【低打率】統一球の影響か?【被害】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
前年までは好調だったのに、今年から急に打撃不振の選手が目立つ

・和田(中)  .221 2本
・森野(中)  .198 2本
・岩村(楽)  .169 0本
・マートン(神) .262 3本
・ブラゼル(神) .215 3本
・小笠原(巨) .195 0本
・カブレラ(ソ) .187 4本

統一球恐るべし
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/21(土) 22:49:42.09 ID:P5LNVxsp0
全員ラビッターや
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/21(土) 22:56:12.73 ID:ccYrPbDL0
マートン以外は劣化
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/21(土) 22:57:19.55 ID:k0fTl0K0O
マットンも劣化
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/21(土) 22:59:38.83 ID:ONmDbQDSP
逆方向HRは完全に先読みしないと打てないね
あるいは人外的パワー
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/21(土) 22:59:39.41 ID:qLHTVxwMO
小笠原、和田
大根振りするバッターはダメになってるね
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/21(土) 23:00:49.85 ID:3RaEQUGh0
パはホント一気に打率落ちたよな。
最終的にどうなるかはわからんけど。

@岩村は別に前年好調じゃないw
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/21(土) 23:22:22.66 ID:GrT7aq6l0
中途半端な中距離タイプが苦しんでる印象
森野とか鳥谷
いままでなら20本前後打ってただろうけど
今年は10本程度で終わりそう
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/21(土) 23:26:09.83 ID:axux3K/VO
エチェバリアでも苦労してたはず
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/21(土) 23:27:57.07 ID:BK92O125P
去年からのチーム防御率の推移

東京 3.85 → 2.97
中日 3.29 → 3.00
阪神 4.05 → 3.16
巨人 3.89 → 3.18
広島 4.80 → 3.77
横浜 4.88 → 3.81

福岡 3.89 → 2.47
日公 3.52 → 2.58
楽天 3.98 → 2.75
千葉 4.10 → 2.89
西武 4.19 → 3.31
オリ  3.97 → 3.80
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/21(土) 23:29:20.51 ID:3RaEQUGh0
オリックスだけほぼ恩恵がない・・・・だと。
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/22(日) 00:06:40.69 ID:zMX2Lotu0
マートン .256
鳥谷 .247
ブラゼル .213
城島 .210

珍は去年までどんなボール使ってたんだよ
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/22(日) 00:10:03.13 ID:V+PZfa1x0
普通に飛ぶボール使ってました
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/22(日) 00:13:00.10 ID:D5uU7mOvP
>>12
それがチーム打率.290の日本記録作るぐらいのボール使ってました
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/22(日) 00:16:41.35 ID:WF9hsKt/0
0.290ってチーム打率の日本記録なの?
手持ちのデータだと少なくとも03鷹が0.297だし、
セで言えば99星が0.294なんだけど
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/22(日) 00:24:33.84 ID:thQ7E4PO0
なんか昨日はよく飛んでたような気がする。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/22(日) 00:30:28.39 ID:m2fv7P/B0
ダイエーが最高でしょ。 あの年は3割が6人位いたしなw
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/22(日) 01:08:49.72 ID:TZmtJwUk0
>>12
城島ってメジャーでしょっぱい成績で逃げ帰ってきて
日本でならHR40本打てるキリッ 
とか言っておいて統一球になったらこの低打率ってほんと笑えるんだけど
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/22(日) 02:14:51.11 ID:6G/BHYAFO
ガッツとジョニキはWBCで全然打てなかったし森野も五輪ではサッパリ、
逆に内川や村田や荒木はそれなりに打ってた印象が有るから国際試合の成績と今年の成績はリンクしてるかも
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/22(日) 03:14:08.55 ID:Q3UqWuGL0
>>18
城島のメジャー1年目の18本は、あの右殺し球場だとなかなか。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/22(日) 22:19:50.59 ID:wM5inXQL0
内川がキモイんですけど
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/23(月) 21:38:00.64 ID:RuMqDJdh0
>>20
でもホームではたったの6本しか打ってないよ、OPSも.716、長打率3割台
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 23:45:13.74 ID:8phoxRx1O
ここか
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 23:57:47.07 ID:WckhnwKt0
年増は影響を受けやすいだろう。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:21:22.53 ID:0IJK9KMJ0
今後はピッチャーの名球会入りが増えることを望む。
老害バッターの名球会はいらない。
非力な老害バッターは引退しな。
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:31:37.00 ID:FAv8m/LQ0
さすがにつまらんレベルになってきた。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:34:33.74 ID:ae9Q5Xdi0
ある意味、メジャーで野球をやっている感覚に近くなった

非力なのにHRが打てたり、外野フライがHRということが一切無くなった
純粋にバッティング技術の高いバッター、足の速いバッターがヒットを稼いでいる
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:35:10.66 ID:FAv8m/LQ0
6回3失点でQSらしいけど今年に限れば取られ過ぎなレベルだなw
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:41:00.13 ID:0IJK9KMJ0
もう少し飛ぶ球で統一しようぜ
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:43:38.94 ID:ae9Q5Xdi0
はっきり言って、この球では日本人のHRバッターというのはほとんど居なくなる
今松井が日本に帰ってきてもシーズン20本打てればいい所だろう
野球の花形がすべてピッチャーに移って、
バッターは日陰の存在になるだろうが、
それで野球人気が回復するのかは微妙
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:51:00.40 ID:lUWByF7OO
村田が過小評価だったのが分かった
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:51:50.92 ID:q3+WRqiBO
打ち合いは試合が長くなるから駄目だろ。

さっさと試合を終わらせろ!
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:55:49.36 ID:qivplBVHO
まあ極端な例は今年だけでしょ
まだボールに慣れてないからね。慣れればまた馬鹿試合連発だ
時間制限ある潜在意識が、無意識に時間を意識し、急がせ、馬鹿試合をさせ難くしてるってのもある
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 01:04:50.97 ID:j19Wga7B0
この状態だと戦術自体が変わるから
バントが今より多くなる、シングルで確実に2塁から生還させる
つまり、振り回せる機会自体が減少するから対応もしにくくなる
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 01:06:28.82 ID:b2E/X9O90
頭悪すぎ、筋力変わらないのに慣れるわけねーだろ
松井もステでやっと30があっただけで、ずっと打ててない
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 01:38:37.51 ID:ekGa8dzVO
ホームランが減るならその分守備機会が増えて面白いプレーが見れるからいいじゃん
今までがホームラン一辺倒過ぎたんだよ
走守の珍プレー好プレーが増えれば、それはそれでライトなファンも満足するんじゃないの?
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 01:46:11.96 ID:j19Wga7B0
統一球以前でもMLBとくらべたら、NPBはスモールボール度がかなり強かったよ
統一球で更にその傾向が加速されるの
だから、球だけ変えて国際基準でございってやるのは浅はか
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 01:56:20.03 ID:cGHd6WRxO
と意味不明な供述をしており
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 02:02:46.75 ID:jX8EdZkB0
>>35
松井がステとか2chの見すぎ
松井の本塁打率は31本の04年より28本の09年の方が高い
09年はドーピング検査厳しくなっててステなんか使ってたらバレる
今問題なのは血液検査でしか検出できないHGHで、ステロイドみたいに尿検査ですぐバレる薬物を使う馬鹿はもうほとんどいない
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 02:19:20.57 ID:qFKtUGkY0
統一球よりメジャー球の方が低反発って本当ですか?
あと、球の大きさも微妙にメジャーの方が大きいってのも
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 02:20:13.87 ID:KbW9u1q00
ただ技術が無いだけだろ
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 02:36:25.50 ID:7ykqVBwq0
ネルソン投手(中日)
「ドミニカで使っていたボールに近いし、縫い目が自分に合う感触が良くなった。」

平野佳寿投手(オリックス)
「スライダーが昨年より大きく曲がったり、ストレートがシュート回転することもある。」
「飛ばないなと感じることはあるが、それを前提にして投げることはない。芯で捉(とら)えられればやはり飛ぶ。」

山内泰幸投手コーチ(広島カープ)
「飛ばないから、内角も思い切って突ける。」
「昨年までなら明らかにホームランになっていた打球がならない、というのは実際にある。」
「逆に、統一球で打たれるということは完全に甘い球だったということになる。」
「そういう意味では、割り切れるところもある。」
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 02:37:05.22 ID:7ykqVBwq0
栗原健太選手(広島カープ)
「飛ばない。芯でとらえても、ボールをしっかり捕まえていないと飛ばない。」
「逆に少し詰まっても、うまくボールを捕まえていれば飛ぶ。」

稲葉篤紀選手(日本ハムファイターズ)
「しっかり打たないと飛ばない。ファールになりそうな、ライン際の打球が切れない。」

平野恵一選手(阪神タイガース)
「力のない打者は強いゴロを打ちたいが、ボールが飛ばないので最初のバウンドで打球の勢いが死んでしまい、野手の間を抜けてくれない。」

森野将彦選手(中日ドラゴンズ)
「外野の頭を越えそうなのに越えない。統一球の影響なのかどうかはわからない。」

スレッジ選手(横浜ベイスターズ)
「確かに飛ばないとは思うが、大リーグのボールと変わらないので違和感はない。」

つづいて、野手としての意見です。

小谷野栄一選手(日本ハムファイターズ)
「芯を外した打球の変化が大きい。」
「打球の強さも弱くなっているし、打者がバントの勢いを殺しやすい感じがあるので、これまでよりポジショニングを心持ち前寄りにしている。」
「うまく握れなかった時に、これまで通り強く握って投げると変化が大きくなるので、力を少し抜いて投げたりワンバウンドで投げたりする。」

脇谷亮太選手(読売ジャイアンツ)
「送球時、スライダー回転になると予想以上に曲がってしまうから注意が必要。」
「併殺プレーの時も、送球が大きく曲がってくるかもしれないという想定で動くようにしている。」

丸佳浩選手(広島カープ)
「打球に回転がついている時に変化が大きい。」
「切れたり落ちたりするので気を付けている。」
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 02:38:46.28 ID:b2E/X9O90
メジャーでは貧打の松井にしてもアジア人じゃ突出してるんだからな
遺伝的な体の違いもわからない短絡的なバカが決めたんだろうけど過ちは早く改めればいい

広島とか観に行ったファンも悲惨だし、ダルの記録も弱い者いじめになってるし、誰も得しません
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 02:45:42.06 ID:b2E/X9O90
技術が足りないとか頭が悪すぎる、
元々日本人の何割か上の筋力がある外人が技術をつけてやっと飛ばせる
どうやってもパワー系はアジア人じゃ追いつかない、別に恥ではないから違いを認めればいいだけ
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 02:52:02.81 ID:aJ21z6O10
すごいレベルの投高打低だよな
戦前戦後直後の成績みたいだ
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 03:04:11.41 ID:A60KY9giO
日本の野球界においていい具合にゲームバランス取れてたんだから変なボール導入すんなよ。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 03:11:12.12 ID:Ay62kQI30
極端なんだよ。 飛びすぎるボールがダメなら逆に飛ばなさ過ぎるボールを使う。
野球好きの人間ならともかく一回裏のソロホームランのみの得点で逃げ切りとか球場に行く
人間は見ててつまんないだろうよ。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 03:12:44.60 ID:KX6Nk6Xy0
この何とも言えない閉そく感みたいなもんはどこかで味わったような・・
と思ってたら五輪とかのイライラ感そのまんまだった
これをやっていけば国際対策にはなりそうだが
いかんせんそれを発揮する場所がなくなりつつある今
やっぱり興行のこと優先でもうちょっと打に振った方がいいかもな
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 03:21:04.97 ID:Ay62kQI30
WBCも4年に一度だしあれだってアメリカがやる気無しだからいつまで続くかわからない。
そんな不安定なもののためにあの貧打野球を見せられるときつい。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 03:23:20.59 ID:7ykqVBwq0

        本塁打 長打率
(2010)青木宣親 14   .509
(2011)青木宣親 0    .359

ありがとう統一球
52 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 03:27:00.39 ID:kZooZ6sI0
昔、大洋のポンセが30数本でホームラン王だったけど
あの時代が適正だったんだな
山下監督の時はホームランばかりで不自然だったよ
多村が40発打ったり
今年は多村もたったの2本だもんな
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 04:27:55.10 ID:QkLUimKyO
阪神タイガース 38試合102得点
楽天イーグルス 38試合 88得点
レアル・マドリード 38試合102得点
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 04:30:56.78 ID:Nvg94DiV0
>>53
虎の4番と比べたら失礼や
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 04:31:28.42 ID:LHLqmD9XO
>>52
同意。
昔と今は試合数が違うから単純には比較出来ないけど、
昔は30本台のホームラン王は珍しくなかった。
打点も100越えればタイトル狙えた。
去年までの数年間は40本台後半120打点以上無いとタイトルに届かなくなってたもんな。
逆にピッチャーは20勝に届かなくなって、200勝はかなりハードルが高くなった。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 04:46:42.23 ID:b2E/X9O90
現在以下のチームがある
44イニング連続無得点(4試合連続完封負け)
20イニング連続無得点(2試合連続完封負け)
18イニング連続無得点(2試合連続完封負け)

統一球導入したバカは入場料返してやれ
野手が悪いんではない
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 04:51:28.04 ID:LHLqmD9XO
低反発だから飛距離が出なくてホームランは減ると思ってたけど、
ここまで打率が落ちて得点が減るとは思わなかった。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 04:54:44.41 ID:2PxfYhS50
ここまで野手のレベルが低いとはね
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 04:55:23.56 ID:2PxfYhS50
パワーは劣るし技術も劣ってた
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 04:57:39.85 ID:aJ21z6O10
野球ってボールに左右されすぎじゃね?
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 04:59:23.29 ID:Nvg94DiV0
ボーナスゲームでたまにスーパーボール使おうぜ
62 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 05:14:02.83 ID:kZooZ6sI0
ポテンヒットも減ったよな
失速してフライになる
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 05:19:02.12 ID:y0f5OqZCO
交流戦が始まる前まではヤク広島横浜とか結構打ってた印象あるけどな

パの投手がいいだけなんじゃないの?

交流戦終わったらまた打つだろ
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 05:48:51.60 ID:DhrjEcJhO
他の球場は戻しても良いけど
東京ドームだけは今の球のままが一番合ってる
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 06:05:12.20 ID:1ac7Td/sO
交流戦前は確かにそこまで感じなかったと思う。
交流戦入ってからでしょ、ここまで露骨なのは。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 06:06:04.90 ID:b2E/X9O90
そう、凍土だけでいいんだよ
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 06:08:11.15 ID:lGW3EsCD0
何とかしたいならボールじゃなく金属バットにしろ
そうすれば極東スカウトは日本人選手は非力で使い物に
ならないと分かって切り捨てられるだろうがその方が
客側はすっきりする
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 06:11:11.23 ID:XcHOOfRC0
金属バットw
アオダモも守れるし最高やね
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 06:11:16.09 ID:lGW3EsCD0
>>65
リーグ間格差だろ
非力な選手がセリーグに多いと言うだけだ
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 06:19:16.47 ID:0IJK9KMJ0
ニューヨーク・タイムズは松井のゴロの本数が大リーグでト
ップである事から、ホームラン王ならぬ「ゴロ王」と酷評した。
ヤンキースのオーナー・スタインブレナーの「あんなにパワー
のない打者と契約した覚えはない。」との批判も報道された。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 06:21:19.00 ID:aJ21z6O10
1-0の試合多いし
それを言ったらどっちも非力だろ
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 06:21:26.55 ID:b2E/X9O90
だったらセだけでもいいから戻せばいいね、

わざわざ金属wもともと日本人野手に長距離期待されてないし
73 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 07:09:22.46 ID:kZooZ6sI0
セ・リーグ パ・リーグとも打撃10傑で
打率3割が各6人って、昔のプロ野球みたいだな
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 07:45:14.89 ID:0fEPgc4T0
大振りの小笠原、和田がHR打てなくなって打率も低迷
ゴキブリのような打ち方をする青木がいまだにHR0本

おかわりのような本物打者はちゃんとHR打ってるし問題ない

偽物打者が減っていいこと尽くめだよ
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 07:50:38.91 ID:CFY7tNLU0
去年19本しかHR打っていない鷹の松田が
今年、すでに9本打っている件
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 07:52:26.14 ID:dQaVPKFt0
芯に当たれば飛ぶんだから松田はその打ち方ができてる打者なんでしょ
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 07:53:59.00 ID:X2zn/PouO
松田や坂本を見直した。ラビッターだと思ってたが実力あったんだな。
あと内川やおかわりもさすが。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 07:58:55.95 ID:x348RKgu0
小笠原は前も国際試合になった途端、まったく打ててなかったからな
まったくボールが上がらずゴロばっか
今年、国内でも低反発球になったら、ご覧のあり様
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 07:59:49.09 ID:ijqm38Qs0
予想「ボールが飛ばないから長距離砲は死んで内野安打多い打率良い単打者が得する」

現実「ボールはまだ飛ぶから強打者ならきっちり打てる、右打者で外野安打で打率上げるやつは落ち幅は少ない、
   青木のように長打打てなくなったなんちゃって中距離打者は内野安打をもっと打って落ち幅を少なくしたいがNPBはMLBと違って
   人工芝だらけだから大して内野安打は稼げずに苦しむ」
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 08:09:57.51 ID:d2KGHJhQO
バットをボールにぶつけるタイプのメジャー打ちはダメなのかな?
坂本みたいにバットにボールを乗せて左手一本で運べる技術があるタイプは比較的大丈夫なのかもね。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 08:18:39.98 ID:7TJaRjG8O
>>39
>>35はプホルスやバティスタをステロイダーと呼んだら顔を真っ赤にして怒るタイプ
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 08:45:05.78 ID:TaThFjJD0
巨人と阪神は連盟に10億納めたら金属使わせてやれ
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 10:03:42.82 ID:ae9Q5Xdi0
足が速いだけの右バッターとか完全に全滅すると思う
どうにもならん
力で当てただけのバッティングでホームランにしてた人たちも

正直突然のルール変更で食い扶持奪われた感じだろ
メジャーに合わせたといえばそうなんだけど
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 10:14:04.68 ID:ae9Q5Xdi0
>>52
岩村 明憲 2004 ヤクルト 3割 44本 103打点 141試合

岩村 明憲 2008 レイズ 2割4分7厘 6本 48打点 152試合

岩村 明憲 2011 楽天  1割6分8厘 0本 1打点 24試合

正直、00年代はスーパーボールで野球をやっていたようなもの。
逆に投手はすごいよ。あん中で2点台前半とか出してた奴は、
そのままの実力でメジャー行ってたら普通に15勝できたんじゃないか。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 10:16:15.87 ID:5K8EYv5T0
>>39
04年のヤンスタは打者地獄
もし本塁打パークUSセルラーだったら35本以上打ってた
http://espn.go.com/mlb/stats/parkfactor/_/year/2004
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 10:26:25.76 ID:p8h13n5WO
野手の成績下げて年俸を下げるのが目的だったみたいだけど
逆に投手が軒並みキャリアハイの成績残して、結局変わらなそうだな
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 10:57:23.59 ID:TQeLTf2y0
レベルの高いパで高打率残す内川最強
横浜時代本気出していたら余裕で4割だろ
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 11:29:00.89 ID:8P73aIlj0
松井もメジャーのボールはバットに乗せて押し込まないと飛ばないと言っていた
その打ち方が出来るのがおさわり君じゃないの
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 11:32:30.76 ID:ae9Q5Xdi0
逆に今シーズン終了時3割3分とか打ってる奴がいたら、
メジャーでも3割はいけるな
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 11:33:42.55 ID:zWylfKqy0
>>74
あの打率の打者が本物で、打率4位の青木を馬鹿にするとか間抜けにもほどがある。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 11:35:00.33 ID:HKrizORB0
84
2割7分4厘
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 11:36:45.94 ID:LBRsBwiV0
>正直突然のルール変更で食い扶持奪われた感じだろ

詐欺や恐喝で食っていたヤクザが取り締まられて喚いているんじゃないんだからw

WBCで打球が内野の頭を越せないのに、東京ドームでは右中間にだけ
ポンポン放り込むような奴は、食い扶持なんか別のところで探せとしか
言いようがないわ。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 11:51:20.35 ID:X2zn/PouO
男村田は東京Dとは言えWBCで2ホームランだし、内川もペトコパークで
ホームランを打ってる。
この二人が結果出してるのは必然か。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 12:02:12.35 ID:HKrizORB0
村田は横浜スタジアムだから意味ない
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 12:37:19.06 ID:Dv0n72/p0
岩村(楽天)「しっかり芯で捕らえれば飛ぶし、打者不利になったとは思わない(キリッ」
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 13:13:49.98 ID:HvY1lcW80
>>82
巨人、阪神「えっ、そんなはした金でいいんですか?」
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 13:26:58.49 ID:12Uh4GTcO
小久保も規定打席まであと4打席で打率.305 二塁打は両リーグトップタイの12本

福岡ドーム育ちは打つね。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 14:07:12.56 ID:+alsYWqz0
>>1
マートン糞になったのにそれでも見れる数字なのがウケル
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 14:50:02.90 ID:qNOlhYWi0
・内角と高めはストライクゾーン広い
・芯に当たらなければメジャー球並みに飛ばない
・メジャー球よりは滑らずコンロールしやすい
・打者の手元での不規則な変化はメジャー球並みにしてくれる

これだけ条件揃えばピッチャーは打たれんな。
インコースと高めは辛くしないとしょうがない。
打者もケツ引きバッティングではなくちゃんと踏み込んで
空振りしていいからきっちりとしたスイングをしないとな。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 17:21:46.37 ID:lUWByF7OO
去年のプロ野球=割れ目赤ドラ焼き鳥何でも有りのインフレ麻雀
今年のプロ野球=アルシーアル麻雀