観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
来場者実数ではなく観衆発表を語るスレです。
sage進行でお願いします。
年間指定席等がカウントされますので、
仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方はアンチ球団板へ。
移転と視聴率について語りたい方は球界改革議論板へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球ch or なんでも実況Jへどうぞ。

>>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、
「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。

前スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1314369383/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/09(金) 23:23:01.32 ID:SP9f2oan0
1乙
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/09(金) 23:29:56.09 ID:4kntHcWsO
集計の人は消えた?
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 08:08:51.49 ID:JTTBYqcM0
平均

阪神     41875人
巨人     37197人
ソフトバンク 31572人
中日     29593人
日本ハム  27954人
広島     22727人
西武     21598人
オリックス.  20186人
ロッテ.    18595人
ヤクルト.   18145人
楽天     16422人
横浜     15915人
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 08:17:57.26 ID:BYInkEVC0
ホークスの集客3位はほぼ決定だな
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 09:44:37.31 ID:HPiF28dU0
6で玉蹴芸人全員
プロ契約解除
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 10:02:45.55 ID:1RHo/f460
中日は来年日ハムに抜かれるかも。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 10:03:27.19 ID:7q2OfxNJ0
セリーグは優勝争いが激しい今、観客が減ってるという珍現象が起きてる
なぜだろうね
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 10:28:46.79 ID:YGcZ3Kbs0
各球団の動員数の累計(2005〜2010)
1 阪神 18420777人
2 巨人 17503416人
3 中日 13992937人
4 ソフトバンク 13121136人
5 日本ハム 10614285人
6 ロッテ 8855026人
7 広島 8052480人
8 西武 7913124人
9 ヤクルト 7903359人
10 オリックス 7879804人
11 横浜 6901051人
12 楽天 6540066人

セリーグ 434試合
パリーグ 424試合

各球団の平均動員数(2005〜2010)
1 阪神 42444人
2 巨人 40330人
3 中日 32242人
4 ソフトバンク 30946人
5 日本ハム 25034人
6 ロッテ 20884人
7 西武 18663人
8 オリックス 18584人
9 広島 18554人
10 ヤクルト 18211人
11 横浜 15901人
12 楽天 15425人
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 11:12:10.38 ID:1RHo/f460
>>9
それを見ても、中日の減少ぶりが目立つ。
これは何故かを考えてみる必要はあるね。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 12:22:35.79 ID:ZKLzHKtO0
>>8
統一球の影響で試合の内容が泥試合ばかりというのがあるんでは?
調子が上がってきてカンカンカーンと連勝が続き、どちらが負けるか?というのが無い。
今年のペナントレース見てると鬱になる感じ。

12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 12:57:13.74 ID:RONn6VoY0
>>10
どんだけ既出だよ
落合の態度と野球が糞つまんねーからだろ
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 13:04:43.31 ID:BYInkEVC0
落合政権で、週末や祝日のデーゲームがなくなり
すべてナイターになったのも集客減にはつながってるな
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 13:10:12.73 ID:TZAlMIb10
前スレで出だのまとめとけ
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 13:12:42.42 ID:7q2OfxNJ0
ナゴドでやると中日の勝率がいい上に点が入らない地味〜な試合になる
そんなものを観に行こうとするビジターのファンはマゾですよねw
中日はホームの客だけで埋められるくらいファンサービスするしかないと思う
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 13:40:53.05 ID:g/QTgW260
夏休みになってほんと減ったな
まあ子供に人気ってことやからいいけど
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 14:56:59.01 ID:1RHo/f460
さすがのKスタも今日は2万人超えだろう。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 15:19:09.84 ID:G+eLjDoM0
この暑さと日差しの強さが原因だろうけどマリン3塁側2階席はひどいな
1塁側もスカッているし2万前後か
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 16:30:09.72 ID:Sb0LcE8SO
Kスタ 20809人
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 16:51:00.71 ID:Dtif9CwB0
QVCマリン 19210人
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 16:57:46.58 ID:MrghDrxy0
Kスタは満席じゃないの?
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 17:01:57.71 ID:K37hBHcj0
>>21
満席だよ。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 17:16:11.17 ID:bke59u5DO
今日は発券22000枚と球団関係者から聞いていたんだけど。
楽天って実数発券なの?
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 17:22:43.55 ID:7q2OfxNJ0
きょうQVCに行った人は気の毒としか言いようがない
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 17:33:06.57 ID:h68PdyvU0
7000人ぐらいはSBファンだよ
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 18:38:00.86 ID:oCGOVDt+0
>>24
いやこれくらいやられれば逆に良いだろ
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 18:48:41.29 ID:1RHo/f460
ナゴドはウエスタンかと錯覚するような入りだね、どうした?
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 18:59:49.40 ID:BYInkEVC0
中日が一軍でデーゲームしないからだろ
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 19:38:35.44 ID:36Ihjd//O
ナゴヤドームは開場当時下段ほとんど年間指定(シーズン席)で、
外野の一部だけ外野自由として一般売りされていた。
ただし下段外野は応援団が席占領してたから、一般客は上段でみるしかなかった。
バックネット裏上段5500円とかすごい殿様商売だった。
で交通の便がナゴヤ球場時代より悪くなったこともあり、
あんなドーム(値段が高くて見にくい)でドラゴンズみるなら家でビールのんだほうが安いということで
一般客が離れた。
あとは星野じゃなくなったら年間指定が売れなくなり下段席も一般客に売り出されるようになったが、
時すでにおそかった
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 20:05:33.14 ID:Dtif9CwB0
ナゴヤドーム 27698人
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 20:31:28.81 ID:36Ihjd//O
ナゴヤドーム 明日も今日と同じ当日券12000枚

観衆も同じくらいかな
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 20:33:48.16 ID:BYInkEVC0
・・・ていうか、客も入ってねえのに
何で当日券が限定数なんだ?
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 20:35:35.56 ID:tqzbEufKO
前までは、巨人なんかデーゲームなんかほとんどしなかったのにね。
まさかナゴヤドームの方がデーゲームをやらなくなるとは思わなかったな。
まあ、落合が辞めたらデーゲームを元通りに増やすんだろうが。何で落合はデーゲームが嫌いなん?
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 20:41:38.89 ID:BYInkEVC0
>>33
すべてナイターのほうが
選手の体調管理に有利だと思ってるみたい
どうせビジターでデーゲームあるのに
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 20:55:57.46 ID:Dtif9CwB0
東京ドーム 40361人
神宮 30869人
ほっともっとフィールド神戸 31217人
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 20:58:24.04 ID:Ns0I8aqw0
すごいね
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 21:00:19.04 ID:khVsT7gg0
>>30
絶対ねえよ・・・中継見てたけど半分入ってるとは思えない。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 21:01:27.68 ID:EvOF+D1F0
阪神戦だけは入る〜
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 21:08:06.62 ID:kfdQpV5X0
神宮明日はガクッと減りそうだな
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 21:10:17.35 ID:ULtc7+FAO
中日はあまりにホームに強すぎて敵チームファンにナゴド自体が嫌われた
ナゴドは敵チームファンは来ず中日ファンしか来ない
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 21:24:49.64 ID:Xu1ZywITO
神宮ってびっしりに見えても30000ちょっとが限度なのか
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 21:26:37.44 ID:/CQJKcOK0
今度のハマスタは絶対に行くなよ
ガラガラのライトスタンド1塁側見ないと気付かないだろこのバカ選手どもは
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 21:27:04.35 ID:/CQJKcOK0
誤爆
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 21:30:08.75 ID:rDQ7ZcMv0
神宮って実際行ってみるとテレビで見るより内野は意外とコンパクトだなと
思うからそんなもんだと思う。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 22:03:57.74 ID:v/+3Q5Mm0
>>29
地元民だからよくわかるが、
あの当時は苦労して高いチケット手に入れた割に選手が米粒でしか見えない…
というガッカリ感がすごかった。
ライト層には当時の印象がいまだに支配しているのは捨てきれないね。

下段席が買えるようになった今でもじゅうぶん高いけど。内野S、Aとか…
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 22:11:53.57 ID:K37hBHcj0
神戸>神宮というのが、結構衝撃的だな。

オリの神戸はよく入るな。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 22:25:53.87 ID:QvzFsBGg0
オリは岡田になってから、確実にファン増えてるな
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 22:30:02.55 ID:r/DgA5e60
ロッテは酷すぎる
デーゲームでやってこの観客なら本当に移転を検討するべき
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:02:09.98 ID:Sb0LcE8SO
オリックスはイベント頑張ってお客増やそうという意図がよくわかる
少しずつファンもついてきたんでしょ
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:03:05.04 ID:4P+5Im8q0
とりあえず西武は
埼玉外したほうがええで
意味なさすぎや
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:22:52.64 ID:yDrSiZai0
>>29
殿様商売というかドームなんてどこもそんなもん。
だから大阪も福岡も身動き取れなくなった。
寧ろ年俸高騰化の中で良く頑張ったって見方も出来る。
今後はわからないけど。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:32:40.43 ID:3qoEI3eR0
武蔵野西武ライオンズにすればよろし
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:33:17.02 ID:yDrSiZai0
今日のほもフィーは三塁側妙に西武ファン多かったな。団体客とか。(普段からこんなもの?)
んで神戸方面の子供やらの各界招待客が結構列作ってた。
やはり花火目当てのお客さんは多かった模様。
あそこまでしっかりした豪華な花火タイムとは思わなかったが。そら球場埋まるわ。
フランチャイズじゃないのが勿体無い球場だなぁ。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:43:29.07 ID:l4hHlkOW0
10月10日の休日巨人阪神戦が売れ残ってるけど、
休日のGT戦って、いつも即日完売じゃなかった?
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:46:01.15 ID:QvzFsBGg0
オリは京セラ60試合神戸12試合くらいがバランス良いな
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:49:31.82 ID:ZKLzHKtO0
他地域の人間からするとオリックスを応援してるのはどういう人?と思う。
観客動員は大健闘だろ。

合併騒動を経て、強くもなく、地域も阪神と被り、
スマートだった神戸オリックス時代と違いチームカラーも中途半端だし。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:50:17.64 ID:K37hBHcj0
オリックスは神戸を大事にしてほしいな。球団の原点だからな。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:51:26.64 ID:r/DgA5e60
オリは関西唯一のパ球団になったことは大きいと思う
強くなれば阪神と一緒に関西のチームとして応援してくれる人も増えるだろう
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:51:29.57 ID:khVsT7gg0
>>56
お前頭悪いだろ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:52:39.24 ID:K37hBHcj0
>>56
ファンも三層に分かれている。
・旧阪急系
・旧近鉄系
・オリ系
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:54:25.19 ID:2VNc05/30
>>51
ドームの建設費と維持費が莫大過ぎて結局入場料に跳ね返っちゃうんだよな。
5箇所あるうち既に2箇所が経営破たんしてるってのは多目的ドーム球場の経営の難しさの表れだろう。
今までは大阪プギャーダイエープギャーでごまかしてきたけど、そろそろ本質がばれてきたってところでしょ。
ナゴヤも相当無理してるのが想像できる。
広島がドームを断念して新古典主義球場に走ったのはまさに正解。
神戸が新古典主義を目指した中では微妙な状況なので、広島にはぜひ成功してもらいたい。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:56:42.42 ID:2VNc05/30
>>53
昨日の京セラも三塁側はほとんど西武ファンだったよ。
普通ビジター側でもけっこうホームのファンがいるもんだが。同じ京セラでも阪神戦なら・・・
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/10(土) 23:58:58.86 ID:r/DgA5e60
>>62
ヤクルトや横浜はどうなのよ
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:04:34.21 ID:K37hBHcj0
ま、これからセは苦しいよ。

パは苦しくても自力で踏ん張ってきたが、セはとにかく巨人にもたれてきたう構造的な問題があるからな。
横浜あたりが新天地を切り開いて、新風を吹き込んでくれればよいのだがな・・・。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:12:38.17 ID:NWGbMSUl0
>>64
だからセには長年培ってきた伝統とブランド力がある
横浜は強くなれば98年のように盛り上がる
900万人の神奈川を捨てることはない
田舎リーグのパとは違う
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:13:04.93 ID:TWGWJTJ90
まぁその辺は空席との兼ね合いもあるから(一塁側が空いてるなら当然一塁側座るだろうし、一塁側埋まる前に三塁側座る人は良席目当てだろうし)
>>61
仙台も創立当時にナゴドのビジネスモデル(というか東京ドームのパクリ)を勉強に来たけど、
結局採算性がネックでドーム断念したからなぁ。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:13:39.09 ID:pjNkFtxg0
>>50>>52みたいに、いまだにこんなこと言ってるアホがいるんだねw
東京厨か?
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:13:44.44 ID:IYViKs3ZO
>62
西武は関西に応援団が無いため、西武ファンは内野席に沢山いる傾向がある。
そのかわり外野席は声だしファンが少数いるのみ。
但し甲子園は例外で西武ファンも外野席に固まる。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:13:48.57 ID:NWGbMSUl0
移転すべきはパの関東球団だよ
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:13:58.24 ID:zAjsxdKe0
スレ違いだが、もうセパには限界があるだろ
クジ引きでリーグのシャッフルしたら?
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:14:31.86 ID:NWGbMSUl0
セにはブランド力がある
パとは違う
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:15:13.91 ID:b1B+lwPX0
ロッテはついに休日も2万切ったか
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:17:09.98 ID:NWGbMSUl0
ロッテこそ移転すべきだよな
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:35:01.00 ID:RvhgHb3z0
釜山に移転してください
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:52:06.86 ID:+NsGYuzF0
>>67
埼玉ってw
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:53:56.44 ID:PwnXQGc20
ロッテが西武を不人気と見下してた時期が懐かしい…
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 00:56:23.40 ID:23T6LzUH0
間をとって新潟がいんじゃないか?
鴎ってとモノトーンて日本海のイメージに合ってんじゃん
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 01:24:59.97 ID:0gQ23ZJV0
西武に関西の応援団がないのならどうして
関東から遠征していこうってならないのか?
今日なんて土曜日なのに神戸は応援団ゼロ・・・

一般ファンがリードとかふざけてんのw
去年のオープン戦のマリーンズのナゴヤドーム状態が
ずっとだからな
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 01:44:34.19 ID:GtdEOGlpO
昨日のほっともっとは三塁側二階席もちゃんと埋まっててびっくりした。花火と連勝効果かな
花火が終わって敗戦濃厚になると流石に帰る人が多かったが

あとナイターだけど子供連れた家族が多かった
「甲子園は怖いけどオリックスはまったり見れる」みたいな感じがあるのかも。割引も多いし

京セラの割引価格に慣れると、ナゴドの価格の高さにびっくりする
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 01:59:53.06 ID:TWGWJTJ90
>>68
ああ、そういえば西武はそうだったね。
あの子達なんで内野で応援してんだろうって声が多かったけど疑問が解けた。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 04:19:53.07 ID:JSV/HLPiO
千葉は首位独走するホークス相手でこんなに少ないってやはりチームが弱いから?

来週のオリックス戦もヤバくね?
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 04:39:23.26 ID:qcqISdCN0
パは終戦モードぽいもんな
ソフトバンクの独走に、2位と3位の差もあって残すは3位争いぐらいしか…
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 05:10:58.33 ID:NWGbMSUl0
もうロッテは移転するしかない
千葉ではやってけない
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 05:36:58.20 ID:NWGbMSUl0
ロッテは本気で移転するべき
千葉にはくだらないファンしかいない

http://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/52184677.html
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 05:50:10.97 ID:RL39eMuk0
MVPの残党だろ
他球団のイベントにケチつける暇があったら
自分とこを批判すればいいのに
まあ、それができないから最下位なのだろうが
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 06:06:12.97 ID:IYViKs3ZO
>78
関西は甲子園は例外として関東応連や関東外野常連客も遠征するが、それ以外の関西は皇子山で行われたホームゲームでも関東応連は遠征しないし、関東外野常連にも出来るだけ関西に遠征しないように指示し、遠征するなら内野席に行くよう指導してるみたい。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 06:14:57.26 ID:tPcU4C/k0
>>84
お前がいくらほざいても、
実際に移転するのはベイなのだが。
88徳光:2011/09/11(日) 07:04:25.42 ID:nexSCMU40
日程偏り過ぎやろ
平日はベイ週末は広島ばかりやないか!
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 07:08:28.04 ID:RL39eMuk0
おめえは一人で飛行機に乗って墜落しとけ
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 07:40:07.59 ID:Jej1GxsS0
>>81
首位独走する相手だから少ないんだろ。実力差が顕著だから昨日みたいな試合になりやすいんだし。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 08:15:22.64 ID:FBFrUk9b0
20110910(土)

野球!
東京ドーム 40361人
ほっともっと神戸 31217
神宮 30869
ナゴド 27698
Kスタ宮城 20809
QVCマリン 19210

フンコ○ガシ
エコ○ 30516匹
東北電○ 25819
長居○ 20160
レベス○ 15818 
万博○ 15106 
柏○ 10914
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 08:46:04.80 ID:sJO5Xyje0
>QVCマリン 19210

ほんとか?
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 08:50:21.51 ID:iyEBa4lKO
昨日のQVCはNHKの全国放送で公開レイプだったなw
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 09:12:19.84 ID:ojh5bOr1O
今更小さな街に移転するとか、自殺行為でしかないよな
球場契約が劇的に改善されるなら価値があるかもしれないけど
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 09:27:43.21 ID:tPcU4C/k0
>>94
つまり横浜球団は留まるも移転するも地獄というわけだな。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 09:29:53.94 ID:sJO5Xyje0
横浜は移転できないでしょ
もっと老朽化してどう考えても使えない状態になるまでどうしようもない
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 09:32:24.34 ID:RL39eMuk0
球団を解散して
新球団にすれば
横浜からでていくことはできる
楽天がそうだったな
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 09:32:27.15 ID:tPcU4C/k0
>>96
それで買い手があるかという問題がある。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 09:44:43.28 ID:iM4NSjQ/0
昨日QVC行ったが、1イニングごとに客がどんどん減っていったw
結局俺も途中で帰ったさ。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 09:56:35.29 ID:PtmlLawC0
>>99
あんな試合めったに見れないから、最後まで見てこればよかったのに
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 10:02:49.18 ID:+rznWHnN0
>>99
やはり神戸は、花火が済んだらどんどん帰って行ったな
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 10:23:42.67 ID:NyHOFTrA0
え?
野球って途中で帰るもんでしょ?
いつ終わるか分からないのに
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 10:30:26.28 ID:VHEB1x5Z0
>>86
指導?
詳しい経緯は知らんが、そういう変なプライドふりかざすのはやめてほしいわ。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 10:48:05.82 ID:tPcU4C/k0
今日の神戸の入りに注目。
2万5千人以上であれば凄い。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 12:51:30.28 ID:KWLCWagK0
阪神     41875人
巨人     37255人
ソフトバンク 31572人
中日     29559人
日本ハム  27954人
広島     22727人
西武     21598人
オリックス.  20379人
ロッテ.    18606人
ヤクルト.   18357人
楽天     16497人
横浜     15915人
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 13:05:20.76 ID:Nw/N+iE7O
そろそろヤクルトがロッテを逆転しそうかな。
本拠地の立地と成績を考えたら、そんなレベルにいたらまずいには違いないが。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 13:24:00.96 ID:8guKGG8+0
>>104
今夜は雨になりそうだからどうかね?
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 14:17:58.44 ID:ZsNh3nSz0
>>64
チーム名から企業名を排したのはかなり新天地を開いたことだったけどね。
一番地域名を大事にしたのに一番地域に大事にされてないのは皮肉すぎる。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 14:25:09.66 ID:LB0fqAH6O
大洋漁業が企業名を抜いたのは、
地域の支援を受けたいという意図があったから。
つまり、横浜スタジアムの使用条件を改善してくれと。
それぐらい経営が苦しかった。
しかし、スタジアム側はそれに応じなかった。

110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 14:50:37.47 ID:tPcU4C/k0
東京ドームは42000人ぐらいかな。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 15:09:47.85 ID:NyHOFTrA0
東京ドームは平均年齢高そうだw
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 15:16:45.05 ID:tDC9HboJ0
Kスタ宮城 19517人
QVCマリン 21346人
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 15:18:53.70 ID:vZeo52ZcO
中日もデーなら2、3000人増えそうなのにな
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 15:31:32.81 ID:RL39eMuk0
>>109
おまけに、客も仙台の楽天より
少ないのだからな
市民が見放した球団なのだから
横浜でやる意味もねえだろ
北九州か静岡でやればいいよ
大洋時代からの漁業関係者も喜ぶわ
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 15:42:55.49 ID:SE6fJidxi
今日のナゴヤドーム
http://g2.upup.be/ECsIJxiccL
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 16:35:26.13 ID:ZsNh3nSz0
>>114
しかし、大昔の約束を盾にして決して移転も契約の修正も認めないのが横浜。ヤクザなみの横暴さ。
大洋漁業はうまく逃げたよ。代わりに罠にかかったのがTBSだから半分ざまあみろって気にもなれるし。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 16:37:33.03 ID:tDC9HboJ0
東京ドーム 39722人
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 16:52:15.85 ID:CvwjlNVm0
>>115
相変わらずガラガラだなぁww
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 16:55:30.50 ID:tPcU4C/k0
>>118
あれっ、そんなに少ないかな。
確かに立ち見はほとんどいないような感じはするけど。
客席(43000席)はかなり埋まっているようには見えた。

ナゴドは26000人前後だろう。
120119:2011/09/11(日) 16:56:26.17 ID:tPcU4C/k0
失礼、>>118ではなくて>>117の間違い。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 17:06:44.68 ID:tDC9HboJ0
ナゴヤドーム 28238人
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 17:59:38.74 ID:b9wR2KVJ0
もうナゴヤは終わりかもしれんね
とりあえず落ち合いクビからでしょ
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 17:59:44.18 ID:NWGbMSUl0
>>114
北九州なんてSBが反対するだろ
静岡、岡山・香川、新潟の3エリアだろう
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:04:17.44 ID:rgS2o7kOO
JFL カマタマーレ讃岐 vs 松本山雅 丸亀競技場 11178人

この国は変わってしまったなw
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:04:18.65 ID:RL39eMuk0
実は裏技がある
北九州と下関は道州制導入の際に
両市合併で特別地域都市を狙ってる
とりあえず、フランチャイズを下関にすれば
いずれ、北九州までホームにできる
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:04:19.83 ID:iyEBa4lKO
もう1リーグ作ってメジャーみたいに細く分ければいいんだよな
127 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/11(日) 18:09:08.05 ID:JL8V/gjw0
この客の減りようは明らかにCSの影響だろCSでかなりの数の野球ファンが離れたし
ソフトバンク、中日みたいなAクラス当たり前の球団は特にペナントが馬鹿らしくなってるからな地元視聴率もヤバイ
4球団増やして4地区制にでもしないといよいよプロ野球が終わりそうだ
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:10:39.08 ID:NWGbMSUl0
同じ福岡県に球団はいらない
SBの客を奪うだけ
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:14:01.05 ID:RL39eMuk0
だから、北九州が福岡県から離れて
特別市になれば別物じゃん
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:16:22.93 ID:NWGbMSUl0
>>129
今人気がある球団はテレビ放送エリアの区分とホームタウンが合致している
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:17:34.86 ID:NWGbMSUl0
自治体の区分よりテレビ放送エリアが大事なの
北九州は福岡とセット
人口を考えると空白地で有望なのは岡山・香川、静岡、新潟ぐらいしかない
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:19:21.97 ID:RL39eMuk0
もう、福岡でも少ない月は数試合しか
地上波でテレビ中継はねえよ
キー局がプロ野球中継やめてるとこが多いから
キー局の制作番組優先になってる
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:19:24.49 ID:iM4NSjQ/0
九州についての議論は新鮮でいいね
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:24:08.67 ID:NWGbMSUl0
>>132
試合中継だけじゃなくて朝夕のローカルニュース枠での球団情報、
応援番組などがファン拡大に貢献している

どうしても九州にもう一球団作りたければ鹿児島か熊本ぐらいだろ
でもそれならまだ四国に球団置いたほうがマシ
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:24:45.90 ID:vZeo52ZcO
>>124

招待券付きのちらしを県内77の小学校に約6万5000枚配布したほか、
8月の「高松まつり」などでもスタッフ総出で計15万枚を配った。
ttp://mainichi.jp/area/kagawa/news/20110907ddlk37050536000c.html

馬鹿じゃないの?
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:28:15.40 ID:RL39eMuk0
だから、下関を一応フランチャイズにして
ホークスがホームで試合してないときに
地方開催で北九州で試合すればいい
いっそ、福岡ドームを借りるという手もある
遠征中にドームを遊ばせるよりは使用料も
実質管理してるホークスに入ってうはうはじゃん
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:31:31.15 ID:NWGbMSUl0
静岡、岡山・香川、新潟が先
北九州はホークスの支配下
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:33:24.50 ID:RL39eMuk0
下関ホームで北九州使用ならば
ホークスは反対できなくなる
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:37:19.98 ID:NyHOFTrA0
>124
水増し発表する理由はこれか
Jの実質、3部に負けたら恥ずかしいもんな
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:42:19.95 ID:iU5MHoXG0
>>135
楽天級のばら撒きっすね
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:46:39.45 ID:NWGbMSUl0
まぁセは今の本拠地分布が最高でしょ
東名阪を抑えているし
人口900万人の神奈川の横浜から出て行くのは勿体無い
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:47:55.25 ID:H3+V/c0P0
フランチャイズ球団の許可が必要なはず
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:50:16.11 ID:RL39eMuk0
人口だけで見るなら横浜はもったいないが
球場のシステムがヤクザに抑えられてるのだから
この先も発展の可能性はねえよ
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:52:36.36 ID:g2abtAhiI
横浜市は人口日本一だからな。
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 18:58:16.62 ID:NWGbMSUl0
横浜という場所自体に問題があるわけではない
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 19:01:07.80 ID:9c+nVS+e0
横浜市じゃなくて横浜スタジアムが糞なんだよ
あの立地でマツダスタジアムクラスの設備でチケット普通の値段なら、
最下位でも平均2万は入る
そこそこ強ければ平均2万5000は入る
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 19:02:02.43 ID:RL39eMuk0
横浜の街自体を否定はしてねえよ
あの球場とシステムのままである限り
発展の可能性が0だといってるだけだ
むしろ、球団がいなくなったほうが
球場のシステムが崩壊して街の浄化になるぞ
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 19:09:57.32 ID:9c+nVS+e0
横浜市がみなとみらいの土地提供するべき
新オーナーはエネオスで、建設費は三菱グループが負担
平均2万5000人入れば、広島みたいに黒字経営できるだろ
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 19:13:36.38 ID:RL39eMuk0
無理だよ
市とヤクザがグルになってるのが
今の球場システムだからな
もし、新球場作ってもまた新たな
ヤクザの利権が生まれるだけだわ
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 19:24:13.74 ID:vZeo52ZcO
まぁ最近はヤクザ排除の傾向が強くなってるけさ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 19:29:03.52 ID:ZsNh3nSz0
>>147
あんなべらぼうなシステムが放置されてる以上、横浜の街自体を否定するのも別に問題ないんじゃね?
街の治安は街自身で守るもの。それができてないんだから何言われても当然。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 19:50:29.44 ID:iyEBa4lKO
今日もNHKニュース7でプロ野球速報が無かった
尺は操作できるのにわざとサッカーのどーでもいい地方試合のニュースをやって野球は放送しないんだよな
新しい男性アナウンサーと美人女子アナだけ並べるようになってからのニュース7はほんと陰湿
NHKスタッフの坂豚が力握ったんだろうけど明らかにサッカープッシュで野球は故意に消しにかかってる
日テレも最近、野球反対派(兼坂豚)の奴らが野球消しに来てるんだよな
野球派はほんと無策すぎ人よすぎ何もしなさすぎ
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 20:03:44.34 ID:kNWYZFFp0
サッカー・・・高速道路
野球・・・鉄道(在来線)

これくらい勢いに差がある。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 20:09:20.08 ID:YgS7/mdaO
移転するべきはロッテ
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 20:26:00.27 ID:ojh5bOr1O
>>153
例えの意味が分からん
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 20:27:43.33 ID:RL39eMuk0
鉄道はもう、独力だけど
高速道路は税金で養ってもらってるからな
しかも、無駄な路線をまだ作ろうとしてるし
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 20:35:29.94 ID:YgS7/mdaO
北海道新幹線は札幌まで早く作って欲しい
仙台〜札幌間の移動が楽になるから球界も恩恵を得られる
九州新幹線より先に作るべきだったのに
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 20:43:05.74 ID:RL39eMuk0
飛行機のほうがはええよ
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 20:47:57.71 ID:vwsRbYQd0
>>135
チケットに中野美奈子と握手券がついてたら行くかも。
握手なく遠目で見れるだけでも嬉しいけどさ。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 20:52:17.07 ID:7jDd3QwmO
野球のチケットって大量に風俗案内所につまれてあるよな
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 20:55:17.54 ID:BYSm6Eyo0
神宮21972人
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 21:08:22.05 ID:Smm/HDmA0
>>160

と言う夢を見ました
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 21:24:18.16 ID:EdOXQsSg0
やっぱり兵庫県チーム 客呼べないねw

これは禁句?

ageないの?
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 21:27:00.83 ID:pz3OaGGr0
J, 「無観客試合」って言われてるぞ。

http://twitpic.com/5gkytz
http://p.twipple.jp/data/P/d/c/V/h.jpg
http://yfrog.com/gywe9qgj
http://photozou.jp/photo/show/1719938/82150517
http://twitpic.com/541edc
http://twitpic.com/578m21
http://twitpic.com/59vx4z
http://twitpic.com/4monlo
http://yfrog.com/kj4iehdj
http://twitpic.com/5gkln0/full
http://twitpic.com/5h0azc/full
http://twitpic.com/5gzfm2/full
http://twitpic.com/5ij8ni
http://twitpic.com/5lz647  

サカ豚ニートは野球板まで来るなよ。
一体どんな人生送ってるんだよw
Jのスタジアムガラガラなんだから
チケット買って応援しに行ってやればいいのになw

マジレスするが、Jが人気あろうが不人気だろうが
プロ野球には関係ない。
逆もまた然り。

Jが人気ないのはJ自身の問題なんだよ。



165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 21:28:20.08 ID:PtmlLawC0
160は風俗に行く時まで野球のことが気になるんだね
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 21:31:45.21 ID:Smm/HDmA0
>>163

夢でも見たの?
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 21:38:24.87 ID:qcqISdCN0
反応する奴が恥ずかしい
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 21:49:11.06 ID:D/HRObHT0
神宮 21972人
ほっと神戸 17551人
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 21:55:59.46 ID:H3+V/c0P0
北海道新幹線と北陸新幹線の需要予測が一番最悪じゃねーかw
仙台札幌間なんて飛行機の方が速いと思うのだが
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 22:29:26.31 ID:7jDd3QwmO
最近の全球団の水増し率は70%だな
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 22:38:07.78 ID:rgS2o7kOO
各球団どれくらい水増ししてんの?
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 22:40:01.55 ID:oPqs355zO
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 23:07:56.53 ID:EDVPVL140
神戸なのになぜ日曜日のナイター?

デイゲームならあと一万人入っていただろ
神戸は山奥だから大阪からだと日曜のナイターとかありえないし
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/11(日) 23:11:52.67 ID:7jDd3QwmO
もうプロ野球終わった
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 00:09:47.50 ID:w/xK7ZQ80
プロ野球はこれから再編が必要だろうね
Jリーグはたいしたことないが、なでしこの影響でサッカーの方が注目されている
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 00:11:44.46 ID:IlnC9HL90
なでしこはもっと酷い有様じゃねーかw
ブームなんてあっという間に過ぎ去るわ
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 00:14:35.21 ID:HT5f4ov50
なんでサカ豚混じってんの?
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 00:26:04.16 ID:A2LAsxCuO
他ファンだが結構中日ヤバくないか?
ずーと強いし去年も優勝したのに。
テレビで名古屋ドーム見たらスカスカで愕然としたよ
こんなのがここ1、2年続いてるような…
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 00:26:38.80 ID:ec1qnYqn0
名古屋ドームなんていう球場はない
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 00:28:32.15 ID:A2LAsxCuO
あと神宮って野村時代は客入りどうだったの?
データとかある?
昔だから駄目か
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 00:29:23.77 ID:HT5f4ov50
おまえら、そもそも勘違いしてるが今の時期は減るだろ毎年。夏休みに需要の先取りしてんだから。

問題はこれからだよ。行きたくなくなるような球団はこっからガッツリ減る。

あと中日に関してははトヨタの件も考慮してやれよ。親子や夫婦で休日合わなくなってんだぞ。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 00:34:12.16 ID:A2LAsxCuO
横浜が観客最下位なのは分かるとして10年振りに優勝するヤクルトが平均2万もいかんのか…
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 00:36:38.65 ID:Y6x0+qVr0
実際、愛知におけるトヨタの影響力はハンパないな。

何がスゴイって水、木の変化。
平日なのにプチ渋滞してたり
街をプラプラしてる私服の男性が妙に増えたり・・・。

よくもわるくもトヨタ系に左右されちまうね。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 00:38:31.80 ID:A2LAsxCuO
>>115
ガラガラ過ぎワロタw
野球は興行だからいくら勝とうが野球がつまらなかったりしたら駄目かもね。
今年は統一球だし余計に、淡々とした試合があちこちで見る
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 00:47:27.84 ID:IlnC9HL90
>>181
正解
この時期はサービス業の殆どが売り上げ減らす
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 00:53:17.58 ID:4NUfDxcLO
静岡県はともかく、新潟は北陸3県か群馬と長野を、岡山はさらに四国全部にフランチャイズ認めないとやっていけないと思うが?

新潟、北陸、岡山、四国で平日ナイターで1万人も入るとは思えない。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 01:19:19.11 ID:UdFDgVgkO
【野球】JR九州がソフトバンクの主力選手の写真などをラッピングした応援新幹線を運行
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315564637/
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 01:19:27.93 ID:ZypPQe+gO
写真の客入り画像は時間帯によって変わるから当てにならん
数字的にいくら何でもそこまでガラガラじゃないし>ナゴド
あくまで巨人阪神に比べて入ってないねって次元の話
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 01:22:20.66 ID:bkPu0Usg0
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 01:24:01.19 ID:yiMAXlUG0
どう考えても
静岡リクシルホエールズが
最高の選択肢やで。
これ以上の好条件ないで。
贅沢言うたらあかん。
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 01:34:29.35 ID:TWHGXqKi0
>>173
まだ暑いよ。去年の9/4・5で熱中症のデーで観客が続出したのが問題になっ
た。選手もBs大引とH山崎が暑さで交代している
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 02:10:54.32 ID:qOMx3MIP0
ベイはパリーグに移籍下関に移転し、名前を瀬戸内ホエールズにして、北九州、四国各県、岡山で試合開催
マリーンズはセリーグに移籍北陸に移転して、名前を北陸シーガルズにして、北陸各県で試合開催
これでいいだろ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 02:25:13.82 ID:aWzbHRcKO
北陸移転とかアホの極み
自チームへの破壊願望しかないドMなのか
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 02:54:03.09 ID:Y6x0+qVr0


>静岡県はともかく、新潟は北陸3県か群馬と長野を、
>岡山はさらに四国全部にフランチャイズ認めないと
>やっていけないと思うが?

>新潟、北陸、岡山、四国で平日ナイターで1万人も入るとは思えない。

雇用都市圏

広島都市圏   158万人
仙台都市圏   157万人
岡山都市圏   150万人
北九州都市圏  140万人
浜松都市圏   113万人
新潟都市圏   109万人

正直、静岡もそこまでのもんじゃないw
あと、四国って安易に書く人は
土地勘ないのだろうが
本当に四県バラバラで移動も大変なんだよね。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 02:57:15.94 ID:Y6x0+qVr0
追記。

静岡都市圏 101万人
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 02:58:17.93 ID:Bq0kIBKv0
>>193
どう見てもただの再編厨だろ。
むしろおまえが頭に血が上ったドM(マリサポ)に見えるぞ。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 06:39:38.24 ID:KDL5b76z0
移転はあまり効果無いと思うが・・・
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 07:19:21.12 ID:diYt2qQ70
香川君は「セレッソ大阪」に入団したことで、転機を迎えた。ジュニアチームのコーチが
バリバリ男子部員(圏男子部長)で、サッカーの技術面だけでなく、日常生活のことも含めて
さまざまに激励を受けた。
同志と触れ合う機会にも恵まれ、勤行・唱題に励むようになった。
日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する
森本貴幸選手と知り合い、同志として交流を温め、一緒に勤行・唱題もしている。
現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。
CPご出席のHKにも2回参加している。
毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の 香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、
実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に 両親と共に出席。決意を披瀝した。
香川選手の日本代表の背番号は「10」。
栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔がつけていた。俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。
香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。

>香川真司君は創価家族の温もりの中で育った。
>実家は神戸市西区にある。両親は未活動だが、
>祖母はバリバリの婦人部支部幹部。
>香川君はおばあちゃんの献身の姿を通して
>「創価家族の誇り」を胸に抱いて成長した。
> 日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する
>森本貴幸選手と知り合い、同志として交流を温め、
>一緒に勤行・唱題もしている。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 07:36:38.15 ID:5fn04LuZO
>>173>>191

ナイターは仕方がないにしても、
日曜日は西武やロッテなどがやっている
17時開始のほうがよかったのかも?
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 13:12:38.28 ID:aWzbHRcKO
>>196
マリサポじゃないよ
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 13:39:06.64 ID:TNkGXf4w0
>>199
金、土を神戸ナイター、日曜を京セラデーゲームでもよさそうだが、そうできない理由がなにかあったんだろう。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 13:46:34.81 ID:674MI1vg0
1日に6試合しか無いってのは物足りないし、npbの収入も増えないだろう
>>194,195の街でも開催すれば野球アピールにもつながると思う
1日に8試合くらいあっても良いと思う
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 14:02:22.03 ID:XmHAN1nb0
チーム数あと2つくらい増やすべきだよなぁ
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 14:08:12.52 ID:UdFDgVgkO
増えるとしたらナベツネ逝ってからだわ
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 14:16:31.32 ID:4NUfDxcLO
>>201
京セラは昨日、イベントだよ。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 14:24:27.34 ID:madR2soJO
>>190
ホエールズだったら鈴与だろ
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 14:25:20.51 ID:GMauSQRsO
球団の無い所じゃ野球の露出全く無くなってるんだが球団もっと増やさないと野球本気で終わるぞ
野球には日本代表が無いんだから
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 14:29:13.38 ID:madR2soJO
日本代表とか要らんし
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 14:31:59.75 ID:A2LAsxCuO
大相撲も不祥事&日本人力士のだらしなさで人気ガタ落ちだからな。
昔は大相撲も国民的な人気だった。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 14:32:43.80 ID:GMauSQRsO
いや、だから日本代表が無い上に球団少なくて全く地方カバー出来てないからヤバイって言ってるんだよ
読解力無いな
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 14:54:39.83 ID:9oz1y9Rd0
>>205
花火大会だったからね。デーゲームじゃ無理やね。
ほっともっとの社長が始球式で良い球投げてオオー!とか歓声受けてたw
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 15:01:14.45 ID:5fn04LuZO
>>211

京セラドームでの花火大会って、どんなことすんの??
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 15:02:01.82 ID:vd5918FC0
線香花火プレゼント!
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 15:10:53.28 ID:XmHAN1nb0
>>207
ところが球団のない沖縄や新潟の野球熱は日本屈指なんだよなぁw
四国や宮崎も
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 15:28:18.83 ID:eRTIwfj+0
ローカルで野球熱の高いところは色々あるだろうけど、
だいたいが、少年野球、高校野球とか自分たちでやる草野球とか。
プロ野球の場合は、見に来てくれるお客さんの数が重要だからね。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 15:28:27.15 ID:9oz1y9Rd0
>>212
ああ勘違い、神戸がナイターの理由ね。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 15:31:49.99 ID:GMauSQRsO
>>214
沖縄は例外
新潟はサッカーアルビレックスのが遥かに人気
四国なんか野球離れが凄まじいと思うよホントに露出無くなってるから
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 16:23:08.31 ID:XmHAN1nb0
例外(笑)
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 16:28:49.64 ID:aWzbHRcKO
新潟が野球熱高いって、移転厨の願望でしょ
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 16:30:39.62 ID:3NxJ5ZbU0
新潟はサッカー人気とかゆうても休日でも全然客入ってないやん
平日とか終わってるし
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 16:41:52.53 ID:aakMJqFbO
>>212
ピッチャーが予告でど真ん中のストレートばっかり投げる。
どんでんは変化球投げると怒り心頭になるから、事実上そんな状態。
それをセカンドゴロゲッツーしちゃう打者もいるようだけど。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 17:44:08.18 ID:tnx0nqmxO
水増しがハンパないなw
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 17:57:24.44 ID:XmHAN1nb0
>>219
地元関係ない地方開催で常時2万人越えてるのは新潟だけ
高校野球人気も高い
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 18:04:19.14 ID:Im6RbEQb0
>>223
最近巨人戦ばかりじゃないの
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 18:10:56.09 ID:XmHAN1nb0
たぶん新潟に野球チームが出来たらアルビレックスとかの人気も越えると思う
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 18:19:18.16 ID:IlnC9HL90
野球熱なんて試合数が少ないからこその数字
人口の絶対数が少ない地域でなんて年間ホーム72試合中半分の36試合でもキツイ
今の選手年俸水準だと1年持たないw
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 18:27:39.26 ID:XmHAN1nb0
分からない?
普段なじみのないチームの試合同士でも2万人越えるって
別に新潟移転しろって言ってるわけじゃないよ
ただ球団が無くても野球熱が高いって事
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 18:30:47.80 ID:GMauSQRsO
新潟の人に新潟で一番人気のあるスポーツチームと聞いたらまあアルビレックスってみんな言うでしょうな
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 18:42:04.33 ID:VKTpwkPJ0
そもそもアルビレックス新潟はタダ券が半端なくて有名
観客動員ほどの人気はない
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 19:06:01.52 ID:aWzbHRcKO
>>223
平均を取ったら岡山の方が多いんじゃないの?
阪神戦固定だし
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 19:07:12.50 ID:tU9Wzpm80
宮崎って
九州で佐賀、熊本、大分、鹿児島がこぞってサッカーに寝返ってる中で
頑なに野球城を守り続けてるんだよね
莫大な税金使ってサンマリンとかいう球場まで造った
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 19:07:42.54 ID:aWzbHRcKO
>>227
そういう理屈なら、新潟より人口が少ないのに地味なカードのチケットが完売する沖縄(那覇)の方が凄いんじゃね
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 19:48:53.74 ID:4NUfDxcLO
>>216
昨シーズンのこの時期の神戸のデーゲームで選手が熱中症になった。今シーズンは選手、観客への配慮としてナイターになってる。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 19:52:48.44 ID:4NUfDxcLO
あと昨日は京セラで関西コレクションというイベントが開催されたから、野球が出来なかった。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 20:05:34.95 ID:madR2soJO
>>211
ほっともっとフィールドなのにこの連戦前まではほも弁売店がなかったんだな
ネーミングライツの恩恵ないじゃん
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 21:06:12.37 ID:IkyAC3bz0
>>232
那覇の球場は近くに島内へのバスターミナルがあって結構便利なんだよな
まあ移動費をおもいやり予算でもらわないと無理だけどあそこ程オラが意識が高いところないし ただ絶望的な程産業がないな
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 21:09:23.56 ID:IkyAC3bz0
>>210
地方球団でもやって行く様に
ルール変えないと無理だと思う
巨人や阪神の収支を贅沢税として
徴収とかメジャーと似た様な仕組み
じゃないと拡張チームはいつも
最下位になっちまうよ
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 21:14:37.21 ID:CkcapTns0
中日はちょっと救いようがないな。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 21:31:43.11 ID:tU9Wzpm80
1新聞社を応援することの馬鹿らしさに気付いたんだろう
この先生きのこるのは、ヒロシマやヨコハマなどの市民球団だよ
縁もゆかりもない新聞社やハム会社や電鉄会社を応援とか時代錯誤もいいとこ
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 21:33:46.95 ID:VDIg/OkM0
ヨコハマなど・・・
ここは笑うところか?
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 22:09:42.46 ID:IlnC9HL90
プロ野球は慈善事業ではない
有料にしないと球団そのものが破綻する
殆ど無料の高校野球とは全くの別物
人口と県民所得に完全に左右される
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 23:19:02.27 ID:Kfr1cA120
ロッテは弱くても応援厨がやってくるから経営は磐石
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 23:33:58.41 ID:5tdlWvRi0
ロッテも西武も、チケットが安いんだよ。
会員価格で前売りで買って、購入ポイントやら入場ポイントつけると実質1000円かそこらで見れる。
これは周辺ファミリー層の大衆娯楽ですよ。

ヨコハマはチケット代金が安くなるように根本から変えないとリピーターは増えないですよ。
そこからスタートしないといけないですよ。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 23:38:58.32 ID:4w1GXHTi0
>>242
応援厨が360度埋めれる力があればな
現実はホームでもライトとレフトの一部に内野はライトよりのところだけ
さらに新規を拒む雰囲気があるので新たな需要を生み出すのが難しくなってる
グッズ関連も使いまわしだから毎年ユニ変更するくらいしないと儲からない
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 01:50:07.34 ID:VDWQLs/i0
>この先生きのこるのは、ヒロシマやヨコハマなどの市民球団だよ

ベイとハマスタが合併して市民球団になれば・・・。
まあ天下りと893が認めないかw
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 01:57:52.35 ID:2FmWyY7V0
横浜と楽天は客が少なすぎ
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 02:09:59.76 ID:p4BbDaLUO
>71

古いからブランド力あるっていってれば
なんでもすむと思ってるから弱いんだよ。
中味が空っぽなのにブランドバッグ持ってるやつと一緒。
で、そのブランド力ってなにか役にたつの?
パ・リーグはチーム分散してるけど
地方にあるてそれだけで意味がないの?
ははは。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 10:07:32.74 ID:O/hhsePy0
>>239
横浜っていつ市民球団になったんだ?俺は今初めて知ったがw
去年の売却騒動の時に、どれくらい署名が集まったんだっけw
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 10:22:02.95 ID:O3J29NYrO
横浜はエネゴリくんをマスコットにして一からやり直せ
横浜ゴリラーズとしてな
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 10:27:08.35 ID:NSdcDASm0
>>239
中日は寧ろ横浜は言うまでもなく広島以上の地域密着球団なんだけどなぁ。
ホリエモンが言ってたろ。ゆえにしがらみの多さも一級品。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 16:19:31.91 ID:KpceuQEQO
みんな水増しは認めた上での議論だよな?
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 16:26:47.33 ID:Fx7mRKVq0
そもそも、中日の場合、野球のチケットは企業や新聞社その他からもらう物って感覚が染み付いてるからな。

ナゴヤ球場時代から、ほとんど年間席だったから。
今は肝心の年間席が減って一般売りに移行したけど、長年の殿様商売のツケが出て上手くいかず。
さらに、地味な落合野球、スター不在、客が増える要素なし
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 17:44:13.68 ID:6ToHgGnH0
>>251
サッカーみたいに適当に客を水増し発表してるわけじゃないからなぁ
年間シートは重要な収入源だし
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 17:49:17.25 ID:KpceuQEQO
野球って八百長だから水増しもその一部って感じなん?
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 17:51:24.18 ID:/AF+GbuaO
プロ野球の発表は、年間シート+一般の入場者数だという信仰はどこから生まれたんだろう
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 17:52:03.15 ID:XDdaZKje0
>>254
コミュ障?
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 17:59:56.95 ID:6ToHgGnH0
>>256
まぁサッカーが八百長で水増しだからな
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 18:05:28.38 ID:DAU4PA+W0
マリサポって応援厨以外いるん?
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 18:15:55.61 ID:KpceuQEQO
紳助見ても分かるが警察はマジで裏社会の人間と一般人との関係根絶目指してるから
野球賭博で野球選手や関係者かなりの数逮捕されそうだね
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 18:24:43.18 ID:NbQXzK9T0
甲子園外野席レフト側かなりの空席ゾーン
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 18:50:11.10 ID:RVKXZHoO0
オリは
火水木を京セラでやって
金土日をほもフィーでやればええんや
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 18:53:57.98 ID:oWVzJw6L0
>260
半チン教の信仰力も薄まりつつあるな
全てはサッカーのせい
サッカーに根こそぎネット世代を持っていかれた
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 18:54:12.45 ID:KpceuQEQO
本当に空席増えたよね(泣)
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:02:03.64 ID:aN1aDl/lO





以上、

中○英寿さんによる、

嫉妬深い書き込みでした!!!www

引き続き、

お楽しみください!w







265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:14:43.83 ID:aDq25I4/O
【野球】“佑ちゃんvsマー君” 地元で高視聴率を記録!東北23.4%、北海道22.3%

これ、すごいな。
俺は東北だから、NHKを見た。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:15:59.09 ID:cdBwzcfA0
甲子園も空席多いなあ。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:16:37.19 ID:cg2zWuzv0
視聴率はスレチ
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:31:26.97 ID:aDq25I4/O
こういう状況になると、
Kスタの2万人は少ないよな。
楽天は、休日にもっと広域から客を集められるようにしなければならない。
仙台自体は、東北の中でそれだけの吸引力がある。
仙台を訪れる買い物客を楽天の客に変えるためには、
6県のテレビネットをいかに実現するか、だ。
地域密着とはローカルマスコミ密着と同義語だ。

269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:31:58.47 ID:KpceuQEQO
>>265
確かその視聴率って撫子の消化試合の視聴率に負けたんだよなw(・o・)ノ
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:34:03.58 ID:WBgMx8e20
ハマスタ何これ?
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:45:31.23 ID:cdBwzcfA0
カメラワークが少しでもスタンド映らないようにと必死。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:46:30.51 ID:aDq25I4/O
仙台と新潟、倉敷、静岡の違いは、広域から人を集められるかどうか、だ。
仙台は東北の中心だが、
新潟、倉敷(岡山でもいいが)、静岡は県の中心でしかない。
ただ、横浜球団が静岡に移転して客が入れば、
新潟や倉敷でも球団経営が成り立つかもしれない。

273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:49:45.92 ID:sljPn8lNO
>>261

土日は平日に比べて、
客が入りやすく、デーゲームだとテレビ放送がしてもらいやすい。

その土日に雨天による、
中止や客の減少がある屋外での開催は経営者側からみるとかなりマイナス。

結局、ドーム&アクセスの良さで京セラ中心になってしまう。


近鉄は、

平日:都市部(仕事帰りによれる)→日生球場
休日:郊外(鉄道収入がはいる)、収容が多い→藤井寺球場

と、両方とも屋外ということでうまく使い分けていたが・・・
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:50:36.31 ID:KpceuQEQO
やきうってオワコンだし無理でしょ(・o・)ノ
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:54:40.66 ID:BEgTFuQGO
クライマックスシリーズのせいで全く緊張感が無い
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 19:57:19.60 ID:2qW1aHqV0


復習

20110910(土)

野球!!!
(1週間に5日間ほど開催、ほぼ毎日)
東京ドーム 40361人
ほっともっと神戸 31217
神宮 30869
ナゴド 27698
Kスタ宮城 20809
QVCマリン 19210

フンコ○ガシ
(週に1試合、それも土日のみなのにこれw)
エコ○ 30516匹
東北電○ 25819
長居○ 20160
レベス○ 15818 
万博○ 15106 
柏○ 10914



277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:06:34.50 ID:2JItIaCPi
>>258
自分、千葉では内野専門だけど、ビジター遠征も頻繁に行くよ。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:09:59.89 ID:95uOJ2b9O
甲子園現地だけどレフト大分埋まってきたから37000ぐらいかな
試合前時点であそこまで少なかったのはそうはないから心配だったわ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:13:24.94 ID:KpceuQEQO
甲子園もこんな感じだしやきう終わったな
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:16:53.18 ID:oWVzJw6L0
毎日、毎日ハンチンハンチン言ってテレビも新聞も総出で宣伝してるんだから
毎試合、満員じゃないとおかしいだろ?
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:18:55.27 ID:KpceuQEQO
ネットによって阪神のほとんどは在日って暴露されたのが痛いな(泣)
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:20:49.51 ID:BEgTFuQGO
プロ野球は興行として長すぎるからダレるんだよな
高校野球は増えてるのは試合時間が2時間で丁度良いから
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:26:04.12 ID:KpceuQEQO
ベンチ裏で唐揚げ喰ってる暇アルなら攻守の切り替え早くすればいいのに
284.:2011/09/13(火) 20:27:38.24 ID:UX9oJSKg0
ハマスタ 15023人
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:28:16.80 ID:UX9oJSKg0
ハマスタ 15023人
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:29:24.82 ID:4JuuNloQ0
東京ドーム(日ハム主催) 23868人
ほっともっとフィールド神戸 7721人
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:34:36.99 ID:mmsfpK5t0
今日も水増しでこの惨状かよ
終わったな
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:37:40.83 ID:KpceuQEQO
水増し無ければ一万いかないもんな(泣)
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:38:38.46 ID:mmsfpK5t0
ほっともっとの実数は1000人ぐらいかな?
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:43:15.00 ID:aDq25I4/O
>>282
俺はテレビ観戦のときは短いほうがいい。
現地観戦のときは長いほうがよい。
長く球場にいられるから。
05年、デーゲームで延長12回引き分け、5時間越えの試合に当たったときは、
得した気分になった。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:44:54.05 ID:I5JGd59E0
実数の議論は無意味。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:48:08.63 ID:9Cz6gQ6ZO
ヤフド 30648人
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:48:57.21 ID:svnxBUYW0
>>288

お前は税リーグの心配でもしてろw
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:52:57.46 ID:UX9oJSKg0
甲子園 37715人 
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:53:01.78 ID:4JuuNloQ0
甲子園 37715人
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 20:58:26.64 ID:7l5LLHJ30
ジャイアンツ戦で15000とかwwwwwww
虚カスwwwwwww
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 21:00:30.81 ID:UX9oJSKg0
横浜弱すぎて両ファン行かないんじゃね
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 21:03:17.20 ID:BEgTFuQGO
>>290
それはお前がマニアだからだよ
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 21:06:08.36 ID:4JuuNloQ0
マツダ 15912人
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 21:36:43.16 ID:RVKXZHoO0
300gets
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 21:53:55.87 ID:M+tPkTUa0
平均

阪神 41808人
巨人 37208人
ソフトバンク 31542人
中日 29516人
日本ハム 27881人
広島 22607人
西武 21598人
オリックス 20117人
ロッテ 18652人
ヤクルト 18416人
楽天 16547人
横浜 15898人
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:00:45.68 ID:y/x8kDZa0
オリックス
9割9分タダ券伝説
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:06:12.87 ID:JA/Hl1EQ0
一番タダ券を配ってる楽天でもそんなに配ってないで
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:15:16.58 ID:YYedAAk/0
全世界のあらゆる人気スポーツがタダ券をばらまいてるが来ないものは来ないんで
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:23:14.00 ID:aDq25I4/O
>>303
楽天のタダ券って、どこでもらえるんだ?
東京ドームや甲子園の主催試合では配ったようだが、
仙台はどこで手に入るのか。

306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:29:00.46 ID:bNovoMT30
楽天は関西の主催試合だけで他の球団の一年分以上ばら撒いてるだろうな
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:51:39.54 ID:eBfLEEXW0
平日と休日の差が他より大きいところがタダ券も多そうだな
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:55:16.37 ID:7l5LLHJ30
報捨て見てるけど、甲子園でさえ満員にならなくなったのか
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 22:55:48.51 ID:A+mc6H010
3位争いでこの観客・・・神戸酷いだろ、檻は役2球団分のファンだし
楽天だっていくらかは元近鉄ファンいるはずだし
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 23:01:01.85 ID:I5JGd59E0
>>309
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 23:02:10.97 ID:qDNqsPr70
神戸は平日がな・・・
都心から離れてるから
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 23:10:25.01 ID:Wgu1aBFK0
神戸の休日は逆に小旅行な感じ
ドライブにも良い感じなんだけどな
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/13(火) 23:59:49.42 ID:6ToHgGnH0
日ハムって北海道行ってからの方が東京ドームで客入ってるね
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:05:17.81 ID:QKOWWr5k0
東京ドームはマリサポが9割占拠
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:09:37.26 ID:wYCB3Et40
なんで最近こんなに少ないの?
9月上旬は入らないらしいけど、それにしても少なすぎない?
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:21:05.51 ID:3DKyLNwS0
ペナントレースの価値も低下してるし、首位争いのゲーム差も開いてきたし
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:21:31.29 ID:fP4wqudU0
サカ豚がうぜえw
大嫌いな野球の板までわざわざ来るなよw

時間がもったいないだろ。
好きなことに時間使えよ。

一体、どんなニート人生なんだよw
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:28:01.04 ID:CrFloVkm0
>>313
そりゃ観られるのが年に一回、二回という、希少価値が生まれたからな。

西武も所沢移転後しばらく、年に何試合か福岡で試合をしていたが、
移転前は閑古鳥が鳴いていた平和台が常に満員だったぞ。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:30:42.31 ID:a8UaBQ8h0
野球はなんかオシャレ感がない
これってかなり重要なことだがな
オレも草野球やってるが、スポーツ用品も
あきらかにサッカーの方がスタイリッシュ

プロ野球ももっと若者を惹きつけないとな
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:35:58.40 ID:/2Ydbr2A0
巨人戦が減って、一般人の記憶に認知されにくくなったからかねえ。
新聞とかニュース見てでそういえば野球やってたな、くらいで。

時間や休みに計画的に野球に見に行こうっ感覚がなくなりつつあるのでは。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 00:38:43.66 ID:YEecFLld0
>>319
野球用品のが売れてるけどね
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 01:13:13.69 ID:xv+Rw5WE0
>>319

サッカーなんか、下層階級のスポーツだろw
オシャレ感w
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 01:30:20.45 ID:NI60LBVs0
ていうか、野球ファンもサッカーファンもまるで、日本人が必ずどちらかに興味あるかのように語ってるけど、ほとんどがどっちにも興味ないからな。この不景気に高い金払って数時間の球遊びを見るとか、そんな余裕ある人はあまりいないだろう
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 01:37:40.20 ID:ab8Y6C1I0
やった、じゃあ結構な回数球場で観戦してるおれは勝ち組なのか?!
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 02:00:19.87 ID:ICrrNi700
これが噂の総裁の分断演習かw
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 06:47:49.75 ID:HFekbendO
>>313
昨日現地に居たが24000人の内訳
ロッテファン→10000人
ハム古参ファン→3000人
北海道出身東京在住ファン→8000人
招待客等→3000人
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 07:26:25.39 ID:6mM3+0DOO
CSはそろそろやめたほうがいいと思うわ
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 07:32:20.17 ID:lflwAlTB0
>>327
ソフトバンクがCS勝ち残れたら、それを最後にしたらいいんじゃね?
さすがに、出場全部敗退したままじゃ悔しいだろうから、一度でも突破できれば思い残すことはあるまい。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 07:34:01.42 ID:umVqvsX10
あほか興行的にうますぎるのにやめるわけねーだろw
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 08:42:15.74 ID:xv+Rw5WE0
本当に、パントラルリーグは碌な事をしないな
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 09:05:17.23 ID:Cayh2K6s0
>>330
勝手に真似といて何言ってんだ?
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 09:37:47.28 ID:xv+Rw5WE0
悪いことは皆パントラルから
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 09:39:40.35 ID:lHCinY8S0
オリックス、2万人割れそうだな
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 10:27:44.26 ID:QvozDVRW0
今日は花火ナイトで招待券ばら撒いてるから、そこそこ入るだろ、神戸
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 11:16:09.49 ID:GuIaNl9I0
タダ券を主張する奴って坂豚だからな
実際そんなもん探してもなかなか手に入らないから。んなもんあれば俺は毎日行くよ
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 11:52:26.43 ID:PA7WaqUoO
>>329
どこがうまいんだよばーか
これのせいで野球がどんどんマニア化してるんだぞ
最初の数年は消化試合の減少で客は増えるがそっから先はファンの減少についていかなくなり客が減るってのは目に見えてたわ
そんな先見の明も無かった無能なNPBと反対しなかったファン
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 11:53:25.31 ID:EICFEZ2K0
>>301
楽天と横浜はどうにかならんかな
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 11:58:55.49 ID:umVqvsX10
>>336
マニア化ってなんだよwww
てか震災の影響以外では減ってないだろ
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:06:10.70 ID:ntuBvD4g0
>>337
どうにかなると、セリーグ首位が観客動員最下位になる罠
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 12:17:43.04 ID:L1Jjj6CtO
震災後の球界の対応が悪かったせいかどの球場もガラガラで寂しい
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:36:46.36 ID:dueJvTqb0
http://www.youtube.com/watch?v=qvZC53dXpj0&feature=channel_video_title

神戸のレストスタンドひどすぎる・・・・

こんな状態を球団関係者はいつも見ているので
自社の京セラでオリックスをもっと使いたいんだよ

これでもまだ神戸での試合を増やせっていう奴は自業自得って事を覚えとけ
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 13:46:40.89 ID:PA7WaqUoO
>>338
この終盤の接戦に盛り上がらないのを見たら分かるだろ
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 14:04:42.30 ID:bjYjks9u0
今年は震災とかあって、色々普通じゃ無かったからな。
震災無くてこれだったら、ちょっと心配になったかも?
しかし来年の事を考えると頭が痛い。
震災の影響も、不況もまだ続いてるだろうし、横浜問題もある。
今年並にでも人来てくれるのかな?って感じ。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:28:13.97 ID:O/wzhchr0
9月に入ってから何気に下降線
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 16:35:21.50 ID:bjYjks9u0
まあ俺も9月は1試合しか行ってない。
偶々行く予定の日に別の予定が入ったとか、
天気悪そうで見合わせたとかだが。
9月〜10月初旬まで毎週1試合は行く予定に
してるんだが、さてどうなるか...
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:06:31.35 ID:jCR05gbn0
横浜の試合見てるけど、外野席ひでぇな。
10数年前行ったときとはえらい違いだわ。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:06:40.51 ID:+0nxNJdjO
今週の金曜から再来週の日曜までまた入るだろ
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:09:08.62 ID:7w66qgnE0
>>346
あんな糞弱いチームに入るわけがない
ロッテなんかもライトスタンドでさえガラガラ
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:16:56.19 ID:jCR05gbn0
>>348
今、よりによって上空から映してたんだけど、三塁側内野もまた酷い。
読売も一応CS争ってるのにな。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 18:27:04.09 ID:7w66qgnE0
最近は神宮もハマスタも巨人戦は入らないからな
ドームは入ってるが、田舎からのツアーが多いそうだし
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:57:13.35 ID:8KxrUFry0
ハムは結局200万人達成無理そうだね
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:57:34.64 ID:nFD4h05/0
昨年があれだけの大混戦にもかかわらず観客動員が減少、
今年も終盤戦まるで盛り上がらず観客が入っていないのだから
いかに野球人気が落ちているかが分かる。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 19:59:24.70 ID:8KxrUFry0
野球人気を失墜させたのはパじゃなくて
ナベツネや長嶋だろ
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:09:49.56 ID:+0nxNJdjO
甲子園 38641人
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:16:56.21 ID:+0nxNJdjO
ヤフド 31491人
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:23:37.93 ID:duM8N3HQ0
ハイ、今日も「足で球入れ」のうんこが荒らしてますねw

けっこう観客入っているね
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:28:42.69 ID:+0nxNJdjO
東京ドーム 25128人
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:29:02.62 ID:VmuTjPsm0
>>352
お前昔を知らないだろ。
優勝争い中でも優勝決定試合以外は実数で1万人もいないことがざらにあったよ。
特に優勝争いに関連しない球団の9月は実数で200人やら300人がいいところ。
(球団発表は3000人とかになってたがww)

どんなに不調でも実数で1000人を超えるなんて今はいい世の中だよ。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:30:36.05 ID:+0nxNJdjO
>>356
昨日より増えてますね〜w
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:31:53.63 ID:+0nxNJdjO
カープが昨年4000人近く減らしたからな

そういうことも知らずにレスしてるんだろうな〜
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:33:45.30 ID:nFD4h05/0
>>358
その頃と時代背景が違うので昔が客入っていない=今の方が人気あるは
間違いだろう。
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:36:25.46 ID:VmuTjPsm0
ちなみに20年ほど前の試合↓
http://www.youtube.com/watch?v=V9oxIXddVZc&feature=related

昔の方が人気があったかこれで確認しましょう
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:43:38.01 ID:PA7WaqUoO
正直な話ただの予選を144試合やってるだけだもんな
こんなもんまともな感性持ってたら野球から離れるわな
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:48:41.26 ID:+0nxNJdjO
ハマスタ 15995人
365300万人 ◆nn1jwko37s :2011/09/14(水) 20:50:15.69 ID:XXVkIOkb0
まあ年間300万人動員とかあのスポーツからしたら現実逃避したくなるかもな
366300万人 ◆nn1jwko37s :2011/09/14(水) 20:52:02.70 ID:XXVkIOkb0
明日の甲子園は42000人ぐらいやな
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:55:28.51 ID:190FIfju0
神戸 10182人
マツダ 17560人
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:55:38.70 ID:+0nxNJdjO
マツダ 17560人
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 20:59:38.87 ID:i87rzizx0
昨日より8000人増えたな
明日はもっと増えるだろう
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:36:10.42 ID:Lo9hB00j0
6時台の甲子園をテレビで見たが、左中間上段のビジター席はまあまあ埋まってたけど、その周りはガラガラ、
特にポール際は上から下まで無人状態に見えた。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 21:45:57.06 ID:L1Jjj6CtO
ガラガラピロやきうw(・o・)ノ
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:23:39.23 ID:fP4wqudU0
甲子園のどこがガラガラなのかw
精神科か眼科にいったらどうなのかw

なんか印象操作を行いたいんだろうが
だいたいここ、野球の板だぞw

野球が嫌いなら来なければいいだけw

サカ豚ニートは
24時間2ちゃんやってないで
好きなことに時間を使えよな。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:26:12.29 ID:cDHt329kO
甲子園はハコがでかいから25000人〜28000人でも空いて見えますわな
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:27:01.43 ID:i87rzizx0
勘定するなら20時前後で見ろよ
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:31:46.53 ID:fP4wqudU0
:PA7WaqUoO
>正直な話ただの予選を144試合やってるだけだもんな
>こんなもんまともな感性持ってたら野球から離れるわな

まともじゃねえのはオマエだよw
昨日から縮小だとかほざいてるけど
イヤなら観なければいいだけだろ?

ましてや2ちゃんねるだ。
大嫌いな野球の板に24時間張り付いてる
キミの人生はなんなのさw

スポーツなんて観るのもプレーするのも所詮娯楽。

24時間2ちゃんねるに張り付いてる人生はむなしいだろ。
時間がもったいないだろ。
好きなことに時間を使えよ。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 22:32:57.06 ID:lW8epNcS0
サカ豚から「J」の単語が出るまでは相手しなくても大丈夫だよ。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/14(水) 23:52:27.28 ID:yCIc4I/c0
>>373
暗黒時代はそんな感じだったもんな
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 00:36:02.35 ID:1JoP8GAs0
東京ドームはマリサポがジャックしましたわ
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 01:05:25.16 ID:gdcCygx80
マリサポwはまずQVCのスカスカのライトスタンドジャックしろや
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 02:56:35.51 ID:Daob6WyC0
福岡マスゴミのホークス洗脳はキチガイレベルだわ
朝10時台、主婦層向けの情報番組でも冒頭は昨日のホークス戦回顧
もちろん朝の番組でもスポーツコーナーは九分九厘の時間をホークスに割いてる

試合のない月曜日の翌日はさすがにやらないだろうと見てたら、1週間を振り返るコーナーでフイタw
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 03:17:53.61 ID:KOMQta260
静岡でもそれと同じことやったら
静岡リクシルホエールズでも
やっていけそうやな。
まして巨神と同じ
セやしな。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 04:37:14.46 ID:3uZASTM30
セやしな。って何だ?
せやなの可変形?
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:01:27.74 ID:7s3jFIwQ0
<ナビスコ杯>
浦和レッズ 埼玉スタジアムの歴史
2004 28977人
2005 30744人 31754人
2006 43129人
2007 44609人
2008 33392人 35417人
2009 27446人 36251人 21271人(水)
2010 22836人(水) 34040人
2011 23275人 ★13036人(水)★←NEW!

2011年は休日最低、平日最低をそれぞれ更新

もちろん今日の集客数は浦和レッズ&埼玉スタジアムの最低記録
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:25:07.64 ID:PTa+O4OM0
>>382

「せやな」の最上級
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 07:38:17.66 ID:aR0VQJTs0
野球ファンってどうして常に右肩上がりの成長を続けているって
信じて疑わない奴ばかりなんだろう。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:25:42.06 ID:r28gfKhKO
>383
浦和が弱いから入らないわけで。
阪神だって低迷期は甲子園ガラガラだったでしょ。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:40:43.10 ID:LX7iaQNb0
>>385
単年度の減少はあるけど、10〜20年スパンで見たら右肩上がりだろ?

某玉蹴り競技がバブルはじけてからはじり貧だからって、他競技もそうあるべきって論調はいかがなものかねえwww
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 08:58:22.30 ID:r28gfKhKO
>387
数字の上での観客が増えていても
視聴率は大幅に下がっているのはどう説明するのか。
それに野球に対して良くない話をする人はみんなサッカーファンと決め付けるなよ。

私も野球ファンの一人だが野球ファンの多くがこんな脳天気ばかりだと思うと、
野球の未来は暗過ぎるほど暗いと感じるね。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:11:19.98 ID:OtgF8f1jO
甲子園ってガラガラで客が入らない時期っていうのがあったんだ。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:15:03.03 ID:q1yQfOXs0
age厨
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:20:39.48 ID:G86u535b0
滅多にホームで試合無いのに13036人とか終わってるやろ
弱いとか言い訳にしかならん
マジでサッカーが週6試合やったら1000人集まらんやろな
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:40:20.19 ID:oXwebfbo0
>>370
今年は9月に入って平日の甲子園はいつもそんな感じ
開始30分前とかビジター席以外は昔のパリーグの球場状態だもん
だが当日客が徐々に入ってきてそこそこ埋まって最終的には何とか3万台後半の発表

あとネット裏とか3塁アイビー上段とかの年間席もオクや金券でも売れないのか空席が目立つ
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:42:36.42 ID:LYpei2V50
>>389
阪神の暗黒時代を知らない世代か...
万年Bクラス、毎年の監督問題、甲子園ガラガラ...etc
見事なまでのネタ球団だった時期があった。
星野が監督して優勝してからかな、今の様になったのは。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:45:00.31 ID:oXwebfbo0
ちなみにおとといの中日戦行ってきたので試合前レフトを撮影
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2023608.jpg
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:47:16.47 ID:XdMSwlGs0
>>394
いつもこんなもんだろ
平日から満員になる球場があったら逆に教えて欲しい
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:57:48.45 ID:pvpvJHse0
>>393
むしろその頃の方が阪神らしいっちゃらしかったよな
>>389 がそうか知らんが、一昔前の状態知らんで阪神最強とか言ってるヤツは失笑ものだわな
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 09:57:59.38 ID:G86u535b0
>>392
甲子園きたこと無いやろ
平日で完売してても7時ぐらいまでは空席が目立つぞ
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:03:35.37 ID:oXwebfbo0
>>397
年間20試合は行ってるよ
ちなみに392は370に対するレスなのでレフトに限った話ね
394で現地撮影した画像載せたけど、開始10分前とはいえここまでまとまった空席は
近年では平日でも珍しいなと思ったので
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:08:13.15 ID:G86u535b0
>>398
昔の空席までは把握して無いけど動員的には2009年もこんな感じやで
9月1日(火) ○ 6 - 1 ヤクルト 安藤 37,073 人
9月2日(水) ○ 9 - 4 ヤクルト 岩田 37,851 人
9月3日(木) ● 2 - 4 ヤクルト 久保 37,090 人
9月8日(火) ● 0 - 7 中日 安藤 39,437 人
9月9日(水) ○ 4 - 0 中日 岩田 39,109 人
9月10日(木) ● 2 - 4 中日 久保 38,377 人
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:12:38.13 ID:oXwebfbo0
>>399
この時も行っていたけど、3塁アルプス中段以上がガラガラでレフトはそこそこ開始前でも埋まっていた
おとといと先週水曜行ったが、逆に3塁アルプスは開始前からも結構埋まっていたのにレフトは上段が特にガラガラ
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:26:58.77 ID:qIcDrLOB0
星野就任以前の暗黒期と比べたら、相当入ってるほうだぞ

暗黒期の9月なんて、ガラガラどころじゃない。3アルは閉鎖してるのかと勘違いするくらい
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 10:49:32.08 ID:FsorGTqlO
>>388
サッカーがお先真っ暗ってホントのこと言われたぐらいでそんなに怒るなよw
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 11:55:03.21 ID:r28gfKhKO
>402
あんたの頭が一番お先真っ暗だということはよくわかった。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:02:13.72 ID:K+U3qign0
地上波の視聴率が下がったくらいでヤバいなら、日本にはスポーツは存在してないだろw
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:22:43.00 ID:EGdiQNZA0
週末の連休、神宮は一番客の入らない横浜戦。
ヤクルトのチーム状況は最高。
土曜日21641
日曜日20840
月曜日18617
これくらいか?
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:25:44.86 ID:2Hlc4SxB0
普通に考えたら3万前後入るだろw
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:45:39.46 ID:NFi5+QWlO
今はもうサッカーの方が地上波ゴールデン多くなったからな
視聴率も圧倒的にサッカー
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:48:34.25 ID:K+U3qign0
サム・・・
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 12:58:23.42 ID:LX7iaQNb0
>>388
ここは観客スレであり、動員数が右肩上がりであるってことに対して視聴率の話?
それで反論のつもりなら論理的思考のまったくできない人と断ずるしかないねw
どうしても視聴率の話をしたいならCSへの視聴者移行とか具体的に検証しないとフェアじゃないよな

野球の未来が暗いと主張するのは勝手だけと、それなりに説得力あるお話作ってこないとただの頭の弱い人だよ
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 13:25:25.34 ID:kgCFnxNNO
今日の結果次第で平均25000割るね
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 13:26:51.95 ID:xlaKQ4SR0
>>399
去年はもう少し多かったよね
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 13:55:16.08 ID:lsmfcXC0O
>>411
だって去年のこの同試合数で比較すると阪神は2位で中日と2G差、1G差で巨人が追う展開
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 13:59:25.09 ID:r28gfKhKO
>409
言い訳言い訳わっしょいわっしょい!
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:06:00.09 ID:r28gfKhKO
>409は放っておいて真面目な話をすれば観客が増えた要因として人気以上に
生活水準の向上や交通アクセス改善等が大きいのでは?
かつては娯楽にお金を割けない層も多かったそうだし、
交通が十分に整備されておらず遠方のファンが球場に行くのは苦しかっただろうから。

さらにオンラインチケット普及でチケット買いやすくなったのも要因の一つでは。

これらが人気低下を補ってきたがそれも苦しいくらいのところまで
プロ野球は追い詰められたと思う。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:41:29.94 ID:FsorGTqlO
>>414
つまり交通アクセス向上してオンラインでチケット買えるようになっても観客減る一方のサッカーは脳死状態だとw
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:41:46.88 ID:xlaKQ4SR0
>>412
ああなるほど、成績にも左右されるのか
今年は開幕が遅れたから残り試合数と季節感がずれてるせいかと思ってた
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:47:26.70 ID:e97WhkdH0
>かつては娯楽にお金を割けない層も多かったそう

今の20代もそんな感じだな。一部の騒いでいる層ばかりクローズアップ
されているけど全体としてはそうでもない。
スタジアムに行ってもオッサンばっかり。これじゃ興行としてはヤバイよな。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:56:02.59 ID:pbzfW+7Q0
>415
Jリーグの観客動員は近年大きな変化はないんだけどな。
1993年の開幕時に比べれば増えているし。

あと、1990年代後半、Jリーグが
どん底だった頃、リーグもファンもこれを
真摯に受け止め、何とかしようとしたものだが
プロ野球にそういう姿勢がないのは嘆かわしい限りだ。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:58:00.10 ID:G86u535b0
2010年の阪神
8月31日(火) ○ 13 - 1 横浜 スタンリッジ 42,101 人
9月1日(水) ○ 10 - 3 横浜 下柳 41,746 人
9月2日(木) ○ 6 - 3 横浜 メッセンジャー 41,164 人
9月7日(火) ○ 1 - 0 中日 スタンリッジ 24,979 人
9月8日(水) ● 1 - 10 中日 メッセンジャー 24,453 人
9月9日(木) △ 2 - 2 中日 能見 46,750 人

結果論やけど、首位中日戦でスカイ持ってきて営業は悔しかったやろなw
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 14:59:21.65 ID:G86u535b0
7日、8日のスカイマーク球場試合の事な
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:07:59.43 ID:xlaKQ4SR0
>>419
9月8日の試合を観に行ったファンは不運だなあw
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 15:22:07.90 ID:LYpei2V50
>>420
京セラドームだろ。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 16:35:41.30 ID:m1n+LHhI0
>>418
球蹴りなんか電通が潰さないようにしてるだけだから
プロ野球のがよっぽど営業努力はしてる
jリーグとか水増しして低視聴率客席ガラガラでも電通がスポンサー取ってきてくれるからね
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 16:37:43.95 ID:m1n+LHhI0
今日の7時代のスポーツニュースは酷かったな
欧州サッカーとアジアチャンピョンズリーグ準々決勝(笑)だけ
電通も今がチャンスと思って他スポーツを潰そうと頑張ってるのかな
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 16:38:26.04 ID:r28gfKhKO
>423
ほほう。そのプロ野球の努力とやらを説明してよ。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 16:43:28.37 ID:m1n+LHhI0
>>425
巨人戦の放映権料頼りだった経営は出来ないからね
各チーム新規ファンやファンを引きとめる努力は凄いしてるよ
パリーグは昔は放映なかったから今は逆に露出増えて色んなイベントやったりしてるから売上も伸びてるしね
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 16:55:37.49 ID:m1n+LHhI0
そもそもjリーグの営業努力ってチョン通のコネでタレント使って客増やそうとしたけど効果無しで失敗
タダ券配って新規ファン増やそうとするもこれも失敗
情けでチョン通にスポンサーも取ってきてもらったけど撤退したとこが増えて収入は減少
健全経営をうたい文句でアピールしてるがその実態は税金、親会社の赤字補填ありきの糞経営
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:06:29.34 ID:r28gfKhKO
>423
電通がどうの言っているけど、
努力も何もせずに電通がJリーグのために働いてくれると真顔で思っているのか?
そうだとしたらあまりに頭が弱過ぎ。
電通引っ張って来たのだってJリーグがこれまで地道に頑張って来た結果ですよ。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:08:22.23 ID:r28gfKhKO
>426
なんだその程度か。それなら野球、サッカーに限らずどのスポーツでもやっているだろ。
期待して損した。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:14:14.92 ID:m1n+LHhI0
>>428
お前が頭悪いそもそもJリーグ創設時のマスゴミの大プッシュ報道や有名外人選手獲得だって電通が絡んでる
つまりゼロの状態からもうチョン通や博報堂と言ったメディアを牛耳ってる広告代理店頼りの経営だったわけ
それに比べてパリーグなんかは昔は誰にも見られてなくてガラガラだったのに
ネットやCS放送で新規ファン増やしてセリーグ並みに客集めて売上も伸ばしてる
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 17:20:02.74 ID:m1n+LHhI0
>>429
まぁ無知にはそれが精一杯の返答だろうな
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 18:16:08.08 ID:lsmfcXC0O
サッカーはスレチ
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 18:59:11.43 ID:FsorGTqlO
あれあれ?「俺は野球ファンだよ宣言」はもう忘却の彼方?

サカ豚は自分の言ったことすら覚えてられない低能児w
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:09:28.91 ID:ekHmihDi0
しかしこの球場(甲子園)にビジターファンが行きたがらない理由は
テレビ中継観ててもよーわかるわ
チョン連中が中心になって醸し出す独特のあの嫌な雰囲気な・・

野球云々関係なしに、たまたま大阪地区に住んだ俺の知り合いなんかも
ここだけは二度と住みたくないとみんな口揃えて言っとるよ

なんつーか、いろんな意味で大阪地区っていうのは人種がちょっと違うらしいわ
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:13:37.37 ID:r28gfKhKO
>430
>431
アホにはその程度の返答が精一杯だろうな。
せいぜい野球人気が地に落ちてから後悔してろ。
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:15:09.21 ID:r28gfKhKO
>433
やきぶたはあげあしとりしかできないんだな

(焼豚の知能に合わせ、平仮名にしてあげました)
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:24:02.06 ID:FsorGTqlO
>>436

いやいや、少なくとも野球ファンはわざわざサッカー板まで出張して「俺はサッカーファンだが、サッカーお先真っ暗で心配だ」なんて書くことはしないよw
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:26:00.45 ID:giE2T1d00
ハマスタは今日も2万人割れだな。
なんでこんなに入らないのかね。
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:32:25.85 ID:F+u/+4Eh0
10月2日、
東京ドーム何年かぶりの日曜ナイターなのは
なぜ?
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:44:36.19 ID:NFi5+QWlO
CSってどうなの?
俺の周りはCSでかなりの人がプロ野球から離れたんだがお前らはどうなの?
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:46:02.54 ID:G86u535b0
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 19:58:37.19 ID:lsmfcXC0O
甲子園 41301人
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:10:19.94 ID:Daob6WyC0
>440
そもそも野球の話が出てこない
ホントにもう自分みたいなマニアだけが楽しむコンテンツになったよ
地上波放送もなくなってきてますます、そういう傾向は強まると思う
サッカーは代表があるからまだいいけど、野球は辛いね。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:44:52.00 ID:pO3pLKWR0
野球ファンって>430や>437みたいに状況を客観視できない
痛い奴ばかりなのか?
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:47:40.76 ID:pO3pLKWR0
神戸はスカスカガラガラだな。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:54:03.92 ID:lsmfcXC0O
ハマスタ 14349人
東京ドーム 23821人
ほっともっと 7449人
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:54:29.98 ID:kgCFnxNNO
神戸…
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 20:55:36.67 ID:KHMpl8D00
板東英二がセの監督やりたがってるらしいね
自分なら客を呼べると豪語してる
中日なんかいいんじゃないの?
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:10:08.67 ID:lsmfcXC0O
マツダ 20114人
ヤフド 30924人
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:16:06.23 ID:cc56ZrsV0
甲子園 41301人
ヤフー 30924人
東京D 23821人
マツダ 20114人
横浜  14349人
神戸  7449人
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:19:49.70 ID:KHMpl8D00
>>380
札幌も同じ
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:37:41.54 ID:m1n+LHhI0
>>435
サカ豚は税リーグ(笑)の心配でもしたらどうだ?
たしか前年比マイナス15%減少だっけw
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:47:33.46 ID:pO3pLKWR0
>>452
焼き豚も他人のこと言ってないで先細りの野球でも心配してろ。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:49:04.27 ID:1CWJgVgg0
野球は水増しがなければ15%どころか20%は減ってるだろ。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:53:19.22 ID:m1n+LHhI0
サカ豚って勝手に絡んできて論破されると発狂して捏造批判と人格批判するしかないんだな
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:55:11.29 ID:gKX0AJca0
>>366
ほぼピッタリ
素晴らしい読みで驚きました
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:58:50.14 ID:kqgu6ovY0
>>451
移転後22年と7年の違い
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 21:59:17.91 ID:lqhfjL2Z0
そんなに野球のことが気になるかね
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:01:49.64 ID:kqgu6ovY0
補足
22年(ホークス)
7年(ファイターズ)
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:03:24.65 ID:h/rtnqiy0
オリックス 対 楽天
開始18時00分◇ほっともっと神戸◇観衆7449人

http://s1.proxy03.twitpic.com/photos/large/398322554.jpg
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:06:39.31 ID:RVPdiApr0
>>456
自演乙w
全然ピッタリじゃないだろw
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:07:01.29 ID:B2tpmImv0
ハマスタ・・・www
酷いってもんじゃないな。まるで不人気チーム同士がやってるような観客数だわ。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:11:37.19 ID:K+U3qign0
J!
J!
J!
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:13:56.42 ID:gKX0AJca0
やっぱり甲子園の試合は面白いわ
もちろん勝つのが一番良いけど
例えクソみたいな試合で負けても悔しさが湧いてくる
この「悔しい」っていう感覚
他チームのファンでは味わえん感覚やろね
野球の魅力をここまで引き出してくれる甲子園の凄さに感動
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:15:29.24 ID:KHMpl8D00
>>457
札幌も福岡レベルの洗脳報道してるよ
試合中継はビジターまでやるようになったし
逆に福岡は視聴率が下がって中継は減ってる
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:23:33.70 ID:m1n+LHhI0
洗脳も糞もないだろ
地元メディアが地元のプロスポーツを応援しまくるのは普通
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:23:50.62 ID:QSYEaIFj0
>>464←自分が阪神ファンであることに酔ってるみたいなよくいるバカ

どこの球場のどこのファンだって負ければ悔しいわ
バッカじゃね〜の!!
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:26:06.09 ID:NFi5+QWlO
上位常連になったら勝手に視聴率は落ちるよ福岡や名古屋のように
CSとかいう糞制度のおかげでペナント応援する気がなくなる
福岡や名古屋は巨人戦と大して変わらない視聴率だからな
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:30:22.47 ID:FbOUaHCl0
まあタイガースは甲子園という球場でかなり得してるだろ
たしかにあの球場はいいぞ
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:31:54.30 ID:DPhTdrIg0
今日も水増しガラガラ捏造のオンパレードやね
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:40:41.47 ID:m1n+LHhI0
>>468
いや関東での巨人戦と比べると福岡でのが高いよ
オールスターや高校野球で20%以上とったり普段の試合でも15%以上もとったりしてるし
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:40:47.04 ID:KGkquBBK0
巨人戦が減って差し替えが出来なくなってるからSB中継が減るのは当然
キー局の縛りがあるからそう簡単には枠差し替えられない
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:43:24.96 ID:m1n+LHhI0
因みに福岡は高校野球、オールスター>>サッカー代表戦
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:44:59.90 ID:lsmfcXC0O
ID:NFi5+QWlO
ID:KHMpl8D00

文体が一緒だからすぐ同一人物ってわかるな
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:51:06.14 ID:5o78Hlaf0
嫌いなものに詳しくなってくサカ豚は哀れだ
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:54:19.04 ID:K+U3qign0
彼らが野球を叩く時、「J」の文字は出てこない
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:54:27.79 ID:tejuheHZO
いくら平日のナイターとはいえ、ほっともっと神戸の7449人って…
花火とユニプレゼントで釣ったとはいえ土曜日は三万超えていたから需要はあるはずなんだが。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:54:49.30 ID:lqhfjL2Z0
>>475
有る意味野球ファンより詳しいよね
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:55:01.62 ID:NFi5+QWlO
>>474
なにいってだこいつ
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 22:58:24.12 ID:5o78Hlaf0
>>478
哀れすぎて失笑もんだよな
こいつとかID:NFi5+QWlO
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/15(木) 23:50:55.10 ID:KHMpl8D00
>>472
それでも札幌は差し替えてるよ
JNN系列の木曜ローカル枠はHBCがハム戦ナイターにしてるし
福岡のRKBはやらない
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 00:00:17.59 ID:r822P4MF0
実際、サッカーファンの聖地の欧州のサッカー選手より日本のプロ野球選手の方が圧倒的に高い現実があるがな。サッカー選手は現役時代短いし
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 00:02:47.88 ID:r822P4MF0
>>482年俸を入れ忘れた
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 00:04:01.04 ID:G86u535b0
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 00:13:54.60 ID:T+QXcWCb0
>いやいや、少なくとも野球ファンはわざわざサッカー板まで出張して
>「俺はサッカーファンだが、サッカーお先真っ暗で心配だ」なんて
>書くことはしないよw

それも平日の昼間から24時間体制でw
ニートサカ豚、マジでおかしいだろwww


486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 00:46:02.42 ID:QMpOWdgp0
からくりマリサポジャックでした
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 00:47:07.48 ID:13lM9NMV0
>>450
神戸はムラがあり過ぎるな
横浜は超絶的な弱さを考えると入ってる方だよなw普通に考えたら神戸以下でもおかしくないのに
こりゃファンに希望を抱かせる身売りをせんといかんよ
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 01:01:44.33 ID:Dhzhf/y50
>>487
神戸主催は場所考えると週末限定でいいんじゃないの?

横浜はたしかにあの弱さを考えると
マゾかと思えるくらい入ってるわなw
ただハムの東京主催に3日続けて完敗というのはどうかと思うが
ハマスタ、ここ数年読売側の客が目に見えるほど減ったねぇ
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 02:01:25.16 ID:xHOvrSiy0
オリックスは大阪なのか神戸なのかはっきりしろ
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 02:03:55.79 ID:UyWOhFHOi
一応、98年からファン続けてるって感じじゃないか。
球場行けばわかるけど休日でも圧倒的に若者が多く、
昔から弱いため中高年が少ない。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 02:30:47.58 ID:F2Ycy1zi0
>>489
ほんまは自前の大阪一本にしたいんやが、
なかなかそうもいかんのや。
自分としては、
神戸は日ハムの東京ドームと同じ扱いでええと思うんやが。
年に6試合か9試合主催する感じの。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 08:35:15.12 ID:13lM9NMV0
オリックスブァッファローズはユニが青だしオリックスの会社名だからブルーウェーブのイメージあるけどな
どちらかというと牛が吸収された感じ
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 09:11:28.48 ID:j/HtgMQ+0
ほっともっとはいい球場なんだがな
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 11:09:45.59 ID:dZpwp0rM0
>>491
だんだんそういう状態に向かってる。今年もたまたま9月に神戸の試合が多いから多く感じるけど、
年間では15試合ぐらいまでは減らしてる。6、7月のホームは全部京セラだったし。

>>492
去年までは近鉄を吸収してあげた旧ブレーブスって感じだったんだが、
今年はマスコットを牛にしたり、バファローズ復刻をやったりと少し姿勢を変えたかも。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 11:21:01.84 ID:zvZv+NFXO
ほっともっとの売上オリックスに入るようになったんだから撤退はないでしょ
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 12:12:56.97 ID:kWq4RYLM0
正直オリックスの現状の開催球場は
中途半端感が否めない。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 12:23:18.19 ID:xIPRxEz80
2重フランチャイズ
兵庫県は阪神の保護地域
阪神の許可が必要
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 14:13:30.89 ID:7eX1VcwuO
オリックス平均20000切ったね
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 17:23:14.26 ID:zlo3P/f/0
昨夜、神戸に行ったんだが、見事にガラガラでしたな
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 17:26:41.34 ID:zlo3P/f/0
ちなみに土日の神戸が多かったのは、球場係員のシルバー人材センターのボランティアに聞いた所によると、
子供を中心に、招待券を山のようにばらまいた成果らしい。

でも、度を過ぎるとマトモに金払う客がアホらしくなってくるから、逆に客が減る原因になってるだろうなって言ってた。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 17:26:49.35 ID:0TCt4wsQ0
残りの日程見てもオリックスの
二万人台回復は厳しそうだな
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 17:48:42.30 ID:4L6DSpBp0
無理に神戸でやることないのにな
盲腸みたいなもんなんかね
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 18:56:23.73 ID:j/HtgMQ+0
阪神は甲子園とほっともっとでやるべき
京セラ糞過ぎる
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:13:20.86 ID:pjMnpbPq0
ほっともっとは土日にやるべきだろう。
交通が不便だからね。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:31:17.56 ID:F2Ycy1zi0
ほもフィーと西武ドームは
どっちが不便なんやろう。
駅の混雑具合とか、
体感的な疲労度とか、
総合的に勘案して。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:48:25.14 ID:IylncrRGO
春と秋=平日は京セラ、週末は神戸

交流戦=原則京セラ

夏=京セラ、神戸それぞれで試合組む

でどうよ。

神戸遠いはよく聞くが、近い西神、名谷、板宿、長田の人間があまり来てないように思う。これはブルーウェーブ時代もそう感じた。ほぼ甲子園に行く人ばかり?
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 19:53:11.94 ID:3YMUXTiP0
>>505
西武は行くのに不便
神戸は帰るのに不便
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:13:34.28 ID:Bj1ZRlhs0
ハンカチ効果も相まって福岡は3万超えは確定だな
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:32:29.29 ID:Cvz5IQCQ0
西武 14414人 
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:34:47.25 ID:Cvz5IQCQ0
QVC 19565人 
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:36:36.67 ID:zz8Ash9n0
終戦モードのロッテなのに、マリンは結構入ったな。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:51:40.55 ID:Cvz5IQCQ0
ヤフド 31147人 
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:51:51.89 ID:TTkS0ggQ0
ヤフードーム 31147人
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 20:53:43.75 ID:ioReUGwo0
今時野球がブームの福岡。別世界だねw
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:04:56.96 ID:Ntk0agEiO
QVC結構入ってるね。ゲームショウが効いてるのかな。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:06:52.10 ID:pjMnpbPq0
セリーグは何故今日試合がないのだろうか。
10月に詰め込んでもしょうがないと思うけど。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:38:46.05 ID:xHOvrSiy0
月曜が休日だから明日から3連戦やるんだろ
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 21:52:28.50 ID:H+Ea3+Cr0
>>511
勝敗に一喜一憂しないキモオタゲーオタ応援厨が大量にやってきたんだろ。
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 22:22:34.47 ID:T+QXcWCb0
>ほっともっとはいい球場なんだがな

阪神やオリの二軍戦に使ってほしいなあ。
ま、オリ二軍の方は集客できないかもしれんがw

阪神二軍の鳴尾浜、客多すぎだろ。
入場制限かけても並んで待ってるんだぞw

520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:11:22.62 ID:Dhzhf/y50
>>494
梅雨時期に野外避けたいからそういう割り当てにしたんだろ
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:14:59.12 ID:P3u0mKpB0
今日QVCが、平日オリックス戦の割には客が入ったのは、

・近隣にタダ券ばらまいた。少なくとも1000〜2000枚は。
・ゲームショーの袋持った客(しかも大人)が多かった。

の理由です。
522521:2011/09/16(金) 23:20:45.23 ID:P3u0mKpB0
ちなみに外野はガラガラでした。518さん残念賞。
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/16(金) 23:28:46.37 ID:sOG5Oa/A0
>>507に爆笑
>>505
遠方からの集客となると神戸が上かな
何しろ、地下鉄が1本で球場と新神戸&三宮を直結
所要時間が少々長くても球場が駅前なので相殺
難点は新神戸の乗換、特に帰りw

西武は試合日の列車ダイヤがもう少し何とかなれば・・・
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 00:05:27.35 ID:c2qs3AnR0
>>521
まぢで?
まさか幕張メッセで配分したとか
525521:2011/09/17(土) 00:39:52.34 ID:T4ditqVR0
わかりにくくてごめん、
・近隣の会社などにタダ券配布
・そのタダ券とは何の関係もなく、ゲームショー帰りの人たちがお金払って入場
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 00:53:57.57 ID:RAF/8AfV0
>>519

阪神は成尾浜があるだろ。
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 01:01:28.77 ID:Qr9nlyIz0
>514
福岡はテレビ新聞ラジオ総出で、朝から晩までホークスゴリ押ししてるよ
ホークス応援しない奴は福岡人にあらず!
ちょっと狂信的な雰囲気にある。
余談だけど、アビスパに移籍してきた田中誠は、そういった空気に触れ、日本ではない土地に来たようだと目を丸くしたらしい
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 01:44:38.67 ID:H5Dm0N9Z0
今回の神戸連戦はドームでのコンサートが要因。年に1、2回はあるパター
ンだと思う。昨シーズンは確か中日戦であったと思うが…。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 02:25:33.28 ID:gEnDl1FM0
>>527
北海道でも関西でもそうだろうw
街で「今日勝った」って聞くだけですべてが通じる
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:06:51.19 ID:uh5+95gk0
洗脳したほうが勝ちか
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:10:05.52 ID:8qA7veh20
地元のプロスポーツチーム応援したら洗脳だってよ(笑)
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:16:19.63 ID:shOj5GQXI
神奈川県で阪神巨人の次にファンが多いのって、
横浜と中日どっち?
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:18:50.34 ID:T4ditqVR0
横浜高校
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:29:15.19 ID:k5+69d9w0
【神奈川県民の好きなプロ野球チームは?】<JNNデータバンク調べ n=500>
1位 ない 42.2%
2位 読売ジャイアンツ 25.1%
3位 横浜ベイスターズ 17.4%

2009年でちょっと古いが

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hsekiguc/article/20
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:39:00.93 ID:Ic+YPzl20
福岡県民はアビスパが弱すぎてホークスを応援するしかないだろ。グランパスやガンバぐらい強いならまだしも
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 04:57:11.10 ID:Kr3X/YVKI
>>534
阪神より横浜のが多いんだな
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 08:31:31.05 ID:agyhgZwY0
レッズが埼玉スタジアムでの最低動員を更新
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1316056680/
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 08:36:37.23 ID:AtjR3OX40
阪神     41735人
巨人     37300人
ソフトバンク 31539人
中日     29536人
日本ハム  27763人
広島     22480人
西武     21472人
オリックス.  19746人
ロッテ.    18667人
ヤクルト.   18416人
楽天     16547人
横浜     15872人
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 09:36:49.36 ID:6T8v3Yx50
>>535
べつに強くてもサッカーなんぞ応援せんよ
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 09:37:37.74 ID:dpGhqsKq0
>>538
30年前からみたらパリーグ増えたな
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 09:47:23.52 ID:kS82EWva0
神戸市営地下鉄、運賃高過ぎ
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 10:09:29.07 ID:aMMJNqUi0
洗脳も何も、地元に強いチーム居たら自然と応援するよなわな
543542:2011/09/17(土) 10:11:37.74 ID:aMMJNqUi0
×よなわな
○よな
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 12:53:53.87 ID:Xx/3yVW60
だからロッテも洗脳できる地方都市に移転するべき
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:11:41.41 ID:Qr9nlyIz0
テレビや新聞は強いから報道するわけじゃなくて
広告費を出してくれるところを優遇するんだろ
福岡は朝鮮マネーに魂を売ったんだよ
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 13:38:51.03 ID:9DGIPeyI0
>>538
パリーグは年々増えてるな、少しずつだが。
それよりテレビ中継の変化がびっくりだ。
「テレビで見れない神宮劇場」だな。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 14:13:51.92 ID:+nU8/Wxj0
>>536
その手のアンケートは野球ファンに聞いたやつじゃないと意味ないよ。

かりに巨人とあげてもほとんど野球を見ないやつなんてザラだしな。

548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 14:26:21.24 ID:Dx9QMY3E0
sageれば?
連投君
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 15:44:42.69 ID:kS82EWva0
>>545
ダイエー時代から人気だったわけだが
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 16:16:57.63 ID:hp/XqSDOO
ダイエー時代の方が人気があった
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 16:23:47.19 ID:zy+T8CAK0
QVCマリン 15377人
ヤフードーム 37025人
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 16:43:00.33 ID:FMRZxzOv0
ダイエー初期の福岡市内は西鉄の余波から西武ファンの方が多かった。
テレビ、ラジオで長年洗脳してると簡単に鞍替えすることに成功
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 16:47:33.71 ID:+q4I4oo20
>>546
神宮はテレビで見れるが?
まさか地上波しか見られない貧乏人???
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 16:49:38.67 ID:zy+T8CAK0
西武ドーム 25624人
マツダ 29896人
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 16:52:42.42 ID:a6QJ+1T9O
ソフトバンク明日もチケット完売
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 16:58:12.17 ID:aqsNOQMiO
なんで千葉は土曜のが少ないわけ?
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 17:08:05.04 ID:ev/zXxkV0
楽天も夏ごろ金曜のほうが多い試合があった
先発が二軍選手でたまたま避けられただけだろ
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 17:08:35.75 ID:DgqITKuB0
マツダは天気悪いけど明日以降も強行しそうだな
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 17:12:37.74 ID:95trJzZd0
先週と今週の関東週末は真夏のデーゲームと
変わらない気候だからな。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 17:48:05.02 ID:Mfc/dGc4O
マツダ 土曜日で30000いかなかったか
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 17:50:07.25 ID:9DGIPeyI0
>>553
悪い悪い、CSを除いての意味。
巨人:日テレ・BS日テレ
横浜:TVK
西武:テレ玉・BSトゥエルビ
千葉:千葉テレビ・BSイレブン・BSトゥエルビ
楽天:BSイレブン・BSトゥエルビ・東京MX
SB:東京MX

こんなものか。パリーグはあちこちで放送しているから、一部間違えているかもしれない。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 18:08:11.80 ID:hp/XqSDOO
マリン少なすぎじゃね?
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 18:13:45.26 ID:F6UP0bN40
>>561
西武はBS朝日もたまにやるよ
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 18:16:13.29 ID:lzwWesx80
地元の球団応援したら洗脳って・・・
何と戦ってるの?
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 18:40:50.11 ID:8qA7veh20
巨人みたいに地元のメディアから全く応援されないで
しょぼい代表戦と海外にいる選手の出場試合を延々と垂れ流すのが普通らしいよw
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 19:14:25.65 ID:SNc9hdur0
横浜とロッテ合併で
静岡移転でええな
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 19:27:11.13 ID:STEGL6k50
>>560
中止厨が湧くには充分過ぎる試合前の天候だったので・・・

明日のマツダはチケット完売 前売完売は昨年5/2以来で
数え方が正しければマツダ史上16試合目(中止1試合含む)だが
特筆すべきは車いす席(6種142席)も含めた前売完売 これは聞いた事がない
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 19:27:58.27 ID:LXm464ec0
阪神人気が落ちたらセリーグ終わりじゃね?
中日やヤクルトが強くてもビジター動員力たいしたころないし
広島、横浜に期待か?
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 19:35:31.53 ID:mviadSp70
>地元の球団応援したら洗脳って・・・

相手にするなよw
地元チーム応援するのは普通のこと。

応援しないヤツってのは
そもそもスポーツに興味ないか
ルーツが違う(たとえば親が別の地域出身)とかだよw
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 19:42:52.82 ID:ZnN0IvhtO
12球団しかないのに半年やってやっと半分にする野球って馬鹿みてーだな
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 20:01:11.45 ID:8qA7veh20
単純に半分にするだけじゃないからね
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 20:05:46.04 ID:a6QJ+1T9O
ドーム堀内時代より客入ってるけどな
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 20:08:27.78 ID:Urgmq156O
>>569
巨人の全盛期は、地元に球団がある地域でも巨人ファンが多かった。
近くの球団よりテレビの球団だった。
それだけキー局の影響力が強かった。
今はキー局以外も番組制作能力をつけた。
試合中継だけでなく、ローカルなワイドショーもやるようになった。
巨人の人気低下は、キー局の影響力低下と関係あると思う。

574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 20:11:49.40 ID:zy+T8CAK0
東京ドーム 40149人
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 20:48:14.10 ID:LXm464ec0
土曜日でやっと四万越えか
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 20:53:30.63 ID:eLYE6RouO
>>569

ロッテの川崎時代について、
地元出身、親が川崎以外、その他を、句読点を除き30文字以内で述べよ。
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 20:57:25.93 ID:zy+T8CAK0
神宮 19651人
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 21:13:15.81 ID:mviadSp70
>>576

何年前の話をしてるんだよw
今は2011年だよw
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 21:17:31.46 ID:hp/XqSDOO
>>572
同じくらいじゃね
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 21:22:52.93 ID:Xx/3yVW60
土曜のデーゲームなのに1万5000人ってロッテ酷すぎ
オリックスよりも糾弾されるべきはロッテだろ
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 21:23:01.05 ID:uldEphGI0
観客200万人突破=プロ野球・ソフトバンク
ソフトバンクは17日の日本ハム19回戦(ヤフードーム)で、
今季のパ・リーグで最も早く観客動員が200万人を突破したと発表した。
主催64試合目で202万3965人。昨季は68試合目で到達した。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 21:25:10.56 ID:B+IBYm7S0
神宮ひでーな
首位効果ほとんどないじゃん
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 21:47:22.21 ID:J4puYCaEP
>>581
去年は結構危なかったからな動員数的には
前年からいろいろあったから
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 22:50:16.91 ID:ZnN0IvhtO
一般人はヤクルトが首位ってこと知らないからしょうがない
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 22:59:52.66 ID:Ic+YPzl20
これからのプロ野球に必要なのは、球場の遊園地化だな。全ての席にタッチパネルを付けるとか、漫画やアニメとのコラボをするとかで、野球以外のサブカルチャーを使って客を呼ばなきゃ
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 23:05:42.23 ID:/r4O9oXp0
巨人と進撃の巨人のコラボ、
まだ?
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 23:09:53.84 ID:je7yAF9u0
>>585
大阪ドームでバックネット裏席にテレビがついてたことあったな
みんな目の前の近鉄の試合を見ずに阪神の中継を見てたらしいがw
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 23:25:30.13 ID:Qr9nlyIz0
>585
野球だけじゃ確実に子供は寝るかDSやりだすからなあ
大人でも退屈に感じるのに、子供にとっちゃ10時間くらいの永遠な時間に感じてるんじゃないか?
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 23:28:33.82 ID:ZnN0IvhtO
無駄な時間が多すぎるんだよプロ野球は
夏の高校野球でも試合展開によってはダレるのにプロ野球なんて論外
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 23:37:28.96 ID:Ic+YPzl20
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/17(土) 23:55:47.99 ID:mviadSp70
>ZnN0IvhtO

ダレまくっててるのはオマエの人生だろwww

2ちゃんの、大っ嫌いなはずの野球の板に入り浸る
オマエの人生ってどうなのよ???
どんだけヒマなニート人生なんだよw

ほかにやることはないのか?
好きなことはないのか?
仕事しなくていいのか?
勉強しなくていいのか?

スポーツなんてみるのもプレーのも所詮は娯楽。
嫌いなら来なければイイだけの話だw

つーか好きなことに時間使えよ。
時間が、人生がもったいなくね?
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 00:07:05.16 ID:FandeW2B0

75%の入りで「満員御礼」=大相撲秋場所7日目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110917-00000097-jij-spo

とんでもなく酷い組織だな、大相撲は。
ここまで醜い水増しは見たことないわ。

593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 00:12:36.02 ID:7t1OiLHI0
>ここまで醜い水増しは見たことないわ。





いや、京セラドームで見た
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 00:14:48.92 ID:yBmPQOuTO
サカ豚が相手にされずスルーされてるのが滑稽すぎる
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 00:55:24.36 ID:c+LequEF0
西武がこの順位でもこんだけ入るのは凄いね
浦和から観客流れてんのかな?
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 00:58:16.15 ID:xty9JDme0
>>592
まるでやきうだなw
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 01:01:01.78 ID:rTLZiueo0
>>595

理由その1 会員なら500ポイントでA、B、ベンチサイド、内野自由が見れる、
        なおそのポイントも1部は期限が今年までなので使わないと失効
        するから使ないともったいなから(ちなみに俺がそう)

理由その2 ゴールド、シルバー会員に2枚タダ券が贈られたから

理由その3 西武も楽天も3位ならまだ可能性が残ってるから
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 01:05:38.06 ID:fCPHvYDB0
>>580
今のロッテは投手も打者も二軍のメンツ
逆にこんな試合良くいくわのレベル
開幕にいたの一人だけだぜ
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 01:11:40.93 ID:PDV1k2Z10
坂豚ばっかだなここ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 01:19:25.31 ID:s8YZnAiR0
>>597
なるほど、努力してるんだね。

ロッテも見習ったらいいのに。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 01:26:58.78 ID:Ifi9XaRV0
>>600

ロッテも西武と似たようなイベントをたくさんやってる。
何もしていないヤクルトや横浜とはわけが違う。

ただ、圧倒的に弱いだけだw
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 01:31:21.69 ID:EL/mfHBHO
何で野球ってすぐにピッチャーが投げないの?
遅延行為して売店の売上増やすため?
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 01:35:59.21 ID:UWn/SzieI
読売…中高年と子供が多い
阪神…比較的ばらけている
横浜…80年代後半生まれが非常に多い。歴史的に見て最弱チームなため中高年は少ない。
ヤクルト…黄金期が90年代のため、やはり80年代生まれが多い。中高年は少ない。

こんな感じかね?
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 01:37:38.61 ID:DvMR1ztPO
ビール飲んで弁当食う時間があるからいいのよ
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 01:50:31.26 ID:xty9JDme0
【野球】華欠くプロ野球…観客数弾まず 統一球で本塁打激減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316247287/
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 01:50:48.41 ID:Kj4W0Phj0
巨人は言うほど偏ってないと思う
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 01:57:41.40 ID:3tYqDAtuO
球場に見に来る層はそうかも
関東以外の地方では世代間格差が激しい
上の世代はほとんど巨人ファンだったのに
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 02:25:20.70 ID:x9UjtN4R0
>607 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 01:57:41.40 ID:3tYqDAtuO
>球場に見に来る層はそうかも
>関東以外の地方では世代間格差が激しい
>上の世代はほとんど巨人ファンだったのに



これは何度も言いつくされたことだが、昔、父母が一時的に、札幌や仙台に
住ん2でいて、当然、地元球団などない頃、巨人主催の東北シリーズ、札幌シリーズ
のチケットはプラチナ以上だったし、テレビは巨人戦のみ、したがって
野球ファン=巨人ファンといっていいほど、巨人党率ほぼ100%で、
東京以上に独壇場だったのに。 楽天、北海道日ハムが来てから、様相一変!
札幌ドームでの巨人ファンは今やせいぜい二割弱。Kスタでもせいぜい2割強
ぐらいだと思う。
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 02:37:42.96 ID:Va+QyPRz0
Kスタはもっといる
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 03:12:50.28 ID:Fisz5g2T0
いやそんなものだ。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 03:26:30.88 ID:JX01ubNt0
Kスタの巨人ファンは3〜4割だな
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 03:47:21.96 ID:3tYqDAtuO
北海道や仙台の話ではないけどね
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 06:34:54.58 ID:FDpV0GyLO
>>595
西武も凄いが広島も凄い。やっぱ広島は成績不振でも巨人阪神戦は入るね。
今日は31000いきそう。
平日でも巨人阪神戦は2万くらいは入る。
巨人阪神戦に限らず入る時は入るし
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 08:01:24.04 ID:R/PCY1Lq0
阪神     41735人
巨人     37351人
ソフトバンク 31624人
中日     29536人
日本ハム  27763人
広島     22603人
西武     21544人
オリックス.  19746人
ロッテ.    18614人
ヤクルト.   18436人
楽天     16547人
横浜     15872人
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 08:15:20.36 ID:LJyYY+/l0
西武は子供無料が大きいんじゃないの?
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 08:43:25.67 ID:sZahvPhlO
>>608
Kスタでも巨人ファンは2割。
俺もそんなもんだと思う。
ただ、仙台で巨人が試合をするのは年2回だから、希少価値がある。
仙台の巨人ファンの比率が2割ということではない。
阪神のときはKスタの半分ぐらいが阪神ファンになる。
しかし、楽天の試合は仙台で70試合あるわけだから、楽天ファンは阪神の試合に無理して行く必要はない。

617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 09:42:47.02 ID:Oofvq/k80
ごていねいに楽天はGTは割高料金だもんなw
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 09:51:12.82 ID:sZahvPhlO
パ・リーグの地方球団にとって、巨人は敵役として最高なんだ。
「地元対中央」「庶民の味方対悪の帝国」
という構図が浮き彫りになるから。
だから、地元球団ファンも足を運ぶ。
巨人を罵倒するために。
しかし、相手が阪神だと、そういう構図が描きづらい。
地元球団ファンにとってはよくある試合の一つだから、球場は結果として阪神ファンが多くなる。

619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 09:53:21.43 ID:WBbb6YD10
セリーグとパリーグの違い
@女性客はパリーグが多い
A中高年層男性はセリーグが多い
B若者は男女問わずパリーグの方が多い

特に@は横浜とSB・ハムを比較するとはっきりする。
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 10:04:01.81 ID:fCPHvYDB0
>>619
そりゃパがファンを増やすのに女性客を狙ったイベントを
していたからなあ パとベイの球場の食い物みてみい
全然違うから(笑)
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 10:05:25.43 ID:tp5tu3SGO
>>616
中日や広島の方が巨人が敵役だろ。
同じセだし。

どこでも巨人戦はホームのファンが見に行きたがり
阪神戦は阪神ファンが沸いて来る。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 10:06:55.75 ID:fCPHvYDB0
>>600
ロッテの仕組を西武は大幅にといれたからな
というかパは各球団のファンサービスでよかったものを
水平展開してコストを抑える仕組がある
ホームページみれば一目瞭然だが
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 10:38:28.59 ID:fLzeviMY0
>>615
こども無料キャンペーンは終了済み
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 11:18:05.99 ID:MESir2lq0
>>621
「阪神戦は阪神ファンに絡まれそうだから嫌」

冗談抜きで普通にこんな風に思われて敬遠されてる
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 12:31:20.45 ID:jnEiI3160
321 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:30:41.67 ID:Q3ubSrVN0
今日のサンモニの金田
小学校行ったら「野球やってる子が居なくて、みんなサッカーだった」
だから子供たちとサッカーやったってさwwww

野球ってなに?(´・ω・`)


結構、深刻だな。。。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 12:38:24.96 ID:Rqh6oN260
>>600 >>601
すでに言い尽くされてるけど、西武のファンサービス担当者は元はロッテで集客に成功させた人。
ただ、圧倒的に弱いだけだw
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 12:55:43.34 ID:xty9JDme0
【野球/NPB】華欠くプロ野球…観客数弾まず 統一球で本塁打激減★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316317278/
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 13:25:16.31 ID:aytBnzLg0
福岡 37,025
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 13:29:15.51 ID:abqK74glO
西武ドームは一塁側内野は空席多い。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 14:34:40.38 ID:2Df/RRXx0
パの水増しは相変わらずだな
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 15:20:23.24 ID:gC3hKw9w0
ロッテはもう移転するべきなんだよ
去年の日本シリーズも地方都市へ移転してれば
キー局もその地方局への配慮から全試合中継していた
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 15:43:50.18 ID:QaXpDn3V0
QVCマリン 20208人
西武ドーム 26981人
ヤフードーム 37025人
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 15:46:25.23 ID:NEeCum8LO
マリン凄いな!二万って、オリファンか?
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 15:50:36.80 ID:/4xU3Q2o0
>>633
ビジター平日推定28人のオリファンがそんなに居るわけないやろw
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 16:07:53.56 ID:lA09Ft6TO
マリンは土日5時開始にすればゲームショウ帰りの客も呼べたんじゃね?
636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 16:12:52.02 ID:0PKQ3WRb0
やっぱ阪神ファン多いなーって思ったけど
風船の上がり方比べると赤7:3黄だな
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 16:25:27.11 ID:yBmPQOuTO
東京ドーム 43298人
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 16:26:21.23 ID:QaXpDn3V0
東京ドーム 43298人
マツダ 31665人
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 16:35:49.83 ID:YOJ0nP2c0
今晩は真打ちに
一番きびしいカードが待ってるんだな…
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 16:41:12.37 ID:yBmPQOuTO
神宮23000行くかな
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 16:58:00.22 ID:4SOAl7ni0
言っても連休中だからそこそこ入るだろ
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 17:06:00.94 ID:jnEiI3160
暇を潰すにはもってこいのコンテンツだからなあ
選手がダラダラやってくるおかげで3時間以上も球場に居れるし
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 17:09:11.44 ID:PDV1k2Z10
西武は相変わらず人気ある。状況を考えたら。
西武は役者がいいしチームに魅力があれば順位に関係なく人は来るね
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 17:10:58.67 ID:MESir2lq0
>>634
うそつくな。


そんなにいる訳ないだろ、推定18人だ
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 17:13:27.32 ID:abqK74glO
三連休の中日、一番入る日ですね。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 17:14:44.46 ID:TVVOgYbC0
ビジター28人とか失礼な
福岡でも百人は居るわい
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 17:44:47.70 ID:jnEiI3160
社員や選手の家族、関係者だろ
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 18:14:07.95 ID:gC3hKw9w0
オリックスよりロッテの凋落の方が酷い
早く移転するべき
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 18:29:33.93 ID:uAk7hTMb0
「サッカーは若者のすぽおつ、新しいすぽおつ」と言ってた人が
今はこんなになっちゃった・・・・
本人達はおじさんになってしまった事にまだ気付いてないらしい

http://img.pics.livedoor.com/012/5/d/5de1a5979fdd9b685ffb-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/2/2/228b2c3d43afcd66532e-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/4/9/498b6680417f6fb493c7-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/7/2/72e7ddc0414e465e72b2-1024.jpg
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 18:40:23.83 ID:bZ1j2CBd0
今日は神宮入ってるな
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 18:53:05.23 ID:kRxvC8qz0
>>635
ゲームショウ関係なしに昨日今日の気候だと
ナイターの方が入ったと思う。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 18:55:56.37 ID:hNrjlzOw0
今日初めてマリンのレフト行ったけど、絶対数だけで比較したら京セラのライトより多いか、同じぐらいな気がする
ビジターだから、コアなファンが多いし応援は凄かった
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 19:02:58.46 ID:PyauCbxc0
ロッテは移転以前に今年赤字拡大したら親会社が手放しそうだけどな
買い手が見つからなかったら合併騒動じゃないのかな
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 19:22:17.66 ID:cczkzMCbO
瀬戸山がいきなり辞任したのも身売りの前触れか?
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 20:01:35.31 ID:Fisz5g2T0
苦難の時代も保有し続けてきたロッテが手放すわけがないだろw
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 20:06:50.75 ID:zynlNuzn0
首都圏で球団を持つってのがロッテの見栄だったろ?
それすらかなぐり捨てるなら相当ヤバい状況だと思う
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 20:17:19.16 ID:kRxvC8qz0
オーナーがいつ死んでもおかしくない年齢だから、
そうなったら身売りの可能性もあるな
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 20:18:39.18 ID:hxjT83ms0
ロッテ移転とかって、もし本当にそうなったら
QVCとの間で何か違約みたいなのが発生するんじゃないの?
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 20:18:48.62 ID:PyauCbxc0
息子の方は野球に見切りつけてると思われる
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 20:23:27.79 ID:zynlNuzn0
>>658
もしかして、未だに客の入らない神戸の球場をオリックスが使ってるのって、契約上のことなのかな
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 20:31:39.31 ID:yBmPQOuTO
神宮 22440人
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 20:37:50.51 ID:gC3hKw9w0
ロッテは身売りして移転するべき
今回の瀬戸山・石川辞任がその前触れなら大歓迎
やる気のない親会社は撤退するべき
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 20:44:14.54 ID:Kj4W0Phj0
今日も移転厨が騒いでるのか
するわけないのにw
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 20:45:26.46 ID:KfuDOlXo0
20110917(土)の観客数


野球 ! ! ! 
東京ドーム 40149人
ヤフードーム 37025
マツダ 29896
西武ドーム 25624
神宮 19651
QVCマリン 15377


しりーぐwww
エコパ○ 21524匹w
ユアス○ 16046w
神戸ユ○ 14253w
広島ビ○ 11894w
NDス○ 10333w
中銀ス○  9100w
wwwww
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 20:58:09.12 ID:gC3hKw9w0
>>663
なぜそういい切れる?
移転で済めばいいけど下手すりゃ横浜と合併とか消滅もありうる
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 21:16:28.59 ID:Qsonk8eB0
ロッテとダイエーだったかな当時は
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 21:36:48.45 ID:kYZTFJ6r0
>>660
ネーミングライツのことなら、去年でスカイマークが降りて今年から別の企業と契約し直してる。
むしろ、球場の管理をオリックスがやってるってことの方が大きいだろうな。
それに、かつて本拠地だった神戸を完全に見捨てることは企業イメージダウンにしかならんだろう。
客が入らないって言っても先日の楽天戦以外はそうでもないし。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 21:50:39.14 ID:Fisz5g2T0
むしろ京セラより動員力があるからな>ほっともっと
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 22:07:22.64 ID:iFgpBqzUP
>>666
当時合併は覚悟したわ
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 22:16:40.83 ID:1IU3SdO20
>>665
最悪バタバタと、撤退しそうだ
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 22:28:35.39 ID:Ifi9XaRV0
>>663

約1名、ひきこもりの
キチガイ西武ファンがいるだけ。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 22:31:51.44 ID:Y685mwbT0
きちがいじゃが、仕方がない
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 22:33:17.54 ID:gC3hKw9w0
ロッテは身売りして心機一転、移転した方がいいよ
土曜のデーゲームで1万5000人しか入らないんだから
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 22:50:47.82 ID:OWEkdrf50
2-3年前に移転を検討している内容のロッテの内部資料が流出したことあったよな
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 22:55:00.47 ID:OCede7h/0
>>671
西武ファンちゃうぞあいつ
岡山住みだし
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 23:00:26.14 ID:OCede7h/0
キチガイID:gC3hKw9w0
http://hissi.org/read.php/base/20110918/Z0MzaEt3OXcw.html

こことロッチスレには書き込んでるけど
コイツが西武スレに書き込んでるのを見たことが無いw
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/18(日) 23:48:14.47 ID:5sgrs2lj0
>>671
よせ
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 00:56:43.41 ID:tk7tx21D0
関東はサッカーに制圧されかけてるしな
北海道、関西、九州を拠点に巻き返して、首都圏を奪回しないと
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 02:21:45.99 ID:GPD8e9Cy0
西武ドームの日曜の観衆が27,000近いが
一塁側内野自由があんなにスカスカでそんな大観衆あり得ない。
一体何人水増ししているんだ?
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 02:39:05.27 ID:ZhbAxc+x0
>西武ファンちゃうぞあいつ
>岡山住みだし

断言しとくけど、コイツ、岡山に住んでないよ。
過去のコメントがすっげーとんちんかん。
土地勘が全くないコメントを連発してたからねw

あと、千葉の土地勘も全くないw

ま、ひきこもりなんだろうねwww



681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 02:43:38.69 ID:ZhbAxc+x0
>>678

前にも誰かが指摘してたけど
サカ豚のくせに野球ファンのふりをして
野球を貶めるコメントを連発するなw

ここは野球の板なんだよwww

だいたい、浦和の観客、減りまくりじゃねーかwww
サッカー大好きなら
大嫌いな野球の板に入り浸らず
ひきこもらずに観戦にいってやれよw

682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 03:37:18.93 ID:mawgTY4t0
制圧してるJリーグ

観客数ガタ落ちwww
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 03:50:15.82 ID:GPD8e9Cy0
>>682
野球もサッカーを馬鹿にしていられる状況じゃないけどな。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 03:53:58.49 ID:mawgTY4t0
>>683
プロ野球はJリーグみたいに観客数ガタ落ちしてませんがw

中立装ったサカ豚乙!
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 08:23:50.91 ID:6UaOKEXk0
福岡から大阪に帰宅した
土日を当日券で朝一で並んで買ったが
それだけの勝ちある2日間だった
やはり、福岡ドームの増席は願望ではなく
管理者代行の球団の義務だと思ったわ
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 08:28:30.28 ID:jB9ulAkkO
確かに、甲子園の阪神戦や東京ドームの巨人戦が観客一万人台なんてことはさすがにない。
どっかのリーグの最大人気チームのホームゲームじゃそんな事態になってるらしいが。
もちろん、プロ野球は手をこまねいていいという意味ではないけどな。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 09:01:39.29 ID:PAXZ+gay0
阪神     41735人
巨人     37455人
ソフトバンク 31708人
中日     29536人
日本ハム  27763人
広島     22752人
西武     21636人
オリックス.  19746人
ロッテ.    18639人
ヤクルト.   18500人
楽天     16547人
横浜     15872人
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 09:14:17.55 ID:aNa2D3gJ0
>>685
福岡ドームの増席って
スーパーボックス潰して客席にするらしいが
そもそもスーパーボックスの客は客数に入れてなかったのか?
そうでないと計画してるような大幅な増席にはならないけど
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 09:29:35.47 ID:6UaOKEXk0
スーパーボックスはほとんどが法人用だからな
定数も適当だと思う
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 09:40:42.54 ID:tk7tx21D0
244 名無しさん@恐縮です 2011/09/16(金) 16:42:57.84 ID:ep3bQ7IO0
平日午後3時には自宅を出て帰宅は夜10時〜深夜0時
これほどやりがいのある仕事が他にあろうか?
読んでいくうちにみるみるエキサイトしてきて思わず応募したくなってきた
VIVA GIANTS!


大阪応援団の団員募集について

甲子園球場、京セラドームなど主に関西地区の球場で、
読売ジャイアンツを熱く応援してきた東京読売巨人軍応援団大阪が、
来シーズンから活動する新規応援団員を募集しています。
http://www.giants.jp/G/gnews/img/news1479801.jpg

691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 10:39:49.91 ID:7ysFCShY0
昨日の神宮は、年間指定席をのぞいて1塁側ほぼ満席。

3塁側内野は3割くらいで、
めずらしい事に1塁側B指定はいれなかったのか、ヤクルトファンが30人くらいいた。
レフト外野にも緑の傘さしてたヤクルトファンが50人くらいいた。
他球団なら普通の事なんだがねw
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 11:55:13.46 ID:GPD8e9Cy0
>684
都合の悪い意見はなんでもサッカーファン扱いするなよ(笑)
693 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/19(月) 12:25:45.95 ID:sUGr4Lg+0
野球最高!大人気!野球人気はどんどん上がってる!って言い続けないとのけ者扱いされるらしい
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 12:26:18.06 ID:C0ylQb7tO
去年敬老の日三連休の日曜日は優勝・CS争いに全く絡んでなくて三万超えしたのに、
優勝へカウントダウンに入ろうというのに二万二千とは寂しい限りだね。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 12:27:42.25 ID:9/rkC+Zy0
野球最高!大人気!野球人気はどんどん上がってる!


ところで、パリーグの水増しの酷さは何とかならんのか?
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 12:29:42.59 ID:clP3sC+c0
>>684
他競技がどうとか他競技と比較して野球がマシとか言っている時点で終わってんだよ。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 12:56:10.45 ID:rRsCNgdB0
>>696
観客減には人気低下以外にも、震災や不況の影響もあるから他競技の減り方との比較なしには語れないな
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 12:57:52.18 ID:6UaOKEXk0
>>687
福岡Dは現在の計算方法だと
今季は、NAXになるかもな
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 12:57:56.80 ID:hBcp2Q5W0
>>696
野球もヤバイが、野球以外にプロスポーツとして成り立っている競技がない
から仕方ないんじゃない?
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:04:21.63 ID:rRsCNgdB0
てか、今年Jリーグってメチャクチャ減ってるんだなw
初めて知ったわwww
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:13:00.97 ID:vFviAM3q0
>>698
感覚的には2000〜2004頃のほうが入ってた気がするけどね、福岡
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:22:53.28 ID:6UaOKEXk0
その頃の方が男性比が高かったからかも
今は若い女性、ファミリー高齢者も結構多い
つうか、若い男はカップル以外はすくねえw
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:23:42.37 ID:BDpFzV0NO
>>699
野球もこのままだと成り立っていない他競技レベルに成り下がりそうだけどな。
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:25:19.43 ID:6UaOKEXk0
それでは、神戸GSに逝ってきます
今日の天候で1万超えたら、褒めてねw
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:25:39.90 ID:BDpFzV0NO
>>697
比較のどさくさに紛れて他競技たたくことしか能のない奴は語るな。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:27:13.59 ID:gxkU2wZ30
野球板で野球叩くのは勘弁してくれよ・・・
あえてアンカつけないけど
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:28:06.47 ID:BDpFzV0NO
大半のプロ野球チームの観客動員は主催者発表の6-7割くらいしか入っていない気がする。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:30:18.77 ID:COHjo3H00
しかしこの時期に屋外球場でデーゲームやるかね・・・
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:35:16.78 ID:rRsCNgdB0
ボコられたら携帯で妄想発表とかwww
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:39:04.16 ID:QqyNQiJK0
>>691
俺も昨日行ったけど、金券屋で内野席が全然なかった。
外野で300円くらいで行ける舐めてたけど、全然下がらなかったし。
試合間際に800円に下がったので、仕方なくそれ買って行ったわ。
これから、優勝もかかってくるしあまり下落しないだろうだね。

で、隣の国立でJ2(東京V×横浜FC)やってたっぽいけど、そのチケットは
金券屋に全然なかったな。100円くらいなら行きたいんだけど。
ヴェルディのサイト調べたら、自由席で前売2000、当日が2500だとよ。
誰がそんなに払うかってのw
711300万人 ◆nn1jwko37s :2011/09/19(月) 13:39:10.78 ID:hqxaIotc0
去年のこの時期に阪神巨人見にいったけど30度以上あったわ
今年も行くけど涼しそうやわ
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:41:27.15 ID:BDpFzV0NO
野球に不利な意見はなんでも同一人物の妄想扱い。ここは共産圏か。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:50:17.57 ID:x4dfyJdD0
Jリーグのチームの大部分が公金に頼っているなんてナンセンス
パトロンを自分で見つけてきなさい
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 13:51:26.84 ID:tk7tx21D0
>708
選手は涼しいベンチ裏で喫煙したり、コーラ飲んだり、漫画読んだりできるけどねえ
ファンは大変だよ。たばこだって遠い喫煙所まで行かないといけないし
ノドが乾けば800円のビール買うしかない。
ハラが減ったらきゅうりやキャベツを300円で買うしかない
恐ろしいところやでー
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 14:06:54.95 ID:gxkU2wZ30
>>708
去年のこの時期は涼しかった
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 14:25:33.63 ID:70xCoKz00
西武ドームに来ていますが
外野は満員でも内野自由、特に一塁側の内野自由は
空席が目立つ。内野指定も埋まっているように見えても
よく見ると人が座っていない所が多い。

それでも昨日のように26000とか27000で発表するんだろうなあ。
スタンド見る限り、
客観的に見て20000前後くらいしか入っていない。
それを水増しするのはみっともないのでやめてもらいたい。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 14:31:40.04 ID:tk7tx21D0
ムリムリw
見栄はってなんぼ
歌舞伎の世界みたいなもんよ、プロ野球界なんて
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 14:38:44.05 ID:ZhbAxc+x0
>tk7tx21D0

野球大嫌いならこの板に来るなよw

野球ファンのふりして
野球の悪口書きまくるサカ豚。病的だわw

だいたい浦和の客、激減じゃねーかw
なにが制圧だよw
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 14:54:10.41 ID:/MFlTR8A0
野球場で客は一度座ったら席を立たないと思ってる人が居るみたい
売店死ぬわw
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:00:10.45 ID:Clemmyyi0
野球嫌いがわざわざ野球板まで来て野球を語る
面白いね〜
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:02:12.31 ID:70xCoKz00
なんか必死で席が空いている理由をこじつけているのがいるな。
そんなに多くの人間が長時間売店やトイレのために席を空けるのか。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:05:03.68 ID:gxkU2wZ30
野球嫌いから「J」の文字は出てこない

ってか、俺ら普通に野球が好きなだけなのに・・・
野球板で野球を叩くのは勘弁してくれ
日本で日本語で日本人を叩く韓国人と同類じゃねえか
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:18:05.43 ID:ZhbAxc+x0
>なんか必死で席が空いている理由をこじつけているのがいるな。
>そんなに多くの人間が長時間売店やトイレのために席を空けるのか。

横やりを入れるようでなんだが
野球場の場合、裏側でブラブラしてるのはかなり多いんだよ。
特にデーゲームで暑いときとかね。
1イニングぐらいみなくてもイイやって感じだな。

オレからすれば、せっかく球場に来たのに
もったいないなと思うけど。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:25:39.79 ID:Ki9zEuMf0
球場生観戦なんて飲み食いメインみたいなところがあるからな
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:28:06.87 ID:Clemmyyi0
まあ西武ドームに居ながら試合そっちのけで
ここに書き込んでる人も居るし
いろんな人がいるんじゃね
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:29:47.15 ID:t+a3YC1/0
西武の場合、球場は自前だし
客は電車や駐車場を利用する訳だから
ヨソと違って二万も入れば御の字だろう
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:33:13.38 ID:jPKdHmSa0
今日の西武ドームは27000人く゛らいか。
よく入っているね。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:37:09.81 ID:ZhbAxc+x0
>>726
それを考えると、
阪神グループ(今は阪急と一緒だが)の
儲けはスゴイものがあるよな。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:40:57.31 ID:1RDdeMYO0
近鉄が藤井寺から大阪ドームに移転した時はその観点からも批判されたもんだ。
730300万人 ◆nn1jwko37s :2011/09/19(月) 15:42:01.89 ID:hqxaIotc0
俺の場合席立つのは多くて3回やな守備の時にトイレ行く
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:46:48.70 ID:HkiWwwpT0
この手のスレって荒れやすいよね、分断厨がいるから
サッカーも好きなんで、ドメサカ板も見に行くけど向こうも荒らされてるし
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:48:32.13 ID:G/TukG2M0
野球ファンって都合の悪いことを前向きに考えることに関しては天才的だな。
この才能を仕事にいかせば出世確実ですよ。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:50:02.84 ID:Kw3NOZKrO
広島×阪神
1:30開始で5回表終了
サッカーなら試合終わってる

なんだこの欠陥スポーツ
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:52:22.69 ID:1RDdeMYO0
欠陥スポーツなんてこの世にはないぞ。

アフリカの国が引っ張ったら伸びる生地でユニフォーム作ろうとしたらFIFAに駄目だし食らったよな。
反則が明確に分かるのだから導入したらよかったのに、なんでしなかったんだろうね。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 15:57:55.20 ID:Kw3NOZKrO
まあこんな冗長なスポーツは永遠にマイナーなままだろうな
アメリカでも人気落ちてるみたいだし
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 16:00:02.97 ID:x4dfyJdD0
>>726
長期で見たら自前だからこそ厳しいんじゃないの
解体するのも補修するのも全部自腹
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 16:25:44.74 ID:1oEgm3Yr0
税リーグの客の入りが悪いからファビョッテルのか?バカが。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 16:33:29.28 ID:lXOaD2wN0
>>733欠陥スポーツの理由を具体的に説明してくれ。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 16:39:56.36 ID:zdfTUmYO0
東京ドーム 39728人 
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 16:41:00.22 ID:1RDdeMYO0
>>736
一番良いのは自治体に建ててもらう。二番目は自分達で建てて寄付。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 16:41:05.63 ID:zdfTUmYO0
サッカーがいつも欠陥スポーツだっていわれてるのが悔しかったんだね
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 16:42:15.04 ID:unTArbh80
>>716を鵜呑みにするやつもアレだけど
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 16:42:30.52 ID:x4dfyJdD0
Jリーグは公金に集りすぎ
施設使用料だけならまだしも運営費まで出させてって
公金で運営してるプロ球団なんて他国でも聞いた事ない
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 16:50:01.41 ID:F1ZMTUG90
>736
真っ当な企業なら補修の為の長期計画は組まれてるんじゃない
分譲マンションの長期補修計画みたいに予算組んで
甲子園であれだけ持ってる訳だから
掘り下げ式の西武ドームの耐用年数もかなりのものでしょう
まあ、屋根の耐用年数は本体よりヤレが早いと思うから
あれをどう処理するかに次、金がかかりそうだな
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 16:57:06.21 ID:icRFvVR70
西武ドーム 25321人
マツダ 29475人
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 17:12:55.20 ID:1RDdeMYO0
>>744
甲子園は老朽化云々もだが、80年以上も前に建てられた球場なんだから
トイレやロッカー辺りのスペースが不足して・・・ってのもあっていいはずなのにそれがない。
設計凄いと思うわ。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 17:31:36.98 ID:6I9arzej0
>>746
3年もかけて建て替えと同じレベルの全面改装しただろ
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 17:33:34.72 ID:vFviAM3q0
>>746
そのかわりに、客席のほうにしわ寄せが来てた訳で
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 17:51:58.41 ID:Q5xSdVudO
以前は通路から、便所(男性が用を足している)が丸見えだったなw
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 18:11:05.88 ID:BDpFzV0NO
神宮、昨日が嘘のようなガラガラ。やはり休日最終日のナイターはきついのか。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 18:21:49.61 ID:JyBDpm+c0
事実を受け入れられない>>742もイタいけどな。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 19:30:42.30 ID:nQ9Yf59/0
【野球/NPB】華欠くプロ野球…観客数弾まず 統一球で本塁打激減★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316317278/

743 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:35:10.16 ID:JYFQtg2k0
やきうってつまんねー
何が面白いんだあれ

745 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:51:03.73 ID:nWhjIUQF0
野球って何?

746 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:58:17.51 ID:JYFQtg2k0
>>745
野糞的なアレ

747 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:59:17.86 ID:M+zTYt3j0
>>745
知る必要のないつまらないもの

749 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:01:44.75 ID:UxSon9CcO
野球ってスターがいないよね
本田、香川がいるサッカーの方が
カッコイイわ
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 19:41:25.87 ID:zdfTUmYO0
神戸雨天中止
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 19:42:54.36 ID:nQ9Yf59/0


817 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/19(月) 19:00:35.33 ID:LvZce1Wo
神宮ガラガラすぎるな
今日はやきうの日なのに

863 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/19(月) 19:26:41.30 ID:PfZhjARd
公式発表は10,156人とみたw
http://t.co/swmmc3mI

872 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/19(月) 19:29:30.06 ID:HX1NsNa3
>>863
成る程。これが首位の観衆力か。
実数では5.000も入って無いが果たして何処まで盛ってくるか。

873 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/19(月) 19:29:32.72 ID:/LqTR6k5
>>863
これが首位だもんなw
平日なら日本シリーズでもチケット売れ残るだろうなw

876 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/19(月) 19:31:53.60 ID:CPCiiozp
>>863
これが本家ガラガラか

886 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/19(月) 19:37:01.79 ID:LvZce1Wo
>>863
神宮は立地もアクセスも悪いし最下位だから仕方ない
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 19:44:20.45 ID:oMW90S7YO
イチローを超えるサッカー選手がいないからサカ豚が嫉妬する気持ちはよくわかるよ
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 20:02:40.09 ID:8iRJYtBW0
神戸は結構入ってたのにね
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 20:16:57.57 ID:tk7tx21D0
マッハで5回まで消化すればいいのにね
得た金を返すなんてとんでもない
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 20:48:30.45 ID:G/ZaIZgS0
>>756
SB今期唯一の神戸の試合だったためよく入ってた
25000人は超えてたと思われる
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 20:55:38.35 ID:oE7r0VJ30
東京D 39728人
マツダ 29475人
西武D 25321人
神宮  13009人
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 21:03:10.71 ID:CtycnK4F0
>>716みたいな奴ってなんなの?
もう試合が始まってる時間だよね。
現地にいて勝敗の行方もわからない試合の真っ最中に
こんなところに書いてるなんてwwww
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 21:47:05.39 ID:BDpFzV0NO
>>760みたいのってなんなの?
球場に行ったら脇目もふらず、携帯触らずずっとグラウンド見てなきゃいけないわけ?
釣りにしてはお馬鹿が過ぎる。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 21:53:23.21 ID:oW41EWR20
足で球入れファンでしょう

野球板でのアンチ(野球ファンのフリさえするw)は
100パーセント足で球入れ
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 22:01:37.67 ID:G4U3qvBy0
69 :どうですか解説の名無しさん:2011/09/19(月) 21:57:57.76 ID:xXEG1/QZ
安心しろ
日本シリーズはヤクルトだから
最低、4試合は全国中継がある

中日か阪神なら、全国地上波は0 
日テレはやらないし
フジは女子バレー
テレ朝はフィギュア
TBSは野球に関わりたくないだろうしw
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 22:55:07.61 ID:ZMNhSrnO0
>>762
また始まった。そうやって都合が悪い話は全てサッカーファンってことにするのか。
だから野球の人気が落ちるんだよ。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 23:20:48.84 ID:ZhbAxc+x0
>>764

そりゃ、サカ豚が荒らしまくるからだろw

このスレ最初から読んでみろよ。
アク禁レベルだと思うんだが。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/19(月) 23:45:19.67 ID:tk7tx21D0
素朴な疑問だけど
実数発表にしない理由はなんだろ?
単純にゲートを通過した人数をカウントするだけだから、集計も楽だと思うけどなあ
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 00:09:45.01 ID:ujcjyWE3O
むしろ発券枚数のほうが効率いいし正確に決まってんだろ
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 00:22:40.10 ID:US1Q3GvT0
実数発表だよ
年間指定席が入っていようとそれがそれが推定じゃなければ実数発表
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 00:35:36.03 ID:oaXBc5QQ0
>>766
毎試合ゲート通過する人を計測してるプロスポーツなんかあるの?
係員が数万人の入場者を一人一人カチカチ計ってる発表なんかを信頼するほうがアホだと思うけどw
770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 00:54:46.36 ID:R07Jzonl0
そもそも観客数なんて興味本意でしかないしな。
正解に計ろうが計らなかろうが収支は厳然と存在するんだし。
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 01:05:07.29 ID:1kHRCVjZ0
やはり神宮はデーゲーム出来ないのはきつい
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 01:08:29.76 ID:YG92OlSPI
やっぱホークスとハム西武は女ファン多いな。
まあハムはオバチャンパラダイスだが。
その次がベイと、
野球に対して興味がなさそうなのが多い読売って感じか。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 01:16:35.70 ID:oaXBc5QQ0
札幌ドームってなんであんなとこに立てたんだっけ
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 01:49:50.96 ID:fPO2g8oQO
虚数発表はしてないけど、発券数発表もしてないよ
かと言って、発券数+入場者数で発表の仕方が統一されている訳でもない
球団によってばらばら
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 05:22:42.73 ID:juxXzy67O
>>755
岡田武史前監督と白石豊福島大学教授の対談本が出た。
この中で、岡田はこう言った。

日本のフィジカルエリートは野球に集まる。野球選手はサッカー選手より体が大きい。
韓国はサッカーがNo.1スポーツだから、フィジカルエリートがサッカーに集まる。
「日本の野球選手がサッカーをやったら、韓国選手に力負けしないんだけどな」とよく思う。

776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 11:07:15.00 ID:fPO2g8oQO
オランダ代表の平均身長は国民の平均よりも小さかったんだよね
スナイデルなんて平均より10cm以上小さいし
岡田もいい加減なことを言うなぁ
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 11:09:30.10 ID:lWJHZVXR0
岡田はオランダのことなど一言も言ってないようだが?
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 11:51:00.26 ID:fPO2g8oQO
サッカーにおいては、体格の話をするのは「逃げ・的外れ」ってことですよ
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 11:52:30.82 ID:nHF5sEUO0
サカ豚よ、岡田はお前たちの側の人間だろ
見当違いに味方に噛みついてどうするよwww
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 12:06:29.44 ID:arvUjMOpO
●サッカー、フィギュア、バレーボールに挟撃されるプロ野球日本シリーズ。
11月11日FIFAワールドカップ・アジア3次予選―対タジキスタン(A)、フィギュア・グランプリS(@日本)、バレーボール女子・W杯
11月12日野球―日本S、フィギュア・グランプリS(@日本)、バレーボール女子・W杯
11月13日野球―日本S、フィギュア・グランプリS(@日本)、バレーボール女子・W杯、女子サッカー(リトルなでしこ)AFC-U16女子選手権(@中国)ー対オーストラリア
11月15日野球―日本S 、FIFAワールドカップ・アジア3次予選―対北朝鮮(A)
11月16日野球―日本S 、バレーボール女子・W杯
11月17日野球―日本S 、バレーボール女子・W杯
11月18日フィギュア・グランプリS(@フランス)、バレーボール女子・W杯
11月19日野球―日本S 、フィギュア・グランプリS(@フランス)
11月20日野球―日本S 、フィギュア・グランプリS(@フランス)、バレーボール男子・W杯
どうすんのこれ?下手したらまた中継なし
まぁやっても低視聴率だろう
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 12:14:14.05 ID:DduFbH8Z0
>>778

オランダ人の平均身長と日本人の平均身長がどれだけ違うかわかってるのか?
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 13:17:51.66 ID:fPO2g8oQO
>>781
オランダ代表の平均身長って、日本代表や韓国代表の平均身長とほとんどかわらないんだよね
そして恐らく、中国代表より小さい
体格や身体能力を重視して育成を行ってきた中国
そして国民の平均より小柄な代表チームを作り上げてきたオランダ
その2チームの現状は・・・

>>779
気に入った人の意見には全て賛同・崇拝し、気に入らないものは全否定するって…
それはただの豚じゃん
783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 13:30:37.92 ID:L8yFtKiJO
俺サッカー嫌いだし、サッカーファン馬鹿にしてきたけど、とうとう日本もサッカーの時代かもな
朝からメジャー見た後、日本のプロ野球退屈に感じる
高校大学野球の延長と言う楽しみ方しかない
来年あたりから、斜陽が加速するのではないかと思う
今期のプロ野球つまらないと思わない?
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 13:42:39.67 ID:8CDNoGFMO
いつも必死ですねw

スレチですよ

785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 13:50:43.68 ID:TIzN5izH0
今季から斜陽が加速した税リーグにならないように対策はするべきだと思う
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 14:02:09.90 ID:b+xh0k/N0
もう、巨人に日シリ出てもらえよ
マジ、日シリの存在消されるぞwww
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 14:12:29.01 ID:vQF4zSZpO
野球終わったな
去年の日本シリーズ6%は衝撃的だった
どこも中継しないだろう
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 14:24:20.17 ID:b+xh0k/N0
20 :どうですか解説の名無しさん:2011/09/20(火) 14:18:48.41 ID:0JHl5Kqt
>>16  中日×ロッテ

6.8% 8.9% ←

最終戦だけ20%

平均すると日シリ最低記録 11.3%


21 :どうですか解説の名無しさん:2011/09/20(火) 14:20:38.75 ID:1tqkR7Kh
全試合BSでやってくれ



22 :どうですか解説の名無しさん:2011/09/20(火) 14:22:28.30 ID:2JbFmWhz
なんやそれ?

関東の虚カスが見てただけやんかw
あかんやろ
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 15:04:51.96 ID:5B8iAkdc0
18日にヤフードーム行ってきたが

スクリーンに満員御礼の表示が出ていた。ほんとに立錐の余地もないくらい人でいっぱいだったよ。
やっぱ首位攻防戦は違うもんだなと思った。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 15:36:56.58 ID:4VD6IjTl0
ヤフドは凄いと思うぞ
夏休みに見に行ったが、地下鉄の駅からかなり歩くよな
水道橋の100倍くらい歩いた気がする
博多からバスも出ているが、それもめちゃ並ばなきゃならないし、乗ってる時間も長いらしい
そんなに球場アクセスがいいとは思わないが、平日あれだけ入るのは凄いと思うわ
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 15:51:41.33 ID:p4n9F1H40
あそこはアクセス悪いよなあ、バスも安いとはいえ缶詰状態だし
福岡はなぜ地下鉄をヤフドまで延伸しないのか理由がよく分からん
少なくともシーズン中は安定して収益を見込めるだろうし
ホークスタウンもあるからシーズン外も極端に利用者が減るというのも考えにくいんだが
西鉄が幅効かせてるのが原因なのか?
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 16:39:30.29 ID:Fcm6gHjO0
ドームに関係なく、基本的に地下鉄よりバスのほうが便利だから、福岡は
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 16:59:47.59 ID:UZMBRHy3O
>>782
じゃあ場違いに野球板でサッカーの技術論するのは馬かな鹿かなw
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 17:04:13.40 ID:5B8iAkdc0
>>790
いやいやその距離感がなんともね。
今はバス派だけど結構地下鉄でも行っていた。

近づくにつれだんだんドームが見えてくるのはなかなかいい感じだよ。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 18:04:55.75 ID:ujcjyWE3O
マツダ、Kスタ雨天中止
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 18:54:23.66 ID:zeJ37Gof0
しかし地下鉄の駅からヤフドまで、道順がわからないよね
メガホン持ってる集団がいたから、それについて行ったけど
いきなりビルの中に入るわ、ショッピングセンターの中を通るわ、ほんとにヤフド向かってんの、って感じだった
多分もう一回同じルートでって言われてもわからない
余り案内看板もなかったような気がする
バスは全然考えてなかったけど、バスセンターの上で名物って聞いた焼きカレーを食ったから、
あ、バスでもいいんじゃない、となったけど、やっぱ地下鉄が確実じゃねぇ、ってことになったんだよ
帰りにバス待ちの人の群を見たけど、凄かったよね
それに、バスの行き先間違えて乗ったら大変なことになる、ってことで帰りもぐだぐだ歩いて地下鉄
慣れている人にはいいんだろうけど、初めての人にはちょっと大変だねぇ、と思ったよ
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 19:03:20.58 ID:kT/1pBF90
>>796
博多のバスターミナルは試合の日にはフロア一周するほどの列になるから、
あまり間違ったバスに乗ることはなさそうだけど。
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 19:13:17.68 ID:zeJ37Gof0
往きはたぶんヤフドに着くとは思ったけど、バスターミナルの通路が狭いよね
ここに何千にも集まってバスで行くわけ、ありえないでしょ、ほとんど地下鉄でいくんじゃないの
って思ったんだよ
帰りは間違えちゃ大変だし、地下鉄の駅までにどか寄って、とも思ったんだよ
でも、住宅街通ってる感じで、店もほとんどなかったなぁ
まぁ中州で一杯のつもりだったけどね
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 19:38:40.63 ID:fPO2g8oQO
>>793
技術論?なんか話してねーじゃん
最初にネタ投下したのは俺じゃないし、このネタに食い付いた奴は俺だけじゃない

それでも俺だけに突っ掛かるのは、自分にとって都合が悪いからなんだろうね
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 19:42:34.76 ID:aBfR8NWU0
>>766>>767
両方出せば良いだけじゃないのか?
まあ、やましい事がないなら両方出すだろう
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 19:52:05.90 ID:l8FaFeTR0
横浜スタジアム悲惨・・・・・
こんな天気で強行するからだ。
さあ、観衆は何人かな?楽しみ。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 19:57:13.10 ID:F4p6NOfr0
東京ドーム38000人ぐらいかな。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 20:09:19.07 ID:9tSVx2Hi0
>801
7541人と予想
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 20:17:45.34 ID:jrj4aoAl0
東京ドーム 39363人
京セラドーム大阪 15035人
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 20:32:01.69 ID:jrj4aoAl0
横浜 6345人
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 20:37:13.20 ID:YELYIbKj0
ハマスタの実数は100人ぐらいかな
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 20:40:22.71 ID:tXN895fd0
これから試合数をこなさなきゃならないから、少々の雨なら強行、こなすためにダブルヘッダーもあり、
てなるから、平均は落ちてくるんじゃないかな
絶賛アンチプロ野球中の朝日新聞に餌与えるようなもの
色々な事情や背景なんて関係なしおちゃん、だからね
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 20:58:23.16 ID:jrj4aoAl0
西武ドーム 13521人
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 21:25:01.74 ID:A/VxC0xl0
しかし今日行くヤツは相当熱心だろw
特に関西あたりは台風がすぐ近くまで来てるからな。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 21:28:26.52 ID:KiDB5cHO0
明日は巨人戦発の2万人台くる?
その前に中止もあるか
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 21:33:07.09 ID:9tSVx2Hi0
京セラはビッグフラッグの下に7000人くらい隠れてるのかな?
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 21:41:55.23 ID:A/VxC0xl0
相変わらず「野球ファンを装った」アンチがうぜえw
なんで野球の板に来るかね?
どんだけヒマなんだよ。

ニートでヒマなんだろうけど
他にすること見つけろよ。
オマエの人生、本当にそれでいいの?
オトナなら働けよ。
学生なら勉強しろよ。
24時間2ちゃんに、
しかも大嫌いな野球の板に張り付くことが
どんなに異常なことかいい加減気づけよw

スポーツなんて所詮趣味。
観るのもプレーするのもご自由に。
嫌いならば観なければいいだけw
ましてや2ちゃんねるだぞ、ここwww

サッカーが好きなら、サッカー観ればいいじゃん。
バレーが好きなら、バレー観ればいいじゃん。
日本シリーズなんて強制されて観るもんじゃない
観たいヤツが観ればいいだけなんだよw
所詮は娯楽。

自分の好きなことに時間を使えよ。
人生が、時間がもったいないだろ。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 21:44:15.86 ID:hX4ku9/e0
アンチは足で球入れだよ
自分の側に引き込もうとしてるんでしょ
日々ますます嫌われてるだけなのにwww
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 21:59:36.54 ID:EKfeWdkm0
>>806
実数の議論は無意味。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 22:03:02.27 ID:OEfQGxxD0
>>812>>813
おまえらも同類だろ、わざわざageてるし
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 22:19:28.25 ID:oaXBc5QQ0
税リーグ観客スレがめちゃくちゃ荒れてるからね今年は客が激減してるから
発狂した豚が顔真っ赤にしてこっちにきてる
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 22:24:00.91 ID:9tSVx2Hi0
今年は週末、ほとんど雨だったからねえ
こういうトコはドームがほとんどの野球が強い
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 22:39:57.81 ID:l8FaFeTR0
>>816
客激減はお互い様です。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 22:48:28.00 ID:oaXBc5QQ0
9月20日現在 平均25043人

2005年 23573人
2006年 24122人
2007年 24522人
2008年 25044人
2009年 25926人 
2010年 25626人 
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 22:49:47.00 ID:YELYIbKj0
水増し抜くと余裕で2万切ってるだろうな
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 22:52:02.66 ID:oaXBc5QQ0
税リーグみたいな水増しはしてないよ
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 22:52:59.66 ID:csULFhw80
今日みたいな日に行く人が真の野球ファンだろ
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 23:13:07.43 ID:WWtbx3YX0
西武かロッテか、平日は東京ドームでやってくれたらいいのに。
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 23:21:42.55 ID:ODb6TkguO
>>811
京セラは広告幕で隠した客席数を広告主の年間契約席数として観客数に加算されるので、無人でも1万5千以上の観客数で発表される
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 23:29:44.65 ID:Nx9MbOA1O
>>790
唐人町→ヤフードームは何分くらいかかりました?

ちなみに、札幌は、福住→札幌ドームもかなり歩くが10分程度。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 23:38:16.48 ID:FwRzNmDt0
大阪Dは、ホーム&ビジターの数が完全に五分か
ややビジター増っぽかった
まあ、15000は順当
ただし、大阪府内全域に
子どもタダ券が今月は9試合有効なのが配られてる
他にも、檻は割引イベント大杉w
内野自由なんて半額の1200円で入れるイベントが目白押しだ

なお、これは営業の努力への褒め半分と煽り半分の感想w
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/20(火) 23:55:50.12 ID:9etEJv4E0
>>780>>790
話題変えたいための自作自演がイタイw
存在すら忘れられてる阪神ファンかな 
よく使うパターンだし
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 00:08:29.91 ID:iR4bSYDbO
しかし、来てもいない年間チケット数まで足して発表とか
必死すぎてちょっとひくし、痛々しい。
おまけに球団によって計数方法はまちまちで信用性も乏しいときてる
NPBはなにやってんだ?
一刻も早く、発表方法を統一し、水増しには罰則を設けるべきだろ?
後発のJはとっくにやってるぞ。どんだけ後れをとるんだよ
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 00:16:04.73 ID:/JLUbHkr0
>>828
サカ豚がんばれ。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 00:18:53.59 ID:SbFIgSCs0
>>811
あれ実はマスゲームでビックリしたよ
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 00:28:48.13 ID:idbvWfh80


139 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:02:39.90 ID:euG+9zj20
プロ野球は実数発表だよ。
http://www.uproda.net/down/uproda363830.jpg

147 :名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:15:09.45 ID:lSLMMF9+0
>>139
やきうwwwwwww


832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 00:33:34.12 ID:b2OoqNxO0
サカ豚の水増し発表には笑った
しかも発覚後殆どのチームで観客発表数が減少w
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 00:36:27.88 ID:sDHNcQNJ0
坂豚はいい加減水増し発表と実数発表の意味を理解してほしい
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 00:45:28.62 ID:/PNLpNXM0
で、大人気のJリーグの観客はどうなんだよ、貼ってみろや
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 00:47:27.34 ID:vZXisWmL0
相変わらず水増しをしてる税リーグ
発表された観衆 17409人(スタジアムの最大収容人員 39026人)
http://twitpic.com/5gkel3
http://yfrog.com/kj4iehdj
発表された観衆 24947人(スタジアムの最大収容人員 42300人)
http://twitpic.com/5gkln0/full
発表された観衆 10357人(スタジアムの最大収容人員 40476人)
http://twitpic.com/5h0azc/full
http://twitpic.com/5gzfm2/full
発表された観衆 2846人(スタジアムの最大収容人員なんて考慮しなくても一目瞭然なレベル)
http://twitpic.com/5gkytz
発表された観衆 2164人(スタジアムの最大収容人員なんて考慮しなくても一目瞭然なレベル)
http://twitpic.com/5ij8ni
発表された観衆 13644人(スタジアムの最大収容人員 42300人)
http://twitpic.com/5lz647
発表された観衆 13298人(スタジアムの最大収容人員 39026人)
http://yfrog.com/z/kl6x4kcj
http://yfrog.com/z/kk3kokrj
発表された観衆 21214人(スタジアムの最大収容人員 72327人)
http://twitpic.com/5y5793
http://twitpic.com/5y5xnm
http://twitpic.com/5y5wor
Jリーグは実数発表()笑
これのどこが実数なんだよw
観衆の数、盛りすぎだろw
しかもここまであからさまでも今や問題にすらならない
もはや完全になぁなぁだよ

836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 01:08:47.06 ID:idbvWfh80
すぽると今日のベストカットは
東京ドーム三塁側ガラガーラの図か…
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 07:31:21.23 ID:ma5xTOdk0
>>835
野球を棚に上げサッカー叩き必死だな。
だから野球の人気が落ちるんだよ。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 08:02:46.31 ID:iWm0iB+o0
>>837

税リーグが不人気だからってファビョッて荒らすなw
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 08:04:00.23 ID:DWVBAtnT0
今日の東京ドームは3万程度だろ

中止にして振り替えにすれば消化試合でも最終戦になるから4万近くいくんじゃないか?
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 08:16:18.09 ID:3Oj5WOhU0
1試合だけチケット売る経費もかかるし、今日の弁当などが無駄になることを考えれば試合やりたいんじゃないか?
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 10:17:20.06 ID:iR4bSYDbO
一般の人が、例えばガラガラの京セラドーム見て
観衆発表が15000人と知ったらどう思うだろう?
もちろん年間チケットもカウントしてるなんて知る訳もなく
嘘の発表をしてるんじゃないか?と勘ぐるよね
それは球団、増しては親会社への不信感に繋がるんじゃないか?
そういう風に平気で嘘をつく会社は信用できないと
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 10:44:15.87 ID:m4+JFidx0
別に年チケのカウントはいいと思うが
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 10:47:00.85 ID:2VmHPYKZ0
>>825
唐人町→ヤフードームは歩く速度にもよるが、10〜20分の間だな。

帰りは5分くらい余計に見たほうがいい。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 12:33:09.03 ID:6UCYT1lQ0
京セラは3万5千入るから
年間指定席分が入っても1万5千人程度ならガラガラだよ
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 13:25:49.08 ID:6dsop+8QO
>>841

一般の人は、球団が1万5千人と発表されれば、
『そんなもんなんだ』
でおしまい。

東京ドームの5万5千人、福岡ドームの4万8千人などの発表め、疑ったり納得してなかったのは野球に詳しい人で、
一般の人は普通だと思っていた。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 14:19:03.01 ID:vD3k/WzS0
巨 人 - 横 浜 〜 東京ドーム 〜
台風15号接近の為、14時00分試合中止を発表。

ヤクルト - 広 島 〜 神 宮 〜
台風15号接近の為、11時00分試合中止を発表。

楽 天 - ロッテ 〜 Kスタ宮城 〜
台風15号接近の為、13時00分試合中止を発表。

西 武 - 日本ハム 〜 西武ドーム 〜
台風15号接近の為、12時00分試合中止を発表。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 14:54:47.76 ID:8J/4i/ew0
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 14:56:12.57 ID:XRLu1zrZ0
広告幕を入れたら2万人いくっつうの
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 15:20:45.07 ID:GH5/spgx0
3万5千なら偏ったりした入り方によっては2万5千でもガラガラに見える
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 15:40:29.22 ID:h0YDwjLG0
Jリーグって年席いくつ売れてるんだろう
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 16:05:14.35 ID:MgRpUR7O0
完全実数発表なんてどうでもいいけど球場の収容人数だけは知りたいな
まだまだアバウトな球場ある気がする
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 16:06:52.43 ID:YnBejRdC0
>>845
いや5万5千とか野球に詳しかろうがそういう慣例に疑問なんてなかっただろ
映画cmで大ヒットとか満員御礼とか言ってるのと同じなんだから
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 16:57:30.51 ID:Z6nA/wTC0
>>850
Jは年間試合数が少なく、一般人が購入可能な価格水準なのでサポが普通に買ってる。
浦和みたいに万単位で売ってるところも。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 17:47:40.26 ID:h0YDwjLG0
>>853
あ、そうか
週末開催が基本だし試合数少ないから、普通に売れるな
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 17:59:48.33 ID:js7x7uVVO
>>838
ファビョっているのはお前
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 18:01:52.73 ID:1EX8X6Lu0
>>855

粘着キモいwww
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 19:20:02.04 ID:mw5H+nep0
またサカ豚いじめられに来てたのか
真性マゾ?w
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 19:41:40.13 ID:nZlyEfPuO
明日ナゴヤドーム30000人越しそう

22日(木)ヤクルト戦
(18:00 ナゴヤドーム)
■内野
2,000枚
■パノラマ
3,000枚
■外野応援
1,000枚
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 20:11:50.44 ID:7MeNZkUQO
おいおいサッカーめっちゃ客入ってるな佐賀までサッカーが侵食したか
地方は野球人気(キリッ
とは何だったのか
まあ田舎はもう野球中継ほぼ0らしいからな
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 20:17:37.95 ID:EnX08Yyu0
視豚が普通に居座ってるのが笑えるw
こんなとこにまで出張してくんなよ
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 20:24:11.30 ID:tVKaxMVKO
足で球入れキモスギw
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 20:37:05.36 ID:vD3k/WzS0
京セラドーム大阪 17701人
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 20:51:01.50 ID:lTYUIfsR0
>>858
冷めてることで有名な名古屋のドラファンも
さすがに火がついたということか
首位が巨人か阪神だったら確実に売り切れだったろうね
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 20:51:34.93 ID:idbvWfh80
やきうんこのロンドン五輪予選はどれぐらい入るんだろ
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 20:57:51.57 ID:rTcbZSI/0
ナゴド32000人くらい行きそうか
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 20:58:27.54 ID:iWm0iB+o0
>>864

お前は不人気税リーグの心配でもしてろw
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 21:21:11.71 ID:U5Y06/x10
>>862
京セラはそこそこ入ったな。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 21:25:25.75 ID:tVKaxMVKO
おりんぴっぴwの話題なんて
日常にない
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 21:40:23.28 ID:tWt6Ii9GO
野球中継終わってサッカーにスイッチしたけど
退屈すぎて30分ももたずにココにきてしまったw
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 21:42:13.13 ID:dM4uRij40
余計な心配する前にJの心配した方が良いぞ
一番入ってる浦和ですら赤字転落してえらいことになってるのに
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 22:14:10.89 ID:Ot1MCTw30
マレーシアとかろくにサッカーやる環境には無いからな
代表が戦う相手ってそんなサッカーに力入れてない国ばっか
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/21(水) 22:40:50.03 ID:idbvWfh80
今日は雨で中止になる軟弱なレジャーは休みかよ
ガラガラになるからって卑怯だわ
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 00:13:53.13 ID:Poe3yp3h0
鳥栖だからサッカーはやれたのであって、関東東北だったらサッカーでも開催不能のレベルだった。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 01:11:26.59 ID:oDRcQqIQ0
サッカーも面白いが戦術が単調なんだよな
ビール飲みながら「ここはバントだ」とか
「敬遠して次で勝負」みたいな予想ができるベースボールは面白い
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 01:57:15.60 ID:1YKE2tvb0
同じプロ野球でもこっちは正真正銘、実数発表だぞ
NPBも見習えよ

http://www.yumeclub.or.jp/KANDOK/KANDOK.html

9月15日(木) 第2試合目 神戸vsソウル 13:40〜 淡路佐野球場  観衆:4人
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 03:11:18.46 ID:ZupWwv9i0
>>875
実数という保証はないだろw
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 08:43:23.16 ID:z+ldh3qs0
Baseball and softball to be included on School Games menu
野球とソフトボールは、学校のゲーム・メニューにで含まれることになっている
http://www.baseballsoftballuk.com/news/view/baseball-and-softball-to-be-included-on-school-games-menu

野球とソフトボールは2012年1月から政府の学校でメニュープログラムに含まれることになっている。
このことは、イギリス野球・ソフトボール協会(BSUK)の大きな功績である。
能力や背景に関係なく、3歳から13歳の全ての子供に、学校メニュー・プログラムは設計されている。
政府も何千もの子供にこのプログラムを通して、競技に参加する機会を与える。
そして、この学校ゲームは政府の方針の要といって良いものである。
競争レベルとしては、レベル1〜4の4段階に分けられている。
レベル2ではイギリス中で450の地域が指定された。
これに、BSUKは協力して、レベル1〜3で野球が行われることとなる。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 10:34:02.70 ID:2BhGpJYa0
客が入らず赤字だらけで、我々の税金で補填して貰ってる税リーグw
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 10:53:05.70 ID:lx7rz23WO
野球は根本的に退屈なんだよなというかダラダラしすぎなんだよ
実際野球人気が元々ある国ではチョン以外全てで衰退してるだろ
魅力が無い証拠だよ
ヨーロッパじゃ存在すらまともに知られてない
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 11:02:16.62 ID:vAWRK6YL0
>魅力が無い証拠だよ

でもこのスレはマイナースポーツヲタを魅きつけてやまないようだねw
朝から晩までずっといるぜwww
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 11:04:31.05 ID:F7M/qv+7O
埼玉での人気はライオンズ>>>>浦和になっちゃったもんな

882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 12:27:52.90 ID:HIPlSVwK0
浦和ってまだやってたの?

ていうかJリーグ自体がそんなレベル。
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 14:36:23.77 ID:ZupWwv9i0
>>881
それはないだろw

大宮よりは上かも知れんが。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 14:45:12.42 ID:UVQKrgDs0
サッカーなんて代表戦だけやってればいいよ。Jなんて金払ってみたい選手おらんから客入ってないしな
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 15:03:27.56 ID:3wZk1kLc0
【野球/U-26】五輪予選「日本×マレーシア」 平均視聴率16.6%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316667831/
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 15:08:02.19 ID:3wZk1kLc0
>>875-876
甘いな
それでも水増しなんだぜ…
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 16:06:27.32 ID:0WlT//H+0
浦和なんて同じおっさんが通い詰めてただけじゃん
人気はない
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 17:50:05.86 ID:Gw+xOVULO
税金で損失補填しなきゃ成り立たないスポーツなんてそれはもうプロじゃないだろ
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 18:16:33.99 ID:lx7rz23WO
税制優遇のプロ野球のこと?
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 18:17:10.92 ID:rGU9kmEp0
でけぇ
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 18:32:01.90 ID:MApRO2xj0
いまどきJリーグはないわw田舎でも廃れてんのに
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 18:34:38.43 ID:T8MAZgPK0
9月14日 晴れ
浦和 2 - 0 大宮 (19:30/埼玉/13,036人)

浦和は完全にプロ野球に完敗!
阪神超えは論外、西武がどうこうといえる状態でもない
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 18:40:07.78 ID:T3dLGUmJ0
Jリーグは村おこし的なイメージが鼻につくわ
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 18:51:18.65 ID:jwrWnZgr0
発表された観衆 17409人(スタジアムの最大収容人員 39026人)
http://twitpic.com/5gkel3
http://yfrog.com/kj4iehdj
発表された観衆 24947人(スタジアムの最大収容人員 42300人)
http://twitpic.com/5gkln0/full
発表された観衆 10357人(スタジアムの最大収容人員 40476人)
http://twitpic.com/5h0azc/full
http://twitpic.com/5gzfm2/full
発表された観衆 2846人(スタジアムの最大収容人員なんて考慮しなくても一目瞭然なレベル)
http://twitpic.com/5gkytz
発表された観衆 2164人(スタジアムの最大収容人員なんて考慮しなくても一目瞭然なレベル)
http://twitpic.com/5ij8ni
発表された観衆 13644人(スタジアムの最大収容人員 42300人)
http://twitpic.com/5lz647
発表された観衆 13298人(スタジアムの最大収容人員 39026人)
http://yfrog.com/z/kl6x4kcj
http://yfrog.com/z/kk3kokrj
発表された観衆 21214人(スタジアムの最大収容人員 72327人)
http://twitpic.com/5y5793
http://twitpic.com/5y5xnm
http://twitpic.com/5y5wor

水増し税リーグ
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 19:26:22.14 ID:3wZk1kLc0
506 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:00:18.34 ID:U1paNNXh0
セリーグ1位x2位の死闘 白熱する直接対決!
http://s1.proxy04.twitpic.com/photos/large/404169772.jpg

508 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:04:39.18 ID:t3hKZCTV0
>>506
ガッラガラwwwwwwwwwwww 焼き豚はJリーグガー言うてる場合ちゃうでwwwwwwwwwwwwwww

511 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:11:53.24 ID:CMcl44BRO
>>506
一万人切ってるね、その状態だと。

513 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:13:10.81 ID:oaLf5zIt0
>>506
なにが恐ろしいってこれを2万人と発表しちゃうとこ。

514 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:13:38.22 ID:agDElzmV0
>>511
でも公式発表では3万人

515 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:15:00.95 ID:uxjDhhgI0
>>506
客が少なくても選手が動いてれば多少でも見栄えがいいかもだが、野球の場合は選手もほとんど動かんからなぁ…

518 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:18:25.47 ID:ZCJzs8jS0
>>506
やきうは水増しするから大丈夫っしょ

520 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:19:53.93 ID:CMcl44BRO
>>513
>>514
冗談のようだけど平気で発表するもんな、やきうは。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 19:53:07.27 ID:i4d6NIxoO
2008年?
優勝パレード

西武7万人

ウラ○6万5千匹
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 19:53:50.19 ID:NSnbm+/X0
ナゴヤドーム、全然じゃん!3万行かんでしょ?
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 19:56:27.84 ID:0WlT//H+0
浦和人気なんて初めからなかった
新潟人気は田舎の爺さん婆さんが騙されただけ
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 19:58:46.21 ID:T3dLGUmJ0
ジジババにすら飽きられる球蹴りwww
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 20:00:50.86 ID:iPi17Oax0
落合退任需要で少し増えるな
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 20:06:37.04 ID:ZupWwv9i0
>>892
これはカップ戦だから参考にならんぞ。

カップ戦って、プロ野球ならオープン戦みたいなものだからな。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 20:07:36.20 ID:ZupWwv9i0
浦和に対抗できるのは、阪神ぐらいだろ。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 20:08:03.16 ID:0XUbYW+E0
>>900
高木しかいないのかな。
これでは来季もっと観客減るだろう。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 20:13:32.68 ID:iPi17Oax0
>>903
完全に「後任」へのつなぎ
1年で辞めるだろう
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 20:43:12.92 ID:F7M/qv+7O
ハマ 8366人
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 20:47:34.35 ID:zhJxQtHlO
>>904

それじゃ、高木“寄り道”だな。
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 20:52:24.91 ID:BlVGYGLd0
ナゴド31827人 
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 20:55:32.89 ID:1YKE2tvb0
なんだ、ナゴヤドームは10万人収容だったのか
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 20:57:01.43 ID:pWmuIdUq0
>>906
くそっ、俺はそんなことじゃ笑わないぞ!
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 21:14:36.42 ID:3wZk1kLc0
ナゴドもハマスタも水増し大盛りてんこ盛りやね
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 21:23:19.94 ID:QH84hx0+0
ナゴドそんなに入ってるか?
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 21:31:31.44 ID:PSuDqMR90
1万くらい多いようなナゴドw
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 21:36:36.56 ID:s0yLnmHf0
毎日毎日好きでもない野球の事がそんなに気になるかね〜
野球ファン以上に野球で頭が一杯なのかな?
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 21:40:33.34 ID:cTh+P3MD0
>>907
さすがに盛りすぎで擁護できんぞ
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 21:47:10.11 ID:ES9dZpFU0
名古屋はいつもは3塁側人いないぞ。今日なんか普通に入ってる
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 22:44:04.63 ID:ir+9mkEt0
盛るならハマを盛るだろw
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 22:50:52.14 ID:3wZk1kLc0
ワロタ

33 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/22(木) 21:25:49.74 ID:utoEVt8/
中日 対 ヤクルト   31,827 / 38,414 83% ナゴヤドーム
http://twitpic.com/6on79c
横浜ベイ 対 広島     8,366 / 30,000 28% 横浜
http://twitpic.com/6ona8z

36 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/22(木) 21:27:15.22 ID:qM6ygW2D
>>33
83パーセントとかふざけすぎwwwwww

40 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/22(木) 21:28:36.31 ID:SNPfxrFm
中日の水増しがすげえw

54 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/22(木) 21:36:54.40 ID:gnkN2fI2
>>33
もう何人って発表してくれてもいいんだけど、
BS1の中継でNHKのアナウンサーが「今日のナゴヤドームは31827人入りました」
とあたかも実際に入ってるように言うのはやめてほしい。
せめて「主催者発表は31827人です」にすべきだよ。

89 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/22(木) 21:59:46.29 ID:AnSxsb5V
今日も水増しガラガラMAXメガ盛りプロ野糞w
サッカーは楽に15オーバーとか辛すぎwwwwww野球ファンの俺は辛いよ





918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:07:12.91 ID:g2pedvLFO
>>902
浦和は二週間に一回であれだ
野球ぐらい試合数したらたいして入らんよ
西武以下だろ
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:08:19.53 ID:kuZYTNp10
>>918
浦和の人口は少ないから仕方無い
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:09:24.09 ID:i4d6NIxoO
アンチかわいそうw

入ってる画像はないんだ?
フット星人、足だけ生物w
足がしゃべってま〜すw

921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:10:28.59 ID:0IgH9BAn0
浦和ライオンズにしてからくらべろw
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:13:30.35 ID:Kdl8XfDx0
プロ野球の視聴率を語る3784
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1316620046/234

234 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 23:08:49.92 ID:eWE7x+OG
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1315523124/

さすがの焼き豚も擁護しきれなくなってるなw
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:20:30.92 ID:T3dLGUmJ0
>>919
西宮市と旧浦和市の人口がほぼ同じな件
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:20:31.00 ID:0XUbYW+E0
何か名古屋の野球熱が冷めてきたな。
関東のセリーグ熱も完全に斜陽だ。
起死回生の妙手は?
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:20:44.86 ID:NeM3OT/N0
まあ、野球は選手の年俸を下げるという最終手段があるからな。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:21:28.47 ID:T3dLGUmJ0
>>924
立浪監督で巨人と優勝争いかな
これで客来なかったら本格的にヤバい
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:23:59.45 ID:3wZk1kLc0
突然の退任惜しむ声…長年のファンは批判も「客減った」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/22/kiji/K20110922001677900.html
> ファンが集まる名古屋市千種区の中華料理店の兵頭勝子さん(71)は
「魅力に欠ける野球で、人気がなかった。客の数も減った」と批評した。
928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:25:58.93 ID:GVGb3woQ0
>>924
単なるマンネリでしょ
世代交代して、立浪や井端・谷繁・岩瀬といった所が
コーチになって行くのだから問題ない
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:29:30.92 ID:0XUbYW+E0
>>926
その場合の巨人の監督は原でOKかな?
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:31:17.56 ID:wNdIesXm0
スポーツ観戦という娯楽自体が完全に斜陽化してきてるんだろうな。

で、少ないパイをサカーとやきうで奪い合う構図。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:34:18.87 ID:0XUbYW+E0
名古屋は円高不況も大きいと思う。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:37:02.52 ID:NeM3OT/N0
スポーツ観戦は確かに衰退してるな。家で楽しめる娯楽がこれからの主流だろう
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:40:31.99 ID:T3dLGUmJ0
>>929
まぁ、原以外なら桑田かな…無理だなw
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:46:15.71 ID:4epDDFYn0
>>浦和に対抗できるのは、阪神ぐらいだろ。

今月のW杯アジア3次予選で日本代表に初招集されたが
デビューはお預け。11日の山 形戦では惨敗に涙を浮かべ、
柱谷GMの電撃解任も経験した。

この日は観客1万3036人 と

J主催試合での埼玉スタジアム最低動員記録を更新。


対抗ねえ(笑)
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:49:50.47 ID:4epDDFYn0
横浜対日ハム

9月17日(日) 3710人
9月18日(月) 5275人

これ、千葉県鎌ケ谷市の鎌ヶ谷スタジアム(山奥)での二軍戦だからな。
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:53:58.85 ID:owWnykZQ0
<落合監督退任>勝利至上主義に限界 観客減、球団内部不満
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000138-mai-base
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:54:04.35 ID:2CFZZUIC0
浦和の栄華は何処へ
さいたまのサッカー熱って意外と冷めやすかったんだね
それにしてもナゴド・・・この水増しはちょっと擁護できんな
遠くから見た荒い画像で空席だらけに見えるってことは、もっとズームアップした
きめ細かい画像ならもっと空席が見えるってことだからなあ
2万入っているかも怪しいな
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/22(木) 23:58:14.07 ID:SXtIfUfS0
ナゴヤドーム 今日は当日券6000枚
明日は7000枚
ただ祝日だから観衆発表は今日以上かな
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 00:00:09.64 ID:s0yLnmHf0
>>930
確かにそうかも。
興味がある人と無い人の差がはっきりしてきてると思う

940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 00:10:29.83 ID:YJeOffpN0
ナゴトはいつかの平日振替試合で実数発表したらとんでもない観衆になったよな
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 00:32:53.18 ID:sI6ujyxQ0
>>828
>>841
俺もそう思う
ちょっとこの水増しは擁護できん
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 00:33:26.12 ID:0NXIjIhc0
(野球よ)目覚めよと叫ぶ声が聞こえるbyYHK
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 00:40:00.56 ID:dV+BkSmO0
【長期の巻き添えのアク禁解除、ホント、ひさびさに更新】 
8/11(木)ごろから集客順位に変化は有りません。対前年比は△プラス▼マイナスとも6球団ずつです。 
 
       残り主催  2010年の似た試合を抽出 → 2011年9月22日(木)現在  (平均増減) 
阪神    15 試合  236万5525人 (41500人)   237万8905人 (41735人)  (△ 235人) 
巨人    13 試合  238万9496人 (40500人)   221万4053人 (37526人)  (▼ 2974人) 
ソフトバンク  7 試合  192万0059人 (29539人)   206万0990人 (31708人)  (△ 2169人) 
中日    14 試合  173万4521人 (29906人)   171万5391人 (29576人)  (▼ 330人) 
日本ハム 14 試合  154万3078人 (26605人)   161万0275人 (27763人)  (△ 1158人) 
広島    10 試合  138万6488人 (22363人)   141万7331人 (22860人)  (△ 497人) 
西武    11 試合  132万3669人 (21700人)   131万5370人 (21563人)  (▼ 137人) 
オリックス  9 試合  126万0048人 (20001人)   123万7263人 (19639人)  (▼ 362人) 
ロッテ.   10 試合  133万8391人 (21587人)   115万5633人 (18639人)  (▼ 2948人) 
ヤクルト...  8 試合  115万9081人 (18111人)   117万8505人 (18414人)  (△ 303人) 
楽天    12 試合   95万7055人 (15951人)   99万2818人 (16547人)  (△ 596人) 
横浜    15 試合   97万6642人 (17134人)   88万7662人 (15573人)  (▼ 1561人) 
       開催ずみ 
セ・リーグ.357 試合 1001万1753人 (28044人)    979万1847人 (27428人)  (▼ 616人) 
パ・リ-グ 369 試合  834万2300人 (22608人)    837万2349人 (22689人)  (△  81人) 
NPB 計 726 試合. 1835万4053人 (25281人)   1816万4196人 (25020人)  (▼ 261人) 
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 00:40:49.29 ID:EBtFcuOY0
>後発のJはとっくにやってるぞ。どんだけ後れをとるんだよ

野球ファンを装うなよw


>>894 はどう釈明するんだ?

これ、「無観客試合」って揶揄されてるぞw
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 00:41:36.45 ID:dV+BkSmO0
2010年の似た試合とは……         =残る地方試合の数が、2010年・2011年とも基本的には 同じ消化数となるように抽出しました。 
        主催   <比較対象内訳> 
阪神    57 試合  9/ 1(水)までの、甲子園48試合 + 京セラD大阪8試合+倉敷1試合。(開幕からの主催 1〜55 + 57〜58試合目まで。) 
巨人    59 試合  8/20(金)までの.、東京D 51試合+  京セラD大阪・わかさ京都・いわき・ひたちなか・長野・金沢・富山・新潟 
ソフトバンク 65 試合  9/ 9(木)までの、福岡YJDでの62試合 + 北九州2+ 熊本1。(開幕からの主催65試合目まで。) 
中日    58 試合  8/21(土)までの、ナゴヤD55試合 + 5/27(木)金沢 + 6/22(火) 浜松 + 6/23(水) 豊橋 (開幕からの主催58試合目まで。) 
日本ハム 58 試合  8/21(土)までの、札幌D44試合 + 函館2 + 帯広2 + 旭川2 + 東京D 8試合目まで 
広島    62 試合  9/14(火)までの、マツダ58試合 + 米子2試合 + 呉 + 福山 。 (開幕からの主催62試合目まで。) 
西武    61 試合  8/19(木)までの、西武D56試合 + 大宮3試合 + 新潟 + 前橋 (2010前橋→2011皇子山で比較) 
オリックス 63 試合  9/ 4(土)までの、京セラD大阪45試合 + 2010年スカイマーク 18試合。(開幕からの主催63試合目まで。) 
ロッテ.   62 試合  9/ 1(水)までの、千葉マリンでの、開幕から主催62試合目まで。 
ヤクルト... 64 試合  9/18(土)までの、神宮58試合 + 松山2+秋田2+郡山開成山1+いわき1 (開幕からの主催64試合目まで。) 
楽天    60 試合  9/ 4(土)までの、Kスタ宮城56試合 +東京D+郡山開成山+秋田+盛岡。 (開幕からの主催60試合目まで。) 
横浜    57 試合  9/ 4(土)までの、横浜50試合 + 新潟2+那覇2+相模原1+甲府1+長野1。 (開幕からの主催57試合目まで。) 
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 01:29:04.08 ID:sNzewP020
ハムの200万人突破は無理かな
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 01:50:45.90 ID:IOYoQus4O
久々のまとめ乙
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 02:22:58.25 ID:1Nt3mYj70
今年、阪神は300万人難しそうやな
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 04:39:53.97 ID:dV+BkSmO0
>>948
確かに。

阪神300万人、苦しいかな レポート。 

9/15(木)現在 主催 57 試合を甲子園+倉敷で開催し、237万8905人。1試合平均 4万1735人。  
残り主催は、15 試合。 甲子園 12 、京セラD大阪 3。 (土日祝=7 試合、平日火〜金= 8 試合) 

甲子園の土・日・祝+10/19(木)の甲子園最終戦= 8 試合 は、46,800人として計算。(それくらい来ないと達成できそうも無い。) 
京セラD大阪=平日 3 試合、プレゼント付けても満員は難しそうだけど、ムリヤリ1試合33,000人、3試合で99,000人入ったとしても…… 

あとは残る甲子園=平日 4 試合で (9/30金 神-中 、 10/18火 神-ヤ 、 10/19水 神-横 、 10/20木 神-横) 
14万7695人 入れば300万0000人。 つまり、土曜でも 日曜でも 最終戦でもない平日に、1試合あたり、3万6924 人の集客が必要。 
 
もし、残る甲子園 12 試合 すべて46,800 人入り、京セラDの3試合とも 33,000人来たならば、計算上 303万9505 人となる。 
超満員に足りない分を引き算できる余力は、あと 3万9千人ほど。 どうかなぁ……。今年は日曜ナイターでも空席が出てるしねぇ……。 
950949:2011/09/23(金) 04:56:31.38 ID:dV+BkSmO0
見直したらいろいろと間違いに気づくものだな。
現在、甲子園最終戦が予定されているのは、10/21(金)神-横だわ。

CS裏の4位〜6位の消化試合すら排除してしまっているのは困ったモノ。
1980年(昭和55年)の近鉄(パ・リーグ優勝チーム)なんか、
日本シリーズの終了後に「前期」日程の未消化試合をこなしたくらいなのに。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 07:43:57.87 ID:ei2xrTQpO
ナゴヤドームのパノラマはファンクラブ割り当て数がものいうからな

http://drafanclub.jp/about/new.html
中日のファンクラブ
特典
(1)会員証
(2)ユニホーム、レディースユニホーム、ワンショルダーバッグ、ペア招待券 の中からどれか一つ ←
(ナゴヤドームパノラマ席、 神宮球場外野自由席、横浜スタジアム内野自由席から選択。
ナゴヤドームは事前に並びの席を4枚まで購入できます。試合日は指定できません)←
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 08:32:39.82 ID:945BmvpX0
>>949

客が入るから、あほの真弓とか腐った金本がいつまでも居座るわけだから
もう見に行くのをやめたほうが良いな。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 08:39:41.38 ID:TX6RBQO70
チームの失速で残り試合の入場券販売が苦しむ中、

23日からのG戦は超満員が確定している。←(ほんと巨人戦大好きだなw)

ここで勝つ、魅せるしかない。3連敗でもすればCS進出も絶望的となる。

@サンスポ

954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 08:42:55.30 ID:5LcDl3vbO
読売戦見に行ったらいかんのか?
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 08:56:27.18 ID:945BmvpX0
>>953

ヨミウリファンも多いからだろうが。
馬鹿なのか?おまえ。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 09:25:28.33 ID:hflD6Sev0
関東の野球人気低下が徐々に地方に波及しているな。名古屋の次は関西か?
957300万人 ◆nn1jwko37s :2011/09/23(金) 09:50:09.27 ID:ce9E9vHn0
>>953
別に巨人戦じゃなくても条件的に完売してたけどな
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 09:53:09.36 ID:l6RM+NpX0
>956
関西はキチガイはんちんメディアがついてるから大丈夫
ネット世代はムリでも、テレビをよく見る層は完全に洗脳できる
彼らが生きてるうちは阪神人気は堅調。その先はしらんが
959300万人 ◆nn1jwko37s :2011/09/23(金) 09:53:33.44 ID:ce9E9vHn0
>>949
充分いけるよ
3位争いが激しくなったら平日でも入る
まあ巨人戦で負け越したらやばくなるけど、このカードは俺が見に行くし勝ち越すよ
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 10:18:06.00 ID:30dcK6x1O
ネットじゃどのサイトでも、代表を除いたスポーツチームの中で阪神ファンが一番多いけどね
むしろネット世代の方が人気比率は高いね
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 10:26:57.99 ID:wBmdg7IH0
阪神も強いとかスゴイ選手がいるとかって裏付けがあって客が入ってるわけじゃないしね。いつナゴヤドームみたいに
客が来ないとかって騒動になってもおかしくない。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 10:30:49.41 ID:30dcK6x1O
阪神は甲子園の魅力とか7回の六甲おろしとジェット風船の様式美とかの魅力があるからね
球場が糞な中日とは比較対象が違うね
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 11:28:34.62 ID:pirDXZiz0
>>929
今はまだいいよ。
20代後半ぐらいまではテレビでの野球人気に「洗脳」されてたわけだから
この年齢層が元気なうちはまだ野球には人気があると思う。
その下の世代からが悲惨だぞ〜〜
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 11:52:43.81 ID:5rrwtUTn0
>>963
関東でもウソみたいに野球人気は低下しているからね。
関心度合いは20年くらい前の1/10もないかなあ。
特に在京セリーグ各球団の地盤沈下が顕著。
横浜の移転なんてどうでもいいと言う感じ。
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 11:56:20.18 ID:945BmvpX0
>>961

十分強いだろ。
監督がくるくるぱ-でなければ、去年も今年も優勝だ。
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 11:58:58.17 ID:wBD1Rqy40
野球もサッカーみたいな悲惨な暗黒時代が来るのか
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 12:08:24.94 ID:8ZhW/0Vw0
福岡は我が世の春を謳歌してるけどな
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 12:20:34.32 ID:l6RM+NpX0
チョンの多い土地だし、うまくマッチしたんだろうな
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 12:22:10.85 ID:8ZhW/0Vw0
コリアで人気ががあるのは野球ではねえけどなw
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 12:24:44.99 ID:MLmKndrv0
ナゴヤドームの水増しが半端なさすぎ。
新聞社は押紙といい酷過ぎ。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 12:34:59.75 ID:pirDXZiz0
オレが小学生のころの日本シリーズなんてクラスのみんなで
熱狂してたからなあ。熱パ!とか野茂とか清原とかむしろパリーグのほうが
人気だった
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 13:06:42.09 ID:GSlbGPy1O
西武ドームは三塁側はほぼ満員。お得意の水増しで三万行くか?
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 13:16:34.06 ID:K4KwPV4YO
まぁ何より名古屋は景気の影響が一番だけどな
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 13:39:03.61 ID:Z1QVpefk0
西武は完全に浦和を超えたな
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 13:54:21.25 ID:aVftLEfuO
半分近くロッテファンなんだろ?
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 13:55:48.92 ID:5rrwtUTn0
パリーグ3旧滋養は順調な入りだな。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 13:57:20.12 ID:gsHjUq5n0
>>975
残念ながらロッテファンは3割いない。
一塁側も内野はライオンズファンが目立つ。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 13:59:33.64 ID:5rrwtUTn0
西武かなり入ってる感じだが、どこか大きな空席あるのかな。
27000〜28000人は最低入ってるだろう。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 14:03:40.93 ID:gsHjUq5n0
>>978
一塁側内野自由は余裕あり。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 14:05:00.76 ID:llIFMGWb0
ほんと、阪神ファンは巨人が大好きだなww
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 14:07:52.51 ID:gsHjUq5n0
巨人戦なんてチケット特別料金だし混むし、
一番行きたくないカードだ。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 14:13:48.86 ID:5rrwtUTn0
う〜ん、ハマスタ・・・。
でも1塁側が入っているから上出来か。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 14:16:52.42 ID:EqtM/x4s0
横浜自由席入ってんじゃねえか。
明日、内野自由でゆっくり観ようと思ってたんだけど。
金券屋で指定安くあればいいんだが…。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 14:21:16.65 ID:CbpxkCsH0
横浜は地元ファンで3塁側も埋められない、というか3塁側に行かずに律儀に1塁側に座るw
ロッテと西武はビジター側にも行くときはいくよね・・・
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 14:23:22.94 ID:5rrwtUTn0
残るはナゴドか。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 14:27:12.26 ID:KE4cRA7VO
関西 9月12日(月)〜9月18日(日) 毎 スポーツ
*1 10.3 大相撲 7日目 土
*2 10.1 スーパーベースボール虎バン主義。阪神×中日(19時〜20時48分) 水 ABC
*3 *9.3 サンデースポーツ
*4 *8.6 MBS激闘プロ野球・猛虎魂・阪神×中日 木
*5 *8.1 スーパーベースボール虎バン主義。阪神×中日(18時24分〜19時) 水 ABC
*5 *8.1 2011ANAオープンゴルフトーナメント最終日 日
*5 *7.5 2011ANAオープンゴルフトーナメント 土
*8 *7.0 S・1
*8 *6.8 祝なでしこ!次は男子サッカーロンドン男女ダブル出場祈願スペシャル 日 ABC
10 *6.5 MBS激闘プロ野球・猛虎魂・阪神×広島 土
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 14:47:57.20 ID:945BmvpX0
>>968

チョンが大好きなのは玉けりだろ
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 14:52:53.98 ID:ro68+29R0
>>978
3塁側内野立見の数で1塁内野自由の空席は埋まりそうな感じだから3万に乗るかの攻防かも
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 15:37:10.27 ID:dl1XWKsVO
阪神巨人消化試合なのによく客入るなあ
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 15:40:54.82 ID:l6RM+NpX0
>986
キチガイみたいにハンチン、ハンチン煽ってるのにこの数字?
もう末期だな
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 15:43:42.01 ID:RbYag7pe0
西武ドーム 29672人
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 15:52:13.29 ID:RbYag7pe0
横浜 15370人
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 16:16:47.28 ID:RbYag7pe0
札幌ドーム 38330人
甲子園 46902人
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 16:24:02.26 ID:30dcK6x1O
今日も動員好調だな
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 16:38:11.90 ID:945BmvpX0
>>990

消化試合に何を言ってるんだ?この基地外はw
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 16:39:17.77 ID:RbYag7pe0
Kスタ宮城 17900人
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 16:43:24.15 ID:GSlbGPy1O
三連休初日、しかも祝日なら最低今日くらい入らないとプロ野球の危機だろ。
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 16:48:59.42 ID:l6RM+NpX0
甲子園まだやってるよ
関東圏なら半分は客帰るだろ
誰ひとり帰らないハンチンファンすげえ
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 16:54:13.29 ID:945BmvpX0
>>998

お前の、阪神へのコンプレックスのすごさはわかった
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/23(金) 16:58:39.64 ID:RbYag7pe0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hatsukari.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/