【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
2011NPB統一球はメジャー公式球・国際球に比べ飛びすぎる

メジャーの選手は子供のおもちゃと鼻で笑ってるよ

もっと反発係数を抑えて飛ばないボールに改良すべき。インチキボールの野球は価値がない
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 18:43:39.75 ID:VSeSEW1z0
飛びにくい順番にボールを解説


メジャー球>WBC球>北京五輪球>>Z社製>>NPB2011球(笑)>>従来のミズノ>>>ラビット


つまり、統一球はメジャー球やWBC球に比べれば子供のおもちゃにすぎない
低反発球導入するなら、最低でもWBC球か北京五輪球ぐらいまで反発係数を下げるべきだった
本当はメジャー球と同レベルまで持ってくことが理想ではあるが。

昨年までのミズノ球に比べれば飛距離は落ちるけど、それでも飛びすぎる
メジャーや五輪やWBCの野球と統一球の野球は全く違うスポーツといっても過言ではない

インチキ統一球の改良・更なる低反発化をここに訴える。

もう1度言うが、統一球にしたところで、今の飛びすぎるインチキおもちゃによる
ヒットやホームラン、全ての記録は何の価値もない。

NPBはメジャー球導入を英断せよ!
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 18:44:15.25 ID:K+/cEL+00
それって今日の山崎か?
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 18:44:39.75 ID:XXwQed100
確かに今年の統一球でさえ飛びすぎ
バレンティンがバットを折りながらも本塁打打ってた
MLBではまず見られない光景
日本も国際基準のボールにして真の打者を育ててほしい
小笠原や和田みたいな国際試合では外野にも飛ばない
偽物強打者にはうんざりする。それでいて年俸は4億円以上
はっきりいって強打者詐欺と言ってもいいと思う
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 18:45:53.76 ID:wU6CC8TqO
お笑いレベル
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 18:58:32.78 ID:IAwg0sqoO
スレの趣旨理解しすぎ
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 20:49:16.84 ID:I2EQ4rYg0
>>4
分かる。坂本のドームランとかメジャーでは絶対にない軌道だわ
ポップフライのようなゆる打球がぎりぎりスタンドイン
あれは萎える

イスンヨプが横浜で打った打球が風に流されてホームランになった奴も
いくらなんでもメジャー球じゃあれはホームランにならない

中途半端に飛びすぎるボール→飛ぶボール(統一球)にするのがバカバカしい

さっさとメジャーのボールと一緒にしろって話だよな
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 20:54:21.15 ID:I2EQ4rYg0
【ガキの遊び】統一球は廃止しろ!おもちゃのボールで野球するな、飛びすぎ【勘違い打者】
9代打名無し@実況は野球ch板で :2011/06/11(土) 20:57:33.65 ID:1ZS9nLIL0
日本のボール市場開放しろってアメリカの圧力だなw

10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 20:59:10.62 ID:JRtHsEBh0
YOUTUBEの動画を添付しなさい。

論より証拠、さらに人気取りの衆愚意見が集まらないと

年寄りは動きません。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 21:00:44.86 ID:JRtHsEBh0
統一球を去年のに戻して、

交流戦終了後、

2011年のシーズンを0からはじめよう。
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 21:01:02.40 ID:I2EQ4rYg0
>>9
逆だ、日本の低反発球を世界基準にすりゃええじゃん
だから日本版メジャー球を開発すりゃええ

メジャーボールはボールによって違うらしいが日本なら全く同じで誤差なしに出来るだろう。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 21:01:39.10 ID:JRtHsEBh0
さあ、衆愚で、シーズンを0から、やり直そう。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 21:02:57.36 ID:JRtHsEBh0
降雨試合後に

選手らが倦怠感を覚えていたのは、

放射線の影響ではない。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 21:05:54.22 ID:JRtHsEBh0
メルトスルーしてるんだから、再臨界なんかは金輪際無い。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 21:09:58.85 ID:WlJbK1/w0
鳥谷って打率は低迷してるけど、出塁率ではリーグ5位なんだな、すげー
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 21:14:43.32 ID:kf6RrfHi0
メジャーリーガー「放射能に汚染された日本のボールは使いたくない」
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 21:28:17.49 ID:JRtHsEBh0
糸の巻きが緩いとか、斑があるとか。

コルクの真っ芯をぶった切る感覚、おぼえないと、飛ばないよ・・

バックスピン、あの悪魔の感覚を知ってる人は、いつまでも飛ばない。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 21:46:54.01 ID:qyiQPIp90
確かに国際基準だと飛びすぎ
ただ仮にもっと低反発にしたら日本人最多は15本とかになっちゃうぞ
トップが外人の24本とかで投手は防御率2点台でもだめと言われる
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 23:09:23.90 ID:I2EQ4rYg0
>>19
それでいいじゃないか
偽りの打者、ピッチャーは消えてもらえば
今までにはじかれてた層がプロ野球入りできるチャンス到来だ
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 00:14:07.99 ID:VUHaTiKn0
今NPBで超一流っていえるのラミレスと青木くらいのもんでない
そこへきて統一球でさらに打者が数字だしにくくなってる
(といっても超飛ぶボールからよく飛ぶボールになっただけだけど)
たいしたことない投手でもかなりの数字残してるし
なんか選手の小粒化を痛感する
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 09:50:24.52 ID:zn+Nk80CO
国際球はそこまで飛ばなくないだろw

WBCでも内川や福留がメジャーでも一番ホームランの出ないペトコで軽く放りこんだろ。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 12:43:30.58 ID:vwoGmiUi0
またラビ厨の印象操作か
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 12:59:58.07 ID:VmA/48Uk0
阪神 鳥谷敬 45試合 打率.243 出塁率.363 長打率.350 HR1
勝利打点1て、同チーム投手(岩田)と同数でこれで絶賛全試合3番・3番DHフル出場。
ベース年俸2.6億(地味地味詐欺)の逆マネーボール選手。
後ろもこの選手同様安牌打者(新井さんも含め)ばかりだからランナーためても怖くなく四球ゲットできやすい。
普通のチームならどこもマートン平野が2番3番で、鳥谷とか1番なら逆に自慢の四球さえ稼げなくなるだろうね。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 13:05:37.84 ID:i4m0bZ0dO
>>22
問題は数だろ、チームでトータル何本打ったのよ?
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 13:05:52.52 ID:r1XnCKHVO
>>20
そんな選手はいない
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 13:29:24.87 ID:zn+Nk80CO
>>25
いやいや第一回WBC予選の東京ドームなんてホームラン打ちまくってたぞ、日本では飛ぶボール全盛の時代の第一回WBCで国別最多ホームランは日本だからな。今のボールでも東京ドームでもそんなにホームラン出てないんだから。
実際にどちらが飛ぶかは知らんが、国際球を異常に飛ばないと思い込んでる奴が多すぎ。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 18:26:58.13 ID:BQyrpFh00
ラミレスの本塁打飛びすぎ
平凡な外野フライが本塁打
統一球やめて国際球にして欲しい
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 21:31:10.08 ID:qWOXayzv0
メジャーの試合を日ごろから見てる人は分かるだろうと思うけど
明らかに統一球のホームラン打球はおかしいぞw

軟式と硬式で別々の野球してるみたいにおかしい
子供の野球=NPB
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 21:40:14.43 ID:vKN3gZT50
いい加減、それぞれのボールを輪切りにして科学的に検証する人とか出てこんのか。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 18:42:26.95 ID:NRYn6Ic50
坂本のドームランはあいかわらず醜い
ポップフライがホームランに

メジャーの広い球場じゃ浅い外野フライなのに
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 18:47:08.99 ID:ls1Vxmdr0
ま、メジャーはバットにコルク仕込んでるし、
ステロイドも飲んでるし。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 19:15:25.64 ID:QKhiSLbh0
松井 50本→16本
岩村 44本→7本
和夫 33本→8本
城島 35本→18本
福留 32本→11本

本数は適当、正確なのは知らない
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 21:42:15.74 ID:5nNHhi8P0
>>33
キャリアハイの数字の比較か、移籍前年と直後の数字の比較に統一しようぜ。
引用基準がめちゃくちゃだわww

まあ、メジャー移籍でホームラン激減傾向は間違いないけどさ。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 21:44:54.78 ID:NRYn6Ic50
>>32
お前は本気でそれだけの違いだと思ってるの?元元のパワーが違いすぎるだろ
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 21:47:44.95 ID:4XEsLBxXO
メジャーじゃホームラン数本の選手が日本きた途端20本前後打つの見るとすごい萎える
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 21:54:14.91 ID:b+CD3xWi0
>>31
それはボールじゃなく球場に問題が・・・
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 09:22:05.25 ID:L36YkS0z0
もうメジャーと同じボールにしようぜ
その方がおもしろい、記録も比較できていいじゃん

日本の球場は狭いからその分ハンデもらえてラッキーじゃん
これ以上何をのぞむんだい
39代打名無し@実況はch板で:2011/06/14(火) 11:25:56.08 ID:gaMJbLcM0
松井は2004年は31本だけどな
他の日本人選手で20本以上がいないのがね
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 12:07:40.05 ID:xMTrpeqB0
王の頃は、もっと飛ばなかった
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 08:12:07.71 ID:RsWzpAUg0
てか今更、この飛びすぎるインチキボールより醜い

飛びすぎるおもちゃボールに戻そうってバカは死んだ方がいい
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 08:15:01.15 ID:XuujHXv90
松井は日本で50本打った翌年からヤンキースに行って
最高が30本くらいだろ。球だけじゃないけど、それだけの差がある。

今年ホームラン王がどれだけの本数行くか注目だな。30本台だったら
いいけど、45本以上なら、やっぱりまだおかしいぞ。まあ球場の狭さも
原因だけど、とにかくもっと飛ばない球にしろ。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 08:48:59.99 ID:pXTy1UsZ0
これって、横浜最強みたいなネタスレだろ?
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 19:23:28.81 ID:8qdNJaRn0
当たらないはずのドームの天井にガンガン当たるんもんな、おかしいよ
ブライアントやカブレラが当てるんならまだしも・・・
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 07:57:30.24 ID:vJKPgeQ20
フィガロのホームラン糞ワロタwwww
メジャーじゃ絶対にありえないポップフライwwww外野フライだよ

球場狭くて、ボールも飛びすぎるからあんなのがw
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 09:01:41.07 ID:oPf0L3SeO
バレンティンも過去にメジャー球では155m弾がやっとな選手なのに日本じゃもうすでに2本も神宮最上段まで飛ばしてるもんな
明らかに飛びすぎ
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 09:03:06.93 ID:G/8RIlk80
もうメジャーと同じにしてくれ。
いくら日本のプロ野球が記録作っても、
メジャーでは飛びすぎるボールとか
狭すぎる球場とか言われて馬鹿にされるだけ。

やつらに突っ込む余地を与えるな。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 10:24:09.35 ID:Qci57eGx0
>>42
松井の技術に問題があるんだろ
最高飛距離や平均飛距離でテシェイラやミゲル・カブレラあたりと同じぐらいなのに
本数で差があるってのは…
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 10:31:37.31 ID:iDToQ/3+O
ボールが飛ばなくなればなるほど
今度は投手の記録がインチキ臭くなる
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 10:48:40.66 ID:mkU2HkTPO
>>47
バカじゃね?
ほとんどの打者が2割台、打てない奴は1割台突入して
ホームラン争いは20本打てばタイトル獲得
完封続出で三者凡退ばかりでいっこうに得点の入らないつまらない野球

そんなのみて面白いかよ

発想が逆だな。WBCで下手にメジャーを意識してしまったのが間違い
鶏口となるも牛後となることなかれ、知らぬが仏
メジャーなんか無視して日本の野球を貫くべきだな
どうせNPBでメジャー球使っても、メジャーで通用するような打者なんて育たないんだから
もういっそのことラビットボールを超えるスーパーラビットボールで投手を鍛えあげるべき
統一球とかいうメジャー球よりも全然ぶっとぶ中途半端な球つかうぐらいなら
独自路線でバンバン花火上がる方がおもろいやろ
夢の4割打者とかでたら凄い楽しいで。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 11:05:33.47 ID:djLp2qW40
>>50

支持する
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 11:25:57.86 ID:owwMyxkj0
だったら金属バット使った方が早いだろ
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 11:39:51.40 ID:mkU2HkTPO
さすがに金属バット使ったらあからさま過ぎて白けるし
なにより死人が出る。ピッチャー返しでガチで死ぬ
6割打者とかでるかもしれないし、毎回ラグビーみたいなスコアじゃ終電なくなるだろ
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 11:41:59.14 ID:G/8RIlk80
>>50-51
↑こいつは統一球を廃止しようとしている巨人工作員
だから相手にしないように。
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 11:46:54.83 ID:oPf0L3SeO
>>53
メジャーで兎球使ったらそうなるんだろうな
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 11:54:13.78 ID:b9rgKI2iO
メジャー馬鹿なニワカが偉そうな事ばっかり言ってるけど、メジャーの球場より日本の球場の方が狭いとか全然ないぞ、メジャーのスタジアムはいびつな形状でポール際だけ広いとかが多いから広いと感てるだけで、フェンスも平均的に低いし。
メジャー出身の選手でも福岡ドームや札幌ドーム、甲子園を見て、今まで見たスタジアムで一番広いみたいな発言してる奴を何人もみたぞ。
大体USセルラーなんて東京ドームとほとんど同じサイズだぞ。


57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 12:13:11.23 ID:Qci57eGx0
>>46
おいおい知ったかか…
バレンティンは09年メジャーリーグ公式戦True Distance(追い風等補正した真の飛距離)第一位
150メートルならトップクラスなんだが
http://www.hittrackeronline.com/index.php?sortm=true_dist&sort=desc
@Balentien, Wladimir CIN 10/02/09 495フィート(151メートル)
AIbanez, Raul PHI 05/22/09 477フィート(145メートル)
BVotto, Joey CIN 07/16/09 473フィート(144メートル)
BDunn, Adam WAS 07/28/09 473フィート(144メートル)
BHoward, Ryan PHI 09/18/09 473フィート(144メートル)

バレンティン495フィート弾
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=6965479

58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 12:14:23.55 ID:Qci57eGx0
>>57補足
True Distance(追い風等補正した真の本塁打飛距離)第一位
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 12:49:53.29 ID:oPf0L3SeO
>>57
バレンティンがメジャーで150m以上打ったのってその一発だけだろ
右方向の本塁打は結構打ってたけど
神宮の外野席は他の球場より傾斜緩いから最上段は余裕で150m以上距離あるだろ
バレンティン以外にあそこまで飛ばしたのは今まで見たことないから世界トップクラスのパワーあるのは認めるけど
いくらパワーがあってもボールが飛ばなきゃそんなにしょっちゅうあそこまで飛ばせないわ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 13:13:32.41 ID:U0oB8aXjO
統一球を反対してるのは巨人信者だけw
力任せでバッティング能力の低いバッターばっかだなw
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 21:08:22.44 ID:oO9WWyu20
>>59
メジャーに関してはむしろ今のボールが飛ばなすぎという感じがしないでもない
去年からやたらとノーノーや完全連発してて
実際チーム防御率や平均ホームラン数とかも一昨年までより減ってるし
62代打名無し@実況は野球ch板で :2011/06/16(木) 21:39:33.66 ID:Cuguw7J/0
メジャーは薬でしょ
やってた選手の後遺症凄いわw
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 01:02:00.00 ID:uE3h4zHX0
>>1
同意。スポルトでも全く同じ意見ばかりでした
64佐山和彦 ◆j6ZIFS1vrI :2011/06/17(金) 01:06:01.88 ID:61OcXLFtO
>>2
妄想も程ほどにしておけ
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 01:50:45.43 ID:BTUaz73v0
縫い目もメジャー球と同じにしてほしい
広くなってかかりが良くなってよく曲がる
ヨコの変化がすごいらしい(ソースはスポルト)
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 02:51:27.59 ID:rO2c9pW80
北京五輪は荒木がホームラン打ったし、球が飛ばないという印象ないな
アテネの藤本やシドニーの沖原もあったし、五輪はむしろ飛ぶ印象がある
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 11:56:54.77 ID:Phzj37I/0
五輪使用球はミズノの国際球だろ
国際球にすればよかったのに
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 17:51:28.15 ID:JACSIPsm0
>>57
その推定飛距離のやつインチキだよ
去年SEAのブラニアンって選手がヤンスタで4階席まで飛ばしたけど
全然飛距離出てなかった。一位のハミルトンやヤンスタ一位だった
カノーのより遥に飛んでたのに・・・
ヤンスタで4階席まで飛んだのは開場以来その一本だけ

http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=11208945
↑証拠動画
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 18:03:48.08 ID:neskDj4c0
球を重くするのは構わないがいちいち粗い作りまで真似しないでほしいわ
メジャーの球が日本みたく精巧に作るべきだろ
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 18:09:00.40 ID:rgMI/mxU0
ってか「メジャー」でひとくくりで語ってるのがイミフすぎるんだが。
クアーズとかドームランの比じゃねー飛び方するぞ。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 19:30:47.85 ID:h4MA9Iis0
>>68
かなり高く上がってるから、飛距離はそれほどでもないように見える
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 20:48:07.91 ID:9RlfOq4U0
133 :神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 09:09:35 ID:q7uJ15D8
松井が去年の5月28日トロント・ブルージェイズ戦で放ったセンターバックスクリーンの上のアッパーレストラン席のガラス屋根にブチ当てた飛距離461フィートの一発を見れば
松井が本物のホームラン打者ということがわかるだろ!あの低目の球を超高速弾丸ライナーで持っていった驚異のスイングスピードは化け物級。
去年松井は460フィート以上のホームランを2本打っており、2本以上打ったのはアリーグで松井だけ。
全米でもフィルダー・プリンスと松井だけ。

ttp://newyork.yankees.mlb.com/multimedia/tp_archive.jsp?c_id=nyy&ym=200705
上から3番目

73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 21:09:45.81 ID:23+bOH1gO
無意味な飾り言葉抜きに、
本当にメジャーでも注目されるくらい、飛ばせてればよかったのにw
やっぱ松井さんのは弾道低い、ライナーの延長なんだよな。
全米のスポーツニュースが集中する、
Pフィルダーのバカ当たりした時の笑っちゃうようなアーチとは、
やっぱ比較にならん……もちろん数も。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 21:33:29.50 ID:uenxZ4NX0
MLBの松井は日本でいうところの藤井康雄や杉浦享みたいな選手だな
ライナー性の打球が多いから本数は多くないけど当たった時の飛距離はすごい
プリンスはもう根っからの長距離打者だから比較しちゃいけない
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 22:19:24.06 ID:+/xCXFt00
Number Web - ナンバー
コラムでネタバレだね。
不景気だし・・・・・・震災だし、

自縄自縛だねやきうw
夜空に舞い上がった、はかないジェット風船のようだ。

http://number.bunshun.jp/articles/-/131462?page=3

76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 22:20:07.36 ID:JACSIPsm0
フィルダー・プリンスってMILのプリンスの事か
てっきりTORに在籍した親父のセシルのと勘違いしてるのかと思った
でもプリンスはTORのロジャースセンタ−では本塁打を1本も打った事ないよ

http://www.baseball-reference.com/players/event_hr.cgi?id=fieldpr01&t=b
下の24Parksの所が今までプリンスの打った211本の本塁打の球場別の数字だけど
トロントの本拠地Rogers Centreは一本も打ってないから記載されてない
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 22:26:14.65 ID:JACSIPsm0
>>76の追記
Rogers Centreの前の名前はsky dome
まあどのみち載ってないけど

78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 22:28:20.55 ID:vSe8mBNz0
圧倒的に投手有利の時代
統一球使う限り
特に打者は日本にい続けても
数々のプロ野球記録の更新はまた夢
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 09:55:08.22 ID:4hfm4x0r0
>>67
どちらにせよ統一球よりはミズノの国際球の方が圧倒的に飛ばないよ
低反発だし
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 10:01:43.20 ID:4hfm4x0r0
>>78
お前何か勘違いしてない
圧倒的打者が恵まれてるリーグがNPBだよ

統一球導入の今年でも、もしメジャーが統一球導入したと想像してみろ
ゲームは10点を超えるゲームばかりで

ホームランは90本、200打点も夢じゃない

それぐらい日本のボールは打者有利でインチキしている。もっと国際球かメジャー球に近づけるべきだよ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 10:01:58.17 ID:HBNnQSvL0
だったらミズノの国際球を日本でも使えよ。
どうしていちいち分けるんだろうな。

とにかく日本の野球をガラパゴスにしてはならない。
統一球使用の流れは確定的だ。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 10:11:16.28 ID:ctHHUlLZ0
>>74
別に松井は一流本塁打打者と比較してもライナー多くはないけど?
6月初めに計算したものだから今とは数値が違ってるけど
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1659&position=DH/OF
松井秀喜 ゴロ44.4% ライナー18.8% フライ36.8% HR/外野フライ12.9%
城島健司 ゴロ46.0% ライナー19.0% フライ35.0% HR/外野フライ10.7%
岩村明憲 ゴロ47.2% ライナー19.1% フライ33.7% HR/外野フライ4.2%
井口資仁 ゴロ47.8% ライナー18.8% フライ33.4% HR/外野フライ9.3%
松井稼頭央 ゴロ48.2% ライナー20.7% フライ31.1% HR/外野フライ5.6%
田口壮 ゴロ48.6% ライナー21.5% フライ29.9% HR/外野フライ5.7%
福留孝介 ゴロ50.0% ライナー19.5% フライ30.4% HR/外野フライ9.9%
イチロー ゴロ55.9% ライナー20.2% フライ23.9% HR/外野フライ5.8%

バリー・ボンズ ゴロ32.7% ライナー20.8% フライ46.5% HR/外野フライ26.8%
アレックス・ロドリゲス ゴロ42.3% ライナー17.6% フライ40.0% HR/外野フライ24.3%
アルバート・プホルス ゴロ40.0% ライナー19.1% フライ40.9% HR/外野フライ20.5%

83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 11:01:58.37 ID:BEX3YYAq0
去年までの幻から脱却できない人=今年のお得意様。
角度のいい打球には「ナイスショット」と言いながらも、
うつむきながら投手がほくそえむような
そんな、記憶に残る2011年。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 16:13:27.77 ID:En+fvBl+0
>>79
同じミズノの国際球を使っていたアジアシリーズでは、
選手はボールが飛ぶと言っていたのだが。
ミズノの国際球の方が圧倒的に飛ばないとだれが言ったんだ?
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 17:41:54.37 ID:JMTOv3J+0
>>80
統一球導入で
本塁打激減してるし
もう打者が恵まれてるリーグじゃなくなった
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 18:02:13.65 ID:ctHHUlLZ0
>>468
http://www.hittrackeronline.com/hrdetail.php?id=2010_1821
http://www.hittrackeronline.com/hrdetail.php?id=2010_3458

viewのところをちゃんと見てるか?
上がそのカノの一番の本塁打
下がブラニャンの本塁打
これを比較すればその理由が理解出来るだろう
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 18:02:59.50 ID:ctHHUlLZ0
>>468じゃなくて>>68だったな失礼
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 18:22:49.39 ID:39GeD2Mh0
>>69
メジャーのが粗くて、日本のが精巧ってw
中国製なのに評価高いなw
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 18:35:16.22 ID:g80yDTlM0
>>86
どうみてもブラニアンだろそれww
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 19:17:36.51 ID:4hfm4x0r0
>>85
何言ってんだよ、これが野球だろ
日本だけがインチキボールで打者の成績を底上げしてたんだぞ、物凄い恥ずかしいことだ
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 19:21:31.17 ID:WB/AIJw0O
より低反発の球の方が良いね
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 20:11:13.86 ID:k33yoKvK0
このスレ的には岩村がいいサンプルだよな
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 11:13:49.39 ID:uRthZhJfO
国際球に脳内補正入りすぎだろw
昨年までのボールよりは飛ばないが、今の統一球だったらむしろ国際球の方が飛んでるぞ。
メジャーは全く興味ないから知らんが。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 11:15:55.56 ID:H3ZVjAZO0
アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 11:17:38.73 ID:KqN7PxLTO
メジャー球では野球にならないレベルのNPB
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 11:22:09.37 ID:ztRuC6ca0
メジャーはすでに膨張しすぎてるんだよ。
メジャーの下に三つも下位リーグがあるし、
シーズン165試合で30球団。もう見飽きたんだろ。

アメフトやホッケーは期間限定リーグだから
希少価値がある。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 06:35:13.85 ID:RjogW30+0
おい坂本の打球おかしかったなドームラン

巨人はさっそく去年のミズノ使ってねーか?不正だ
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 07:48:01.99 ID:w+1yfd66O
メジャーが人気ないのは鳴り物応援がないから
見てるだけじゃ退屈になるのは仕方がない
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 01:16:03.16 ID:bYRI8WLa0
>>93
情弱携帯はやっぱ素人が多いんだな
国際球の数値見て来い、お前試合みてまだ気づかないのか
今の統一球は異常に飛びすぎるぞまだまだ

広いストライクゾーン、交流戦優位に立ったパの投手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000627-san-base

打てないのはこの可変ストライクゾーンのせいもあるな
打者が非力するのが1番だが

国際球に比べれば統一球なんて金属バットでやきゅうしてるぐらい飛びすぎるインチキだ
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 04:09:20.52 ID:gSWGTT5OO
ステロイダーばかりのメジャーと比較しても無意味だろ
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 07:01:46.29 ID:6t/4iwF10
>>49
全体の底があがれば、そのうち「2点台?二流だな」ってなるだけでしょ。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 07:28:47.22 ID:h0Ip4mu7O
>>100
今は日本人のほうが薬漬けだよ
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 07:35:57.74 ID:qgNtOAR9O
金属バットは言い過ぎだろ

金属バットなめんなよww
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 15:08:05.14 ID:gSWGTT5OO
クスリリーグオタ泣くなよ

メジャーの選手なんか所詮皆ベンジョンソみたいなもん
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 12:42:57.02 ID:4PKxfQm20
>>104
こういう奴がいるから日本の野球はおかしくなるんだな
統一球は野球じゃないよ、打者がドーピングしてるのと同じ

飛びすぎるからメジャー球にすべき
106代打名無し@実況は野球ch板で
そうか?
飛ぶボールは確かにみっともないが

全員が全員してるであろう薬リーグの薬物のほうがよっぽどみっともないよ