サッカーの面白さが全然分からない野球ファン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
点入らなすぎだろ。アメリカと日本で不人気なわけだ。
全チーム無得点で、全チーム優勝って・・・
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 21:35:26.42 ID:je7xwOQ1I
試合がつまらな杉
2ちゃん見ながらでも問題ないレベル
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 21:37:49.85 ID:71SmIVLU0
代表だから見る。オリンピックの競技と同じ。
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 21:37:54.31 ID:04L5NqquO
バスケでも見てろよ
なぜスレを立てたw
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 21:39:05.90 ID:CSXrsWeL0
つまんねー試合で
「野球の何が面白いのか全然わからなかった」
って言われたら反論するだろ
同じことするな
低レベルに思われる
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 22:01:08.28 ID:tGNNwCR0O
世界のクラブチームのなんかは面白い
面白くないのは日本人つかJがそのレベルにないから
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 22:09:57.49 ID:7pMM0o7uO
ワールドカップのアメリカ代表の試合は面白かった
韓国は嫌韓とか抜きにクソつまんなかった
日本はデンマーク戦だけは面白かったが他はつまらんかった。特にパラグアイ戦
あれを死闘とか言っちゃってるマスゴミにも乗せられて感動の安買いしてるニワカにも呆れたわ
駒野が英雄扱いされてんのは開いた口が塞がらなかった
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 22:14:21.10 ID:c6fWfDVk0
ぶっちゃけ統一球になってからサッカー並みに点入らないんですけどね
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 22:24:47.34 ID:4ehP948kO
ぶっちゃけ14点やら17点やら入り出しました
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 22:27:16.30 ID:frS/wINZ0
>>7
日本も韓国もゴキブリみたいなサッカーしかできないからな
つまらないのが当たり前

長いこと、日本で野球が受けてサッカーが受けなかったのは当然なんだよね
90年代に電通とかが愛国心煽って必死になって国民騙してきたけど、
やっぱりアジア人のサッカーは糞つまらないまま
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 22:45:27.04 ID:YBbQvpAX0
足で球入れ????
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 22:56:38.67 ID:Sxf4Qa5pO
相撲の事をばかにできない八百長スポーツ
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 23:17:24.68 ID:2RgtsQ4S0
>>12
野球もサッカーも八百長あるし、人気スポーツはホント腐ってるな。
人気スポーツだからこそこう言う事にはもっと気を付けてほしいんだが。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 23:17:58.77 ID:45xT9kWW0
足しか使えないからしょうがないんだろうけど、ミスだらけで見る気がしない
野球に例えると
四球→送りバント失敗→盗塁成功→けん制死→内野安打→四球→三振
みたいのを延々とやってどっちも点が入らなくて、最後はホームラン競争で勝ち負け決める感じ
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 23:27:56.55 ID:UUfbFXwQ0
サッカーは代表戦だけちょこちょこ見るが
完全に別もんだわな
ゲームって括りでは一緒だけどスーパーマリオと信長の野望、くらい違うかと
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 23:53:30.80 ID:cKvhWARo0
0−0が一番むかつくわな
負けても1点以上入る方がいい
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 01:27:59.40 ID:wzru9kz90
2試合連続0-0とかふざけてんの?
18代打名無し@実況は野球ch板で::2011/06/08(水) 01:47:26.06 ID:F4+5mDM40
とにかく外してもシュートすれば褒め称えられるのがサッカー
ポロリすると叩かれまくって辞めろと罵倒されるのが野球
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 02:22:54.78 ID:lyFSTkxk0
そらポロリはPK献上ぐらいのやらかしだからな
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 07:56:49.32 ID:wfhzc9/+0
わざとこけてファールを取る姿が見苦しい
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 09:27:49.92 ID:qF5xM82T0
日本人はサッカーに向いてない
しょぼい奴らがちょこまかしてるだけのサッカーはつまらん
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 09:31:54.70 ID:tMunIJ+D0
マジでアジアカップのときストレスたまったよ
まず点が入らない、やっとゴール!って思ったら袖を引っ張る
ファールで倒す
つーか袖ひっぱるなやwファールは一発レッドにすればいい
故意に倒してるし
ストレスたまってよくないよ
冗談じゃなくマジw
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 09:52:20.79 ID:g0AZMSl60
ラグビーはTL前から、アメフトはコカコーラボウルが開催されていたころから
観戦を楽しんでいるけどサッカーだけは、、、だめだなぁ。
でもサッカーの面白さがわからなくても野球、ラグビー、アメフトで一年間
シーズンオフ無しなんで十分といえば十分だけどね。
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:03:06.43 ID:ZMP3ifRKO
なんだかんだみんな相撲だろ♪
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:06:08.96 ID:tMunIJ+D0
つーかなんで袖ひっぱるんだよ
足をひっかける?
故意ってのは解説者も認めてるのに
サッカーファンも袖を引っ張ったり、足を引っ掛けるのを好む人はすくないだろ
技術と技術の勝負がみたくない?
ファールでボールおいて蹴っても敵が守備やってるしw
何かもっとファールやったらこっちが有利にできんのか

あとスローインとかの時もボールを敵に渡さないし
選手同士もギスギスしてるよな
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:10:50.16 ID:GDMw4kw6O
ホークスとギラヴァンツ応援してます
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:12:45.10 ID:9F56yEBX0
テレビの中継が下手くそなのがラグビーやアメフトとの違いだ
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:12:53.26 ID:qF5xM82T0
26
ホークスは知ってるが
そのギラヴァンツとかいう聞いたこともないようなド素人の雑魚チームは知らないなあ(笑)
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:14:54.86 ID:eGP1l/ZE0
ヨーロッパの試合は面白い
Jリーグはつまらん
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:23:21.32 ID:eZ9tI42x0
野球がU-26を設立したんでサッカーも焦ってるんだな
代表人気まで取られたんじゃ生きていけないもんなw
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:25:40.15 ID:tMunIJ+D0
野球に例えてみろよ
点数入れられそうになったら袖を引っ張る
足をかけて倒すとか考えられん
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:29:12.97 ID:XeJAOIK40
サッカーは人がゴチャゴチャかたまっていて外から見ていると緊張感を感じられない。
なんか試合を見ていてもだれるんだよな。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:35:14.42 ID:WPi+PTc0O
Jはつまらんな
すぐに転ける
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:35:20.16 ID:/t4nFBSPO
まず誇れるFWがいない。所詮点取りゲームなのにね。
代表戦のゴールなんてFKやこぼれ玉ばっかり。ドリブルで相手を抜かないでパスばかり。サッカーを強くしたいなら女子アスリートにメッシ、クリロナ、ジダンなどに種付けして20年後に勝負。
本田とかただの勘違い野郎
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:42:24.08 ID:qRQqZlzXO
欧州の選手はみな体格が良くてかっこいいが
日本のサッカー選手は小さくて子供みたいだし短足だし
見ていると大人が子供を虐めてるみたいでいたたまれなくなる
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:45:41.07 ID:D6b0E3Vd0
代表戦はそこそこ面白いと思うが、確かに>>35の言うように、
Jの選手はヒョロヒョロでコンビニバイトの兄ちゃんみたい。
あと、海外のサッカーを手軽に観れるようになって、レベル差に愕然とした。
日本のプロ野球とMLBは、それぞれ違ったタイプの面白味があるから、
パワーや体格差があっても面白く見れる。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 10:49:25.40 ID:lVdOeaalO
自分の好きなスポーツだけ見ればいいと思うよ
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 15:30:29.69 ID:hJm2guut0
一発逆転がないからつまらない。
2-0で残り5分だったら決まりだろ?

その点ラグビー、アメフトや野球はわからないからね。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 15:49:05.70 ID:9/stMIBj0
そういう意味では完封続けるダルって野球嫌いを増やしてるだけだよね・・・
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 17:01:52.63 ID:o75726pH0
中学まで野球、高校でサッカーやってたが
やるならサッカー、見るなら野球だな

Jリーグは結構おもしろいよ、土曜の午後にのんびりみるのは楽しい
詰まらんのは代表戦
スポーツ好きでなく、ネトウヨみたいな変な人がいっぱい沸いてくるので辟易する
同じ理由でWBCも廃止すべきだね
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 17:25:46.25 ID:9/stMIBj0
まぁ、高校野球も楽しいからな
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 19:38:13.24 ID:QuEld+sk0
審判を買収してPK取るのが最高の作戦w
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 22:22:07.85 ID:OlSJXBNs0
手を使わない狂技ww
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 03:34:10.39 ID:aLngputk0
俺も>>25に似てるな。
押したり引っ張ったりシミュレーションとかさめるわ。
バスケも同じ理由で無理。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 05:37:54.00 ID:X9iKwTuY0
>>25
>あとスローインとかの時もボールを敵に渡さないし

しばらく考えてようやく意味がわかった。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 11:14:13.68 ID:t5fihWj00
代表選しか見ない人ばっかり
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 11:25:48.72 ID:o+F1UWQKO
そもそも代表戦しか見ない人はサッカーファンではなくにわか
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 11:28:11.23 ID:FJXO86zX0
群馬在住だけどレベルの低いJ2クラブのせいで地元じゃサッカーは嫌われているよ
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 11:38:21.52 ID:VjyO9YkuO
日本代表戦は面白いけどJリーグは憤死するレベル
つまらないとかの次元じゃない
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 22:21:05.31 ID:L22tTezc0
プロ野球は、Jリーグに比べて地元の人間が多いだけだからな。

スポーツニュースでも、

@日本人全員が関係する
サッカー日本代表

A7大都市圏を網羅するプロ野球

B市域レベルのJリーグ

の順番だけど、いかに多くの人が関係するかでかわってくるだけ
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 22:24:10.19 ID:L22tTezc0
あと、野球は高校野球がある。
47都道府県の代表なので全国民が関係するので普段野球をみない一つもみる。

プロ野球より、毎日長時間だらだら
やらないからね。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 22:25:03.23 ID:L22tTezc0
ない人もみる。だ。

53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 23:30:23.92 ID:uwe3GfQR0

 野球は地域のナショナリズムだよ ナショナリズムの縮小版
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 23:31:55.46 ID:uwe3GfQR0
>>51

プロ野球は試合時間も長く、試合数も多いから
忙しい人は見れないんだよね。 

老後になってからの楽しみな人がいるけど

毎日長時間見てたら自分が損しちゃう 1度限りの人生
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 08:05:24.14 ID:SCm64qze0
【サッカー】キリンカップ・日本vsチェコの視聴率、平均23.3%、瞬間最高28.6%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307501642/1


 7日夜、日産スタジアムで行われたサッカー国際親善試合キリン杯で、
日本が引き分けたチェコ戦の平均視聴率(TBS系)は、関東地区で23・3%、
関西地区で19・8%だったことが8日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 瞬間最高視聴率は関東が28・6%、関西が26・8%で、
後半の選手交代の場面などだった。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110608-787354.html
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 10:18:18.36 ID:HNX3reb90
で、Jリーグは?
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 10:23:06.51 ID:C+239XcX0
昨日なんかサタデースポーツでJリーグ見てるうちに寝ちゃったよ。
つまんねーもん長くやりすぎだよな。やりたいことあったのに糞むかつく。
もうスポーツニュースでもJリーグは見ない。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 10:51:50.33 ID:Qcyi+nL20
サッカーはマンUとかは見るよ(スカパーとかで)
スピーディーだしパスワークも精緻で見てて面白いからね。

Jリーグが糞だから見ないだけ…っていうと
職場のサカヲタが顔真っ赤になるw

59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 11:12:32.82 ID:l7ujLOnx0
Jリーグテレビで見れない・・・
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 11:57:05.87 ID:/EYKv08O0
野球はガキの頃から見てるが、サッカー観戦は10年に満たないにわかな俺。
地元のJ2チームは応援してるしスタジアム観戦にも行くけど、正直サッカーの面白さがわからん。
野球の場合、TVなら配球もわかるし、球場で見てても守備位置なんかで
選手やチームのやろうとしてる意図はわかる。
でもサッカーは何がなにやら。なるだけ戦術を見ようと思ってるんだけど
フォーメーションの違いとかちっともわからん。どうせゴール前はごちゃごちゃになるし。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 13:08:05.57 ID:POks19Az0
サザンやXjapanのヲタクがそのへんにうようよいるように
サッカーの悪口も下手にその辺で言えんw
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 17:52:55.92 ID:dm7A1b6MO
試合が少ないのに主力が最後の方まで出てこないで、シュートをするだけでニュースになるっておかしいだろ

野球で言うなら8回か9回に代打で出てきて大きなファールを打ったのがニュースになるのと同じだからな
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 19:46:56.03 ID:3SwKfVCl0
見るのはあれだが、草サッカーとかって面白いのかな。攻めてる人はいいけど、
ディフェンダーとかキーパーとかあんまし楽しそうに見えないんだよね。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 00:28:00.39 ID:j8uHniOj0
野球選手にも守備練習が一番好きって人が結構いるらしい。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 19:11:33.43 ID:k5HJyiXx0
サッカーはとにかく走り回っていられるからね。特に子供は動いてれば楽しいもんさ。
野球の打ったり捕ったりというのは何とも言えない喜びがあるけど、
基本的な運動量はサッカーに比べれば落ちる。外野なんて一番の運動がベンチとの往復だったりするし。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 19:59:16.06 ID:yNkNKP4T0
野球は変則スゴロクでサッカーは変則将棋。

戦術とか見方を知らないと試合みても面白くないよ。
逆に言えば、知れば知るほど面白い。

一体どんな戦術でやってるのかとか監督の意図とか
相手の穴はどこにあるのかとか
修正ポイントはどこにあるのかとか
そんなのを考えながらみると面白い。

野球でも配給を考えると面白いだろ。
サッカーは守備でも攻撃でも色々と考える場面が満載だぜ。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:13:54.29 ID:WETVI2cqO
やるのは楽しい。
でも、見てるだけだとつまらない。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:33:57.84 ID:rm5YRSiK0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  36,018  39,941  -3,923 ▼ ↓.   6  216,108 56.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  27,076  30,542  -3,466 ▼ ↓.   5  135,382 64.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  20,576  25,684  -5,108 ▼ −.   4.   82,304 28.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  G大阪  17,480  16,654   +826 △ ↑.   5.   87,401 83.2% *
05  川 崎  16,081  18,562  -2,481 ▼ ↓.   7  112,567 64.3%
06  仙 台  15,112  17,332  -2,220 ▼ −.   5.   75,559 76.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07  広 島  14,790  14,562   +228 △ −.   6.   88,738 29.6%
08  鹿 島  14,648  20,966  -6,319 ▼ ↓.   4.   58,590 35.0% *
09  名古屋 14,435  19,979  -5,544 ▼ ↓.   7  101,044 47.0%
10  清 水  13,529  18,001  -4,472 ▼ −.   5.   67,645 66.6%
11  神 戸  12,581  12,824   -243 ▼ −.   6.   75,484 41.8%
12   柏    11,918.   8,098  +3,820 △ −.   5.   59,589 52.3%
13  磐 田  11,180  12,137   -958 ▼ −.   4.   44,718 68.6%
14  甲 府  10,675  12,406  -1,731 ▼ ↓.   6.   64,048 62.8%
15  福 岡  10,619.   8,821  +1,798 △ ↓.   5.   53,093 47.1%
16  山 形  10,335  11,710  -1,376 ▼ ↓.   6.   62,007 50.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17  大 宮.   8,685  11,064  -2,379 ▼ −.   5.   43,427 56.8%
18  C大阪.   8,550  15,026  -6,476 ▼ −.   5.   42,751 41.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  15,317  18,428  -3,111 ▼ ↓  96. 1,470,455 50.3%
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:35:54.27 ID:dQcyCGBv0
チーム作り過ぎてどこ応援したらいいか分からん
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 23:08:00.93 ID:FTH2eykF0
>>69
出身校のサッカー部でも応援してたら?
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 13:15:45.25 ID:93zrd/5s0
sage
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 18:14:53.31 ID:+lXGlYNf0
>>48-49
レベルは関係無いと思うけどね。
MLBやNPBより劣る高校野球だって、プロより面白い試合あるし。

どうせなら単にJリーグが嫌いって、書いた方が良いよ。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 14:06:46.17 ID:WJOAgUzi0
いや、流石に野球ファンのおれも女子プロ野球は見ていられない。

サッカーはケーブルでプレミアムとかセリエAを見てる。
スピーディで面白いから。

Jリーグは見てられないw
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/05(火) 11:29:25.58 ID:G0pbSWRt0
>>66
サッカーは変則パチンコだろ
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/05(火) 11:32:27.85 ID:G0pbSWRt0
>>72
関係あるって。
サッカーは自由度が高い分、競技者のレベルに左右される。
バルサの攻撃と部活サッカーでは全然面白さが違うだろ。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/05(火) 11:43:37.13 ID:opxKyitt0
サッカーは逆にレベルが全てだよね
レベルが高ければ面白い
極めて明快
野球はレベルが高ければ面白いという訳ではない
試合が競るかどうかにかかっている
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/05(火) 11:50:46.62 ID:ysm53za/0
>>46>>47
同意だよ
野球ファンとかは松村とか徳光とか阪神や巨人を応援してる
が、サッカーファンって言うがJリーグも応援しない
海外のサッカーもスカパーでみない
それなのにサッカーファンです!何のファンなんだよw

単にTVでやる代表戦みるだけだろ、オリンピックの時にマラソンとか
我々がみるレベル
選手もオレより知らない、メッシとかしか知らないレベル
野球興味ありません!サッカーはよく観ます!
メッシやベッカム知ってるレベルの奴がほとんど
さんまさんみたいに海外サッカーの試合をチェックしてる本当のファンもいるが
レッズとかの試合とか球場に行く人はサッカーファンと名乗っていいが
スカパーに加入して試合をちゃんと観てる人

サッカーくじやるオレが、自称サッカーファンより詳しいぞw
J1J2のチーム全部言えるし強さも知ってる
その辺の自称サッカーファンはJのチームいえないってw
それなのにサッカーファンです!野球は分かりませんw
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/05(火) 11:55:18.02 ID:ysm53za/0
正直に野球もサッカーも分かりません
代表戦だけしかみないにわかです
選手もメッシや本田しか知りませんって言えばいい
おれ達がオリンピックの時にマラソンや柔道とかみるレベルでしょ
視聴率いいしな

サッカー興味あります!よく観ます!(代表戦やワールドの時のにわか)
野球は分かりませんw(野球もサッカーも知らない、メッシや本田知ってるレベル
イチローや松坂知ってるだろそれっと同じw)
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/05(火) 12:44:57.82 ID:2EmuwREuO
後輩のかわいい子がサッカーファン
でもJリーグ知ってるやついないから寂しそう
サッカー教えてよと言って仲良くなる
お気に入りのチームの試合のチケット取って二人で応援
勝利してそのままセックス

という妄想
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/05(火) 12:59:17.30 ID:ysm53za/0
俺が嫌いなのはニセサッカーファン
野球ファンのオレが詳しいしw
代表も本田とかしか知らない、Jの試合も観ないから当然だろうけど
サッカーファンです!野球は分かりませんwと堂々というw
どっちも知らないw
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 12:19:28.01 ID:XKB7GOQR0
スポーツの三大醍醐味
パワー・テクニック・スピードの何がパワーで何がテクで何がスピードなのかよく解らない
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 12:20:05.85 ID:XKB7GOQR0
重量挙げの方が解りやすい
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 13:42:35.24 ID:QwSfx+To0
野球でもサッカーでも片方に肩入れして見ないと面白さに欠ける。
サッカー面白くない人は、チームや選手を知らんからだと思うな。
代表は「日本」ってだけで、応援出来るから除外。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 13:50:46.74 ID:eoCVEhTT0
野球のルールの絶妙さが好きだからサッカーは大雑把に見えてしまう
塁間の距離の絶妙さとかもうたまんない
当然異論があると思うが俺としては野球ほど面白い競技は無いと思ってる
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 15:21:51.15 ID:XKB7GOQR0
球技に関して言えば野球やアメフトほどいろんな動きを見せるスポーツは他に無い
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 15:39:26.09 ID:fEPpzWdg0
だな
野球ファンはアメフトのほうが向いてる
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 15:50:56.63 ID:6MUTOSeP0
>>76
>サッカーは逆にレベルが全てだよね
>レベルが高ければ面白い
>極めて明快

これ違う。単にサッカーが嫌いなだけ。
レベルが低くても贔屓のチームがあれば見方が全く違う。

レベルの低い高校野球を熱心に見るファンを考えればわかる事。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 17:41:08.34 ID:XKB7GOQR0
>>86
でもね、野球は1対1の要素が多い
例えばアメフトでパワーを生かしてタッチダウンなんてめったにないけど野球ならある
理由はメンバー全員に平等にチャンスが回ってくるから
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 17:51:30.11 ID:avu64pvc0
地元のJチームの観戦も応援もするけど代表にはあまり興味ない。
W杯や五輪の時に会社で話のネタになるから合わせる程度には見とかなきゃいけないから見てるレベル。
今のなでしこジャパンなんて本当どうでもいい。

>>86
わかる。ラグビーも面白いがアメフトも面白い。
でもアメフトの面白さをわかる人が周囲に全然いないw
やっぱルールが複雑だからかな?野球が世界でマイナースポーツなのもこんな感じなのかなと思う。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 18:52:37.30 ID:XKB7GOQR0
つまり少なくてもいいから支持するファンがいるかいないかだな
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 19:01:50.67 ID:G5rftzWhO
サッカーは高校サッカーが点が入るから個人的には好きだ。以前高校バスケの試合見ても面白かったし、ちょっと似てると思う。後、高校生だから感情移入できて面白いのかもしれん
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 19:14:02.50 ID:HQ5/jrleO
女サッカー選手ブスすぎるwww
なでしこなんて花に失礼だろ
ブサイコジャパンでいいよ。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 19:51:09.61 ID:p5F0Q0P+O
女子のスポーツはキツいよな
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 20:46:06.66 ID:rZFHxOGI0
アジア人が猿と呼ばれるわけだ
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 20:51:57.01 ID:wtlvrtcF0
やるならサッカー、みるなら野球
野球は球場で食ったり飲んだり話しながらみれるから好きだ
まったりできる
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 20:54:41.72 ID:VBI0yBCoO
可愛い&綺麗な美少女達は男が次から次へと来て早々に引退

残るど根性娘がナデスコ…って女?顔も既に男っぽいし…
女子ソフトのエース上野なんて顔見たら男だしw

性欲丸っきり出ないわw
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/06(水) 21:07:23.25 ID:HQ5/jrleO
上野は男ならイケメンの部類だけど(あとレスリング)
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 12:46:00.62 ID:Wr8PBB370
普段Jリーグも海外サッカーも見ず、一度も競技場に足運んだこともないくせに
「サッカーの方が・・・。」という女

でも嫌いじゃないなあ
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 12:52:15.87 ID:L/uncBdRO
サッカーは一発逆転がないから
面白くない
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 13:18:43.52 ID:nC3ZH0V3O
大玉転がし!!!!
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 13:27:58.72 ID:8vjEyCkM0
サッカーは点が入らないからつまらない
と思ってたけど、今年の巨人の平均得点は2.8点とかで
下手したらバルサあたりに負けてそうなのが萎える
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 13:44:03.46 ID:/NpImsuL0
でもサッカーと違って引き分けは少ないだろ
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 13:55:53.27 ID:0BKD5l5wO
ファールの取り合いが嫌い
やったやってないの水掛け論
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 14:01:34.28 ID:1WLV1qGI0
サッカーは欠陥スポーツ

1.得点能力が乏しい
2.引き分けが多い
3.逆転勝ちが少ない
4.わざと倒れて演技
5.時間稼ぎが可能
6.審判に試合を大きく左右される
7.最終手段はPK
8.全体的に個人差が少ない
9.成績を数値化しにくい
10.テレビ中継時、CMを入れにくい
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 14:08:40.87 ID:gwNuAlX0O
正直ラグビーはもっと流行ってもいいと思う。全てにおいて
ラグビー>>>サッカー
だと思ってる。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 14:11:50.31 ID:SjeGDhm2Q
>>105
それは思う
色んなフットボールのなかでサッカーが一番汚いし一番面白くない
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 14:18:12.82 ID:QWA2YBsj0
野球の8・9番のタイムリーヒットはアメリカンフットボールでいうと
ファンブルしたボールをピックアップしてそのままタッチダウンてな感じ
ダブルプレーはインターセプトみたいな
似てるけど
アメフトのファンブルの平均数は3回
似てるような気がする
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 14:23:58.31 ID:g4VKlRYBO
通常ゴールは2点、PKは1点、30m以上のロングシュートは3点とか、
得点のバリエーションを設けるべきだな。
どんなゴールでも等しく1点というのはつまらない。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 14:26:52.52 ID:SndfXOsBO
サッカーは乞食がやるスポーツ
サッカーは馬鹿でも理解できるスポーツ
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 14:48:30.24 ID:I3TB20E60
嫌ってる自分が好きw
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 14:53:47.35 ID:/NpImsuL0
他のスポーツにも当てはまってしまうが、長方形の、キッチリ縦横に線が引かれたフィールドで敵味方向かい合ってるというのが面白味がない。
シンプルすぎて無機質な感じ。
野球・ゴルフ・F1なんかだと試合場に意匠を凝らしていると感じるのだが。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 14:53:59.24 ID:gwNuAlX0O
>>106
だよね。
あとサカ豚が嫌い。あいつらサッカーが好きなんじゃなくて「セカイで人気のサッカー」が好きなだけだから。
サカ豚:「やきうは動きがないから退屈」
俺:「じゃあラグビーは動きがあって面白いよね?」
サカ豚:「!?だ、だけどサッカーの方が世界で〜ry競技人口が〜ry」

結局いつものセカイセカイw
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 15:05:16.62 ID:XwgX3qYGO
俺は中、高とサッカーしてたが野球も好きだった。
今はフットサルと草野球チームに入ってる。
でも観るサッカーは嫌い。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 15:09:53.92 ID:kd3DbXcBO
>>109
そこが魅力だろ
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 15:25:32.80 ID:JEvjuenF0
攻守一体、流動的なスピード感はサッカーの方があるな。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 15:34:39.83 ID:cy0jOtNqO
勝った試合でも、不満しか言わない選手かいる。一体サッカー選手は何対何で勝てば満足するのか。
大体が1点、よくて3点くらいのもんなのに、試合後の記者会見は不平不満のオンパレード。
高いレベルを目指す気持ちは分からんでもないけど、まず「勝つ」ことでファンと喜びを分かち合え。
てめえらの作戦ミスの反省なんか、てめえら同士のミーティングで勝手にやってくれ。胸糞悪いわ。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 15:45:10.95 ID:1TcaQq+jO
>112
洋楽厨が邦楽を見下す構図か
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 15:59:21.21 ID:QWA2YBsj0
>>108
それはいいかも!!!!!!
PKは1・7点くらいに
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 16:34:54.16 ID:/NpImsuL0
>>116
「勝って兜の緒を締めよ」的な美徳があるのだと思われる。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 17:04:52.80 ID:lWFq6rbKO
そもそも『ボールは友達〜』とか言いつつ思い切り蹴るようなスポーツ
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 17:06:49.63 ID:HHeAhNDQ0
この前のワールドカップのスペイン代表の試合は面白いと思った
Jのレベルだとつまんないね
4年に1度ワールドカップ見れば十分
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 17:09:23.30 ID:HHeAhNDQ0
>>108
そのルールにすると、確実に点を入れられそうな場面では露骨にファールしてくるぞ
PKを取られても1点で済むんだから
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 17:15:29.95 ID:zSHDYpLw0
ストラックアウト風にゴールを何枚かのボードで覆って、キーパーに近い中央付近ほど高得点にすれば
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 17:25:59.23 ID:HC1oKT9E0
>>116
代表の試合とは、そのおかれている状況によって勝てば良い場合とそうでない場合があるんだよ。
単純に国内でリーグ戦をやるだけの野球ファンにはわからないだろうなぁ。
ただし、バルサあたりだとリーグ戦でも勝つだけじゃ許されないけどな。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 17:47:56.44 ID:hOdFg+5HO
二枚抜き
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 18:23:22.11 ID:g4VKlRYBO
>>122
でもそうなるとラグビーやアメフトみたいに接触が激しくなって面白いんじゃないかな。
PKより普通のゴールの方が得点が多いとなると、攻める側もわざと倒れるような
つまらないことをしなくなる。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 18:25:00.06 ID:zSHDYpLw0
得点いっぱいにするにはキーパーも手禁止にすればいいよw
セパタクロー並みの足技がキーパーには必要になる
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 19:31:26.12 ID:QWA2YBsj0
アメリカが何とかやりそうだがMLS人気上昇中だからな
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/07(木) 21:48:23.93 ID:+/gwuWRI0
サッカーは”楽しい”ものだって認識がおかしい。

あれは、退屈さとか、理不尽さとかそういうもん全部ひっくるめて
”面白い”って感じるのが正しい見方なんだよ。
ここで言われてるようにルール改善してサッカーが”楽しい”スポーツになったら
あの特有の理不尽さとか残酷さみたいなもんで包まれてる殺伐とした雰囲気がなくなる。

アメリカのスポーツは夢があってファンタジーの世界だろ。
そういうのとは対極の存在だから。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 06:56:01.94 ID:2UNKu3wE0
サッカーはアイスホッケーのようにディフェンダーの数値化をするべき
それとアシストとか・・・あるか
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 11:51:09.09 ID:mpqf4YsdO
サッカーの監督って野球の監督に比べてやれることが限られてるのに、
負けると野球以上に批判されるから可哀想だよな。

野球なら攻守を問わず1球ごとに選手に指示を出せ、細かく選手を操ることが出来るが、
サッカーなんて試合前にシステムや戦術を選手に伝えても、結局はゲームの中では
選手自身の判断でプレーされるわけだから、監督のゲームへの影響は野球よりずっと少ない。

選手交替も野球ならリリーフピッチャーを繋いだり、勝負所での代打や代走、守備固め等
多くの選手を状況や場面に応じて起用出来るから監督のカラーが強く出るが、
サッカーは選手交替がたった3人しか出来ないので、打つ手も限られている。
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 14:24:34.46 ID:vWZKn24h0
>>131
でも監督によって、強くも弱くもなるのがサッカーの不思議。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 14:34:01.14 ID:ngaey8o70
サッカーがやる事が多いだろ
野球は投手交代とかバントとか言うくらいしかない
サッカーはまず戦術をどうするか、将棋に近い
野球はすでに守る場所も攻撃も決まってる
投げて打つかバントするだけ、投手交代とかたいした采配はない

サッカーはまずどうやって攻めるか、守っていくか
それで全く違ってくるからな
どうやって攻めるか、守るか戦術を考えていかないといけない
野球は守る場所決まってるし、攻めるときと守る時が決まってる
投げたボールを打てるか打てないかだけ
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 14:39:44.40 ID:ngaey8o70
野球は相手が投げたボールを打てるか、打てないかの勝負
守る場所も決まってる
誰が打つか投げるか決めるだけ、バントするとか

サッカーは何も決まってない
どうやってボールを運ぶか、相手も守ってる中どうするか
野球は投げたボールを打てばいいけど
それを決めるのが監督だから影響力は大きい
サッカー=将棋
野球=ゲームだよ
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 14:52:33.86 ID:ngaey8o70
そんなに難しいか?
送りバントのサイン出す場面決まってるし
リードしてればこの投手が出るとか決まってるし
敬遠も
野球親父とか誰だって出来るだろw
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 16:42:34.97 ID:mpqf4YsdO
>>133
サッカーなんて監督がやれることが限られてるじゃん。
監督が大まかなゲームプランを立てても結局はボールを持ってる選手の判断に委ねられる。
ここはドリブルで突破するか、パスを出すか、パスを出すなら誰に出すか、
センタリングが上がった、頭で合わせるか、ボレーか、それとも後ろの誰々にパスするかetc.
そういうのをいちいち監督を向いて指示してもらうわけには行かないからな。

野球はランナーを送るか、エンドランか、強攻か、盗塁か、1球ごとに監督が指示できる。
バッテリーにもコースや球種など細かく指示を出せるし、守備のシフト指示もそう。
監督の指示一つでゲーム展開は全然変わってくる。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 18:24:25.66 ID:z/dBiH7L0
>>136

試合中は個々の判断にゆだねられるからこそ、
試合前の準備の段階で全体としての共通認識を築くことが重要なんでしょ。
例えばさ、WBC代表は、サッカー代表程、長期的にチーム作りやってないでしょ。
野球の場合は、個々の役割が明確だから、選手一人一人の実力の合計=チームの実力になりやすい。

ちょっと話変わるけど、人が社会で生きてく上で”常識”ってもんがあるわな。
日本人には日本人の常識、アメリカ人にはアメリカ人の常識。
ある集団の中で、長い年月をかけて作られる理屈や知識以前の共通認識のことだな。
これによって特に細かく指示を出さなくても社会的な行動ができる。

サッカーは野球と違って、個々の役割を明確にしにくく、
また、試合中に監督が具体的な指示が出しにくいからこそ
チーム内での”常識”ってもんがすごく重要なんだよね。
そして、それを築いてく方向性の指標として、
最も大きな役割を担っているのが監督ってわけなんだよ。

138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 18:49:20.29 ID:E6/VJbHkO
見るとしたらサッカーはつまらないよ。
アイスホッケーの方がおもしろいよ。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 18:55:48.65 ID:qPUkmcQ3O
野球は球技の中でかなり簡単な部類だろ。球投げる球打つ球捕るしかないし。
サイン覚えるのと見落とさないとこぐらいだろ難しいの。
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 18:57:43.84 ID:FwkAhOl20
野球もサッカーも両方経験あるけど
サッカーはやるほうが面白いよね
でも、Jリーグは雰囲気が良いので観戦も悪くないよ

野球はやるより見るほうが面白い
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 18:58:11.68 ID:dh8DEv8W0
お互いまったく読む気の起きない長文w
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 19:05:10.76 ID:mpqf4YsdO
>>137
> 試合中は個々の判断にゆだねられるからこそ、
> 試合前の準備の段階で全体としての共通認識を築くことが重要なんでしょ。
> 例えばさ、WBC代表は、サッカー代表程、長期的にチーム作りやってないでしょ。

それは単にまだWBCがサッカーの国際試合ほど重要なものではない、
プロが参加する国際試合が少ないから長期的なチーム作りをしてないということであって、
野球だって全体としての共通認識を築くことは重要だよ。
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 19:10:17.06 ID:TYUzd5X70
そして今日もまた、決着のつかない議論が続くのであった・・・
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/08(金) 19:41:48.90 ID:mdurXIVE0
フィールドにいるフクロウを蹴っ飛ばして殺してしまう土人がプレーしてるのがサッカー
自分が打った打球が飛んでる鳥に当たって心配そうな顔してる紳士がプレーしてるのが野球
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 12:31:30.67 ID:99KYCTaf0
やるのはサッカーの方が面白いけど、見るのは野球の方が面白い。
サッカーは自由すぎて見所が解らない。
野球やアメフトみたいにルールが複雑な方が見所が解りやすいし、緊迫感がある。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 12:35:33.02 ID:hae2YbW40
ゴルフ感覚で野球をするのも面白いよ
「今日は何打数何安打だったなぁ」とか「ファインプレーしたなぁ」とかノンビリ感覚で楽しめる
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 13:04:35.44 ID:IMm2ONM50
ゴルフと野球は兄弟
石川はサッカー派だけど
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 13:28:09.92 ID:9MnS643U0
ゴルフの面白さが分からない野球ファンです
オッサンの趣味のイメージしかない
この世からなくなってもいいスポーツじゃね?
五輪にもない競技だし
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 13:32:47.76 ID:99KYCTaf0
>>146
野球は技術が凄く必要だから、大人になってから始めても中々出来ないんだよね。
この板には少数派なのかもしれないけど。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 13:44:57.69 ID:IMm2ONM50
>>148
ゴルフはDOスポーツ
野球は観るスポーツ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 15:53:32.01 ID:hae2YbW40
>>148
ところがどっこいっ
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 16:01:22.62 ID:hae2YbW40
野球はローラーボールに通ずるものがある
http://www.youtube.com/watch?v=qu1cDksmwKs&feature=related
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 19:20:09.20 ID:CxpxaqskO
サッカーって90分以上あるから、敢えてダラダラしないと持たないんだよね
しかも交代可能人数が少ないし
ダラダラしてるうえに超ロースコア
さすがは世界中で愛されているスポーツだな
主に未開人に
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 20:26:16.59 ID:HAlBrG9h0
アメリカ+日本+韓国のGDP>EU+南米+アフリカのGDP
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 21:08:48.74 ID:1GY3vwzV0
中国で一番人気のあるスポーツといえば、サッカーです。
中国中央テレビのスポーツチャンネルでは、国内リーグはもちろん、
世界中の試合が放送されていて、詳しい人が多いのには驚かされます。
インターネットでスポーツ専門サイトを見てみますと、大部分を占めるのがサッカー。

続いて、上海出身の姚明(ヤオミン)選手がアメリカのNBAで活躍しているバスケットボール。
そして、バレーボール、卓球、バドミントン、水泳、F1、テニス、ゴルフ……と続いていました。
http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html#more


中東と東南アジアもサッカーだな。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 21:09:43.46 ID:1GY3vwzV0
ついでに言うとロシアも夏はサッカー、冬はアイスホッケーらしい。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 21:28:24.01 ID:VB1DPnCnO
そりゃあサッカーは貧民のスポーツだからな
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 21:55:52.54 ID:1GY3vwzV0
野球も似たようなもんだけどな。中南米の貧民が成りあがるための競技。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 22:21:11.73 ID:CxpxaqskO
サッカーとバスケは貧民向き
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 22:43:41.76 ID:C6Y/yc/V0
>>148
ゴルフいいじゃん、女も参加できるし。
ベチャクチャ喋りながら一緒にラウンド回るのが楽しいことこの上ない。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/09(土) 22:47:24.85 ID:qZedybH20
本当に野球とサッカー
いやスポーツが好きな人ならこんなスレは立てない
以上
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/10(日) 08:19:30.60 ID:NVP69Wx/0
なでしこジャパン面白かった
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/10(日) 13:10:27.02 ID:PBz2VAQV0
女子サッカーの丸山ってブログで東電は悪くないと発言していたんだよな。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/10(日) 13:27:00.88 ID:ljFHvMqHO
>>155
中国行ってこいよ。
ガラガラなんてもんじゃないぞ?>国内リーグ
人気なんてないから。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/10(日) 21:33:51.30 ID:2ftH9ii30
バスケは日本じゃマイナースポーツだね
アマもプロも全国ネットで中継すら見た事ない
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 08:25:36.53 ID:HLtJkLvZO
澤最高や!

野球なんて最初からいらんかったんや!
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 08:33:26.88 ID:QAPPKKA80
>>164
中国人は殆ど海外厨らしい
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 08:38:57.78 ID:vkI/ZYU9O
正直、女子代表サッカー面白かったわ
早朝からアツクになってしまった
日本人であることを誇りに思えるようで感動したよ
あれは普段国内で野球を見ていて味わえない感覚だなぁ…
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 08:55:11.52 ID:QAPPKKA80
そらそうよ。
ワールドカップ、国際試合の興奮を知ってしまったらチンケな野球の国内リーグには戻れない。

そういう理由でどれだけの人間が野球からサッカーに乗り換えた事やら。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 09:15:51.27 ID:uMW9s4Gr0
男子サッカーより女子サッカーのが面白いんですけど・・・
バレーボールも同じ。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 09:54:04.64 ID:ao8tOevT0
>>1からずっと今までのレスを一つ一つ読ませてもらってるけどホントみんな野球を愛してるんだな
俺は確信したよ、野球は永遠だってね。俺は嬉しいよ!!^^
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 11:03:50.80 ID:fYCg8Pds0
>>169
調子になるな。
野球もサッカーも国内リーグが一番大事だろうが。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 11:23:43.35 ID:a0fQweJCO
国際試合しか盛り上がらんってマイナー競技やん
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 14:13:16.05 ID:ao8tOevT0
>>173
そうそう、野球のWBCは始まったばかりなのに盛り上がったね
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 14:27:25.71 ID:pheiyLVV0
1 0−0が当たり前のつまらなさ
2 ユニフォーム引っ張りまくりの汚さ
3 演技しまくりの糞さ
4 ゴールキーパーだけ蚊帳の外
5 汗臭っかー
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 14:31:38.36 ID:AVf9VEHgO
野球も国際交流がもっと活発だったらねぇ…
私は国内の試合だけでも十分楽しいけど、そうじゃない人は国際試合しか見ないんだから。サッカーだって国内のやつはオワコンだし。
もっとみんなに野球の面白さを知ってほしいと思う。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 14:42:10.86 ID:XsyMZnBhO
てかどっちも見ればいいだけだろ
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 15:06:39.82 ID:9N0rFwlH0
女子サッカーとか興味ねぇな
決勝進出?ふ〜ん良かったね、って感じ
男子とは見劣りするフニャフニャキック見てもね〜
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 15:11:37.74 ID:iCC42HpR0
見るぶんには、サッカーよりは、バスケとアメフトのほうが面白いな
一番好きなのは野球だが
サッカーはやるぶんには楽しいけど
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 15:12:56.92 ID:x8ENcHJD0
女子サッカーは東電のイメージ回復の為に利用されている感じがする。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 15:17:55.56 ID:L2hWx9bo0
どっちも見てますが

182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 19:36:44.76 ID:P/kJafK40
女子サッカーは点が入るから面白い
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 19:43:10.40 ID:X1Julc5i0
とにかく、なでしこの器量が悪すぎて、応援する気にもならない。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 19:56:49.45 ID:3cSK9BC4O
大きい庭をみんなでかけっこしてる
そんなスポーツ
大体オフサイドってなんのためにあるの?
よくルール知らないけど前にディフェンダーがいないとパス出しちゃいけないんでしょ?
あれ廃止にしたらいいんじゃない?
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 20:21:20.12 ID:RtAL8Bpe0
ドブスジャパンとか、
モンスタージャパンにすれば、
もっと視聴率とれるのに
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 20:28:39.17 ID:mlDczuJm0
>>172
野球は国内リーグが人気が一番ある
サッカーは国内リーグが落ちぶれて不人気だから代表や海外組にだけ注目が集まる
そこは一緒ではない
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 22:01:05.19 ID:yiiG5Lrf0
野球もサッカーも面白いから両方見るよ
ただ、J2の不人気クラブは何の為に存在してるんだろう・・・って思うが。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 22:06:04.54 ID:nWY74KyhO
甲府も昔は不人気クラブだった
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 22:18:00.34 ID:BQFU6XWq0
世界というサッカーファン

日本も世界の一員、日本だけが違う世界ではない
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 22:59:26.58 ID:BQFU6XWq0
負けても感動をありがとう・・・サッカー

勝つのが当然・・・・・・・・野球

参加国数の違いはあれ、少なくても毎回勝つことは難しいのがわかって
くれない世間を対戦相手とともに戦うのが野球
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 23:02:33.50 ID:yiiG5Lrf0
サッカーは弱いって分かってるから負けても何とも思わん
野球は誰もが日本は強い国って思ってるから勝つのが使命。それは仕方ない
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 23:05:14.13 ID:yU3fJxyGO
女子サッカーってWBCみたいなもんか。 お祭りとして考えないと日本が優勝とかありえないもんね。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 23:05:44.74 ID:BQFU6XWq0
>>191
南アフリカの時は負けて元々といわれていたから楽だったという選手が
いた。 逆に今度のブラジルはこのところの快進撃で勝って当然と思われるから
案外つらいかもね

選手が欧州に行けばいくほど相手もその選手を知るだろうし、相手の
マークも前回とは違い厳しくなりそう
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 23:12:09.11 ID:4wq8yf9nO
ずっと動いてるサッカーのが見てて面白い。目が離せないからね
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 23:14:29.67 ID:pNM5jhkCO
両方とも面白いよ。
特に好きなスポーツは野球サッカーラグビーNFLだな。
ウインタースポーツも好んで見る。

ただNBA。あれだけは何が面白いのかさっぱりわからない…。少し触っただけでピッピッ笛吹くし。
興味持てないからルール覚えないだけかもしれないが。
トラベリングとタブルドリブルくらいしか反則わからん。
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 23:15:54.84 ID:nWY74KyhO
>>190
野球界のブラジルやな
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 23:21:04.45 ID:BQFU6XWq0
サッカーで欧州挑戦は増えたがドイツは世界最高峰なの???
ドイツを世界最高峰と捉え世界的な選手とマスコミは報じる

野球・・・プロのリーグ数は少ないとはいえ最高峰に「挑戦し
一応試合出てても失敗と批判

この不公平の差。 しかも野球はFA権の長さという決定的なハンデ
がある。 サッカー20代前半での移籍・・野球は30歳前の移籍
それでも3大リーグに3人というのは本当に強くなったのかといいたい

 
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 23:22:11.91 ID:BQFU6XWq0
マスコミではオランダとかロシアリーグまで世界最高峰だから
それとメジャーを一緒にされても困る
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 23:24:04.62 ID:BQFU6XWq0
サッカーの年棒だけ税抜きになるかよくわからん

モナコ移籍のメリットがなくなるし
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 23:26:53.30 ID:bAlj1Du50
多分思うに
みんな野球もサッカーもあるていど好きなんだけど
それをあれこれ言う「人」が嫌いなんだろ

スポーツ自体は何も悪くない
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 23:35:52.87 ID:QnjLTCx/O
サッカーよりNFLのが遥かに面白い
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/14(木) 23:38:35.28 ID:JbHi0pir0

そのとおり。スポーツ自体になんの罪はないのに見てる側が野球人気は落ちただの散々煽るからサッカーのイメージが悪くなるし
野球ファンもサッカーがどうのこうの言うからサッカーファンに野球アンチができてしまう
あとマスコミもうざいわな
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/15(金) 06:32:30.50 ID:S6rVL/AS0
サッカーも野球も面白い!!!!!!!!!!!!!

これが結論である
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/15(金) 13:11:57.27 ID:cEY9Wcnq0
サッカーは面白いと思うが
Jリーグのどこが面白いのかっていつも思う

クソガキが球で戯れてるくらいにしか見えない
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/15(金) 13:24:35.89 ID:S6rVL/AS0
小学生のサッカーも面白いよ
大人よりサッカーのことを知ってるよ
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/15(金) 16:57:34.47 ID:6QcH7QPtO
野球もサッカーも好き好きは人それぞれだし、野球もサッカーもそれぞれ繁栄すれば一番いいな、とこのスレ見て思った。競技性とかは後は好みの部分だろうね。
ただ、野球ファンが何で野球が好きなのか、改めて考えるキッカケになるスレだと思う。自分も考えたし。野球ファンの野球に関するマジレスを沢山見れて自分も楽しめた
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 00:04:50.29 ID:edfxnGAv0
>>204
自分でもサッカーやってみるといいよ
Jリーグレベルでも一つ一つのプレイでも感心できるから。
それを踏まえると、世界レベルの試合を見たときに、なおさらスゲーと思えるから。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 02:36:06.47 ID:JgCyQS6x0
Jリーグっていっても日本人の中で最もサッカーが上手い1000人くらいの集団だからな。

うちの高校時代、県大会で得点王取ったりしてたFWの奴が同じ学年にいたけど結局Jリーガーにはなれなかった。
プロになるってのはそれくらい難しんだよな。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 02:39:10.52 ID:9jncHVpd0
別にJリーガーより身体能力高ければJリーガーになれるわけじゃないからな。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 02:56:49.44 ID:N0ZwR2cK0
ぶっちゃけ日本の焼き豚を除けば、格も知名度も
香川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>坂本

欧米でも満場一致で「坂本?だれだそれは」だ。
議論の余地はない。

ブンデスMVP&日本代表エースの香川に追いつこうと思ったら
坂本はメジャーでタイトル取るくらいじゃないと論外扱い。



211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 03:20:54.13 ID:M2i8UMDnO
>>210
同じ若い年代の2人を比べるのは分かるが、野球とサッカーじ移籍制度が違うから上手い比較にはならない
比較するなら中村(又は中田)とイチロー(又は松井)だろ
イチローなら野球ファンなら誰でも知ってる。中村は欧州のマイナーリーグでそこそこ知られてる程度
香川とイチローの比較でも残念だけどイチローの方が上だね
ついでに言っておくと俺はサッカーも好き。で香川より長友の方がすごいと思ってる
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 03:33:04.17 ID:N0ZwR2cK0
>>211
残念ながら中村や長友には、香川のブンデスMVPに匹敵するタイトルはないからね、歳だし。
野球選手で唯一匹敵するタイトルを取ってるイチローも、日本とアメリカ?で知られてるくらいで、他国じゃ無名。
それに今じゃアメリカでも微妙じゃん。

まあ野球がマイナースポーツなのが悪いんだけど。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 03:35:20.17 ID:LeNIymur0
他人の事より自分を磨け
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 08:58:42.69 ID:AlhHW2P50
>>210
ブンデスとメジャーでは意味が違う。 メジャーは一応最高峰

これがスペインやイングランドだとまた違う、ブンデスを世界最高峰
だというマスコミが駄目。 

坂本がメジャーでタイトル取ったら日本野球では歴代NO1になる。 
イチロー松井より上。内野手だからね。 メジャーでタイトル取って
後数年それなりの成績残せば年棒10億円も夢でない

香川はなんだかんだで前半戦だけメジャーで前半タイトル級の活躍したが
後半怪我したら評価はまず上がらない

>>212
野球はマイナースポーツでないよ。 マイナースポーツがなんで年棒10億
稼げる?? 五輪で世界に知られててもバレーとかラグビーのように
年棒3億かせげるかどうかではメジャースポーツとはいえない

215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 09:00:09.18 ID:AlhHW2P50
日本代表組んでも坂本はレギュラー取れるか疑問

中島・西岡に勝てるかな?? 
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 09:05:18.26 ID:QZspZ4OsO
外国とかどうでもいい

休みばらばらのオレにとってゆっくり見に行ける野球が最高峰なんだわ。

サッカーはスポーツニュースで結果聞いたら充分。

スタジアム行っても誰が誰だらわからないし目で追えないから全然つまらないよ。
テレビ中継も同じ

217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 09:06:19.58 ID:QZspZ4OsO
外国とかどうでもいい

休みばらばらのオレにとってゆっくり見に行ける野球が最高峰なんだわ。

サッカーはスポーツニュースで結果聞いたら充分。

スタジアム行っても誰が誰だらわからないし目で追えないから全然つまらないよ。
テレビ中継も同じ。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 09:09:45.35 ID:AlhHW2P50
>>211
香川とか長友を日本マスコミがもてはやすのもよいがメジャー行って
失敗例と叩かれる岩村は最初の2年・カズオはロッキーズ・アストロズ
メッツの1年目はレギュラー

松坂は最初の2年はローテーション守って一応15勝。 

1年目はマークも薄い・イチローの言葉でないけど3年とか5年
活躍してどうかじゃない???

井川さんは論外だけど
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 09:16:16.47 ID:AlhHW2P50
坂本はまだ途上の選手だと思う。野球は30歳近くまで伸びるし

>>211
野球は全盛期過ぎるか過ぎかけたときに行くからメジャーでの活躍は
難しい。 その点を日本マスコミやOBは絶対報じない、これは
アンフェアー。 FA権の長さを容認してる、これは奴隷的問題

斉藤隆とか黒田みたいによほど合うかイチローのように突出してない
と無理だろうね。

ダルとかマー君が今行けば活躍できるがFA権取ってでは無理
むしろ3年間10勝したらおれは野球ファン辞めてもよいくらいに
断言する

サッカーのように伸びるときに行かせてもらえるのとは違う、これを
マスコミが報じないのは何度も言うがアンフェアー

220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 09:18:29.74 ID:AlhHW2P50
今、メジャーリーグは日本選手のふがいなさが取り上げられるが
中南米勢の新鋭はヒメダくらいしかいないし、プエルトリコなんて
ひどい現状

若手スターはアメリカ勢が大半だし、それに韓国勢はゼロになったし

サッカーと競技性が違うかもな
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 09:31:22.05 ID:oqCtTauF0
日本国内では、
プロ野球は、地元フランチャイズ住民がJリーグのホームタウン住民より多いだけ。

同じエリアがホームだったら同じぐらいの人気。

ただし、サッカーはやったことあるけど野球やったことが無い人が増えてきそうだからやばいかも。

国内スポーツは、地元だから見るひとりが
多い。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 09:33:44.33 ID:oqCtTauF0
チームの地元エリア=住民ローカルテレビ

こういう環境のところは強い

北海道、宮城、東海地方、関西地方、広島県、福岡県
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 09:35:17.79 ID:AtXLX2IS0
サッカーはやるのは面白いけど、見るのは勘弁

野球は見るのも面白い
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 09:36:08.89 ID:QZspZ4OsO
野球は地元とか関係なくたって見に行くよ。

オレは千葉民のカープファン。

サッカーは地元以外はあんまいかないのかな
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 09:45:22.18 ID:2V9kowX8i
>>224
関東地方で阪神の試合しても視聴率は
2〜3%だしな。
やはり地元チームだから見る層が多そう。


プロ野球のフランチャイズ

北海道
宮城県
東京都
千葉県
神奈川県
埼玉県
東海地方
関西地方
広島県
福岡県

それ以外の県民の野球ファンは、
全国ネットの巨人戦の影響で巨人ファン

だけど視聴率低下で放送が減り
プロ野球ファンが減ってる。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 10:56:39.38 ID:AlhHW2P50
サッカーで日本代表ファンがいる、これは仕方ない。 こういう人は
日本はすばらしいという

それだけ愛国心あるなら代表ファンは国への税金を倍額・徴兵制を
実施してはどうか? 愛国心あって代表を応援するならそれなりの
犠牲を払ってほしい

おれは代表ファンじゃないから関係ない
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 10:59:23.41 ID:kMbXiyei0
サッカーはルールわからないから
別に見たいとは思わない。

なでしこなんてどうでもいい
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 11:06:30.20 ID:y8HvhleS0
日本代表のレプリカ着て君が代熱唱してる奴らは愛国心の塊。すばらしい。
有事の際には率先して戦闘機に搭乗してくれるだろう。
「にっぽん にっぽん にっぽん」
なんて呪文を唱えながら。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 11:16:48.66 ID:AlhHW2P50
サッカーは負けてもよほどひどい試合しない限りは感動を
ありがとう。 親善試合でもアルゼンチンに勝てば世界に
追いついたといわれる
海外移籍も全盛期で失敗してもスルーで成功すれば世界的な選手
と持ち上げられる

野球は負ければ五輪のように実は水面下で選手派遣拒否や
ペナント中断しないで疲労を残したまま行かされたり、
アマとの合同チームでこんな状況で負けても北京のような
批判の嵐。 アテネ五輪は準決勝だけ運が悪くて負けても
レベルが低いといわれる

WBCのように勝ってもアメリカが本気でない開催時期に問題が
とおおよそ日本とは関係ないことでもケチつけられる。
しかもそんなのアメリカの都合、開催時期も日本が1番最後まで抵抗

メジャーの成績が悪いからとかケチつけられる、長期の成績と
短期の成績では違うことも理解してもらえない



230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 11:23:38.35 ID:SEIB6Khh0


【サッカー】女子W杯スウェーデン戦、早朝5時台の平均視聴率 10.2%(フジ) 5.3%(NHK・BS1)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310721987/
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 11:57:14.93 ID:DDOVnbM10
FWがチャンスの場面で平気でゴール外すから見ててつまんない
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 12:52:48.25 ID:X4CeqJ4D0
サッカーが面白いかどうかしらんけど
この板に立てるスレじゃないだろwwww
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 12:54:55.62 ID:4mzYtj92O
ずっと国際試合してればいいのに。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 13:12:35.79 ID:4KbWY2Sw0
>>229
かつて井口と今岡がアトランタ五輪(銀メダル)を振り返って言ってたよね
「日本人は柔道と野球には厳しい。銀じゃ許してくれなった。」
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 15:27:44.51 ID:AlhHW2P50
>>234
アトランタのこと覚えてるけど準決勝でアメリカに勝っただけでもすごいのに
キューバに負けたのはしかたないだろう。

五輪やWBCで決勝まで行き相手が韓国以外に負けたらおれはほめるけどな

その負けたら銀の扱いも吹っ飛ぶ韓国相手に好投した岩隈、精神力だけなら
世界NO1だろう。 上原もだけど

236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 16:08:58.51 ID:mym/Xyld0
>>221
コンサドーレも札幌じゃなくて、北海道ならもっと人気出たろうな。
逆に札幌ファイターズや仙台イーグルスじゃ、広がりは出なかったかも?

この辺はチーム数の違いもあるから仕方無いけどね。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 16:12:04.91 ID:FWQmnazd0
サッカーも国際試合しか数字取れないww
あれ、Jはwwww
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 16:16:54.70 ID:1akCWxo10
Jリーグはろくな選手おらんしレベル低いし糞過ぎて見る価値ないからどうでもいいが
なでしこはすごく尊敬するわ
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 17:44:04.13 ID:GJeC4S+bO
>>214
サッカーオタだが
前半戦ブンデスMVPの香川に比肩するようなタイトルなんて、
長友も本田も内田もとってないよ。
だから日本代表のエースなわけで、まだ二十歳すぎたばかりだしね。

野球に関しては、まず松井とか坂本は問題外。
イチローは日本人野球選手では最高のタイトルを持ってると思ってる。
香川以上のタイトル持ってる野球選手はこの人一人だけど
WBCや最近の状態や知名度を見るときつい。
野球は日本韓国アメリカ限定スポーツだから
自ずと世界での知名度に差が出る。
いくら島国限定の知名度語ってもこれは否定しようがないよ。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 18:04:24.93 ID:GJeC4S+bO
それに坂本はサッカーやりたかったけど能力的に諦めたから野球やってんだろ?
タメでも香川には敬語使えよ
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 18:29:54.26 ID:AlhHW2P50
>>239
松井・・ワールドシリーズMVP
黒田・・・金融危機後の円高で年棒10億円勝ち取る。
松坂・・・総額60億円の入札、

ブンデスは世界最高峰リーグでない。 
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 18:37:26.95 ID:AlhHW2P50
知名度で言うなら韓国の野球選手は日本ではメジャーの1部の1流選手より
上。



243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 19:59:29.43 ID:GJeC4S+bO
>>241
前半戦だからどうこう言ってたのにワールドシリーズって(笑)
立派だが、それこそまさに超短期間タイトルだろ。
実際最近じゃ名前も聞かないよ。
あと金の額はタイトルとはいわない。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 20:18:18.35 ID:GJeC4S+bO
>>242
日本限定の知名度とか悲しいな。
野球の知名度が高い国自体
日本とアメリカしかないから仕方ないけど。

サッカーが野球より盛んなのは国際常識。
他国でメジャーリーグの選手とブンデスの選手を挙げろと聞けば、まあ後者の方が多い。
日本の焼き豚ですら日本人以外のメジャー選手なんてまともに挙がらないだろう。
ましてやそこでまともにタイトル持ってるのがイチローだけじゃ
この先も国際的知名度の差は開くばかりだ。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 20:23:56.04 ID:AlhHW2P50
>>244
香川はまだ1年目。 この先、5年くらい結果出てどうかじゃない。

この先駄目なら結局1発屋と言われる

それにこのタイトルはサッカー自慢するとかじゃない・・・
あなたこそ世界・世界というが日本語すらわからないんじゃない??
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 20:26:13.49 ID:y8HvhleS0
もっともらしいこと書いてるけど
「焼き豚」なんて単語使ってる時点で
単なる下衆な野球アンチと認定されるわwww

脳内妄想は他所でやってくれよ。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 20:26:45.49 ID:AlhHW2P50
欧州スポーツは年金とか出ないし・・・引退後の生活はどうするの??

メジャーリーグは日本にはおいしいよ、日本の社会保障にメジャーから
年金もらえて。 アメリカは社会保障が手厚くないから年金があるけど
日本人は日本に帰国するから関係ないし
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 20:34:23.87 ID:IICGXWWGO
まぁ人それぞれでいいじゃん。見るサッカー、やる野球って感じかな。野球は見ててもつまらん。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 20:37:28.49 ID:GJeC4S+bO
金の話しばっかだな焼き豚は(笑)
だから野球ファンは総じて醜いんだろうな。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 20:40:56.92 ID:AlhHW2P50
>>249
金の話というが金がなければホームレスになるしかないのよ

何のために働く??やりがい?? 報酬ゼロでも文句言わないのか??

メジャーでは引退後のためにFP的な人がついて引退後の
生活設計についてアドバイス受ける、欧米はこういう人が多い
日本人が豊か過ぎて金に無頓着すぎるよ
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 20:43:16.98 ID:qp7LV9v20
【マスコミ】 「菅首相と拉致容疑者絡み団体の献金問題、マスコミ沈黙」画像、ネットで拡散…ニュースランキングにも出てこず★16
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310813782/
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 20:47:09.71 ID:ajpIE2Xf0
>>236
公来る前は巨人の次くらいで
「コンサドーレって弱いよね」って位の会話はあったんだけど
最近じゃJ1にいるのかJ2にいるのか判らないレベル

日本でJの人気が無いのはスポニューでわかり辛いからなのかなと思ったり
野球ならチャンスやHRの場面の後にスコア表(点数、勝ち負け投手、HR....)だせば贔屓チームの試合は判るし
最後に順位表や首位打者、HRランキング、投手の勝敗、防御率と出せばリーグの状態も把握できる
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 20:47:09.35 ID:bQzd9RyD0
>>214
まぁ、アメリカ1国でEUのGDP超えてるからな
アメリカ+日本+韓国のGDP>EU+南米+アフリカのGDP
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 20:51:31.46 ID:ajpIE2Xf0
サッカーは総合力がないとやっていけないスポーツ
野球は尖っていても活躍できるスポーツ


>>248
俺は見る野球、やるサッカーかな
チャンスで打席が回ってくる野球よりコートで走ってパスを回せば良いサッカーのが気が楽w
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 21:43:06.83 ID:TtrHlSL70
野球とサッカーは黒色と白色みたいなもんで比べることはできないと思う
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 21:54:00.15 ID:edfxnGAv0
まあいつもこう思うんだけど
なんでどちらが上とか決めたがるんだろうね

「一生涯の内で一つしか楽しむスポーツを選べません」
とか脳内で神様に言われてんのかな?

てか自分の好きなスポーツを否定されたら、
それが好きな自分の人間性も否定された気分になって必要以上にケンカしたくなるんだろうね
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 22:06:11.71 ID:7gZHYhFdO
なでしこ澤よりソフバン川崎の方がまだ抱けるし
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 22:06:45.07 ID:uf4CKRNc0
俺は野球もJも国内リーグは両方好き。
海外に出た選手を追うのはサッカーだけ。代表に興味あるのもサッカーだけ。

野球が楽しいのは高校野球からドラフトといった一人の野球選手の物語が最高。
ドラフト密約とか裏金の話とかサッカーには絶対ない野球のいいとこ。だからオフも楽しめる。

ちなみに韓国と中国両方年単位で住んでた経験からいくと、
韓国人はイチローとか松井、松坂は知ってたよ。もう6〜7年前だけど
中国人はガンバ大阪を日本のバルサと言ってだいぶお気に入り、
後はいつもの中田、小野、高原、トルシエ
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/16(土) 23:49:03.12 ID:LDoGlEe1O
選手に、チームやホームタウンへの愛着が感じられない。
何だかかんだ理由をつけて簡単に移籍してしまう印象。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 00:46:34.99 ID:SDz+JCRN0
19,20歳で平気で出て行くからな
応援してるファンも呆れるわ
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 02:20:30.87 ID:8c8GyaNMI
これ見ろマイナー野球のかすくんたち

アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人

日本の女子サッカーFIFA選手登録人数  4.6万人

アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」


実はアメリカはサッカーの国です

選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います

他に草サッカー、趣味も合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで


意外と知られて無いんだが、

アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人以上(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人

つまり、全世界の野球人口より、FIFA加盟208カ国の1カ国に過ぎないアメリカ一カ国のサッカー人口
が多いということ。アメリカでもこれですから、どれだけ野球がマイナーか分かりますね
262 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/17(日) 02:27:42.84 ID:FDy2cx4A0
アメリカのサッカーって日本で言うママサンバレーみたいな位置づけだぞ。
大の男がやるものとあまり認識されてないw
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 02:29:46.38 ID:/jyaow+1O
Jとか移籍しまくりで日本の文化に合わないんじゃないかと思う
メジャーも同じ理由であまり好きになれない
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 02:31:48.36 ID:tpJVZMUOO
>>261
ごめん。俺、日本人だから。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 03:53:14.20 ID:iWTT925o0
まぁ、俺はサッカーファンだが

君のように野球を馬鹿にしたいがために
にわかに最近調べて気づいた統計を、これみよがしにレスしてるのは
正直イタイと思う

自分の感想で野球嫌いって言ったらいいじゃない
どこがどうだから野球は嫌いと。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 03:54:14.26 ID:iWTT925o0

261へのレスでした
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 06:12:24.11 ID:6F3UXVlJ0
アメリカ国内での視聴率

女子サッカーW杯2011 アメリカ vs ブラジル 7/10(日) 視聴率 2.3%(視聴者数 389万人)

MLB オールスターゲーム 7/12(火) 視聴率 6.9%(視聴者数 1,097万人)

http://www.sportsmediawatch.com/
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 06:38:33.64 ID:7d5FyRsaP
代表の試合は応援チームがハッキリしてるから力入る
Jはどっちが好きとか無いから面白くない

ただ最近は代表が相対的に強くなってるから、
前みたいに強豪国相手の判官贔屓な見方ができなくなりつつあるな
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 07:40:38.48 ID:hShDOKzd0
別にスポーツ選手の世界的知名度が低いから
野球や日本がくだらないとは思わない。
エトー、メッシ、ロビーニョ、ロナルドは世界的有名人だが
カメルーン、アルゼンチン、ブラジル、ポルトガルは貧乏国。
なぜサッカーファンはスポーツ選手の世界的知名度を絶対視するのかね。
そんなの国力のごく一部の指標でしかないのに。F1やボクシングのファンはそんなことは言わない。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 07:55:35.97 ID:hShDOKzd0
それから米国じゃサッカーは女がやる競技、女の遊びだと思われてる。
大学で男なのにサッカーやっていたら
間違いなくアメフト部の奴らにいじめられる。
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 08:00:01.58 ID:sdtbjiXG0
ハッキリ言うと

高校サッカー県ベスト8>>>>>>>>>>なでしこジャパン

この程度のレベルだよ
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 08:00:26.16 ID:8c8GyaNMI
高校野球をやる人数は年1000人ペースで減っている

しかし、高校サッカー人口は年1000人以上のペースで増えている

これが全てだ。野球に未来はない。

273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 10:06:26.02 ID:9SxRLNmo0
>>259-260
出場機会を求めて移籍は許してやろうぜw
若い奴でクラブ愛のある奴は複数年契約してるから、
クラブに高額の移籍金が入るからクラブ孝行。

某高木息子みたいに移籍金ゼロで移籍するのもいるけどw

>>268
自分の生まれ故郷のクラブに視点をおけば面白くなるよ。
プロ野球と同じで、特定チームのファンになるのが楽しむ秘訣。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 10:10:48.93 ID:7d5FyRsaP
>>273 そうかな 
大阪だがガンバやセレッソが勝っても負けてもなんとも思わん
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 10:15:50.15 ID:9SxRLNmo0
>>274
スタジアムに行ってクラブや選手に愛着持たないと無理っしょ?
字面の「大阪」だけで応援するのはさすがに無理w
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 10:24:45.75 ID:rquPAR1M0
Jリーグ(笑)
あんあ低レベルなチャラチャラした奴らのしょうもない試合
見に行っても損するだけだよ
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 10:31:06.14 ID:P1AdMWTlO
なでしこジャパンが活躍してるからと
調子に乗ってプロ野球板に来る阿呆に限って




Lリーグ全チームの名前をソラで言えない
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 11:12:13.97 ID:g9giKJPpO
名古屋だからグランパス応援したいが、外国人多すぎる。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 11:14:22.14 ID:AcSOYeom0
そもそも、なでしこジャパンって前回も結構活躍した記憶があるんだが、
結局終わった後はLリーグの待遇の悪さだけがクローズアップされて、
しかも改善されないまま、あとは何も残ってない気がするんだが・・・
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 11:16:15.10 ID:e/KOH0Z80
http://www.youtube.com/watch?v=5yAwTUy104I
これを見れば、知らない人が野球をどう見てるかが分かる。

真剣だしやってる奴らは興奮してるけど、
何かどうなってるのか一切分からないだろ?
野球って普通に見たらこんな感じに見えるものなんだよ

281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 11:35:04.76 ID:sfp36qDx0
>>279
これは女子サッカーだけの問題でない。 男子もそうだし

日本スポーツ全体の問題
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 11:50:24.58 ID:Fg/cOj0m0
日本というかアジア人は代表だけ応援するのが好きだからなw
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 11:55:42.68 ID:sfp36qDx0
>>282
サッカーとか野球のくくりではなくスポーツが文化でないんだよね

野球ファンで欧州サッカーや南米サッカーは知らんがメジャーには
絶対勝てないと思うよ、メジャーの選手はアメフトやバスケと兼用
とかしていて動きや筋肉の強さが偏ってないから、それが
パワーとかスピードにつながる

アジアでも韓国や中国は強化費は出す、けれどそれは勝利のため
日本は金も出さないしかし勝てとうるさいし勝てないと批判

1番たち悪い
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 11:57:41.82 ID:NCtBGuk60
サ ッ カ ー が 好 き な ら 黙 っ て サ ッ カ ー 見 て れ ば い い 。

い ち い ち 「 面 白 さ が わ か ら な い 野 球 フ ァ ン 」 な ど  と

く だ ら ね え ス レ 立 て る な バ カ 。

なでしこなんて俺は全く関心ない。
サッカー興味なし!
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 12:07:27.41 ID:q3R7BcrG0
最近の情勢を見る限りにはサッカーの面白さを理解出来ないのは野球ファンばかりじゃないと思うけどwww
国内リーグでは観客動員激減
地上波で試合を中継すれば過去最低レベル
選手がTVに出演すれば視聴率を下げる
サッカーの面白さって何ですか?www
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 12:12:45.27 ID:NCtBGuk60
大体ここは「プロ野球」のスレだぜ!

サッカーサッカーって、スレ違いもいい加減にしろよ
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 12:21:42.45 ID:xM8Q6p/bO
野球ファンでサッカー分からないとかバカにする奴はそんなにいないと思うけど逆は相当いるよ。サッカーA代表試合だけ見てるみたいな層が野球をバカにする。
口癖は「サッカーは常に動きがあるけど野球はチンタラしている」「サッカーの方が頭使うよね」等orz

自分はどっちも好きだけど、野球の方が見る側の頭を要求すると思う。
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 13:11:57.34 ID:S7YYthtl0
併殺はアメフトでいうならばランのファンブルかパスのターンオーバーです
攻撃側でいえば7・8・9番の攻撃に値するような気がします
ちなみにアメフトのファンブル平均数は3回です
このあたりも値するような気がします
クリーンナップのタイムリーヒットの嬉しさと下位打線のタイムリーヒットの嬉しさは一味違います
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 13:22:00.91 ID:S7YYthtl0
アメフトでゴール1ヤードほどでプレーする場合にギャンブルといって体格のいい選手をボールキャリアにして突っ込ませますが
野球でいえばタッチアップだと思います。とにかくパワーで遠くへ飛ばせばいいわjけです
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 15:02:06.85 ID:e/KOH0Z80
>>287
それは単に、君がサッカーを知らないだけだろ
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 15:34:54.55 ID:jw5QEF1F0
アンチサッカー掲示板です

サカ豚.com
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 15:39:51.47 ID:tQMx+3Zl0
サッカーって、空間把握能力がある程度ないとフィールド上で何が起きてるのか正直よく分からんのよね
一度に動く人数多すぎだろ
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 15:48:07.14 ID:NAX7ja4B0
そうそう。
ボールを持ってない選手がどう動いてるのか観察するのもサッカーを見る面白さだよな。
素人に限ってボールの動きばかりを目で追ってしまう。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 19:54:33.11 ID:hShDOKzd0
サッカーがそんなに面白いなら
試合数の少ないJリーグの試合が常に満員のはず。
ま、鹿島みたいな小都市はしょうがないにしても
横浜、大阪は動員少なすぎだろう。
金払ってサッカー見るファンが少ない証拠。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 20:05:02.44 ID:kg4aRCpkO
横浜ベイの試合みるならサッカー見た方がスッキリするww
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 20:08:52.99 ID:Qv8/qcE00
今のセリーグって、首位のヤクルト以外の5チームが勝率5割切ってるんやてー
見てて面白くない人の方が多いだろうなあ。
クライマックスシリーズのせいで緊張感ねーだろうし。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 20:34:48.55 ID:BiMDZlubO
なでしこはとりあえず客から入場料を徴収できる観客数にしないとな。

タダで開催する方が赤字幅が少なくなるような状態で待遇なんかよくなる訳がない。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 21:06:21.64 ID:AcSOYeom0
>>295
横浜の試合メチャメチャ面白いんだがw


すっきりもしないがw
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 21:39:46.03 ID:pr6UJskf0
コパアメリカの試合見てると南米の強豪と
アウェーでガチンコ対決できるチャンスを
わざわざ断る税リーグが理解できない(笑)
なでしこも快進撃したから盛り上がったけど
予選リーグで敗退してたら一部サッカーファン
以外はワールドカップが行われてることなど
知らなかったんじゃない?
これが日本サッカーの現実w
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 21:51:38.32 ID:sfp36qDx0
>>299
>予選リーグで敗退してたら一部サッカーファン
>以外はワールドカップが行われてることなど 知らなかったんじゃない?

だから勝ったんじゃない??  逆に優勝とは言わなくても準決勝確実
とか言われてたら意外と負けたかもよ。 ドイツW杯のときはベスト16は
確実といわれながら敗退

前回は負けるといわれながらベスト16。 次回のブラジルは非常に危ない
騒がれるほど重圧もあるだろうし。 

野球は毎回優勝確実といわれながらやるから慣れてるけど
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 23:01:40.62 ID:yVjk3CSW0
>>271
練習試合で、なでしこジャパンは京都サンガのU−15に10点以上取られたはず。
違ったかな?
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 23:07:05.95 ID:kn3cn+aiO
サッカーは一発逆転が絶対ないからな。
ギャンブル好きの日本人やアメリカ人には合わないわな。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 23:17:14.61 ID:Pp3/BOR5O
野球とサッカーは日本伝来が僅か1年違い
一般的に用具やルール面で普及しやすさではサッカーが圧倒的に有利なんだが流行ったのは野球
国民性に合う合わないがあったんじゃないかと思う
マスコミが球団持つ前から大学野球や高校野球は人気だったし
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/17(日) 23:25:56.49 ID:6dhW9QLwO
ピクシーの格好良さだけは認める。サッカーの強い国にはあんなプレイヤーがたくさんいるなら人気になるのも分かる。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 00:22:23.41 ID:7Ny6Lsgn0
Jリーグのリーグ戦視聴率の悪さは全国中継だからだろうな。
地元でしか人気がないクラブを全国で流しても誰も見ないって。

野球の日本シリーズ、サッカーの天皇杯決勝ならそうでも無いだろうけど。

>>303
農耕民族はターン制競技と波長が合うって本当かな?
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 00:36:51.38 ID:CvEHDIPi0
焼き豚よ、お前らに少しでも良心が残ってるなら
管首相、民主党それと社民党を支持しろ、サッカーを応援しろ
在日や同和などの差別された弱者のために活動しろ、寄付しろ
民主党や社民党やサッカーなどの活動に協力しろ
それが社会貢献だ
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 01:54:34.17 ID:O4FIRt4x0
投手VS打者のサシ勝負。二人の間には間があったりして
見てるこちら側も緊張する
常に動いてるのを見るよりこっちの方が好き
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 02:24:10.87 ID:u1Lq4Tk5P
>>306 わかった わかった
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 04:53:20.07 ID:bHM24lB40
なでしこリーグに客は来ない。
女子競技の実力は男子の高校生以下。
浜口京子は全盛期でも、無名の弟に勝てなかった。
なでしこジャパンは帝京、清水商業の補欠よりもヘタなのが現実。
ソフトボール同様、会場は閑古鳥だろう。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 05:15:02.28 ID:5bvM3nLpO
>>307
WBCのイチローの場面みたいなもん?
あれはサッカー派の俺も緊張した
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 05:39:54.98 ID:z6nMsweg0
女子は強いから面白い
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 07:04:55.34 ID:zFn5mUli0
なでしこ 大きく咲く
!
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 08:36:07.75 ID:bHM24lB40
バレーボール協会の松平会長は「バレーは男女の体力差が大きいので
女子選手は男子高校生にも勝てない」といっていた。
サッカーだってそうでしょ。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 09:49:50.15 ID:/Ju94Cz10
>>312
どう見てもなでしこのイメージじゃないだろw
315 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/18(月) 10:50:49.22 ID:YUOiUC2D0
やっぱサッカーは女のスポーツだな。
野球はソフトボールしか出来ない女子がサッカーはそのままの形式でプレーできる。
大の男がやるスポーツにはパンチが弱いスポーツ。パワー感が無い。
今日の試合は面白かった。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 11:03:17.46 ID:la5o7m/c0
>>315
女子サッカーが強いとこは男子と違い経済状態の良い国が多いな
ドイツ・米国・ブラジル・スゥエーデン

ブラジルはBRICKSの1部だし。

>>310
野球派の俺。今日コパでブラジルが負けた。アルゼンチンも負けた

サッカーが広まるのは野球に比べたらこういう下克上が起こりやすいのが
1番かも。 用具以上に

317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 11:06:58.13 ID:9pgCtwxm0
まあ今日は日本の国民的スポーツが完全にサッカーになった日だよな。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 11:11:10.46 ID:la5o7m/c0
>>317
男子ならそうだけど女子はどうかな????
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 11:13:55.04 ID:la5o7m/c0
>>310
あの試合は8−1くらいで日本が勝たないとおかしい試合
だったよ。 あの試合は日本と韓国が世間で言うように実力が
拮抗してたら日本は負けていた

あの勝利で日本の方が韓国よりは2段くらい上と思った

星野監督のような無能をを選ばないことが条件だけど
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 11:15:28.98 ID:la5o7m/c0
>>279
というか日本ってランクだと4位だもんね。 元々かなり強いんだよ
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 11:25:49.10 ID:9pgCtwxm0
男女問わず日本がサッカーのワールドカップで優勝するのを生きてるうちに見れるとは思わなかったわ。

これで男子が優勝するのを見れたらいつ死んでもいいなw
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 11:34:39.10 ID:0as+s2eCO
今ミーハーな女性に野球の話をしたらどういう反応をされるかな?
野球の存在を忘れられてそうで辛いな
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 11:35:48.02 ID:la5o7m/c0
>>322
ミーハーなファンは野球には不要。 ファンに忘れたれても年棒維持できれば
よいと思う

324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 11:44:52.35 ID:QAZjJWjRO
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 11:52:49.47 ID:KYY+md0B0
澤は国民栄誉賞もらっても何も不思議じゃない領域に到達したわな。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 11:58:51.34 ID:la5o7m/c0
次回のW杯とか大変だよ。 勝って当然という目で見られる、それでも
ベスト4くらいまで行けばあれだが予選敗退とかなら大批判受けるよ

だから男子サッカーも次回大変そう。 
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 13:23:58.96 ID:O4FIRt4x0
サッカーも勝っていなかったら取り上げてもらえなかっただろうしな
岡ちゃんのときだって全く信用されてなくて結果出したとたんの手のひら返し。見てて呆れたよ
本当のサッカーファンならどんなことがあっても応援してただろうけど、そうじゃない人が多いからそういう現象が起きる。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 13:24:43.39 ID:oydNBVMn0
澤の顔が悪すぎる。普通の水準だったらなあ・・・。
ソフトボールの上野も顔はよくないけど、応援する気になった。
女子サッカーは澤の顔で駄目。

でもおめでとう。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 13:27:04.14 ID:rfNXf3lb0
優勝したからって何?みたいなサッカー受け付けない奴もいるんだよ
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 13:32:15.37 ID:KYY+md0B0
なでしこに触発されてサッカー始める女子が激増するのは確実でしょ。

逆に五輪すら永久に復帰しそうにないソフトボールをやる女子はもういないだろうね。
男女ともサッカーの競技人口が今後ますます増え続けるのは誰の目にも明らかだな。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 13:36:58.61 ID:la5o7m/c0
>>327
ブラジルやドイツあたり、負ければ批判は起きるが見向きされないことはない
しね。 ようするににわかが多い、次回負ければ批判おきて人気低下とか
言われる

毎回優勝するわけではないし。 
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 13:41:37.28 ID:Ekuts4x60
>>330
日本では女子野球の競技人口が増えてるんでないの?
近所の少年野球チームにも、1人2人ぐらいは女の子がいたりするし、
高校の部活でも女子野球部が増えてたりもするみたいだし、
ソフトボールに転向するのも減っていくだろうし

それに比べると、ソフトボールはどうなるのかね
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 14:01:52.16 ID:taDpE1F/0
 
       /ハ \_/ 八
      /_______} 
     {_____サカ豚_|
      |ミ/ ー―◎-◎-) 
     (6      (_ _)  ) 
    ノ/| .∴ ノ  3 ノ  今こそ野球叩きのチャンス!
    ノ/ _\_____ノ__
    ノ//  .) 嫌   ;;;; ) `ヽ
   U |__|. 野 .,m_;;; )_/ ヽ
      |  |  球 (  )  )   〉
      ヽ  \   |  |ヘ/  /彡
 なで  \.. \っ|  ∈_ノ 彡 
       /(_ ∋.ノ  ノ   丶
   シコ(     (__人__)   )
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 15:42:46.56 ID:ootfVjhO0
さぞ祭り状態かと思いワールドカップ板いったけど
意外と静かだったね。日本代表板はそれなりに
盛り上がってたようだけど誰がかわいいとか
彼氏がいるとかいないとかそんな書き込みばかり。
ざっと流して見ただけだけどへ〜と思うような
玄人な書き込みはあまりなかったように思う。
結局ニワカとマスコミが騒いでるだけ?
渋谷とかで大騒ぎした馬鹿は今回もいたようだね
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 15:46:17.72 ID:qwzCurV/O
サッカーの面白さはわかるが
女子サッカーは競技としてショボい
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 16:41:52.67 ID:VLliZmCkO
何であれ、世界一は凄いよね。
男子サッカーでは日本は永久に優勝無理だろうし
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 16:43:13.09 ID:L8XaYmli0
ちょうどTVを付けたら後半から延長になるあたりだったんで見ていたんだけど
引き分け再試合の高校球児よりバテてたな

それにイエローのプレーはとにかく
レッドのプレーはやっちゃいかんプレーだろ

338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 17:18:54.06 ID:ootfVjhO0
いや、あそこで決められたら終わってた。
レッドもらっても止めにいかなきゃいかん
ケース。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 17:23:24.47 ID:xsB3GBJZO
俺へっぽこディフェンダ〜やったけどあそこはレッドもらっても止めるのが正解と思います
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 17:29:01.13 ID:iOjV6zBeO
女子○○ってゴルフ以外は基本的に華がないよな。
今の時代に女子プロレスの選手がCD出したらどうなるんだろ
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 17:34:17.37 ID:9d3XWj6+0
弱っちい男子サッカーも早く強くなってほしいね
ベスト16で感動をありがとうとかほめられる甘え体質だから・・・
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 17:35:57.95 ID:chhEp5UJ0
あの容姿でなでしことかいうのマジやめて欲しい
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 17:36:57.70 ID:p4JLSokX0
>>335
確かに。
レベルとしては男子高校の県大会決勝レベルだな。
内容はドラマ性があっておもしろかったけど、サッカーとしては
つまらんかったな・・・・
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 17:38:23.56 ID:taDpE1F/0
正直この大騒ぎいつまで続くか?

俺は今週いっぱいと見る。

来週には遠い過去の如く郷愁を感じるだろう。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 17:41:58.47 ID:oydNBVMn0
若い世代に顕著なのは、女子が前向きで、男子がコミュニケーション能力と
前向きな積極性を欠いているということね。
その前向きさが露骨に表れた一例だなあ。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 19:28:10.71 ID:Q7gO7Yo8O
女子サッカー、優勝したのは素直に凄いと思う。競技は抜きにして、最近原発とか暗いニュースが多すぎて一種の清涼剤みたく感じた
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 19:35:37.97 ID:TICrBy7O0
>>345
スポーツ嫌いの母親が野球とかサッカー抜きにして

日本の女はすごいのよという自慢を聞かされてる
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 19:37:34.36 ID:kCH0H1z10
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html


たった5、500人にしか韓国では野球してないのに

韓国が金メダル、WBC(笑)準優勝できるWBC(笑)


予選もないたった16国だけ参加で、チョンと5回も試合しただけのWBC(笑)


       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 19:38:21.19 ID:kCH0H1z10
プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 19:39:44.83 ID:kCH0H1z10
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U


2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 19:53:14.32 ID:Kin4Gg3dO
とりあえず、なでしこの活躍で一番いらないのが男子サッカーで確定したな。
金も時間も有限なんだから、強い方に注力するのが当たり前。
Jリーグはとっとと解散して、Lリーグ頑張って〜
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 19:59:52.55 ID:KYY+md0B0

焼き豚が女子サッカー使って男子サッカーを叩く作戦に切り替えたかw

とは言え男子サッカーもワールドカップ後1年ずっと無敗だし叩くにはムリがあるけどw
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 20:18:46.75 ID:F2E2JGNu0
>>352
その無敗記録がW杯本戦の1次予選の良いとこで途切れて敗退
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 20:25:05.59 ID:QXi7fKkFO
>>353
凄いな。スペインの無敗記録抜いちゃうんじゃないか
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 20:33:17.14 ID:Kin4Gg3dO
実際Jリーグは公害だからな。なでしこリーグだけで良い。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 20:54:56.93 ID:KYY+md0B0
残念ながら韓国サッカーは八百長ドーピングの影響でワールドカップ予選敗退だろうな。

そのぶん野球で世界一かもな。
なにせ世界で唯一野球人気が上がってるのが韓国だしな。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 21:00:41.02 ID:F2E2JGNu0
>>356
まず4番のテギュンが弱点ばれる・メジャーの秋も故障プラス3年目で
覚えられる・スンと朴は出ない。

残りはイデホだけどこの選手も日本に来て弱点ばれる。

358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 21:04:53.90 ID:193dRcwlO
サッカーは割りと好きだけど
女子サッカーは見る気がしません
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 21:18:43.58 ID:KYY+md0B0
女子サッカーは男子に比べると参加国も競技人口も全然少ないからな。

女子ワールドカップ見てた人なら分かると思うけど、黒人の選手が全然いなかったでしょ?
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 21:19:53.00 ID:F2E2JGNu0
>>359
男子とは逆に貧乏国や貧乏人は出来ない
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 21:29:53.12 ID:58DRFmgz0
>>359
それ思ったわ。
アメリカ代表は白人だけやったよねえ・・・
黒人やラテン系がいないというのは、それだけ幅がないというか・・・
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 21:44:47.57 ID:7Ny6Lsgn0
イスラム国では女子サッカー、つーか女子スポーツ全般が御法度だわな。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 21:47:15.32 ID:L8XaYmli0
>>338-339
いや正解がどうかって問題じゃなくて
スポーツで後ろから足入れにいくラフプレーはいかんでしょって話

もちろん延長も後半でレッドのリスクも覚悟出来るって状況だけど
だからやっていいのかと言えばそりゃあいかんでしょって
野球にも選手によっては酷いゲッツー崩しや殺人タックルはあるけどさ
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/18(月) 21:49:33.79 ID:F2E2JGNu0
>>361
ドイツ・アメリカとGDPの上位国とランク5位のスゥエーデンは社会保障
がしっかりしてるそして3位ブラジルはBRICSの1部

365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 03:48:03.18 ID:UK1COs2G0
芸能人の薬物逮捕一覧表
http://geinoujin.moryou.com/syabu.html
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 09:59:00.51 ID:CNYoL/W2O
なでしこ台風は大型台風と共に日本列島を横断中。
あと3日もすれば台風一過で何事もなかったの如く晴れ渡る。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 12:57:12.10 ID:uPgNQKIS0
「なでしこJAPAN=みんなブス、サッカーで騒いでる日本人気持ち悪い」映画監督片岡K炎上★8
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311045880/

ほらお前らの仲間が叩かれてるぞw
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 13:04:49.05 ID:ddFzPEhr0
>>313
8年くらい前に女子と男子が非公開の練習試合やって
女子がストレート勝ちしたんだが・・・
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 14:43:47.00 ID:nJswLxmYO
地震があったから華持たせてやっただけだってのに
サカ豚ってのはほんとにバカなんだな
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 15:41:22.58 ID:igQ3gjsiO
>>363
あれプロフェッショナルファールってほどでもないけどね。相手が切り返したからファールになったけど縦に行ってたらノーファールだよ
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 17:41:06.03 ID:LWgkUlMZ0
しこしこジャパン
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 17:43:47.66 ID:hX3T03ruO
サッカーと言うスポーツは嫌いじゃない。サッカー「ファン」が嫌いだ。

>>348みたいな事をグダグダ言う奴なんか特に。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 20:04:29.30 ID:NwjeGb2p0
285 :名無しサカ豚:2011/07/19(火) 19:59:03 ID:2sryf.A60
電通も苦しいな
思いの外低かった地上波の視聴率をカバーするために今まで必死に隠してきたBSの視聴率を持ち出し始めた、NHKの独自調査かもしれんがこれは今までになかった流れ
地上波を絶対的なものとして煽ってきた電通もこれからは少しBSにシフトしていくんだろうか
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 20:31:13.25 ID:UGuTtSjkO
試合みてないけど、男子みたいに姑息なファール狙いで転んだりしてた?
女子はしなさそうだけど…
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 21:26:32.25 ID:1oyerrem0
日本の男子サッカーは南アフリカで沢をエースストライカーにしてたら
パラグアイに勝ったかも
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 21:35:04.86 ID:V6YWxJ1e0
>>375
あんた、かなりの通と見た
377375:2011/07/19(火) 21:45:02.38 ID:wfpFStv20
俺は野球ファンでサッカー全然知らないよ

378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 22:06:28.07 ID:ndvj74lmO
野球中継で解説どもが「なでしこ野球を目指せ」みたいに言うのがウザいw

某絶好調氏、アンタだアンタw
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/19(火) 22:20:47.70 ID:ndvj74lmO
>>305
日本で「やる競技」として一般に定着しきっているスポーツって、野球・ゴルフ・(ママさん)バレー・テニスくらいしか思い浮かばないw
多分各々の役割とか攻守交代がハッキリ分かれている競技が向いているんだろうな。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 01:18:31.07 ID:mxC7chz50
野球はヒット、ホームランの他に盗塁、バント、バスターなど色々な小技もあるから結構頭も使うし良いスポーツだと思うけどな
こういう小技に派手さはないけど、勝つための道具のひとつだし鍵にもなる いろいろな見方ができて野球は奥深いスポーツだよ
考えた人はすごいなと思う クレバーなスポーツだわ
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 02:03:30.27 ID:gXIeJXgb0
野球のつまらない所は

・ピッチャーの出来に勝敗の9割が依存されている
・打ったら同じ方向にしか走れない
、守備も同じ場所しか守れない
・監督の敷いたレールに選手が乗っかってる感じで、選手のクリエイティブなプレーが抑圧されてる感じ
・バントとか見てて白ける。バット振って勝負しろよ
・打てないならピッチャーが打席立つなよ
・球場の広さがバラバラ
・球場で観戦してもボールがよく見えない。ましてストライクボールの判定なんて全く分からない
・とにかく高校野球が嫌い。時代錯誤な坊主頭とか、熱中症になるの分かっててクソ暑い中試合したりとか、ピッチャーに毎日100球投げさせたりとか、虐待にしか見えない

382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 10:15:55.87 ID:JyiWzExO0
なでしこなでしこうるさいな。
興味ない人にとっては 早くこの熱冷めてほしいわ。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 11:38:06.99 ID:TyMk3exbO
そうだね。私も興味がないからそう思うが、まぁこの騒ぎは長くは続かないよ。ただ単に優勝したから騒いでるだけだからね

最初から敗退してたらどうせスルー。こういう世の中が嫌だ。都合のいいときは持ち上げて、結果が悪ければ無視だろ?
あと普段の彼女たちの国内の試合だって見ないんだろうし 国際試合しか興味がないやつらばっか。
384375:2011/07/20(水) 19:59:58.89 ID:41duLsLJ0
>>383
国際大会しか見ない国というのは国民の民度も低い。 欧米と違い
スポーツが文化ではない

優勝しても一時期儲かるだけ、俺ならこんなの商売にしたくない
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 21:58:30.64 ID:mSQ3zSLp0
だからサッカーファンは答えてくれ。
サッカーが本当に面白い競技なら
何でJリーグの動員が少ないんだよ?
サッカーが面白ければ金払ってJの試合見に来るはず。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 22:19:28.05 ID:QFlyQymr0
>>385
ホームタウン(フランチャイズ)がプロ野球に比して狭いから
387375:2011/07/20(水) 22:38:31.58 ID:41duLsLJ0
>>386
そんなのいいわけだろう??? 横浜とか大阪にあるし

388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 22:41:30.87 ID:SQhZ6x/10
>>385
J1J2全部合わせて20試合あるし、トータルで毎週20万人くらい動員してるのに客が少ないと言われても・・
チーム数多いから1チームあたりのパイが少なくなるのも分からないバカなんだね焼き豚はw

あと「レッズファン」「ガンバファン」「マリノスファン」ってのはいても「Jリーグファン」ってのは殆どいないから。
サッカーなら何でもいいわけではない。

野球だって巨人ファンがわざわざヤクルト広島戦とか見に行かないだろ?w
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 22:43:03.75 ID:tX9eTq5P0
>>385
雑魚しかいない低レベルなカスリーグは見るだけ無駄
サッカーとJリーグは別物だよ
Jリーグごときはサッカーですらない
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 22:49:44.65 ID:h/aDAIEU0
>>388
今日のように田中ダルビッシュみたいなエース対決のカードだと結構集まるけどね
あとファンではない一般の観客数もそれなりに多いとは思うよ

つかプロ野球のフランチャイズが100万都市、都市圏200-300万がボーダーだってのに
Jはチームを増やしすぎだろ、選手層も薄いってのに
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 22:53:16.10 ID:QFlyQymr0
>>387
大阪と言ってもガンバは北摂、セレッソは梅田以南と分割されとる。
横浜(神奈川)は、マリノス・FC・川崎・湘南と食い合い。

サッカーは市が単位で、野球は県が単位と規模が違う。
規模が小さいとお客さんも当然少なくなる。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 22:54:23.49 ID:SQhZ6x/10
殆どJリーガーで固めてワールドカップでベスト16になったり
元Jリーガーがどんどん海外で活躍してるのにね。

焼き豚が思ってるほどJリーグはレベル低くないし、焼き豚が思ってるほどNPBはレベル高くない。
本当はもう分かってるけど認めたくないだけでしょ?w
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 22:57:16.76 ID:tX9eTq5P0
>>387
Jリーグは単純につまらんから客が激減してるだけだよ
低レベルでろくな選手がいないしつまらない試合だから客が減っているだけです
アホな奴が必死に単位と規模が〜って言ってるけど無視していい
つまらんから減ってるんだけ

394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 23:00:43.56 ID:QFlyQymr0
>>390
経営規模が違うのに比較しても仕方無いよ。
個人的にはまだまだ空白地帯があるから、もっとクラブ数は増えても良いと思うけどね。
岡山や熊本とか良い感じでお客さん来てるし、Jリーグに来てない松本や讃岐とかも将来性はありそう。

クラブ数が増えれば選手も増えて、そこから良い選手が出て来るし。
初期の10チームのままなら、長友みたいな下積みやってた選手は出られないままだった。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 23:00:51.03 ID:h/aDAIEU0
>>392
そりゃサッカーのが海外リーグは多いからな
毎回移籍するたびに世界最高峰の○○リーグ云々って聞くのは秋田

野球のレベルの話だとMLBのやっているベースボールでやっていけない選手が多いって訳であって
NPB自体のレベルがどうこうって話ではないような気がするけどな
サッカーと違って身体能力の違いをカバーできる要素が揃っているから

中4で100球のローテで投げてるリーグと中6で回数喰えば良いってリーグはレベルどうこうではなく質が違う
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 23:03:10.76 ID:QFlyQymr0
>>393
低レベルでも弱くても、地元のチームだと応援するけどね。
高校野球でもそうだけど、単純にレベルだけでは割り切れないこともあるよ。
397375:2011/07/20(水) 23:03:18.88 ID:LxBopyh70
>>392
Jリーガーだけだから相手も研究してなかったんじゃない???
逆に次回、研究されたときどうかだよ。

>元Jリーガーがどんどん海外で活躍してるのにね。
3大リーグでは3人くらいでしょう??? それに若くしていけるサッカー
とFA権という絶対的なハンデのある野球とでは比べてもらっては困る

FA権の長さが活躍を阻害してるのはアメリカでも話題になってる

サッカーの海外組はほとんどが1年目、2年3年5年と活躍して初めて威張るべき

1年だけなら失敗例という岩村とかカズオでも活躍してる

398375:2011/07/20(水) 23:07:42.09 ID:R823Dfbc0
>>392
俺と同意見の奴と初めて出会った。 ドイツとかフランスでの
活躍とメジャーという最高峰でかつやくできないのを一緒に
されては困るよね

海外組みで言うなら野球は1回目WBCの2人で優勝したぞ。。
韓国は1回目メジャー組で7人・日本経験者2人で日本より海外組
多いけど最後粉砕したぞ

399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 23:10:44.34 ID:tX9eTq5P0
>>396
野球はレベル関係なく楽しめる
サッカーは選手がゴミでチキンだと試合がすぐにつまらないものになる
とくにJリーグみたいな素人臭い低レベルなものは見てもいらいらしてくるだろう
400375:2011/07/20(水) 23:11:55.60 ID:WfqL3QTZ0
南アフリカのときはジャブラニをJで使いなれたのも大きい
3大リーグはナイキだっけか?? ドイツのジャブラニだな

それにアフリカは他国にとっても未知のW杯、これが南米や欧州
という過去に実施したとこでノウハウがあるとこだと果たしてどうかな

>>395
韓国の選手は日本と「メジャーという「選択しあるけど日本は
メジャーしかないからね
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 23:15:10.27 ID:h/aDAIEU0
>>394
ただ国内でのメジャースポーツを目指すなら
経営規模を上げて選手の年俸上げないと未来が無いように思えるけどな

Jリーグを広げていくことでサッカーのレベルが上がり
海外移籍の金が増えていく→規模拡大って事なのかも知れないけど
それってクリーン(NPBよりかは)かも知れないけどかなり遠い道のりのような気がするわ
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 23:15:37.61 ID:QFlyQymr0
>>399
自分が入れ込んでるか、否かの違いだと思うけどね。
自分の子供がやってる草野球やフットサルでも、案外燃えるもんよ。
こういうのは競技性によるもんじゃないし。
403アメリカ人ですらWBC(笑)存在すら知らない:2011/07/20(水) 23:16:29.45 ID:u50weJMF0
【サッカーワールドカップ】
予選199ヶ国→本大会32ヶ国
【女子サッカーワールドカップ】
予選122ヶ国→本大会16ヶ国
【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】
予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】
予選104ヶ国→本大会14ヶ国
【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場

WBC(笑)アメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より


http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg


アメリカ人ですらWBC(笑)の存在すら知らない
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 23:19:05.69 ID:QFlyQymr0
>>401
まあJリーグ100年構想って言ってるぐらいだから、迂遠ではあるね。
プロ野球だってまだ100年経ってないし。
Jリーグが20年弱でここまで伸びたのだって、奇跡的なことだと思うよ。

経営規模に関してはもっと伸ばす余地があるとは思うけどね。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 23:21:55.01 ID:19d+s4nOO
観てもやっても、つまらないスポーツ、それがサッカー。
点が入らないのがデフォなスポーツなんて観る価値ねえよ。
キャプテン翼ばりに点が入りまくるもんだと、ガキの頃は思っていたが。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 23:38:17.66 ID:3UkSZMeKO
>>405 前半ボール一つ。 後半はボール二つ。 延長はボール三つとかにすれば全て解決だな。 まあまあ面白いと思うが。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/20(水) 23:55:00.79 ID:SQhZ6x/10
そもそも大会の難易度として、

男子ワールドカップ優勝=チョモランマ登頂

女子ワールドカップ優勝=富士山登頂

WBC(笑)優勝=高尾山登頂www

くらいだからなw
408375:2011/07/21(木) 00:09:18.97 ID:JrI6A6YP0
>>407
国民の重圧が野球の場合加わるから結局一緒。 それに男子は優勝してないもん
難易度は別として
409375:2011/07/21(木) 00:20:13.99 ID:JrI6A6YP0
それに大学とかの推薦って高校の生徒数が多いとか関係なく評定何点以上
とかだよ。 俺は生徒数多い学校だから下位にいるけど言っても相手に
されないと思うよ
410375:2011/07/21(木) 00:22:42.83 ID:JrI6A6YP0
超1流企業の平社員より1流企業の部長のほうが世間的評価は高い

それに野球をマイナースポーツというが年棒10億稼げるスポーツが
マイナーなのか?? 五輪で世界的に知られてようが安い金しか
もらえない競技がメジャーなのかな???

411アメリカでも女子W杯>>>>WBC(笑):2011/07/21(木) 00:30:36.80 ID:kZGMnbkB0
フジテレビ系で18日早朝に放送されたサッカー女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会決勝「日本対アメリカ戦」の平均視聴率が
同5時〜同6時半が21・8%だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。
また、同時に中継したNHKBS1の視聴率は、同局によると同5時〜同7時15分が10・7%だった。
衛星放送の視聴率調査が始まった2008年以来、NHK衛星放送が10%を超えるのは初めて。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110719-OYT1T00375.htm?from=main3

「なでしこ世界一」早朝驚異的21・8%!フジ+BS1=32・5%
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110719-OHT1T00294.htm

5:00〜6:30 フジ 21.8%
5:00〜7:15 BS 10.7%
合計 32.5%

凄すぎwwwwwww軽くWBC(笑)越えちゃったwwwwwww

Whoa: Women’s World Cup Final Had Better TV Ratings Than 2010 World Series
http://www.sportsgrid.com/media/womens-world-cup-ratings/

全米視聴率
8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)

全米視聴者数
2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター  1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝  170万人(ゴールデン)
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 00:35:04.40 ID:kZGMnbkB0
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html

たった5、500人にしか韓国では野球してないのに
韓国が金メダル、WBC(笑)準優勝できるWBC(笑)
予選もないたった16国だけ参加で、チョンと5回も試合しただけのWBC(笑)

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
【女子サッカーワールドカップ】
予選122ヶ国→本大会16ヶ国
【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場
http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 02:58:30.47 ID:mI2MH2gA0
野球をマイナースポーツというのは無理がある。
アイスホッケー、ラグビー、バレーボール、大半の五輪種目は
野球よりも観客動員が少なく、給与も稼げない。
中南米、オセアニア、東洋、インド亜大陸、中東、アフリカで
日本プロ野球よりも大金稼げるプロリーグは一つもない。Jリーグよりも動員多い。
東洋のスポーツ選手でイチローよりも巨万の富稼いでるのは、パッキャオだけ。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 03:03:15.41 ID:mI2MH2gA0
野球は逆転の妙味がある。
勝敗が最後までわからない。
九回裏ツーアウトからが本当の勝負。三点差でも満塁本塁打でサヨナラ勝ちできる。
この醍醐味は点の少ししか入らないサッカーがどう太刀打ちしてもかなわない。
サッカーは点差が付くと勝負がわかるから、見ててつまらない。
僕からすると逆にサッカーみたいな逆転のほとんどない退屈な競技が世界中で人気なのが不思議だよ。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 03:43:26.60 ID:S7zbLMx3O
その通りだね。
誰も予想できなかった逆転劇があるから野球は楽しいし毎日見てても飽きないスポーツ。
反面、サッカーみたくルール知らなくても楽しく見れるタイプではないので、一定のルールは知っておかないと楽しめない
欠点はある。野球見ないひとに理由聞くと大抵はルール知らないからとかなんだよね
ルール知れば見てて絶対楽しいスポーツなんだけどね。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 05:19:26.25 ID:Ub5ICTPh0
サッカーの1点は野球の3点に相当するから。ちなみにサッカーは2点差から同点になる試合なら結構あるよ。

野球の6点差逆転ってよくあるの?
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 06:48:02.73 ID:5916ppZpO
サッカーサポーターは柄悪いし乱闘ばっかじゃん
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 07:12:11.39 ID:Ub5ICTPh0
いや、珍ヲタレベルのDQNなサッカーサポーターは殆どいないよ
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 07:42:18.19 ID:mI2MH2gA0
サッカーの一点は野球の三点に相当するって、めちゃくちゃないいわけだなww
サッカーに逆転勝ちがほとんどないのは試合の統計からはっきりしている。
点が入らない競技だからね。零対零が多いつまらない競技。
逆転、再逆転という激しい点の攻防がある野球の方が見ていてずっと面白い。
サッカーは点の攻防が非常に単調。スポーツに娯楽性を求める米国じゃ、女性用アマチュア競技。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 07:55:35.76 ID:2qquN95c0
みのもんたの朝ズバ見てるけどこの
人かわいい。
しかしなでしこ人気は凄まじい。
この人気をいかに定着させるかだけど
TV局もこれからは女子サッカーの中継を
検討してるらしいし問題ないかもね。
しかし女が元気で男が元気ないという
今の日本の縮図だね
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 08:12:36.81 ID:dSjxma2u0
【野球/サッカー】全国の野球ファンは1738万人、サッカーファンは639万人★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311165298/l50

422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 08:21:14.80 ID:VtQZJnt90
清原 「サッカーなんか2点差ついたらもう終わりやろ」

94年開幕戦。
西武伊東の逆転サヨナラ満塁ホームラン後の談話。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 08:31:20.13 ID:/cyanag80
人気が定着するのは無理だわ、テレビついたって
結局、権威ある大会で勝ったという点で価値があるだけで
(もちろんすごいことだ) 国内女子戦で女のスローなサッカー
をじっくり見て面白いかどうか

ソフトが今どうなのか見れば解ること。 そもそも盛り上がりだした
時期の遅さからすれば(男より結果は出せる予想が多かった)
女子サッカーが興行に無理のあるスポーツである証じゃないかと。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 08:49:42.46 ID:SzquG5OF0
しかし、なでしこは素晴らしい。そして強い。しかも可愛い。

俺も長年の野球ファンでいつも見ているが野球で感動することはほとんどない。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 08:52:18.03 ID:XceA3WPKO
応援するチームがあるとサッカーは面白い。日本代表とかね。応援するチームがなくて、サッカーを知らない人からすれば、何が面白いのか分からんのだと思う。

殆どの人がサッカーやるのは面白いんだけどね
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 09:03:48.41 ID:hHLsRnSYO
↓サカ豚逝ったぁぁぁぁぁぁぁ。知らない奴はこれで検索してみ。

なでしこ熊谷 合コン

金メダルいらない発言
金メダルを男にかじらせる
チームメートの裸の写メを見せる
いじめ
監督批判
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 09:07:02.95 ID:lqWGx1U5I
>>424
初めて見たとき、ブスの日本代表かと思ったわ
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 09:18:40.75 ID:sHH0354oO
え、違うの??
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 09:24:02.40 ID:2qquN95c0
>>426
その話知ってるけどいじめや飲んだうえでの
上司の悪口とかなでしこだけじゃなく
どんな組織でもあることだと思うけど。
金メダルいらないとかは酔っぱらっての
冗談だろ
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 09:28:48.87 ID:2qquN95c0
ハーフナーマイクのけんでもそうだけど
Twitterみたいな便所の落書きにいちいち
大騒ぎしすぎ
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 09:50:40.69 ID:VNOrR/9UO
ネット上の嫌がらせが趣味のやつがたくさんいるから、
餌食をいつも探してるんだろ。
まったく、どうだっていいはなしだよな…

サッカーは、コートを一回り小さくすれば面白くなると思うよ。
女子は二回りほど。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 18:27:31.08 ID:nA2dRPiA0
>>388
>野球だって巨人ファンがわざわざヤクルト広島戦とか見に行かないだろ?w

地方球場とかだと、1年に1回しか来ないからと、贔屓チームじゃなくても見に行く人も多かったりするけどね
この前の静岡でのヤクルト巨人戦には、エスパルスのユニを着た人が見に来てたぞ
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 20:28:57.61 ID:5J4bAswo0
レッズのファンサイト立ち上げたけど、
関西人には浦和魂は無いとかで荒らされて閉鎖したなぁ・・・
地域密着じゃなくて他地域排他だよね( ;∀;)
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 21:16:48.86 ID:mI2MH2gA0
サッカーは逆転がないからつまらない。
零対零、一対零で終わる試合が多い見ていて退屈な競技。
野球なら大量得点取れるので最後まで勝敗がわからない。
野球で2点差付いても逆転勝ちはよくあるけど、サッカーは稀でしょ。
435375:2011/07/21(木) 21:28:06.70 ID:kPKM2DbU0
南米選手権のパラグアイが未勝利で決勝まで行ったぞ

なんだよこれ
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 21:38:07.65 ID:KKd8rgQk0

―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   抜かれて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 21:59:59.39 ID:MkepRhIz0
Jリーグは試合内容よりも観戦する雰囲気が良いんだよ
高校野球の予選やウェスタン・イースタンリーグを見る感覚に近いか
クラブが多いので野球より見に行きやすいし
晴天で涼しい昼間に土日にJリークを見に行くのは楽しいよ
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/21(木) 22:49:53.19 ID:frHuu+k50
>>426
これ見たけどひでーなw
男が典型的なチャラ男でワラタw
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 00:50:00.70 ID:TBHIpIHu0
>>419
点という分かりやすい結果がないと面白くないんなら
多分一生サッカーの面白さは分からんと思うので、もうサッカーには関わらないほうがいいと思うよ
サッカーの勝負は「点数」で決まるけど
サッカーの面白さの全てはそこだけじゃないからね
そもそもその点の入らりづらいスポーツがなんでこれだけ人気あるか?
を考えてみたら分かると思うけど
打率が何割で〜防御率がナンボで〜っていう数字的なことでしか面白さが分からんなら
瞬間的な運動神経で戦うスポーツの面白さが分からんと思う
わしは野球の数字的面白さも好きだが。
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 00:56:09.30 ID:3G0BGiqg0
つーかJリーグはチーム作り過ぎ、
これじゃあリーグ全体のレベルが全然上がらんし、どこ応援して良いかも分からん。
J1だけでも半分に減らすか、2リーグ化した方が良いよ。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 01:05:14.94 ID:tjR7Cb4I0
なでしこなでしこうぜえ・・・
さっさと飽きろ世間
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 01:25:41.07 ID:dzj0kKnG0
来年は五輪予選の話で再び盛り上がるだろうからしばらく騒ぎは続くだろうね
彼女たちの活躍は本当に素晴らしいんだけど、サッカーに興味ないしマスコミが嫌いだからゴリ押しが本当にうざい。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 01:37:16.75 ID:TBHIpIHu0
>>441.442
TVみなきゃいいんでない
地デジも始まったことだし、これから本当に自分が好きな情報だけチョイスできる時代になるよ
それが本当にいいことかどうかは分からんけど
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 01:37:24.90 ID:3TtStIT40
>>440

394 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2011/07/20(水) 23:00:43.56 ID:QFlyQymr0
>>390
経営規模が違うのに比較しても仕方無いよ。
個人的にはまだまだ空白地帯があるから、もっとクラブ数は増えても良いと思うけどね。
岡山や熊本とか良い感じでお客さん来てるし、Jリーグに来てない松本や讃岐とかも将来性はありそう。

クラブ数が増えれば選手も増えて、そこから良い選手が出て来るし。
初期の10チームのままなら、長友みたいな下積みやってた選手は出られないままだった。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 06:10:52.27 ID:tui5fvRu0
サッカーリーグはヨーロッパなんてチーム数がクソ多いぞ。イングランドとか8部リーグまである。

チーム数が多いと全体のレベルが下がる?
違うよ。

底辺を拡大するのが長い目で見て全体の強化に繋がるんだよ。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 09:21:37.71 ID:R+jPDa6YO
なでしこの話題しつこすぎる。
世界一は凄いことだと思うが、もう5日も過ぎたんだからいい加減にしろ!
だいたいなでしこの選手自体が明日から本業再開なのに寝不足らしいじゃないか。ほんと日本のマスゴミはカスだね。選手の体調に影響するまで引っ張り出すなよ。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 11:27:38.10 ID:1lgd4/aX0
いや5日たとうが1年たとうがあの感動は忘れない。
おそらく生涯忘れまい。
なでしこ、ありがとう。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 11:32:35.09 ID:g89M2ogP0
       /ハ \_/ 八
      /_______} 
     {_____サカ豚_|
      |ミ/ ー―◎-◎-) 
     (6      (_ _)  ) 
    ノ/| .∴ ノ  3 ノ  今こそ野球叩きのチャンス!
    ノ/ _\_____ノ__
    ノ//  .) 嫌   ;;;; ) `ヽ
   U |__|. 野 .,m_;;; )_/ ヽ
      |  |  球 (  )  )   〉
      ヽ  \   |  |ヘ/  /彡
 なで  \.. \っ|  ∈_ノ 彡 
       /(_ ∋.ノ  ノ   丶
   シコ(     (__人__)   )

449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 19:43:52.12 ID:pdxpkj5g0
野球は逆転があって夢があってドラマティックで面白いが

一度形成が傾いたらなかなか逆転できない方がリアルな厳しさがあるしそういうのが好きな人もいるだろう。
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 22:13:29.66 ID:Xl0qsZ5U0
報道ステーション来たね。
大人気だけどこれをどうするかという話。
ヨーロッパサッカーをTVで見たりスタジアムに
足を運ぶ熱心なファンが今さら女子に
関心を示すとも思えんし優勝しそうと
なって急に注目しだしたニワカは
他に面白そうなことがあればすぐに
そっちに流れるだろうし難しいね。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 22:19:31.78 ID:Xl0qsZ5U0
例えばテニスやバレーボール。
パワーやスピードでは男子に敵わんけど
そのぶんラリーが続いて男子とは違う面白さがある。
男子サッカーにない魅力をアピールできれば
いいんじゃないかな?
452375:2011/07/22(金) 22:28:47.84 ID:mpWhoA/C0
五輪がなくなり野球が危機というが元々日本なんて五輪は不真面目じゃん

むしろ困るのは韓国じゃない??? 兵役免除の大会が消えれば野球人口
減る可能性ある、韓国サッカーが八百長というが別に海外に移籍すれば
関係ないし

むしろ五輪消滅で韓国が弱体化すれば日本には朗報、メジャーなんて怖くないし
WBC10連覇確実。 韓国が野球から撤退すればWBC続く限り
日本は優勝

453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 22:35:33.25 ID:rgUlOOMu0
高校野球じゃ5点差ひっくり返したりして逆転勝利はよくある。
野球は最後まで勝敗が読めない。
点の取り合いが激しくて最高に面白い競技。
ほとんど点の入らないサッカーは本当に退屈な競技。統計からして2点差ひっくり返す試合は稀。
サッカーは国の威信かけた試合じゃないと金払って見る人がいない。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 22:39:07.60 ID:rgUlOOMu0
サッカーなんてつまらない競技に客は来ない。
野球は高校野球でさえ客が多い。
ここでいくらサッカーファンが泣き喚いても
日本プロ野球がプロスポーツ年間動員数世界第二位である事実は変えられない。
日本の男子サッカーに世界に誇るものが何もないこともね。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 22:50:57.56 ID:mpWhoA/C0
>>451
今で2位なら80年代の勢いだったら・・・
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 22:55:00.83 ID:3TtStIT40
競技人口が増えれば、レベルが上がる理屈が何故か否定されるこのスレ。
Jリーグも3部制にまで育てば、代表も強くなるんだろう。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/22(金) 23:16:01.03 ID:otUeyaDU0
野球が話題になるのは毎日のマスコミのごり押しによるもの、殆ど、洗脳に近い。撫子は今が旬だから飛びついているだけで、やがて、ソフトと同じような運命を辿るのは明らかだよ。企業スポーツにはかないませんわ。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/23(土) 00:13:16.80 ID:9r+BaEES0
>>457
サッカーは企業排除しちゃったからな
バカじゃないかとw
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/23(土) 01:08:02.45 ID:KabOz1xH0
じゃあ大リーグも欧州サッカーリーグもバカなのかw
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/23(土) 04:46:17.20 ID:2yutdlnM0
男子の方が南米選手権を辞退してしまったから、その代わりに
同時期にあった女子の方をプッシュしてるだけなんじゃね?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/23(土) 07:02:24.57 ID:TizdNmKZ0
高校野球見てると守備技術が低いから、逆転が非常に多い。
野球は激しい点の取り合いで最後までどっちに勝敗が転ぶかわからない。
三点差でも満塁本塁打一発で逆転だもんね。これほど「見てて」面白いスポーツはないよ。
大リーグ、日本プロ野球が、プロスポーツ観客動員数世界第一、第二位なのも当然だよ。
サッカーはほとんど点の入らない退屈な競技。2点差ついたら実質終了だもんね。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/23(土) 07:46:07.76 ID:KabOz1xH0
そんな点の入るスポーツが好きなら野球じゃなくバスケかラグビー見りゃいいのにw
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/23(土) 09:14:45.27 ID:TGscBdDs0
しかし野球も最近1対0とか2対1とかのつまらん試合が増えたな。
サッカーよりも点が入らない野球の試合って何なんだよ。サッカー以下の点数の試合が多すぎる。
無死満塁や1死2、3塁で外野フライさえ打てない、点が入らない。こんなバカな試合をしょっちゅう
やっている。全く点が入らん。こんな野球のどこがおもしろいんだよ。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/23(土) 09:40:11.50 ID:k8MvYjks0
終盤に点がぽぽぽぽーんって入る試合見て喜んでるのってアンチ西武だけだろ(笑)
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/23(土) 18:06:09.67 ID:lIcMI7jH0
日米野球好き有名人・芸能人(サカ豚.com支部)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35577/1311410354/
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/23(土) 18:12:59.60 ID:Fmjkm6oc0
野球→ドラクエ
サッカー→ファイナルファンタジー

ゲームの進め方でそういうイメージがあります
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/23(土) 18:44:30.01 ID:/n+OMu1dO
わざわざ野球スレまで来て暑い中ご苦労様
全く違う競技だから比べようがありませんよ
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 06:27:09.52 ID:OCTnEzbN0
バスケット、バレーボール、ラグビーは体格で勝負が決まる。小さい人は活躍できない。
サッカーはほとんど点が入らない。逆転の可能性が低い。
背の低い人にもできて逆転の多い野球ほど見てて面白い競技はない。

469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 08:33:42.31 ID:bsVQVrxt0
野球・・・オヤジだけ
サッカー・・・若いやつだけ
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 09:29:30.16 ID:39Ig8j2BO
>>469
いつまで昔の話を振りかざしてるんだよw
今やサッカー観戦者の中心年齢層は40才以上だぞ(4割強)
海外の試合に何百万人も大挙して若者が行く訳もないし
これで「若者だけ」ってw
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 10:12:49.01 ID:J6NBbIdx0
つまりサッカーは老若男女に大人気って事じゃん。
テレビでやってたけど、なでしこ人気でサッカー始めた小学生女子が急増中みたいだし、これからは女子も普通にサッカー戦術を語る時代になるよ。
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 10:31:18.00 ID:m5E6DMV50
>>467
スレタイ見ろよw
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 12:50:42.93 ID:vZ3f0ha90
現在地: Tokyo,Sapporo,Japan
自己紹介: 本日晴天なり。 法政大学は多摩キャンパスなり
俺、スンヨンなり
ハレルヤ? /津田ゼミ/フジテレビ/北海道日本ハム/AAA/東方神起/JYJ/miwa 音が好き。ノリで生きてる。直感タイプ

@aralenaoco オーストラリア行かないんすか?コアラ♪(´ε` ) カナダに行こうと思ってます。韓国に帰るってのもありなんだけどー

市川卓 http://a.yfrog.com/img739/4939/o6kv.jpg

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311396926/311
橋本大樹

鮫島がターゲットだったとも公言済み、在日・焼き豚・フジの罠でした
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 12:53:01.82 ID:vZ3f0ha90
衝撃展開!なでしこ熊谷合コン“黒幕”は決勝を中継したフジテレビ勤務の男だった!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311400527/


在日、焼き豚、フジが仕組んだ罠だった
市川卓・・・祝賀会主催のフジバイト(在日)、日本ハムファン
フジ・・・韓国資本割合高め

橋本のゼミ教授  なでしこジャパンが優勝したのなら韓国人に謝罪すべき
@Tsudashotaro 津田正太郎
それと同じ流れで、もし自分たちの同国民がなした業績について誇りを抱くのであれば、過去に同国民の犯した罪についてもより強く責任を感じるべきではないだろうか
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 13:57:52.72 ID:iMXdq0qT0
今までなでしこジャパンなんて見向きもしなかった奴が急に騒ぎ出すのが腹立つ。
お前ら今まで観てなかったくせに何、言ってんだって思う。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 14:07:13.24 ID:0rQv91EW0
オールスター戦が完全にかき消されてしまいましたな
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 14:27:17.95 ID:wQKxWQCQ0
>>471
カー娘とか見てカーリング始めた奴ってまだやってるやついんのかな?
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 14:45:22.24 ID:MzLnYe8v0
>>475普段はスポーツなんか見ないけど
オリンピックになると日本選手の活躍に
一喜一憂し二年前のWBCでも大騒ぎした
層だね。いわゆるニワカというやつ
何日か前に新聞でなでしこのオリンピック
壮行試合を国立で?という見出しみたけど
国立で客入らなかったら悲惨だぞ。
なでしこも地に足がついた活動をした
ほうがいいと思う
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 15:05:36.83 ID:Nif53u010
代表戦以外はどこ応援して良いかわからんから
賭博の対象でしか興味わかねえ・・・
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 15:27:08.30 ID:CPELwF0a0
もともとうんざりなんだか、もう澤の顔はいいよ。
テレビに出す資格のある顔じゃない。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 17:14:50.76 ID:vZ3f0ha90
なでしこ INAC神戸vsジェフ千葉レディース★3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1311490299/1

4 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 15:52:32.65 ID:QqCeCy+k0 [1/4]
これ2万くらい入ってないかwww

5 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 15:52:32.54 ID:3i42h3l40 [1/12]
客入りすげー

6 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 15:52:32.84 ID:oHM2D9260
割と面白い
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 20:02:49.17 ID:v0cnC10g0
>>478
まぁ、中韓も似たようなもんだし、儒教文化の影響でしょ。国の代表にばかり注目するのは
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 20:42:23.63 ID:OCTnEzbN0
サッカーは逆転がない競技。統計見てもはっきりしている。
一点入ったらその時点で実質、試合終了。後は走り回るだけ。
国の名誉かかった試合じゃなきゃ視聴率取れないし、
金払ってみる客も少ないと思う。
野球は国威と無縁のプロリーグでも有料客が多いから、見て面白い競技であるのは証明されている。
バレーボールやサッカーはつまらないから、国の名誉と無縁のプロリーグはまったく人気無いでしょ。

484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 20:45:42.04 ID:OCTnEzbN0
野球ほど面白い競技はないよ。
点がバカスカ入るからね。最後まで勝敗が読めない。
守備水準の低い高校野球なんて5点差ひっくり返す試合はざら。
ラグビー、バスケットと違って体の小さい人でも活躍できて
日本人が世界最高峰のリーグで巨万の富稼げるスポーツは野球だけ。

485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 20:51:58.48 ID:G8rbIFpH0
>>484
引退後の年金もしっかりしてるしね
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 21:59:00.08 ID:OCTnEzbN0
テレビの報道で野球が多いのは視聴率取れるから。
テレビ局だって仕事で放送している以上、
視聴率取れないなら野球取り上げるわけない。
個人的には冬はスキー、バレーボール、バスケットボール、ラグビー、アイスホッケーを報道して欲しいが。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 22:18:23.71 ID:U8eor28JO
サカ豚はうるさい
なでしことかもう過去なんだよ(笑)
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 00:16:38.08 ID:4Gh6xgFT0
そもそもまるで野球の国内リーグが数字取れてるとか捏造してる奴って何なの?
数字取れてるなら何でこれだけゴールデンで中継されなくなったの?

要は国内リーグは不人気、国際試合も消滅寸前なのが現実だろ。

ぷろ野球は親会社に読売中日TBSといったマスコミが多いから無理やり盛り上げてもらってるだけ。高校野球だって朝日と毎日だ。

まあそんな事は分かってるんだろうが、嘘も100回言えば本当になると朝鮮人並みのメンタリティーを振りかざしてるから焼き豚はバカにされるんだよなw
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 00:49:42.85 ID:4l8Rr/Un0
んな事いっても国内サッカーじゃ優勝決定戦でさえ視聴率2%も取れないんだぜ。
野球人気が下がってると言っても他がそれ以上に人気がない
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 01:01:35.80 ID:F9zzWCS40
>>488
巨人戦が極端に減っただけ
未だに地方での地元チームの放映に関しては数字が取れるみたいだよ
実際地方だけど地元チームのの試合はかなりの割合(週3位)で放映している
さらにBSでも数字が取れるコンテンツだとの認識があるようでゴールデンの時間帯であれば大体2試合位はやっている

つか今の地上波のゴールデンタイムでの客層考えたら国際試合以外のスポーツは流せんだろ
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 01:08:14.75 ID:Q2ZOeUhS0
>>490
CSが出来てから巨人ファン以外は見なくなった。 昔は巨人ファン以外も
他球団の途中経過目当てで見てた人もいるそうだ
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 01:25:44.93 ID:PTvy9hMkO
>>487
そうかなぁ、なでしこジャパンはこれからだよなぁ。
鮫島彩選手みたいな結構可愛い選手が増えて人気が出ると思う。
それに比べてnpbはもはや先が見えてるよ。
http://blog.shueisha.net/sportiva/jfootball/archives/2010/08/images/1348632599.jpg
結構可愛いだろ?骨格もキャシャだしね。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 01:35:05.56 ID:4Gh6xgFT0
なでしこはU17世代に結構美人が多いから、これからもっと人気出るよ。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 01:50:45.43 ID:NCiKUU4S0
今日のやべっちFCはひどかった、なんだあれ
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 02:04:07.48 ID:F9zzWCS40
>>492
俺もなでしこは終了っぽい予感がするわ
正直Jリーグですらアレなのに女子サッカーが試合の面白さで固定客を確保できるとは思えない
バレーと違って女子ならではのプレーってのがないし

あとNPBだって浅尾キュンとかムネリンとかいるよw
特にオリックス辺りは謎の乙女向けイベントをやっているしな
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 02:17:53.00 ID:4Gh6xgFT0
浅尾キュンとかムネリンとか寝言いってないで、野球界も本気で女子選手を増やす努力しないと。
これからの時代、女性軽視のスポーツが生き残れる訳ないでしょ。

Jリーグもなでしこリーグも消える消える言われ続けて15年たつけど、着実に下部組織も含め地域に根付き始めてるじゃん。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 02:20:10.42 ID:QqoNEnlC0
なでしこはU17世代に結構美人が多いね
サッカーU17女子日本代表 〜次世代のなでしこJAPAN!!〜
http://www.youtube.com/watch?v=3u5U0eaVYoo
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 03:00:51.59 ID:F9zzWCS40
>>496
野球にはソフトボールがあるから
女子プロ野球リーグもあるしそっちも伸びるに超したことはないが
女性人気に関してはイケメン選手なりを前面に押し立てて行ったほうがいいわ

あとここでいう女性重視のスポーツって一体何なんだ?
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 03:14:29.96 ID:hqMreEbeO
同じ女の目線で言わせてもらうと、確かに女性がスポーツで活躍してるの見ると尊敬はする。彼女たちのおかげで、女だからどーの、とかもう言われなくなる時代がくるんだとも思う。

だが、迫力あるプレーはやっぱり男子が一番。私は男子の方見てるのが好きだな〜
女子はスケートが一番素晴らしいでしょ、まぁ男子もいいけど.
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 04:59:07.31 ID:4Gh6xgFT0
一番悲惨なのはソフトボールだよな。
プロリーグはない、五輪から消え、注目されてる国際試合もない。何を目標に活動するんだろ?

せっかく前回の五輪で金メダル取ったのに、何も次につながらなかった。

そりゃ女子はみんなサッカーやバレーに走るだろ。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 09:11:51.59 ID:t9h7nLXF0
ソフトボールは、WBCに出場していない
オーストラリア、ボツワナ、ニュージーランド、で凄いぜ!
アルゼンチンも代表で出てたな!

確かにプロはないけど、日常でのレクリエーションや親しみやすさは野球を遥か上回る!
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 09:42:43.79 ID:NRxQaaZ50
野球ファンは球場行ったり、巨人ファンや阪神ファンやいて応援するが
サッカーファンです!って名乗るがJリーグのチームも応援しないし知らない
海外サッカーもみないのにサッカーファンです!

ワールドカップとか代表戦観る程度
それならオレたちがオリンピックの時にマラソンとか柔道観る程度じゃんw
でもマラソンファンじゃないし
真のサッカーファンはほとんどいない
Jの試合行ったり、有料チャンネルで海外サッカーの試合観たりする奴はファンだと名乗っていいが
サッカーファンです!本田やメッシくらいしか知らない
Jリーグのチームもほとんどいえないw
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 09:47:05.82 ID:1tA+yoU10
日本語でおk
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 09:49:07.57 ID:4Gh6xgFT0
>>502
小学校の国語からやり直せば?w
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 10:04:25.11 ID:tPxWiCcL0
国際試合がナショナリズムってよく言われるけどさ
それって地元球団を応援するローカリズムの規模を大きくしただけで
方向性で言ったらスポーツ観戦につきものなんじゃないの?

「それは国際試合だからサッカーの人気じゃない」というのは暴論な希ガス
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 10:31:31.15 ID:4Gh6xgFT0
>>505
だな。
そのスポーツを好きになるきっかけが国際試合でも国内試合でもどっちでもいいじゃん。

そもそもサッカーは国際試合の数がかなり豊富だし、4年に1度しか国際試合のない野球とは違う。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 10:38:53.31 ID:NRxQaaZ50
自称サッカーファン
オレよりJリーグのチームを言えない
スポーツニュースとか観てればチーム名とか知ってるしw
海外サッカーも観ないのにサッカーファンですw何のファンなんんだよw
オレもフィギュアとかマラソンや柔道とかTVでやってる時観るがファンでいいのw
本田やメッシしか知らない程度だしなw
サッカーファンです!ってだから何のファンなんだよw
ワールドカップやTVでやってるの観るていどのにわかだろw
Jリーグの試合みたり海外サッカーを有料チャンネルで観てる人はサッカーファンだな
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 10:44:43.88 ID:NRxQaaZ50
自称サッカーファンって年に数回の代表戦観る程度だろw
オレも観てるがサッカーファンでいいのw
サッカーくじ買うからJリーグの試合観てるけど
オレより自称サッカーファンってサッカーの試合観戦少なそうだなw
サッカーファンはインチキが多い
プロレスファンとか言うのは会場行ったり、CS入ってみたりするが
自称サッカーファンは何もしないのにファンだと名乗る
その辺の人がオリンピックとかでカーリングやモーグル観るのと同じだってw
浦和レッズとか熱心に応援してる人は真のサッカーファンだと思うけどね
マンチェスターの試合とか有料チェンネルで観たり
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 10:52:02.03 ID:NRxQaaZ50
自称サッカーファンだと名乗る奴がフレンドパークに出た
Jリーグのチームを言えって問題に答えられずw
中田と中村以外の日本代表は?って問題にも答えられずw
オレは答えられたぞwサッカーファンじゃないのにw
雑学がるオレが詳しいね、大久保や遠藤の出身校知ってるしw
TV観てれば出てくるしな
自称サッカーファンは出身校どころか大久保すら知らないよw
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 10:59:53.59 ID:NRxQaaZ50
さんま御殿に自称サッカーファンのアイドルが出た時あったな
さんまは真のサッカーファンだからな
アイドルがサッカーファンです!
さんまさんがこないだった海外サッカーの試合凄かったな〜みたいな事を言ったら
何も答えられずw
インチキファンだから海外サッカーの試合観てないし
Jのファンでもないぞw
でもサッカーファンだと堂々と名乗るw
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 11:05:05.95 ID:ugXRsbi80
日本語でおk
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 11:14:22.73 ID:NRxQaaZ50
野球ファンは野球ファンってあまり言わない
阪神ファンとか巨人ファンとか言うな
で、松村や徳光とかめちゃ詳しい
サッカーファンは漠然とサッカーファンだと言いうんだよな
何のファンか分からない
実際にJリーグも観てないし、有料チャンネルで海外の試合も観てない
でもサッカーファンだと堂々と名乗る
Jのチームも海外の選手も知らない
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 11:32:53.07 ID:4Gh6xgFT0
野球は熱心なヲタが見るだけの競技に成り下がったんだよ。プロレスと同じ。
競技の人気ってのはいかにライトなファンを掴むかが全てなのにね。

昔は巨人の4番は原とか松井とか誰でも知ってたけど、いま巨人の4番が誰かなんて知ってる人は少ない。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 11:33:37.46 ID:ajiwRd0L0
毎日テレビや新聞で結果だけ見るファン数でも、野球は裾野のが広いな。
Jリーグはマスコミの扱いが良くないから、都会だと裾野が広がらないし。
(都会は他地域出身者が多く、地元意識が無いのが拍車をかける)

地方だとテレビも新聞もJやその下のJFLでも試合結果や日常を報じてくれるから、
そうでもないんだが。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 11:45:15.89 ID:NRxQaaZ50
競技の人気とか何も言ってないだろ
オレが気に入らないのはインチキサッカーファン
サッカーの試合を観ないくせにサッカーファンだと堂々と名乗る
で、勿論何も知らない
レッズとか熱心に応援したり、チャンピオンズリーグとか早朝に起きて
観てる真のサッカーファンにしつれい
代表戦観る程度のにわかって言えばいい
オレよりサッカーの知識がないしなw
つーかスポーツニュース観てればチーム名や選手名くらい知ってるだろうにw
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 12:11:09.32 ID:4Gh6xgFT0
>>515
てかインチキサッカーファンがどこにいるのか晒せよ。
お前が具体的に誰に対して怒ってるのか分からんわw
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 13:16:00.11 ID:NRxQaaZ50
芸能人に多いのは
野球?全く興味ありませんwサッカー興味あります!って奴
これは本当はどっちも興味はない
野球はおっさん的なイメージがある、サッカーは代表戦とか数字取ったりするから
そう答えるだけ
自分がどう思われるか考えて答えてるだけ、どう答えたら得か
だからサッカーの知識もないJすら観ない知らない
競馬ファンとか名乗る奴は詳しい、ギャンブルが趣味って名乗るくらいだからな
感心するくらい熱いし詳しい
逆にサッカーファンなるものは空っぽが多い何も知らない
本当にファンなの?ってやつばかり
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 20:22:48.32 ID:Fhk0Z8PZ0
もし本当にサッカーが若い世代に大人気なら
Jリーグの試合が若者で満員になっていないとおかしいぜ。
サッカーが人気あるというのは嘘だと思う。
大体、サッカーファンは野球は眼中に無しの筈だが
実際は一年中野球を荒らしに来ているよねwww
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 20:25:49.84 ID:Fhk0Z8PZ0
もし本当にサッカーが大人気ならスポーツニュースで
視聴率の取れるJリーグを重点的に報道するはず。
テレビ局は仕事でやってるわけだから。
でも実際は野球中心ということは
Jリーグよりもプロ野球のほうが視聴率取れる証明だね。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 20:30:25.70 ID:4TkqA51x0
サッカーの何がおもしろくないって選手を評価する指標が少なすぎるだろ
一人じゃいくら頑張って点取れねぇしな
選手の良さとか解説されても、この突破力が…とかしか言わねぇし
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 20:38:35.64 ID:TcGS49ieO
>>1
日本のサッカー点入らな過ぎでつまらん
さっさと入れりゃいいのに寸前でパス回し
じらしてじらして最後はお決まりの外出し。ワンパターンのしょぼいAV
なでしこのほうは面白かった
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 21:10:29.02 ID:esjP8EDu0
なでしこは美人が多いから見る人が多いとか、こういう意見こそ
スポーツが文化でない証拠。

ルックスなんてスポーツに関係ない。 
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 21:14:46.90 ID:esjP8EDu0
>>517
野球ファンとサッカーファンの芸能人の違い

サッカーの芸能人ファンは日本代表クラスの選手が多い

野球は若い芸能人でも時々こんな選手いたっけ的なファンがいる
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 21:18:44.05 ID:c9yr3MggO
ブスブスジャパン
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 21:42:08.27 ID:4xzMx4St0
>>493
かわいい子は大学で彼氏作ってダメになるケース多いけど
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 21:43:16.81 ID:eWqbdYSy0
>>522
ブスばかりじゃんw
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 22:24:04.98 ID:Fhk0Z8PZ0
本当に可愛い女性はスポーツなんかしないで恋愛に夢中になる。
浅田真央みたいな彼氏のできない不細工だけ世界の頂点に立てる。
大体、大部分の女性は子供を生むために20代には妊娠用の体になり
運動能力が10代の頃より落ちるのは陸上、水泳の記録見ても明らか。
子供を生むための体に変化する20代の女性に、運動能力を期待するのは無理なんだよ。
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 22:25:18.27 ID:ajiwRd0L0
応援パフォーマンスに関しては野球とサッカーを比べてどうよ?
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 22:50:25.46 ID:FaAZ4Mtk0
サッカーなんて別にどうでもいいが、ニアに出した、ファーに出したとか、
妙な言葉使いを聞くと吹き出しそうになる。無理あるだろw
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 00:54:04.46 ID:AOWABoHI0
まあフィギアとかはある程度ルックスは必要だろうけど
サッカーは関係ないわな
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 03:06:48.18 ID:n5Trvaf40
サッカーは基本雰囲気イケメンだろ
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 08:48:40.09 ID:nXmfdvRw0
野球の致命的欠点

開始時刻はわかるが終了時刻がわからない。


533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 12:40:54.05 ID:SOsB1jzu0
>>529
ニアとかファーとか別に変な言葉じゃないだろ。
野球で言えばインコース、アウトコースと覚えとけばおK
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 13:13:54.19 ID:OvdDIYmtO
>>515
別に選手やチームなんて知らなくてもサッカー好きならファンでいいんじゃね?
お前が言ってるファンってのはサッカーヲタクと言われる事もあるよな?
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 13:21:25.22 ID:OvdDIYmtO
>>522
女子ゴルファーに不動って選手がいてな、昔は強かったが全く一面に載らなくてな…理由はルックス
スケートも村主より鈴木明子のが上だけど無理だろ?

やはりルックスは重要
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 13:55:47.74 ID:AI2jWUQ7O
>>535
新聞の一面を飾って部数伸ばしに貢献することがアスリートの仕事だとするなら
そういう結論になるが、実際そんなのは勝手に付随してくるものだろ?
本人がスポーツやってる動機がCMたくさん出てスポンサーゲットしてお金稼ぎたいから
というなら、最初から芸能人目指したほうが余程近道だわな
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 14:19:32.13 ID:upl+9+oH0
女優・宮崎あおいの夫で俳優の高岡蒼甫が自身のTwitterで堂々とフジテレビ批判を繰り広げ、話題を呼んでいる。
 23日、高岡は突如「正直、お世話になった事も多々あるけど8は今マジで見ない。韓国のTV局かと思う事もしばしば。しーばしーば。うちら日本人は日本の伝統番組求めてますけど。取り合えず韓国ネタ出て来たら消してます^^ ぐっばい。」と発言したのだ。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 20:49:47.59 ID:/VguMuJA0
スポーツの実績があれば年棒10億が稼げるがCM収入なんて
3年がめど
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 20:55:29.77 ID:5J+R9z9n0
>>1

サッカーが面白くない × 


Jリーグwが面白くない ○
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 21:12:17.07 ID:2lGp859X0
点が入らないものを延々と眺めていても面白いわけがない。
サッカーは逆転がないのが致命的に駄目。

541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 21:51:01.57 ID:qMr4uoh50
また逆転厨の焼き豚かw
逆転があるのか無いのかよく分からないまま3時間も4時間もダラダラ豚の棒振りを見続けてらんない、ってのが皆の意見だろw
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 23:07:42.22 ID:/VguMuJA0
国際大会オタは日本国を愛してるのだから所得税倍払う法律にしたら
面白い

国際大会の入場券と税金倍額払う権利を交換、それだけ国を愛してるのだから
出来るはずそれか自衛隊入隊が条件
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 23:23:43.86 ID:DL9Sy/HxO
サッカーファンで野球の醍醐味が分からないのなら、阪神の試合を見ることを薦める。スピード感のあるプレースタイルもファン層も溶け込めるだろうし。
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/26(火) 23:46:04.49 ID:LMtPvrvC0
野茂→中田・イチロー→イチロー→香川・長友・本田
こんな感じ。
選手個人の海外での活躍ではサッカーが野球を超えた。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 07:33:11.08 ID:ludOtvbM0
観客動員数世界第一と第二位は、大リーグと日プロ。
野球ほど金払って見られている競技はない。
NFLの経済規模71億ドル、大リーグの経済規模67億ドル。
差はどんどん縮まっている。大リーグの全国中継視聴率は低いが
地方住民のケーブルテレビ収益がどんどん伸びているのでNFLを抜くのも時間の問題。
あれっ、サッカーは?
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 07:35:56.31 ID:ludOtvbM0
サッカーがつまらないスポーツなのは観客動員の低さに現れている。
試合数少ないのに平均動員も少ない。
本当に面白いならアメフトみたいに毎試合大観衆来るはず。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 07:48:26.96 ID:VQYQ/ZBE0
電通の必死さは異常w

洗脳されるニワカが増えそうだな
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 07:55:23.96 ID:Uf88zzsJO
野球を叩くやつは昔、野球部の奴にいじめられてたりソフトボール大会でいるのかいないのかわからない存在だったヤツら。

いちいち野球を持ち出し叩く姿は、なにかにつけて日本に突っかかる韓国そっくり
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 08:05:01.14 ID:F6o90Ca10
毎年販売しておりました『Jリーグチップス』ですが、
今年度(2010年)は発売いたしません。
発売をお待ちいただいていたお客様にはご期待にそえず
(売れないんだから文句言うな)大変申し訳ございません。
今後もカルビー及びカルビー商品をよろしくお願い申し上げます。

tp://www.calbee.co.jp/j-league/


550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 08:08:37.29 ID:jLGAFJ+iO
採算考えず、ポンポンアホみたいにチーム増やしてきたけど
チーム格差は放置
結局優勝争いできるのは割と初期からあるチームばかり。
W杯は面白いけど、そこで活躍する選手は、だいたい海外いってるし
Jの何がオモロいの?本気でわからない。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 09:05:45.04 ID:o36we3F50
>>549
2011出てるじゃんw
まぁどうせ来年か再来年にはまた販売打ち切りだろうが
去年近所のコンビニで日本代表チップスとプロ野球チップスが並んで置かれていたが、在庫の捌け方の差がパねぇw
プロ野球チップスの在庫が3回捌けても日本代表チップスはまだ在庫あります状態
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 11:23:15.48 ID:Ue/QIYqC0
地元のチームならプロ野球もJクラブも当然支持。
レベルとか弱いとか言っても始まらない。

>>550
サッカーは格差前提の自由競争のスポーツだから、当然でしょ?
だからアメリカンスポーツみたいにドラフトもない(アメリカや韓国のサッカーはドラフト制)。
知恵も金も地域の支持の3つ共ないクラブは当然下位。

その下層のクラブが、金持ち都会のビッグクラブに勝つのもまた醍醐味でもあるなw

>>551
埼玉限定でレッズチップス、大阪限定でガンバチップスの方が絶対売れるよな。
地域的に馴染みの無いクラブの選手カードって、あんまり訴求力無いし。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 12:52:31.66 ID:wmctHV5wO
地域なんて関係ないだろw
単にJ関連は何やっても儲からない、それだけの話だw
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 14:25:26.28 ID:hKcSIG2c0
野球の面白いところ
・最後まで何が起きるか分らない
・投手と打者の駆け引きが面白い
・サヨナラ勝ちがある
・ロースコアな試合だったりたくさん点が入る試合だったりと様々なパターンあり
・毎日試合があるので、誰が今日のヒーローになるのかという楽しみもある(ほぼ日替わりでヒーローは変わる)

サッカーは見てないのでわかりません
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 15:08:56.83 ID:m8xLFbGo0
>>553
やきうはクラブも代表も大赤字w

球団は大赤字でも税制優遇で何とかなってるだけたし
WBCで優勝しても賞金はアメリカに持ってかれる体たらくw

日本人として情けない限りw

556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 15:14:43.58 ID:LJ2RoqF40
野球とサッカーのケンカってリアルでは見たことない
2ちゃんねると現実のズレを感じるわあ
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 15:18:53.52 ID:9W9BIeyn0
プロ野球球団もJ球団と合併して一体経営すればいいのにな。
選手契約方法もJと同じにすればいい。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 15:30:53.67 ID:XwMQkwTc0
>>555
こいつ「やきう、やきう」って言語障害者か何かか?
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 15:38:01.04 ID:wxJMt16PO
>>556
だよなぁ。どっちも好きな俺はどうすりゃいいんだ。
どっちの方が好きかって聞かれたら野球だけどサッカーも代表戦は捨てがたい。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 15:42:06.11 ID:pYMaiwQyO
WBCは赤字じゃないぞ
赤字が出たらアメリカさんが全部払ってくれる
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 15:51:55.85 ID:Z36NbE0jO
Jリーグって、地域密着型はいいけど、地域どころか市レベルになってしまってるんで、
なかなか全国規模の人気を得られずに失敗してる印象があるなぁ。
プロ野球みたいに、もっといろんな所で試合をやったらいいのに。
「興行」と割り切れない何かがあるんかな?
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 19:24:41.72 ID:Ue/QIYqC0
>>561
クラブ数を増やし続けることで、空白地を埋める戦略ですからね。

色々なところで開催というのは、ホームタウン内ではやってるクラブもあるかと。
全県をホームタウンにしてるクラブなら、県の別スタで開催。
(札幌が室蘭で、大宮が熊谷で、岡山が津山とか)
浦和戦でお客さんがいっぱい来るからと、首都圏のクラブが地元ではなく国立競技場でやる場合もある。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 19:43:07.20 ID:m8xLFbGo0
まあ「大都市なのにJリーグのクラブが無い」って都市が殆どないからな。金沢くらいかね?
神奈川なんて4チームもあるし、それで1チームあたりのパイが減るのは百も承知でしょ。

とにかく全国津々浦々サッカークラブを作り裾野を広げるというのは海外では常識。
ヨーロッパなんてどこも1国あたり100チーム以上はあるぜ。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 20:06:22.90 ID:EkzPteEO0
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 20:10:33.87 ID:HxvSU9t8O
そもそも玉を蹴るってこと自体が恥ずかしすぎだろ。玉蹴って網に入れてヤッターwwwって
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 20:31:21.46 ID:ludOtvbM0
大リーグの金満ぶりは異常。
ドミノ・ピザ、ブロックバスター、シスコ・システムズの
首脳があそこまで投資した理由は儲かるからだろうな。
地区別に細かく分かれてプレー・オフ進出争いが激しいのが終盤でも動員多い理由だろう。
サッカーだと優勝争いが各国2,3チームで大部分の球団は蚊帳の外に置かれている。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 21:15:59.03 ID:0L9Bi6xU0
足で球入れしてるだけwwwww
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 21:26:11.99 ID:gtFxLDPG0
コンニャクゼリーを喉に詰まらせて死んだだけでえらい騒ぎようなのに
何百人と子供を殺し続けているパチンコの害悪は放置ですか??
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 21:58:51.27 ID:m8xLFbGo0
サッカーは世界のスポーツ

棒振りは朝鮮人のスポーツw
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 22:40:49.64 ID:ludOtvbM0
日本人男性が蚊帳の外に置かれてる物を見て何が楽しいんだか。
日本人のワールドシリーズ優勝経験4回。しかも松井はMVP獲得。
日本人のヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグ優勝経験ゼロ。
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/27(水) 22:49:13.95 ID:Ue/QIYqC0
勝ち負けや成績以外の部分を愛でられるのが、スポーツ文化の成熟じゃないですかね?
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 00:12:03.73 ID:hglBT10rO
俺は野球ファンだけど、日本サッカーは今強いからワールドカップ優勝したら完全に野球なんて眼中にない感じになるだろうな。
野球は巨人が野球界をつまらなくしてるし。 一応巨人ファンだけど(笑)
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 00:27:44.37 ID:UfeTq0Tj0
俺の友達は巨人ファンやめてサッカーに乗り換えた奴多いよ。

そいつらみんな、巨人以外のチーム応援するくらいなら野球なんて見ない方がマシって言ってるし、そういう形での巨人愛はまだあるっぽいけどw
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 00:34:33.05 ID:1uRQWaWw0
02年W杯の頃に、野球オタとサカオタの交流スレが野球板に立って、
「世界の釜本を知っとるか」と書き込んだサカオタに対して
「おまえは宇宙の芝草を知らんだろ」
と返した公オタがいたな
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 00:39:27.78 ID:rSX208N60
>>574
ちょw
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 00:40:50.03 ID:UZEqgg3o0
>>574
wwwww
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 00:43:44.72 ID:9+T7FAmC0
>>574
冷麦吹いたwwww
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 05:39:51.46 ID:nQwXhYJg0
サッカーって南米、欧州、アフリカ人のための競技。
ワールドカップでも、チャンピオンズ・リーグでも
東洋人活躍してない。見てて惨めな気分になる。
日本人が世界一になるなんて女子くらいでしょ。
日本男性が頂点に絶対立てない。見る価値無い。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 05:41:25.98 ID:nQwXhYJg0
それからとにかく走ってるだけ。
点が少ないし、引き分けが多い。
零対零の試合なんて、見てて時間の無駄。
試合中一度も点の入らない退屈な競技。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 06:27:05.21 ID:WU3/S2Gg0
野球で例えたらずっと0後進の投手戦見てる感じか
投手戦って見ててあんま面白く無いし
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 07:34:27.38 ID:UfeTq0Tj0
点の取り合いが野球の醍醐味なら、何で飛ばないボールなんて採用したの?
バカすぎでしょ野球機構w
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 07:37:45.55 ID:zPCDFM6o0
国際試合で点が取れないからだよw
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 08:06:51.50 ID:hglBT10rO
>>580 投手戦だって見応えあるけどね。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 10:59:28.43 ID:Vvaa94UX0
サッカーが国際試合で通用しないのは
根本的に身体的な特徴的な理由なのか
設備や人材育成でカバーできる理由なのか
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 11:11:41.69 ID:7NDN5i4CO
相手のファウルを誘い出すようなオーバーアクションが嫌い。
ワールドカップで、頭を思いっきり染め上げてたのも目障り。
どうもこういう所が好かんなぁ。プレイとは何も関係ないな。

サッカーと言うスポーツ自体はは、見るのもやるのも好きだけどね。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 11:25:38.85 ID:rSX208N60
野球は好プレーなどの一般的なスポーツとしての面白さの他に
ベンチワークとか捕手リードとか戦略的な面も楽しめるよね

サッカーは正直よく解んないんだけど
そういう戦略的な面ってあるの?
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 11:31:59.79 ID:0qRtmpS20
>>585
頭染めたり、派手なスパイク履いてないと遠くから誰か分からんしw
サッカー選手の変な髪型とか、全部識別の為だわな

>>586
戦略性なら監督が決めるシステム、選手の布陣が一番分かりやすい。
「4−2−3−1」とか「3−4−2−1」とか言われる奴ね。
どのポジションに何人割り振るかも自由だし。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 11:43:39.93 ID:LrJ6QllL0
>>574
ハムヲタうまいな
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 12:10:58.85 ID:hglBT10rO
>>586 戦略は野球よりも必要とされるでしょ。

状況判断も野球よりもサッカーの方がかなり求められる。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 12:12:48.78 ID:PfSD7w3X0
>>589
具体例あげないと答えにならないよ。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 15:05:36.89 ID:86yrrlXu0
テレビをつければ韓国ドラマ
首相および政権与党は拉致関連団体に献金
しかもマスコミは報道せず

もうやばいところまで来ていますよね
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 20:21:48.70 ID:ejrjqG4q0
>>582
点は取ってるがホームランが出ない
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 21:26:01.36 ID:OowXWBAaO
球っころ蹴って網ん中に入れてガッツポーズとかしてるけどほんと恥ずかしいよなあいつらw
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/28(木) 23:25:09.34 ID:PicAQrn20
サッカーは国際大会が毎年あって盛り上がるというのはわかるが
それだけ消耗度が激しいということ。

これでは選手寿命が短くなるよ
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 00:40:43.07 ID:VhyNws6wO
なでしこジャパン 熊谷紗希 PK
http://www.youtube.com/watch?v=XSH66vqziuY

この動画を見て熊谷紗希はドブスって言う野球女がいるんだぜ!どんな野球女だろ?
モデルでもできそうな身長172cmの二十歳の熊谷紗希に嫉妬する人物ってどんな野球女だろ?
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 01:59:06.58 ID:SsXoIT4HO
>>595
熱狂的野球ファンの女って行き遅れのチビな太ったオバサン多いからね。
選手の応援歌を暗唱できたら、まず、怪しいと思うなきゃね。
プロ野球に憧れる女の子は低身長の女の子ばかりだ、ブログでも身長はプロフィールに書かないよな
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 02:05:51.52 ID:Qgt/R+aXO
野球版まで来てバカじゃないの
こういう奴に限ってたいしてサッカー観てないし知らないんだろうな煽るだけで
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 02:15:33.65 ID:bF7rVGAF0
サッカーは、2000年代のW杯から何かつまんなくなった。
ただ日本代表は、比較になんない程レベルあがってるけど。
逆に野球は最近の方がレベル高くて楽しい。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 03:41:18.13 ID:bqfDj/uJ0
サッカーは日本代表もJリーグも90年代とは比べ物にならないくらいレベル上がってるよ。
90年代のワールドカップに今の日本代表が出れば優勝出来るでしょ。

まあサッカーの戦術は年々変わってるし、今のバルサ形サッカーの流れが日本人に合ってるのが大きい。 
かつてブラジル型サッカー全盛期のときは日本人にはサッカーは向いてないとさえ思われてたからな。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 06:15:31.16 ID:y/FA/LVq0
アフリカ人の身体能力見ると、日本人が名門のレギュラーになるのは無理。
フランス代表、ブラジル代表も黒人ばかりだな。
とにかく日本人にまったく向いていない。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 08:05:34.11 ID:d0s0im6B0
寺川綾が澤より100倍綺麗な分、銀メダルを獲ったことが10000倍嬉しい。
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 08:12:52.88 ID:31ENGiJyO
最近、親子でキャッチボールする光景を全く見なくなったよね。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 08:16:36.11 ID:cpJ88KHe0
>>599
サッカー後進国だった日本が20年でFIFAランキングで20位以内だもんな。
国内リーグや環境整備無くして、こんな躍進はあり得なかった。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 09:46:31.94 ID:cSiPDxCe0
>>595
これドブスではないが現物見たらちょっと勘弁なレベルだろw
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 10:38:23.36 ID:u+HHJVnG0
>>599
90年代なめすぎw
80年代だって86年W杯はマラドーナだぜw
牧歌的だったクライフ以前の60年代なら優勝できるかもな
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 11:06:36.13 ID:bqfDj/uJ0
マラドーナだって守備の意識が甘い時代だから無双できただけ。
有名な5人抜きの映像見たけど、相手の守備が糞過ぎだもんな。
今だったら中澤・闘莉王に吹っ飛ばされて終わってるレベル。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 15:06:53.70 ID:bzbzzdjMO
サッカーって足で玉を取り合ってる姿が笑えるwあれで金貰えるんだw
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 19:48:14.29 ID:JfI82NVp0
ヤキ豚さん達はサッカーには咬みつくのだが他のスポーツ(相撲、ラグビー、バレー)には
寛容である。
なぜか?それはサッカーに対してのみある種の恐れを感じているから、、、、
ラグビー、バレー、ホッケーなどはどれだけもがいても野球を越える事は無いから。

しかしサッカーは、ひょっとして野球を抜いてしまうのではないかと言う怖さを
潜在意識的に感じてしまう。
最近は露骨にサッカー叩きをする輩は少なくなったが、それでもネットを見る限り
隠れヤキ豚は依然として存在する。

609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 21:03:21.34 ID:y/FA/LVq0
サッカーは点が入らない退屈な競技だから恐れていない。
ただ走り回ってるだけだもん。
黒人選手に比べれば日本のサッカー選手の実力なんて中学生みたいなもんだし。
ワールドシリーズで優勝した日本人は何人もいるけど
チャンピオンズリーグでも優勝する日本人はいない。所詮、日本人に向いていない競技。

610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 21:06:16.55 ID:gn3LUYgNO
やきうファンはアタマ悪いから仕方ないか
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 21:07:17.74 ID:gn3LUYgNO
やきうファンはアタマ悪いから仕方ないか
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 21:11:49.80 ID:ctv0oAV7O
除菌ができるタフデント
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 21:18:11.59 ID:J6r5mJTy0
なでしこうざい。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 21:53:31.18 ID:b3uNUyXY0
サカヲタ以外でからんでくるやついねえからだろ
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 23:29:13.74 ID:+R8PLXnY0
日本人じたいが長期的な視野を考えてとか出来ないからペナントを理解
できないから流行らない。 だから一発勝負の試合が受けると思う

アメリカ人のファンのほうが相対的に頭良い
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/29(金) 23:45:01.93 ID:+R8PLXnY0
ようは日本人じたいが無能ということ
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/30(土) 00:05:39.60 ID:tGmsBCtV0
ttp://www.zaikei.co.jp/releases/13571/

ナイキ・ブランド・カテゴリー 2011年度卸売り売上高** 2011年度成長率**/***

ランニング 28億ドル +30% 野球 19億ドル +11% サッカー 18億ドル +8%

さっかぁw世界が〜w競技人口が〜w
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/30(土) 02:29:46.77 ID:eir1VqYl0
地元にJチームがあるところに住んでるが、マジで空気みたいな存在だ
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/30(土) 02:34:11.93 ID:mYgmLNXl0
観戦するなら、サッカーより野球の方がお得感はあるよね
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/30(土) 02:39:12.46 ID:anX7DW0W0
>>617
basketballの数字をbaseballと捏造したので有名な記事ですねw

ていうかNIKEってやきう用具作ってたっけ?w
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/30(土) 02:58:33.05 ID:VCYajgEE0
知らないんならだまってろ
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/30(土) 03:50:50.91 ID:eD/XWWYYO
>>620
ソースくらい読もうぜw
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/30(土) 03:56:15.05 ID:eD/XWWYYO
>>608
おまえら以外に専用板にまで来て荒らすヤツいねーからだろw
バカじゃねお前らww
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/30(土) 04:01:49.27 ID:anX7DW0W0
338 バスケ大好き名無しさん sage 2011/07/15(金) 02:52:20.36 ID:???
野球人気ねつ造の一例。バスケを野球にすりかえる。

463 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 02:39:39.91 ID:Wf5GzJTZ0 [2/2]
財経新聞より
ttp://www.zaikei.co.jp/releases/13571/

ナイキ・ブランドの2011年度のカテゴリー別卸売り売上高成長率は、以下の通りです。

ナイキ・ブランド・カテゴリー
2011年度卸売り売上高** 2011年度成長率**/***
   
    ランニング  28億ドル +30%
    野球      19億ドル +11%
    サッカー   18億ドル +8%
    トレーニング(男性) 17億ドル +15%

465 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 05:40:14.23 ID:UH8YNXkP0
>>463
ナイキ 「野球って何?」

Running  $2.8 billion +30%
Basketball  $1.9 billion +11%
Football (Soccer)   $1.8 billion +8%

ttp://invest.nike.com/phoenix.zhtml?c=100529&p=irol-newsArticle&ID=1580524&highlight=%27%20target=
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/30(土) 12:34:37.12 ID:3pVfe8Zl0
>>583
投手戦と貧打線は別物
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/30(土) 12:50:01.51 ID:oKSE2YusO
>>608
俺は野球もサッカーもラグビーもバレーも見るよ
ホッケーは見たことないが
いちいち敵視しすぎだっつーの
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/30(土) 14:03:58.56 ID:eir1VqYl0
なでしこジャパンの喧騒にはウンザリしてたが、澤とかファンに追っかけまわされて同情しちゃうな
マスゴミが大騒ぎするから選手が迷惑している
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 17:24:40.62 ID:vENf1gni0

20110731

野球
甲子園46917人
ヤフー36362
神宮28315
マツダ28311
QVCマリン26435
西武24608

アレ
日産○21214
等○力20047
広○ビ16816
ヤマ○13515
N○ス10461
ホ○ムズ9231

629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 17:32:54.55 ID:4XZn0dl60
日本国内で、プロ野球は、Jリーグより、1チームあたりの地元住民が多いだけ。

630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 18:08:46.83 ID:uUovDrLV0
Jはやきうの3倍のチーム数だし、1万人入ったらやきうで3万人入ったのと同じ事だよ。
他にJFLもなでしこリーグもあるしな。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 18:11:25.30 ID:vENf1gni0
ウケル
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 18:17:56.66 ID:90XNHZC8O
玉蹴りなんかわざわざ見に行くとか笑えるw
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 18:18:01.61 ID:9lvN1CJA0
>> 606

80〜90年代前半のW杯は、守備型のチームが制すと言われた時代なんだが?
マラドーナの時代は、他にもスターが色々いて本当にサッカーは楽しかった。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 18:18:59.75 ID:uUovDrLV0
まあサッカー界はやきう界から学ぶものは何一つ無いからなぁ。

やきう界は横浜ベイスターズ消滅をきっかけに後はいかに滅びゆくかを観察するのみ。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 18:22:17.52 ID:IHYPb0a70
経営不振から消滅していったチームがJリーグにもあるだろ
野球に起こりうることはサッカーにも起こりうる
636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 18:32:18.84 ID:uUovDrLV0
横浜ベイスターズみたく毎年のように当たり前の顔して最下位になるくせに降格もしなきゃ選手の年俸だけは一人前のチームじゃどうしょうもない・・

Jリーグはそもそも親会社の広告媒体ではないし、どこも身の丈経営してるよ。
横浜ベイスターズのような広告媒体にすらならない大赤字球団をこの不景気にどの企業が買うんだか?
TBSというマスコミですら大して宣伝できなかった球団が、他の企業で宣伝効果が上がる事は無いでしょ。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 18:45:13.40 ID:z5SKQVzNO
元サッカー部の野球ファンだけど、サッカーはやったことある人が見た方が面白いと思う。
この選手のポジショニングがいいとか足元のプレーが上手いとか周りがよく見えてるとか、上手い選手を発掘するような見方が出来るから。

あと、応援するチームがあるとハマるんじゃないかと…。何となく観るだけなら、本当つまらないと思う。ゴールは野球みたいに何点も入らないし。
やっぱ応援するチームがあって、攻められてる時にハラハラして攻めてる時にドキドキするのが楽しみ方。

サッカーやってない人でも、W杯などの日本代表戦を観るのが楽しいのは、応援するチームが明確だからだと思う。
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 18:45:26.60 ID:uUovDrLV0
神奈川県というカテゴリーで見ればマリノス+フロンターレで合わせればは常にベイスターズより客が入ってる。
埼玉だって浦和と大宮の合計に西武は絶対勝てないだろ?

チーム数が多いって事はファンがそれだけ分散してるって事なのに、低脳焼き豚には永遠に理解出来ないんだよなw
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 18:52:28.72 ID:nV8AeT3W0
>>635
経営不振で消滅は無いな。
横浜フリューゲルスはスポンサーが撤退したからでクラブ自体の経営不振じゃない。
大分トリニータは経営不振だが、J2落ちただけで消滅はしてない。
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 18:58:21.46 ID:VZIWSiC70
伊良部さんのやってたうどん屋さんって、こんな感じだったのかな?
http://www.life-plaza.jp/shop/

641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 19:04:59.85 ID:UmxfqKO90
キャプテン翼よりドカベンのほうが面白かった
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 19:09:04.27 ID:uUovDrLV0
ドカベンとかいつの時代のマンガなのオッサン?w
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 19:50:16.36 ID:vENf1gni0
オッサンがなんか言ってるw
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 20:16:19.41 ID:6Z8GmqHK0
ワールドシリーズで優勝した日本人は何人もいるのに
ヨーロッパチャンピオンズ・リーグ優勝経験者はゼロwwwwwwwwwww
日本サッカーの程度の低さは話にならない。
日本人はまったくサッカーに向いていない。名門でレギュラーになれない劣等日本人サッカー選手。
悔しかったらイチローみたいにフォーブス高収入有名人番付けに載ってね。


645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 20:34:38.87 ID:uUovDrLV0
>>644
そのゴキローはチームの勝利に全く貢献できず毎年100敗なんだけどw
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 20:37:08.89 ID:vENf1gni0
足で球入れw
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 20:46:27.52 ID:uUovDrLV0
棒で玉打ちw
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 20:51:38.71 ID:z5SKQVzNO
サッカーも野球も好きなんだけど、何で争う必要があるのかさっぱり分からん。

サッカーがメジャーになってきたのは最近だし、これからだと思うよ。いい選手が出てくるのは
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 21:15:00.28 ID:nV8AeT3W0
>>648
日本人同士を対立させるプロがいるらしいよ。


>60 :名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0
>
>ところで、おまえら
>この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
>海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
>あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
>チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 21:31:40.47 ID:O2nDaHst0
茂木もロンブー敦もウジテレビ工作員のスケープゴート
ウジテレビのスポンサーに電凸されない為の策略

騙されずスポンサーに回答を求めよう
そしてウジテレビの持ち株比率が違反の可能性がある事も
絶対に忘れないで

茂木もロンブー敦も後で取り掛かれば良い
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 22:17:45.36 ID:iJec8UVU0
観客動員とかいいから
サッカーの面白さってのをもっとアピールして

652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 22:30:49.39 ID:hnRGfkn1O
板違いだから何言おうが説得力ゼロ
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 22:33:24.71 ID:HKiq/jccO
保守派=野球好き
おっさん連中は保守派が多いから野球好きなんだろ多分
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 22:38:39.99 ID:vENf1gni0
実際は野球のほうが若いの多いけどなw
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 22:41:12.95 ID:0cYQMF7j0
野球好きがおっさん多いってww
普通に観戦客見てみ?若い子多いからwww
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 22:55:06.48 ID:IHYPb0a70
生後半年の赤ちゃんを野球場で見たことあるぞ
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/31(日) 23:57:46.87 ID:lG/FksIv0
とりあえず、サッカーみたくチョソ遠征がないのがいいよね、野球は
今度の北チョソ戦で、サッカー日本代表が全員拉致られても驚かんわ
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 05:59:21.82 ID:8xUVROaE0
やきう選手って在日だらけだよな。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 06:06:30.11 ID:Lp5u//gH0
日本のサッカーは糞。何も誇れるものが無い。
欧州の名門では誰もレギュラーになれない、
チャンピオンズ・リーグで誰も優勝できない、
フォーブスの高収入有名人特集で相手にされない、
日本の用品メーカーの市場占有率が世界第一位じゃない、
プロリーグの歴史がゼロ、
リーグの動員力は世界第二位じゃないwwwwww

660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 06:09:00.26 ID:Lp5u//gH0
日本のサッカーはリーグも選手も糞。
世界に誇れるものが何も無い。
プロ野球はブラジルやオランダのプロサッカーよりずっと歴史が古く、
最高峰リーグの名門に日本人が活躍して
何億円も稼げて、世界第二の年間観客動員数。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 06:34:01.17 ID:8xUVROaE0
何億稼いでもそれ以上に赤字を出す欠陥興行それがピロやきプーwwww
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 07:42:55.58 ID:LGXzGyYB0
赤字はお互い様だろう
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 08:34:23.01 ID:8xUVROaE0
いや、ピロやきプーの赤字額は半端ねーからw
毎年数十億の赤字だしてるのに選手に年俸数億とかアホかバカかとw

Jリーグは身の丈でトントン経営してるから賢いよ。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 11:50:32.66 ID:CluyIPIUO
そうそう、サッカーはいいんだよ
サッカーだから
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 18:04:07.35 ID:CpdPkFXI0
>>663
身の丈で経営してるのに、なんで税金を投入してもらってんの?
お客さんがたくさん入って儲かってるんだろ?
だったら、早く借りた金返せよ
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 18:15:22.39 ID:8xUVROaE0
>>665
地元チームの経営に自治体が協力するのは欧州サッカーでも大リーグでも常識w

そんな事よりピロやきプーの税制優遇の方が遥かに問題だろ税スボールw
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 18:37:08.93 ID:IAxng9K7O
足で球入れw
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 18:54:04.91 ID:1aPWBjbnO
棒で球打ち
試合時間の半分は着席
試合中に仮眠することも可能

スポーツじゃないっすよ
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 18:54:16.08 ID:4EIX5l6f0
サッカーのおもろくないところ
・後半2点リードされ残り5分ならほぼ決まり
・一発逆転がないから、上記をひっくり返すようなハラハラ感がない

ロングシュート3点とかあればいいよね?
ってアイデアが盛り込まれたのがラグビーとかアメフトに繋がる。

面白さはアメフト>ラグビー>越えられない壁>サッカー
の順番になる。

フットボールとしては原始人のスポーツ
それがサッカー。
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 18:59:52.11 ID:BmNFgxYZ0
>>666
あのさあ、Jリーグとか今時誰も興味ないから...失せろよゴミクズ野郎
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 19:18:04.80 ID:4EIX5l6f0
サッカーはね、知的水準の低い人向けのスポーツなんだと。

点数も手で数えられるような単位で収まるよう、また
アメラグやラグビーみたいに得点数が変わるルールを取り入れないのも
計算が難しくなるから。

ペルーとかタンザニアとかで野球なんて流行らないのは当たり前。
ルールが難しくて理解できない
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 19:22:08.22 ID:6NixMX7t0
ドミニカでは大流行してるけどな
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 19:30:45.02 ID:Q2Q1PenP0
蔑視と偏見まみれで、知的水準がアレな人の煽りが多いな。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 19:56:52.64 ID:8xUVROaE0
教育水準最低のドミニカ人やキューバ人が理解できるくらいだし、やきうのルールなんて簡単だよ。

やきうが人気出ないのはスーパーのレジ待ちより退屈だからとアメフトの偉い人も言ってたじゃんww
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 20:01:09.52 ID:THZqlPo30

       
    まだ見てない奴は絶対見ろよーーーー

■韓国テレビ=旧ウジ虫テレビ(元フジテレビ)の韓国洗脳まとめ■

http://www.youtube.com/watch?v=fFkvjSMo-tc

676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/01(月) 20:05:36.70 ID:26/qdzCf0
野球のルールが簡単だなんて思ったことなかった
野球は細かい罰則まで色々設けてあるし単純明快なスポーツではないと思うけどね
サッカーは妨害行為だけがペナルティーだったけ?よく知らないからあれだけど
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/02(火) 08:31:52.05 ID:z1QHU0270
やきうのルールなんて簡単だろ。
俺が小学生のときに余裕で殆ど覚えられたわ。

あんなのを難しいと思ってるから焼き豚はバカにされるんじゃね?w
例えば焼き豚でさえ何がボークで何がボークじゃないか分からないとか思ってそうw

サッカーはね、入口は簡単なのよ。そのぶん極めようと思ったら奥が深い。
例えばやきうは打ったら一塁方向にしか走れないが、サッカーはどの方向にも走れる。そのぶんプレーの選択肢が無限に広がる。
この辺がスポーツと双六の差なんですよw

678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/02(火) 08:45:19.54 ID:HV21i1Yz0
おまえサッカーファンじゃねぇだろw
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/02(火) 08:57:52.97 ID:z1QHU0270
ボークすら分からない奴がやきうファン名乗ってんのが滑稽だわw
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/02(火) 09:49:15.64 ID:yAoGbZCV0
あるスポーツのルールを全て知っている必要があるのは審判員(アンパイヤ、レフェリー)だけだろう。
子供の頃のサンテレビの解説者だった後藤のクマさんなんかファンよりもルールを知らなかった。
それでも視聴者やテレビ局のスタッフはクマさんを責めずに、クマさんの解説を楽しんでいた。
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/02(火) 10:15:57.53 ID:pXgtxUcz0
第一ファンは選手や審判と違って試合に関ってないのだから
見落とすような細かいルールまで覚える必要ないからな
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/02(火) 10:24:23.65 ID:Sn2dQ9Ll0
【高校野球】伊勢工野球部、数人が万引き…甲子園は出場[11/08/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312243076/l50

【高校野球】佐久長聖野球部でいじめ発覚「きもい」「うざい」…秋の県大会出場自粛[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312203289/l50


焼き豚って高校生年代にして人間的に終わってるよなw
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 07:41:17.42 ID:NLAy20O40
野球とサッカーを対立させてるのは、日本人の分断に勤しむ外国の工作員。
フジテレビ韓流問題が起きてから、そっちの攪乱が忙しくなっていなくなってるし。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 11:23:34.59 ID:KYTWWOcBO
てか野球よりサッカーが上(キリッとかほざいてんのサッカーファンだけでしょwwww
世間と認識のズレありまくり(笑)野球ファンはどっちが上とか全く興味ないのにやたら必死だよね(笑)
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 12:11:55.66 ID:S7mvGNyk0
>>684

代表戦とその競技の人気は別(キリッとかいうのも世間の認識とずれ有りまくりだけどな
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 13:19:07.97 ID:N/DZDbR6O
クビにしといて死んだら追悼式とか膿んでるなマリノス。

追悼試合とかしたら満員になるもんな…
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 13:53:35.22 ID:solU/4jk0
代表戦と国内リーグの視聴率比べるのも野暮だけどな
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 15:05:57.75 ID:5f/8rP0Q0
>>686
本当に満員になるのかね?

とりあえず、今回死んだ選手が突然ミスターマリノスに祭り上げられてるのを見て井原が不憫でならないと思った俺
そもそも今マリノスと関係ないんだろ?
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 17:37:23.22 ID:+FNFJjZW0
松田は木村和司、井原に次ぐミスターマリノスと昔から言われてたよ。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 20:42:23.06 ID:6mD135tv0
俺が中学の頃、松がマリノスの主力だった時
よく家族で日産スタジアム行ったな…
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 21:54:47.51 ID:xOziI0/t0
なぜサッカーファンは毎日、野球たたきに熱中してるの?
サッカーの方が上なら野球相手にする必要ないんじゃねーの?
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 21:59:33.95 ID:xOziI0/t0
サッカーなんて日本人には向いてないんだよ。
キング・カズなんて、イタリアでぼろくそに言われてたじゃん。
中田、ボローニャで補欠だったじゃん。
ヨーロッパチャンピオンズ・リーグで誰も優勝してないじゃん。
韓国人でさえ優勝経験したのに。
ブラジルに日系人100万人もいるのに誰も活躍してないじゃん。
アイスホッケーや野球では日系北米人のポール・カリヤ、カート・スズキが活躍してるのに。
サッカー下手糞民族日本人がサッカーなんて見てても、惨めなだけだろ。
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 22:22:23.04 ID:9ttWKSKcO
日本人に向いてるかなんてどうでもいい
とにかくゲームとしてつまらない
それだけ
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 23:18:37.81 ID:uyQzym0z0
               / ̄ ̄\ ←サカ豚    
     ____   /ノ L \ /\    
   /      \  |  ⌒ ( ●)(●)      野球のせいニダー! 
  /  _ノ  ヽ、_ \|     (__人__)   ,∩__  
/ o゚((●)) ((●))゚o|     ` ⌒´ノ   fつuu やきうがー! 世界がー!
|     (__人__)    |         }.   |   |   プロ野球がー!高校野球がー!WBCがー!
\    ` ⌒´    ヽ.        }___|   |   焼き豚氏ねニダ!!!
 /  ̄\   / ̄ ̄ ̄ .ヽ     ノi     丿 
 |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄ ̄
     \ ./  / /         |
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 23:23:16.22 ID:xOziI0/t0
日本人に向いてなくてつまらないサッカーは無意味な競技。
日本サッカーは、小国パラグアイに負ける糞。

696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 23:27:20.55 ID:OhHSHLgw0
サッカー好きは別に勝手にしてくれって感じだが、
JリーグとかW杯とかなでしことか見てないといけない雰囲気作るのはやめてほしい
全部合わせても10秒見てねーよw
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/05(金) 23:27:58.72 ID:uyQzym0z0
 _(二二二二\
  //       | 丶
 //       丶 |
 Y ノ    ヽ   | |
 |  ^   ^   |6)       ほんばにもう…サカ豚の脳内はどないなっとんねん。
 |  ノ(_ 丶     ソ         ほんばに何考えとんねん・・・ほんばにもう・・・
 |  (二二)     |
 丶        ノ   
  >―――-<    
  / \___/ \
 /Y   ‖   / |
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 05:54:40.78 ID:3Gd9K5270
サッカーが面白いなら、Jリーグや高校サッカーが大盛況のはず。
鹿島なんていつも閑古鳥。つまらない証拠。
だって点入らないものを金払ってみてもしょうがない。
サッカーって、2点差付いたらもうおしまいでしょ?
3点差逆転はまずない。結果が早々にわかる退屈な競技。

699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 06:32:06.48 ID:HzISKOk7O
Jリーグの応援って,なんであんなに
格好わるいの?
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 09:10:21.64 ID:AciU+T7A0
>>699
もっと具体的に
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 09:54:48.65 ID:hBlHTtbW0
私設応援団同士が場所取りを巡って喧嘩をする
それがJリーグの応援ですよ
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 10:06:05.66 ID:2FBS2xuz0
スポーツってのは概ね得点シーンが見所だろ。
サッカーはいつ得点が入るかわからんので、試合中は目が離せないので
観戦は疲れる。
ま、タダ券があれば行くが金出してまで行きたいとはおもわん。

サポーター達はハーフ中応援が続いてるのでたいした体力だとは思うが・・。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 10:13:02.45 ID:4T7Zq1xR0
だからポポポポ〜ンと点が入るの見たければラグビーかバスケ見ろって。
サッカーは0-0でも面白い試合あるから世界中で普及してんだよ。

いずれにせよ野球のようなスローテンポでスーパーのレジ待ちより退屈な競技が人気出ることは無いって。
アメフトの会長がそう断言してんだから間違いないw
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 10:34:37.73 ID:4JXFkVSN0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110806-00000302-soccerk-socc

>香川はゴール中央からミドルシュートを放つなど、ゴールを脅かした。


ゴールを脅かした???

野球ならスクイズ失敗と同等かw

>なお、香川は得点こそ奪えなかったが89分までプレーし、勝利に貢献している。

フル出場しただけで勝利に貢献???
お気楽な競技だなw
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 10:41:20.66 ID:7oKIyn2wO
実際サッカーとか面白くも何ともないんだから仕方ない
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 11:07:30.59 ID:Y2ijgqZhO
世界が盛り上がる程の人気があるのは認めるけど 自分にはアピールプレーが無理だ
わざとらしくすっころんでファール要求とか…
全員 達川にしか見えない
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 11:30:16.03 ID:2FBS2xuz0
ま、でかいワールドカップならサッカーも見るが、スポーツ観戦なら
アメリカンフットボールが一番おもしろいと思うわ。

>>706
>全員 達川にしか見えない
 ワロタw
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 12:59:29.62 ID:4T7Zq1xR0
達川って誰よ?

焼き豚ってマイナースポーツのマイナー選手をあたかも誰もが知ってる前提て話すのが気持ち悪いわw
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 15:01:04.30 ID:/AS61XKz0
>>704
試合に出て勝つだけなら岩村とかカズオというメジャー挑戦失敗例として
語られる選手でさえ2年は貢献したな。

>ゴールを脅かした???
サッカーは得点の記録は残るが野球の打率のように失敗率とかは参考記録
程度しか残らないから成功してるように見える

イチローなんて内野安打打っても批判・・・どれだけサッカーは擁護
されてるの???

710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 15:53:27.03 ID:4JXFkVSN0
>ゴールを脅かした



平幕力士むが白鵬を土俵際まで追い詰めた方がスゴイように聞こえる。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 16:49:13.99 ID:4T7Zq1xR0
サッカーはやきうと違ってチームスポーツだから。
チームの勝利は個人の勝利なんだよ。

つまりゴキローみたくチームの勝利に全く貢献出来ない奴は単なるゴキブリw

あとサッカーは勝率ではなく勝ち点と得失点差で勝負するスポーツ。
引き分け=勝ち点1。だからこそ引き分けの美学というのもある。

やきう脳には理解できまいw
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 16:53:08.57 ID:B0TyWMHiO
引き分けの美学w

でもスコアレスは勘弁してくれってのが観客の思いだろ。

そんなの美化するのは強引だわ。
そんなスポーツ唯一無比。
つまりサッカーはスポーツではない。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 17:09:48.46 ID:6hL/y4GdO
>>708

野球スレで何言ってんだこのアホさか豚
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 17:15:32.96 ID:9c2rvLY10
サッカーは選手の動きを楽しむスポーツで
野球は試合の動きを楽しむスポーツなんかなと思ったり

確かにサッカーの海外リーグの試合は面白い(それでもフルで見る気はしないが)
野球と違って身体能力がゲームの面白さに直結するスポーツだからJは糞
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 20:12:02.40 ID:4T7Zq1xR0
身体能力だけならワールドカップで優勝したスペインよりブラジルの方がずっと上だろうよ。

日本人は遺伝子的にアメリカ大陸やアフリカ大陸の人間より体格で劣るんだから、Jリーグも日本代表も戦術重視に走るのは当然。

ぶっちゃけ日本人と体格が変わらないスペインが優勝したことで、体格は貧弱だが頭が良く戦術理解に長け
走力がある日本人はサッカーに向いてる事が証明された。

やきうは結局どんなに頑張ってもドミニカ人にすら勝てないし、競技人口が多いのに日本人には向いてない競技と証明されているw
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 20:33:21.91 ID:3Gd9K5270
日本のサッカーは糞。世界から笑われている。
ワールドカップでは、ジャマイカやパラグアイに負ける実力wwwwwww
キングと呼ばれる選手がイタリアに行った時、入団会見の様子。
イタリア人女性がイタリア語でなく、たどたどしい日本語でこう言った。
「ア・ナ・タ・ハ、ショ・ー・バ・イ・シ・ニ・キ・タ・ノ・カ・?」
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 20:39:54.88 ID:3Gd9K5270
日本人とスペイン人じゃ、技術水準が全然違うだろwwwwwwwwwwww
スペイン人同一視は、ギャグとしか思えない。
日本の選手は誰もレアル、バルサで通用しない。
ヤンキースで4番打った選手がいる野球の方がはるかに日本人に向いている。
ワールドシリーズ優勝経験者が何人もいる日本野球>>>チャンピオンズ・リーグ優勝経験者が一人もいない日本サッカー。
日本のサッカー選手でフォーブス高収入有名人特集に載ったり、
世界最高の権力者・オバマ大統領と会話できる奴なんて永遠に出てこないよ。

718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 20:43:36.30 ID:3Gd9K5270
100万人以上いる日系ブラジル人が誰もサッカーで活躍していない時点で
サッカーは日本人に向いていないと証明されている。
日系北米人のポール・カリヤ(カナダ代表主将で五輪金メダル獲得)、
カート・スズキが、アイスホッケーや野球で活躍してるのに。
ま、日本代表の中心だった三浦、中村がイタリアで笑われていたのは事実。
あの中田さんだって、ボローニャで補欠だもんねwwwwwwww
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 21:11:07.33 ID:28KzdZQV0
>>717
そのスペインでさえ優勝1回なんだよね。 
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 21:37:21.31 ID:B0TyWMHiO
あのお気楽な新庄でもメッツの四番打ったことあるし。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 22:20:09.22 ID:/70ocNLYO
野球ってスタメン選手が試合中に飯食ったり、酒呑んでたり、タバコ吸ったり、寝てたり、座りながら談笑できて、順番来たら棒振り回して、ボール飛んでこなきゃ芝の上でちょこちょこ動いてればいい人気のレジャーだよね?
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 22:21:19.72 ID:4T7Zq1xR0
・世界のやきう人口の6割が日本人
・しかしプロやきうの主なタイトルホルダーは張本、王、金田など在日や帰化人ばかり
・ダルビッシュもイラン人。ダルビッシュの親父はサッカーの落ちこぼれ
・メジャーでも小国ドミニカ人の選手に惨敗
・唯一アメリカで結果を出したイチローのマスコットはゴキブリw
・そのイチローのチームは毎年100敗w チームの勝利に貢献度ゼロ



日本人はやきうに向いてないねw!
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/06(土) 23:12:58.10 ID:28KzdZQV0
ドミニカ選手は薬
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 00:16:47.93 ID:NePWz5ZiO
>>715

スペインと同じぐらいなのは身長だけで厚みや骨格のがっしりさが全然違うけどな
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 00:19:35.30 ID:NePWz5ZiO
一つわかったことはイチローを叩いてるのは松井オタを装ったサカ豚だってこと
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 01:06:23.14 ID:r+FqYfbq0
Jリーグの何がすごいって…

事前報道は一切なしで、試合結果すら映像つきで流すところが限られてるような環境で
普通に拡大していってるとこ。




ペロ野球の何がすごいって…

自分らの意のごとく偏重し、どのようにも世論を誘導、洗脳してきたあのマスコミが
100%全力を尽くして煽っても人気が落ちていくこと。













もうどっちもすごい。

727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 01:23:25.46 ID:mMFyBZrx0
ジョーダン≧イチロー>>>>>メッシュ>>>>>>>>>>>松井>>>>
>>>>>>>ダルビッシュ>>>>>長友>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田

良い線言ってるな。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 01:33:44.06 ID:TpD13WW00
野球のいいところはベンチ裏でタバコを一服出来るとこかな

サッカーだとそうはいかんでしょ
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 03:46:02.61 ID:M407UPuP0
日本のサッカーは糞。
プロの歴史も浅く、韓国でさえいるチャンピオンズ・リーグ優勝経験者がゼロ。
ボローニャで補欠だった中田さんが天才あつかいwwwwwwww
日本人にサッカーはまったく向いていない。
日系カナダ人、日系米国人はアイスホッケー、野球で活躍してるのに
100万人以上いる日系ブラジル人が誰もサッカーで活躍できない。
ポール・カリヤはカナダ代表主将で金メダル獲得。カナダに日系人少ないのに
そこまでできるってことは、客観的に見てアイスホッケーのほうがサッカーより日本人向きなんだろう。


730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 03:51:15.92 ID:M407UPuP0
日本のサッカーは糞。
ガーナとかフィンランドみたいな小国でさえ
チャンピオンズリーグで選手が大活躍してるのに日本人が優勝できない理由は?
韓国人でさえマンUレギュラーだったのに
名門で日本人がレギュラー取れない理由は?
ワールドカップで貧乏国のジャマイカ、パラグアイに負けた理由は?
日本が弱小国よりもサッカー弱いのは事実。
人口数百万のフィンランド、ジャマイカより日本の方がサッカー人口多いでしょ。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 04:43:17.53 ID:6MAVHuEr0
韓国を崩した本田の絶妙なポジショニング(1/3)
激闘の日韓戦を詳細分析Vol.1
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/stream/inm1_1.html

日本を救った長友の個人戦術、イタリア式守備(1/3)
激闘の日韓戦を詳細分析Vol.2
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/stream/inm2_1.html


こういうの見るのけっこうおもしろいよね
戦術分析、解析
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 05:18:02.73 ID:wou9tamSO
サッカーは緻密なスポーツだからな。
単細胞やきうオタには理解できるはずがない。
そりゃ観ててもつまらんだろうよ
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 08:02:00.69 ID:4hQ58q7sO
なんだかんだ、みんなサッカァ好きなんだねwww玉蹴り佐歩ヲタァwww
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 08:07:02.98 ID:e+4ottsuO
>>699
元千葉マリンで同じ応援してるぞ
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 08:34:53.35 ID:e+4ottsuO
>>732 お前の言ってる事が正しいなら韓国はおろか、アフリカにすら負けるサッカーは日本人に向いてないだろ?
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 09:45:31.16 ID:1av/IfC60
141 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2011/08/07(日) 01:04:00.92 ID:Oqkm2Cm00
>>138
平尾は出囃子にFIFA Anthem使ったり
FA権取得時に「浦和レッズに移籍することにしました」とか言ったりするような
重度のサカヲタだから、ロッテ式応援に憧れていても何らおかしくない。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 09:47:32.63 ID:r+FqYfbq0
>>735
は?アジアカップで韓国に勝ったし、ワールドカップでカメルーンに勝ったけど?
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 10:36:40.04 ID:e+4ottsuO
>>737
は?国の人口や施設の充実度考えたら圧勝して当たり前なんだよ。マレーシアやらカザフスタンやらに勝って喜んでる奴がアホなんだよ。

女子はバイトしながらで世界一、男子は??(笑)
技術や身体能力で勝てないとか言うなら最初からやるなよ。
喧嘩で負けた時の言い訳にしか聞こえないよ。
アフリカの乞食や普段はテロ(笑)やってる奴らに負けるなよ
アジアカップ?アジアで一番恵まれた環境でやってるんだからトップで当たり前。

北朝鮮のカスが日本のチームでやってる事自体糞。
拉致しろやボケ
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 12:04:25.88 ID:NePWz5ZiO
とりあえずサカ豚は死ね
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 15:28:11.79 ID:ij5qqKYo0
528 :名無しサカ豚:2011/08/07(日) 14:54:31 ID:VDdlPuBo0
【速報】等身大すごろくで遊んでたオッサンが骨折
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312695014/

事故があったのは「アメフト」です
ジャイアンツの名前だけで野球と思った模様

529 :名無しサカ豚:2011/08/07(日) 15:18:00 ID:/e2GOs/g0
>>528
なんJでもバカにされててワロタwwww
サカ豚自ら墓穴掘って死亡wwww

【速報】ν速サカ豚、NYジャイアンツを野球と勘違い
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1312695597/
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 15:57:43.93 ID:3y9koOMD0
>>738
ようはカメルーンあたりにも1回勝ったくらいではだめということだよね

1回くらいなら強豪国でも負けることはある。 コンスタントに勝たないと
だめということを言いたいのかな

南アフリカは日本でも前評判低かったからやりやすいのがあった、
今度のブラジルはたぶん勝って当たり前という雰囲気だと思う、そこで
勝てるかどうか
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 16:28:15.42 ID:e+4ottsuO
>>741
喧嘩(試合)をやる前から身体能力云々と負けた時の言い訳を考えるな!
と言いたい。

後は体力もないのに無駄に髪を伸ばすなと言いたい。見ててむさ苦しいしメリットないだろ?
体毛は全部剃って軽くしろ!
和田一や松中を見習え
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 16:51:06.89 ID:HPg2shK10
なにがすごいって、
「足で球入れ」してるだけのことに
意味をもたせていることがすごいwww(笑)

養老屁がー養老屁があーwww
翁臭リーグw
しりーぐw
ひーはw
ドブスジャパンw
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 17:19:51.58 ID:r+FqYfbq0
>>741
カメルーンにはワールドカップ以外にも何回か勝ってるよw

ていうか競技人口云々言うなら野球は韓国に圧勝してないとダメだろw

何で韓国野球は五輪で金メダル取れたのに日本は取れなかったの?w
何でWBCで日本は韓国に負け越してんの?w
いつになったらNPBで在日の金田や張本の記録を抜く日本人が現れるの?w
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 17:39:48.03 ID:HPg2shK10
なんで足族は、野球板で永年アンチしてるの?w
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 17:46:31.34 ID:QOSXJNHj0
>>744
WBC負け越してないよ5分だよ。 五輪は韓国はペナント中断してやって
るし勝って当たり前

金田は国鉄でやりたい放題他人が勝ちそうなとき勝利奪ったとか結構
あったんだよ。 400勝達成も他投手を4回で降板させたし
巨人戦以外は連投拒否それと17歳でプロ入り

張本も東映で好き勝手にやってたもん。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 17:54:49.28 ID:r+FqYfbq0
競技人口はチョンの30倍w

なのに実力は五分w


日本人として恥ずかしくないのかw
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 18:02:44.51 ID:QOSXJNHj0
>>747
向こうは辞退者もいないんだよ。 アメリカ対日本で日本が勝つと
アメリカは辞退者がいるから負けるというだろう。

それを韓国対日本の場合は日本の方が辞退者多い、それで勝ってる

日本だけが本気というがとんでもない話でむしろ日本が準備は1番不十分
オーナーたちが悪いけどな

韓国は高校から授業にも出ずセミプロ的な立場でやってるの知らない、
駄目なら高校時点で淘汰されてることも
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 18:04:20.14 ID:QOSXJNHj0
06年なんて韓国はメジャーリーガー7人、日本経験者2人
日本はメジャー2人で辞退者多数

それで最後は勝つ
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 18:04:55.80 ID:QOSXJNHj0
次回大会の韓国は戦力ダウンしてるよ
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 18:09:55.99 ID:QOSXJNHj0
>>747
サッカー関係者が言うにはサッカーは若者に人気でサッカー部は増えてるが
野球は減ってるんじゃないっけ(笑)

こういうときだけ野球人口が多いなんていうなよ(笑)
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 18:10:56.94 ID:r+FqYfbq0
>>750
戦力ダウンもクソも競技人口がチョンの30倍なら圧勝しろよw
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 18:20:19.85 ID:QpHFgTWO0
野球経験者でサッカー好きな人

小宮山・・・Jリーグもかなり詳しい。
赤星・・・・この人サッカーの経験者、かなり好き。
宮本(元巨人)・・・小学生時代は読売クラブを目指していた。

こう言った人たちは話をしていても視野の広さを感じる。
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 18:29:55.08 ID:GG+r5vCD0
ここで暴れてるサカ豚って女子が優勝した途端現れた俄だろ、
普段は「女子サッカー?そんなもんどーでも良いわ」なくせに、
サカ豚は佐藤藍子みたいなのばっかなのかねw
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 18:50:22.97 ID:r+FqYfbq0
佐藤藍子って誰だよ焼き豚オッサン?
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 18:50:36.33 ID:r+FqYfbq0
佐藤藍子って誰だよ焼き豚オッサン?
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 19:12:19.22 ID:1av/IfC60
>>754
ログの日付見ろよw
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 19:24:48.62 ID:e+4ottsuO
サカヲタが何を言おうと野球はWBC連覇
この事実は変わらない。走り回る大変なスポーツなのに40代のカズが現役でやれるんだろ?
悔しかったら世界に通用する点取屋を育成しろや
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 19:33:01.60 ID:+yPBpLBm0
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 19:43:07.78 ID:r+FqYfbq0
だぶるびーしーw

あんな糞みたいな大会をワールドカップと同列に並べてんのは基地外焼き豚のみw

唯一マトモな国際大会だった五輪でチョンに惨敗w
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 19:51:37.31 ID:HPg2shK10
オリンピッピとか
ワールードーかっぺとか
どうでもいい感じ
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 19:57:34.30 ID:+yPBpLBm0
>>760
むしろあの五輪で韓国は弱いと感じたよ。 星野という馬鹿監督がやり
不調の岩瀬を出さなければ勝てるということに気づいた

韓国での11失点の内、岩瀬が7失点だよ。 ようは普通にやれば勝てるという
こと

1回くらいは負けることあるだろう。 毎回優勝なんてそんな甘くないし
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 20:01:12.71 ID:wou9tamSO
>>758
オールプロでアマチュアにボコられてたよね?

あれ?人口キューバより多いよね?施設の充実度は比べ物にならないよね?
恵まれた環境なら勝つの当たり前なんだよね?
なんで負けてんの?
ねぇなんで?


技術や身体能力で勝てないなら最初からやらないほうがいいんでしょ?
向いてないんじゃないっすか?www
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 20:07:45.87 ID:+yPBpLBm0
>>763
オールプロでキューバに負けたのは北京だけだよ。 アテネでもキューバには
勝ってる
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 20:48:59.15 ID:NePWz5ZiO
>>740

サカ豚アホすぎる
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 22:01:43.95 ID:M407UPuP0
日本人がサッカーやっても大成しないのは日系ブラジル人が証明している。
100万人以上(ま、女性も含めてだが)いるのに誰も活躍していない。
日系カナダ人のポール・カリヤは、カナダ代表主将で金メダル取ったということは
アイスホッケーのほうがサッカーより日本人に向いているってことなんだろう。
現に、欧州名門でレギュラーとったり、チャンピオンズ・リーグ優勝した日本人はいないもんね。
日本人にサッカーはまったく向いていない。女子だって世界中がプロ化すれば、今のバレーボールみたいになるだろう。
基本的にサッカーは、身体能力の優れている黒人のための競技だと思う。ブラジル、フランスの代表がそう。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 22:03:27.00 ID:MBmi2Qtx0
松田の追悼の仕方とか、なでしこの褒めちぎり具合とか、
ちょっと気持ち悪いよ。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 22:04:56.68 ID:M407UPuP0
キューバは社会主義国。
選手は公務員というの名のプロだ。
少年時代から国の機関で育成された選手が専業で野球やっている。
スポーツのキューバ代表はそういう制度で、
そのキューバで最高の運動能力持つ少年は強制的に野球をやらされる。
キューバがアマチュアという人は、知能が低いといっているのと同じ。




769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 22:09:10.86 ID:M407UPuP0
それからキューバは怪物アスリートの産地で、五輪金メダル上位国な。
ジャマイカやパラグアイみたいなウンコ国とは違うぜwwwwww
柔道、レスリング、ボクシング、女子バレーボール、幅跳びなどで世界最強水準。
日本の女子バレーボールがいくら設備よくても、キューバに負けっぱなし。
ドミニカ、キューバみたいな驚異的運動能力を持つムラート(黒人と白人の混血)の多い国はスポーツが強い。




770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 22:49:53.98 ID:r+FqYfbq0
>>762
その星野が名監督扱いされてるNPBってどんだけレベル低いんだよww
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 23:04:08.24 ID:jwZnAA/p0
>>569

ブラジルもムラート多いよ。
てか多分ブラジルが一番多いんじゃね?

772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 23:04:26.85 ID:jwZnAA/p0
>>769
だった
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 23:08:00.59 ID:+yPBpLBm0
>>770
されてませんが。

マスコミやファン・スポンサーだけだよ。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/07(日) 23:13:20.77 ID:mmREnKdg0
☆サッカー日本代表のW杯優勝経験国との全対戦成績
(通算対戦成績・32戦2勝23敗7分、27得点・81失点)
http://blog.goo.ne.jp/nekonabe48/e/11bb9b7310cc3e94bea17e5c97cc4de0

酷すぎるだろ(´・ω・`)
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 01:57:29.10 ID:uYxv4DY10
ジーコが神様扱いされる業界よりマシ
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 02:01:15.72 ID:v9EPwVrS0
てか野球しか見ないとかサッカーしか見ないなんて奴は極一部なのに
そいつらが暴れ回って対立しまくってるだけなんだよな
普通にどっちも見る奴の方がずば抜けて多数だし

野球の国際大会が歪なのも、Jリーグが海外より面白くないのも
「スポーツが好き」で両方見てる奴なら理解できる話
片方の競技の至上主義者が頑なに否定して相手を叩いてるけど傍から見れば滑稽でしかない
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 02:31:51.42 ID:ko4bf6vF0
横浜マリノスとか松本山雅が負けたのを見ると、日本のサッカーは韓国と違って八百長が無くていいな〜って思うわ。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 05:49:50.62 ID:TtOT0xpW0
そりゃあサッカーは身体能力0でもおk、チビでもガリでもおk、競技人口が
増えるに決まってるさ。

ペレ→171cm(笑)           マラドーナ→166cm(笑)
メッシ→169cm(笑)           ジーコ→172cm(笑)
ロベルトカルロス→168cm(笑)    ロマーリオ→169cm(笑)
長友→170cm(笑)           イニエスタ→170cm(笑)
シャビ→170cm(笑)           スナイデル→170cm(笑)
ジエゴ→173cm(笑)           テべス→173cm(笑)
シルバ→173cm(笑)           フィリップス→168cm(笑)
ペドロ→173cm(笑)           ロペス→173cm(笑)
デルピエロ→173cm(笑)           香川→172cm(笑)
サンチェス→173cm(笑)           コパ→168cm(笑)
サントス→172cm(笑)

ベントナー→193cm84kg(笑)   ファンベルシ→188cm71kg(笑)
メイレレス→179cm70kg(笑)   ヌゴグ→190cm80kg(笑)
ギグス→180cm68kg(笑)    ベルバトフ→189cm80kg(笑)
クラウチ→201cm84kg(笑)    エジミウソン→186cm75kg(笑)
エジル→182cm73kg(笑)   ペペ→191cm81kg(笑)
ロペス→173cm65kg(笑)   ミュラー→186cm74kg(笑)
宮市→183cm70kg(笑)   本田→182cm74kg(笑)
香川→172cm63kg(笑)   ルイスゴンザレス→185cm75kg(笑)
シセ→186cm76kg(笑)    バティストゥータ→185cm73kg(笑)
リバウド→185cm75kg(笑)         ロッシ→174cm66kg(笑)
ベッカム→185cm74kg(笑)         ライカールト→190cm80kg(笑)
クライフ→176cm67kg(笑)         ニステルローイ→188cm80kg(笑)
アベディペレ→174cm64kg(笑)      洪 明甫→182cm71kg(笑)
ファンバステン→188cm80kg(笑)      ファルカン→183cm73kg(笑)
ソクラテス→192cm79kg(笑)        
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 05:51:53.18 ID:TtOT0xpW0
ベーブルース→188cm       ジョーダン→198cm
グリフィー→190cm         .コービー→198cm
イチロー→180cm          マジックジョンソン→206cm
ノーランライアン→188cm     ..レブロンジェームス→203cm
Aロッド→190cm          ..アイバーソン→180cm
ランディジョンソン→208cm    .シャキールオニール→216cm
ジーター→190cm          ヴィンスカーター→198cm
ナダル→185cm             ボルト→196cm
フェデラー→185cm           パウエル→190cm
錦織→178cm              .ゲイ→180cm
サンプラス→185cm           カールルイス188cm
マッケンロー→180cm          伊東浩司→180cm
ジョコビッチ→187cm          マイケルジョンソン→185cm
ペイトンマニング→195cm        室伏広治→187cm
ショーンアレグザンダー→180cm    北島康介→178cm
ヤロミールヤーガー→191cm      白鵬→192cm
モハメドアリ→190cm          マイクタイソン→180cm
猫田勝敏→179cm            中垣内→194cm
タイガーウッズ→185cm          マキロイ→178cm
マイケルフェルプス193cm


この他競技との差。圧巻だ。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 06:51:15.36 ID:wq621jSS0
ブラジルは五輪で金メダルゼロが普通。
一つでも取る大会の方が少ない。
ブラジル人の運動能力は、キューバ人よりずっと下。
ブラジルの総合格闘家がキューバで、ボクシング、柔道の練習すると
転がされてばかりいる。ブラジルはサッカーとF1以外、雑魚だぜ。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 06:56:33.35 ID:wq621jSS0
ドミニカ人とキューバ人の身体能力は異常。
石毛がドミニカにあるドジャースの野球学校行ったら
ドミニカ人選手が米国人より運動力高いのにびっくりしたという。
キューバの生物学者もムラートの運動能力は驚異的という。
そのムラートがキューバやドミニカでは、東ドイツ(社会主義国で最も運動生理学が発達)や
米国の指導方法で育成したら、怪物アスリートがどんどん出てくるわけだ。
それに比べたらブラジルなんて雑魚だぜ。ノゲイラは、ボクシング・キューバ代表に滅多打ちにされた。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 07:06:26.47 ID:6tIrciBZO
俺達の松田直樹ww

クビにしといてよく言ったもんだな
783 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/08(月) 08:24:00.22 ID:kfuTH8P80
正直女子サッカーの優勝は世界に向けて日本のブサイク展示会やってるみたいで恥ずかしいという気持ちもあった。
アメリカ代表なんかかわいいのばっかで本当に同じ人間かと思った。
784 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/08(月) 08:28:33.11 ID:kfuTH8P80
サッカーって麻雀みたいなもんだな。
チビ選手や弱小国にチャンスがありすぎ。
野球含むアメスポは綺麗ごと抜きでガタイとパワー無い奴お呼びじゃない。
かりにチビが入り込める隙間があっても非常にスタイルやポジションが限られる。
メッシやマラドーナみたいなチビが頂点で我が物顔できるような温いスポーツはアメスポにない。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 09:00:11.68 ID:ko4bf6vF0
>>780
ペレとアイルトン・セナの2人がいただというだけでブラジルのイメージが大幅アップだもんな。
人気スポーツのスーパースターというのは国のイメージまでも変える。

ちなみにキューバやドミニカ出身の世界的スーパースターはいない。
どんなに凄くても野球とかボクシングの時点でアウトww
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 09:35:25.58 ID:GbvcZQah0
>>783
不細工ばかりなのに「なでしこ」ってギャグみたいなもんだなw
787 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/08(月) 10:02:22.36 ID:kfuTH8P80
>>785
セナなんか全然有名じゃない。シューマッハ以下だし。
そもそも競技人口どれだけのスポーツだよアレ。スポーツかどうかも怪しいw
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 10:08:22.46 ID:8vUc0sL10
シューマッハと比べられる凄さ
789DJ MORI ◆KZNkNMIRuk :2011/08/08(月) 10:32:24.55 ID:NMSGkOZKO
F1とフィギュアスケートはスポーツではない
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 10:34:57.27 ID:57uU5/5mO
サッカーは面白いが日本サッカーがつまらん
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 10:35:18.37 ID:6tIrciBZO
セナとシューは比較するのが間違い。
安藤勝巳と武豊を比べるのと一緒。

どう見てもセナのが数段上。
セナが死んでファンは離れた。
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 10:52:15.84 ID:dje0FlxYO
>>783

ブサ面だらけの上、勝てない男子サッカー代表よりはマシ
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 10:53:35.66 ID:57uU5/5mO
一年後にはマスコミが政治家になでしこJAPANに国民栄誉賞をやったことを批判しだすだろー
794澤ちゃんにゾッコン:2011/08/08(月) 11:01:05.15 ID:tUlBgM7bO
サッカーも野球も好きな人多いよ!
いちいちサッカーを
批判しないで貰いたい

好きなサッカー倶楽部
ガンバ大阪
なでしこジャパン

好きな野球チーム
中日ドラゴンズ
阪神タイガース
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 11:02:57.21 ID:zGSP4fqY0
世界トップクラに体格のいいドイツ人やオランダ人で一番人気のスポーツがサッカーな時点で
他競技の選手の体格誇ってても何の説得力もないだろ。

オランダじゃサッカーの下の下の競技が野球なのにWBCでドミニカに勝ったろ。
ドイツじゃサッカーの下の下の競技がバスケなのにNBAのMVPを輩出してる。

ナイジェリアなんて9割以上サッカー人材にとられんのにそのあまりもんだけで
NBAとNFLのスター選手輩出してるぜ。

身体能力高い奴なんてどこの国もいるだろ。ただサッカーで活躍するのはまたそれとは別の能力なわけで。
796DJ MORI ◆KZNkNMIRuk :2011/08/08(月) 11:03:10.25 ID:NMSGkOZKO
ヴェルディは好きだけどサッカーは嫌い
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 11:10:10.12 ID:zGSP4fqY0
メッシとマラドーナのアルゼンチンじゃ。
サッカーが圧倒的人気でそのあまりもんが他競技に行くのにも関わらずバスケ,ラグビー,テニス等メジャー競技の強豪だよ。
サッカーで身体能力高い奴使えばいいならとっくにやってる。
ただ,メッシやマラドーナはどれだけ体格がでかかろうが,どれだけ身体能力高かろうが,彼らにはなれないっていう,
そういうレベルの人材なわけで。

ついでに言うとブラジルはサッカーにほとんど人材行って
そのあまりもんがバレーに行くって流れ。

それでも,ネネっていう身体能力高いNBA選手輩出してるよ。
元々サッカーやってて大したことなかったそうだけど。
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 11:12:59.22 ID:zGSP4fqY0


ついでに言っとく,メキシコもサッカーの方が断然人気なのに

これまでに100人以上メジャーリーガー輩出してるな。

799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 11:38:18.83 ID:6tIrciBZO
だから結局身体能力で勝てないとか言うなら辞めろよ。
女子は世界水準高いからいいけど、男子はゴルフ、サッカー、バスケ、陸上、テニス、なんか必要ないだろ?
日本男児は野球と水泳だけでいいよ
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 11:51:05.43 ID:zGSP4fqY0
>>799

いや身体能力で勝てないとかは言ってない。

ただビルゲイツがいくら身体能力低いといっても,誰もがビルゲイツになれるか?

サッカーが身体能力低いから温いというのは,極端に言えばそういうレベルで的外れの話だよ。

サッカーは身体能力いらないから広まってるってのもあるが,世界の色んな国が強化して選りすぐりの人材が集まってるわけで。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/Popularsports.PNG
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 11:57:43.15 ID:6tIrciBZO
ビルゲイツは意味がわからんけど、サッカーや陸上の国際試合見てると必ず身体能力云々言ってるじゃん?アレが嫌なんよ。
負けた時の言い訳みたいでさ。
陸上とかも世界記録と日本記録比較すると相手にならん程の差があるしね。
サッカーも身体能力で勝てない、技術でも勝てないって解説しちゃう解説者がいるのが事実
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 12:00:22.45 ID:zGSP4fqY0
>>780

そういやブラジルはバレーもあるだろ。
バレーではここんとこずっとキューバより格上じゃね?
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 12:00:48.91 ID:57uU5/5mO
結論から言うと観戦するにはサッカーは「日本代表戦は除く」日本人には向いてない
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 12:02:11.38 ID:zGSP4fqY0
>>801


「サッカーで日本は身体能力で勝てない」という意見は俺も的外れだと思うよ。

805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 12:19:11.22 ID:6tIrciBZO
サッカーも野球も中国が本腰入れたら全く勝てなくなると思うな実際
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 12:31:02.81 ID:x0ZA6UzA0
>>805
サッカーで中国脅威論って昔からあるけど、いっこうに強くならないわな。

サッカーは個人技以上にチームプレーが大事なスポーツだし、中国人には向かないような気がする。
もちろん卓球や体操などの曲芸個人技スポーツじゃ日本人は中国人には勝てないけどな。

あと北京五輪のスタジアムを取り壊したのを見る限り、中国が野球に力入れる事は絶対無いでしょw
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 13:13:03.75 ID:6tIrciBZO
>>806
民主化してからの話だけどさ(笑)

中国の山奥には180kmでる投手とかいそうなんだよな〜
まぁルール覚えられないとか欠点も多そうだけど…
アフリカの視力6.0とかのガキを日本で英才教育すれば打率2割出塁率4割とかの一番打者が育つよ
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 13:23:23.50 ID:8GhPsG0SO
大学で中国人の教授が
中国は一人っ子政策のせいで一人一人がみんなから甘やかされて育つから
自己中心的な人間に育って仲間を思いやったりするチームプレーができなくて
サッカーが弱いんだって言ってたよ
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 13:24:56.94 ID:LV89JA2LO
俺のサッカー選手の印象

試合に勝ったのに「あそこがだめ、ここがだめ」と常にマイナス思考。
こんなんで「がんばろう日本」とかちゃんちゃらおかしい。
好きなスポーツでメシ食ってるんだから、もっと楽しそうにやれよ。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 13:29:28.30 ID:rtWRr1Ib0
中国は今のままじゃ
野球やサッカーのような団体競技は永久に勝てないと思う
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 13:45:06.41 ID:1JOet6nRO
809それはサポーター
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 14:04:09.40 ID:WkGEVWKy0
個人レベルで凄い身体能力を持った奴なら中国にもアフリカにも沢山いるわ。
ただ残念ながら中国やアフリカで野球は全く人気がないので人材が流れてくる事は無いね。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 14:14:01.53 ID:6tIrciBZO
人材が流れてくるじゃなくて探しに行かないとな。
なんかバルセロナ傘下に10才のガキが入ったとか聞いたがあれってメッシやらと同じだろ?
日本もやればいい。朝青龍みたいに
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 15:42:21.29 ID:dje0FlxYO
サカ豚は何故ナデシコを叩くのか?
同じサッカー同士仲良くしろよw
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 16:29:19.08 ID:kOZwH3SV0
あと10年から15年後にはサッカーが面白くなると思うよ

20年前の環境と今は全然違う

11歳と12歳の少年がスペインの下部組織に移籍するぐらいだからな
816 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/08(月) 17:10:38.87 ID:kfuTH8P80
ならないよ。多分サッカーどころかスポーツ自体が全般的にかなり下火になってると思う。
そういう予感をここ数年のスポーツ界見てると感じざる得ない。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 17:46:52.92 ID:6tIrciBZO
あと15年も日本経済がもつとは思えないね。アメリカの州になるか中国の省になるかじゃね?

割りと真面目
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 18:51:49.09 ID:EvYxPbnN0
>>816-817
ねーよ馬鹿チョンw

まあ15年後に北朝鮮と野球は確実に滅亡してるだろうがw

819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 19:07:52.83 ID:7I1R7FFV0
Jリーグ黎明期やW杯初出場を賭けた国際試合での
異常なマスコミの煽り+野球への逆風をやり過ごして
今日があるんだからな。
あと○○年で野球き消滅するなんてここ18年くらい
耳が痛いくらい聞いてるしw
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 19:48:09.34 ID:2br/m7ry0
野球もサッカーも地元を応援してる俺は異端なのか?w

競技特性は違うけど、両方楽しいぞ。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 20:16:53.15 ID:wq621jSS0
カメルーンって1960年に独立して90年にはワールドカップ準々決勝進出だよね。
エトーみたいな世界一の選手もいるし。
リベリア、ガーナからも世界的サッカー選手が出てきた。黒人はサッカーに向いている。
ブラジル、フランス、オランダの代表も黒人が多い。白人の国なのにだよ。
冷静に見てサッカーで日本人が勝てる可能性はほとんどないよ。
身体能力が求められる競技だから。日本人がサッカーやっても無駄だよ。
現に日系ブラジル人で誰も成功していないじゃん。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 20:29:12.73 ID:zGSP4fqY0
>>821

それは黒人が身体能力高いからというよりセンスとかリズム感とかの問題だろうな。

黒人のサッカーのトップ選手より身体能力高い奴なんてごろごろいる。
ナイジェリアなんてボビーオロゴンが単なる素人として転がってる国だからな。そしてほとんどスポーツと言えばサッカー。
そういう国でも,必ずしも身体能力高い奴がサッカーでトップに立てるわけじゃない。

ただ,だから日本人が簡単に活躍できるかっていうとまた別,
日本人とサッカーで頂点に立てるやつとの間には
身体能力以上の高〜い壁がある。メッシは日本人より体が小さいが誰もメッシにはなれない。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 20:46:15.63 ID:gg/vn9eu0
ところでさあ、、、今年の初めごろであったと思ったが、
「野球日本代表の常設化を検討する」とか言う報道があったがその後どうなったの?
落合ハゲ雄などがまたケチをつけるので話が前に進めないのかな?
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 20:52:16.44 ID:O7EHFCpB0
なでしこの過剰報道の気持ち悪さは異常
需要ゼロでのこの煽りは韓流AKB以上だ
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 21:32:53.22 ID:cQqCISaA0
メジャーリーグって金稼ぐのにはおいしい競技。 意外とこれが広まれば
競技人口増えるかもよ

826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 21:44:14.53 ID:O7EHFCpB0
実は競争はさっかーよりきびしいから
そうおいしくないけどな
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 21:51:40.08 ID:cQqCISaA0
>>826
メジャーの控えレベルに滑り込めば年金がもらえる
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 22:01:05.36 ID:O7EHFCpB0
いやだからそれが意外と難しんだよw
女のスポーツさっかーとちがって
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 22:03:43.53 ID:cQqCISaA0
>>828
具体的に教えてくれ

スポーツは金と寿命の長さで俺なら決めるから
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 22:05:11.61 ID:zGSP4fqY0
>>827

アフリカあたりのサッカーのあまりもん連れてって教育すればうまくいくかもな。

NBAやNFLじゃそれで何人か成功例がある。

831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 22:07:34.05 ID:cQqCISaA0
野球の場合中南米なのかな

832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 22:11:12.25 ID:zGSP4fqY0
>>831

中南米はもう十分にやってるでしょ。
ただ世界的競争度がない等しい今の段階でドミニカ人がアメリカ人より活躍してる位だから
野球が世界に広まったら本当にアメリカ人少なくなってNHLみたいに半分以上外人みたいになるかも。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 22:11:19.65 ID:U8g5TZPo0
金じゃねーんだよ。

やきうは致命的につまんないから誰もやらないだけ。
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 22:13:40.13 ID:zGSP4fqY0
NBAだって,あんなに欧州や南米,あるいはアフリカあたりの外人のいい選手が増えるとは昔は思わなかっただろう。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 22:19:20.90 ID:cQqCISaA0
>>832
ドミニカ人も薬以降コンスタントに活躍してるのプホルスとカノーくらい
しかいない気がするしこれという新星もヒメダ・ヒメネスくらいだよ

ゲレロも去年はよかったけどベルトレーも広いセーフコでは打てないし
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 22:21:59.48 ID:cQqCISaA0
>>833
金がなければ生活できない。 震災があっても金さえあれば外国から
ものを買うことが出来る

諸外国ではおもしろいとかより金を欲しい奴は日本以上に多そう
明日の食う金に困る奴とか
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/08(月) 22:26:05.23 ID:O7EHFCpB0
>>833
おまえまだ生きてたんだ
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 07:32:04.96 ID:Z6IKgopb0
アメリカの4大スポーツで1番外国人の割合が多いのは
どのスポーツ??

メジャーは06年あたりと比べてアメリカ国籍以外の選手は微減だとどこかに
書いてあった
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 07:33:44.40 ID:MAt3IusJ0
金と書いてキムと呼ぶ

やきうは朝鮮人のスポーツ

張本、金田、松井、金本・・・歴史的にチョンが無双してるしな。
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 08:11:23.51 ID:CmZeYaMD0
>>799

zGSP4fqY0に反応しなくていいよ。こいつマジキモいから。
必ず一行空けて異常な自己顕示欲でネチネチ書き込みしてくる。
スルーで良い。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 08:11:41.46 ID:rO6ZoYO8O
いつまでも「やきう」とか書いててなにが面白いんだろね
蔑称にさえなってないし頭悪そう
流行らせようという意図は感じるが流行らねーよ
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 08:22:35.71 ID:CmZeYaMD0
ところでメジャーの競争率のヤバさ知ってるか?
たった4年で6000人のメジャーマイナーのプロ野球選手全員が
入れ替わる計算。NPBは3Aレベルもないかもね。
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 08:27:48.98 ID:CmZeYaMD0
>>841

馬鹿にはそんな意図すらないよ。単純に野球を認めたくないから「野球」と書けないだけ。
幼児レベル。スルーで良い。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 08:30:02.29 ID:Qq42Rmcr0
金じゃねーんだよ。

ダサッカーは致命的につまんないから。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 08:31:21.73 ID:84jot7HmO
松田って選手凄かったの?
メディアで騒がれてるけど
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 08:35:57.76 ID:MAt3IusJ0
どんなに金もらっても

スーパースターのレジ待ちよりつまらん競技に生涯は捧げないだろw

よく考えろ。人生は一度きりだ。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 08:49:17.55 ID:MAt3IusJ0
焼き豚って

「やきう」「五輪追放」と書くと

90%の確率で発狂するからウケるww


そもそも
アメリカ=ベースボール
日本=野球
中国=棒球
と、国によって呼び方も違えばスタジアムの広さもボールの大きさもバラバラないい加減な競技が
五輪に存在してた事自体が「人類の祭典」史上最悪の汚点だ罠wwwww
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 09:02:07.40 ID:mtI7wTOTO
>>845
野球でいうところの元中日の野口あたりかな?
死んだところで大して困らないレベル
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 09:17:53.88 ID:OR6qsdiwO
>>848
微妙なとこだな。けど代表だったくらいだから巨人の谷くらいじゃね?
まあ野口と谷じゃどっちが上かわからんが。
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 09:28:17.48 ID:zmV3XxWwO
>>847
アホ丸出し
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 09:50:04.03 ID:mtI7wTOTO
>>849
もとタイトルホルダーで現在独立リーグでやってるから何となくね(笑)
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 10:01:21.79 ID:AQPYmQ1n0
サッカーをサッカーと呼ぶのは日本と
アメリカだけみたいだね。
他の国はフットボール。
イタリアはカルチョ。
日本とアメリカのサッカー界は世界の
流れから外れたガラパゴスな発展を
してきたのかね?
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 10:08:11.18 ID:MAt3IusJ0
松田は高校時代3年連続で全国大会に出場、Jリーグでマリノスの3度優勝に貢献、五輪ではロナウドやロナウジーニョを完封してブラジルに勝利して
日韓ワールドカップで日本のワールドカップ初勝利にも貢献。

比類できるやきう選手はいないだろw
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 10:40:23.92 ID:yAdklEiS0
80年前に沢村がやっとる
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 11:10:34.65 ID:7CmaKBWzO
サッカーの勝利に貢献って何?
ゴールの起点になる?
ゴールを脅かす?
積極的に攻撃に参加?

全然数字に表れねぇなw
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 11:19:15.36 ID:C64Q77w0O
球とか蹴ってて恥ずかしくないのかねあいつら
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 11:24:27.54 ID:h5YstqzQO
松田が凄い選手でも、殆どの人は知らない。
死ななければTVで名前を目にすることは無かっただろう。
マイナースポーツは不憫やね。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 12:20:50.99 ID:mtI7wTOTO
>>853
結局末路は一緒だろ?
現役にしがみついて冴えないチームに所属してんだから。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 12:20:57.96 ID:QeSt1nyK0
>>855
わざと倒れてPK狙い
ボール回して時間稼いで0対0狙い

に決まってんだろ、言わせんなよ恥ずかしい
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 12:43:24.28 ID:T3lc3Taa0
まあサッカーも世界は凄いよな。素人の俺が見ても凄いと思うもん
日本もJリーグ発足してレベルは上がったけど、世界的に見れば高校野球とプロ位の差があるよな?
点取りスポーツなのに点取れる選手も技術も無い
なんつーか遺伝子レベルで活躍できないようになってるよwww
だから日本の女子アスリートをロニーやベッカムやメッシに差し出して種を貰えばいいとおもうんだ?

20年後は優勝できるかもよwwwwwwww
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 14:44:20.71 ID:MAt3IusJ0
そうだね。日本サッカーが面白くなるのはこれからの話。
20年後はマジでワールドカップで優勝狙えるくらいの国になってそうだし。

一方やきうはもう頭打ちで後は衰退するのみだからなw
日本人レベルじゃせいぜいゴキローみたくチョコンと当ててカサカサ走るだけの選手が限界だしなぁw
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 15:04:35.44 ID:ZwLv7TlO0
この10日ほど前からヤキ豚さん達のサカ叩きが目立つのだが、、
なでしこ国民栄誉賞決定がよほど頭にきたのかしら?

「ヤキウはWBC二回も優勝しているのになんでもらえんのや?
このどあほ!しばいたろか!」こう思っているお方はいっぱいいると思う。
説明すればわかってもらえると思うが、ヤキ豚さんに説明するのも疲れるしなあ。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 15:15:35.36 ID:Xa3yy3peO
民主党の人気取りって一言で済むことを説明するのに疲れるとか
ヘディング脳にはそんなに難しい話だったのかw
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 15:32:10.23 ID:7CmaKBWzO
なでしこの国民栄誉賞。
昨日のTVタックルで三宅久之先生が烈火の如く怒ってたな。
便乗して延命を図る総理に。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 15:33:26.24 ID:kble95h2O
そもそも誰が説明しろと頼んだ?
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 15:33:36.18 ID:lfv1FZTi0
焼豚はここでしかなにも言えない小心者
堂々と外にでて言ってみろよ非国民扱いされるだろうけどな
会社でもみんながサッカーの話しててもお前らはかたみが狭くて何も言えない
だからストレス発散のためにここでぼやいてんだろ?
野球なんてあと20年以内の命なんだからな
野球なんてテレビやマスコミやスポーツ紙も団塊の世代がやってるから
野球人気だけどそいつらが定年したら野球は終わり
30歳以下は圧倒的にサッカーが人気だからな
データでもわかってることだからぼやいても意味がないぞ
野球はドマイナーだから五輪からも追放されるんだよ
一般市民も野球がマイナーってことに気付きはじめてるぞ
地上はで野球中継がほとんど無くなったからって人気がないわけじゃないっていうけど
スカパーの加入世帯どれだけか知ってるのか?たった300万世帯だぞ
300万世帯全員が見たとしても視聴率たったの3パーセントせこすぎる
現実を見ろよ野球の時代は終わった
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 15:35:03.62 ID:yAdklEiS0
なでしこに罪は無いがどう見ても管の政治利用でしかない
国民栄誉賞を見てはしゃいでるサカ豚は哀れすぎる。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 15:43:17.49 ID:lfv1FZTi0
>>867
お前も小心者
お前が哀れすぎる
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 15:56:29.17 ID:lfv1FZTi0
お前らみたいな哀れなやつが焼豚で普通のファンは焼豚じゃない
普通のファンはサッカーも見るしかも2ちゃんねるなんかでこそこそボヤカない
哀れでみじめで情けないな
意地はってないで素直になれよ
べつに野球が2番になってもいいだろ?
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 16:00:16.75 ID:6wXWwXaM0
サッカーファンってのは代表戦だけのにわかばっかだからな
Jリーグとか行かないし
野球ファンは球場に行くけど
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 16:33:04.70 ID:h5YstqzQO
>>869
世界戦の盛り上がりがサッカー>野球は認めるが
普段からサッカーの話題持ち出すのは、
J発足時の熱に頭をやられた惨めな中年ばかりだぞ
わざわざ野球板までボヤキにくるおまえみたいなな
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 17:11:36.13 ID:Mj3abuOx0
>>870
両方、スタジアム行ってると何度も書いてるがな
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 17:54:59.96 ID:mtI7wTOTO
暴動起こすぐらいレベルの低い奴等
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 17:59:54.67 ID:Ged63RxRO
サッカーは世界に挑戦してレベルが上がってる

野球は狭い島国で盛り上がってるだけ

875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 18:14:00.07 ID:lfv1FZTi0
>>870
野球はにわかもいねーじゃねーか
ファン以外見ないってことだろ
野球が世界に人気がないのは金がかかるからだとかぼやいてるけど
それは戦前から戦後の時代の話だろどこも貧しかったからな
今は違うだろ
はっきりいって野球のグローブやボールやバットよりサッカーボールやゴールポスト?の方が高いだろ
世界のサッカーファンからしたら野球はスローすぎて退屈でつまらない
あんな退屈な試合を3時間も4時間も1回から9回まで攻めも守りも
同じパターンでつまらないスピード感がないバリエーションがないだから人気がない
焼豚はサッカーは点があまり入らないからつまらないとかいってるけど
野球はホームランだけでなくヒットでも点が取れるからだろ
ホームランだけが得点だったえら1.2点多くても3点ぐらいだろ
野球だって投手戦だったら1点も入らない試合だってある
サッカーは野球みたいにころころ選手変えないからな
もし野球も年間30試合ぐらいだったらエース一人で十分だろ?
それだったら野球も毎回エース同士の投げあいで点が入らなくなる
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 18:31:06.52 ID:U6lM/HWGO
週6試合がある野球と週1しかないサッカーじゃ次元が違う過ぎるかな。
まだバレーボールの方が可能性ありそう。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 19:08:46.59 ID:lfv1FZTi0
>>876
バレーボールなんか絶対無理
お前バレーボール見たことあるのか?
あるならわかるはずだ
あんなミスばっかりしてたら絶対無理
弱い相手か同等のレベルの国しか勝てないのに優勝なんて一生無理
バレーボールのルール知ってる?
今はラリーポイントシステムだからミス=失点
あんなミスが多い日本が優勝なんて出来るわけがない
毎年同じレベルだし監督が変わっても選手が一緒ってあるか?
選手層が薄いってことだろ
バレーボールなんかリーグ戦で格下たしか勝てないでたまたまアメリカに勝って
3位になったぐらいで喜んでるようでは優勝なんか無理だろ上位に歯が立たないのに3位ってないだろ
マスコミやテレビ局は冷静だった ろくな記事にならなかったくらいのレベルだ何が28年ぶりの3位だよ
あれで何で世界ランク6位なのか理解できない
6位なのになんでブラジルにぼろ負けするんだよ
バレーボール女子は1位から5位までが上位で6位から15位は天と地の差
それ以降は試合にならないレベル
サッカーはワールドユースで準優勝コンフェデレーションズカップで準優勝
サッカーのほうが可能性あると思うがな
焼豚はサッカーを知らなすぎるから言う資格はない
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 19:12:30.74 ID:jL/TTH1l0
はいはい、サッカーのほうがすごいよね!
これで満足した?サッカーファンは自分の巣に帰れよ。
野球ファンも相手にするのやめようぜ、かまってちゃんばっかりなんだから。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 19:24:03.23 ID:uCuMaq7g0
チョ○と書くことじたい差別発言で捕まるよ
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 19:29:37.10 ID:cE9FWo+rO
野球=ミッシェル、ブランキー、ギターウルフ

サッカー=B'z、ラルク、GLAY

バンドで言えばこんな感じ
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 19:31:37.97 ID:Ged63RxRO
サッカー
脚本の無いドラマ!感動を与えてくれる

野球
香川、福本豊
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 19:38:23.11 ID:Ged63RxRO
世界の(笑)ホームラン王
世界の(笑)盗塁王
世界の(笑)WBC制覇
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 19:40:18.16 ID:U6lM/HWGO
試合数の話をしているのに、ミスがどうとか国語の出来ない奴がいるな。
サッカーファンの知性ってこんなもんなのかw
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 19:41:45.54 ID:uagZ+eWr0
なんか最近、サッカー場に来る客のインタビューみる機会が多いが何か共通した特徴的な話し方をする。
30代後半〜40代前半のオジサンがとにかく「熱く」話してる姿が目に付いた。
「熱いオヤジ」が多いようだ。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 19:45:29.16 ID:uCuMaq7g0
世界って何か日本だけが違う世界みたい。

日本だって世界の一員だろう
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 19:55:41.17 ID:h5YstqzQO
脳が茹であがってるよねw
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 19:58:10.80 ID:Zy2RXAS5O
国民栄誉賞のバーゲンセールだな

死人にばっかだったからまぁいっか…
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:01:16.62 ID:Ged63RxRO
世界の(笑)ホームラン王×

日本(島国)のホームラン王○
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:05:47.11 ID:uCuMaq7g0
王を批判する人は李スンヨフを持ち上げるのもやめような
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:07:33.90 ID:uCuMaq7g0
日本人は宇宙人なんだからサッカーでも簡単に世界一になれるだろう

世界挑戦とか言うけど日本も世界の一員、日本だけが違う世界の生き物
だということ
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:17:10.75 ID:Ged63RxRO
サッカー→久保さんのゴールトゥゴール

野球→一郎の内野安打
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:40:16.21 ID:lfv1FZTi0
>>876
お前は世界相手に言えるのか?所詮野球はマイナーなんだよ
五輪から除外されたことを考えろボケ 焼豚は世界相手に何も言えない小心者なんだよ
野球は世界が相手にしてくれないからレベルも上がらない サッカーは世界と戦ってどんどんレベルアップ
海外組みも10年前だったら一人か二人だったのに 今は15人ごれが現実 野球はこっちから交渉にいって大リーグにいけるレベル
サッカーは海外のクラブから交渉していくレベル向こうからオファーがあっていった人何人いる?井川なんか1年でクビじゃねーかイチローなんかちょろちょろ打ってるだけ
あれのどこがすごいんだ?足が遅かったらほとんどアウトだろなにが200本安打だよまともに活躍してるのはイチロー松坂3年前までは松井も
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:42:23.70 ID:lfv1FZTi0
>>876
サッカーは長友 香川 本田 長谷部 内田 宮市 宇佐見他15人野球も昔は15にぐらいいたけど今何人いる?テレビで見る限り4人か5人ぐらいだろあとは大した活躍がないからカットされたか無視だろ
サッカーはこれからもどんどん海外進出してくるぞすでに小学生がバルセロナのユース(下部組織)に移籍今では野球の環境よりサッカーが上野球は誰でも要請があれば監督になれるレベル
サッカーはS級ライセンスがないとなれないこれ以上野球はレベルが上がらないサッカーは頭が良くなきゃ監督の資格が取れないサッカーのS級ライセンスは気象予報士取得レベルの難易度
野球の監督は普通免許取得レベルの難易度アホの達川が監督になれたレベルだからなあんな天然アホの長島でも優勝できるんだからな選手のおかげなのに焼豚も何も言えないだろこれで言えたらアホだな
これじゃ野球のレベルは上がらないこれは現実の話
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:45:08.21 ID:Ged63RxRO
>>892
イチローを活躍してるって言えるのがすごい

松井さんだけですよ!通用したのは
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:51:07.19 ID:uCuMaq7g0
>>892
大リーグは一応世界最高峰・・・たとえばサッカーでも3大リーグ以外まで
海外に含めたらこれは不公平だな。

それにだいたいそれらの選手は1年目が多い、岩村や松井カズオでも2年
くらいは活躍したぞ。 大口叩くなら最低5年間活躍してから言ったほうが
よい

それに野球はFAの長さという決定的な不利な点がある、たとえば
20代前半で移籍しない限り失敗とは言わない。 むしろ30歳近い
移籍でこの活躍なら及第点
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:53:47.44 ID:uCuMaq7g0
イチローの内野安打を批判するが1年や2年ならともかくあれを
10年防げないというのはメジャーの内野にも問題があるよ

ホームランなら防げないが内野安打は守備がうまければ防げる
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:57:08.75 ID:uCuMaq7g0
台湾や韓国の選手ならメジャー移籍しなくても日本野球で活躍すれば
ほめられる
日本選手はメジャー移籍しない限りほめられない

これどういう意味かわかるかな??

898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:58:38.65 ID:Ged63RxRO
>>896
驚異じゃないから無理して守備しなくても困らない。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:58:53.18 ID:uCuMaq7g0
長嶋が馬鹿監督というがこの監督五輪アジア予選で1位通過

韓国や台湾の監督はもっと馬鹿か??
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 20:59:09.55 ID:lfv1FZTi0
>>895
すでにヴォルフスブルクの長谷部は5年目だけど
本田も森本も5年目インテルの長友は5年契約
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 21:00:20.08 ID:uCuMaq7g0
>>898
面白い・・・2流打者には適当にやってるのそれはありえないね

次の打者にやられたら意味ないもん
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 21:02:23.55 ID:uCuMaq7g0
>>900
彼らは若くして行ってるぞ。 最低でも10年だな。 

野茂はFA換算だと5年。 これくらいでいけない限り
今程度のメジャーでの活躍で十分。 野球は25歳以下でいけないんだよ
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 21:06:15.41 ID:uCuMaq7g0
http://azuki100.blog65.fc2.com/blog-entry-3544.html

ルイスが日本のFA批判
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 21:15:04.68 ID:uCuMaq7g0
野球が若くしていけるようになりメジャーで通用しなければだめかもしれ
ないが今のFA年数でだめで叩かれるなら叩く相手を間違ってる

野球のコミッショナー・OB・マスコミを叩くべきいや○○してもよい
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 21:20:10.59 ID:lfv1FZTi0
>>895
海外の3大リーグにほとんどの選手がいるぞ
海外の3大リーグはイタリアのセリエA スペインのリーガエスパニョーラ ドイツのブンデスリーガ
知ってる限りでは最多がドイツで8人イタリアが1人ロシアが一人スペインが一人ベルギーが一人
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 21:25:58.44 ID:uCuMaq7g0
>>905
ドイツが3大リーグ??? イングランドのプレミアじゃないのか???

3大リーグってイングランド・スペイン・イタリアだろう???

知らなかったよ。 俺の負けだな
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 21:43:42.52 ID:EWIX+1Z10
>普通のファンはサッカーも見るしかも2ちゃんねるなんかでこそこそボヤカない

2ちゃんねるなんかでしかもサッカー好きなのにわざわざ野球板来てる連中に言われてもなw
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 21:47:13.75 ID:uCuMaq7g0
>>907
しかもスレタイ見ないで書き込みに来る
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 21:49:43.96 ID:Mj3abuOx0
>>907
そもそも片方しか見ない人ばかりという前提が間違ってるな。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 22:18:32.09 ID:lfv1FZTi0
>>907
野球板って言ってもタイトルにサッカーがついてるからだろ?
911名無し募集中。。。:2011/08/09(火) 22:44:14.59 ID:FMqMHTiX0
両方のルール知ってる奴はたいてい野球が好き。
野球つまらんと言ってる奴は野球のルール知らない。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/09(火) 22:55:02.54 ID:cXopg1Qy0
yahooスポーツ→プロ野球→順位、個人成績を見る ⇒ プロ野球ファンの楽しみ方。


yahooスポーツ→Jリーグ→順位は記載されてるが個人成績なんて項目はなし。
     
            その代わりにあるのが「期待値ランキング」
             
            http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/expectranking

これは一体何なんだwwww
意味がわからん。
913 [―{}@{}@{}-] 代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 03:40:54.54 ID:MF7jR8YJP
なでしこジャパンの選手って、伝説とか神話に出てくる化物みたいな顔だなw
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 05:29:03.40 ID:Xjwg/pub0
ベーブルース→188cm    ジョーダン→198cm     モハメドアリ→190cm
グリフィー→190cm    コービー→198cm     マイクタイソン→180cm
イチロー→180cm      マジックジョンソン→206cm    ウェイン・グレツキー→183cm
ノーランライアン→188cm     レブロンジェームス→203cm     ヤロミールヤーガー→191cm
Aロッド→190cm     アイバーソン→180cm      ペイトンマニング→195cm
ランディジョンソン→208cm     シャキールオニール→216cm  ショーンアレグザンダー→180cm
ジーター→190cm     ヴィンスカーター→198cm   室伏広治→187cm
ボルト→196cm      タイガーウッズ→185cm    カーチ・キライ→190cm
パウエル→190cm      マキロイ→178cm      猫田勝敏→179cm
ゲイ→180cm       青木功→180cm     森田 淳悟→193cm
カールルイス188cm     白鵬→192cm    セームシュルト→212cm
伊東浩司→180cm        朝青龍→184cm   マイケルフェルプス→193cm
マイケルジョンソン→185cm    アントニオ猪木→186cm    セザール・シエロフィリョ→195cm
ナダル→185cm  フェデラー→185cm  サンプラス→185cm
マッケンロー→180cm   ジョコビッチ→187cm


ペレ→171cm(笑)           マラドーナ→166cm(笑)
メッシ→169cm(笑)           ジーコ→172cm(笑)
ロベルトカルロス→168cm(笑)    ロマーリオ→169cm(笑)
長友→170cm(笑)           イニエスタ→170cm(笑)
シャビ→170cm(笑)           スナイデル→170cm(笑)
フィリップス→168cm(笑)        デルピエロ→173cm(笑)
サンチェス→173cm(笑)           コパ→168cm(笑)
サントス→172cm(笑)            リベリー→170cm(笑)


この差。そりゃあ競技人口や参加国が増えて当たり前さ。むしろ増えない方がおかしい。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 05:45:03.09 ID:VXRrxPk80
まあ、世の中には小さくて軽くないと絶対に出来ないスポーツだってあるんだからさ

とりあえず服引っ張りとわざとこけるのさえ無くなれば面白いと思うんだけど
常にビデオ判定すりゃいいのに
今の技術なら余裕だろう
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 05:52:32.66 ID:Xjwg/pub0
誰か100個前くらいの俺の書き込みに触れろよ(笑)

メジャーの競争率、たった4年で6000人全てのプロ野球選手が入れ替わる。ドラフト50巡目ぐらいまで
あるから。この競争率は悪魔だよ。少なくともサッカーの3大リーグの内どれか2つを合体させて
新たに20チームに絞ったくらいの競争率は多分ある、多分。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 05:54:27.24 ID:Xjwg/pub0
>>915

服引っ張った奴は即イエローでいいよな。レッドでもいいくらい。
そんくらい卑劣なプレーだよね。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 06:19:29.26 ID:VuKuPUG90
>>916
野球ってアメリカの国技なのか?国技でないにせよ最も古いよな。
相撲も横綱大関以外はどんどん入れ替えるけれど、国技って競争激しいよな。
サッカーのチーム入れ替え制も国技だから成り立っているのかもね。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 07:01:00.81 ID:p2WSinCU0
>>916
オランダリーグとかフランスリーグを世界がとか言ってるのとは意味違うわな
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 07:20:56.48 ID:/RkJUpCT0
今の日本はサッカーで笑い、サッカーで泣く国だよ。
最近だとなでしこと松田を見てればわかるでしょ。

焼き豚も本当は分かってんだろ?
高校野球もマスコミが無理矢理気味に盛り上げてるけど、スター不在じゃどうしょうもない。

9月に入ればワールドカップ予選、男女の五輪予選が目白押し。 
ピロ野球の優勝争いなんて誰も興味ない状況になるのが現実w
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 07:22:21.28 ID:p2WSinCU0
>>916
統計的な数字を学力落ちた馬鹿な日本人で解釈できません。

あなたが頭よいだけだよ、俺は普通だから理解できたけど。 やってる
国数なんていう表面的な数字でしか判断できない馬鹿が多い

日本なんて終わりの国
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 07:32:09.71 ID:/RkJUpCT0
>>915
サッカーだって体がデカい方が有利だよ。
ただ小さくても技術や走力で覆せる所が面白いんじゃない。

体が小さい方が有利なのって競馬の騎手くらいだろ?

そもそも体格だけで考えたら野球なんて全く日本人に向いてないw
そんな事も分かってないから焼き豚は馬鹿にされるのよw

923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 07:52:04.23 ID:yWoCCt8lO
野球ファンだけどプレミアヲタのファンであるオレだが サッカーも野球も人気でいえば一緒くらいだろ
W杯もWBCも凄く盛り上がるが 1番規模のでかい世界大会で四年に一回だけだから盛り上がるのは当たり前だし
ただ 今はサッカーの時期ってだけ
WBCが始まったら なでしこも飽きられてて野球一色になるだろうし
国内は絶対野球の方が人気だと思うけどね
Jリーグなんて 何が面白いのか分からん
ただでさえ下手なのに海外に有望選手移籍しまくってるし
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 08:00:05.21 ID:9gFDlzuKO
>今の日本はサッカーで笑い、サッカーで泣く国だよ。
>最近だとなでしこと松田を見てればわかるでしょ。

某ライターのネットの世界では今もサッカーは話題の中心にあるように見えるって指摘は実に的確だな
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 08:34:21.21 ID:Nq07IRG/O
>>920
目新しい事が起こるまで、一つの事をクドクド放送し続けるのはマスコミのいつもの事やん
他に有名人が死んだら、松田の事なんてどこも取り上げないよ。
>高校野球もマスコミが無理矢理
なんて書く割にサッカー報道に関してだけマスコミ肯定
おめでたい脳みそしてるなぁ。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 09:32:40.33 ID:mauDmHA20
>>915
>>917
その手の反則はレッドかイエローか、ファールかは状況によって判断してる現状で良いよ。
肩から上の死球=即退場じゃ野球にならないと同じで、
条件や状況を見て判定していく方が自由度があって面白くなる。
試合序盤は選手と審判が判定基準を確認しながら試合を進めていくのが普通なのに、
いきなりカードじゃ話にならん。
プロ野球の可変ゾーンと同じで、サッカーの審判も癖あるから。


あと攻守が一瞬で入れ替わり20秒で1点が入るスポーツで、
試合を止めてのビデオ判定は無いよ。
野球のストライクとボールを全部ビデオ判定するような物。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 09:35:02.21 ID:yWPpiYRU0
>>923
WBCなんかをワールドカップと同列に並べてる時点で情弱のウスラバカと気づけよクソ焼き豚ぁw
何がプレミアヲタだバーカ!w
928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 10:05:11.53 ID:VuKuPUG90
>>906
セリエを外すならわかるがプレミアは外せないよな。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 10:05:19.53 ID:yWoCCt8lO
>>927
世界的に見たらそりゃW杯の方がスゴイが日本から見たらWBCもW杯も一緒だよ
W杯もWBCも同じくらい感動した
日本のドン引き守りサッカーはちょっとイヤだったがな
ってかJリーグの事には反論してこないの?
核心突かれて焦ってんじゃねぇよ
バーカとかオマエ何歳だよ
あとサッカーが威張るのはブンデスでMVP出すぐらい凄い選手が出てからにしろ
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 10:12:18.42 ID:9gFDlzuKO
>>927
まるで>>694の姿そっくりだなw
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 10:13:11.38 ID:6Vgv3nuRO
日本サッカーなんて水戸黄門みたいなもん。
印籠(W杯ブランド 電通お手盛偽視聴率)がなければ
ただのボケ老人。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 10:23:21.21 ID:yWoCCt8lO
>>922
野球と一緒だよ
ピッチャーとかもダルビッシュみたいにデカくてガタイが凄い方が球も速いし有利
でも背が低くても体が凄くなくても テクニックでカバーしてる選手もいる

後 体格でいったらサッカーの方が絶対日本人に向いてない
接触もあるし キーパーとかもデカイ方が良いに決まってる
フィジカルの強さで自慢できる日本人なんて本田か長友くらいしかいないじゃん
大久保とかなんだよあれ
見てて腹立つわ
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 10:32:21.57 ID:lknC4LJh0
>>931
お前が言ってるのはただの負け惜しみ
現実を見ろ
野球なんて世界中誰もやらないドマイナースポーツだからな
お前は非国民あつかいされて肩身の狭い思いで一生ぼやいてろ
負け犬焼豚
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 10:37:10.88 ID:yWPpiYRU0
ベンゲル元名古屋グランパス監督(フランス)

日本人はヨーロッパを美しく誤解している。しかし実際のヨーロッパは全然違う。
日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。
治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く、
日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。
隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。
日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。

私は、時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら、精神に異常を来たしてしまうのではないか?と心配することがよくある。
欧州について何も知らない日本人が欧州に移り住むというのは、都会の快適な場所に住んでいる人間を、ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに丸裸で放り込むのと変わらないだろう。
悲惨な結果になるのは目に見えている。
日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。
これは私の確信であり事実だ。

問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて、日本人自身が全くわかっていない事だ。
おかしな話だが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。
最初は冗談で言っているのかと思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある。
信じられるかい?こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、誇ることすらしない。本当に奇妙な人達だ。
しかし我々欧州の人間から見ると、日本の現実は奇跡にしか思えないのである。

だから、私はいつも、欧州に行きたいという選手がいたら、よく考えて決めるべきとアドバイスしている。
日本でレベルアップできるなら、日本より(国の発展が)遅れている欧州諸国に行く必要は全く無い。
欧州では人種差別もあるので、力があっても出場すらさせてもらえないかもしれない。
リスクが大きすぎるのだ。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 10:43:26.56 ID:yWoCCt8lO
>>933
そんなに野球が嫌ならヨーロッパにでも引っ越せよ
日本では野球の方が人気なのは確実なんだから
冷静になって考えてみろ
オマエの文章は野球への妬みにしか見えないよ
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 10:52:20.35 ID:9gFDlzuKO
女サムイブルー叩いた程度で非国民扱いって凄い国住んでるなお前w
はっきり言って連中のことなど一度も話題になったことがないし、テレビ以外で話題になってるところを見たこともから
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 10:54:37.25 ID:yWPpiYRU0
>>936
国民栄誉賞なのに?

お前韓国にでも住んでるの?ww
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:29:56.63 ID:6Vgv3nuRO
多くの国民が異議を唱えてる
菅の延命アイテムでしかない
無意味な国民栄誉賞w
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:31:56.27 ID:yWPpiYRU0
>>938
悔しいのぉw 悔しいのぉw
940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:33:06.26 ID:lknC4LJh0
>>935
逆にお前はサッカーに嫉妬だろ
野球のほうが人気って言っても
視聴率10%以下だろ
どこが人気あるんだ?
人気がないから地上波は撤退したんだろ?
来年は1試合も放送しないみたいだぞ
BCやスカパーに流れたっていってもスカパーの加入者数は350万世帯だから
所詮スカパー加入者全員が見たとしても3%以下話にならない
スカパーは大リーグ中継を撤退したな
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:36:09.53 ID:9gFDlzuKO
サッカーファン「僕らの仲間は国民栄誉賞貰ったんだぞ!」
だから偉いんだ!

やべ、恥ずかし過ぎるw
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:38:40.04 ID:yWPpiYRU0
>>941
とりあえず涙拭けよ焼き豚ぁ!www
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:39:53.29 ID:ZpfWZAhH0
サッカーファンだけど
わざわざここまで来て嫌がらせするなよ
日本の掲示板まで来るチョンと同じになるぞ
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:42:30.91 ID:lknC4LJh0
焼豚は頭が悪いやつしかいないのか?
常識もしならない世間知らず
会社や学校で非国民扱いされたからって
ここで八つ当たりするしかできない負け犬
お前はらまず世界を知れ
世界中旅してなんで野球が人気がないことを知れ
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:42:53.68 ID:yWoCCt8lO
>>940
Jリーグはどうなの?
プロ野球と比べて
そこだけ答えろよ
ファンの数で勝ってると思う?
後 オレさっき言った通りサッカー好きだよ
なでしこも感動した
香川や宇佐美 清武などの若手が出て来てスゴイ嬉しい
ただオマエらみたいに自分達に不利な事は全部シカトして野球に対して 意味の無い差別をするやつが嫌いなだけ
今日の韓国戦は楽しみだな
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:44:26.88 ID:lknC4LJh0
>>943
お前このスレ見てわからないのか?
焼豚が嫌がらせしてるんだよ
けんか売ってるのは焼豚
いちいちこんなスレたてなけれいいものを
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:50:30.03 ID:lknC4LJh0
>>945
お前はなんでJリーグと比べるんだ?
ヨーロッパと南米も入れてプロ野球を比べろよ
勝負にならないからって
サッカーはJリーグだけじゃない
野球は日本と大リーグしかないけど(笑)
野球も不利なことはシカトしてるけどな
お前は焼豚のスレ見たのか?
あれだけ言われれば悪口も言いたくなるよ
サッカーのなにもしらないのにしったかぶりして言いたい放題
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:50:44.15 ID:yWoCCt8lO
>>944
野球が浸透しない理由は
道具が沢山いるからかな
だから 野球よりサッカーが世界に広まった
サッカーはボール一個あれば出来るから貧乏な国や地域でも出来る
だからサッカーの方が広まるのは当たり前じゃん
どっちが楽しいかなんて
やってみなきゃ分かんねぇよ
ヨーロッパの野球やった事ない人に聞いたって つまらん って言うに決まっとるやん
オレは野球もサッカーもやってて楽しいから好きだ
比べる意味が分からん
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:51:58.29 ID:yWPpiYRU0
>>945
とりあえず清武はJリーガーだし。

Jリーグを必要以上に不人気と主張してる時点で焼き豚なんだよw

Jリーグはピロ野球の3倍チーム数があるんだから1チームのパイが少なくなるのは当然だし、
スポーツニュースでは1試合10秒程度の露出、下手すりゃテロップで結果のみ、事前の煽り無し。

こんな状態でド田舎込みの平均で1万5千人も集める興行が他にあるかってのw

あとピロ野球で観客2万と発表されたら実数は8000人くらいと覚えといた方がいいよw
神宮で働いてた知り合いが言ってたから。
950代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:56:35.62 ID:IAxUL2PB0
アーセナル宮市楽しみだな
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:57:56.94 ID:lknC4LJh0
>>948
野球は道具が高いから人気がない?
サッカーはボールが一個あれば出来る?
それは試合だろ?
練習でボール一個でできるか?
サッカーだって道具高いだろ?
サッカーゴールがあんなにでかいゴールいくらすると思ってるんだよ
野球のボールやバットやグローブより高いだろ
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 11:58:21.10 ID:ESbMpkQk0
>>940
有料放送でしかみれないサッカーよりはマシだと思うけどな
地上波でやるのってNHKが買わなきゃいけない放送枠分くらいだろ?
それに有料放送局(スカパーだっけ?)もJリーグとの放送契約で大変だとか聞いたけど

野球は地元チームがあればそれなりの頻度で地方局がローカルで流しているし
BSでも2枠か3枠程度はやっている
むしろ巨人ファン以外にとっては贔屓チームをTVで見る機会は増えたと言えるんじゃないかね
パリーグなんて全国中稀はだったのにBSじゃほぼ毎日やっているし
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:00:31.03 ID:yWoCCt8lO
>>947
あんたらがサッカー批判するやつは非国民とか言ってるから日本だけの話ししてんじゃん
世界の話しになったら そりゃサッカーの方がすごい
野球だって良いとこあるんだ
甲子園見てみ?
普段スポーツに興味ない女子生徒とか大人が感動して泣いたりするんだよ?
そんなスポーツがつまらない訳がない
サッカーも一緒だよ
リバプールファンだからチャンピオンズリーグ制覇した時は泣いた
それだけ面白い
世界がどこも日本と一緒くらい裕福な国だったら 野球もサッカーも同じくらい流行してると思うよ
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:00:32.71 ID:9gFDlzuKO
とりあえずヘディング脳は煽られまくって真っ赤になった顔を洗ってこい
それからここ一週間くらいに自分がリアルに交わした会話をよく思い出してみろ
なでしこジャパンの話なんか殆どしなかっただろ?
国民栄誉賞なんて単語に至っては口に出したことすらないだろ?

お前が自分のことみたいに誇らしげにしてるもんはその程度なんだよw
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:01:41.94 ID:yWPpiYRU0
Jリーグはピロ野球の3倍のチーム数があるけど、その下にはJFLがあってそこにもサポーターが付いてるからな。
亡くなった松田がいた松本のチームにも毎回1万人くらい客が来る。アマチュアみたいなチームでだよ? 

JFLに相当すると思われる野球の独立リーグにどれだけのファンがいる?
下手すりゃ観客7人なんだろ?w

ピロ野球関係者が鼻くそほじって余裕ぶっこいてる間にサッカーは日本全国津々浦々にネットワークを広げてるのよ。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:03:10.10 ID:ESbMpkQk0
>>951
サッカーは全体でボール1個ありゃ遊びとして成立するけど
野球はそれじゃあ成立し辛いからな

本格的にやる段階になると結局金がいるのに変わりは無いけど
それでも金銭的負担はサッカーより重いとは思うけど
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:06:47.06 ID:yWPpiYRU0
野球の道具云々言うが、本当に野球やりたければ安いカラーバットとゴムボールでも出来るわな。
俺がガキのころはそれで遊んでたわ。

今のガキってそれすらやらねーだろ?
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:07:49.36 ID:9gFDlzuKO
>>955
そりゃすごい!
殆どのJ2チームや土日でも1万人割れがある福岡よりよほど存在価値があるじゃないかw
今すぐ水戸や岐阜辺りと入れ替えてやれよ
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:07:51.56 ID:yWoCCt8lO
>>951
貧乏な国の子供達のサッカー見たことある?

サッカーはボール一個あるだけで皆でパスしあったりとか出来る
野球は皆グローブが無いとキャッチボールも出来ない
その辺のお手軽さだよ
人気の違いは

サッカーがお手軽なスポーツじゃなきゃ イスラエルみたいな戦争真っ只中の国でベナユンみたいな上手い選手出て来る訳ないじゃん
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:11:02.52 ID:ESbMpkQk0
>>955
逆に言えば観客がいなくても成立しているプロ野球と
観客がいても今の経営規模であるJリーグと取れるけど

あとJFLと独立リーグが全く別物だと思うよ、野球は伝統的にプロアマが分離されているから
まあそこが野球振興の大きな足かせになっているんだけど


>>957
日本の事例でいけばそうなるけど
大抵こういった話で問題になるのは貧困国や途上国の事例でしょ
日本でも道具の汎用性という壁はあると思うけどね
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:13:03.76 ID:DOx75DwOO
まぁ確かに、グローブがなければキャッチボールできないもんなぁ。
グローブって結構高いもんね。ビックリしたよ。持ってないけどw
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:13:16.20 ID:yA5Ee9Od0
>>958
強くなきゃ無理。

集客力あるFC東京ですら成績悪ければ容赦なくJ2に落とす所がJリーグの面白さだよ。

どこかのベイスターズみたく5年連続最下位でも下に落ちない生ぬるい競技と一緒にすんなw
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:17:56.87 ID:beFZLmqC0
案外普及のネックになってる道具代だがあくまで貧困国での場合だな。
日本みたくある程度生活な困窮してない国ならその道具が普及の糧となる。
清原なんぞ枕元にバット置いて就寝してたらしいからな。
玩具感覚で子供にとっては野球道具というのは宝物になるんだよ。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:19:29.89 ID:9gFDlzuKO
あまりの面白さに観客動員爆下げ中だもんなJリーグ
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:21:29.95 ID:0rXG+eK/0
ま、Jリーグのおかげでサッカー人口が増えて野球人口が減ったのは事実だな。
チャラいヤツが多い分おしゃれに見えたんだろうが、それでも奥寺からはじまって海外で日本人プレイヤーが出るようになって日も浅い。
その程度の理由で始めた奴らのサッカーが強いわけないだろ。

J2なんて作らなきゃならないほど乱立したはいいけど、地元じゃスポンサー
探すのも大変で実際地域振興にもなってない。
地元企業にしてみりゃ、さっさとつぶれて欲しいってのもあんだろ。
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:25:59.08 ID:yWoCCt8lO
>>962
確かにそういうのも楽しいだろうな
でもプロ野球を生温いスポーツなんて言うのはホントにやめて欲しい
1シーズン 144試合を戦うのがどれだけ大変だと思ってんだよ
その1軍の舞台に上がるまでどれだけ大変だと思う?
どこが生温いんだよ
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:28:10.11 ID:Nq07IRG/O
>>944
>会社や学校で非国民扱いされたからって
どこの国の出来事だよw怖いわw
実際に会社なり学校なり、行くところからはじめようか
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:29:40.18 ID:beFZLmqC0
メジャーは年間160試合を広大な北米大陸を移動しまくり、
それと時差3時間との戦い。
メッチャハードなんだな。
ほんと選手たちには敬意を表するのがまっとうな人間の考えることなんだが、

サカ豚理論ではそんなに試合ができるのはスポーツでは無い!
と誤変換されるんだよなw
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:30:14.41 ID:ESbMpkQk0
>>966
いやセ・リーグの下位2球団はいい加減にテコ入れしないとヤバイだろ
CSも始まったら実質4球団で3枠を争うというリーグになってる

このままだとJリーグどうこうの前にパ・リーグに負けちまうぞw
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:31:08.96 ID:yA5Ee9Od0
>>968
いや駒田理論だからww
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:34:32.23 ID:yWoCCt8lO
>>969
今のセ・リーグは広島弱くないぞ?
普通にCS争いしてるし

あと横浜も色々やってんじゃん
森本取ったり渡辺直取ったりさ
あんまり機能してないけど
あとパ・リーグには既に負けてると思う
DH制があるから選手が多く育つに決まってるからね
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:35:00.45 ID:VajIAWiq0
>>940
>スカパーは大リーグ中継を撤退したな

Jスポーツで毎日のようにメジャーの試合が放送されてますが?
スカパーに入ってない人ですか?
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:43:04.67 ID:yA5Ee9Od0
大リーグとか日本人選手が出てなきゃ絶対見る奴いないわな。
欧州サッカーなんかは日本人選手関係なくファンが多いけど。

要するにサッカーは競技そのものが面白いからナショナリズム関係なしにファンがいる。
野球はつまらないから、イチローがチョコンと当ててカサカサ走るのを見てほぼイキかける変態以外は誰も見ないw
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:49:23.56 ID:yWoCCt8lO
>>973
仮定の話しを出す時点でオマエは話しにならん
オレ達がいつも見てる野球選手より もっとスゴイ奴らが野球してるメジャーリーグだから 日本人選手関係無しに興味出るに決まってるだろ
イチローはスゴイ奴だよ
オマエみたいに野球嫌いのやつでも内野安打でヒット稼いでること知られてるんだからな
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:49:35.67 ID:mauDmHA20
>>952
今はJリーグが「TVじゃ見れない川崎劇場」だからな。
スカパー!独占契約のせいで、ネッット配信もろくに出来ないし。
ソフトバンクの孫のオッさんがJリーグにネット中継申し込んだら、ダメって言われてたわw

>>958
松本は3部リーグ相当だけど、土地柄で客が結構来る。
J2の岡山や熊本みたいなもん。

>>963
貧困国の道端では靴下に空き缶入れてボールにしてると聞くからな;;
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 12:57:46.41 ID:9gFDlzuKO
もう少し続けようと思ったけどもういいやw

とりあえずサッカーはこんなところで勝っても何の得にもならない連中と戦ってる場合じゃないくらいヤバいぞ
今度のテレビの契約更改減額は確定だろ?
良くて経営危機、最悪即時崩壊だぞ
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 13:10:53.94 ID:ESbMpkQk0
>>973
それは違う
野球ファンはNPBでも満足できるけど暇な時には中継をやっているMLBも見る(もちろんMLBオンリーのファンもいる)
サッカーファンはJリーグじゃ満足できないから海外サッカーに目を向けざるを得ない
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 13:12:26.53 ID:yA5Ee9Od0
>>976
何がヤバいの?
年間数十億の赤字を出してる超不良コンテンツであるピロ野球の方が遥かにヤバいでしょw

来年からは地上波中継ゼロ、こんな状態で誰が横浜球団買うんだか?w
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 13:13:47.79 ID:ESbMpkQk0
>>978
そもそもその地上波ゼロってどこの話だ?
全国ネット中継だけじゃないし巨人戦だけをやっているわけじゃないぞ
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 13:16:37.99 ID:yA5Ee9Od0
焼き豚って想像力の欠片もないからさ、もしピロ野球が38球団あっても今と同じくらい各球団に客が入ると思ってんだよなw

どう考えてもJリーグより入らないに決まってんのにw
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 13:21:27.22 ID:beFZLmqC0
オリックス

プロ野球買収以来知名度が雲泥の差になったとか。

こんなビジネスモデルが成立するのは日本プロ野球のみ。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 13:21:45.37 ID:yWoCCt8lO
>>980
だから仮定の話しすんなって
地上波放送無しはウソでした って言えよ
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 14:01:05.00 ID:lknC4LJh0
焼豚は負け犬
テレ朝の朝まで生テレビで世界中のサポーター100人対野球ファン100人で
戦ったらお前ら焼豚は圧倒されて何も言えなくなるのが目に見えてるよ
ほぼ全世界で嫌われてるからなそれは認めろよ
だからここでぼやくしかないんだ
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 14:04:12.68 ID:mpAzBpKc0
仮定の話ばかりだな。都合のいい妄想力がたくましすぎる。
薬でもやってんじゃね?
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 14:08:57.88 ID:6Vgv3nuRO
やっぱり最後のセリフは
セカイガーだなw
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 14:22:42.08 ID:lknC4LJh0
>>984
それはお前ら焼豚だろ
都合がわるくなるとすぐ年俸の話をもってきたり
プロ野球とJリーグを比較する
都合の悪いことは何も言わない焼豚
野球の都合の悪いこと言ってやるよ
五輪から永久追放
WBC16カ国っていっても事実上8カ国
アジアラウンドが事実上のアジア予選
WBCも次回から24カ国に増えたとドヤ顔で言ってたやつもいたけど
所詮本大会は16カ国勘違いのバカ焼豚
やっと予選と予選免除の出場国を合わせてやっと24カ国
サッカーは200カ国
どうせ初めて予選から戦う国なんて草野球レベル以下だろ?
本大会に出場してもコールド負け
野球は弱い国でもでれるもんな
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 14:31:24.97 ID:t9Yo+2dwO
いつもは「日本」に注して興味ないのに
いざ何処ぞの国と勝負するときだけ
「ニッポン、ニッポン」と応援する奴ら


サッカーにしろ、野球にしろ、そのスポーツを観たい、

のではなく

盛り上がる自分に酔いしれる哀れむな人間たちが、
野球とサッカーの溝を深める原因をつくっている。
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 14:34:34.33 ID:IvP8kQb10
「世界」の権威に依存しなくても国内で完結できるしね。
ぶっちゃけ140kmの鉄の球が頭上を通過するわうな
危険なスポーツを接触してコケただけで大げさに痛がる
ような軟弱な奴らが対応できるわけないしさ。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 14:36:21.36 ID:byYgm+W+0
Jリーグがダメだからとセカイガーと逃げるのはいつもの流れか
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 14:44:12.95 ID:lknC4LJh0
>>987
それは違うサッカーの場合はワイドジョーのテレビがくる
渋谷のスクランブル交差点で騒いでるやつらだけだ
あいつらはサポーターじゃない
中には本当のサポーターもいるだろうけど
ほとんどが騒ぎに便乗してドサクサ紛れにサポーターのふりをしてるだけ
ワイドショーのスポーツバーの映像をみれば本物のサポーターかにわかか
だいたいわかるにわかサポータのリアクションでわかる
にわかサポータのリアクションはわざとらしいリアクション
本物のサポータはおしいシーンだと深刻な表情というか険しい表情をする
今日の日韓戦もワイドショーで放送するからわかるはずだ
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 14:46:26.53 ID:mpAzBpKc0
>ほぼ全世界で嫌われてるからなそれは認めろよ
野球ファンにも、お前らは他11球団ファンに嫌われてるからなんて
妄言垂れ流すやつがいるけど
世界人類の心中語るやつはさすがにいないわw
電波受信してるってレベルじゃねーぞw
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 14:48:19.02 ID:FVXjsGDX0
そういう連中の事だよ、真のサッカーファンじゃなくて
Jリーグも海外のがサッカーも興味がない
なんか突然湧き出すにわかサポーター
サッカーファンです!と堂々と名乗る
サッカーの知識もない、中田と中村以外の代表を言えってサッカーファンwに
クイズ出したら答えられなかったよ
オレでも言えたのにw
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 14:51:13.13 ID:FVXjsGDX0
プロレスファンや相撲ファンとかいう連中は確かに詳しい
会場に行ったり熱心、知識もある
しかしサッカーファンって名乗る連中はオレよりサッカーの知識がない
本当にファンなの?と言いたくなる
ワールドカップや代表戦観るだけでオレとかと変わらない訳だしな
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 15:00:31.12 ID:qD4VLC0a0
日本を意識した韓国の守備スタイル(1/3)
激闘の日韓戦を詳細分析Vol.5
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/stream/inm5_1.html


こういうの見て戦術とか、分析見てから試合見るとおもしろいよ
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 15:03:14.73 ID:FVXjsGDX0
プロレスファンにレスラーの名前を10人言えとか相撲ファンに
力士を10人言えとか言えば簡単に答えるだろうが
自称サッカーファンは答えられない本田とか中田とか知らないからなw
Jリーグの試合とか言ってるファンは別だよ
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 15:12:22.44 ID:yA5Ee9Od0
俺サッカーの選手なら国内外合わせて300人は言えるわ。
でも野球選手は殆ど分からない。大リーガーなんて日本人以外1人も知らないし。
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 15:16:14.65 ID:lknC4LJh0
>>995
俺は自称サッカーファンじゃない
ドーハの悲劇時代から知っている

三浦知ゴン中山ラモス武田柱谷井原三浦兄
北沢沢登監督がハンス・オフト

あの試合は衝撃だった
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 15:17:23.00 ID:P35MGeUzO
そして、
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 15:17:48.48 ID:P35MGeUzO
俺が
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/10(水) 15:18:20.04 ID:P35MGeUzO
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hatsukari.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/