観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
201代打名無し@実況は野球ch板で
まあ東北人は温厚だから暴動なんか起きないだろうが。
見た目勝負ならばKスタと千葉マリンの1F席は狭すぎて反則レベル。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 22:23:38.82 ID:520W1WrS0
>>195
運動会全然関係ないじゃんw
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 22:27:25.88 ID:RdNtCD7k0
>>198
西武ドームの混雑(一塁内野自由だけガララーガ)=千葉マリンのほぼ満員

これは違うと思うぞ。両球場の最大収容人員に大きな差はないし。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 22:30:53.31 ID:XtLZLKWyI
西武ドームと千葉では収容人数は4000人近く違うはずですが…。
千葉は立見エリアが殆ど皆無なのが更にね。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 22:35:57.88 ID:/5X1Hl7B0
>>194
ヤフー3万人だったけどしっかり入ってたぞ
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 22:48:11.79 ID:XtLZLKWyI
んじゃ、ヤフー三万でしっかり入っているのに、
西武ドームの25000で入っていないと言える根拠はガラガラC指定以外に何ですかね?
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 22:49:35.03 ID:/5X1Hl7B0
>>206
西武ドームは見てないから知らん
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 22:51:01.57 ID:FUuPogy1O
球場の入りなんて実際行ってみないと分からんよ
所沢で三万弱の試合見たとき、まとまった空きはあるんだけど
埋まってる席との全体の比率で見たらまあ妥当だった
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 22:54:02.02 ID:TeQtogGd0

821 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:12:36.36 ID:tLI0NK7c
不人気同士の組み合わせとはいえ、盛りすぎだろ
どこに1万人にも隠れてるんだよ

京セラドーム10996人
http://twitpic.com/54zuxb
http://twitpic.com/54zek9
http://twitpic.com/54ywnv
タダ券
http://twitpic.com/54z0z5

824 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/31(火) 22:20:18.36 ID:3UCn7p/z
>>821
年間席が8,000ぐらいなのかな?

825 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/31(火) 22:22:21.89 ID:gzWJfwBb
>821
シーズンパスの数+入場者数+盛り=発表の数
だからな

827 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/31(火) 22:24:06.11 ID:Z7Une1jf
>>821
みんなトイレ行ってる

830 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/31(火) 22:27:13.18 ID:Rh0/s29d
>>821
妊婦さんが沢山いるのでは
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 23:06:05.02 ID:XtLZLKWyI
なんか以前の水増しスレみたいな流れだな。
水増し水増し言いたい人はスレ立てて巣に戻れば良いじゃん。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 23:14:06.78 ID:HxaYsvA60
>>209
看板に場所取りすぎだろw客来ないと球団が分かってるんだなw
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 23:26:54.44 ID:/s/SQQ8EO
まあ、虚数発表なんてあり得ない訳だけど(5000、6000は“実数”)、正確な数字を出せって話なんだよな
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 23:28:26.59 ID:RdNtCD7k0
全然まったりしてないねここ。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 23:37:50.64 ID:Pmg6Q31R0
>>204
4000って大した差じゃないぞ。

しかし、何でここまで西武ドームの客の入りが明らかにおかしいの認めようとしないのかね。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 23:40:19.80 ID:Mx8fG0Mz0
虚塵戦=虚数発表
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 23:42:07.43 ID:4LBKesNf0
>>215
そのとーり!

結局シーズンシート、招待券で来なかった分を無理やりカウントして
25,000と発表したんだろうな。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 23:48:32.50 ID:TeQtogGd0


805 :(^◇^):2011/05/31(火) 21:38:30.89 ID:pYDNhBqc
★そんでもって、読売新聞社が球団発表がおかしいと思ったのか
新聞社独自で入場者数を数えてみたら、やはり年間チケット購入者+入場者で観客発表してたらしいみたいで
実際のその日の入場者を数えてみたら発表されてるより「はるかに」入場者が少なくて愕然としたらしー

ぜひ後から来た人もコンビニにレッツGO! 忘れないうちに書きたいなと思って書きなぐりしましたー。

826 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/31(火) 22:23:59.04 ID:W+G4ObFQ
>>805
やきう水増しのトリック
やきうの場合、年間指定席等という名の水増しが暗黙の了解で行われている
もちろん水増ししても罰則はない


観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part4

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 01:00:46.50 ID:McTzUScJ0
来場者実数ではなく観衆発表を語るスレです。
sage進行でお願いします。
年間指定席等がカウントされますので、
仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。

>仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。
>仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。
>仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 23:59:29.11 ID:0qwNQufi0
そういうのは水増しとは言わないんだよね
○○を数えると言って○○以外のものの数を足したりしたら水増しだけど
例えば去年のJリーグのようなのを水増しと言う
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:00:27.91 ID:FUuPogy1O
水増し語ってるのがよりによってサカ豚さんじゃあ失笑されて終わり
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:02:29.44 ID:kDfNdVln0
>>191
うわっ
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:03:40.42 ID:wTQQNUAK0
サッカーJ1 

2011年1試合平均16445人(-1983人減) 2010年18428人
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:07:10.82 ID:kDfNdVln0
>>209
ww
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:08:36.47 ID:Kk75g1MW0
視豚はJリーグの少ない少ない動員数の心配でもしてろって話だな
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:10:21.18 ID:Se07pDy50
>>197
札ドの阪神戦はいつも満員のイメージあったが、ずっと土日だったのか。
06年はなぜ火曜だけ満員だったのだろう
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:10:43.51 ID:2NtET9ubO
しかしロッテはすごいな
平日デーゲームを連発したり、巨人戦が大雨にぶつかったり
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:10:52.93 ID:qk9gEuxH0
今日サッカー日本代表の試合或るから頭に乗ってるんだろw
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:13:09.30 ID:aTl7/KqW0
西武ー巨人、いっぱい入ってるけど?水増しには見えない
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:26:51.42 ID:vMnzBlI10
>>224
06年6月6日、調べたらダル登板日
ちなみに相手は井川
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:38:20.06 ID:1pwj8i9j0
年間指定の客がほとんど来る税リーグと平日だとそうも行かないプロ野球
税リーグがプロ野球方式のカウントしてもほとんど増えないよ
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:40:25.84 ID:kDfNdVln0
去年60000枚以上のチケットが売れた(完売)浦和-鹿島戦の観衆発表は51199人
土曜、夏休み、晴天という条件だった
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:41:57.04 ID:Q4Kd5brp0
>>224,>>228
ダル登板というよりその日は「43000(当時の札幌ドーム満員数)プロジェクト」というのをやって、
新庄が天井から降りてきたりしていた。

232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:02:04.03 ID:dVB2LPJh0
>>209
まーたタダ券&水増しか
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:03:04.65 ID:ExtdKD+10
>>87
ここで言われてるのは広島がビジターファンに人気があるって意味じゃないだろ。
ビジターなのに割りと広島ファンは多い、てことであって。
勝手に集客力があるって話にすり替えるな。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:08:15.22 ID:l/Zit8eI0
阪神が調子悪いし震災の影響もあってか阪神ファンの遠征者の数減ってるね
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:09:06.53 ID:tHmP1ecRO
>>227
君の目は節穴ですか?
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:35:08.81 ID:2NtET9ubO
節穴です
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:58:32.97 ID:dVB2LPJh0
いい加減バレバレの水増しはもう止めようよ
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 03:01:08.28 ID:1pwj8i9j0
リピーター(笑)
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 05:46:34.59 ID:sCM6evI00
>>1に書いてある事も読めない奴ばっかwww
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 07:37:14.51 ID:121U2mY80
まあ、とにかく昨日の西武ドームはあまりにみっともない水増しだな。
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 07:45:27.88 ID:1pwj8i9j0
半減期が2年の劣頭ヲタが発狂してるのか
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 07:52:09.55 ID:v+ujsSWEO
西武ドームはツイッターとかで見る限りベンチサイド、指定A、指定Bに集中しすぎ
Bの上の方よりCのAよりの方が見やすいと思うのだが特定料金で普段は自由席のCが指定Bと同じ価格だからどうせならBとなるのか?
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 07:53:51.83 ID:v+ujsSWEO
>>199
日シリは関係者席、日シリスポンサー向け席を除いた有料入場者数の実数発表
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 09:58:35.80 ID:glKDufw8O
>>203>>206
西武ドームはファン気質なのか年間席オーナーが極端に少ないの。
同じパでも年間席が多い福岡や千葉とは事情が違う。
観衆発表では福岡千葉の内野スカスカ5割の入り=西武ドームA、B指定8割の入りくらいが適正。
だから昨日の入りで25,000はねーだろと叩かれる。
ちなみに平日のパリーグ相手だと観衆10,000人前後がデフォ。
いくら水増し25,000発表でも巨人目当ての客がいかに多かったがわかる。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 10:07:03.52 ID:b36ObQyi0
>>240
西武ドームとQVCはまだ阪神戦と広島戦が未消化だからこちらに望みを託すしかない。
西武ドームだと広島戦は平日だから22000人くらいで阪神戦は土日だから満員御礼を見込んでそう。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 10:11:16.67 ID:xINnjYTq0
スレ伸びてるなと思ったらオワコンサカ豚が暴れてるだけか
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 10:29:31.80 ID:t90tUp8mO
札幌はソフトバンクにここまで追いすがってるのか。斉藤の(話題の)おかげだな
まだ移籍10年たってないんだからまだまだ伸びる
248300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/01(水) 10:38:24.94 ID:2QAgS9vO0
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 10:54:41.77 ID:xC1R0vlO0
>>243
その発表方法は2005年のロッテ×阪神が最後。

2006年以降は、(A)「入場者数」 と それよりやや少ない目の数字の (B)「有料入場者数」とで、
2種類の数字が別々に「オフィシャル・ベースボール・ガイド」に記載されている。

試合当日に主催者から発表されているのは、(A)「入場者数」の数字。
(B)「有料入場者数」 の方は、開催した全試合の総合計分の数字だけしか分からない。

NPBのWEBに、2006年〜2010年の日本シリーズの数字までも、「有料入場者」と書いているのは
実は間違いなのよ。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 11:08:24.13 ID:v+ujsSWEO
西武ドームは1塁側ホーム時代も1塁ギッシリ、3塁無人状態でテレビでしかみていない輩から1万6千発表を叩かれていた
しょせんそんなもの
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 11:11:57.48 ID:hNf7TENA0
>>244
福岡は個人の年間席ホルダーが結構多いからな。

そりゃ年中、球場内コンコースに営業が出て、年間席販売の営業してるんだから
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 11:14:25.57 ID:v+ujsSWEO
各球団の年間席販売数ってどのくらいなんだろうか?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 11:16:06.96 ID:hNf7TENA0
ダントツは中日じゃないの?まぁ最近はかなり減ってるらしいけど

ナゴヤ球場時代は内野の7〜8割、ナゴド初期は下段(2階席)全部だったから
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 11:18:18.61 ID:eDUidKuk0
>>209
>仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります

これ実数996人くらいだろw
年間チケットが1万席も売れてるはず無いんだが。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 11:28:55.29 ID:GyLa+wP00
>>248
よう、珍カスw
内野ガララーガじゃねーかw
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 11:29:43.41 ID:5vb+fpsG0
外野席だけで1000人ぐらい超える
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 11:30:40.07 ID:6rHgFV+B0
>>242
球場で酒沢山飲むか年寄りでも連れて行けば判る思うぞ

西武は年間席の席種が少なく他球団と比べると極端に少なそう。
ヤフオクでもネット裏は出品されるけどベンチサイドシートの年間席
なんてほとんど出品されないし。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 12:23:09.39 ID:tHmP1ecRO
今日も西武ドームの驚異の水増しに期待!
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 12:40:42.11 ID:v+ujsSWEO
去年は千葉が叩かれ今年は埼玉
県内某スポーツの水増しバレによるサカ恨みでしょうか?
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 12:50:21.63 ID:tHmP1ecRO
>>259
叩く人=サッカーファン

って安直だな。自分は埼玉のサッカーチームなんて興味ないライオンズファンなのだが。
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 12:50:36.31 ID:glKDufw8O
ちなみに千葉の年間席は個人よりも地場の企業が持っている場合が多いらしい
だから震災後も事後処理や補填の煩雑さから平日デイゲームを強行した
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 12:54:08.77 ID:z3roR/Mn0
☆の去り阪神の暗黒の再来か・・・

札ド満員を期待していたが・・・
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 13:15:10.99 ID:v+ujsSWEO
>>260
俺、女子高生だけど

まで読んだ
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 13:34:48.22 ID:rvHv+XLR0
>>259

>サカ恨み
うまいね
265300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/01(水) 13:49:58.58 ID:2QAgS9vO0
札幌ドームシリーズ
5月31日(火)
http://www.youtube.com/watch?v=RGa5LaM_lGc
5月29日(日)
http://www.youtube.com/watch?v=aUsziRfpYJ0
5月17日(火)
http://www.youtube.com/watch?v=Cky6X4aP6J4
5月21日(土)
http://www.youtube.com/watch?v=6v5xKjseNjs

巨人はいい動画無い
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 13:51:42.13 ID:dVB2LPJh0
どの球場も毎試合+5000以上水増ししてる感じだな

それでも去年より減ってるが
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 14:42:48.48 ID:T1vXgQMI0
って思いたいんだね
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 14:44:11.37 ID:Y4b5MFPWO
今日の西武ドームの残席状況
3塁側、レフト側がホームであるライオンズ側、1塁側、ライト側がビジターであるジャイアンツ側です

ネット裏スペシャルシート
3塁側 △
1塁側 △
ベンチサイドシート
3塁側 ×
1塁側 △
内野指定席A
3塁側 ×
1塁側 ×
内野指定席B
3塁側 △
1塁側 △
内野指定席C
3塁側 △
1塁側 ◎
外野自由席
レフト △
ライト ◎



残席状況を見るに今日も25000〜27000は行くと思う
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 15:56:23.59 ID:F1LC5PYzO
この寒さじゃ、今日もKスタは当日券伸びないな。
会社帰りが期待できない、13000人だな。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 16:26:11.06 ID:1pwj8i9j0
春先と梅雨時はサカ豚が一番元気になる季節だからな
ここでしか暴れられない
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 16:27:24.43 ID:nNjNm5Yx0
Kスタはやっぱ
ドームにするべきやで。
最大25,000人収容にして。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 16:58:23.41 ID:hNf7TENA0
今日は霧のKスタで、スタンドから遠くが見えないんじゃないかw
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 17:24:02.17 ID:SiwWVpZp0
>>248
内野席はガラガラだが札幌ドームの外野は甲子園の次に大きいので
ライトの外野だけでも5000人ぐらい入るから
平日にしたら多いほうだよ
やっぱり阪神人気は凄い
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 17:38:06.31 ID:F1LC5PYzO
>>271
理想はね。
自治体には震災復興費用で無理だし、
民間でもこの時期に「仙台でドーム建設決定」なんか発表したら袋だたきにあうよ。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 18:07:44.70 ID:o+CS+TGKI
どうでも良いが千葉が年間席多いとか言って
昨日の所沢の観衆数を千葉との見た目で比べて叩く奴はネタですか?
年間席なんて千葉も負けず劣らず少ないよ何言ってんの?いかに球場に行かないで断言しているやつが多いかがわかる。
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 18:51:04.50 ID:3jSOuFL50
>>260
君が読解力ないのは良く分かった。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 18:51:42.87 ID:o+CS+TGKI
今日の西武ドームはC以外満席になりそうだ。
相変わらずC、特に一塁Cがガラガラだが、昨日より増えるだろう。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 19:40:56.96 ID:DN7nHJ+YO
西武ドームは巨人阪神になると指定席で値上げだっけ?
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 19:46:27.42 ID:3jSOuFL50
>>277
今日は30000越えだな。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 19:51:03.86 ID:v+ujsSWEO
>>278
巨人、阪神とGWは特定日扱いでこの3つは同じ扱い
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 19:59:24.75 ID:DN7nHJ+YO
>>280
サンクス
282 【大凶】 :2011/06/01(水) 20:24:51.34 ID:jnFVLZEm0
札幌ドーム 30809人
西武ドーム 27066人
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 20:26:10.16 ID:Y4b5MFPWO
>>279
現地だけど、だいたい27000くらいっぽい
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 20:27:24.89 ID:Y4b5MFPWO
と、思ったらもう発表出てたかw
285 【豚】 :2011/06/01(水) 20:34:43.95 ID:miKH+x4M0
>>282

大凶てw
286 【大吉】 :2011/06/01(水) 20:46:55.17 ID:jnFVLZEm0
Kスタ宮城 13232人
京セラドーム大阪 11224人
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 20:54:41.36 ID:3jSOuFL50
>>282
さすがに30000は行かなかったか。巨人の人気も落ちたものだ。
288 【大吉】 :2011/06/01(水) 21:06:55.95 ID:jnFVLZEm0
QVCマリン 15280人
ヤフードーム 33909人
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 21:17:52.30 ID:IR7XHCxU0
巨人の人気言う前に自前で何とかしろよw
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 21:22:23.22 ID:aK0r/5FlO
≫278
客が入りそうなカードは内野C指定にしないと内野自由を何席も独占するバカがたくさんいるので。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 21:28:30.87 ID:X1ubljvAO
ヤフー 入ったな
それに引き換え、札幌は・・・
ダル登板なのに7割の入りかよw
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 21:29:42.36 ID:J5NWpq+S0
ヤフー
中日戦ドル箱カードだなw
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 21:35:13.18 ID:Z24t7UAEO
阪神戦 興味ないし
北海道に阪神ファンとか聞いたことないし
地上波放送もハムか巨人戦しかやらないし
パ・リーグ同士の対戦と変わらない
294300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/01(水) 21:36:09.40 ID:2QAgS9vO0
阪神戦じゃなかったら−6000人やな
295300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/01(水) 21:40:08.39 ID:2QAgS9vO0
4月13日(水) ● 3 - 8 西武 ウルフ 17,218 人 2:56 札幌ドーム
4月26日(火) ○ 3 - 2 ソフトバンク ダルビッシュ 22,700 人 2:52 札幌ドーム
4月27日(水) ● 0 - 5 ソフトバンク 武田勝 19,460 人 3:00 札幌ドーム
5月17日(火) ● 0 - 2 ヤクルト 武田勝 25,721 人 2:58 札幌ドーム
5月18日(水) ○ 3 - 0 ヤクルト ダルビッシュ 23,959 人 2:50 札幌ドーム
5月31日(火) ○ 5 - 0 阪神 ウルフ 29,072 人 3:00 札幌ドーム
6月1日(水)      札幌ドーム 30809人

低迷してなかったら33000人ぐらい入ったかもな
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 22:24:16.60 ID:3jSOuFL50
>>289
今はカードによる観客差はそれほどありませんが?
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 22:46:58.22 ID:miKH+x4M0
>>293

>北海道に阪神ファンとか聞いたことないし

単に無知なだけだから。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 23:15:28.13 ID:jf1vH0we0
ヤフーは阪神戦の金曜日より客が多いとはね。
中日ファンが大挙して押し寄せるとは考えにくいし、やはりホークスが強いから客が入るのかな?
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:15:10.11 ID:ladz3WiA0
>>275
憶測でモノを言う一番恥ずかしいパターン。
千葉市周辺では会社でシーズンシート持ってないと同業者の会合で「おたくんとこ持ってないの?」と鼻で笑われるレベル。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:26:55.60 ID:v+lwomuk0
ヤフーは何かイベントとか優待割引とかプレゼントとかあったの?