952 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:21:44.02 ID:5HfBXxv40
さぁ、ボールを取る動作全般なんじゃないの?
自分は捕手の守備に一番重要なのはバッテリー間の信頼関係だと思うから結局は
そのトータルなのでは、その中でも優先度が高いのがボールを取る事だというわけで
953 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:22:14.73 ID:wke0DqyMO
相変わらず飛燕と飛燕信者は都合のいい日にしか出てこないな
SBに勝った日曜は逃亡だったし
捕逸数も去年のデータだけで、それより前の都合の悪いデータはスルー
954 :
師匠代理:2011/06/14(火) 23:23:24.76 ID:tn1V1gNxO
>943
でた!それおれのことですよね
相変わらず安価つけれないヘタレさん
なかなかそれ言われないから、やっぱ電話から書くと威力あんのかと
本当に追い詰められた、最後の切り札なんでしょうね
>948
ランナーいる時のそれが全てでしょうね
巨ゴキはそれが大杉って。師匠が言ってた。
捕手ごとのワイルドピッチ発生率データとるのは難しいけど
あああと今日の銀二朗みたいなのは勘弁
あれちゃんとタッチしにいってたらアウトだったもん
交流戦後の夏場のリーグ戦を考えると
イムがイニングまたぎで抑えたのは
大きい気がする
びえん逃亡中。
今日の試合を取れたのは大きいな。勢いのつく勝ち方だし松岡が良くなってきたのもプラス材料だ
しかし、山岸は使えんね 所詮は敗戦処理レベルの投手だわ
959 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:31:50.57 ID:oCPeeNkd0
山岸なんざ敗戦処理もできねえ糞Pだろ、一生2軍生活してろよ
960 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:32:59.68 ID:+lDHVbaNO
中継ぎ陣は結構鉄壁になってきたな久古オッシーバネ松岡は安心できるわ
イムがランナーを必ず出すのは気になる点ではあるが
増渕もハムやソフバン以外相手なら中継ぎでなら結果出しそう
つか、西武から来たPは全員今年限りでクビでおk
ドラフトで新戦力Pを取りまくった方が効率的
巨人だがラミ返すから今度はバレ頼む
963 :
師匠代理:2011/06/14(火) 23:35:46.67 ID:tn1V1gNxO
>953
信者とか、都合の悪い日とか、微妙に言い換えなくていいですよ。そんなに慌てなくても。
飛燕軍(の自演)は負けた日にしか来ない(キリッでしょう?
スルーもなにも、こっちはデータ出してんのに
一昨年のデータも出せないのは巨ゴキオタの方でしょ
アンチは捏造ばっか、って
師匠が言ってた
964 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:37:39.49 ID:oCPeeNkd0
一場
小野寺
山岸
渡辺
ゴミピッチャーばっか集めよってほんとにもう
巨人はエドガー放出からのさよなライアルがいまだに謎すぎ
自分で取ってきた割に良い選手だったのに
>>964 投手は主力は無理だろうから若くて地味で実績がまだ低いのを獲った方がいいかもな
そっちの方がまだ成長に期待できる
あと西武からは取らない方がいいな打者ならいいけど
畠山はレフトで一回でいいから目の覚めるようなファインプレイをすれば
守備も乗って行くんだろうけどなぁー
今年もユウキみたいな先発が一人居てくれればなぁ
972 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:49:16.78 ID:3jxPumAoO
5ー0の時点で正直やられたと思ったけど…本当に今日は素晴らしかった。チームにとって大きい1勝だったね。
苦しんでたヒロヤスおめでとう。バレも勿論凄かったけど、宮出も本当によくやってくれたと思う。
宮出帰ってきてくれて嬉しいからさ、活躍してるとこ見たいんだよ。
藤本が想像以上に活躍してくれて嬉しい
なんだかんだ言われてたが先発が二枚欠けた状況で、交流戦五割以上なら上出来だよ
宮出の姿勢はチームのお手本になるし、宮本のプライベートの相手役にもなるw
ヤクルトにとっては大事な選手だって再認識したよ なんで一場と交換したんだよ
昨年はほんの最初は打ってたよ
宮出って自由契約だったか?
高市中澤加藤山岸小野寺とか解雇してドラフト育成で若いの取りまくってほしい。
そのほうがはるかにチームのため。
>>963 >飛燕軍(の自演)は負けた日にしか来ない(キリッでしょう?
事実じゃん
負けた日と相川が悪かった日の出現率が圧倒的に高い
(キリッで片付けようとしてるようだけど飛燕が逃亡してるのは覆らないよ
>>978 中澤と加藤は貴重なイースタンのローテーション投手だから必要
高市と山岸と一場はもうお腹いっぱい
ヤクルトは大卒投手の墓場だな
松岡は良く帰還してきたけど
>>981 ゾンビ状態で入ってくるのを引き取るのはもうこれっきりにしてほしい
近年だと石川くらいなの?怪我なしでとったのは
まあ、あれも直前に巨人がポイしたのが原因だったららしいけど
984 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 00:08:02.54 ID:kfilgEqjO
川島慶が復帰したら二番ショートで使うべきだ セカンドは川端または山田を育てるべき
セカンド福地というのもおもしろい
二番は走れないと駄目だ
>>978 そんな簡単にドラフト一位やトレードできた選手を簡単に解雇してちゃ
トレードもドラフト戦略もメチャクチャになるよ。
あそこにトレードしても選手を育ててくれないとなればもう捨ててもいいレベルしか来なくなる。
ドラフトにしたって逃げ道作っている選手に関しては入団拒否されるだけ。
>>979 相川がタイムリー売った日にゃ間違いなくその日のうちには来ない。
とりあえずレスが収まった深夜2時過ぎにこっそりやってきて長文書くのがせいぜい。
>>983 石川は故障したから巨人が手を引いたんだよ
実は頑丈だと分かったのはプロ入りしてから
ID変わったからそろそろ自演わく時間かなwwww
>>986 シゲオが寺原ほしがって急遽変更したから大学に土下座しにいったって
巨人のスカウトの本にはあったけど
石川、館山、林昌勇等、故障で評価がガタ落ちだった所を獲ったので
彼等はヤクルト球団に恩義を感じて報いてる
991 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 00:14:42.88 ID:USnIStASO
ああ最悪の勝ちかただな今日は
優勝がますます遠のいていく
>>985 トレードは育ててもらうためにやるんじゃない。
ばかなこと言うなニワカ
館山とイムはあるだろうね
994 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 00:15:35.46 ID:RtmT7JEKO
トレードで来た選手は駄目なら即切られるよ。
これはどの球団でも一緒だと思うけど。
>>994 うん
あと、率だけじゃなく良い所で打ってくれる そういう意味で帳尻と逆のタイプかな
イム来る前故障してたの?
>>995 だよな。
一人勘違いしてるお馬鹿さんがいるがw
>>909>>939 本家よりデータ主義で理知的だなw
というか、ワンバウンドは殆ど記録「暴投」になるから、暴投記録させないのが良いキャッチャー(by飛燕)
じゃなかったのか?
相川は両方多いんだったら話にならんが
ゴミ大卒は解雇で若い生きのいい高卒を育成で取りまくるのにドリーム感じるな。
取りまくってほしい
1001 :
1001: