1 :
代打名無し@実況は野球ch板で:
交流戦限定の各球団戦力分析スレ11年版です。
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で
>>900くらいになったら立てられる方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼スレで依頼してください。
※前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1306321174/
記念に2ゲット
パオタだけどセの先発ってよくわからないんだよなぁ
ハマの投手って言ったら三浦とパから行った山本と清水が出てくるレベル。あと加賀ぐらい?
交流戦でいい機会だからセの最近出てきたいい先発について教えて欲しいな
4 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/27(金) 23:00:04.41 ID:/v7WiyX9O
ageときます。
秋山は周りに恵まれすぎて名将と勘違いされてるな。
・投手担当の高山
先発中継ぎトップクラスの投手陣を構築
・打撃担当の藤井
松田本多が台頭、チームとしては昨年より四球選べるようになった。
・機動力・作戦担当の大石
依然盗塁数もトップクラス。
5 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/27(金) 23:22:01.71 ID:WTySmW4u0
本気でセが弱いなー
ここまで弱いともう反論しようがないよ
明らかに低レベル
同じドラフトやっててなんでだろう
理由
@球場が狭く野球が楽(HRは出やすいわ、外野守備が下手でも肩も足もいらないで通る)
ADHがなく野球が単純
(DH枠があることで、攻撃パターンが多彩になる、監督の采配の手数が増える
打順に切れ目がなくなり、波状攻撃が可能になる。ID野球向き、選手の個性も生かせる
それに比べ、非DHは、単純な打線しか組めない)
Bスタメンがベテランばかりでスピード感なし、FA補強のやりすぎ
C弱小球団が固定化、安易な野球で勝負がつく
Dセは人気があると慢心して球団が経営努力を怠った
ようするに環境がぬるま湯
セオタなんだけど成瀬のすごさがよくわからない
ダルとか杉内とかと同列に語られる選手なの?
ちょっとどう凄いのか教えてよ
>>6 ダルビッシュを抑えて最優秀防御率を獲得した選手
>>6 一個下の涌井とダルビッシュにいじられる可哀相な投手。
涌井なんて同じ高校の直の後輩なのに
普通でもスゴイけど
成瀬の真骨頂はポストシーズンだったりする
セヲタなら日シリで合ったらよく分かると思う・・
そもそも56イニングなげて与四球3の時点で
与四球3なんて、1試合6イニングでやっちゃうスターターも珍しくないのに
何で成瀬ほどの投手がドラフト6位なんだろ?
>>6 絶好調のときはマジで手を付けられない
不調のときはホームランの打たれっぷりが手を付けられない
15 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/27(金) 23:45:26.92 ID:MMx8Aqwd0
成瀬って涌井と1歳差なんか
もっとオッサ・・もとい大人に見えてたわ
>11
すまん、去年に日シリで見たけどわかんなかった
by中日ファン
18 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/27(金) 23:49:07.06 ID:WTp7xLzO0
19 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/27(金) 23:50:23.15 ID:SuS/drpeO
成瀬って、横浜に負けた投手だろ
成瀬は25とは思えない顔してるよなw
ロッテって地味なチームだよな
とっつぁん坊やと言うか何と言うか。
童顔だといえばそれはそれで通る気がする。
成瀬はベテラン臭漂うのにエース臭は何故かしない
なんでパのエースを挙げるときに外されるんだw
成瀬は年下に弄られるというが、北京予選の直後大先輩の上原を弄ってた男だぞ
成瀬ってあの惨憺たる北京五輪でちゃんと働いてんだよな、ひっそりと。
大会の奪三振王だったらしい、地味に。
でも成瀬って数字追いかけてると面白いよ
ありえんくらい低い与四球率もそうだし、
ゴロアウト/フライアウトも去年が0.67、今年が前の試合でちょいと上がって0.74と
際立ったフライボールピッチャー。
こういう、数字で簡単に特徴出せる投手は面白い
27 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 00:08:09.50 ID:8hQEoWkEO
>>26 ということは狭い球場では通用しないのでは
セで言うと吉見の良さがテレビ見ただけじゃ分かりにくいのと似てる
>>27 それはちょいと表現がキツい
npb屈指のグラウンダー、例えば公ウルフケッペル、虎岩田あたりと比べて
フライボールの絶対数が倍になるから、
HRくらう期待値も倍にはなるけど、
気合で乗り切れば大丈夫
横浜に弱い理由はソレか?
つーてもからくりや神宮はさらに狭いな
マリンは打者的にキツい向かい風のことが多い印象だから、フライ投手がいい成績残せそうなイメージ
そういや二桁得点しって西武が一回だけなのか
貧打なのか投手がいいのかわからないけど接戦多いよなー
成瀬って16勝した頃は和田と杉内の良いとこ取りの選手なんて言われてたのにな。
すさまじい凋落ぶりだ。
>>32 凋落はしてないだろw
地味で目立たないだけでコンスタントに活躍はしてるよ!見てあげようよ!
統一球効果ってやっぱあるのかね
今年はあからさまなドムランをあまり見かけない
坂本の不振の原因もそこにあると思っている
+ ノ|
+ ┃‖ ∧,,∧ ∧,,∧ ヽlヽlヽ、:
∧,,∧.. .+.┗‖( s‐_‐h) :(( ゚д゚ ;)) ( ・` ii)・`ii):
('д` ) ( )⌒ヽ; ⊂ つ ⊂:| ☆と|: と竜⊂鯉 )
(∩∩ ) |/.|/uと ) ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ し---J :し⌒J: :u-u'u-u
虎 燕 兎
半殺しで済んでるのが鯉と燕だけだが誰が勝てるのか
>>34 そりゃあるよ。
リーグ全体として、打球100個で3つか4つHRになってたのが、今年は2つちょい。
打球100個っつーと、3試合分くらいだから、
3試合でHRが1本か2本減ってる計算。
過去10年で間違いなく最もHR出てない
HR以外の打球がヒットになる割合、まぁBABIPなんだけど微減してるし。
選手個々の数字の上げ下げについては検証できないんでパス
>>29 本当に気合いで乗り切れるんなら、アニマル浜口の球は誰にも打てん。
巨人は1点記録を更新し続けてほしいw
成瀬はどの球場でも満遍なく飛んでる印象があるなあ。
飛ぶ時は正に狙い撃ちっつー感じだから、広さあんま関係無さそう。
実際のとこどうなのかは知らんが。
成瀬は山本昌のような分かりにくさだな。球の切り方といい投手としての理想形だそうだが。
>>37 実は鴎ファンじゃないから
成瀬がHR打たれても気にならなかったり
西武オタだが、いよいよ明日勝って5割で巻き返しや、と思ったらヤクルトって首位なんやね。ヤクルトって青木、福地、宮本とか野手は知ってるけど投手は増淵と力者と松井位しか知らんな。あと三浦。強いのか?
横浜が便器に勝ちそうな予感がする
一発HR出れば横浜有利だな。
ネタ的には危ないんだよな
こないだの巨人戦の1戦目も鷹だけ負けて他全部勝ちというネタになりそうだったw
横浜組の二人が妙にこっちはいいんだってとこを見せようと空回りしちゃうとヤバイ
48 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 01:06:42.83 ID:2J1Abz/HO
春馬と思われ
>>44 WBC決勝でイチローにタイムリー打たれたイムチャンヨンとか知らんの?
>>44 ヤクルトは明日、明後日投げると思われるのが館山と石川
どっちも防御率1点台
ただし、打線が終わってる
53 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 02:49:58.60 ID:DheOtF6+O
今日1日雨だけど試合が出来そうなのはどこ?
成瀬の顔って鴻上さんに似てるよね
ドーム球場多いからけっこう出来るんじゃないかな?
屋外は仙台と千葉くらい?
若い野球ファンは鴻上さんを知らないと思う
鷹ファンになると成瀬の凄さがわかるぞ
一発病&無援護の凄さですか?
ヒント:秋の風物詩
ここ数年鷹は秋の風物詩と言われるが年々戦力アップの力技でクリアしつつある
たぶん今年CSクリアしたら日本シリーズではあっさり日本一に
そして久し振りに開催されるアジアシリーズで日本代表初の優勝を逃し
新たな秋の風物詩伝説を作るだろう
成瀬の右打者への内角直球は、杉内よりも上のようなきがする。
62 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 06:47:16.18 ID:ju4EWtfJ0
セリーグで唯一日本一の可能性があるとみられていたヤクルトが自滅状態だから、
今年の日シリはSB・西武が出れば文句なく日本一だろう。
ハムはハムリーグの中では勝負に淡白なところがあるからわからないが。
>>60 何で赤字で猛反発されたアジアシリーズなんかまたゴリ押しでやるの?
それ以前にあんなの誰も注目してない。
>>63 今年は台湾開催だから、向こうからアプローチがあったのかも知れないね
台湾ならば、いいかも
あっちはゴタゴタ多くてプロ野球も斜陽化しているし
てこ入れするという意味でも
親日なので、ウェルカムしてもらえるだろうし
王さんあたりも積極的に動きそうだ
66 :
sage:2011/05/28(土) 07:14:56.48 ID:c31q2BG40
te
67 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 07:22:44.73 ID:BVKDU56vO
鷹だけど、俺は今年もCS敗退しそうな気がしてしょうがない
公のダル、武田、猫の涌井、岸、帆足に勝てる気がしない
今年も秋に冷や酒飲まされそうだ
>>67 それはハムも同じだよ
和田はまだしも杉内・山田・穴豚は現時点では打てる気がしない
せめてその3人のウチ1人は崩さなければ無理
まあ、交流戦スレで
ageレスでCS云々と言ってる時点で
チンケな煽りしかできない荒らしだと思うけどね
週末はデ―ゲームとナイタ―両方があると楽しめるね
関東あたりは、ハシゴ観戦もできるのかなあ
アジアシリーズ自体は糞だと思ってるが
台湾からの義援金も有り難かったし、
むしろこちらから出させて下さいで問題ないだろ。
今回の台湾とモンゴルの対応は見事だった。
すまんsageてなかった
だが今の鷹が調子良いと皆言ってるが紙一重で勝ってるだけで正直巨人2連戦は連敗しててもおかしくなかった
これがCSだったらあのワンチャンスを物に出来たかと思うとやっぱり不安になるよ
∧ ∧
/ ヽ _/ .∧
/ ⌒ ̄ ̄ ⌒ヽ
(______Sh24___)____
彡 へ へヽ
彡:::::::: (●´ (●´ )
彡::::::: ⌒) /
彡::: :\  ̄) / 俺いま首位だけどお前らいま何位?
\  ̄ /
\____)
∧ ∧
/ ヽ _/ .∧
/ ⌒ ̄ ̄ ⌒ヽ
(_____YB___)__
/::::::::: / 村田 \ \
/:::::::::: ヽ ● ● ′ /
ヽ::::::::::::::::: \___/ / え?いま5位だけど
ヽ::::::::::::::::::. \/ ノ
∧ ∧
/ ヽ _/ .∧
/ ⌒ ̄ ̄ ⌒ヽ
(______Sh24___)____
彡:::::::::::::::へ::::::::::::::::へヽ
彡:::::::::::::::::::(●´:::::::::::(●´ )
彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
彡::: :\:::::::トェェェェェェェイ / 気に入らねぇな・・・ボコボコにしてやんよ
\ \ェェェェェ/ /
\____)
だから、なぜ5月の時点で交流戦で
CS語る意味があるのかっていうことだわ
sageてくれたから返答しているけど
シ―ズン中に接戦に強くなっていくことは
短期決戦にはマイナスにならない
むしろ、馬鹿勝ちしまくったほうが
いざ、接戦になるとメンタルが弱くなる
そもそも今年は日本一決まる前に開催されるアジアシリーズだから上記のようなことは起こらない
さておき、一巡した時に上にいるのが交流戦優勝候補かな
下から一気に逆転の目はあるだろうか
75 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 09:37:13.48 ID:UvJi/pS60
>>46 ヤクルト打線はやはり俺達を引っ張り出せるかどうかだな。
>72
それ誰?
Shって何の略?
77 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 09:38:18.82 ID:ju4EWtfJ0
48試合でセパの得失点差が42点。
つまり1試合平均でほぼ1点パリーグが多く点を取っている。
これではセパ間の勝敗は勝負ありだな。
セ・リーグは情けないチームが多いね。こうまで差がつくと擁護は難しい
チェン擁する中日が唯一健闘しているが
79 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 09:47:38.20 ID:UvJi/pS60
ノリ豚が来週一軍昇格かも。
って事は横浜もいよいよノリ豚にメチャクチャにされる時が来たのか。
どうかな?
公も今日は2軍あがりの吉川が先発らしいし
パのチームによっては選手層がが厳しいとこも
ちらほらでてきている
81 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 09:50:37.36 ID:UvJi/pS60
>>80 吉川って一軍で投げた時は大体制球難で自滅してるな。
制球難の投手がマウンドにいる時はエラーも出やすい。
82 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 09:50:58.47 ID:FRPcU3v2O
今日は横浜が大金星の予感
83 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 09:54:38.23 ID:3b2fZTFi0
セヲタなんだけど、SB山田の良さをだれか教えて。
成瀬・吉見の良さは分かるけど、なんで山田があんなに勝っているか分からない。
84 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 09:54:48.48 ID:ju4EWtfJ0
パリーグのベテラン・一軍半選手をスタメンに揃えるのは止めた方が良い。
長期的なチーム成長の阻害要因にしかならない。
例 巨人:古城・紺田、横浜:森本・渡辺、阪神:藤井
紺田の代わりに橋本、渡辺の代わりに藤田にするべきだろう。
>>83 山田は成瀬と自主トレして制球を学んだのが大きい
球速が5kmくらい去年より遅い分、コントロールが数段よくなった
88 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 09:59:15.10 ID:ju4EWtfJ0
>>86 お前の書きこみはレベルが低い。
「パ>セ」スレもそうだ。
「パは不人気」の一点張り。
お前みたいなファンがいるからセリーグは遅れをとる。
左の和巳みたいなもん・・は言い過ぎか
上背あってガタイも良くて左とかそう打てるもんじゃないな
まだ若いし
>>88 お前の書き込みこそセリーグを叩いて優越感を感じたいだけじゃん
ここまでの交流戦はレベル差をあまり感じないけど
ていうか、ここでは不人気のことは言ってないしwww
91 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 10:11:56.91 ID:jJ7y3ZlLO
オリックス安パイとは何だったのか?
パの全球団よりも動員数が多いのは阪神巨人中日だけでしょ。
いつから交流戦はセパ対抗で勝ち数を競うものになったんだよw
自分の贔屓してるチーム以外は全敗でおk
交流戦優勝やリーグの勝ち越しよりペナントの順位のほうが遥かに大事だし
>>91 田口があんなに機能するとは思わなかったからな。
田口は人望もありそうだし、精神的な柱になるかもしれない。
応援してるチームと同じリーグのチームが勝つメリットなんてないもんな
極端な話、応援してるチームが全勝、他が全敗なら全チームに対して24ゲーム差つくわけだし
96 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 10:23:29.60 ID:GXmv3kxT0
ホークスファンですが
好調モードの金子、あれ、ダルより手強いと思うんですが
全く話題になってないですね。
というかたった24試合でどこが強いかわかるんなら、ペナントレースを144試合もやる意味なんてないよね
>>83 山田のフォーム、横からの映像見てみ。
物凄く良いフォームに見える。
なんかハムの斎藤と対局。
>>96 そりゃ中日二軍に連べ打ち食らう段階だからな
100 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 10:33:40.18 ID:jJ7y3ZlLO
オリックスの金子は恐ろしいな。やや安定感には欠けるがハマったときの
金子に勝てるピッチャーはセリーグには一人もいないと思う。
101 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 10:34:44.31 ID:IaOWhtzW0
成瀬のイメージ
杉内には投げ勝つ
小椋には投げ負ける
ドラゴンズの山井は恐ろしいな。やや安定感には欠けるがハマったときの
山井に勝てるピッチャーはパリーグには一人もいないと思う。
ダルビッシュ以上だし
金子って岸とそんなに変わらんレベルだろ
>>97 ペナント優勝は年間通じて最も強いチーム
日本一は秋に最も運が良かったチーム
交流戦優勝は5月に最も運が良かったチーム
杉内VS横浜
2009 6/21 9回3安打*7奪三振0失点 相手先発:三浦 SH5-0YB
2008 6/14 9回4安打10奪三振1失点 相手先発:那須野 SH3-1YB
2006 6/14 9回5安打12奪三振2失点 相手先発:門倉 SH6-2YB
2006 5/24 8回6安打*6奪三振1失点 相手先発:門倉 SH6-1YB
計 35回 4失点 防御率1.02 奪三振率9
>>102 足首骨折で全治2ヶ月らしいけどな
味方から見ても山井は恐ろしいピッチャーですよw
成瀬は地味だけど良いエースピッチャー
山田は名前も合わせてさらに地味だけど良いピッチャー
成瀬に弟子入りしただけある
山田は与四球がリーグ1位だが被打率も1位で、奪三振率はやや低め
直球を微妙に変化させて凡打させるのが持ち味で
現在の成績からいえばその精度が非常に高いと言えそう
ペナント優勝が嬉しいのは贔屓チームが強い事が嬉しいからという人は多い。
相手が弱かったから優勝できたとは思いたくない。
短期の日シリより長期の交流戦はデータの信頼性高く、リーグの強さは自チームの強さの証明になる。
また、いつも戦っている相手はライバルなのか単なる敵なのか。
いつもやられているダルや藤川が交流戦だとぼこぼこにされている姿を見たいかどうか。
交流戦の現行のルールと日程ではパリーグの方が強いかな。
各カード3試合週6試合とか144試合トータルの強さは別として。
ただ、SBはシーズントータルでも強そうだ。
111 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 10:51:37.46 ID:GXmv3kxT0
>>102 セリーグにダル以上の投手は居ないと思います。
昨年のマエケンがそれに近かったが、結構中盤
1イニングだけ穴があったりとか
>>100 IQ低そう。
まあ、本当にはまったときに打てない投手ということは、
今後、完全試合、ノーヒット・ノーランが出来そうな投手ということになるが、
パではダル、セでは館山当たりかな。
館山は今シーズンも2安打完封とかしているから、可能性はあると思う。
113 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 10:53:47.77 ID:GXmv3kxT0
>>110 ピッチャーが打席に立つDH無しで、圧倒的に有利な後攻めを
全ての試合で取れるセリーグが有利だと思います。
DH無しで抽選に勝ってあえて先攻選ぶなんて、池田高校ぐらいしか
思い出せません。
114 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 10:54:39.23 ID:0bWOrT4K0
115 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 10:54:42.81 ID:GXmv3kxT0
>>112 昨年、無双状態が2ヶ月以上続きましたよ、金子
勿論ホークスも負けました。
地味左腕の系譜みたいなのができつつあるな
杉内→成瀬→山田
成瀬の今のフォームは杉内が伝授したものだが
山田はその成瀬に弟子入りしてたのか
117 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 10:59:20.85 ID:jJ7y3ZlLO
セリーグはレベル低いからマエケンレベルがリーグNo.1になれるけど
パリーグじゃ金子クラスでも沢山いるエース級の1人って感じだからな。
118 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 11:00:37.99 ID:0bWOrT4K0
>>112 セオタ乙
檻の金子は地味に凄いんだよ
マスゴミがスルーしがちだが
杉内を地味呼ばわりする男の人って・・・
121 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 11:05:56.62 ID:nteByL/C0
高校野球で先攻をとる監督は結構いる。
>>116 杉内って地味なん?
沢村賞もMVP&日本シリーズMVPも取ってるんだけど…
杉内や成瀬みたいにキレで抑えるピッチャーはみんな地味に思えるんだろうな
>>118 それなら、普通に金子は凄いと書けばいいんだよ。
「○○に勝てるピッチャーはセリーグには一人もいないと思う。」
とか、書くから反発されるし、説得力が無いんだよ。
>122
その割に話題にならないのが地味
WBCでもMVP級の活躍だったけど一般レベルじゃほとんど名前が挙がらない
杉内は全然地味じゃないよ。
ベンチでのパンチ負傷事件とか有名だし、
前回のWBCのMVPは杉内だと思っている人は多い。
利き腕は止めろブルガリ!!
WBCのときの杉内って成績こそよかったけど調子悪そうだったじゃん
調子良さそうで打たれまくるよりいいだろw
>>125 ベンチで自分の手を殴った人と言えば、
みんな、あーあーと言う。
杉内や成瀬が地味に見える人は
ニュースとスピードガン表示しか見てないんだろ
鷹ファンだが杉内はパでもトップ3に入る投手だろ
これより上はダル、岩隈ぐらい
ちなみに15連勝以上を2回やったことがあるのは、
NPB史上あのお方だけ。
杉内が地味ならダル、田中、ハンカチぐらいしか派手なのいないよな
>>125 一般レベルとか言われたら、ダルやハンカチを除いてお手上げだよ
136 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 11:14:19.02 ID:0bWOrT4K0
>>124 それレスしたの俺じゃ無いし
>>128 キューバ、韓国、アメリカ戦でノーヒットで調子悪そうってどうよw
ボコスカ打たれまくってたダルや藤川が調子悪かったって言うなら分かるけど。
>>135 一般人にピッチャーの名前聞けば、次は松坂とか野茂になるだろうな
後は上原と藤川ぐらいかな
139 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 11:17:54.61 ID:jJ7y3ZlLO
藤川は実力でしょ。ストレートも実際は145キロ前後に劣化してるし。
国内ではガンの水増しで凄くみえるけど。
>>138 松坂野茂はさすがに一般常識レベルだろうけど、上原や藤川は知らんと思うわ
141 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 11:19:37.82 ID:0bWOrT4K0
>>137 まぁ杉内は中継ぎでならMLBで通用すると思う
北京とWBC見る限りじゃダルは無理だと思うけど
ダルには日本球界で300勝とか狙って欲しいわ
>>141 ダルは球ほど勝てないからな。
去年石川が前半勝てなくて話題になったが、最終的には13勝。
ダルは12勝。
だが援護がダメだっただけで、ダル自身の防御率はとんでもなかったけどな
四年連続防御率一点台はヤバすぎる
ダルは年々成長してるように思う
特にWBCで大きく伸びた
というか、金子って去年17勝しているじゃん。
先にそれを書けよ。
17勝している割には、確かに話題にならないな。
ファンのIQが低いからだろうな。
>>143 だから、球ほど勝てないと書いているじゃない。
12勝で300勝にいくのは何年掛かるんだ?
地味ですごい方がかっこいいよ
金子千は、このままこの路線で
>>145 俺もそう思うよ
なにも否定してないぞ?
改めてみるとプロブロガーの20勝3敗というのはとんでもない成績だな
>>148 強力打線の援護があったとはいえ
あの人のピンチの時の集中力は異常
確かにプロブロガーはとんでもない投手だったが
ダルはそれをも上回っている
あと3年くらいは日本にいて欲しいわ 年俸据え置きで
>>150 >ダルはそれをも上回っている
ないない(笑)
ダルはWBCの頃からどれだけ成長してるかがメジャーで活躍できるかの鍵だよな
あの時点では杉内の方が上だったし
まあかなり伸びたとは思うが
>>151 鷹ファンだが流石に今のダルはブロガー超えてると思う
ブロガーは松坂や野茂レベルの力はあったと思うが、ダルはそれ以上
四年連続一点代は化物
野村さんも日本歴代最強っていってたし
松坂や斉藤の時代はボールがなぁ
去年のボール以上の飛ぶボールだからね
ダルがあのボール使ったら持ち球の変化球の半分は使えなくなるよ
つまってもスタンドインだからね
変化球投手のダルは今だからこそ神懸かってるともいえる
金子は他のエース格よりは1段落ちる印象
岸のライバルという感じかな
金子 (5年) 45勝28敗 防御率3.23 WHIP1.17
岸 (4年) 46勝22敗 防御率3.33 WHIP1.18
そういやダルはなんで20勝とかできないんだろな?実力はダントツ一位なのに。
ハムは打線も守備も悪くないし
突出度が低いんだよ
>>153 日ハムファンは知らないと思うけどボールが違うんだよ
防御率での比較は出来ないね
するとしたらどの時代でも比較出来る勝率や勝率数だね
ダルに全盛期の上原、斉藤、松坂を超えるのは無理だね
プロブロガーさんは
スライダーカーブフォークという男らしい変化球で
あの成績だからすごい
だけど大場をつぶしたのは絶許
斉藤とダルビッシュじゃストレートの質がまったく違う。
しょせんダルビッシュは速い球も投げれる変化球投手だよ。斉藤を越えるようなストレートは投げれてない。
多彩な球種を持ってるという意味では「日本歴代最強」かもしれないね。
ダルは可哀想なのは釣り合うバッターがいないんよね。
野茂なら対西武、
松坂なら対ノリ松中とか。
名勝負にならんもんなぁ、相対的に。
1-0の投手同士の勝負になる。
勝利数で越すのはローテが決まってる今の時代じゃキツイな
勝率も自分と関係ない所で決まるし
例 武田負
やっぱり壊れた選手ってのは評価されるな
今中、伊藤智、斉藤和巳・・・
荻野は野手版伊藤智ということで5年後あたりに伝説になってそうだ
>>161 内川がその中の一人になるかもしれないw
165 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 12:16:30.16 ID:cgeKU4nh0
近年なら一部実力がともなってないけど
一般的なのは
イチロー松井ダル新庄田中ハンカチ
あたりぐらいまでじゃね
>>163 ブロガーは流石に手前の二人とはレベルが違うだろ
ブロガーは20勝3敗だぞw
>>166 勝ち星なんかだとブロガーにはかなわんが
今中は249回247奪三振とキチガイ染みた成績を残している
先発完投時代と分業制が確立した時代の狭間だからこそ
輝いている
168 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 12:21:22.78 ID:2hu/txJhO
ブロガーのストレートは松坂をして「あんな切れのある球が投げたい」って言ってたからな
ダルはこないだ久しぶりに見たけど、ストレート単体なら07の方が凄い球だったね
ただ変化球は凄すぎる。総合でみたらダルビッシュが史上最強ってのもわかるよ
昔との比較は単純ではない、新人の松坂が当時と今投げたら同じ成績を残せるか?
たぶん残せない、かなり打たれると思う。当時の松坂の球なら今の打者は苦にしない。
杉内は球が遅いから地味に見えてもしょうがない。
変化球でタイミングを外すコントロールピッチャーという印象
当事の松坂がいても無理だろうね
でも、松坂が今の時代にルーキーで入ってくればやはり結果残したと思うよ
打者の打撃理論やトレーニング環境は日々進歩してるが、それは投手も同様
172 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 12:27:54.42 ID:hCNXi+baO
>>168 ダル本人は07とは比べものにならないと言ってるよ
ローカル番組でだが
開幕戦はストレートに頼りすぎて打たれた
173 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 12:29:41.00 ID:hCNXi+baO
>>170 杉内も和田も速そうに見えないのに空振りするストレートだからな
確かダルビッシュがいま投げ合ってみたい唯一のピッチャーがブロガーだっけ
むしろ球速の割に速く見えるストレートだろ
>>173 そりゃ杉内も和田も、打者目線での体感は150kmクラスらしいし。
高井とか雄星とかとは違う。
松坂に投げ勝ったことある川越を語っちゃダメ?
サルに人間の言葉が理解できないように、他球団ファンにハムの野球は理解できない
ブロガーがポストシーズン0勝だからな
打線のお陰で勝ってたの丸分かり
松坂、ダルより格下の投手だよ
181 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 12:35:34.95 ID:jJ7y3ZlLO
>>168 松坂シュート回転でパリーグのバッターからも速く感じないといわれてたからなw
結局怪我しないのが一番最強だよね
>>179 ポストシーズンの鷹はもはや呪い
誰がどうこうとかいうレベルではない
鷹ファンの俺としてはダルが日本最強でその次にブロガー、松坂とかが並んでると思う
やっぱりハムは先発吉川だね。
世代最強左腕の座は、山田に抜かれた感があるので結果を出せるか。
で広島のスタメンに漢字一字が3人って珍しくね?
>>163 萩野って去年の4月しかインパクトないじゃないかw
>>180 出したことはあるってレベルじゃね?。
普通は140前半だもの。
188 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 12:41:54.36 ID:3705XttFO
杉内の場合、いい時と悪い時の差が激しいよね。いい時は三振を多くとるが、打者のタイミングが合う時はボコスカ打たれる。
変化球があるからストレートは速く見えるかもしれない。しかし狙い球を絞られ当てられると脆い
189 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 12:45:37.68 ID:2hu/txJhO
やっぱりダルビッシュのストレートは単体で空振り取るのに適した球じゃないよ。
スピードは上がってるけど、やっぱり球の回転がどうみてもムーブしてる。
ずっと高めでも藤井やブランコですら空振りしないなぁと思って見てた
ただ繰り返すけど、そんなのダルビッシュには必要ないんだよ。
あれだけ全ての変化球が凄すぎるとどちらにせよストレートには対応できない。
あくまでストレートだけ見れば最強というほどの切れはないってだけの話で、
ダルビッシュが日本史上最強の投手であることに異論はない
190 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 12:47:44.88 ID:hCNXi+baO
>>189 パワーピッチングを今季はしたかったそうだけど
開幕戦で挫折してからは結局はバランスよく投げる配球に戻した
ダルはタイトル少ないから、後年は今ほど評価されてなさそうな気がする。
>>185 丸は今年からだが、前は嶋がレギュラーで梵も下位打線だったから3人並ぶこともあった
更にリリーフで林が出て4人並ぶこともあったはず
193 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 12:50:55.98 ID:hCNXi+baO
広島は高とか音とか昔から一文字姓が多いなw
珍姓も割と多い気が
○年連続○○とかはタイトルより評価されるべきとは思うな
タイトルは毎年1人は選ばれるけど
内容にもよるが○年連続○○はプロ野球史上何人とかのレベルなわけだし
195 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 12:53:41.93 ID:2hu/txJhO
杉内和田成瀬は投げ方だけじゃなく単純にストレートの切れも素晴らしいと思うよ
例えばチェンが左腕から150キロバンバン投げてた09や10の後半でも、
この3人に比べたらストレートで空振りは取れてない。まあ球威がある分、
ストレートの被打率自体はチェンの方が低くても、空振りを取る切れならパの左腕3人衆は凄いと思う
196 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 12:53:42.67 ID:UvJi/pS60
>>183 工藤は日本プロ野球史上2人しかいない最多勝ゼロの200勝投手だからある意味歴史に残っている。
もっとも最優秀防御率は4回も取ってるしMVPも2回取るなど最多勝以外のタイトルは取ってるけども。
タイミングが合っても打てないのは持ち球の少ない中日のチェンじゃないか?
今年は出遅れてまだ本調子とは言えないがそれなりに抑えてる。ストレートはタイミング合ってもほとんど打たれない、ポップフライになることが多い
>>193 イオウとかソヨギとか普通すぐ読めないって。
>>195 リリーフで言えば河本篠原の全盛期はスゴかったな。
直球しか投げないのに、当たんなかったもんなぁ。
201 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 13:05:37.84 ID:2hu/txJhO
>>197 チェンは単純な球威こそ左腕では別格だけど、変化球を投げる腕の振りが弱すぎる
逆のパターンが阪神の能見で、変化球の腕の振りはセリーグNo.1だと思うけど、単純に球威が足りない
どちらも絶好調の時は素晴らしい投手だしセのファンとしては頑張って欲しいが、
やっぱりパの左腕3人と比べたら総合的にはまだまだだなぁと感じる
>>193 「このピッチャーなんて読むんだっけ?」とか「このバッターなんて読むんだっけ?」みたいに
相手の集中力を途切れさせる狙いもあるのだろうなw
>>200 オリックス→巨人
オリ時代の野村も凄かった気がする
昔話スレではないが
>>200 中継ぎなら阪神のウィリアムスが今まで見た中で一番すごかった
205 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 13:14:46.74 ID:jJ7y3ZlLO
杉内成瀬和田みたいなコンパクトに肘を上手く使える左腕はセリーグには殆どいない。
普通左腕はアーム式の腕の振りが多い。セリーグNo.1左腕内海や岩瀬もアーム。
206 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 13:16:24.32 ID:/gD7vdB00
207 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 13:18:09.12 ID:2hu/txJhO
07頃のウィリアムスは確かにストレートばかりだったな。
毎試合150越えてたし。ただ、チェンと同じで球威で無理やり詰まらせる感じだったから、
奪三振率自体はスライダーが決め球だった頃の方が高かった
杉内は神宮(笑)で150出したね
和田は出してないでしょ
ハムは中田が4番なんだな。
大丈夫かよ。
今の中田をあまり舐めない方がいい
中田の打率下がりまくりんぐ
212 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 13:26:41.60 ID:VCqvZp4T0
中田は出塁率が3割切っているから、OPSが.796なんだよな。
4番としては、イマイチだな。
たしかに、中田翔に四番はまだ早いと思うな。
梨田ももっと6番あたりで自由にさせたいんだろうけど。
杉内はゆったりとしたフォーム、腕を振ってからリリースしていると言われる程の球持ちの良さ、全く同じフォームで投げられるチェンジアップ等、意図的に直球を早く見せる工夫をしている。
和田は球持ちの良さもさる事ながら、リリース直前まで左腕を見せない独特のフォームと、更に同じように見えてタイミングが違うフォームを使い分けて打者のタイミングを外している。
大竹は復帰してすぐにケガかよ。
217 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 13:38:07.50 ID:ju4EWtfJ0
広島に暗雲か・・・。
218 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 13:38:10.78 ID:2hu/txJhO
中田はこないだ2試合見ただけだが、まだまだ内角突かれると厳しい感じはあるね
ただ、見せ球に内角を突いても決め球の外角にはしっかりついていくのが素晴らしい
中田とおかわりは、今の時点で三振が40を超えているんだな。
二人で清原を追いかけているな。
中田は三振42に対して四球が3というのが致命的だな。
おかわり共々、中途半端で終わるパターン。
それでも中田が4番なのは地味だな
ダルビッシュがヒーローインタビューで2点なのに打線がよく打ってくれるのでって言ったのには驚いたよ。打線への期待度は一点か援護無しだったんだな
中田は出塁率=打率の夢がある選手
中日戦2試合見てて思ったけど、ハムの打者打率はそれなりだけど
小谷野が抜けて、要注意なのは田中と糸井と陽だけだな
稲葉と金子がずいぶん衰えちゃったなあという印象
中田はまだ怖くない
224 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 13:59:24.49 ID:tLBE5n47O
チェンは150が出るとだいたい被安打2、3くらいの手も足も出させんピッチングするけどね
まあ完成度ではパの三人には負けるけど
>>220 ハムの援護率4.08
ダルビッシュの援護率4.05
ちなみに武田勝の援護率1.04
大石「恐れ多くも申し上げます。監督は先発中継ぎトップクラスの投手陣を構築する手腕においては高山コーチには到底かないません。
松田・本多の打撃の才能を開花させる手腕においては藤井コーチには到底かないません。
走塁の技術を教える手腕においては私には到底かないません」
秋山「私には何一つ取り柄がないと申したいのか?」
大石「ただそれらの将を操って天下に覇権を唱える才能においては我々は監督に到底かないません」
劉邦とか劉備とかと同じでそういうタイプの名君は古来より数えきれないくらいいる。
なんで梨田はホフパワーを4番で使わんのや。打線に迫力が全く無かったな。
中田4番だと援護は2試合合計2だろ。勿体ないよね
まぁ夢があっていいじゃないか
しばらく打てなかったら外されるだろうし
>>201 数字だけみてれば、近年はそうでもないけどね
まあ勝ち星には恵まれないけど、防御率とかWHIP的な意味では互角か、相手によってはチェンのが上なくらいで
セしか見てない奴やパしか見てない奴だとどうしてもどっちかに対して
贔屓目になったり腰が引けたりするもんだ
片岡、一人で野球をしているね。
タイムリーエラー→ヒット→盗塁死だって。
完全に味方の出鼻をくじいているね。
232 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 14:30:42.53 ID:T3D3KeNx0
カープとハムの試合レベル低いな
さぁ今日は交流戦の目玉といえるソフバンとベイの対決か
交流戦無敗でエースの杉内
対するベイは交流戦五分で奇跡の6位、セでも最下位から脱出
今日ベイが勝つようなことがあればベイファンは優勝したかのようなお祭り騒ぎだろう
ベイに杉内は打てないだろ。
摂津ならまだ何とか。村田の一発が出る気がする。
なんか、西武・ヤクルトはこのまま淡々と終わりそう。
ハマは交流戦五分なのか
なんか意外
ハムも広島も貧打すなあ
239 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 15:12:02.19 ID:2hu/txJhO
>>230 まあ調子がいい時なら決してバカにしたもんじゃないとは思ってるよ
あれだけ左投手に強い内川がチェンに内角ストレート投げられるだけで腰引けちゃってたし
あの年内川が左投手を打てなくなったのはチェンのせいだと思う
西武先発のHISHIって誰だよと思ったら岸だった
西武ユニのネームはHとKが区別しずらいってのはずっと言われてる
菱
HATAOHA
HURIYAMA
NAHAJIMA
OHAWARI
WAHUI
HISHI
>>44がヤクルトの選手の名前覚えそうで良かったな。
片岡調子上げてきたな
今のヤクルト打線はまともにすれば0で押さえられる
打線が爆発しても3点。西武の守備で2点取れたが…
青木ってピッチャー死んじゃうよ
今年のヤクルト鬼畜すぎるすまんなマジでどうにかならないんだろうか…
オイオイ薬勝っちゃったらますます便器優勝が濃厚になっちゃうじゃんか
しっかりしろよ猫
蔑称使うなカス
よしよし猫おいついたな
横浜ファンだけど杉内だけはマジで無理、期待値あがってるけど負けて「やっぱりベイスかw」ってなるだけだと思う
左苦手だし、杉内は三振取れるし、ウチは石川・スレッジ・ハーパー・ひちょり・捕手(両方)とも三振率が異常、手玉に取られそう
勝てる確率3%ってところだ、マジで
未来から来たけど今日便器負けるよ
>>253 高崎がSB打線抑えて
杉内と相性が良い渡辺、頼れる右の金城と村田がうまく機能した場合だねw
256 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 16:05:35.05 ID:alN1pCoyO
ヤクルト貧打だから勝てそう
どっちがどうとかどうでもいいが便器はさっさと負けろ
交流戦がツマラン
便器強奪田舎球団はさっさと負けろ
ザコ浜も意地みせろボケ
260 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 16:19:17.37 ID:x54fg3eRO
>>252 杉内がよかったとしてもここ何試合かのホークス打線は湿りっぱなし
正直そろそろ負けるかなって思ってる
ナベすげぇな。
1点リードの終盤で2死三塁で、
許さんに変わってアノ人って、
猫ファンは誰も望んでねぇぞ。
ソフバンが今日負けたらこのスレ夜中に1000いくなw
球はダメダメだったけどタイミングがずれまくってたな>星野対ホワイトセル
慣れてないセリーグなら通用するのか
サファテ何者だよ
時間稼げよ
暗黒すぎだろうちの打線
そんなたいしたピッチャー相手じゃねぇじゃん
まぁそれを逝ったらハムの方が暗黒かもしれんが
岸本 ペロ 上野 この辺りを打てないハムもオワコンw
西武ベンチにファンの白髪のおじいちゃんが迷い込んで入ってますよ^−^
今年はセリーグもパリーグも打てなくて1点差が多いね
俺あるチームのファンなんだけど
ずっと交流戦やってたい
今シーズンは2位でもいいから
こらあかん
セリーグ弱いな
おいおい・・・今日もパリーグ強いな・・・
デーゲーム終了時点
SB...△○○○○△休○○ 6-0-2 3-0-1 3-0-1
西武○○●○○休●○○○ 7-2-0 4-1-0 3-1-0
中日○○○●○○休●○ 6-2-0 3-1-0 3-1-0
オリ..●○○●○○休○● 5-3-0 2-2-0 3-1-0
ハム●○○●休●○○●○ 5-4-0 3-2-0 2-2-0
横浜●●○△休○●△○ 3-3-2 2-1-1 1-2-1
広島△●●○○休○●●● 3-5-1 2-2-0 1-3-1
巨人○○●○●●休●● 3-5-0 0-4-0 3-1-0
千葉●●●△●休●○○ 2-5-1 0-3-1 2-2-0
楽天●●○○●●休△● 2-5-1 2-2-0 0-3-1
ヤク.○●●●●△休●○● 2-6-1 1-2-1 1-4-0
阪神○●●●●休○●● 2-6-0 1-3-0 1-3-0
おいおい・・・今年もパリーグ強いな・・・
稲葉が取り戻したか
横浜は期待値上がりすぎて負けそうだな
絶対勝てないって雰囲気なら勝てそうだったのに
セリーグなんでこんなに弱いの?馬鹿なの?
公-鯉 ○吉川VS大竹●
猫-燕 ○岸VS石川 ●
鴎-兎 唐川VS内海
檻-竜 西VS吉見
鷲-虎 塩見VS能見
鷹-星 杉内VS高崎
能見以外勝ち目がなさそうな件
大竹が降板したから負けるのもやむを得ないのかもしれないが、吉川をまったく打てないというのでは・・・
鴎兎は勢いで鴎がやや有利、檻は先発でかつが竜は打線でトータル五分
鷲と虎は暗黒対決、能見の分有利だけど、打線が塩見を打てなければ・・・能見でも鷲打線でもはずみで2点くらいは取られるし
鷹はまあ楽勝、でもそういう時になにかするのが☆
こうなると楽天とロッテは交流戦負け越しているのが痛すぎる。
パリーグは確かに強いがこの2球団だけは負け越している。
あれだけ他球団が勝ってるのにな。
セが確実に勝てそうなのは鷲虎戦ぐらいか
でも虎は今ヘボだからな
虎は今ボロボロだからな
今日は勝たないと
檻竜戦はイメージ的には竜のが強そうなんだけど
交流戦の檻は強いからな
虎今日負けるとどうにもならんだろうな
暗黒対決
吉川よかったじゃん
公は勝ったのか
これでなおさら取りこぼしは許されなくなってしまったな
>>279 色々分析されてるが
各球団に大エースが存在するパは2連戦続きだと
主戦級ばかり起用できるので有利って話があったな
あと分析スレで煽る様な事書きなさんな
勝負以前にマリンは試合できるのか?
朝からずっと雨で今も降ってるんだが
>>292 LFのヤギさんはツイッターでロッテフロントはやる気満々と言ってるよ
明日はもっと予報が厳しいから今日は強行するだろうと
294 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 17:18:53.35 ID:2Wnyk/mO0
ロッテは最後には勝ち越すから大丈夫!
鷲は多分無理で竜が貯金作りそうだから去年のような事はなし。
しかし、全チーム打てないな。
まじ交流戦いらんわ
勝っても勝っても無駄に試合数消化するだけやんか
早くソフベン捕まえやがれw
296 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 17:23:21.96 ID:UvJi/pS60
ノムケンはアホだな。
今年は3時間半ルールがあるんだから選手交代なんかで時間を稼ぐべきだったのに。
時間制限がある以上は引き分けに持ち込むのも戦略として大事になる。
青木今日2イニングいかなかったか?w
死ぬぞw
孫はさっさと100億寄付しろ
>>297 中3日だから3連投くらいさせるだろ大野ならw
>>298 平気で100億ウォンの間違いでした〜wとか言いそうだがww
休ませるためにワンポイントで使ったは名言
302 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 17:29:53.50 ID:ju4EWtfJ0
青木は良かったと思うがね。
左打者は打ちにくいだろう。
ファンに罵倒されているからもっと酷いPだと思ったが違ったな。
>>295 セからみたらヤクルトを止めてくれて消耗させてもらったから意義はあるよw
広島なんて交流戦前で終ってた
304 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 17:32:17.14 ID:UvJi/pS60
305 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 17:36:38.46 ID:ju4EWtfJ0
広島は強いよ、去年よりはるかに。
まず投手が良くなっているし、
打線も若い打者がレベルアップしている。
広瀬がいたらハム敗戦かもな。
横浜がいるからセは優勝出来ない
横浜をセから除外するデータ
横浜が足引っ張ってる
散々なこと言ってきたが、足引っ張ってるのはセ首位のヤクルトと常勝阪神じゃねぇかwww
2勝6敗(笑)ってなんだよwww
西の開幕から全試合与死球が継続するかも、見所の一つ。
鷹の本スレ弱気の虫ばかりでワロタ
横浜は死ぬ気で戦えよ
いいな?
格下キラ―中日
エースキラ―横浜
中日は格下相手に取りこぼさない強さがあるから安定してずっとAクラス
横浜は謎だが、しょぼいPとかに手玉に取られることが本当に多い
>>308 東野、館山辺りの投球されて負けなかったのが奇跡に近い。
今まで運が良すぎたんだよ。
311 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 17:44:58.57 ID:UvJi/pS60
>>306 ヤクルトの場合バレンティンと畠山がやはりと言うべきかパリーグのエース級を打てないので点が取れなくなった。
阪神は勝つよりも金本様のご機嫌取りが大事みたいだ。
そうでなけりゃ金本が5番なんてあり得んよ。
312 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 17:45:22.21 ID:ju4EWtfJ0
いや横浜勝つぜ……
>>307 なにそれ怖い、そのせいで故障した選手っているの?
杉内(対横浜)
計 35回 4失点 防御率1.02 奪三振率35
316 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 17:52:22.88 ID:x54fg3eRO
>>308 逆にベイ本スレは内川憎しでちょっと怖かった・・・
>>311 ヤクルトファンには悪いが両方とも…
強打者がま投特有のオーラ、怖さがなかったな。
まあ出てきたばかりなのでこれから対応&成長するんだろうけど。
ベイ連勝のオッズは?
>>293 マリンはやっぱし始めたのね。
関東も入梅だってーからなあ。
日程考えたらやっとかないと仕方ない話ではある。
>>321 交流戦最中はロッテも東京ドームでやりゃいいのにw
1試合だけでもそうすれば計算できる。
千葉と東京の移動なら全然大丈夫だろう。
323 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 18:07:57.27 ID:UvJi/pS60
>>317 今日はDHだからまだいいが甲子園だと守らせなきゃいけないから投手はたまりまへん。
西ってドラフト何位だったの?
テレビで西特集ってのやってたけど
こいつがボールをブツケテも笑って会釈するから打者は許してしまうらしい
って打者じゃなく、解説者やアナウンサーが言ってた
横浜強すぎるな、優勝してしまう
浜ーーーーーーすげ
328 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 18:18:28.18 ID:UvJi/pS60
>>326 だって勝たないとこうなる恐れがある。
ノリ豚「やっぱりこのオレ様がいないと点は取れないわな。」となるのは嫌だろうよ。
横浜はハーパーがいるし内藤や一輝もいるからノリ豚はいらない気がする
村田が怪我した時は必要だろうけど
スイングのバットが銀仁朗に当たったという話を聞いたがバレンティン?
>>330 またやったのか
この前細川にもぶつけてた
やはりベイスだったw
>>331 いや、そうかなと思って尋ねているだけ?どうもバレンティンは意図的にやっているのかもしれないと
疑っているのでね。
セの他球団今までバカにしてすみませんでしたって謝罪しろよ
ベ・リーグ最強説
336 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 18:27:14.37 ID:cgeKU4nh0
吉見と西なら中日有利かな
中日は格下キラーじゃなくて
無駄な得点を与えないで競り勝つってだけ
337 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 18:27:30.07 ID:UvJi/pS60
>>329 二軍に長く置いておくとブヒブヒうるさいだろうしやっぱりいらないな。
早くあの豚は屠殺場に送って始末しないと。
交流戦始まってからヤクルト連敗で
最下位横浜が好調なのを見るとその時のコンディションもあるなぁ
便器確変終わったなwww
今日はソフバン負けだな
6勝1敗
おいおい、またこりずにフラグ立てるのかよ。
便器虐殺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
杉内荒れすぎワロタ
>>338 いいえ、横浜は5位です!!! (交流戦開始前って事かも知れないけど、いいよね)
利き手はやめろ、ブルガリア!!
セは交流戦明けからの同一リーグが楽しみだな
横浜がこのまま好調を維持していけば台風の目になりそうだな
よく考えてみるとソフトバンクは巨人戦でも2点しか取れなくて
怪しかった
ソフバンの防御率も跳ね上がるな
ソフベン打線は無抵抗にみえて3巡目あたりから突然捉えてくるからな
油断すんなよ
杉内はやはりいい時と悪い時の差が激しいな。俺が杉内を推せない理由はそこにある。崩れる時は崩れ過ぎる。
さあ横浜にあやまろうか?
なんかロースコアのゲームが多いなぁ。
去年とどうなんだろ。
354 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 19:09:01.92 ID:MU0aIZ/l0
いやー
パ・リーグ?
ショボすぎやろwwwwwwwww
4-0ってw
あなたはどこファン?
>>105 これが世に言うフラグ立てって奴ですね
フラグ乙w
便器逝きましたーwwwwwwwwwwwww
>>239 バカにしたものではない(キリ
とか上から目線してるお前を馬鹿にしたい気分だ
互角だってのに
360 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 19:26:51.64 ID:MU0aIZ/l0
いやー
便器ヲタざまあああああああああああ
あとは横浜が抑えきれるかだな
362 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 19:31:55.82 ID:UvJi/pS60
>>361 高崎がどこまで投げるかだろう。
山口につなぐまでにリードを保てればいいけども。
西 死球来た
364 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 19:35:35.90 ID:UvJi/pS60
>>363 東尾みたいにシュートを多投する投手は大体死球が多いけど西はシューと投げられたっけ?
365 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 19:36:38.41 ID:MU0aIZ/l0
なんっつーか
SBの打者は安牌ばっかだろw
70%で投げりゃ十分
俺でも抑えれるやろ
ハマの中継ぎ考えりゃ高崎が今降りてもセフテイーリードだもんな
横浜強すぎふいた
6回4失点3自責
QS詐欺だなw
実況うぜー氏ね
便器は審判にも運にも見放されて惨めに負けろwww
内海さんマジエース
372 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 20:37:28.25 ID:UvJi/pS60
内海完封か。
今年はいつまでエースでいられるか。
昨年も交流戦まではエースだったような気がするが交流戦明けにマエケン相手に連敗してからおかしくなったな。
373 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 20:41:48.01 ID:MU0aIZ/l0
>>372 まあ、毎年は期待できんレベルの良くて2戦級ばい
374 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 20:42:36.20 ID:moAHYCgb0
交流戦は巨人か横浜が優勝だな。
横浜の方が首位って感じがする…
376 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 20:51:33.75 ID:UvJi/pS60
>>373 まあ杉内や和田に比べたら小物にしか見えない。
チェンよりも格下に見える。
ソフバンさん今日は内海と杉内の中の人を交換してくれてありがとう
378 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 20:53:05.65 ID:Dh+F6QmH0
ホームでベイにひねられるなんて便器たしたことねえな
西武は交流戦前に借金7あったのにもう返済しちゃった
セリーグ銀行ありがとう
今日は内海の中の内海だったようなので、まぁよしとするべき
381 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 20:57:08.24 ID:moAHYCgb0
>>378 つまり横浜がセ最強ということか。だってほかのセはSBに負けまくってるし。
382 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 20:58:15.38 ID:QqUJpWoL0
内海バカにしすぎw
6勝 1.34だぞ
つーかSB粘るなー
また逆転しそうで怖い
粘るって言うか審判がまともならツーアウト1・2塁なんだがな
笑えるほど糞
385 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:05:50.28 ID:UvJi/pS60
>>382 今までの内海は毎年勝ち数と負け数がそんなに変わらないからみんな半信半疑なんだよ。
一人で貯金10前後はもたらすのがエースだと思ってるし。
内海が今シーズン好投な理由って
統一球に合ってるのもあるけど
今までは試合の都合で6回前後で降板してたからってのもあると思う
何が言いたいかというとこんだけ投げたのは今年初だから次はペース狂って悪くなってそう
今年の内海は何がそんなにいいんだ?
ロッテはそれなりにイイ右打者いるのに完封なんて凄いな
>>387 >>386でも言ったけど
貧打戦が多くて代打とかの都合で打たれなくても6回くらいで降板が多かった
そのおかげで毎試合100球弱ばかりで疲れが溜まり難かったからだと思う。
真価が問われるのは150球投げた次の登板だと思う
150球も投げたんかw
片岡が復調してから乗ってきたな
西武は片岡の調子がモロに影響するチーム
( ゚Д゚)ポカーン
>>387 ストレートが安定して140出てる
140出てないときの内海は、チェンジアップ簡単に見切られて滅多打ち
同点キタwwwwwwwwwww
ベイスwww
フラグって知ってる?
ΣΣ(゚Д゚;)
逆転www
398 :
sage:2011/05/28(土) 21:17:37.97 ID:prUBm9Cm0
( ゚Д゚)ポカーン
はいうちの中継ぎ終了
あとは最下位に落ちるだけだな
400 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:18:18.96 ID:wQbhHq1v0
まーたくっさいくっさい便カスが調子乗るのかいやだなー(棒)
SBファンだけど横浜は強かったようち相手に5点も取ったんだからね
402 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:19:12.28 ID:TZ17K+t70
真田って何の冗談だよ
まだだ
まだ馬原劇場がある
そこでベイス逆転щ(゚Д゚щ)カモォォォン
横浜の中継ぎ
ここでヘタれなくてもいいだろ
一番肝心な場面で篠原→真田のリレーはある意味敗退行為
ソフバンってこんな野球ばっかしてたらアンチ増える一方だろな
ほんとに昔の巨人でも見てるかのようだ
はwwwんwwwしwwwんwww
暗黒だなあ
>>400 どうでもいいが、実況+蔑称ってお前みたいなのが一番荒れる原因だろ。
荒し目的でやってんじゃなけりゃ人として終わってるわ。
牛田の出し惜しみか
尾花は考えすぎたんだろうな
セオタだけどパリーグの球団には同情する
選手を金で集めるだけじゃなく審判まで買収してるんだったら勝つに決まってるわ
アカン、ソフバンの弱点がIDEしかない。。。
>>405 尾花は俺が篠原復活の花路を演出してやるつもりだったんだろうが
野球はそんなに甘くないっつの
これで自信失くして確変終了→加藤なぜ解雇したの流れだろうな
うーん・・・江尻変えるのはいいとして、牛田か山口じゃないのか。
415 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:23:32.10 ID:TZ17K+t70
尾花は勝ち継投と負け継投をはっきりさせろよ
>>410観客もやられたって顔してるのにセーフなんだなwww
てか福田ってよく牽制引っかかるよね
あれじゃ足速くても使いづらそう
>>410 2枚目までは審判のモーション含めアウトにしか見えないwwww
あれはタッチ出来てなかったんじゃねえの?
審判言ったらベイス有利の判定もあったしな
420 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:24:50.30 ID:ToRG01d40
ヒント、孫の個人資産
オレのアドバイスどおりになったな言わんこっちゃない(
>>350参照)
まあここまでやれたのは横浜だけだから責めるのは酷かな
423 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:26:23.03 ID:Dh+F6QmH0
それでもアゴだけは抑える横浜
ランナーセカンドでワイルドピッチの球がベンチに入ったのを見逃してもらってるんだから文句言うなw
マシンガン継投不発や!
orz
なにやってんだよベイス
まだつまんねー交流戦つづくのか
完全にコブシを突き出しかけてたけど
それをギリギリで止めてまでセーフにしたってことは
タッチが出来ていなかったんだろうな
やっぱりただのベイスでした
対内川にだけは意地見せてるなwww
さすがベイスwww
いろんな意味でやらかしてくれるw
>>425 投球の時は確保してる塁から1ベースだから3塁で正しいんだが?
433 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:29:22.06 ID:kBB4toPV0
まぁ、審判から見たら明らかにセーフだったんだろうね
じゃなかったらアウトだしかけてセーフにしたりしないよね
>>419 だろうねタイミングは完全にアウト、ファーストがタッチをすかしちゃった感じ。
ソフバン連日の貧打で勝てて、序盤に4点取られても勝てるとかどんだけ
交流戦面白くさすためにここいらで負けるべきだっただろ
>>436 多村はトレードだから
本人の意志じゃないし
439 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:31:59.11 ID:UvJi/pS60
しかし阪神の暗黒臭が日を追うごとに凄くなって来た。
440 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:32:08.81 ID:x54fg3eRO
横浜って江尻使いすぎじゃない?
ヤクルトに誰か野手ください
あーこれはソフバンアンチになるわ
ヒール臭かましすぎ
ソフバン有利の判定って、牽制だけじゃなかったみたいだけど?
444 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:33:31.11 ID:ndWqhRdxO
孫さんは義援金100億寄付したからホークス優勝は当然。100勝してもいいレベル
実況してたのデイゲームの連中か?
ほんとプアリーグの不人気どもは躾がなってないなw
タイミングはアウトだったから一瞬アウトって言いかけたけど、タッチしてなくてセーフに直したんだろうな多分
447 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:33:42.77 ID:ju4EWtfJ0
とうとう榎田まで打たれたか。
セリーグリリーフを酷使し過ぎてないか?
牛田無駄に連投させて
一番必要な時に投げられないってどうなのよ
1塁審判もそうだけど球審も酷かった
昔の巨人の強化版と戦ってるみたいだった・・・
嫌いな球団じゃなかったけどイメージ悪くなった
虎どうしたw
年俸差がありまくりの鷲に負けるとかw
来週火曜からの鷹竜の直接対決で
交流戦優勝の流れが決まりそうだな。
453 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:34:56.66 ID:A/rO7yQFO
雑魚ハメがソフバンに勝つのはあの展開でも無理なのか
セ・リーグ勝負弱いな
負けた4チーム全部一点差じゃねえか
ちゃんとタッチしてたら村田ももっと抗議してたろw
457 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:36:08.62 ID:ndWqhRdxO
あちゃー、交流戦のせいでパ五球団だけでなく、11球団全部から嫉妬されちゃうなー。
>>456 だよな。村田の態度が真相を物語ってるわ。
横浜側も暴投でベンチの中に入った球をボールデッドにされなくて助かってただろ
460 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:37:44.55 ID:5kS1xYzT0
1塁審のあのコールは確かにひどかったけど
よくよく考えれば横浜も、暴投が自軍ベンチに入ったの見逃してもらって
1点得してたよな
>>456 あの場面で3塁から一選手がやってきて抗議長引かせたら下手したら退場くらうよ
キャプテン的にはそれはできないだろ、当事者の稲田は抗議してたけど
ソフバンはこれで7勝0敗2分けだから
残り15試合で1敗1勝ペースで7勝8敗だとしても14−8−2
優勝ほぼ確定
こっから落ちるのは去年の西武並
あの村田が抗議をしない
これが全てを物語ってますw
結局自分に都合の悪いことしか覚えてないんだよな
醜いよな人間って
村田が抗議しなかったのは
そのうちソフバンにお世話になるつもりがあるからじゃね?w
勝利来たー!!!!!!!!!
セリーグ弱いすなぁwww
それにしても少なくとも田上のところは前進守備だろう、横浜は何を考えているのか?
村田村田言ってるのは、一塁手が村田と勘違いしてるのか釣りなのか?
来年は内川とともにプレーしている村田姿が!
472 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:41:32.37 ID:A/rO7yQFO
これだけセリーグに強くても日シリには出られない便器(´・ω・)カワイソス
SB...△○○○○△休○○○ 7-0-2 4-0-1 3-0-1
西武○○●○○休●○○○ 7-2-0 4-1-0 3-1-0
中日○○○●○○休●○○ 7-2-0 3-1-0 4-1-0
オリ..●○○●○○休○●● 5-4-0 2-3-0 3-1-0
ハム●○○●休●○○●○ 5-4-0 3-2-0 2-2-0
巨人○○●○●●休●●○ 4-5-0 0-4-0 4-1-0
横浜●●○△休○●△○● 3-4-2 2-1-1 1-3-1
楽天●●○○●●休△●○ 3-5-1 3-2-0 0-3-1
広島△●●○○休○●●● 3-5-1 2-2-0 1-3-1
千葉●●●△●休●○○○ 2-6-1 0-4-1 2-2-0
ヤク.○●●●●△休●○● 2-6-1 1-2-1 1-4-0
阪神○●●●●休○●●● 2-7-0 1-3-0 1-4-0
鷹はどうしたもんかなw
ホームで1勝もできない鴎兎、兎はビジターは強いのにね
>>466 あんな豚いらねーよww
年俸半額なら一塁かDHで使ってやってもいいけど
もうこうなったら中日頑張れ
ソフバンにだけは絶対優勝させちゃいかん
477 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:43:01.96 ID:x54fg3eRO
ベイスターズ対ホークス戦の暴投したボールがベンチに入ったときの判定はどうなの?
色んな情報が錯綜しててどの情報が正しいのかわかんないんだけど
>>476 交流戦とシーズンの優勝くらいはくれてやろうよ
どうせ秋には泣いてる
セカンドリーグさんはいつ敗北の味を教えてくれるんですか?(笑)
ボーナスステージすぎるwww
まーでも今年のセはよくやっているよ
巨人と阪神以外はw
巨人はオリに連勝してSB相手に一勝しておかないといけない
阪神は見ての通り
>>477 柿なんちゃらがアナウンスしてないから正式なことはわかんね
482 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:44:01.99 ID:7OJzi1440
相変わらず中日強いな
補強ほとんどしないし
ソフバンと違って尊敬できる
松中のラッキーヒットでなんとか勝てたけれども横浜の雰囲気が昨年とはまるで違うな
攝津気合入れていかんとアッサリやられかねん
パ>セと馬鹿にされようが中日はおいしいな。
横浜の中継ぎって大したことないね
何が凄いの
487 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:44:48.38 ID:0bWOrT4K0
>>438 でもオフにホークスに複数年契約申し入れてたけどねw
結果断られてたがw
>>483 横浜は今日で中継ぎが決壊した。
序盤4点リードでも負けるとなってはモチベーションも下がる。
明日はSB楽勝だろう。
489 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:45:17.89 ID:S/L13lKy0
548 どうですか解説の名無しさん[] 2011/05/28(土) 21:32:39.79 ID:V7B/MhuV
Be:
2011交流戦 5月28日終了
鷹 △○○○ ○△○○ ○ 7勝0敗2分
猫 ○○●○ ○●○○ ○ 7勝2敗
檻 ●○○● ○○○● ● 5勝4敗
公 ●○○● ●○○● ○ 5勝4敗
鷲 ●●○○ ●●△● ○ 3勝5敗1分
鴎 ●●●△ ●●○○ ● 2勝6敗1分
12勝10敗2分→13勝9敗2分→4勝2敗0分→
(パ主催 16勝 12敗 2分、セ主催 13勝 9敗 2分)
通算 パ29勝 セ21勝 4分
ラッキーヒットって失礼だな
あれは技術で打ったヒットだよ
上手く合わせた
あの場面で代打であれができるんだからすごいよ
は?SB勝っとるwwwww
バケモンやがwwwww
村田は巨人臭がしまくってるけどなぁ
ガッツもうダメなんでしょ?補強ポイントがもうピンポイントすぎて
493 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:46:23.00 ID:ju4EWtfJ0
セリーグの優勝は中日かもな。
他の球団は弱点が多すぎる。
>>484 そうなん?もし村田取るなら多村とトレードした方が本人達も喜ぶんじゃね?
>>490 まあよく見えているよな
追い込まれてもボール球振らんし、選球眼は戻ってるな
雑魚ハメも森本強奪してんじゃんwww
バカじゃねーのwww
>>494 つかサードは今年松田が開眼したから別に補強ポイントじゃない
松中は広島の前田みたいなもんだろ
もう体力の限界、体も衰えてボロボロ、でも技術だけでもってる状態
>495
横浜のキャッチャーが外一辺倒だから外角狙いに絞れた
501 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:48:11.83 ID:emCnN0ci0
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
摂津なら十分横浜にも勝機有ると思うけどな
多村はFA宣言して年俸が高い単年契約を自ら選んでる
EPSNアナ「負ける気がしない」
そこまでは言わないが、アンチと実況荒らし観てたら
絶対負けたくねえと思ったわw
鷹選手に俺の想いが通じたみたいだ
505 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:48:29.91 ID:x54fg3eRO
村田は巨人か残留だろうな
>>484 いや実際にSBは金ないから。
グループにないんじゃなくて、野球に使う金の事だけど。
カブレラは正直予算オーバーだったが、秋山の意向って事で色んな予算削って獲得した。
削った予算には人件費も含まれてるそうだから、絶対打って貰わんとな。
パ
買収○○○○○○○
西武○○○○○○
大阪○
ハム○
楽天●●
千葉●●●●
セ
中日○○○○○
横浜●
巨人●
広島●●
東京●●●●
阪神●●●●●
今年もパ高セ低
鷹だけど敗北ってどんな感じか忘れました・・・
>>477 映像あったけど明らかにベンチ内からボール拾ってたよ
巨人阪神 人気(笑 だけの雑魚
中日 弱小不人気
その他 貧乏弱小不人気
五球団負け越しってw
SB勝ったことがよっぽど悔しいのかカンケーないコトまでこのスレに持ち込んできてんなw
517 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:52:13.89 ID:emCnN0ci0
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ お わ り で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
ソフトバンクは中日投手陣を打てるか?先発がチェン、ネルソンならそうは打てない。この二人はパ・リーグエース級とも互角以上。
>>507 CS6試合やったから補強できる資金ができたんだよ
>>508 そういう情報書くなら個人の感情入れるのはヤメレ
みっともないだけ
>>516 性豚とホモやろ
民度低いからしゃーない
ベイスは杉内を打ち崩した事に今後の可能性を見るべき
細山田がカブレラのまぐれにビビりすぎだ
>>476 交流戦の優勝にはたいして興味ありません
ヤクルトとのゲーム差がなくなったのでパリーグには感謝感謝です
525 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:54:33.11 ID:TqCR4l1o0
鷹と竜の対決が楽しみだな
勝った方が真の実力日本一だとおもわれる
526 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:54:39.66 ID:ndWqhRdxO
雑魚のセのおかげでもうAクラス確定だわwww
>>509 ニュー速+じゃないんだからw
国籍関係なく選手を応援するプロ野球板でやっても何の意味もないよ。
CSガー、審判ガーとか馬鹿の一つ覚えばっか
アンチの脳味噌は思考停止でミンス状態w
人生つまらなそーw
鷹は無敗と言っても引き分けあるしな
猫と竜とは1ゲーム差
しかも竜は直接対決を4つ残してる
鷹が大はしゃぎするほど、差がある訳ではないんだよね
ベイスオタってこんな屑ばっかりだったんだな
こんなやつらに応援される球団がかわいそう
>>522 むしろ中継ぎボロボロに崩れて不安だらけだろ
セのみなさん、すみません
実況しながら荒らす馬鹿が湧き過ぎて
交流戦終わったら、フルぼっこにしますから
許してくださいね
無敗のチーム倒してお祭りムードに浸りたかったんだろうな
今年は交流戦優勝しても、賞金は全額義援金にしろとか言われそうだな。
535 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:57:04.37 ID:emCnN0ci0
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
>>529 そりゃまだ9戦しか終わってないのに、3ゲームも4ゲームもついてたら終戦だろうて
まず1順終わるまで見てみないと分からんわ
>>532 そういうのが嫌われる、というか気持ち悪がられてることに気付こうよw
珍の嫉妬が渦巻いておりますなぁwwww
気持ち良いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!
キンマンガー
フウブツシガー
シンパンガー←NEW
デ―ゲームで勝ったとこの
うましか荒らしが怖いもの知らずに沸いてきたのだろう
見事なフラグになってるわ
鷹アンチか何か知らんがパは陰湿なのが多いな
交流戦で負けてようがセオタでよかったわ
何で殆ど接点のない元セントラルの一塁塁審を買収するんだよw
するなら元パシフィックの主審だろうに
頭おかしすぎるw
交流戦が半分も終わらずにマジックがつく勢い
牽制の微妙な判定はタイミングはアウトだけどタッチしてないからセーフ。
牽制アウトってのはな、ランナーにタッチしないとアウトにならないんだぞ、ど素人共w
546 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 21:59:28.88 ID:ndWqhRdxO
なんか、勝ちすぎてパ球団ヲタだけでなく、セ球団ヲタにももうしわけないわwww
>>534 全額といわないまでもせめて半額は寄付しないとボロクソ言われるぞ
中日とSBの争いが見物だな
インチキ球場VSスパイ野球
パリーグ中日ぐらい倒せw
>>536 一巡終わったらもう半分だしな・・・
それはさておき、交流戦の優勝は鷹猫竜檻公あたりに絞られてきたかね
その下の兎だと鷹には4ゲーム、これだけなら鷹が落ちて兎が勝てば超えられるけど、
猫と竜にも3ゲーム、檻と公にも1ゲーム、全部を同時にというのはほぼ無理な気が
551 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:01:01.45 ID:8oiL6kwH0
セでも交流戦は中日のようにおいしい思いできるチームもある
勝てば他が負けてくれて独走できるし
交流戦チーム打率1位 西武
交流戦本塁打数1位 西武
交流戦チーム得点数1位 西武
>>542 杉永か
あれはただのハマアンチだ
今までの試合みてりゃわかる
阪神は今日どうだった?
珍だった
広島 4得点
阪神 0得点
ヤクルト 1得点
巨人 2得点
横浜 5得点
せやな、あんな緊迫した場面で一番近くで見てる選手が抗議に出なかったんだから
空タッチかセーフだったんだろう
>>507 来年は川崎宗と和田がメジャー行くし少しは楽になるじゃろうて。
いま台頭している若いピーでやりくりできるしな。
しかし冗談は抜きにしても杉永が審判出てる試合は問題ひん発するな
あれでよくクビにならないよ・・・w
川崎ぽろりんがメジャーとか笑えるwwww
ベンチにボール入ったのにランナー進塁させてもらえなかったな
>>508 中日ファンだけどパリーグ様様だな。
交流戦終了までずっとこれが続けばいいのに。
>>561 ワイルドピッチでもそのケースでランナー進むの?
565 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:04:42.33 ID:C5on558ZO
横浜はSB打線に見事点火しやがった
川崎メジャーとか無理すぎるわ
ノーパワーすぎる
捕らえてもフライがいいとこ
568 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:06:18.26 ID:GXmv3kxT0
中日はいつから交流戦得意になった?
降竜戦wとか言われて無かったっけか
>>562 ダウト 1試合ヤクルトも引き分けてる(打てんコールドだが)
571 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:07:07.68 ID:LfheKs6q0
ホークスのQS阻止した横浜は勝利したに等しい
>>561 http://baseballrule.web.fc2.com/anzen.html >送球が、スタンドやベンチなど(野手がこれ以上追えない場所)に入ってしまった場合。この場合はボールデッドになる。
>この場合、安全進塁権を認める基準となる塁は、悪送球が、打球を処理した直後の内野手の送球である場合は投球時に占有していた塁、
>それ以外の場合は野手の手からボールが離れたときに占有していた塁となる。
ベンチに入った時にランナーがサードベースを踏んでいれば本塁まで自動で入れる
サードまで到達していないならサード止まりになる
574 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:08:09.16 ID:ndWqhRdxO
セの球団って補強も下手糞なんだな。
576 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:09:18.71 ID:emCnN0ci0
>>574 ___
,,r''"´ `"''-,,
/ ノ ヽ、 \
/ ( ● ) ( ● ) ヽ ヽ
i゙ :::⌒(__人__)⌒::: ヽ ゙i
l |r┬-| l ノ そーなんすかwww
! | | | レ'
l l | | | l , l
| l `ー'´ | l l
! l ,! | l
l ゙i / l i゙
゙i ヽ / / /
ヽ,__,,,ゝ く ノ /
ヽ ゙" / __
_ ) 、(二"'''ー'"ー'__゙゙ヽ
r'  ̄  ̄ヽ,)‐-,,_ ´┴'ノ
ヽ__,,-──-、__,ノ `
6回4失点(自責点3)で達成やな
>>567 アホすぎて
相手にする気になれないが
職場の違う殆ど知らない人に危険を冒して買収を持ちかける価値があるかどうか自分で考えてみ?
579 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:11:27.47 ID:aEUkOxdH0
パの上位とセの上位の力差がありすぎる。
買収してるならあんな微妙な動作せず間髪いれずセーフにしてるわww
>>569 いつもなら夏前の充電期間なんだが
今年はペナント開催が遅れていろいろおかしくなったらしい
荒木確変が最たるもの
つか実は中日の勝率=荒木の調子次第だったりする
檻と竜では自力も監督も違い過ぎるね
ソフトバンクにビビってるのはセリーグくらい
ノリ温存なんかするからベイは負けたんだよ
>>581 少なくとも今日は若手選手の活躍もあったけどな
>>569 初年度の失速っぷりがあまりに衝撃的だっただけで
通算では勝ち越してるから実は特別苦手と言うほどでもない
杉永は買収云々抜きにしても昔から問題がありすぎるわ
脇谷のも谷繁のもメイのやつも全部こいつだぞ
しかも定年まであと9年もある、さっさと解雇してくれ
158 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/05/28(土) 21:57:59.46 ID:GXRf8TFO
ベンチに入ったのは、秋山抗議中にながれたスローで細山田がベンチの階段下りて
ボール拾うシーンがあったから間違いないと思う
ベンチに入る前に走者が3塁到達してたからテイクワンベースだとホームイン
内海と唐川の投手戦でした。
がしかし、貧打戦でもありました(´・ω・`)
>>578 今年から職場が一緒になったし
今の現役の選手だってセもパも関係なく仲良くしてるんだから
どこでどう繋がってたっておかしくないじゃん
人間はお前が把握出来るコミュニティだけで繋がってるわけじゃないんだよ
>>589 前に新垣が似たような場面でやってたけどランナーにテイクワンベースしてないっぽいよ
ワイルドピッチでレイサム判定ってあるの?
内海は今季初完投か
チームで一人気を吐いてるな
>>411 ソフバンを首位にさせたのはセリーグですが・・・
>>589 ベンチに入った瞬間だから何とも言えんな
細山田がベンチに取りにいった時はその後だからな
西武の借金を肩代わりしたのも
セ・リーグだろw
今年は
セよえええええええええええええええええええええええええ
みたいな煽りが全く気にならない俺中日ファン
598 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:19:57.85 ID:qCG6Qd5dO
鷹だけどアンチの負け犬発言が心地いいなぁ〜
もっと言ってくれ。
横浜は先発の高崎が凄かった。
あと打線もセで一番怖かった。
>>590 ロッテ戦は少し見たがあれは投手戦でなく貧打戦だな。
どちらもチャンスをフイにしていた。
内海は低めに決まる変化球が悪くなかったが
あれなら鷹への東野の方がいい投球してたと思う。
だがプロは結果が全てだからね。完封はお見事。
601 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:21:41.15 ID:hCNXi+baO
中日のチェンがホークス打線も抑えるかどうかな?
ハム打線は正直下降気味だしホークスの2分の1程度の攻撃力しかないからさ
>>587 試合数減って移動が楽になってから強くなったイメージ有るんだが
>>598 そういう上から目線の発言がウザいというのに
>>597 同リーグと直接対決しないのに下と差がつくのは嬉しいだろ
釣られるなよ
今年は無敵すなぁw
全球団大スキやでw弱いからw
>>598 試合前もばんくの選手が怖い打線言うてたな
嫌味だと思ったがw
SBだがセ・リーグ弱すぎだよ
でもザコ浜ベイスターズにしては善戦したよ
でも内が勝ったけど
611 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:26:26.56 ID:YgO/6FMQ0
SBファンだけど、ここで遠吠えしている雑魚球団のファンは、
世間に大恥を晒していることに早く気付いた方がいいよw
横浜ファンが内川を集中砲火しているみたいだけど、
自らの意思でドス黒い負け犬集団から抜け出した内川は賢明だと思うよ。
まぁ負け犬風情じゃうちには勝てないよ、これだけはハッキリ言っておくよ。
なんか俺に文句あるやついる?
SBはパのどことやっても1カード1敗はする優しいチームだぞ。
負け越さないがカモも作らない。セに対しても平等。
SB戦のせいでセで大損してるチームはないだろ。
巨人だけどSBはオリより弱い
>>611 SBに文句ないけど。
お前は馬鹿だwww
今年の杉内から、エラー絡みもあったけど
4点獲ったのは星だけだったし
高崎もカブレラの一発と後半のバテがなければ
完投されてもおかしくないような投球されていたからな
江尻や篠原は使いすぎで疲労してそうだと、EPSNで本間が逝ってたわ
ココは自称ファンがたくさんいるスレですね
表現が合ってるかわからないが。
こっそり白星重ねてる竜が怖いw
わかってると思うけどSBファンだけどって言ってるやつは9割アンチ
わかってると思うけど
619 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:29:18.85 ID:+mNEZ5xQ0
>>615 本間さん解説やってたんだ。しらんかった
公たけど早くオリックスとやりたいお
ホークスファンはSBとは言わないことに気づけ
>>609 だってスレッジ、ひちょりなんてハム時代から鷹は嫌な思いしかしてないぞ。
そのスレッジに予想通りボコられたしさ。
それ以外にもエースキラー村田と事故のハーパーがいる。
ベイが強くなったのは外野守備が良くなったからだと思う。
セはどこも外野守備がアレだからな。
今日だけでなくセンターひちょりで防いでたヒットは多いと思われ。
>>622 正直守備で助かってるのは金城
ひちょりもそこそこ助かってるけど言うほどではない
>>589 http://baseballrule.web.fc2.com/anzen.html >送球が、スタンドやベンチなど(野手がこれ以上追えない場所)に入ってしまった場合。この場合はボールデッドになる。
>この場合、安全進塁権を認める基準となる塁は、悪送球が、打球を処理した直後の内野手の送球である場合は投球時に占有していた塁、
>それ以外の場合は野手の手からボールが離れたときに占有していた塁となる。
最後の文を良く見てなかった。
打球処理後以外の送球の場合、
「野手の手からボールが離れたときに占有していた塁」
だから誤審ではなく、そもそもボールデッドで2つ先の塁に行くのは不可能
>>612 中日にだけ白星プレゼントしようもんなら……
わかってるな?チェンだろが何だろうが負けたらボロカスに叩いてやるw
ボブ彦が打ったのは嬉しいが、篠原が打たれたのが悲しい。
今日は複雑な心境だったな。
>>623 でも畠山と少女の肩を持つアニキの守備を見ちゃあねえ
畠山は4番としてこれから育てていく選手だからわかるけどアニキは(以下略
>>626 胸が熱くなったな
監督が秋山、尾花だし
ハムからひちょり、スレッジ
楽天から渡辺直
コイツ等が消えてハムや楽天の打線は怖さがなくなったが
横浜は逆に対ホークスキラーばっか揃えて手ごわくなったな
>>621 それバラすなよw
見え見えの工作にニヤニヤできなくなるだろ。
>>625 そう言われるのが嫌なので明日のベイは負けでいい。
屈辱的な負け方をしなければおけ。できれば松田のHRがみたい。
そろそろ慢心が出てくる頃だ。
ホークス打線が得意にしてる江尻を使わなくて
牛田でいけば良かったのに
633 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:36:40.19 ID:qCG6Qd5dO
>>603 交流戦負けなしの首位
パ・リーグ首位
パ・リーグ対戦成績負け越しなし
これで上から目線にならない方がおかしい。
強い球団は雑魚球団をどんどん見下せばいいよ。
尾花の篠原好きはいいが、あの場面で荒療治するには今の篠原じゃ酷すぎる
牛田を使う場面だと全プロ野球ファンが思ってたはずだが勿体ない
中日は何故あの戦力で負けないんだ
普通に牛田→山口だと思ったけどな
牛田は中2日、江尻は中1日だったし
チックの打率を下げてくれたのだけは感謝
>>631 確かにベイにだけ負けても文句言うセのチームは無いかもな。
強いて言えば阪神くらいか。
最近おれ煽りにSBって使うけどなw
>>631 有鉤骨折れるくらいブン回してほしいよな
641 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:39:11.96 ID:+RJAaCdqO
>>635 交流戦日程余裕だから吉見チェンネルソン投げまくれるからな
そうそう負けない
今季SBと対戦するチームのファンはおちおち風呂にも行けないな
>>635 投手陣は良いだろう
戦力といえばすぐ打者ばかり見るけど
つーか中日勝てないパはウンコ杉
尾花さんは星をいいチームにしたと実感できた試合だった
兎よりも強かったわ
西武打線もちょっと怖い事になってきたな
つーかSBの何がいかんのかがわからん
同じ帽子のマークでもそら毛なら蔑称って言われるのはわかるが
ソフバンとかホークスとかより打つの早くて便利だし
〜だけど
って発言は99%アンチの成り済ましなんだから無視しろよ
>>648 じゃあホントにファンを名乗りたい時はどうすりゃいいんだ?
勝負どころで
松中vs篠原を見られたので良かった
>>645 今、12球団で最も弱いチームを引き合いに出しても、
あまり比較対象にならないと思うのだが・・・
>>651 どう考えても現時点の最弱は阪神だと思う
ん?巨人が今1番弱いのか?
>>649 そもそも、戦力分析スレで、贔屓の球団を
カミングアウトする必要はない
百害あって一利なしだわ
>>649 名乗る必要ある?
中身のない煽りレスじゃなけりゃ、他チームのファンが知らない情報持ってたり、贔屓チーム視点で語るから大体わかるよ。
>>651 交流戦最下位は阪神だろ
今日も負けているし
今年の鷹は3連戦を勝・勝・負で行くパターンが多かった気がする。
だから2連戦の交流戦になったら負けないんだろうか。
>>655 戦力分析スレ?
ほとんどボヤキじゃんw
まぁ実際巨阪がセで一番ひどい状態だとは思う
どっちも打線がアホみたいに繋がらない
663 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 22:51:27.76 ID:ndWqhRdxO
これも全部ホークスが強すぎるのが悪いんです(涙
>>647 ダイエー時代からのファンは心情的なところもあって、ホークスと呼ぶ人が多いよ
もちろんSBがダメなわけではない
ああ、阪神か…。
確かに暗黒具合では双璧かも知れない。
ただチーム状態は最低ランクというのは間違いないと思う。
しかも巨人の場合は若手が〜、怪我人が〜って言い訳がある分、
変に未来に希望を持ったり、今はしょうがない、とか思っちゃっている分、
低迷脱出は難しいんじゃないか。
現実から目を逸らしているだけで、このまま数年間、2勝4敗ペースでこなし、
ファンは数年後も「若手が〜、怪我人が〜」って言っている気がする。
鷹が強いんじゃなくセが弱すぎるんじゃないの?
毎年毎年勝ち星献上してるじゃねーか
その中でも鷹が強いってことだろうな
他のパリーグのチームには勝てることがあってもSBに勝てないチームばかりだから
俺が見てきた中ではホークソが一番多かったような・・・
虎も、金本が〜城島が〜
て言ってるぞ
>>669 金本は数年後はいなくなるだろうけど、
若手と怪我人はいなくならないだろうからね・・・。
数年たっても試合には惨敗しているのに新人がマルチヒットを放ったせいで
「これで将来安泰!今日の敗戦はしょうがない!」
と敗戦に背を向けて大喜びしているような気がする。
ただ阪神は金本がいなくなっても城島はしばらくいるだろうし、
代わりに「新井が〜」って言っている気がするけれどw
試合も見ないで貶めてるだけのアンチは黙ってNG指定
巨人は小笠原が復活しないことには苦しいと思う
そろそろ世代交代っていうけど、あと2年くらいはガッツさんの力が必要
ホークスだけど便器の強さは異常
>>670 何処のチームjでもベテランの扱いに困る事はあるんだろうけど
阪神の異常なまでのベテラン優遇は訳わからんなw
大田って背番号55番のわりにこじんまりとしちゃったな
もっとスケールのでかい打者に育てるのかと思ったけど
やっぱり打率の残せる荒木って色々やばいよな
投手の髪の毛心配だわ
記録終わったのになんであそこまで守備で使い続けるんだろう。
代打の切り札じゃ駄目なのか?
>>638 阪神は別次元の問題だろうに。
確か日本人年俸が一番高いんだっけ?
てっきり金満と言われる鷹だとずっと思ってた。
>>646 西武の1〜4番は12球団でダントツだと思ってる。
>>677 打撃面で金本の代わりになれる選手がいない
林は伸び悩み
>>677 フェン直の打球に金本が先に追いついてるのに、後から来たセンターに任せてる姿を見て
なんで阪神は8人野球してるんだろう?っていっつも思ってるw
そもそもダイエー時代からのファンはSBとかソフトバンクファンって言わずに
鷹とかホークスとかって言い方をする。
>>678 プロブロガーやら三冠王にやってた高年俸を削減出来たから安いんじゃないの?
内川にしても、安く契約出来たカブレラにしても金使ったって印象ないんだけど
これ、明日鷹〇竜●でマジック出んじゃね?
>>680 打球を取るのを譲ってたもんな
そういや金本のバックホームって久しく見てないわ
まあ今日、鷹があの展開でそのまま負けてたら
「パの防御率NO,1がベイにぼこられるwwwww」と煽られまくってたろう
もう準備してる奴は居たしな。
リーグ変わってもスレッジにやられるなんて杉内にとっちゃ
悪い意味で、いつもどおりなんだけど。
あとの2点エラー絡みと打ち損ないなんでしゃあない。
金本はもうまともな送球ができないし・・・
でも、阪神戦で金本がレフト守って無かったら物足りないよね
>>684 金本が打球処理をした瞬間、各チームの三塁コーチが
ぶんぶん手を回すからな・・・。
俺が阪神の試合を観戦した時に、レフトへ打球が飛ぶと同時に
物凄い勢いで鳥谷がそっちに疾走していったのに驚いた。
いや、中継ってそんな奥まで行きましたっけ?みたいな。
せめて3割くらい、いや得点圏だけでも上げてくれればファンの中にも
擁護してくれる人がいると思うんだけどね・・・
正直今までは対巨人のように初回にピンチ迎えても最小失点で
切り抜けてたから表に出なかったけど今日の対横浜で化けの皮剥がされた感じだった
得点圏で抑えまくってただけでピンチ自体は結構あったんだよな
>>684 金本が普段から前進守備っぽく守ってるのは、そんなに肩が悪いんだってのをよく表してるよね
代打専門にしても成績悪かったような覚えもあるし、なんで二軍に落とさないのか分からない
鷹の陰に隠れて西武と中日も凄くないか?
鷹が圧倒的な印象があるせいで西武と中日は叩かれなくて済んでるなw
>>687 うんw
今日の楽天戦も、最後にレフトを守ってたのが金本なら画になった
○○ファンだけど
○○雑魚過ぎだろwww
の人多すぎ
俺達wwとか言われながらもよくやってる
ソフバンが阪神みたいなチームカラーだったら、今でも1番柴原〜松中小久保ってオーダーだったのかな
功労者を外すのは大変だろうけど結構シビアにやってるよね
>>691 西武は9回1イニング6失点があるし
中日も小熊の晒し投げで言うほど印象良くないからな
西武は今日の9回もやばかった
ヤクルトの拙攻に助けられた
>>695 監督、フロントは時には鬼になることも必要
真弓と阪神だけはどーにもならん
>>697 ストレートの四球もらったのに送りバント失敗で追い込まれ
エンドランなのにセンター返しで併殺って酷すぎたな
その二つのチームは負け方が派手だからかなあ。
どんな負け方したって、1敗には違いないから、残りを勝ててる以上、やっぱ強いと見るべきだろうね。
ソフトバンクが叩かれてるのは、勝ちまくってるからというより、
その背景にカブレラ、内川、細川の強奪があるから。
強奪?欲しがってる球団あったっけ?
チックは叩かれて然るべき
705 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 23:29:40.20 ID:jj6D05L60
本気でセが弱いなー
ここまで弱いともう反論しようがないよ
明らかに低レベル
同じドラフトやっててなんでだろう
理由
@球場が狭く野球が楽(HRは出やすいわ、外野守備が下手でも肩も足もいらないで通る)
ADHがなく野球が単純
(DH枠があることで、攻撃パターンが多彩になる、監督の采配の手数が増える
打順に切れ目がなくなり、波状攻撃が可能になる。ID野球向き、選手の個性も生かせる
それに比べ、非DHは、単純な打線しか組めない)
Bスタメンがベテランばかりでスピード感なし、FA補強のやりすぎ
C弱小球団が固定化、安易な野球で勝負がつく
Dセは人気があると慢心して球団が経営努力を怠った
ようするに環境がぬるま湯
706 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 23:30:57.32 ID:OhCfLbdbO
SB叩かれてるのか?w
欝陶しいアンチが粘着してるだけのようだがww
707 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 23:31:09.52 ID:MU0aIZ/l0
もう今年は運勝ちを重ねて勢いついた中日に頼るしかない!
あとの全チーム負け越しってパターンも悲しい
借金なくなってもゲーム差変わらないって・・orz
>>705 今年は中日は頑張ってるけどね。
あとDに関してはヤクルト・横浜がそういう状態であるけども。
まあパも西武あたりはやばいかもしれないが。
>>700 あの岡本は中日戦炎上した岡本まんまだったな
中日は粘り強く四球選んで塁埋めた後凹ったのに、ヤクルトはもったいなさすぎ
そういえば岡本と佐藤充は今何してるんだ?
楽天に入って佐藤は育成枠だけど。
>>684 中日は捨てゲーム作る時はもうしっかり捨てゲームにしてるなぁ
中日ファンだが、
よしんば中日がSB相手に2連勝しても、
SBがセの他球団にボロ勝ちしてる現状を考えると
中日が交流戦で優勝するのは難しいかもしれん…。
あれ?なんか安価つけっぱなしだったw
強奪っていうほど(ry
まぁ、この話題は飽き飽きだなw カブレラは拾ったっていう風にも見える
拾われなかったらローズみたいな感じだったんだろうか
ストライクゾーンの差
攻:ベイスターズ
┌――┐
| |
| |
| |
└――┘
攻:ホークス
┌―┐
| |
└―┘
中日西武なんて交流戦様様だよな。
交流戦前まで低迷してたの分、快進撃と言っていい。
逆にヤクルトロッテはもっと怒っていい。
ホクースは結局、他チームの順位には何も関係ない。
プロ野球ニュース見たがやはり楽天の盛り上がりはいいな。
中日と西武は元々強いチームだろ
交流戦でなくても上がってきたよ
細山田がルーキーにキレてたなw
細川の打撃+山崎の肩+田上のリード=細山田
ペたじーに獲得とはなんだったのか
>>719 そういえば、さよなライオンって最近ないな
セは優しいなw
724 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 23:41:45.23 ID:VCqvZp4T0
1人勝ちはやっぱり最高だな。07年とか去年みたいにシーズン終盤まで一つの勝ち負けや引き分け数で優勝が左右されたし
今年はさらに混戦になりそうだから、他のチームの負けは助かる。
>>721 山田を擁護するわけじゃないがあの一球は大原が悪い
スライダーがあんなとこでワンバンしたら止めろって言われても厳しいわ
ソフバン厨の大声援に緊張してたんだろうしいい仕事できたとは思うけどね
田淵の息子は巨人ファンかな?
去年、猫の上本もなんかキレてなかったっけ?
>>721 鷹の細山田、最強だなw
強気リードの細川に無難リードの山崎、強打の田上
で、セのチームはいつSBを倒すの?
732 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 23:44:39.35 ID:lQoGcKew0
SBファンだが、セリーグ糞過ぎwww
中日と戦ってないだと?
雑魚ハメに毛が生えた程度の力けんねww
一蹴してやるバイwww
中日ファンの俺としては、交流戦優勝とか、全く興味ない
ただただ、中日がこのままの調子で乗り切って
セの他球団が、このままの調子で沈んでいってくれることを祈るだけ
>>732 ここしばらく日本シリーズに絡んでないくせに強気だな。
>>715 実積はあるにしろ40手前の選手を自由契約で取ろうって球団が他に無かったからなぁ
自由契約にしたオリや出て行かれた西武は手を上げるとは思わなかったけど、
ハムくらいは取りに行くと思ってたわ
>>733 何をそんなに心配しているか分からんが、
もはやセは竜ヤクの一騎打ちで、そこから離れて広島だろう。
落合よろしく、ペナント乗り切るんじゃなくてCSの事を心配した方が
良いんじゃないか?
>>733 じゃ、このままパ・リーグのどっかに優勝させてください。
別に鷹じゃなくても全然いい。初めての優勝の西武でもいいよ。
そうなるとあとは交流戦優勝してないのは楽天だけ。
セ・リーグが交流戦で優勝するのはパが全球団優勝したあとでお願いします。
739 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/28(土) 23:50:15.04 ID:jj6D05L60
どんなに贔屓の引き倒しをしても
色眼鏡で見ても、ここまではっきり結果が出たら
セリーグは弱いの確定だわ
運営に何か問題があるとしか言えない位
野球のレベルが低すぎる
どうせ
今年の優勝賞金は
義捐金
明日の星戦の勝ち負けはさておき、鷹対竜はちょっと興味あるな。
ヤクルトとのマッチレースか、そうなったら93年以来になるか。
今中山本左腕のダブルエースが二人揃って活躍した唯一の年…
おい、昌はまだ現役だぞ。
後半昌が故障して差を付けられて優勝を逃したが、あの時の借りを返すチャンス!
SBファンだが横浜惨め過ぎw
牽制の微妙な判定にすがるんじゃなく目の前の打者を打ち取ればいいだけだろww
だから弱いんだよwww
ヤフーの先発予想貼っとくから分析もしろよw
F武田*C前田
L帆足*S増渕
E川井*T久保
M渡辺*Gグライ
Bパク*D川井
H摂津*Bハミルトン
>>743 万年最下位だからな
微妙な判定に縋るしかないんだろ
>>744 ヤクルトって館山という話も聞くけどどっちなんだろう
>>744 とりあえず武田に注目しておくか。
よりによって前田かよw
横浜は強かったぞ
ただ江尻を使ってくれたから勝てただけだ
ハム時代からよく打たせてくれた投手
エロ写メ健太と負ちゃんか
どっちの暗黒パワーが勝つか興味深い
広島はなんとか引き分けでしのいだのに横浜ときたら
>>751 あの時は永川が輝いてたからな
もうすでにへたってるけど
>>748 今年の写メケンはそんなに良くない
付けいる隙は十分にあるよ
連投疲れもあるかもしれんけど、江尻は公時代とあんま変わった印象がなかったな…。
星では江尻ってどういう使い方してるの?
右打者並ぶところに使うワンポイント的な役割なのか、それとも回アタマから投げさせる1回を任せる起用なのか。
>>756 日付変わった直後はよくあるよ。
変わって書き込んでID変わって、
再度書き込んだら前日のIDになってたりとか
貧打だった中日と横浜が交流戦で元気
逆にヤクルト、巨人、阪神は死亡
細山田、あそこは投手相手に激昂しちゃイカンな
もう1回それ投げて来いくらいじゃないと
ダイエー暗黒時代からすると隔絶の感があるな
鳥のヘルメットがダサかっこよかったなあ
>>758 広島も死亡してる……打てないどころじゃない。
細山田はけっこう粗さが残ってるんだよな
打撃は小学生レベルだし、これを正捕手に育てるのは覚悟いるぞ
今日はSBけっこ点とられたみたいだけど
チーム防御率ってどうなってんの?
766 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 00:24:44.60 ID:fJjGvUWN0
セの最弱横浜に何とか勝利ってSB弱すぎ
>>755 微妙な立場ちゃ立場か…江尻より牛田を投入された方がイヤだったけどな。
え・・・今のセ最弱って虎だと思ってたけど違うの?
まあ星も強いってわけじゃないけど、パのエース格といい勝負してるからそこそこ強いんやと思ってた。
横浜は先発以外セ最強だろ
何で鷹打線は7回頃に点火するんだ?
>>766 いや今年の横浜は強いよ
よく守るしいいところで打つし
正直今日は勝てると思ってなかった
横浜相手なら後半に行けば点火可能だろ?
>>772 いや、最近ぼろが出てるけど基本は逆。
先発打ち込んで逃げ切るのが基本。
>>770 年寄りが多いからだろうと思う
ひょっとすると昔からかも。1〜3回に得点ってあまり見ない
>>770 中継ぎに変わった途端に爆発したり
先発の疲れはじめに爆発したり色々
爆発するタイミングが絶妙。
>>773 いやいや、鷹の立場からじゃなくて横浜相手にした場合、ってこと。
SB...△○○○○△休○○○ 7-0-2 4-0-1 3-0-1
西武○○●○○休●○○○ 7-2-0 4-1-0 3-1-0
中日○○○●○○休●○○ 7-2-0 3-1-0 4-1-0
オリ..●○○●○○休○●● 5-4-0 2-3-0 3-1-0
ハム●○○●休●○○●○ 5-4-0 3-2-0 2-2-0
巨人○○●○●●休●●○ 4-5-0 0-4-0 4-1-0
横浜●●○△休○●△○● 3-4-2 2-1-1 1-3-1
楽天●●○○●●休△●○ 3-5-1 3-2-0 0-3-1
広島△●●○○休○●●● 3-5-1 2-2-0 1-3-1
千葉●●●△●休●○○● 2-6-1 0-4-1 2-2-0
ヤク.○●●●●△休●○● 2-6-1 1-2-1 1-4-0
阪神○●●●●休○●●● 2-7-0 1-3-0 1-4-0
ミス訂正:今日の千葉が○となっていたのを●に訂正
>>777 今日のケース、ということでいいのかな。
高崎を相当打ちあぐねていたのは事実、スタミナの問題かどうかわからんけど、ようやく捕まえることが出来て、継投を悩ませることが出来た。
見事なまでにチャンスを逃さず点を取る姿は、正直気味が悪いくらいうまくいってるな。
>>768 巨人と阪神が最弱両翼で、横浜は何か勝ち慣れていない感じ。
広島は何もかもが一歩足りないイメージで、
結局去年の終盤に頑張ったヤクルトと今年もダラダラと強い中日の二強。
今の横浜は弱くない印象を与えつつ良い勝負するけれど、結局負けるよw
去年からずっと横浜はそう
勝てそうな試合を後半中継ぎが打たれて落とすか
最初に大量失点してじわじわ詰め寄るも及ばずかのどっちか
江尻がダメになったのもこの時期だし言うほど変わってないよ
そうか…。
今年は兎と虎の不振で、星はペナントを左右する感じかなと思ってたんだが…。
まあ、これ以上はここでやっても仕方ないか、ありがとね。
ひちょりの守備位置悪すぎるな
あれちゃんとベンチは指示してないのかな
松中のはギャンブルできなかっただろうかな
まだ同点の場面だから行かなかったのかな
こっちとしては助かったが
>>783 松中のときなら仕方ないんじゃない?
頭越されたら逆転なんだし
中日の場合、去年活躍した高橋がいないのが痛い。浅尾の前を投げる高橋が。
ただでさえ岩瀬介護しなくちゃいけない浅尾の負担が、高橋いないことによって増加。
浅尾がヘタったら即中日は落ちてくる…ヤバイ…
あそこでギャンブルのダイレクトキャッチを試みて失敗したら同点どころか逆転だもんな。
かといって二死満塁・打者松中で前進守備もどうかと思う、あれは仕方ない。
中日はセで唯一パの野球が出来てるからやり辛い
広島も5割でいけたらいいんだけどな
今年も交流戦負け越ししそう……
俺もあそこは定位置でよかったと思うけど、松中の名前勝ちなんだろうね
三冠王、カルテット打線当時のイメージが強すぎる
鴎はホームでことごとく落としてるから今年は大型借金になりそうだ
ナゴドや東京Dで勝てる気なんてしない
横浜の監督の頭に松中のすごかった時代のイメージが強すぎたのかも
おとといの東野のクビ振って外一辺倒でカブレラ逆転打もそうだし
今日の細山田の勝負所のリードもそう、
思い起こせば阪神戦の川崎の三塁打もそうだったけど
ピンチで内角に1球も放らず外オンリーってセでは定石なのか?
豪快なイメージのパとは正反対の立場にあるような中日と言った感じだが。
むしろパの野球は巨人に近いような気がする。
松中はいまだにあの体格で内角打ち等の技術もしっかりしてるからな。
むしろ何で打てないのか不思議。
狂った歯車が元にもどったらジャーマンくらいにはなるんじゃね?
>>793 守備重視の野球かな
まあパの野球って表現は語弊があるかも知れんが
>>797 もともとそんな飛距離が出るバッターじゃないんですよ
んで尻やってパワー激落ちしてHRにこだわってたからフォームが狂った
ファンの立場から言わせてもらうと守備重視ってそれ2004年の強烈なイメージが尾を引いてるだけのような。
>>799 練習熱心で怠慢プレーもなく、結果さえ出ればいい選手なのに勿体ないな。
小久保か秋山がガツンと言って気づかせてやればHR10本でも3割打てるんじゃね?
>>797 松中の場合あちこちやってるから常時出場ってのは永久に無理だよ
阪神はフルスロットルでオワットル
SB強いのに、なんでCSに入るとボロカスになって
日本シリーズの頃になると、空気になるんだろう。
細山田はノムさんがこいつダメだって言ってたからもう厳しいかもな
打もブザマだったし、明日からは新沼がスタメンなんじゃないか
せっかく投手が悪くないんだから守れて打てる捕手が欲しいだろうね
>>803 あー、わかった。
いるね、あちこちやってるくせに完治が待てずに出たがる選手。阪神とかね。
ベテランは先が短く治りも遅し、元気な頃に活躍したイメージがあるから、焦りがあるんだろね。
>>805 CSで負けて日本シリーズに出れないからだろ
>>805 PO始まった当初の糞みたいなルールでやられたトラウマがあるんだろ
松中がよく叩かれるが「1位なのに負けたら優勝できない」
なんて状況に立たされた4番なんて、プロ野球の歴史で松中1人だから誰とも比較できん
日シリ出れないのわかってるからシーズン中ぐらい天狗になってもいいじゃん?
CSで負けた時の川崎の表情が面白すぎるからまた見たいな
今年は畜一付きだし
西武は投手陣弱いと思ってたけど
涌井岸帆足牧田+石井ミンチェとそれなりにいいんだな
西武はやっとこ5割か。交流戦はいるまではほんとに不調というか、負けが込んでたんだな
比較的日程の緩い交流戦は今の西武にとっては願ったり叶ったりだろうな
先発5枚は元々頭数揃ってるんだし、長く引っ張れる
パリーグでも強かったSBが勝つのはいいけど
西武が勝つのはおかしいだろ
セの野球は後半の粘りが足りんな
松中も代打の切り札ときどきDHくらいならあと5年くらいはやれるんじゃね?
ヒット狙いならまだ余裕で3割打てそうだけどな
西武はホーム試合が少なかったせいで打線が悪かったけど
元々強いだろ
小久保、松中の目標はあぶさんですよ
西武は去年ゲーム差なしの2位か。
SB相手によく戦ったな。
去年は逆だろ
SBが西武相手によく戦った
ソフトバンクの逆転優勝だからな
忍法帖しね
去年もホークスの方が安定してた印象だけど
我がライオンズリリーフ陣の防御率と言ったら・・・
ハムが序盤不調じゃなかったらどうだったかな
>>775 そっか…
最後まで油断ならん連中なんだな
もしかしたら雨天じゃなきゃ館山も打てていたのか?
調べて見たら和田毅って大型連勝を止める傾向があるんだなw
落合は勝っても負けてもコメント同じだからつまんねーが
鷹に黒星付けるのは竜かもな
パの優勝決定は最終戦までもつれ込んだからな
あそこまでもつれるのも珍しかった
SBの風物詩が記憶に残ってるけど
去年のペナント最終盤〜CSの西武のやらかしの方がひどかったなw
マジック付いたのに逆転されたからなw
西武はいつもドラマチックで面白い
828 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 05:12:35.57 ID:XrVqTnwJ0
パも中日にボコられている時点で偉そうなことは言えないだろw
セは、毎年この時期、どこも良くないってのはあるんじゃないか?
交流戦前のセ球団の状態は
中日は脂肪していた、ヤクルトは普通、巨人もグダグダ、広島下降線、阪神脂肪
横浜意味不明
去年のセは今年以上に酷かった
去年の日シリは盛り上がっただろ、セとパのチーム状態の波は違うんだよ
830 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 05:44:06.37 ID:2Qc+iOJEO
バルサかった
831 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 05:48:24.83 ID:M/6Jka5AO
>>829 中日ファンだが嘘はいくない。四月はボロボロだったが五月から良くなってたよ。吉見とチェンが復帰したり、荒木が確変したり、若手が日替わりヒーロー出したり、良くなってた。
まあ和田さんやブランコまで良くなってきたのはパのおかげかもしれんがw
やっぱり吉見、チェン、ネルソンと誰かだけで良い交流戦はおいしいな。
嘘つきと荒らしは、携帯でageてることが多い
星は内川がやさしさを見せたが、多村と吉川が厳しかったな
序盤4点獲った後、どことなく星ベンチと選手に楽勝気分が
あったのが、鷹が後半の逆転劇の布石になったな
>>826 去年は交流戦の最後も酷かった
それと同じことを、ペナントの最後に繰り返した
学習能力がないのだろう
今年も中継ぎがアレなままだ
大隣の一発のことかな?
たぶん、来週末までに山田とチェンジになるから
鷹の中継ぎに不安はほとんどないな
むしろ、吉川が覚醒したことの確認と
馬原が無双モードで復活したのが大きい
逆に星は、江尻、篠原が鷹には通用しないのか
酷使の結果なのかわからんが、使えないことが露呈した
パのほうが全体としてセよりハイレベルなのは間違いないが
今年は少し差がつまったかなというところだろう。
去年みたいな明確な格差はでなくてパの若干の勝ち越しで
パのチームが優勝(まあ鷹だろうが)で終わるだろう。
>>824 おはよう。
恐らく中日が交流戦セ初優勝なのではと、こっそり思ってたりする。
次の鷹戦で一つでも黒星つけさせられれば中日有利。
故障者続出の鴎と
玉砕戦術の鷲が足をひっぱりまくってる感じだろうな
パは
まあ、鴎は同情できるが、鷲は震災の同情を足しても
自業自得のレベル
昨日、ベイファンが「審判、審判」言ってるの見て、こいつらだめだなと思った。
「審判のせいで負けた」は弱いチームが言う典型的なセリフ。
本当に強いチームは「にもかかわらず、勝つ」だよ。
今年はセリーグが勝つと思っていたが俺の予想が外れそう。ヤクルトがここまで
負けるとは思わなかった。
内海が完封で規定に達したから防御率1位になるかと思ったけど吉見がいたか
負けた唐川が防御率パ1位になってる・・
>>834 たった1戦、しかも四凡で吉川覚醒は言い過ぎかも。
しかし投手育成が上手いのに、S級素材の大隣だけは育てられないのな。
昨日ヤフードームで生観戦したけど秋山監督持ってるわ
追い上げムードでチキンの大隣起用など結構やらかしてんだが
まぁ生で劇画みたいな試合を観れたことは感謝しているw
大隣は放出して化けるタイプだろうね
ってか鷹はもう勢い失くしてないか?
打線も不調気味だし(特に1番)
845 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 07:49:25.43 ID:BLqYzhCFO
昨日試合見て思ったんだけど
横浜は江尻を酷使しすぎじゃない?
せっかく仕事出来る選手なのに酷使して壊れましたじゃ取り返しがつかないと思うんだけど
昨日解説者も25試合?連続当番をやたら気にしてたし
>>844 大隣大場はチキンオーラが出てるからね
今の寺原の逞しくなった顔つきみると出した方が良いとは思う
今の鷹打線の勢いはないだけにあの状態で勝ってるのが神掛かり的だね
次の山場は不調の和田だと思ってるが、中日が好位置だけに逆に好投しそうな気もする
1番はちぇすとの祟りだから昨日みたいな守備で貢献すればいいと思うわ
>>844 3、4、5番の替えは利くけど
1、2番の替えが無いのが痛い
今日当たり交流戦初黒星中日戦2タコもあるぞ
大隣はトレードに出して大成する可能性あるけど、SBがトレードしてまで欲しい戦力ってある?
2軍の数合わせとか?
川崎の跡継ぎができそうな若手?
昨日は打たれたけど、篠原が息を吹き返すとは思っていなかっただけに
ここまでの活躍ぶりには驚いた
852 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 08:29:57.20 ID:dgZ581dG0
防御率・打率・得失点差などは去年とあまり変わりなくパ>セとなっている。
統一球の影響でロースコアの試合が多く、僅差が多いから実力差が目立たないだけ。
>>837 中日は俺達の祝福があって今の位置。
普通であれば猫に2連敗してたかもぐらいの実力なのでそれほどではないと予想。
>>837 そんなことはないと思う。
正直、ファンから見てもなぜ勝ててるのかはわからん。
ただ、チェンという絶対的投手と吉見というタフなのがいるぶん、なんとかなってるだけかと。
この2人がダメなら連敗もありうる。
でもまあ、「中日は交流戦に弱い」という評を今年で払しょくできそう。
ようやくパリーグ勢との戦い方を覚えてきた感じ。
SBは勢いで勝ってるフシはあるけど、交流戦なんてそんなもの。
突出した結果を残す筈。
大隣は普通に柱に成れる素材
高山が無能だから一本立ちさせきらん
中日にボコられてるくせにセが弱いとか抜かすな
まぁ言ってるの鷹か猫のファンだろ
それにしても中日とソフバンの対決楽しみだ
鷹竜つぶしあいで猫が優勝かっさらうという展開もありえる
ただ、猫にはさよなライオンがあるからなぁ
>>839 ベイファンじゃないけど誰が見ても糞判定だろ?
便カスは非を認めないで相手になすりつけるんだな^^
判定に文句言ってるやつはもちろんちゃんと映像見て誤審だとわかった上で叩いてるんだろうな
アレは誤審だと思うしアウトのジェスチャーから思い出したかのようにセーフにしたのは駄目だった
両チーム良いプレー連発だっただけにあの審判だけはなかった、勝敗に関係なく
誤審じゃないから動画も無しベイの抗議も無し
単なる負け犬のいちゃもんだな
抗議はしてたし、動画ない=誤審じゃないってどんな理論だよw
画像はうpされてたけどな
画像じゃわからないから動画って言ってるんでしょf^_^;
誤審だってことでいいじゃない。
それでハマファンが納得するのなら。
動画で分って画像で分らないってどういうこと?
普通は連続写真の方が分りやすいと思うけど
誰も抗議しない淡々と進んだ場面だろw
そんなことしかいえないから万年最下位の負け犬なんだよ
868 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 09:55:32.90 ID:0LRmmgmV0
今年の交流戦もここまではまたパ高セ低の展開。
現時点でセリーグの交流戦勝ち越しは中日だけ。
>>866 うpされてる画像からは誤審かどうかは少なくとも俺には判断できなかった
>>805 世間に望まれてないのを肌で感じ取っちゃってるんじゃないかな いつも引き立て役の敵役だから
ハマファンは今まで誤審されてもどっちみち負けだからどうでもいいわから
あの誤審がなければ勝てたと思うまで成長してる
872 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 10:04:32.05 ID:BLqYzhCFO
アップされてた画像からはちゃんとタッチしてたのかどうかの判別は私は出来なかった
でも一塁審のあの動作はちょっと問題があったとは思う
審判の誤審に対する賞罰が甘すぎるだろ。
審判は神様とか言って甘やかしたからこうやって誤審が増える。
明らかな誤審をしたら一定期間は研修を受けるくらいしろと。
去年のヤクルト−中日の誤審だって下手したら優勝に関わるレベルだった。
874 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 10:09:52.77 ID:0LRmmgmV0
>>873 だったらまず脇谷がフライ落としたのにアウトと言ったジャンパイア判定に厳罰下さないと。
監督が猛抗議して何回もリプレイ流されて試合後に監督がコメントを出すくらいなら問題だが
「自分にはそんな気がした」レベルで誤審誤審騒いでたら試合にならん
塁審の動作は、単にタイミング的にはアウトだったからアウトの動作に入りかけたけど
最後の最後でちゃんとタッチできてなかったってことじゃね?
ちゃんとタッチできてたことが確認できる動画も写真もないし
あの判定で当の選手や監督が別に揉めてないんだから、そう考えるのが妥当なような。
あの誤審とかいちゃもんつけてるプレー以外でも
ストライクゾーンがおかしいとか、情けない言いがかりばかりつけやがって
大体お前らの戦力じゃうちに到底及ばないんだよ
セはこんなあほばっか
雑魚共の負け犬の遠吠えうぜえよ
>>873 そんなことしたら巨人が試合をするたびに1人2人居なくなって
審判足りなくなりますが?
巨人をヌ・リーグとか行かせない限りそんな事は無理
>>874 その時の球審が杉永な
他にもWiki見てたらボールコールした後にストライクとコールしたり、完全アウトのタイミングでセーフとかいろいろやってるみたい
880 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 10:15:28.95 ID:BLqYzhCFO
この際塁審にカメラを付けてもらったらどうだろう
ジャイアンツ対ホークスのときみたいに(カメラの意味合いは違うけど)
塁審は動き難くなるかもしれないけど
明らかな誤審なのに尾花と一塁守ってた村田が抗議しなかった所を見ると
この二人も買収されてるかも
誤審であろうがなかろうが、投手が相手を抑え、野手がもっと点とってれば勝てたんだよ。
ifの話がしたければ、まずそっちの方を考えろ。
「もし誤審がなければ」とかいう甘ちょろい考えをしてる時点でもう負けてるんだよ。
稲田は抗議してたけどね
あと、勝てた負けたじゃなくて良い試合に水差すなってことだろ
そこを勝てた負けたの話しにするのはおかしな話
あの時アウトでもどっちが勝つかなんて分らなかったし
今日鷹○竜●だと、
猫○でM11
猫●でM10
が点灯。たぶん。
もうロボにまかせればいいよ
試合時間は今のルールでいけば変わらないし
人間は信用できない
>>705 Aの考え方って正しいと思うんだけど
セのほうが複雑と思い込んでる人いるよね
>>886 代打での投手交代をを計算しての継投があるから一概にそうとは言えない。
ハメオタ女々しすぎだろ
セーフアウトの誤審なんてよくあるのに。
ちょっと前にあった聖澤のアウトのがよっぽど酷いわ
>>881 最後はプロ野球界全部が買収されてるになんのかw
890 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 10:39:56.96 ID:DGRIjkf60
SBはパに戻ったらボコられるのでどうでもいい
891 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 10:47:12.90 ID:hLyBYXEk0
>>887 あれはセ・リーグの癌だと思う
代打で投手が変わるから控え選手の消費が早いし投手が育たん
投手の打順でどうしても代打が要るから、
戦術的な代打や選手交代に使える枠が減っちゃう
>>891 投手が育たないは今のセリーグの投手が軟弱なだけ
昔は普通に育ってたじゃないか、メジャー行っちゃったけど
てST
894 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 10:53:28.40 ID:aILRkp2R0
SBはCSで醜態曝すのが風物詩
SBが日ハムあたりに誤審で不利にな判定くらって日シリ出られないとかになれば最大のネタになるんだけどなw
投手の気持ちになって考えてみると
普段パのDH有の打線相手にしてたのが
セのホーム試合で8番低打率捕手・9番投手の自動アウト有で切れ目のある打線相手にするのは楽だろう
逆にセの投手からすると切れ目のできにくいDH制の打線相手にするのは普段より負担がかかる。
慣れの問題でパの投手の方が有利だわな。
パの方が不利と思われてた投手交代&代打起用にしても
それ以上にセの方がDHを上手く使えてない印象。
897 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 10:56:58.09 ID:dgZ581dG0
>>891 昔は野球の醍醐味と思われていたけど、
現代特に省エネ時代にはあれはスポーツの興を削ぐばかりか、
時間ばかりかかりエコに逆行している。
こう考えるとナベツネと一部セリーグファンの間隔は相通じるところがあるね。
いつまで言ってんだか
それを言うなら横浜側にもパイアととれる場面もあっただろうに(ベンチにボールが入ったシーン)
そこには触れずに一方的に叩いてる時点で程度が知れるわ
>>894 いつもペナントレースでの醜態ご苦労様w
>>896 ルールがわからず投手をDHにしたのは爆笑した
そもそも左右で外されるぐらいの選手をDHにしようとすんなよw
>>898 ルール詳しくないんだけど、ワイルドピッチで野手が誰にも触らずベンチに入ってしまった場合って
レイサム・マートン判定になるの?
セは2000年代に入って中継ぎが評価され始めてJFK全盛期で後ろを固めたほうが安全って結論に至ったからな。
あとDHは選手が育ちやすい制度だが元々は無いのが普通なんだし癌とか言われちゃうと・・・
昨日の一塁騒動に関してはハマヲタがどうとかより
他のパヲタが暴れてるって感じかな
先に気分良く勝って杉内の乱調を知って嬉々として見てたんだろうしw
DHが選手を育てるなら高校野球やアマチュア野球はDH制にするべきだな
>>891 MLBでのナ・リーグとア・リーグ見ててもDH制で慣れてるチームの方が強いね
>>897 俺は今でも野球の醍醐味の一つだと思うけどな
投手の打席との兼ね合いで継投や代打起用に影響が出るのは面白い
監督の腕の見せ所がなくなるのは寂しい
907 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 11:08:43.82 ID:dgZ581dG0
巨人はクローザーが実質決まっていないから、
交流戦に限らず、今後も接戦には厳しいと予想する。
統一球のもとでのロースコア試合には最も向かないチームだね。
>>898 http://www1.ocn.ne.jp/~miyosi19/think.fiel/tokyubench.htm キャッチャーが捕れないような暴投や、キャッチャーのレガースに当たったボールがベンチなどに入っしまったら
投手の投球当時(投手がプレートを踏んだ時点)の走者の位置を基準にワンベースです。
ボールがベンチなどに入った時の走者の位置ではありません、よく間違えられます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
キャッチャーが投球を弾きベンチ前に転がりベンチに入りそうな場合、そのままベンチに入ってしまえばワンベース、
危険を侵してプレーし間違ってベンチへ蹴り込んでしまった場合はツーベースになってししまいます。
DH制は選手の見極めがより重要になる
投手の打席で型嵌めができる制度より難しいよ
910 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 11:28:09.64 ID:0LRmmgmV0
>>907 逆に広島は抑えがサファテでどうにかなりそうで本拠地が広いマツダだから低反発球の今年はチャンスでもある。
ただ一方で廣瀬と赤松が離脱中なので自慢の外野守備が崩壊中。
>ルール詳しくないんだけど、ワイルドピッチで野手が誰にも触らずベンチに入ってしまった場合って
レイサム・マートン判定になるの?
?野手が誰にも触らないでベンチに帰っちゃうの?
水島新司の大甲子園でおなじようなけーすがでてきたが
3塁ストップで正しいと思う 誤審ではない
投球はテイクワンベース
送球・打球はテイクツーベース
と覚えましょう
>>910 広島の新球場は雰囲気好きだから観戦するには良いんだけど、
CSでホーム球場として戦えるくらいの順位まで行けば観客増えそうなんだけどなー
>>909 それと戦術の幅が広がるはイコールじゃないと思うが。
戦術だぜ?
投手の打席に固定したい打者置くシステムなんだぜ?
それで選択肢が増えるのか?
DHは戦略性が重要になる、に変えるならまだ納得出来るが
交流戦のセ主催とパ主催でDHの有無が分かれてるけど
DHの有無で代打起用数や中継ぎ登板数にどれくらいの違いが出てるか計測してる人はいないのかね
918 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 12:10:59.54 ID:0LRmmgmV0
>>911 丸は守備力高いな。
廣瀬と赤松が戻ってきたらレフト守らせるのを視野に入れてたと思う。
>>915 マツダは日本では珍しい総天然芝球場だしな。
それと広島に関して言えばこんなジンクスもある。
江夏、津田、大野と過去セーブ王の前身である最優秀救援のタイトルを取った抑えは全て胴上げ投手を経験してる。
96年の佐々岡は途中まで最優秀救援のタイトルを取る勢いだったが最後は大魔神に逆転された。
ちなみに96年の広島は巨人に11.5ゲーム差を逆転された。
919 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 12:19:25.36 ID:RPp8xOKA0
DHなしこそ大味でしょう! セヲタの頭は、どうしてそんなに単純なのかねー
DHは大味になるどころか、戦略バリエーションは飛躍的に増える
攻撃の陣形の選択肢が豊富になる
大味どころか、監督がどういうチームを作りたいかによって
まったく違う攻撃の型を構成できる点が非DHよりはるかに知的で高度な野球が可能
これが、パリーグが何故強くなったかとチームの個性を形成してる原因
>>907 アルデなんとかっていうピッチャー抑えにできないの?
あいつ結構いいと思うんだけど
DH無しの方が投手交替のタイミングが難しくなるだけでなく、
打順のめぐりによって、遠い打順に投手を入れて、野手を色々入れ替えたりするんだぞ?
ただ単純に9番に代打を入れてまた投手を9番に入れるような采配とか、やらないから。
昔みたいに打って投げれる投手がいた時代ならまだしも、今ってただの蛇足じゃね?
自動アウト、よくてバントとか見てて楽しいか?
皮肉なことにそういうセンスのあるのは全部パに集まってるな
>DH無しの方が投手交替のタイミングが難しくなるだけでなく
むしろ「次打順廻るからこの回までな」と誰が見ても明らかなほど交替機が単純になることもないか?
どっちが複雑とか単純とか一概には言えないよ。
パオタの一部の池沼の考え方がわからんわ
川上の交流戦最多勝記録を川上がメジャー行ってからやっとこさ抜いたのに
DH制じゃないから投手が育たんとか
いい選手がそろっただけなのにな
まあどちらのリーグもルールに沿った戦い方をするだけだ
交流戦の見所でもある
まえ誰かが言ってたみたいにパの主催でDHなし、セでありにすれば楽しいのに
>>927 むしろ本拠地関係なく、セの攻撃はDHなし、パの攻撃はDHありで。
交流戦だから、
パホーム
初戦 あり
2戦目 なし
セホーム
初戦 なし
2戦目 あり
でやればいいのに。
>>928 岡田だったような。ボビーも言ったのかな
932 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 14:02:20.11 ID:RPp8xOKA0
金で補強できる(と勘違いしてる)浪費型のセには、DH無がお似合いだよ
既存選手の効率活用という点では、DH制度は最高に機能する
投手枠の1打順をどう効果的に使うかを考えられるからね
手持ちの持ち駒の状況を見て
もっとも効果的な「打線」を9人で構成できる。
いづれにしても監督の「脳力」が生かせる制度
933 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 14:05:52.34 ID:RPp8xOKA0
DH制の方が勝つための戦術としての
頭を使える余地のある高度な制度なんだよ、残念ながら
DH無しは、せいぜい投手交代の妙だけ、強いて言ってそこだけw
打線のつながり、構成、組み方の選択肢が少なく単純な制度なの
934 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 14:12:22.55 ID:RPp8xOKA0
足の速い選手が多ければ、8番、9番〜2番まで俊足で揃えたり、
HR打者が多ければ、HR打者を単純に並べるだけではなく
3〜5番のクリーンナップに加え、7番〜9番に準クリンナップを構成して
二重構造にしたり、手持ちの持ち駒の状況を見て
もっとも効果的な「つながる打線」を9人で構成できる
去年の日シリの淡白な中日打線とロッテの連打打線を思い出せよ
同じことをいろんなスレに書き込むチョン
横浜のハミルトンってアンガールズの山根かハリセンボンの箕輪にみえる
わらかして打ち気をそぐ作戦か?
横浜逝きましたー
武田勝で点取られるとか今年のマエケンはやっぱ駄目なんだな
939 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 14:39:53.43 ID:dSBhXnKi0
セの首位(まあ今日までだが)がこんなゴミチームでパから見てどうなん?
鷹が勝ちまくってるの見ると、交流戦に早く終わってもらって直接対決したくなる。
セは、それを見越してわざと負けてるのか?
>>939 セ・リーグなんてどれも似たようなもんだろ
中日ならパで3位争いできるくらいか
942 :
sage:2011/05/29(日) 14:54:31.14 ID:tNqJG2nl0
>>940 同じだな。ハム・西武が負けないんで、直接叩きたくなる。
オリがセに行ったらAクラス常連だろうな
ロッテ弱過ぎだろ
ロッテのせいで対セの成績がボロボロ
945 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 14:59:38.48 ID:RPp8xOKA0
たしかにセリーグが寄ってたかって
ソフバンから1勝もできないというのは、酷すぎるな
まさかの前代未聞の全勝優勝なんかさせるなよ、恥ずかしい
今の西武とはやりたくねーわ
ロッテは投打含めて怪我人だらけで責める気もわかないわ
里崎4番とか何のギャグかと思ったわ
>944
それをいうと横浜は・・・
勝さん随分久しぶりの援護点だな
>>945 引き分けがあるから全勝優勝はない(キリッ
中日は交流戦に入って打線が上向いてきたな。セ・リーグ戦ではまるっきり打てなかった。杉内、田中も打たれたしダルビッシュ以外の投手はそうたいしたことない。
ヤクルトって糞弱いね
打線もピッチャーもパリーグならBクラスレベル
楽天・オリックスレベルかな
シンパンガー
今日の試合もパ優勢の展開だなw
どこも今のチーム状態をそのまま忠実に表しているような試合展開だ
今日も中日メシウマ展開w
956 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 15:18:45.69 ID:lM42tIT7O
糞の役にも立たないセ・リーグ。
喜んでるのは中日だけ。
雑魚すぎ、ツマンネ
中日はセンター藤井 ライト堂上兄で固定したらしばらく負けなさそう
中軸以外の状態がむちゃくちゃいいぞ今
阪神戦がボーナスステージすぎるw
959 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 15:21:49.33 ID:/DojI4nCO
>>956 中日もこんな低レベルセカンドリーグで無双してるよりもレベルが高いパ・リーグに行ったほうがいいな。
また中日の一人勝ちか
せっかく打線が湿ってきたと思ってたのに、雑魚浜の糞投手陣がまた目覚めさせやがった
962 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 15:23:22.40 ID:dSBhXnKi0
セ・リーグが真剣に使えない…
マジで弱いわあ
>>955 まぁそうだけど、巨人が負けなきゃ嬉しさ半減だな。
中日からすると、パ・リーグが頼もしすぎるw
野球にもサッカーのtotoみたいなのがあったら
余裕で全試合勝敗当てれそうなぐらい醜いなw
967 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 15:34:05.74 ID:bwwE/g2z0
中日美味しすぎだろ
中日も雑魚相手に稼いでるだけやん
ハム西武には五分だしSBとは戦ってないし
セの打撃陣ってほんとしょぼいな。中日以外の4チームあわせて1点しか取ってないとか・・・
セリーグが弱いことよりも
パリーグが空気読まないのが最大の問題
中日だけ勝たせてやるとか
リーグ戦の面白さをぶち壊してるとしか思えない
首位はほぼ確定か。
さすがだな。
>>966 中日いのところだけパの負けにするの?
ロッテ負けてるからって弁当売れたら中止にしやがった
最初からやるな糞ロッテ
パのリーグをあげた援護射撃に、胸が熱くなるな
金本に助けられる久保ってどうなのよ
中日は夏〜秋に交流戦やるなら優勝狙えるけど、この時期は優勝無理でしょ
中日の調子的に言っても、あそこの風物詩的にも
武田が珍しく1点も援護もらってるじゃんwww
昨日の勝ち方は評判が悪かったみたいなので、
今日は序盤でキメてみましたが、いかがでしたでしょうか?
しかしセリーグはセコビッチ以下の役立たずですね。。
空気嫁厨は八百長歓迎って自分が公言してる事に気付いてるのか
>>974 東スポのいいネタになりそうじゃんw
あそこが2chからネタ仕入れてるの見て吹いたわ。
交流戦前まではまだ楽しめたよ。セリーグのおかげでパは終了
パのおかげでセリーグは面白くなってるね…
982 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 16:16:01.21 ID:OIXor2UI0
イヌルトはなんとか踏ん張ってほしい
広島はん優勝争いしてほしい
>>933 >足の速い選手が多ければ、8番、9番〜2番まで俊足で揃えたり、
中日藤井、ロッテ意志峰がこんな感じかな。
上みたら中日に勝たせすぎって批判があるのか。でも首位を独走されるのと下位を上げて混戦になるのとじゃ意味合いが違う
985 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 16:19:11.13 ID:HzUkbTzy0
ゲーム差変わんねえ
986 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 16:19:12.80 ID:dgZ581dG0
セリーグは中日が良いね。
パリーグは上位3チームが勝って下位との差はまた拡大。
987 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 16:20:36.40 ID:0LRmmgmV0
>>942 日公は交流戦6勝4敗だからそんなに勝ってない。
早く
ダルと武田勝でソフトバンクボコボコにしてやりたいわ
ソフバンはセのおかげで首位独走だし
中日はパのおかげで単独首位か
>>986 檻は金子が戻ってくりゃ3位はまだわからん。
それにどのチームもケガはつきもので順位変動なんてどうにでもなる
991 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 16:22:49.38 ID:0LRmmgmV0
ヤクルトは石川、館山、由規以外の先発はフルボッコで打線も畠山とバレンティンの勢いがないから点が取れない。
993 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/29(日) 16:23:52.59 ID:0LRmmgmV0
>>989 札幌で5戦やって負け越してるくせに
しかも3試合内川抜きで
>>992 ここ6年間
ソフトバンクに大きく勝ち越してるから
たった5試合で1試合負け越しなんて屁でもないわ
金子ごとき中日の二軍でフルボッコにしたが?
ここ10年間ならハムがボコボコにされてるけどw
武田勝はこちらが同情してしまうほどの無援護っぷり…
なんでいちいち構うの?
1000
1001 :
1001: