や坪井は投手に敗れたが後の2人は打者同士の争いで
わずかに3割に届かなかった2割台打者に敗れている
試合数や安打数、本塁打や打点なども考慮しての結果なんだろうな
打率自体の差はわずかなものだったし
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 10:40:28.53 ID:/1+7eTre0
高橋と坪井は特別賞もらってるしやっぱりかなりの評価ポイントとも言えるな
まぁ伊志嶺はムリっぽいけど
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 10:43:27.76 ID:kfDhmefo0
>>774
横田(ロッテ)は分かるけど、後一人だれだっけ?
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 10:54:32.41 ID:/1+7eTre0
坪井 .327 1998
広岡 .314 1954
石毛 .311 1981
長嶋 .305 1958
清原 .304 1986
渡辺(阪急) .303 1955
横田(ロッテ) .300 1985
高橋由 .300 1998
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 10:56:40.76 ID:AhVuGB9F0
>>776
1955年阪急渡辺(.303)、毎日榎本(.298)に敗れる
渡辺は大卒1年目、榎本は高卒1年目というのもあったのかもしれん
高卒1年目で規定打席到達はわずか8人でそのうち6人が新人王になってるんだからな
やはり高卒新人規定打席クリアってのは大きい
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 11:01:36.62 ID:LKtY1vqh0
>>762
去年までと比較すれば+0.5でも少な過ぎるぐらい
特に制球力の良い投手とか、統一球とワイドストライクゾーンにマッチして
恩恵を受けた人は1点ぐらい違ってる
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 11:06:12.70 ID:CtrmRCAU0
>>779
それがすべて統一球だからとは言えないだろ
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 11:07:48.89 ID:kfDhmefo0
>>777
>>778
ありがと
55年は流石に長打力に差がありすぎだな(長打率:渡辺.424、榎本.473)
これだと榎本の方が印象よかっただろうな
打率もそんな大差ないし、渡辺はアピールも難しかったと思う
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 11:29:36.42 ID:8jJCR/y00
新人で3割って言うと去年の長野もセリーグでは3割打ってるんだよね
交流戦始まる以前なら新人3割達成してた可能性が高かった
783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 11:31:28.16 ID:7uWlBQCv0
統一球だから防御率−0.5みたいな議論は不毛。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 11:36:44.89 ID:CtrmRCAU0
>>782
今年は全く苦にしてないし
単に調子が悪かっただけかも知れんよ
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 11:43:23.13 ID:8jJCR/y00
>>784
あ、長野がパリーグが苦手って言いたいんじゃなくて
交流戦制度が始まって以降新人で3割打者が出ていないけど、それ以前なら達成してたかもねって話
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 11:46:17.98 ID:CtrmRCAU0
交流戦があろうとなかろうと5月6月も試合はあるだろ
突っかかるような話じゃないだろうが、何が言いたいのか良く分からん
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 12:14:00.67 ID:X8FH3dNb0
交流戦以前だって清原から次の3割が出るまで12年も掛かってるじゃん
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 12:15:52.15 ID:/1+7eTre0
まぁ横浜戦がなくなってダルまーが出てくる交流戦なんてやりたくないよー
って気持ちはわかるがな
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 12:18:49.23 ID:X8FH3dNb0
第一交流戦云々をセ・パの投手格差で言ってるなら逆にパの打者は恩恵を受けるんじゃないか?
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 13:49:47.82 ID:HPdbYh5A0
応援はしてるが、澤村はセの最右翼であると当時に崖っぷちでもあると思う
あと数試合、一度でも炎上でもして負けが付くと一気にキツくなる

その場合はヤクルトの何年ぶりか忘れたが優勝補正も込みで久古かな

もっとも頑張りようによっては榎田や福井にも十分にあり得る
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 13:51:58.53 ID:kfDhmefo0
あの防御率と投球回だと、今更、炎上しても大して悪くならないと思うがね
勿論、勝った方が評価は良くなるけど
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 13:54:16.90 ID:7uWlBQCv0
>>790
中継ぎの久古や榎田だって一度でも打たれると厳しいからそこはみんな同じと思う。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 14:05:59.45 ID:AhVuGB9F0
>>791
澤村は防御率と投球回数は安全圏だろうな
5回3失点みたいなよれよれな内容でもいいから、まず欲しいのが勝ち星
多少防御率悪くしても勝ち星さえついたら、
極端な話、これから4試合連続で5回3失点でも4連勝なら問題ない、というか上等
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 14:09:53.69 ID:/1+7eTre0
これ以上負けがついたら苦しくなるよーって言われてんのに
4連勝なら問題ないってww
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 14:21:36.08 ID:HPdbYh5A0
>>792
うん
まぁ確率の問題

このまんま二桁行けたら確実なんだけど、ぶっちゃけ本人より打線の問題
新人ながらこの時期までずっと高水準でローテ保ってるって、統一球がなんちゃらあってもすごいこと

すぽるとで野村もこの辺を評価してやってと言ってたな
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 14:25:10.44 ID:/1+7eTre0
野村はこの後最低でも2勝2敗の5割では行って欲しいとも行ってたな
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 14:29:29.41 ID:AlP1JJOt0
澤村は最低でもQSはいけるだろうから後一勝でも確定だろ
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 14:45:54.68 ID:jYjIRlY80
1つ負けても12敗だろ
9勝までもっていければそんなに悪印象ではない
防御率を大きく悪化させたらまた違うけど
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 15:07:58.04 ID:8jJCR/y00
久古はねーわ
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 15:13:32.29 ID:yCP0olfT0
榎田と久古はもっとHP稼がないとな
ホールド王は浅尾くんがいるから難しいけど
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 15:17:13.83 ID:uwa7ZkNP0
出揃いました


投手 澤村
野手 藤村


投手 佑ちゃん
野手 石峰
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 15:34:32.73 ID:cnkJbBBqO
>>801
藤村はないでしょ……つってもこのへんしか野手いないのか
あと観客動員数で貰える賞じゃないから佑ちゃんは自重してください
つーか、こんな成績で受賞しても物笑いの種になるだけなのに
それをわかったうえでも欲しいもんなのだろうか。斎藤のファンって
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 15:47:26.99 ID:jYjIRlY80
いまだにこのスレで斎藤斎藤いってるのはファンじゃなくてアンチだろ
斎藤を叩くネタが欲しくて欲しくてたまらない人たち
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 15:50:22.17 ID:HPdbYh5A0
俺は澤村の1点台で負け越し投手という珍しいものが見られるか期待してる
過去にそんな選手いた?

防御率の割に勝ち数少ないとか負け多いって投手ならいるだろうけど
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 15:53:52.26 ID:V+CS3wWy0
>>804
巨人の汚点になるなw
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 16:39:26.71 ID:0UXGHE+KO
たしかに打線の汚点だわな
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 16:45:25.82 ID:5xutBT2F0
>>804
可能性ありそうなの澤村と武田勝さんと杉内か
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 16:53:50.71 ID:XoKqJ1P40
>>804
ソースは週べだったかな?
(2リーグ制導入してから)規定投球回数に達しての新人の防御率1点台は
稲尾と堀内の2人しかいないらしい。澤村が1点台の防御率をマークしたら、
それこそ日本プロ野球史に残る大快挙。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 16:57:41.80 ID:ARnGkNFH0
二リーグ分裂後だと1974年佐藤道郎(南海)だけらしい
昔のリリーフなら2勝3敗で1点台の規定とかありそうなのにな
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 17:00:04.29 ID:te2IJfr70
>>804-806
いくら投高打低シーズンとは言え、そうなったら笑いものレベルだw
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 17:02:26.70 ID:6ZikwtZB0
しかし統一球で防御率4点台の福井が澤村と同じ勝ち星とはw
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 17:04:30.75 ID:a+6+WNAb0
まあ、勝敗なんてその程度の指標だからな
だから、最近は価値が下がってきてるけど
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 17:05:43.34 ID:/1+7eTre0
ルーキーで防御率タイトル取るのも何人かいるが
今年は1点台でも4位だからなぁ
快挙って程でもない
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 17:44:33.96 ID:f1zljukeO
ルーキーかつ規定投球回で防御率2台ってだけで充分だろ
去年の加賀みたいにあれだけ負け越したらダメだが
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 17:44:49.98 ID:f8+u4SVx0
>>813
上位3人って内海・吉見・館山だから
各球団のエースの次に防御率が良いのは事実だろ
そんなこと言ったら福井の4点台とかどうなっちゃうんだよ
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 17:44:56.85 ID:Lr9nkc4UO
今でさえ巨人は打線汚点だけどな
澤村を負け越させてる時点で
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 18:14:30.59 ID:Gxp3P73J0
1足したり0.5足したり小難しいく考えなくても
馬鹿でも分かるランキングってのがあるだろ
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 18:20:18.25 ID:Rb+tMAGo0
>>817
うむ。というか、新人で4位って十分快挙の部類だと思うが
>>813のいう基準がわからん
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 18:25:29.18 ID:e6ATAdvm0
去年は長野確定だったが今年は澤村以外に対抗馬がいていいね
澤村・藤村・榎田・久古といるけど今のとこは澤村と久古が本命かな?
横浜の大原も新人の割に以上に投げさせられてるけど・・・



ところで去年の加賀はもう少し評価されてもいいと思ったんだけどなー
長野確定とはいえ横浜の守備をバックにあれだけなげたんだから
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 18:25:50.25 ID:a+6+WNAb0
上原みたいなのを想像してるんでしょ
そんな化物と比べてもしょうがないけど
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 18:35:11.52 ID:jYjIRlY80
一人1票しか持ってない投票なんだから、
明らかに一番よかった候補以外に票を入れるのはただのへそ曲がり
加賀に票が入らなかったのは、加賀の評価が不当に低かったからではなく
趣味で投票する記者が加賀の周りにはあんまりいなかったという話でしかない
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:00:06.76 ID:a80vw2GK0
ハンカチ終わったかな。今日負けて5勝5敗、防御率3点台になったらもうゴリ押しも無理。
持ってるならこっから逆転勝ちもあるだろうけどなw
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:00:59.46 ID:HhifvGyUO
藤村はないな。.240くらいまであげればなんとかなりそうだが.220はないわw
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:05:28.67 ID:/RUEcuETO
伊藤智は、あと規定まで数回ってとこで故障離脱したな…

あと1試合持ってれば、防御率0点台の新人投手になったのに。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:09:27.25 ID:ituJLoi80
>>824
あんなの100年に一人の化け物だろ
能力がありすぎるから故障したんだよ
競走馬と一緒だよw
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:12:03.72 ID:bH7qsdzt0
サイレンススズカのような投手
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:13:49.35 ID:X8FH3dNb0
サイレンススズカとかあの程度の馬と一緒にするなよ失礼だろ
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:41:36.20 ID:CtrmRCAU0
イニングとHP(と新人最多ホールド)の榎田
防御率と新人連続無失点試合記録の久古
(新人最多)登板試合数の大原
3人が良い具合に潰しあってるなw
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:41:44.06 ID:a80vw2GK0
斉藤はこんなもんだろうな。ザコチーム相手に稼いできただけ。
新人王とか二度と口にしないでね^^
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:45:46.03 ID:4G8qdTw8O
けどなんで斎藤の時は相手打者は真面目にやらんのだ?
本気で打ち崩すつもりでやってたら三回もたなかっただろ
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:50:51.01 ID:4OjSvakf0
ゆうちゃんストライクがあるからじゃね
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:52:30.12 ID:a80vw2GK0
ノムさん曰く「斉藤のボールは凄く打ちごろに見えるので、打者は低めの変化球にもどんどん手を出す」らしい。
結果ゲッツーとかでだいぶ救われてる。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:53:20.14 ID:EzPKZ2lLO
せっかくヒット打っても記録がゆうちゃんエラーになるしな
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:54:36.50 ID:VOpNRTpt0
あれ絶対野手やる気なくすよなw
だから斎藤ときは怠慢守備多いのかな?
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:57:00.63 ID:4G8qdTw8O
>>832
やっぱり打者は真面目にやってなかったんだな、それって草野球のバッティングだろ
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:01:16.94 ID:efb30Jk80
今日の内容だと Whip2.40..........

良く5回4失点で抑えたもんだ
本当にランナー処理する力はあるのかも

ただ球に力がないのは明らかだな
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:07:51.67 ID:Rb+tMAGo0
>>835
フィリーバッティングさながら、ぶんぶん気持ちよさそうに振ってたな
変にアジャストしちゃうと、まともなプロの球に当たらなくなるから
お辞儀でゴロになってもキニスンナって指示が出てるのかもしれない
ほんとにそう疑いたくなるほどノビノビと打ってた
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:32:46.44 ID:hMyvzIiN0
ハンカチも今日で厳しくなったね
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:34:09.42 ID:8VWyufmMO
ハンカチの化けの皮が剥がれてきたなククク。
最近はハンカチ信者やマスコミが静かだから最高だわ。
マー君とも一生追いつけないような差が生まれたわけだしな
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:38:35.44 ID:8VWyufmMO
内海吉見館山の次に防御率がイイって普通に快挙というか凄いことだよな。
今年の上3人は凄い。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:42:31.94 ID:8VWyufmMO
>>790
逆にもう1勝して8勝すれば確定だよ。残り登板一つも勝てなくて7勝で終わったら微妙になって他の選手にもチャンスが出てくるけどね。8勝すればもう確定。鉄板だよ。これで180回+防御率2点代前半だから
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:44:15.78 ID:I2h2xTfT0
今年はどう考えても澤村だな
これで澤村以外なら新人王なんて廃止したほうがいい
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:45:08.24 ID:GUhnDeu60
>>839

澤村はパリーグ相手だと5勝もできんぞw
ましてホークス相手だと1勝もできんww
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:46:10.74 ID:8VWyufmMO
因みに澤村は一度も二軍落ちやローテ飛ばしはない。ずーと守ってる。
開幕からもずっといるしね
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:50:57.43 ID:Rb+tMAGo0
>>843
よくわからんけど6試合投げて2勝2敗で防御率1.9くらいだったから
通年で投げりゃ5勝はするだろ
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:52:52.17 ID:ituJLoi80
>>844
巨人のような先発の層が薄い球団だから
初めからローテに入れたし
調子が悪くても落されない
そのうち1軍に慣れて力が発揮できるようになった
結果オーライの典型的事例
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:53:46.48 ID:8VWyufmMO
>>843
今年のホークスに入ってれば15勝はいけたろうな。それぐらい今年の巨人打線は特に澤村に酷い。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:54:17.75 ID:6ZikwtZB0
>>843
パ相手のほうが防御率いいけどなw
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:54:30.67 ID:f8+u4SVx0
>>843
澤村 対セ防御率2.33
    対パ防御率1.92

むしろパ・リーグの方が抑えてるだろ
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:55:45.30 ID:4OjSvakf0
仮にSBと日ハムなら守備も良いから、防御率もかなりよくなるだろうしな
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:57:33.38 ID:CtrmRCAU0
援護も巨人よりは多いだろうしね
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:57:54.52 ID:ituJLoi80
>>850
巨人は守備が下手だからな
毎年失策王してるやつもいるしw
失策が付かないまずい守備も多いから
防御率にも影響してるだろうなw
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:59:29.59 ID:dcbSQy8BO
未だに沢村をパ・リーグだったら〜とか
他球団だったら〜って貶す奴は試合見てないやろ。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:03:56.08 ID:I2h2xTfT0
>>846

>そのうち1軍に慣れて力が発揮できるようになった

普通に春から安定してましたが。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:04:33.81 ID:hMyvzIiN0
ハンカチもセリーグだったら…
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:04:55.94 ID:Rb+tMAGo0
今日の大隣はすこぶるよかったな
斎藤見ようと思ってチケット買ったのに、思わずこっちに魅入ってしまった
ローテの谷間でこんなのが出て来たら日ハムたまらんだろう
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:10:24.21 ID:f5XT7vfs0
ハンカチはボール球見極められるときついわね
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:11:45.18 ID:kDvd2XBm0
伊志嶺25個めの盗塁。
30盗塁達成はほぼ確定かな。あとは打率も.280はキープできそう。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:12:04.46 ID:+MBzNmCq0
    試合  回数 奪三振 奪三振率 失点 自責 防御率 WHIP  QS率
斎藤  15  *81.2   *43    4.74   36  27  2.98   1.53  33.3%  5勝5敗
塩見  20  124.2   *92    6.64   43  41  2.96   1.22  55.0%  7勝7敗
福井  21  116.0   *96    7.45   59  52  4.03   1.39  42.9%  7勝8敗
沢村  23  158.0   142    8.09   46  39  2.22   1.04  87.0%  7勝11敗
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:12:32.07 ID:CtJH3yeA0
>>854
え?
10戦目まで
被安打5以下2試合
無死四球1試合
無失点試合無し
これが安定してると言うなら安定してるなw
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:13:00.41 ID:45NbQ8oJO
>>846
にわかが無理して発言しない方がいいぞ
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:16:24.67 ID:CtrmRCAU0
>>860
防御率も2.34だし全然安定してないな
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:16:33.32 ID:a80vw2GK0
>>859
斉藤終わったな。仮に塩見と伊志嶺がいなかったとしても、該当者なしだろ。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:16:59.64 ID:99C9Dz/z0
澤村はたしか7月半ばから調子を崩したような時期があったよね
ローテ飛ばしたり二軍で再調整せずに持ち直したのは正直凄いと思った
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:17:56.82 ID:CtrmRCAU0
10戦目までだとQSもたったの100%だったな
安定感皆無だわ
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:18:05.34 ID:CtJH3yeA0
澤村は良かったり悪かったりする
7月は夏バテで防御率が3点台に落ち
8月は3点台後半だったもんな
少し涼しくなって良くなった
福井は逆に8月だけ良かっただけだなw
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:19:56.44 ID:CtrmRCAU0
ちがった90%だ
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:20:00.30 ID:CtJH3yeA0
>>865
あれは典型的なQS詐欺だろw
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:22:46.77 ID:f8+u4SVx0
>>868
QS詐欺ってなんだよw初めて聞いたぞw
防御率4位でQS達成率セ1位の澤村が安定感ないなら
他の新人どんだけ凄いんだよ
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:23:08.48 ID:jYjIRlY80
ぐだぐだ言ってないで実際の結果見りゃいいのよ

4/15 6回2/3 失点2 自責0
4/21 7回 失点1 自責1
4/28 7回1/3 失点4 自責3
5/05 6回1/3 失点2 自責2
5/11 7回 失点4 自責3
5/17 6回 失点3 自責3
5/23 7回 失点1 自責1
5/31 9回 失点1 自責1
6/06 5回 失点2 自責1
6/12 8回 失点3 自責3

防御率2.34
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:23:12.04 ID:8VWyufmMO
パはハンカチが終わったからやはり塩見か石嶺の決定戦だな。
まあハンカチが土俵に上がること自体がおかしいんだがな。
塩見、石嶺。どちらも可能性あるな
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:24:50.84 ID:Rb+tMAGo0
>>860
6回2/3 2失点
7回0/3 1失点
7回1/3 4失点
6回1/3 2失点
7回0/3 1失点
6回0/3 4失点
7回0/3 1失点
9回0/3 1失点
5回0/3 2失点
8回0/3 3失点
(めんどくさいから失点の自責他責は区別しない)
うん・・・安定してないね。4失点2回あるしね
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:25:49.56 ID:CtJH3yeA0
>>869
タイムリー打たれて失点してるくせにエラーが絡んで自責にならないのを自責点詐欺
それでQSですって言われても詐欺だろwww
エラーで失点するのは仕方ないがタイムリー打たれての失点は実質自責点w
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:26:00.09 ID:hMyvzIiN0
安定してる新人投手教えてくれよ
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:27:56.80 ID:I2h2xTfT0
4失点2回ごときで安定してないのか。
こりゃ大変だな
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:28:47.34 ID:mIleZmJQ0
じゃあ前半不安定とすると
それで今防御率4位だから後半の出来は半端ないことになるな
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:29:30.08 ID:f8+u4SVx0
>>873
そんなの澤村だけじゃないだろwここは新人王スレだぞ
ダルや田中みたいな球界を代表する投手と比べるてるんじゃないんだから
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:30:20.68 ID:4G8qdTw8O
>>870
高いレベルとは言えないが見事に安定してるな
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:30:24.76 ID:2/YCIAXl0
これ数字見たら普通は安定してると見るだろ
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:30:50.96 ID:I2h2xTfT0
>>873
エラーで走者が出るのはおkで、エラーで走者が帰るのは駄目なの?
勝手に俺式QS作られても、困ります。
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:32:16.33 ID:Lr9nkc4UO
お前らホント頭悪い言い争いしてるな…
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:32:54.42 ID:pfBAhfp/0
>>873
言いたいことはよくわかるが
そんなの一々分けてらんないw
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:33:04.84 ID:f5XT7vfs0
ID:CtJH3yeA0

もう止まらないぞー
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:33:55.35 ID:Rb+tMAGo0
>>873
うん、じゃあ君の基準を採用で、自責点でなくてもQSに影響するということにしようよ
そうするとQS率は70%だね。うん・・・低いね。話にならないね、とても
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:36:51.52 ID:HM4NtnnQ0
>>860
7月、8月あたりが安定してなかった
その時期以外は即戦力の名に恥じない活躍してるよ

886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:40:55.91 ID:CtrmRCAU0
>>885
安定してないと言ってもあの最短KO以外はHQSしまくってるぞ
QS詐欺(笑)でもないし
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:42:44.08 ID:pfBAhfp/0
シーズン前半はボールを見られて四球が多かったのは確かだ
逆に三振も多かった
打者からするとボールを見ると四球も貰えるが三振の危険もある
だから早打ちになってきて成績が安定してきた
延長10回投げて100球行かないとか早打ちしないとありえない
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:43:15.70 ID:FEtvNF2V0
QSに詐欺もくそもない
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:43:56.21 ID:hMyvzIiN0
もう決まり切ったセリーグの話をしてもつまらんだろ

パリーグは貯金すればまだハンカチという線も
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:45:25.74 ID:CtrmRCAU0
>>887
奪三振率変わってないだろ
あの試合も7奪三振だし
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:47:45.67 ID:pfBAhfp/0
>>890
奪三振が減ったとは一言も言ってないぞw
まあ落ち着けw
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:48:56.92 ID:Rb+tMAGo0
>>889
貯金の機会があるといいけどね。
前回が6回までに4点で、今日また5回4点でしょ? んで、本人3連敗
よほど実績と信頼のあるエース級ならともかく、谷間レベルだと抹消フラグじゃね、これ
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:50:48.32 ID:hMyvzIiN0
梨田も辞めるしスクランブルとか適当なこと言って勝ち試合は5回からハンカチを徹底すれば良いのにw
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:51:54.19 ID:3VN3Ur/e0
セは澤村がこの先負け続けない限り決まりでしょ
もしそうなったら票が割れて該当者なしだろうから
完全に澤村しだいだね
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:51:55.12 ID:pfBAhfp/0
>>893
負けが増える可能性があるぞw
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:54:52.99 ID:hMyvzIiN0
>>895
やばくなったらダルを中継ぎでw
完璧だな…
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:56:10.41 ID:pfBAhfp/0
>>896
じゃあダルに勝ちが付く可能性が高いw
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:56:25.99 ID:8jJCR/y00
>>887
三振も多かったって・・・あんま変わってないわ
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:58:00.60 ID:CtrmRCAU0
>>891
前半と後半の違いは打者が早打ちになってきたこと
それじゃ四球が減った説明にはなるが
奪三振が変わらない説明が付かんって分からん?
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:59:36.49 ID:pfBAhfp/0
>>899
早打ちになったらボール球にも手を出すから三振が増える
結果的にあまり変わらない
理解できた?
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:02:14.58 ID:dcbSQy8BO
ハンカチは、オープン戦〜オールスター手前くらいは、全然駄目だと思ってたけど、
いつの間にかそれなりの成績になってたな。
本人が成長したのか、梨田さんの使い所がうまかったのか…
ただ新人王には届かないと思う。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:02:42.13 ID:Rb+tMAGo0
>>895
そうだ、1点差くらいの微妙なビハインド限定で小松式使えば最悪でも負けはつかないぞ
俺って天才じゃね
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:03:30.36 ID:te2IJfr70
ID:CtJH3yeA0


アンチ沢村だかアンチ巨人だか知らんが阿呆だなw
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:03:36.98 ID:imJMThDV0
この前の10回無失点は下手したら12回まで行けたからな
スタミナある程度あるから早々ばてないし
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:03:38.43 ID:8jJCR/y00
>>900
あんた、言い方が悪いんだよ

>逆に三振も多かった

これだと、今と比べてるんだから(その頃よりは)少なくはなってるっていうのと同義になる
なのに結果的にあまり変わらないってのは馬鹿の言い分だよ
変わらないって言いたいなら三振が多かったなんて言わなきゃいいのに
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:05:41.55 ID:fxlTl+sK0
マジレスすればインチキ勝ち星ゲットで
王子にダーティーなイメージが付いたら
長い目で見てマイナスだろ
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:06:19.55 ID:pfBAhfp/0
>>905
それ言わないと早打ちになった理由が説明できないじゃんw
それを言っておかないと見て行けば四球取れるのになんで早打ちになったのかとなるだろwww
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:07:13.00 ID:hsV2LuKK0
最近の澤村はストレートで空振りとれるようになってるからな
球速は平均145〜149ぐらいにおちたけどのびがある球になってる
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:08:44.31 ID:pfBAhfp/0
>>908
3〜4球に1球は逆球になるけど
それがいい目くらましになって的が絞れない
だからボール球にも手を出してしまう
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:31:36.09 ID:CtrmRCAU0
>>900
興味深い説をどうもありがとう
でも早打ちになったのに1イニング当たりの球数はそう変わってないようなんだが
その辺は何故なんですかね、先生
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:36:45.65 ID:I2h2xTfT0
澤村は年間通して活躍してますで、済む話なのにな。
一年通せば、成績に多少ムラがあるのなんて当たり前だし。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:52:50.65 ID:9KugkEHf0
シーズン当初5試合
通算球数522 投球回34 1/3 1回あたり平均球数15.2 四球数12
最近5試合
通算球数496 投球回37 1回あたり平均球数13.4 四球数1

かなり良くなってるな
四球減ったのは素晴らしい
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:54:52.46 ID:yCP0olfT0
新人だしムラがあるのは仕方ないのかな
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:26:00.95 ID:T4ANGDA20
2011年澤村 投球数/対戦打者数
●=3球
○=0.1球

4/15 ●○○
4/21 ●○○○○○○○
4/28 ●○○○○○○
5/*5 ●○○○○○○
5/11 ●○○○○○
5/17 ●○○○○○○○○○○○○○
5/23 ●○○○○○○
5/31 ●○○○○○○○○○○○
6/*6 ●○○○○○○○○○○○○○○○○
6/12 ●○○○○○○○○
6/19 ●○○○○○○○○○○○○○○
6/26 ●○○○○○○○
7/*3 ●○○○○○○○○○○
7/*9 ●○○○○○○○
7/15 ●○○○○○○○○○
7/29 ●○○○○○○○○○○
8/*5 ●○○○○○○○○○○○○○
8/12 ●○○○○○○○○○○○
8/19 ●○○○
8/26 ●○○○○○○
9/*2 ●○○○○○○○○○○○○○○○○○
9/*8 ●
9/14 ●○○○○○○○○

3.807球 2011年通産
3.823球 前半戦(開幕〜オールスター前)
3.775球 後半戦(オールスター〜9/16)
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:29:29.80 ID:he/0O4KX0
なんでわざわざ分かり辛くするん?
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:32:03.23 ID:T4ANGDA20
>>915
数字で羅列した方が見易い?
感覚的に分かり易い方が良いかなぁと思ったんだけど

3.640球 館山
3.701球 吉見
3.767球 能見
3.807球 澤村
3.939球 マエケン
4.012球 内海

他の投手はこんな感じ
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:35:25.28 ID:bgSLpFimO
どうでもいいが
澤村は決定
伊志嶺も決定(?_?)
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:35:42.23 ID:Rb+tMAGo0
>>916
思ったほど多くないんだな
ボール→ストライク→ボール→ストライク→ファール→ファール・・・打ち損じ
の阿部リードだし、4球は絶対超えてると思ってた
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:36:12.21 ID:+dnbRH4d0
>>914
●と○の意味がわからんw
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:40:28.69 ID:T4ANGDA20
>>918
ストレートでカウント取れるってのが大きいんじゃないの
いかにボール球を振らせるかって感じの内海はやっぱり球数多かったし
他の新人王候補は

4.294球 榎田
3.660球 久古

3.848球 福井


榎田と久古でここまで差があるのは意外だった
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:43:54.26 ID:7NBx+nGm0
ヤクファンとしては沢村は嫌いな選手だが
今の調子を維持してあと1,2勝すれば新人王でいいと思う

ただ今年のヤクルトのことだから今度の対決で
僅差勝ちで防御率良化&負け数+1
みたいなややこしいことしそうな気がしなくもない
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:47:12.97 ID:Rb+tMAGo0
>>921
また村中と神宮で待ち合わせかよw 腐女子がそろそろ騒ぎ出すぞ
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:47:58.10 ID:kfDhmefo0
澤村と村中との因縁の対決も次で終りだな
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:48:37.97 ID:Rb+tMAGo0
つーか、ヤクルトさんとしてはお得意様扱いだと思っていたんだが
意外と嫌われてるんだね。なんでだろ
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:49:13.49 ID:+dnbRH4d0
村中×澤村の薄い本ですか?
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:50:37.51 ID:kfDhmefo0
>>924
まあ、防御率で見ると打ち勝ってる訳じゃないしな
村中が良い投球してるから勝敗は酷いが
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:51:06.83 ID:7NBx+nGm0
個人的な印象で入団の経緯があれやこれやで
どうしても負のイメージを持って見てしまうが
この一年援護少なくても折れずに投げ抜いてる能力と
ヤクルト相手に負けてくれる運の無さは十分評価してるよ
928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:53:33.56 ID:Rb+tMAGo0
>>927
なるほど嫌いってそっちか
まあ一生背負ってかなきゃいけない十字架だな
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 00:13:14.75 ID:4wzl2Ixp0
澤村にとって、ムエンゴは今に始まったことじゃないし。
大学時代からムエンゴは友達状態wだし。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 00:36:25.83 ID:Ll9zA8qa0
だから精神的に強いんだろうね
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 00:40:05.27 ID:M31qHBG50
斉藤厨がようやく静かになってよかった。
当初から野間口レベルって言われてただろ。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 00:48:11.60 ID:u+c0qnXmO
バカフジ新人王特集で何でいちいち斎藤が出てくんだよ
真に受けたバカがまた沸くだろ
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 00:49:42.13 ID:igli4MWj0
さすがフジだなw

ヨナをプッシュするだけある
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 00:54:01.01 ID:EIEw++UeO
澤村に関しては報知からの流れで斎藤関連でヤクルトロッテから恨みを買うのは当然といえば当然

パ・リーグは塩見よりイシミネじゃないか
280 30盗塁なら文句なしでしょう
セ・リーグはイシミネがパ・リーグ新人王となると
藤村ではあまりにも格好がつかないから投手選ぶと思う
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 00:56:49.17 ID:mXPbuPyGO
すぽると笑った
新人王特集でさいてょ伊志嶺対決w
伊志嶺がリードとか当たり前だろww
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 00:59:56.71 ID:kfi1H4xm0
普通に伊志嶺塩見だろうにねえ
マスコミ的には名前挙げないわけにはいかないんだろう
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 01:17:55.70 ID:dh2AdxAgO
パは塩見かイシミネだろ。ハンカチは有り得ない
10勝したら塩見
3割打ったらイシミネ
ただ今年の打低でこれだけ打ってるからイシミネがリードしてるかな。
塩見もかなりいいんだがね。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 01:23:12.72 ID:alc/jmV2O
>>935
イシミネは野手だからまだ名前出して煽れるが
直接数字で比較できる塩見はNGワードになってんだろうな
ひでえ企画
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 01:27:07.03 ID:z0YVxt5n0
イシミネ奪れたロッテに恨む理由はないと思はれ
940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 01:34:43.74 ID:mXPbuPyGO
>>938
一応最後に5秒ほど下の小さい隅に映った
さいてょ伊志嶺は企画の初めからずっと大画面だったけどw
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 03:07:20.08 ID:e8T6TKk30
次スレは?
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 03:13:10.73 ID:+uL94ANz0
>>937
伊志嶺はあまり長打がないし塩見の成績も新人王としては地味だから


バカ記者はアホみたいにランナー出しまくり、統一球でも炎上するインパクトで斎藤新人王
あるで
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 03:22:11.59 ID:9LSsY5vq0
プロ野球ニュース
明夫「セリーグは澤村がリード、久古と榎田もいい」
笘篠「パリーグは塩見と伊志嶺のマッチレース」
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 03:26:02.21 ID:igli4MWj0
>>942
それでなると思ってるお前はすげーわ
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 03:29:58.92 ID:+uL94ANz0
>>944
大松「」
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 03:41:15.12 ID:igli4MWj0
何言ってだこいつ

斎藤がとれるのが実力じゃなくてインパクトとかwww
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:07:45.36 ID:+uL94ANz0
何こいつ必死に噛み付いてるが怖い
「バカ記者」ってのが読めないのかな
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:08:54.57 ID:igli4MWj0
バカ記者とか言いつつ
ハンカチババアってバレバレだから
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:15:56.65 ID:EMUqlSmn0
>>946,948
被害妄想が酷すぎてドン引きするレベルだなwww
950代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:23:27.24 ID:FnFuaYtM0
ネタをネタと(ry
948ちゃんはババアの相手をしすぎて空想にふけるようになったんだろう
見ていて尋常じゃないレベルだな発狂具合がw
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:31:27.72 ID:M31qHBG50
澤村みたいに防御率とか投球回数とか擁護できる点があればいいけど、斉藤には何もない。
この凡庸な数字でどう新人王にするんだ?
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:31:54.76 ID:+uL94ANz0
人間周りが見えなくなると皮肉すら理解できなくなる証左だね
何かヤヴァイ人に絡まれた感じだし気にしないことにする
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:34:14.14 ID:Y6az/TIF0
斉藤って完全に上積みねーもんな
今後化ける可能性あるのかねぇ
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:55:54.05 ID:qnePzxC60
むしろ防御率はあれでも運がいい結果だから悪くなる予感しかしない
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 05:09:01.17 ID:a5ji8t5D0
ヒット性の当たりが何度かエラーになって
それで自責点付かなかったのが何度かあったしな
実際には4点台の内容だわ
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 05:13:49.75 ID:HF1o5+A90
WHIP的にもツイてる部分があるので
BABIPとか内容に離反したERAなんかはぶり返しがくるでしょ
改善されれば別だが
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 06:26:17.64 ID:UQ13Frl20
23歳のプロ野球選手なんかこの先どうなるかわからん
絶望的に上積みが期待できないのはここのニートどもだろ
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 06:35:25.38 ID:hjL7aUyI0
何故か相手の年齢層を特定していたりと、煽りとしても突っ込みどころが多くて中途半端すぎる

もっと がんばり ましょう
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 06:36:55.30 ID:NnDCsjFB0
>>957
そういう話なら斎藤は全く問題ないな
荒木も今や監督候補に挙げられるくらいだから
斎藤だって今後の上積みは期待できる
俺たちみたいなクズとは違うよ
ただ選手としてはボール見ててもなんだか化けそうな要素が見えてこない
昨日なんかは本人としてはコンディション良かったらしいし
急にストレートや変化球が良くなったりするもんかね
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 06:56:26.58 ID:SgOptR20O
さいてょヲタは都合が悪くなると、斎藤の成績と何の関係のない適当なでっちあげ話をし出して誤魔化すよね(´・ω・`)
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 07:18:29.10 ID:E7QW2tiI0
>>843は斎藤が2軍落ちして交流戦に投げてないから
今まで交流戦というものを見たことがないニワカハンカチババアですねw
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 07:29:53.41 ID:7hXS+ORn0
>>942なんて釣るつもりゼロの完全なネタなのに、異常な反応を示してる人はなんなんだろw
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 07:38:22.23 ID:dKCPScJo0
ID:igli4MWj0ちゃんは生理だった、それだけのことだろう・・・
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 09:04:50.41 ID:oKk8X1chO
>>942
伊志嶺に長打がないとかいってる時点で終わってる
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 09:08:43.05 ID:rMC2ZOkZ0
何言ってんだこいつ
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 09:22:50.42 ID:SgOptR20O
敢えてあるかないかと言えばお世辞にも現時点じゃあるとは言えんな
400打席近くて2.3塁打が20本程度だしisop見れば分かるが
タイトル最有力だしいい選手だけどないものをあるとか万能だとまで主張する必要はないし
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 09:36:00.04 ID:/L3rQxxj0
生理なんてババアの発想だな
以降斎藤はスルーで
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 09:40:51.46 ID:VmMfz0xI0
一番スルーできてないのはお前だろ、アンチを増やしたくないだけのババア乙

さて、塩見になるやら伊志嶺になるやら
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 09:56:08.22 ID:TFdZOEutP
967はスレをわざわざageて言うほどのことじゃないよな。
しかし伊志嶺に長打があったらもう当確してるわ新人王。今後に期待だが
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 10:01:19.54 ID:GLsuEl1m0
なんにもしないとageだけどな
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 10:03:09.48 ID:VmMfz0xI0
専ブラくらいつかえよ・・

セリーグはヤクルト優勝だと澤村以外可能性あるとか誰かが書いてたけどそうなの?
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 10:04:17.00 ID:CzvEWn4L0
ワンポイントが新人王になったら恥
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 10:05:59.38 ID:VmMfz0xI0
さすがに久古はないか、安心した
まあ決めるのは俺らでないのが不安なくらいか
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 10:08:27.68 ID:GLsuEl1m0
わざわざ専用ブラジャー使うほどのこともないだろ
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 10:32:48.11 ID:HUknXiIx0
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 11:18:53.16 ID:XPeBIbl00
自力で決められるのは澤村と石嶺か
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 11:47:07.09 ID:yMajCZI80
パリーグ新人王は伊志嶺、新人王子は斎藤でいいよ
セリーグ新人王は澤村、新人王子は該当者無し
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 11:49:53.99 ID:a5ji8t5D0
馬刺し王子がいるぞ
て、通じないか?w
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 11:54:15.41 ID:igli4MWj0
なんでもいいからハンカチにタイトルを与えたいハンカチババア


塩見はスルーかwww
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 11:55:46.71 ID:JGhivY++0
??

>>977
新人王子って甲子園スター枠か
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 12:52:45.15 ID:PQWBfeK40
ID:igli4MWj0はネタに対して何度も発狂して何があったんだろうか
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:00:32.30 ID:JGhivY++0
王子とか言ってる時点で皮肉入ってるしねえ
伊志嶺の方がずっと有力なのにはかわらんし、1人ずつ選んでるだけなのにスルーかとかイミフ

さてそろそろ新スレの時期か
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:21:15.67 ID:e8T6TKk30
虚オタが立てるか珍カスが立てるかでスレタイが変わるしなw
このスレみたいにフェアに立てればいいのにw
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:21:28.36 ID:aWv9NoHJ0
新人王は斎藤だな
だって記者の投票でしょ
やらせのマスコミ連中がやることなんだから
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:22:34.40 ID:3ibtH1sQ0
よろしくお願いします
【本文】↓
>>985
ネタに対して何度も発狂して何があったんだろうか
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:24:04.15 ID:3JsV8E/n0
979は一体誰と戦ってるんだろうな
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:34:32.56 ID:9GrAMMAcO
>>959
中日の吉見って投手知ってる?
入団当初は澤村並みの球威で変化球もダメで一軍にすら定着出来なかったんだよ
それが突然殻を破って凄い選手になった
まぁ吉見は無名だから知ってる人の方が少ないわな
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:34:54.07 ID:+hj3kfno0
寝るときは電源切れとプルトくんが言ってた
989987:2011/09/17(土) 13:36:41.17 ID:9GrAMMAcO
>>987澤村じゃなく斎藤ね
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:43:55.37 ID:x+F/NWp00
ほい
【2011】新人王は誰だ!Part11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1316234538/
>>983
でも>1に余計な一言入れる必要もないと思うけどなw

>>987
ごめん何が言いたいのかわからん
最初駄目で大成する投手なんてちょくちょくいるけど、斎藤との関連を見つけるのが難しいぞ
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:44:48.53 ID:CzvEWn4L0
吉見が澤村並の球威だとはとうてい思えない
コントロールは段違いだが
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:44:56.37 ID:84d6Hm/H0
吉見は今年防御率と最多勝の2冠王取るしな
有名だろw
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:46:25.66 ID:ars8AHex0
>>987
2006年に中継ぎでデビューして、2008年に開花
ダメだったのは2007年だけじゃね
まあ2006年は4試合、2007年は5試合しか投げてないけど
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:46:40.42 ID:SV+LYLRR0
吉見と斎藤を比べてもな
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:48:06.22 ID:x+F/NWp00
まあもし誰かと比べるにしても他にいると思う
知らんけどね
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:48:32.54 ID:84d6Hm/H0
吉見は制球が良すぎるw
内海や澤村の半分しか四球出してないw
まあ内海や澤村がノーコンなんだがw
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:51:05.65 ID:0XJnM+m60
吉見が怪我が完治してない状態で入団したのは有名だろ
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:55:11.15 ID:SgOptR20O
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:57:52.99 ID:AnxSX/kg0
1000なら斉藤新人王子
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:58:05.78 ID:SgOptR20O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hatsukari.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/