履こう履こう鬼崎のパンツ@埼玉西武ライオンズ'11-96
【西武スレ 最近のFAQ イチゲンさん用】
○カリスマとは何?
ライオンズナイターなどでお馴染みの文化放送レポーター、中川充四郎氏のこと。
転じて、氏が個人で運営するHP「充四郎.com」を指すこともある。
「カリスマ更新」「カリスマ参照」「カリ」というレスの場合、後者の「Diary」コーナーを指す。
○俺達ってどういう意味?
用語辞典では、2軍で好投→一軍昇格するも炎上→降格→2軍で好投…の
無限ループを繰り返す投手陣のこと…という説明。
「○者」という雅号が各メンバーの代名詞となるが、現在では「2軍で好投」のステップを挟まずとも
単純に一軍で炎上する投手に対して命名されることもある。
ちなみに「俺達」「○者」の用語の由来は「流石だよな、俺達」のAA。
○内てry、って何のこと?
内転筋のこと。足の内側、股関節近くの筋肉で、足を内側に引き寄せ体に近づける役割を持つ。
投手は基本的に足を上げて体の回転を作る為、ここを痛めるのは職業病、とも言える箇所。
西口をはじめここを痛める投手が西武には特に多く、数年前には一時期、
まるで伝染性を持つかのような急激な流行で西口、石井貴ら当時の主力投手を次々と襲い、
先発ローテ壊滅の危機にまで瀕した。その為かフルネームを言い切るのを忌み嫌い、簡略化した。
○小野田って誰?( 笑)って何?
小野寺のこと。エキサイトベースボールの試合後コメントでの間違い表記が元ネタ。( 笑)はブログで多用することから。
○岩本厨って何?
ドラフトスレで延々と「岩本と上野獲れ」と一人で騒いでいた人。
ドラフト前までは巽を馬鹿にしてたがドラフト後はほめごろし。高卒大嫌い。
「○○イラネ、二軍いけ引退しろ」「○○獲れ」「新外人獲れ」と連呼してる奴見たらNG推奨。
○─(゚Д゚)→ プスって何?
上本のこと。自身のブログで使用したことから。
○タイタイマンって誰?
藤田太陽の事。本人が開設したブログのニックネームから
| 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鯖から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナシッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
昨シーズンまでなら
負けが込むと不貞腐れて新スレを翌朝まで立てなかったけど、
今シーズンは最初から弱いから直ぐスレが立って嬉しいよね。
進歩してるよ
10 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 22:32:03.39 ID:YaH7pXtZ0
西武は人気がなくて金がない。
金がないから主力が出て行く
浅村が毎年3割20本 90打点残したとして
涌井の穴は誰が埋めんの?
即戦力はとれないしもう西武は無理だろ
>>1乙
今日の試合ハイライト
@帆足3失点・糞打線
A岡本篤 80球w
B牧田笑顔
まぁもののけ姫でも見て忘れようぜ
いちおつ
帆足は肘を気にしてるけど、相当悪いんじゃなかろうか?
涌井も肘やってるし、そこをかばいながら投げてるから、他の箇所を痛めたんじゃないかな
今年はほんとに二桁勝利投手が出ないかもしれないね…
先発総崩れやわ
今年は本当に厳しいね
去年までは先発打たれても打ち勝つ試合多かったけど、今年は他球団の投手のレベルが一気に上がってるからそれが出来ない
>>13 >>渡辺監督は「いいゲームを壊した」と厳しかった。
確かにまだ1点差だったけどいいゲームだったか?
>>17 帆足が逆転許した時点で敗戦濃厚のゲームだったと思うのは俺だけ?
終わってみれば栗山の猛打賞を含んで6安打と惨敗してるよ
西口>石井>平野>菊池>>帆足>涌井>岸
あかんわ
>>13 いいはずの試合を壊したのは自分だってことには触れないのか?なべは。
糸数ごときに勝てないんじゃ
勝てるのはハンカチ相手くらいだな
岡本ロングリリーフは笑ったわ
今年で解雇するつもりなんだろうね
25 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 22:45:35.52 ID:YaH7pXtZ0
西武は人気がなくて金がない
金がないから主力が出て行く
補強する資金もない
だから弱体化するんだよ
中島と涌井の年俸払えなくなってきた
西武はもう無理だろ
そもそも岡本は調整中だったのにグラマン故障で急遽呼ばれた
戦犯押し付けられて敗戦ロングやらせるのはどうか
去年の中継ぎ、シコ長田太陽岡本全員ぶっこわした手腕には感動するわ
まあ岡本だからどうでもいいわ
ハンカチに5回4失点→俺達炎上被逆転→6回以降打線沈黙→ハンカチに勝利プレゼント
まぁ、こんなとこだろうな
明日、観戦に行こうと思ってるのだが当日券って早く行かないと無理?
ハム明日のベンチ入り投手
武田勝 1.34
榊原 0.00
多田野 0.00
石井 0.96
谷元 1.42
増井 1.69
宮西 1.96
武田久 1.07
チーム防御率 2.13
つまり・・・・3点とられれば負けが確定ということです
>>30 こんな状態でも土日は入るからなぁ・・・早く行くに越したことはないで
>>30 指定席なら早めに行ったら?
でも空いてるからいつでも大丈夫じゃない?
シフトバンクだってハムだってパリーグでは
交流戦ほど無双できてないんだよな。
だから、ASまでに借金返して後半大型連勝があれば・・・
とか思ってたけど、こらいかんわw
雄星の初勝利で乗って行けると思ったんだけどな。大石を敗戦処理で使って
経験を積ませるっていうのはダメなのかね。
大石は雄星より球威もスタミナもないし、変化球の精度も無いから先発やらせるなら最低でも3年は2軍生活続くと思うよ
>>26 そんなのデーブに言われなくてもわかっとるわ。
本人もわかってるだろうしな。いきなり完封デビューしたわけでもないんだし
何でこんなに過疎ってんだよw
同じパターンで負けたの何試合目なんだよ・・→無気力
なのか
今日の牧田の笑顔に皆癒されたのか
どっちだ?
40 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 22:53:54.50 ID:GFxaTW8/O
7月はいきなり敗戦スタートか…
大石にはリリーフエースになって欲しい
まぁ牧田とミンチェを休ませる捨て試合ってことにするしかない
43 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 22:55:16.63 ID:YaH7pXtZ0
カズオ>中島>浅村
松坂>涌井>大石?菊池?
段々小粒になってるしもう次は無理だろ
>>42 岡篤はそのための犠牲になったのだ・・・
この犠牲が生きる展開になるといいね明日は
>>18 あのまま一点差のままならわからんかったとは思うよ。
結果は向こうのリリーフに完全に抑えられたが、一点差ならホームラン一本で追いつくわけだからさ。
向こうだって増井が打たれて負けた試合もあるし、
うちがファルケン打ち込んだ試合もあるからね。
ただ、三点も四点も差がついちゃ追いつくもんも追いつかんよ。
相手リリーフの乱調を待つしかないもん
ほとんどの打撃陣が昨日の中村に触発されたかのような大振りだったな
甘い球けっこうあったのに内野フライとかもうね
48 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 22:59:31.86 ID:j6GW9pr40
牧田許さんはしばらく休みだろう。ゆるさんはわからんが・・・
>>33>>34 有り難う。指定席の割引きチラシが家に入ってたので、12時過ぎに着く様に行こうと思います
ハム戦は久し振りだなー、新庄引退宣言の年以来だ(その日は負けた)
観戦した一昨年は片岡サヨナラホームラン、去年は片岡サヨナラタイムリー
自分は何かと片岡に縁がある様です
>>49 ランクダウンしとるなぁ・・・
今年は片岡サヨナラ犠飛くらいか?
一昨年は水田の試合?
>>44 そっかw
今日飲んでる奴とかうらやま。こんな試合見なくて。
俺も飲みに行きたかったなー。こんな試合見てないで。
片岡の一軍サヨナラにならないことを祈るよ
巨人が今度は佐藤隆彦の獲得を狙っているようだ…
岡本は全く変わってないなあ
他に上げる投手いなかったんだろうけど、この状態で上げていいのかって感じだな・・・
>>20 あかんな。西口の好調は本来、プラスαじゃないとダメなのに、
牧田がいない今じゃ柱レベルの働き。ギコもそこまでいいわけじゃないんだが、
イニング食う分、岸や帆足よりマシになってきた。
そうはいってもこのご老体2名、普通に回しはじめたら崩れかもしれんけどね。
次の登板がどうなるかだろな
内野指定席A引き換え券がまだあるんだが、もう西口の登板日に行くことにするわ
>>46 ほぼ4人以上中継ぎが出てくる状況だったし、全員が良いってことは少ないからな
首位を争うチームと最下位を争うチームの差を感じた試合だったことは間違いないけど
>>55 ベテラン頑張ってるよな
やはり、怪我したシーズンってもう不調のままかね
股関節やっちゃってる岡本を上で使わないと
いけないくらいゴミしかいない投手陣なんだよ
金が無いから禿げがお願いしても誰も獲らない
>>46 ただし増井はリードした展開でのリリーフ失敗はない
2敗してるのは同点から勝ち越しとサヨナラを許したもの
ちなみに今季ハムがリードした時点でリリーフ失敗したのは宮西が今江に逆転ホームラン許した1試合のみ
あとはリードした時点でのリリーフ失敗はなし
>>42 そだな。今日勝つためには牧田投入は必須だったろうから、
連投を避けられてよかったかもしれん。
逆転負けいうてもわずか2点のリードだったし、
そんなに引きずるような負けではないと思う。
帆足のこと考えると頭痛いが
>>50 自分は1年に1回行けたら良い方なので・・・一昨年のは水田の試合です。少し泣きました
まぁ毎回、何かしら面白いもんが見られてますね。鈴木健のランニングホームランとか
>>61 帆足は2敗目だから勝敗だけで見たらマシなんだけどね
でも何試合も連続で不甲斐ない内容だから帆足にもじっくり休んでもらいたい
>>53 もうGGの存在も忘れつつあるわ。
そこそこ使える中継ぎくれるならいいよ、持ってってくれ。
越智欲しい。ダメになっちゃってるぽいが
>>42 確かにその通りなんだが、相手が糸数だったからなぁ。ダルや勝さんだったら
割り切れたんだけどね。
>>63 年1でそれだけ面白いものが見れたらいいですなぁ・・・
スズケンのランニングランとかwwwww
>>66 分かる
初回の荒れ具合から勝てると思ったよ
まさかこっちの打撃陣の方が不調とはね
今年は本当に人の入れ替わりだけ見て過ごすシーズンだな
ペナントに参加できるチームじゃないわ
明日以降、平野と江草は頑張ると思う。
よけいにプレッシャーがかかって・・・となりませんように。
あのブルペン光景みちゃったらw
許さんと牧田は大丈夫そうだけどな。
71 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 23:20:07.24 ID:XcdxUtvyO
>>42 相手が谷間で今年まだ勝ちのない糸数に捨て試合作ってたらいつ勝つのよw ってか糸数投げてるうちに点とらんとリリーフに防御率0とか一杯いるんだから相手は
茶は厳しいな
長打が期待できない
去年序盤はもう少し打ってたような気がするんだけどなあ
>>71 ちゃうちゃう
負けたから捨て試合って思えばマシって話
ブラウンは去年の序盤はホームラン量産じゃなかったか?
もはや化けの皮が剥がれて本来の彼が今いるとしか思えん
75 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 23:29:40.37 ID:j6GW9pr40
茶はチャンスに強く四玉をよく選ぶ。犠牲フライもきっちり打てるし、
今のうちには一番ほしいタイプ・・・だった。
HRやアベレージはいらんから打点がほしかったんだよなぁ。
その打点すら・・・。
ブラウンは1打席に一球は甘い球がきてるのに見逃すんだもんな
7月(1日金曜〜31日日曜)
月火水木金土日
////帆涌石
/岸西/帆涌石
平岸西菊帆涌石
平岸西/ASASAS
平岸西菊帆涌石
帆足と菊池にはちょうどいい休みやな
>>60 そうなのか。すごいな。
宮西号泣も納得w
まだボカチカのほうがマシだったわ。レフト守れたし。
見る目ないな。
>>26 雄星について言う資格があるかどうかは別にして
打撃コーチ目線での話なんだから、それ自体はおかしくはない。
>>76 前から思ってたがブラウンに対する初球って甘い球多い気がする
>>77 平野と帆足が入れ替わるような気がしないでもない。
帆足はまだ休ました方がよさそうだ…
まあ昨日の勝ちの流れを活かせず、惨敗してしまうところが典型的な
今年のチームを象徴してる。何度も同じような事いってるけど。
試合数はまだ少ないけど、今までお公打線から3点以上取られてる。
つまり糸数から4-5点とれなきゃ敗色濃厚という事で打線の責任もある。
しかし、坂田も大概だったけどトータルでみたら茶よりはマシなのか
何とか欠点克服して戻って来てほしいな
>>82 休ませてあげたいな
ただ平野が今日ブルペンにいたから、日曜までは臨時中継ぎで行くと思った
ナベは岡本が壊したというけど、一番ダメなのは帆足だろ
5回も投げ切れず、あっさりタイムリーを連ねられる様は、とても表ローテには見えない
打線も恒例の1回に点を取ったら後はテキトー、終わってみれば0が8個
5回に逆転されて帆足が降りた時点で敗戦は決まってた
なに言ってんだろうね、ナベは
初回の2得点はいただけないよな
中村はアウトカウント増やしただけだし、下手したらゲッツーの可能性もあった
せめて外野に飛ばしてほしかった
>>85 あっ、ブルペンにいたんだ。
中3日でブルペン待機とか大変だな
西武打線は恐ろしいわ・・・
土日だけおかわりくん大人しくしててね
あとは好きなだけお変わりして頂戴!
帆足が崩れたところから(それも中盤)
そこからチームを立て直していくのが監督・コーチの役目じゃないのか?
選手に任せきりで自分らは破滅への激励しか出来てないだろw
だって帆足降板の時には一点差だったんだぜ?
そっから「今日の試合は諦めました」って試合運びしやがって。
何考えてんだ?
プロなんだから何としても勝つ!って采配のかけらさえみえないだろ。
いいかげんにしろ。
今年契約が切れるからって甘えるな。西武の歴史に残るんだから。
>>85 平野も大変やなあ。先発で思うような結果が出せなかったんだから仕方ないが。
てか、平野と岸より年上なんだよね。すげー不思議な感じがする
92 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 23:45:13.71 ID:YaH7pXtZ0
西武は人気がなくて金がない
金がないから主力が出て行く
補強する資金もない
だから弱体化するんだよ
中島と涌井の年俸払えなくなってきた
西武はもう終わった
伊東はフロントに真っ向勝負してもめて崩れて辞めた。
ナベは試合でそれを実行してんのか?
94 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 23:47:07.07 ID:YaH7pXtZ0
>>90 監督がどう起用しようが
信頼できるピッチャー
なんて1人もいねーし
さすがに監督責めても今日の試合はなぁ
采配は責任あるが、選手自身にも落ち度はあるしね
09年春先のの大沼大事につかってやってたらなあ。
たぶん禿げは1点差のまま、終盤までもつれればわからなかったと言いいたいの
だろうけど、初回中村ピーゴロ、ホセゲッツーで2点しか取れず残りの
8イニングで散発3安打w これじゃ勝てんだろ守りのチームじゃないんだから。
スレタイの元ネタ懐かしい
演劇部だった時思い出す
公の増井とか榊原とか2〜3年目だろドラフト目玉でもなかったしあんなの一人でも居れば大分違ったのになぁ
101 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 23:53:11.37 ID:bRh1RhmP0
凄いなこれw
1軍 2軍
江草 8.44 0.00
グラマン 3.31 0.00
藤田 4.73 0.75
平野 3.69 0.75
岩崎 3.86 1.56
岡本 3.57 4.50
だれそれを使ってれば〜ってのがまるでねえもん
監督のせいにすんのは無理
日程みたら火曜は7〜9月で毎週試合があるな
岸危ない
増井も宮西も負けてる時もあるし
結構ヒヤヒヤもんで危なっかしいよw
運だけだよw
明日も5点は取らないと勝てないね
全試合5点以上が求められるチーム
>>99 その2人元は先発要員でっせ
で、先発では結果がイマイチで中継ぎに配置転換したらそれが見事に当たったと
西口の13イニング無失点(継続中)が凄く感じる、実際凄いが
もう岡本はナベとセットだね。
つーか、岡本は渡辺野球の象徴なんだよ。先発重視で中継ぎ軽視、その果てに出来たのが
岡本という低レベルな投手なんだからさ。
ナベはほんと一年目だけだったね。伸び盛りの若手の才能と勢いで優勝。
でも、課題の中継ぎと抑えは、グラマンの確変とシコの獲得で一時的に盛り返したが継続せず。
もうこの監督に残り目はないよ。
グラマンいなくなったのが地味に痛いな…
どこ怪我したんだっけ?
>>106 お前に見る目が無いだけだろ
完璧な投手なんて存在しない
どれだけ抑える可能性の高い球を投げるか、調子の波を抑えるかだよ
西武はみんなだめ
>>60 しかしあと四イニングとかあんのにビハインドで許さん出すわけにもいかんだろう。
だからといって岡本てのもどうかとは思うんだけどさ。
そうはいっても許さん牧田以外はどんぐりだから、期待値的に。
帆足が五回持たなかったのが全てかと。
許さん牧田の存在は強いが、いかんせん駒が足らない
落合辞めろー!
森繁返せー!
明日も負けそうだよね
涌井がいいピッチングしても2点は失うだろうし糸数から2点しか取れない打線じゃ完封負けが濃厚だよね…
>>101 1軍半だらけやな。
これは使いにくいわw
牧田も1点差でお公抑えきれるかちと不安があるんよな。
あまりタイプ的に相性良くないような予感がする。
大島はいつ使われるのか
岡本下げて誰が上がってくるのか
>>117 去年夏のくそ暑い西武ドームで、たったの89球で完投されたしね。
ちなみにその前に勝さんがうち相手に投げたのが帯広の試合で、
ワクとの対決だった。6回一失点で勝ちを献上してる。
ワクは沢村イヤーの頃からハムは苦手気味なんだよなあ
あしたもブラウン使ったら絶対に許さない
中田翔が地味にいい打者になっているな
もしうちに来ていたらホームランか三振のおかわりコピーのような
打者になっていただろうな
本当に中田翔を育てたハムは凄いよ
つーか黄金期はうちは中田翔のようにチーム打撃に徹する選手ばかり
だったのにいつのまにか昔の近鉄のような好き勝手な打撃をする
選手ばかりになった
125 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 00:14:02.25 ID:ktUF4cCK0
>>122 使うだろ、ほかにたいしたのいないんだから。
>>122 安心しろ、明日はみんな大好き後藤さんだ
涌井がハムに打たれ気味だった頃さ、細川のリードが読まれてるんだ!!!とかいう捕手論争あったよねw
129 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 00:18:22.59 ID:ktUF4cCK0
>>123 デーブハゲの好みだよ。守備走塁軽視のHR野球で投手が華麗に抑える。
足でかき回したり、守備でプレッシャーかけたり、つなぎの打線とかは
当分無理なんだよ。
いてまえがいかに優勝から遠い存在かはげはよく知ってるはずなのに。
自分はどれだけ黄金期の守備に助けられてたんだ?
それともまだブライアントのHRがトラウマなのか??
>>123 昔の近鉄て、いてまえの頃のこと言ってるのかもしれんが、
あんときも梨田は本来、今のハムみたいな攻撃を理想としてたらしい。
が、一年様子見たが、それができる選手たちではないと悟り、
いてまえ野球に方向転換したらしい。適正をうまく見極めた。
>>123 素質は文句なしだけど野球選手としては未熟な中田を
3年かけてプロ意識や守備や確実性を身につけさせた公は素直に凄い
うちだったらナベがのびのび打たせようって方針で1年目から一軍で使って
毎年2割3分10本くらいの成績残すけど自分勝手な打撃で成長せず今に至るだろうからな
浅村・熊代・秋山あたりに小刻み野球を教えてあげられる
コーチ・監督人材が欲しいな。
自分の打撃をやるだけ!打線じゃだめだ。
>>128 あったね。
それとは関係ないけど、うちの選手の食事会みたいなのにちゃっかり小谷野がいるとかさw
涌井はそろそろ完封する頃だろ時期的に
おかわりのホームランか三振かみたいのは嫌いじゃないけどな。でも四番じゃないわなw
136 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 00:25:03.24 ID:NggiSFsP0
自分で言ってなんだけどさ・・
「どの打順になっても自分の打撃をやるだけ」
って考え自体がおかしくね?
それなりに役割あるだろ。繋げるって、ただ打つだけじゃねーぞ。
投手力が無いのに守備走塁重視の野球ができるわけがない
投手力が無いから打撃重視の選択肢しか無い
>>128 >>133 涌井が?
実況でも書いたが、09年10年の細川スタメンでの対ハム戦の
成績みれば、涌井がどうこうなんて意味ないよ。大きな勘違いしてるわ。
涌井の話は、相手チーム関係なく、「球数が多い」という話でしか、このスレで細川との絡みで
出て来た記憶がないが。
>>129 豚は片岡大好きなんだけどw?
>>99 彼らがうちに来てたとこで使い物になったかどうか。
もしかしたら先発でそこそこ大成させていたかもしれんが、
それはないだろな、多分。
しかし去年それなりに働いていたタテヤマや江尻が抜けてもポコポコ中継ぎは育つな。
鷹にもいえることだけど。摂津とか反則すぎる
>>140 うちが異常に出てこないだけだろ。全く以て異常なほど出てこない。
岡本、長田にしろ大卒で長い間くすぶってたし。完全に投手コーチの責任。
勿論ナベもな。
142 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 00:30:45.49 ID:ktUF4cCK0
>投手力が無いから打撃重視の選択肢しか無い
そして統一球&ひろいストライクゾーンに対応するための
ミート打法を習得できず振り回すだけだから、
打撃重視もあきらめるしかない。そして残った選択肢は・・・。
143 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 00:32:14.77 ID:2FhUXJHd0
>>113 かつてのハムで言うと井場とか横山が抑えだった時代並の暗黒期ですかね?
>>139 ワクだけじゃなかったと思う。
全体的の細川のリードがハムに読まれてるって意見があった。
自分は眺めてるだけだったけど、そういう話があったのは覚えてるよ
ハイライトとか見ると、帆足の投げ方がサイドになってるようにみえた。
素人目だからわからない部分もあるけど…
それと球速も130km台だったし
>>144 いやだからそういう意味で書いてるんだが?
>>143 井場や横山もノーコンフォーク投手だったな。
思い返してみると、白にゃんこ時代はまだ西武野球を楽しめた。
伊東の時も俺達以外は機能してた。
ナベが2軍監督になって以降、西武野球が崩れ始めたような気がする。
今はそれが直撃状態でにっちもさっちもいかない状態。
首位と12ゲーム差、最下位と1ゲーム差か・・・
問題は投手力
打力は大した差は無い
それより投手力に差がありすぎ
打線が打つしか勝ちパターンが無いのがおかしいよ
ストライクゾーンとかボールはそのうち慣れるよ
>>143 ロッテで言えばホームランでジョニーがマウンドでうずくまった暗黒よりかはましかな?
打力っていうか、ポテンシャルは間違いなくあるだろうが
チャンスでの打撃で、ボール球なげときゃいいみたいなところがあるな
今の打線は。バットにあたらなきゃ、統一球だろうが飛ぶボールだろうが
意味がない。
>>26 コレ読んで思ったけど
あの夏の甲子園てスピードガンがぶっ壊れてたんだろうなあ・・・
だってホークスの今宮が155km投げてるんだぜ???
ダルビッシュの最高球速が156kmなのに、今宮とダルが同じてwww
伊東時代はカブレラ・和田がいたってのもあるが・・・
和田の高級アイスとかまだかわいかったんだなw
今は大活躍だし。和田はすごいなー。
>>153 シーズンフルにでて5番が50打点行かないのは
全く可愛くないよw
あつしsageでようすけageでいいじゃない
和田さんは去年は大活躍。今年はボロボロだろ
>>139 そういう意味で言ったんだけどね、ハムには全体的に細川のリードが読まれてるんだーうんぬんの
涌井が打たれるのも細川のリードのせいだ、的な論争があったなと
自分はハムの打撃陣がうちの各投手への対策をしっかりしてきてるからだと思ってたけど実際どうだかは知らね
今年のSBは細川がマスクかぶる投手の方が対ハム戦防御率いいよねw
>>152 甲子園は毎年おかしいから。
寺原も150超えてんのに簡単に打たれてたし。
ナベは広岡森の管理野球は大嫌い
よう勝てば文句ないだろうという姿勢で
全盛期は過ごしてきたからな
その管理野球の反対語がなべにとっては寛容力なんだろうけど
そんな好き勝手な野球なんてあっという間に暗黒への道を行くよ
もうしっかりと選手を管理できて地味な野球だけど
理に適った野球を出来る監督を連れて来いよ
二軍投手コーチの橋本だけど
若手先発投手の菊池岩尾中崎らを重点的にみてて
リリーフはベテランが多いから任せてるらしい
元々リリーフ畑なんだからリリーフの整備しろよ
161 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 00:43:17.47 ID:ktUF4cCK0
そりゃ打点とかHRとか打ってるバッターもいるが、
それは1.5流の投手から憂さ晴らしとばかりに馬鹿打ちしただけ。
今日みたいな試合で機能するHR王や打点王はいない。
もちろん僅差の競り合いになってもだめ。
鷹ハム戦はすべて捨て試合だな。
檻鷲鴎相手に総力戦で勝ちに行くしかないだろう。
まぁ、あまり意味はないけどね。
>>154 和田さんは数字以上の活躍をしてたって、今気付いたんだw
数字なんて関係ないわ。
なんでハムオタが来てんの。きも
自分勝手なスイングって誰?
外人は基本どこでもそうだよな
むしろブラウンはチャンスでセンター返しの軽打だからな
おかわりや浅村か?
他は誰だろうね
去年は得点圏打率は悪かったけどチーム出塁率は2位だったね
ボール球を振り回すだけのチームがそんなことできるか?
>>152 球場のスピードガンが154`でスカウトのスピードガンが155。
実際にあの球は早かったよ
168 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 00:50:49.25 ID:DZV5XhQ7O
てかさぁ今年って間違いなく最下位だよね〜
はぁあ
つまんね
169 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 00:52:09.82 ID:2FhUXJHd0
>>165 いやぁなんか昔のウチを見てるみたいで懐かしくてね
170 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 00:52:38.98 ID:ktUF4cCK0
茶の前にあまりランナーが出ないのは痛いね。
失敗と失敗を繰り返し経験を積む投手、岡本篤志
もはや下位は自動アウトだらけだな
明日のスタメンにブラウンは、いないだろうなー
>>169 ビックバン打線とかいって糞弱かった時だろ?
>>149 こういう見方をしていては勝てない。今日の試合の教訓。
牧田の登板はしばらくないのか・・・残念
守れないからDH専門
長打打てない
打率は1割5分
消極的でほとんど振らない
なんでこんな奴をスタメンで使ってるの
>>175 昨日の試合に教訓なんてないだろ
帆足は肘を痛めていて球数制限もあった
リリーフをクソばかりで案の定帆足が長いイニング投げられず投手崩壊
打線は序盤に糸数を攻めきれずリリーフには良い投球をされ負け
毎試合打線頼りなんて無理
かといって投手はこれから悪くなる一方だろうからもうお手上げ
ボカチカ再雇用するしかないよ
ブラウン使うくらいなら後藤でもいいと思う
>>178 1番 右バッター スタメン固定
2番 右バッター スタメン固定
3番 右バッター スタメン固定
4番 右バッター スタメン固定
5番 左バッター スタメン固定
6番 右バッター スタメン固定
7番 ブラウン or 後藤
8番 右バッター スタメン固定
9番 秋山 or 熊代
ブラウンの代わり→ 大島、坂田、石井義
ホームランをぶち込むんや!それでええ!
ぶち込めば勝ち!ぶち込めなければ敗退!それだけや!
もう岡本先発に回して石井に7回投げてもらおうぜ
今日は武田勝だからブラウンがスタメンじゃないとアホ
日ハムが10勝10敗のエース岩本、金村
いっぱい試合出たから2000本打てただけの田中幸雄とか
弱い日ハムの象徴だった奴ら追い出して
生まれ変わったように、俺達、のびのび打線の象徴のナベ追い出して
西武も生まれ変わろう
涌井はSBなら6番手くらいの投手だなー
のびのび野球だから弱いんじゃないよ
3年間投手が全く育ってないから弱い
結局坂田やブラウンが5番に定着できないのが響いてるよ
坂田やブラウンが5番で打ってたら今頃栗山が2番片岡7番で良い感じの打線になってるよ
去年も一昨年も同じ
リリーフが穴ではあったけど5番がずっと埋まらない
>>186 田中を貶める発言はパリーグを貶めるに等しい
>>190 ただ数字を拾って来ただけのゆとりの発言なんだから気にするな。
田中こゆきの貢献度を知らんだけだ。
>>186 追い出すなんて人聞きの悪い。今年のザマじゃ解任は当たり前でしょ。
>>193 金よりも3年間投手が一人も育ってないことのほうが異常
>>157 昨年であれば、涌井と日ハムの対戦成績
4月2日 自責4(6回1/3)スタメン細川
16日 自責2(8回)スタメン上本
30日 自責2(9回)スタメン上本
7月31日 自責8(5回1/3)スタメン細川
8月21日 自責5(8回)スタメン上本
この程度で涌井が打たれるのは細川って議論は出てないのは
間違いないわ。7月31日ぐらいだろう、炎上したと言えるのは。
そもそも5回のうち2回しか被ってないし。
あと、念のため2009年の涌井細川の試合も調べてみた
4月17日 自責4(7回) スタメン細川
5月1日 自責1」(8回1/3) スタメン銀仁朗
7月9日 自責2 (8回) 同上
8月4日 自責5 (6回) スタメン細川
9月8日 自責0 (9回) スタメン銀仁朗
9月21日 自責3 (9回) 同上
こちらも2回だが、対比としてみると、言われているとしたら09年しかないわ。
あと
>>157だが
今年ってw
あのさ、今年ですらまだ「終わってない」んだけど?
>>153 FAせずにうちに居続けるけてたら成績は確実に落としてただろうけどな。
うちの金払いに不平たらたらでやる気をなくしていただろうから
>>197 ババアは数字はださんわなw
それに連投の意味わかるかいw?
今シーズン、松永悪くないし、平野も悪くない。
まったく育ってないわけじゃないけど、2年連続して結果出せないんだよな
そらどっかの禿散らかしが1年でつぶれるような使い方するからな・・・
>>200 まぁ、駒が基本的に足りてないってのもあるからねぇ
結局、投手育ってないってことに帰着するのかもしれない。
あと、裏方が足りてないのかもね。
茶色使わないと助かります(笑)
岡本って今日被安打被四球なんぼだったん?
江草は横と比較すると身体も顔もでかいな。
あと、顔は帽子被ってるよりいい。
そろそろ大型連勝が見たいのです
>>199 松永も平野もたいした投手じゃないだろ
まだ結果的にそんなにボロが出てないだけ
誰一人として少しも成長してないと言ってるわけじゃないからな
2年連続で活躍もなにも一年通して活躍したことすらない
>>200 去年の太陽や長田を見て一年持つと思ったか?
調子の波は誰にでもあるけどあの程度の能力しか無いから調子落としたら簡単に打たれるんだよ
潰れるも何もあの程度の投手が一年安定して活躍したらびっくりだよ
>>169 昔のお宅らは馬鹿試合やってただろ
こっちはそもできないくらい弱いんだぞ
「涌井」が出てくると「ババア」と反応する。
馬鹿の一つ覚えだな。
勝さんは昔程、西武アレルギーではないしねw
投手は取ってきても俺達に染まる(というかコーチが教えることを聞き入れると悪化する)から
コーチのアドバイスを無視できるような自己中な投手が来てくれないと無理。あと捕手のサインも無視しちゃうくらいの変なやつ
サイン盗まれとるやろ。スコアラー優秀なチーム相手だと。
もう中継ぎあきらめて打つチームに行くしかない。
星野解雇してローズ呼べローズ。42才半引退でもブラウンより打つ
>>212 リリーフはシーズン前から諦めるような戦力だと思うけど
まだ諦めてなかったの?諦めの悪いやつだな
どう頑張ったて無理だろあの投手陣なのに
>>213 「中継ぎの補強を諦めて」だ。読んでてわからんかったか?
シーズン前&始まってすぐに故障故障で現存戦力の中継ぎが糞だったのでその辺諦めるのは早かったやろみんな。
藤田なんて誰も期待してなかったし長田がOP戦から使い物になってなかったし。
外人は原発怖いで逃げてたし。
許さんと牧田が後ろに回ってる時点でこのチームは終わってんねん。
だから打つしかねーべ
涌井は嫌われてるから仕方ない。しかし今日は涌井で勝たないと
まじでキツいよな
>>214 中継ぎの補強もとっくに諦めてるよ
ろくな投手連れてこないし原発もあるし使える投手は鼻から来ないよ
打つしか無いってのはシーズン前から分かること
数年前からずっとそう
武田は昔から打つときはKOするが、抑えられる時はあっさりという感じかな。
ソフトバンクや楽天みたいに苦手にはしていないが。今年の武田はムエンゴだが
点もとられないとういうのはやっかいだな・・・。
218 :
p5041-ipad504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2011/07/02(土) 02:54:22.28 ID:565ef3iR0
勝VSブラウン
10年13打数5安打HR3
涌井
6月防御率3.71被本4
涌井もブラウンも調子よさそうだから安心した
>>206 露骨にワロテるの牧田だけか。
人間のクズ牧田シネ
昨日はみてないが力負けなんだろうね…
ブラウン活躍の日か
ハムも鷹も足踏みしてるからまだなんとかならなくもなさげ
シーズン後にナベが「やはり野球は投手力」と反省のコメントしたのっていつ
だっけね。上手くはいかんもんだな。
福岡ローカルの鷹応援コーナーでもナベが投手力あるところが優勝争いをするって言ってたよ
鷹公燕竜まさにその通りだが
224 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 03:33:45.37 ID:reEc34I20
福岡ローカルでそういえば細川が西武はホークスに比べて練習などがだらっとしてる。
ホークスは小久保のようなしっかりしたリーダーがいるからそんなことはない
人間的にも野球選手としてもレベルアップしたいからホークスに移籍したと言ってたな
ゆとり野球は崩れ出したら脆いね
2008なんであんなに強かったん
>>225 打線の勢い
グラマンが何度も回跨ぎで助けてくれたから
おかわりきゅんは2008以上のペースらしいんだがなあ
グラマンは頑張ってたね
一昨年Bクラスに沈んだのは中継ぎのせい
去年V逸したのは中継ぎのせい
ゆとり野球とか関係無い
去年は涌井のせいだろ
鷲戦は言わずもがな
ラストの鷹三連戦でも四点リードを守りきれないんだから
Bクラスの一昨年はともかく
去年は首位だったなあ
シーズン前から補強も成長も期待してないのに
よく特定の球団を応援しようと思うな…どんなマゾだ
さぁみんなで豚まん涌井が何失点するか考えようぜ
俺の予想6回5失点いつも通り炎上
勝からは8回1得点しかとれない
牧田ドラフトでとったり江草ゲットしたりで補強してるでしょ
公は開幕戦も涌井あんまり打てなかったし
また武田勝は無援護でしょ
いい加減秋山をスタメンはやめたらどうだ?
今年は2軍でみっちり下積みやればいいと思う
飛び出した稲葉につられて、ゲッツー失敗。2アウト2-3でマヨがベース離れてる
のに無人の1塁に全力牽制。オカアツぶさいくすぎるわ。
テレビ埼玉の解説が2アウト3-2でファーストがベースに
付いてないのおかしい(点差に触れて)って言ってたが
自動スタートなんだから守備重視体勢にシフトは当たり前だよな。
点差の問題じゃ無いよ。
ああいうのはベンチから守備位置の指示と言うかサイン出るはずなんだけどな。岡本がテンパってそれ見逃したんだろ。
河原のあれがなかったら
今年の珍プレー大賞だったよ
河原なにしたの?
242 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 08:14:46.56 ID:7MyM/Vpb0
誰もいないサードにバント処理で投げて
サヨナラ負けかな
西口はいつまでもつかな〜?
みんなごめんな
昨日負けたのは俺のせいだ
仕事サボったから
244 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 08:47:56.55 ID:5QXHDeftO
俺なんか婚約破棄したからしょうがない
>>237 あれは笑ったwww
カウントもそうだけどファースト見てないのかよと…
幾らなんでもテンパリすぎだった
牧田抑えに回してよかったてことかな
もし6回表のあのとき稲葉を気にせずに143(163だっけ?)の
ゲッツー取りに行ってたらタイミング的に取れてたかな?
それとも難しかった?
昨日は試合見なかったけど、ここ見てる限り
見ないで正解だったようだ・・
今日も厳しいな
岡本はただ打たれるだけじゃなく、お笑いを提供するまでに成長したか
昨日で観客動員50万人到達したね
消化主催試合数21(29%)から換算すると今季170万人いくかも
>>246 打者が大野であることを考えたら迷い無く2塁へ投げたら
なんとか間に合ったかな。
逆に迷った時点でもうゲッツーは無かった。
>>249 今のところ平日の試合が少ないからだとおもう。
今日も3塁側の指定は完売しているようだからそれなりに
お客さん入るだろうけど、こんな状況が続いたら秋頃の平日はヤバいよ。
年々客が増えてることを考えると客足に順位の影響はそんなになさそうな気がする
確かに強いと客が増え弱いと客が減るというのが普通だけど近年はその感覚は古いような気がする
昔みたいに強さが全てじゃなくて選手の個性だったり球場でのサービスなんが重要でそれが近年は良い感じだと思う
強い弱いで球場行くような人って年間たいして行かないんじゃないかな
>>252 確かに以前に比べて球場に行く楽しさみたいなものは増えたからね。
あ、試合以外の場面でね。
今日もあんな試合をした次の試合だけれども28000人は入るだろうな。
そうそう強くてもスターがいないと客がこないんだよ
ナカジ、ヤス、クリ、おかわり、ワク、岸、銀
ここらへんの固定ファンは凄い重要だよな
スター笑
こっから60勝30敗で行けば秋には胴上げだぜ
08前半戦と同じペースで良いんだ
埼玉人の大半は巨人ファンだろ
浦和ファンの方がまだ多いよ
ガラガラ日本シリーズみたら大体わかる
Jリーグと張り合って マジで負けするのは西武ぐらいじゃねーの
ナカシマ栗山w 片岡w銀太郎w俺の家族はみんな知らないよ
ウチの人間が弟が知ってる野球選手
阿部高橋上原松井イチロー松坂こんなもんだよ
>>206 これモニター見てるんだよね?
自分たちが扇風機のまえで見てるの映っちゃったからついニヤけただっしょ
最初は真剣な顔で見てたよ
でも俺もあの時は呆れて笑ってるように見えたけどねW
スター笑ならば人気で
毎年オールスター出てみなよw
オールスター出場したからって
大して有名人になれないけど
そういえばイケメンスターはケガ?
263 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 10:06:46.07 ID:nUdiLvjN0
ID:jFCkzjH70
ウチの人間が弟が知ってる野球選手
阿部高橋上原松井イチロー松坂こんなもんだよ
↑
バカ丸出し
どこの馬の骨だよ
265 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 10:16:29.09 ID:I/DmYTl4O
今日は年一回の西武ドーム観戦する俺
3年前から埼玉まで来て応援してるが3連敗中
今日は勝ってくれ
>>265 せっかくくるなら今日明日と2試合見てってくれればよいのに。
岡本抹消まだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
>>265 土曜日の法則か、
>>265の法則か
どちらかわからぬが、今日も負けそうだな…
最近の涌井、勝てる気しないし
スルーしないやつが一番馬鹿
得点力は同じくらい、今の武田勝と涌井ならまぁ負ける理屈
中継ぎがやっぱりまるっきり良くない上に、涌井帆足岸が悪かったもう投手陣は目も当てられない
打点王と本塁打王を擁する打線は今はそんなに責められない
みんなは「今日は負ける」と言ってるが、少なくとも今日は岡本のツラを見なくて済むという利点もあるんだぜ?
鷹と公は中継ぎ出てきたら終わったなって感じ。
うちは中継ぎ出てきたら終わったなって感じ。
あれ?字面は同じだね。
確かにハムと鷹の後ろはスゴいよな。ハムのがスゴいと思うな
宮西だ増井だ榊原だ出てきた時点で球場も打てるわけない感でいっぱいになる
俺は谷元が出てきた時点ですでに嫌だった。
あれで中継ぎ4番手なの?
今日は暑そうだ
暑い日の西武ドームは初めてだわ
3年連続雨で4月の大雨の日に観戦した時はあまりにも寒くて死ぬかと思った
場所は不便だな
>>278 暑い中ご苦労様やでホンマ
美味しいグルメ増えたから試合以外も思う存分楽しんでくれ
いつになったら外人P取るんだよ?
後、ブラウンは今日打たなかったら解雇で。
打率が1割台の人をスタメンで使い続ける余裕ないはずなのになんで秋山とブラウン使ってるの
先発はいつまで後ろに負担をかけ続ける気だ。今日くらいは休ませてやれよ
どいつもこいつも一人でリリーフ全員を賄えるだけの給料もらってるんだからさ
>>282 憲伸の銭闘力を考えるとうちが手を出すとは思えないな
銀仁朗が今日もスタメンなら禿の頭に的を書きに行く
いくら他にキャッチャーがいないからってあの馬鹿を使いつづける寛容力にはウンザリだ。
なんでオムライスなくなったの?
>>281 オムライス撤退は残念。今は銀たこになったんだよね
クラシックグルメなったら球場いこうっと
銀たこってw
>>282 外国人獲得が不調で川上も見てるってのはあり得るかも
>>286 そんなことしてたら、キャッチャーなんて一生育たなんよ
涌井クラスは調子よきゃ誰が捕手でも一緒。
たまには星使うのもありだな。
293 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 12:07:50.10 ID:ktUF4cCK0
>>271 完全に勝負の決まった場面や1.5流以下の投手からしか打てない
HR王や打点王ならいないほうがまし。また勘違いするやつがいる。
そういえば暗黒直前の鴎もやけにタイトルホルダーだけは多かったな。
岡本篤2軍に落としてくれよ。あいつ出てくるだけで気分が悪い
小野寺とはまた違った嫌な雰囲気になる
武田勝を打ち崩すのは厳しいだろうけど、
今日、明日2連勝して10連戦を勝ち越しで終わってほしい
川上は阪神かワシ(=楽天)だろ普通に考えると
BSの呪いってNHKばかりでなく朝日でも発動するの?
>>294 まじ?自分は星野。あいつがいや。二軍の試合見に行って
あいつが出てきたら逃げるほど
299 :
sannkou:2011/07/02(土) 12:32:23.40 ID:ktUF4cCK0
1 2 3 4 5 6 7 8 9
中日 0 0 0 0 0 0 1 0 4 5
巨人 0 1 0 0 0 0 0 1 1 3
虚塵にも俺達がいたとは知らなかった。
ただ違いは、虚塵は逆転された9回裏に浅尾から1点返したこと。
確かに虚塵はカスだが、勝利への執念だけはうちよりは上だな。
打者、投手ともに外人がまるで働いてないからな…
マートンやホールトン、ファルケンみたいの取れよ。
>>293 中島
ダルビッシュから試合を決める3ラン
石川から逆転2ラン
9回裏サファテから同点ソロ
中村
杉内から先制ソロ
摂津から3ラン2発
澤村から先制ソロ
田中からソロで唯一の得点
金子から2度の逆転2ラン
勝さんのイメージ
松坂快投+江藤HRのときの相手P
>>120 そろそろエリートでは。来週は和田来るし。
>>297 このまえオリックス戦のBS放送試合で2連勝したばかりなのにまだ言うか
外野は土日ではありえないくらいガララーガな件
>>301 今年の中島の打つホームランは大事な場面が多いよな
そこに挙げられてる以外にも、中日戦の満塁HR、最近のオリックス戦の右腕先制弾
307 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 12:51:20.57 ID:GDE33hZF0
田淵とか山崎とかがいた球団創設期は
土日の試合はいつも満員だったよなあ…
ああいう時代がまたくればいいね
中島は去年も勝利打点トップ近かったのに大事な場面で打ってないとか叩かれまくっとったからな
>>186 岩本ががんばってた頃って他は誰がエースクラスだったっけ?
銀って2塁送球1.80秒を記録してるって12球団でほぼトップらしいね
なお盗塁阻止率は
>>187 それはない。今の成績で決めるなら、杉内だって三、四番手くらいだろ。
でもそんな扱いはされていない。何番手とか、単年で決まる話じゃないよ。
盗塁阻止率(捕手)
1 大野 奨太 (日) .467
5 銀仁朗 (西) .219
>>308 去年も試合の序盤はよく打ってくれたから、勝利打点多いんだよね
でも去年の中島は試合の終盤の大事な場面で打てなかったから、その強い印象で叩かれてたんじゃないかな
今年はひと味違うけどさ
岡本sageはまだか
隆彦上げろよ。ともあきも調子良さげじゃん
>>252 弱いったってパ・リーグはどこもそんなに大差ないからね。
去年までの三年間で全てAクラスのチームも
全てBクラスのチームもないからな。それなりに競ってるのがいいんじゃないかね。
ずっと強くあれってのは難しいわけで、そういう強さ以外の面で
集客することも考えていかないといけない。
GGからのGTっていう熱い並びが見たい
そしておかわりの活躍。これだけでいい
あとの奴ら・・・知らなーいポイッ
>>316 弱くても応援してもらえるチーム作りだな
昔の阪神なんかそうだし
カナディアンソーラーめバンガーズなんか配るなよ
金属でもないのに頭に金属音が不快だし観戦の邪魔だ
この外野のスカスカ感久々だな
昨年の中島は終盤の大事な試合で打っていたけどな、ホークス3連戦も打っていたし。
322 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 13:14:59.28 ID:eDA/RAIgI
だから二軍の数字はアテにならないと散々言われているのに、
なんで数字だけ見てあげろあげろ言うのか。
一軍で戦力になる見込みがなきゃ意味無いよ。
あの立地じゃ厳しいよ。甲子園なんか超いい場所にあんじゃん
>>322 ばーか。それでも二軍で良かったら上げるのが禿げ
なんだよ
>>274 最近、鷹はちょっと怪しい。
それでも十分レベルは高いんだけど。
なんだこのきもいの
>>285 川上がうちにくるとかまったく想像つかんね
>>327 あんな大逆転で優勝さらわれた時点でCSの結果なんて正直どうでもいいだろ…
弥太郎キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!!!!
あっちゃんさいなら
やたろーいたね。奴がいない
1 (右) 陽 0 0 0 0 .268 2
2 (二) 杉谷 0 0 0 0 .000 0
3 (中) 糸井 0 0 0 0 .340 7
4 (左) 中田 0 0 0 0 .279 9
5 (一) 稲葉 0 0 0 0 .256 4
6 (三) 小谷野 0 0 0 0 .232 3
7 (指) ホフパワー 0 0 0 0 .230 9
8 (遊) 金子誠 0 0 0 0 .287 1
9 (捕) 大野 0 0 0 0 .197 1
1 (左) 浅村 0 0 0 0 .269 4
2 (二) 片岡 0 0 0 0 .224 1
3 (遊) 中島 0 0 0 0 .281 10
4 (三) 中村 0 0 0 0 .244 20
5 (中) 栗山 0 0 0 0 .288 1
6 (一) 後藤 0 0 0 0 .222 0
7 (指) ブラウン 0 0 0 0 .173 0
8 (捕) 銀仁朗 0 0 0 0 .245 2
9 (右) 大島 0 0 0 0 .174 0
7 月 3 日 (日) の予告先発投手は下記の通りです。
埼玉西武ライオンズ 対 北海道日本ハムファイターズ (西武ドーム 1:00)
石井 一久 ( 16 ) B.ケッペル ( 31 )
GTさんスタメンキ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!!!!
ホセとブラウンもみたくないなもう
また10回に1回ぐらいは打ってスタメン延命してってのはもう飽きたわ
弥太郎が上がった
ライト大島て…
坂元が戦力になってほしいが期待は禁物
牧田と許さんとギリギリ平野以外は小野寺の劣化コピーロボットぐらいの気持ちで見ないとね
>>324 あくまで若手の話だな、それ。
何度も何度も一軍で期待裏切るとだんだん上がらなくなるよ。
なぜ大島。勝と相性いいのか?
後藤大島スタメンとか勝負捨てたのかな
まーた大島かよwwwwwwwwwwwwww
GTと浅村逆じゃないの
343 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 13:28:11.98 ID:PWiP1qIa0
出場選手登録・登録抹消公示
公示日付 7月2日
出場選手登録
球 団 名 位 置 番号 氏 名
埼玉西武ライオンズ 投手 37 坂元 弥太郎
出場選手登録抹消
球 団 名 位 置 番号 氏 名
埼玉西武ライオンズ 投手 59 岡本 篤志
千葉ロッテマリーンズ 投手 21 内 竜也
北海道日本ハムファイターズ 投手 20 糸数 敬作
※再登録は7月12日以降可能となります。
345 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 13:29:54.91 ID:Kbacm0JpO
ドジャースのゴードンみたいな選手欲しいな。
あーゆうのは打てなくても価値がある。
レフト浅村もバカだがライト大島って外野軽視しすぎだろ
やっと敗戦専用投手が上にあがったか。
弥太郎メンタルは強いから逃げの投球はしないと思う
抑えられるかは知らんけど
これはすごい守備布陣ですねwww
>>344 は?じゃないよ。
GTだってやっとこさだし、黒瀬や大崎なんか一軍で失望させたせいで二軍で良くても声かからなかったし、
マツケンなんかもどんどんチャンスが遠のいた。
若手は二軍で少し良ければためしてみるんだが、GTなんか今回ダメなら次はいつ一軍チャンスがあるかわからん。たとえ二軍で良くてもな。
岡篤sageか。まぁ当然だな
外野ひどずぎだろw
くまー嫌われてるぅ?
>>337 弥太郎うちで四球団目てのがね。期待できんわな。
逆によく首つながってるなと
ブラウン、大島起用は左右病じゃないよアピールですか
秋山も熊代も外してなんで斉藤って選択肢がでてこないんだかわかんね
浅村一塁で後藤レフトの方がいいんじゃないのか?
こりゃ涌井がプロ入り初勝利した時の守備陣と同じぐらい酷いw
初心を忘れるなっていうナベQなりのメッセだなwww
ブラウンは去年もスタメン外されてた時期でも武田勝の日はスタメンだった
それに武田は左の方が苦手らしいね
最近の坂元の結果全然良くないな
一時期安定してたのに
うわ、GTに茶かよ…
勝キラーだよ…
まだ、友亮とGGいないからいいけどね…
後藤もいいけど義人をしばらく使ってほしい
チョロっと出て結果出すタイプじゃないんだから
後藤って今年内野手登録でしょ?外野はもう厳しいんじゃないの
二軍ではレフトの試合もあった気がするけど見てないからなんとも言えないけど
また稲葉や糸井辺りにバカスカ打たれそう
ブラウンは分かったが後藤や大島は勝に強いの?
昨日の試合見せられると勝てる気がしないわな
相手はエース級相手でもセンターから右方向意識して繋いでいける
こっちは栗山以外ただ振り回すだけ
>>365 監督が打線作るのを諦めたんだろきっと
もう繋がらないなら一発頼みで当たれば飛ぶ人並べましたって感じ。デーブの呪いだ
当直明けでドーム行く気ないし、これからBS朝日見るかな
みんな打てないのに後藤や大島を試して何が悪い
>>364 稲葉には打たれそうだな。調子上がってるし、
もともと相性あまりよくない気がする
31 自分:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/07/02(土) 13:59:26.82 ID:XuO4A+F5 [3/3]
勝さん
対右被打率.180
対左被打率.258
弥太郎出番があれば古巣相手に頑張れ
明日はギコか。
二岡がスタメンでくんだろな〜w
古巣がいっぱいの弥太郎
>>365 後藤はよく打ってた記憶あるけど、実際はよくわからない
打てない若手を使って負けるのが大好きな若手厨が、
相変わらず秋山だ熊代だ斎藤だと騒いでるけど、大島は本職ライトだろ。
何が問題あるんだ?
頑張れ大島、頑張れ後藤!!
若手厨と秋山・熊代・斎藤をマツケンみたいに潰して他球団へ追い出しちまえ!!!
普段左右病左右病言うくせに
>>372みたいなデータ見てない人が多いんだね
大塚が解説のときの勝率は高いの?
381 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:08:32.82 ID:ktUF4cCK0
今日も捨て試合、って言うよりもう消化試合かもな。
ハム鷹様には逆らっても勝ち目ないんだから、
怪我だけしないようにあっさり引き下がりましょう。
そして檻鷲鴎に全力でぶち当たりましょう。
サブがいなくなって鴎も八月まではアンパイ。
O氏の解説が相変わらずうぜえ
まーた糞野球で負けか?
弱いチームはこういう所で点を取られる
2回で試合終了wwwwwww
385 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:27:54.84 ID:ktUF4cCK0
牧ヤン後ろにしたおかげでさよなライオンはなくなったが、
序盤で決まる試合が多くなった。
だから涌井と武田じゃ捨て試合って誰でも分かるだろ。
見てもしょうがないから出かけてくるわ。
武田勝は無援護じゃなければ負けないもんなあ
涌井のカスが
388 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:39:35.37 ID:kf3btc5Z0
涌井をくれないか?
389 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:43:05.63 ID:ktUF4cCK0
確かにヨンタマは茶の得意技なんだが、勝は茶がよっぽどいやみたいだな。
今日はランナーためて茶に賭けるか。
こんな試合では打点王HR王はまったく当てにならん。
同じ育成の年なら去年ナカジ出しといて浅村をショートで固定したかったなぁ
西岡があの体たらくじゃますます価値下がっただろうし
ブラウンを出したところまでは良いが
今の打順で出したのは失敗というか意味がないんじゃなかろうか…
くそ銀め!
武田勝 防御率1.34
あれ??2点きってるけど…
394 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:48:30.43 ID:nfDJpwiwO
死ね
走られすぎだろ
ミス ミス ミス ミス
ヲワタ・・・
これだけ力の差があると試合にならない
398 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:51:04.85 ID:ktUF4cCK0
新人にかき回される、銀が打たないからこうなる、もう野球じゃなくなっている。
踏ん張れない涌井。こんな惨めな野球やっている、あまりにも惨め過ぎる。
巨顔ワックほんとつかえねーわ
やっぱこいつはパリーグの名だたる各球団のエースたちより1枚落ちる
優勝争いするハムと最下位争いする西武との違いがよく分かる試合だな糞が
涌井なんなんだ・・・あんだけゴネておいて
402 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:53:59.68 ID:DZV5XhQ7O
誰もが予想通りの負け
豚まん涌井しね
くたばれ
403 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:54:18.49 ID:nfDJpwiwO
死 ね
404 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:55:43.84 ID:PWiP1qIa0
氏ね
栗山の守備wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
武田勝から3点以上どうやって取るんだ
3回で
100%負け決定とか・・・・・観客www
あんなのがセンターとか恥ずかしい・・・・
409 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:56:39.55 ID:nfDJpwiwO
死 ね
410 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:57:44.06 ID:ktUF4cCK0
1990の日シリ虚塵戦を思い出すな。もちろん立場は逆だが・・・。
弱い、弱すぎる・・・
412 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:59:51.65 ID:PWiP1qIa0
もう片栗中中全員外せ
こいつらにいつまでも頼ってるからチームが成長しない
どっちみち負けるんだ
節電で見づらかったから取れなかったんだって!
仕方ない
ホームでそんな言い訳通用せんわ
415 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 15:02:19.37 ID:PWiP1qIa0
大島が秋山や熊代に勝っている点ってなんだよ
おい禿
言ってみろよ
一度でいいから見てみたい栗山のアグレッシブな守備を
武田勝は100球目処の投手だから粘って引きずり下ろせばまだ分からん
大島は泥臭さがある
出塁しようという気迫も
>>393 なにをいまさら。勝さんはずっと一点台だわさ
>>417 えっ?
榊原 0.00
多田野 0.00
石井 0.96
武田久 1.07
谷元 1.42
増井 1.69
宮西 1.96
>>417 勝さんを引きずりおろして日本最高の強力リリーフ陣を召還するわけだな
中島の守備が無くなれば失点減るって誰かが言ってたけど栗山も同じだな
浅村ルンバおおすぎ
頭悪いのこの子?
守備がひどいわなあ。さすがに投手が可哀相になってくる。
浅村は何回も何回も同じミスを繰り返す
馬鹿なの????????????
426 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 15:07:11.55 ID:PWiP1qIa0
ゆとり野球の弊害がハンパない
>>399 マーはダルの域に近づいていってるのにな・・・
ワクは退化しとる
>>425 見るからに馬鹿そうじゃん。
自分は好きだけどw
浅村にポスト中島は無理
え?寺原8勝してんの????
で、うちのエースは?
>>427 マーはこのままいければ沢村賞いけそうだな。
またドベチームから誕生か
西口と雄星で連勝して帆足と涌井で連敗するとか
>>429 それが中島の雑な守備がなくなるからチーム的にはプラスらしいよ
東芝の安達を指名してくれ!
今はチーム全体が不調だから
上げ潮のチームとあたればこうなるよね
あと3ヶ月の間には逆になる日がくるんじゃないかな〜
来年もあるしね!
本当アホみたいなミスばっかだな。
一塁牽制死はまだしも、二塁牽制死は本当イラッとくる
栗山聖域解除しろよ。
肩弱いし、数年前よりはマシになったとはいえ、巧いとはいえない守備で広い球場の多いパのセンターとか。
438 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 15:17:17.92 ID:ktUF4cCK0
>>420 敗戦ロングいないじゃん。
うちは豊富にいるのに。
栗山さんって昨年のゴールデングラブじゃないですか?
441 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 15:21:24.50 ID:ktUF4cCK0
今日もおさわりのソロHRを含む4安打くらいで終了かな。
昨日も書いたように全くもって典型的なAクラスとBクラスの試合
黄金期は3回表のハムのような攻撃をウチの方がやっていた
来週の土曜も涌井が投げるのかな?
またBS朝日で中継あるから3週続けて醜態を晒すことになるな
@yasunsx
きめえしね
444 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 15:23:30.59 ID:ktUF4cCK0
>>442 その黄金期のバックに助けられていたハゲがなぜこんな醜態をさらすのか
さっぱりわからないんですが???
守備はしょぼいし打線もしょぼいし、ミスが多いチームだなぁ。
あと銀もほんと配給わるいわ。
446 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 15:28:20.31 ID:7NN2hDbTO
>>420 榊原が10ならうちは星野、松永、岡本で足して10で1-3くらいじゃないとトレードしてもらえなそうだなw
まだハムには林とか菊地とか金森とか一軍で実績のある中継ぎ候補がファームにいる
彼らがファームで結果残しても一軍がアレだから未だに上がれないでいるんだけど
ハムは中継ぎピッチャーはもういらないでしょw
石井義人なら欲しいと思うよ。左の代打がいないから。
西口がエースだなwww
本当毎回BSでやってる時は糞試合ばっかだな。いい加減にしろ。
あと、大塚は毎回おかわりがHRを打つと勝てないと言われているのだけれども〜の話題しつこすぎ
義人と林トレード
452 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 15:37:19.74 ID:ktUF4cCK0
大島高山ゴトタケ義人とかたまにスタメンで出ても、よし、定着してやるぞ!って姿勢がまったく見られない。
獅子は死んでも俺は死んでないぞって言う選手はいないのか?
円陣組むと高速凡退いつもやなw やにやってるんだろwww
熊澤が円陣組んだときっていつも高速3凡に終わってる気がする
被ってたw
大石投げたか。大石は2回被安打3奪三振1無失点
そういや熊澤なんていたな。いつも土井が槍玉にあがるけど熊澤は何やってんだろう
本当にゴミみたいなチームになってしまったな、残念だよ
横浜より弱いって言われても反論できないw
野球の質という点では12球団最低なのは間違いない
なべQはどんな気持ちで見てるんだろう
お前が全てをぶち壊したんだぞ?
>>442 もうさ、黄金期の話してもしゃーないだろ。
二十年前くらいの話じゃんか。黄金期からすぐに今の野球になったわけでもないんだし
雑な野球してるよな
どうしてこうなった
中継ぎ4人と涌井を交換してください。
どこか気前の良い球団ありませんか?
ここまで全体的に劣化させたのはすごいな。
今年は繋ぎの意識が強いチームが統一球に対応していってるけど、西武は中々無理だな。
その上に、投手への恩恵も少ない
寛容力wのせいです
ゆとりより酷いです
まじゆとりより酷いわな
原ちゃんツィートして
指笛か口笛かわからんがあれは禁止にして欲しいな
>>452 今年は三遊間が死んでいるから、右へ習えなんだろうか?
熊やマッキー、秋山まだ染まっていない若者を見習って
ハムは余裕の投手交代だな
逆にウチはこの点差で継投なんて怖くてとてもとても
472 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 16:01:47.68 ID:ktUF4cCK0
ハムの中継ぎは逆俺達です。
お れ た ち
ち た れ お
散ったレオ・・・
まいうー
来年の監督さんは寛容な人じゃなきゃ誰でもいいや
雑魚守備でいらん点やったのが響くな。
野球の質とかなんとか
去年勝利数1位のAクラス。全然低迷期ではない。
少なくともベイスより下とか印象すぎる
質というならば統一球対策に失敗したシーズン
ザ・エンド
配給わりぃぃよ
今日もスレが荒れそうだな
今日も糞リード炸裂したと聞いて
こんなんが暫定エースじゃ借金完済は難しいな
1点差になって相手が点取りに来たらあっさりなんて情けない
ブラウン、ようやく1本打ったのか
再契約はないと思うけど
ブラウンじゃねぇよ。代打ホセだよ。
打ったのブラウンじゃなくてホセだったな
勘違い
しかし走られすぎだろ。
ワクでこれじゃ、明日が思いやられる。さらに走られるで。
涌井→岩尾
帆足→武隈
岸→野上
+平野、石井一、西口
一月くらいこれでいいよ
3本柱にミニキャンプさせろ
487 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 16:25:18.97 ID:ktUF4cCK0
中田みたいなのを4番っていうんだよ、おさわり君!
>>475 ワクがまあまあがんばってるだけにね。
もったいないわ
まだ涌井擁護する奴なんかいるのかw
491 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 16:34:56.95 ID:i92YvVb/O
片岡2番は役不足
9番に落とせ
エース様も大概だろ
あ〜、488書いてる間に点取られてた〜
前言撤回
片岡が〜とか涌井が〜とか個人が悪い訳じゃないのにね。こういうチームにしたハゲが悪いんだよ
2番より9番の方が格下だろ
何で2番が役不足になるほどの打者に9番打たせるんだ?
496 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 16:37:23.30 ID:6NND+W5h0
知ってた
実況と間違えた
申し訳ない
片岡が送っていれば…
499 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 16:38:55.90 ID:ukUzce6V0
中島…
おたんこが雑魚すぎ、バントはでけんし、あの場面のみのさんはねえな。
>>415 打撃
確実性、長打力、進塁打、バント、選球眼など全て
大島>>>>>>>斎藤熊代秋山だが。
503 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 16:40:59.22 ID:jFCkzjH70
埼玉のくせに関西人の馬鹿なんて使うなよ
504 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 16:41:05.05 ID:P80eJjkp0
バカ岡
1番失格
2番も失格
神ンチェ様を負け試合に出すなんて
フラストレーションのたまる試合ですね
>>502 当たり前やん
そして
後藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大島も事実な
508 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 16:45:08.95 ID:jFCkzjH70
みんな高卒バ関西人 中島中村浅村銀次郎
銀もゴミクズだしどうするんだよ
おかわりぐらいじゃんいいの
流石許さん
許さん先発なら勝てたかもな
>>508 あんな守備しやがった栗山を入れない栗山オタマジギモ
銀次郎とか書いてる時点で工作員
514 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 16:48:37.31 ID:ktUF4cCK0
ってかあそここそピンチバンターハラタクだろう。
次がゲッツーロボなんだから1死2,3塁は絶対条件。
それで犠牲フライだけの1点に終わったら仕方ない。
仕方ないって言葉を安易に使いすぎるな。
檻との対戦が夢のようだなw
今夢の中からたたき起こされた感じ
ロッテ勝つみたいですよ!!!!
若手も主力も雑魚すぎ、平尾みならえよ。
最近盗塁がガクッと減った気がするなぁ
鷹ハムとの試合は、毎回こんなさくさくあっさりだろうな。
片岡が駄目過ぎて見守り体制になってきたわw
ルーキーとか雄星とかを見守る感じ
怪我でいないもんだと思って、下で調整させたほうがよくね?
守備の穴うんたら言ってる場合じゃなくなってきた
エースコック4連敗w
いや〜弱いねぇ
先発が壊滅してるし
523 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 16:53:50.89 ID:i92YvVb/O
上位相手に連敗
ふざけんな
片岡栗山中島には特に苛立ちを覚えるな
涌井銀浅村もふざけんな
今年は菊池が登板する日以外見に行かない
今の西武にいるまともな選手って許さんと牧田だけじゃん
もう先発陣ほぼ全員崩壊
浅村じゃ駄目だと言う事がはっきりした試合だった
ポスト中島としてドラフトでは東海大甲府の高橋か
東芝の安達を指名して欲しい
とりあえずフリーパスにヘボ配球に貧打の金太郎を外すべき
530 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 16:55:57.14 ID:ktUF4cCK0
そういえば牧田って投手がいたはずだがどうしてるんだ?
怪我で2軍か??
実況が3スレも終わらないまま終了
完全にファン離れやな
昨日より今日のほうが勝てそうだったな
>>321 終盤はよかったが、中盤ぐらいまで酷かったな、チャンスだと
また負けた…
今年また来れるかな…
その時は勝ってね
浅村も同じミスが多すぎるな
先発ローテで勝ち見込めるのが西口さんだけってすごいな。
一久も基本2回に1回は炎上だし
1点差になった直後に突き放されるエース様(笑)
今シーズンはストーブリーグに向けて調整中ですか?w
>>507 いやいや、
GG>高山後藤>大島佐藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秋山だろ
一回本当に捕手変えてみて欲しいよ
少し流れ変えてみるつもりで
そらこんな野球ばかりしてたらファンも減るわ。中島が抜けたらさらに減るな
どいつもこいつも守備が酷すぎる
ハムは全てにおいて手堅く、うちが何で最下位を争うかよくわかる試合だった
何が酷かったかわからなくなるほど酷い試合だった
>>530 抑えに転向した
>>531 来年は中島が消えるしもっとファン減りそう
女は片岡に移るのかもしれないけど
もう何とか仁朗はしばらく見なくていいよ
星を使ってみろや、どっちにしろ糞かもしれんが
新しい可能性に賭けようや
ゆとり野球の弊害その1 バカジがランナーに当て投げして1点献上
ゆとり野球の弊害その2 お馬鹿バッテリーがランナー無警戒で走られまくり
ゆとり野球の弊害その3 レフト浅村
ゆとり野球の弊害その4 栗山の無気力守備
ゆとり野球の弊害その5 浅村牽制タッチアウト
ゆとり野球の弊害その6 馬鹿岡バント失敗からのみのさん
涌豚イラネ
しかし、浅村のアレは酷過ぎるな
片岡バントのところは原じゃ駄目だったの?
てかまじ守備ひどい。ふつうの守備なら2回3回で3点はいってない。
銀は配給もダメだし、送球もブレてる。
何よりバッティングの意識変えようぜ、みんな引っ張ってるし、
追い込まれてもカットでねばろうぜ。チャンスのみのさんは論外。
糸井中田稲葉小谷野 6安打3打点
中島中村栗山後藤 0安打0打点
もう何も言うことはない…
まー負けるべくして負けたんだけど
腹が立つより苦笑いする日が多くなったね
あの中島のエラーかわいそうだったな。浅村の下手くそな捕球のせいで中島がカットしにえらい位置まで出ていってたし
あの浅いフライでカットしなきゃダメとか浅村は話しにならんわ
>>549 武田勝相手に右打者の引っ張りは有効だと何度言ったら
涌井はちょっとひどいな
野球ではもちろん、野球以外の事でも何やってんだか
5千万球団に返還しろよ、まったく
涌井が糞過ぎたな、足ある杉谷に四球から牽制もせずゆったりフォームで投球とかどんだけ余裕ねえの?
挙げくあっさりタイムリー打たれてりゃあ世話ねえわ
>>538 てめえなめんな。GGは下で何試合出たんだ??あん?
最近の試合でも打席に2回立って帰りやがるクズじゃねーか
後藤>>>>>>>>>大島砂糖>>>>>>>GG>>>>>>その他ヤング
夜は結果だけ見たファンの涌井叩きがすごくなりそうだなw
涌井の内容も誉められたもんじゃないが守備で防げたというかむしろ不味い守備で点数与えたことの方がチームとしてみて問題だと思ったが
>>552 これについて意見を求む。みてないんで。
浅村は慣れないポジションなのはわかるけどそれにしても動きが悪すぎるわ。外野に関してはセンス皆無だなあいつ
ハムの杉谷みたいな俊足の左打者が西武には全くいないんだな。
どこの球団にも数人いるのになぜなんだろう。
秋山には期待してるんだが、出塁さえままならないし・・・
>>557 当たり前だろ。893と関わったり褒められるところなどゼロだ
5安打で勝とうというのは甘すぎるな。
>>552 3進は浅村のせいだとしても悪送球することはないでしょう
涌井も酷いがそれ以上に野手も酷かった
左出て来たからって代打出される外国人助っ人ってのもどうなんだろうな
前半は交流戦に成れば流れが変わるかなと淡い願い。
交流戦後半はリーグ戦再開すれば、調子もあがるかなと儚い願い。
されど合掌…。
>>554 防御率主張して現状維持か微増望んだら笑えるな
統一球効果なだけなのに
涌井はエース様だからそんなこと思ってないだろうけど
今年は調子が良かったから防御率が良くなったって言いそうだよ
涌井と片岡と中島は反省しろ。
ハムの若手育ててどうする。
あとハムのリリーフも数字ほど凄いという感じではなかったな。
こっちが助けてる始末。
栗山と中島の守備範囲の狭さが酷すぎる
浅村もふらふらしてて早く落下点に入れないから送球ダメだし
うちの勝ち頭って誰で何勝だっけ?
まぁレフト浅村なんて普通のチームでは考えられないよ
なべQは野球を舐めくさってる証拠だわな
絶対今シーズンは五割に戻ることすらないと
確信したわ
センター栗山(爆)
8回の両チームの攻撃が違い過ぎだなw
完全に大人とゆとり子供
銀仁朗は昨日の帆足にしても、涌井にしてもストレートショボいのにインコースストレート決め玉にしすぎ。
>>558 打球上がった瞬間何故か浅村が前進してあわてて後退
捕球体勢が悪くなってカットマンの中島までも山なり。しかも中島の位置も内野ってより外野寄りにいたのに
で、中島が3塁送球も中村の前にスライディングした稲葉の側頭部に当たってファールゾーンに
4連敗するエースってw
こんな試合ばっかりしてたら客来なくなるよな
俺はもうビールでも飲みながら家でのほほんと見る事にするよ
声荒らげて野次ったり声はって一生懸命応援したりアホらしくなってきた
ただコイツらが俺の十数倍も給料もらってると思うと腹立つんだよな
それを金出して蒸し暑さの中汗だくになってみて何してんだろ俺
浅村はあの肩じゃショート失格になるわな
来季のショート候補居ないよ、どうすんだか
582 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:04:42.00 ID:ktUF4cCK0
今日の試合名に見てたんだ???現実無視もいい加減にしろ!
ハム新人杉谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>後藤>その他獅子の打者
>>567 防御率も上に他5球団の投手がそれぞれいるんだから誇れたもんじゃないけど
このチーム基本練習が徹底されてなさすぎ。プロの癖に、全員
一からたたきなおさんと無理。
今日はフェルナンデスの2ランを含む4安打
>>441はなかなかいい読みをしている
守備のまずさにはほんと呆れるわ
レフト浅村なんていつまでやるんだろ
すぎやけんしにやられる涌井w
ハムの杉谷って両打ちだよ。
左は高校2年から始めてる。
将来恐いな。
涌井は6月1日以来勝ち無しか
一ヶ月も勝てない気分はさぞ辛いだろうね
金本と浅村の守備力が変わらない事実
そしてショフト鳥谷と中島の差が如実に表れた
公とウチとの野球の質が違いすぎて
逆に笑えてきた
ナベのコメントにワロテしもたがな。「緻密さが無い」 何をいまさらあぁーーーー
ブタ共々こんな糞チームにしたのは何処のどいつや。今更緻密さって・・・開いた口が塞がらんw
順位がしっかり表れた試合だった。
ハムさん「ビジター勝ち越しでおk」と考えてくれていれば、明日は勝たせてくれるよ。
「上と差を詰めたい」と考えたら本気で勝ってくるだろうな。
596 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:06:44.33 ID:ukUzce6V0
浅村は牽制死二回目位か?
やっぱり締めるコーチがいないと駄目だな・・・
記録が中島のエラーだから悪送球みたいな話しになってるけど稲葉の上手いスライディングの結果だからな。
明後日の方向に送球が逸れたならともかく。
>>594 今まで緻密さとは一番遠いことをしてきたのに何を言ってるんだハゲは
夜の試合はもう鷹が勝った方が良いな。
>>594 その豚がボカチカやブラゼルと喧嘩した理由思い出せよ・・・
何で西武ファンは涌井をそんな叩くんや?
贅沢やのぉ…そんなんやったら欲しいわ、うちは中継ぎ良いから気にせず投げられる。
年俸も西武の基準が厳し過ぎるだけで今でもまだ安いで。
そもそも涌井がこんなんなったん監督と中継ぎのせいやろ。
今日の試合かてあの守備は無いわ(笑)
外よりの球なんて中軸には打つ技術ないんだから、カットするか見逃して真ん中から内側を狙えよ
中島のアホさよりたちの悪いアホさだな浅村は。
あー疲れた
なんかバラバラな試合だよなぁ〜強くなれない少年野球みたいなチームだな
緻密さが無いのは当然のことだなw
>>575 本当にその通りだと思う
あそこで1点でも取っていれば、0点に抑えていればって場面だったね
608 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:09:38.94 ID:Or7+hMkJ0
エーーース涌井(爆笑)ww
>>602 893と関係してる涌井が欲しいの???へー
涌井は銀の方が合うとはなんだったのか。
ハーラーダービー、基本ハム鷹ばっかだが、一人居るオリ鷲鴎の投手も最多勝狙える範囲内という。
そして蚊帳の外の西武投手陣。一点代に近い奴も居ない先発陣
今さら何で緻密さが無いんだって
レンジに猫入れて死なせてなんで死んだんだって言ってるようなもんだよw
阪神はナイトゲームだから暇なんだろ、ほっとけ
613 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:10:26.56 ID:xmYL1GYT0
ロッテだけど、猫ファン的には銭井ゴネ章ってどうなの?
やっぱり絶対的エースなの??
ポテンヒット製造マシンの栗山も酷かったな。あれもしかしたら一種のイップスなんじゃないのか。
前も突っ込めずにヒットにしたシーン見た気がする
抑えが現れたと思ったらエースがいなくなった・・・
あんだけ年俸低いって大騒ぎしておいてこの体たらく
恥ずかしいにも程があるぞ涌井
>>614 センター栗山も禿げのエコ贔屓じゃん。さっさと禿げ
辞めればいいのに
糞ハゲは良いときは変に動いて悪い流れにするのに、悪いときは流れまかせで腰が重いハゲ。
ファンが周知な事を今更知るハゲ
>>616 栗山は普通のレベルだったらレフトだよな
涌井ー今村+永川+誰かでよろしく
あんだけ金金言っておいてね・・・
ストレートがほとんどシュート回転して球速もないのに
勝負球に選ぶ配球も疑問
今すぐレフト浅村をやめてショートにしろ。
中島をサードかファーストで使え。
来年中島メジャー行くんだろ?あ?
何、呑気に浅村レフトとかやってんだよ。
まーくんと年俸がどうのこうの言うてたけど
まーくんの防御率は田中(楽) 1.08ですでに8勝
戦犯ランキング
1.中島、2.涌井、3.浅村、4.銀仁朗、5.栗山、6.片岡
レフト浅村は止めた方がいいわ
浅村、栗山と肩が弱い2人並べたら2塁にいるランナーに走られるし
稲葉の外野フライも栗山取れたよな
片岡はやる気のないバントだし、あの場面は原出しても良かったかもね
ハムとは全てに置いてレベルが違うわ
使えんなぁ・・・
でも涌井って時点で負け覚悟してたし想定内ではあるな
中島も栗山も上体が重いから足を細かく動かせないんだよ
だからショートとかセンターとか
フットワークが重要なポジションやらせるのがそもそも間違い
去年浅村がショート守った時の動画見ると中島との足の動きの差に愕然とするよ
勝さんに西武ドーム初勝利、杉谷にプロ初ヒットとヒロインプレゼントして、高い金出して球場に見に行った人やお茶の間の西武ファンにはストレスをプレゼントですか…。
629 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:13:51.35 ID:Or7+hMkJ0
糞島、早く大リーグに行けよ
帰ってこなくていいよww
ハムは大して補強してないのに素晴らしいな
ホフくらいかな補強したの
>>621 メジャー行くから、怪我が怖くて三遊間とか飛びつけないんだ、今日も棒立ち君
久信を信じろ
そういえば栗山のダイビングキャッチって見たことないな
いや、しなくていいけど、無理しないって基準なのかな
>>627 中島も元々守備範囲広くないからなあ。で多少上手くなったあとに
今度は体重増やして元通りみたいなところ。
今日は球団の人気者が軒並みやらかしたな
中島DHで浅村ショートでいいじゃん
もう浅村レフトはかわいそう
>>622 田中は人気料込み査定だからな
涌井は田中に人気で負けてるって分かってなさそう
ストレートのスピードも決め球も田中のほうが上だし
田中に勝ってる要素ないんじゃないの
ハゲが浅村のショート無理って言ってんの知らないの?
今浅村にショートやらせたら余計に打てなくなるよ
ホセはまだ今日みたいなびっくりホームランがあるけど、ブラウンはもうダメだね
指名打者の外人に外人の代打とか初めて見た気がするわ
ぶっちゃけ涌井のシュート回転したストレートと許さんのツーシーム同じ
球速だぞ。で涌井のは伸びてない抜け球気味、許さんのは曲がってる。
打たれるにきまってるやん。
田舎に住んでるから観戦は中々行けないが
たまたま見に行った時にレフト栗山の守備で負けたから
栗山の守備は全く評価してない
643 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:16:48.96 ID:ivzVjIPJO
なんで急に打てなくなるんだろ
栗山や中島中村なんか調子良かったのに
中島なんかこの調子で3割いくかと思ったけど
また不調になってるのって自打球の影響とか?
銀も期待出来ないレベルになってるし
とにかく「初」献上が好きなチームだな。
梨田はそのへんよくわかっているから、どんどん初をぶつけてくるぞ。
>>633 ダイビングして捕れず、カバーリングの秋山が頭越されたという場面がぱっと思い浮かんだ。
中島は右打ちやめて魅力激減。
ハゲは柔軟性ないし、メタボ腹で動きも遅い
ブラウンはパワーないからな見た目に反して。
まあだから向こうで通用しなかったんだろうが
栗山は中田の打球を処理した時の動きが酷かった
二軍選手が基本動作を確認するかのような動きだった
明日の楽しみは?
何?
ハゲは今年で終わりだろうが。来年のことなんて考えてない。浅村がショートムリ?笑わせんな。
じゃあ来年浅村以外で誰をショートで使うんだ?バカか?
今日の打球なんか飛び込まなくても普通に取れた打球なのにな。栗山の判断力はヤバイよ
先発みんなボロボロやな
>>638 来年ショートいないっていってるのと同じだな
中島以外で1年間ショートとして起用できる選手なんて今はいないし
来年は2、3人くらいで回していくのかな
>>631 小谷野の打球のあっさりお見送りの無気力さにはカチンときたわ
相撲みたいに技能審査試合して無料観戦いっぺんやれよ
ハゲの構想では中島が抜けたらセカンド浅村ショート片岡らしいけどな
まあハゲが来年のこと考える必要はないよな。いないんだから
涌井が何とか凌いでる六回までに、あれだけサクサクやられる打撃陣もなあ
>>653 大崎でもとれたろ・・・
え!?って感じだったよ
レフト浅村がなんでってレフトしか空いてないからに決まってる
緻密さが無いのは百も承知、今すぐを考えるなら打って勝つしか道がないという潔さと言えよう
栗山をスタメンから外すのも面白い
自軍のタイムリーツーベースが見たい
相手のばっかり見せられる
>>531 だって毎試合おんなじようなミスしておんなじようなレスしあうだけなんだもん
>>633 外野の肩なめられてるからコーチが手振るんだよな
666 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:22:41.00 ID:Or7+hMkJ0
>>651 ハムが得点したら、必ず梨田を映すBS朝日のカメラワーク
西武の内野って遊撃メインの奴あんまいないな。
浅村ダメならだれにやらせるんだよwww鬼崎?
原や阿部は三塁二塁だし、美沢は二塁、林崎梅田は知らん
駒田を打撃コーチに迎えて欲しいな
駒田はその日の選手を見てすぐ改善点がわかるから
選手に指摘出来ると思うんだよな
なんかただ来た球打つだけじゃ統一球だし無理だろ
>>642 糞田舎の球場に中々行けない更に糞田舎ってどんな僻地だよw
1回くらい銀仁朗外してみようぜ
その方が銀も燃えるだろ、最近はひどすぎるわ
>>659 一美がびっくりしてたなw
浅く守ってたから最低でもツーアウトになると思ったのに…てw
>>658 5球チェンジとか7球チェンジとか酷かったよなw
味方の投手には息つく暇を与えない高速攻撃
浅村いつまでレフトやらせんだ…
交流戦だけだと思ったのに、
リーグ戦に戻ってブラウンそんな打ってないんだから
浅村一塁でホセDHでよさそうなのに
中島の無気力や、栗山のイップスや、浅村の雑さも十分ヤバいが
一番致命傷なのが銀のフリーパスな
一生懸命やっててアレなんだから…
ハムって面白い様に全員2塁打ばかり打つなー
外野守備の盲点もあるのかな
打つと2塁打になるからすぐ得点さえよね
盗塁も簡単にするし
栗山も中島も中村も守備はウンコだがそれ以上に打撃で貢献していた
統一球導入でロースコア試合の多くなった今では守備を固めないとダメだ
>>673 ハゲがまだ交流戦モードから醒めてないんじゃない?
銀はもともと高校時代から守備力より打力が評価されてた選手だからな
ハゲは野手経験あんのか?
去年浅村ショートで使ってたしダメだと決めつける理由が分からん。
中島の昔の守備より間違いなくマシだろ。
土井は2軍でスラッガー育成にはいいかもだけど、もともと極端なプルヒッターで
癖が強い選手だから、今のうちにはあわないな。
実際銀の肩自体は強い方なんだよな?
で特別送球動作が遅いわけでもないわけだろ?
・・・・・なんでこんなに阻止率に差がでてるんだ?コントロール?
683 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:27:09.61 ID:yRma8yrJO
銀仁朗が走られ放題のクソリード全開だったって本当ですか?
岡本って抹消されてたんだ。昨日の試合見てなくて。
守備のミスがあったっていうけど、やっぱり昨日のは懲罰登板だったの?
今日浅村がレフトで一塁後藤だったけど後藤より浅村の方がレフトできるっていう判断なのかね
まだ打球判断守備位置全て全然ダメって守備コーチ言ってたのに
もはや試合のことより
@次期監督人事
A来年のローテ
B来年の打順や守備陣
Cユニフォーム変更
D背番号シャッフル
の話題かな
中島もこの成績ではメジャーは無理
来期は中島はサードで、浅村ショートで片岡セカンド、中村一塁
栗山レフト、秋山センターがいいと思う
交流戦期間中は銀自慢の打率もだんだん細川に近づいてきたぞ
守備の要はキャッチャーというのが痛いほどわかる試合がつづくなあ
とりあえず渡辺が辞めてどうなるか
ここまで酷いチームになってしまったからには簡単には変わらないだろうけどさ
監督以外にも色々問題がありそうだし
>>673 ブラウンも正直全然打ってないし、DH失格だと思うけど
他の外野の成績が酷いからな。
総合的に見て浅村を外野で使う方が良いと言う判断だろう。
まあ俺もそう思うけど、もしも外野でもやらせるつもりならシーズン前からやっておきたかったよな。
>>681 土井は森監督時代にも打撃コーチやって日本一も経験してるが
その時は、黒江がしっかりチーム・バッティングの大切さを説いていたからなあ
ハゲは一応日本一になったのに、采配ヘタ監督で真弓野村に続いて名前がちょくちょく出る件(日本一になってるから、評価は抑え目だが)
ハゲの功績
日本一になってスモールベースボールマンセーの流れに一石投じた。
その代わり、失うものは多かったが・・・
しかし禿は伊東と全く同じ流れだな
前政権で秘かに培った戦力でノーマークの状況下で結果を出して後は使い潰すだけ
浅村雄星大石坂田秋山
この辺は来年からの清原新政権下でブレイクという流れになりそうだ
ちょうど来年から「3」空くし
セゲヲみたくていい感じなんじゃねw
696 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:29:52.42 ID:ktUF4cCK0
>>663 俺は犠牲フライでいいからみてみたい・・・
大体新人や出たての若手じゃあるまいしコーチが何たらかんたらってアホくさいわ。
億貰ってて何年もやってる奴がテメエの飯のタネぐらい自分で考えてやるのが常識。
何時まで他人頼りにしてんだよ。これだからゆとり世代は始末に追えねえw
>>678 マジでそんな感じだから困る
外野守備軽視が特に酷い気がする…
涌井も悪かったと思うけどあの守備陣は中々きつい
なんか日本ハム怖いよな
簡単に盗塁してさ、簡単に2塁打になるし
ホームラン打たれるより2塁打でずっと繋がれる方が怖いよね
永遠に塁にランナーがいるから
バントができない
そういえば前に背中のKのフォントが変わったって書いてあったけど変わってないような
微調整したのかな、相変わらずHに見えるけど
浅村はもうショート守れないと思うけどなぁ
動き回って守るタイプなのに体をでかくしすぎて最近では動きがもっさりしてきてる
ランナー出したらフリーパスはなんとか改善してほしい。
打つのはあんまり期待してない
毎試合毎試合凡ミスするけど何なの?
これが渡辺野球なの?
ハゲ「お客さんはHRを期待してる」
ハムはランナーが出たら、なんかあっという間に3塁ってイメージ
>>693 ってかあの時代は誰か1人がどうこうじゃないよ
選手の意識もコーチの意識も監督の意識も高かった。
逆に言えば、どれが欠けてもあの時代はありえない。
森黒田も横浜ではあの程度だったし。
土井は白にゃんこも作り出してるから、評価的にはここよりは微妙だと思う。
銀は肩が強くないのに加えてコントロールも悪いからな
肩だけよくても盗塁はさせないだろ
牽制や球の投球間隔を変えたりして工夫しないと
フェルナンデスも来季も継続雇用だと思う?
微妙に打つから解雇決断できないw
ブラウンコは解雇決定だけどな
>>850 ダルもこんな糞守備バックじゃ調子よくなかったら勝てないよ
一 浅村
三 原
左 栗山
指 中村
右 熊代
遊 鬼崎
中 秋山
捕 星
二 片岡
失礼森黒江w
森黒田のコンビが頭から離れてないw
おおっと実況とまちがえた
主力も若手もいくらなんでもみんな揃って酷すぎじゃないのか
個人の問題ってだけで片付くのかな
明日観に行くんだけど何を楽しみにすればいいんだ
牧田を生で観たいんだが、望み薄だよな・・・
今日の試合で萎えた上位3場面選ぶと
1 浅村の牽制死
2 栗山の無気力守備
3 片岡のバント失敗からの見逃三振
719 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:35:44.22 ID:P7+dbsxuO
涌井は確かに最近腑甲斐ないがそれ以上に野手の守備がやばいよ
05年のあれを思い出したわ初回に無駄な点が入ったしうちからは一点台投手なんて出ないわ
松坂だって日本最後の二年ぐらいはいってもおかしくなかったけど
守備の影響力って結構でかい
今年は統一球なんだしより守備がよくないと勝てないよ
>>698 レフト浅村、まぁまぁ行ける→一塁にホセ使ってDHブラウンで打ち勝つ!
結果は上位相手に、今日みたいな試合が増えるだけだな
>>708 まぁ石毛、辻がしっかり締めてたし、まだ駆け出しだった伊原も妥協しない性格で
緊張感が凄かったらしいからな
鷹、ハム、檻、鷲、鴎
相当足の速いランナーが1,2番にいるのに銀じゃ対応できない
>>692 確かに浅村を外野でこれだけ使うならシーズン前とかに時間とってやって
上げてほしかった。
まぁ外野でこれだっていうのがいないのが一番問題かもしれんけど
守備だけだったらまだいるからなぁ
ハム西武のキャッチャーの差がそのままチームの差だからな現状
盗塁阻止率 大野:5割弱 銀仁朗:2割ちょい
>>718 寛容力の賜だなどれも
管理野球なら1、2番目は懲罰モノだよ
実質ホセしか外人機能してないからなあ・・・
フロントもいい加減にしろよって思う
秋山センター、熊代ライト(逆も可)、レフト栗山とかそういう意見は
一笑に付してきた俺だったが流石に今日の稲葉のタイムリーは無いと
思わざるを得なかったw
>>714 確か森監督時代もダイエーに行った黒田コーチがいたな
バッテリー間の問題が多いのは、光山とかつれてくるからだよ。
誰々専任捕手なんて欠陥品だぞ。
前にも書いてあったけど前は森黒田でワンセットで叩かれてたのに今年は熊沢がスルーされてるのは何故?
>>729 黄金期初期に大石と併用されてた黒田捕手だろ。
今は阪神のフロントにいるのかな。
>>731 そもそも土井自体がほとんど叩かれてないんだけど。
こんな状態だったら、奴らだったらサンドバック状態だろ。
光山は来年ハムの解説してんだろうな
打つ方に関しては熊沢程度のコーチがヘタにとやかく言うより
昨日今日の糸井稲葉あたりの映像を見せたほうが遥かに効果的だろう
投げる方は…
最近は土井はかなり叩かれてるけどな。
でもホントに熊澤は叩かれも誉められもしてないなw
>>720 その打ち勝つができていればいいんだけど
上位の相手投手がいいのと守備が駄目すぎるから
マイナスのほうが大きくなっちゃてる気がする
結局、ナベの足りない頭で作られるチームなんてこんなもの。
いいのは雰囲気だけで、あとは、たがの緩んだガキみたいな選手が集まった弱い野球。
ほんと、実力もないくせに自由とかほざいてるんじゃないよ。髪を染めて飲みに歩いて、
そんなことばかりは一人前で、本職ではこのザマ。無能のバカ集団め。
去年は「一軍でろくに打てなかった森や黒田が〜」みたいな叩かれ方されてたけどそんなん言われたら熊沢はどうなるんやって話だな
740 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:43:36.93 ID:Or7+hMkJ0
明日球場に行くけど
先発が石井かよ?w
森とか立花って打撃コーチとしてはまあまあ優秀だったんじゃないかな
もしかして、今日、
年に一度の観戦って書き込みした方、
南郷の人?(;ω;)
まあ、初戦落としたとこで覚悟したが3連敗だなこのカード。
片岡はどうしたんだろう…
熊沢なんてベンチの映像が映っても誰なのか、何処にいるのか
何をしてるのかもわからんな
明日も負けたら最悪の週末になるんで明日はなにがなんでも勝ってほしい
7回終わるまでにリードする試合展開をしてほしい
浅村やらかしすぎだろ。完全に罰金もんだ。
749 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:50:22.06 ID:vRQPT5bK0
まあでもこんなもんなんだろうね。自由気ままにやるのがうちの野球だからw
選手もミートして繋ぐ打線より、ブンブン振り回して凡退した方が選手らも満足だろう。
でもさ、球場に見に行ったファンには入場料を返してやれよと。だって大体のファンは
チームの勝利を望んで見に行ってるんだろうから。
好き勝手に振り回して自分だけ満足して、その上ファンから金も取ろうなんて悪質すぎ。
浅村見て稲葉なんか簡単に3塁に盗塁してるし
外野の見切りが悪いからフライがタイムリーや2塁打になってしまうんだよね
相手は先発中継ぎ抑えが全部いいから次々いい投手が出てくるし
銀の肩が弱過ぎて、なんか簡単に得点されてしまう怖さがわかったわ
751 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:52:57.41 ID:rc06k4zK0
しかし何をどうやったらこんな数値が出るんだろう
防御率 救援成功率
SB. 2.58 89.58%
西武 3.11 64.44%
ロッテ 1.90 81.82%
ハム 1.93 89.66%
オリ 3.10 91.38%
楽天 4.05 74.07%
チャキは一回のやらかしで落とされたのに浅村にはまた寛容力すか…ふざけんな
>>751 許さんがいなかったら更にひどい数字になるんじゃないか?
7回までリードしてるなら勝てるだろうけどね。それでもちょっと勝率が上がる程度かな。
1点差とかなら逆転されそうだ
許さんも牧田も基本出番ないし。
弱いチームと2線級の投手しか打てないんだよ
どうせ負けるんだし他の捕手試してみたらどうかねえ
しかし本当にBクラスでもナベは辞めるのか?
しかし層が薄く、なにかと難のある主力だらけのチームになったな。
これで来年、中島ぬけたら極貧打になって開幕から最下位独走するんじゃないか。
フロント「今年は地震があったしこの成績も仕方ないからもう一年やってもらうよ(ニッコリ」
ありそう
浅村は内野手として使わないとダメだろ
不慣れな外野で使ってる首脳陣が悪い
あと栗山はレフトで使うしかなさそうだな…
センターは足のある熊代、ライトは肩のある秋山が基本で。
斎藤あたりも使ってほしいけど
涌井はやくざとの裁判かたつくまで休め
昨年も調子悪いなと思ったらオカマ掘って事故ったの隠してたし
悩み事とかあると駄目なんだろう
牧田とか結局1週間に1回しか登板しないんじゃないか?
斉藤の守備は過大評価されてるよ。守備固めに出すレベルじゃない
まあ浅村よりは上手いけど
それに西武の3本柱の涌井岸帆足には統一球がぜんぜん合ってないんだよ
岸と涌井は国際球にもあまりあってなかったから
来年以降は厳しいと思うよ
現地から帰還。8回の攻防が全て。あの差が今年の実力だわ
涌井は左打者に打たれすぎ、打線も武田勝相手に外野フライばっかで術中通り
ミスした方が負ける。当たり前の展開でした
8回のチャンスに、ブルペンで気合いの入った投球してた牧田を見られたのが一番だったかな
渡辺は優勝しなければ辞めるっていうのをシーズン前に見たしさすがに大丈夫だと思うけど…
この前菊池が勝った時の記事でもこのままユニフォームを脱ぐのは〜みたいに言ってたし
>>763 今の面子なら
斉藤・熊代だな。
これはもう仕方ない。
ナベやめちゃやだー
早く監督かわんねーかな。
センター栗山レフト浅村とか馬鹿な起用しないだろ。
前もひどいの見たが
栗山守備下手すぎだろ
エリートを試合に出してくれナベQよ
774 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 18:09:28.70 ID:ktUF4cCK0
>>699>>706 ハゲがHRを見せたがってるから仕方がない。
それはせめて借金返してからでもいいのでは。
統一球の前では、盗塁&つながる打線のほうがずっと怖い。
逆にHR打線ほど相手投手にとって楽なものはない。
守備で食える外野手が
いないんだよな。
斉藤秋山熊代はそうなれる
可能性が高いが
まだ技術経験が無さすぎ。
栗山がGG取ったとか失笑もんだよな
中島にも言えることだけど
基準が良く分からんわ
777 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 18:10:37.13 ID:Or7+hMkJ0
>>765 個人的な意見だけど、国際球って即止めてほしい
やっぱり野球ってホームランが見たいからね。飛ばないボール(笑)
>>773 現状、彼が一番堅実に守るというのは
否めないね。
それでもよそにチームに行けば
一番手にはなれないんだけど。
西武の糞っぷりに唖然や苦笑する実況解説の人見てると悲しいね
>>775 まあ、あの栗山がマシなレベルまでなったから、伸びはするだろう。
足釣るのが恐くてフォームがバラバラ
肘痛で腕が振れてないから打者とタイミングがぴったりでバッティングピッチャー状態
休めば解決する事なのになんで涌井は休めないの?
2週間に1度しか投げない西口がエース面してるんだから
西口を中6日にして涌井は登録抹消して休ませろよ
国際球じゃなくてNPB全球団で同じボール使ってるだけだって
それが統一球
斉藤の守備は過大評価
足しかない
どうせ負けるなら、斉藤、秋山、熊代のうち2人はスタメンで固定してほしいわ。
3割打って盗塁フリーパスなキャッチャーより
ノーヒットでも盗塁を半分は防げるキャッチャーのほうが良い
ハゲは選手の格を大事にするも結局裏目に出て泥沼に。
今日の涌井続投とか、片岡上位のままとか。
ハゲの脳内にはセットアッパーという言葉はありません。ミンチェさんは(都合の)良い中継ぎ
牧田しばらく投げる機会ないな
菊池んとき四点差でも投げさせててよかったわ
栗山センター本当にやめてほしい。
あんなのがセンターなんて恥ずかしくて情けない。
他球団をうらやましがるのはあんまり好まないが、センターだけは岡田と糸井がうらやましい
>>785 弱いときは尚更グッズ売上のことしか頭にない球団だからシャーナイよ
糸井やらかしあるで?w
センターが弱肩でも許されるのは守備範囲がかなり広い奴だけ。
栗山は両方無い
銀は打てない、守れない、刺せない、リードも?なんだが、
よく細川を平気で放出したな。まあ細川も調子のいい事
ほざいてるから好かんけど、実質銀一枚にしたらダメだろ。
外人並べてドヤ顔打線組んだと思ったら今度は後藤とか使い出したしwww
禿将まじ末期wwwwwwwwwwwww
793 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 18:27:28.60 ID:ktUF4cCK0
ハゲのことだから牧ヤン先発返り咲きだな。
さもなくば7回からのロングへ変更か。
どっちにしても牧やんぶっこわれぇーーー」
>>793 許さんも壊れるよな
岡本完全破壊しやがったし
>>790 チームの方針なのか、監督の方針なのか
赤田がまだ西武にいた時代にセンター栗山、肩は同レベルに弱いけど守備範囲だけは一流だった
赤田をライトとかやってたからな。
どうしても栗山を真ん中に固定したいんだろうな。
やっぱりというか予想できてたけど
細川流出の時点で今年は終わってた
正直片岡も下位打線に行って欲しいけど、
浅村もあんな走塁じゃ1番としては致命的だよ。
1番は出塁率だけじゃなくて走塁も物凄い重要なファクターなのに。
結局今の打線で今年は我慢かな、と思う。正直、かなり詰んでるよ。
牧田「貴重な新人王が・・・」
禿は泥沼になっても狭い範囲で少ししか動かないから、その狭い範囲が終了レベルまでに壊滅に。
手札が多く揃ってても禿には宝の持ち腐れ。勝負師としてもウンコ
>>796 細川居ても大差ないって。
銀と星しばらく併用でいいんじゃね?
予定調和で負けただけなのに発狂してるやつが多いな
これだけ手を打たないってことは
監督はお飾りで、完全にフロント(オーナー)主導のチームだね
選手は人気顔見せ興業で、人気選手のグッズ売上商法が徹底してることが
これでハッキリわかったということだね
なかなかやるなw
負けるのはわかってたけど試合内容がひどすぎるからじゃないのか
金払って見に行った人もいるだろう
ハゲの投手の使い方は普通、これぐらいで酷使と言われちゃ監督なんて出来ない
涌井や岸を見ろよ、涼しい顔して投げてるだろ
潰れる投手がへぼいだけ
↓
進化する他球団のエースを尻目に、涌井も岸も大幅劣化
絶対的守護神グラマンもシコースキーも翌年手術
去年出てきた中継ぎ完全全滅
他の投手も出始めが一番良く、投げれば投げるほど劣化
ぶっちゃけ今年は打てない。それがあらゆる欠点を浮き彫りにさせてるだけ。
打てないって言っても、能力というより頭の方の問題だけどね。
どのチームの投手も統一球の恩恵受けてるのに
うちの三本柱はありえないぐらい劣化して成績落としてる
これは鍛え方に問題大有りだよね
ハムだけど、先発2枚くらいくれ
代わりといってはなんだけどオビスポと林やるから
>>805 なべ信者はなべのやる事が絶対なんだよ
上本優遇も細川を追い出すだけだった
投手陣なんて伊東資産と補強組を疲弊させるだけだった
負けたのか・・・
ホセが宮西から打った時、どのくらい盛り上がった?
生で見たかったorz
>>801 細川居れば論は実にどうでもいいが今は
打撃も守備も調子悪いんだから星使うなりもう一人誰か
下から上げるなりは必要だな
去年細川もそうやって外された。まあ銀(の成長)と心中ってなら
それはそれで腹括ってやればいいけど今のままでは
ひいきといわれても仕方ない
片岡はもうしばらく見たくない
銀と心中は構わんが、今怪我したらどうすんのって事ぐらいは
考えて欲しい、十分可能性はあるのだから
>>810 劣化してるんじゃなくて全員怪我したまま投げてんだろ
片岡の打順と一緒でここまで泥沼化してるのにローテは放置しっぱなし
今の涌井帆足は出て来るだけでマイナスになってるのがわからんのかな
しばらく下で調整させて野上や武隈投げさせろよ
今日確か3つ盗塁されてたけど
銀の送球が悪かったのは3つ目だけだった
1つめ2つめは完全に気持ち切らしてた年俸調停(25)容疑者の責任
>>806 盗塁阻止率(捕手) 2011年6月30日(木) 現在
武山 真吾 (横) .500
大野 奨太 (日) .467
城島 健司 (神) .450
里崎 智也 (ロ) .359
石原 慶幸 (広) .276
阿部 慎之助 (巨) .269
嶋 基宏 (楽) .263
相川 亮二 (ヤ) .250
伊藤 光 (オ) .240
銀仁朗 (西) .219
谷繁 元信 (中) .211
細川 亨 (ソ) .184
>>783 頭大丈夫?
打力を求められる外野手にアマチュアの選手を最低2人固定しろとは・・・
あんたアンチライオンズですか?
>>820 今日でさらに下がったね
銀仁朗 (西) .219
細川 亨 (ソ) .184
どうみても底辺です。
鷹かハムに2002年のシーズン90勝抜かれるかな
1970年代以降では90勝したのはうちだけなんだが
打てないから余計守備が目立つよね…。打線が爆発してたら、ちっちゃいエラーなんか気にならないけど、打てないから余計目立つ…(´ヘ`;)
>>821 栗山、浅村の外野守備はアマチュアですら通用しないけどな。
勝さんって今日で6勝してたのか、無援護無援護言われてるからもっと低いと思ってた
うちのエースさんの負けと同じ数やないか
統一球で外野守備が重要になってるのに素人守らせてるのはパでは
うちだけだからな
ハゲも勝ちたいなら栗山レフトにするぐらいすればいいんだが絶対に動かない
このチームは自分達から負けるべくして負けてるんだから
ファンも何も期待するなってことだ
>>827 武田勝 6勝5敗 防御率1.34 援護率1.49
援護率がついに防御率を超えた
現地より帰還。
粗末な守備とミスが目だった試合でした。
勝さんもあまりよくなさそうだったんですが
TVで見てた方はどう感じましたか。
浅村、三度は牽制でアウトになってる。
学習しない選手は嫌いだ。
本当に恥ずかしい守備だわ・・
プロとは思えない
フロント変えないと駄目なんだろう
まぁナベの采配なんて片岡2番や
1割助っ人のブラウンをスタメン起用し続けてる時点で終わってるんだけどな
それよりも助っ人2人が怪我で離脱して
戦力ダウンしてるのにもかかわらず、補強をしないフロントはもっと終わってるか
球団経営が苦しくてそれどころじゃないのは分かるけど、
せめて助っ人の見切りぐらいは示してほしいな
ブラウン、シコ、グラマンはもう契約解除でいいだろ
835 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 19:18:58.45 ID:ktUF4cCK0
ハゲQよ、勘違いするな。
お前が現役時代勝てたのは鉄壁の守備をバックに投げてたからであって
お前の実力じゃない。現に燕じゃさっぱりだっただろう。
これで土曜日何連敗よ?
837 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 19:21:09.86 ID:ktUF4cCK0
土曜とか以前の問題でしょ。
これで借金いくつよ?
鷲と鴎がつぶしあいしてるから最下位はないけど・・・。
中継ぎ陣は相変わらず糞だけど、それに輪をかけて禿継投が糞すぎるから、マシな方の奴が終わる。
>>830 コントロール出来てなかったよ
いつも通りマン振りしまくって、助けてしまったな
片岡外しちゃいけない契約でもあんの?
金なんとかさんに見えてきたよ
>>835 ナベは身体能力に任せた荒れ球の剛球で抑えこんで勝ってたからな
理論もテクニックもなかったよ
だから球威が落ちた途端に勝てなくなったわけだし
投手の指導や育成が下手なのも仕方ないのかもしれない
浅村セカンドでいいよ
片岡バントの場面で
実況スレで「片岡は上手い」を連呼してた奴がいて
完全にフラグだなと思ったら案の定だった…
フロントを替えるには親会社にも替わってもらわないといけない罠
たかだか掲示板のファンの書き込みくらいでフラグ(笑)とか(笑)
オリックスいいねぇ
アマチュア4球団から一歩抜け出しつつある
>803
優勝しないチームの方が多いのは事実だから当然の考えでしょうね
まじ檻見習おうぜ。ちゃんと大引送りバントして坂口2ベースで2点追加。
うちこういうのほとんどできないだろ。
>>821 栗山はともかく、浅村を無理にレフトで使う意味ないだろ。
アマチュア4球団てかハムと鷹のチーム方針と低反発球が恐ろしいくらいフィットしてるね
まあ開幕前からホームラン野球やってるチームは低迷するだろうって言われてたし
今年はもうしょうがない
栗山突っ込めよ突っ込めば捕れただろ!というのが2本あった
852 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 19:41:39.45 ID:ktUF4cCK0
>>848 たいていの球団ができると思いますよ。それ+αのチームがCSへいける。
もううちは関東独立リーグ並みの・・・。
もう最近乙さんでしか勝てる気しねーよ
854 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 19:43:59.58 ID:ktUF4cCK0
>開幕前からホームラン野球やってるチームは低迷するだろうって言われてたし
なぜそれを知っててうちはこれほどまでに対応しなかったんだろう?
素朴に疑問だ・・・。
>>839 サンクス、やっぱり普段よりは荒れてたみたいだね。
素人でも分かる穴(リリーフ、振り回し野球)を放置してる禿げは
善良なる管理者の注意義務違反だろ
年間30盗塁を確実に期待できる選手があと一人…できれば二人ほどでてきてほしいな…
現状スタメンクラスで片岡しか盗塁型の選手いないよな?片栗は+走る事もできますよってタイプだし。
片栗じゃないや、栗ナカジだ…w
鷹wパリーグ強くてくやしいのぅ
あのまま行けば確実に90勝いけたけどどうかなあ
860 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 19:46:18.53 ID:ktUF4cCK0
おさわりだけがHR40本以上で次点は25本くらいじゃないか。
さぞかし周りからはシラーっとされるタイトル奪取だろうな。
うちもチビで駿足の聖沢みたいな選手獲らないと駄目だな
コーチなんとかしろよ
といっても、土井熊澤小野は育成むきで戦術とかは(?)って評判だし、石井丈にいたっては(ry
かえすがえすも黒江さんがいればね
二遊間とセンターは守備が上手くて足が速くて肩が強い奴奴優先で取れよ
打撃なんて一塁、三塁、レフト、ライト、DHに任せてれば十分だろ
何で打ちはショートもセンターも打撃優先なんだよ
伊原と森繁を招聘してくれ頼むから
865 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 19:53:26.75 ID:ktUF4cCK0
>>863別に逆でもいいよ。確かにセンターラインの強化って言うけど、
そううまくいかないときもある。その時は両翼を固めればいい。
けどうちは打撃優先を超えて守備のうまいやつ蔑視みたいになってる。
たいして打てるやつなんてほとんどいないんだから守備重視にいやでもなるはず。
まぁいくらいっても、扇の要の銀があれじゃ・・・。
西武に足りないもんははっきりしてる。それは危機感だ。
そのためには選手に荒療治が必要やろ。
叩き所がいっぱいあった試合だから伸びてるだろうな思ったら試合終了から300レスぐらいとは少ないな
>>794 岡本完全破壊しやがったし
何でも人のせににすんなボケw
簡単にランナーを出して走られているところはバッテリーに緻密さがない。簡単に走らせてしまう。
今日のゲームとか見ていても、上位のチームと戦っていくには、ボーンヘッドだとかミスをなくしていかなければならない。
若手の細かいプレーに対しては教育していかなければならない。
終盤は立て直してきて良かったんだけど、簡単に点を与えるのは涌井らしくなかった。それが4連敗している原因だと思う。
今日のゲーム見るまで分からなかったの?
とっとと辞めれば?
1番ライト熊代
2番センター栗山
3番ショート中島
4番DH平尾
5番ファーストホセ
6番レフト浅村
7番サード中村
8番キャッチャー銀
9番セカンド片岡
これで気が抜けない打線になるだろ。
豚まん涌井しね
片岡くたばれ
弱い原因は銀だよな
打も守もプロでは最下層だもんな
銀もスタメン外してリフレッシュさせた方がよくね
勝ってても負けてても同じ投手が出てくるし横浜と変わらんね
藤井で蘇った虎
880 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 20:28:00.02 ID:Or7+hMkJ0
やる気のなさが伝わってくるゲーム
ハゲ、片栗中中銀をスタメンから外せよ
片岡外して浅村セカンドにしても、どうせ今日みたいなチョンボするんだろ。
若手だから許せる、て類のミスじゃねーよ。
負け試合の後のナベのなんか他人事なコメントが嫌い
それに本当に強いチームって当たり前のことを当たり前にこなすよね?
ハムはセカンドが何だか知らない人だったけど、
金子や稲葉が何やらセカンドの選手にコンビネーションの確認みたいなのをしていて、
西武は声かけが足りないと感じた
こういう小さな事がつまらないミスをなくすのに、ナベは何もしなくても
プロだから当たり前のプレーは当たり前に出来ると思っているんだろうね
883 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 20:28:46.97 ID:nBUtQ96xO
川上かクルーンか新外国人投手の獲得まだーー??
オリさん、平野打たれますたー
銀はまぁまぁこんなもんだと思うけどな
秋元コーチが荒川を相川にしてくれるのを待とう
予想通り荒れとるのお
試合見てないんだが、嫌な気分になりたくないから今日の試合内容は
耳に入れないようにしよう
これで明日気難しいギコの時にキャッチャー変えてきたら笑い話やな
888 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 20:31:58.57 ID:RYeVLs9t0
GGって監督に嫌われてるんですかね??
そろそろ一軍で試してもいいと思うんですが・・
他の外野手もみんな微妙だし・・
889 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 20:32:05.58 ID:ktUF4cCK0
じゃあもうレフト銀キャッチャー星でいいだろう。どうせ外野守備は秋山以外どんぐりなんだから。
うまくいけば銀の打撃が再覚醒するかもしれん。
07年より暗くね?
ナベに緻密な野球が無理なのはみんな分かってるだろ
あの贔屓采配じゃどーにもならんよ
>>888 むしろハゲはGG大好きで散々贔屓してたじゃねえか。
先発陣は早く復調してもらわないと困る
牧田を後ろにまわした意味がなくなる
今日も醜く負けたのか。
どこまで崩れていくんだろうな、このチーム。
ナベ途中解雇しないと、今年はまじで最下位だぜ。
楽天次第だけど。
895 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 20:38:02.66 ID:ktUF4cCK0
牧田うしろにまわしたらこうなることくらい
最初からわかってただろうが、やくざさんよ。
他がクズなのに一番いいPを宝の持ち腐れで飼ってる
チームっていったいなんなの?
>>888 二軍での調整段階
調べて出直してこい、ぼけ
苦労して3位になっても、CS第1で札幌か福岡で虐殺されそうだな。
>>888 下で二打席だけで家に帰ってますけどやる気あんの?
>>900 乙!
リードして終盤を迎える展開がなかなかないよね。
よし、8回許さん9回牧田だ!ってドキワクしてみたいよ。
贔屓贔屓いうが、誰が贔屓されてて誰を使うのが真っ当なの?
どうせ片岡の代わりに原とか、
銀の代わりに星とか、
ホセの代わりに斎藤とかしか思いつかないんだけど、
本当にそれで戦いたい?
結局ナベがファンもコーチも望んでる
大石抑えの声を阻止するために
牧田にしたんだろうな
どうせ今年で辞めんのに
恵まれた給料から糞のような投球をする四本柱()
>>902 怪我抱えて続けられるならそうしてもらって休ませた方がいいわ。
今北産業
球団「登板機会が少なかったから給料据え置きね。結果出してから。」
牧田「・・・・・・・・」
和田が去り、細川が去り、次にFAで出て行くの誰だろうか。
帆足ヤメテネ。
ロッテのようにここ数年で主力が次々といなくなるよりはマシかって思うけど。
(清水、コバロリ、西岡、サブロー等)
>>890 暗くなったわけじゃない
さらにヘタになっただけだ
>>910 まだごねさせてくれるだけ優しいな西武は。
ロッテなんか問答無用だもん。
それが良いことではないけど。
>>914 サブローの件はさすがにロッテファンが気の毒になったよ。
しかし、GGは本来ならチャンスなのになあ
怪我は仕方ないかもしれないけど・・・
917 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 20:58:15.05 ID:ktUF4cCK0
ライオンズの選手の雰囲気は趣味で野球やってるようだ。
大チョンボしてもその時は暗くなるけど、一杯飲んでまあ次はがんばろーで終わるし。
>>917 選手が若いからな
立ち直りが早いんだよ
いつまでも落ち込んでるのがいいのか?
鷹はサヨナラか
ファルケンでも伏兵相手に炎上すんだな
リリーフは難しい
この停滞した沈鬱な空気を打ち破ってくれる人がベンチにいてくれれば。
正直デーブは猛毒だったけど、チームをピリッとさせてくれてた気がするよ。
まあ、戻ってきてほしいとは思わないけどね。
>>914 西武はみんな放出してほしいと思ってるだろ
まだ元気なうちに巨人阪神の人気チームに出してもらえるんだから
安い年俸で利用するだけの西武より良心的だわ
ところでさ、打線絶好調っぽい檻打線を抑えた西口菊池ってすごいんじゃね???
特に菊池さ、菊池ー山田ー杉内って左腕続いてるなか、菊池が一番抑えたんじゃね?
と、昨日今日の試合をなかったことにしてポジってみる
GGて年中怪我してるイメージがあるな
こんなに早く衰えるとは思わなかったよ
>>914 巨阪SB以外のチームはロッテやハムみたいな対処の仕方になる流れよね。
このまま選手の言うこと聞いて年俸あげてたら持たない。
となるとメジャーリーグに流れるって人がいるけど、行ける実力があるやつなんて一握りだから心配はしてない。
925 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 21:03:41.52 ID:ktUF4cCK0
>>918 同じ失敗何度も繰り返すくらいなら、
落ち込んでくれるほうがいいな、2軍にな。
>>924 今は投手以外は日本人選手の評価は落ちてるからね
投手でも日本で実績が相当良くないといい評価は得られないけど
土肥みたいに自己満足でいくのはやめて欲しい
>>915 サブローの件ではファンからあの抗議の横断幕はなかったのかな
うちの主力選手が巨人にトレードされてもファンが静観していたらやだな
ミスしても当たり前みたいな、バカ寛容だから負ける。
前に交流戦で中日と対戦した時、走塁ミスして帰ってきた堂上が
ベンチに帰って来た時、帽子取って頭下げてた。
リーグは違うけど上位チームとの意識の差がありすぎなんだよ。
1点1点が確実に穫れず、毎試合毎試合凡ミスして
競り合いに弱いのも弱いチームの典型。統一球になって、相手が1軍Pだと貧打、1.5軍Pだとバカスカ。
これも弱いチームの典型。
>>922 少なくとも昨日の山田に比べたら雄星の方がはるかに勝てるピッチングしてたよ
大久保にはそれすら見えてなかったみたいだけど
>>924 土肥さんみたいに実力がアレでも無理やり行っちゃう人がいるから油断はできん。
交流戦終わって隙なしだったSB公の投手陣が捕まり始めたね
そんな中勝てるオリと負ける西武との差が中堅と弱小の壁なんだろうな
>>899 様子見ながら
徐々にならしてる段階だっていうことすら
わからないアホですか。
松田もあたってないからねえ。
30打席くらいヒットでてないんじゃないか。
>>927 もう横断幕するようなファンは排除済みだから
たぶん出したりした時点で出入り禁止とかそういうアレにされるんだろうな怖い怖い
935 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 21:08:04.74 ID:ktUF4cCK0
>>928 そんなこと書くと
>選手が若いからな
>立ち直りが早いんだよ
>いつまでも落ち込んでるのがいいのか?
なんてレスがつくぞ。
ファンも選手に対して相当寛容だな。
昔ロッテファンがあげた「やる気を見せろ愛甲」
の横断幕が懐かしいわ。
派手な野球に捲られる事はあるけど常時1位か2位くらいの安定感がある白にゃんこ野球の方が好きでした
右の強打タイプを取り始めた01、ショート中島を売り出した04が今の不安定野球への分岐点だな
今シーズンから久しぶりに見出したから
俺もGGはてっきり干されてるのかと思ってたw
怪我復帰かー
ファームってファンクラブ会員500円だけど結構間近で見れる?
>>936 俺も白にゃんこ真っ盛りの1999年、2000年の野球好きだったわ
打率低くてホームラン少ない打者ばっかりだったけど、野球を知ってる選手が多かったから結構強かったな
939 :
sarasiage:2011/07/02(土) 21:12:28.61 ID:ktUF4cCK0
667 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 13:04:26.90 ID:ESVfkpFc0
>>665 難癖つけてるのはどっちだか
和田なんてセリーグでたいして通用してないし成績落としてるのを見るだけでもセ>パということはわかるはずなのに
>>934 サンクス。西岡批判のあたりから見かけなくなったな。あの女帝がいたころそういうファンと締め出しのトラブル聞いたことある
サブローとか不倫変態プレイで自業自得だろ
>>940 ただ、MVPはたいがいだったから排除して正解だったと思う。
>>941 二岡も不倫でトレードだし球団としては正しい対応の仕方だよな
生え抜きの大ベテラン選手会長が不倫とか立場分かってないし
>>929 ありゃ奴らしい分析じゃなかったな。左打者は非常に打ちづらい感じをみせていたし
単に「テンポ」の善し悪しで打たれなかったわけではなかった。
まあ、冷静にみているようで、やはり雄星には色々言いたいことがあるんだろうw
>>941 kwsk
中嶋美智代よりハマル女がいたのか、けしからん。
このチームはもしオリに逃げ切られてAクラス逃したら
応援歌を「ミラクルどんでん奇跡を呼んで♪」に変更しろ。
それくらいせんと選手の尻に火がつかんだろ。
応援団のリーダーが球団職員だからなロッテは
今では批判の横断幕とかつくれないよな
しかし、榊原は凄まじいな
あんな球投げれる奴良く獲って来れるな
>>946 不倫するくらいならキャバクラ行くか風俗でも行ってる方がまだ健全
>>947 それが西武百貨店のセールでエンドレスで流れてしまったら
オリックスナイスだわ
ソフトバンクもどんどん落ちてくれ
しかしオリックス結構強いな。こうしてみると、先発投手の状態は
完全に表裏で逆転現象起きてるか・・・。
今日は見てないけど、昨日みたいな展開で苦笑い全開の監督なんていらない。
笑う余裕なんてあんのか?
怒りまくってベンチ破壊してもいいレベルだろ。
ナベは、伊東が若手育ててた時とは状況違うことに気付いてないのかな?
ベテランレギュラーいないんだからさ。
今の若者・控えなんてドングリの背比べばっかじゃん。
平尾以外(西口もそうだけど)ベンチまとめられる選手もいないし、
皆仲良しこよしで本業の試合はバラバラ。
これって監督・コーチの責任だろ、どうみても。
まとめる人間がいないとまじで崩壊まっしぐらだよ。
平野が同点ホームランくらって、
ファルケンがさよならタイムリーくらったのか
ファルケン最近打たれてる気がするが気のせいか?
許さんのほうが安定してるように見える
SB負けたか
西武的には檻が負けたほうがいいんだろうが
金満強奪球団が負けたほうが気分ええわw
大学のサークルじゃないんだぜ。
ナベいい加減にしろ。早く辞めろ。
>>955 黒江さんと豚を天秤にかけて、黒江さんを追いやったツケだなまじで。
もう順位なんかどうでもいいよ
うちの平野が2,3回辺りでブルペンで投げてたから”登板するのか?”と少し思った
もう他球団の勝敗気にする気力がない
今年のミンチェさんは全球団でも屈指の安定感だよ
主に敗戦処理で投げさせてるんだけどなw
このままだとロッテに抜かれるんじゃないか?
もう抜かれてるわけだがw
966 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 21:33:30.78 ID:5AU3fxBEO
【速報】野球chの鷹スレが猫ヲタとハムヲタに制圧された模様
昼間の荒しの報復される便器ww
抜かれてもいいから休めば治る故障を持ってる主力は休ませてくれ
夏以降に休むことになったら、それこそアウトだぞ
968 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 21:37:12.93 ID:ktUF4cCK0
サブ、清田、w荻野式のいない今の鴎にも敵わないのか・・・・
じゃあさっさとナベやまさせて黒江監督にでもしようやw
ただ、このコーチ陣じゃ本質的なことは何も変わらんけどな。
こんな底辺チームのスレにも他ファンが来るもんなんだな
しかしほんとに涌井らしくないな
今までは基本負けた試合の後は好投したもんだが
やっぱり勤続疲労とかなんかな
抹消は連戦があるから難しいだろうしなんだかなぁ
明日の先発って石井と誰?
けっぺル
将来楽しみな若手が多いのが救いだよ
これでベテラン、中堅のチームじゃ何の希望も無い
975 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 21:45:37.05 ID:DhB7T4+z0
8裏、無死1・2塁でK-POPさんは逃三振したらしいけど犠打の真似事はしたんですか?
あんなつまらないことでミソが付いたら井口との派閥争いにも失脚するわな<大村
美沢見たい!美沢!
美沢は筋力アップしないと水田止まりだな
昔の西武対日ハムはこんな試合だったね
今日の試合
見てもいないのに
文句だけは100人前のやつは
涌井と同類
片岡も三振は結果だから仕方ないとして、何事も無くスタスタ帰ったのに萎えたわ
少しはポーズでも悔しがれよ
最近の試合見てればどういう展開になったか分かるだろw
今日だけのことを言っているわけではない。
983 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 21:55:23.08 ID:DhB7T4+z0
この中で期待値が高いのはどれですか?
IN:美沢 OUT:K-POP
IN:阿部 OUT:K-POP
IN:佐藤 OUT:K-POP(浅村:左翼→二塁)
IN:G松本をトレードで獲得。 OUT:K-POP(浅村:左翼→二塁)
美沢の二軍の成績で気になるのが盗塁0
技術がないのか
義人でも1盗塁してるのに
986 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 21:57:55.31 ID:Bp2LkiftO
中島守備だめすぎだな
IN:佐藤 OUT:K-POP(浅村:左翼→二塁)
これかな
松本獲得なんてありえないw
なんか片岡って人、ノーアウト1,2塁のバント失敗した後、何事もなかったように見逃三振してたよね
なんだったんですかあれ、まぁ助かりましたけど
>>979 あの当時は日ハムが今日の西武みたいな試合やってたな。
あと中継ぎ
グラマン・岡本に続いて許も壊す気?
992 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 22:01:32.05 ID:DhB7T4+z0
スレタイの人と入れ替えってプランを忘れるとこだったよ…
>>987 片岡痛い?って?
まぁ、今は辛抱だなw
打順はしばらくこのままなのだろうかね
片岡は色々考えすぎなんじゃないか?
今年はもう順位とかよりも、いかに来年以降のチームの形を作れるかのほうが気になるね。
997 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 22:04:38.79 ID:kY1sZOSfO
K-POPさんは守備要員としては必要なのが痛いところだな
>>997 指名守備とかあればいいのにね。守備専門。
1000ならナベQ電撃解任!
1000
1001 :
1001: